SCEの新ブランド"PLAYSTATION Signature"誕生!2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://www.famitsu.com/game/news/2006/05/25/103,1148558206,53839,0,0.html
上質なライフスタイルにこだわり、自分らしく "P l a y S t a t i o n " を取り入れる大人たちに向けたグッズ。
そのコンセプトに基づいた新しいブランド"PLAYSTATION Signature"が、ソニー・コンピュータエンタテインメントから誕生する。

前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1148832032/
2名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:24:32 ID:54ME6yAP
3名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:25:11 ID:qgczedhc
乙。写真うpまだー?
4名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:25:34 ID:wXaueIp2
3ならボールペン買います
5名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:26:18 ID:er4MlE1E
4ならボールペン買います
6名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:26:18 ID:pnY6878Q
おしゃれな新ブランド"PLAYSTATION Signature"誕生! 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1148891101/

重複させちゃった
3スレ目行ったら使って下さい
7名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:26:47 ID:K5iWzmsh
8ならトートバッグ買ってくる
8名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:26:58 ID:mSDkRjUK
>>3>>4 買えよ。絶対。
9名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:27:32 ID:mSDkRjUK
って、getしてないね。ゴメンヨw
10名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:28:03 ID:XrzBSQVR
PS3がWiiに買ったら全部買う。
11名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:28:53 ID:UYuUOBEq
おk。ちょいまちなー
12名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:29:53 ID:pnY6878Q
>>11
よろしく

楽しみだな
たぶん人で溢れているものすごいおしゃれスポットに違いない
13名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:30:38 ID:Xrr0QK+y
本当に高い値段で消費者騙したいなら、ソニー自社じゃなくて、有名&人気あるブランドとコラボしまくるしかないよ。
まあたかが知れてるけどな('A`)
14名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:30:59 ID:mSDkRjUK
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| 
|   /    ̄ ̄ ̄   | 
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |        
| /   ,.-=\ / =-、 |  
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|   確かに高いですがその内馴れると思います。
|     `'ー=ニ=-イ,  :|   
|       `ニニ´   | 
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\

15名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:32:16 ID:l3BH1urj
1000なら>>1で紹介されてるやつ全種+PSPとPS3買う!!
16名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:33:30 ID:qgczedhc
16なら>>15は1000じゃないけどそれらを全部買う
17名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:34:16 ID:mSDkRjUK
>>15
18名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:34:20 ID:pnY6878Q
罰ゲームかよ
19名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:34:42 ID:K5iWzmsh
プレステスポットに興味をもったようです

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
20名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:35:42 ID:er4MlE1E
危険回避能力のある人間はSCEを去り、
共に朽ちるYESマンしかいないんだろうな。
21名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:35:46 ID:9kMNQxFq
>>123ならPS3買います
22名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:35:58 ID:pAJ/C8r4
>>18
それ以外で売れるとは思えん
23名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:37:01 ID:KC8Qv5yN
パチンコ屋のボールペンを売っているのはこのお店ですか?
24名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:38:53 ID:qgczedhc
ソニー社員の結婚式の引き出物はこれのワイングラスセットで決まり。
社割りで二割引きです。
25名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:39:15 ID:pfMMSAKR
26名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:39:47 ID:UYuUOBEq
おまっとさんでした
出没!あの街っく天国。

今話題のプレステシグネイチャーの予定地にして
青山という立地からはかなり浮いた存在
本日は「青山プレイステーションスポット」に出没。
http://r.pic.to/5i2jr
27名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:40:20 ID:mSDkRjUK
ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下、SCE)は、上質なライフスタイルにこだわり、自分らしく“PlayStation”を取り入れる大人達に向けたグッズブランドとして、「PLAYSTATION Signature」を立ち上げると発表した。

PSPとの親和性をテーマに、シンプルでスタイリッシュなアイテムを青山から発信したいと意欲を見せる。
「さりげない中にも主張のあるデザインで、こだわった素材と丁寧な仕上げによって作られたグッズを“ここでしか買えない”ものとして展開していく」とのこと。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/29/news040.html

PSPとの親和性をテーマに、シンプルでスタイリッシュなアイテムを青山から発信したいと
PSPとの親和性をテーマに、シンプルでスタイリッシュなアイテムを青山から発信したいと
PSPとの親和性をテーマに、シンプルでスタイリッシュなアイテムを青山から発信したいと


ゲボワロスwwwwwwww
28名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:40:22 ID:Xrr0QK+y
キティー、シャア専用、かすみブルーとか出してごまかしてくしかないなPS3・・・('A`)
29名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:40:47 ID:2K9VcZyE
30名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:41:06 ID:U1NaTFnX
騙されたと思ってワンセグPSPだせば助かるのに
31名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:41:07 ID:uOb2Jc0x
10で割ると大体適正価格になるな…
荒利率95%くらい?
PS3の高すぎる価格に対する感覚をマヒさせるのが狙いかw
32名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:42:06 ID:0bAlsd/s
分かった、これをPS3の初回特典として付属させる事で割安感を演出する気だな。
まさかジャパネットで売る気か?
33名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:42:15 ID:IUjE55Og
>>25
…人は?
34名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:43:08 ID:qgczedhc
>>26
これはこれは閑静な…
35名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:43:09 ID:IUjE55Og
やべ>>26だった
なんかまったく人がいませんって空気が感じられるんだけど気のせいかな
36名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:44:07 ID:pnY6878Q
いや・・・あれ・・・人がいないように・・・かんじられるけど・・・でも
Playstation Signatureが入荷したらたぶんオシャレな大人でごったがえすね
37名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:44:13 ID:eNQwKi0/
>上質なライフスタイルにこだわり、自分らしく "P l a y S t a t i o n "
 を取り入れる大人たちに向けたグッズ。

なんなんだ、このとんちんかんな文章は。
38名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:45:58 ID:qgczedhc
そもそもそんな人間が存在するのか問い詰めたい
39名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:46:03 ID:pAJ/C8r4
サクラで埋まるんだろうな>客
40名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:46:58 ID:NEpcWVpH
なんだ、またSCEが勘違いを始めたのか?
41名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:47:39 ID:UYuUOBEq
>>35
うん、
オレ以外にけーびいんのとっつぁんと
受付のお嬢以外誰もいなかった。

42名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:47:55 ID:mSDkRjUK
>>39 そういやそんな写真あったな。
PSPのスポットで、どの雑誌の写真にも同じ人間が・・・・。
43名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:48:21 ID:Ep1wzXQH

    √ ̄\
  / ̄    |
  /   / ̄\|
  |   /    |
  |  / `| |´|
  | / <・)<・).| スタイリッシュなアイテムを
  (6    つ.| 青山から発信したい
  |   __  |
  |   /_/ |
  |____/
.  /\◇、/|
44名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:50:29 ID:wXaueIp2
>>39
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`) 生のGKに会えるかも!
     ノヽノヽ
       くく
4526:2006/05/29(月) 17:54:07 ID:UYuUOBEq
しかしだ。
外観の写真見れば分かるが
立地だけはヴィトンも逃げ出すくらい良いぜ。

人通りは青山通り沿いとは思えないほど閑静。
隣のコーンズではロールスロイスファンタムとか
非日常が日常として存在している。

人間の感覚を狂わすには充分すぎる立地。
46名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:54:17 ID:Dob3JBCe
プレステ自体もう斜陽文化だからなあ
47名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:54:31 ID:1UPfoasI
青山っつっても、SCEの前はそんなに人通りのあるところじゃないよね。
人なんて来ねえよ。お試ししたかったら近所のゲーム屋か量販店に行く。
48名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:55:07 ID:AxCiXOc4
ttp://image.itmedia.co.jp/games/articles/0605/29/wk_060529sce25.jpg

「ボトルキャップ」
3500円。

あまりにひどすぎてワロタ
49名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:55:15 ID:qI2CgpLw
こんなもので、ファッションセンターしまむらの
牙城が揺らぐと思ったら大間違いだ。
50名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:56:26 ID:YjtOv125
本当のSCEの新ブランドはPlaystation QUALIAです。
PSP QUALIAは一台¥580,000。PS3 QUALIAは一台\1,160,000で受注生産制です。
また、スペシャルモデルとして、Kutaragi Model(フェラーリレッド)を時価にて受注生産いたします。
51名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:56:29 ID:AxCiXOc4
画像直リン禁止なのか。
はりなおし

ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/29/news040_2.html
52名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:57:02 ID:azYLZVrI
みんなでA-BOYの格好してTK南青山ビルに乗り込むOFFキボン
53名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:57:52 ID:LSBVk787
罰ゲーム以外での使い道を考えてみる

ボールペン 2本セットで2,600円
ヘンなロゴ入りで大人が外で使うには恥ずかしい一品
親戚の小学生の入学・進級祝いになら良いかも?
替え芯は用意してありますか? 替え芯もぼったくり価格ですか?(・∀・)

ワイングラス 2,100〜2,200円
ヘンなロゴ入りでこんなのでワイン飲んでもムードダウンしそう
PS3のグラフィック堪能しながら優雅にワイン飲めとでも?
酒好きだけど、俺は100円ショップのワイングラスで良いや
54名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:57:55 ID:6zDcVuO3
そのうち売れ残ってドンキに流されるな
55名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:58:08 ID:UYuUOBEq
>>47
でもね。
あそこは全部製品版なんだ。
体験版はない。
しかも
プラスチックケースに収められてないから
メモカ持ってったらセーブできるぜ。

56名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:58:49 ID:B88ekJ88
>>51
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/29/news040.html
>「ストラップ」
>価格は4800円。黒と白の2色。柔らかい丸みのあるフォルムの金具が特徴。
>正面には△○×□のロゴを刻印している。
>高級牛革を使用したエレガントかつスマートな使用感のストラップベルト

あれ?ソニーひも値上げしてないか???
57名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:58:51 ID:Qi16nmWU
「コースター6枚セット」価格は6枚セットで8000円。
「ボトルキャップ」価格は3500円。
「ワインオープナー」価格は4200円。

おいw
58名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:59:45 ID:qgczedhc
ワイン飲みながらゲームしたことないな。
59名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:59:48 ID:NEpcWVpH
>>56
ホントだ・・・。
正気とは到底思えない。
60名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:00:22 ID:K5iWzmsh
○×△□のロゴが入ったコンドームだせよ
61名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:00:39 ID:Qi16nmWU
しかし、itmediaは独自コメントが何もないな。
まあ、コメントしようがないとは思うが。
62名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:00:40 ID:g5RuSWB2
ちょっと気になったけど、これは税込みなんだろうか・・・。
63名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:00:57 ID:LSBVk787
>>57
ワイン関係だけで幾ら掛かるんだよw
64名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:02:08 ID:2yXZmMVE
8000円のコースター買うならソフトを買ってやれ、って感じだな。

あ!
PSPソフトも牛皮パッケージにして、横に置いとくと売れるんじゃね?
65名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:02:54 ID:q4XXZgIE
SCEはアールビバンのシスプリ版画展みたいだな。
任天堂はアニメイトのシスプリ三文グッズかな。
66名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:03:16 ID:azYLZVrI
>>56
http://www.jp.playstation.com/shopping/Item/4/6177031.html

こっちは△○×□が無いんだ。
上質なライフスタイルにこだわる大人なら当然△○×□付きを買うだろう。
67名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:03:31 ID:+0dM+mrq
>>26
凄く入り辛い空気出してる入り口だな・・・店の入り口に見えん。
店内の画像の後ろのガラス机は新ブランドでも流用するように見えるんだが?
68名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:03:49 ID:XrzBSQVR
カバン、就職活動に使ったら不採用だろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
500円なら買う。そんで△口○×の部分削る。
69名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:04:07 ID:6zDcVuO3
                    / ̄          |
                   /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
                   |   /         |
                   |  /  `      ´ |
                   | /  _     _ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   (6       つ.   |  |
                   |      ___   |  | 糞ゲーにはワインに実によく合うのだよ
     ____________         |      /__/   | <
     \〜〜 /        |      ____/   \
      \ /___       ( |      /   )   λ
      ( つ(__/ \      ( |   /   )  (  )
      (__フ|    \  / ( |  /    ) (    )
70名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:06:20 ID:fshngihv
ニットシャツ15000円
文庫カバー20000円
トートバッグ30000円

     /\___/ヽ
    /    ::::::::::::::::\
.   |  __,,,,,.ノ  ヽ、,,,_.:::| うわぁ…
   |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::|
.   |     ` '    ::|
    \  /( [三] )ヽ ::/
    /`ー‐--‐‐―´\
71名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:07:08 ID:er4MlE1E
PSXが発売されるとき、2週間全てのテレビ番組をとることが
可能で、生活スタイルを激変するほどの可能性があるとか
言われていたので、すごくドキドキしていたときがあったが、
今思えば、あの頃からすこしずつおかしくなってきたのだと思う。
72名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:07:59 ID:LSBVk787
クロコダイルが可哀相(つд`)
73名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:08:41 ID:JQVq/Dal
これって、株価に影響出たの?
74名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:08:48 ID:Ep1wzXQH
PS3とクルーネックニット5枚が同じ値段
75名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:10:07 ID:zfMRsCCq
>>66
びっくりした。つ、つまり、2100円のストラップじゃ飽き足らず、
4800円のを作ったってことか.....。
76名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:10:34 ID:8TX9sWUM
ワインの栓抜きねえ…。
旅行いってきたときに買ってきたドイツ製の、これの半額くらいの栓抜きの方が
遥かに高級感があるな。
こんな子供だましに引っかかる奴がどこの世界にいるかねえ。

しかし、任天堂がいてくれて本当に良かった。
E3以降の出来事で世界が日本をどんな目で見たかと思うとぞっとする。
77名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:12:13 ID:pAJ/C8r4
Apple Store Ginzaをパクろうとして見事にコケた感じか?
78名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:13:03 ID:er4MlE1E
ソニーさん。
つまり、酔いながらしか楽しめないような
クソゲーが多いてことですか?
79名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:13:21 ID:XrzBSQVR
完璧PSPと同じ路線じゃん。
「高級感」「スタイリッシュ」「PSを取り入れたニューライフ」

そして歩む道も同じだろう。
80名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:14:36 ID:V5EeQUem
ユニクロが野菜販売したときと同じにおいがする
81名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:15:06 ID:1UPfoasI
集客が目的ではなく、「プレステは高級品」というイメージでもって、
テレビや雑誌に露出できればこのプロモーションは成功。

今のところゲーム関係のメディアぐらいしか取り上げてないようだけど……
82名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:15:11 ID:k1vvwUyQ
つうかなんでPLAYSTATIONってゆう名をいれるのかわからない
83名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:15:13 ID:bedSuXKD
そもそもシャーペンって早川繰出式鉛筆っつって元々シャープの製品だろ
ソニー、もうプライドも何も残ってないな
84名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:15:16 ID:ArDybvFM
トートバック30000円はマジで笑える。
85名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:15:59 ID:gjg52qXt
クタにとったらなんとか「PLAYSTATION」の名前自体をブランド化して、
PS3を安く見せる作戦だったんだろうが、ネタでしかないなww

逆にPS3の値下げはなし・・・と
86名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:17:01 ID:hYjRKfDc
>19
やめて、やめてソコは言っちゃ行けない場所。
4万円だとたいした物買えないよ。
87名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:17:12 ID:sfUfzpG2
マリオやポケモンといった、
看板キャラクターに押されてるソニーが考え出した策がこれだ。
プレステマンの延長にあるな。
88名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:17:19 ID:1UPfoasI
>>83 へぇ〜!なんだかうれしい豆知識thx
89名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:17:23 ID:k1vvwUyQ
ボッタクリならぬクッタクリ
90名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:18:27 ID:k1vvwUyQ
>>88
無知だな・・・・つうかシャープペンシルあつかってるなんて>>1にもかいてないし
91名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:19:14 ID:XrzBSQVR
おまえら「PLAYSTATION Signature Tシャツをタダでやる。けど週1で着るのが条件」って言われたらどうする?
92名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:19:59 ID:k1vvwUyQ
>>91
なんだよその呪いの防具www
93名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:20:15 ID:6gzy4Qkn
>>57
一応フォローしておくと、ワインオープナーとかでこの値段のものは普通にあります。
まさかこのためだけに独自の商品を一から作ったりはしないだろうから、
どっかと提携して品物持ってきて、ロゴいれてるだけだろうし。

同じ会社の元の商品と値段比べてみるのもいいかもしれませんね。
94名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:21:13 ID:K5iWzmsh
>91
寝巻きd
95名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:22:13 ID:g5RuSWB2
今思い出した。
何か結婚式の引き出物で貰うカタログみたい。
新幹線の座席に差し込んであるショッピングカタログでも可。
96名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:22:17 ID:8KMN3JZa
>>91
だが断る
97Moffy ◆3.9jrLUA/g :2006/05/29(月) 18:23:04 ID:Seecjm58
マジレスするけどいいか?

この馬鹿げた自社ブランド商品展開の目的は、
「法人営業配布用ノベルティグッズ大量生産のついでに
小売価格で一部信者に販売。あわよくばPSブランドへの
高級イメージの付与(あくまで副次的目的)」だろ?

これから、全国の小売店へのPSの棚作りのための営業が
一斉に始まるわけだ。その時に担当者にタダで配るため
の高級ノベルティグッズ。それがメインの用途。

作るなら少しでも生産ロットを増やして単価を下げたい。
あわよくば利益を上げて、販促費を少しでも抑えたい。
となると、高い粗利率を設定できるコアユーザー向けに
高級志向の小売販売も並行させるのが最適。

定価を高くしとけばもらった担当も喜ぶし、こんなのを
買う少数のヲタクや信者は、値段なんていくらだって買う
奴は買うから、高めに設定して多利薄売を目指すわけ。

PSのブランド認知は抜群だから宣伝いらないし、
おしゃれ&高級イメージは無いけど、この機会についでに
刷り込んじゃえ!というとこだろ。

全部推測だが、たぶん当たってるはず。
98名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:23:19 ID:Dzpx+ZY+
大卒がこんな経営していいと思ってんの?貧乏工場派遣社員に経営を任せたほうがいい。
こんな取り組みすぐ却下される!!!wwwwwww
99名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:23:25 ID:azYLZVrI
>>91
被災地に送って嫌がらせ
100名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:24:31 ID:f6lx4N2d
4000円有ったらソムリエナイフ買えるぞ
101名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:25:27 ID:BYO3miu2
>>93
>ワインオープナーとかでこの値段のものは普通にあります
それはそうだが、T字型でこの値段はちょっと…
102名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:25:33 ID:hx0IpOHh
>>93
なにそのフォロー。
そりゃあるだろうしこれより遥かに高い物もあるよ。
象牙使ったものとかね。
金持ちならそういう高級品使うだろうし
貧乏人なら100円ショップでも売ってるもの使うだろう。

でこれはどこの層を狙った商品ナ訳?
103名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:26:27 ID:er4MlE1E
PS3型枕とPSX型電気カイロが出たら買う。
104名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:27:14 ID:2O+uRfTK
>>102
金持ちかつ、Youの知らない人種
105名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:27:25 ID:q4XXZgIE
>>102
その中間。
106名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:29:19 ID:Qi16nmWU
>>104
だからそれは具体的にはどんな奴なのだと(ry
107名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:30:54 ID:zfMRsCCq
pspには、4800円のストラップつけて3万のケースにいれる価値はないよな。

....でもこれって、ps関連商品の生産出荷額を水増しするための
悪だくみなんじゃないのかな
108名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:31:37 ID:er4MlE1E
買う層なんていっぱいいるだろ。

「この大量の金を早く使わないと死んでしまう」
「○×△□はアートだ」
「クタ萌え」
109名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:31:40 ID:eYFTwHTV
ずいぶん手の込んだギャグだなー
110名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:32:13 ID:ALBXGeCd
これって要はコンパイルのぷよまんみたいなものでしょ?
111名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:32:18 ID:5Pe5kItM
高額だろうが低額だろうが、○×△□のマークがついたグラスやボールペン
を誰が使いたいと思うのか。
幼児向けの知育グッズじゃねえんだぞ
112名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:32:29 ID:S/SzC+hY
PSPのぼったくったりストラップその他もろもろのは笑えたが
PS3の後にこんなボッタクタに走るなんて頭おかしくなったな…ぞっとする…


バロスwwwwwwwwwwww
113名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:33:00 ID:q4XXZgIE
>>111
まあ、そういうな。
今、知育ブームだろ。
114名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:33:08 ID:rBR+M42r
割り箸にX○△□を彫れば、あら不思議
"PLAYSTATION Signature"誕生!
115名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:33:39 ID:6zDcVuO3
むしろ知障グッズ
116名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:35:49 ID:W6nMFSfM
○と○を合わせて正解
117名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:36:02 ID:OvIgvaMG
>>110
コンパイルに失礼じゃないか。ぷよまんと一緒にするな

むしろアクティみたいなものと言え
11893:2006/05/29(月) 18:36:11 ID:6gzy4Qkn
>>102
私自身、たかだか「コルク抜き」に1000円以上掛けようって人がいるって事自体あんまり信じられませんがね。

で、個人的な感想だとそういう人たちって言うのは「プレステ」なんていうゲーム機のブランド名にはいい印象ないんじゃないかなぁ、と思います。
誰が買うんでしょうね?
棚卸資産の向上ぐらいにしかならない気もしますけど。
119名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:37:54 ID:NEpcWVpH
>>110
キャラじゃないから違う。
むしろ、ブランド物の売り方。
PSブランドとか言ってたが、まさか本気で・・・。
120名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:38:24 ID:U1NaTFnX
>>110
倒産する前兆かな?w
121名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:38:25 ID:ALBXGeCd
>117
アクティのおかげでお星様になったんだっけ?
122名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:39:25 ID:azYLZVrI
>>107
(・∀・)ソレダ!!
123名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:40:05 ID:6zDcVuO3
あれだけライト向けにナンセンスCM流しといて
今更高級イメージ植え付けろって言われても
大変だな佐伯君
124名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:40:15 ID:f6lx4N2d
ぷよまんは美味かったが
調子こいて関連グッズ商法を展開させるキッカケになったという意味では
呪われていたのかもしれん
125名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:41:25 ID:2O+uRfTK
お前らに関係ないじゃん
どうせ青山みたいなとこで服なり日用品買わんのだろ?
126名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:41:28 ID:YAxUEYS9
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
127名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:42:26 ID:g5RuSWB2
>>124
すけそうだらの明太子とかか。。。
128名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:42:52 ID:NEpcWVpH
>>125
微妙な言いようだな。
少なくとも、ブランド志向の人間は買わないと思うが・・・。
129名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:43:07 ID:pAJ/C8r4
>>125

