PSPがこの地獄で生存できるか真剣に考える★305

このエントリーをはてなブックマークに追加
683名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:16:26 ID:fLr0eTsf
>>626
PC系ででるキャラモノ麻雀で出来のいいものは、たいがいシャノアールエンジンだった時代があった(今は知らん)
サマなしのかなり本格的なやつだ

おそらく(まちがいなく)コンシューマ版麻雀エンジンは売られているはず
684名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:37:48 ID:pUHqYLp7
キャラクター物のマージャンとかお手軽に作れるのか。

ttp://www.haro-ichiza.com/
とか、こーいうのはセリフの音声データに重点が置かれているな。

フルボイスだとかはディスクの容量の大きいPSPだと向いてるのか?
685名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:38:15 ID:wUMT6NsG
某スレより転載。……これは酷い。

・メタルギアアシッド 118,553 →メタルギアアシッド2 39,262
・煉獄 41,088 →煉獄 弐 9,678
・ピポサルアカデミ〜ア 127,679 →ピポザルアカデミ〜ア2 41,513
・ダービータイム 70,455 →ダービータイム2006 17,474
・三國志V 17,837 →三國志VI 5,764 →三國志VII 圏外
・英雄伝説ガガーブトリロジー白き魔女 100,989 →英雄伝説ガガーブトリロジー朱紅い雫 21,054 →英雄伝説ガガーブトリロジー海の檻歌 9,141
・真・三国無双 286,274 →真・三國無双 2nd Evolution 32,462
・TALKMAN 143,074 →TALKMAN EURO 5,600
・脳力トレーナー 284,956 →脳力トレーナー2 15,000
・ナムコミュージアム 68,395 →ナムコミュージアム Vol.2 17,530
・ぷよぷよフィーバー 59,271 →ぷよぷよフィーバー2 圏外

PSPの真の地獄……それは続編がことごとく売上を落とすことだった……。
つーか洒落になってねえなこれ。
686名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:42:24 ID:qD/oT8Jn
>>685
前作の3分の1でもまだマシな方なのか。無双とか酷いな。
トークマンは売れない方がPSPの為のような気がするからまあ良いかw
687名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:43:01 ID:CIezTQ8W
>>685
煉獄以外は、据え置きの劣化版のような微妙な出来のものばかりだしな。
続編を買おうなんて思わんだろう。
688名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:43:28 ID:7AO7ZYGl
トークマンは発売日後ジワ売れするんだよ!
ってことでいいんじゃないかなあ(棒読
689名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:43:42 ID:HwrZNX8E
ほとんど前作の丸写しで、なんかちょろちょろっと変えただけの続編なんか売れるかっての
まあ開発費かけれないからしょうがないけど
690名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:44:40 ID:2PE3YUZd
>>685
マジかよ…。ソースはメディクリ?とりあえず発売直後のものはまだ分からんよ。
691名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:45:46 ID:A8VzCAk4
そいやPSPのソフトは今年は1本しか買ってネーナ
あとGジェネポーで今年は終わりそうな悪寒

去年は4本も買ったのに
692名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:50:10 ID:gU+QYL9C
PSPの2作目は売上激減の法則により、トロがヤバいかもな。
693名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:54:42 ID:cSqqKK6w
>>692
「初代どこいつが好きだった層」
「ゲーム関係なくカワイイキャラとしてトロが好きな層」

その両者とも、今のPSP市場に
どれだけいるのかね('A`)
もうロンチ需要なんてもんがない今となっては
サルゲッチュ並の売り上げで終わっても驚かん。
694名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:56:00 ID:bV3xzLg6
一応言うとDSも2本目やGBAからの続編で売り上げを落としたのは多いですよ
代わりに完全新作が売れてるから問題ないですけどね
695名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:57:35 ID:BUQgFABk
非常に個人的な嗜好なんだが、
なんか面白そうって思ったゲームに「2」とか「3」とか書いてあると萎える
「1」とか「2」とかやってないと疎外感みたいなものがある

RPGとか特に「前作やらなきゃ楽しめないんじゃないか」と思っちゃうんだよ
音ゲーみたいに収録曲が違うだけ、とかならいいんだけどさ

PSPに限ったことじゃないんだけど、ライトな層なんて余計「2」とか「3」なんて
付いてるのに手を出さないんじゃないかと思うんだがどうか
696名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:58:57 ID:wUMT6NsG
>>694
まあな。それにすら例外はあるんだが。

教授め……。
697名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:59:37 ID:LuUpdM4b
>>695
だからこそ2とか3とかをやめてサブタイトルで差別化することにしたんだろうな、任天堂は。
698名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:00:15 ID:NyIIULaH
そういえば、シリーズものの途中から手を出すって勇気が要るな。
特にRPG。FC女神転生2くらいしか2が初体験、の記憶がない。
699名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:00:34 ID:xYU9f7cy
流豚切亀スマソ
>>494
ときめきハイスクール
700名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:01:24 ID:PWepwOBz
>「初代どこいつが好きだった層」

