ソニー「PS3の価格は39800円」→サード「騙された」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
若干補足すると、SCEはパートナーに対してPS3の価格は4万円を切ると話しているようだ。
これまでPlayStationは、いずれも39,800円で販売がスタートしており、
決して特別高価というわけではない。

しかし、PSPが今後の値下げ計画を含まない“最終価格”だったように、
PS3がその後も値下げをしない最終価格として、39,800円という線はあり得そうだ。
いずれにせよ、PS3の価格は発売当初、
投入直後のPlayStationとして常識的な範囲内に収まることは間違いない。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0521/e305.htm


だまされたサード
2名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 13:55:32 ID:Cz0O4IBc
21
3名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 13:55:36 ID:ceO5kYuY
んじゃ、おれショート
4名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 13:58:07 ID:Otpt2HHx
俺セカンドな
5名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 14:00:33 ID:bYtVRxkh
これはひどいw
クタタンの周りはこんなきな臭い噂ばっかだな

6名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 14:00:50 ID:PQZGz+OO
・同じ話題で複数のスレッドを立てるのはご遠慮ください。

ソニー「PS3の価格が4万円を切る」→6万円で嘘発覚
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1147155805/
7名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 14:01:03 ID:i8vfklnC
俺ライトでいい?
8名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 14:08:00 ID:G3uYAvkv
キャッチャーミットがどこにも無い件
9名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 14:08:46 ID:HfdnsMyj
牛乳箱で自作しろ。
10名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 14:32:17 ID:w+rSE+mp
しかし外伝しか来なかったウィー。
11名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 16:13:33 ID:iBNVdRcx
糞箱360に外付けHD DVDを付けるとする。
外付けはアナログ出力のみらしいが(苦笑)、3〜4万はするだろう。

4万と考えると....

XBox360
・20GBのみ ゲーム+CD/DVDプレーヤ(笑)+巨大ACアダプター(笑)+HD DVD=39,795円(爆)+40,000円=79,795円(爆笑)
それでもゲームはDVD(7GB)のみw
だからFF11、三国無双などPS2やPCゲームのソフトは移植ばかり(笑)
HDDがキャッシュとして使えない。ローディング地獄(呆)

PLAYSTATION3
・20GBモデル ゲーム+BlueRayDisc/DVD/SACDプレーヤ=62,790円
・60GBモデル ゲーム+BlueRayDisc/DVD/SACDプレーヤ+Memory Stick/SD/CompactFlash+ワイヤレスLAN+次世代HDMI=75,390円
ゲームはもちろんBD-ROM(50GB)。それがもたらす高画質、高音質。
だからFF13、モンスターハンター3、メタルギアソリッド4、バーチャファイター5などソフトは新作ばかり
HDDがキャッシュとして使える。高速ローディング!

いかにPLAYSTATION3が安いかがわかる。
12名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 16:29:10 ID:/3PUrupn
ろくに使い道も無ぇ次世代メディアをユーザに強制しないMSは最高と言うことがよくわかった
13名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 20:50:16 ID:X7KQ60jK
      ,..-''" ̄ ̄ `'" ̄ ̄`ヽ、
      /             ヽ
   ./     ,,,... -――- ...._    ',
   |    /'´         `!  |
   |  ,ノ           |  :!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   |   ,. -==、 ,.==-、 |.  |   / 「おとなはウソつきだ」
   l:  l  ィてフ_> :i i ィてフ_> | ;'  | と思った少年少女のみなさん、
    iヘ:|         | |       |''|   | どうもすみませんでした。
    |,ハ|       r_!__ト,     /ノ   | おとなはウソつきではないのです。
    ヽ'_l、    ,___,   /'′  _ノ   まちがいをするだけなのです……。
     `l \     ―‐  ,/   ̄ ̄ヽ、_______________
   _,. -l    丶、___.. 1"i''''''―-
‐''"´ |\        /  |
    |:  \      /   |
     |     \    / _   |
    l   _,,. -へ   // \ |
荒木飛呂彦
14名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 20:54:29 ID:ppLBGLyE
PS2発売時のクタインタビュー

ttp://ascii24.com/news/i/keyp/article/1999/04/19/602431-000.html

Q) PS1のときに、久多良木さんが月刊アスキーのインタビューで、マルチメディアじゃないんだ、ゲームだと。
   マルチメディアだと言ってくれるなと、言ってましたよね。
A) マルチメディア大嫌い(笑)。

Q) 「分かってるじゃん」と、失礼な言い方ですが、思ったんです。
  でも、このPS2のスペックを見たときに、あれ、やっぱりマルチメディアもやるのかなと…
A) 大っ嫌い(笑)。ぼくが今度社長になるんだから、大っ嫌いだって書いといて(笑)。
   ああいうヴェイグ(あいまいな)なコンセプトは。

   任天堂さんもそうなんだけど、自分で狭めてそこから出ていかないんだよ。いつまでたってもピカチュウ。
   だからぼくはコンピュータ・エンターテインメントと言ってる。
   間違ってもマルチメディアじゃないし、間違っても家電じゃない。
   間違ってもPS2にOSを載せてパソコンにしようなんて思わない。
15名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 23:06:14 ID:STCwGu/D
マルチメディアも全然流行らなかったけど
コンピューター・エンターテイメントっていうのもまた
更に輪をかけて訳の分からん言葉だな…

家電の枠に組み込まれる事にコンプレックスでもあるんか?
16名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 04:57:49 ID:3rTP1s/p
「ゲーム」って言われるのが嫌なんよ
17名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 22:24:27 ID:nb12kJ1R
両親も、産んで後悔、ゴミニート。
お。、一句できた

http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1129/11295/1129528842.html
(ntmygi\d+\.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) 参考に。
18名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 22:26:38 ID:0z0Dg6XP
これがプレステ2だ!―SCE久多良木健氏インタビュー―
ttp://ascii24.com/news/i/keyp/article/1999/04/19/602431-000.html
>間違ってもマルチメディアじゃないし、間違っても家電じゃない。
>間違ってもPS2にOSを載せてパソコンにしようなんて思わない。
19名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 22:28:12 ID:AFJWWZ2x
>任天堂さんもそうなんだけど、自分で狭めてそこから出ていかないんだよ。いつまでたってもピカチュウ。
の意味がさっぱりわからん。
20名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 22:32:28 ID:T1TF8x9Z
PS1を出したとき、スーファミがビックカメラで1万2800円ぐらいだった。
PS1をやるとき、3DOの二の舞になるからやめておけとか言われた。
でも3DOは7万円以上したけど、高いから売れなかったんじゃなくて、
高いだけの価値がなかったんだよね。
あれでも凄けりゃメッセサンオーで飛ぶように売れるよ。
21名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 22:33:16 ID:e5Hnnrfx
>>19
ライチュウに早く進化しろってことじゃない?
22名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 23:18:15 ID:PimB/1av
コーエーは今頃どうしているのかな
23名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 23:22:02 ID:pdhtt2er
騙された訳じゃないと思うが・・・。
TOP競争から滑り落ちたのこの後だろ?
24名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 00:27:30 ID:GLMtzE5O
何を言ってるんだ?
39800円で出すといって実は75000円だったんだから騙されたんだと思うが。
25名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 23:21:46 ID:3Dqf6KC6
詐欺だな
39800円で売ると言われていたサードはどうするんだろうな
26名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 16:31:08 ID:EKhvN3Pg
サード「さー?どうでしょう」

なんちゃって
27名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 16:37:24 ID:8/JnCrEf
↑山田君! 座布団全部持ってって!
28名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 16:37:24 ID:X0HYS4p7
>>21
頭いいなおまえ
29名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 17:05:48 ID:LB16ZfoG
しかし、本当にPS3を39800で出すなんて話をしていたんだとしたら、
税込み6万超えで発売なんてとんでもない話だろう。
値下げがあるのか、記事に誤解があるのか。
30名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 17:08:25 ID:jd7Fx3oy
>>21は天才
31名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 17:17:47 ID:oxIjiImW
まあ今になって続々とサードがPS3を見限ってるとこをみると
割と信憑性あるけどな
32名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 17:18:45 ID:fOmGBw/H
ライチュウはかわいくない。
33名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 17:55:38 ID:M5TGqrl4
ライチュウは強くなるが、存在価値が無くなる。
ライチュウ使うならエレブー使う。
34名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 17:57:01 ID:AXkwNoiZ
ライチュウかわいいやん
35名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 18:01:14 ID:O5lnUtKg
話題逸らしって凄いね
36名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 18:38:54 ID:0x+kCUnL
>>20
うん。 だからPS3も売れない。
37名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 02:10:20 ID:vhQNepes
             /    \
             |┌    ┐|
             | (・)  (・) |    ,-――――――――
             | ,-、 >_ |   / ケケケケケケ
             | \ ̄__,l | < 
             |\  ̄  _|   \   怖いでしょ?
             |   ̄ ̄ ̄/     '――――――――
        __  /      |
     / ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄~|⌒ ̄ ̄|
    /      |      |     |      ̄\
   /      |  。  ∧   0__.|       |
   |     | ̄| ̄ ̄| ̄| ̄| ̄ ̄/ \__   |
  /__,/  |   | ̄| ̄|   |      \  \
 //       |   | ̄| ̄|   |       ̄\ ヽ
●         ├――――――┤         ^●
 ∴        \    _    /         ∴
∵           \_/ |__/
38名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 16:36:26 ID:uouSjOzZ
ライチュウの進化バージョン出るらしいな。
次のポケモン。
39名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 15:25:37 ID:F/a8etSe
電撃イライラチュウで確定だな
40名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 15:38:42 ID:ZCga4j1Y
略してデンチュウか。
41名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 16:46:18 ID:tvv4JeHy
ティクビのデカさが違うが
42名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 18:21:50 ID:PFHdIfvO
チクビーム
43名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 22:45:11 ID:wx3hSuSF
ピクニック上原で吹いた
44名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 22:58:55 ID:He5lRrwc
ぜんぜんぜんぜん全裸まーん〜♪
45名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 10:44:02 ID:RbSTGCQm
なんだこのGK必死の話題そらしは。w
46名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 11:15:30 ID:hN5HWwqN
某大手のPが「E3でスクエニさんの顔が凍り付いてた」
って話してたのが印象的だったなあ。
FF13の投入先、見誤ったよなw
47名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 11:42:11 ID:Ri6FeID4
>>46
FF13の投入を取り下げれば面白いんだがなw
48名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 13:04:52 ID:U3B8IIvN
PS3の価格知った時
みんなが
どおくまんの驚いた顔に
なったなぁ
49名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 13:20:24 ID:ej4PHYl6
トム&ジェリーみたいにアゴが外れたとか。
50名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 21:27:47 ID:0FeurNWl
PS3発表時の驚いた様子動画とかないのかな
というかどこで見てるんだろ企業の人は
51名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 21:52:38 ID:bhZdU+ZH
初めてGK扱いされたw
52名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 22:10:53 ID:sxYHsNpw
>>50
動画は無いが価格発表を見て、プレス達が凍り付いてる写真はいくつか見た。
53名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 22:29:09 ID:6iPqj2bW
アニメオタクファンタジー13はPS3がお似合いですよ(^^;
54名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 11:17:12 ID:OsE7fcTV
これが本当ならソニーは相当凄い策士がいるんでしょうね
敵を欺くにはまず見方からと
さすが一流企業は、やることが違うね
55名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 11:25:31 ID:b8nRcsuc
日興がカプコンを2段階格上げ 
Xbox360タイトルの海外販売好調を想定
ttp://www.syokenshimpo.co.jp/digest/?boardno=11170
56名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 11:31:44 ID:eryEOKBc
>>55
はいはい想定外想定外
57名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 11:33:20 ID:C6WgNf7O
まさかSCEが自爆するとはなぁ。
58名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 13:26:14 ID:whyTxyTT
>>57
ものすごく想定内
59名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 19:20:09 ID:/YvcGyAF
SCEはサード潰し
SCEは小売り殺し
SCEは消費者騙し
60名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 01:12:38 ID:vykm3Xhs
ついでに指摘しとくと、SONYは自分が勝てないとみるや、業界荒らしする事でも有名な企業です。
61名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 01:35:21 ID:oVXbIfHX
もう既に荒れまくっていて、PS2では儲けられない企業が
倒産したり吸収合併されたり統合しまくっているわな
で、今は携帯分野に進出して荒らし中
62名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 02:12:38 ID:TRc0D3NN



    ( 嫌 生 人 こ
     ) だ .き .を れ
    ( お て .疑 以
     ) ! い .い 上
    (    く  .な
     )   .の .が
    (   .は .ら
     〜、_       _
        `,〜〜〜´
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /  
63名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 02:41:36 ID:E/GDeKad
浜村「PS3の価格には意味がある。
PS3に届いたメールをPSPでチェック、保存した映像も遠くからPSPで鑑賞も出来る。
PS3はHDDレコーダーにもテレビ電話にもなるしPS3機能内蔵家電も出るだろう。

確かに高いかもしれないが、日本では価格にこだわらず買ってしまうハードマニアが100万人いる。
さらにBD再生機は10万円以上だ。そう考えると200万台はすぐに売り切れるだろう。

ここまでは、僕の妄想だったけど2007年末に「FF13」と「MGS4」が登場する。
そのときにHDD100GBのPS3が登場し、HDDも自由に付け替えられる。
HDD無しのPS3も4万円前後で登場するだろう。
2007年末に、ゲーム機としての本当のロンチが始まるだろう。」
64名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 10:30:35 ID:mBuNr/S4
>>63
その時にはもう、PS3は10万台も売れず完全に死亡している件について。
65名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 13:37:28 ID:0DuzsUsM
なんとか上辺は擁護してるような雰囲気をかもし出しつつ
文脈だけ見ると来年末まではゲーマーには無用のものだと言ってるようにしか読めないw
66名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 15:37:57 ID:zDKz8UE9
この価格のまま行って、発売日に200万台完売なら、色々な意味で凄いな。
しかも来年3月までに600万台売るって・・・・
いや、もちろん工場はフル稼働だろうが。

200万台売り切って、不具合連発でサポセンの電話が鳴りやまなくなるか、全然売れなくて、小売店から怒りの電話殺到か。

工場で働いてる人達は、ひたすら倉庫に積み上げられる在庫の山を作り続けるのだろうか。
まー、倉庫に積み上げようと「累計出荷500万台突破!!過去最速」なんて言いかねないが。
そういう場合、ハードが500万台も出てるのにソフトで一番売れてるのがリッジレーサー7の2万本とかにならないよな。
67名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:28:35 ID:j0+ujQ0N
今思えば…疑うべきだった
68名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:30:32 ID:mBuNr/S4
>>66
在庫山積みで、多くの小売店が倒産する方が確率が高いよ。
あんなありえないほどの値段の高さ、
どう説明されても消費者は納得せんよ。
あれを受け入れたら、もっと高価な物をかまされることはわかってるから。
69名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:14:04 ID:vAuTw+7Q
小売店は仕入れなければいいんじゃない?
仮にPS2のソフトを卸さないとか脅されても、DSとPS2の中古だけで
やっていくとか、無理?
70名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 19:51:41 ID:H92UddlC
電撃PSではっきり言ってたな。

ゲーム機じゃないからと、家電やPCレベルの高価な値段をつけておきながら、
今年度600万台出荷予定と言う、まさにゲーム機価格前提のビジネスモデル。
本来7万もする家電やPCは単体で10〜20万台売れたらヒットってレベルなのに。
根本的な方針が矛盾しまくりなんだよな。ソニーは気づいてないのか?
いや気づいてるんだろうけど、もう止まれないんだろうな・・・。

ってな感じな事を。
しかも出荷だけじゃなく、利益率も販売方法もゲーム機のままなんだろうなぁ・・・。
それでPSXは大コケしたってのに・・・。
71名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 20:06:14 ID:zDKz8UE9
>>70
まあ、そう言いつつ、TGSあたりで廉価版の方だけ49800円に下げたりすれば、そこそこ売れるかとは思う。
ただ、即日200万台完売はあり得ない。
PS2の時は100万台を3日で売り切ったんだっけ。
あの時のように、一般層を惹き付けるだけの魅力があるかというと・・・