さすがに今回はフォローしようが無いんですかね
130名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:43:36 ID:UYuUOBEq
>>125
青山在住のオレはどーなる?
131名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:43:42 ID:X9ZqLChH
>>125
日用品は買わんが通勤路だ(´д` )
132名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:43:51 ID:azYLZVrI
>>125
まさか、青山がおしゃれな街とか思ってないよな?
133名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:44:06 ID:0bAlsd/s
>>110
ぷよまんは美味しかったし、ぷよまん本舗は利益出てたって聞くし。
134名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:45:11 ID:f6lx4N2d
>>127
最盛期はコインケースやら革製の財布やら
ぷよ型文鎮やら、よく解らん物が大量に売ってたぞ
まぁ、どれも大した値段じゃなかったが
135名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:45:22 ID:bRZm2wmj
ここ数日GKが暴れてたのは、マリオでなくてこれが原因なのかって気がしてきた。
136名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:45:22 ID:1UPfoasI
PS3の続編ソフトって「▲▲▲▲▲▲プラチナム」とか「○○○○○○ゴールド」という感じになりそうな予感。
137名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:46:05 ID:XrzBSQVR
これ、絶対こけるけど、いくら損害でるんだろ?
138名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:46:11 ID:+0dM+mrq
>>125
胸にロゴ入りポロシャツっておしゃれですね。
139名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:48:42 ID:UYuUOBEq
>>135
無い無い。
青山の段階で本社が絡んでる可能性限りなく低いから。

本社絡んでいたら銀座だ。
銀座は今、ダヴィンチで忙しいらしい。
人の怒りを金に変えて飯を食う
あさましい限り。
140名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:48:59 ID:3rVlUFZi
欲しくないものばかり・・・
141名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:49:36 ID:XrzBSQVR
普通にPSってわかるロゴはいってたら恥ずかしいよなぁ・・・
142名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:49:37 ID:kxuf6ISd
これ誰が考えたんだ?決断したのは誰だ?
両方ともクタ本人以外あり得なくないか?
143名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:50:41 ID:sDLaRtqb
>>141
キモヲタ認定されると思われ
144名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:50:48 ID:bedSuXKD
「ボトルキャップ」価格は3500円。
「ワインオープナー」価格は4200円。
「コースター6枚セット」価格は6枚セットで8000円。

'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
145名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:50:51 ID:yfFTTsrt
ヴィトン買うよ。
146名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:51:50 ID:UYuUOBEq
>>142
無能とイエスマンで構成された組織に
自称天才が現われれば

右にならえ。
147名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:52:49 ID:apwGSQx9
これサイネーチャーとか呼ぶの?
俺はシグナツレーって呼ぶことにする。
148名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:53:31 ID:bedSuXKD
「ボールペン2本セット」価格は2本セットで2600円。
ブラックとシルバーの2種類で、限りなくシンプルでスリムなスティックタイプのボールペンとなっている。
キャップにロゴを印刷

ってか、限りなくシンプルなボールペンなら20本100円で買えるわけですが…
149名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:53:47 ID:hYjRKfDc
>144
コースター60枚とPS3は良い勝負。
家のDVD+R100枚パックは貧乏人御用達に見える。
150名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:55:52 ID:CoUouWLP
常に時代と逆向き

「いかに楽して儲けられるか」という命題に

必死になってとりくむ姿勢
151名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:55:52 ID:BIkOo0bB
一年後にはPS.comの購入特典としてタダで付いてくるよ
152名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:56:07 ID:B88ekJ88
□△
×○

このスレの価値が1,800円あがりました!おめでとう!!
153名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:56:31 ID:6gzy4Qkn
>>145
プレイステーションワインオープナー:4200円
ルイ・ヴィトンワインオープナー:4800円
で、ロゴだけ違う同じ商品売ってたら多分ルイ・ヴィトンのほう買うだろうなぁ。

安いのでもいいのに高級品を買おうっていうなら、高級品のイメージがあるほう買います。どうせなら。
154名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:57:01 ID:NEpcWVpH
>>147
っつーかさ、何がどうシグニチャなのかサッパリ分からん。
誰か俺に教えてくれ。
155名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:57:25 ID:6zDcVuO3
こんな微妙なのは東急ハンズででも
うっと毛
156名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:57:30 ID:2O+uRfTK
こういうようなもんだろ?
http://www.carlsson.co.jp/005online_boutique/on_top_accessories.html

お前らばかだろ
157名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:58:05 ID:xtAxfmdr
クオリアが果たせなかった夢 (超ぼったくり)を
クタラギが叶えてくれ。
それが"PLAYSTATION Signature"なんだよね。
158名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:58:58 ID:Ep1wzXQH
>>148

   本 |
      |
 20,000├  5,000  15,000   Wiiには限りなくシンプルなボールペン5,000本の価値しかない
      |        ┌┐    しかし、PS3なら15,000本の価値がある
      |        ||
 10,000├        ||
      |  ┌┐   ||
      |  ││   │|
      └─────────
         Wii    PS2
159名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 18:59:52 ID:bedSuXKD
   円 |  ┌┐25,000
      |  ││
 20,000├  ││     グラフで比較するとそれほど差はない
      |  ││     むしろwiiの方が高く感じられる
      |  ││
 10,000├  ││   ┌────────────────────┐75,000
      |  ││   │┌───────────────────┘
      |  ││   ││
      └─────────
         wii     PS3
160名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:00:31 ID:NEpcWVpH
>>156
カッコイイとか高級とかスタイリッシュとかののイメージが有ればこそのブランド商法。
プレイステーションにどんなイメージが?
161名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:01:30 ID:ALBXGeCd
出川が着てたプレステTシャツと何が違うんだよ、コレ
勘違いも程々にしてほしいね
162A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/05/29(月) 19:02:00 ID:cz9Lbmd6
なんでこの時期にPSブランド商品なんか売り始めたんだ?
PS3に高級志向を持たせたいのか?
キチガイか。
163名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:03:28 ID:K5iWzmsh
>156
直リン馬鹿乙
164名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:03:32 ID:6zDcVuO3
プレステのロゴもないし、
イメージ戦略としても意味がわからん。
○×△□にブランド価値を持たせようと?
165名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:03:34 ID:2O+uRfTK
>>160
商法ってほど利益見込めると思ってんのか?これに大行列とかありえないだろ?
お前のイメージの話は知らん
166名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:04:46 ID:S/SzC+hY
ボールペン2本の値段で、20色くらいボールペン揃えられるよね
僕は貧乏人だから20色の方を選んじゃいます><
ハードの方もWiiとソフト5本くらい買っちゃいます。貧乏人だから^^
167名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:04:47 ID:NUAlM1rU
いやーーー
まじで今夜のヒカルタソのラジオが楽しみwwwwwwwwwwwwww
168名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:04:55 ID:+0dM+mrq
>>156
ゲーム機と車関係の購買層一緒にされてもなぁ・・・
ブランド立ち上げて売り出してる物とブランドの一環のアクセサリーと一緒にされてもねぇ・・・
169名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:05:09 ID:0zFxBd6w
これで赤字決済して、ゲームからは完全撤退すると見た。

高価格設定はちょっとしか売れないと分かってるからw
170名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:05:23 ID:8TX9sWUM
俺らとA助の見解が一致するって事は、
まず間違いなく誰もがそう思ってるって事だな。

>>150
>「いかに楽して儲けられるか」という命題
それには正しい目的。ただしそれをどう実現するかだ。
「効率よく良いものを作って売る」なら問題ないが
「手っ取り早く騙す」だとこういう事になる。
171名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:06:09 ID:2O+uRfTK
お前らに関係ないじゃん
どうせ青山みたいなとこで服なり日用品買わんのだろ?
172名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:07:34 ID:2O+uRfTK
これミュージアムショップで文房具買ったりするような層だろ
どう見てもお前らはターゲットに入ってない
173名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:07:53 ID:mrQQEGzU
貴金属をあしらった、高級PSP本体とか出しそうだな。
174名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:07:56 ID:MHIeE5P4
PS3はこれを平気で買うような人種のみをターゲットにしたことがよくわかりました
175名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:08:16 ID:UYuUOBEq
>>160
ブランドは戦略であって
商法ではないだろ
(いったいなんの詐欺だっちゅねん)。

まぁ、ともかく、
FFやDQにはブランド力が少なからずある(はず)
けれど

プレステって独自のブランドか?
ソニーの偉(威)を借りて作り上げて
努力らしい努力はしてなかっただろ。
なのに高級路線に突っ走るって

BMWとかヴィトンとか
涙ぐましい努力で今の地位に這い上がったブランド達に
強烈な侮辱だと思うぜ。
176名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:08:55 ID:rmvR9gzU
177名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:08:56 ID:2O+uRfTK
前からやってたじゃん
5色の限定PS2とか シランか?すっげえ高いやつ知らない?
178名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:09:14 ID:cAQbb/pa
>>171
君みたいな田舎もんのソニー工場パートタイマーには縁遠い場所だな。
179名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:09:21 ID:DZvJHMt+
PS3が入るトートバックはないの?
180名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:10:42 ID:2O+uRfTK
こんなの前からやってるじゃん

SCEI、PS2累計生産出荷2,000万台を達成 全5色の記念特別限定モデルを発売
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011010/ps2.htm
181名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:11:18 ID:6zDcVuO3
ロゴも付けられないブランドってなんだよ。
良品がターゲットか
182名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:11:23 ID:wvugc7Yl
>>125,171
対策マニュアルから同じものを2回コピペしちゃったの?
183名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:12:27 ID:2O+uRfTK
どした?GK乙ぐらいしか言うことないのかい?
184名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:13:01 ID:S/SzC+hY
>>180
それはまだゲーム機じゃん。値段はぼったくりだがまだわかる
185名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:13:32 ID:bedSuXKD
   円 |  
      |           __75,000
 20000├    18,000 ./|   | 
      |  ┌┐    / |   .|
      |  ││   ./ |___|    グラフで比較するとそれほど差はない
 10000├  ││   / /   /    むしろwiiの方が高く感じられる
      |  ││   | ./  ./
      |  ││   |/ / 
      └─────────
         wii     PS3
186名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:13:42 ID:6zDcVuO3
playstationっていれるとダサイと思ってるから
入れられないんだろ。
よく分かってるじゃん
187名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:13:47 ID:nnvMVtlq
>>183
みんな呆れちゃってるだけだよ・・・(´・ω・)
188名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:14:35 ID:2D8flE+S
これって普通の人が買うとは到底思えないんだが…
ひょっとして社員や下請け等関係者に無理矢理買わせるために作ってるんじゃ…
購買層が見えない商品展開を何度も続けるのは異常すぎる。
189名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:14:44 ID:a3oUhUcX
今来産業

Σ(゚д゚)・・・

この記事を読んだ時の俺の顔
ありえんだろ。 何考えてんのよw
190名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:14:46 ID:2O+uRfTK
>>184
それは、>>125ってことになるな

お互いが相手にしてないっつーか
積極的に売りたいもんでもないんだろ
191名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:15:15 ID:MHIeE5P4
>>183
そこまで偉そうな口を叩くからには
おまいは買うんだよな?
192名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:15:50 ID:ALBXGeCd
よくみたらこれってSCEの本社ビルか
こりゃますますぷよまんだな
193名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:16:04 ID:2O+uRfTK
>>191
偉そうなことなんて言ったつもりないけど?
194名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:16:27 ID:5Pe5kItM
どうでもいいけど。
これ以降SCEは○×△□なんて極々当たり前の記号を、
ブランドマークなんだから勝手に使用するなよ。
と言い出すわけ?

一時期のコナミの商標戦略を見るようだ
195名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:16:37 ID:cZRwgWyn
俺も今北産業・・・

・・・ちょ、これ企画した奴出て来い
196名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:17:33 ID:MHIeE5P4
>>193
ああそいつはすまなかったな

で、買うの?
197名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:17:50 ID:2D8flE+S
よく見たら>>97が的を射たこと書いてるのな
コテなのがなんかムカツクがw
198名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:18:02 ID:1UPfoasI
>>194
競馬新聞が大弱りだな。
199名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:18:34 ID:2O+uRfTK
>>196
買わないよPSP持ってないし
PSP買ったらスタンドやヘッドホン込みで買うかも知れんけど
200名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:18:48 ID:bedSuXKD
ボールペンと言えばペンテルのRolly
これだけあれば十分

26分の1以下の値段で26倍以上の活躍をしてくれる
201名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:20:42 ID:2O+uRfTK
知らんけどiPodみたいなトータルコーディネートを狙ってんだろ
対象としてるのは本体購入と同時にセンスのいい純正品をちょろっと買ってしまうような層だな
202名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:21:24 ID:+0dM+mrq
>>199
PSP持ってなくても買えるのあるやん。
ポロシャツなんてどう?w
203名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:21:48 ID:UYuUOBEq
>>197
いや、コテでも
真面目で賢いコテもいる。
204名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:22:02 ID:53ypNPwg
>>198
これから甲乙丙で書かなきゃだな。
205名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:23:54 ID:a3oUhUcX
>しっぽりとお酒を楽しみたい人にはこの"シャンパンフルート"がオススメ! 
>△○×□ロゴがさりげなく入っているぞ。

おかしいやん。どう考えてもおかしいやん。
オシャレて。変なロゴ入ってるのにオシャレて。ありえんからw
206名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:24:06 ID:K5iWzmsh
知らんのに書くなボケ
207名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:24:42 ID:ayde1SjA
本体買う時にちょろっとポロシャツだのワイングラスを買う香具師を俺は知らん・・・。
208名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:25:16 ID:us5BHVRG
上質なライフスタイルにこだわり、自分らしく "P l a y S t a t i o n " を取り入れる大人たちに向けたグッズ。 
209名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:25:36 ID:Rsxd6GO7
>>91
速攻で雑巾にする
210名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:26:28 ID:2O+uRfTK
>>202
なぜ怒ってるのか知らんが
シリーズ展開が非常に気にくわないのは理解した
211名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:27:14 ID:jefI329y
月に10万ぐらい小遣いもらってる中学生の息子あたりに向けた
商品じゃないかな。
まだ金の使い道がわからなくて少し背伸びしたい世代だから
血迷って買ってしまうことは十分考えられる。
212名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:28:09 ID:p6uMNnrw
小売に売らせる気は無さそうだから、別に良いんじゃないか?
ただ馬鹿なだけで
213名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:28:25 ID:2O+uRfTK
そういや、マザーデラックスボックスのスレも同じような荒れ方したなw
因果関係はわからんが
214名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:29:06 ID:K5iWzmsh
わからんのに書くなボケ
215名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:29:24 ID:+0dM+mrq
どう見ても荒れてないんだが。
216名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:30:22 ID:2O+uRfTK
マザーデラックスボックスのときもこんなモン買う奴はどういう層だ!って大荒れしたのに
結構売れたから今回もポロシャツが売れちゃうかも名
217名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:30:34 ID:sDLaRtqb
>>211
そんなひとであったことないです

>>215
ヒント・GK視点
218名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:32:45 ID:ALBXGeCd
ポロシャツもでるの?
クルーネックじゃなくて?
219名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:33:23 ID:2O+uRfTK
荒れてんだろw

>>125-138
この地引き網みたいな展開を見てから家よバカ
220名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:33:51 ID:+0dM+mrq
221名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:34:43 ID:K5iWzmsh
>219
ヒント:アンカー先の一番上が馬鹿
222名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:34:52 ID:FeVE3dj7
これはもうだめかもわからんね
223名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:34:53 ID:H/9GZ+rq
そもそも「なぜ”PLAYSTATION”でワイングラスなんだ?」と思うのだが。

ゲーム機で高級をうたうならDS Liteの小型で画面がきれいで電池が長く持つ
といった性能面で発揮するべきだろう。
それでいてあっちは1割程度しか値段が違わないのに。
224名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:35:02 ID:2O+uRfTK
お前らどうせ おしゃれキーワード 青山 が琴線に触れたのだろ?
225名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:36:28 ID:Rsxd6GO7
□△×○マークが付いた「うまい棒」2610円
226名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:37:28 ID:c7cVZXIi
オタは青山いかないよなー
で、青山いくような奴はこんな商品かわねえよなwwwwww
227名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:38:13 ID:NEpcWVpH
>>223
その理屈だと「エルメスなのに、なぜ鉛筆?」も有りになってしまう。
228名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:38:26 ID:ALBXGeCd
>220
へえ、すごいな。
ゲーム屋がアパレル事業か。
なんかレイトンハウス思い出しちゃうな。
229名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:38:38 ID:a3oUhUcX
□△×○型 飴 一粒 2610円
230名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:39:28 ID:2O+uRfTK
俺は>>125の文章を思いついたとき、
これはもうバカみたいに食いつくだろうと思ったよ
予想通り爆釣だった
231名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:39:58 ID:KUm6w4Cv
どうみても信用も実績も無いハリボテブランドです。本当にありがとうございました。
232名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:40:14 ID:Ymx2HZGk
むしろもうすぐオープンなのにイメージCGしかないのが問題だと思います><
233名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:40:19 ID:3ZUsIxhw
洋服の青山なのか?('∀`)
234名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:40:41 ID:Iz/eL9ZW
PLAYS (TAT) ION 3

235名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:40:45 ID:K5iWzmsh
爆釣(笑)
236名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:40:52 ID:Ymx2HZGk
IDが呪われてました><
237名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:41:12 ID:2O+uRfTK
http://www.carlsson.co.jp/005online_boutique/on_top_accessories.html


これ見てカールソンは何を考えているんだ!ドイツ人はアホ!って怒るようなもんだろw
238名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:41:31 ID:U3aaTR8Z
2O+uRfTK
239名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:41:56 ID:c7cVZXIi
すっげえ、ここ一流釣り師がいるよ

こわーい釣られちゃうーwwwwww
240名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:41:58 ID:NUAlM1rU
□△×○印ボールペン2本 ・・・ 2600円
GKの時給 … priceless
241名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:42:53 ID:KUm6w4Cv
「ほんとにPLAYSTATION Signatureの腕時計買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。四万あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」


       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
242名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:43:02 ID:1UPfoasI
高級感を狙うなら、SCEの近所の「とらや」でPS3羊羹でも作ってもらうといい。
中心部にはcellに見立てた栗きんとん。
243名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:43:54 ID:2O+uRfTK
http://www.carlsson.co.jp/005online_boutique/on_top_accessories.html


ここ見て

>>125
フラッグって何だよ?
フラッグ\31,500は誰が買うの?お前買うの?

