PS3がせめて地獄に生誕できるよう真剣に考える★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
◆注意◆
だめぽ、マンセー、GK、自称釣り師等はお呼びでありません。
次々と明らかになる敵陣の爆撃&本陣の援誤射撃、
GKの勘違いの擁護&法則発動、クッタリに耐えながら、
税込6万円以上の一般向けとはいえない値段と、相変わらずの情報操作に呆れつつ、
敗色濃厚なPS3の現状を冷静に分析し、PS3が生誕出来るよう真剣に考える人のみどうぞ。
なお、Wii(レボリューション)&Xbox360の話題はお呼びでありません。基本的にsage推奨です。

前スレ
PS3がせめて地獄に生誕できるよう真剣に考える★5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1147300168/

関連スレ
PS3がこの先生きのこるには
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1147351819/
臨時・暫定次スレ時などにもどうぞ。

PS3葬式会場6日目 †††† サクラ咲かず編
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1142526245/
御葬式ムードの内容はこちらで。霊前ではお静かに願います。
2名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 21:28:14 ID:045A9nnE BE:421596465-
☆SEGA・任天堂関連でマターリしたい方
真剣スレの住人が天界でまったりゲームの話をするスレ51
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1148620626/

☆お姉様スレ
PSPがこの地獄で生存できるか真剣に考える★301(実質★302)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1148546071/

☆兄スレ
【ps3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。269
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1148818211/
各派隔てなく一堂に会する真剣スレとして展開中

☆お払いスレ(不吉なIDでたらここ)
不吉なIDをお祓いするスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1145104865/
3名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 21:28:53 ID:U+sQLPVR
Wiiの希望小売価格は18000円?!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1148818928/

もう無理ですWiiの勝利が確定しました
4名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 21:37:34 ID:qhUJe9MG
人集めの釣りだろ。いつもの25,000円(税込)に決まってるさ。

……それでもPS3のちょっと高い方より遥かに安いんだけどね。
5名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 22:22:57 ID:GGS1iYBh
25000円はソフト1本+ガンコンの値段だよ
6名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 23:23:38 ID:iU8KB8/y
情報元がPCサクセスじゃなぁ…
7わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/28(日) 23:40:35 ID:1YMM+Knu
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ ‐゚从| グラフネタといい、Wiiや360にはないサービスがPS3の魅力と言えそうです。
( つ旦O  買わなくてもこんなに楽しめるハードはPSP以来の優れた機体と認めざるをえません。
と_)_)  
8名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 23:41:54 ID:iipi6yMw
わふーたんは買えよう。
なまこがSCEべったりなんだし
9名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 23:45:39 ID:qhUJe9MG
バンダイに「商売舐めとんのかオノレら(#゚V゚)凸」ってヤキ入れられてDSテイルズ作り直してます。
10名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 23:47:01 ID:BAssBbAG
でもそのバンダイも「PS3安いです」とか言い出すし…
11名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 23:57:08 ID:05uNTP2o
>>7
しかしどれもこれもセルフサービス
12名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 23:58:42 ID:w7eUl5yB
>>7
つい最近じゃん(;´Д`)
13名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 00:17:10 ID:+X5pJUj/
次期ソニー社長のクラギ氏と同じ夢が見れると思えばPS3の値段は決して高くない
14名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 00:37:18 ID:gM0AQUpD
なんで高い金出して悪夢(ry
15名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 01:50:01 ID:UHJ45aQW
>>14
ナイトメアだな…   ということはコナミが魔城伝説をだすのでPS3生還次スレは(ry







   …んなわけないだろ!
16名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 03:10:42 ID:adwmdRsT
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/05/25/103,1148558206,53839,0,0.html
プレイステーショントートバッグ 30000円[税込]
PSP case 33600円[税込]

このプレイステーショントートバッグとwiiどっちほしい?
ソニーの金銭感覚もうだめぽ  もう末期かも・゚・(つД`)・゚・
17名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 03:23:40 ID:NSW9r2d2
>>16
変態じゃないの?
18名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 05:15:55 ID:qtfS7Qfc
リモコン付きヘッドホン 13000円[税込]

本体カラーに合わせたこれも添えれば完璧だな('A`)
19名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 08:47:41 ID:/k6C32ZR
>>16
> 上質なライフスタイルにこだわり、自分らしく"PlayStation"を取り入れる大人たちに向けたグッズ。
絶句
20名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 11:57:48 ID:0nRcRBis
>>16
なあ、本体より高いケースなんて誰が買うんだ?
21名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 12:00:05 ID:Urz/H0Gn
>>20
DSだとそういうのを買う層ができつつあるらしい…
22名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 12:03:36 ID:KjfFXtE5
>>20
向こうのセレブは、本体の50倍はする特注のDSアクセサリーを
平気でホイホイ発注してるが。

しかも、セレブ相手のデジモノ屋は御得意様の為にDSLを確保
して、特注使用に改造するのに大量の金バラ撒いてるが。
23名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 12:09:43 ID:0nRcRBis
>>21
そりゃDSはマスがでかい上に顧客の年齢層がばらけてれるからな。
御犬様やら教授やらでゲーム購買層として外れていた層(女性層や熟、壮年層)までガッチリ掴み取ってるから、
そういう市場が生まれる可能性は確かにある。


従来のゲームユーザー層にしか売れていないPSPだとこういう展開は爆死する以外有り得ないが……
24名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 12:24:36 ID:hJVYRpGz
基本的にSCEって「子供」なんだと思うよ

ハードを作る時は「とにかくスペックすっげーの、前の100万倍」
ソフトは人のを見て「あれほしいー、あれやりたーい」
サービスは「みんながやってるから僕もー」

自分に何ができるのか、とか自分が何を求められているのか
という大人の判断がない
25名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 12:32:23 ID:hJVYRpGz
書き忘れた

だから俺らみたいに冷静に見てる人間には
「なにがしたいのかわからない」ってことになるんだと思う
ビジネス的な観点で「子供的な発想」だけで突き進むって普通ありえないもん
26名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 12:38:21 ID:7lw1KhI0
「このコントローラで○○がしたいから傾き機能付けた」じゃなくて
「この素晴らしい傾きコンで何が出来るかをサードは考えて欲しい」な
メーカーだからな。

「相手が付けたから付けた」以上の発想がどこからも見て取れない。
27名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 12:41:27 ID:vyttHt3J
家電でなら通用したんだがな。
他より多機能、他よりデカい画面、他より小さい携帯プレーヤー、
他より容量が大きいHDDやメモリ、他より高画質、等々。
しかし、ゲームに必要なのは「他より面白い事」。
今のSCEは家電コンプレックス丸出しで家電としてのアピールしかせず
ゲーム機としての面白さを全く提案できていない。
というか、ゲーム的であること自体否定する勢いだし。
28名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 12:51:09 ID:M/dle0v5
>>23
……売れてるのはゲーム買う層以外の方が多そうだぞ。('A`)ゲームウレナイモン
29名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 12:53:32 ID:Bu3dF4lu
しまったorz
30名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 13:02:14 ID:M/dle0v5
orzncの事なら気にする必要は無いぞw
31名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 13:08:41 ID:hJVYRpGz
家電もなー
>他より多機能、他よりデカい画面、他より小さい携帯プレーヤー、
>他より容量が大きいHDDやメモリ、他より高画質、等々。
で、「お値段据置き」じゃないと売れないからなあ

いきなり値段が高くなっても売れてるのものって
革新的な機能を搭載している奴だし
(電子レンジのヘルシオとか)

CELLとBD積んで高くなるのはいいけど
それで何ができるのか提示できない時点で家電以下なんだよな
32名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 13:13:38 ID:4iWkGuph
>>31
ヘルシオの機能は革新的なだけじゃなくて
一応はそれに見合うと思われるだけの利点があるからな。
BD積んで何か嬉しい事があるか?って聞かれても
ソフトが出てないんではどうしようも無いし
ゲームの容量が増えるっつっても現状DVDで十分だし。
33名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 13:14:14 ID:Bu3dF4lu
BDは比較的提示してるじゃないか、主に映画会社の都合と規格で稼ぎたいことだと
………Cellのことは聞くな
34名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 13:16:10 ID:KjfFXtE5
>>31
>いきなり値段が高くなっても売れてるのものって
>革新的な機能を搭載している奴だし
>(電子レンジのヘルシオとか)

…そういや、一般家庭用は頭打ちになったが、
業務用は相変わらずシェア伸びてるんで、
業務用に特化するって話きいたなソレ。

PS3は特化できる伸びシロがある用途は無さげだが。
35名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 13:16:36 ID:vyttHt3J
PS3はまさに家電の値付けだろう。
とにかく拡大方向でハードを作ってそのコストを価格に転嫁。
単に売れない家電のパターンってだけで。
36名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 13:26:30 ID:7lw1KhI0
Wiiが幾ら革新的でも今回PS3がゲーム機の価格帯で互換と振動を
維持してればそれだけでトップシェアは守られると思ってたんだがなあ…
だいぶん詰め寄られるにしろ。

もうなんか始まる前から任天堂の据え置きシェア奪回ロードが拓けてる感じがする。
37名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 13:26:36 ID:M/dle0v5
……cell載せたサーバー作るとか戯言ぬかしてなかったっけか?
爆熱・超絶消費電力のサーバーなど考えられんが。
38名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 13:30:26 ID:Bu3dF4lu
>>37
あらゆる家電にCellを搭載して、相互リンクして空いている領域使えば、
家庭でスーパーコンピュータ並の性能が出せるよ!って夢物語を描いてました


ええ、あくまで夢なんです
39名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 13:30:38 ID:hJVYRpGz
CELLのサーバーは「IBMが全部やってくれるなら期待できる」って知り合いが言ってたぜ
じゃまなのはSONYなんだと
40名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 14:07:33 ID:dXytN0qx
地球ふしぎ大自然でピカチュウウミウシきた

いろいろと大丈夫なのか?
まあスレ違いだけど
41名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 14:28:06 ID:a3OmAfLz
>>39
つか、IBMってSONY切り捨ててCELLベースの新CPUを
採用した次期主力サーバー発表してなかったっけ?
42名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 14:43:20 ID:GlBaPf1S
以前IBMの人が大学に講義に来たんだけど
CELLは素晴らしいって言ってた

その人はPS3とみんごるを買うって言ってた
43名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 14:58:56 ID:Iz/eL9ZW
>>42
そう言うスペック厨を、PS2〜PSPで、見事に裏切ってるソニーの諸行について。

44名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 15:16:06 ID:GlBaPf1S
>>43
たぶんゲームについては素人で、学生受けを狙ってPS3の話を出したんだと思う
会場はみんごるならPS2でいいだろ的ふいんきに包まれていた

スペック厨ってことは無いと思う。自分とこの製品への誇りを持つのは当然のことだろうし
45名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 15:21:29 ID:L0G3roQY
いや、cell単体の性能はここで散々悪く言われるほど悪くはないらしい

ただ、PS3の設計がしょんぼりすぎて性能を引き出せないどころかマイナスになってたり
家電全部に乗っけようとか言い出すからおかしなことになるんであって
46名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:03:00 ID:0nRcRBis
サーバー用途なら悪くない設計のCPUなんだよ。
熱や消費電力にしてもNetBurstXeonって最悪の例があるからあれより酷くなければ何とかなる。

それを家電に乗っけるだの、熱設計の難しさ甘く見て筐体を穴だらけにするだの、
挙げ句の果てにメモリが少なすぎてプロセッサの性能の足を引っ張るような設計しちまったSCEが甘すぎただけ。

大体ゲーム機に必要なのは「新しい面白い体験」であってただの高性能じゃないというのを理解してないクタが悪いんだけど
47名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 17:13:39 ID:DXf69VOF
>>40
これだな。
ttp://blog.so-net.ne.jp/hal_park/2005-12-05
ダイバーの間での通称らしいからいいんじゃないか?
48名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 19:42:09 ID:L2SLpu5R
ほんとにピカチューそっくりだな。
ちょっとほしくなった
49名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 20:13:41 ID:aRZVe0/T
いざ飼ってみたら絶対キモくなること請け合い


・・・何故ならorz
50名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 21:23:56 ID:rrWW/ty4
>>49
人柱、乙。
51名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:14:48 ID:5Q2LLbGu
それにつけても価格発表は決定打だったな。
詰んでる度は圧倒的にPSPより上。
PSP逆転スレ(現地獄スレ)が立ったときは、同じく圧倒的に不利な構図だったとはいえ
開けてみなけりゃ分からないという部分があった。
PS3は「この値段じゃ誰も買わないね」という見込みの前では、希望的観測はみな
吹き飛んでしまう。
52名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:29:37 ID:EEkG5i2w
いくらCellがいいCPUでも足回りがダメならだめだろ

PSPなんていい例じゃねぇか
53名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:36:30 ID:5Q2LLbGu
PS2モナー
54名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:37:11 ID:y7gdT40Z
>>51
まぁ当時はポケモンまでに何とかすればまだいけるかも、的な感じはあったな

PS3は正直なぁ…
55名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 23:43:05 ID:5Q2LLbGu
それとPSPには適当な比較機種が無かったから、都合の良い未来予想でもいちがいに
全否定は出来なかった。
PS3はほぼ同路線の箱○が既に出てるだけに明るい未来を妄想しにくい。
56名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 00:34:21 ID:HkF1UZf9
あの化け物・・・入札価格がとんでもないことになってやがる!

ゲームに興味ありませんか、そうですか
57名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:01:08 ID:5efyP+2n
>>54
確かにポケモンどころか教授と犬と森にズタズタに殲滅されるのは予想してなかったなぁ……
58名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:04:14 ID:WM0gUBul
>>56
(今だけだろうが)人気あるしMHPの続編に出せばいいのに・・・

無理矢理PSPにからめてみました。
59名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:15:31 ID:kspFI2AV
PSPに絡めてもスレ違い……。
60名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:53:17 ID:qwi/e3sE
ttp://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-2014.html
>アメリカのゲームアクセサリーメーカーeDimensionalのゲームパッド「G-Pad Pro Gyroscopic Gamepad」は、
>プレイステーション3に搭載される加速度検知システム(モーションセンサー)と同様の機能を搭載しつつ、
>プレイステーション3では削除された振動機能も搭載するようです。

(・∀・)ニヤニヤ

ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/060509b.pdf
>この新たな6軸検出システムの導入に伴い、従来の「プレイステーション」および「プレイステーション 2」の
>標準コントローラ「DUALSHOCK」「DUALSHOCK 2」に装備されていた振動機能は、
>振動そのものが検出情報と干渉するため「PS3専用コントローラ」から取り外されます。
61名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:55:59 ID:nkCBRMK3
大人は相手の都合もくんであげる物ですよ。
62名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:07:45 ID:JQAZvQw3
>>60
裏でゲイツとかimmersionが糸を引いてたりして・・・
63名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 07:29:43 ID:oxWP0hWy
>>60
ゲーム自体が振動に対応してなかったらどうなんだろ…
解決するのを見越して、振動に対応したソフトを作るように言ってたりするんだろうか
64名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 08:11:23 ID:opPUW3xy
ttp://www.engadget.com/2006/05/29/kutaragi-playstation-3-is-an-expensive-toy/
> Kutaragi: PlayStation 3 "is an expensive toy"

PS3は高価なオモチャ?
65名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 08:59:04 ID:XAoe84iO
>>63
それなんて恥知らず?

ttp://blog.livedoor.jp/ozionid/archives/50040687.html
>ソニーのPhil Harrisonは
>「振動は前世代の遺物だ、動かすって事こそが新世代なんだ。」
>とまで言い切った。

Phil Harrison
ttp://japan.gdconf.com/conference/keynotes.htm
66名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 15:09:36 ID:TCeaHH0m
ぷw
67名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 21:33:30 ID:+LyBo2KH
291 名無しさん必死だな sage! 2006/05/30(火) 21:27:26 ID:2bCiDTBO
52 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/05/30(火) 20:05:51 ID:7h+jRioy
他のスレで見たがカードリーダー同梱ラブandベリーもすごいな。
アーケード売り上げはカード目当てにそのまま伸ばして、家に帰ったらそのカードで遊べるって事でソフトも売る気満々(;´Д`)
正直ここで外してこそセガって気もするが

57 名前:znc ◆zncBjV97gg [sage] 投稿日:2006/05/30(火) 20:12:27 ID:Ne6PhcRz
確かに今までのセガじゃないな・・・
しかし、まさかラブベリをPS3にぶつけるような
無粋な事はしないよね?

61 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/05/30(火) 20:15:33 ID:2v7KPdyV
794 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/05/30(火) 17:47:42 ID:9wzaPLEB
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%96and%E3%83%99%E3%83%AA%E3%83%BC
ベリーの誕生日は11月11日なんだな。
この日に発売されるかも

11月11日…はっ
68名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 21:46:30 ID:+LyBo2KH
248 名無しさん必死だな sage 2006/05/30(火) 20:33:26 ID:94LUa0ck
BDって勝てそう?勝てそうならPS3買ってもいいと思うんだけど

258 名無しさん必死だな sage 2006/05/30(火) 20:46:14 ID:3rMp1hHY
ソコソコ普及してたDVDと
海のものとも山のものともな
BDじゃ状況が違う

264 名無しさん必死だな sage 2006/05/30(火) 20:52:48 ID:OAy3sXES
DVDくるぞ!って雰囲気あったものな
あの頃
PS2だけで普及した訳じゃないよな
69名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 21:47:27 ID:+LyBo2KH
293 名無しさん必死だな 2006/05/30(火) 21:31:26 ID:VjrhvfQh
すでに海外ではDVDが普及していたからな。
一番最初にプレーヤーが発売された日本でDVDが普及しなかった理由は

DVDプレーヤーの価格

であることは当時から認識されていた。
赤信号、みんなで渡れば恐くない
の理屈でメーカーが動いていたから、
マニアから金を搾りとる状況が是正されなかった。
PS2の価格発表後に各社が慌てて低価格機を投入したが、
同じ位の価格でゲームもできる、
という印象を消費者に擦り込まれてしまった後ではなんの意味もない。
画質・操作性ともPS2より専用プレーヤーの方が高い、
ということに気づくのはPS2が発売されてしまってからのこと。

これが「PS2がDVDを普及させた」とSCEに勘違いをさせた事件の顛末。
おかげでなぜか「PS3がBDを普及させる」という間違った信念にとりつかれてしまい、
PS3をゲーム機として成功できない価格帯に押し上げてしまったのだが、
それでも「ブランド力」という妄想にしがみついているのが現状。
70名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 23:21:06 ID:dz+j78Io
>>67-69
意図がよく解りませんが、地獄からの移植ですか?
71名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 23:37:35 ID:+LyBo2KH
そう。                                     すぐ向こうでPS3話始めるんだよなあ。
72名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 23:55:07 ID:qwi/e3sE
>65 :名無しさん必死だな :2006/05/30(火) 23:49:14 ID:72CP40wI
>8894 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/05/30(火) 23:42:05 ID:7tSZNU2P
>週アス新製品大予想
>PS3
>ブルーレイの再生は、3GHzクラスのCPUでも厳しいです。
>PS3は処理落ちしない上、PC用ドライブ単体より安価。
>BDプレーヤーとしての需要はありますよ。
>
>Xbox360のHD-DVDドライブ
>現行PCのスペックでは再生が厳しいHD DVDコンテンツだが、
>Xbox360はPS3と違いPCより高性能ではないため、
>プレーヤー需要は期待できないはずだ。

誰か理解出来るように説明して下さい
73名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 00:00:15 ID:+LyBo2KH
経験上動画再生はドライブとメモリが重要だったはずだけど?
元データをリアルタイムエンコして見るのかBDって?
74名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 00:01:58 ID:u13/4dza
asciiもあっちこっちに媚売らなきゃいけないから大変だな、と・・・
75名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 00:07:21 ID:5XqoakaD
>>72
まぁPS3は専用にチップ載せてくるからでしょう。
76名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 00:15:08 ID:EK5eXnMH
動作する実機を見たわけでもないだろうに
なんで処理落ちしないと言い切れるんだろう…
77名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 00:18:51 ID:o+GB7Yn0
……PS3実機で処理落ち起こす呪詛返しとかありそうで怖いなあ。
78名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 00:29:17 ID:2nToHG1w
逆に3GHzクラスのCPU搭載パソで
メモリをそれなり、ビデオカードも
そこそこで処理おちしまくりなら
BD普及自体にマイナスじゃねーの?

そこまでBD-ROM再生って大変なことなのか。
難儀だな〜。でもPS3も実機はない上に
BD-ROMも市販ソフトまだなんだよね?
この記事の信憑性って… 少なくとも3GHzのパソで
処理落ちってのだけは確かなんでしょうか?
79名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 00:35:02 ID:o+GB7Yn0
BDドライブ搭載PCはソニーのもうすぐ出るのが初だったっけ?
80名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 00:41:08 ID:Ip1auA1N
>>78
MPEG-2は何とかなるんだが、H264 High Profileとかだと
GPUの再生支援機能があってもピーク時はやばいってのが現状・・・。
81名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 01:12:37 ID:B/gBsvQQ
GPUの再生支援無しだと、漏れのPCでいえばOpteron254 2.8GHzのCPU二個分の
処理能力を8割方使い切る>H264ハイデフ

ぶっちゃけ重すぎ 専用チップに任せるのが適切だと思う。
82名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 01:15:56 ID:o+GB7Yn0
……PS3に専用チップって載ってるのか?コストダウンのために切ってcellにエンコさせてるんじゃ(ry
83名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 01:21:35 ID:XoAyRSby
エンコしてどうする
84名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 01:23:48 ID:o+GB7Yn0
ああスマン、再生用の処理な。
85名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 01:24:50 ID:FEDfdvO2
エンコとかいわれると小指しか思い浮かばない
86名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 01:45:22 ID:ZPdNg4XQ
まぁ、PCでのmpeg2(DVD)再生も、出た当時の主力CPUは非力だったから
再生用チップ載せた拡張ボードの需要があったわけで

つか、BD用映像ソフトって、しばらくはH.264使わないんじゃなかったっけ?
87名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 01:54:57 ID:o+GB7Yn0
使わなきゃHD画質の意味なくね?
ソニピクはMPEG2推進してH.264貶してたから使わないかもしれないが。
88名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 04:40:27 ID:1DkCUSDl
>>81
そんだけデコードにCPU喰うってあり得ねぇなH264。
専用チップ作っても、価格CPU並みで爆熱なモノしかムリなような…。
なんだか次世代DVD自体が地獄な気がしてきましたよ。

wiiが現状でSD画質を標準としたのはその辺も絡んでるな
89名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 13:15:32 ID:msk3wKCB
GKの方々は、PSのブランド力とか、Wiiの操作法が不評だとか、FFやらサードやらが
ナントカと仰ってるが、六万越え価格の前では全く説得力が無いよな。
 
それを踏まえた上で。 これはもう、HDとBDと無線LANとCellとハイデフが揃った
PS3でしか絶対に出来なくて、しかもむちゃくちゃ面白い、ゲームを超えた
コンテンツを発明するしかないと思う。 それこそ寂れてたGBにポケモンが
降臨した件に匹敵、いやそれ以上の奇跡だが、GKの皆さんの主張する生還理論より、
ずっと説得力があると思うが、いかがか。今更か。
90名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 13:41:09 ID:erSgHNon
そもそも、PS3って、結局BDコンテンツ見れるの?
以前、BDは殻付だからPS3では再生できないとかって話題ないっけ??
91名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 13:43:34 ID:egDht5t3
>>90
現行のBDは見れないけど、これから発売されるBDは殻無しになるから問題ない、なんてのを見た気がする
92名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 13:45:34 ID:1DkCUSDl
>>89
>HDとBDと無線LANとCellとハイデフが揃ったPS3でしか

「PS3でしか」と言い張れるほど
パソコン・箱○と差別化できていない地獄…。
ホント向こうさんならいくらでも「wiiでしか」は挙げられるんだが…。
93名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 13:46:07 ID:y0Pqb5s+
以前の殻付きの物は出してもPS3では見れない、規格が違うらしい。
これから出るセルソフトなどは逆に以前のレコーダーとかでは見れないようだ。
94名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 13:46:34 ID:9SMuZgmK
>>91
そんなグダグダになってる規格が勝てるのだろうか・・・
95名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 14:04:13 ID:1DkCUSDl
>>94
ソニーではよくあること。(メモステ無印→Duoとかな)
96名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 15:24:42 ID:BL+nVvGz
>>94
殻付のを買った人は「覚悟完了」している少数派なので大したことではないよ
ttp://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/view/akiba39.htm
97名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 15:51:07 ID:mACSzNVT
>>88
任天堂は映像に対するこだわりを捨ててるわけじゃないけど
なんかHDTVの方向性じゃないもんね。

どっちかと言うと「14型のテレビで支障なく遊べるか」とか
「4人対戦して画面分割しても見やすく遊べるか」とか
そういう方向で映像にこだわってる気がする。
98わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/31(水) 15:51:39 ID:q8FdUocQ
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ ‐゚从| 結局PS3はどういうゲームを遊ぶために作られたハードなのでしょうか。
( つ旦O  それをしっかりと示し、発売して、ヒットさせる事が出来れば失敗にはならないかも
と_)_)  しれません。ロンチからやる気なさげですけど。
99名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 15:54:20 ID:5OX4Xcyy
>>98
マン毛の毛穴まで見えるソフトで遊びたい人でしょ
100名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 15:58:18 ID:EdmawM1C
そっちはどうせモザイクだから見えて精々ケツ毛の毛穴。
101名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 16:10:40 ID:s8i5lc/s
任天堂はどっちみちHDTVが普及してから出しそうだなぁ。
102名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:03:18 ID:jj99Vj15
面白さ・快適さは2の次!ゲームはグラフィックが命!!!!!!という考え方も
あっていいとは思うけど、PS3の画像はそこまで言うほど綺麗でもないんだよなあ
103わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/31(水) 20:04:40 ID:q8FdUocQ
>>102
本で語られる時もだいたいPS3のグラフィック・性能至上主義をみなさん否定はしないのですよね。
ただ、明らかに乗り気なく楽しそうな物の方がわくわくしていいよね♪という意見が圧倒的な感じで…
ソニーやスクエニさんが好きな映画で考えてみても綺麗な映像を作れるところほどストーリーに
こだわっている感じがしますが、ゲームの場合は本当に偏っているというか……
104名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 20:17:04 ID:7Cdmb4PQ
グラフィックが綺麗になってもゲーム自体の出来が良くなるどころか悪くなってるんじゃそら人も離れる罠
105名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:14:49 ID:MInntjmm
北米でのゲーム事情についての適当な雑感
ttp://fuba.s7.xrea.com/20060530091740.html
106名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 01:59:11 ID:tPRUSDiq
>772 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/06/01(木) 01:42:26 ID:FcXR4E+v 
>http://gonintendo.com/?p=2849 
>ハリソン「我々は任天堂のアイデアを盗んでいない」 
>N64の3DグラフィックはPSのパクリではなかった。 
>それと同じこと。

