週間ソフト売り上げ、DS(任天堂)が独占!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな

2006年5月1日〜5月7日  週間ソフトセールス
1 DS テトリスDS PZL 任天堂 060427 \3,800 160,148
2 DS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング ETC 任天堂 051229 \2,800 112,392
3 PS2 ワールドサッカー ウイニングイレブン10 SPT コナミ 060427 \7,329 100,860
4 DS 脳を鍛える大人のDSトレーニング ETC 任天堂 050519 \2,800 84,075
5 DS おいでよ どうぶつの森 ETC 任天堂 051123 \4,800 83,564
6 DS ポケモンレンジャー ACT ポケモン 060323 \4,800 69,415
7 DS 英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け ETC 任天堂 060126 \3,800 59,614
8 DS マリオカートDS RCE 任天堂 051208 \4,800 37,037
9 GBA MOTHER 3(同梱版含む) RPG 任天堂 060420 \18,000 34,591
10 PS2 ドラクエ 少年ヤンガスと不思議のダンジョン RPG スクウェア・エニックス 060420 \7,140 33,279
11 DS NARUTO-ナルト-最強忍者大結集4DS ACT タカラトミー 060427 \5,040
12 DS 伝説のスタフィー4 ACT 任天堂 060413 \4,800
13 DS やわらかあたま塾 ETC 任天堂 050630 \2,800
2名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 17:42:08 ID:RdxO0dJI
DSスゴス
3名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 17:43:35 ID:CvWwxJJZ
マリカって
4名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 17:45:42 ID:KLA9LM/e
俺程ではないが、NDSも凄いな。
そろそろ任天堂を認めてやってもイイと思うが。
5名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 17:46:57 ID:U/ZwwZ6U
教授やどうぶつの森はある種のブームだとしても、マリオカートより
売れてるPS2のゲームが一本しかないのはどうしたもんかね。
6名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 17:50:51 ID:uOQchV5T
PSはソフトの値段が高いから売れない
7名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 17:52:15 ID:C1ftZRv+
PS2ボロ負けだな。
8名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 17:53:39 ID:1/jNumPl
最新週間ゲームソフト売上げTOP10
集計期間:2006/5/8〜2006/5/14

01 PS2 実況パワフルメジャーリーグ(コナミ)89,536
02 NDS テトリスDS(任天堂)69,673(45万本)
03 NDS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)55,043(222万本)
04 PS2 ワールドサッカーウイニングイレブン10(コナミ)50,568(62万本)
05 NDS 脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)38,090(218万本)
06 NDS おいでよどうぶつの森(任天堂)30,536(268万本)
07 NDS 英語が苦手な大人のDSトレーニング英語漬け(任天堂)27,681(103万本)
08 NDS ポケモンレンジャー(任天堂)17,072(51万本)
09 PS2 少年ヤンガスと不思議のダンジョン(スクウェアエニックス)15,458(23万本)
10 GBA MOTHER3(任天堂)13,703(31万本)
9名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 17:54:29 ID:JUQOWuLd
PS2も末期かな
10名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 17:55:05 ID:U+M4ep8g
ぶつ森まだ3万本うれてんのかよ
誰が買ってるんだ?
11名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 17:56:37 ID:JE7Hfhtm
ほんとに任天ハードは任天ゲーしか売れないな。
そりゃサードきついわ。
Wiiも一緒だな、こりゃ。
12名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 17:56:44 ID:KzrpvA+y
>>9
そりゃ末期だろ。
これ以上性能が叩けそうにないし。
PS3は一年遅かったな。
13名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 17:56:59 ID:BZeGRrj3
DSっつーか任天堂スゴス
サードもそろそろ検証期間は済んだだろうから、面白いの出して欲しいよな。
14名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 17:57:03 ID:WgvVP578
PS3のソフト平均価格は8800円
FF13は11800円
シンプルシリーズはシンプル5000

wiiのソフト平均価格は4800円

15名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 17:57:42 ID:rZ7XcR9H
DSは安いから良いね。
値引きしてる店に寄ったら、3〜4000円でソフト売ってるから、
ガンガン買えちゃう。今の子供達がうらやましい。
Wiiでも、お手軽路線でいって欲しい。
16名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 17:58:30 ID:jTJoIT7Z
GBA時代はエミュで遊んでいた奴らが、DSになった買わざるを得なくなった。
つまり、昔からこのぐらいのセールスポテンシャルは持っていたのであって、
それが今顕在化してきただけの話。
17名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 17:58:51 ID:55858L6H
>>11
11 DS NARUTO-ナルト-最強忍者大結集4DS ACT タカラトミー 060427 \5,040

これより売れているPSPソフトはないようですが。
任天堂が凄すぎるだけで、サードもそこそこ売れてる事実に目をつぶらないように。

18名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 17:59:03 ID:YrC6yoCq
ヤンガスが入ってるのに驚いた

DSは2・3種類のソフトを同時に買ってく人いるからな
独占するのもわからなくない
19名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 17:59:04 ID:12LiSbHD
>>14
それはまだ分からん。断定のように言うのはやめた方が良いぞ。
アレな連中じゃないんだから。

けど、個人的にはPS3の平均価格は一万超すと思ってる。
20名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 17:59:21 ID:DNVba43I
週間ゲームソフト売り上げが発表、DS(任天堂)が独占
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1147941729/
21名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 18:00:53 ID:ib/3L8vS
一万越すわけねーだろ
Genji2にそれほどお金がかかってると思えない
飲みくいや風俗に消えてなければな
22名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 18:01:32 ID:PcpoBXhK
Wii発売と共にDSLを12000円に値下げ期待、ちなみにDSは9800円に。
23名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 18:02:25 ID:JE7Hfhtm
据え置き機脂肪だな。こりゃ。DSあれば次世代機いらねぇ。
24名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 18:03:21 ID:12LiSbHD
>>21
PS3本体には金がかかってるから、その分をロイヤリティで取り返さなければいけないし
そもそも開発費だけでもPS2より安く済むわけがない。
PS2より飛躍的に性能が上がったなら、開発費も飛躍的に上がるだろ?
25名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 18:06:11 ID:rUZZ7SMO
業界の利益7割くらい任天堂が持ってっちゃってるんじゃなかろうか
26名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 18:09:53 ID:2q1yHPDp
当然の結果だな。
糞ニーの命日はPS3の発売日だし。
27名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 18:10:15 ID:f2Ua1yEh
開発費なんてかけた時間と人数で大体決まるんじゃねーの?
PS3になって急に増えるとも思わないなぁ。
その分基本的なクオリティもPS2と変わらん気がするけど。
28名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 18:11:00 ID:wq1Y7a4m
凄いな
29名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 18:13:35 ID:yEcpqPh/
さすがにここまで偏るとちょっとな
30名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 18:14:16 ID:12LiSbHD
>>27
基本的なクオリティが変わらないんじゃ
PS3出す意味がないじゃん。
俺はPS3はふんだんに金をかけて最高のグラフィックを実現し
金に糸目をつけない客に売るんだと思っていたが。
31名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 18:18:29 ID:PYtLgDZU
もう任天堂以外必要ないな
32名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 18:23:01 ID:f2Ua1yEh
>>30
ふんだんに金をかけるかどうか決めるのはサードの経営者だろ。
回収の見込みも無いのに人増やしたり無理じゃん。
33名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 18:24:20 ID:4YNe+Iuq
>>27
かけた時間と人数がPS3でかなり増えるのは確実です
34名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 18:24:43 ID:2q1yHPDp
>>30
詳しく言うとオタクと信者向けだろ。
35名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 18:25:36 ID:adAKmB+5
任天堂が凄いんじゃなくてサードがゴミしか出さないから困る
36名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 18:27:43 ID:d0bM0r8a
>>22
むしろWiiが食われちゃう気がするけどw