みたいなこと言ってるのがお前らなわけw
244名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:44:13 ID:K5iWzmsh
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < これはもうバカみたいに食いつくだろうと思ったよ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
245名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:44:25 ID:ALBXGeCd
ブランド戦略っても色々あるからな。
異業種挑戦ではタグマクラーレンオーディオは評判が良かった。
もう撤退しちゃったけどな。
246名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:45:41 ID:3ZUsIxhw
食いつかなきゃ負けだと思いました・・・
すみませんでした
247名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:45:42 ID:EiaZzs5w
これってカローラの高級グッズを
売ろうとしてるのと同じだよね・・・

プレステってたかがゲーム機だよね・・・
248名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:46:37 ID:AwGWn4lr
野村哲也デザインのシルバーアクセサリーも一緒に並べればいいと思うよ。
FFとのコラボレなんつってさ。ハハハハハ
249名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:47:09 ID:UDbxtn7l
たまに全身黒い服でカッコつけてるオタクを見かけるけど
そういう人向け?
250名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:47:42 ID:2O+uRfTK
>>248
それはわからんなあ
多分人種が違うんだろうなw
251名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:48:15 ID:K5iWzmsh
>246
「釣りでした」って言わさなきゃ寧ろ駄目だろw
252名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:48:36 ID:sDLaRtqb
>>249
うん。アキバでがんばっちゃってる人向け。
253名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:48:47 ID:NWRxXF1W
>>222
禿同
254名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:51:56 ID:2O+uRfTK
ID:K5iWzmsh こいつが一番楽しそうだったな

俺の周り喜んで跳ね回って、輝いて見えたよ
255名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:52:08 ID:w6b0bjVm
SCEJ、大人向けグッズブランド「PS Signature」設立
PSP周辺機器やファッション小物など26商品を発売
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060529/pssig.htm

   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  PSPとの親和性をテーマに
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |  さりげない中にも主張のあるデザインで
| /   ,.-=\ / =-、 |
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,| こだわった素材と丁寧な仕上げによって作られたグッズを
|     `'ー=ニ=-イ,  :|
|       `ニニ´   |   『ここでしか買えない』ものとして展開する。
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\

【注】 同社は以前にも、“△○×□”のマークをあしらった商品ブランド「PS Pictogram(ピクトグラム)」シリーズを立ち上げている。こちらもバッグにはPSPを収納できるポケットが付いていたりと、PSPとの親和性をうたっている商品が多い。
「PLAYSTATON Signature」では、さらに商品の幅を広げつつ、より大人向けにターゲットを絞ったラインナップになっている。
256名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:53:59 ID:K5iWzmsh
ID:2O+uRfTKに関係ないじゃん
どうせ青山みたいなとこで服なり日用品買わんのだろ?
257名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:54:09 ID:HYm/sr6R
>>147
>>154

シグネイチャー
署名とかサインとか・・・
258名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:55:24 ID:sDLaRtqb
PS Pictogram
って結局どうなったん?
259名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:56:02 ID:Qi16nmWU
>>258
黒歴史。
260名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:56:20 ID:2O+uRfTK
>>256
お前w、戦闘意欲バリバリじゃん
まいった!降参する!
261名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:56:38 ID:NEpcWVpH
>>257
だから、それが一体なぜブランド名に・・・。
262名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:57:08 ID:3T7Cwrga
アニメグッズで部屋を統一するのと同じインパクトがありますね
263名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:57:38 ID:2O+uRfTK
シグニチャーがなぜブランド名に!俺も眠れません!ポロシャツ誰が買うんだろう!w
264名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:58:16 ID:ALBXGeCd
>247
言い得て妙。
結局は親事業のイメージ以上のものは抱かれないんだから。
ブリジストンのスニーカーが靴市場で見向きもされないのと一緒。
265名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:59:03 ID:yyyPImN2
何か似たような金銭感覚の物テレビで見たことあるな
…内Pグッズ。
266名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:59:05 ID:Qi16nmWU
>>263
おまえ言ってることの一貫性がないじゃん。
結局何が言いたいんだ。荒らしたいだけか?
267名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:59:12 ID:S/SzC+hY
わかったぞ!これはゲームブランドの限界を超越する気なんだ!
そのうちゲームがおまけになる日がくるぞ。ワクワク
268名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:59:28 ID:KUm6w4Cv
>>261
無印良品みたいなノリで
269名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:00:02 ID:B50i2lUS
エビちゃんとかヒルトン姉妹がさりげなくワンポイントに使って大ブームになったりしそう。
任豚の呪詛がえしウケるww
270名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:00:30 ID:UDbxtn7l
>>267
PS2の頃から既にゲームがDVDプレーヤーのオマケになってたよ
271名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:01:34 ID:ALBXGeCd
>261
シグネチャーって高級とか最上級ってニュアンスがあるみたい
シグネチャーって名前の300万くらいするスピーカーがある
272名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:01:56 ID:2O+uRfTK
>>266
シグニチャーモデルの意味もシランのかと皮肉ったんだ
わかりにくくてすまそw
273名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:02:43 ID:1UPfoasI
>>269 さりげなく、めだたない感じ?
274名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:03:26 ID:cAQbb/pa
>>269
なんか独り言つぶやいて楽しそうですね。
275名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:04:05 ID:S/SzC+hY
>>270
こんどはプレーヤーもおまけになるんだよ!
ゲームなんてお子ちゃまなものは任天堂がしこしこ頑張ればいいのさ!!
俺はゲーム業界を超越(脱退)するぞー!!!Wiiー!!!
276名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:05:03 ID:xt78MIlf
なんつーか、
陰ながらソニーを応援してたけど、
もう無駄みたいだな、SCE。
PS3の価格といい、これといい、、、、orz。
277名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:05:40 ID:sDLaRtqb
>>267
PSPゲームは、万能エミュレータのおまけです。
278名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:05:43 ID:5Pe5kItM
まあ擁護するわけじゃないが。
これはさすがにクタの発想じゃねえだろ。
クタって良くも悪くも技術畑の人間だし。
(技術系の人間がトチ狂ったらこうなりましたって線もないではないが)

たぶん「勝手にやったら?」という立場かと
279名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:05:50 ID:FAnri5XY
いまはじめてしった
えー・・・・
ソニーはどこへいくの?
280名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:06:31 ID:Orpmt+DY
>>243
ボールペン安っw
281名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:08:39 ID:2O+uRfTK
これって本社内のミュージアムショップだろ?どうせお前らソニー本社なんか行んのだろ?
ひょっとして回線だけ借りに行くのか?
282名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:08:41 ID:ijvpqwcS

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
        o
         。               と
                         思
    √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\           う
  / ̄          |           ク
 /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|           タ
 |   /    ̄ ̄ ̄   |           タ
 |  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |           ン
 | /   ,.-=\ / =-、 |           で
 (6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|            あ
 |     `'ー=ニ=-イ,  :|           っ
 |       `ニニ´   |           た
 | _\____//
/´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
283名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:09:16 ID:fwkEo6rG
クタはPS3は殺したがPSの新しいブランドを立ち上げたという実績は作ったわけだ。
元手はタダ同然でとりあえず話題性だけは秀逸、これは短期間での転職に役に立つわな
俺だったらこれを境にソニー株買いまくるかもな。

まぁ、とにかくだ。
来年の今頃には俺達の大好きなクタタンはもうSCEに居ないって事だ、今のうちに可愛がろうぜ。
284名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:12:46 ID:kk4txLwk
脱デフレをスローガンにPSブランドに高級感を加味させる戦略なんだろう

ある意味ソニーにしか出来ん。こんな馬鹿げたこと
285名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:12:51 ID:HYm/sr6R
>>261
あの…PSのロゴというか…
サインがその…

入ってるからクタ!
286名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:13:37 ID:S/SzC+hY
何百億かけたゲーム機すらネタにしてしまう
こんな最高のネタ師が来年でいなくなるなんて。・゚・(ノД`)・゚・
287名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:15:48 ID:nUwHf6+y
ヤベーワロタ
やってくれるなーSCE
すげーわ
288名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:16:00 ID:ALBXGeCd
次の機会、クタには是非ともこのポロシャツでキメて、ステージに上がってほしい
PS3のロンチを祝って例のグラスとオープナーでワインを一杯とか
289名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:17:29 ID:OjvmYyHH

バブル世代にソニーに就職したおっさんが偉くなって、
企画の決定権を持ち始めたっていう証拠だな。

こういうバブリー企画、まだまだ続くと思うよ。
290名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:17:38 ID:2O+uRfTK
任天堂もやってるじゃん
1UPキノコのポロシャツw
291名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:18:25 ID:3s5GXTBa
Tシャツとか実はTGSやE3のために作ったあまりものだったりしてな
292名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:18:32 ID:Spswr7jC
そのうちプレイステーションカフェとかだすんじゃね
PS3をやりながら○×△□グラスでワインをいただけますみたいな
293名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:19:22 ID:ijvpqwcS
とうとう自ら著名デザイナーの道
294名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:21:17 ID:NEpcWVpH
>>272
なるほど。
最高級(!?)か・・・。
295名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:21:22 ID:zfMRsCCq
わかったよ。
この商品で来年正月に「プレステ福袋」を売るつもりなんだよ。
想像してみてくれ。3万円福袋に定価10万円相当の商品が入ってるんだ!
....ちなみにアップルも福袋やってる。
296名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:21:49 ID:bgoEc7Ph
○×△□ってアートとしてどうなの?
297名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:21:53 ID:70bugkCX
ピクトグラムってけっきょくどうなったの?
これに吸収?
298294:2006/05/29(月) 20:22:07 ID:NEpcWVpH
レス番間違えたorz
>>271な。
299名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:23:15 ID:UYuUOBEq
ワインよりデュベルグラスが良い。

デザインが良い。
ビール用なのがもったいない。
300名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:23:54 ID:OjvmYyHH
>>292
本当にやりそう・・・。

一見さんお断りの会員制カフェ。みたいな。
301名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:24:37 ID:NEpcWVpH
302名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:25:33 ID:w6b0bjVm
SCEJ、大人向けグッズブランド「PS Signature」設立
PSP周辺機器やファッション小物など26商品を発売
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060529/pssig.htm

    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ── 、
   ///─,───── 、ヽ リモコン付きヘッドフォン (13,000円)
  / /  /        ヽ l  PSPスタンド (2,200円)
 //////  ∠二ゝ  ∠|/  PSPポーチ (8,000円)
 巛  /       ヽ lヽ(  ) 腕時計(クロコダイル) (73,000円)
 .リ(6リ      =・=)l ヽ=・) 財布 (11,500円)
  .川 l    ⌒  (_  _>l  クルーネックニット (15,000円)
  川 l    ∴  l._三_):l  レザーノートカバー (20,000円)
 /\       ノ\| | |ノノ  ボールペン2本セット (2,600円)
/    \         ̄ノ  EMILIO PUCCI×PLAYSTATION Signature PSP case (33,600円)
      \\     ̄人
  l  l   r'r' ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ヽ 安すぎ?△○×□は大人のブランド。
  l  l_ (( ニニ | PSP | ニニ )
  L__[]つヽ__|____|__θ
303名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:26:06 ID:UDbxtn7l
そのうちクタがCD出したり
形を変えたもみじ饅頭作ったりしてね
304名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:27:42 ID:pJ4VUtdR
コミケでやれよ
305名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:28:03 ID:ijvpqwcS
ぷよ饅かよ
306名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:28:07 ID:Kg6BUhbV
こうやって内職しないと食っていけないのかねぇ…
307名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:30:25 ID:YOFIAFqS
7月頃には、これを完全武装した出川がテレビに出るの?
308名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:31:54 ID:NEpcWVpH
>>305
いいえクタ饅です。
309名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:32:54 ID:ePOEGeLg
うわ・・・こんな妙なグッズ買う奴なんているのかよww
狂信者でもこれは買わんだろ
310名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:32:56 ID:1UPfoasI
……つまり、銀座ソニービルを追い出されたわけだね。
http://www.jp.playstation.com/psworld/ad/ginza/
311名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:34:35 ID:juLApR5t
>>307
ああ忘れてた。
そういえば出川哲郎がPS2のTシャツきてたから
PS信者のことを出川って呼ぶようになったんだよな。
312名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:35:18 ID:S/SzC+hY
今では出川も昇格して社員になってしまいましたね
313名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:35:32 ID:bgoEc7Ph
何だテナント料払ってこんな馬鹿なことやってるのか
314名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:37:04 ID:cL8H98YG
昔のスーパーファミコン搭載テレビのようにPS3搭載テレビでも出せば…
315名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:37:12 ID:3s5GXTBa
トートバッグはソニータイマーで取っ手の紐が切れ、Tシャツは一度洗濯すれば色落ち&ロゴプリントが剥がれる。
316名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:37:25 ID:G9nLVBmX
まこなこがコレをどう養護するか楽しみだ
317A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/05/29(月) 20:37:29 ID:Zuu5NoKR
しかしまぁ擁護のしようのないお馬鹿商売始めちゃったねぇ。

>「さりげない中にも主張のあるデザインで、こだわった素材と丁寧な仕上げによって作られたグッズを、
>『ここでしか買えない』ものとして展開する」という

>こだわった素材と丁寧な仕上げ
PS3で実践しようぜー。
318名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:38:02 ID:VW54Vh/d
トートバッグ2個分の値段でPS3が手に入るんです。

すごい時代になったてしょう。

でも、それがプレイステーション3なんだよね。
319名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:38:31 ID:M3IDK9zA
これ、アイレムの4月馬鹿企画じゃね?ちょっと遅いけど
320名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:38:58 ID:Qi16nmWU
>>316
スルーに100ペリカ
321名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:39:45 ID:7T4vlOoi
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060529/pssig06.htm
腕時計なんかはデザインだけ見ればまあ良いかなと思うけど
ゲーム関連製品だとばれたら恥ずかしすぎる
322名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:40:32 ID:BVxdOr4X
ニットしかないんですが
シンプルでスタイリッシュな雰囲気を醸し出すには
下半身は丸出しでOKですか?
323A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/05/29(月) 20:40:37 ID:Zuu5NoKR
なんで今始めるのかその理由がサッパリわからんのだがやはり小遣い稼ぎなんだろうなぁ。
そうとしか思えないんだよな。
なんなんだろうなぁ、わからねぇ。
324名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:41:46 ID:S/SzC+hY
>>318
トートバッグが高い?

Yes,Yes

PS3が高い?

Yes,Yes

もしかして、どっちもですか!?

Yes,Yes
325名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:41:47 ID:Ymx2HZGk
>>322
くまのプーさんはそんなファッションで世界的に人気だ
326名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:44:05 ID:NEpcWVpH
>>322
さらにアバンギャルドが追加されます。
理解されないと逮捕。
327名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:44:50 ID:3s5GXTBa
腕時計だけにソニータイマー付きだろ
328名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:46:24 ID:qq3lytf3
おいおい、SCEさんよ
エイプリルフールはとっくに過ぎちまってるぜ?
329名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:47:15 ID:pJ4VUtdR
旧暦なんだよ、きっと
330名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:48:15 ID:WQ9NetCY
コースターでSIMPLE2000シリーズが
4本買えるわけだが・・・・
331名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:48:54 ID:+Srm1Bxt
これはひょっとしてギャグでやってるのか?
332名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:49:01 ID:QHEq2XGx
誰が買うんだこんなもん
333名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:50:48 ID:fwkEo6rG
もうさ、「毒を喰らわば皿まで」だよ。
バブル期にもてはやされたヌルい絵を描く漫画家の、わたせせいぞう を使って
恥ずかしさを一片も見せないでトレンディ(プッ)な漫画を週間ゴラクとかに連載すればいいんだよ。
334名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:51:47 ID:i7EOvNQ0
ジョークにしては手がこんでるな、ソニー。
335名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:52:12 ID:UDbxtn7l
どうせならもっとセンスのある服を売って
オタクの為になるような事をすればいいのに
336名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:52:47 ID:0F4HQ7aq
任天堂ならもっと魅力的なアイテムをクラニン向けに作るな。

妊娠乙 >>俺
337A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/05/29(月) 20:52:58 ID:Zuu5NoKR
高い服買わないだろ。
338名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:53:56 ID:HKV7iaI9
全部注文しました
339名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:54:08 ID:NEpcWVpH
感だけどさ、セガの「ラブandベリー」に対抗しようとしているのかもと思った。
340名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:56:41 ID:mjslou/n
どんな勘だよw
341名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:56:59 ID:/t+IZeCB
>>311
今ではGKが一般化してるから知らない奴も多そうだな。
342名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:58:06 ID:S/SzC+hY
>>339
お前頭いいな
343名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:58:18 ID:3WfsOnPE
PS初期もテクノとクラブカルチャーの融合とかぶって
変なソフト乱発してなかった?
次世代機の端境期には
こーゆー手合いが必ず現れるんだな
344名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:59:12 ID:NEpcWVpH
>>340
いや、>>335を見たらなんとなく・・・。
345名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 21:00:22 ID:0bAlsd/s
   円 |
      |
 25,000├              利益で比較するとPS3は高くはない
      |              むしろ安くしすぎたかも
      |
 10,000├    5,000
      |  ┌┐
      |  ││   PS3
      ├───────
      |   Wii     ││
      |        ││
 10,000├        ││
      |        ││
      |        ││
 20,000├        ││-25,000
      |        └┘
346名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 21:02:17 ID:c8LGvoEl
424 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/05/29(月) 10:50:59 ID:roCXTCwJ
http://www.famitsu.com/game/news/2006/05/25/103,1148558206,53839,0,0.html

こんな事を始めるとこを見ると、SCEはPS3があの値段でも馬鹿売れすると本気で思ってんだろうな。



429 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/05/29(月) 11:32:54 ID:AHHkPcms
>>424
それだけの値段する価値がわかる人間が買ってくださいって感じだな。

わかる人間にとっては安いよ、そのラインナップ。
347名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 21:04:25 ID:Spswr7jC
>>343
変なソフトと言われるFMAはイベントをクラブでやったらしいね
おれは大好きなんだけどw
348名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 21:04:32 ID:Mqn1XTPh
プレイステーションしぐなつれ
これで幅広い層を取り込めますね
PS3バカ売れ Wii尾綿
349名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 21:08:19 ID:MdoSW2uN
つか、いまだに□と△、どっちが右でどっちが左かまったく覚えられないんだが
350名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 21:08:35 ID:FM5+ZYqg
>>269
そのエビちゃんとやらは
すでにDSLiteを常時携帯してるそうですが、何か?
351名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 21:09:47 ID:lZHNxiFE
これはひどい商売ですね・・・
偽ブランド品を喜んで買い求める人でもターゲットにしてるのかねぇ?
352名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 21:10:06 ID:S/SzC+hY
>>349
△は上だろw
□はPSPのロボタンで覚えましたよ(´Д⊂ヽ
353名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 21:10:17 ID:bR/0+KQU
>>351
損するのはソニーだから(笑)
354名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 21:11:54 ID:rnAWo1eL
そういや腕に×○△□ボタンのタトゥー入れちゃってる外人居たな。
 勢いとはいえカワイソス
355名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 21:13:05 ID:4clGie2G
グッズなんて任天堂はポイントでサービスしてくれんのに・・・
金とりますか。それもこんなボッタクリ価格で。
356名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 21:15:00 ID:X2sOOZwB
中国とか大阪とかで偽ソニーブランド大量に出回るのかな?
357名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 21:15:06 ID:MdoSW2uN
ああ、□はロボタンで覚えればいいのか。もう二度と迷わないわ。
358名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 21:20:03 ID:bj6JYkud
┐('〜`;)┌
359名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 21:28:23 ID:KvOggEOZ
もうほんとグダグダですね、SCEは。

でも画像を見てたら、財布だけはちょっと気になるかも・・
まあ、そのために青山のショップに行こうという気には、
これっぽっちもなりませんが。
360名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 21:37:31 ID:XB4W5ZwD
これ、なんてユニクロ?
361名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 21:38:20 ID:y5NrN46p
>>359

みなさぁ〜ん。

この人、アホの気がありまっせぇ〜。
362名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 21:40:40 ID:2O+uRfTK
きゃははw 

気になった人はアホの気がありまっせぇ〜。

踏み絵じゃ〜。
363名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 21:47:40 ID:7SN7bnRQ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f43099180
これと比べれば高いとは思えない
364名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:02:12 ID:KfLsF0hJ
時計の文字盤で12と3だけ白い理由って、
もしかしてPSの発売日が12月3日だったからなのかな・・・・・
365名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:02:23 ID:mjslou/n
>>359
人柱よろしくw
366名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:03:57 ID:870+xa3P
トートバッグってPORTERとのコラボで出したのより1万以上高いのか
一体どういう価格設定してるんだ?
367名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:04:53 ID:qq6r5sdh
この企画を通したSCEもアレだが、
それを紹介するファミ通のライターの文章力にも驚かされるものがある。
この時代に生きてて良かった!
368名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:06:13 ID:1KfdErZF
ブランドとは顧客と一緒に築いていくものであって、利用するものでは無い。
369名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:07:10 ID:xgz1D88/
>>290
1UPキノコと△○×□を一緒にされたら往生しまっせ
370名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:07:19 ID:92KB1L9s
ダサさとぼったくりの夢のコラボレーションがここに実現!
371名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:09:05 ID:bedSuXKD
この商法を「くったくり」と名付けよう
372名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:09:38 ID:PHVS1J37
完全に貧乏人の見栄っ張り用の商品じゃん。
良くこんなものを新ブランドとして売るよなwww
373名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:10:13 ID:y5NrN46p
彼氏の家にこんなグッズがひとつでもあったら、
逃げるって、言ってた。
うちのばあちゃんが。
374名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:10:38 ID:VeHWZO4W
だれが買うんだろうな。
こういうのは中学生までだよね
375名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:11:15 ID:TQGB17p0
SCEはどれだけ感覚ずれてんだよwwww
376名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:11:27 ID:ObQhN3as
>>371
それだとひったくりと勘違いするな。
「ボッタクタ」のほうがいいと思う。
377名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:12:37 ID:VeHWZO4W
「クオリア」のパクリってことで
「クタリア」にしよう
378名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:13:58 ID:Zoff/iXy
販促グッズに付加価値つけるためにアホみたいな価格をつけたのか?
高価な物だと錯覚させれば貰ってくれるしぞんざいな扱いはされないからな
379名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:14:59 ID:B50i2lUS
AV板とかソニー板とかでキチガイが騒いでてたけど、
結局ブラビア馬鹿売れしてるよね。

まあ、しょせんスズメみたいな小鳥には
ワシやタカのハイレベルな考えはわからないんだな。
MBAとか、ブランド価値とかほんとに知らないんだろね。
380名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:15:25 ID:MdoSW2uN
「高級レストラン」発言はシャレでもなんでもなかった、ってことがはっきりしたな。
381名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:17:16 ID:bedSuXKD
吉野家の豚丼弁当をオリジナルロゴ入りの皿に盛り変えて
値段10倍で売りつける「高級レストラン」
382名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:18:05 ID:y5NrN46p
>>381
お前さあ、吉野家に失礼つかまつっちゃってるよ?
383名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:19:07 ID:PErpjPBr
自称「高級ブランド」
384名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:19:25 ID:J35ykx4K
>>379
好きなだけ買ってきなよ…。
385名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:20:10 ID:y5NrN46p
出川の購入レポートが楽しみだ。
386名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:20:37 ID:STjsv620
オープンの1〜2ヶ月後にはヒッソリと閉店している希ガス
387名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:21:35 ID:wUYfK9I4
【家電】ソニー「3カ月天下」 液晶テレビ世界出荷台数が4位に急落[06/05/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1148539921/l50

……馬鹿売れねぇ
388名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:21:56 ID:HxbliAZj
>>1
な  ん  だ  こ  れ  ・  ・  ・  。