・・・・・・ごめん、生還は無理だ。
107名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 02:04:21 ID:uSWECSIf
ごめんキミコ、もう会えない!
108わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/06/01(木) 02:20:31 ID:B/LRhAVM
>>106
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ -゚从| 
( つ O    __
と_)_)  (__()、;.o:。
         ゚*・:.。
109名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 02:24:56 ID:E2X8uXCZ
わふータンまで動揺するほどの衝撃(ノД`)
110名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 02:26:37 ID:wKEXtQaH
>>106
そりゃ任天堂はPSの前にSFC版スターフォックスで3Dグラフィックスやってるからな
わざわざPSのをパクる必要無いよな
111名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 02:43:23 ID:ki1hJ8s7
>>110
コメント欄で何人からも指摘されてるな・・
DoomやスターフォックスはPS1が出る前からあった等々

>i’ll never forgive you sony… never
しまいにはこんなことまで言われる始末
112名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 02:49:37 ID:a8VhLbf4
キジも鳴かずば打たれまい
113名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 02:55:22 ID:OZBwK5CQ
>>106
俺は認識を間違えていたようだ。

クタと佐伯を黙らせろというのは不適切だな、全世界のSCEのお偉方どもの口を即刻黙らせろ!
114名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 03:10:57 ID:0GWIu/sU
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Phil_Harrison

SCEIのCorporate ExecutiveかつRepresentative Director
SCEEのExecutive Vice President
SCEWWのPresident

すばらしい肩書きだ
中身がともなってないように見えるが
115名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 03:23:27 ID:OZBwK5CQ
>>114
貴殿はクタが肩書きに伴った中身を備えているとでもおっしゃるおつもりか?
ましてやクタの部下ともなれば……


つーか日本どころか全世界規模で人材払底してるのかよ
116名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 04:01:44 ID:8A5JctvB
>>106
今北産業。英文翻訳おつ〜。
どれどれ…

>ハリソン「我々は任天堂のアイデアを盗んでいない」
>N64の3DグラフィックはPSのパクリではなかった。
>それと同じこと。


…(゚∀゚)!?
このプレイステーションワールド語、誰か翻訳できる人〜
117名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 04:03:26 ID:g5vpSVt6
ソニーって頭悪い人ほど出世するのか?
118名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 04:25:44 ID:ouRCTKkO
電●だか博●●だかはコネ入社がほとんどで、それ以外は
余程の天才レベルしか入社できないって聞いた。
で、その天才たちが馬鹿なコネ組を養う代わりに高い給料もらってる、と。
この話自体はネタだろうが、ソニーの場合まさにコレじゃないのか?と思えてくる。
で、今はその天才の数が馬鹿コネに比べて圧倒的に足りない、と。
119名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 04:35:04 ID:SSsyCV1i
PS3はBDプレイヤーとしては成功    (とうぜん高級家電を安売りすれば売れるよな・・・・)
    ゲーム機としては失敗       (トップから転落)


これが確定している。
120名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 04:48:36 ID:pm+0ajZM
>>119
BDプレイヤーを買う層がどの層なのか解らない。
121名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 04:49:52 ID:cRuc7JXK
高精細テレビが裾野に普及するまでPS3の体力はもつんだろうか
録画できるDVDデッキと再生のみのPS3とどっちが需要あるんだろうな
122名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 06:47:35 ID:fLz9HKP5
>>106
朝起きて、いきなりの衝撃
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
123名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 07:12:13 ID:SSsyCV1i
PS3でもたもたしている間に
任天堂がWiiとDSでゲーム業界をかっさらう・・・・だろうな。

PS3がコケルのは確定
124名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 07:30:55 ID:Vge1wkT5
任天堂のいないN64コースかくてーい!
もうね、こりゃ駄目。救いようがない。
125名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 08:04:27 ID:k5EgROMf
任天堂のいない64って個人的生還も無理じゃね…?
SCEオールスター大乱闘?
126名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 08:11:15 ID:HUbZRWdB
>>119
BDプレイヤーとしても失敗
家電はハードで利益を出さないといけないんだよ
127名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 08:14:53 ID:jwQXb0Cy
>>125
うだうだ続いてるシリーズ物があるから、そのファンは買ってくれると思う。
128名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 08:18:57 ID:PCo3vjz1
しかし、発売日にラブベリぶつけられそうだな
129名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 08:21:28 ID:M69HC6vG
>>106
3人目のコメントがすべてを言い尽くしてるな。

「だまれハゲ!」
130znc ◆zncBjV97gg :2006/06/01(木) 08:37:06 ID:US9heGfR
>>128
11/11がベリーの誕生日らしい・・・・
まぁラブの誕生日が9/6らしいので、こちらに回ってくれる事を祈るしかないね
131名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 09:44:01 ID:tJEz4PkU
> 927 名前: 熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日: 2006/06/01(木) 07:23:46 ID:rPvbaRl5
> セガの方ですが『ラブandベリー 〜DSコレクション〜』、予定通り行けば
> なかなか恐ろしい時期に発売されそうですね…。
> 他にも詳しくは申し上げることができませんが『ラブandベリー』とはまた
> 別のタイトルで、さらに恐ろしい展開をセガは計画しているようです…。

ぶつけるのか?ぶつけるのか〜????!!!!
132名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 09:47:29 ID:NH1VlXlQ
任天堂のいないN64な上に、コントローラーにはまともに動く3Dスティックがついてないぜ!


133名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 10:09:41 ID:HUbZRWdB
>>132
つ パワプロ

本編がN64にしか出ていない変わり者だがそれで正解だったと思う
ROMカセットなのでPS版とは比較にならないほど快適
野球ゲームにムービーは要らないしね
134名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 10:35:17 ID:t3WSRUHv
姉スレから転載。

114 訳してみよう sage New! 2006/06/01(木) 02:15:50 ID:ZTd1+PJU
>>116
「Sonyが任天堂のアイデアを盗んだ」と言われるのは何故か、私は理解している。ある意味でね。
でも、それは少し馬鹿げてる。思い出して欲しい。我々が1994年にPlayStationを発売した時、
我々はリアルタイム3Dグラフィックスを披露した。任天堂は1996年にN64を立ち上げて、それにも
やはり3Dグラフィックスが備えられていた。そのとき「任天堂はSonyのアイデアを盗んだ」と言ったか?
明らかにノーだ。このような進歩は技術・コスト・製造能力などの組み合わせから可能になるものだ。
我々は長い間「モーションセンシング技術」を研究してきたし、任天堂も同じような何かを研究してきた
ことは確かだ。商品競争力のための戦略上の違いは、PS3のコントローラーはデュアルショックに
似ているということだ。業界標準のコントローラーにだ。デュアルショックは世界中で4億台は売れた
と見積もっている。
#デュアルショック云々のところがものすごく訳しづらいのは、論理が飛躍しているからだと思います。
135名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 10:38:39 ID:t3WSRUHv
>>125
h.m.pオールスター大○交なら。
136名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 11:01:02 ID:0GWIu/sU
>>131
えーと…
なんかセガの恨みをかうようなことした?
137名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 11:04:20 ID:fLz9HKP5
DCを潰してくれたお礼を丁寧に、かつ徹底的にするんじゃないの?
138名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 11:08:26 ID:I8eSt/rY
>>131
PS3発売日のニュースで
ラブベリ目当てのおにゃのこ行列を
あたかもPS3目当てのように報道して大生誕!次(ry
139名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 11:13:29 ID:nCXkJVJd
> 「Sonyが任天堂のアイデアを盗んだ」と言われるのは何故か、私は理解している。

何一つ理解してNEEE!
140名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 11:23:02 ID:y1QRXk0x
ラブ&ベリーをDSで出すって言うのは恐ろしい弾だよなあ…
脳トレブームでDSが完全に世間にDSが認知された後に
娘と母親両方楽しめる「オシャレゲーム」なんて脳トレ以上にゲーム関係ない雑誌が食いつきそうだし
141名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 11:31:40 ID:ki1hJ8s7
>>140
GBA版ムシキングが売れて、DS版ムシキングが製作決定
となると双璧をなしてるラブ&ベリーがくるのは時間の問題とは思っていた

だがまさか、この時期にとはなぁ・・

>>134
とっくに上質な翻訳文が出来てたのか _| ̄|○
見守るスレでつたない翻訳してしまった自分がハズカシス
142名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 11:37:19 ID:y1QRXk0x
つーか売り上げだけで言えばポケモンのほうがPS3には怖い弾なんだろうけど
マスコミ的な話題性で言えばラブベリのほうが広げやすいし、テレビ映りがいい話題なんだよなあ

PS3は映像がきれい→すごいですね(話が広がらない)だからなあ…
143名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 11:38:37 ID:I8eSt/rY
>>115
「なぁ、この機体足無いって言うか…頭しかないんだけど」
「頭以外は飾りです!!!111!!
 偉い人さえわかってればいいんですよ!!!!11!!
144名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 11:40:40 ID:yKpgnW00
>>131
でも、SEGAのラブベリ級の弾って三国志大戦しかないような…
まさか、Wiiでリーダー同梱でGo!?ナイツとの新旧SEGAの
ツープラトン炸裂!?
145名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 11:41:52 ID:a1FWDHPK
>>121
HDテレビの普及は想定よりも速く進んでいるらしい。
まぁ一台だけで、家族で住んでる場合は自分の部屋のテレビとかはまだ普通のと言うのが多いと思うけど。
そうしたリビングとかに置くテレビに繋ぐAV家電として、PS3が選択されるかどうか、ということですな。

私なら最近出始めたテラクラスのHDD積んだHDDレコーダー繋ぐかな。
146znc ◆zncBjV97gg :2006/06/01(木) 12:38:20 ID:US9heGfR
>>134
確か任天堂は従来型コントローラにも傾きセンサーを搭載しようとしたはず・・・・・うまくいかなかったらしいが・・・・・ね
147名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 12:57:21 ID:0o59Nwdp
>世界中で4億台
振動ライセンス料4億代分&裁判引き延ばし懲罰金&偽証罪

(・∀・)ワクワク!
148名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 13:02:33 ID:velxj+ex
一、十、百、千、万、十万、百万、千万、一億、十億
え〜っと、10桁米jは軽いらしいよ、20億とか言って無かったか?
149名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 13:46:31 ID:pFpUcU3m
20億くらいPS3事業の失敗に比べたらどってことない数字だ
今度の失敗で1兆円は吹き飛ぶからな
150名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 13:51:14 ID:a8VhLbf4
20億「アメリカドル」じゃ?
151名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 14:09:43 ID:jwQXb0Cy
>>150
YES.
20億$×110円(現在の円相場から鑑みて)
さぁHOWマッチ?
152名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 14:11:11 ID:pFpUcU3m
ソニーダメポ
153名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 14:11:29 ID:N47xrqMb
>>151
2200億円くらいか。大丈夫cellの半額さ。

……新しいCPU作るのってそんなに金かかるの? 桁おかしくね?
154名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 14:12:37 ID:a8VhLbf4
2200億円ならはした金ですね。
155名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 14:20:14 ID:UPcJmaLJ
それだけあれば1000万台のPS3を2万円値下げできます
156名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 14:29:02 ID:velxj+ex
>>151
オレの記憶が確かなら…

20億米jは以前の確定しかかった頃の総額で、
それからの延滞利息分は入ってないよ(´・ω・`)
157名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 14:30:35 ID:a8VhLbf4
158名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 14:32:35 ID:jwQXb0Cy
>>156
げ、そうなん?
じゃもっと膨れ上がってるってことか。
夢が広がりまくりんぐ。
159名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 14:57:43 ID:velxj+ex
んあ、すまない、20億は日本円換算かな?
自分でも解らなくなったから整理するぜ!

SCE、Immersionとのフィードバックコントローラ特許訴訟で敗訴
> 8200万ドルと、その利子分として870万ドルを支払うよう命じた。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/28/news023.html
これは、特許侵害とそれに対する利子分のはず、もちろん利子分は払ってないから今も増えてますよ…

特許使用料はこれとは別建てで、1個につき1j
PS2の生産出荷台数は1億台を超えているらしい
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/30/news067.html
PS2以前のデュアルショック1を無視したとして、1億×1j×延滞利息=1億ドル超くらいか?

んでさらに、これらの係争に対する虚偽証言への逆訴訟もあったような(これはSCE被るかどうかしらんが)
> 同氏がImmersionに不利な証言を15万ドルの「お返し」と見なしていたことを示唆する「強力な証拠」があると述べた。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/13/news068.html

とりあえず、2億ドルくらい×110円=220億円くらいかな?('A`)
160名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 15:51:09 ID:E5KGe2A0
>134によるとデュアルショックは4億台らしいですよ……。
161名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 15:57:40 ID:velxj+ex
それじゃあ、5億ドル(550億円)くらいかな?(;´Д`)

尚、2000億円は、今年度のSCE予想赤字額と同じだと言っておく
162名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 16:16:03 ID:UPcJmaLJ
なんだ、2000億円の赤字を見込んでも平気なんだから賠償金くらい問題ないんだね!
163名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 16:22:38 ID:2lRWw3en
どうせ潰れるなら赤字が2000億だろうが4000億だろうが大差無い(ry
164わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/06/01(木) 16:35:13 ID:T1DuI/p+
      |
 .220億├           ┌┐
      |           ││
      |           ││
      |           ││
      |           ││
      |〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
      |           ││    デュアルショックの振動賠償金に比べれば
      |           ││    PSの値段が決して高くない事が分かる
      |           ││
      |           ││
 75,000├  ┌┐     ││
      |  ││     ││
      |  ││     ││
      |  ││     ││
      └──────────
         PS3   振動賠償金
165名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 16:38:07 ID:jwQXb0Cy
>>164
またきっついネタだなぁw
166名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 16:39:20 ID:kXnsOGUX
220億って組長が病院に寄付したたった3倍程度だよ

こう書けばたいしたことがない金額だ、うん
167名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 17:10:34 ID:9QsrMDVW
組長すげえ
100分の1でもいいからこっちにも寄付(ry
168名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 17:43:31 ID:wKEXtQaH
TV側ですらフルHDは不要と言う話
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060601/ce08.htm
169名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 18:14:28 ID:JD4kumZ+
>>168
これ比較したときの状況が平等じゃないって指摘されてた奴じゃねーのか?
170名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 18:35:33 ID:++/FBY1+
>>168
まぁこれはプラズマ派の松下のおっさんが言ってることだからねぇ。
プラズマは小型でフルHDは今んとこ技術的に不可だから。
171名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 18:50:16 ID:vNi8DoyM
実際問題として小型、といっても30インチ以下とかそういうレベルなんだろうが、
そのクラスでHDのドットピッチを実現しようとすると馬鹿高くなって
一般人には手が出せないという状況になるのは目に見えてるが。
172名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 18:58:11 ID:4e69qwn6
そもそも一般人にはHDも要らないしな。
173名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 18:58:48 ID:jwQXb0Cy
俺の部屋は20インチ以上置けないんだが、
20インチでD4以上のテレビだと10万越えるんだよな。
そこまで金は出せないと。
174名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 20:44:46 ID:zjzU0ykv
ttp://www.ps3land.com/article-409.php

・Sonic The Hedgehog:約9800円
・Snooker Championship:約10600円

とりあえずヨーロッパはもう諦めたという方向で、今後の対策を・・・・
175名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 20:48:40 ID:Tf9Q6SjS
>>174
きっと光栄製なんだよ
なんだよ
だよ

(∩ ゚д゚)アーアー
176名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 20:50:27 ID:jwQXb0Cy
>>174
ヨーロッパはすごいインフレなんですね(棒読み)
177名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 21:59:45 ID:o2Y+Ae44
>>175
光栄がそんな良心的な値段で出す訳がないw
178名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 22:37:56 ID:ubunhMr/
ここは日本なんだ…欧羅巴なんて毛唐の住む国なんて関係ないんだ…


(∩ ゚д゚)アーアー
179名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 23:10:00 ID:6hWp+dn8
1本1万円のソニック・・・

すごい時代になry
180名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 23:30:22 ID:t/WuWBg4
>>168
この発言、実際にそうなんだとは思うんだけど、
これって諸刃の剣だよね。

別に松下だって液晶テレビは売っているわけで。
で、フルHDという言葉は売り文句にしやすいのはたしか。
消費者をだまくらかして、フルHD売ることができなくなっちゃうから。
181名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 23:54:53 ID:cy4u+mRF
>>143
大丈夫!
ジオングなら頭だけでも動けるし、戦うこともできるから!!
182名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 01:11:42 ID:0NBmtehQ
578 名無しさん必死だな sage New! 2006/06/02(金) 00:08:53 ID:JGhqX1aP
PS3と連動でPSP生還。次スレは...
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader175902.jpg

(´;ω;`)ブワッ
183名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 01:16:38 ID:1/2ZesX8
>>182
ほら、俺の言った通りだ!
ジオングは、頭だけになっても戦うんだよ。
184名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 01:24:36 ID:pTyETdl5
段階的普及を果たしたハードなんてあったかな?
185名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 01:27:15 ID:XdjllWd2
内容スカスカの長文をよくこんだけ書けるもんだ。
186名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 01:35:01 ID:4KBHDcVx
>>184
ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/image/2year_1.gif
このグラフによると、発売直後と年末年始に勾配がきつくなるものの
全体的にはほぼ直線状に推移するようだ。

DSのラインは見てはいけない。
187名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 02:21:14 ID:O9XYTCC9
>>182
もうね、アホかと(ry
初手の段階で4万円のHDなしを
出せってシンプルな話だよ。

あと、ロングスパンなんて言ってると
箱360の次世代機ぶつけられちゃうぞーとか
(Wiiの次のマシンは流石に想像つかんけど)
そういう事は書かないのが浜村クオリティ。
188名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 02:21:16 ID:kE6jb/NV
>>186
大丈夫。PS3は↓のPSP普及グラフを超えるスピードで
普及することになってます……くたたん的には………

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040327/scea13.jpg
189名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 02:29:22 ID:LDR/VWpy
それでも、こんなんでもプレステブランドで、ある程度は売れるだろう。
壁が50万になるのか150万になるのかは分からないが……
190名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 02:34:56 ID:b7GF+z8R
恐らく狂おしく既出な話だとは解っているんだが
sonyお前らレーザーアクティブって知ってるかと

パイオニアってその後もそういやワンダーメガとか狂った価格設定のハード出してたな
191名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 02:36:51 ID:+ZwvYCYv
>>187
セーブ…

別売のHDDがほぼ必須になるので、結局5万円超えるだろう罠
セーブ無しのゲームとか、パスワードコンティニュー対応なら追加投資はいらんけど
192名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 02:40:18 ID:pTyETdl5
>>188
そのグラフにはないけれど、DSをそのグラフの数値に当てはめると
そこのPSPよりも垂直立ち上げしてるそうですね。

で、当のPSPはそのグラフよりも…
193名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 02:48:05 ID:LDR/VWpy
PS2.5を出して事態を収拾するしかないだろう。
EEクロックアップしてメモリ・VRAM増やすだけでサードは喜ぶぞ。
PS2.5用のソフトにはPS2でも動作することを義務付ける。
PS3はPCエンジンスーパーグラフィックスの位置へ棚上げ。
194名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 04:29:51 ID:vSk4ziTp
>>174
一応援護射撃しとくと、欧州はゲーム機関係に掛かる消費税が20%ね。
それを考慮すると、7800〜9800辺りかと。
FFクラスのアホほど開発費掛かっていると1万越えも範疇になりそうだけど。
最も……欧州で出されたPS3の価格が税別なら日本円10万超えてしまうのは隠しようが無いですが。

一方Wiiのソフトもソニックが日本円約8500円。これは欧州GCのソフトとほぼ同じ。
消費税を考慮すると5800〜7800って所かと。
195名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 08:42:36 ID:kE6jb/NV
>>192
DSはローンチ需要以外は実はパッとしなかった時期もあったから。
DSが爆売れしてるのって一にも二にもソフトの需要なんだよね。

「ゲームだけで売れなければ他の魅力も付ければ良いじゃん!」ってのが
PSP、PS3で
「ユーザーはハードを買うんじゃない。ソフトを買うんです。」ってのがDS。

いい加減マルチメディアの麻薬に手を出すのをやめないとな…
196名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 09:49:45 ID:4uFBtEuY
DSの2005年1月〜3月は全然盛り上がらなくて心配だったからなぁ。
新色と犬からだよ、すべてが変わっていったのは。
197名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 10:10:38 ID:3uF4lBK0
>>193
むしろSS/N64で採用された伝説のメモリー拡張パックを…
N64だと対応ソフトでなくてもサクサク動くようになるのよね
198名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 10:27:15 ID:O9XYTCC9
>>193
それ俺も欲しい。

「HDD搭載で既存ソフトも含め読み込み高速化」も加われば
PS2は理想のハードと化す。
ソフトは遊びきれない程あるわけだし。

199名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 10:49:43 ID:pj/LzJnq
>>198

HDLoaderとかHDAdvanceという怪しげなブツを使えば、その理想は
PS2でもう既に実現できている。
200名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 11:46:49 ID:Xb32/CDe
>>193
圧縮テクスチャをGS側で直接処理できるように・・・。
201名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 13:01:26 ID:Xk3gO+gE
>>198
PS2ソフトは確かに膨大にあるが正直やりたい物が1つもない。煽りでなくマジで。
202名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 13:22:28 ID:nUINhtQj
>>197
え、対応ソフトでなくても
処理能力が向上するんですか?
203名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 13:35:19 ID:vIstNnds
>>202
>>197の書き方はちょっと誤解を招く書き方あるかも

必須タイトルがいくつかあって,更に対応タイトルが有るんだったはず.
それまでにリリースした旧タイトルについては無論対応できないような.
204名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 13:57:43 ID:CjebEPsa
>>203
IDがnds
205名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 13:58:10 ID:/RE/LOV0
>>204
IDがPs
206名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 14:48:05 ID:ONonLonk
>>205
IDがREVOっぽい
207名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 14:58:16 ID:thIaCCNj
>>206
(3DO)REALっぽいと思った俺は異端ですか
208名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 15:08:35 ID:CKziCj65
>>206
IDにONが三つ
209名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:06:00 ID:pNBlkeyB
>>195
ゲーム用ハードにゲーム以外の付加価値をつける事によって売れ行きを上げようっていうのは、それほど間違った理論じゃないと思うけどね…
でも付加価値の存在によって値段が高騰したり、ましてや本来主体であるはずのゲームがないがしろにされるのは論外

PSPなんざ本体だけで色々出来る事にあぐらをかいて、PSPならではのゲームを作る事を放棄してたし…
210名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 19:55:21 ID:0wC41jSe
つか素朴な疑問なんだけど
PS3ってPS2のメモカ使えないんだよな?
それじゃPS2でやってたゲームを久々にPS3でもやろうと思ったときセーブデータってどうするんだ?
211名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 19:57:57 ID:Lm22fSwM
別売りでメモリーカードアダプターみたいのを売るって話を聞いた気がする
気のせいかもしれないけど
212名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 19:58:14 ID:JVC371+B
>>210
ゲームテックやサイバーガジェットにお世話になる。
要、PC。

な予感。
213名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 20:02:59 ID:q/5yk/ry
>298 :名無しさん必死だな :2006/06/02(金) 19:34:55 ID:Acq6/8aP
>「PS3のスペックの高さを考えると、今後10年間、標準的なゲームプラットフォームとして君臨する」
>「PS3は今後絶対にソフトを開発しなければならないハード。」
>
>フライトプラン代表取締役社長 渡邉正巳
>(代表作:ブラックマトリウスシリーズ サモンナイトシリーズ 

渡「安心しろ、俺がついてる!」
214名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 20:31:30 ID:q/5yk/ry
ttp://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-2032.html
>「私達は、プレイステーション3を使ってユーザーがゲームをしたり、映画を見たり、ウェブサイトを見たりと、パソコンに成り代わると信じています。 
>プレイステーション3はコンピューターです。私達はもうパソコンを必要としません」 

PS3はコンピューターである事が明言されましたので今後ニュースサイトやゲーム誌において
間違えて取り上げる事のないよう関係者につきましては留意の程、よろしくお願いします。
215名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 20:33:28 ID:IgZaejdz
>>214
ということはマルチウィンドウでゲームやTVやネットが同居出来る環境を
ちゃんと提供出来るんですね>PS3






ウソは言わない方がいいと思う。
216名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 20:33:35 ID:YzuNCD2n
ついにゲハ板引退宣言か
217名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 20:38:20 ID:iatuRb8U
ほーたーるのーひーかーありー
218名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 20:39:57 ID:1/HwYbPr
まだ生誕してないのに閉店か…
219名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 20:42:22 ID:kE6jb/NV
PCなら標準でキーボードとマウス付けて今時標準60ギガなんて貧弱HDDなんて
捨てちゃって100ギガ超えて下さいよ…

PCとしては貧弱だし、ゲーム機としては高すぎ。
どっちかにしてください。
220名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 20:58:35 ID:pcNNj55s
マウス標準にすりゃよかったのに
ゲームにも役立つだろうしさー
221名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 21:06:52 ID:CqNtz/2M
PCとして成功する方が100倍難しいのになあ
ゲーム機として売ってその強みを生かしてPCとしても展開するというのなら分かるけど
222名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 21:08:25 ID:/RE/LOV0
>>221
それも無理だよ。
やっぱり「どっちかにしろや」ってなるぜ。
223名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 21:09:08 ID:ZAVshnVq
ほう、コンピュータですか。
ってことは定価にさらにPCリサイクル料金3,150円も加わるわけですな
こういうときだけ都合良くゲーム機扱いにして逃げたりしませんよねSONYさん。
なにせlinuxまで積んでるんですから。
224名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 21:21:45 ID:vAuTw+7Q
つべこべつべこべと、なぜ高すぎたかもと言えんのだ!
クタの都合でPCとゲーム機を使い分けないで!