更にこれ、世界同時発売なんだよな。
そのトップは恐らく日本になるだろうが。

翌日の報道で
「ソニーの人気家庭用ゲーム機プレイステーションの新型機である、
プレイステーション3が昨日発売され、都内家電量販店の店頭には行列ができるほどの盛況ぶりでしたが、
先代モデルのプレイステーション2ほどではないようで、ゆっくりとしたスタートという感じでしょうか」
更に翌日の報道では
「プレイステーション3の不具合に世界中で苦情殺到」
そんな感じか。

とりあえず、今年の年末のSONY社員のボーナスはPS3の現物支給か。
72名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 22:44:25 ID:YWj/I1Uy
PS2は66万台くらいしか生産できなかったのに何故か3日で100万台売れたと発表してんだよ
73名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 23:29:57 ID:mBuNr/S4
>>72
まさに捏造文化の先駆者だなw
74名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 00:15:24 ID:j/tTqAQN
 Wii

 発売日: 11月7日(組長の誕生日)

 価格: 1万4800円(ファミコンと同価格)
75名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 00:28:18 ID:ZNxZr9Jm
あまり安いとDSまで食ってしまいかねないが。
2万程度でいいだろ。

ワイヤレスコントローラってのは地味に金がかかってる代物だし、
無線LANもSDカードスロットも標準のはずだ(劣化版PS3には無いが)
更に、低性能と言われるが、360はトリプルコアだがその1コアに相当する程度の性能はある。
GPUもHDに対応してないが、SDとしては十分な性能に進化してる。

これだけの代物が1万円台で出たら、PS3とは逆の意味でショックだ。
76名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 00:49:45 ID:HVWh49Q2
>>75
安物と言えば安物なんだけど、無駄が無い印象なんだよな・・・
気合入れて作った小型車の魅力
77名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:22:56 ID:mEt1SHyr
>>70
電撃PSや無印のファミ通は結構バッサリPS3を切ってるな
相当あきれてるんだろう……
78名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:17:53 ID:+gvGVrB1
擁護してんの浜村だけか。
あいつ発売前のPSPもエライ持ち上げてたな。
79名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 03:42:50 ID:0Mb0y7P7
>>78
発売後も、PSPはスゴイ DSはなぜ売れてるか理解に苦しむ みたいな事かいてた。
本当にそう考えたんだとしたら、浜村氏には本当に 対象に対する感覚的理解ができなくなってる肌感覚が決定的に衰えてしまったということになる。
もともと塩崎さんの動物的嗅覚に比べ大幅に劣ってた人なんで、あまり多くを期待してもなぁというのは正直あるけど。
80名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 09:03:09 ID:lUOEzi3J
>>78
立場考えてあげてください
広告料ないと会社つぶれます
81名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 09:07:07 ID:lUOEzi3J
>>79
発売半年前に講演でDSが勝つ、PSPは300万は売れるだろうけどそこからは難しいって言ってたよ
当時VSスレで話題になった
当時はPSPがそんな売れるわけ無いと思ってたが今思うとPSPの展開は確かに的確に当たってる

分析能力と経営者としての立場は両立しないってだけの話だべ
任天堂やDS、Wiiの客層はどう考えてもファミ通読まなそうだし
オタを取り込んでるPSが転落すると広告料収入激減でダイレクトにEBの経営を直撃する
82名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 11:27:03 ID:7QcScaYd
>>69
そのとおりだな。
ソニーのハードなんて新品を売ったところでなんのもうけにもならん。
実際はね。入荷すれば売れて来客が見込めるから
仕方なく扱っているだけ。ハードだけでは商売が成り立たないよ。
PS2だって39800円の定価販売で店に入る利益は3000円を切るぐらいだったんだから…
それでも売れたからまだリスクは軽減できたんだが、
同じことをPS3でやられたらたまらん。
およそ70000円の定価販売で店の利益が7000円だったとして(実際はそんなにないだろうが)
1台不動在庫となった場合、PS39台販売した分の利益が吹っ飛ぶ。
そんなリスキーな商売をしなければいけないのに63万円の売れるかどうかもあやふやな在庫を
抱えられるか?
大手の家電量販店ならともかく町のおもちゃ屋やゲーム屋が。
83名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 13:23:39 ID:rTZxVnQA
街のおもちゃ屋さんやゲーム屋さんはもう軒並み潰れてなくなってしまったよ。

かろうじて古市が一店舗残ってるくらい。
84名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 15:28:08 ID:0XYKirws
>任天堂やDS、Wiiの客層はどう考えてもファミ通読まなそうだし
ゲーム雑誌を購読してるような奴が 任天堂とエンターブレインが徹底的、決定的に裁判で争って、事実上エンターブレインが裁判で勝利してしまい
任天堂が完璧にエンターブレインを嫌悪する結果になってる事を知らぬわけがない。
任天堂関連情報を得るなら、エンターブレイン以外、できれば電撃も含めた角川書店系列以外がいい。

結局、毎日コミュニケーションズのニンテンドードリームが一番いい。
子供向けに作られているから違和感あるけどね。任天堂関連情報はこれが確実で早い。
85名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 15:31:21 ID:M5X3juGv


    あなたの街に、おもちゃ屋さんは、ありますか?
86名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 09:43:35 ID:6fCVbWjU
>>84
任天堂の客層はそもそもああいうゲーム雑誌を読まない層という意味で書いたわけだが…
まあ、ファンにはニンドリがいいのは同意、ってか読んでる


>事実上エンターブレインが裁判で勝利してしまい

これは全面的に否定させていただきたい
EBはFE裁判で任天堂に賠償金支払いを命じられて敗訴しているから
FEブランドを不正に宣伝に使った不正競争防止法違反とFEのパクリとしての著作権侵害での裁判だった
不正競争は認められて賠償を命じられ、パクリでの著作権侵害は認められず

これをEB側の勝ちというのは無理がある
あるクリエイターが別の会社で似たシステムのソフトを作る事はパクリでは無いという当たり前の結果が出ただけだ
むしろ任天堂がそこまで踏みこんで訴えた事に驚いた人の方が多いだろう
1点取って勝つか3点取って勝つかの違いであってどちらにしろ任天堂の勝ちでしょう
賠償金払わされてるくせに裁判に勝ったなんて聞いたこと無い
87名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 11:50:22 ID:tG3HDNRb
>>86
著作権侵害で敗訴して賠償金払った訳じゃないよ。

>あるクリエイターが別の会社で似たシステムのソフトを作る事はパクリでは無いという当たり前の結果が出ただけだ
そもそもこれが嘘。
任天堂の主張を裏付ける証拠は当のエンターブレインが提出していた。
似ているんじゃなく、「ファイアーエンブレム」と世界観を共通にした新作として記事をつくり告知をしていた。
任天堂からの抗議をうけて、タイトルを変えて、「ファイアーエンブレム」との関係を記述していた部分を削除しただけでソフトを出した。

同一のクリエイターが作るからなんとなく似てる。
じゃなくて
同一のクリエイターが以前作った別の会社が権利をもっているゲームのシステムに酷似したものを採用し、世界観を同一にすると設定も盗んだ
(ゲームの権利は個人が保有しておらず企業の財産)という主張だった。

別の争点で賠償命令は出たが、ソフトの販売停止、続編の制作禁止などで任天堂がもっとも重要視した争点で負けており事実上の敗訴。
この件もあって元々任天堂を軽視していたエンターブレインと任天堂の関係は悪化したまま。
88名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 12:01:05 ID:6fCVbWjU
>>87
>不正競争は認められて賠償を命じられ、パクリでの著作権侵害は認められず
ちゃんと読んでから返信よろ

賠償を命じられてるのにEBが勝ったなど意味不明
任天堂が目指したレベルまでは取れなかったって話だ
89名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 22:57:50 ID:12hHcvP4
ん。
90名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 04:28:13 ID:NUAnp6n+
>>88
文盲って久しぶりに見た。
91名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 10:23:59 ID:OJDt+7Gs
>>90
文盲は87だと思われ
86で「著作権侵害は認められなかったが不正競争が認められて勝訴した」と書いてるのに
87は「著作権で負けたんじゃなくて不正競争が認められたんだよ」と反論してる
言ってること同じで反論になってない
92名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 09:22:09 ID:6y6GI59j
>>91
そりゃまたユニークな読解で。
任天堂が主目的としていたのは著作権侵害の確認。それを根拠にしたソフト販売の停止と、既に発売している分の賠償請求、そして続編など新規制作の禁止。

これらはまるごと裁判所に認定されなかった。
事実上の敗訴なんだよ。

まあ、別の面、現実面でかのパクリエイターへの資金注入などがなくなり実態として続編の計画を自粛に追い込み勝利してはいるけど。
エンターブレインが角川書店の飼い犬になった今、飼い主やより上位にいる電撃グループに迷惑かける事はできないわけで。
93名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 09:57:29 ID:SO03tnG7
>>92
任天堂は実際の訴訟を起こす前から不正競争防止法違反と著作権法違反になると再三警告してる
不正競争の方は認められEB側は上告さえも断念してる
二つの争点で争っていたのに著作権法違反が認められなかった事がイコール全体の敗訴になるのはおかしい
任天堂としては著作権でも取りたかったろうけど
賠償金勝ち取った裁判を敗訴扱いされる国がどこにある
94名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 10:12:05 ID:SO03tnG7
>>92
製造・販売差し止めが認められなかったのは不正競争となったエムブレムサーガの
製造販売が行われておらず解消されたのでそもそも必要ないという理由ですね
こっちは請求理由自体が消滅したと判断されたためで著作権違反は関係ないです
95名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 11:00:09 ID:Qh1kPbqo
話題逸らしの仕方がさすがですね
96名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 14:29:36 ID:/SuQspmT
>>95
いい加減スレ違い
消えろ
97名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 13:18:48 ID:RVfz6/jp
>38
シャブチュウ
98名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 16:26:47 ID:8Of0pOCY
>38
ラオチュウ
99名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 16:27:58 ID:kN2uxdGS
>38
3なすび
100名無しさん必死だな:2006/06/17(土) 00:15:49 ID:SmfGSxlR
はあ?
101名無しさん必死だな:2006/06/17(土) 00:21:00 ID:vAKolPtv
GKの話題そらしが面白すぎwwwwwwwww
102名無しさん必死だな:2006/06/17(土) 14:59:32 ID:0J8XOF9Y
ちょw
あれだけPSPで全身全霊をかけて盛り上げてやったのに、騙すってw
103名無しさん必死だな:2006/06/17(土) 20:36:32 ID:vAKolPtv
GK呪詛返しスレage
104名無しさん必死だな:2006/06/17(土) 20:38:18 ID:Qttrjs0w
ナイスage
105名無しさん必死だな:2006/06/18(日) 19:43:31 ID:f411lvd7
E3の発表がSCEよりスクエニの方が、前だったのが気になる。
まぁ、スクエニは、PS3がソフト込みで8万するということを知ってたと思うけど、
知らなかったとしたら、FF13の発表をとりあえずSCEが先にさせた感じがする。
106名無しさん必死だな:2006/06/22(木) 17:10:14 ID:+Xngm/jh
敵を欺くにはまず味方から、って奴だな。
まあ、敵は全然欺かれてないわけだが。
107名無しさん必死だな:2006/06/22(木) 17:28:09 ID:mAxPeSIs
最初に発表されてた価格と大違いだ
ぼったくり糞ニー
108名無しさん必死だな:2006/06/22(木) 18:09:01 ID:Y0wK9yVd
>>69
亀だが、新品のソフトがないと中古が回らん。
109名無しさん必死だな:2006/06/24(土) 17:36:33 ID:jvQNUMmJ
230 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 15:09:26 ID:2VIobQji
『ユリイカ』 6月号より

飯田 (前略)ソフトメーカーがROMをあらかじめ任天堂に発注しないといけないというのが
    ありましたよね。その分のお金として、低下の何%かを任天堂に収めるというシステム
    になっていて、そのシステムをソニーも踏襲してきた。ソニーはライセンス契約の
    納入分を安くしますよと言って、サードパーティを集めたわけです。でも、軌道に乗ったら
    元に戻しちゃった(笑)。


    ↑ どう見てもソニーも殿様商売です。本当にありがとうございます。
110名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 14:40:09 ID:PNSiMCXl
これで、仲間だと言えるんですかね・・・
一緒にやってきた戦友と言えるんですかね・・・
111名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 00:25:20 ID:ixtDnJHB
ロイヤリティぼったくりかよ。
PS2ではDVDの使用料がさらに上乗せされていたとクタインタビューで読んだけどな。
112名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 00:31:06 ID:BXhrJwrz
サード「騙された!」
SCE「すごい時代になったでしょ?でもそれがPS3なんだよね!」
113名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 00:51:33 ID:oSxNLrTh
してやったりw
114名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 09:13:23 ID:WQ420Xlr
詐欺の初歩はきっちり押えてるな。
最初は誠実に見せかけて、重心をこちらに動かしてもどれなくなったら
一気に本性現して搾り取って逃げる。
一度やったら二度と信用は取り戻せないのに、バカだねぇ。
115名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 22:17:21 ID:I/W1D5rE
谷村新司さんの歌に、「22歳」という曲があります。

この曲を聴いたとき、自分は12歳の中学生1年でした。
※2学期の中間テストの勉強中に、ラジオから流れていたので覚えているのです。

♪22歳になれば 少しずつ 臆病者になるわ
 なぜか? 分かる? あなた・・・

どうして臆病になるんだろう・・・って考えていました。

当時は早く22歳になりたかったものでした。

でも、10年遅れの自分です。

今は、きっと24歳なのでしょうね。
116名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 21:27:51 ID:aLpgNqmg
>>109
> 230 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 15:09:26 ID:2VIobQji
> 『ユリイカ』 6月号より
> 飯田 (前略)ソフトメーカーがROMをあらかじめ任天堂に発注しないといけないというのが
>     ありましたよね。その分のお金として、低下の何%かを任天堂に収めるというシステム
>     になっていて、そのシステムをソニーも踏襲してきた。ソニーはライセンス契約の
>     納入分を安くしますよと言って、サードパーティを集めたわけです。でも、軌道に乗ったら
>     元に戻しちゃった(笑)。
>     ↑ どう見てもソニーも殿様商売です。本当にありがとうございます。

低下 → 定価 だろうな。
にしてもなんて非道を
117名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 21:43:37 ID:Q6AEzOxu
騙されたといっているサードのソースはああああ???????wwwwwwwwwwwwwww
118名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 21:59:56 ID:aMJW0vie
心の声
119名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 22:13:12 ID:Gh6d/fdj
PSもSFCもハードメーカー取り分は1500円、ソフトメーカー取り分は1000円。
PSがSFCからカットしたのは問屋の取り分と小売の取り分。小売はSFC時代の2500円から1700円に。
問屋はPSではソニーなのでSFCの問屋の取り分は1200円から0円に。
ソニーはロイヤリティー900円、問屋として600円、合わせて1500円、任天堂と同じだけの額を
ソフトメーカーから受け取っていた。
SFC時代は任天堂がボッていたというより、業界全体に公正に配慮する任天堂よりも、問屋を切り
小売を圧迫してでもソフトメーカーを味方につけたSCEの作戦勝ちではないか。
120名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 22:19:04 ID:gKMwU+pT
小売にしわ寄せを入れた結果
街の玩具屋さんが軒並み全滅したのだが。
121名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 22:26:59 ID:UWgeTdJW
ユーザーにしてみれば小売を飼うためにソフト1万円とか冗談じゃないって感じだがな
122名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 06:40:18 ID:kgicemKf
>>117
幻聴w
123名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 06:47:23 ID:RJb9gp3W
>>120
さらに中古販売も無くそうとしたんだよな
124名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 07:00:43 ID:yUhAd/wa
>>121
当時は値引きもゴッソリあったから、結局今据え置きでユーザーが払ってる金額はあんま変わらないんだけどな。
たしかにPS1の時はソフト安くなって嬉しくなった感があったんだが……。
125名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 10:41:14 ID:MKG5p1Vr
ソニーを潤わせるためにハードに4万円〜7万円払うのは良いんだ。
さすがソニー信者。
126名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 11:23:24 ID:yTFpuJpz
サードにとって、本体価格の誤情報も痛いだろうが
本当に痛いのは「開発機材を買わされてる」ことだと思われ。

しかも、頻繁な仕様変更により追加の出費を迫られてるんじゃね?
127名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 17:34:59 ID:2GNfgRNZ
【ソニー744億円申告漏れ 国税局、追徴課税279億円】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000010-san-soci
128名無しさん必死だな:2006/07/01(土) 11:33:15 ID:JooZxJoo
>>109
> 230 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 15:09:26 ID:2VIobQji
> 『ユリイカ』 6月号より
> 飯田 (前略)ソフトメーカーがROMをあらかじめ任天堂に発注しないといけないというのが
>     ありましたよね。その分のお金として、定価の何%かを任天堂に収めるというシステム
>     になっていて、そのシステムをソニーも踏襲してきた。ソニーはライセンス契約の
>     納入分を安くしますよと言って、サードパーティを集めたわけです。でも、軌道に乗ったら
>     元に戻しちゃった(笑)。
>     ↑ どう見てもソニーも殿様商売です。本当にありがとうございます。

ひどいな・・・
129名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 18:21:07 ID:GKX7D5ql
360が4万円だったし、4万円と言われれば信じたんじゃないのかな。
130名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 18:25:15 ID:KYHgs2sn
ソニーはPS3で搾り取れるだけ搾り取って撤退する腹積もりだな。
131名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 18:46:32 ID:Z/w3FZ7j
原価10万とも言われてるハードでどうやって絞りとるんだyo
132名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 18:56:42 ID:KYHgs2sn
残りかすを搾り取るんだよ。
んで業界破滅、ソニー撤退といういつものコンボ。
133名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 00:27:15 ID:jFeTQyAi
任とMSが体力で負けるわけもなく、永遠に血を吐くSCEアワレ
134名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 23:32:49 ID:g3DkMIcZ
そこまでしてサードを引き留めたかったのか。
まあソニーからサード抜いたら何も残らないしな。
135名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 23:50:46 ID:6uvZAgz2
wiiは間違いなくこけるだろうな
携帯ゲー市場はショボ路線続ける限り間違いなく携帯電話に食われるだろうな
セガと同じ末路w
136名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 23:52:30 ID:MBRnXmt1
>>135
余裕でスレ違い
137名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 01:51:21 ID:+YEtClv5
そもそも原価10万ってのが嘘くさいな。
ほんとは6万前後なのを、ソニーも頑張ってる、みたいな
印象操作しようとしてんじゃないの?