ポケモンと一緒に値下げしてきたらドカ売れするだろうな
1万5千円は子供には高額だからね
37名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 18:32:08 ID:2q1yHPDp
>>35
ミリオンだしまくってるんだから、凄くないってことは無いだろ。
38名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 18:37:22 ID:OdI4pFEM
PSだめぽ・・・
39名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 18:59:44 ID:A48hhNOb
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/rank2006.htm
2005/12/26〜2006/5/
順 ソフトハウス名     売上  シェア(%)
1  任天堂         898.5 41.8
2  スクウェアエニックス 416.6 19.4
3  バンダイナムコ    171.1  8.0
4  カプコン         158.8  7.4
5  コナミ          131.3  6.1
6  ポケモン         81.1  3.8
7  コーエー         80.6  3.7
8  セガ            76.8  3.6
9  SCE            42.5  2.0
10 日本一ソフトウェア   13.2  0.6
40名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 19:01:00 ID:JkkdWUo3
ソニーオワタ
41名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 19:01:09 ID:L+atd8FL
独占ではない件
42名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 19:01:48 ID:8vZ0mXFa
>>39
ポケモンw
本編が発売したら2位になるな
43名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 19:02:23 ID:YkI669ZN
>>1
タカラトミーと、ヤンガスに驚いた。
特にサード不在と叩かれやすいDS市場において、タカラトミーはよく頑張った。
44名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 19:03:29 ID:fbDQoAZW
ゲームする人少ないんだろうな
トップシェアーのPS2が新規のDSに負けるくらいだから
45名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 19:20:11 ID:EGdyakKZ
>>39
なにがやばいかって

売り上げ13万の日本一が10位にランキングしていることがやばい
46名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 19:27:31 ID:jwrOJRLP
PS2でゲーム買って満足したことはない
綺麗な画面に感心しただけ・・・・
47名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 19:39:57 ID:zeik86fV
ハードの種類が増えても個人がソフトを買える予算ってのはあまり変わらない訳だからパイの取り合いになる
新品はDSソフト買うからPS2は中古でみたいなことになるのかなと
中古のDSソフトは少ないし新品とそう値段が変わらないくらい高いのも多いし
48名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 19:45:32 ID:qgqMS7TM
DSってまだ買えないのか?
49名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 19:48:44 ID:zTPRbvaE
>>39

こうみると任天堂すげーな…
50名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 19:49:54 ID:b5+k2MXe
>>48
土曜の午前中に大型量販店にGOだ
51名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 19:50:05 ID:5eja1SGQ
北米は箱○(MS)が独占!
52名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 19:52:10 ID:2S8qDmaN
確かどっかがDSだけでナルトのゲーム3作くらい出してたけど
やっぱああいう路線儲かってんのかな。
53名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 19:52:40 ID:NADEHPjh
ウイイレがもっとに負けてるwwww だせえええええ
54名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 19:54:09 ID:2Onh5w+D
マリカが売れてるのは嬉しい
あれはいいものだ
55名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 19:55:19 ID:nFt2VAM0
http://eg.nttpub.co.jp/rank/20060102.html
これもすごかったな。 DSとGBAがほぼ独占状態。
56名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 19:59:36 ID:HDciMMYU
ファミ通のランキング上位の欄のコメント書く事無くなってんじゃね?
57名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:01:06 ID:AcVgaIOJ
だってさあ、PS2ランキングみてみると

つよきす
きみきす
ドットハック
ヴァルキリー

みたいなのが並んでるから一般の人が買わないと思う
ウイイレぐらい
58名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:01:49 ID:DNVba43I
一般の人がランキングなんて見ないだろ
59名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:05:34 ID:b5+k2MXe
ランキング上位から箱買いとか夏休みは上位10ゲームを買って遊び倒すとか


…しないな
60名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:06:35 ID:cIJLmIak
>>58
一般人はランキング上位の物しか買わないから見てるよ。
61名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:07:03 ID:AcVgaIOJ
通販サイトいくと、どこも最初にランキングがあるよ
ゲーム屋にもランキング貼ってある

わざわざ売り上げサイトは見ないけどね
62名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:08:23 ID:EcmcsmJ8
DSのソフト売上げが予想以上の動きを示すよな。

教授=5万売れればいいよね 

2作とも200万突破

えいご=教授と比べて欲しがる層が狭いから良くてハーフくらい

100万突破

ぶつ森=じわ売れで70万もいけば万々歳

250万突破(映画化で300万も固い)

次のミリオン予定はマリオが先かテトリスが先か。
63名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:10:46 ID:EISCJhFj
カルチョビットはどれくらい行くかなワクワク
64名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:11:27 ID:cRItbq8d
自分はps2のソフトを買う一般人だけど、コンビニに入荷するか
どうかしかチェックしない。
ソフトが多すぎて、途中からゲーム雑誌も見なくなった。
なんでつよきす、きみきすの意味がわからん。
65名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:12:57 ID:AcVgaIOJ
えいごはPC版の販売本数を参考にして予想していた
→PC版の2倍ぐらいで
はるかに超えた

テトリスはあそび大全と同列ぐらいを予想していたけど
ぜんぜん超えてるわ
66名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:15:42 ID:EISCJhFj
>>64
買わないのならべつにいいんじゃね?
67名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:18:42 ID:JmijBE6h
アタック25みたいだなあ。
68名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:19:42 ID:7/hA/xS9
やはりゲーム購買層の主は子供なんだよ
それらをないがしろにして 自分たちの趣味みたいなソフトばっかし
作ってきた報い
69名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:20:37 ID:cRItbq8d
>>66
買わないけど、謎の言葉の意味が気になるんだよ!
君キス?強いキス?黄身きす(魚:黄身に包まれホイル焼きをしたキス)?
強いきす(気がするの略)?
PS2のゲームは意味不明すぎ!
70名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:21:21 ID:1CxLa2zh
単純化してる事でむしろ高年齢層にウケてる。
71名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:21:40 ID:JmijBE6h
>69
ググればいいと思うよ。私は全然、気にならない。
72名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:23:30 ID:wXQDzdgW
どっと八苦のCMはセンス悪過ぎでギャグにしか思えなかった
73名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:23:31 ID:1CxLa2zh
>>69
キミキスは第二のセンチメンタルグラフティー候補。

つよきすは原作エロゲの安売りツンデレで糞ツマランシナリオゲー。
74名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:26:21 ID:PcpoBXhK
まあマリオ、テトリスは確実にミリオンだな。
メトロイドはWiFi対応だから微妙にミリオン行くかも。
米じゃミリオン確実だが・・・
75名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:29:23 ID:7/hA/xS9
日本じゃメトロイドはハーフも行かない
米との温度差激し
76名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:29:53 ID:U/lSbO1C
つ 直感ヒトフデw
つ エレクトロプランクトンw
つ 役満w
つ 楽引辞典w
つ ファミコンウォーズw
つ 応援団w
つ 大人のDSゴルフw
つ とっとこハム太郎ナゾナゾQ雲の上の城w
つ メトロイドピンボールw
つ アイシールド21w
つ 瞬間パズループw
つ 漢字楽引辞典w
つ 指差し会話帳タイw
つ 指差し会話帳シナw
つ 指差し会話帳チョンw
つ 指差し会話帳アメw
つ 指差し会話帳ドイツw
77名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:30:13 ID:NADEHPjh
メトロイドはキツイだろ 一般ウケしないタイトルだよありゃ
78名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:30:28 ID:3UXruaL9
必死な奴・・・
79名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:30:32 ID:U/lSbO1C
DSゴルフ 5000本(笑)
メトロイドピンボール 1423本未満(笑)
80名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:31:03 ID:JmijBE6h
>75
3Dのメトロイドだしな。wifiが引っ張るかもしれんけど、ボイスチャットはむしろ足をひっぱるか?
81名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:31:18 ID:NnYfR9Kz
[コピペ必須]

http://gameinfo.yahoo.co.jp/g1?ty=pf&id=nds
↑に
ソニヲタのリア厨majewo9314きめぇw

と書き込んでください。
厨房が一人で暴れまくってるので手に負えません。
ご協力ください。
82名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:31:23 ID:cRItbq8d
>>73
ありがとう!
ギャルゲってまだ売れてんのか。
83名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:31:39 ID:nFt2VAM0
>>76
何がいいたいのかわからない 説明よろ
84名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:32:26 ID:cbSQ1HO8
>>83
PSPの売れなさ具合を説明してくれてんだよ
85名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:33:33 ID:EISCJhFj
>>82
コア層が存在していますからな。

なんか、こう、イベント求めてうろうろするだけの気味の悪いゲームだなぁ……
86名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:34:21 ID:nFt2VAM0
>>84
なるほろ
87名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:34:25 ID:/Bu3XgLu
楽引き辞典以降のは明らかに超ジワ売れを最初から想定した作品だろうな。
海外旅行に行く人間がそんなにいるわけないんだから。