こうですか? わかりません!
225名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 21:45:41 ID:M90ow4yd
今年のE3出展作の中で最優秀製品とされたのがWiiだし。
これ聞いてもう腹くくったとか>PS3はパソコン宣言
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/02/news018.html
226名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 22:43:44 ID:0hoBzUaq
227名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 22:46:31 ID:rzJFBDob
こんなにも支持されてPS3生還……、ゴメンヤッパ無理。('A`)

名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/06/02(金) 12:30:35 ID:KiOzc9JG
クリエーター28人の感想
ttp://ranobe.com/up/src/up111001.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up111002.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up111003.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up111004.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up111005.jpg
228名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 22:52:57 ID:VU+Z00Qf
>>226
ホントかどうか知らんが、
本当だったら、PS3をマジで叩き潰す計画なんだろうな。
いわっちコエーよ。
229名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 22:59:01 ID:IgZaejdz
>>221
なに、そのテラドライブ?
230名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 23:05:27 ID:kE6jb/NV
ガンバリオンの人Wiiべた褒めやね…
対して5枚目のフライトプランの人の現実逃避っぷりが…
231名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 23:26:32 ID:MV1Ve5Pb
>>230
そりゃ、自分のところが開発したソフトがWii専用なんだし、
褒めるでしょ。

ワンピース アンリミテッドアドベンチャー
 販売 バンナム 開発 ガンバリオン

今まで出したソフト見ても、任天堂のソフトが多いし。

232名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 23:31:11 ID:HEHf9Aaw
ガンバリオンは元々PSのワンピースばっかり作ってたメーカーですよ、と
233名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 23:32:19 ID:3lz9SlkO
でもPS2で作ってる人もPS3には微妙に距離を取りたがってね?
234わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/06/02(金) 23:37:10 ID:Pd30bMH5
>>230
サモンナイトって7万円のハードを買わせるほどのキラーソフトだったのですね

と言っておくべきでしょうか。
235名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 23:38:46 ID:/RE/LOV0
>>234
ファンが張り付いているので大丈夫なんでしょうよ。
236名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 23:47:30 ID:4KBHDcVx
サモナイはPC作って8800円くらいで売っていた方がよほど儲かる気がする。
237名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 23:59:37 ID:VTGVf8n6
>>233
開発にかかる費用や黒字化までに必要な売り上げが噂通りなら
PS3からはなるべく距離取りたいと思うのが普通じゃないかな…。
238名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 00:02:04 ID:3lz9SlkO
>>236
……それなんてエロゲ?w
239名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 00:15:22 ID:6Rt7rCsB
>>236
PC版出すならクラフトソードを出せと。
今流行のニーズにも対応済さ。特に1はガチ。
240名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:06:54 ID:7GJqd3eA
PCになったら夜会話が楽しみですね!
241名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:54:37 ID:DU2xnr9C
そういや次のエロゲ→コンシューマ移植の覇権を握るのはどこだろな。
最初に握ったのはDCだったが滅亡後は普通にPS2に流れたよな。
この後どうなるんだか。
242名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 02:01:22 ID:6oAjCj8g
エロ無しギャルゲもPCに回帰するんじゃなかろうか。
243名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 02:17:39 ID:HEqMaaqJ
普通にPS2が握りっぱなしじゃね?
メモリの少なさもエロゲレベルのアクションだったらさほど気にならん物が多いだろうし、
わざわざ上のステージに移る理由も無い。
244名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 02:19:42 ID:7GJqd3eA
HDのギャルゲー
245名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 02:21:14 ID:NCrtyIMI
>>243
箱○という手もあるかも?移植はし易いだろうし。
ただそこに行くくらいならPS2を続けるだろうね。
246名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 02:23:05 ID:8lY10bC3
PCよりも大きな市場じゃないならPCで出した方が良い、って判断になるのかねえ?
247名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 02:36:24 ID:HUtUrkeY
>>234
きっついなあ。
まあ、俺も見た目で期待したほどには面白くないと思ったが。
タクティクスオウガを期待したのは明らかに買いかぶりすぎていた。

クエストメンバーが再結成して
オウガバトルサーガをPS3で完成させるとか言うなら本気で悩みかねないんだけどな。
248名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 02:40:23 ID:05c5BvI3
実録、2年以上の歳月を掛けてどじょうすくいは完成した
ttp://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-2038.html

>シェアが40%だろうが50%だろうが60%だろうが、そんなものはあまり重要ではありません
早くも敗北宣言ですか?まあ安心しろ、そんなに行かないから。
249わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/06/03(土) 02:51:34 ID:RE3YmRER
>>248
>シェアが40%だろうが50%だろうが60%だろうが
PSPの時と被るのですが、どうして自分から敗北フラグを立てるのでしょう…
250名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 02:57:01 ID:EhlHhGbP
>>248
開発に二年以上もかけてるのにもかかわらず
初見で触ったときにしょっぱなから感度がおかしいといわれるほど
開発力がないというわけですか。そうですか。
251名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 02:58:43 ID:DU2xnr9C
>「PS3のコントローラは、土壇場の物ではない」
少なくとも出したコメントに関しては土壇場
252名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 03:17:11 ID:U1B0taYE
どうして明らかにおかしいコメントばかり出して
自分の首を絞め続けるのでしょうか・・・
253名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 03:25:32 ID:4LnXbIWk
土壇場じゃないならせめて最初の発表のときに
「モーションセンサー機能を組み込む想定もある」とか何とか言っちゃえば良かったのに

今更こんな言い訳にしか聞こえないような事をよく言うよ
254名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 03:27:50 ID:wJo6dy2O
「言わぬが花」とか「沈黙は金」とかいう言葉を知らないのでしょう。



「雄弁は銀」らしいけど、雄弁じゃないよねえあれは。
255名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 04:13:31 ID:TmjDwOqq
雄弁というか、電車内で何も言われてないのに、
「痴漢じゃないですよ、絶対痴漢じゃありません」
と言っているのにちょっと似ている気が
256名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 05:12:11 ID:HCNu7SiW
>>254
沈黙は金、雄弁は銀。
連中のはさしずめ「失言は放射性廃棄物」ってとこだな。
257名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 07:14:58 ID:GMmxE6LR
ttp://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-1910.html
>2週間前を切ってから新しいコントローラを手にした

2年以上? それだけ時間をかけながら、何故もっと早く渡さなかったッ!
258名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 07:38:31 ID:NZjyUPCO
>>248
コントローラの開発は2年半前、というだけでモーションセンサ採用の時期は言ってないな
259名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 07:47:04 ID:YdNCbLft
銀バナナのままだったならちょっとは説得力あっただろうけど……。
260名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 07:48:29 ID:O6idSFf2
>>226>>228
っていうか、本当に11/11に出るのか?
261名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 08:24:16 ID:GV6LNr4R
>>248
こういうアイディアってさ
先に発表したもんの勝ちなんだよな
んなもん似たようなものならもっとずっと昔から研究してるメーカーもあるだろうに
しかも任天堂は傾きセンサーに+αしてるし

2年研究して傾きのみの搭載で
振動と一緒に搭載する方法がわからないソニーって…
262名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 08:33:34 ID:tTbmugdf
263名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 11:16:40 ID:1a+LTQZv
>>262
ギャルゲーのシミュRPGパートに「やり応え」なんて誰も求めてない気が
264名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 11:19:38 ID:7NlweAa7
犯り応えは求められてそうだけど
265名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 11:19:59 ID:8lY10bC3
ゲームとして面白ければそれはそれで嬉しいんだけどね。
逆の例で言うと、FEとかはゲームパートがメインでも「キャラなんてどうでもいい」とはならないわけで。
キャラがメインのギャルゲでもゲームはどうでもいいとはならないし、良ければ良いほど嬉しい。
勿論そのメイン部分の邪魔にならない程度なら、だけれど。

個人的にサモナイチームのシミュRPG能力が高いと思えないのがアレだが
266名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 11:20:21 ID:gNyHOXUX
>>263
つ 大番長@アリスソフト
つ エウシュリー3ヵ年計画

妹スレ| λ...
267名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 11:33:35 ID:nIO2W/Wh
>>261
あー、前から研究してた事にするとソニーに技術力が無い事になるなたしかに。
……パクっててもそうでなくてもどっちにしろアホだな。(;´Д`)
268名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 11:40:03 ID:1a+LTQZv
>>266
いや、その辺は例外だろ

うたわれの場合犯り応えも求められてない気がするが
269名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 11:54:09 ID:ihbbfLfE
ギャルゲーのゲーム部分のやりごたえなら64大相撲はかなりあった。
270名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 12:14:26 ID:qVbUWHRl
>>269
ググってレビュー読んできて吹いた。
よくワゴンで見かけてたアレは結構なバカゲーだったのか…!
271名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 12:23:10 ID:ihbbfLfE
>>270
64というハードでバカゲー作ってしかもつくりこみもきっちり。
がっぷ獅子丸先生もべた褒めでした。
272わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/06/03(土) 12:49:36 ID:RE3YmRER
64大相撲はなかなか楽しめました。すごくバカですが相撲部分の駆け引きがちゃんとしてました。
273名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 13:01:38 ID:ihbbfLfE
完全にスレ違いなんですが、64大相撲はWiiで続編作って欲しいんですよ。
あのWiiコンで下手投げとか寄りきりとかうっちゃりとか出来たら楽しそうで楽しそうで。

PS3の地獄に何にも関係ないレスですみません。
274名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 13:02:46 ID:7NlweAa7
会社潰れちゃったからなあ…
275名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 13:38:59 ID:05c5BvI3
ttp://www.famitsu.com/game/etc/2006/06/02/239,1149226543,54264,0,0.html 
>質問5.プレイステーション3の価格(ハードディスクドライブ20GBモデル:62790円[税込]、60GBモデル:オープン価格)について質問です。 
>プレイステーション3はゲーム機としては高額な価格設定となっていますが、ハイエンドPCなみの高スペック、次世代メディア"ブルーレイ 
>ディスク"の再生機能などゲームの枠を越えた機能が搭載されています。これらの機能面からゲーム機としてではなく、次世代総合家電と 
>して見た場合の価格の印象は? 

寸評:質問はもっと簡潔に、あと意味のない仮定で意見を求めないように。


 
276わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/06/03(土) 13:56:38 ID:RE3YmRER
>>275
>次世代総合家電

なんでしょうか、それ。
プレイステーションを取り入れたい大人のためのアイテムなのでしょうか?
277名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 14:00:32 ID:E2k5vkVa
洗濯機ひとつつくれないエセ家電屋のくせに
278名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 14:01:15 ID:xefRe1Qt
>>275
A.それがどうした?


質問にチラシ入れてどうするんだ。
279名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 14:06:16 ID:gNyHOXUX
>>275
先生、それ以前に画像ファイルに日本語使っているお馬鹿さんがいます('A`)
280名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 14:11:05 ID:8lY10bC3
>275
A: 高い。

次世代か? 否
総合的か? 否
家電なのか? 否
つまり、次世代総合家電としては欠陥品である。
欠陥品に6万円以上の値をつけるのは気違い沙汰だ。
だから、高い。

以上証明終わり
281名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 14:19:05 ID:xefRe1Qt
ゲーム機でもない〜♪
家電でもない〜♪
嗚呼〜PS3〜♪
282名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 14:50:07 ID:E59YkC46
>>275
>次世代総合家電
具体的に何が出来るかすらわからんもんにそんなお金出せないよ。
283名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 15:07:25 ID:GMmxE6LR
総合家電を名乗るわりに明確なビジョンがない地獄
せめてコンテンツを揃えて出直してこいと
284名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 15:54:26 ID:1xrW1Qgt
>>283
中身はパワフルなPCだから、あとからソフトでいろんなことができる。
だからとりあえず、おまいら本体買っておけ。あとからPSPみたいに、
ちくちくソフトを提供していくから。おっと、もちろんPS3の場合はファームアップ
じゃないから、ソフトは有料だけど。

…てなところじゃない?
285名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 16:03:38 ID:8lY10bC3
ファミ通的には、DVDも見れてゲームも出来てインターネットも可能なパソコンは次世代総合家電なんだろうか。
場合によってはブルーレイも見れるしね
286名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 16:05:38 ID:1xrW1Qgt
>>285
つーか、STBスレじゃないけど、Wiiのほうがよっぽど洗練されているよな、
その用途なら。
> DVDも見れてゲームも出来てインターネットも可能

同じ質問を、Wiiについてもしてみてほしいものだ。
287名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 16:24:22 ID:NZjyUPCO
高いスペックとかブルーレイディスクとか、ゲームのために積んだんじゃないのか
家電のために積んだとか言い出したら終わりだな
288名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 16:39:54 ID:FE7uGwrS
http://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-2038.html
若干修正されているっぽい。
もし50とか55の特許を含むデバイスがあったら、それを明かすことは出来ないものです。誰かが製造販売を出来なくするような特許をとろうとしますからね。
コントローラについては、既にパブリッシャーから肯定的(前向き)な反応が返ってきています
289名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 16:42:52 ID:xKl3J9cY
家電として見ると
次世代でも総合でもない。
290名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 16:50:06 ID:EhlHhGbP
総合家電ってことは米が炊けたり食べ物を冷凍したり
掃除が出来たりするんか?
291名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 16:50:08 ID:E2k5vkVa
家電でもないよ。
292名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 17:00:11 ID:oATfeRyS
過電?
293名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 17:13:39 ID:GMmxE6LR
>>288
>誰かが製造販売を出来なくするような特許をとろうとしますからね
ほほぅ・・・
確かに理解できる話だ

任天堂の新携帯機が二画面になると知って
分離するタイプやらなんやら、適当に特許取ってたメーカーもありましたからね
294わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/06/03(土) 17:17:14 ID:RE3YmRER
もちろんWiiのアンケートでは

質問5.Wiiの価格について質問です。
Wiiは25000円(予想)とゲーム機としては適格な価格設定となっていますが、PCなみのスペック、
最新PCにも採用され始めた内蔵フラッシュメモリによる高速アクセス技術、
専用アタッチメントを追加しての標準メディアDVDの再生機能、Operaによるネット閲覧、
ウィーコネクト24による眠らないサービスなどゲームの枠を越えた機能が搭載されています。
これらの機能面からゲーム機としてではなく、次世代総合家電として見た場合の価格の印象は?

とやるのですよね?
295名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 17:23:44 ID:0P5yHGHk
>>288
2年以上かけて練りこんだコントローラならなんで
プロトタイプが直前までバナナ画像だったんだろう?

ロンチと言われてるリッジレーサーチームにすらコントローラの仕様を
E3まで伝えずに、報道された時にリッジチームの人は
「今からあのコントローラに対するアプローチを考える」みたいな
土壇場発言をしたのはなんでだろう?
296名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 17:25:32 ID:1xrW1Qgt
>>294
そうそれw。

ファミ通に言わせたら、「そんな安いとみんな答えるに決まっているじゃん。つまらん」
とかになりそうだけど。

本当だったら、公平にXbox360もないといけないよね。
297名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 18:06:28 ID:RRRGg0a1
>>290
食べ物の解凍には使えそうです。


1度使ったら動作しなくなりそうですが。
298名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 18:08:00 ID:E2k5vkVa
ホットプレートだろ
299名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:43:54 ID:+157mK62
総合家電と言い張るなら、水冷にして廃熱で風呂を沸かせるくらい言えばいいのに
300名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:01:30 ID:3FM0s7fZ
総合家電と消費電力は、切っても切り離せません
301名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:16:14 ID:L9Wjt3+6
>>290
それなら欲しいと一瞬思いかけたが
一台で何でもできるってことは逆に考えたらそれ壊れたら何も出来なくなるってことなんだよな。
302名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:22:06 ID:nIO2W/Wh
家には録画も再生も出来ないテレビデオが2台転がっている……。
303名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:00:42 ID:mc55vmf0
もし仮にPS3でブラウズできても、メインでやるとは思えないんだが…
結局PCメインにしたほうが使いやすいだろうしね。
304名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:04:46 ID:nIO2W/Wh
メインメモリがシングルの256MBじゃ起動も遅そうだしな。
305名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:54:06 ID:l2himFY2
PS3でブラウズするんだったらまだPSPの方が使い易いんじゃないかと思った今日この頃、
PS3もそれを繋ぐテレビの画面も1つずつしか無いのだから余計な機能はいらないと思うが。
306名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:08:11 ID:yvXYKzJj
遅くてメモリ不足で飛ぶPSPのが使いやすいって
307名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:19:45 ID:ux1UfR3A
逆に考えるんだ
PS3はそれ以下だ、と考えるんだ
308名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 03:16:11 ID:w+3u9QMA
結局どちらも使えねえと。
309名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 05:55:15 ID:gzjBeBsd
ttp://allabout.co.jp/game/playstation/closeup/CU20060531C/
職業柄かはっきり断定しないようにはしてるが、言いたい事は多分俺らと一緒だな
310名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 06:23:55 ID:gzjBeBsd
ttp://mnishi.cocolog-nifty.com/mnishi/2006/06/e3winhec_9a1b.html
もひとつ。
>どれだけ、「ネットにつながっていても、シンプルに使える」という形を実現できるかは、
>SCE開発陣のお手並み拝見、というところです。逆に言えば、この辺をきちんと解決
>できない限り、PS3は「コンピュータ」として成功しえないでしょう。
311名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 08:34:12 ID:q/+N0Mz2
DSブラウザの方が使いやすかったりして。
そういえばDSはワンセグつけたらTVも観られるようになるね。
総合家電って言ってもいいんじゃない?
312名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 10:33:11 ID:22aWUjf/
Wiiにはwifi対戦があるけどさ、
PS3もXBOX360もタダでネット対戦出来るんだろ?
313名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 10:48:15 ID:PrNNaAA1
>>310
これ、要するにPSPのファームウェアと似たようなやりかたになるんだろうけど…

ネット環境がないユーザーには悲惨なことにならないか?
314名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 12:19:42 ID:guWGLlyO
>>309
パソコンがわりってみんな言うけど、大型PDPは家族のためのもので
あって、全然パーソナルじゃないから。メールとか書いていても
他の家族からのぞかれ放題。

そもそも、TVでしか画面の出力確認できないんじゃ、解像度や
TVとの距離の問題で、画面内の情報量はかなりかぎられてくる。
せいぜい、PS3じゃWindowsのMediaCenterへの対抗ぐらいしか
出来ないと思う。
315名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 12:21:51 ID:+Mx/ZyYS
>>310
>ゲームを読み込んだ時に、本体のバージョンとソフトのバージョンを比較し、
>不具合などがある場合、パッチをダウンロード、正常な動作を保つわけです。

これ、ゲーム会社は後々まで型番違いのサポートをしなきゃならんとゆーことじゃ…
正直期待できんぞ
316名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 13:17:51 ID:Tu+gN8FO
>315
ってーか、パッチの先輩のネトゲやエロゲの現状見ろと
「サービス開始時:未完成」や「初回特典:不具合」とかで、品質下がり放題
抜け道を用意すると堕落するにきまっとるっちゅーに・・・

317名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 15:59:39 ID:eVxCEWI9
コンシューマゲームでパッチ頼りやったら一気に終わりそうな気がするんだが
買って来て起動してダメだったら即売り払いが基本な世界なんだし
318名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 16:35:47 ID:ey3J1wNM
なんとなくジャンバラヤという単語が浮かんだ
319名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 16:36:04 ID:j/NN4aUY
>ゲームを読み込んだ時に、本体のバージョンとソフトのバージョンを比較し、
>不具合などがある場合、パッチをダウンロード、正常な動作を保つわけです。
こんな機能がある時点で、中古撲滅のシリアル登録義務付けの予感
320名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 16:37:44 ID:QbEvtZtj
>>316
WiiがあるんだからPS3が堕落してもいいって
321名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 16:48:49 ID:Z4mwjodx
>>313
今時ネットに繋がらないコンピューターは使い物にならないから、ソレと同じことだよ……。
322名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 16:56:54 ID:HjaNyA/I
「DSのWifiは設定が難しい!"カンタン""あんしん""無料"ってのは嘘だ!」
って煽ってたのをなんとなく思いだしました。

なんでバージョンアップさせないといけないのか、ユーザが納得できる説明をするのは
意外と面倒なんだがな。
323名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 17:00:43 ID:Z4mwjodx
本体とゲームがあればおk、がゲーム機の売りだったんだがなあ……。

「最初からちゃんと完成品売れよっ!」って言われるだろな。
324名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 17:08:42 ID:7QLZOWmn
>>323
PS3は総合家電
325名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 17:10:17 ID:Vod63twC
パッチでアップデートする総合家電というのも聞いたことないがw
326名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 17:13:22 ID:Pm9d5h9i
「パッチが見つかりません。」
といって起動できなくなるに違いない。
327名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 17:38:27 ID:HjaNyA/I
>>326

そうか、「ソニー・コンピュータ エンタティメント 商品に対する重要なお知らせ」を
TVとかで流しまくって好感度UPの作戦か。
SCE天才じゃね?
328名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 17:39:17 ID:Z4mwjodx
放送波でタイマー発動させるTVならあるよ
329名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 18:15:35 ID:gZygn69H
相手方はこんな事になってますが
ttp://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-2043.html
330名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 18:23:16 ID:Vod63twC
もうPS3あきらめたら?ってニュースばっかりだな
331名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 19:30:46 ID:EXjJH69X
Wii向けブラウザは解像度の面で不安がある。
最近のサイトはXGA以上はほとんど必須といって差し支えないつくりになってる。
これを上手く縮小表示、もしくはそれに代わるものが出来るかがポイント。
332名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 19:38:24 ID:guWGLlyO
>>331
ブラウザだけはHDまで対応していたりする可能性も捨てきれないけどね。
本体設定がちょっと紛らわしくなるかも知れないけど。
333名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 19:38:35 ID:gZygn69H
だからこそ画像や文字の縮小拡大機能が強力なOperaを選んだんだろう
しかも軽いし
334名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 22:45:42 ID:57Gn6sSl
>>329
よくよく考えたらPS3ってLinux載せる言ってるけど、載せて何するか具体的な話って出てないこと無いか?
335名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 22:47:55 ID:Vod63twC
>>334
総合家電
336名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 22:48:45 ID:iMcu9RbI
いつものことですから
337名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 23:24:42 ID:Tu+gN8FO
サードがいろいろ考えてくれるんだよっ
338名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 23:34:51 ID:PrNNaAA1
>>331
そんなこと言ったら携帯向けフルブラウザなんてどうしますか
339名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 23:45:24 ID:DHL9NQ5F
サードも、さぁどうしようって感じじゃないの、ナンチテ
340名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:12:05 ID:TCgAnGKV
>>334
デジタルエンタテイメント
341名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 03:20:52 ID:5B45TNtk
>>334
ヒント http://www.ps2linux.com/

ついでに。「Cellによるグリッドコンピューティングクタ!」
PS2クラスター http://arrakis.ncsa.uiuc.edu/ps2/cluster.php
342名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 03:21:27 ID:b+vxaLJQ
PS3はブラウザ付くのか?
343名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 04:58:59 ID:aVJng+cf
詳細は知らんけど、付くでしょ。
今まで予定がなかったとしても、Wiiが付けるって言ってるんだからきっと「PS3でもそれできます」って言う。
344名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 05:21:07 ID:yO5E4H67
ネスケ他、数々のブラウザが使えます。
(Linux版を自分でダウソしてインストールしてください。動作保証はいたしかねます)

こんなとこじゃね?
345名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 10:28:32 ID:3MkFraIr
帰りますよ(AA略
346名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 11:49:27 ID:OlCoM2Hr
またSony独自ブラウザとか作っちゃって笑いものになるんじゃないか
347名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 12:15:16 ID:QDODrPZD
ブラウザいらね
WiiだのPS3だのでわざわざブラウザ動かす暇があったらゲームするよ
348znc ◆zncBjV97gg :2006/06/05(月) 12:33:22 ID:bBl8TsMj
>>282-283
むしろ明確なビジョンが無いからいろいろな機能と『総合』という言葉がつくんですよ。
349名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 13:07:35 ID:QDODrPZD
最高のゲームを動かすためにCELLやブルーレイディスクが必要です、とか
価格は高くなりましたがそれは次世代ゲームのために不可欠なコストです、
というのならまだ分かるんだが。
実体の無い総合家電とやらのために誰が金払うんだよ
350名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 13:49:49 ID:fqsL9YqA
高めの暖房器具にホットプレート機能が付きました!
351名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 15:48:15 ID:CJ9IKGCs
>>281
ウォーズマン乙

原曲は良い歌なのに、PS3にすると
ネタにしかなりませんね
352名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:15:07 ID:UZY1noei
>>347
でもWiiで標準搭載ってことになれば
それを利用して、何かWii用ゲームで仕掛けしてくる可能性もあるわけだからね。
ゲーム内からブラウザ参照できるなら色々便利だろうし。

自分はそういう意味でも、ブラウザ機能をつけるなら標準搭載じゃないと意味がないとは思う。
353名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:21:29 ID:NdJptb9t
クラニンポイントを一発で登録できたら楽かな、とか思う天界スレ住人
354名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:24:46 ID:K1wuKZrb
DSだって有料オプションなのに、Wiiだと無料だとか標準って
仕込みか?
後で煽る為に吹聴しているようにしか思えん
355名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:33:09 ID:wIzXtJ6k
単にmobile用のoperaが有料で
そうじゃない奴が無料って違いだけじゃないかな
DSのはmobile用だろうし
356名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:40:14 ID:UrOOZ7xM
元ネタはこれ
ttp://www.cubed3.com/news/5329

それっぽいことは言っているが、まだ未定
今のところはOpera側の希望って状態
357名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 17:28:09 ID:LuUpdM4b
opera側が無料を希望してるんなら断る理由はあんまり無いような。
ホームを任天堂HPかWiiChannel辺りにしておけばゲームの宣伝にもなるだろうし。
358名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 17:35:00 ID:K1wuKZrb
無料なんていってないし
359名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 18:02:48 ID:KeXrA0tm
標準搭載ならユーザーから見れば無料なんじゃ?
任天堂が金払うかどうかは知らんけど
360名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 18:25:44 ID:UrOOZ7xM
ユーザ側から見た場合は本体価格に含まれる、ね
無料じゃない
Operaにとっちゃ商品なんだから、当然任天堂はいくらか払うことになるっしょ
他に収益を上げる手段があれば別だけど、少なくともブラウザ内広告は否定されてる
361名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 20:40:41 ID:3Z/4zGil
本体価格に大きく影響しないようなら標準搭載される可能性もあるが、
任天堂としてはあくまでオプションの立場を貫きそうな気がするな。
362名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 21:16:41 ID:Bma5yzqq
だからゲーム内広告を出すんだろ。
Wiiを安く保つ=Opera代無料=ゲーム内広告
363名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 21:18:21 ID:K1wuKZrb
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/wii/index.html
>オペラブラウザ(オプション)