と、厨臭いことをやりたくなってしまうようなどうしようもなさだなw
389名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:22:27 ID:qq6r5sdh
>>379
自分らしく"PlayStation"を取り入れる作業に戻るんだ
390名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:23:20 ID:J35ykx4K
しかしコレばかりは何をしたいのかサッパリわからん。
本気なんだろうか?
391名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:24:59 ID:LOQsMney
392名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:30:10 ID:53l5iq28
>>302
これは酷い
393名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:30:35 ID:kZGMnmpm
大人向けのグッズということですけど、
□△×○マーク入りのヴァイブレーターかローターは売ってないのですかね?
394ソニー信者クリスチャン ◆xuKwub.fMc :2006/05/29(月) 22:31:15 ID:fNBWdcFs
結論から言うと税金対策のトンネル会社みたいなものだろ。
395名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:32:33 ID:M9I9sRH1
でもそれが"PLAYSTATION Signature"なんだよね。
396名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:33:28 ID:lTlnDKwf
>>394
PS3でしばらく赤字だからそんな対策に意味があるのかw
397名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:33:42 ID:J35ykx4K
>>394
その可能性は高いね。
あとは山師みたいなオッサンがソニーにネゴ取って勘違いグッズ売ってるとかね。
398名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:34:49 ID:F7hSSiY5
その店でもPS3売るんだよなw
発売日には青山にパラレルワールドが誕生しそうw
399名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:36:39 ID:mXSsxk3D
ソニーハナニガシタイワケ?
400名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:36:42 ID:qlxSMUun
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/MDR-EX90SL.html
これにリモコンで13kねぇ。
2割くらい相場より高いっぽいね。
401名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:37:25 ID:1KfdErZF
>>394
税金対策は儲かっている企業が積極的に行うべきもの。
なぜなら、法人税は黒字部分にかかる。
402名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:38:12 ID:PErpjPBr
ソニー、「18万円のMDプレイヤー・26万のヘッドフォン・40万のデジカメ・170万のCDプレイヤー」を発表
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148908905/


ソニー「PS3の為にもボッてボッてボリまくるぞ〜w」
403名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:39:16 ID:XeqDEVck
ファッション雑誌ならああいう写真もいいだろうけどさ。
なんか実物見たら凄くちゃちそうで恐いぞ
404名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:39:29 ID:0cHi48Ub
ボールペン2600円ってのは実は超でかいとか1メートルぐらいの
405名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:39:31 ID:J35ykx4K
誰に売ろうとしているかというと、
やっぱり金余ってるゲーオタの間で流行らねーかなとか思ってるわけでしょー。
406名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:43:02 ID:4n93lesG
>>405
その人たちがわざわざ青山に出かけて買いに行くとは思わないなぁ。
それよりゲーセンで散財するのが筋だろうよ。
407名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:43:12 ID:GivtRuhj
新宿地下の露天売りマダー?
アッー!
408名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:43:31 ID:HiuMAPps
高級ブランドって言うかギャルゲのグッズ販売に近いと思うのは俺だけか?
409名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:43:42 ID:lTlnDKwf
>>405
ゲーオタにこの手のグッズを売ろうというのは、ブランド好きの女に
ラブ&ベリーをやらせようってのと同じことだと思うんだけどな。
410名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:45:54 ID:Uiofa4Lz
金の余ってるゲーオタ向けならアキバのほうが良さそうだけどねえ。
エウリアンと客奪い合ってるほうが儲かると思うぞ。
411名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:47:04 ID:LOQsMney
PS印の抱き枕とかな。
412名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:48:09 ID:bedSuXKD
>>411
△○×□の×の部分がオナホールになってるんだよな
413名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:48:55 ID:Zoff/iXy
>>402
それなんてクオリア?
414名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:48:57 ID:J35ykx4K
まぁ分かるんだけどさ、
>>405 に書いたとおり、ゲーオタ以外に売れるかっちゅーと
無視されるでしょー。あえなく。
415名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:50:38 ID:F7hSSiY5
とりあえず自分が着たり持って歩ける物を作るべきだな。
416名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:51:57 ID:VeHWZO4W
普通にソニー製品買ったほうが100倍ましだな
417名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:52:02 ID:VBlGsddq
PS3の割引チケット付けりゃ馬鹿売れすると思う
というか付いてるんじゃないかな?

3万のトートバックに3万円の割引券とかこんな感じで
418名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:53:12 ID:fwkEo6rG
で、これ何処で作ってんだ?
もちろんメイドインジャパンで、職人さんが作ってるんだよな?
中国のふくれっ面の工員が流れ作業で作ってるんじゃないんだよな、もちろん。
419名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:54:05 ID:PErpjPBr
>>417
トートバックに限らず今回のグッズ全てゴミだからまったく得して無いじゃん?
420名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:54:05 ID:4Lmhg+om
>>418
きっと、最終生産地が日本なんだよ。
ロゴ貼り付けるだけ。
421名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:54:43 ID:VeHWZO4W
ブランドと言ふものを理解して欲しい
422名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:55:23 ID:KjHpqN54
>>418
稲沢産です^^
423名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:56:12 ID:bgoEc7Ph
ソニーブランドなんてユニクロレベルだろ
424名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:56:20 ID:bedSuXKD
>>418
OEMらしいよ

つまり、XBOX360のOEMを398000円で売り出して
「XBOX360は398000円
PS3は75000円、PS3の方がお安いですよ!」って手を使えばよかったんだよ
425名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:56:48 ID:MdoSW2uN
>>418
ソニーはサムソン製の液晶パネルを「ソニーパネル」とか言い張って売る会社ですが何か?
426名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:57:46 ID:I+rCCghQ
こんなん買うんなら、まだチョコボのキーホルダーぶらさげてた方がかわいいぜ。
一般人には興味を持たれず、ゲーヲタにはキモがられ、もうどうしようもないな。
427名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:58:32 ID:4Lmhg+om
>>425
※ソニーパネルの製造元はソニーではありません

とかちっこく書いてんだもんな。
428名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:59:27 ID:UYuUOBEq
>>418
ブラビアにはMadeInJapan
マジでありますよ。
429名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:59:56 ID:GivtRuhj
△○×□ を入れるだけで10倍の価値がつくなら
おもちゃの腕時計の裏にでもシールはってオクに出そうかな。
430名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:00:27 ID:bedSuXKD
>>428
日本で組み立てればMadeInJapanになるよ

だからMadeInJapanを信用しちゃいかん
431名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:01:35 ID:ZHbM93mM
PS3の開発費に金掛けすぎてアタマ逝っちまったのか?
PS発売当初、「すべてのゲームはここに集まる」が懐かしいぜ
プレイステーションクラブなんかもあってユーザーを大事にしてたな

いつのまにここまで変わり果てたんだ・・・
432名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:02:56 ID:cwXEcibX
>>431
VAIOノートがPCGシリーズを捨てて新シリーズに移行したあたりからかな
あの辺からSONYグループ全体的におかしくなってきた
433名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:03:00 ID:4n93lesG
100均の真っ白マグカップに例のロゴを入れて洗練されたデザイン。
これで4,000円(税抜き)で売ろうかな。
434名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:03:19 ID:VeHWZO4W
国産度

亀山パネル>>(日本海の壁)>>サムソニーパネルw
435名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:03:46 ID:gs86lD4g
シグネチャーって日本産なの?
436名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:04:27 ID:5lsrEBqj
>>402
すげえww
40万のデジカメで、200万画素かよwww
よくこんなの発売しようなんて考えられるよな。

しっかしまあ、この高級ブランドが、何故高級ブランドであるか、まったく考えようとせずに
上っ面の高価格だけマネしておいしい思いを、しようとするやり口は、かの国とダブるなあ。

かの国の人達が、SONYの上層部に、そうとう食い込んでるのかね。
437名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:04:38 ID:F7hSSiY5
出井が退陣してキチガイ路線は終わったと思ってたんだけどな・・
クタが遺伝子を引き継いでいたのか。
438名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:04:59 ID:Y48bI7Mz
SCEの勘違いぶりがすさまじい。
笑うネタなんだろうが寒くなってきた。
439名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:05:10 ID:y5NrN46p
サムスンのパネルをソニーパネルと称して、
小さく、これはソニー製造ではありませんとして売りつけてるって、
友達から聞いたんだけど、この噂は、マジ???

詳しい人がいたら、教えて!!
440名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:06:09 ID:FM5+ZYqg
こんなフォトフレーム買う金あったら
マスターグレードのギャン買うっちゅうねん
441名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:06:12 ID:Uiofa4Lz
>>437
SCEだけいまだに出井路線だよ。
だから日経にSCEだけ叩かれまくってる。
442名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:06:14 ID:MdoSW2uN
>439
製造会社どころか産地まで偽装してますが何か?
ttp://blog.livedoor.jp/zarutoro/archives/50292471.html
443名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:06:42 ID:4Lmhg+om
>>439
ブラビアの公式行けば?
マジだから。
444名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:06:54 ID:LOQsMney
嘘です。
「ソニー製造ではありません」なんて書かずに堂々と
「稲沢産」などと称して国産面して売っているのです。
445名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:07:09 ID:VeHWZO4W
SONY本体は大分マシになってきたんだけどな。
SCEはオhル
446名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:10:25 ID:4n93lesG
しかも稲沢産ってシャープの亀山産が好評だったからマネしたんだろ。
亀山は元々良品イメージがあって成功したんだろうが稲沢は後付けにしか見えない。
447名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:10:45 ID:1UPfoasI
>>431
プレイステーションクラブ、あったね!
ガキの頃、体験版CDが届くのが楽しみだった。
プレステも地に落ちたなあ。でも同情はしない。
448名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:10:48 ID:y5NrN46p
テレビの、製造元を偽造して売ってる会社が、ソニー??

マジで???

ひどいなあ。それは、ひどいことするなあ…。
それは、ひどいなあ。

ソニーが人をだましてるってこと??
449名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:12:17 ID:MdoSW2uN
いまさら何言ってんだ?
何年も前からソニーはこういう会社だぞ?
450名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:12:52 ID:9DotY348
ヘンな物コレクターのワシのウチには、ガラクタの中に
ゼルダ風タクの吊り下げるタイプの大型看板がある。
15000円のTシャツより絶対価値があると思うぞ、SCEよ。
451名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:14:38 ID:y5NrN46p
なんで、そんなソニーみたいな悪徳企業が、
マスコミから批判されないの???
452名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:15:19 ID:54ME6yAP
>>451
マスゴミと一体だから
453名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:16:12 ID:1KfdErZF
そもそも、Made in Japanの定義が不明瞭なんですよ。

外国で実機を組み立て、日本でBRAVIAのラベルを貼っても、
日本で組み立てたと言えなくも無い。

対中輸出とかでは、有り得る話です。
完成品と半製品では関税や手続きが変わります。
自国産業を保護する為、質の高い外国製品を締め出したい一方、
WTOに批准しない輸出できない。
そこで、完成品と半製品で異なる課税率にしたりするのです。

で、そういうシステムの穴を付いて、ラベルが無いだけの「半製品」を日本から輸出し、
中国国内で組み立てて(ラベルを貼って)から販売するわけですな。

ソニーの「稲沢産」はこの方式の逆輸入ですね。

まあ、こういう阿漕なことをやってると、モノ作りの実力がどんどん衰えるだけなんですけど。
454名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:17:07 ID:8TX9sWUM
>>451
新聞も雑誌もソニーの広告だらけじゃないか。
455名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:18:13 ID:y5NrN46p
なるほねえ。最低な会社だねえ。

「週間そうなんだ」に載ってなかったから、俺には難しかった。
456名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:20:30 ID:J35ykx4K
>>448
ほうら、どうぞ。君は見所がある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/S-LCD
457名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:22:24 ID:y5NrN46p
>>456
あんた、怖いねえ。
何おれを悪の道に誘いこもうとしてんの?
458名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:23:07 ID:6rAZXzgU
>まあ、こういう阿漕なことをやってると、モノ作りの実力がどんどん衰えるだけなんですけど。

今のソニーは負のスパイラルに陥っているね

  ┌──→技術力低下──┐
  └─売れない←カス製品←┘
459名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:24:03 ID:LOQsMney
あんた知ってて聞いてんだろ?
面白いから許すけど。
460名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:24:20 ID:J35ykx4K
>>457
恐いよぉ。
でもソニーはもっと恐いんだよぉ。
461名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:26:34 ID:y5NrN46p
この中で、本当の悪は、誰???

いいものは、誰??
462名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:28:35 ID:dGE90N9X
ソニーって頭がおかしいよね。
価値のあるものでも△○×□マークがついたらゴミ同然。
463名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:31:47 ID:d9FsgTr+
こんな格好してる豚が、センス云々言ってると思ったら笑える
http://www.interweb.ne.jp/~djyyoshi/p_12.jpg
464名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:31:51 ID:Spswr7jC
あいつ8万もだしてゲーム機買ってんだってwwwww
っていうふうに見られないようにするためにわざと高価な雑貨を作り
PSブランドは高い物というイメージを植えつけようとしていると思う

無駄w
465名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:35:17 ID:GivtRuhj
青山がSCEのお膝元だということを差し引いても、
所場代ふっかけたような商売ができるのが信じられん。

半年後には、在庫処分でSCEのノベルティグッズになり果てる悪寒。
466名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:35:47 ID:ZAfLVLeC
あー、きもい
物造りを馬鹿にし過ぎ
とっとと潰れろや
467名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:38:33 ID:qlxSMUun
>>465
所場代かからないと思うよ。
かからないというか、出費が増えないって方が正しいね。
経費は人件費1人分くらいじゃないかな?
468名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:39:31 ID:x9e/3/hi
なんか家電でも似たようなのやってたよな
終了したけどw
469名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:39:37 ID:ohTwTC6E
>>463
そうだな、キモいな。

だからってSONYが間違ってないって事にはならんな。
470名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:40:46 ID:y5NrN46p
別にアンチスレじゃなくて、普通のニュース記事なのに、
ここまで反感を買う会社があって、面白かった。
471名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:42:02 ID:VeHWZO4W
さむちょんと手を切るだけで2chの反応変わるんだろうなw
472名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:43:08 ID:+Lwy4RyG
「ユニクロ Signature」のほうがまし
473名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:48:02 ID:vuT/YydJ
厨房には高すぎるし、大人でほしがる奴はいないよな…
本気でどこ狙ってんだこれ
売るなら売るでまず全商品からゼロを一つ減らせと
474名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:50:11 ID:CiNkD+HL
何かザインの即売会と化してきたなソニーは
そのうち念じるだけで見えないビームが出て、
人を殺せる棒とか売り出すんじゃないか。
475名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:50:53 ID:5lsrEBqj
>>471
たとえ手を切ったとしても、高級ブランドの上っ面だけ猿真似するようなこと
やってたら、やっぱり叩かれると思う。
476名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:53:29 ID:I+rCCghQ
まずプレイステーションにブランド力があると思ってる時点で悔い改めるべき。
477名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:56:00 ID:+uzGcEu9
プレイステーションなんて書いたストラップが4800円







すごい時代になったもんでしょう?
でも   それが、プレイステーションなんだよね。
478名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:58:41 ID:J35ykx4K
販促グッズとしてタダで配るとか
プレゼントの賞品にするのなら分かるんだけどねぇ。
つまり、売るなよと。
479名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:00:41 ID:x9e/3/hi
>>476
どっちかというとDQとFFにブランドがあるんだけどな
なんか勘違いしちゃってるんだろう
480名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:02:25 ID:CYGPutDL
SONYって本気で気が狂った経営者が舵取りやってんの?
481名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:04:12 ID:c6jatKYs
イワタ!ボンバイェ(やっちまえ!)

イワタ!ボンバイェ(やっちまえ!)

イワタ!ボンバイェ(やっちまえ!)

イワタ!ボンバイェ(やっちまえ!)

イワタ!ボンバイェ(やっちまえ!)


482名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:04:16 ID:GnuSy6Rb
>>391
来たか
483名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:10:32 ID:PqgMS6+R
>>450
kure
484名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:13:47 ID:IMoW8aLS
少なくともこれを企画した社員&企画実行を承認した上司(役員)が
ソニーにいるってことか
・・・マジで倒産するかもしれないな
485名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:14:00 ID:eXqcZizS
あのトートバッグ、どう見ても高級に見えないっていうか
持ってる人が居ても全然うらやましく思えないっていうか
持っててもみすぼらしくて500円くらいだと思われるよね
486名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:18:11 ID:msSyNE8e
ヤマザキ春のパン祭りでもらえるトートバックの方が、強度的には上のような気がする。
487名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:18:46 ID:zQTIRojG
このページ見てたら、横から嫁さんが覗いてて、
エミリオプッチって、知ってる?って言って来た。
知らん、って言ったら、そういうブランドだそうだ。

これ、ゲームのケースだよって、教えてあげたら、
いらねぇなあ、ってぼそぼそ言いながら去って行った。

いらねぇぇええよ!!
488名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:19:16 ID:eiD3WZpS
もう2スレ目かよwww
489名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:23:29 ID:5IuE86h1
下手したらエミリオプッチの名を汚すことにならないか?
490名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:24:04 ID:D7+/yY/A
さすがにこれはGKでも擁護不能みたいだな。
491名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:24:24 ID:pwptKKlk
金積まれてとち狂ったのかもね>プッチ
492名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:25:17 ID:nXOtgGj8
>>486
皿も異常に頑丈だよな、あれww
SCEはパン祭りに見習えよ!!!!
493名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:25:24 ID:/gQmiZwF
GUCCIやヴィトンのiPodケースとかああいうのが
羨ましくてたまらないんだろ。
494名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:25:32 ID:8n5/wnEY
.     円.|
       |
. 100,000├          75,000
       |   73,000 ┌┐
       |  ┌┐   ││
  50,000├  ││   ││
       |  ││   ││
       |  ││   ││
. .10,000├.  .││   ││ Signature時計と比べればそれほど差はない
       |  ││   ││
.      1└─────────
          時計    PS3
495名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:27:03 ID:pwptKKlk
>>493
ここらへんがDSケース出したら面白いんだけど。火病ぶりが
496名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:29:16 ID:c+3Ncf8r
任天堂は京友禅とタイアップすべき
497名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:29:24 ID:KaDf8IKW
13000円のヘッドフォンだけ欲しいな
あとはどうでもいいが
498名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:30:00 ID:57ZJY2el
流石たかだかストラップに3000円出させる企業は違う。
499名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:30:18 ID:9o8x7vaM
GIANT ENEMY CRABのグッズ出せよ
500名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:31:14 ID:c+3Ncf8r
こんな企画物でも遊び心のかけらもない
SCEは終わってるな
501名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:31:50 ID:z1jr2T/5
>>494
    √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ━━┓┃┃
 / ̄           |      ┃   ━━━━━━━━  
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|       ┃                ┃┃┃
|   /    ̄ ̄ ̄   |                           ┛
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |    
| /   ,.-=\ / =-、 |  
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,| ゚ 。
|       ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
|      。≧       三 ==-
| _\_-ァ,        ≧=- 。
´ ̄\ ̄\ イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       。゚ Vヾ       ヾ ≧

502名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:31:57 ID:msSyNE8e
>>492
クタはザキパン工場に2ヶ月くらい再研修したほうがいいだろうなw
503名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:32:05 ID:AC5mn+TX
本体よりケースのほうが高いって、ありそうでなかった斬新っぷりだなby.PSP
「PS3入れ」は10万超え確実か?
504名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:35:04 ID:381LEiH6
「ワイングラス(白)」(2,100円)
「PSPスタンド」(2,200円)
「ボールペン2本セット」(2,600円)
「フォトフレーム」(3,500円)
「ワインオープナー」(4,200円)
「PSPポーチ」(8,000円)
「財布」(11,500円)
「リモコン付きヘッドフォン」(13,000円)
「クルーネックニット」(15,000円)
「レザーノートカバー」(20,000円)
「EMILIO PUCCI×PLAYSTATION Signature PSP case」(33,600円)
「腕時計(クロコダイル)」(73,000円)

できる男だけが持つことを許された

P L A Y S T A T I O N   S i g n a t u r e
505名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:35:07 ID:VZjYDUVR
>>492
俺も、おんなじ事書き込もうとしてたw
ずいぶん昔にもらった事がある。
たかが景品だから、もっとちゃちいかと思ってたら、意外としっかりつくってあるので
びっくりした記憶がある。
506名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:36:08 ID:KaDf8IKW
>>493
ヴィトンのPSPケースは既にあるじゃん
507名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:38:42 ID:381LEiH6
tu-ka、エミリオップッチとのコラボとか
自分を見失ってるとしか思えない
女の子がPSP持ってるのなんて見たことない。
サラダマックとかおさるの改名並みに自分を見失ってる。
男(しかもマニア)しか持ってない。
持っててよかったPSP。

http://psp.av-navi.co.jp/
508名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:39:16 ID:n2YugFo8
SONY 「EMILIO PUCCI×PLAYSTATION Signature PSPケース」(33,600円)
任天堂 「Wii」(25,000円以下)

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
509名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:40:20 ID:f9HvuG68
ぶっちゃけ定価売りの東急ハンズのほうが安いような。
もちろんトートバッグと皿は山パンでw

ブランド物は海外で調達するかディスカウント行けばいいしな
510名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:41:58 ID:Bp9GU13p
FFの映画の時の空気が5倍くらい濃厚になった感じだな
511名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:42:34 ID:KaDf8IKW
http://www.import-brand.com/vuitton01.html

ほれ、ヴィトンのPSPケースあるじゃん
49000円
512名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:43:11 ID:iVrAM1QV
だいぶ前からこのスレの存在には気づいてたけど
またいつものネタスレだろうと思ってスルーしてたら、
mixiのニュースに出でたんで飛んできました。
いまだに信じがたいんだが本気なのか…
513名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:48:18 ID:381LEiH6
http://www.famitsu.com/game/news/2006/05/25/103,1148558206,53839,0,0.html

上のページには一つ間違いがあります。
さて、どこでしょうか。



答え:全部
514名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:49:55 ID:CTWVhpBu
山パンワロスwww

それより買う人いるなら初期不良の報告頼むぜ
515名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:50:20 ID:nXOtgGj8
>>511
あほすぎるwww
516名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:51:11 ID:hxQIJIA7
きっと一桁間違えたんだな








少なく
517名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:52:20 ID:K5+R8lHd
>>473
だから霊界アイテムだってば
518名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:54:09 ID:Hl+tND3f
粗利は多そうだな。
PSX,PSP,PS3のズッコケ三兄弟の穴埋め事業か。
519名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:56:28 ID:7R/Cxkrn
というかこれ、棚卸資産とかいうんだっけ、
在庫のものを資産にカウントするっていうあれ。
その「数字稼ぎ」のために作ったんじゃないのか?