応援団は売れてほしかったな…あれはいいものだ。次回作はしっかりしたCMしてやって欲しい。
88名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:34:33 ID:EmfuCoAy
メトロイドはWiiのスマブラに出てくる
あっちのサムスで一本、据え置きで作れば
萌えヲタがついてくるよ。日本はそういう国。
89名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:34:48 ID:DfX3Rjp+
>>80
ボイチャはフレンドのみ。
90名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:35:32 ID:cIJLmIak
メトロイドは日本じゃゲーマーにしか売れてないな。
91名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:38:54 ID:b5+k2MXe
>>87
つか、初期の作品のCMはまた流して欲しいんだが
明らかに時期をミスっただけの理由で売れ損なった作品がちらほら

応援団のCMはあれは売れなくても仕方なかったな
英語版発売を記念してとかなんかないだろうか
92名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:40:55 ID:JmijBE6h
バンブラの拡張カートリッジを出して欲しいのだが。
93名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:45:29 ID:UzBltRIU
>>64
ゲハ板に来て一般人ってwwwwwwww
オタの風貌の癖に必死に一般人って言ってる奴みてーだな
94名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:46:15 ID:9oS5KRVG
>>92
そこでwii connect 24
95名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:51:03 ID:4Cq+wvSE
>>74
いくらメトロイドでも100万円ぐらいは余裕で売れるだろ
96名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:52:34 ID:JmijBE6h
>94
wii経由でやられてもなあ。wiiソフトでそういうのをやってくれるのは大歓迎だけどね。
97名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 21:14:13 ID:1aph+LOA
メトロイドがミリオンいくわけない
98名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 22:19:56 ID:trE3W7Y1
いかないだろうな。俺も探索型だったら買ったがFPSは駄目だ。
99名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 01:32:49 ID:yBa677ig
現時点でこれじゃ年末にはどうなっているか想像するのも恐ろしい
ゲーム業界=任天堂になる日も近いねこりゃ
100名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 01:41:47 ID:UdpIiYYI
11月までこれが続くのか
101名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 01:45:06 ID:F7K7gUDK
自分とこで作るソフトを売りたいが為だけに
ハードを作っている会社はやっぱ強いなぁ。
他社と違って、「PS2なら楽なのに…」「箱より楽だな」等々もないし。


102名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 01:54:04 ID:QRB/Aiay
つかLite新規購入者がDS定番ソフトを買ってるんだろうな
いつかまたDS系の新ハードが出たら同じようなランキングになるはず
103名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 01:58:16 ID:cnILS6jn
本来年末年始だけだった任天堂が
常に異常な強さ発揮してるからな。

このランキング見てるとソニーが圧力かけて
オリコンランキング廃止に追い込んだのも頷ける。
104名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 02:11:27 ID:tpPWZfTr
つ 直感ヒトフデ                  (73,857本)
つ エレクトロプランクトン             (9,313本)
つ 役満                       (8,719本)
つ 楽引辞典                    (39,820本)
つ ファミコンウォーズ               (28,890本)
つ 応援団                      (42,770本)
つ 大人のDSゴルフ               (5,023本)
つ とっとこハム太郎ナゾナゾQ雲の上の城 (25,723本)
つ アイシールド21                (99,169本)
つ 瞬間パズループ                (19,770本)
つ 漢字楽引辞典                 (22,007本)
つ 指差し会話帳韓国               (5,909本)
つ 指差し会話帳アメ               (11,369本)
つ 指差し会話帳タイ
つ 指差し会話帳シナ
つ 指差し会話帳ドイツ
つ メトロイドピンボール
105名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 02:13:18 ID:tpPWZfTr
>>76
調べといてやったぞ、今度からこれ使えな


プランクトンはどこかで3万くらい売れたというのを最近見た気がするけどどうだったろう?
トークマンがしらない間に結構売れてるのと同じで動いてるソフトもある?
106名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 03:57:48 ID:XO+ZrYX2
>>104
数字でたらめじゃね?
売り上げ少なかったからってでたらめな数字並べてんじゃねえよカス
107名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 08:20:13 ID:jeM0xvl6
エレクトロは早すぎたな。
いま出したら全然違うような気がする。
108名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 08:43:59 ID:nn8xo0gc
あまり変わらんと思う。
109名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 13:06:05 ID:tpPWZfTr
>>106
★データで見るDSとPSP★
http://www.geocities.jp/v7160c_l5/

ここのを写しただけだ。もっといいのがあるならやってくれ。
110名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 21:06:50 ID:SBBKH3uX
>>76
このソフトもDSがこんだけ売れてると
水面下でじわじわと売れてたりして・・
111名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 21:09:18 ID:SBBKH3uX
>>104
役満ってGBの時は
水面下で超ロングセラーだった。そいえば
112名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 21:11:35 ID:7kLPpjL4
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0519/spf04.htm

XBOXポータブルが来週にも発表!!
113名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 21:21:08 ID:Xz+yZKYN
任天堂のソフトがランキングの大半を占めてるこの現状を当然のことと認識してるんだが・・・、
これってかなりすごいことだよな。
感覚が大分麻痺してきてる。
114名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 21:23:30 ID:3QfD05pb
>>112 なりふり構わずあっちこちに貼ってるんじゃねーよw
興味ありませんw
115名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 21:27:04 ID:Dpvf/0un
スライムもりもりドラゴンクエスト2 スク・エニ 276,080
ドラゴンボールZ 舞空烈戦 バンダイ 248,674
聖剣伝説DS チルドレン オブ マナ スク・エニ 239,215
NARUTOforDS トミー 220,928

この辺凄い
116名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 21:27:07 ID:OyYh1/3c
売り上げを気にしているのはGKよりも、想像入社してる妊娠のほうでしたとさ。
117名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 00:18:14 ID:J8zTdl6M
任天堂がすごいんじゃなくて、競争相手がソフトを製作中なだけ。
もうすぐPS3が出る、出たら、独占PSブランド・・・
118名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 00:37:53 ID:YZ48p5D2
GKカワイソス
119名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 00:46:05 ID:rwB38ICB
PS3すでにコケてるじゃん。
120名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 01:17:54 ID:YKfB2Exs
家に帰るまでが遠足なのと同様
ドラクエ9が出るまでがPS3です
121名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 06:13:50 ID:YMQds2Us
>>113
すごい時代になったでしょう
これがPS市場崩壊なんだよね
122名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 18:02:26 ID:DRPZ3tw/
もうこれ止まらないな。
昔みたいにサードも売れていた頃ならPSのように
サードを強奪して市場を奪い取ることもできたが、
任天堂が自身の手で市場を作り、維持している時点で
任天堂を潰すか買収する以外に奪い取る方法が無い。
ソニー完全に終わった。
123名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 18:12:01 ID:Z0zYTVx4
まあね売れてるの任天堂ソフトだけだもん。
124名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 18:16:23 ID:gNXmOLnV
確かにPS3が発売されても、ソフトが売れるのはロンチ付近とFF13が
リリースされた時だけだろうね。サードはどうやって開発費の回収するんだろ。
125名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 18:18:55 ID:IBMm7K9e
売れてる任天堂ソフトの作風をマネできるメーカーが存在しない
タッチパネル、Wi-Fiコネクションこれにリモコン+ヌンチャク
Wiiコネクト24が追加される。

タッチパネル 直感的操作、触れる感触
Wi-Fiコネクション 世界中いつでもどこでも
リモコン、ヌンチャク 直感的操作、触れる感触
Wiiコネクト24 ゲーム放送、コンテンツ送信型サービス


独自路線でマネできない作風になってきた任天堂はますます市場を拡大させるでしょう
パクリソニーもパクリきれなくてお手上げ状態w
126名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 18:21:29 ID:BJQ8Dfes
なんかもう任天堂っていう一つのジャンルが確立されちゃってるよな
127名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 18:32:07 ID:IBMm7K9e
Wiiが発売されれば
放送事業をコネクト24で展開して欲しい
ぷれいやんで再生できる形式でDSでも視聴可能