PSPの二の舞を踏まないように、売れなくても利益だけは
おさえようって魂胆だろ。
138名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 02:57:18 ID:G3N/zyBU
>>137
なんか混じってるから訂正しておく

二の舞になる>同じ間違いをすること
二の足を踏む>ためらうこと

>PSPの二の舞にならないように、〜
が正解。

しかし原価がどうでも高い。
139名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 09:11:58 ID:7XOM4cAR
>そもそも原価10万ってのが嘘くさいな
初期段階の見積もりでは妥当な所だよ
一度生産が始まって一定量売れたら劇的に下がるけど
量産が始まるまでは高いまま
ただ殆ど売れないと専用に組んだラインや設備、抑えた工員など
固定費、開発費を数少ない販売量で頭割りするから最悪15万、20万ってのもあり得ない話じゃない
しかも全く売れなくても宣伝計画、契約は出来上がってるから空しく金だけはドブ行き
まぁ原価に含まれるものの定義次第でかなり変わると思う
140名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 11:47:32 ID:bZANO6nD
工場等への設備投資額が5000億円。
新規事業のPSPも軌道に乗らず、PS2タイトルの失速でロイヤリティ収益もダウン。
家電部門は好調でも、CS部門で足を引っ張るようなカタチになりそう。

サードもPS3と共に爆死するつもり毛頭ないなら、早めに手を打たないとね。
とにかく箱○が全然売れないのを何とかしない事には、生き残れないだろうに。
任天ハードは任天が強すぎてサードが入る余地があまり無いのが辛い。
PSに入りやすかったのはSCEが弱く、サードの色や味を打ち出しやすかったから。
今、同様の事ができるハードは箱○しかないし。

Wiiは売れるだろうけど、任天の一人勝ちになりそうで、サードにはあんまりおいしくないよね。
とくに体感ゲームのスキル低いサードには敷居も高いと思われ。
141名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 11:51:54 ID:MNI5TVhB
ファミコン、スーパーファミコンを見れば任天堂の強さゆえに市場が盛り上がり
サードのソフトも一緒にミリオン、ダブルミリオンと売れた事は明白ですが。
142名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 11:59:20 ID:bZANO6nD
>>141
FC、SFCの頃は任天もサードも境があまり無かった。
最盛期のPSみたいな感じ。
今は、任天の色が強すぎて、サードが色を出し難い。

これは、任天が頑なに、マリオやゼルダ、ポケモンを定着させてしまったのが原因。
しかし、そうする事で今まで生きながらえたとも言えるから、策そのものが間違っていたわけじゃない。
もし、今後Wiiでサードに儲けてもらいたいと任天が真剣に考えるなら、任天キャラを控えめにしていかないと。
当然、GCで惨敗したのにそんなリスク冒すわけもなく。

て事で、Wiiは売れるけどサードとの共存はきついだろうね。
GC、DSと同じ道を歩むと思うよ。
143名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:02:18 ID:bZANO6nD
PSは、グランツーリスモも売れたけど、バイオハザードやメタルギアソリッドも売れた。
GCは、マリオカートは売れたけど、バイオハザードもメタルギアもあまり売れなかった。

こういう経緯踏まえるとWiiが成功しても、手放しで喜べるサードはあまりいないんじゃないかな。
144名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:06:43 ID:HhEr1Lyj
>>140
箱○なんて日本じゃ絶対に売れないって
いつまで夢想してるんだよ…
嫌でも何でも、まだ目がありそうなWiiでやってくしかないんだよ
今までごめんなさいって頭下げてな
でなきゃ爆死するだけ


ま、任天堂と張り合う気概のないチンカスメーカーなんて、とっととつぶれた方がいいと思うけど
145名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:07:12 ID:ryTX8ImR
>>142
仮にWiiがトップシェアハードになったらサードは集まるし、
サードも主力を投入するから売れるよ。
携帯機向けソフトはサードは得意じゃない、というか力を入れてこなかったから、
任天堂の一強だけど。
146名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:09:13 ID:LMY4nKIv
ほんとにそうなのかな?
いまだに力があるのはDQFFくらいで
PS2も軒並みやばい。もうPSの時とは違う
147名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:11:55 ID:D3dlkSpD
>>142-143
一言で言うと、井の中の蛙ですね
148名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:15:48 ID:bZANO6nD
>>144
箱○が売れるかどうかはサードが鍵を握ってると思うけどね。
欲しいソフトがあるからハードが売れる、これが正常だから。

>>145
サードが携帯向けのソフト作りが得意じゃないなんて初耳。
GBAでもDSでもサードは積極的にタイトル投入してるし、良作も多いが、任天が強すぎて色あせてるのが現実。

ユーザーからすれば、Wiiが売れればサードが集まり、欲しいソフトが手に入りやすくなるから嬉しいって思うかもしれないが、
実際にはサードが集まってもサードのタイトルの売上は芳しくなく、依然として任天色強いままになるだろうね。
それが任天堂のスタイルであり、崩す事ができないくらいに確立してしまってるから。
149名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:17:02 ID:WUXskZ8j
PSの時と違うのはサードのやる気
それとアイデア
150名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:20:06 ID:FOmJmF4v
>>148
サードが鍵を握ってるって・・・
MSすら見捨てた日本市場で、今さらどこのメーカーが箱○に力入れてゲーム作ってくれると思ってるんだか。
その他力本願な姿勢がクソラギとそっくり。

>欲しいソフトがあるからハードが売れる、これが正常だから。

あんたの理想論なんざ聞いちゃいないんだよ。
普通の人は「たった一本の欲しいソフトのためだけにハードは買いません」。
151名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:23:00 ID:bZANO6nD
>>146
それも違うと思うね。
DQFFに集客力があるんじゃなくて、単に一番売れてるハードにDQFFが来たから売れたってだけの話。
もしPS3が売れなければFF13も共に爆死するよ。

じゃあWiiに来れば売れるかって言うとそうでもない。
任天色が強いから、スクエニの色を出せず、FFCCみたいに淘汰されてしまうだろう。

これはね、デパートとその中の店舗の関係に近い。
客の目当てはデパートじゃなくて店舗なんだけど、デパートのブランドイメージが強いと、店舗がどうだろうととりあえずデパートに行く。
店舗が大きなブランドイメージを持っているなら、デパートの集客力に依存しなくても店舗そのものが客を集めるから商売が成り立つ。
でも、デパート直営のブランドが強ければ、他社ブランドが入り込む余地が少なくなり、出展しても儲かるというわけじゃない。
152名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:23:12 ID:JDL6rqEg
>>148
DSでブツ森を買ってる奴が全員、任天堂ファンだとでも思ってんの?
bZANO6nDが任天堂嫌いなのは分かったから、もう少し現実を見ようや。
153名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:25:38 ID:tbqiCR8K
今の現状って、任天堂が強いってのもあるけど、単にサードが不甲斐ないだけだから。
DQやFF、逆転裁判だって最初から有名だったわけじゃないだろ。
続編ばっかり作ってないで、任天堂が強いハードとやらで何が売れるか頭使って考えろ。
154名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:26:45 ID:bZANO6nD
>>150
論理のすり替えは止めよう。
ハードが売れるためにはソフトが必要なのは常識。
だから、サードが鍵を握っているっていう意見になる。
それを否定したいなら、サードなんかなくてもハードが売れるって事を証明すべき。

当たり前過ぎる事だけど、
>普通の人は「たった一本の欲しいソフトのためだけにハードは買いません」
普通の人達は、脳トレやりたいからDSに群がったんじゃないの?
ゲーマーを囲い込むにはタイトルの豊富さが重要になるけど、
一般層に対しては、単にブームを作ってやればいいんだよ。
そのブームを作るのが大変なんだけど。
155名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:29:07 ID:KsQfm8Uh
初代スーマリやらゼルダやらが売れたファミコン・スーファミ時代、サードは任天堂色に押されて軒並み売れてなかったというノデ?
156名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:30:00 ID:FOmJmF4v
>>153
だよな。任天堂が強い=他が売れない、とは限らないと思う。
そのハードの特色や購買層を考えもせず、続編を出してるだけじゃ売れるはずがない。
157名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:30:51 ID:XprO0jsc
単純な話、任天堂のゲームより面白いもの作ればいいだけだろ
158名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:31:01 ID:bAzSR8f9
>>154
論理のすり替えはあんただろ。
何が「サードなんかなくてもハードが売れるって事を証明すべき」だよ。
そういう極論を持ち出すのはバカのやること。
159名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:34:02 ID:tbqiCR8K
>>154
脳トレのため「だけ」に買った奴がそんなに多いとは知りませんでした、っと。
まぁ何というか、脳内妄想乙。
160名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:35:41 ID:bZANO6nD
>>155
FC、SFC時代と今は違うから。

>>158
論理のすり替えに対して、オウム返ししかできず、罵倒する言葉出したりすると今までの主張に説得力なくなるよ。

>>157
それが理想。
でも売上は結局任天タイトルが独占してるのが現状。

任天タイトルが他より優れているというよりも、単に任天タイトルばかり宣伝するから(色を出すために当然必要な措置)他が見えにくくなってるだけ。
161名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:37:48 ID:5thaO2mW
>>143
あのさぁ・・・

PS向けに作られたものが、任天堂では売れなかった
 ↓
任天堂では任天堂以外売れない

ってどんな短絡思考だよwww
坊主嫌いなら袈裟まで、を地でいってる奴だなコイツ
現実2を見てないっつーか
162名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:38:31 ID:KsQfm8Uh
何がどう違うのか教えて欲しいノデ
163名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:38:46 ID:bZANO6nD
>>159
脳トレが発売されるまでのDSの売れ行き考えれば妥当な推測だけどね。
ついでに、DSの普及ペースと、脳トレの売上の加速もシンクロしてるわけだけど。

脳トレが非ゲーマー層を獲得したのは確かなんじゃないのかな?
そして、非ゲーマー層を獲得する事でハードの普及に火が付いた。
これはPSでも起こった現象。

箱○が売れないのはゲーマーしか見てないから。
PS3もマニアしか見てないから売れるはずもない。
164名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:38:48 ID:5thaO2mW
>>160
>単に任天タイトルばかり宣伝するから

じゃあ自分とこでも宣伝すりゃいいだろ
売れないのは任天堂のせい!ふざけんな!ってか?
どこまで他力本願なんだよコイツ
165名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:40:30 ID:LMY4nKIv
サードは宣伝費が無いんだろうな。
任天堂もサードのために資金の融資でもやればいいのに。
山内ファンドってどうなったんだ。
でも失敗したら取立て怖いな
166名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:40:53 ID:hn9SF8bW
DSでサードソフトが売れないのは任天堂の所為!
なんて論調を繰り広げるサードに期待しようなんて事が大間違いだ。

故に、サードがどのハードで出そうがサードには期待できない。
167名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:41:39 ID:bBD6Y+EZ
おもしろいソフトがあるなら
それがどこのでも買う
ただそれだけ
168名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:41:53 ID:bZANO6nD
>>162
当時は、任天堂の「色」ってのがまだ出来上がってなかったんだよ。
お子様なら知らなくて当然だけど、マリオなんて任天堂の看板キャラクターというわけじゃなかった。
それがSFCに移行するにつれ、徐々に看板化していき、定着していった。
それは、PSにおける、みんゴル、トロ、グランツーリスモ、ピポサルと同じ事。

「色」が定まらない時期だからこそ、サードの自分達の「色」を出せたし、互いが切磋琢磨して、様々なチャレンジを繰り返したから活気もあった。
169名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:44:06 ID:LMY4nKIv
>>167
それだけじゃ売れないよ。
日本はやっぱり話題性が必要。
宣伝はそのきっかけ。
170名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:44:13 ID:KsQfm8Uh
すげえ背伸びしたい臭をかいだ気がするノデ
171名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:45:22 ID:ODh2OpPz
結局bZANO6nDって、任天堂では任天堂以外売れないんだよフザケンナ!って言いたいだけだろ?
それって任天堂のせいか?
つーか箱○が起死回生のチャンスがあると本気で思ってんの?

DSが脳トレで売れ始めたからって、じゃあ箱○で同じ現象が起きると本気で思ってんの?
日本人は空気に敏感だから、日本がボロ負けしたワールドカップみたいにいったん沈んだハードには誰も目をくれないよ。
たとえ良ゲーが出ようともね。
妄想はやめて、いいかげん現状を認識しろよw
172名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:47:22 ID:nemIkkd4
>>142
すでにDSでその現象は起こってるね
天外魔境2が5000本、ゼノサーガが1万しか売れなかったときはびっくりした

任天堂ハードでサードのソフトが売れないってのは本当に本当
173名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:48:20 ID:ODh2OpPz
>>168
だいたいDSではまだポキモンも出てないんだし、完全に色が定まったわけでもないと思うんだけどねぇw
それこそぶつ森や脳トレが出る前に、サードが自分「色」に染めるぐらいのソフトを出せばよかっただろうがよwww
任天堂に先を越されたからって任天堂のせいにしてんじゃねーよ他力本願野郎
174名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:49:26 ID:/jrUseq9
天外魔境2とか、どこ狙ったかわかんないようなソフトだし
ゼノサーガとか、そんな糞ヲタ御用達ソフトはPSPじゃなきゃきつかろうし
175名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:49:56 ID:ODh2OpPz
>>172
今さら天外魔境なんてカビの生えたタイトルとか、ゼノサーガなんてエピ2で爆死したタイトルが売れると思ってるあたりがおめでたいよ。
何が本当の本当だよw
176名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:50:18 ID:nemIkkd4
>>174
据え置きでトップシェアを取るためには、そういうソフトもヒットする市場でなくてはいけないってことさ
でなければサードの支持は得られないからね
177名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:50:47 ID:KXf1cm4V
任天堂以外はすべて糞ゲー
DS買って大損したわ。
178名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:50:49 ID:bZANO6nD
>>171
任天はもっとサードを積極的にプッシュすべきとは思う。
でも、ふざけんな、じゃないね。
任天は今までも良いゲームを世に送り出してきた老舗。
ここまで、築き上げてきたものを無にしろとは言えないし言いたくもない。
だから、これからも任天タイトルを大切にしつつシェアを伸ばして欲しい。

ただ、サードが今後も生き残るつもりなら、何とか箱○が売れる環境を自分達で作って、自分達の「色」を定着させていくしかないと思う。
まだ発売して半年くらいのハードが「終わった」とは言えないんじゃないかな。
負けイメージ持ってるのってゲーマー中心で、一般層は箱○の存在すら知らなかったりする。
だから、年末までにまだチャンスはある。
少なくともPS3に注力するよりは可能性あると思う。
179名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:51:42 ID:nemIkkd4
>>175
じゃああさって発売のゼノサーガエピ3はDS版同様1万程度しか売れないとでも?