公式にオプションと書いてあるんだから、無料でとか標準とか妄想してるのは
標準で搭載されていなかった時に煽る為か、落胆させる為のものでしかない
364名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 21:20:20 ID:Qz8tNtGy
DVDアタッチメントもオプションなんだが表記がない件
365名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 21:23:21 ID:Bma5yzqq
>>363
E3の時点では、オプション。
1ヶ月経って、Opera側の幹部が標準搭載といっているんだから標準搭載はほぼ間違いないだろう。
といっても、1ヶ月の体験版などを搭載して、使い続けるためにはライセンスなのかもしれないが。
366名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 21:45:23 ID:K1wuKZrb
それはオプションだろう?
フラッシュメモリにおいてあり、欲しい人だけ買ったら直ぐに使えるようになるからオプション
標準搭載だから誰もが最初から無料で使えるというミスリードは無しな
367名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 21:48:11 ID:7AO7ZYGl
なんでPS3スレでwiiのことで言い争ってるねん
そんなところまで弟スレに似てどうする
368名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 21:57:42 ID:fqsL9YqA
wiiに少しでも傷が付けばPS3にメリットがある、という発想がソニー。
369名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 22:07:35 ID:LuUpdM4b
ピクチャも元は別売りソフト予定だった訳だが。
フタ開けて見ないと分からんな。
370名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 22:10:04 ID:K1wuKZrb
自社のソフトと他社のソフトじゃ全然違うだろ
371名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 22:14:11 ID:LuUpdM4b
ピクチャ自体の開発費分もイニシャルコストになったろう。
後はoperaとの交渉次第だろうな。
372名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 22:14:33 ID:gMW0uRFU
PS3にもこうやって紛糾するような話題がないものか……
373名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 22:14:36 ID:fqsL9YqA
>>370
確定してない事実にがたがた言っても仕方ないと思うよ。
ネガティブキャンペーンしてるだけみたい。
374名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 22:18:20 ID:UrOOZ7xM
ま、発売までには任天堂の正式な発表があるでしょ
HDDやメモリカードスロットなんかと違って、
有る無しでゲームに大幅な影響があるわけじゃなし

ゲーム中に呼び出せる…とかなら色々応用ができそうだけど、
いずれにせよ任天堂の発表待ち
375名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 22:21:18 ID:uLmUdMCl
PS3が4000円安くなるクーポン券つき!!
376名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 22:59:02 ID:fLr0eTsf
Wiiのブラウザは、例えば金を払わないと公式サイトしかいけないとかどうよ?
お子様にアレゲなサイトに行かれたくなければ、買わなければよい
377名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 01:47:46 ID:smLk4jiP
姉スレにも投下済だがこちらにも。
> 43 :名無しさん必死だな :2006/06/06(火) 01:17:30 ID:N3bqx9N6
> [PS3] 「プレイステーション3で次世代は始まる」 平井一夫氏インタビュー
> ttp://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-2048.html#more
>
>
> ●プレイステーション3について、プレスカンファレンスの反応はどうでしたか?
>
> 肯定的な反応でした。人々は、価格や発売日などの、発売の詳細についてのニュースにとても興奮していました。多くの人々が予想だにしなかった程の沢山のタイトルの試遊が出来ましたしね。
>
> ●何人かの人々は、499ドルと599ドルという価格に驚きました。この価格により、ユーザーがXbox360を買うかもしれませんが、どうでしょう?
>
> 私は、適正価格だと思っています。
>
> リィイイィイイイイイイイイイイッッジレィッサァアアアアアアア
378名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 01:57:51 ID:tFAJ27lS
すまんが姉スレってどこ?
379名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 02:15:04 ID:AoHfVrA2
380名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 02:26:41 ID:3ciwtvV4
姉スレ
PSPがこの地獄で生存できるか真剣に考える★305
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1149302752/l50
PSPはクタの娘だそうだからPS3にとって姉になるらしい。
381名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 02:30:36 ID:vKWvn8pS
PS3でBDとかのSONY関連を盛り上げようって動きは
何か凄く既視感があるな

思いっきり姉の後を追っているように見えるんだが・・・
382名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 02:39:06 ID:NoxXMsIr
>>381
姉よりはヤル気あるハズなんだけどな。
姉はSCEが勝手に踊ってただけだが、PS3はソニー全体の命運がかかってそうだし。
でも組織が腐ってて内部抗争が激しいとソニー全体の存続よりも
足の引っ張り合いの方が優先されるかも知れないけどな。
383名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 03:15:13 ID:lA7kXpE7
PSPがこの地獄で生存できるか真剣に考える★306
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1149523242/
384名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 06:58:35 ID:VW9U7fJl
どうにも本社社長はクタを切り捨てたそうなんだよね。
で、どうすれば切れるかというとPS3がコケればカンタンに切れる、と。
PS3の普及もゲーム機としてはやばい程度でも家電、BDプレイヤーとしては充分な程度であれば
まぁ問題ないし、最終的にはSCEごと切り捨ててしまえば問題ないだろう、と。
385名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 08:15:26 ID:iONqrvWf
PSP真剣スレから見るとここは弟。そしてもう一つ、エロネタ用の妹スレもある。
ではこの「妹スレ」は、ここから見たら姉になるのか妹になるのか。
生まれたのはあっちの方が先だが、姉が2つってのもわかりにくいw
386名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 09:36:42 ID:fg3v90Zx
>>386
もう、姉妹どんぶりでええやん(ぉ
387名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 11:55:52 ID:JK6n+erh
お姉さんはそれはとても美しい方でした。
将来も有望、次世代の携帯市場を牽引する担い手と
社交界にデビューされる前は噂されていたものです。
しかしお父様による無理な教育が祟り、体がボロボロに。
不幸な事故からデビュー前に女性器を表す卑猥な言葉を
喋らされて世間から嘲笑されたりと、散々な目にあったのです。

そんな状態は、彼女の精神を徐々に蝕んでいきました。
ライバルの垢抜けない女の子が、その垢抜けなさ故に
素朴で清楚な印象を回りに与え、社交界で人気を集めていたのも
彼女にはプレッシャーでした。
彼女は大人の女を印象付ける為に、様々なアピールをしました。
しかしそれも空回り。焦った彼女はとうとう、手を出してはいけない物に
助力を求めたのです。
388名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 11:56:34 ID:JK6n+erh
暗黒街の人々は、彼女に「これは大人になる為だから」と甘い言葉でそそのかし、
何も知らない彼女の肉体をむさぼり、その無垢な肢体に様々な調教を施しました。
それはもう、言葉では表せないほどの淫らな行いを昼夜繰り返したのです。
彼らは世間知らずのお嬢様の浅はかな思慮で相手にできる程甘くは無く、
いったんかかった獲物を逃がすほど間抜けではありませんでした。
そして彼女は、心の奥底に眠っていた淫らな本性を露わにしたのでした。

今の彼女はどうなったのかですって?
思春期の性欲を持て余す無数の若者が毎日のように彼女の体を貪ります。
淫らな行為に留まらず、彼女の体を使い違法な行いをする若者の求めにも、
彼女は嬉々として体を開きます。
今、彼女はとっても幸せです。
389名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 11:57:12 ID:JK6n+erh
さて、そんな姉の姿を横目で見ていた弟がいました。
彼はお姉さん以上に一族の期待を一身に受け、幼い時から英才教育を受けてきました。
しかしそんな彼にも、運命の暗い影が徐々に忍び寄っていたのです。
社交界デビューのその日、彼を待ち受けるものは何なのでしょうか…。


PS .わふーたんCAGEネタ禁止。
390名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 12:28:23 ID:RXcJGH9T
>>385
真面目な長女にエロい次女か。
良いな。
391名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 12:35:50 ID:y5BtANlK
>>387-389
。・゚・(ノД`)・゚・。
392名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 12:42:47 ID:fg3v90Zx
>>387-389は長女だべ
次女は長女と組んでいろいろと(ry
393名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 13:20:26 ID:djTLqaTE
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060605/117002/
要は2種類なんかじゃ済まないという事でFA?
394名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 14:17:51 ID:IbSLjg9C
PS3は生まれた時からBDとCELLという鉄仮面をつけて育てられた子だからな
395名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 15:34:05 ID:Ym48xOSR
>>393
2ページ目でもっと高いのが出るかも
とかのたまってやがるな
396名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 15:35:37 ID:HW0r6a6J
妹のほうは人格分裂した姉のもう一つの人格ってことにすればピッタリじゃね?
397名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 15:38:23 ID:VX7CnYQ9
>>394
ルイ14世の隠し子だっけ
398名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 15:46:52 ID:X98jyqS3
「CELLに顔を奪われ十と七とせ、性能の証さえたたん このあてぇが、何の因果かソニー の手先。」
399名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 16:38:29 ID:gvOWUPei
>>398
おっさん発見




オレモナー
400名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 16:44:00 ID:bKia5zHY
>>395
そういえばおクタさんも、来年には160G版出すって言ってたような……

何で、市販の外付けHDDをUSBで繋いじゃいけないんだろう……
機能標準搭載版HDD非搭載モデル出して、USB接続のHDD使わせてくれよと切に願ってみたり。
401名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 16:49:40 ID:5izeydS/
……コスト削減のためまたホストコントローラーが無いとかだったりして。
402名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 16:50:58 ID:X98jyqS3
いやいやいやいくらなんでもそれはヤバイ
403znc ◆zncBjV97gg :2006/06/06(火) 17:51:33 ID:U85NtP5A
>>400
1.増設ドライブの扱いで非互換が出そうな気がするから
2.不正コピーの温床になる可能性(内蔵も充分なるけど)
404名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 18:47:57 ID:AddIMqWA
なあ、ところでハードディスクって

なんの役に立つのだ?
405名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 18:50:19 ID:JCS4my3a
ディスクより読み込みが早く脆い
406名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 18:51:08 ID:rL0PNztE
不完全なゲームを発売してもネットからパッチを当てて修正できる
407名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 18:57:54 ID:EUUICFT9
BDの先出し(キャプタージャンプ)が遅いので、それをサポートするために若干HDDに格納されるらすぃよ?
408名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 19:15:55 ID:8IXcnNES
あとデータのセーブが速くなるね。
メモリカードに保存だと時間かかってたけど、HDDだと一瞬で出来る……はず。
不思議のダンジョン系の自動セーブとかには向いてるんじゃないかな。

XBOXでHDDセーブのはずなのに時間かかってるゲームもあったけどね……
一瞬でセーブできるゲームもあったし、どういうことなのか詳しい人いたら説明して欲しいや
409名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 20:12:24 ID:lNZaSuSz
決まってるじゃないか
純正のボッタクリHDで大儲けクタ!
410名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 20:43:53 ID:gJutoFYg
それは箱丸も一緒なんだよなあ

どこか変換アダプタ出してくれYo
411名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 21:09:47 ID:Emea1Ly7
412名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 21:21:59 ID:3RFDf8o4
>>411
(∩ ゚д゚)アーアー

いや、まあ
予想は出来てたさ
予想は……
413名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 21:30:21 ID:+wFobxJj
comboってのが面白いな
414名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 21:41:36 ID:8sqzdbId
>>411
逆に考えるんだ。
「地獄に堕ちる人が少なそうで何より」って考えるのさ。
415名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 21:47:21 ID:P4eTMv5X
アンケートってやっぱコレぐらい数取んなきゃダメだよなあ
416名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 21:51:21 ID:zhUWSwuu
重複ありだから合計を超えるけども
アンケートをとった者のうち、Wiiは80%、360は58%、PS3は22%の人が買う予定らしい。
冗談無しにどうするんだろう?
417名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 21:53:47 ID:Un/hJrvb
>>408
セーブする処理手順がいかに効率的かによる。
あとセーブする情報量。大規模なRPGとかだと当然めちゃくちゃ多くなるし、
ゲームにもよるけどレースゲームや格闘ゲームはせいぜい
数十〜数千程度の数字の羅列だから一瞬で終わる。
418名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 21:56:05 ID:1SHvAm+c
Wiiもあれだけど
向こうは360が普通に好調だしわざわざ糞高いPS3を買うくらいなら360選ぶよな
高性能という方向ではかぶってる訳だし
419名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 21:58:36 ID:P4eTMv5X
wiiは面白そうだし、で選ばれてるんだろうけど
PS3なあ…アメリカじゃ人気がそんなにあるわけじゃないFFとMGSがやれるだけだしなあ…
420名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 22:05:11 ID:Wq++Vo2d
>>394
これからも彼女は風を感じることはできないんですね・・・・
421名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 22:08:35 ID:PdQGgxi6
>>420
一生を倉庫で過ごす子もいそうだよね。
監禁虐待イクナイ。
422名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 22:11:49 ID:jQjTrr87
大丈夫、質量の無い在庫だから。
423名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 22:18:09 ID:NF5Yrs/l
424名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:18:37 ID:pMIl38Ka
>>423
これなら、何も発表しなかった方が
マシだったんじゃないか…。
425名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:26:00 ID:qAxAk3pO
バカ高い値段にドン引きされたのがハッキリ数値に表れてるね……。('A`)
426名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:47:29 ID:kyv5Hzk6
>>423
上4つから真ん中にぐいっと寄せて上げられてる感じ・・・。
427名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:55:38 ID:M6YcN2/B
>>403
型番商法の時点で1は無いな。
・・・というか、PS2でHDD切ったのって2が理由だったような。
428名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:06:21 ID:Zv3mYtMv
>>423
(;´Д`)コレ1月のじゃないの?
429名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:12:58 ID:qAxAk3pO
えっ?>423は1月のでしょ?んでE3後の最新調査で>411になったと。
あからさまにPS3が減ってるわけで……。
430名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:17:10 ID:ZseMHZGJ
そりゃまともな神経してたらドン引きするのは無理もない……


そしてWiiは我が道を突っ走る
431名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:18:41 ID:Zv3mYtMv
ごめん411は見過ごしてましたorz
432名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:25:40 ID:MTmQaUuv
レボと書いてある時点でその辺は気付いてくれ。
433名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:31:25 ID:Zv3mYtMv
うんレボと書いてあるから「あれコレ新しいのか?(411は意識の外)」→「1月かよ!」と脳内で展開しちゃったの(;´Д`)ハヤトチリゴメン
434名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:47:25 ID:bvFdAWpy
ローンで売るらしいからお金無い人でも大丈夫だね
435名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:58:02 ID:qAxAk3pO
だれがローン組んでまでゲーム機買うんだよ……。('A`)
436名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 02:06:15 ID:GhzdU5RK
×ローン
○リース
2年後には返却か残額支払いだしね。
437名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 02:06:38 ID:MTmQaUuv
>>435
Genji2に真剣に魅力を感じる貧乏人……かな?
438名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 06:34:34 ID:z/xed+dV
>>436
2年後まで本体が持つかどうかが不安だ
439名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 06:42:51 ID:bvFdAWpy
本体が壊れた場合、即ユーザーが買い取り、修理費も負担していただきます
440名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 06:47:25 ID:6XEFyIWj
携帯な人もいるだろうから、>>411>>423を比較抜粋

・各項目は1月→6月
・1月でのRevolutionはWiiで表記統一

PS3&Wii 24%→8%
360&Wii  22%→44%
PS3&360 7%→2%
360&PS3&Wii 13%→6%
Wii     26%→28%
PS3    4%→6%
360     4%→6%

それぞれ単体では順当に2%ずつの上昇だが、
PS3&Wii、PS3&360、360&PS3&Wiiの
PS3を含む組み合わせは半分以下になってるのが分かる。
441名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 07:26:50 ID:sE7RZsCu
やじうまWatch
■ 高いといわれるPS3も、Wiiとグラフを作るとたいした差ではない
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/

はいはい地獄地獄
442名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 08:45:43 ID:QGxUbxA2
遠近法のグラフが入ってないのが残念
443名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 11:47:24 ID:vssmrPMO
アレは秀逸だったからな
444名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 12:10:21 ID:TlyuM1BY
444GET。
ここも初代PSP地獄スレのように予言スレになるのかな。
445名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 12:12:11 ID:aUOlfbb0
予言なんて外れるためにあるんだよ。

















PSシリーズの場合は悪い方に。
446名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 12:58:27 ID:wIsGVzqo
警告、発表の内容によっては大量の荒らし発生の危険あり
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/06/07/103,1149650005,54463,0,0.html
447名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 14:22:59 ID:wIsGVzqo
448名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 14:49:39 ID:9KQJaKDC
>>447
あまりにもツッコミ所が多すぎるんでこれだけ…

>僕らはコンピュータをやりたいんで(それは困る)。
僕らはゲームをやりたいんで(それは困る)。
449名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 15:08:42 ID:1HauOBgY
とりあえず、HD DVDドライブ搭載Xbox360の話なんてかわいいモノだったな、と

>思惑通りに行けば、PCと同じように、
>年々、高性能なPS3が出てくるという形になりそうだ。

買い時の判断が難しいですね(棒読み)
450名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 15:18:05 ID:jrFCRzz5
新型が出て安くなった時旧型を買えば良い。(同じく棒読み)
451名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 15:44:06 ID:07IWJx3C
買い時の判断が難しいなら買わなければいいじゃない。
452名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 15:57:50 ID:QvCuijN/
分割払いバロス
453名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 16:00:53 ID:QvCuijN/
>>447
>だけど、PS3はコンピュータなので、(価格を下げるだけではなく)進化したい。
HDDの容量もあっという間に上げたくなるだろうし、今後、PCで新しい規格が増えていけば、それも対応したくなる。
BDドライブも書き込みしたくなるかもしれない。まあ、BDは、そうならないかもしれないけど。

レコーダーになる予定はありませんかそうですか('A`)
454名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 17:35:19 ID:kyv5Hzk6
PCなんだからゲーム屋は扱わなくてもいいですよね?ね?
455名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 17:38:26 ID:jrFCRzz5
電気屋でこんな半端なシロモノを扱ってもらえるとでも?
……もうPS.COM専売にしちゃえよ、売り上げ操作もやり放題だし。
456名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 17:39:44 ID:CoBdRa/u
もうゲーム機作る気は無いみたいだな・・・
457名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 17:47:29 ID:AlDWSyc8
>【Q】 PCのように、年々、スペックを拡張していくことも考えられるのか。
>【久夛良木氏】 1年ごとに、コンフィギュレーションを(拡張して)出してもいいと
>思っている(笑)。冗談ぽく言ってるけど、Dellならやるだろうし、Appleでもやるだろう。
>PCなら、2年も(スペックを)置いておいたら追いつかれちゃう。コンピュータは
>どんどん変えていくものでしょ? (HDDも)絶対60GBじゃ足りなくなるし、
>メモリだって足りなくなるかもしれない。色々な可能性がある

…あのねえ、今時ワードもエクセルも動かない「なんちゃってPC」が
バージョンアップして買い換えてって言われて誰が着いて行くの?
初期型の(でも7万円超)PS3じゃ最新作ゲームはメモリ足りないから
最新型に買い換えてくださーいって…
ねえねえ、誰が着いて行くのよ、このウスラ馬鹿でも考えないような
ふざけたビジネスモデルに?

そもそもこれに何のメリットがあるの?
458名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 17:55:03 ID:4OXEFbmP
PCだって1年2年で買い替えるのは、余程のヘビーユーザーだしなあ。

459名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 17:55:55 ID:jrFCRzz5
A:SCEが儲かる

……もうね。('A`)
460名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 17:57:14 ID:sDYuDc7n
1年じゃOS再インスコがせいぜいだ。
461名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 17:57:45 ID:+Um7u+f0
462名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 17:57:57 ID:5QkkGrzE
企業だったら2年ぐらいで変えたりもするかもしれない
だからって今使ってるDellやめて次はPS3とかぜってえありえねえよ・・・
463名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 18:04:36 ID:6qe4XFRN
PCみたいに、色んなメーカーがPS3を出すようになるのか?
詳しい人は、自作PS3とか?
464名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 18:04:48 ID:AlDWSyc8
「一度買っちゃえば、互換性とか造設とか全く考える必要がなく、
ソフト入れるだけで安心して遊べる」というコンシューマーハードの最大のメリットを
捨ててまで最新グラフィックに拘る人がどんだけ要るのか
クタタンは考えて欲しい。

日本にも少数ながらそういう人はいるだろうが、そういう人たちは
「なんちゃってPC」PS3なんて選択せずに普通にPC買ってグラボ造設して
洋ゲー専用マシンを自分で組み上げるような人達だと思う。
PS3を選ぶ理由が存在しない。
465名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 18:08:06 ID:CIYgN9Sm
>>447
>今回のPS3は、あらゆる基準を超えていると思う。
>そのため、自分たちが確信を持ってこれだと基準を示さないと、
>皆さんがどこを向いていいかわからないだろうと考えた。
:::::::::::/    G   闘  ヽ::::::::::::
:::::::::::|     E   わ    i::::::::::::
:::::::::::.ゝ    N   な   ノ:::::::::::
:::::::::::/.    J   き  イ:::::::::::::
:::::  |     I   ゃ  ゙i  ::::::
   \_   2     ,,-'
――--、..,ヽ__と _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
466名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 18:14:10 ID:4OXEFbmP
>>465
むしろSCEがどこ向いて何と戦ってるか分かってないと思う。
基準もさっぱり示せてないし。
467名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 18:19:11 ID:jrFCRzz5
>>462
企業もそんなに頻繁に更新しないよ。新OSが出た時とかだね。
未だに98(両方の!)が現役な所もあるし。
468名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 18:19:43 ID:Ixa2zyrc
>>464
> 互換性とか増設とか全く考える必要がなく
PS2の時点でダウト(つД`)

しかし、ほんとPS3の性能は何のために存在するんだろうな?
俺はらぶデスのすごいのを出せばいいと思うんだが。



次女スレ| λ...
469名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 18:31:30 ID:Pc6fpO8C
つーかPS1の時点で型番違いによる互換不良問題が出てたし……。
470名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 18:37:12 ID:7PKHIsRs
PS3はX68000を目指している気がする
471名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 18:38:28 ID:4OXEFbmP
>>470
X68に大変失礼な発言と思われますが…
472名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 18:40:19 ID:sDYuDc7n
グラディウスの為だけにX68は買ったがPS3は買わんよw
CD乗っけたFMTOWNSの方が近くない?
473名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 18:40:48 ID:wIsGVzqo
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20060607org00m300105000c.html
>今秋には、DS用ソフト「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」を、
>その数カ月後にWii用ソフト「ポケットモンスター バトルレボリューション」を発売する予定。

>その数カ月後にWii用ソフト「ポケットモンスター バトルレボリューション」を発売する予定。
>その数カ月後にWii用ソフト「ポケットモンスター バトルレボリューション」を発売する予定。
>その数カ月後にWii用ソフト「ポケットモンスター バトルレボリューション」を発売する予定。
・・・・・・殺(PS3が)・・・・・・
474名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 18:42:44 ID:Pc6fpO8C
>>472
それはTOWNSに失礼だろ、せめてマーティ辺りで。
475名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 18:56:51 ID:It45+nWn
どう見ても某@です
476名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 19:01:10 ID:ZG4dQ6p6
>>475
某@もここまで事前に駄目だ駄目だと言われなかったわけで…

まあほとんど情報がなかったのは確かだけど、つか知らんうちに発売して消えてたw
477名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 19:18:22 ID:z/xed+dV
いや、流石に@よりは売れるだろ
それが良いことなのか悪いことなのかは抜きにして

つーか、@ってどのぐらい売れたんだろ
478名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 20:17:21 ID:iaoFtCWD
おまいらピピンを馬鹿にするな!
96年発売にして2002年までちゃんとサポートやってたんだぞ!
479名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 20:20:57 ID:iaoFtCWD
ピピン@アットマーク。バンダイ・デジタル・エンタテインメントの会社清算にともなって,
5万台の在庫を廃棄処分にするという。販売台数は96年度は国内で2万台,米国で3000台。
97年度は国内1万台,米国で9000台。累計で4万2000台。
480名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 20:36:42 ID:/faB8cv4
そういやサポート終了の時「まだやってたんだ」って驚かれてたなw
481名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 20:51:15 ID:7PKHIsRs
3DOやLaserActiveより少ないんじゃないかそれ
482名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 20:54:38 ID:fMJMOxHl
3DOは80万台売り上げたわけで。
483名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 21:00:16 ID:yuVUZ8Vj
3DOはエロビデオCD需要に乗っかった感
484名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 21:16:44 ID:MdFKSjwf
ソニーアイルランドのトップだけはまともらしい。

[PS3] 「PS3は、厳しい競争に直面している」 O'Hanrahan氏インタビュー
http://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-2054.html

私達が失敗するはずはない、とは決して言いません とO'Hanrahan氏はコメント
485名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 21:23:39 ID:yuVUZ8Vj
飛ばされないよう祈ってるよ……
486名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 21:25:51 ID:It45+nWn
状況判断が出来るのだから、他の企業が拾ってくれるのではないか
487名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 21:27:25 ID:Pc6fpO8C
……アイルランドまで行かなきゃまともな人材が居ないのか。('A`)
488名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 21:28:30 ID:VJHfiv1H
というか、今のうちに売り込んでおくべきかと思うが。
489名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 21:30:01 ID:6ojzj350
何か初めてSCE幹部のまともな発言聞いたような…
490名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 21:31:05 ID:Pc6fpO8C
志村ー、ソニー幹部ソニー幹部ー。
491名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 22:05:23 ID:qTPFim9W
ミリだろう
492名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 22:16:34 ID:NHmCzRtQ
>>461
バロスwwwww
今までので一番気に入ったw
493名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 22:19:09 ID:wIsGVzqo
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060608k0000m020090000c.html
>岩田社長は「プレイステーション3」について「価格設定は、メーカーと消費者との間に、意識のかい離があるのではないか」と述べ、高額すぎるとの認識を示した。

直接攻撃来ました
494名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 22:36:33 ID:VJHfiv1H
それが正しいから困る
495名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 22:46:08 ID:+rHJT/ed
>>493
その調子で浜村をもっと困らせてくれ。
496名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 22:53:22 ID:SSTAdud+
>>484
もしかしてソニーってほとんどの国に支社あるの?
497名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 22:55:14 ID:wIsGVzqo
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/off/NEWS/20060607/1/
>試遊の途中,センサがうまく動作しないのか,制御が効かなくなって,任天堂の説明員がコントローラを取り替える場面を何度か見かけた。
>披露されたWiiは試作機であって,まだ微調整を続けている段階とのこと。

発売半年前なのに未だにコントローラーがまともに動かない、これはPS3に神(ry)
498名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 22:59:24 ID:XtLQg9Co
>>497
初めて懸念材料らしい懸念材料が出てきたな。
499名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 22:59:38 ID:MdFKSjwf
>>497
でも事実これ重症なんじゃね?
だからいつまでも発売日を言えない?
500名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 23:01:19 ID:It45+nWn
トラブルがあれば交換してくれるでしょう
・・・あちらは
501名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 23:05:05 ID:6U1/S+6S
確かE3でGENJI2のデモが撤去されんじゃなかったっけ?
502名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 23:08:28 ID:Fp3l3rob
任天堂の方は
現時点でそういう欠点が見つかってラッキー、さてデータ分析にかかるか。
程度に考えてると思うよ。
で発売日までにきっちり修正。
503名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 23:29:56 ID:6XEFyIWj
DSで液晶のドット欠けをすんなり交換してた事を考えると、
万が一初期不良として残ってても修正版を無償交換だろうしなぁ
504名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 23:45:36 ID:Ixa2zyrc
コントローラ不具合の話とは関係ない、ひとつ前の段落なんだけどさ。
コントローラを後ろに振ると〜〜とあるが、これって赤外線関係なくね?
3次元ジャイロ(というかゲームチューニング)の問題だよな。
505名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 00:07:11 ID:kyv5Hzk6
記者向け発表会にどれだけ重要さを感じるかによるね。
自信満々で発表したなら少しの不具合もまずいだろう。
E3ではこういった話は特に聞いてないけどその時とは物が違うのかな?
506名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 00:09:23 ID:C1wmYkol
全然まずくない。
507名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 00:21:27 ID:q3OKy2up
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060610/etc_sw5582c.html
>Blu-rayドライブがPC組み込み用として入荷、8万円相当