新作ゲーム紹介、スーパープレイ映像、DS体験版ダウンロード
Wii体験版ダウンロード。

128名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 18:47:18 ID:cAdOnhFT
ファミ通TOP30で一時は任天堂どころか任天堂ハードのソフトが2つ、3つランクインしてただけだったのに…
あの頃は任天堂はもう終わったなと思ってたが、こんな時代がくるとは…
ソニーのPSがこんな苦しい状況というのも昔じゃ想像もつかなかった
129名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 18:51:58 ID:7FqjQz8i
そろそろ完全に1−10がDSってのを見てみたい気もする
130名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 19:16:16 ID:x5QI9MD5
>>129
6/1の週はマリオとメトロイドで2つは埋まるから、その辺で行けるんじゃね?
131名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 19:22:03 ID:hyY0d1nF
ファミ通はトイザラスとamazonを集計に入れろや
132名無しさん:2006/05/21(日) 19:59:06 ID:f5XMJlhN
サードいらんやんwwwww
133名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 20:14:30 ID:ArOtud34
かつての任天堂って作りこみまくりの延期しまくりのソフトが
多かったから、ここまで隙の無いラインナップを組めなかったからな。

その辺の欠点を知った上で、短期間開発のタッチジェネレーションシリーズを
大ヒットに導いた(そしてぶつ森やマリカなどの従来の任天堂ソフトも大ヒットさせた)
岩田社長の手腕はさすがとしか言いようが無い。
134名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 20:16:20 ID:ArOtud34
昔、64のゼルダがでたあとに、岩田社長って
ゼルダがでると跡にはペンペン草も生えないみたいなこと言ってたんだけど。
当時からあまりに良くできた大作とその後にできる空白に危機意識をもってたんだろうな。
135名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 20:17:56 ID:R/YzJuHy
ここ半年ぐらい独占だよね
136名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 20:24:39 ID:gwb8MoMa
本当にサードの存在ってなんなんだろうな。
ゲームをするだけならば任天堂とそのセカンドだけで殆どのジャンルを網羅している。
キバツなゲームを作ろうにも冒険できないから・・・なんて理由でしてこないし
137名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 20:25:59 ID:ArOtud34
もうサードって任天堂の切り開いた市場なり、ジャンルなり、インターフェースなりの
後追いをするだけなんじゃ…
138名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 20:30:09 ID:OjgL4KIZ
やっぱり、任天堂のゲーム市場完全独占を心から望んでる人って
多いのかな?
139名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 20:30:10 ID:7a9zpjO9
DS版ビューティフルジョーを思い出してあげてください
140名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 20:30:40 ID:S4vfhyHH
ポケモン出た後に偽ポケモンゲームがぽんぽん生えてくる
脳トレヒットの後に脳トレの後追いソフトがぽんぽん生えてくる

ハイエナかお前等
141名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 20:42:19 ID:hyY0d1nF
サードがちっとも参入してくれないなら
じゃあむしろイラネって…

まさに 逆 転 の 発 想
142名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 20:46:04 ID:G1VDQv2e
>>134
実際問題として
時オカを越える作品はどこも出せなかったし
時オカと比べられなかった作品もなかったな
3DスティックとZトリガの概念は64死亡と同時に途絶えたから尚更越えられない
(Wiiで形を変えて復活したがね)

あんなの出さなきゃよかったのに(w
任天堂の中の人だって困ってると思うぞ
143名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 20:59:32 ID:Z2FbFBkM
サードってなんかソニー大好きの印象が強いからな。
PSPに対する態度って、後にPS3が控えてるとかそれだけじゃないよね。
144名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 21:01:28 ID:gwb8MoMa
サードがいらないっていうか不甲斐なさ過ぎるんだよ
一昔前だったらどの大手にも有名クリエイターがいて独特な作品を作っていたけど
今じゃ誰もかも独立しちゃったからな
そういやカプコンの有名所は独立せずに残ってる人多いな
145名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 21:01:59 ID:hkhGqgdg
>>138
完全制覇は望んでないが
任天堂ハードにサードの本気が集結してくれれば
ハードに金かからなくていいと思ってる
146名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 21:03:05 ID:x1rQ7v0A
壊れた任天堂ファンがPSPソフトスレを激烈襲撃中!

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1148202743/


147名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 21:04:17 ID:vYjUsmen
DSでろくに売れるソフトを作れないサードが
Wiiで売れるソフトを作れるわけがない
サードってホントにいらなくなってきたな
148名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 21:05:19 ID:ArOtud34
やっぱ64時代がターニングポイントだったな
149名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 21:07:16 ID:clf0+iTK
>>138
業界を再生しようと任天堂がずんずん進んでるのに
サードは立ち止まってからこうなる
150名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 21:10:48 ID:R41xFeRy
64とGB末期にサードを頼れない状況を乗り越えたからな
小遣い稼ぎに参入してるサードと任天堂じゃ腹の座りようも消費者の信用も違うんだろ
GBAでFF4を下請丸投げで移植した■エニ、聞いてるか?
151名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 21:12:18 ID:G1VDQv2e
>>148
強い任天堂を望まないならサードを64から引き剥がすべきではなかったのだな
「サードに頼れない」64で任天堂は強くなり、「サードに頼らない」体制を確立した
152名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 21:17:12 ID:7wz62RXZ
独占はどうでもいいからたまには2Dアクションものも作ってくれ
153名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 21:17:47 ID:ArOtud34
NEWマリオでるやんけ
154名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 21:18:20 ID:gwb8MoMa
裕福な環境でサードは肥え太り、
厳しい環境で任天堂は力を付けた・・・
まさにそのツケが今来てるって感じだな
サードには数年後に期待しよう
155名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 21:19:13 ID:ArOtud34
サードの場合その冬の数年間が耐えられないで
絶滅しそうだな
156名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 21:21:16 ID:xdRa6BRU
「脳を鍛える」みたいのは創意工夫があるサードなら作れた
ハズなんだよな。
157名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 21:21:20 ID:vYjUsmen
潰れるようなサードは何年待ってもろくなもんつくれやしないから
とっとと潰れた方がいい
158名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 21:23:18 ID:mH1Bu7Vc
厳しい環境とはいえ、その間でもずっと任天堂はNo1ソフトメーカーだったからな
任天堂が恵まれた環境になったら、とんでもない事になるってのは現状のDS市場を見れば分かる通り
159名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 21:26:31 ID:tBBYygqJ
すべてのターニングポイントはロンドニアンゴシック発売にある
160名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 21:40:12 ID:D/qz7VIW
>>129
DS&GBAで1−10独占は前にあったような・・・
それもたまごっち以外は全部ニンテンだったようなw
161名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 21:40:39 ID:7FqjQz8i
というか、奇抜なゲーム作りたい奴は任天堂発売にして安心感を与えたいから
セカンドとして出してるだけのような
162名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 21:55:50 ID:KQD6yNxB
アリ…任天堂
キリギリス…サード
163名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 22:03:05 ID:XL/7tduB
逆に、任天堂がサードを捨てる(潰す)前兆じゃね?
マジでサードなんかいらないし…
もちろん、ファミ通も…