「販売価格」で10000円のものを1万個保持していることで、
「一億円の資産価値」とか計算するやり方で
数字の水増しを狙ってんじゃないかと思うんだが。
520名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:57:49 ID:CVFygSMs
1000億赤字見込んでるんだから
1億水増ししても焼け石に水。
521名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:58:13 ID:nH5LT7CU
>483
yaran…いや、駅で拾ったJR東日本の制服のボタンならyattemoii
522名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:58:19 ID:9uJvyGpT
いやぁ〜5/28に5/29の記事だったからネタだと思ったんだけどね
どう考えても正気の沙汰じゃないからさ
まぁネタにしては手が込んでてアドレスがアレだったけど
いやぁ〜まぁ、こんなのに付き合わされる関係者にはご冥福をお祈りいたします
523名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:59:21 ID:xM7bqlvW
>>511
ルイ・ヴィトンならその価格でも納得できる。
524名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:00:14 ID:KaDf8IKW
>>519
棚卸し資産は原価だろ
525名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:00:38 ID:1qd1+ZAv
>>524
原価知ったら俺ら卒倒しそうだな
526名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:00:40 ID:Yu/7XSqR
ブランド品なんて暴利むさぼってるだけだから納得できないけど
527名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:01:21 ID:7R/Cxkrn
>>523
つか、俺には理解できないんだが、ヴィトンのモノって
そんな値段を出す価値ってどのへんにあるの?

LVの柄にそれだけの値段を出してるわけじゃないよね。
下着だインナーだとあるわけだから、「LV柄がついてる」以外にも
それだけの金を出す付加価値ってもんがあるんだろうけど、
どうも俺には理解できないんだ・・・・。
528名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:02:24 ID:5P9qx7W7
一つ言える事は
□△○×よりは出す価値はあると思う
529名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:02:46 ID:n2YugFo8
:::::::::::::::::::::::::::::::: /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|::::::::::
::::::::::。:::::::::::::::::: |   /    ̄ ̄ ̄   |:::::::::::::。:::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::: |  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |....... . .:
:::::::::::::::::::::::::::::::: | /   ,.-=\ / =-、 |:.... .... .. .:.... .... ..  
::::::::::::::::.... ....:::::: (6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|:::::::::。::::::::::: . . . ..:::: 
:::::::::::::::::::::::::::::::: |     `'ー=ニ=-イ,  :|:::: :::::::::.....:☆彡::::      
:::::::::::::::::::::::::::::::: |       `ニニ´   | ............. .. . .
:::::::::::::::::::::::::::::::: | _\____//::::::::::゜::::::
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ ....
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって…
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ...
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ 
530名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:03:14 ID:Hl+tND3f
>>524
在庫増=利益増
531名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:03:55 ID:KaDf8IKW
大半はノベルティーグッズのハク付けだから、別にいいじゃん

同じ販促でもらうにしても、、うん千円で販売してるものもらった方が
なんか得した気がするのが人間心理だろ
532名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:05:08 ID:9uJvyGpT
ハクというより恥付けだなw
533名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:05:41 ID:pwptKKlk
普段は売られてないノベルティにこそ価値があるとおもう。
534名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:06:18 ID:xM7bqlvW
>>527
なら聞くが鑑定士はどこを見てヴィトンの本物と偽者を分けてると思う?
535名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:06:25 ID:fNr2uPNS
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f43099180
これに比べれば安いだろ
536名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:06:30 ID:TcfRACXr
まったくwニュー速は妊娠の巣窟かよwwあーきもいw
537名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:07:24 ID:381LEiH6
>>536
君はこれ買うの?
538名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:07:59 ID:KaDf8IKW
>>.533
販促に使うような大量生産品だから価値自体はないだろw、限定品でもないんだし
539名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:08:21 ID:7R/Cxkrn
>>534
いや、俺に聞かれても困るけれども。

「LV柄がついてる」以外のヴィトンの価値はどのへんにあるの?
540名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:08:53 ID:iFr0sXMX
>>536
世の中の大多数の人間は
お前の方をキモイと思っているぞ。
541名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:09:16 ID:SrsBBT1C
たしかヴィトンのバックは水に浮くんだよな
昔海で遭難事故のときにそれに捕まって助かったことがあってから
以降そういった仕様にしているとかなんとか、詳しくはしらんけど
542名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:09:26 ID:WjT3hmyI
>>536
誤爆乙
GKはニュー速でも活動してるのか
543名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:09:27 ID:xM7bqlvW
>>535
それ、昨日まで9万円くらいだったのにwww
前にネタ商品が70兆円くらいまで引き上げられてるのを見たことがある。
544名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:10:59 ID:pwptKKlk
>>533
自分の好きなブランドはたまに幾ら買うと限定ノベルティをくれる。売ってるものより好みで嬉しい。
545名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:11:30 ID:MWphVJOW
>>503
ケースなんかに入れたら熱篭りますよ
546名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:11:42 ID:ZjaUXdaS
機械式時計のどこに価値があるの?
547名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:12:02 ID:Yu/7XSqR
>>539 まったくもって同意だ ブランドってことに踊らされて利益率1000%みたいな商品買っちゃわされてるだけにしか思えない
548名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:12:13 ID:lO+4uICb
>>531
そうね、そうかもね。
となると、この件にニュースバリューがあると判断し、記事にした御用メディアもヒデエな。
549名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:13:27 ID:xM7bqlvW
>>539
なんか>>519でもとんちんかんなこと言ってる様だがもしかして
ヴィトンがただロゴをプリントしただけの製品とか思っているので?
550名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:14:48 ID:1qd1+ZAv
>>549
どんな秘密があるんだ!?
たかがバッグにどれだけの秘密があるのかマジ気になる
551名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:14:53 ID:MWphVJOW
>>549
あの値段なのにはそれなりの理由があるんだろうけど
その理由ってのが何なのか普通の人には分からない。
というわけで説明求む
552名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:15:45 ID:KaDf8IKW
>>547
本来、そんなこと全く気にしない金持ち御用達のものだから、それで良いんだよ
553名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:15:56 ID:7R/Cxkrn
>>549
>ヴィトンがただロゴをプリントしただけの製品とか思っているので?

まさかPlaystation Signatureでもあるまいに、そんな悪徳はさすがにやってないとは思ってるよ。

周りのヴィトンユーザーに聞いても全然要領得ないし、
単純に疑問なんだよ。

「買えば分かる」とか言われても、そうそうポンポン買える値段じゃねぇし。
554名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:16:08 ID:9SStZyvE
かばん作るの上手なおっさんが丹念に手作りしたから高い
555名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:16:46 ID:nH5LT7CU
>527
マジレスしちゃうけど、モノグラムって
現在販売しているアイテムの原型がでたのが
ビニル製品が珍しかった昔のことだから…革と比べて
水に濡れても変色しない、丈夫且つジャポニズムな柄がマダムに受けた。
一流品は丈夫であるべき(例外もある)なのだ。
だから、革じゃなくても高価。
良いカバン職人を雇っているからかもしれんが。
556名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:17:00 ID:jKxxqXo4
じゃぁ俺も丹精込めてつくるぉ
557名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:18:48 ID:0S8UhA2s
このスレって例によって、
「合理的」を理由に、
オタファッションに頑固にこだわるゲーマーが多そう
558名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:19:01 ID:yGzm8Jzm
箱物ばら撒き公共事業よりひどいな
ゲームで儲けた金をばらまいてるのか
559名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:19:03 ID:xM7bqlvW
というか分からない人にはそれだけの価値にしか見えないからそれでいいか。
別にPSの訳分からんブランドは糞だと思ってるがしっかりとしたブランドは見る人にはそれ相応の価値がある。
中にはただ高いからってだけで優越感を味わいたいだけの人間もいるが。
560名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:20:49 ID:7R/Cxkrn
>>549
>ヴィトンがただロゴをプリントしただけの製品とか思っているので?

http://www.import-brand.com/lv/s_lv00026.html

例えば、この商品に、「LV柄」以外にどんな付加価値が・・・・。
561名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:21:07 ID:KaDf8IKW
>>559
ヴィトンのキーホルダーに4万円の価値は無いと思うぞw
大量生産品ぽいしw

ブランドのハク付けとはそういうもんだw
562名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:21:30 ID:Yu/7XSqR
流行に踊らされちゃって金も無いそこらの一般人がダメ
ってことでFAですか(゚∀゚)!!
563名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:21:53 ID:MWphVJOW
>>559
丈夫だとかどんな乱雑な扱いしても汚れないとか
そういうモンなの?
そういうことなら納得はできるんだけど、漠然と「価値がある」とだけ言われても分からないわけよ
564名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:22:31 ID:7R/Cxkrn
>>559
>しっかりとしたブランドは見る人にはそれ相応の価値がある。

だから、その「しっかり」の定義と「それ相応」の内容を聞いてみたいんだけど・・・・。
565名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:23:04 ID:Yu/7XSqR
>>560
こりゃ原価2000円以下だな
566名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:23:13 ID:381LEiH6
ブランド品はやっぱ縫製とか生地とかしっかりしてて
買うと長い時間保ったりする。(ブランドにもよるだろうけど)
アフターケアとかがしっかりしてたりする場合もあるし。
(型くずれとか直してくれたり)
っていうのはあると思う。

ただ、ロゴで金ぼったくってる部分も多いにあるけども。
前、友達が、プラダの財布と質は同じ、
でもロゴ(プラダブランド)がついてない、っていう財布持ってた。
質は変わんないのにロゴがないだけで値段は半分とかだし。
567名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:23:14 ID:9SStZyvE
なんつったって、「ファンタジー!」だからな
4万円くらい軽い軽い
568名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:26:53 ID:xM7bqlvW
>>564
なんで突っかかってくるのか分からんが。
ここで淡々と物の価値について説いたところですぐに理解できないことぐらい分からんのか?
569名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:28:25 ID:VZjYDUVR
高級ブランドが、ロゴだけで商売できるのは、しっかりした物を造ってきたという
信用があるからなんだろうな。

はたして、PSにそれだけの信用があるだろうかっつーか、全然ゲームと関係無い
商品なのに、信用も何も無いわな。
570名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:28:45 ID:5P9qx7W7
これに全く価値がない、もしくは見出せない
って事で良いんじゃない
571名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:28:45 ID:Hl+tND3f
ブランドの価値と実用品としての価値を並べて論じてもかみ合わないままだな。
もしも客観的な価値を判断する方法があるとすれば質草として幾らに化けるかかな。
572名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:28:56 ID:vySrcKKU
なんでココでヴィトンの事を聞きたがるか分からん
ファッション板で聞けよ。
573名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:29:17 ID:T0bEsxLT
>>566
PRADAは安物の代名詞じゃないの?
574名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:29:22 ID:9SStZyvE
ま、高いし価値ないと思えば買わなきゃいいとおもうよ
米や油じゃないんだし
ゲームと違って、実際に触って確かめられるしね
575名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:29:38 ID:7R/Cxkrn
>>568
じゃ質問を変えよう。

「あなたは、LV柄以外で、どこにヴィトンの価値を見出していますか?」

例えば、上に出したキーホルダー、数万円の価値が何処にあるのかと。
576名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:29:45 ID:CTWVhpBu
最終的にはブランド物なんて買った奴の自己満足だろ?
いくらかかったとかじゃなくて、「持ってる」っていう既成事実が欲しいだけ
577名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:29:59 ID:MWphVJOW
>>571
それだとやはり既製品にブランドのマークを入れただけでブランド品になる、ってことになるが…
578名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:31:02 ID:381LEiH6
>>564
高級ブランドって言うのは、絵画とか貴金属とかと同じ嗜好品だと思うから、
「価値がある」って考える人以外には無意味に映るんじゃないかな。
でも好きな人はすごく好きと。趣味の範疇だと思うよ。
579名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:31:32 ID:SrsBBT1C
まあブランドについてはそれ系の板の住人に聞いた方が早いかもね、
ファ板かな?と思ったら立ってるのね…伸びてないけど、

ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1148887730/
580名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:32:21 ID:9SStZyvE
ソニコンのこの試みも、ほとんど意味は無いと思うけど
別に批難はせんね
こんなんより先にゲーム作れよとは感じるけど
581名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:32:36 ID:7R/Cxkrn
>>571
うーん、実用品としての価値だけで論じてるわけじゃないのだが。

例えは悪いが、ギャルゲキャラのタペストリーだとかポスターだとか、
そんなような「キャラグッズ」に金を出す気持ちってのは、
まあ共感はしないがある程度理解はできるだろ?

ゲームだって、はたからみりゃあ何が面白いんだか、っていうのは
いくらでもあるだろうが、「俺はこのゲームを遊ぶのが楽しいから金を払ってるんだ」
という主張をするのなら、それはそれでアリだ。
582名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:33:24 ID:Yu/7XSqR
キーホルダー売ってる店のほかのやつ見てるけど売り切ればっかりだな
こんな商売してみたいぜ
583名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:33:29 ID:9uJvyGpT
PSブランドなんてゲームだけのもので
極一部の人間にしか価値が無いと思うけどね
世界に通用するどころか美少女ゲーのレアグッズより以下の価値だったりする
元より需要が無いからね
584名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:33:38 ID:zAC8JB2H
ソニーブランドと同じじゃないの?
昔のソニーが強かったのは、愛される製品を作っていたからでしょ。
ブランド力が付いてくるとブランドだけで売れるようになってくる。
それでも良いものを作り続ける企業もあれば、そうでない企業もある。
585名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:33:43 ID:xM7bqlvW
>>575
お願いだからもうちょっと自分で考える力をつけてくれ。
俺がその価値を語ったところであなたは納得するのですか?
表面上理解できたとしてもどうせたかがキーホルダーって思うでしょ?
ならその人にはただのキーホルダーにしか見えないってこと。
その者の品質的或いは信頼的価値は上にいくつかのレスがあるとおり。
586名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:34:13 ID:Hl+tND3f
>>577
既製品にロゴを入れるって模造品の事ですか?
ブランド品というのはロゴが元から入った既製品だと思うが。
それともブランド品=オーダーメイドとでも思っている?
587名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:35:27 ID:381LEiH6
>>581
そっちの方が理解できない人もいるわけで
(個人的には理解できない。別に高級ブランドものもいらないけど)
だから個人の趣味趣向価値観の問題なんだよ。
価値観は人それぞれと。
588名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:35:29 ID:Hl+tND3f
>>581
だとすれば質草じゃなくてヤフオクで幾らで落札されるかでもいいかもね。
589名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:36:06 ID:nH5LT7CU
コム・デ・ギャルソンズの川久保 レイが
ポリエステルのブラウスを絹のブラウスより高い値段で売るのは、
お洒落の基本が粋狂で有ることと、何よりも仕立てが良いために
粋人が彼女の作り出す物を素晴らしいと認めたから。
初期不良を自ら最も美しい物を作ったと言って一笑にふした、
クタタンとは次元が違うし、どう見てもただの布です、なトートを
3万なんかで売るSCEは彼女の爪の垢でも煎じて飲めば良いと思う。
590名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:36:27 ID:MWphVJOW
>>585
こういう例えも間違ってるのかもしれんけど
例えば品質も形も、何もかも同じ製品があったとする。
んで一つは無印、一つはブランドのマークが入ってるとする。当然値段は段違い。
だとしたらブランドの物を買うのかという話だ
591名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:37:20 ID:9SStZyvE
トロやアクイ、猿グッズのショップ建てた方が
ユーザーのためになるよね
592名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:37:46 ID:ZjaUXdaS
ロゴが証明
593名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:38:03 ID:Yu/7XSqR
ttp://www.import-brand.com/lv/s_lv00409.html
これとか利益率いくらだろ 2000%くらいかな
594名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:40:49 ID:KaDf8IKW
販促用のノベルティーグッズのハク付けに何を言ってるんだか(笑)
595名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:42:26 ID:Ns3HGh7e
>>590
ブランド品は「ブランド」を買うんであって、機能を買うんじゃないんだよ。
もちろん歴史あるブランドはスタート地点で高品質の物を作っていたから今もあるという
前提があるので、品質だってそう悪くないけどね。

Sonyも昔はそんな感じのブランドだったが、今はもう…
596名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:42:52 ID:7R/Cxkrn
>>585
>お願いだからもうちょっと自分で考える力をつけてくれ。

まさか「買えば分かる」とかそういう詐欺のような話じゃないよね?

>俺がその価値を語ったところであなたは納得するのですか?

そりゃあ、その次第だね。
少なくとも共感はしない可能性は高いけど理解はする可能性は高いよ。

さっきも書いたけど、例えば萌えキャラのポスターやらフィギュアやら、
そんなのに金を使うのは、ハタからみりゃあバカなんだろうが、
本人にとっては「バカで結構。俺はこのキャラを愛してるんだ。」なら
金額次第では「そこまで惚れてんならしょうがねぇなw」って思うでしょ?

>その者の品質的或いは信頼的価値は上にいくつかのレスがあるとおり。

LEDキーホルダーの品質的価値や信頼的価値が他のものと違うってこと?
電池が30年持つとか、光の拡散や輝度が普通のものとは全然違うとか?
597名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:43:38 ID:381LEiH6
やっぱいい(高い)ブランドの服ってすごい洗練されてたりキちゃってたり
ここまでするかってくらいディティールへのこだわりがすごかったりして
実際見ると「やっぱいいな、欲しいな」って思ったりするよ。

でもまぁブランドロゴとかモノグラムとかは
個人的には価値がよくわかんないんだけどね。いらないし。
でも欲しい人がいるんだなっていうのもわかる。
598名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:44:11 ID:xM7bqlvW
>>590
ブランド品は長年の信頼の積み重ねで出来てるのは言うまでもない。
それを製造してるメーカーはその信頼を裏切らないように今日まで努力してきている。
その証としてロゴを入れる訳であってそのロゴを入れたからには確実な商品でなければ
ならない。そこで仮に品質の悪いものを提供すれば自分たちの地位を崩すことになる。
だからそのロゴ一つで自分たちの責任が籠もってるのだよ。
599名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:45:10 ID:lImKBg3w
ヴィトンでこれだけ揉めるんだから、SCEなんかが売れるわけ無い
600名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:47:16 ID:Yu/7XSqR
>>599が確信をついた
601名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:47:44 ID:xM7bqlvW
>>596
だから考えろって。こういう人種はすぐ詐欺とか布教活動とか疑う傾向にある。
ギャルゲとかフィギュアの話に例えられてもこっちが気力が失せてくるよ。
602名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:48:33 ID:381LEiH6
>>596

仮えばブランドのバックやら財布やら
そんなのに金を使うのは、ハタからみりゃあバカなんだろうが、
本人にとっては「バカで結構。俺はこのブランドを愛してるんだ。」なら
「そこまで惚れてんならしょうがねぇなw」って思うでしょ?

キャラ萌えする人もいれば
スペック萌えする人もいて
デザイン萌えする人もいるし
ブランド萌えする人もいるっていう
どこに価値を置くかの話だと思うよ。

ブランドに限らず「なんでそんなのに金かけるんだ」(個人的には車と時計)
って思うことって多いでしょう。
603名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:49:36 ID:jKxxqXo4
ブランドとかとりあえず置いといてさ。
あの○△□×のロゴは単純にダサいだろ。
しっぽりワインのんで浸ってる時にあのロゴが見えたら俺は嫌だぞ。
604名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:50:11 ID:MWphVJOW
あぁなんとなく納得できたかも
そのブランドなら買うって気持ちは分からんでもない
605名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:50:37 ID:9SStZyvE
赤玉かデリカメゾンにしましょう
606名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:50:54 ID:381LEiH6
>>603
ダサい。ガキ臭い。
ポップな感じのグッズならまだ合うと思うけど…
607名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:52:29 ID:7R/Cxkrn
>>601
>だから考えろって。

「あなたは、ヴィトンの何処に価値を見出してますか?」

という質問を、「俺が」考えて何の答えが出るというの。
俺が知りたいのは「あなたの」意見ですよ。

あなたの意見に、ヴィトンユーザーのすべての価値観を出してみろといってるわけじゃない。
「あなただけの、あなたの価値観を、あなたの言葉で」聞いてみたいということですよ。

ギャルゲやフィギュア、ゲームだってぶっちゃけ同じでしょ。
「その人は何処に価値を見出しているか」と、「それに共感する人がどれだけいるか」が違うだけだよ。
608名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:52:55 ID:RHQx5/iy
誰かクタを止めてやれよ……

あ、勝手に失速するか
609名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:53:11 ID:Hl+tND3f
ヴィトンのキーホルダーだけを取り出すとコストパフォーマンス的に疑問を感じるが、
バッグやらサイフやら揃えて行く中ではコレクション用にアリなんだと思う。

その点、PLAYSTATION 何某はどれを取ってもキーホルダー並だ。
610名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:53:48 ID:A4KJ48Su
何このチーズと小芋定食3000円
611名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:54:15 ID:9SStZyvE
何十年も品質と魅力、伝統を磨いてきたギャルゲってないよね
612名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:55:10 ID:MWphVJOW
>>609
そういうこっちゃな
前にも発売されてたPSPのストラップとかケースを買っちゃうような人には売れるのかもしれない
しかしそんな人がどれだけいるのやら…
613名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:55:18 ID:7R/Cxkrn
>>602
>本人にとっては「バカで結構。俺はこのブランドを愛してるんだ。」なら
>「そこまで惚れてんならしょうがねぇなw」って思うでしょ?