馬鹿かと
天外だってもとは50万クラスのタイトル
しかも忠実な移植はDSが初
それが5000本

そういうこった
180名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:52:02 ID:LMY4nKIv
>天外魔境2が5000本、ゼノサーガが1万しか売れなかった

なんつーかニーズを掴んでないよね。出せば売れる時代じゃないのに。

マーケティングして動向を掴んで宣伝して回収する。
どの業界もそれで成り立ってるんじゃないの?
181名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:52:11 ID:bZANO6nD
>>173
いや、もう任天の色の中に「ポケモン」は入ってるから。
で、サードがどんなに色を打ちだそうにも、既に任天の色は完成していたんだよ。
DSが出る前から。
182名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:52:20 ID:FOmJmF4v
>>173
だよな。ロンチで脳トレが出たってんならともかく、DSは染まってなかったよなぁ…
今だって「脳トレ」で何色に染まったってんだか。
このタイトルのどこが任天堂色だって?バカすぎ。
183名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:53:20 ID:nemIkkd4
>>178
いんや、サードにとってはなんだかんだでPS3がいちばん「マシ」なんだと思うよ
国内での普及が絶望的な360
サードの付け入るスキがないWiiよりはね

PS3はなんだかんだでFFバイオMGSバーチャがある程度のシェアを確保してくれるだろうしね
184名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:54:03 ID:bZANO6nD
>>180
多分、マーケティングして動向を掴んで宣伝して作られたであろう、
脳トレのパクリどもは、ほとんど壊滅状態だけどね。
185名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:55:10 ID:nemIkkd4
>>184
だね
どうあがいてもサードのソフトは売れない
それがDSなんだよな

例外はたまごっち、ジャンプ系、スクエニ系くらいかな

Wiiも同じ事になると思うね俺は
186名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:55:55 ID:bZANO6nD
>>183
そのサード、つまり、コナミ、カプコン、スクエニ、セガは、
PS3の価格を知らないまま開発スタートしたんじゃないの?
だから、このスレタイに至ったわけで。

もし、知っていれば、PS3見送って箱○にシフトしていたかもしれないと思うけど。
187名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:56:44 ID:nemIkkd4
>>186
そうだね
国内サードが一致団結して360にシフトできるなら、その理屈は成立する

でも、それはありえないわけで
188名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:56:58 ID:V2siHlwP

GKどもwww
必死すぎるだろwwwwwww
189名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:58:16 ID:polhgcUS
大作だと数年とか長期間製作してるからマーケティングも未来予測して
2年後、3年後の市場を予測しなくちゃいけないから難しいじゃない?
190名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:58:19 ID:LtY3P5fq
>>179
天外が50万本売れたことはないが。PCエンジン版ですら40万本。
DS版はタッチペンを使うなど、忠実な移植でもない。
バランスは悪くなってるけどPS2、GC版の方が忠実な移植。
191名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:58:21 ID:FOmJmF4v
>>183
あのさぁ、FFバイオMGSバーチャを目当てで買う奴にとっては、他のサードも「付け入るスキがない」と思うんだけど。
192名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:00:28 ID:bZANO6nD
>>182
任天で出して、売れたんだから、もう任天の看板ゲームになってるよ。
そうじゃなくて、既存の任天キャラは既に完成されていたろって事。

DSでは脳トレのような知育系が1つのブームになった。
普通はそうなるとサードがパクってもそこそこ売れるのに、DSの場合サッパリ。
ブームに便乗しても売れないハードにタイトル作るのは馬鹿らしいとは思う。

かと言って、独自性あるタイトル出しても売れないし、自社の看板シリーズ出しても売れない。
何やっても売れないハードにタイトル供給し続けていればいずれ体力なくなって、よりゲームの質は落ちて破綻するよ。

プラットホームホルダーなんだから、もっとサードの面倒見てやらないといけないんじゃないかな。
193名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:00:37 ID:nemIkkd4
>>190
おいおいDSの天外2やってないね?
PCE版そのままの操作も可能なんだけど
タッチペンは必須じゃない

グラフィックやゲームバランスも忠実な移植
>>191
そんなわけない
そういうのを買う層は、他のサードのソフトを買うでしょ

脳トレやゼルダやマリオやスマブラを買う層は、絶対に任天堂ソフト以外買ってくれないけど
194名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:00:54 ID:pF1xVZMY
「天外だってもとは50万クラスのタイトル」

こんなことをホザいてるようじゃサードもダメだな
195名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:01:21 ID:cHGkCaVU
>>183
ロクに普及しないPS3でマシも減ったくれもねえだろ。
サードが大好きなPSPの惨状を見てみれば?
つうか任天堂に太刀打ちできないのは純粋に他のメーカーの力量不足なんだけど。
196名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:02:08 ID:cHGkCaVU
>>192
サードの面倒ってなに?
197名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:02:45 ID:nemIkkd4
>>195
何言ってんの
サードにとってはDSよりもPSPのほうが「マシ」なんだけど?

全編作り直しのゼノサーガが1万
ベタ移植のエターニアが20万

そういうこった
198名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:03:30 ID:cHGkCaVU
>>193

>脳トレやゼルダやマリオやスマブラを買う層は、絶対に任天堂ソフト以外買ってくれないけど

それはお前の都合のいい思い込みだろ。
数値的な裏づけ提示しろよ。
199名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:04:05 ID:nemIkkd4
>>198
は?このタイミングでそれを聞くって・・・w
200名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:04:27 ID:LMY4nKIv
>>196
金の余ってる任天堂が
ゲームメーカーを対象としたファンドを始めればいいんじゃない?
回収できないメーカーには黒い車でお出迎え
201名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:05:18 ID:cHGkCaVU
>>197
だからさ、数少ない事象を鬼の首とったように喜ぶのって恥ずかしいよ?
PSPじゃどんなに頑張ってもミリオンなんか出せないだろ。
DSには圧倒的普及っていうヒットの下地は出来てるし。
問題はサードの努力なんだよ。
努力しないのを擁護ってお前自分自身を投影してんじゃねえの?
202名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:06:25 ID:MZmKjTEA
>>200
セカンドに囲った方が早い。
203名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:07:04 ID:nemIkkd4
なるほど、この点の危機感が任豚にはごっそり欠けてるんだなあ

確かに現状は

任天堂単体>>>>>全てのサードの合計

というすさまじい任天堂一強なんだけど、これが据え置きだと

全てのサードの合計>>>>>>>>>>>>任天堂単体

なんだよねえ
Wiiは据え置きなんだからサードを味方につけないとトップシェアは取れませんよ、と
この点を冷静に考えるべきだと思うよ?

まあ、ドラクエ9さえWiiに来れば解決する問題だけど
204名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:08:17 ID:nemIkkd4
>>201
サードが努力してないってソースは何よ?
努力した上での結果だろう

だいたい努力せずとも20万売れるハードのほうがいいに決まってるわけで・・・
205名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:10:39 ID:MZmKjTEA
>>204
大手メーカーのそれこそ信者買いしてくれる特定作品のリメイクだけだろ、
努力しなくてすむのはw
206名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:10:59 ID:XeEkrxEI
だいたいゼノサーガをDSで出す事自体間違ってるんだよ
どうみてもPSPの方が適してる
207名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:11:35 ID:pF1xVZMY
>>203
黙っててもPS3は自爆だし、箱○は死亡済みだし。
だからといってWiiが勝つわけではないが、任天堂が損を出さずにいれば次もハードは出る。

で、PS4は出るんですか?
208名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:12:10 ID:cHGkCaVU
>>204
してねえから売れねえんだよアホ。
結果の伴わない努力が認められるのなんて小学校までだよお前。
小学生なの?
209名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:13:04 ID:cHGkCaVU
>>203
PS2のソフトシェアたった19.5%なんだけどどうするの?
DSのソフトシェア70%近いんだけどどうする?
210名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:13:38 ID:pF1xVZMY
>>204
そうやって努力しないから、任天堂に勝てるだけの力を育てられないんだよ。
PSPみたいに逃げ道があるうちはそれでもいいけどな。
211名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:13:53 ID:bZANO6nD
>>201
そうじゃなくて、ゲーム業界全般が下火だからこそ、「色」が強い任天ブランドが生きてるんだよ。
212名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:14:15 ID:nemIkkd4
>>206
だからその時点でダメなんだよ
「ゼノサーガのようなソフトも売れるような市場」を形成しないことにはWiiの成功はありえないの
>>208
馬鹿だな
じゃあ「PSPのほうがマシ」ってことじゃん
自分で認めてどうする
MHPは50万だっけか
213名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:15:45 ID:bZANO6nD
>>207
だから、箱○はまだ死んでないし、少なくとも世界規模では年内に1000万台行く可能性のあるハード。

もし、死んでいるというなら、それは箱○ではなく、日本のゲーム市場の事を指すんだと思うよ。
214名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:16:13 ID:PIVnYih/
BDドライブ載せます、Cell載せます、RSX載せます、これで39,800円です。

↑よくこんなの信じられたな
騙す方も騙される方も間抜けだ
215名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:16:46 ID:ay250Nkd
>>203-204
え?いまどきプレステ?w
なんかの冗談?w
216名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:17:28 ID:bZANO6nD
>>212
サードは色々考えて頑張ってると思うよ。
問題なのはメーカーじゃなくて、ユーザーの方かもしれない。

ユーザーはゲームに対する関心が薄れ、情報もロクに収集・共有しなくなってきてるから。
ちなみにこれ、日本だけの現象だと思うよ。
217名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:19:32 ID:nemIkkd4
>>213
それがどうかしたのか?
俺はサードにとっては360やWiiよりは、PS3がマシだと言っているのだ
218名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:20:50 ID:cHGkCaVU
>>212
だからそういうソフトが売れる市場を形成するもなにも
市場の嗜好を形成するのはユーザーなんだから
成功はありえないのじゃねえんだよ。
ゲーヲタが望む市場嗜好が成功の条件なんて頭悪すぎとしか思えない。
PS2の現状見てみろよ。続編に長大重厚主義のゲームがハーフいくかいか無いかでアップアップしてんだよ。
時代遅れなんだよ。
そういう前時代の虜が市場を語るなんて100年早いよマジで。
219名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:21:24 ID:LMY4nKIv
>>216
買ってもらう立場が
売れないのをユーザーのせいにしたら終わりだよ。

>ユーザーはゲームに対する関心が薄れ、情報もロクに収集・共有しなくなってきてるから。

これをどうにか解決しようと模索もせずに頑張っているとは言えない
220名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:21:42 ID:6dxNd9sY
>>217
どうマシなのかkwsk
221名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:21:43 ID:ryTX8ImR
>>216
360が日本で売れてないのは、
キラータイトルが出てないことと、
ハイデフ・高グラフィックへの需要が日本では余り無いから。
米国とは状況が全く違う。
222名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:22:54 ID:cHGkCaVU
>>221
あと旧Xboxの悪いイメージだと思うんだけどね。
223名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:23:47 ID:gHqeGe8U
ハイデフTVってアメリカでほんとに普及してるのかな。
ちょっと前はワイドテレビすらなかったが。
224名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:24:08 ID:nemIkkd4
>>218
馬鹿だねえ
ほんと馬鹿だねえ

>ハーフいくかいか無いかでアップアップしてんだよ。

そういう次元ですら、GCから見ればはるか雲の上なのですが何か?
俺は携帯機ではなく据え置き機の話をしている
据え置き機では「大作RPG市場」を抑えないことにはトップシェアはありえんよ
225名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:24:37 ID:pF1xVZMY
>>213
そう、日本では箱○は完全に死んでる。MSもあきらめてる。
年末にはWiiも出るが、ユーザーは据え置きより携帯機に夢中。
ソフトがソフトがって言うけど、じゃあ箱○で何が出るのよ。
何も出ないでしょ。
226名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:25:03 ID:1JbSg7t2
>>224
もうそんな時代は終わった。
何年前の話をしている。
227名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:25:24 ID:MUM/9f2n
サードが売れないと宣伝しているのは
GKの引き留め工作だと気付け
228名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:26:02 ID:nemIkkd4
>>226
ということにしておきたいだけだろう

驚いた
こんな板にいながら、FF12が何本売れたかご存知ないと
229名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:27:09 ID:JG5KmIGl
ねぇなんでnemIkkd4はidにgk入ってないのにgkのフリしてるん?
FF12作るのに何年かかってるとおもってんだカス
230名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:27:20 ID:ay250Nkd
>>224
大作RPG市場とか言ってる時点で古い人間だなあ。
PS1、64時代を想像してるんだろうが、古い古い。

FF1本あれば買うような時代じゃない。

バカだねえ。脳みそ足りないっていうか、知能指数低いっていうか、
時代に乗り切れないロートルと言うかwwwwwwwwwwwwwww
231名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:27:36 ID:pF1xVZMY
>>224
開発費も開発人員も開発期間もかかりまくって、それでやっとミリオンがやっと。
そんなもんを押さえてトップシェアって、頭古いにもほどがあるな。
もうユーザーも飽き飽きしてるんだよ、続編主義にはね。
232名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:27:50 ID:1JbSg7t2
>>228
FF12は230万本だったっけ?
で、PS2のソフトシェアは何%なのかな?
233名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:28:17 ID:QsjxgSnR
国内で2000万台売れてるハードで200万ちょっとしか売れなかったFFのこと?
10発売時よりハードの普及は進んでるのに売り上げは伸びなかったFFのこと?
6年開発期間があっても売り上げ伸びなかったFFの(r
234名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:28:28 ID:sOkh/70T
nemIkkd4の人気にshit
235名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:29:20 ID:bZANO6nD
>>217
死にかけてるゲーム市場で更に売れる見込みが低いハードにタイトル投入するなんてかなりリスク高いと思うけどね。

>>218
市場が下火だからこそ、任天が生きてくる。
引き出しを沢山持っているってのはやはり強みだよ。
これはゲームに限らずどの業界にも言える事。
売れない時こそ原点回帰。

>>219
原因の1つしてユーザー側の嗜好の変化ってのも組み入れる必要はあるね。
今はみんなテレビにかぶりついてゲームやる時代じゃない。
テレビ放送の視聴率と同じで、番組に魅力が無いからじゃなくて、
視聴者の絶対数の減少ってのが大きい。
少子化もあるし、子供の少ない小遣いの中から今まで無かった携帯電話料金も払わなければならない。
大人はというと、企業の合理化が進む中、余暇に回す時間も乏しくなり、こちらもまた携帯電話等の通信費用に今までより金がかかってる。

つまり、低価格で短時間でできるゲームじゃないと受け入れられ難い時代って事。
236名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:29:43 ID:cHGkCaVU
>>224
大作RPGを抑えないことにはトップシェアはありえない?
何を言ってるんだお前は。
大作RPGありがたがるのなんて本当に前時代のゲーヲタなんだな。
PS2がソフトのシェア18%しか握れないのは一部の特殊なユーザーを除いた大半のユーザーの嗜好を無視して
前時代の遺産に縋ってるからだろうが。
この続編・長大重厚主義から抜け出せないPS3は成功するはずが無い。
237名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:30:05 ID:bZANO6nD
>>223
日本での普及率は10%程度だね。
意外とHDTVは普及してるよ。
238名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:30:07 ID:gMCfUy4c
>>224
横から見てる限りではお前が馬鹿すぎ
239名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:31:05 ID:polhgcUS
RPGなんてとっくにブーム終わってるよなあ
240名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:31:36 ID:Z7YS7uTm
bZANO6nD = 箱○起死回生派
nemIkkd4 = GK
その他 = サードまじめにやれ

こんな感じ?
241名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:32:30 ID:45XL2oyJ
今は大作で地盤ができるんじゃなくて
地盤があるから大作が売れるだけなんだよな
PS3に移行した続編がどれだけ売れるか見物だな
242名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:32:43 ID:QsjxgSnR
開発6年てポケモンと同じなんだよネ!
スクエニほどの大手がタイアップ商品のポーション出して、音楽にハカセタロウ起用して有線ガンガン流して、
CMもガンガン流して、流行のipodで使えるFFの音楽をダウンロードできるカード初回特典でつけて。
ポケモンくらいは売れないとおかしいよネ!
243名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:33:02 ID:ay250Nkd
ID:nemIkkd4逃亡!ID:nemIkkd4逃亡ーアアアアアッーーー!!