wktkするぜ!
164名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 22:06:11 ID:f5Z2YxVz
ま、サードって、ザコキャラって感じだよねw
165名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 22:07:15 ID:e4jwkthH
あんまり分かりやすいと偽装妊娠の偽装の意味がないな
166名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 22:08:47 ID:clf0+iTK
サードをつぶすっていうか
なにかしらの期待はおかないってことでしょ
GCの時は少し頼った部分があったのに
まるで助けにならなかったから
167名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 22:16:31 ID:Y54IY0rq
DS逆転面白かったし、アナザーコードも初期の名作だ。
CINQの新作出たらかうぜ。
168名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 22:25:11 ID:D/qz7VIW
>>163
DSの「遊び大全」や「Wiiスポ」みたいに
ありきたりのゲームをひとまとめにして低価格で
だしてるところみると(Wiiスポも多分安いと思う)
潰す気というかありきたりのゲームは出すなよって
感じだな
169名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 22:29:39 ID:fHMRPBfe
意図的にレベルを底上げしようという意図は感じる
GBA時代酷かった反省なのかもしれない
170名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 23:53:11 ID:tPTiXSL0
サードなんて潰す価値も無いほど存在感がなくなってる
任天堂に見捨てられたらこれほど惨めな連中だったとはね
171名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 23:59:24 ID:gwb8MoMa
サードにはつぶれるよりあの日のころを思い出して欲しい
172名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 00:06:11 ID:fHMRPBfe
サード大手と中小サードではちょっと違う気もしなくもない
173名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 00:09:15 ID:wPG1WXsV
>>168
あー、それおれも思た
まさにそんな意思が感じとれるよね。
ちょっと厳しいかもしれんけどさ、凡ゲー乱発されても困るしな
174名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 00:12:09 ID:Rcn3GtoY
SONYは株でスクエニを支配
と通して、間接的に主要3rdを支配
175名無しさん:2006/05/22(月) 00:13:44 ID:NQ3fmNbn
まぁチカラの無いサードは淘汰されて当然だな
アタリショックの二の舞だ
176名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 00:16:41 ID:wWB+Bsc2
>>173
組長がそう言ってたな
いいゲームが数本あればいいんだって
177名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 00:23:00 ID:QM7dQlS7
力はあるけど財力のないところは、サードじゃなくてセカンドとして生き残ってるしなぁ
マジで、出す度に売り上げ減らしてる続編しか出さないサードは消えてもいいかもしれんね
178名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 00:33:02 ID:58gGpLvM
短い文化だったな、TVゲームって…orz
179名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 01:26:06 ID:LiNfPz+V
>>177
カプコンのことかーっ!!
180名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 02:30:49 ID:gA81TGcJ
つか、売り上げ増やしてるサードっているのか?
181名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 04:30:08 ID:YRlZ1oij
バンナムも注力ソフトが揃って前作割れと偉い人が嘆いてた
182名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 18:31:21 ID:PB7Xu1z7
もうなんか休みの日とか平日とか関係ないもんね。
ず〜っと任天堂が上にいる。
183名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 18:45:25 ID:vWOi/w7p
>>179
カプコンは新しい鉱脈もちゃんと見つけてるからな。
なんていうか、経営の才能はない天才山師って感じ。
184名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 19:35:24 ID:tbhH3F13
潰しはしないよ













むしろ囲い込んでセカンドにするね
185名無しさん:2006/05/22(月) 22:02:32 ID:h/VtFLic
チュンソフト
スクウェアエニックス
ハドソン
ナムコ

ちゃくちゃくと任天堂は任天堂販売元でセカンドをつくっていってると思う






バイオ4の裏切りでぶぶ漬け食うハメになったカプンコワロスwwwww
186名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 22:08:22 ID:VWqo2ZiD
ここで君死ねのTVCM復活で売り上げ倍増計画
187名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 22:16:21 ID:zW6GUyVT
はあ、せっかくゲーム業界に入ったのにこれからはモバイルゲームの時代か。
次世代機で超絶CG作ろうと張り切ってたのに家庭用ゲーム機の時代も衰退していくのか。
モバイルのしょぼしょぼCGじゃモチベあがんねー
188名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 22:17:28 ID:vDUCpZ9s
>>187
PS3があるじゃないw
189名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 22:23:14 ID:wneopg7V
>>187
そんなに超絶CG作りたいなら
PCで洋ゲー作ってる会社に転職すればいじゃない
190名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 22:29:40 ID:zW6GUyVT
>>189洋ゲー作ってる会社ってアメリカじゃないの?w
まあなんにせよ10年くらい前入社すれば一番おもしろそうだったな。
プレステサターンドリキャスPS2
あの時代は見てるこっちだってワクテカだったからな
191名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 22:54:28 ID:2JY6XDZ8
>>187
すごい時代になったでしょう
192名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 22:58:54 ID:bO4EySh9
グラをとことん突き詰めるか、グラとは全然関係ないところにいくかの2極化だな。
193名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 23:09:53 ID:jZfuO9KL
>>183
続編を作るノウハウと権利を他社に売り出せば儲かると思う
カプコンは意欲的な新作だけ作りまくってれば会社的にも人材的にもハッピーだろう
194名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 23:21:26 ID:vVJhpmZR
カプコンはソフトを作る力はある方だと思う
ただ経営の能力が致命的にない
195名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 23:39:11 ID:JtxjwmKK
暫くニューマリオが1位かな
196名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 23:43:29 ID:JbjOOnHk
テトリスが首位って。。。
任ブタはよっぽど娯楽に飢えてる?
197名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 23:45:32 ID:YYfg3PcG
>196
PS2やPSPのソフトなんて
テトリス以下の価値しかないって事だね(^^
198名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 23:46:02 ID:vVJhpmZR
だって他のハードはもっとつまらんソフトしかないからな
199名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 23:53:39 ID:YWVTOpyW
>>196
DSテトリス>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>(ry
200名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 00:02:04 ID:WCX61LOk
カズオが首位のPSPについてGKさん一言おながいします
201名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 00:03:29 ID:nXcTGoiC
>>64
この板を見てる時点で一般人ではないw
202名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 00:07:24 ID:jZfuO9KL
>>200
携帯機に「大画面でどうぞ」を求めているユーザーが多いということの証明だ
狭画面2連発のDS脂肪wwwwwwwww
203名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 00:22:49 ID:uzZx46pX
カズオが高性能、大画面を生かしたソフトなのか?
204名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 00:25:20 ID:arWgIRbM
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cb/ca9975418dfeb56d66117ead3bda5800.jpg
硬派なDSに美少女ゲー登場で妊娠マジ死亡
205名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 00:29:20 ID:uzZx46pX
いつからDSが硬派になったんだよw
206znc ◆zncBjV97gg :2006/05/23(火) 12:28:42 ID:ljI1Z9Xd
>>204
>>205
つ『Rio de Carnival』
PS2版をはるかにしのぐエロさは伊達じゃないです。
207名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 12:48:51 ID:SimF4wuv
>>196
それ言ったら終わりだよ〜〜〜。
駄目だ。自分を否定することになるぞ。
208名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 13:35:47 ID:Rfx6lqcE
>>204
そのバックのケバイ柄モノはなんだ
凄いセンスだ
209名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 01:15:40 ID:vhQNepes
なんかシレンのパクリらしいな。
210名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 15:54:49 ID:uouSjOzZ
美少女ゲーまでPSPから逃げ出したか。
専門のジャンルと思ってたけど。
211名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 16:05:52 ID:IsyGylLQ
>>204
普通に考えてどこかのハードの売りが無くなって
益々「DSさえあれば安心」という状況に拍車がかかるだけだと思うが。
212名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 22:25:29 ID:j71rixa4
任天堂圧倒的だな。
213名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 22:40:21 ID:mFhzOI4N
サクセスじゃん、ギャルゲーってよりバカゲー
214名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 00:48:12 ID:/OzB79TU
海外では360に先行されシェアが削られ
国内ではwiiとガチンコのPS3

確実に市場が縮小するのに
PS3サードは狭くなったシェアで
今以上の開発費で儲けることが出来るのかねぇ?

決算で利益ががくっと落ちて株価も下がり
会社が傾くのが見えるようだ
215名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 09:41:46 ID:ztwKyyc6
コナミはパワプロでメガヒット出すから大丈夫w
216名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 09:45:48 ID:xS4X813O
>>208
布団・・・だよね?
相当変色してるけど・・・
>>204よ、ちゃんとシーツは洗濯して、布団は晴れた日に干しといたほうがいいぞ。
217名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 14:50:23 ID:QKNs+2o3
>>4
218名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 17:24:34 ID:93JNVE8n
カプコンは裁判とか面白いゲームも多いんだけどな
上がアホ過ぎるだけ
219名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 00:00:01 ID:92xK7QSC
イズナは携帯板の本スレでは最初から萌えスレと化しているが。
220名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 16:44:18 ID:XzGOBZcd
必死に、任天堂で売れてないソフトを出してくる人がいるが、それと、今売れ筋にあるゲームを販売してるってことだよな
下手な鉄砲数打ちゃあたるって言いたいのかな?
それとも、サードはもっとゲーム出せって言ってるのかな?