うん、そこまで開き直るんだったら、それもありだと思うよ。
「LV柄が大好き」とか、そういう開き直りなら別にそれはそれでいいと思う。

でも違うんでしょ?少なくともここに居る「ヴィトンの価値を知ってる人」の価値観って。
614名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:55:25 ID:xOM1wvBL
ブランド論争は結構なんだが、
それをPS Signatureスレでやるのって乗せられすぎ(笑)
新興宗教の壺とブランドは似たところもあるだろうけど根本的に違
615名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:55:54 ID:Yu/7XSqR
何年も品質と魅力、セガの血を引いてきたシェンムーはなぜ売れなかったのか
それが問題だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
616名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:56:58 ID:9uJvyGpT
別にいいけどさ
PSって言ったらゲーム機にヲタに近いものに大人の上質なとか
PSP持ってダンスしてる女性のイメージと勘違いしてるんじゃないか?
GENJI2は厳しいぞ、電車でPSP持ってチョコ喰ってる学生だ
617名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:57:12 ID:7R/Cxkrn
>>609
>バッグやらサイフやら揃えて行く中ではコレクション用にアリなんだと思う。

やっぱ、あのキーホルダーの価値はそこなのかな?
あくまでも「ヴィトン大好きっ子のためのコレクターズアイテム」。
618名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:59:04 ID:7R/Cxkrn
>>616
ぶっちゃけいうと、ソニーが狙ってるのは、

「プレイステーションは、オサレでナウなヤングやセレブ御用達」というイメージ

なんだと思うよ。

で、その「イメージ」は何のためかってーと、

「ピザデブなゲーオタが、”オサレなイメージ”を買うために、プレイステーションブランドに金を払う」

という方向性を狙ってるんだと思う。
619名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:59:30 ID:+Y72l0Sm
姉のぶつ森でヴィトン柄を作ってやったら喜ばれた。女は好きなんだな
620名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:59:57 ID:jKxxqXo4
つーかヴィトンとPLAYSTATIONを比べるなんて、
キャビアとイクラを比べるくらいにおかしな事なんじゃねぇの?まぁ意味違うけど。
ヴィトンは今までの功績とかいろいろあんだろ?知らねーけど。
だから今は高級ブランドとして売れてる訳で。
PLAYSTATIONなんてゲームじゃん。
今までの実績とか何にもないじゃん。こういう商品に対して。
何をのぼせ上がってるんだかw
621名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:01:46 ID:xM7bqlvW
>>607
考えて分からなかったのなら言うしかないか。それは「信頼してるから」です。
この一言で全て理解してくれ。どうせキーホルダーひとつに信頼も糞もあるかとか
思うんだろうがそういうことじゃないから。自分の購買動機だって信頼で成り立ってるだろ?
622名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:01:48 ID:MWphVJOW
>>620
それはイクラに失礼
623名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:02:15 ID:Hl+tND3f
>>617
基本的にそうなんじゃないの?
でなきゃ全てを揃えられない人がせめてキーホルダー位は、と思って買うか。
624名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:02:35 ID:9SStZyvE
誰かがPLAYSTATION Signatureをあと数十年買い支える事で
立派なブランドに育つんだろう
誰が買うかは知らんけど
625名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:02:44 ID:+Y72l0Sm
>>620
キャビアよりイクラ派の俺に謝れ
626名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:03:23 ID:Yu/7XSqR
イクラはオイシスナァ(*゚∀゚)=3
627名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:03:38 ID:ktmBJfmB
値段相応なのはイヤホン&リモコンぐらいか?
これは単品で買うより安くなってるよな。
628名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:03:48 ID:jKxxqXo4
>>625
スマン。
俺もイクラ好きだよ。
キャビアなんて一回食っただけでうまかったかどうかも覚えてないよ。
629名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:03:58 ID:0S8UhA2s
俺は貧乏人なんだけど、
服装にブランド物を取り入れると、
それを着ていける場所が増えて便利。
30超えて自由業やってる(普段スーツ着ない)と、
ややフォーマルにみえるカジュアルを混ぜないと、
くたびれたオッサンに見られて色々損だ。

あと、大学に入るまではオタファッションだったから、
オタの言い分もわかる。ただし、
上にも書かれているけど、
品質向上とぼったくりの均衡点をうまいこと見つけると、
けっこう長持ちする。
ブランド古着屋を使うのがコツ。
すると「合理性」も高まる。

脱線したが、今回のSCEの場合、
エミリオ・プッチはともかく(ただし買う奴がいるとは思えん)、
全般的に戦略が昨年より後退している印象がある。
自社で売るんじゃなくて、
あくまでもシーズン物として特定のメーカーと提携した方が良かったのに。
まあ今さら吉田カバンってのは効果薄いにしても……
630名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:04:39 ID:kjRtOilz
おう、みんな盛り上がってるじゃねーか!
631名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:05:45 ID:jKxxqXo4
イヤッホーーー!!!!
632名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:05:58 ID:381LEiH6
>>620
どういう答えが聞きたいのかよくわかんないんだけど、
多分、あなたの納得する答えは出ないんじゃないかなー
それこそ、「価値」とは何かっていう哲学的な話になりそう。

ブランド好きのおばさまに、ギャルゲーのキャラグッズの価値を
わかってもらえるかっていったら多分できないでしょ。
異なる価値観の平行線だよー
「誰にでもわかる価値」って、生活必需品以外にはないと思うよ。
633名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:06:30 ID:Hl+tND3f
>>629
一澤帆布(開店休業中)とか。
634名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:06:47 ID:9uJvyGpT
まあ糞ニが勘違いブランドヲタクなのは分かったよ
635名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:08:55 ID:xWY8Dm6+

 一澤帆布にカバーケース頼んだら売れるかな?
636名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:08:55 ID:jKxxqXo4
>>632
別に答えが聞きたい訳じゃなす。
ただ単に、PLAYSTATIONにはブランドとしての価値はないだろうと思うだけ。
大半の人はそうだと思うよ。
まぁ好きな人は好きでいんじゃね。
637名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:09:10 ID:MWphVJOW
ブランドっつー観点から言えば
「SONY」や「任天堂」のほうが余程ブランドとしての価値があると思うんだが
「プレイステーション」に価値があるかと言われて首を縦に振る人は…
638名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:09:12 ID:ulblBK56
これで儲かったらPS3安くしてください
639632:2006/05/30(火) 02:10:19 ID:381LEiH6
>>636
ごめんなさいレス版間違えた。

>>613
でした。
640名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:10:25 ID:TekOTyOv
京都なんだから一澤は任天堂とコラボしてみりゃいいのに。
独立して身軽になったんだろう?
641名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:10:27 ID:7R/Cxkrn
>>621
>考えて分からなかったのなら言うしかないか。

だから、俺はエスパーでもなんでもないんだっていうのがなぜ分からないのか・・・。
あなたの考えやあなたの価値観が、あなた以外の誰に分かると思ってるの。

>それは「信頼してるから」です。
>どうせキーホルダーひとつに信頼も糞もあるかとか思うんだろうが

「目の前にあるモノの価値」=「過去の実績」ということなの?
目の前にあるモノの価値や評価は、基本的に「そのモノが、今現在、持っている価値」
なんだと俺なんかは思うんだけども。

ゲームの例えで言うなら、堀井雄二や宮本茂が作ろうが、
そのモノがクソゲーなのなら、過去に関係なく、クソゲー。
俺はそんな風に思うんだけど、あなたの論法なら、
「宮本茂が作ったのなら、それはどんなものでも神ゲー」ってことになるって事?
642名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:10:30 ID:iFr0sXMX
他の誰もほめてくれなかったので
自分で自分をほめましたって感じだよな。
自作自演ブランド作り。
643名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:10:35 ID:x8vHofQc
そういえばウォークマンも
『箱は』ブランド物のようだといわれてたっけ
644名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:10:40 ID:jKxxqXo4
>>637
そだね。
まだ任天堂ブランドでピカチュウTシャツの方が買う気になるよ。
645名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:11:17 ID:0S8UhA2s
>>633
がいしゅつだけど、
今回の出店はどうしてもモノマガジン風のダサさが拭えない。
よって一澤帆布だと駄目じゃなかろうか。
本来なら、
インチキグラフィティなんかに金を出さずに、
中高生から二十代前半向けに、
ストリートファッションブランドを使えば良かったと思う。
646名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:12:21 ID:xWY8Dm6+
>>635
訂正 一澤信三郎帆布

一澤帆布は・・・・・
647名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:12:30 ID:9uJvyGpT
ゲーム機10年の覇者がたどり着いた先は
「PSブランド」・・・ぷゲラっwww
648名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:12:44 ID:xOM1wvBL
いくらハッタリかましても任天堂みたいに信頼されなかった
いくら大法螺ふいてもAppleみたいに一目置かれなかった
嘘までついたのにシャープの戦略にかなわなかった
犯罪まで犯したのにやることなす事失敗した
もうどうすりゃいいのかわかんない
そこで正気を失い、素っ頓狂に明後日の方向へ飛んでいった
「我が社はエルメスだっ。ヴィトンだっ。おれはブッシュだ。ナポレオンだ」

気の毒に。
649名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:13:40 ID:381LEiH6
エミリオプッチよりはポーターの方がまだ
PSの購買層に近いようなー
女の子PSP持ってないよ
650名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:13:56 ID:+Y72l0Sm
さんざガイシュツだけどもソニーの信頼性ってタイマー発動、初期不良は仕様なのに
上質なライフスタイルにこだわり、自分らしく "P l a y S t a t i o n " を取り入れる大人たちに向けた…
とか言うからいやその理屈はおかしいと言いたい
651名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:14:23 ID:TekOTyOv
一澤の長男とこには人来たのかね。
名前だけで商売できると考えた男の末路だ。
652名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:14:52 ID:7R/Cxkrn
>>647
日本の「技術」の代名詞、ソニーが50年(60年だっけ?)かけて行き着いた先。
任天堂帝国から覇権を奪った覇者が10年後にたどり着いた先。

それがこれだもんな。

井深さんや盛田さんが草葉の陰で泣いてるぞ。
653名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:14:56 ID:Hl+tND3f
>>635
一澤兄は中国で生産するとか言ってたしPSロゴを入れるにはピッタリかも。
弟の加工所の方が評判がいいだけに、特徴をだして行かないと駄目だろうし。
弟は今までの職人作業を続けるだろうから数量が限られるよ。
654名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:15:14 ID:xM7bqlvW
>>641
君にはこれ以上何を言っても無理そうだな。
言ってることが無茶苦茶じゃん。
655名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:16:13 ID:+Y72l0Sm
>>648
かわいそうなPSって絵本が出来そうだ
656名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:16:25 ID:lImKBg3w
>>651
来ないからこそ大慌てなんじゃないか?
657名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:17:28 ID:7R/Cxkrn
>>654
ちうか、あなたが発した言葉でしょ、「信頼してるから」ってのは。

あなたのいう信頼ってのは、基本的に「過去に対する実績への評価」な
わけじゃなくて別の意味があるの?
658名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:18:11 ID:xWY8Dm6+
>>653
本家は今も午前中で売り切れみたいだな
一澤兄は売れるのだろうか
659名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:18:14 ID:BdpRr91s
子供「おかーさんPSPのポーチ買って」
母「いいわよ、大事にするのよ・・・2千円くらいかしら」
子供「さんまんえんだよ」
母「はぁ!?それならお母さんが作ってあげるわよ」
子供「いやだいやだ〜買って買って」
母「大きな声出さないで・・・一等地なんだから」
子供「買って買って買って買って買って買って買って買って買って買って〜」
母(またパート増やさないとね・・・)
660名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:19:38 ID:NWYYyfCd
これSCE社員買わされるんじゃないの?
マジ可哀想なんだけど
661名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:20:37 ID:381LEiH6
>>660
大量に余って忘年会のときの商品(ハズレ)に回されると予想。
662名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:20:44 ID:SrsBBT1C
>>659
素直に安い所に引越せよw
663名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:21:44 ID:7R/Cxkrn
>>661
ボーナスや給料の「現物支給」のネタになるとか・・・・。
664名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:22:19 ID:9uJvyGpT
あんまり長続きしそうにないから
もしかしたら買って無いPSブラヲタが高く買ってくれるかも
しれないから転売ヤーは近い将来お宝になるから急げ

・・・俺?99%失敗しそうだから買わない
665名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:22:47 ID:Yu/7XSqR
楽天みたいに残業代の変わりに楽天ポイントみたいにくれるわけだろ(*´д`; )
666名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:22:48 ID:+Y72l0Sm
東京フレンドパークでたわしの代わりになるよ
667名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:23:38 ID:381LEiH6
ボールペン買ったら1/3の割合でハワイ旅行が当たるとかなら
買ってやってもいいよ
668名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:24:00 ID:Hl+tND3f
>>658
本家=信三郎ね。
兄はこのままじゃ駄目だしマジで中国でPSグッズ作ればいいと思う。
SCE買い取りで。
669名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:25:52 ID:NWYYyfCd
>>661
いや、他の業界でも、メーカーだと社内販売とかあるけど
赤字を埋めるためとかにそれがほぼ強制されることがある。
それがこのわけ分からんブランドでも実践されそうな気がする
知り合いにSCE行った人がいるから、マジ可哀想だとおもうわ
670名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:26:08 ID:0S8UhA2s
森澤さんの出番かもねw
671名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:26:28 ID:dqPwptAh
この件でSCE叩いてる奴はただのアンチソニー。
こんなの欲しい奴は買えばいいし、どうでも良い。まあ、呆れたけど。
ゲームファンだったら、振動しないPS3コントローラーを叩け。
672名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:27:19 ID:BdpRr91s
PSのイメージだとすぐ壊れるイメージしかない。
絶対これ耐久率悪いんだろ?
673名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:27:36 ID:xM7bqlvW
>>657
分かった、
>だから、俺はエスパーでもなんでもないんだっていうのがなぜ分からないのか・・・。
>あなたの考えやあなたの価値観が、あなた以外の誰に分かると思ってるの。

これに関してはあなた自身でも仰るとおり、考えた結果誰にも分からないという答えが
でてるでしょ。だからわざわざ俺自身の価値観を唱えることに意味はないってこと。

あとゲームクリエイターの信頼云々を言われたが論理がめちゃくちゃ。練り直してくれ。
674名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:27:55 ID:Yu/7XSqR
コントローラーが振動しないで本体が振動するPS3 ああああーーーPS3 どうぞお買い求めくださーい!
675名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:28:54 ID:fz6qR+EC
>>649
購買層的にはポーターは近いかも知れんけど、
ポーターのデザインそのものはPSPとは合わないと思う。

ポーターって良い意味で若干野暮ったさがあって
質実剛健さを演出してるところがあるんだけど、
PSPの無意味にスタイリッシュなフォルムとは、
ちょっと離れてるというか。(特に白PSPは)
676名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:29:36 ID:iFr0sXMX
>>671
アンチソニーでなくてもあきれ果てるだろ。
677名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:31:36 ID:/gQmiZwF
>>676
なかなかこんなネタないしな。
ソニーは一級の釣り師だ。
678名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:32:34 ID:wMlpvoQ0
>>660
ビンゴ大会の景品ですよ
679名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:33:20 ID:+Y72l0Sm
携帯もSOだったくらいソニー好きだったよ。PSもポケステもPS2も買ったさ。
…現在のソニー迷走、自爆ぶりはあの法則発動中としか思えん
680名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:34:36 ID:Hl+tND3f
非ゲーマー「誰がこんなの買うんだ?消費者舐めんなゴルァ」
ゲーマー「ゲームと関係の薄いビジネス始めやがって、さっさとGT4M出せやゴルァ」
681名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:36:48 ID:CaPu7ieq
ここの服買う位なら、
丸井系のDQNブランドの服買ったほうが、まだマシ。

つーか、ありえなくね?

トートとか犯罪なんだけど。
682名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:38:00 ID:rqJH5owl
>>681
何を当たり前なことを
683名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:38:59 ID:0S8UhA2s
プラダスポーツより高いってのが駄目でしょう
20代は買わないよ
684名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:41:29 ID:wMlpvoQ0
>>681
PSロゴの付いた服はこれしかないわけで、比べることはナンセンスですよwww
685名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:43:19 ID:FjMhNqCH
100円ショップで売ってる無地のバッグが30000円。
おかしい。
686名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:44:12 ID:xWY8Dm6+
そこで舞妓さんの登場ですよ
687名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:44:57 ID:rqJH5owl
もっと中学生とかでも頑張れば買えるくらいの感じの
価格帯&ブランドにした方がよかったんじゃ…。
二十代は恥ずかしくて着れないだろうし、
中学生とかが買える価格じゃないし、
南青山に出展っていうのもいよいよ気が狂ってるし、
とにかくひどい
688名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:46:35 ID:MWphVJOW
>>672
ワイングラス買って
家に着く頃にはすでに割れてたりして…
689名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:48:06 ID:W4bWFYR4
ソニーも羊羹くらいにしとけばいい物を。
http://shop.nikon-image.com/productlist.cfm?ctgryid=1801
690名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:48:40 ID:5P9qx7W7
>>688
それが仕様だ
691名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:51:28 ID:rqJH5owl
そのうちPS3専用キャリングケース(カーボンファイバー製)が出るね。
価格はじゅうまんえん
692名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 03:09:19 ID:PqgMS6+R
完全に笑い者だな…カワイソスw
693名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 03:16:12 ID:ft8ALriT
これはひどい……ソニーオワタ
694名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 03:26:07 ID:7lguHSsk
mixiにもキター
現在でトラバ118www
695名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 03:31:06 ID:8fjJzPPj
新ブランド…( ´_ゝ`)フーン
696名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 03:33:08 ID:8fjJzPPj
あげてしまった。
すまん
697名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 03:33:40 ID:yepK/4WJ



ま じ 、 究 極 に こ ん な 商 品 い ら な い ん で す が
698名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 03:37:30 ID:RTlvrOWq
3日ほど出かけてたわけだが





何コレ?
699名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 03:39:05 ID:eyfcOBLg
ただのゴミだよ
700名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 03:41:27 ID:Yu/7XSqR
塵も積もれば山となる そうまさに 「ゴミ山」 なのです。
701名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 03:43:30 ID:NZYf5+Hl
さぁしのうか
702名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 03:45:33 ID:sOpvGqaH
また偽ブログ作ったりすんのかな
703名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 03:46:51 ID:bx0b1SIu
>>685
ブランドなら素材や造りが良いのだろうけど

ソニーだと・・・・・・・・・本当にクソな出来で万単位取りかねんッ
704名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 03:47:03 ID:pmeHQqNz
販促品の余剰在庫処分だとしても、もしかしたら数百万程度は売れるのかもしれない。
かもしれないが、こんなブランドを立ち上げたことで失墜したソニーのイメージの方が
はるかに深刻なダメージをこうむってるような気がしてならない。
705名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 03:51:22 ID:mT5gJU4A
>>702
『○月×□日△曜日
 上質なライフスタイルにこだわってみたいから、自分らしく "P l a y S t a t i o n "シグネチャの
 トートバッグを購入。 チョイワルを演じてみる』
706名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 03:53:18 ID:xDmHSdXr
相当金に困ってるように感じる

なんつーか花見客目当てのテキ屋?
707名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 03:55:00 ID:xDmHSdXr
100円ショップのモノより質悪そうな気がするのは
気のせいですよね
708名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 04:00:24 ID:ASejMu3S
ダッセー
709名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 04:01:30 ID:mT5gJU4A
>>702
『○月△×日□曜日
 今日は彼女の誕生日。 さりげなく△○×□ロゴが入ったシャンパンフルートに
 ランソンの高級シャンパンを注いでふたり乾杯。 チョイワレた』
710名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 04:03:05 ID:cQ4TyYxl
ニンテンドーDS売れば流行るんじゃない?
711名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 04:03:44 ID:bx0b1SIu
PSバージョンのDSか
いいな
712702:2006/05/30(火) 04:08:01 ID:sOpvGqaH
>>709
割れたンかw

しかしなあ、ライフスタイルねぇ……。
何をどう気取るんだと。
713名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 04:12:20 ID:bx0b1SIu
ブランドとして「これ高かったんだゾ」というアピールになればいいが
PSマークブランドなんて「安っちい」以外の何物でもない・・
714A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/05/30(火) 04:13:46 ID:K2/C0yeM
物が良かったとしてもPSブランドってだけでおもちゃ感が漂うからな。
全く間抜けとしか言いようがない。
おたく相手の商売なんだろうか。いよいよ謎である。
715名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 04:28:09 ID:B+XTiZO2
なんでSONYじゃなくてPSなんだろか
716名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 04:31:38 ID:cDHGfqRZ
これ、GKはどんな風に擁護するんだろうね
717名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 04:32:05 ID:exPYID7T
ソニーはゲハ板に良質なネタを提供しつづけてくれる

ソニーが父さんになったら寂しいなぁ
718名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 04:33:29 ID:EGY/R08F
あれだ、PS3型ストーブとかを売り出せばいいんだよ。
719名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 04:39:26 ID:TkTAdKAg
PS3型湯たんぽとか
720名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 04:53:33 ID:EGY/R08F
PS証券、何故か金利は安い
721名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 05:13:58 ID:zJxV18+A
こりゃPS3型空気清浄機という自虐ネタがいつ出てきてもおかしくないな。
722名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 05:49:30 ID:3j6fL9sc
こういうの見れば見るほどこんな恥ずかしい事やってる会社に
今の任天堂が負けるとは思えないんだよな
723名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 05:58:37 ID:rTk8p6IX
でもこのWii圧勝ムードって少年漫画だと負ける前兆だよな
724A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/05/30(火) 05:59:57 ID:K2/C0yeM
PS3が直前に価格を下げるとか超強力ラインアップを発表すればな。
漫画じゃないから無理。
725名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 06:01:25 ID:pbLYOVQj
だが蓋を空けてみれば糞二ー臭い
726名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 06:05:04 ID:bLjlQImH
誰が考えたのか、断末魔の叫びにしか見えない。自社のブランドイメージも理解してないと
いうのが原因だと思うが。
727名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 06:14:43 ID:9yy3YiGf
んな精密細工とか品質至上とか有り得ない会社がブランド名乗ってるとは世も末だね
時計7万超って・・・質流れしてるオメガ買った方がどれだけ良いか・・・・
728名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 06:17:01 ID:k9BMsXVt
PS3相当うるさそうだから、PS3の消音ケースが欲しいな
729名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 06:26:00 ID:iKgllrsU
キモヲタが勘違いして買う姿を想像してワロスwwwwwwwwwww
730名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 06:34:56 ID:Q4yajD9R
△○×□ロゴ入りDSLは売ってますかね?
731名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 06:41:11 ID:sWTQ0p86
42800円になります
732名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 06:42:49 ID:Ha0dBREY
>>723
現実では勝つ前兆だな、PS2も出る前から圧勝ムードだったしね。
733名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 06:45:55 ID:pbLYOVQj
ゲーム店で子供が勘違いして親に強請る情景が見えるよ
734名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 06:47:41 ID:iKgllrsU
>>733
ヒント:30代の子供
735名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 06:51:37 ID:EGY/R08F
ここまでマーケティング無視なら、いっそのことヒューザー買ってPS不動産でもやればいい
736名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 06:56:48 ID:3P40H8qA
"PS Signature" Reference
ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~audio/

「○○Signature」なんてオーディオ関係で絶対かぶってると思ってたら、やっぱり有ったよ……
737名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 07:06:45 ID:1TDq79NA
738818 ◆ST2159IcWo :2006/05/30(火) 07:14:36 ID:nwdhU4s5
なんでこんなに高いか予想できない??