言い返せなくてID:nemIkkd4が逃げました!!
244名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:33:22 ID:JG5KmIGl
そうかFF12はジワ売れで500万本を目指しているんだね
245名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:33:28 ID:XeEkrxEI
サードもPS2並にPS3にべったりはありえないよ
シェアが減るのは確実だし
246名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:34:09 ID:vY8WVW2+
わけわっかんね。
これだけユーザーのいる、しかも過去最高の勢いのあるハードに力入れないなんてアホがやることだと思うんだがね。
247名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:34:51 ID:JG5KmIGl
>242
アンジェラアキの存在も思い出してあげてくだs
248名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:36:01 ID:If67zMY9
いま生き残れるハードといったら、いつまでもコンスタントに売れ続ける割には金のかかってないスポーツゲームばかる作るコナミと、
キャラゲーだけで生き残れるバンダイしか思いつかない。あとはみんな潰れるんでしょ?
249名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:36:44 ID:ay250Nkd
>>228
驚いた
ポケモンシリーズが世界で何本売れたかご存知ない?

1億本
FFの何十分の一の開発費なんだろうね
250名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:37:04 ID:bZANO6nD
>>225
何も出ないわけじゃないけど、もっと出すべきだと思う。
とくに、Liveアーケードは予算かけずに手軽なゲームを小売店経由せずに売れるから良いのでは?

1000円程度で、そこそこ遊べる簡単でハマれるゲームが色々出るなら、今の時代のニーズにも合ってるし、コミュニケーションツールとしての箱○はとても優秀だよ。
値段も今は1万キャッシュバックで安くなってるし、7万5千円のPS3を買うよりは、長く楽しめると思う。
そのためにもサードの積極的な参加が必要。

まあ、定番のウイイレ、ガンダム、バイオ、スパロボとかは普通に出る予定だけどね。
あまり知られてないけど。
251名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:37:22 ID:Z7YS7uTm
>>248
あとは、地味に海外で人気が出そうなカプコンとか
252名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:37:29 ID:6dxNd9sY
最近の有名どころの日本サードのゲームがぜんぜん面白くない件について

新参サード コォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!!
253名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:40:07 ID:cHGkCaVU
>>245
スクエニって会長とオーナー・オーナーの関連会社以外では筆頭株主であるSCEにべったりなのは当然のはずなのに
宿敵であるはずのWiiのロンチにDQSなんて出しちゃう時点で他のサードがどういう動きするのかなんて目に見えてるんだけどね。
スクエニって実質SCEの子会社みたいなもんだよ。
254名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:42:27 ID:vY8WVW2+
>>253
また出た。
実質子会社論。

だったらPSPにあんな冷たくないっての。
255名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:42:33 ID:o9JVVfgp
>>250
うーん、どうも「起爆剤」としては弱い感じだねぇ。
コミュニケーションのツールとしては、目の前にいる人と話せる携帯機のDSにはかなわないわけで。
普通に楽しめるだけじゃあ、勢いのあるハードの前では霞んじゃうんだよね。
哀しいけど。
256名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:43:11 ID:ay250Nkd
いやー、言い返せなくて逃亡するnemIkkd4はGKらしくてよかった
257名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:43:28 ID:QsjxgSnR
会長とオーナー・オーナーの関連会社で株4割以上持ってるから子会社じゃないだろ。
SCEは8パーセントくらいだったはず。
残り92パーセントを無視して売れないPSPや高すぎて脂肪確定のPS3に注力なんか無理。
258名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:44:14 ID:If67zMY9
PSPにスクエニが冷たいとは、
ろくにも売れないのにいたストだして、いまでも売れ続けるFF7の関連作品出してって、
どんだけやってんだ
DQMはそもそも、GBの時から任天で出してるんだからよっぽどのことがない限り移らない
259名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:47:08 ID:bZANO6nD
>>252
きちんと全部のハード買って、ゲーセンにも頻繁に行って、ソフトも月100本くらい買ってるならそういう意見も真摯に受け止めるけどね。

遊んでもいないのに「面白くない」とか、雑誌のレビューの配点が低いから最初から買わないとか、そういう人達多すぎると思うよ。

箱○のUNOなんてゲーム誌にもほとんど出てないし、そもそも店頭に並んでないし、そもそもUNOなんてありきたりのタイトルなのに、メチャ面白い。

結局はアイデアとセンスなんだなって思うよ。
重厚長大でも昔はアイデアとセンスに富んでた。
今は作業面ばかり強くて、難解で時間稼ぎ要素でしかなくなったから、みんな嫌気がさしてきてるんだと思う。
ならば、無理に開発に金かけずに、カジュアルゲームに注力した方がいいんじゃないかな。
260名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:47:31 ID:xQViT+x1
>>203の時点で任天ハードでもサードの付け入る隙はあると言っちゃってるから
クビになったのかな?
261名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:48:05 ID:cHGkCaVU
>>254
うん、だからそれが他の縁もゆかりも無いサードがどういう行動をとるのかの
根拠なんだよね。
262名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:49:01 ID:vY8WVW2+
>>259
だから、実質子会社ならFF3もDQMもPSPに出てるっての。
263名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:49:11 ID:cHGkCaVU
>>257
「みたいなもん」つってんじゃん。
映画大失敗の損失をSCEがフォローする形で株買って
それなりの恩義はあるだろって。
264名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:49:44 ID:cHGkCaVU
265名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:52:14 ID:bZANO6nD
>>255
いや、プレスされたタイトルってのは起爆剤にならないと思ってる。
今のゲーム業界で重要なのはタイトルブランドじゃないから。
もちろん客寄せにはいいんだけど、それだけで終わるリスクってのもあるから。

それよりも、継続して遊べる環境としてのLiveが良いんだよね、箱○。
PS3でも同じ事やるつもりだろうけど、価格がこれだけ違って、同等の性能、同等のサービスなら普通は安い方選ぶと思う。

遊んで楽しいかどうかは人それぞれなんだから、より多くの人に沢山遊んでもらえるゲーム環境の提供さえしていれば、自然にユーザーは増えると思う。
その一環としてキラータイトルの投入があるわけで。
実際にはキラーがあるからハードが売れるというより、色々出す中にキラー化するタイトルが発生してそれがハードを引っ張るって感じじゃないかな。
PSの時のバイオやグランツーリスモがまさにそんな感じ。
266名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:53:52 ID:QsjxgSnR
>>263
「みたいなもん」
便利な言葉だなw
恩義なら任天堂にもあるし、映画をそそのかしたのはそもそもSCE
267名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:55:36 ID:ZxywgocJ
>>263
FF7が出るまで、PSがSSに負けてたことを考えれば恩とは言い切れない。
268名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:57:10 ID:j2Sq1gQJ
ゲーヲタとしては、FF12みたいなソフトも「たまには」やりたい。
でも、「普段は」そんなに時間的・精神的余裕ないし、
マリオとかの方が気晴らしになるから、こっちをやる。

二番煎じがオリジナルより面白くなることはほとんどないから、パクリゲーは買わない。
あと、時間的・精神的余裕があっても、FF10みたいな作業ゲーはやりたくない。

非常に単純な原理なんですが。
269名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 18:25:30 ID:oByyfD+k
>>203とかすごいな。
サード連合で一つの会社に勝ったからなんだというのだろう?
270名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 18:49:50 ID:UTBd2GUO
倒産危機の時任天堂に援助してもらっておいてFF7をPSで発表
山内社長が「ソフトに合ったハードの選択なら仕方ない」とフォローしたにもかかわらず
「任天堂はこれから淘汰されていくよ」と馬鹿にした発言

こんな会社が恩義なんて感じるはず無いだろ
271名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 20:06:10 ID:fAMydcYM
妄想 ID:nemIkkd4 さんまだ居ますか?
今のうちに希望退社しなくて大丈夫ですか?
ソニー潰れたら退職金どころじゃないですよ?
272名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 20:11:41 ID:/jrUseq9
>ID:nemIkkd4


取りあえず、ゼノサーガみたいな糞ヲタしか買わない気味の悪いソフト以外で話をしてくれ
途中頷ける点もあるけど、どうもゼノサーガだけは受け付けん

273名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 20:25:24 ID:xQViT+x1
じゃあ半熟英雄で
274名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 20:56:46 ID:IFI50WC9
PS2に限らず、ゲーム機なら上限としての常識ってものがあるじゃん。
そういう意味で4万円で出す、ってのは信じられて当然だったと思うよ。
ただ、サードの誤算「相手がソニーだった」。
275名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 21:06:21 ID:+vWBFh3N
>>38
アライチュウ
276名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 21:07:49 ID:TPD4m5wu
ニャンニュウでおk
277名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 21:12:57 ID:KBaUh5/T
ま、アホなサードはPS3と一緒に沈めばいいよ
任天堂さん、見込みありそうなとこだけセカンドとして飼ってやってください
278名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 22:53:18 ID:CHlBWofl
任天堂がPS3に参入しない限り、Wiiとは勝負にもならないだろうなあw
279名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 08:32:37 ID:0OnI+6Mo
任天堂の話にすりかえられているのが
ソニーの工作員ってすごいなって感じ
280名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 11:18:24 ID:oizgV3nm
スーパーファミコンのCD-ROMのごたごたなども考えれば、
相手がソニーというだけで注意しなければならないのは明白なのにな。
281名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 11:26:59 ID:jN7NLECL
普通にWiiのほうが面白そうだけどな。
282名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 15:07:53 ID:s+2PzIJm
結論:どっちも要らない
283名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 21:12:48 ID:djRwq9Vt
生活必需品てわけでもないからな
284名無しさん必死だな:2006/07/06(木) 02:02:33 ID:928ERUzE
それがわからないのがソニー
285名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 02:53:19 ID:+bDc3dwk
サードも落ち目のソニーなんか無視すればいいのに。
286名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 11:17:44 ID:FPRJm4Re
任ハードで任天堂と比べられて自身のしょぼさを看破されるのを何より恐れているから無理
ベスト版出せといわれりゃ出す PSPで出せといわれりゃ出すSCEの奴隷が良いらしい
287名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 11:41:40 ID:yus1H+Gh
PSPで数千本で爆死する方を選ぶなんてアフォだな
288名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 17:10:17 ID:tqJXgXwL
そもそもPS3は4万5千円で3月21日に発売されると思ってた。
春発売と言ってたときは。まさか11月11日で6万を超えるとは
思ってもなかった。しかも500Wだなんて。SONYには裏切られた。
289名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 17:13:38 ID:vR3JOond
奴隷だから騙されても良いんじゃない。
290名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 17:19:18 ID:JGr9cNlP
値段は異常な位高いは、消費電力、発熱、騒音、本体の重量、大きさ。全てに於いて箱○を凌駕しているじゃないか。箱○を上記の事柄で叩き幕ってた輩はPS3は当然スルーだよな?
291名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 17:21:03 ID:vR3JOond
ソニーなら何でも許せちゃう♪

そんなもんです
292名無しさん必死だな:2006/07/11(火) 16:43:20 ID:gsNJUG1L
よほどサードに見限られるのが怖かったんだろうな。
俺らの出すのはPSブランド!サードが離れるわけがない!
などといつもソニー信者が言ってるのと対照的だね。
293名無しさん必死だな:2006/07/11(火) 16:50:58 ID:I6T0uqz/
>>290
本体の重量、大きさにいたっては箱○よりも重くてでかい旧箱よりもなおでかい。
あんなでかくて重いもの日本の狭い部屋におけるか、とか散々言ってたな。
294名無しさん必死だな:2006/07/11(火) 18:50:51 ID:HgnF3th0
あんなでかくて重いPS3日本の狭い部屋におけるか、ってことです
295名無しさん必死だな:2006/07/11(火) 21:43:07 ID:Hua9L4Vg
いつもの詐欺だな。騙されたメーカーは無いだろうが・・・・
296名無しさん必死だな:2006/07/11(火) 21:47:07 ID:Wx+djJ57
箱○も結構重くてさあ、家から片道10分って所の店から
買って持ち帰るの難儀したぜ。

あれ以上重いのなんて女子供は持ち帰るの無理だな。
郵送か車でないと。
297名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 00:02:03 ID:6DD//+WK
俺は出先で買ったが、電車に乗るのが怖かった&恥ずかしかったw
車で輸送することをオススメします

まぁN64の時も似たような感じだったが
298名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 02:47:45 ID:C/wcvF/a
360は自転車の荷台にくくりつけて帰ったぞ。
超安全運転でな
299ゲーム好き名無しさん :2006/07/12(水) 09:26:40 ID:EJWA5kAQ
サードは談合してうちうちに取引してたんだろうね。
sonyはそういうのをどこをどうすればどうなるかどうやれば操れるかよく知っ
てるような企業だったんだね。
村長のsonyが言う事には逆らえないだろうし、暗い業界なのかな・・。
300名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 10:29:39 ID:3XaDjNZi
まあ、こんなハードに注力してもどうせ大した見返りないんだし、メーカーが見切りつける前に既に消費者は見切りつけてるわけだし。

カプコンは箱○に力入れていくって方針打ち出したら、株式の評価上がったよな。
世界市場を相手にしてるメーカーなら当然そうするわけだが。
301名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 11:57:25 ID:vnf+v9JC
>>299
そんなとこでしょうね。談合って言ってしまうと棘があるけど、有力サードと
ソニーの利害が一致してたって事でしょうね。
302名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 16:02:01 ID:RjxH3xGy
何が 吉賀 有賀
303名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 12:56:55 ID:R8zVHATI
11月に発売延期されて価格が高いなら
メインメモリは512Mにするべきだよな。
304名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 14:21:05 ID:Jx+nlAEE
11がつはには無理でも2年後3年後には512M積んだ奴が出るかもね
305名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 15:42:31 ID:qy6JnWB1
つうか、例えば脳トレが売れたから、「じゃウチも脳トレ作ろう」とか
アホなことしか考えないメーカーばっかりだから
(もちろんそういう考えもありだろうが、DSの現状見る限りほぼ全メーカーな気がしなくもない・・・)
任天堂と比べて云々かんぬん、とかサードは任天堂ハードで売れないとかアホな展開になるんじゃねーの、とか思うよ
あくまで最近感じた1消費者としての実感でしかないけどさ。