まあ、流行るかどうかは運次第だし、最低限の面白ささえキープして色んな種類の作品を多く出せば、どれか当たるのは当たり前っちゃ当たり前だな
221名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 01:25:33 ID:5hxkq7YO
DS一色あげ
222名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 01:41:09 ID:G9x5NB5R BE:108177825-
2800円じゃ売れて当然だろ。

半数に補正すべき。
223名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 01:53:25 ID:nbc2S0xp
その理屈ならSIMPLE2000シリーズとかミリオン連発だな
224名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 22:30:29 ID:MVtjj0vy
PSPbestも2800円だから勿論爆売れしてるよな
カズオと脳力も2800円だったな
225名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 20:04:01 ID:IuATHkkK
GKって馬鹿だね(笑
226名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 20:10:01 ID:FVDon+lV
GKまぬけだよGK
227名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 20:36:54 ID:ffDxeRiT
GK,もう止めて!!あなたは充分戦ったわ!!
だからもう止めて!!それ以上戦ったらもう普通の生活すら
できなくなるわ!!
お願い、もう何も喋らなくていいから!!
だめ!そのセリフはっ!!
また倍返しされちゃうから!!;;
228名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 00:18:15 ID:PxHqllwe
数独のパクリ、DSのハドソン製のはちゃんと「数独」なのに
ニコリに金払わず作ったパクリゲーの、オリジナル名は

       「  カ  ズ  オ  」


しかもPSPの頼みの綱
。・゚・(ノД`)・゚・。
229名無しさん:2006/06/03(土) 00:37:42 ID:NaHiBnR0
どうせベスト商法するんだしPS2もPSPもPS3もソフトは2800円で最初から売れば?
230名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 00:46:19 ID:BdUKKMlT
for?
231名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 08:18:10 ID:RcvSjxyg
>>229
信者のお布施が減るから
232名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 09:12:45 ID:RcvSjxyg
>任天堂が今期連結業績を発表。ワールドワイドでDSの累計販売数1,600万台超(5月25日)
>
>意外と少ない? 気もしました、ワールドワイドで1,600万台。日本国内での大ブームを考えると、
>ですが。発表から計算すると、PSPがワールドワイドで1,700万台強なので、微妙にPSPの方が多いのかな。

〜中略〜

>そういえば海外ではUMD VIDEOも好調なんですよね。そのへんがPSPの普及台数に表れているのかも。
>
>電撃オンラインニュースチェック!(DS/5月23日・25日)
>ttp://g-tsuku.tsutaya.jp/?eid=5245

>★ 電撃PlayStation 編集長 倉西 誠一
233名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 09:15:46 ID:tTMCpKaK
>>232
これはひどい
234名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 09:17:06 ID:G5AqTjEo
>>232 電撃は海外で出版しておけ。
235名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 09:27:08 ID:Pl7UZziK
海外で売れてようが売れてまいが
日本に居る限り、正直関係無いもんな
236名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 09:30:07 ID:K/ruqU2m
6年前に発売された末期ハードに売り上げで買ったぐらいで喜ぶ妊娠って。。。。
うんこDSは勢いがある時期なだけだろwそれにソフトの単価も安いしな。
PS2は、PS3の価格と発売日決定で買い控えられてるだけじゃねーの。
237名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 09:31:18 ID:9Bl2nXP6
PSPは帳簿の上の勝利
238名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 09:34:16 ID:WDHE4HcH
>PS2は、PS3の価格と発売日決定で
買い控えられてるだけじゃねーの。

超意味不明
239名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 09:36:52 ID:5fr0SNhO
今、ゲーム雑誌の編集者は、「俺たち相手にされてねー」とひしひし感じてるところだから。
狭い世界でゲーム通をきどってたところ、DSの大爆発で自分たちが日陰ものだってことを思い知らされてる。
まぁ、元の姿に戻っただけなんだけどな。

とりあえず、ゲーム雑誌はソフト売上げに関する記事を外した方がいいよ。
爆発的に売れるゲームは、ゲーム雑誌で攻略するようなコアなものとは全然違うものなわけだから。
240名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 09:38:52 ID:svI/mAUI
これでこそ健全ではあるな
大黒柱の一般向けがあり
二番手三番手にガキ向けコア向けがある

良い市場だな
241名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 09:39:30 ID:u6Eh5+kT
>>239
でも、それしか出来ないじゃん
今の雑誌編集者って
242名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 22:30:09 ID:yjh2ysOW
>232
> >そういえば海外ではUMD VIDEOも好調なんですよね。そのへんがPSPの普及台数に表れているのかも。


あまりの好調ぶりに各映画スタジオ会社とも悲鳴を上げております。
ttp://japanese.engadget.com/2006/02/21/live-long-umd/
ttp://japanese.engadget.com/2006/03/30/umd-umd-umd/
243名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:31:48 ID:4Z4mccid
>>242
>「SCEはPSPをテレビ接続可能にするプランについて来週から映画スタジオとの協議に入る」と書かれています。
惜しかったな。これ最初からやってりゃもっと多くの人の支持得られてたろうに。

連中は、普通の人は気に入った映画はDVDとUMD両方買うはず!なんて思ったのかな?
244名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:37:31 ID:epf9h8Re
テレビに映すなら最初からDVD買うんじゃね?
で、PSPではDVDからリップしたものをメモステに入れて観る
245名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:53:11 ID:4Z4mccid
DVDじゃ移動先で見れないじゃん。
ただ家に帰ってもあの小さい画面しか選択肢が無いならDVDでいいやってなる。
あとリッピングに関してはそこの記事でも一応問題視されてるみたいに書いてるね。
246名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 09:11:07 ID:lUOEzi3J
UMDに拘る人たちって移動先での視聴がメインなのかね
普通映像作品は家のテレビが主で、外でも「見れれば見たい」だべ

テレビ出力やってDVDとUMDがダイレクトに比較されるとなるとUMDにはウリがまったくないと思うが
247名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:09:38 ID:HysOb3dE
SFCにスーパーゲームボーイ挿してGBをTV出力してもSFCの画質と比べてウリがまったくないというアホはいないし、
MDを部屋に持ち込んでコンポに繋いで曲流してもCDやレコードと比べてウリがまったくないというアホもいない。
携帯用メディアは持ち運びに便利な時点ですでにウリがあり、ついでに部屋ではそれなりの設備を通して視聴できりゃ嬉しいってだけの話だろ。

こういうちょっとした気配りが無いからユーザーからそっぽ向かれる。
248名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 09:58:53 ID:6fCVbWjU
>>247
それは携帯用に専用ソフトがあるから家でも見たいんだろ
UMDは基本DVDと同じ物なんだから大半の人はDVDの方選ぶと思うが
249名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 10:30:04 ID:eQ0ET4xC
DVDの半額だったら意味があったかもしれない。
250名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 10:36:01 ID:tZb9Es5C
リッピングする時間があったら最初からテレビでみるわな
251名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 20:21:36 ID:SCncZI6W
>>248
>>245に戻って一生ループしてろ。
252名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 21:38:18 ID:Z970e4ZO
ポータブルDVDプレーヤーも、モバイルPCもある件
253名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 01:09:45 ID:vsuFpg60
それじゃPSPのゲームが出来ないじゃん(´・ω・`)

移動先で映画が見れて、家ではTVにも映せたらいいのにってだけの話なのに、
DVDと比較されるとかポータブルDVDプレーヤーも、モバイルPCもあるとか的外れな言い訳の連発。
携帯性があって一台で色々出来ることがPSPの売りなのにね。


まあPSP自体作った人が、外で遊ぶスタイル提供してるわりに重いし電池持ち悪いぞって意見に、
ゲームは家でするもんだろ?って的外れな反論するような思想の持ち主だから、この場合仕方ないのかな?
254名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 01:40:07 ID:A65c6amV
>>253
仕方ない面もあるんじゃないかな。
色々出来ると言っても、ゲーム開始まで遅かったら”終わるまでスリープしてろ”って言われるし。
PSPのゲーム以外は、全てW-ZERO3で済んでしまっている俺が居る。
まぁ、ZERO3と較べると価格が違うから、仕方は無いけども。
255名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 01:52:54 ID:UufULFdo
今の旬はこれ

PS3はゲーム機のような価格モデルは取らないのか?