当時(どこいつが受けてると言われた)OLとか女学生だった人は
今は子持ちになって娘と一緒にぶつ森とかやってるような気ガス
DSなら買ったのになぁ…とか思われるかも。


>「ゲーム関係なくカワイイキャラとしてトロが好きな層」

これもどれだけ残ってるか…
今ってお茶犬とトロどっちがキャラとして強いんだろ?
701名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:03:42 ID:7AO7ZYGl
トロはめざまし以外で活躍してない時点で…
702名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:06:36 ID:w237xWte
ゲームキャラとしての認知は低下してるからね>トロ
そのぶん、新作ソフトのCMがアレなのは、悔やまれるところかも
703名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:09:02 ID:V4xY8mUC
>>695
そういう意味ではテイルズはうまいことやったなぁ
ナンバー付きだったら去年の乱発時はどんな惨劇になってたんだろうか
704名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:09:03 ID:qD/oT8Jn
>>700
お茶犬は伊藤園がしつこくペットボトルのオマケに付けてる位しか知らんが、
それでもああいうのは見かけなくなったら終わりなような気が。
705名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:14:22 ID:PWepwOBz
お茶犬はDSで出た奴が27,045は行ってるみたいだし
最新のメディクリでもまだ44位に入ってる
トロはこれを抜けるかどうか
706名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:14:47 ID:xNxV3lkY
>>698
メガテン未経験の俺が知り合いから
「おもしろいからやってみなよ」と言われて
手を出したのが、ナンバーが付いてなかったペルソナ。
  
('A`)ワケワカランカッタ
 
確かにシリーズ物RPGは初心者お断りな感はあるね。
707名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:15:10 ID:w237xWte
>>704
あのテのキャラは、よっぽどうまく転がると
キティみたいなエヴァーグリーンな存在にまで到達するけど
たいていは、流行り廃りで消費されてく回転の速い商品だよな

回転力が落ちないうちに勝負をしかけて、回収するのがセオリーなんだろうけど
どこいつの面々はそのあたりも含めて、今ではいろいろ不安があるなぁ
708名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:16:54 ID:NyIIULaH
初代どこいつが好きだった層はPS2でトロ以外のポケピファンが離れ、
PSP版でトロの変容にトロファンが離れしたんじゃないかと……
PSP版は初めからエッチな単語を教わること前提のようなトロのセリフが嫌、という意見を
発売当時のどこいつスレで散見した覚えがある。

それでもスズキ愛しさに買いかねない自分がいるんだけどね('A`)
709名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:18:25 ID:BUQgFABk
俺がA型だからかもしれんが、映画とか本を「Part.2」とか「3巻」から見たりできないんだよね
見たければ事前にDVDとかで前作を見てから行くんだけども
ゲームだと余計労力いるから、ライト層はよっぽどモチベーションないと、そこまでしない気がする
DQ、FFクラスになるとまた別なんだろうけど
(発売間隔が数年あくし、毎回ストーリーの繋がりは希薄なのも要因だと思うが)

DSやWiiの「ヘビーゲーマーもゲームしない人も全員リセットしてみんなが同じスタートライン」って言うのは
かなり思い切った戦略だけど、ライト層には公平感があるし、手を出しやすいと思った

PSPも初の携帯ハード(ポケステは無視)だったんだから、やろうと思えばできたんだろうけど
「PS2レベルのゲームが携帯で!」だからな・・・
初代PSの頃の「新感覚のゲームはPSで!」ってのが丸で逆になってるような
710名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:21:14 ID:xYU9f7cy
>>706
ペルソナはメガテンとは似て非なるもの。(世界観は真1と同じなんだけどな…)
まだデビサマあたりを勧められてた方が幸せだったかもしれぬ。
711名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:25:46 ID:AzAvX8Mr
>>710
たしかIfでは魔神皇倒して学校から出た瞬間にICBM飛んでくるんだっけw
712名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:26:25 ID:QE6V1U2K
「PS2のゲームがPSPで」
って言われても、その人が買おうと思うのは「PS2で遊んだことのあるゲーム」だからね。

別に悪くないんだよ。相手が悪かっただけで
「GBAの後継機を兼ねた全く新しい玩具」なんてものが出てくるなんて想定外だったんだろ
713名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:30:54 ID:ia7zo5ri
>>706
初代ペルソナは実は初心者に向いてないからなあ
ハカーズが一番初心者向けな気がする

ただペルソナ好きなヤツって普段のメガテン好きじゃないの多いからなあ
714名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:33:40 ID:qD/oT8Jn
>>712
でもなまじPS2で遊んだ事のあるゲームをPSPで遊ぶと
液晶の残像とか操作性やらロード時間やらの劣化部分ばかり目につくんだよな。
DSみたいな新時代のバケモノが出てくるのを予測できなかったのは仕方無いにしても
PS2から借りてきたタイトル群で売ってれば遅かれ早かれ頭打ちになるのは目に見えてるんじゃないの?
715名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:34:17 ID:xYU9f7cy
>>711
1回しかクリアしてないからストーリーなんて覚えてないぜ!w
守護霊システム(名前違ったような気もする)がめんどくさくて肌に合わなかったんだよな…