306名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 15:58:42 ID:R8zVHATI
>>304
そういう方針があるならPSとPS2でしていただろう。
307名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 16:31:53 ID:fsHUQ5w7
>306いや、今回の場合は最初に想定していたスペックより下げたわけだし
クタ自身もPCのBTOのようになるかもとか言ってるから
PS3に限って言えばUPグレード版出す可能性もなくはないと思うよ
308名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 17:05:33 ID:R8zVHATI
でも、後でメモリを増やせるようにしたら
不具合や動かないソフトが出てきそうだよな。
それでなくても75000番(PS2)のような糞があるんだし。
309名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 17:30:29 ID:tCMo6DsL
俺ピッチャー
310名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 18:57:28 ID:CuD073wk
>308まぁそのへんは仕様としてごり押ししそう。
実際UPグレード版だしたらPCゲーみたいにグラ設定できるようになるかもな。
311名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 03:46:55 ID:tA0mT33D
あ、不利になると得意の仕様で逃げ切る作戦があったなw
312名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 04:14:59 ID:tA0mT33D
糞ニーは何時になったら仕様と言わなくなるのだろうか?
313名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 01:05:42 ID:VhMh05DY
で、「常識的な範囲内」なの?
314名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 10:16:04 ID:9O9C8aEZ
サードからすれば常識的な範囲内とは言い難いんじゃないの。
でも、こうでも言っておかないとサードが離れていくとわかってたから、
仕方なかったんだろうな。
315名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 10:28:32 ID:42BlAIxW
買うならローン組むかどうか迷うほどの金額だわ。
3度の飯よりゲームが好きだって奴くらいしか手が出ねえよ。
316名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 13:29:29 ID:MLFEkKqm
つーか、39800でも高いよ。
317名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 13:36:44 ID:TqpHMZg4
今思えばセガサターンの44800はありえん。
318名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 13:38:50 ID:hjMnmnjl
ゲームバブルだからな
319名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 23:57:03 ID:JFH6rlnf
バブルの時と同じ値段でマンション売っても馬鹿売れすると思ってる
それがクタなんだよね
320名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 00:53:30 ID:vd+yZNb2
いや、75000はどんな時代でも高いだろ
321名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 01:17:15 ID:aXlw/evQ
バブルの時より高い値段でマンション売っても馬鹿売れすると思ってる
それがクタなんだよね
322名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 11:36:52 ID:K/t/bHsw
どんな手を使ってでもサードを引き留めたかったんだろうね。
言うだけならただ、違法ではないしね。
323名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 12:10:25 ID:T4gHO3x3
今はバブルよりもマンション売れまくってるけどなw
324名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 13:33:05 ID:LnPhhaKY
PS3は耐震偽装マンションだからなぁ
325名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 17:17:34 ID:z86ukk77
>>323
バブル時より高いのが?売れまくってるの?
326名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:11:36 ID:8xl7mu7q
>>322
それでサードが損害を被ったとしても違法ではないのかいな。

開発を大幅に見直す必要が出た!延期だ!開発費がかさむぞコルァ
とか
全然売れねぇ!
とか
327名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 08:06:56 ID:51lLmyyP
値段もそうだが、去年公の場で何が何でも今年の3月に出すと
会長が宣言していたのに結局出てこなかったな
328名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 11:44:22 ID:s3V3KhYD
>>325
はいはいゼロ金利ゼロ金利
329名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 15:41:19 ID:NHy7o1fe
何にせよこの時代に75000円のPS3はレーザーアクティブやPCエンジンLTより売れないと思うよ
330名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 14:21:56 ID:Xy8tenMR
だましでもしないとサードが離れていっちゃうってこと?
331名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 15:35:18 ID:DyH9cJ/s
今までサードがソニーに義理立てしたのはPS3が馬鹿売れする思われていたから
PSPだってPS3があるから移植とはいえネームバリューのある大作が投入されてきた
ソフトはワンダースワンやDC並みにしか売れてないのにね
続編もことごとく大幅に売り上げを下げてるのにまだPSPに出してるのはそういう訳
332名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 17:50:04 ID:H+vZqJIt
これマジで70000で発売するのか?
任天対策のブラフだと思ってたんだけど。
45000円位電撃発表すると思うんだが違うの?
333名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 17:51:40 ID:JF30sFMm
ブラフの為に株価下げまくる会社なんて無いだろ
334名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 17:53:53 ID:H+vZqJIt
株価なんて流動的なものじゃん。歩留まりあがったとか適当に理由つけた馬鹿な株主騙せばいいじゃん。
第一45000円っていったら株価上がるよ?
335名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 17:55:03 ID:Jtwp1w4z
有利子で何年かぶりにお金を他所から借りたソニー。
いきなり70000円でPS3を売るとか言い始めたSCE。
336名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 17:56:45 ID:L+8FJs2s
>>334
45000円で販売とか言ったら
販売時の赤字額が増えるってことだから、短期的には株価下がるよ

高く売るのも安く売るのも地獄なのさ(´∀`)
337名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 18:02:51 ID:H+vZqJIt
そもそもBlu-ray高いとかおかしいだろ。
部品代なんかDVDレベルじゃないのか?
しかも内製だし。Cell高いとかもっとおかしい。
投資回収したい本社の意図が見え隠れする。
PSとSCEを切りたい本社の意図が見え隠れする。
338名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 18:03:01 ID:kFJOj3If
7万円だと発表して株価が安くなったところで自社買いして、
発売日が近づいたところで4万円に価格変更。
作戦名「風説のルドルフ」
339名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 18:06:32 ID:Jtwp1w4z
これ以上、有利子で金借りるより、ぶーぶー文句いいながらも
金を出すマニアから、絞り取る方がいいわな。
金利が上がったから、本体を安くして金を借りても会社は死亡。
だったらマニアさんに金を工面してもらった方がいいよな。
テイルズ厨とか、エンコーしてでも金工面しそうだ。
340名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 18:47:35 ID:/jtzyOff
どうせマニアしか買わないハードになるんだから、もっとふっかけてくるかもな。
それを見越してのコンフィグレーション化だし。
来年末のモデルなんて、20万くらいしそうだ。
あとは、PS3内蔵ブラビアとか、PS3コンパチVAIOとか、いろいろやってくれるだろう。

サードがどんどん離れていっても、有志が自作アプリをバンバン出してくれるってクタも妄想してるし、問題無し。
子供中心にWii、社会人中心に箱○で鉄板ぽいな。
携帯機はDS→DS後継機で決まりだし。

>>338
今回は世界同発なので、安すぎるとダンピングになるから、それも期待薄。
残念ながら、このハードは7万5千円スタートのマニアマシンへの道を突き進んでいく事になる。
目指すはゲーム界のMac。
困った事に、売れる見込みもないのに初年度600万台も作ってしまうという製造目標が掲げられてたりするのが痛い。
341名無しさん必死だな:2006/07/20(木) 04:30:04 ID:MQFqdp1H
>>337
軒並み10万円以上するソニーや他社製のDVDプレイヤーはぼったくり
ブルーレイなんてはったりでDVDと大して変わらない
こうですか?わかりません><
342名無しさん必死だな:2006/07/20(木) 04:31:01 ID:MQFqdp1H
×軒並み10万円以上するソニーや他社製のDVDプレイヤーは
○軒並み10万円以上するソニーや他社製のBDプレイヤーは
343名無しさん必死だな:2006/07/20(木) 10:13:31 ID:HTMcfFVl
そっちは量産効果が望めないから。
PS3は600万台なんだぜ?
344名無しさん必死だな:2006/07/20(木) 13:16:57 ID:l49fJCa1
BGMDQ3『勇者の挑戦』

クタラーギの攻撃!会心の一撃!PS3を倒した!!

BGMDQ3『ダンジョン』

クソーニ「フ…フフ…よくも私の下部を…次は我、世界を牛耳るものにして偉大なる守護神である我が相手だ。」

クタラーギ「そんな必要はないんですよ(笑)」

クソーニ「何ぃ…っ?」

クタラーギ「だって僕があなたと戦うって言ってないじゃない(笑)」

クソーニ「…ッ!!そ…そうか…つm」

クタラーギ「あなたはPS3が命ですから、つまりそこを叩けばあなたはどちらにせよ終わるんです(笑)」

クソーニ「キ…キサマ…もしや天道人の刺客かっ…迂闊だったわ…グハッッ!!」

クタラーギ「僕は自分を刺客だなんて言ってないじゃない(笑)」
345名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 13:28:54 ID:Ql1Jh/dG
必死か。
そらまPS2も4万円だったし、言われりゃ信じるわな。
346名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 17:52:24 ID:p3y0crW1
まさに息を吐くように・・・って奴っすね。
347名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 18:08:41 ID:K+SYUPDu
知り合いがプロジェクトのハードが代わったと言っていた。
P●3用に開発していたのを36●用に開発し直すのだという。
ゲーム機の発売台数などに詳しい人は「えっ」と驚くだろう。
(おれも驚いた)

1つには開発のコストの問題があるようだ。
P●3の開発負荷は大きいという噂が聞こえてくる一方、
36●の開発負荷はとても小さいと聞く。
これはこれでとても大切な問題だ。
しかし、それ以上に大事な事実がある。
36●は日本ではさえないが、本拠地アメリカでは大変売れているという事実だ。
http://www.muumuu.com/members/morikawa/index.htm
348名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 18:25:11 ID:3Wp7iMiV
よっしゃ、じゃPS3を買おうっと
349名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 12:53:28 ID:wCbrHnYj
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
350名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 21:53:30 ID:TlAvyQBk
させてあげるから別かれないで!
みたいな。必死すぎ。
351名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 13:39:17 ID:DWsaa50x
PS3は39800円で出る

間違いない。
352名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 13:47:03 ID:yIBJ1dsR
未来から来たけどPS3馬鹿売れだったよ!

プレイステーション?なにそれ
353名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 13:56:27 ID:ohpaZx9P
>>352
やあ、それはパラレルな未来だね。
俺らの時代とは繋がってないよ、場所間違い。
354名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 14:03:23 ID:0MPTTaF3
クタラギがデロリアンに乗って組長とゲイツぶっ殺してた
355名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 14:27:58 ID:fYS8hBz8
馬鹿でも分かるけどBD外して39800円で売るに決まってるだろ
まさかこのまま7万5千円で売ると思ってんの?
356名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 14:28:32 ID:p8OKKzmp
>>355
うn
357名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 16:05:12 ID:Dgo4bxfw
>>355
ソフトは全部BDで、とか言っちゃってるしな。
ガキの工作じゃないんだから、そんな取った外したと出来るわけもなく。
取ったら取ったで前の発表は嘘だったのかと、会社の信頼に関わるし。
手詰まり感満載だ。
358名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 16:09:53 ID:qa2E2djZ
値段が中途半端だよなあ。
自爆特攻覚悟の4万かきっちり利益の10万のほうが良いと思う。
359名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 16:24:06 ID:kQG6Vw10
良くも悪くも足かせは次世代DVD。
BDかHDDVDのリードオンリーでも今載せると10万円。
ところでベケ箱360のソフトは多分DVDに収まっているわけで。
容量の無駄使い
360名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 16:27:22 ID:j2ZQN8If
>>359
その代償が爆音だけどな。
361名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 16:30:22 ID:S0OeFfgn
PS3も爆音だし
362名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 16:32:12 ID:j2ZQN8If
>>361
PS3の騒音をどこで聞いたの?
363名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 16:32:51 ID:W6zay0YZ
低速BD2倍速だからだいじょうぶ
久夛良木ちんブイ
364名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 17:00:49 ID:wlKjhhrz
PS3は熱対策のファンの音がうるさそうだ。
ペンティアムより何倍も凄いらしいし。
365名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 17:08:13 ID:StC+LgFx
頭悪そうなコメントどうもありがとう。
366名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 17:10:57 ID:jGZy3Y0M
70000で売るとなるとPS3死亡に加え、ソニーも死亡の恐れは極めて高い。
45000で売り出せれば、当初の赤字は大きいだろうが、ソニー自体の死亡な
んて結果にはなるはずも無く、結局は各方面から指示され開発費も回収でき
るだろう。
367名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 17:14:28 ID:M5OaV3w7
どうせ発売延期だろ、PS3は
この状況で出せるとは思えない
せいぜいがんばって年明けあたりに出せるかどうかってとこだろ
368名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 17:33:32 ID:DWsaa50x
発売延期して安くなった頃に
39800円で出るよ。
369名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 18:28:48 ID:swYQh5RE
PS3のは爆音じゃない、轟音だ。
それと箱○の爆音ドライブは改善されつつある。
年末に向け、静音化、省電力化されたコストダウンモデルの投入が予定されてるわけで。
$200前後で、ラインナップもそこそこ揃って、機能向上している、いわば旬のハードと、リスク満載の初期型高価轟音マシン、しかもタイトル2本と、どちらを買うかってアメ公には聞くまでもない。
残念ながら北米市場ではPS3は発売前から終了してる。
箱○かWiiか、そんな感じ。

そんな売れないハード向けにサードがタイトルを積極的に投入するわけもなく。
もう半年もすれば、完全に流れは変わるよ。
市場最悪のゴミハード、それがPS3。
370名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 18:44:28 ID:plx1N08e
PS3は来春に発売延期
同時発売はバウンサー2

2006年末発売は他のハードへの牽制でしかありませんでしたが
効果は特になかったようです

結局一年後自爆とソニータイマーでPS3死んでましたw
371名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 18:48:15 ID:swYQh5RE
372名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 20:11:59 ID:cHhfSj6c
PS3は台湾で生産開始したらしいが...
もう後には引けん
373名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 22:44:44 ID:2OzCWWSq
仮に39800円だとしても、開発のしずらさは変わらない訳で。マージャンですらロンチに間に合わないくらいだからな。撤退メーカーも続々出てきてるし。
374名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 23:36:39 ID:W6zay0YZ
PS3が出るのが後になればなるほど
ドラクエ9の幻は遠のくわけだが
375名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 23:53:17 ID:QPzOLVi+
>>374
PS2で出せば何とかなるかな
376名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 00:11:01 ID:C/OEuYAf
それまでPS2が生きてればな・・・
377名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 00:34:14 ID:m3Zu+xUL
もうPS2は終わってるだろ。
時代の主役はDSになってる。
378名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 00:40:04 ID:+SuyUFPE
PS2で、DQ9が1年半後発売されたら(今情報出たら発売日はこのくらい)どのくらい売れるかな?
良くて150万本くらいと思ってるが

たくさんPS2の寿命がきてそうだし
379名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 00:50:06 ID:m3Zu+xUL
>>378
Wiiで出した方が売れるだろう。
200万本は堅いな。

色々な意味で、もうPS2は現役引退してる頃だろ。
1年半後じゃ。
380名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 01:41:36 ID:xb+KyU/k
なんていうかPS3高すぎだからWii期待したんだけど、調べてみたらGCとほとんど変わらない性能みたいじゃん。
そりゃパワーだけで面白さが決まるわけじゃないけど、GCに追加リモコンを販売するだけじゃいけないの?
次期型はどっちも極端すぎてなんだかなあ。
変な話、終わったはずのPS2がまた復活するかも知れないね。
381名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 01:45:39 ID:YnSuyYxI
これまでは世代交代するたびに性能も著しく向上してきたからね。
PS2→wiiに交代したところで今まで程大きな変化は見れない。
382名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 02:02:14 ID:DCDasGof
>>380
馬鹿かお前はwww
wiiコネクト24を忘れるな。市ね
383名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 02:04:11 ID:RbNyjKfd
>>380
性能的には現行箱より上らしい位しか判ってない。

パワフリャーなマシンが欲しいならば360買えば事足りる・・・のは欧米だけかw
PS3は欧米では勝てないから日本が生命線だが価格面で勝ち目がない状況。
384名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 02:05:50 ID:AWHvtD24
ソースは「インターネットで見た」
385名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 02:07:09 ID:xb+KyU/k
性能変わらずアイデア勝負ねぇ。
ゲームって、欲望の開放と抑制そして達成、非日常の四つを
どうブレンドするかだけだし、次はどんなゲームが出るのかねぇ。
386名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 02:12:49 ID:xb+KyU/k
>>382
wiiコネクト24って通信配信機能のこと?
それってFF11やテトラの定期更新と何が違うんだっけ?
387名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 02:14:16 ID:xb+KyU/k
>>382
ごめ。頭が寝てたわ。
GCに通信機能付けようと思ったら新しいハードが必要だったってことか。
388名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 03:05:20 ID:tVMSnwlC
リモコンとwiiコネクト24とヴァーチャルコンソールとDSとの連動
GCで出来るもんなら今すぐやってもらいましょうか
389名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 03:09:31 ID:lZW4DGat
385 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/07/27(木) 02:07:09 ID:xb+KyU/k
性能変わらずアイデア勝負ねぇ。
ゲームって、欲望の開放と抑制そして達成、非日常の四つを
どうブレンドするかだけだし、次はどんなゲームが出るのかねぇ。

386 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/07/27(木) 02:12:49 ID:xb+KyU/k
>>382
wiiコネクト24って通信配信機能のこと?
それってFF11やテトラの定期更新と何が違うんだっけ?