8万円か、まだ高いな。
508名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 00:23:06 ID:fhBXfDYM
>>504
ジャイロは傾き検知だけ。

ま、Wiiを特別持ち上げる気もないんで言うが、
赤外線方式の限界だよ。きちんとトレースしきれないのは。
チューニングどうこうの問題じゃない。

509名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 00:27:56 ID:zan7boaB
>>493
>品薄が続くDSライトに関しては、生産体制を強化し、夏以降は月産200万台の体制が整うとの見通しを明らかにした。
なんか、どっかで似たようなクレイジーな発言を聞いたような気がするなあ。
この人が言うとクレイジーに聞こえないのは何でだろう?
510名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 00:29:18 ID:pNInwmMc
需要の実績があるからじゃないかと。
皮算用でクレイジーとは違うさ。
511名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 01:04:40 ID:drN99pVM
>>509
だって全世界向けで月産200万台でしょ?
国内だけで一回に数十万台出荷してもすぐに売り切れる現状だとそれぐらい普通に感じてしまうんだよなぁ

失笑物の急上昇グラフを堂々と発表したどっかのSCEとは実績が違うのだよ実績が
512名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 01:31:41 ID:+tFTj2ns
「たった200万?少なッ!」と思ってしまった俺はどうすれば…
513名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 02:03:07 ID:+bqNkG+b
>>512
年間で2400万台以上なんだが… 
514名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 02:35:27 ID:C1wmYkol
>>513
ヒント:世界の人口は60億。
515名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 02:40:02 ID:PS5waH1g
>>508
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/wii/controller.html
によると
>Bluetooth(短距離無線通信)による無線接続
とあるけど、
Bluetoothって 赤外線方式なの?
516名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 02:47:29 ID:2UKzkcBX
517名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 02:58:55 ID:PS5waH1g
>>516
サンクス

コントローラーと本体間は Bluetooth

赤外線はセンサーに使ってるのかな
518名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 03:44:38 ID:krokP8fj
>>514
そのうち2万をぽんと出せるのは約4800万人
519名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 07:51:35 ID:2XkLAqUN
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060607/117046/

とにかく徹底的にゲーム機ってイメージは払拭したいらしいな
520名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 08:03:24 ID:Uow5o68K
実質的にゲーム機以外の何物でもないものからゲーム機のイメージ取ってどうすんだ?('A`)
521名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 08:13:59 ID:xcOUYqE5
>>520
ありとあらゆる災厄が飛び出して、最後に希望が残る。
522名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 08:18:11 ID:drN99pVM
ゲーム以外のコンテンツが全く何も発表されていないマシンをゲーム機と呼ばずになんと呼ぶのか教えて欲しいよホント。
コンピュータエンタテイメントって要するに電脳娯楽だろ、娯楽の本質分かってるのかSCEって……
523名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 08:29:25 ID:Uow5o68K
……ちょっと高い劣化版BDプレイヤーじゃね?
524名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 08:31:13 ID:mYl8qyfU
つーかPS3が少しでも動作すると思ってるヤツは素人。
525名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 09:18:53 ID:v8Nk2Amt
ふと1999年9月(PS2/DC/GCの次世代機戦争前夜)に書かれた
「ゲームより100倍面白いゲーム業界の謎(御厨泰助著)」という本を読み返して見た
SFC→PSでソフト収益率アップ、とか当時としても「本当に調べたの?」的な要素もあったんだが、
前書きに今見ても納得出来る箇所がいくつもあったので一部抜粋してみる

> 高性能化するゲーム機は、やがて総合デジタル家電時代の複合端末機という性格を前面にうちだしてくることになるかもしれない。
PS3だけその方向性でいます

> 根強い人気が続く携帯ゲーム機も、こんご性能の向上が確実だから、
> ゲーム専用機のありかたがどう変わっていくかは興味が持たれるところだ。
PSPとDSはそれに対して別々の回答を提示しました

> ゲーム機の高性能化は、高度なゲームの提供を可能にする一方で開発コストの高騰を招いている。
> (中略)
> ゲーム会社としては、ユーザーに受け入れられる商品を提供しながら、
> いかにして収益を確保していくかが、次世代機戦争を生き残るために必須な問題だ。
今その問題はさらに悪化しています('A`)
526名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 13:12:18 ID:+bqNkG+b
>>521
残ったのは「盲目の希望」ですけどね。
527名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 14:29:06 ID:TTKi/9UX
>>526
まあ、仕方ないよ。
528名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 14:32:57 ID:Sj6WLACa
>>508
赤外線ポインタでコントローラの初期位置っつうか現在位置が確定できるから、
振り上げた動きとかはそこからのジャイロでの計算で出すんでないの?
それだとずっと後ろに振り上げたままとかで位置を見失った状態が続いた時に
どういった処理をするか辺りで問題出るかもしれん。

PS3コンは初期位置の確定ができないんだよなぁ。開始時にユーザが
コントローラを真正面を向いて持ってると仮定するしかないよね?
529名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 14:54:34 ID:+k83cd7U
続クタたんのありがたいお言葉
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0608/kaigai277.htm

俺に読解力が足りないのか
正直何を言ってるのかさっぱりだ
530名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 15:02:59 ID:ClMVuuNe
実績に裏打ちされない説得力のない言葉って空虚だよな。
531名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 15:06:57 ID:VurYPq7s
発売前に吹いた法螺は実現し無いという実績なら有ります……。
532名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 15:12:44 ID:ptKpfyMl
ジョブスにバカにされるネタ仕込まなくてもいいのに
533名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 15:20:21 ID:fj4pp3dA
とりあえずPlaystationのplayの意味を辞書で引いて来いって感じだ…
534名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 15:21:04 ID:+bqNkG+b
次の次くらいの基調講演でPS3がバカにされるわけだ。
535名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 15:22:05 ID:O5tXxJd6
>【Q】 PLAYSTATION 3(PS3)については、E3で発表された価格への反応が面白い。
>ゲーム業界の人は高いと言うが、PCから見るとまだ安い。でも、多くのユーザーは、
>ゲーム機として見るから、抵抗感が非常に強い。

>【久夛良木氏】 PS3は、家電としてみたって圧倒的に安い。でも、ゲーム機として見れば、
>じゃあPS2買おうかっていう話になる。そこには、“○○として見れば”という対象が
>必ずある。でも、PS3では、それがあっちゃいけない。僕らはもう、PS3はPS3と考えている。

クタタンがどんなに主張して「あっちゃいけない」と言っても
消費者が「ゲーム機として見れば高い」と判断することを止めることは出来ないと
思うよ…

相手の感情まで強制できるつもりになってるの?
536名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 15:22:41 ID:K0mFZEpG
> ジョブズ氏(Steve Jobs氏。CEO, Apple Computer)が、
>(PS3に)Appleのロゴをつければ、(ユーザーは)2,000ドルでも
>いいと言うと思う。でも、PLAYSTATIONブランドでは、
>それはできない。それが、PLAYSTATIONブランドとAppleブランドの、
>コンピュータにおける差でしょう。でも、PS3はPLAYSTATIONブランドで
>あるがゆえに、PLAYSTATIONとして売れると思う。
すまないが、誰か俺より読解力のある方、翻訳してくれ。
ジョブズ出してくる意味がかけらも見つからない。
537名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 15:23:29 ID:Jns5DQyj
PC世界に行くと圧倒的なシェアって宣伝が使えなくなる。
グラフにするとPS3はその他に含まれる。
538名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 15:25:28 ID:ptKpfyMl
何かの翻訳機使ったのかってぐらい何言いたいのかわからないよな
539名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 15:28:54 ID:O5tXxJd6
PS3の表面にビターン!ってアップルの商標貼るだけで20万円だしてもらえる
というのは理解不能だ…
540名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 15:31:58 ID:Sj6WLACa
これ極端な事言うと、外の会社が独自で課金システムを作り上げたら
ロイヤリティ一切払わないで商売してもらっていいよ、うちはハードさえ売れれば
儲けでるから……ってこと?
非ライセンスコントローラみたいに「S社据置きゲーム機対応!」みたいな
宣伝の仕方なら不当競争防止法とかにもかからなさそうだし。
541名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 15:36:46 ID:ptKpfyMl
もしもAppleだったらPS3の性能のマシンは20万円でも売れる
でもPSってのはコンピューターとしては認識されてないから今の値段になった。
コンピューターとしては安すぎたかなと思っている。

こういいたいんだろうな
実際の性能とかコンピューターとしてどうなのかとか気にすると読んでいられなくなる
542名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 15:36:48 ID:O5tXxJd6
>>540
そこまで良心的な発想ではないと思う。
ロイヤリティビジネスは一切放棄するつもりないと思う。
単に他社から頭下げて「PS3互換ハードを作らせて下さい」って
言って欲しいという表明だと思うよ。

つまりソフトだけじゃなくてハードでもロイヤリティ取って他社から
儲けたいのでは?
543名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 15:37:51 ID:+bqNkG+b
>>536
絶対ジョブスの反撃喰らうぞ?
「どんなもんでもAppleロゴ付ければ売れる」と言ってるようなもんだ。
544名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 15:39:38 ID:C1wmYkol
>>536
コンピューターの世界ではアップルという名前だけで馬鹿高くても売れてる。
コンピューターとしてプレステブランドはそこまで力はないけど、
ゲームの世界ではアップルと匹敵するほどブランドになってるのだから
プレステという名前だけで馬鹿高いPS3が売れるのはもはや運命!
545名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 15:40:54 ID:O5tXxJd6
>クタ 面白いのは、Appleのジョブズ氏も同じことを言っていたこと。ジョブズ氏は、
>WindowsだってMacintoshの上のアプリケーションに過ぎない、OSはあって当たり前で、
>その上に来るものが重要だといった内容を言っていたと思う。明らかに、重要なのは、
>ソフトウェア、プラットフォーム、サービスだ。

>【Q】 仮想マシンがあると、WindowsモデルのようにOSで縛るという考え方は古いし、
>OSすら、誰かが開発するかもしれないと。

>【久夛良木氏】 ひょっとしたら、もっとCellネイティブな汎用OSが、出てくるんじゃないかと思っている。

ジョブズの発言を歪曲して自分好みの論旨にしちゃってるな…
それにしてもOSまで他社任せで開発してもらおうという他力本願ぶりにびびる。
546名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 15:45:19 ID:VurYPq7s
>>538
むしろナニかをキメてるんじゃねって感じ(ry
547名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 15:47:42 ID:fj4pp3dA
>>539
もしかしてipodがアップルブランドだけで売れたと
マジでソニーは思ってるのではなかろうか…
つうかこの仮定が正しいと考えると
やたらソニー側がウォークマンブランドを強調してたり
実際のモノがやたら完成度が低いとかが腑に落ちまくりんぐなんだが
548名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 15:47:49 ID:tTZ0GbhB
オープンソースで仕様を公開しますから、どんどん弄ってくださいとか
ほんとマニアにしか売るつもり無いんだね
しかもそのマニア層は大抵ハイスペックPCを所有してるはずだからPS3をPCとして使う気にはならないんじゃないか?
それにWindowsマシン上のVM-WareでLinux走らせても重いと言うのに
ゲームマシン前提で設計された容量たった256MBのメモリで快適にWindowsやMacOSが動作するとは思えんのだが
それに、ただでさえ家庭用PCと競合するからとWindowsを乗せてないXboxを持つライバル会社のマイクロソフトが
PS3用Windowsを発売するとは思えんのですが
さらに、マニア向けコンピュータを目指すなら自作PCのように色々拡張できなきゃやってられん
だからPLAYSTATION3ソフト対応VAIOとして売ればいいんだよ

まったくいみがわかりません
549名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 15:52:39 ID:tTZ0GbhB
>>548
自己レスだけど、日本語でおk
俺、文才無いわ・・・orz

ゲームも出来るハイスペックコンピュータならVAIOとして売ればいいのにね
WindowsとLinuxベースのゲーム用OSがデュアルブートするようにしてさ
550名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 15:55:04 ID:pNInwmMc
>エンターテイメントコンピュータの代名詞がPLAYSTATIONになると。
日本でファミコン、海外でニンテンドーで通じるのが相当悔しいんだな。
551名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 15:56:17 ID:fj4pp3dA
>>549
それで価格もハイスペックPCにしては安い、しかし利益キッチリ喰える
10…15万程度で売れば結構生還の予感。
ま、ミリオン売るとかの世界では無くなるがな。
552名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 16:00:58 ID:O5tXxJd6
>>547
ipodは売れたからブランドになったんであって逆なのにね…
昔のウォークマンもそれは同じなのに。
553名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 16:01:47 ID:Sj6WLACa
>>542
個人的にはPS3はタイレシオが低くなると予想していて、そうなった時の言い訳として
「うちはハードだけでも儲け出ますから」って言えるように伏線張ってるのかなと
思った。

でも、クタのこの言い方だとクライアントソフトをSCEにロイヤリティが
発生しない方法で配付できたら、SCEにビタ一文払わず商売できるような。
まぁそれが成功するとは思わないけど、万が一ヒットしちゃってPS3が主に
そっち方面ばっかりで使われたらゲーム業界の人「やってらんねぇ」状態に
なるんじゃないかと。
554名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 16:05:07 ID:VD8pCZsl
>>550
ゲームとコンピューターとどっちがいいんだ?
嫉妬もいい加減にしろと。
555名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 16:10:05 ID:O5tXxJd6
http://www.yukan-fuji.com/archives/cat15/
岩っち「ゲーム機は最初は赤字で当たり前、というのは妙な考え。そういう考え方をお持ちの方も
    いるが、任天堂はそういう発想とは逆」

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0608/kaigai277.htm
【久夛良木氏】 うん。ビジネスモデル的には、PS3で変わる。
(コンピュータになると)ハードで損してロイヤリティでバランスを取るというビジネスモデルは成り立たない。


対極的な立場にあるお二人だが、奇しくもハードの赤字にかんしてだけは
同じ見解になったな。俺はPS3って7万5千円モデルでも赤字が出てると
思うんだが、そこらへんクタタンの頭の中ではどう整合性が取れてるんだろ?
556名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 16:11:42 ID:VD8pCZsl
>>555
つ赤字分は本社が補填してくれる。
557名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 16:13:48 ID:+k83cd7U
>>554
最近のSECの発言を見る限り

ゲームとかコンピュータとかは関係ない
PS3はPS3という新しいカテゴリ

と、言いたいらしい
558名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 16:15:35 ID:ptKpfyMl
PS3最高の売り上げ!
PS3の最高傑作!
PS3の超話題作!

他に比較するものがなくなればこういうことも堂々といえますね
559名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 16:17:20 ID:Sj6WLACa
>>555
そうそう、「任天堂の時代はロイヤリティだった」っていかにも任天堂が
赤字でハード売ってロイヤリティでカバーしてたって方向で言ってるけど
元々任天堂って極力赤字でハード売らないような設計してたと思うんだよね。
最終的に市場をとった時のコストで計算して初期は大赤字で売ってたのは
SCE側じゃないのかなぁと。
560名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 16:22:05 ID:VurYPq7s
>>555
一説では一台辺り5万のコストらしいから大丈夫なんじゃね?

>>556
すでに本社には「金はださん」と宣告されてますがな。
561名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 16:31:54 ID:tTZ0GbhB
いくら元が取れる価格だったとしても
PS2並かそれ以上の売り上げがないと開発費を回収できないと思うんだが
562名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 16:59:25 ID:+k83cd7U
それにしても5ヶ月には出るとは思えないほど
具体的には何も言ってないな
全部ビジョンというか、妄想のみ
563名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 17:05:59 ID:DPLr9TIF
>>562
【久夛良木氏】 ひょっとしたら、もっと具体的ないい案が、出てくるんじゃないかと思っている。

たぶんこう思ってる
564名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 17:26:01 ID:peZ/JlQk
>>548
>ゲームマシン前提で設計された容量たった256MBのメモリで
>快適にWindowsやMacOSが動作するとは思えんのだが
誰か一人くらいはネタでやるんじゃない?w
565名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 18:03:25 ID:VD8pCZsl
>>560
まず前者はBDもHDDも載せる限り有り得ないと思う。

後者の方はクタタンはPS3さえ無理矢理成功すれば
社長になれるといまだ妄信してるようなので
それを前提にしてる。
もちろんそんな事は有り得ない、はず。
566名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 18:08:35 ID:fj4pp3dA
>>564
XBOXのハックでリナックス動かして
更にそのリナックス上でVMware使って
windows95起動させたの思い出したw
ttp://xboxhack.homeip.net/?VMware%A4%C7Windows%A4%F2%C6%B0%A4%AB%A4%B9
567名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 18:45:23 ID:7G3OdhsC
MS-DOSの頃は、640KBでやってたんだし、256MBもあれば、天獄ぢゃないか。
これでPS3も、黄泉返りますね。

568名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 18:49:10 ID:yuPCodsH
>>528

青歯は本体との通信の無線化で
赤外線はおそらくゲーム画面のポインタ、それを感知するためのセンサーをTVの上とか下とかに設置するんじゃなかったけか?
ジャイロが傾き検知で
コントローラーの位置情報を本体に伝えるためのセンサーが内蔵されているはず
最近どっかで記事があったような……
569名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 18:50:23 ID:yuPCodsH
>>563
ギリギリまでパクリたい
570名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 19:00:55 ID:O5tXxJd6
こっちの普通さ加減にくらべてWii真剣スレはなんかお花畑の巣窟になってるなあ。
571名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 19:08:22 ID:VD8pCZsl
>>570
真剣に考える気がない人達ですから。
単純に「だめぽ」スレだと人が来ないからパクっただけでしょ?
ほとんどの真剣スレは「PSP真剣スレ」の派生なのに…

そういうと所、会社の方針と変わらないよね。
572名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 19:26:32 ID:1X90hFJy
そもそもWiiはちゃんと親が考えてくれてるから俺らが改めて考える必要ないし。
つかあちらの発表にはいつも驚かされてばかりだし。
573名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 19:28:38 ID:izBCpE+w
コケないと思うよスレとかなw
いちいち不愉快になる趣味は無いからその手のスレを覗いたこと無いけど。
574名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 19:46:02 ID://2+1zS0
岩っちもクタタンも、ゲーム機としてとらえられたくないという
点だけは同じ事を言ってると思うんだ…
岩っちは、リビングに置いてもご家庭の主婦から邪魔だと思われない物に。
クタタンは、リビングに鎮座するコンピューターに。
問題は、リビングに中途半端な「コンピュータ」を置きたい層がどれだけいるかだけど。
575名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 19:54:08 ID:xX5Xm9cm
いや、いわっちはゲーム機として捉えられたくないんじゃないはずだ。
「ゲーム機は邪魔だ」と思われたくないというのが正確なところだろう。
Wiiが目指すのは、家庭において邪魔だと敵視されず、誰でも日常的に
触れるゲーム機。
あくまでゲーム機である事に変わりはないのではないかと。
576名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 19:57:23 ID:O5tXxJd6
岩っちは「ゲーム機のイメージを良い方向に変えたい」
クタタンは「ゲーム機じゃイメージ悪いからコンピュータと言うことにしよう」

スタンスとしてはこんな感じだと思う。
577名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 20:02:55 ID:VD8pCZsl
×「ゲーム機じゃイメージ悪いからコンピュータと言うことにしよう」
○「ゲーム機じゃ関税が高いからコンピュータと言うことにしよう」

あとは本人達の中のイメージだな。
ゲームじゃなくてコンピューターだ夢のマシンだということにしないと
プライドが保てないというヤツ。
578名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 20:15:04 ID:C1wmYkol
リビングに置くコンピュータってデスクトップコンピュータ自体がそっちの方向に向かいつつあるっていうのにネ。
579名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 20:21:50 ID:Sj6WLACa
>>568
>>508で赤外線方式の限界って言われてたんで、ポインタとしてはコントローラの
先っちょが範囲を外れたら感知できない、そこが限界ってのは確かにあってるんだけど
そうなってもジャイロっつうか加速度のデータがあれば、計算すればコントローラの
位置は出せるなぁと。

だから赤外線方式だけとかジャイロだけとか、どちらか片方だけだと
やれることが制限されちゃうけど、複数使ってればお互いのまずい所を
補完できそうなんでなるほどなぁと。

と思ったけど、でもヌンチャク?の方も位置感知できるんだっけ?そうすると自分の
予想はたんに考え過ぎになっちゃうかも。
580名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 20:51:10 ID:rzvaluPd
>>565
クタが社長のソニーか・・・

いかんいかん、思わずwktkしちまった
581名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 20:55:31 ID:cdIMajiE
なんか、360のCMで、「Xbox360はワールドカップ公認ゲーム機です」
とアピールしてる奴があったんだが。
相変わらずMSは何か勘違いをしているような。

これでPS3生還(ry
582名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 20:59:40 ID:VD8pCZsl
>>581
昔もやってたよ>ワールドカップ公認ゲーム機

他のスポーツ競技でもあったかもしれんけど、他社の広告を追い出すには
いい方法ではあるだろうね。
583名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 21:00:12 ID:mYl8qyfU
ソニーが作らなければPS3も安くなるんだろうにな。
584名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 21:18:39 ID:krokP8fj
だよな。
セガが作ればもっと(ry
585名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 21:23:11 ID:Sj6WLACa
>>583
開発にソニー本社の金じゃぶじゃぶ使えたんで超高機能路線を選択したけど
本社から切り離されて初期損失の補填手段が無くなったのと、ゲーム市場が
冷え込んでロイヤリティ収入が低下した場合を見据えて本体を高価格に
せざるを得ない状況なんだと思う。どこが作っても変わらんのじゃないかな。
時代を読み誤って選んだ初手がまずかったと。
586名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 21:23:26 ID:1X90hFJy
いや、何処が作っても大して変わらんよあの仕様なら。
まあ他所が作るならあんな仕様にはせんだろけど。
587名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 21:25:39 ID:e90mCMDy
流れ豚義理なんだが、PS3がコンピュータってことは家電リサイクル法適用されるの?


解決キーワード:ゲーム機税の高い国でだけコンピュータを名乗っているハード
588名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 21:31:46 ID:rzvaluPd
>>585
初手を間違えただけでまさか詰むとは夢にも思ってなかったんでしょう
もう待ったするしかないと思うが局面はもう終盤・・・
589名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 21:36:19 ID:mYl8qyfU
この期に及んで動作クロックが確定してない仕様だからねー。
590名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 21:37:36 ID:oFqYEQ7F
超高機能路線は間違ってない

そのときCELLなんてよくわからない駒もってくるのはSCEだけ
591名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 21:45:04 ID:mYl8qyfU
>>590
> 超高機能路線は間違ってない

選択肢としては有りだろうけど、間違ってないかはそもそも疑問。
592名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 22:01:13 ID:rzvaluPd
高機能路線は無尽蔵の体力を誇るMSがライバルとして存在するからな・・・
593名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 22:04:06 ID:J9JjzxQK
そんなMSと4万円前後の価格帯で勝負して上に立てるわけがない

PS3がスペックで360より上に立つにはどうすればいい?