だって、僕らはPS3をゲーム機って言ってないじゃない(笑)

【ゲーム】 「だって、僕らはPS3をゲーム機って言ってないじゃない(笑)」 SCEI久夛良木氏★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149760408/
256名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 08:01:57 ID:2iZ/FZTW
>>253
普通に映像メディアならDVDと比較されるに決まってる
そして、比較された場合9割方DVDを選ぶに決まってる
257名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 08:21:24 ID:MDthxwUk
PSPのPS2に対するたった一つの優位性は「持ち歩ける」ということなんだから
それを第一に考えなければいけなかったのに・・・。
変にほかのスペックにこだわって「持ち運び」の便利さを大きく損なってしまったがゆえに
国内のこの惨状を招いたのではないかと

「ゲームは家でするものだから電池の持ちや重さは仕方ない」って・・・
だったら携帯機なんて作るな、としか言えない。
258名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 09:00:41 ID:9aY5apA9
>>256
お、クタっぽくていいね

つかまあ客が常に、その時その場所で最高のものを求めてくれないとソニー的に困るもんね。
実際はコストや使い勝手との兼ね合いでそれを買うかどうか決める人が大半なのに。
なんっつうか今の中の人は想像力が最高の○○ってのだけにしか働かないからそれ以外を求められたくないんだろうな。
259名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 12:42:37 ID:/ZXna/o8
映像の美しさを求める人はそもそもPSPで映画なんて考えるワケが無い。
260名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 23:58:19 ID:jq0mghEw
というか今となっては映像が必要以上に綺麗である必要無いって人はソニーの敵ですからw

DVD画質さえ求めないなんて、、、BD搭載のPS3が売れないだろ!!!
PSPユーザーはあんまりPSPばっかり使おうとしないで
据え置き機の方に感心を向けとけよ!なんて思ってたりしてなw
261名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 10:26:37 ID:OJDt+7Gs
>>258
クタっぽい??
262名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 22:51:49 ID:INsvZJ8n
半年後にはDVDとBDならBD選ぶに決まってるって書かれまくってんだろうなぁ
263名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 22:56:48 ID:OJDt+7Gs
UMDとDVDならUMD選ぶ人は極小だべ
264名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 13:42:19 ID:+QQCCjDg
UMDは後出しでDVDに負けてるからな
BDはCD→DVDの流れとちがってもろにDVDと戦いそう
勝つとしたら現状のDVD需要を全て奪わないと無理そうだ
負けたときにはβと同じだろうなマニアの間で「DVDより高性能だった。」と語り継がれるだけの存在に

265名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 16:52:37 ID:veKxWAOb
BDって入れ替えようと考えてやっきになるようじゃダメなメディアだよ。
気付いたらWindows95は誰も使わなくなっていた、というのと同じようにやらないと。
266名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 22:05:43 ID:a5FlZE4h
PSの時代オワタ
267名無しさん必死だな:2006/06/18(日) 04:08:29 ID:LkNqf56V
sfcのソフトの割高に嫌になってpsに移ったもんだけど、
画質主流のゲーム業界をぶち壊してくれるなら、任天でもいいやと思った
頼むからソニーもさっさと目を覚ましてくれよ、開発費から考えれると、完全勝利じゃなきゃ赤字な計算なんだろ?
268名無しさん必死だな:2006/06/18(日) 07:16:09 ID:ApOTQtnu
>>267
目を覚ますも何も、もうすでに取り返しのつかない状態になってるからなぁ
日米市場トップから転落するのはもう確定
269名無しさん必死だな:2006/06/18(日) 11:58:36 ID:V9KswXPc
>>268
一度大コケして方針変えないと、本当にもう駄目だよな
大コケして耐えられる体力があるのかどうかは知らんが
270名無しさん必死だな:2006/06/20(火) 00:30:30 ID:3cQRLHwG
任天は再起できてよかったね。
271名無しさん必死だな:2006/06/20(火) 00:57:31 ID:WBBxnyV+
任天は再起できたのか
PSPが自爆してるだけなのか
272名無しさん必死だな:2006/06/22(木) 16:48:52 ID:+Xngm/jh
PSPは自爆というか、そもそも成功が存在しない。
PS2を完全に食らいつくさないと市場が成立しないんだからさ。
でもそのPS2もソニーが出してる以上、完全に八百長っていうか。噛ませ犬のままっていうか。
273名無しさん必死だな:2006/06/22(木) 18:59:49 ID:jQHlR0ha
集計期間:2006/6/12〜2006/6/18 情報提供:株式会社メディアクリエイト

1 DS 任天堂 New スーパーマリオブラザーズ 販売本数:200037 累計販売本数:1678646
2 DS 任天堂 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング 販売本数:60463 累計販売本数:2537238
3 PS2 KONAMI ワールドサッカー ウイニングイレブン10 販売本数:52124 累計販売本数:813531
4 DS バンダイナムコ デジモンストーリー 販売本数:41135 累計販売本数:41135
5 DS 任天堂 脳を鍛える大人のDSトレーニング 販売本数:40878 累計販売本数:2398608
6 DS 任天堂 おいでよ どうぶつの森 販売本数:30206 累計販売本数:2830211
7 DS 任天堂 英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け 販売本数:26723 累計販売本数:1168346
8 DS 任天堂 テトリスDS 販売本数:23762 累計販売本数:620348
9 PS2 D3パブリッシャー CR新世紀エヴァンゲリオン・セカンドインパクト 販売本数:23587 累計販売本数:124554
10 PSP SCE -どこでもいっしょ- レッツ学校! 販売本数:16852 累計販売本数:16852
274名無しさん必死だな:2006/06/22(木) 19:00:20 ID:jQHlR0ha
11 NDS METAL SAGA 鋼の季節(サクセス)
12 NDS マリオカートDS(任天堂)
13 NDS ポケモンレンジャー(任天堂)
14 NDS 逆転裁判 蘇る逆転BEST(カプコン)
15 NDS メトロイドプライムハンターズ(任天堂)
16 NDS ゾイドダッシュ(タカラトミー)
17 PSP パチスロシュミレーター吉宗P(大都技研)
18 PS2 実況パワフルメジャーリーグ(コナミ)
19 PSP いただきストリートポータブル(スクウェアエニックス)
20 NDS やわらかあたま塾(任天堂)


275名無しさん必死だな:2006/06/22(木) 19:06:01 ID:H21xUZ0Y
体力以前にSCEはゲームに執着ないでしょう、悪い意味で。
儲かりそうだから入って来た訳で、今はもうソフトは酷い有り様だし。
丸山茂雄とかいないと覚める目すら持ってないんじゃない?
276名無しさん必死だな:2006/06/22(木) 19:06:52 ID:21oUxADE
一番望んでいた展開だな

任天堂は一人で業界を支配できる力を手に入れ
サードは各ハードに分散して分散
PS2にソフトが出なくなり信頼を無くしていく

PSPがそのうちDSの2番手市場に成る日は近い
PS2は死亡、後釜のPS3も勿論煽りを食らって死亡
PSPがサードに取っての生命線だが
携帯市場は任天堂がますます力を強めて寡占化が進む。

もはや誰も任天堂の勢いを止めることは出来ない。
277名無しさん必死だな:2006/06/22(木) 19:13:22 ID:jQHlR0ha
33 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/06/22(木) 15:24:16 ID:gW6ySqTu
   ∩___∩     
   | ノ       ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /    LocoRoco!広告展開7億円規模!
 \    ヽノ /  



これか・・・SCEアホやな・・・
278名無しさん必死だな:2006/06/22(木) 19:17:35 ID:hK1V73v2
また、任天堂ランキングか!!!!!
279名無しさん必死だな:2006/06/23(金) 05:18:11 ID:yiYfLX8j
>>274
メタルサーガ惜しい
もうちょっとでトップ10に入れたのに
280名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 02:16:46 ID:9ozmvNiD
逆裁とかベスト化はえーな。
281名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 02:31:31 ID:ehf8dPFc
凄まじい勢いだなDSでも・・・そろそろシレンDSだしてくれ頼むOrz
282名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 02:35:29 ID:VpmBKK7h
>>276
剥げ同
PSなんちゃらが二番手というのはいただけないが
283名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 02:39:18 ID:QRDzfbIG
任天堂だけか。ブーム去ったら業界終わりそうだな。
284名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 02:45:25 ID:pLR/AK09
任天堂はいつまでひとり年末商戦やってるつもりだ
もうすぐ七月だぞ
285名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 02:47:29 ID:jFYDZlih
ソニーが終わったら任天堂が終わるとか言ってるのはどこの工作員だ?
おそらくXBOXが台頭してきてチョニーとMSの立場が変わるだけだろ
286名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 02:48:21 ID:39ojQz6e
PSPが二番手?バカじゃねえのw
来年には撤退だろアホ。
287名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 02:49:08 ID:39ojQz6e
Xbox360が日本で台頭するにはまずソフト不足を何とかしないとな。
288名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 02:49:18 ID:QRDzfbIG
任天堂はカジュアル路線のニッチ狙いで生きていくだけ。
289名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 02:50:27 ID:jFYDZlih
どちらにしてもPS3がコケてもなんら影響はない
任天堂一強時代に価格が高騰したのも時期が重なっただけで本当は原価が上がったからで
290名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 02:51:20 ID:dkJTKWvq
任天堂だけになったら遊ぶゲームがないからゲーム機とはおさらばだな
291名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 02:53:47 ID:39ojQz6e
>>288
◆LocoRoco!広告展開7億円規模!
◆SCEの持つCM枠を全てLocoRocoに、
カズオの2倍以上、みんゴル、GT並みのCM量を投下
◆「LocoRoco得得パック」(2万4800円)を10万台限定発売
◆本体同梱版を売るために通常PSPの出荷を大幅削減!
292名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 02:54:27 ID:39ojQz6e
>>290
そそ、文句言わず退散すればいいんだよ。
ギャルゲとかぶっ殺しゲームしか好まないゲーヲタなんて
いらない。
293名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 02:55:25 ID:Cx4c8aan
ソニーは潰れるだろうけど
ノキアあたりが細々とやるだろ
294名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 03:16:41 ID:00Y/efIp
それにしても、画像を綺麗をしてスペックをあげればシェアが取れると本気で思ってたんかね。