ぶっちゃけSony社員のボーナスの現物支給用だよw
739名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 07:15:13 ID:zD/pBWKl
PLAYSTATION Signatureのラインナップを見ていると、
ソニー本体のVAIO Styleのバッグとかがお買い得に感じてくる。
ttp://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Special/Katespade/index.html
740名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 07:28:24 ID:9uJvyGpT
人間切羽詰ると何しだすか分からん良い例だな
741名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 07:31:08 ID:EXDtZxDf
韓国と組んでなかったらまだソニーはブランド価値があったんだろうか
742名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 07:36:10 ID:g0e0YSV/
悪い帝国が民衆をないがしろにして私腹を肥やし始めた段階。

負けフラグですやんwww
743名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 07:40:30 ID:F4hv37UF
【the king's】 SONY part7 【counter attack?】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1148146712/

↑のスレにすごい奴が居るぞ
ソニーは内定者から金銭感覚が崩壊している
744名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 07:42:30 ID:F4hv37UF


783 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2006/05/29(月) 23:18:34
>>777
男はそうでも、女はユニクロや無印着ている男に興味ないだろ。
それに品川のソニー社員がユニクロなんて着たら恥ずかしい。恥ずかしくて会社や駅で肩身狭いぞ。
入社までに新宿の高級デパートで目を肥やせ。
20万円ぐらいあれば、一通りの服装は揃うだろうからそれぐらい使えよ。どうせ研究で金使う暇ないだろ。
745名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 07:43:45 ID:AMAyb3xF
PSP用ケース、
月をイメージした、とあるけど
“月”に「ライト」とよんでDSライト連想する奴もいそうだ。
746名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 07:45:12 ID:F4hv37UF
742 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2006/05/29(月) 22:56:42
お金の事でガタガタ言う理系君はうざいね。
ケチなんだよ。せいぜい服装ぐらいはファッション雑誌を読んで勉強して、品川に相応しい格好で着てくれたまえw
10万円以下の安物スーツで内定式に来たら笑ってやるよw

795 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2006/05/29(月) 23:23:45
ソニー内定者ってこんなに貧乏人多いの?
理系だけだろ?
747名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 07:47:45 ID:0S8UhA2s
服その他に20万円使う事自体はアリだが、
ソニー社員の場合、使いどころをことごとく外してそうだ
748名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 08:01:25 ID:sSRKwWTX
>>744
仕事で品川に拉致られた事あったけどユニクロも普通にいるよ。
あとiPod装着率が無茶苦茶高かった。
749znc ◆zncBjV97gg :2006/05/30(火) 08:12:06 ID:Ne6PhcRz
>>346
> わかる人間にとっては安いよ、そのラインナップ。
まぁ、物自体は悪くないとは思うよ。
ただ・・・・それに『PLAYSTATION』という名を刻むのが正しいかどうかという事だ
750名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 08:27:33 ID:Ga81xwV+
今更PSブランドとやらを全面に押し出してもねぇ
751名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 08:29:26 ID:3k5JQKgt
>>744
そうやって外見ばかり気にするから
お前はモテないんだよ
752名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 08:31:40 ID:Q4pTbqPK
別に>>744が言ったわけじゃないだろw
753名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 08:32:39 ID:EwABOMO0

みんな劣等感の塊だな
754名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 08:34:16 ID:bx0b1SIu
これ、それぞれどっかに作らせたんだよね?
マトモなトコなのか・・・!?
755名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 08:37:04 ID:0S8UhA2s
いくら素材が良くてもロゴで台無し
爆死ブランドの典型だね
756名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 08:41:50 ID:gkMGQWik
このまま高級路線で行くんだったら、下らないサルゲーとか出すべきじゃないな。
757A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/05/30(火) 08:49:41 ID:K2/C0yeM
つーか、PS3にしろブランド商法にしろ明らかな迷走具合は
国民的ハードとして席巻したPS2の凋落を見るようで何とも悲しい。
758名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 09:03:03 ID:B/dZxboR
昔フジがやってた出たMONO勝負にでも出てきそうなグッズだな
なんつうか本当何でいまさらバブル臭漂わせてるんだ?
759名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 09:04:42 ID:bx0b1SIu
「未だに勝ち組エリート気分だから」
760名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 09:09:45 ID:PqgMS6+R
まさかファミ痛で通販とかしないよね?
761名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 09:10:54 ID:8D1hhMYE
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |
| /   -・=\ /=・- |    うちにも他のブランド品もあるが、
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |    家族は結局PS Signatureを使っている
|      -=ニ=- _   |
|       `ニニ´   |
| _\____//  
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
762名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 09:14:36 ID:RQV3F91F
>>757
脳書き垂れる前に
コテ外せよ。

763名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 09:15:42 ID:rTk8p6IX
 ボールペン2本セット    2600円[税込]
 レザーノートカバー    .20000円[税込]
 トートバッグ        30000円[税込]
 PLAYSTATION3 20G   .62790円[税込]
 プレステ腕時計(メタル)  68000円[税込]
 プレステ腕時計(ワニ)   .73000円[税込]
 PLAYSTATION3 60G   オープンプライス
764名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 09:18:39 ID:RQV3F91F
>>763の続き

身に付けて気付いた恥ずかしい思い…Priceress

765名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 09:19:34 ID:3NyRJHv8
>763
罰ゲームでどれか一つ買わなければならないとしたら
まだ、ゲーム機・BD再生機として実用性のあるPS3が
買いとなるね。PS3隠すなら森の中というところか。
766名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 09:20:46 ID:pmeHQqNz
罰ゲームで買うなら、一番懐が痛まないボールペンだろ。
767名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 09:22:08 ID:Ix+4llfg
>>766
GKは頭のネジが緩んでるから仕方ないヨ
768名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 09:23:16 ID:1uQCS2ZO
1300円のボールペンか
俺が仕事で使ってるスタイラス付きがそのくらいなんだが
単なるボールペンに1300円出したくねーな
769名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 09:26:08 ID:4+amUrmn
PSブランドを高くしておいて慣らしておいたところでPS3登場
え、うそ、やすーい!
という作戦
770名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 09:31:32 ID:rTk8p6IX
スタイラスなんかつけたらDSに使われちゃうだろ!
771名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 09:33:35 ID:CVFygSMs
購買層的には青山でおしゃれ系より
表参道でストリート系のファッションのほうがあってると思うけどねえ。
772名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 09:34:25 ID:rTk8p6IX
>>771
佐伯の発想はちょっと古い
773名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 09:36:20 ID:RQV3F91F
文具として、
バッグとして、
様々なモノとしての実効制圧能力

ブランドって実効制圧能力の塊だと思うんだ。

バッグだって縫い方で耐久性を上げたり
文具だって書き味や使い心地を上げるために
人間工学を駆使したり
食器だって工作精度を高めて
食事が美しくなるように。

ユーザーの「目的達成」に
最も最適かつ最高の手段として
採用してもらうために造るんであって

目的らしい目的も無く造ったモノではない。
金額を高額にするのが目的なら

100カラットのダイヤにプレステマーク彫って売ってろ。
774名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 09:38:45 ID:rTk8p6IX
日常用品の値段をつり上げておいてその中にPS3を紛れ込ますと
ああそんなもんかなと思うから不思議だよ
確かにそのくらいの値段のするものは普通に買っているんだよね。

実際はWiiや箱○の隣で売られるわけだが

あと、PSマークがついてるものにそんなに出せない
775名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 09:49:04 ID:UtbMTdtb
港南側なんて高級スーツなんていらねーぞ
てか基本的にヒトいないし〜
776名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 09:52:09 ID:og1LkpVc
PSユーザーは高級志向じゃなくてただのゲーマーなのにこの勘違い。
クタの迷走は18年度も続く。
777名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 09:54:04 ID:vkun8bNA
GKは勿論全部買うんだよな?
778名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 09:56:44 ID:RQV3F91F
>>775
ホンダの本社のおかげだよなー。
ホンダって「ブランドは絶対に高額」なんて
そんな概念じゃないからね。
「安くても良いものは良い」。
値段がブランドの全てではないって訴えているからな。
779名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:01:48 ID:M5wD1sSN
ボールペンはSignoとかハイテックとかの低価格品のパフォーマンスがめちゃ高いからなあ。
780名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:03:12 ID:/apF9eg5
高いモノ信奉の奴って狭い視野で友達極小のキモヲタぐらいっしょ、
今だにスポーツカーマンセーしてる奴みたいな。

DS>>>>>>>>>>>PSP
ノーブランド服アレンジ>>>ブランド物で統一
軽自動車>>>>>>>>普通車

そんな時代になってるのに、「俺は違う」「個性が」云々。
んで他を認めない。自分の物差しで測って他人に押し付ける・・・と
781名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:09:22 ID:jtH1iN/t
ちょっと高いモノ出したぐらいでギャーギャー批判する奴って、狭い視野で
友達極小のファッションセンスゼロのキモ豚ぐらいっしょ。
今だにコロコロ読んでてピカチューマンセーしてるみたいな。

本黄楊 盛揚 150,000円 桐箱入
http://www.nintendo.co.jp/n09/syougi/syougi.html

任天堂だってこんなもの出してるのに、「任天堂は違う」「個性が」云々。
んでソニーは絶対認めない。自分の物差しで測って他人に押し付ける・・・と。


782名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:13:03 ID:a3nJyXD3
高級ブランドの商品は欲しいけど、
自称高級ブランドの○×△□に大金使う気はしません。
支持されている高級ブランドはみなそれに見合う価値があります。
PSブランドはセンス悪いです。ていうか糞です。
783名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:13:03 ID:DCfp42eH
最高級の将棋の駒と比べてどうすんのよ…
つーか安い奴も売ってるじゃねーか
784名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:15:52 ID:SnPUCSNO
プロ棋士の使う将棋の駒じゃないのか? それ
785名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:16:07 ID:z47E8SBj
「任天堂は違う」「個性が」云々。
んでソニーは絶対認めない。自分の物差しで測って他人に押し付ける・・・と。
786名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:16:46 ID:me55SJFK
>>781
それ本格的将棋セットとしては安い方なんだけど。

そもそもそれは元の商品に任天堂のロゴがついてるから値段がどうこうなんて物じゃ無かろうよ。
読解力が無いかわかって話をそらしてるかどっちなのかね。
787名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:17:46 ID:XJwEXQpD
>>784
プロが任天堂の将棋駒なんて使うかよ。
788名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:18:17 ID:a3nJyXD3
自分の物差しで測って他人に押し付ける・・・と。
789名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:18:33 ID:RQV3F91F
いいなー。
遊びに最高級品。
そこに痺れる!憧れるぅ!
触るだけでもいいから触りたい。マジで。

他人のブランドの軒先借りて商売するヤツはいらんよ。
790名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:18:45 ID:JGBV2rnz
「任天堂は違う」「個性が」云々。
んでソニーは絶対認めない。自分の物差しで測って他人に押し付ける・・・と。
791名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:19:44 ID:NIP9ThTo
将棋バリエーションは800円からあるのに、最高級品の価格だけを出して非難するソニ豚GK
792名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:19:48 ID:SnPUCSNO
おやおや、独り言モード入っちゃったか
793名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:20:52 ID:HprytUiw
豚がよく釣れるな。
794名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:20:59 ID:EwABOMO0
おやおや、任天堂のは個性でソニーのは迷走かい?

おやおやw
795名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:21:21 ID:5P9qx7W7
昔から花札やらトランプみたいな娯楽道具作ってるんだけどな
何で将棋なんかに噛み付いてんだ
796名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:21:25 ID:hC30lgcE
エミリオプッチが不敏
797名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:21:38 ID:B9mA3XvE
うちの家族に高級品好きなのがいて、何百万の某ブランド
腕時計があったり、2本セットで10万のボールペンがあるの
だけど、ためしに書かせてもらったら、非常になめらかで
普通のボールペンと書き心地がまったく違った

でもそれ以外に家にあるのは、どこかの店やノベルティ等で
もらった「無料のボールペン」で、普段に使うにはじゅうぶん
なんだけどねw
798名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:22:11 ID:cq32eJQq
>>787
プロは使ってるよ。
値段の割りに物がいいから。
どちらかというと碁の方が愛用されてるけど。

さらに職人の手作りになってくると、金持ちの道楽にしか買われていない。
799名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:22:31 ID:4YTlnoQE
任天堂の事業は最初から娯楽道具中心だったのに何でそれを弄るんだろうな。
800名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:23:41 ID:8D1hhMYE
PLAYSTATION Signatureも値段のわりにいいものかもしれないぜ?
801名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:23:56 ID:3snBtt3h
わらわら湧いてきたGKさん
勿論73000の時計に30000のトート買ってお洒落にキメる予定ですよね
802名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:24:22 ID:+bsSLZqt
>>799
知らないんじゃない?
803名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:24:23 ID:EwABOMO0
>>801
当たり前ジャン
804名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:24:41 ID:u+I1rKv4
任天堂の事業

・ラブホテル経営
・インベーダーのコピー製品販売
・賭博遊具で暴力団と繋がり
805名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:25:26 ID:DCfp42eH
ちょっと将棋板行ってみたら、65万の将棋ゴマとかあってびびった
806名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:25:58 ID:4YTlnoQE
GKは当然PSグッズを全て身に付けて街中の失笑を買うわけですね
807名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:26:57 ID:3snBtt3h
急に湧いてきたGKに同じIDが一つもないのは何故だろう
808名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:28:42 ID:xUxga56h
豚があぶり出されてるだけなのに、豚は何故気付かないのだろう
809名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:28:58 ID:EwABOMO0
ちょっと書き込むと「GKが湧いてきたGKがまた湧いてきた」

よっぽど痛がりなんだなw
810名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:29:52 ID:og1LkpVc
将棋駒にfamicomロゴでも入ってるならわかるけどねー
811名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:30:01 ID:EwABOMO0
高額のグッズ展開がよっぽど気に入らないんだなw
812名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:30:32 ID:RQV3F91F
>>809
空気読めないほうが痛いぞ
813名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:30:37 ID:V/5mlChI
・既存のブランド品にPSマークをつけただけの商品を売ろうとするところがダサい。
・青山に店を建てるというのが、都会に憧れる田舎者ぽくってダサい。
・プレイステーションがオシャレだと思ってること自体がダサい。 つか、イタい。

箇条書きにするトコんなもんか。
ほかにあるかな?
814名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:30:46 ID:8D1hhMYE
SCEの事業

・プレイステーションスクウェアの経営
・PLAYSTATION Signature製品販売
・液晶パネル合弁会社でサムソンと繋がり
815名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:30:53 ID:me55SJFK
ヘッドホンとかスタンドとかゲームに関するものならまだしも
物がよくてもプレイステーションのロゴがついてたらかえって価値が下がる。
ワイングラスやらワインオープナーなんかはロゴが邪魔。
816名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:30:55 ID:9KCaIaSw
絶対コケるグッズを出した馬鹿なソニーをあざ笑ってる事にまだ気づかないGK一同
817名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:32:21 ID:5P9qx7W7
そりゃあ糞みたいにダサくてブランド価値0の□○×△グッズに
7万も付けるSCEは失笑されて当然だけどさ
818名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:32:54 ID:ubw2/tbi
まじで任天堂ってラブホテル経営してたの?
まじで?
819A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/05/30(火) 10:33:02 ID:K2/C0yeM
まぁ企画した連中もわかってるんだろうけどね。
そこらへんはおたくどものことだから金を出すと思っているのさ。
820名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:33:42 ID:ybwJ1lxn
>>813
>・青山に店を建てるというのが、都会に憧れる田舎者ぽくってダサい。

つーか、SCEI本社が入ってるビルの1階。
821名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:34:49 ID:V/5mlChI
>>818
ラブホテル経営したり、お粥の缶詰作ったり
いろいろやってたぞ。

もちろん全部コケたが。

それが、「異業種には手を出すな」という社訓につながる。
822名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:34:50 ID:RQV3F91F
なんかさ、SCEがさ、
ガン種の負債に見えてきた。
823名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:35:19 ID:EwABOMO0
自社ビルのグッズショップさえ叩きの対象

嘆かわしいねえ
824名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:35:35 ID:3snBtt3h
CDを媒介にウィルスばらまいたり
架空の評論家に映画の評論させたりする企業があるらしいよ
825名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:36:38 ID:9KCaIaSw
社員を使って印象操作する会社があるらしいよ
826名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:36:53 ID:1QCgjpQY
クソニー迷走中
827名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:37:12 ID:EwABOMO0
こいつら金とかじゃなく本当に純粋な悪意でやってるのかな?

だとしたらざまあみろだな
絶対望み通りにならねえだろ
828名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:39:19 ID:HQm0IhNo
高級志向ならいっその事、名前もクオリアステーションにしちゃえばいいのにwww
829名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:39:26 ID:V/5mlChI
>>820
そうだったのか。

まあ、そうだとしても
「青山」で「オサレグッズを売る」ことから発せられる「トホホ感」は消しようが無いなw
830名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:40:17 ID:E3VnLzWm
>>827
みんなの望みはソニー株価低下という形でしっかり現れてるから安心しろ
831名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:40:24 ID:RQV3F91F
>>827
SCEは金の為だろ。
たかがゲーム機を6万だなんぞ
極悪なボッタクリ。
それを誤魔化さんばかりのブランド品発売計画

もはや悪意すら滲み出ている。
832名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:42:08 ID:AVuCg8Cc
>>831
そうか?
俺には悪意は感じられない。
むしろ、後戻りを許されない狂気みたいな物がにじみ出ているように思う。
833名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:42:15 ID:1uQCS2ZO
BMWやベンツの日本販売が好調なのになんでトヨタの高級車レクサスが売れないか、に通じるものがあるな
ブランドってのもあるが中身がしっかりしていれば高くても買う奴がいる
リコール出しまくり中身カローラ外装だけ高級車とかPSマークがついただけでボッタクリ量販品じゃ誰も買わんよ
834名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:42:19 ID:EwABOMO0
>>831
お前は買わないんだろ?

クレーマー気質みたいだが、
買わないのにボッタクリもクソもあるかい
835名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:42:31 ID:F8TpNEoO
>>831
でも、1台売るごとに25,000円の赤字なんだよね(;´Д`)
836名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:43:06 ID:0OhqCJQu
SCE・・・本社ビルの一階を利用して自社ブランドショップ
MS・・・南青山で期間限定のカフェをオープン
任天堂・・・朝鮮部落の横に本社ビル、朝鮮部落の横に工場
837名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:43:12 ID:rTk8p6IX
PS3が高くなったのは失策に次ぐ失策の末のしわ寄せ
5年仕込みの大失敗の顛末なので楽しみだな発売
838名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:43:32 ID:EwABOMO0
>>833
じゃ、良いじゃない
淘汰の土壌があるのなら
839名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:43:38 ID:V/5mlChI
>>832
「悪意」というよりかは「デコのしいたけ」だなw
840名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:44:48 ID:3snBtt3h
韓国企業のサムチョンに日本の技術売って
国のプロジェクトから外された家電屋があるらしいよ
841名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:45:03 ID:THWj5HZV
PSが発売されてまだ10年そこそこなのに、もうブランドになってると思ってるんだ。SCEは。
なんか、小学生が人生について語っているような滑稽さがある。
842名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:45:19 ID:RQV3F91F
>>834
おまえさ、
みんなPS3買おうとしていたから
キレてるんだよ。

とてつもない勘違いしていないか?
843名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:46:37 ID:cq32eJQq
まぁ根本的に「誰が買うんだ」という
ターゲットが全く分からない商品出すこの迷走ぶりが面白い。
844名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:46:39 ID:V/5mlChI
>>841
いや、年数は関係ないよ。
「ぷよまん」とか、ポケモングッズだってあるだろ?