ハードの値段を上げれば良い

こうか
594名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 22:05:58 ID:cYRISENn
「値段はそのままで高性能路線」だったら良かったと思うんだけどね、俺は。
595名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 22:12:22 ID:O5tXxJd6
そういや「任天堂やMSはソニーと違って自社で工場抱えてないから
SCEよりコストで弱い」とか煽ってた人が昔はよくいたなあ。

あの人達っていったい今どんな風に思ってるんだろ?
596名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 22:28:58 ID:Sj6WLACa
>>590
高機能路線と超高機能路線はわけて考えたいと思うんだ。
「凄ぇ性能にすりゃ多少高くても買うべ。なあに、あまりに値段高くなりそうなら
 他の部門の利益ちょっとこっちに回せばいいさ。なんせ俺等稼ぎ頭なんだからな」
みたいな判断があったんじゃないかと裏読みしたくなる。

まず販売価格を考えて、低価格、新操作系に行ったのが任天堂
まず販売価格を考えて、その範囲内で高機能方面に行ったのがMS。
まず突飛な性能を考えて、販売価格をどうしようと悩んでるのがSCEと。
597名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 23:44:21 ID:evzaRn5B
>>596
その突飛な性能も、いまや「画像」だけ。
その「画像」もあやしいやらなんやらだし。
598名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 00:39:30 ID:DSR3zaCZ
[PS3] 「PS3をリビングの中心に」 Howard Stringer氏インタビュー
http://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-2059.html

例えば、カメラ付き電動歯ブラシといったものが製品化されたとしても、他の商品と同じようにマーケティングをするでしょう。
しかしそれでは、いずれは会社の勢いは衰え、膝をついてしまいます。なので、私達はこういったやり方から変わったのです

Stringerは結構良い事言うなーと思った。
PS3は別として・・・
599名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 03:11:38 ID:hcWlxKXe
PS3はまさにエンターテインメントの次元をあげた画期的なマシンじゃないか。
メタ方向というかつて取り組まれたことのない地平を目指して
今のところ完全に成功を収めていると思うが。
600名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 03:34:31 ID:ESheczPu
PS3がお笑い芸人だったら「完全に成功を収めた」と言えると思うよ。
601名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 05:03:22 ID:cp0QlVbW
>久夛良木氏「アメリカやヨーロッパでは、PSPはコンピュータの世界に入っちゃっているから、
>草の根で何でも出てくる。色々なソフトウェアが出てきているし、アクセサリなども。
>だから、SCEIからはPSP向けにアクセサリさえ出すのやめよう、という声が社内から出るくらい。
>Macintoshのように、皆が好きに出すからと。PS3もそうなってほしいね。」

みんなでPS3(Cell)用のアプリケーション(OS含む)を作ってあげれば
PS3売れるかも
まあそんな草の根運動は起こらないよね・・・・
602名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 05:06:59 ID:wbWT9U7s
PSPもファームでどんどこ穴埋めてるんだし、どーせPS3もそうなるんじゃない?
それで、「なんでこんなに利用されてないのかわからない」みたいな事を言うと。
603名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 05:10:38 ID:ZCl2ssJW
>>600
話題をさらった という意味合いでは他に類を見ないほどだな
604名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 05:20:20 ID:wbWT9U7s
しかし対日本市場という意味では、PS3は多少なりとも360の戦術の甘さに
助けられる事になるかもしれん。
PS3がE3でこれだけの失望を買ったというのに、MSは日本市場を事実上
放置して、その失策に漬け込む事が出来なかった。
青龍が出るの一本調子じゃなく、もっと具体的なサプライズがあれば
少しは(本当に少しだろうが)上向きに出来たかもしれないのに。
結果、PS3は360と泥仕合を演じられる可能性があがったと。
価格の事を考えても、日本では紙一重でPS3の方が上だろうが。
360のネガティブスパイラルはそれほど酷い。
逆に、これに負けたらもう完全に処置なしだ。
605名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 05:45:36 ID:ve/HYS4j
草の根であのレベルのハードをしゃぶりつくすには
それなりの開発環境(例:WinFX、DirectX、VisualStudio、etc.)が必要だとクタは理解しろ。
個人で一からアセンブラでゴリゴリ書くなんて、スプライト+2Dスクロール
(例:ファミリーベーシック・MSX〜X68000・TOWNS)の時代で限界だっての。
Linux出してはいおしまい、じゃ話しになんねーのよ。何がトップガンだボケ。

え? 無理にCellやRSXやBD使わなくてもいいって?
それならPS3でやる必要もないじゃん。
むしろ環境が整備されているWindowsでやるっての。

PSPでもクリエイターが出ている? エミュ厨しかいねーじゃん。
606名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 08:40:07 ID:dEYVDU79
>>604
任天堂のお膝元であんまり暴れすぎてもまずい、という計算じゃなかろうか。
そんな風に考えてしまうのはさすがに天狗を恐れすぎかな?
607名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 08:52:10 ID:71B3JTbQ
単に日本市場では絵をキレイにしただけじゃもう客を引っ張れない、って事でしょ。
608名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 09:31:37 ID:QwvkQYqa
>>604
いくら任天堂ソニーの本拠地とは言え、MSにしてみれば、まずはアメリカ市場を、と
考えれば十分なんじゃないのかね。どうせ、MSにしてみれば道楽みたいな分野だし。
609名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 09:33:58 ID:6f6AxWTI
本気で狙ってるけど、天然で的を外してるだけだと思うよ。>箱○の日本市場

日本市場不振の責任取らせて日本の箱、箱○の責任者を更迭したりしてるし。
610名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 09:36:03 ID:QwvkQYqa
今回は発売が結果的に早すぎたのかもな。。PS3の価格が出てから
ローンチすれば、結構イメージが良かったかもしれんのに。
ソフトベンダーも少しはなびいたかもしれんし>360
611名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 09:49:03 ID:LnWkSbeG
>>605
トップがガン
612名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 13:02:09 ID:I2aXPiaR
>>610
まあ、それは結果論だしさ。
まさかMSもこんなアホ打ってくるとは思ってなかったんじゃないか
613名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 14:08:08 ID:SF2OTF6U
614名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 14:41:20 ID:ecak943Q
>>611
誰が(ry
615名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 14:47:17 ID:bl+M8a67
というか、MSの中の人も
PS3の値段を知ってれば、もう少し待ったんだろうねぇ……。
616名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 15:10:16 ID:wbWT9U7s
みんな大好きCNETがソニーの不振について取り上げるとはな、意外だ。
617名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 15:16:40 ID:t+DwXOmT
>>615
MSは箱の北米市場を固める為には、PS2では絶対に
移植できないクオリティのプラットホームに切り替える
必要があったから、PS3に対して先手を打つしかなかった。

この時、任天堂はPSPから携帯市場を守るのに精一杯で
据え置き市場に参戦して来てもGCと同程度で脅威にならない
と判断してた事は間違いない。

が、まさか任天堂がハードの性能そのものを無意味にしてしまう事で
PSPを完全に叩き潰し、据え置き市場も任天堂の都合の良い市場に
作り変えてしまうなんて、誰も予想できなかっただけ。
618名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 15:20:40 ID:PAbLPcEQ
619名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 15:22:12 ID:5NvdPVky
ちょいと聞きたいんだが
PS3のHDが昇天して内容あぼーんor高解像度が表示できない
とかの症状がリークされてるゲハ板?
620名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 15:22:46 ID:5NvdPVky
すまん

×とかの症状がリークされてるゲハ板?
○とかの症状がリークされてるってゲハ板?
621名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 15:25:58 ID:ESheczPu
>>619
それって「開発機」が?
622名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 15:27:43 ID:PMBqts3z
その手のリークだったらコケスレじゃない? 見てないけど
623名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 15:28:03 ID:fVvWWmQP
>今、DVDのセールスが落ちて一生懸命次を見つけたいと皆思っているわけで、PS3は大ウェルカムだよね。
>フラットTV売りたい側からとってもPS3は起爆剤。
>でも、僕がまた、5年先みたいな(ビジョンの)話をしたら、みんな食えないじゃない(笑)。

流石くたたん
そこに痺れる
憧れぬ
624名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 15:29:54 ID:5NvdPVky
>>621
詳しい情報がワカランのよ
(情報を拾ったのは株板)
コケスレもそれっぽい雰囲気はあるもののスレの流れが早すぎて追い切れていない
625名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 15:41:00 ID:MWzZaXS3
>>618
……能書きは良い、さっさと面白いゲームを見せろ。それもWii並みのインパクトのある奴をな!
626名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 15:49:47 ID:HdLl3Rsv
>>623
“ぬ”かよwww
627名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 17:13:15 ID:f95WzVrP
ttp://sv2.st-kamomo.com/loader/dat/file10920.64343.jpg

なんか凄いことになってる…
628名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 17:17:08 ID:I0iO98VG
いままでこんな数字見たことないな
629わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/06/09(金) 17:20:33 ID:5AleFOPe
>>627
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ ‐゚从| 逆に考えれば「今品切れ続出で最も勢いのあるDSと同じくらい期待されている」と
( つ旦O  いう事です。その10倍の期待感をもたれているWiiの事に触れないまま発表する
と_)_)  ソニースタイルでいけば詳しくない人を騙せる可能性は残っています。
630名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 17:25:52 ID:L4AJ7V3g
DSと同じだけ期待されているPS3マジ生誕!
次スレはいらんね

こうですか(ry
631名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 17:59:09 ID:C+g6wcvM
>[Q] ネットワークデジタルエンターテイメントの時代になったら、
>最終的にはローカル側の光学ドライブは重要ではなくなって行くのでは。
>例えば、HDDだけのPLAYSTATIONとか。

>[久夛良木氏] 本当はHDDもないはずなんだけど……最終的にはね。
>サーバー側にデータを全部持って行くなら、
>いつかは(ドライブは)いらないとなるかもしれない。

最低でも絵や音を表示するためのデータはローカルに必要だろ
全部メモリに入れるつもりなのか・・・?
632名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 18:02:22 ID:ZjSK96Hd
>>631
サーバー側から随時送り出させたいのでは?
そんな事すると描画が線を書く所から始めてた時代に
逆戻りしそうなくらい遅くなると思うが。
633名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 18:03:59 ID:I0iO98VG
田舎者は消えろというのか
634名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 18:07:14 ID:PMBqts3z
>627のページで、Wii25000円以下への印象という質問の回答が載ってたのだが、
肯定的意見がほとんど。その中でも印象に残ったのがこの2つ。
・スーパーコンピューターではなくゲーム機が欲しい、と思っています。
価格を抑えてくれたのはありがたい。(22歳男性 派遣社員)
・これなら、お年玉で買える!(13歳男性 学生)
やっぱこうなるよなぁと。特に後者。
635名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 18:08:53 ID:/li/rZ8H
クタは本気で「メモリ」がどういう仕事してるか知らないんじゃないか
636名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 18:19:06 ID:LbrmTxIR
あれだほら
ノイマン型からの脱却をもくろんでるらしいし

なんにせよネットワーク環境がちっとも追いついてませんが
637名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 18:20:22 ID:yE6IOp9T
高額ディスクやHDD無くしたいとか戯言抜かしてる割にメモリは256MBとか
今時のPCとしても少な過ぎる量だしなあ。
638名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 19:22:44 ID:2tF28hth
>>635
クタだってそれくらいは知ってるだろ。
眠ってる間に靴を作ってくれるんだろ?
639名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 19:47:17 ID:wgi4jJhi
レプラコーン?
640名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 19:47:21 ID:I2aXPiaR
不義理な妖精メモリ
641名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 19:54:32 ID:3c9+WZVJ
>>637
        コントローラ入力
┌    ┐ ──────→ ┌    ┐
  PS3                サーバ
└    ┘ ←────── └    ┘
         ゲーム映像

これならメモリ256Mでも
ビデオバッファとしてなら十二分ですね!!!!11!!1
642名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 20:07:51 ID:ZjSK96Hd
>>641
むしろPS3要らないんじゃね?と思えて来たが。
643名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 21:55:29 ID:mljSKq0b
>>641
クタ的には、PS3の究極の姿はダム端末いうとこか
644名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 21:57:18 ID:2tF28hth
>>641
これ確かPCゲームでやってたやつあったよなあ・・・
645名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 22:01:26 ID:Lb7KYbHB
今んトコPS3はムダ端末で終わる気配濃厚……。
646名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 22:02:26 ID:6f6AxWTI
>>641
こういう風な循環も一つの手だね。

>   PS3 はゲーム機です → 「高すぎるよ」
>        ↑            ↓
>   「HDの容量少ないよ」   PS3 は高級家電です
>        ↑            ↓
>   PS3はPCです  ←  「だったらいらないよ」
647名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 22:03:01 ID:52d+fUV4
そんなに立て続けに燃料投下されても処理出来ません
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060609/sce.htm
648名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 22:10:41 ID:QwvkQYqa
三つのお願い。

頑張ってマトモなクロック数で発売してね。
最後に仕様に書いたクロック数で動作するようにしてね。
発売まで頑張って会社を持たせてね。
649名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 22:13:27 ID:ZjSK96Hd
> そのため、Cellには、ネットワークを介して相互に接続して、演算する構造を取ったという。
> 「1つはPCプロセッサと同程度でも、それらが将来的に相互接続されれば、いままでの
> コンピュータアーキテクチャを大きく変える可能性がある。

多分その将来が来た時には、どうしようもない旧型機になってると思う。
650名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 22:14:17 ID:suP7URL+
みんな、意外な所から生誕できる解決案が提示されたぞ。
チンクルのバラ色ルッピーランドは絶対に20万本も売れん
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1149761713/842-849
651名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 22:23:31 ID:6f6AxWTI
グラフで比較するとネタ来てるねー…orz

929 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/06/09(金) 22:11:59 ID:fdm8KC6R
ソニー、PS3は、PC@3.2Ghzの「27倍高性能」だとグラフで発表

ソース
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060609/sce5.jpg
652名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 22:32:47 ID:KgXIerRx
よくわからんけど27倍も凄いんだったらそれをPCとかに乗っけて売ってくれないもんなのかね
ブルーレイとCELL合わせて六万円くらいに収まるんだったらそれほど高くも無いんだろうし性能がマジなら欲しいよ
653名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 22:36:36 ID:7eVXsvR1
性能あっても使い道がなければ勘弁な

あるとすれば動画のエンコードとか
CGのレンダリングとかサーバー用途か
654名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 22:37:32 ID:PJiZaPUK
>647
いきなり医療画像処理なんてニッチなところに行くなんて
やっぱ単精度浮動少数って使い道ないんだな。
655名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 22:38:19 ID:bZ8BPjW/
トータルスペックじゃなくて単なる浮動小数点演算だろ、これ。
性能比較だったらPS2で2.4GhzクラスのPCのスペックになるぞw
656名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 22:44:27 ID:6f6AxWTI
理論値を比較しあうことに意味はないって昔岩っちが言ってたなあ…
657名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 22:44:47 ID:Lb7KYbHB
>>650
実行不能な解決案じゃねえか……。('A`)
658名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 22:46:05 ID:IwPn7dIB
>>650
ってーか、いつの間にそんなに進んでたんだ、あのスレ。
659名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 22:48:23 ID:IwPn7dIB
>>654
そりゃそうだろう。
使い道がないというより、使い物にならないんだよ、単精度実数って奴は。
よほどメモリがかつかつでもない限り、使う必要はないというか、使わない方がいいデータ型だからな。
660名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 23:04:48 ID:PJiZaPUK
>659
まぁシビアな計算には使えたもんじゃないよな。

ttp://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main111.htm
しかしゲームとはいえ256KBのデータからだけでHD解像度を作るのか?
ほんとうにピーキーだな。
つーか設計思想あんのか。これ。
661名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 23:08:22 ID:Lb7KYbHB
どうせ「理論値orカタログスペックのみ」だろ?
PSXは直前スペックダウンやらかしたしPSPではこっそり劣化させてたが。
662名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 00:00:10 ID:PMBqts3z
バルザイも平気で投げまくるしね
663名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 00:00:43 ID:WtqfrQSF
誤爆w
664名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 00:33:36 ID:b+Srdc3I
>>662
おまい俺と同じスレ見てるなw
665名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 00:48:37 ID:WtqfrQSF
>>664
とりあえず乾かず飢えず無に帰ろうかw
666名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 01:05:46 ID:bSaARftN
>617

青木雄二(ナニワ金融道)の人が
勝てないなら勝てる土俵で勝負しろ

ってのが思い浮かんだ
667名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 01:37:41 ID:2PrfGA38
http://www.nintendo.co.jp/kessan/060607qa/
クタはこういう風にしゃべれるようになってから
インタビュー受けてくれ
668名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 01:38:25 ID:fLevBnoX
>>570
こういうスレは、結局この手の他機種支持者が多いのか・・・・
PS3がダメなのには同意だが、足元を見失っちゃダメだな。

特定ハードに思い入れがない人間からしたら、
今出てる情報では、Wiiに夢はまだまだ見れないねw
669名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 01:42:14 ID:2PrfGA38
いや、そこは「夢を見ても期待はしない」
じゃないか?
670名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 01:44:00 ID:W9886mtD
>>668
日本語でおk
671名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 01:46:41 ID:WtqfrQSF
まあWiiが「圧倒的普及」をなせるかどうかは未知数だ。
夢を見れないというのも良くわかる。あのコントローラは期待感か不安感、
そのどちらかを確実に抱かせる代物だから。
それでも、日本市場でゲーム機として確実に「負けない」だろうと思えるのは
Wiiだけだと思う。北米市場なら360が「勝ち」、Wiiが「負けない」かな。
PS3にはネガティブな材料ばかりがありすぎる。
価格然り、ハードの設計然り、SCE上層部の発言然り。
672名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 01:52:43 ID:W9886mtD
あの値段だけ見てもPS3が圧倒的勝利を収める事は無いって断言できるもんな。
673名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 04:17:18 ID:Acid3wez
下がりすぎなので浮上
674妊豚:2006/06/10(土) 05:31:18 ID:VTqKN/8v
>>667
ほれぼれするほどパーフェクトだな・・・
675名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 07:17:21 ID:J1yrLvRe
>>668が消えてますが、どこかで変な発言でもしてたのかな
676名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 08:34:31 ID:j9Z1t2tS
>>631
それ何てシンクライアント?
むかし一瞬だけ話題になったが…そんなの蒸し返してもしょうがないだろうに。

クタにとっては「新クライアント」なんだろうか。
677名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 10:54:57 ID:ZTBqh3V0
>>676
VRAM足してメモリ512MBではPS3クオリティのリッチコンテンツなんてとてもとても……。
シンクライアント自体はほとんど欠点は無いんだけど、商業ベースに乗りにくくて
普及してないのは皆さん知っての通り。
678名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 11:07:43 ID:qrn4hKp3
初期PS3てHDDの交換とかできるんだろか
クタたんを信じるといろんなPS3が出るようだから初期型でも
機能を追加したりできるようにせんと買い時がわからん
679名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 11:26:19 ID:ZTBqh3V0
X68000と較べるとPS3はちっともわくわくしないな。
別売りでもいいからSDKを販売すると言ってくれると盛り上がるんだが。
680名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 12:14:26 ID:uOLfqOoX
>>679
でもメモリ&帯域地獄で生半可な人は参加不可だな。
というかX68000時代と違って今は普通にPCあるし。
せいぜい海外のメガデモ連中が物珍しさで弄るぐらいでは。
681名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 15:11:46 ID:/stWxaAd
>>649
同意
万が一ホームサーバとやらが流行ったとして、
もう0.75W版Intel Coreが発表されたし、そっちつかうよな。
AMDのTurion64ですら、3400(MHz相当)で25Wとか35Wだってのに。

後は動画なら動画で、専門チップ積んでった方がよほどマシ。
汎用CPUに全てをやらせる必要などない。
682名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 06:04:45 ID:9FwgMa0Q
>>667見て、PS3の開発ツールはいくらくらいなんだろうと思った
683名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 09:49:45 ID:rSCmrHnm
億単位なので中小はPS3クオリティ云々以前に手を出せない、とか聞いた。
684名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 10:20:29 ID:FeA7O8X1
三桁万円が当たり前の中でたった20万のWiiの開発キットが破格なのは確かだがPS3は別の意味で破格だな。
つーかあんなプログラマ虐めみたいなアーキティクチャ作った奴は馬鹿だろ、無駄に開発難易度上がってるぞあれのせいで
685名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 10:32:57 ID:aaYX59RM
使いこなせればすごいことができる
多分できると思う
できるんじゃないかな
…まぁちょっとは覚悟しておけ
686名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 11:15:29 ID:X8jmfKUB
あれだな、練習では一流だが本番ではカラッキシ
687名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 11:24:42 ID:rSCmrHnm
273 名無しさん必死だな sage New! 2006/06/11(日) 11:14:04 ID:bUEcEH3J
微妙に関係ないが。BDドライブ一般販売開始。
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/06/10/662784-000.html

内蔵型で最安\85,780、外付型で最安\94,780かよ…
ROMだけじゃなくてR/RWもあるからこんなに高いんだろうけど、
元がこんなだと、BDレコとかの展開が一般化するまでは
あと1年か2年近く余裕で掛かるんじゃねえか?
688名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:41:00 ID:kaD6r6LC
wiiの開発機材は20万か……
俺でも簡単に手が出せるってすごいな
689名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 14:04:09 ID:GicxKgSA
開発機材って人数分必要だったりするの?
690名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 19:00:54 ID:1PySsXmX
ネットワーク対戦があると一人で複数台必要になる場合もアリ。
一方音関係なんかは全体で一台という場合も(音関連がゲーム性に深く関わらない場合)アリ。
691名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 19:11:13 ID:WiKt7i/h
PC方面でだと、ライセンス方式が主流だな
購入したライセンス数の分だけインストールできる
同一IDで数を管理する場合と、ライセンス数分のIDを発行する場合とがある

ゲーム機方面でも似たようなものだろうか
692名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 20:04:19 ID:nHpCrCS5
ゲームの開発機は大体専用の機材らしいね、実機がベースの。
693名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 20:29:57 ID:FeA7O8X1
実機ベースと言うよりプロテクトがかかっていない実機+SDKが実態らしい。
実機が特注のプロセッサとグラボなんで実機と同じアーキティクチャのマシンじゃないと開発できねぇんだよ。
694名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 22:20:05 ID:lu2TKr/U
佐伯クローンinフランス
>838 :名無しさん必死だな :2006/06/11(日) 17:30:59 ID:lGqOLVSK 
>ttp://gonintendo.com/?p=3025 
>Sony of France大いに語る 
>「PS3コンは独自に開発。6ヶ月では作れない技術」 
>「任天堂はおこちゃま」
695名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 22:28:09 ID:YaVCjQ8D
まぁ、なんて言うか、

技術のソニーは何年もかけて開発して振動も搭載出来ない技術レベル?

と言う逆地獄なんだけどな。その発言は
696名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 22:31:30 ID:FeA7O8X1
>>694
上がクタだと下も酷いって事がよく解るな……
697名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 22:34:16 ID:nHpCrCS5
つかMSがPC用に昔出して「つかえねー」って破棄したアイデアだしな……。
698名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 22:38:49 ID:nHpCrCS5
どうせアクセス稼ぎのネタだろうけど、あっても不思議じゃないんだよなあ、こういう事も。

505 名無しさん必死だな sage 2006/06/11(日) 22:26:33 ID:ZFDoEgOr
PS信者にはかなりショックなニュース。E3でPS3独占供給かのように発表された
ファイナルファンタジー]Vが発売中止になるかもしれない。
ことの発端は、やはりさきほど発表されたアンケート結果が原因なのかなぁ。
また、ラインナップにWii版が存在することも判明。
今後、メインプラットフォームがXbox360になるかWiiになるかは不明だが、いずれにしろ、
唯一の光明であったソフトの撤退はPS3の行く末に絶望を投げかけた結果だ。

tp://gekiron.blog65.fc2.com/blog-entry-4.html

煽りくらってCCFFがなくなったら泣く
これのおかげでCCFFに力注いだら生還
699名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 22:41:03 ID:N0B8+6tm
>>694
海外でも1ゲトとかあるんだw
700名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 23:17:24 ID:4mL9sJuQ
今朝のニュースで言ってた
特捜のターゲットはMHKだって
これでPS3は成功間違いなし
701名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 23:29:54 ID:9+Bv3mJG
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/185/18568.html
さて、次々と脱走されてきちゃったわけだが。
702名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 23:40:25 ID:nHpCrCS5
向こうが良かったから、って言ってるけど実態はコッチが悪すぎたからだろな……。
703名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 23:43:52 ID:YqMrLCjC
まあ、サードが日和見だなんてことはSFCからPSに市場が移ったときに
学習してなきゃならんことだけどな。
704名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 00:39:01 ID:MxCGchxO
むしろこの地獄から逃げ出さない企業が理解できない
705名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 00:44:15 ID:Kpx3XbnX
それほどまでにFFの呪縛というのは業が深い

FFはスクを滅ぼし、エニを滅ぼし、
そして全てを滅ぼすだろう
706名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 01:15:31 ID:I0LKh/vx
>>698
E3以降のスクエニ株価を見てると、
あながち冗談とも思えないから困る。
707名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 02:36:08 ID:MxCGchxO
FFの場合はじゃあ何で出すんだって気もするけどね
708名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 06:20:17 ID:B7RhgA1Z
>>チラシ
任天堂は小さきゲーム機という種子を大樹に育て広い世界を作った。

大樹の上ではいくつものハードが生まれては滅び、また進化を続けていた。
それは生態系の営みの如く過酷であり平和な年月であった。

やがて世界に一つの種が生まれた。
種はとてつもない勢いで成長を続け、多くの命は足掻く事もできず消え去り。
その意思に呼応するものは種に身を投じ力を付けていった。

その後戦いは続き、任天堂もその種に圧され力を失い深い眠りについた。

世界は、性能を理とした戦いにより混沌と化し、僅かに生き残った生態系も一つまた一つ滅びていった。

その最中、長き眠りにより力を取り戻した任天堂が目覚め、その世界のなれの果てを嘆く。
そして、新たに生まれつつある命の可能性を信じ、その力をもって世界の理そのものを書き換えた。
チラシ<<

さて、チラシはさておきPS3が任天堂に勝つためにどうするべきか考えようか。
もう勝てなきゃ生まれる事すらできなそうな空気だし
709名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 06:35:59 ID:CrfuoZjg
PS3がせめて地獄で成仏できるよう真剣に考える
710名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 06:43:40 ID:I0LKh/vx
とにかく同発ソフトを何とかしろとしか言えないな。
SCEから1本2本追加はあるかも知れないが、
このままじゃルイマンがあったGCはマシだった
とか言われかねない。
711名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 07:55:12 ID:Fn/e/PR/
>>707
FFの場合はグラ重視って言ってもハードを選んだ後にグラ重視するって
感じだから。ハードが最高性能である必要はとりたててない。

だからシェアトップになったハードにFF13を供給するんじゃない?
FF7だって64で出す予定だったっぽいし。
712名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 08:38:10 ID:0Pb/YZ6l
PS3で1兆円の損失が出るという資産もあるからねえ
713名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 09:33:15 ID:vTOhTJuh
>>693
例外:PSPの開発機
実機ベースじゃないがゆえにローディング時間の考慮などはSCEにサンプル焼いて貰わないと出来ない素敵仕様

>>712
試算の間違いか?
資産の費用化=損失という意味にも取れてあながち誤字でもないから困る
714名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 11:36:48 ID:i86CUxNZ
>>711
ムービーだけならもうどのハードでも同じだしな。
715名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 12:43:26 ID:x7rmxAA+
More PS3 Downgrades On The Way?

06.10.2006

http://www.kotaku.com/gaming/sony/more-ps3-downgrades-on-the-way-179863.php

PS3、ダウングレードの噂??
716名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 12:45:57 ID:6VsYFyuf
えっ?劣化版より更に劣化するの?
717名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 12:47:54 ID:x7rmxAA+
>>716
タイトルを翻訳しただけだから
内容はわからんけどね

誰か訳してほすぃなぁ
718名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 13:07:56 ID:6VsYFyuf
>途中の、より多くのPS3ダウングレード?

>プレイステーション3に関するひそかなインフォメーションを私たちにもたらした
>接続PS3-パーティー興ざめはPS3がさらに格下げされさえした仕様さえ見るかもしれないと
>主張する幻影のインサイダーからいくらかの土を掘り起こしました。

>P:完全に機能的なPS3ベータはまだ存在していません。
>P:それにもかかわらず、私たちは多くのダウングレードを見ました。
>R:クロックスピード?
>R:それが3.5ghzであるつもりであったことを覚えていますか?
>P:そして、現在、私たちはpowersourceが結局400ワットの外部のユニットであるかもしれないと言われました。
>P:約束にされるとしてのインターナルの代わりに
>R:いたる所での通気を明らかにまだ傾かせていますが、現在のデザインは十分なレベルへの熱を消散します。
>P:そして、3.2台のGigaherz CELLプロセッサの利回りは低過ぎます。
719名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 13:09:12 ID:/m079qmS
葬式会場から転載

168 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/06/11(日) 22:38:21 ID:aXGYSfEx
コケスレより転載。

More PS3 Downgrades On The Way? - Kotaku
http://www.kotaku.com/gaming/sony/more-ps3-downgrades-on-the-way-179863.php
PS3さらに劣化を示唆するリーク。Kotaku発なんで信憑性はアレだがw
以下超訳

・仕様を満たす「PS3の実機」と呼べる物は、まだこの世に存在していない。
・内蔵電源は最終的に400wの「外部ユニット」になると聞かされている。
・現在の穴だらけの筐体でも、熱問題が解決していない。
・さらに3.2GhzのCELLの歩留りが悪すぎるため、最終的には2.8Ghz版に固定される。
・RSXに関しては最終仕様は数ヶ月前に決定済み。
720名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 13:11:04 ID:fMdf8eSw
今度は外部電源の呪詛返しでもくる可能性があるのか?
721名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 13:11:57 ID:6VsYFyuf
>R:彼らは大規模供給でまだそれらを生産することができませんか?
>P:最終的なリリースが2.8gigaherzだけを走ることができるように
>R:ユニットがe3 2.8にありましたか?
>P:はい

>私たちは当分この噂と思惑を考えるつもりですが、これらのダウングレードが
>広角に回転するなら、私は、何人かの人々がそんなに600ドルの投資を
>正当化しながらさらに困難な時間を過すと予想します。 マイケルMcWhertor

発表されているスペックを満たしているPS3はまだβ版すら存在していなくて
電源は結局400WのACアダプターになるかもしれなくて
cellのクロックは3.2Gでもヤバくて最終的には2.8Gで落ち着きそうだと言う事かな?
722名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 13:17:18 ID:EorIYjca
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/11/news058_2.html
――最後に、プレイステーション 3本体の電源ですが、内蔵型ですか?