387 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/07/27(木) 02:14:16 ID:xb+KyU/k
>>382
ごめ。頭が寝てたわ。
GCに通信機能付けようと思ったら新しいハードが必要だったってことか。



3連投するほど必死なのは何で?
390名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 07:13:56 ID:m3Zu+xUL
性能的にPS2から大幅に変化が無いとか言ってる奴もヤバいだろ。
きっと、GCや箱で遊んだ事ないリア厨。
PS2なんてもう、旧世代どころか化石みたいなハードで、どんなに頑張ってもゴミみたいなグラしか出せてない。
メーカーがPS2で渋々出してるのは、とりあえず一番売れてるハードだから。
ところが今は情勢が変わってきてる。
一番売れてるのは何と言ってもDS。
そして、次世代ハードの一番人気はWii。
メーカーだって馬鹿じゃない。
PS2タイトルの売上の失速はとっくに察知してる。
いつまでもPS2でゲームが出るなんて妄想は捨てなさい。

確実に言えるのは、1年半も過ぎたらPS2向けタイトルはギャルゲーくらいしかないって事。
ハードの末期の寂れ方をしてる。
箱○も死亡してるし、PS3も当然爆死。
消去法でWiiとDSの二本柱になってるって。
391名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 09:43:42 ID:YxVOHnOV
PS3は既に台湾で量産開始されている。

39800円で発売されれば勝つよ。
392名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 09:46:08 ID:2VhjLkxm
お、マジで39800円になるのPS3、、、って。
夏だな。
393名無しさん必死だな :2006/07/27(木) 09:53:12 ID:jLITPRkl
北米では、PS3が負けるのが確定と言っている奴がいるが、俺は、まだ解らないと思うぞ。
北米は、いわゆる格差社会、裕福層と貧困層が明確に分かれている、360を買えるのは
裕福層になる訳だけど、この裕福層は日本とは比べ物にならないくらい裕福なんだよな、
だから、360も買うしPS3も買うといった行動が普通に行われると思う、後はどちらを主に使ってもらえるかだと思う。
要するに、サービスとソフトによっては十分に逆転は可能と言う訳だな。
394名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 10:00:19 ID:T+2DjwGa
39800円になったとしてもウィに負けると思うよ
395名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 10:11:28 ID:mayWFr1K
ゲームの無いゲームハードなんて売れるわけが無い
396名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 10:30:02 ID:7jo2SexA
>>393
世界の何処行ったって、金持ちの数なんぞ高が知れてるわけだが。
397名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 10:37:53 ID:DKInEZ5x
398名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 10:41:48 ID:RKBeCDwV
貧乏人が気楽に買えない限り、PS2のような圧倒的な普及は絶対に見込めない。
399名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 10:48:18 ID:ryTw23Y7
>>393
そうするとPS3は富裕層のみにしか売れんが、360は富裕層+中流、
Wiiは富裕層+中流+貧乏人にまでも売れるという事じゃないか
400名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 11:03:35 ID:m3Zu+xUL
>>393
箱○の方が先に値下げするだろうに。
1年先行のアドバンテージを甘く見ないこった。
単純にソフトが出揃うだけでなく、ハードの安定性向上、更にコストダウン。
裕福層のみで終わるPS3と一緒にしないように。
$200切れば大衆層も買うようになる。
性能じゃPS3とさほど変わらないのに値段が2倍や3倍も違ったら、
よほどのソニー信者かオツムが弱くないかぎり箱○買うだろ。
なんと言っても向こうは箱○の本場だ。

もうね、北米でPS3が売れるのは奇跡を祈るしかないレベル。
ライバルは箱○だけじゃない。
DSやWiiもいるってのに。

でもって、売れないハード向けにサードがタイトル投入するわけがない。
今進んでるプロジェクトは仕方ないから続けるとして、今後立ち上げる企画はみんなDSやWiiや箱○。
ソニー帝国はもう崩落が始まってるんだよ。
401名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 11:21:52 ID:xvqlfiKm
サード大流出だなw
402名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 11:23:49 ID:XUpLkNES
>>388
やろうと思えば出来るんじゃないか?
リモコンと無線LANアダプタつければいいだけじゃん。
エミュなんてDCでもやってた。
403名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 11:25:23 ID:xvqlfiKm
まあ、GCに持ってくるくらいならWiiの切り札としてとっておくのが普通だな
404名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 11:28:49 ID:m3Zu+xUL
>>402
やればできる、じゃなくて、オールインワンである事が商品としての魅力に繋がるわけだが。
405名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 11:32:05 ID:7jo2SexA
ゴテゴテと後付けするぐらいなら新しく作った方が
売る方も買う方も楽ってアレはあるよね、ぶっちゃけ
406名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 11:34:25 ID:XUpLkNES
>>404
技術的な面では可能だろってつっこんだだけなんだがね。
GCってそんなにダメなマシンじゃないぞ
407名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 11:39:04 ID:m3Zu+xUL
>>406
ダメなマシンじゃなくても売れなかったのは事実。
それは箱も同様。
逆にダメなマシンのはずだったPS2が売れすぎた。
ここが問題。

ちなみにWiiで出来る事は箱○でできても、箱○で出来る事がWiiで出来るとは限らない。
だから箱○の方が良いとも言えない。
結局、バランスだよ、ゲーム機ってのは。

ハードの価格、ソフトの価格、品質、機能、トータルバランスの悪いハードは淘汰される。
408名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 11:46:41 ID:qIUIklsa
大体PSも3代目になって開発のしやすさがどれだけ重要かわかってるはずなのに
今更開発しにくいとか言ってるし。価格の事といいソフト不足の事といい、現場の
意見は何も組み入れられずにクタが勝手にやってるのが丸わかりだよな。
409名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 12:38:28 ID:Zlgp8XYT
>>408
PS3は今更開発しにくいじゃなくて、Cellの仕様見た瞬間、
まともなPGなら鬱になったと思う。
410名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 13:08:17 ID:z2IVbsRR
SCEすげえよな。
サードとも対話せずユーザーとも対話せず。
PS2のときさんざん言われてたことも無視。
ほんとスゲエよ。
411名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 13:49:58 ID:QVs+qFXs
そりゃ石にしか興味のない人が指揮とってるんだもん。
412名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 14:27:57 ID:YxVOHnOV
どっちにしろPS3は既に台湾で量産が開始されている。

39800円で販売されればPS3が圧勝するよ。
413名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 14:28:36 ID:QVs+qFXs
出来るの?
414名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 14:31:33 ID:YxVOHnOV
知らないよ。
とりあえず39800円って書けば
いっぱい煽りのレスが来るから書いただけだもん。
415名無しさん必死だな :2006/07/27(木) 14:31:58 ID:jLITPRkl
PS3が、開発しにくいなんて言ってるサードは向上心の欠片もないんだろうな。
そういったサードから面白いソフトが開発される事は、まず無いんじゃないか。
416名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 14:42:18 ID:Yf/f+fnL
問題は、ファーストからでさえろくなソフトが出てこない点だな。
417名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 14:42:38 ID:Emy83ObW
久夛良木ってゲームやらないし、たぶん興味ないでしょ。
そんな男が陣頭指揮をとるPS3が、
ゲーム機でなくてクルマだったら、非常に恐ろしい製品だと思うんだな。
418名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 14:45:51 ID:z2IVbsRR
ハードを扱うことが目的なんじゃなくてゲームを作ることが目的だからなあ。
419名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 14:47:53 ID:z2IVbsRR
>>415
SCEからゲームが出ない理由がわかった!
向上心の欠片もないからなんだな〜
420名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 14:55:50 ID:YxVOHnOV
>>419
正解
421名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 14:56:07 ID:7Zf+Kqid
ちょw2010年までに消費税徐々に上げて10%になるんだとよwPS3終了
422名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 14:58:14 ID:IHcpprIo
サードが逃げ出すPS3
423名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 14:58:15 ID:f5P3oocP
消費税は低所得者層の生活のほうに大きく響くからなあ。
そういう意味ではWiiがやばいともいえる。
424名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 14:59:31 ID:7Zf+Kqid
確かに
425名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 16:36:40 ID:W8KsBHRD
遊興費にお金が回らない
そう言う状況はずっと続いてきたんだよ
PS3が売れないとかっていうよりも
NDSの売れ方が異常なだけ
Wiiも売れなくて当然ぐらいが正解なんじゃないか?
426名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 16:51:27 ID:QVs+qFXs
遊興費にお金が回らないから安く時間が潰せるゲームに回ってきたのがゲームバブル。
427名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 17:26:56 ID:nR6cwhWs
それはよっぽど低所得者層の考え方だな

単品で据え置き型のCDプレイヤーやDVDプレイヤーやアンプも買えず

量販店で買った2万以下のラジカセ14インチのテレビで
生活してるようなレベルの話だ

今の日本にそんな連中がいるとは思えないが
428名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 17:39:56 ID:1wh3D8bu
14インチテレビで生活してちゃ悪いのか?あ?
429名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 17:49:32 ID:Q6ORES5Z
>427
こういうやつが、
PS3が20万円でも売れる
とか
75000円でも安い

とか思うんだろうね
あぁクタクタ
430名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 17:57:03 ID:luiX+mEA
>>427
音楽に興味ねぇやつが、単品のプレイヤーやらアンプなんてかわねーよ。
せいぜい買ってもミニコンポだろうが。そのミニコンポも実売3万前後が売れ筋だ。
431名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 17:58:56 ID:YxVOHnOV
心配しなくたってPS3は 39800円で出るから大丈夫だよ。
432名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 18:02:56 ID:W8KsBHRD
>>426
なるほど、ならバブルがはじけたのはクソゲー量産のせいってことか?
どのみち良いソフトが無いとダメなものはダメだな

>>427
例えがな・・・微妙
それら単品のプレイヤー等々よりゲーム機の需要があるとは思えないが

必需品のレベルじゃないしなゲーム機なんて
433名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 23:55:10 ID:xb+KyU/k
>>389
暇だったから。
434名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 01:21:11 ID:Z4WgRK92
433 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/07/27(木) 23:55:10 ID:xb+KyU/k
>>389
暇だったから。





( ´_ゝ`)
435名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 03:07:57 ID:1YqxE8gd
>>431

2年後くらいに20GB版がな。
その時にまだ会社があればいいねw
436名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 03:24:47 ID:GaU+3rTW
>>431
薄型で2万4800円(税込み)になったら買ってやらんこともない
437名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 03:34:55 ID:TgqpE4wU
49800円でPS1とPS2のゲームがロード激速で遊べるなら買うかも。
438名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 03:45:01 ID:ivQkBdmN
今回ばかりは世論操作もできないだろ。
終わったな
439名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 04:13:36 ID:PeTbmbcg
>>438
いや、これからだよ
大きいのがきそう

かまわずWii買うけどな
440名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 10:02:04 ID:2QlmioUi
>>407
WiiがWiiたる特徴のほとんどは他ハードでは逆立ちしても真似できない独自仕様だけど
441名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 10:05:27 ID:2QlmioUi
>>415
開発者にしてみれば苦労は面白くするためにこそしたい
まともに動かすだけで他ハードの数倍苦労するなんて無駄以外の何物でもない
PS3でまともに動かすのと同じ労力かけるだけで他ハードでならおもしろいゲーム作れるんだから
442名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 10:52:28 ID:14xOU+mf
ただPS1とPS2のゲームが動くという事と
ブランドによる安心感と
39800円というお手頃価格の3連打撃でPS3が圧勝するよ。

開発の手間なんてたいしたことない
443名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 11:10:58 ID:YLrFI4pp
カンチガイしないでもらいたい。
39800円はお手頃価格じゃない。
上限ぎりぎりいっぱいって所だ。
444名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 11:19:48 ID:mw+4af4t
> ただPS1とPS2のゲームが動くという事と
どれが動いて、どれが動かないか、買うまで解らない。
> ブランドによる安心感と
不安感しか無い。
> 39800円というお手頃価格の3連打撃でPS3が圧勝するよ。
上限一杯。 お手ごろ価格なら29800まで下げないとダメだな。
445名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 12:39:42 ID:QpmtlhCD
ソフトが"売れる数"なんて大体決まっているものだろう?
それなのに開発費が数倍だなんて割に合わないのでは。

何とかして数倍売るか、価格を数倍にするしかないではないか…?


446名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 13:01:53 ID:ADty5VMO
>>445
まぁ、上限は確実にあるかと思いますね。
ですから、本来は現実的に回収可能な利益を考えてから開発費(投資額)を決めるのが
普通の経営というものなんですが、ゲーム業界ってこのあたりが曖昧のような。
(ある意味、道路族官僚の道路が出来ると勝手に需要が生まれる的発想に近いような)

開発費が高騰しても、最大売り上げは大して変わらないので利益は確実に圧迫されますね。
447名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 13:33:15 ID:wPXwQQsR
>>442
PS2買えよ。PS3より全然安くてPS1とPS2のゲームができるぞ!(本当)
448名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 13:50:05 ID:ADty5VMO
>>442
とりあえず、次の正月あたりだとPS3のソフトが無いんだからPS2で十分なんじゃ?
449名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 18:18:08 ID:T7LseuyG
>>448
そのPS2のソフトも確実に激減してるわけだが

ゲームから足を洗うか、新型機を買うかという、1つの分岐点になるな、今年末は。
DS持ってるなら別に気にする事もないが。
450名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 11:13:14 ID:m3qeOqrF
高い高いって言うけれど
39800円で販売されたら買う人はいっぱいいるよ。
451名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 11:16:04 ID:Y2vB9rCS
そりゃあサードも39800円で皮算用してたわけだしな。
何年後になることやら。
452名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 11:16:45 ID:nle5r1iH
7万もするから高い高い言われてるのに
39800円で販売されたら〜ってアホかと
453名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 11:23:32 ID:Y4gpF4mK
・事実に対して仮定を持ち出す
454名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 11:26:18 ID:n2LWb7XF
スクリプト仮置き
455名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 12:08:57 ID:dLJEgDNc
PSPで出し続けるサードがいるんだから、PS3で頑張るサードもいるんじゃね?
456名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 12:12:34 ID:G7pl/IHe
>>455
DSで出してもソフトが売れないからPSPで出すしかないんだと思うよ。
457名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 12:15:10 ID:Zn3A5Ki0
>>456
PSPってソフト売れてないジャン。
てか撤退寸前のゴミだろ?

あと1年ほどで地球上からプレイステーションは無くなるな。
458名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 12:23:09 ID:qNLcjyMa
いやここはあえて39800で出して欲しいね。
ソニーやソフトの価格がどうなるか楽しみ。
459名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 12:26:34 ID:G7pl/IHe
>>457
DSのサードはPSP以上に軒並み爆死中。
460名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 12:27:56 ID:kdi4jWKQ
>>459
PSPもDSもサードの爆死は同じくらいだつーの
461名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 12:32:44 ID:2xezUQqM
開発費は違うのにな。
それともPSPの移植はDSの新作より安いのか?
462名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 12:33:16 ID:Zn3A5Ki0
>>459
PSPでミリオン出てんのか?