PS2の売れ行きを考えればブランドイメージを傷つけるだけだって
分かりそうなもんだが。
295名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 03:30:16 ID:/iyYwkdr
スレ違いだったらスマソ。
NINTENDO DSのDSってなんの略か知っている方いますか?

296名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 03:31:30 ID:/rrEXphd
デュアルスクリーンかダブルスクリーンのどっちかだったような
297名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 03:32:12 ID:5BXRGOWV
ど(D)っちの料理 シ(S)ョー
298名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 03:34:04 ID:vDqIZND6
>>294
でも、PS3があのスペックで4万程度なら普通に据え置きのシェアは取れてたと思うよ
ただ、それでソフトがPS2かそれ以上に売れるかと言えばそうではないとは思うけど

どちらにせよ、ゲームマニアにしか受けないゲームばかり作ってたツケを払う時期なんだろうと思うSCEは
299名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 04:16:02 ID:Mr2qyPaY
>>295
マジレスするとダブルスクリーンだよ。
あとスレ違いだったらとおっしゃるが、
どう見てもスレ違いだと思うよ。
300名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 04:26:32 ID:1Be6/PH1
>>299
マジレスするとダブルスクリーンじゃないよ
もちろんそういう意味も含まれてるだろうけど
特定の言葉の略ではなく
様々な要素を含めてDSとしたというのが
任天堂の公式な見解 のはず
301名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 04:31:46 ID:ODD/p3dT
DSってのはディレクト・システムの事です。
302名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 04:40:26 ID:1Be6/PH1
悪い記憶違いだった
「ダブルスクリーン」と「デベロッパーズシステム」の2つの意味なんだって
ソースはニンドリ115号での任天堂広報の回答
303名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 05:50:50 ID:O950fCUI
まあ二画面を売りにしている以上ダブルスクリーンが有力なわけだが
304名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 10:34:24 ID:5BXRGOWV
Dual Screen
305名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 15:49:26 ID:A5xv5BpI
てか、ダブルスクリーンとデュアルスクリーンってどこが違うんだ?
306名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 00:46:52 ID:lAEIXRfA
デュアルのほうが格好いいな。なんとなく。
307名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 01:30:50 ID:eDrT02UV
遊戯王っぽいな
308名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 02:00:26 ID:14G6Unjp
ダブルとデュエルの違いだろうな
309名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 02:50:35 ID:nRJJvKzh
ttp://game101.blog.shinobi.jp/Entry/78/
知り合いから聞いたんだけどDQMJが出るまでに容量が増えたDSのカードが出るらしい。
そう、つまりDQMJはこの新しいDSのカードででる。
容量の心配はいらないって。

やっぱ128M容量足りなかったんかな
310名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 01:02:15 ID:AyQx19QY
ttp://www.vgcharts.org/worldtotals.php?name=&console=&publisher=Nintendo&sort=Total
これ見て気付いたんだが
もしかして任天堂って世界一のゲーム会社?
311名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 20:42:31 ID:uLGs66zT
>>310
http://www.vgcharts.org/worldtotals.php
コッチで見るべきΣ(・ω・`)
それは任天堂だけの統計。
312名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 00:58:05 ID:Y41+dAUd
>>311
サンクス
313名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 03:49:09 ID:os5wyOHx
>>311
そっちで見るとよけい「任天堂すごい」気がするんですが。
314名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 04:55:40 ID:Y41+dAUd
>>311-313
全てのミリオンタイトルの1/3(本数ベース)が任天堂ですね
315名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 11:21:54 ID:cJ8ApNY9
ゲームソフトの会社で世界一はダントツでEA games
316名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 11:27:34 ID:cJ8ApNY9
ちなみに世界シェアでいうと
エレクトロニックアーツ(EA)が22.0パーセント
任天堂が10.3パーセント

日本じゃ凄いといっても市場規模がどうしても小さいんだよね
317名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 15:29:14 ID:cepw0Wbs
>>311
スゴス・・・
318名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 15:31:49 ID:ezM1tvo5
EAは有名スポーツと版権物を押さえてる
でっかいバンダイコナミだからな
319名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 15:34:44 ID:FmZ3Q+UX
>>318
ま、逆にハリウッド映画不振になるとEAの売上も下がるんだけどね。
320名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 15:39:54 ID:wqfTX8xH
EAが強いのはドラゴンボールのセルみたいに
いろいろな企業を吸収しまくっているからなんだよな。
321名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 16:03:05 ID:WSwqgaeB
>>311
アメリカの「ダックハント 2700万本」って本当か?
322名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 22:58:52 ID:MIRqAGIo
>320
だからでっけーコナミみたいと言われる
323名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 00:18:29 ID:iJKIseaf
>>321
アメリカではファミコンの光線銃ってバカ売れしたんよ。
324名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 00:20:36 ID:mMojYUQZ
Wiiは日本人より外人の方が受けが良いかもしれんな…
325名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 00:27:02 ID:ZbB/XQ14
アメリカは昔から銃型コントローラは必須アイテムだし。
326名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 00:33:40 ID:VyTf8UKa
なんでEAの映画ゲーってあんな出来が悪いんだろうな。
やっぱ、映画公開に間に合わせるためかね。
327名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 00:38:42 ID:weAZcvzG
>>325
アメリカのネット通販だとPC用の光線銃も普通にあるしな。
328名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 15:21:54 ID:0ozSkdVo
スーファミ以来なんですけど松嶋菜々子のCMでマリオやりたくなった者です
みなさん初めまして

噂ではDSてなかなか買えないとか聞いたのですが今日電気屋行っても買えないですか?
エロイ人教えて下さい

今から新宿行こうと思ってまつ
329名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 15:22:50 ID:4ZUfexr9
土曜日ならトイザラス、ヨドバシ
日曜日ならビッグカメラあたりに
午前中に行けば確実に買える。
あとは分からん。まあ大体
終末の休日、午前中なら買えるんじゃないかな
330名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 16:25:56 ID:0ozSkdVo
>>329d

今夜3決見て寝ないでそのまま南口BC開店狙ってみやす
これから一応近所の電気屋もアタックしやす

謝謝
331名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 17:59:01 ID:4Vhf7dgc
今日はどこでも普通に売ってたぞ。DSLite。
ピンクのモックを見に来てる人も居たようだな。
332名無しさん必死だな:2006/07/11(火) 18:58:39 ID:SzTFa+Lc
月産220万台体制だっけ?
それだけ作れば供給も安定するよな。
333名無しさん必死だな:2006/07/11(火) 19:51:41 ID:ct3WPXI5
おまいら
EAのシムシティはマジ最高だぞ
334名無しさん必死だな:2006/07/11(火) 22:23:06 ID:CtE+8SNX
売れすぎ
335名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 00:13:14 ID:B7nUAunm
>>321
スーパーマリオと二本パックで売られていた
336名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 17:06:21 ID:zLLHw/FH
銃コンもセットで?
337名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 01:41:28 ID:IjB9ZKnO
SCEもファーストなのでがんばってほしいね。
昔の蚊とかみたいなソフトはでないのかな?
338名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 03:24:15 ID://1HIdQJ
つ ロコロコ
339名無しさん必死だな
>>336
北米では光線銃とワイルドガンマンが本体同梱だったはず(初回版だけかも)。