真1と2は好きだが。(3は個人的に黒歴史)

>>713
ペル1と無印1(FC)どっちが初心者向けだと思う?
716名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:35:19 ID:Q5NGfRHm
どこいつのようなスローライフゲームが好きだった人たちは
もう、どこいつの新作は必要としてないんじゃないか?
どうぶつの森があるし。

ようするに、遅すぎたんだよ。
717名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:38:55 ID:RHA9vlTj
>>694
GBAメイドインワリオ→622898
GBAまわるメイドインワリオ→461676 
DSさわるメイドインワリオ→885889  

64どうぶつの森→213800
GCどうぶつの森+→641300
GCどうぶつの森e+→357458
DSおいでよどうぶつの森→2776377

どう見ても直前で落としたシリーズ物が爆発しています('A`)
718名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:42:04 ID:7AO7ZYGl
売り上げが落ちたって話をするときは任天堂を忘れてあげるのが親切だ
719名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:42:31 ID:w237xWte
>>714
>頭打ちになるのは目に見えてる

ソニー、というかSCEはそう考えてはいなかった、ってことなのかもね
少なくともDSという対抗物を目の当たりにするまでは…
あの「空白の17分」のときには、さすがにマズイ! とショックを受けたんだろうけど
ハードのコンセプトをあの時点で変更するわけには、いかなかっただろうしな
720名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:43:57 ID:AzAvX8Mr
>>715
713じゃないけど無印1のほうが初心者向きじゃね
やろうと思えば2人でクリアできるし合体法則もまだ単純だし

ちなみにifのICBMはネタな
時間軸が真1と一緒だからクリアと同時に東京壊滅w
721名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:46:08 ID:BUQgFABk
PSPのどこいつってミニゲームいっぱい入ってるんだろ?
初代どこいつとかぶつ森にヒットする層は、ボタン連打したりタイミング合わせとか
優劣競うような要素って求められてないっていうか、かえって邪魔だと思うんだけど

>>717
DSで一回リセットしてるから当然のような気がする
内容、完成度が伴ってるはもちろんだけど、さらにパワーアップしてるし
722名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:51:13 ID:qD/oT8Jn
>>719
PSP新作の爆死っぷりを見てるとPSPユーザーの方も新作目当ての人って少なそうだしな。
かく言うオレも元々はプリクラ目当てだった。
でも何かしらPSPでないと出来ないソフトってのは必要なんだよな。
例えそれがトゥエルブや飛びだシッドでも。
723名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:57:08 ID:OAUtXd5t
ぶつ森は何度見てもギャグみたいな数字の伸びだな
724名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:58:52 ID:RHA9vlTj
>>721
個人的な感想だけどワリオに関しては初代が一番出来が良いと思う
機能を上手く使ったという点でもまわる>さわる

森に関してはパワーアップでなくて
増えたところもあれば減ったところもあるという感じ
64の当時2ちゃんのスレで出ていた新作への要望のほとんど全てが
GC版で叶えられたのは驚き
絶対に制作チームはあのスレをROMっていただろwww、と
聖剣伝説アンケートを見る限り、ひょっとしてマジ当たってるのかなと思ってしまう
725名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 02:04:53 ID:+YdZnock
任天堂はどうかわからないけど、桜井さんは2chに近そうだ。限りなく天界住民の臭いがする。
726名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 02:09:23 ID:OAUtXd5t
桜井氏はネットは好きじゃないみたいな事をスマブラ拳で言ってたような
727名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 02:17:52 ID:rvwJ/aOX
まあ2ちゃんの偵察部隊はいるよな、確実に。
728名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 02:21:51 ID:lNaGQFb5
SCEも誹謗中傷部隊じゃなくて、
ネットでの意見を逐一把握して反映する部隊に力入れればいいのにな。
729名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 02:23:15 ID:8fGUTsgJ
まあネットなんて一部意見でしかないと言うことを勘違いしてもらっても困るけど
730名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 02:25:30 ID:wUMT6NsG
>>729
まあ京都は問題なかろ。そんな勘違いしてたら脳トレなんて絶対出てこない。
SCEは……印象操作よりもやることあるだろと本気で言いたい……。
731名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 02:28:30 ID:JuxKBkgg
御所→ネットでこんな意見が出てるな。たしかにこれは面白そうだ。入れてみよう
SCE→ネットにこんな意見が載ってるクタ。何行ってんだと思った。
732名無しさん必死だな
サンエックスも3ランクぐらい落ちるとはいえ
サンリオに次ぐ キャラクターメーカーになったね