SCEがイタイのは、自社の製品が「オサレブランド」であると思い込むところだ。
845名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:46:54 ID:DNIhQxIL
>>781
将棋の駒が無いと将棋はできない
PSPの袋やボールペンが無くてもゲームはできる
846名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:47:34 ID:j/thhYD+
名前の由来は仕事で使うコンピュータは「ワークステーション」だから、
遊びで使うコンピュータは「プレイステーション」に決めたらしい。

プレイステーション - Wikipediaより抜粋

SCEはプレイステーションって名前の由来を忘れてしまったようですね。
847名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:47:39 ID:EwABOMO0
>>840
日本の技術売ったなんて証拠無いぞ。液晶もどうせ中身の素材は日本製だ。気にするな。

液晶テレビ用の偏光フィルム、カラーフィルター、透明樹脂フィルム、着色レジスト、ガラス基板など化学、
ガラスメーカーの生産する材料は中核部分を構成しており、液晶パネルの生産コストの60−65%を占めるといわれる。
一見、エレクトロニクス製品にみえる液晶パネルは実は化学製品というべきかもしれないのだ。
それだけではない。半導体材料のシリコンウエハー、DVD(デジタル多用途ディスク)の基板用の樹脂、
ハードディスクドライブ(HDD)の基板用ガラスなども化学メーカーが供給する部材であり、それらの材料
抜きにはIT産業は成り立ち得ない。
848名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:48:00 ID:rTk8p6IX
値段発表前ってPS3コケスレとかネタスレ的な位置づけだったのに
今やコケるのは当たり前みたいになってる

値段って大事なんだな
849名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:48:46 ID:EwABOMO0
>>840
重要なのは、こうした材料の大半は世界でも2、3社による寡占状態になっており、その大半は日本メーカー
ということだ。世界シェアでいえば、偏光フィルムは日東電工が50%、住友化学が25%、カラーフィルターは
凸版印刷が40%、大日本印刷が30%、着色レジストはJSRが30%、富士フイルムが15%、半導体用シリコン
ウエハーでは信越半導体とSUMCOがともに30%前後のシェアを握っている。もっと日本メーカーの寡占度が
高い部材もある。プラズマディスプレー用のガラス基板は旭硝子が世界の85%、HDD基板用ガラスはHOYA
が80%を押さえている。 http://www.nikkei.co.jp/neteye5/goto/index.html

チョンパネルが席巻しようがチョン共は一向に儲からない仕組みになってる
850名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:48:54 ID:N/kZ/5mt
ソフトのキャラクター展開は昔からあるけど
ハードのブランド展開はあまり聞いたことがないな。
851名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:48:56 ID:rTk8p6IX
>>847
ニュー速で見たなそれ
流行ってるの?
852名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:50:14 ID:RQV3F91F
>>847
ソニー サムスン 特許
でググれ

853名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:50:40 ID:EwABOMO0
>>851
文句あるならソニーからの技術流出で韓国が儲けた事例をいっこでも挙げてみろよ
できるなら
854名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:51:05 ID:qipFVqBZ
どれだけ売れてるか月間ランキングなど発表すると面白いね
855名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:51:40 ID:a3KNQgbg
>849
こうして見ると日本マジ凄いなw
856名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:51:52 ID:jD2HSSJ+
液晶製造に関して、ソニーとサムスンが合弁工場作って、クロスライセンス交わしただけで
日本の技術を売ったとまで変換されるゲーハー板。
857名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:51:53 ID:rTk8p6IX
>>849
クラッシュ 移籍
パラッパ 戦死
トロ 負傷中
ピポサル 戦力外

と、有力なキャラクターが今はいないんだ。
将棋で言うと王将だけで敵陣に挑みかかったところ
858名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:51:59 ID:E3VnLzWm
ソニーブランド製品

出 荷 数 100万を突破しました♪
859名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:52:38 ID:EwABOMO0
>>852
クロスライセンスは主従関係に過ぎないよ
液晶の特許なのにソニーはDRFさえ見せないし
860名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:53:38 ID:5P9qx7W7
まぁその液晶も早速落ち目の気配ですけどね
ttp://www.asahi.com/business/update/0525/122.html
861名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:56:35 ID:EwABOMO0
しかも次世代液晶からサムソン締め出す気満々だしね
サムスンは現在の安液晶売るだけ売ってお払い箱の可能性大。

ソニーは東レと組んで有機ELパネルの生産拠点作ってる最中
862名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:57:25 ID:Aa4i/nSn
SONYは「画質的に液晶は無い」と有機ELに力を入れていた。
でも、読みが外れて液晶製造に立ち遅れたからこそ、サムスンと手を組んだわけ。

液晶で売国奴扱いされるような技術を持っていたら、サムスンと組む必要なんてないの。
863名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:57:56 ID:RQV3F91F
つーかさ、
スレタイ読めないヤツは排除の方針。
ソニー本体の話がしたいなら
ソニー板へ往けよと。

864名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:58:06 ID:8D1hhMYE
「画質的に液晶は無い」って微妙な日本語だな。
865名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:58:22 ID:xwj7HnSS
"PLAYSTATION Signature"からコンドーム発売!
白、黒の2色に○×□△のお洒落なロゴがプリントされてます。
超薄タイプで0.1mmの厚さを実現!
久夛良木氏も愛用!
「まるでつけていないかのような装着感。でもそれがプレイステーションコンドームなんだよね(笑)」
価格は10個入りで5980円(税抜き)

こんなアダルトな商品はいかがですか?ボクは恐くて使えませんが^^;
866名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:01:08 ID:EwABOMO0
>>863
あることないこと叩く材料にしてるから反論したんだろ?

反論の反論は用意できずにスレ違いで一蹴かよ
867名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:02:16 ID:C14CR4Gs
>>858

”生産”出荷数の間違いでは?とツッコミ入れてみる。
868名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:02:44 ID:SnPUCSNO
将棋の駒が反論かよw
869名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:04:51 ID:E3VnLzWm
>>867
あぁうっかりしてた。

>>868
ワロタw
870名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:05:04 ID:XpZM1Y15
871名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:05:04 ID:VzH0rchF
マリオやXboxTシャツなんかは
着てる外人見たことあるけど
プレステTシャツって見たことないんだけど・・・
これだけ有名になったのに
ブランド力とセンスがぜんぜんなかったってことだな;
△○×□なんてダサくて着れないだけかなw
872名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:05:06 ID:RQV3F91F
>>866
サムスンを締め出すまでに
PS3でいったいどれだけ赤字が出るか分かってんのか?
その赤字をどうやって解消するんだ?

赤字を解消しないことには
コスト削減の為にサムスンとの契約続行は十分ありえる。
夢ばかりみてるんじゃない。
873名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:07:28 ID:EwABOMO0
>>872
サムスンは食いものになってくれてるから構わんだろ
874名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:09:14 ID:cq32eJQq
まぁソニーはあれだ、シャープの亀山産パクってパネル作ってないのに○○産とか名乗って売るのはどうかと思うよ。
875名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:09:56 ID:XlZ5UYMK
他人のコントローラー堂々とパクる企業が居るらしいよ。
876名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:11:59 ID:RQV3F91F
>>873
インテルに次ぐ世界第2位の半導体会社サムスンがねぇ…
食い物…
ふーん。


ブランド品計画で赤字が出ないことを
ワッチは祈るわ。
877名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:13:37 ID:EwABOMO0
>>876
サムソンを必要以上に買い被ってるな
ソニーに異様なライバル心を燃やすリアルチョンなのか?
878名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:14:54 ID:EwABOMO0
朝鮮日報、東亜日報で 三星 純利益 でサイト内検索してこいや
879名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:15:16 ID:RQV3F91F
>>877
おまえは業界地図も読まないのか?
880名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:16:04 ID:TFvnvVva
今度は人種否定ですか…やれやれ
881名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:16:15 ID:EwABOMO0
じゃ韓国産の技術って何だよ?
882名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:16:40 ID:AVuCg8Cc
>>877
ソニーを必要以上に買いかぶりすぎだろ。
サムスンは確かに食い物だ。
でも、ソニーとサムスンの関係を見ると、ソニーが食い物になっているようにしか見えん。
883名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:17:05 ID:EwABOMO0
サムスンなんて戦時中の満州みたいなもんだろ
884名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:17:33 ID:og1LkpVc
>>877
サムソンはボイラのメーカーだぞ。間違えるな。
885名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:17:54 ID:XpZM1Y15
>サムスンなんて戦時中の満州みたいなもんだろ

意味わかる人いるか?
886名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:18:00 ID:RQV3F91F
なんかファビョりかけてるのが居るねぇ…
887名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:18:20 ID:EwABOMO0
>>882
だからチョーセン日報で純利益ぐぐってこいや
チョーセン人自身が全然儲からないって悲鳴上げてるから
888名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:19:37 ID:rTk8p6IX
 ボールペン2本セット    2600円[税込]
 レザーノートカバー    .20000円[税込]
 トートバッグ        30000円[税込]
 PLAYSTATION3 20G   .62790円[税込]
 プレステ腕時計(メタル)  68000円[税込]
 プレステ腕時計(ワニ)   .73000円[税込]
 PLAYSTATION3 60G   オープンプライス
889名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:20:20 ID:AVuCg8Cc
>>887
だから、食い物だと言っているだろ。
ソニーは食い物に食われている状態。
養殖魚のエサ。
890名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:20:41 ID:JkmJKAAf
RQV3F91Fの矛盾。

・SCEは金の為だろ。たかがゲーム機を6万だなんぞ極悪なボッタクリ。
 ↑
 ↓
・PS3でいったいどれだけ赤字が出るか分かってんのか?その赤字をどうやって解消するんだ?

ボッタクリなら、赤字なんて出ないわな。

891名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:21:08 ID:EwABOMO0
>>882
>ソニーとサムスンの関係を見ると、ソニーが食い物になっているようにしか見えん。

じゃさ、そこまで食い下がるなら具体的に説明して見せろよ
892名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:22:09 ID:EwABOMO0
>>889
だから説明してみろよw
893名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:22:39 ID:34/KOT+y
サムスンに技術売ったA級売国企業といえば東芝だわな。
894名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:23:33 ID:PaL0z/XI
いつまでも関係ない話を続ける人たちは、
PLAYSTATION Signatureのダメっぷりから目を逸らしたいのかね?
895名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:23:42 ID:rTk8p6IX
おしゃれの話しようよ

 ボールペン2本セット    2600円[税込]
 レザーノートカバー    .20000円[税込]
 トートバッグ        30000円[税込]
 PLAYSTATION3 20G   .62790円[税込]
 プレステ腕時計(メタル)  68000円[税込]
 プレステ腕時計(ワニ)   .73000円[税込]
 PLAYSTATION3 60G   オープンプライス
896名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:24:23 ID:VQggKWQN
「ブランドが確立されているから高く売れる」という、至極当然な事実を
「高い商品を売ればブランドが確立できる」と勘違いしちゃったSCE
897名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:25:16 ID:XpZM1Y15
>>894
これじゃ他スレトかわらんからなー
ここはpsSignatureを愛でるスレなのに
898名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:25:20 ID:AVuCg8Cc
>>891
食い下がってるか?
レスはこれで4回目だが。
899名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:25:34 ID:EwABOMO0
東芝はマイクロソフトと組んでいかがわしいことやってんな
ソニー叩くために、俺妊娠ですって自己紹介しながら暴れてる人たちとなんか関係あるのか?

900名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:25:49 ID:xwj7HnSS
そもそもゲーム機が日常のライフスタイルとマッチングするはずありません
901名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:27:10 ID:rTk8p6IX
>>900
ゲーム機に触れていられない日常生活の中でも
いつでもどこでもプレイステーションを身近に感じることができる
そんな利点を持った商品なんじゃないか?PLAYSTATION Signature(TM)は。
902名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:28:02 ID:EwABOMO0
>>898
説明できないなら説明できないって言えばいいのにさあ
903名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:28:55 ID:EwABOMO0
大体HD-DVDの特許がどうして中国に漏れてんだ?東芝さんよお?
904名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:29:51 ID:xwj7HnSS
>>901

そんなPS依存症みたいな人いるの?
905名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:30:02 ID:rTk8p6IX
ソニーとcellを一緒に開発したからおかしくなっちゃったのかな、東芝
906名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:30:05 ID:AVuCg8Cc
>>902
むしろ、必要以上にソニーに執着して食い下がっているのはお前のような気がするが・・・。
一体どうした?
907名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:30:44 ID:pmeHQqNz
価値があるものだから高く売れるのに
高く売れば価値があるように錯覚してイメージを植えつけられると思ってるよなこれ。

実際手にとって無いけど、ロゴの入る前の商品の出来が良くても
それは元の会社のものづくりの質がいいのであって
ぶっちゃけプレステにもソニーにも関係ないw
なんでそれがプレステのステイタスになると思ってるのか
真剣に不思議だ。


ここまで書いて思ったんだが
これって外注でソフト作らせて、販売のみでメーカー名を売るやり方と同じに思えてきた。
いい物作るところに注文して、後はロゴ入れて自社ブランド名で売れば
ゲームユーザーはそれでいいって勘違いしたのかな。
908名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:31:06 ID:EwABOMO0
>>906
偉そうにする前に説明したら?
909名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:31:29 ID:VzH0rchF
こういうゲームグッズなんて
メッシュキャップとかTシャツとか
ユルーイ感じで作るからネタとしていいのに・・・
こんなに大真面目に作られても誰が買うんだよw
910名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:32:38 ID:N/kZ/5mt
>>909
iPodキラーですから。
911名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:32:43 ID:5TYqY6b9
ぷよまん状態で山積みになるんだろうなあ。
912名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:33:09 ID:AVuCg8Cc
>>908
説明?
いや、レスの時間帯と数を見たら、とてもまともな人間に見えなかった。
これでいい?
913名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:33:37 ID:N/kZ/5mt
ぷよまんは儲かってた。
プリント倶楽部のほうが。
914名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:33:47 ID:EwABOMO0
>>912
いいよ
915名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:35:25 ID:3NQH6lQv
>>909
ゆるいのはゆるいので展開してんだし、別にいいじゃん。
http://www.jp.playstation.com/shopping/store/dokodemoissyo/index.html
916名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:35:38 ID:rTk8p6IX
「高いぞとは言っておく」戦略
917名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:36:45 ID:RQV3F91F
ゲームグッズが痛く見えない方が珍しいわけで。
基本ネタ商品。
だからパッとネタにして
古くなったら捨てる
使い捨てできる値段じゃないと適正とは言い難い。
918名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:43:22 ID:cPgt7JOc
嫉妬君ソニ板で突っこまれまくられてこっちでウサ晴らしかよ
919名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:47:04 ID:vhfwHXfM
本社でやらかした人の流刑地でしょ
網走出張所に飛ばすぞゴルァ!みたいな感じw
920名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:53:30 ID:exPYID7T
朝になったとたんにS社員が湧いてきてワロスwww
会議は終わりましたか?
921名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:55:16 ID:yGmH5gg1
>>895
つうか、どういう層がターゲットなのかワカンネ、中学生とか高校生と
かは買いそうな気はするけど、3マソ出すならそにーバッグ買うより、
ハンティングワールドやら買いそな気もするし…

922名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:06:43 ID:tCeRj689
これでPS3がマジでコケたら「負け組ブランド」って事になってしまうなw
923名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:16:29 ID:9Gz0QPix
PS3の価格を高いと思わせないように少しづつ洗脳していく戦略だろう
今DSのソフトが10万、20万売れただけじゃヒットしていないように感じるのと同じ効果を
狙っていると見た
924名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:20:59 ID:v0CNLH3G
購買層は「思い込みの激しいかなり金持ちのボンボン」しか思い浮かばねえ
自分の金で稼ぐ庶民ならものに対する相応の値段はわかるもんだし
市井でもまれてりゃセンスも普遍的になって何が恥ずかしくないアイテムかもわかるはずだ
925名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:33:14 ID:3snBtt3h
こんな粗大ゴミ作ってる暇あるなら、PS3の振動コントローラー作るべきですよね

あっ、技術的に無理なんでしたっけ
926名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:41:43 ID:DSUGvsEN
プレイステーションにブランド価値をつける前に
SCEのソフトにブランド価値を付けないと。
任天堂みたいに「任天堂のソフトで遊びたいから任天堂のハードを買おう」というブランド価値。
今SCEは「ソニーのハードだからPSPを買おうPS3を買おう」とさせようとしている。
そうでなく「SCEのソフトで遊びたいからPSP、PS3買おう」と思わせる努力をしよう。
927名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:41:46 ID:xDmHSdXr
ちょっとはコストを抑えて安くしようとはおもわんのか
928名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:43:09 ID:3Lk7ko+R
なんだこれ・・・ソニーどうした・・・
929名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:57:05 ID:xwj7HnSS
もうヤクザといっしょだな
930名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:06:13 ID:xLh38kXB
これ買うのどんな奴か見てみたい
931名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:20:13 ID:8ZdV8l4p
7万もするゲーム機を買っているとバカにされない為に高級志向(自称)な物を売って
PSブランドは高級品だと主張
932名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:20:59 ID:V/5mlChI
>>924
あとは「回りからダサいと思われたくないダサい人」くらいだな。
933名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:23:47 ID:Znl20wE5
原価100円もしなさそーなボールペンにあの値段は
もはやキチガイの域だとしか思えない。
934名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:32:24 ID:3NyRJHv8
>930
TK南青山ビル SCEI本社が入ってる
クターラキ様詣での信者が参拝し
お布施するから馬鹿売れ。
935名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:39:56 ID:RQV3F91F
そろそろ次スレの気配?
936名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:41:06 ID:DSUGvsEN
6 :名無しさん必死だな :2006/05/29(月) 17:26:18 ID:pnY6878Q
おしゃれな新ブランド"PLAYSTATION Signature"誕生! 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1148891101/

重複させちゃった
3スレ目行ったら使って下さい
937名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 14:14:22 ID:d2NRtu4Q
オシャレな付属品をつけたい気持ちはわかるが、それならまず本体やコントローラなどをオシャレにしたほうがいいのでは
938名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 14:32:55 ID:XMnIwsPu
例えば、高級なレストランで食事をした時の代金と、
社員食堂での食事の代金を比べるのはナンセンスですよね? 
これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。
939名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 14:34:31 ID:/nEn7B55
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      _人人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
     __ ( 人__任天堂命_) __  _)
  / ̄| | .   |/.  -◎─◎- ヽ|  | __ノ  カプコンめ絶対に許さん!
/     | | (6|    U(__)U    |6)|  |ノ
\\   | |  | (  ∴) 3 (∴  ) リ <  我々が死亡と主張しているPSPに力を入れるだと!
  \\.| |   ヾ\   ,___,.   .ノ 〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ  なんでWiiだけ1タイトルなんだ!
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  | ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/Y

http://www.irwebcasting.com/060529/01/1a1b0e3598/image/p37.gif

940938:2006/05/30(火) 14:35:36 ID:XMnIwsPu
高級レストラン?社員食堂?ハァ!?

ゲームと んなもん比べるほうがナンセンスだろぉ!!!!ボケぇ!!!!
941名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 14:37:37 ID:R6zcV+oO
こんなの買うんだったら、もっとお金出して高級ブランド買うだろ
普通の人々ならw
942名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 14:45:19 ID:bfG2kPQ7
>>505
だいぶ亀レスだが、パン祭りの皿はちゃんとMade in Franceなんだよな。
943名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 14:47:47 ID:8ZdV8l4p
ソフはソニーが大好きだから頼めばよかったのに
まだ備長炭とか売ってるんだろうか
944名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 14:54:43 ID:xDmHSdXr
売れなくても特に痛みはなさそう


あ、土地代・・・
945名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 15:05:31 ID:F8TpNEoO
>>938
おれは普通に比べるな。
「こんな味だったら社員食堂の方がまし」とか、店の雰囲気とか勘定に入れず思うし。
946名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 15:17:16 ID:OwVLXXyO
ファミレス程度の味で高級レストランを謳うのがナンセンスですよね。
947名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:08:06 ID:iVKe5JVA
何この新興宗教の高価な壺w
948名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:22:12 ID:cXOrYUVq
「腕時計(クロコダイル)」(73,000円)

殺されて死骸に変なガラ入れられて誰にも見向きされない挙句、
便所の落書きでネタにされまくる壮絶なワニの一生。
949名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:51:27 ID:xM7bqlvW
>>948
ワニだと思ったら大間違い。牛革だ。
950名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:17:53 ID:DNIhQxIL
>>948
鰐革押しの牛革
951名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:23:51 ID:og1LkpVc
なんかもう飽きてきたね。
新しいアイテム情報出てこないかな。
952名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:37:38 ID:SnPUCSNO
クタタンと握手&記念撮影&高級レストランで食事券
¥5,000,000
953名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:40:02 ID:lO+4uICb
これ以上ゲーム紙以外で話題にもならないだろうしな……
オープンしたら、見学に行ってくるわ。レポを震えて待て。
954名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:43:00 ID:gUEpQ25z
>>953
頼んだぞスネーク。
あと振動機能は訴訟が怖いから切っと毛w
955名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:55:35 ID:DxwpYCFZ
PS3タンフィギュアとか正直に作ればいいのにな。
956名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 18:04:32 ID:oUzuoIur
どじょうすくい ほっかむり用△○×□柄手ぬぐい
957名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 19:06:57 ID:QYQfAY0Q
銀座のソニービルでPSのプロモビデオを貰った事がある。
あの頃のソニーは良かった。
958名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 19:59:37 ID:mu+GM9Ep
さぁしのうか
959名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 20:36:21 ID:OHZw5EnC
>>952
クタタンディナーパーティーか?
960名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 21:23:04 ID:I3auRDgX
PS3発売日に、コイツを身につけた連中が並ぶのかな
961名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 21:59:58 ID:rgqdYNwd
恥じらいを身につけるのと同義だな。
962名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 22:21:30 ID:mgtcXo++
ゆるキャラ好きな俺が良い匂いにつられてやってきたら変なグッズだった。
963名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 00:34:22 ID:6kofpjkM
>>932
>あとは「回りからダサいと思われたくないダサい人」くらいだな。

いや、冗談抜きで、今のソニーの客層はそういう人たちでしょ。

・ソニーを使ってることで「俺は見る目がある」と思い込みたいバカ
・プレステで遊ぶことで、「俺はオサレだ」と思い込みたいピザデブ

この辺が、今のソニーの客層。

つまり「ソニーを選ぶことで、自分をダディクールに見せたいダサ男」がソニーを買っている。

だからこそ、他社じゃなく、「他社ユーザー」を貶めるようなものの言い方をするわけ。
964名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 00:59:40 ID:kYPEaBit
>>963
むしろ今は女性のほうにそういう人が多いような希ガス。プレステブランドは別にしても。
965名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 03:14:27 ID:MRkdPo9x
高いね。
966名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 03:39:44 ID:vj7W8Ffn
高すぎるね
967名無しさん必死だな
技術で売ってきたSONYが、イメージで売るようなっちゃお終いだよ