川西氏 もちろん内蔵型です。その方がいいですよね(笑)。もちろんいい方にしますよ。

――熱処理が大変だったと思いますが、問題はないですか?

川西氏 ないです。全くないです。静粛性もプレイステーション 2並みですから。


どうなることやら。
723名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 13:17:54 ID:3uFE4Bf3
「クタさんが『それ行け、やれ行け、PS3だ』と言うのを聞いちゃったと言われれば、聞いちゃった」

「天罰が下るって」言っちゃいかん!!
724名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 13:20:32 ID:6VsYFyuf
>>722
箱○以上にデカくて煩いACアダプター&爆熱cell冷やすための爆音ファン本体の呪詛返しじゃね……?
725名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 13:25:37 ID:/m079qmS
>>722
横のアンケート

ニンテンドーDS Lite、そろそろ買えた?
まだ買えない 41%
ようやく買った 44%
あきらめ気味 13%

買わないとかいらないとかの選択肢はないのかよwww
726名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 13:41:58 ID:6VsYFyuf
そりゃ買えたかどうか聞いてる=買う気のある人へのアンケだし。
727名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 13:43:27 ID:sb+z6tyw
むしろ「いらない」とかの選択肢があるほうがおかしいと思うんだが。

C-NETとかの捏造専用アンケートに毒されすぎw
728名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 13:47:51 ID:HGgS9cr4
itmediaのアンケートが糞なのは判りきってるはずなのにな。
729名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 13:50:33 ID:6VsYFyuf
×itmedia
○C-NETorヤフー
730名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 15:10:32 ID:/Kt08JwX
diggで反感買っちゃったね・・・・・

ttp://digg.com/gaming/Sony%3A_PC_Dead%2C_Nintendo_For_Kids%2C_We_Innovate_
731名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 15:18:28 ID:btnaUy5Q
>>722
そもそもPS2が爆音なのだが
732名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 16:22:16 ID:ZKx+GhW+
PS2はPCより爆音だから静かな訳がない
733名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 16:48:12 ID:vTOhTJuh
個人的にPS2並ならまだ許容範囲の騒音だな      PS3は静音でも買わないが
734名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 16:55:01 ID:P8rXbMzi
121 :名無しさん必死だな :2006/06/12(月) 16:27:12 ID:TKp/jB8/
新企画HVD、容量3.9TBで来年にも製品化へ の動き
http://may.2chan.net/b/src/1150095371152.jpg
http://journal.mycom.co.jp/news/2005/02/04/006.html

BD、HDVDオワタ\(^o^)/



さて、目玉の機能が危機的状況なわけだが
735名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 16:55:57 ID:Ztpv1XcY
ファンの音は気にならないんだけど
光学ドライブの動作音は許容できない
なんとかならんのかね
736名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 17:16:14 ID:fMdf8eSw
>>734
予想より早いような?
両次世代ディスクの映像ソフトが揃う前に出てきたら、本当に終わりかも
737名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 17:22:11 ID:dO6Tzgyh
>>736
両次世代ディスクの普及が始まってもいないのに、
更にその次の実用化が始まれば、
普通は、その次の方でコンテンツ出すと思うんだが…
738名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 17:22:22 ID:4qKi9qnb
>>711
あれはシェア取れなかったから移籍したわけじゃないぞ。
それに、3Dグラフィック性能は64のが上だし。
移籍したからPSがシェア取れただけで。

そして正確にはFF64のハードは64DDのディスク複数枚組w
739名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 17:26:21 ID:vTOhTJuh
>>734
去年のうちから、BDorHD-DVDが市場取る前に次次世代DVD規格出て、
BD&HD-DVDはS-VHSとかスーパーフロッピーディスクとかの普及される前に淘汰される規格になりそう、だと言われているw

>>736
去年の話で「早ければ再来年」だったからそんなもんじゃね?
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2005/02/04/006.html
> (業務用は)早ければ、来年半ばにも最初の製品が登場する見込みだ。
> コンシューマ向けには、最初の製品は2007〜8年にも登場する見込みだが、
> 「実際に普及するのは2010年くらいでは」(青木社長)と見る。
740名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 17:29:13 ID:pOni1npW
過渡期の規格に期待かけすぎなんだよな
カトキのキカクに期待するのはガンダム関係だけでいいのに
741名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 17:32:43 ID:vTOhTJuh
誰が上手いこと言え(ry
742名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 17:37:44 ID:MVXClEg7
>>735
安物をつかってるから仕方ない
743名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 17:44:41 ID:EorIYjca
>>734
元ソニーの人間が開発ってのがまた地獄だな('A`)
しかしググっても古い記事しか出てこない。これちゃんと実現するのかな。
744名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 18:41:39 ID:+kf5CoaC
>>735
オレは、ファンの音きつい。
PS3はPS2並らしいが、PS2初期型の騒音レベルではなく、
五万番代以降と同じくらいでお願いしたいよ。
BD使う気おきん。あのうるささだと。
745名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 19:10:57 ID:rlGkdqem
>>738
なんか聖剣伝説を思い出した
746名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 19:40:34 ID:JPR9IS8+
>>735
自分も。光学ドライブのスピンアップ音とかシーク音とか気になってしょうがない。
ファンみたいに一様な音が続くと意識から消せるんだけど、小刻みに音が変化すると
そこに意識を持っていかれるというか。
747名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 19:49:55 ID:MQr+T8pd
ゲームによってはシーク音で
そろそろイベントに入るな、なんてわかっちゃうんだよな
748名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 19:57:11 ID:I0LKh/vx
あるあるw
749名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 20:10:56 ID:fMdf8eSw
シーク音で敵の出現を見切って
ステータス画面を出して戦闘回避なんて技があったような気がする
750名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 20:20:59 ID:T/jKH9fa
MSXの魔導物語1-2-3だとエンカウントする時にシーク音するんだが
前に出てきたのと同じモンスターだとシークしないで済む。
声出さない方が快適なんでは?と思ってしまった最初のゲームだった。
751わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/06/12(月) 20:22:30 ID:ey0OutDz
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ ‐゚从| つまり最初から最後までシークしっぱなしであれば
( つ旦O  シーク音が気にならないというわけですね。
と_)_)  
752名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 20:24:03 ID:4e5c4aJ5
PSO最強と言うことで結論が付いたようです。
753名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 20:24:22 ID:sddjPYqD
恐怖のドライブ殺し
754名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 20:31:10 ID:/4lm/dtb
>>743
一応日経エレクトロニクスに4月だかのカンファレンスの記事があった。
各社ホログラフィックディスク規格がしのぎをけずってるらしいんで少なくともヨタではなさそう。
755名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 23:00:28 ID:M5mc2QAH
>752
なにそのGCですらクラッシャーさせる悪魔のソフト。
756名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 23:07:59 ID:gJwsEOGo
>>755
×クラッシャーさせる
○クラッシュさせる
757名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 11:21:43 ID:RPJcC1gk
遙かな宇宙の闇を走り、破壊の街に曲折し、動乱の業界に揉まれてもなお、キラリと光る一筋の光。
だが、このブルーレイは何のために。手繰り手繰られ、相寄る運命。だが、このCellは何のために。
炎熱の次世代機戦争に第2幕が開く。

 次回「疑惑」。まだPS3は姿を見せない。
758名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 14:03:48 ID:4clKkYt2
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060612/117121/
>川西氏:やはりPS3にとってゲームは“キラーコンテンツ”ですからね。そこはもちろん大事にしていきますよ。 

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0607/kaigai276.htm
>だって、僕らはゲーム機って言ってないじゃない(笑)

ゲーム機じゃないのにゲームがキラーコンテンツ・・・
759名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 14:13:37 ID:1ikVxuQW
>――PS2のソフトは互換性があるそうですが、コントローラーの互換性はないんですか?
>川西氏:残念ながら使えません。

この情報って出てたっけ? 割と驚いてる
760名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 14:23:47 ID:lFSwN7o1
まあ、そうだろうなと思っていた俺がいる
761名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 14:25:46 ID:k9B2lWAY
>>759
モック段階で、従来のコントローラ端子は無かったような気がする…がよく覚えてない。


これって、さらにゲームパッドを売りつけたいだけじゃないかと言ってみる。
標準的な規格に、てのはあくまでもUSB端子までで、
PCの標準的なゲームパッドを使える訳じゃないだろう。
あくまでも「PS3用コントローラ」だけ認識される、と。
762名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 14:27:00 ID:8U401NCu
デュアルショックが使えちゃうとドジョウスクイから震動外した意味が無いからなあ。
763名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 14:35:49 ID:HjyJy+kL
クタほどの電波はないが(゚Д゚)ハァ?って気分になってくるインタビューだ…
764名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 14:42:59 ID:xsM8PEcZ
>>761
どうせPS3専用品しか使えないならUSBである必要ないよな…
765名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 14:48:20 ID:8U401NCu
つか普通に無線のドジョウスクイかホリイとかのライセンス品しか使えないんじゃねえの?
766名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 14:57:06 ID:q8s+nKfe
>>759
そういや
セーブデータも共有できないよね…
767名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 15:02:17 ID:ymSffCwR
録画した今までのブルーレイディスク = 使えない
頑張って全要素出したりラスボス手前まで行ったセーブデータ = 使えない
家に余ってるPSやPS2のコントローラー = 使えない
大好きなゲームで臨場感を出してくれる振動機能 = 使えない
大好きなPSやPS2のゲームソフト = 使えないかもしれない


もはや互換をなくした方がスッキリするんじゃあるまいか
768名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 15:08:04 ID:tU/ggCVQ
USBでPS/PS2用メモリーカードリーダーは出さないのかね、まさか
769名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 15:18:12 ID:7F5fp266
なんで互換を謳ってるはずのハードが前世代からいろんなものが
使えなくなったり、機能がなくなってたりするんだ……
770名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 15:55:57 ID:oaO6l+Cl
>>769
「信じられないでしょう? でもそれがSCEなんだよね」
771名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 15:57:53 ID:ymSffCwR
自分で自分の足に「互換」という足かせをはめてしまったSCEは
いつかこうやって身動きが取れなくなる運命だった。
ちゃんと互換できる技術力があれば「武器」になったんだろうけど
使えない武器は重しにしかならない。
772名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 16:24:16 ID:r8AUmzOc
最も危険な罠、それは互換性。たくまずして仕掛けられた地中の闇に眠る殺し屋.
それは突然に目を覚まし、偽りの平穏を打ち破る。
PS3は巨大な罠のゲーム機。そこかしこで、信管をくわえた不発弾が目を覚ます。

773名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 16:28:21 ID:PWJZB/S1
そういや一応PS2のソフトは動くんだな
PS2も動かないとか斜め下想像してたのに
774名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 16:52:48 ID:oaO6l+Cl
>>773
動きませんよ、鉄拳5とか
775名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 16:55:39 ID:NEKae0hp
一個でも動けば「PS2のソフトは動きます」っていえるからな
776名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 16:57:05 ID:8U401NCu
PS2でもPS1ソフトに互換不良出てたし、まあ確定的だろな。
777名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 17:00:16 ID:lSmuir3j
言い張るのは自由です。
その責任はさておいて。
778名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 17:23:22 ID:AgkcccFa
どのソフトが動かなくなるのかかなりwktkじゃなくgkbrしてる
779名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 17:27:13 ID:8U401NCu
ペテシルで不具合出るヤツは確定的だろね。
780名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 17:27:53 ID:k9B2lWAY
逆に考えるんだ
どのソフトが動かなくなるかじゃなくて、どのソフトが動くのか、と考えるんだ
781名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 17:34:36 ID:3pwtFGZl
>>779
逆に考えるんだ
『ペテシルで不具合出るヤツ』しか動かない、と考えるんだ
782名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 17:39:59 ID:8U401NCu
……orz
783名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 18:45:21 ID:5M8Ageot
つーか、セーブデータの引き継ぎが出来ないのはともかく、セーブはどうするんだ?
PS2はともかく、PS1の方には問題がありそうな……
784名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 18:58:06 ID:sKiHN7O6
えっ?PS1とPS2で何か違ってるのか?
785名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 19:00:03 ID:zKjs/xeO
「DSでGBができないからと文句を言う人はいない
それと同じこと」

本気でいいそうだ
786名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 19:01:46 ID:IBUbdAf8
PS1との互換ってあったっけ?
787名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 19:16:26 ID:AINbcJQF
>SCEI、「プレイステーション 3」を発表
>発売は2006年春!! PS/PS2と互換性あり
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050517/sce.htm
>久夛良木氏は以前、「互換性はプレイステーションの文化」と語っていたことがあったため、
>今回も互換性を取ったものと思われる。

少なくとも一年前は互換有りと発表されてたよ
今はシラネ
788名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 19:16:59 ID:47sBSKt+
PS2だったらPSできるんだからできて当然だと思うんだが
できるはずだ
できるんじゃないか
できるかも
ま、ちょっとは覚悟しておけ
789名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 19:17:02 ID:9oaGcwSK
>>784
PS1はブロック形式(どんなに小さなデータでも最低1ブロック消費)
PS2は容量方式
この差で心配してるのだと思われ

・・そういや、PS2でのPS1ソフトのセーブってPS2用メモカにも可能なのだろうか
可能ならPS3も問題ないと思うが、
生憎俺はPS1ソフトが手元にないので確かめられない('A`)
790名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 19:20:38 ID:eUpXA96g
>>789
無理

PS1のメモカのデータを2の方にコピーするのは可能
791名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 19:22:30 ID:1ikVxuQW
ブルーレイディスクとDVDとCDが読み込めるのは確かだ。
発表されたスペックを信じるならだけども。
792名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 19:25:49 ID:sKiHN7O6
>>789
おー、そーだったそーだった、d。

無理。それぞれ専用のメモカを買わされた。
793名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 19:33:26 ID:DeXPEfhz
まぁPS1のブロック形式はクソだったから
PS2メモカでの互換切ったのは正解だったな
…まぁPS2メモカも8MBであの値段はちょっとアレだが
794名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 19:35:03 ID:7F5fp266
そういやポケステの対応はどうなるんだろ?
レーシングラグーンの2周目でバスのボディやディアブロチューンを移せないなんて
嫌だぞ。仮にもPS1RPGの最高傑作なんだから
SCEはきっちり対応してくれよ。
795名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 19:40:43 ID:sKiHN7O6
>>794
メモカの対応すら判然としてないのに……、

つかPS2ですでに使えなくなかったっけか?
796名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 19:40:46 ID:5M8Ageot
音ゲーとか、軒並み排除されたも同然だからな。
HAPPY SKYあたりまでならPS2で出すだろうが、DistorteD以降になるとどうなるかな?
797名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 20:06:24 ID:a+lORynm
>>795
PS2ではポケステは動いた。
だから今のPS2はレーラグ専用機。
798名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 20:14:11 ID:yKtEj0bB
>>796
あ、そうだ専コンどうすんだ…('A`)
わざわざPS3用に出すなんてしないだろうし

変換機…なんて出させないよなぁやっぱ
デュアルショック使えたらアレだし
また暗黒時代突入か?
799名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 20:20:03 ID:zjP4bmmD
変換機くらいアングラなメーカーからいくらでも出てくるさ、ハハハ
800名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 20:22:08 ID:5U+FT2y7
ああ、SCEとかな
801名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 20:26:44 ID:Wjv0IEvY
あの3万するコントローラー買い直せと…
802名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 20:34:16 ID:XS/j1Zyr
>>796
PS3で出たら泣く泣くPS3を買ってしまうかもしれない・・・
恐ろしい・・・
スレ的にはいいことか
803名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 20:43:11 ID:yKtEj0bB
CSスレ見たら「PS3イラネ、PS2の予備買っとくか」みたいな空気だった
804名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 20:50:48 ID:zjP4bmmD
>>803
同じ気分ですが何か
805名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 21:07:10 ID:5M8Ageot
806名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 21:07:31 ID:5M8Ageot
807名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 21:26:31 ID:R2daXQGn
漏れもポプやるが、ポプがPS2以上の性能を求められることは無いと思うので
PS2で継続して出してくれればいいと思ってる。

まぁ強いて言えば、ディスク容量増による、収録曲数・音質の向上が見込めるが
そこまで酷いわけでもないしな
808名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 22:16:12 ID:zTcF9JkV
ブルーなんとかとかどうでもいい
正直PS2の10倍くらいの性能でいいから
後はローディングの早さ・省スペース・省電力・静音に力を注いで欲しかった…
809名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 22:23:30 ID:sKiHN7O6
それは難しい割にソニーの儲けが薄いから……。
810名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 22:46:54 ID:/nPV5bEV
>川西氏:残念ながら使えません。(中略)
>専用のインターフェースが将来的な足かせにならないよう、
>できるだけ共通化できるインターフェイスを採用しました。

凄いな、将来的な足かせを無くすために今を犠牲にするとは
・・・こんなんじゃその「将来」が無くなるかもしれないってのに
811名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 23:23:04 ID:F2J3FJgH
最初互換発表しておいて、あとで削除
これは、きっとスーファミの先例に倣ったもの!
すなわちPS3大成功疑いなし!!!




・・・だったらいいなぁ
812名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 00:05:51 ID:vlL62bVc
813名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 00:07:27 ID:0DjYJWAV
……あのインタブーまだあったのか
814名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 00:12:01 ID:iy76NTO1
たまにはクタタンも真剣に考えて欲しい
815名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 00:15:41 ID:dbGxl64B
ちょっと読むだけで眩暈がしてくるよ……。('A`)
816名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 00:16:26 ID:FfPh5PAP
解説だけ読めばいいとは親切だな
解説のほうがインタビューより長いけどわかりやすいw
817名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 00:17:52 ID:kvCAHMxk
>でも、だからみんな面白がっている。ユーザも楽しんでいる。
>この世の中からPlayStationをそっくり抜くと、結構、寒いんじゃないかな(笑)。
>わくわくして、皆、待っていてくれると思う。

ぐにゃ〜(AAry
818名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 00:24:05 ID:0DjYJWAV
【Q】 最大手の家電メーカーであるソニー自身に伝道したのではないのか。
【久夛良木氏】 ソニーは世界をドライブする立場だからね。
でも、難しい。根付いた家電のネイチャー(文化)があるから。
ソニーのエレキ(電器部門)は、いい意味で家電の一員で、長い期間うまくやってきた。
だから、カルチャーを変えるのはなかなか難しい。ちょっと前まで、CRTを信じていた人たちだから。

……他の家電メーカーが順当に液晶やプラズマの開発に走ったのに、
一人だけ暴走して技術難易度が高すぎる有機ELに突っ走っただけ。
有機ELはまだ商品として売れるレベルの技術じゃないと気づいたときにはシャープの液晶と松下のプラズマが市場に浸透して手遅れに
暴走してハイスペックを求めてコケた経緯がPS3の末路を暗示していると思われ(w
819名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 00:25:15 ID:0DjYJWAV
【Q】 でも、ソニーは液晶TVについては、思い切った決定をして方向を転換した。
【久夛良木氏】 そう、(液晶は)ソニーがあれだけの決定をして、がらっと変わった。
僕は、その時は(ソニーの)副社長の立場で自分で提案して自分で決済した。
結果は、よかった。今、(液晶が)なかったら大騒ぎですよね。

国産の良いパネルがあるのによりにもよってサムチョンからパネルを買った結果、
TV業界でソニーブランドが地に落ちた上に技術保持のために次世代液晶開発の国家プロジェクトから叩き出されました(w


つーかまーたジョブスの名前出すのか、馬鹿じゃねぇの?
820名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 00:27:20 ID:VRwQr+dS
>>808
それじゃーまるでゲーム機じゃん
821名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 00:29:30 ID:YG2+Yz1F
>電源だけでも、値段をつけて売りたくなっちゃうくらい。

( ゚Д゚)……
822名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 00:35:17 ID:n+40m4F2
技術畑の人間にはとても見えないな…。

例えるなら、元ヤンキーで
居酒屋チェーン店で一山当てた社長ってかんじだあ。
823名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 00:36:30 ID:rT6K28aA
10年後に読んだら
10年後にはこうなってるかもなー
と思うかもしれない程度の話だ。
824名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 00:36:49 ID:8NseHRlN
>>812
もう、何言ってんのか全然わかんないな。
ところで、家電にCellを組み込むのは(この際)いいんだけど、SPEって必要なのか?
記事には2〜4個で十分とか書いてあるけど、一つもいらないんじゃないかと、俺なんか思うわけだが。

まあ、SPEがなければ、それをCellとは呼ばないとは思うけどね。
825名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 00:39:04 ID:dbGxl64B
……cell単体じゃ凡庸だからSPEの補助が要るんじゃね?
826名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 00:41:55 ID:hqBF3u15
>>822
読んでて「ピースな愛のバイブスでポジティブな感じでお願いしますよ」思い出した…
827名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 00:43:07 ID:YG2+Yz1F
というか相変わらずチップだけあればなんとかなるとしか考えてないよな。
家電で必要なのはチップではなく規格。
規格さえ満たしてればチップはなんでもいいのに。
828名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 00:48:27 ID:Ur6vYjUK
>>826
くたたんも飛ぶわけですね。

首が。
829名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 01:01:42 ID:FSOR4p4W
いっそ物理的に飛ばないものか
830名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 01:09:10 ID:6nAw1WZW
屋上から
831名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 01:10:50 ID:sX4YFmC/
タケコプターで?
832名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 01:11:37 ID:hqBF3u15
CELL入りなんだな
833名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 01:16:11 ID:2WqtI1xy
やすしくん「日本一の技術師ィィ、死ぬ!」
834名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 01:19:38 ID:itKZns+2
http://dat.2chan.net/b/src/1150214757654.jpg
セレクトのスペル違くね?
835名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 01:21:40 ID:8NseHRlN
>>834
うはwww
836名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 01:23:55 ID:dbGxl64B
間違ってるみたいね。('A`)
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=SERECT&kind=ej

でもこの内のどれかを意識してるのかも、……無いか。
ttp://search.goo.ne.jp/web.jsp?MT=SERECT&from=dict&PT=dict&JP=0&CK=1
837わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/06/14(水) 01:24:08 ID:pRyYr/q4
>>834
>[ serect ]の前方一致での検索結果 0件
>ひょっとして: select

⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ ‐゚从| さすが世界のソニーですね。
( つ旦O  ウォークマンを逆に持つ風習のSCEバージョンなのでしょうか?
と_)_)  
838名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 01:27:18 ID:8NseHRlN
とりあえず、家電をコンピューター化することの意義とメリットと何より意味がわからない。
その辺を家電業界に説明できれば、改宗させることも出来るんじゃないかな?
クタたんには難しいと思うけどね。
839名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 01:30:09 ID:qMs6Addf
>>824
なあに簡単なことですよ
PS3用Cellの歩留りの関係で粗悪品が大量に出たんで、
流用先が必要になっただけでしょう('A`)
840名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 01:30:52 ID:FEQ5np3T
家電がコンピュータ化しても

フツーにCell入りだけが独自プロトコルでつまはじきにされてそう
841名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 01:32:56 ID:8NseHRlN
>>839
いや、それをクタが言うのならわかるのだが、SPEは4個で十分ではないかとかいってるのは後藤たんの方だから困る。
むしろ、クタはSPE2個でも十分だといってるぐらいだし。
842名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 01:33:27 ID:dbGxl64B
>>839
……('A`)ソレダ
843名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 01:38:55 ID:5K/2a8BV
>>841
ブレードランナーごっこで遊んでるんですよキット
844名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 01:53:53 ID:beP+Z/QD
>この世の中からPlayStationをそっくり抜くと、結構、寒いんじゃないかな(笑)。

PS3は暖房機を目指しているという暗号なんだよ!
845名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 01:56:54 ID:YG2+Yz1F
PlayStationを抜くとCoolという高度な自虐に違いない
846名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 02:02:07 ID:FSOR4p4W
確かにものすごく発熱しそうなPS系を世の中から排除すると、
地球全体の温度が1度は下がりそうですね。いい事じゃないか。
847名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 02:05:45 ID:4NePXOu2
ほんとに大事なものはなんだろう
四角い顔が仕様書の隅見つめてる
ジャイロの意味はパクリじゃない
守りたいのはn階乗のSPEなんだ

穴だらけでも スペックダウンしても
BDを売る道を探そう

妄想が繋ぐ世界 社長をあきらめたくない
どんな無理難題も恫喝しながら
ボクらが叶える未来 Cellを信じていたい
無限に続く PSWorldへ
プレイステーション 3
プレイステーション 3
848名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 02:06:02 ID:2WqtI1xy
ゲーム機なんて娯楽商品は
ある日突然そっぽ向かれてなくなってもおかしくない、
それが怖い、
と言ってた人がいましたなぁ。
849名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 02:13:04 ID:AvYP/4pI
>>838
携帯とかからネットを通して
 エアコンのスイッチをいれる
 冷蔵庫の中身をチェックする
って話があったような気がしないでもないw
850名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 02:16:32 ID:AvYP/4pI
あ、>>849はPS3と関係ないとこでの話ねw
851名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 02:22:59 ID:4NePXOu2
>>849
まあそんな話を聞いたこともあったけど…  Cellを使う必要はどこにもないわけで。
もっと安くチップでも十分使えるはず。
852名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 02:31:00 ID:8NseHRlN
>>849
冷蔵庫の中身をチェックする……って、どうやって?
ドラえもんじゃ有るまいし、冷蔵庫に自分の中身を把握させることなんて不可能だろう?
とすると、ユーザーが冷蔵庫を開け閉めする度にしまったものと出したものをコンソールかなんかで記録するのか?
誰がやるんだ、そんな面倒なこと?
853名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 02:32:33 ID:n+40m4F2
そろそろキャベツが腐るよトカ教えてくれるようになるとか
くだらん話を昔聞いたような気がする。
854名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 02:33:06 ID:FEQ5np3T
>>852
知らないけど、食品全部にICタグとか付くんじゃねえ?
855名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 02:33:36 ID:5K/2a8BV
CPUというよりはICタグのほうでそんな話聞いたことあるような
856名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 02:35:08 ID:4NePXOu2
>>852
ユビキタス・コンピューティングの話で、食材にコードチップを貼って
それを冷蔵庫に入れる際に読み取らせて,冷蔵庫に記憶させる… とかやってた。
一応読み取りをいちいちさせなくてもできるらしい。


が、別にCellじゃなくても携帯程度の端末でできる。
857名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 02:37:33 ID:5K/2a8BV
というか逆にわざわざ冷却関係や電源関係のことを考えなきゃいけないcellのほうが向いてないような
858名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 02:39:28 ID:KqdgL3PH
「ゲームやゲーム機のことだけを考えて生きている人は、世の中にそれほど多くはない。
ほとんどの人はゲームのことはあまり考えていない」

「この世の中からPlayStationをそっくり抜くと、結構、寒いんじゃないかな(笑)
わくわくして、皆、待っていてくれると思う」

おめでたい。実におめでたい
859名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 02:39:45 ID:n+40m4F2
向いてないな。JAVAがさっくり走るケータイ用のチップが優れてる。
処理能力も結構あるし。
860名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 02:40:46 ID:6nAw1WZW
指きたすって特許関係でやばいと聞いたが。
861名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 02:43:04 ID:4NePXOu2
>>860
どうヤバいんだろう?
ソニーが特許持ってないのでヤバい、なら問題ないですよ俺はw
862名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 02:43:42 ID:aWe25kHZ
とりあえず電子レンジと炊飯ジャー(炊飯時)を同時にやると
ブレーカーの落ちる我が家においては
Cell家電なんてのはとてもじゃないが使えねぇな。
863名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 02:45:09 ID:m2/KOQrg
ていうかつまりPS3以外へのCell普及は現時点では無理って話でしょ?
それでいいの?
864名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 02:45:38 ID:Ur6vYjUK
CELLって結局オール電化の家を造るための中心になるの?
ソニー設計事務所が作ったソニーマンションなんかに導入したらいいと思う・
865名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 02:47:15 ID:4NePXOu2
>>864
耐震設計以前の問題がありそうなんですが…
866名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 02:48:37 ID:n+40m4F2
ソニーは意図的に社会的責任の生じるような物は作らない。
家電メーカーとは言い難いよ実際。
867名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 02:50:42 ID:5K/2a8BV
>>860-861
あっちこっちが特許取り巻くって邪魔しあっててどうにもならないというのが現状
868名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 02:51:37 ID:8NseHRlN
>>863
……突き詰めるとそうだな。
要するに、「家電業界がパラダイムシフトしてくれないとCellが売れないクタ!!」
って、言ってるわけだろ、このインタビュー?
全然ダメじゃないか。
869名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 02:53:15 ID:8NseHRlN
まあ、家電業界がパラダイムシフトしたとしても、Cellを使ってくれるかどうかわからないという問題も。w
870名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 02:54:24 ID:Ur6vYjUK
任天堂だったら自社でパラダイムシフトさせる家電を作る。
871名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 04:17:11 ID:N8FzpAuM
FF13 DQ9 クロノNG(ネクストゲート) スタオー4 テイルズ新作 アーク4
PS3は勝つでしょう
ガキゲーの任天堂とは違うよ
872名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 04:49:50 ID:qyBJ93f2
続編ばっか
873名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 04:55:29 ID:sdxwhxm9
正直半分くらいはもう大した力が無いように見える
874名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 06:22:17 ID:H3XCqP38
アークは3でコケたしテイルズは乱発でブランド力落ちたしスターオーシャンは3で自爆したし
DQは下手すると堀井の意向でPS3を見限りかねなくない?クロノはスタッフでどうなるのかが分からないけども
FFはPS3と一緒に地獄へ付き合ってくれるけどね
875名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 08:09:00 ID:m5Y71DZ1
>この世の中からPlayStationをそっくり抜くと、結構、寒いんじゃないかな(笑)

……そりゃ発売前から地獄になる罠、こんな程度の低い認識で作ってるから。
いい加減ソニー自体すら無くなっても困るのは社員だけって事を認識しろよ。('A`)
876名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 08:12:27 ID:g6tAbqKO
裸の王様が「わし裸だ」と言っちゃったら逮捕されちゃうじゃん
877名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 08:43:51 ID:i4UhPzvj
>>876
いや、「俺って実は裸なんじゃないか?」って気づいて
さっさと服着るのが王様にとっても臣下にとっても幸福だと思うよ…
878名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 09:24:52 ID:V5voHoXT
>>875
ホント
任天堂とは真逆の考えを持ってるよな

任天堂はゲーム機は無くても困らない物だから
より面白い物を作ってユーザーを引き込まなきゃならないという考えで
ソニーは無くなったら困る物だから、皆当然買うという考え

ソニーのこの考えはなんとかならんのかねぇ
879名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 09:32:12 ID:m5Y71DZ1
まあどう考えてようと当人の勝手なんだろうけど、「無いと困る物だから、出せば売れる」とか
驕った思想の持ち主が作ると酷い物になるのはPSPで露呈してるわけで……。
880名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 10:01:00 ID:nqzaMIP4
>>875
ヒント:発熱量
881名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 10:03:34 ID:g6tAbqKO
>この世の中からPlayStationをそっくり抜くと、結構、寒いんじゃないかな(笑)

これをめぐる説には現在二つの有力な説がある。

(1)暖房器具であるPS3がないと寒いよ、という説
(2)世の中からPS3がなければもっとCoolだよ、という説
882名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 10:11:17 ID:dajAdH8t
クタにこれほど高度な自虐が出来るなら、状況はもっとマシなんだがなあw
883名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 10:13:57 ID:rUVEfcz5
はやくでねえかなあPS3
発売しちゃったらどうなるのか楽しみでしょうがない
884名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 10:18:26 ID:33rKCn+0
あと思いつく説は
PSが無くなる→ゲーマーがWiiやDSに手を出す→財布が極寒地獄、でも心はwktk天界
885名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 10:54:49 ID:0DjYJWAV
>>875
つ「娯楽は生活必需品じゃない、無くても誰も困らない」

クタには生粋の娯楽屋の意見にちったぁ耳を傾けろと言いたい。
886名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 11:26:50 ID:rgriD7Dl
ttp://www.kotaku.com/gaming/top/omg-playstation-3-controller-spelling-mistake-180260.php

メリケン人にもスペルミス突っ込まれてる
887名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 11:40:44 ID:dajAdH8t
ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/img/060509b.jpg
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2006/05/09/001.html
拡大写真見るとどうも「L」っぽい。
コラ等の可能性も有るから注意。
888名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 13:13:13 ID:W0cW8+o5
>>868
ほんと、その部分が一番気になった

自分が最先端を行っていて、遅れている世の中が悪いと言わんばかりだ

どこまで他人任せなんだよと
889名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 13:20:50 ID:9BxXGbzq
ええっと、なんですか
エレクトロプランクトンの話で宮本さんが「売れないのは世間が悪い(笑)」と
ジョークで言ったのを真に受けて煽りまくってた呪詛返しですか
890名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 17:39:36 ID:9BxXGbzq
「売れない時は世間が悪い(笑)」だった
891名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 17:45:29 ID:nTfiJe0x
「cellが家電に採用されないのは業界が悪いクタ(怒)」こうですか?
……なんかメチャメチャ生々しいんですけど。('A`)
892名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 18:25:01 ID:6nAw1WZW
でも実際、今CMしながら出したら10万は行くだろうな……。
893名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 01:01:27 ID:ozVs8M0z
sdfasldfjkasl





fasdlfldlfl




rlq;rlqw;rle;





fasd:f;a:f;as:df




r;e:r;qwe:r;





dfasf;a:fas:
894名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 01:45:36 ID:BwtjjOQZ
一方、敵陣のコントローラは
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/185/18582.html



ネタだよな?
895名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 01:50:02 ID:kn87M5du
>>894
( ゚д゚)
896名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 01:51:22 ID:zwzo31ev
え? え? え?
897名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 01:53:29 ID:2luyBKFg
周辺機器の無線中継機にリモコン使えるんじゃないかって話もあったくらいだし、
コネクタ合わせてボタン信号さえ拾えればコントローラーだろうとジョイスティックだろうと
好きな形が使えるんじゃないか?
あとはどこがいくらで出すかだけじゃね?
898名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 02:03:15 ID:FSEWJbTX
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060614/240938/
一応援護射撃は貰えるみたいだぞ。

……今後、IBMのブレードサーバーは要注意だ。気をつけろ。
899名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 03:05:07 ID:hvmUVWJ5
セガは復刻版サターンパッドを出すんじゃないかなーと期待

あと64コンもお願いします
いやマジでマジで
900名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 03:35:57 ID:rW2KIYkZ
>>894
64間での歴代御所製コントローラーだけならまだしもPCEとMDのコントローラーもしっかり入ってやがる……

これはもうやるかもしれんね、なんせ御所だし。
901名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 09:30:52 ID:T74kRApm
まだOSが完全に動作すらしていないらしい…この地獄はPSPをはるかに超えている…

38 名前:3G ◆AO7xpgpTO2 [sage] 投稿日:2006/06/15(木) 08:45:00 ID:PrJiJ+SB
>31
マルチコア対応のOS作りが難航しているようです。
SCE内作を断念して外注になる可能性も高く、
場合によっては発売の遅れも十分あると考えられます。

42 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/06/15(木) 08:51:21 ID:cVPCMl6R
OS作りってそんな労力かかるもんなのか?
Cellがダメなだけ?

44 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/06/15(木) 08:51:53 ID:Oo4WAVX6
>>38
この期に及んでOSが動いていないってのは信じがたいのだけど。
モニタープログラム程度のものは動いていて、とりあえずそのまま
発売するのでは?

75 名前:3G ◆AO7xpgpTO2 [sage] 投稿日:2006/06/15(木) 09:17:37 ID:PrJiJ+SB
>42
Cellがかなり駄目駄目です。
もともとマルチコアを汎用で活用するのは難しいのですが、その点をまったく
考慮せずに設計されちゃったものなのです。
902名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 09:45:54 ID:BoiVo5yZ
えーと…PS3って生誕予定日まであと五ヶ月……だよね?
未だにOSが完成してないってマジかよ。('A`)
903名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 09:53:13 ID:fHanrZu+
タイヤが八つついててそれぞれ独立したエンジンがついてる車を作ったけど
それぞれのエンジンを連動させる仕組みがまったくできてないって感じだろうか
どうやって走るんだ?
904名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 09:53:48 ID:DdDpypjU
>>898
IBMは「PS3のためにCellを作る」っていう名目でSCEから開発費をもらって、
実質はサーバー用のCPUを開発していたんじゃ?
Cellってゲーム向きじゃないっていうし。
905名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 10:06:38 ID:cmR2HsvL
マルチコアがプログラム難しいのは判ってた事だし(開発費高騰の一因)
SCEつーかソニーのプログラム開発能力がヤバイのも周知の事実。
PSPだって発売半年前にOS開発者の募集かけたり
3ヶ月前にまだ完成して無かったりしたぐらいだから
まあ予想通り……?
906名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 10:07:46 ID:iIiJaHZa
予想通りというか、当然の出来事というか
907名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 10:12:32 ID:F3M+h+vD
OSなんか不完全でもファームウェアのアップデートみたいなのを
後で何度でも繰り返せばいいだけじゃないか
908名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 10:15:09 ID:bku1cYED
>>904
Cellが悪いんじゃなくてそれをちゃんと制御できないのと
用途を誤ってるのが悪いだけらしいしなあ
909名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 10:16:04 ID:rW2KIYkZ
>>903
どちらかというと各タイヤに一つずつモーターが取り付けられたハイブリッドカーに近い>Cell
エンジン(PowerPCコア)だけでも走れるが各モーター(SPU)がちゃんと動作しないと所定の性能が出ないのに
肝心の制御プログラムがまだ未完成って状態。
910名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 10:16:20 ID:cmR2HsvL
それはやるだろうね。>アップデート           ……でもそれなんてエロゲ?('A`)
911名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 10:22:39 ID:bku1cYED
きっと
「ネットワーク関連に不具合があるため、アップデートをお願いします。
既知の問題は以下のとおりになっています。
アップデートを実行することにより、回避されます。
・ネットワーク接続障害(現バージョンではネットとの接続ができません)
・コントローラー作動障害(現バージョンではコントローラーによる操作が行えません)
・電源障害(現バージョンでは電源が入りません)」
っていうお知らせが来るんだな
912名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 10:23:25 ID:QR198hNy
>>904
単純作業には向いてるらしいからサーバーにはいいかもしれんね
消費電力の問題が解決されればだけど
913名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 10:30:03 ID:cmR2HsvL
要らないもの(SPEとか)削れば大幅に改善されるんじゃね?>消費電力
914名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 10:34:47 ID:m2BS0oji
毎月出る修正パッチ
あげく、修正パッチが巨大になりすぎて、ナローバンドとかネットに繋げない人の為に家電量販店や郵便局にアップデートCDを配るんだな
915名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 10:36:17 ID:Ur6fngXT
>>914
修正パッチってどこに保存しておくんだろ?
916名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 10:39:16 ID:bku1cYED
HDDじゃね?
917名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 10:41:29 ID:NBmovgKA
20Gバージョンはパッチで一杯一杯になりそw
918名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 10:42:43 ID:m2BS0oji
>>915
うぐぅ…別売りの外付けFDDに保存?
んでBIOS更新、型番が違うPS3のBIOS入れると…
919名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 10:42:45 ID:1DC0xx8z
>>914
BDで配るんだよ
920名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 10:44:20 ID:Ur6fngXT
>>918
フロッピ?
921名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 10:44:22 ID:bku1cYED
20Gもパッチが必要ってどんなクソOSだw
922名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 10:47:48 ID:m2BS0oji
>>920俺はBIOS更新=フロッピしか考えられない昔の人です
923名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 10:56:58 ID:1DC0xx8z
外付けUMD発売(19,800(税別))して、アップデータはUMDで供給。
これでUMD工場の中の人がエロビデオ屋と影口叩かれなくてすむぞ!

それより、コケスレ

183 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/06/15(木) 10:35:40
新しい開発ツールと一緒にドジョウコントローラ来た。
プレイヤーインジケータ■■■■の横に………感じの小さな穴が三列並んでるんだけど、
まさかここから音が鳴ったりするんじゃねーだろーなwwwwww
924名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 11:07:57 ID:Yv7mpMqd
>>923
ちょwwwwww小さな穴三列てwwww
それマイクか放熱穴ぐらいしか思いつかねwwwww
925名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 11:30:58 ID:3ZsqU/ld
>>923
厄いわね
926名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 11:32:34 ID:NNKZZJZJ
>>923
たぶんその穴に手垢がたまると思う。
927名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 11:51:51 ID:eUKzYxhG
>>923
マイクwww
LEDのプレイヤーインジケーターもなにげに箱○コンのパクリだよね
928名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 11:55:31 ID:DUWgdKV5
何このキマイラコントローラー
よく恥ずかしくないな…
929名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 12:02:14 ID:iIiJaHZa
>>928
そんなの恥ずかしいなんて思っていたら、
デュアルショックコントローラーやポケットステーションなんか出さなかったわけで…
930znc ◆zncBjV97gg :2006/06/15(木) 12:30:10 ID:+RGnzKcV
>>902
OSが完成していないという事はその上で動くアプリの開発も遅れる事に
なるんだね・・・・これマジでやばくないか?
931名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 12:35:21 ID:7pVsa2t6
ヤバいのは想定の範囲内だが、どの程度ヤバいかは想定の範囲外。
932名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 12:38:38 ID:/+T6/dTv
>>930
何を今更
933znc ◆zncBjV97gg :2006/06/15(木) 12:52:05 ID:+RGnzKcV
>>932
いやぁ、いくらなんでもOS・・・つまりコアAPIレベルは(最悪β級)提供済かと思ったんで・・・
934名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 12:55:50 ID:2luyBKFg
SPE使えない版くらいは出回ってるんじゃないの?
どんだけの性能で使えるか分からんけど。
935名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 12:56:31 ID:cmR2HsvL
大まかに作っておいて後ですり合わせるしか無いだろな、現状だと。
936名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 13:01:05 ID:gQ5fQ+MC
我々が予想してる最悪の事態を斜めに飛んでいくのがSONYだ
どんなに覚悟してても驚かされるから困る
937名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 13:03:21 ID:DdDpypjU
>我々が予想してる最悪の事態を斜めに飛んでいくのがSONYだ
それ何てドグラ星王子?
938名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 13:18:29 ID:LZdt2Q1A
そこまで頭が良くて、ワザとやってればまだなぁ。
939名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 13:43:56 ID:5dZTYbwi
PS3のOSはVistaじゃだめなの?
940名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 13:49:42 ID:NdF4wZK0
>>939
箱○ソフト動いちゃったりしてw
まぁそれはありえないが。
941名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 13:54:13 ID:cmR2HsvL
>>939
ざんねん、じっこうせいのうがたりない。
942名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 13:55:09 ID:gQ5fQ+MC
メモリが足りない?
943名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 13:59:50 ID:5dZTYbwi
512MBあれば大丈夫だよ。
944名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 14:07:05 ID:cmR2HsvL
PS3は256MBじゃん。
945名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 14:08:20 ID:5dZTYbwi
PS3はPCなんだからメモリ増設できて当たり前田のクラッカー。
946名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 14:08:20 ID:iIiJaHZa
>>939-944
なにこのコント
947名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 16:32:51 ID:QLKCN+FD
でも、それがPS3なんだよね。
948名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 17:09:24 ID:NdF4wZK0
            ┌─────────┐
            |本当の地獄は     |
            |     .         |
            |まだ、これからだ .. . . |
            └────┰────┘
           <l ̄`丶、   ┃
         ___`>' ´ ̄`t、 ┃
       <ヽ   '     fj  ・ Y(,)
  | ̄ ̄ ̄7 ` ̄7  ,.-、  マ ノ/
  L -‐ァ /   ,ム  `ー′ イ/
     /   ̄7 /    、 \   /
     ̄Z''''''/ム    `ー'゙ /
       `ー〈      _, イ
  ( ( ( ( (     ヽ Y´ ̄ヽ,,ノ
949名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 17:40:11 ID:PjYc1tnW
マサラタウンの黄色い悪魔はご遠慮ください
950わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/06/15(木) 17:42:09 ID:CNqV+Ho7
一連の言動の暗号を解読すると遺書になるとか、ダヴィンチコード的な謎が潜んでいるかと
思ってしまうほど酷いニュースばかりなのですが…これ本当なのでしょうか…
951名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 17:54:20 ID:pHFUgm0O
一連の暗号を読み解くと
「たいへんわたるがしんじゃう!」というメッセージが
952名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 19:28:19 ID:E12lXXTP
やっぱりあの方法しかないかしら・・・ドキドキ

つ撤退
953名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 19:30:44 ID:yWJ29w3+
転戦と言ってくれ
954名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 19:51:21 ID:kkhRxs3J
>>953
サー!次の決戦地は何処ですか?
955名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 20:17:08 ID:FSEWJbTX
撤退撤退、転進にあらずー
956名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 20:25:20 ID:yWJ29w3+
>>954
クタ元帥のお言葉によると家電とかかなぁ?
957名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 21:01:01 ID:FSEWJbTX
ttp://japanese.engadget.com/2006/06/14/ps3-spelling-mistake/
相変わらず皮肉に満ちているぜ
958名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 22:22:59 ID:QR198hNy
>>956
まるでインパール作戦だな
立案者はクタ口中将か
959名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 04:12:34 ID:5WUwP9pQ
すまん、遅レスだが>>911にツッコませてくれ。

>現バージョンでは電源が入りません

アップデートすら出来ねえじゃねえか!
960名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 04:32:12 ID:7q+GBWaD
でもそれがPS3なんだよね
961名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 07:33:06 ID:d/xNOg+i
>>960
事前に出てくる、他ハードじゃ許容されないような酷い情報も
全部それで説明がつくことに驚きと悲しみを抱く。
962名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 09:44:03 ID:arZOtVwc
すごい時代になったでしょう?
963名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 09:48:17 ID:GopFwK6z
伝説まであと148日
964名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 09:59:04 ID:6lDNkCgt
ホントに11月に発売できればな……。
965名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 11:32:09 ID:1xx/+qYL
>>963
なんか宇宙戦艦ヤマトだな。
「PS3発売まで、あと148日!148日しかないのだっ!!」
966名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 11:44:19 ID:4r8aYXuu
クタラギープロファイル
967名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 12:56:17 ID:DOS3E0Zc
くたらぎさんがその機能を停止するまで

                    あと148日
968名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 13:07:05 ID:/PJWZLx9
俺ね、SCEは訴訟戦略をとると思うね。
969名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 13:08:56 ID:BHLzsdkt
どんな戦略だよ
970名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 13:14:19 ID:tzyosKOc
裁判で絞りとられまくっといて会社がやばくなったら
「我々は任天堂に負けたのではなく、日本とアメリカのカルチャーの差による法律に負けたんだよね。(笑)」
見たいなコメント発表する戦略
971名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 13:16:32 ID:DOS3E0Zc
>>970
むしろ任天堂は最初から相手してなかったというオチ。


とりあえずソニーの再興を願ってるファンからは喜ばれるニュースになりそうだ。
972名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 13:52:31 ID:SW+rHgJf
>>954
NDSを先頭にぴかちゅうをつかってPSP、PS3混成軍の中央を突破し据え置き市場へ出る。
GCと連携して応戦しつつDQ、FFと合流しFFじゅうさんが出る前に戦力を立て直し迎え撃つ。
逃げたいサードは逃げていいぞ。
973名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 13:54:38 ID:DOS3E0Zc
「敵前逃亡したやつは銃殺だ!」と叫びながら一人だけ後退してるのがSCE
974名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 13:56:38 ID:V5H9oKWK
何故かカンユー大尉という人の顔が浮かんだ
975名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 13:58:02 ID:7L1t6c8+
>86 :名無しさん必死だな :2006/06/16(金) 12:42:53 ID:MYxGbKpf
>今週のファミ通 ポイント 
>*P162 「ただいま営業中!」 
>GWの現状。任天堂の棚にわんさか人がいてソニー関連の棚にはちょっとだけ。 世代交代を実感。 
>
>*P164 「緊急トーク! 次世代ハードの魅力検証」(編集者覆面座談会) 
>PS3は高すぎる。 ゲームが出来ればいいんだよ! PS3はいづれ風呂のお湯も入れさせようとするぜw 
>やっぱ値段考えたらwiiだよなぁ、昔のゲームやりたいし。 ヤバイよ!みんなそっち(wii)いっちゃうよw 
>
>*P235 ヒゲの電波コラム。 
>「どのハードを買いますか!」みたいなアンケートはナンセンスなデーターだ。 
>「PS3は家電として魅力的。」 
>「映画的なソフトが市場を牽引してきた事実から、FFやMGS4をきっかけにPS3は普及する。」  

>「どのハードを買いますか!」みたいなアンケートはナンセンスなデーターだ。 
隊長、この者の発言が私には理解出来ないであります!
976名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 14:03:11 ID:GopFwK6z
Wii 440
DS 368
PS2 183
どれでもない 127000000

アンケートはナンセンスなデーターだ
977名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 14:53:19 ID:DOS3E0Zc
>>975
ファミ通見てきたが、ヒゲコラムのはちょっと違うみたいだ。
「アンケートは無意味」→Wiiを買う人はそういうアンケートに答えてない人達だから
アンケは意味がないという事らしい。要するにゲーマー+一般人が買うから一番有力とのこと。
PS3も360も一応良い所を挙げてはいたが、明らかに「この2つもうだめぽ」という空気だった。
978名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 14:56:28 ID:1xx/+qYL
それはそれでお前らのアンケートの仕方がおかしいんだろうと。
979名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 15:07:00 ID:GopFwK6z
>>977
そういう事だったのか
つまりゲーム買う層とファミ通買う層が乖離しつつあるわけで
ファミ通としてもこれまで買ってなかった層に売っていかなきゃならんはずだ

ぶつ森CDのために1冊買ったが酷いもんだ
読者投稿コーナーには下ネタが溢れ返ってるし
やたらキモイ特集ページがあるし
980名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 15:14:13 ID:1xx/+qYL
>>979
週刊化した時(そのちょっと前から)週刊に耐えられるほどゲームの情報がないから
関係ない漫画やネタコーナーなどふんだんに入れて、内容水増ししたからな。
もともとそういう要素があるのが起源(ログインのファミコン通信)だから仕方ないにしても
アレは酷いと思ったな。
まだ続いてるのはさらに凄いけど。

まあ広告費さえ入ればどうでもいいんでしょうな。
981名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 15:17:09 ID:v5WGXmm7
むかしファミマガでモスバーガーの知識を仕入れた俺は
多少ゲームと関係なくてもファミ通を読みそうな世代向けの情報がちょっとぐらいあってもいいんじゃないか
って気もするんだがな
でもそういうゲームと関係ないちゃんとした記事書けるやつがいなさそうだ
982名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 15:17:30 ID:DOS3E0Zc
そろそろ次スレ?
983名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 15:25:34 ID:7L1t6c8+
>256 :名無しさん必死だな :2006/06/16(金) 15:16:24 ID:cjGioFSk
>>>231
>浜村「どのハードを買いますか、というアンケートのデータはナンセンス。
>なぜならWiiはどのハードも買おうと思っていない人に戦いを挑んでいるからだ」
>
>この文章は、きっと今週号のミヤホンの発言を受けてのことなんだろうな。
>ミヤホン「ファミ通のアンケートで、どれもいらないという選択肢がなかったでしょ?
>僕らはこれと戦っている」
>
>でも、自分達でとったアンケートをすぐ否定するのはちょっとどうかと思う 

髭、やりやがった・・・
984名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 15:43:56 ID:F0GaV+xe
まあ、アンケートがナンセンスというのはその通りな話で振り返ってみればDSとPSPの(ry

さてと、次スレ立てようか?
985名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 15:52:39 ID:F0GaV+xe
はい、次スレ立てました。
PS3がせめて地獄に生誕できるよう真剣に考える★7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1150440697/

それにしても、このスレが立ってから次スレが立つまでにコケスレが60スレ近く消費されてるのは一体……
986名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 15:53:48 ID:DOS3E0Zc
>>985
ブラボー!おおブラボー!
987名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 17:05:40 ID:PKvki7AA
>>981
お前は俺か!俺もファミマガでモスを知ったクチだ。
確か中山美穂のトキメキハイスクールとかそのあたりの時代?
記憶が曖昧だが、美味しそうだったのはよく覚えてる。
988名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 17:54:42 ID:nfZZ27/a
そういや隔月なのにネタがないからってモー娘。特集する雑誌があったな。
989名無しさん必死だな
ていうかF通で一番好きなページが読者投稿な俺はどうすれば