少なくともDSではあるが。


今やDQやFFもDSメインだな。
463名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 12:38:28 ID:G7pl/IHe
>>461
DS新作よりPSP移植作の方が利幅が大きいってことじゃね?
PS2からの移植だし、作りやすそうだもの

>>462
そこで何故ミリオンの話が出てくるのか理解に苦しむ
PSPでミリオンが1つでもあれば、棚卸資産があそこまで増える事はなかったと思うよ
464名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 12:42:21 ID:kdi4jWKQ
>>461
そんなに変わらん
DSは新しい「楽しむ」分野を広げた為、冒険に出るのを怖がってる企業が多い。
PSPに移植を出せばPS2ユーザーが付いて来ると思った結果が今だな。
465名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 12:43:14 ID:Y2vB9rCS
DSでもPSPでも売れない事に変わりないんじゃ。
PS3にもWiiにもソフト出さない、コンシューマ事業撤退ってなるんじゃね?
セガみたくアケで一角千金を狙うとか。
466名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 12:44:59 ID:CP7O7MMv
PSPは今までのPS系と同様にポリゴンマシンで、特にPSPはポリゴンを描く分には制限が無い。
速度もメモリも十分にあるから今までどおりの手法で作れるから「楽」。
DSは2D+3Dでしかも制限が凄い多い。半透明の種類が少なかったり、VRAMのやりくりが大変だったり。
CPUも遅いし、メモリもwifiを使おうとすればすぐに足りなくなるレベル。
画面が二つある分も考慮すると、今までどおりの手法も当てはめにくくて「大変」。

まぁ、あれだよ。
PS系でダラダラ作ってたり、携帯機の経験が少ないメーカーはPSっぽく作れて据え置きに近い
スタンスのゲームが作れるPSPの方が作りやすい。
だからコレだけ差が付いてもDSには及び腰。
企画力も、プアなハードでゲームを作る能力、センスが問われるDSはスタッフが嫌がる。

ハードに対応できないスタッフを抱えた上層部は困ってるんじゃないかねぇ。
467名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 12:46:43 ID:Y2vB9rCS
>>466
だからモコモコに宣伝費7億とか馬鹿げた真似ができるんだな。
468名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 12:50:14 ID:CP7O7MMv
>>467
ロコロコはファーストのゲームだ。
SCEとしては広告費を突っ込みまくってでも、PSPのゲーム機としての市場を広げなきゃいけないと
危機感を感じてるから、あそこまで無茶っぽく見えることやってるんだと思うよ。
まだPSPでがんばろう、ってサードへ示しがつかないからね。

DSの路線を踏襲して客層を広げようっていう魂胆が見え隠れしてるのがかっこ悪いけどさ。
469名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 12:51:18 ID:G7pl/IHe
>>467
あれはPSPの起死回生を一身に背負ったソフトだし・・・
宣伝費7億というところから見ても、ソニーがロコロコにかけた情熱は計り知れない

でも、起死回生って、裏を返せば爆死すると目も当てられない状況に陥るってことでして…
470名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 14:28:43 ID:Qo9Swt+D
ロコロコで起死回生を狙えると判断するような上層部じゃ
もう滅びの道も終点間近だろうな・・・
471名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 15:22:41 ID:YxUS05u/
>>465
しかしセガの家庭用を捨てた後の躍進は凄いね。
アケも出すゲーム出すゲーム馬鹿売れしまくり。
自分も三国志大戦とかハードが買えるほど突っ込んでるしなぁ。
472名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 18:19:31 ID:mN9dodvo
逆にそのセガの後追いのナムコと来たらw
473名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 19:10:38 ID:Yeio47ss
ナムコなんて既にカスの代名詞じゃねーかw
474名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 19:12:55 ID:Pl383qed
うわーん、昔のナムコは凄かったんだよう。
ゆめりあとかダンシングアイズとか色々あるんだよう
475名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 22:34:08 ID:n2LWb7XF
ゆめりあって凄いの?
まあ、ある意味凄い気もするけど・・・。
アレ見て「ナムコ終わった」と思ったんだが。
476名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 22:42:10 ID:Pl383qed
>475
ネタのつもりだったんだけどw

まあでもキャラがひょこひょこ動くのは当時の俺には新鮮だった。
477名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 22:46:16 ID:qNLcjyMa
大手は色々なことに取り組むべきだよ。
そういう意味ではたとえ色物でもゆめりあを出したナムコは素晴らしい。
そういうのを継続すべきだったがナムコはもうリタイアした感じだな。
478名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 23:18:36 ID:o54WIOaS
セガは安定路線を狙って躍進、ナムコは安定路線狙って没落…
ナムコは、逆にもっと冒険すべきだったと思う。
479名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 10:19:37 ID:Ub30emgT
ナムコの冒険は一年戦争でオワタ


だけどPS3が39800円で出れば
ナムコだって息を吹き返すよ
480名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 10:51:52 ID:vZpSEzqn
>>479
5kgのファンヒーター、100円でもいらない人が結構いるようなんだが…。
481名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 14:00:18 ID:z9M4pswU
>479
んな、実現不可能な仮定を持ち出すな。息は吹きかえさないよ。
482名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 14:03:11 ID:quH8njj8
バンナムだって独立した会社なんだからPS3を完全に切り捨てる権利があるだろ。
そりゃ、これまでの投資とかあるだろうけどさ。
483名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 15:11:59 ID:Tmp//bDy
ナムコはO.R.B.Sのスターブレードを出せなかった時に終わった。
484名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 15:51:08 ID:GFupmTWj
今日の競馬すげーなw
485名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 16:36:38 ID:Tly6rnmn
>>483
そういやO.R.B.Sどうなったんだ?
486名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 19:32:53 ID:dknHzbxx
ガンダムのゲームが出来てるよ。
いい感じのが。
でももうガンダムはいいや・・・
487名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 00:44:52 ID:CE3ZDPfz
広告費7億かけても売れなかったPSPソフト
488名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 13:19:30 ID:Sa4Zw8Ye
『開発に7億かけて広告しない』方が良かった・・・
489名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 15:21:45 ID:CH0ALQ1P
「総制作費70億もかけたけど、売れたのは
(声優として)出演した女優だけ」っていう
ゲームもあったけど…
490名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 17:54:32 ID:HdXbgsot
シェンムーのことかあああ!!!!
491名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 23:18:05 ID:CE3ZDPfz
あれはセガだから。
だってSCEは『セガ』になりたいわけじゃないじゃない。
492名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 07:23:29 ID:isNEBcW+
だけど片手間で作ったおまけゲームみたいなものに7億の広告費かけるよりは
7億の開発費かけて後放置した方がもう少しはまともな結果になったとは思うがね・・・

斜め上を行くサムスンじゃ無理か。
493名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 21:35:15 ID:46D7gY++
494名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 21:44:14 ID:oeB6H8V6
PS3を39800円にすれば以下略
って話はPSPを無料で売れと言っているようなもんだな。
495名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 23:10:53 ID:F0owmPcV
同じ値段ならDSよりPSPの方が売れてた、みたいな。
値下げしてから言え、と。
496名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 13:29:21 ID:XFmBtlOQ
7億をかけて複数の実験的なタイトルを出すのが一番よかった
497名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 13:31:40 ID:XVQ+YVb8
サードもだまされた
ユーザーもだまされた
そしてサムスンもだまされた
498名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 14:11:09 ID:w+Pob0BY
PS3を39800円で出したらソフトは19800くらいになるのかなw
計画通り借金返して利益出さないといけないんだし。
499名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 16:04:03 ID:Y167RZ5Y
>>498
それ何てNEOGEO?
500名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 10:44:32 ID:GKccCQud
39000で売るには?

BDを付けるな。
HDDは20GBで統一
メモカスロット付き(ただしPSメモリカスロットも付ける)

そしたらオレは買ってやる
501名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 19:21:18 ID:iQAAmyft
>>500
わざわざ4万円も払って何もできない箱を買うほど、
消費者は寛容じゃないと思うんだが…。
502名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 11:54:45 ID:7oCbEIXW
リアリティのある数字だけにサードも信用しちゃうわな。
503名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 20:24:01 ID:c6U3r/Zt
よほど焦ってたんだろうな。
わらをも掴んでしまったってところか。
504名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 20:40:56 ID:82MGAsHa
505名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 03:00:02 ID:mHIJughN
45000円どころか倍の90000円程度と公表して予約取ってる店がある地獄
506名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 07:16:54 ID:g1xgfvc9
ウリナラのゲーム機は4万円♪
証拠はないけど9万円♪
507名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 13:07:20 ID:oguJ1w/S
「騙された」サードが開発中のヤツを適当に仕上げてサヨナラってパターンはこれからも続くんだろうな。糞ニーは自業自得。
508名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 15:13:38 ID:sH2+68Im
同様にWiiが25000円と思ってたら、実は4万円だったというような事が
509名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 15:15:40 ID:2B9Mc1t9
ありえない
510名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 15:17:16 ID:IsFKNzg3
PS3が中途半端に売れてサードが軒並み死んでいくさまを眺めるのも面白い
ていうかその展開で頼む
511名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 15:21:23 ID:sH2+68Im
>>509
思うにWiiは5万でも売れるだろうが、PS3は5万でも売れない
どのみち、25000円で発売されても品薄確定で転売屋が暗躍し、オクで4万くらいになるだろ
ならば、最初から5万で出して任天堂を儲けさせた方がマシ
512名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 15:39:09 ID:FtCrvKKT
950 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/08/11(金) 15:31:46 ID:sH2+68Im
>>948
30万円以下の手頃な価格帯で買えるようになったから普及が加速してる。
PS3なんてたったの6万だし、マスコミが煽れば、意外と売れるって。
煽るかどうかはともかく。

とりあえず、自分が金無いからって世間の人達も金が無いと思わない方がいい。
安くでもゴミ箱は売れないし、Wiiは子供の玩具だし、結局PS3になるんだな。
それが嫌ならみんなでゴミ箱買えって事だな。
513名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 16:25:30 ID:YXI5YTme
Wiiなんて筋肉痛や神経痛おこすんじゃないの?
だれもかわねーよ。つか絶対普及しないDS同様見せ掛けだけだろw
実際に普及してるのはPSPだし。DSは後ろの方に・・・wwwwwwwwwww
514名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 16:29:36 ID:BWBO6f2N
PSP惨め
515名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 16:29:53 ID:sH2+68Im
PSPにタッチパネル採用して、カメラとマイクも付けて、ワンセグチューナー搭載して29800円くらいな、PSP2を出せばDSからシェア奪えると思うよ。
516名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 16:30:45 ID:sH2+68Im
あ、ソフトはUMDじゃなくてメモステで。
517名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 16:31:11 ID:ovWflIiK
>>513
でも真実の実際は・・・

>>1
実はギリギリに「39,800円」と公表するならクタを許す。
518名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 16:31:37 ID:FtCrvKKT
無理。
ポケモンなくちゃ勝てない。
519名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 16:39:24 ID:sH2+68Im
>>517
だから、ギリギリに39800円になるのはWiiだって。
それでも売れるよ。子供中心に。
520名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 16:41:16 ID:LzJwVpsn
PS3がP2P完全対応だったらどうか
521名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 16:41:53 ID:sH2+68Im
PS3はマスコミが煽れば6万だろうと7万だろうと、人気に火がついて馬鹿売れすると思う。
10万円で同等の海外製テレビが買えるというのに、人気があるからと30万の国内メーカーブランドテレビを買う人の方が多いんだよ、この国では。
522名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 16:43:20 ID:snWngPyB
ポケモンは飽きられてます
523名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 16:43:43 ID:S7mW/kNy
ソニー石油「原油高高騰でガソリン値上げしました。文句言うなら車にのるな。」
MS石油「財源に余裕があるのでできるだけ価格を抑えましたがこれが精一杯です。」
任天堂石油「新しい燃料を開発しました。値段も安価にできました。」
524名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 16:44:02 ID:aKueFrcD
>>519
それはない。

>>521
うーん…俺もそんな気がするんだけど、煽ってるはずのPSPはDSに負けてるんだよなー。
その辺微妙。まぁ、PS3はPSPの比ではないくらい宣伝費使うんだろうけどさ。
525名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 16:47:45 ID:X2FHGX5j
煽ろうにも 売りになるソフトがなかったら
誰もハード買わないわな。

FF13が出るまで待つんか?w
526名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 16:52:09 ID:sH2+68Im
>>525
ソフトなんてPSとPS2合わせれば相当な数あるし。
それに、BDとハイビジョンとネット、これだけを売りにする事だって考えられる。

要は売ったもん勝ちって事。
527名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 16:55:11 ID:fYeCV3w+
ポケモンが飽きられていて、テイルズやFFは飽きられていないと思い込めるのは
俺には理解できんな。
528名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 16:57:59 ID:aKueFrcD
>>527
俺は少し理解できる。子供はシビアだ。大して変わってなかったり質が落ちてたりしたら結構厳しい。
大人はちょっとアホだから、「FF」や「テイルズ」の名前がついてたら、買う。
529名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 16:58:38 ID:sH2+68Im
>>527
ポケモンの中心は子供。
FFの中心は大人。

子供は少子化の影響で減少してるわけで、マーケットは縮小の一途。
もし、マリオやポケモンブームが団塊ジュニア世代の時だったら、毎回軽く1000万本は売れたよ。
530名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 16:59:44 ID:S7mW/kNy
BDは再生専用でレンタルBDは見れないかもしれない



BDプレイヤーとしても売れなさそう
531名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:00:58 ID:aKueFrcD
>>530
ああ、「殻」の問題か。
そんなもん、「BDが見れます」と言っておけば当然レンタルBDも見れると勘違いして買ってくれる。
…バレなければイカサマとは言わないんだぜ、ダービー!
532名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:10:03 ID:UinyU8BW
>>513
>実際に普及してるのはPSPだし。DSは後ろの方に・・・wwwwwwwwwww


それ、PSPが三周遅れで前走ってるだけだから
DSはもうファイナルラップに入ってるよ
533名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:11:53 ID:UinyU8BW
>521 >524

マスコミがいくら煽ろうといらない物は誰も買わないから
7万円のゲーム機なんてよほどの馬鹿以外はいらないって思うよ
534名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:21:46 ID:sH2+68Im
>>533
7万じゃなくて普通に売れるのは6万の方だろうに。
ちなみに、6万円からPS2分の2万円引けば大体4万円。
4万円でBDビデオが見られて、PS3のゲームが楽しめるわけだから、そんなに高いってほどでもないね。

いらないって言っても、人気出たら欲しくなるくせに・・・・
535名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:23:55 ID:7sOulCnX
>>534
その意味不明の引き算はいったいなんだ
536名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:24:06 ID:AeX5AZW8
>>529
>FFの中心は大人。
ギャグですか?
537名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:24:24 ID:aKueFrcD
いや、俺は絶対いらないよ。PS2は全然稼動しなかったから買って後悔してるしね。
今はSFCが楽しくて楽しくて。仮に誰かにPS3もらったらその場で売りに行く。

>>533
360やwiiではなく、高価なBDプレイヤーを横に並べて「非常に安いですね!」
みたいな感じで報道すれば、違ってくるかも。
538名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:28:14 ID:sH2+68Im
>>536
暴力描写や性描写に近い恋愛表現するようなゲームは普通は大人向けだよ。
539名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:29:21 ID:aKueFrcD
>>536
うむ…「大人」とすると違和感があるな。中高生中心だろうね。DQは社会人プレイヤーも多いらしいが。
540名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:30:02 ID:1AivBGfg
× いらないって言っても、人気出たら欲しくなるくせに・・・・
○ 欲しいゲームが出たら買う

普通ならこうだと思うが。
ゲーム機なんて全部そんなもん。
PS3も例外じゃ無し。
541名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:31:24 ID:aKueFrcD
たとえ欲しいゲームが2、3個発売されてもあんなもん絶対いらねー。
「綺麗な」ゲームが中心になることは目に見えているから。
542名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:31:49 ID:sH2+68Im
>>540
いや、人気が出なければ売れないよ。
ゲーマー中心だけだと限界がある。
543名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:32:07 ID:AeX5AZW8
>>538
んなアホな。FFに「18歳以上推奨」クラスの暴力表現・恋愛表現があるかよ
544名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:33:06 ID:X2FHGX5j
FFは大人を気取ってる中二病のガキのもんだろw

ポケモンはOLとかでも楽しんでる人いるぞ
545名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:33:17 ID:S7mW/kNy
問題
sH2+68Imの正体は次の内どれ?

GK
夏厨
FF信者
出川
釣り氏
546名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:34:20 ID:aKueFrcD
>>543
いやいや、でも「子供向け」というとそれも違和感があるだろ。あれは小学生男子はあんまり興味持たないはず。
大人の階段を上りたいと思ってる子たち向けでしょう。

>>544
うん、その表現でピタリと来るが…でもちょっとひどい言い方ではあるな。何かいい呼び方はないもんか。
547名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:34:33 ID:sH2+68Im
>>541
いや、綺麗なゲームじゃなくて、人気があって面白いゲームが売れるんだよ。
PS3の人気が高まればサードも積極的に参入してくるし、分母が大きくなるから必然的に面白いゲームも出やすくなるんだよ。
548名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:36:29 ID:1AivBGfg
>>542
一つ欲しいソフトがあっただけで旧箱も箱360もPSPも買った自分だ。
PS3でも同じ道を歩む自信がある。

・・・バカだとは分かってるけどね。

>>547
分母が大きくなるだけなった現状のPS2業界はどうよ?
549名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:36:43 ID:sH2+68Im
>>546
そんな事言っても毎回200万本以上売れてるんだから宣伝戦略ってのは地味に凄いね。
遊んでないと野庭にされるよ。
550名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:37:14 ID:aKueFrcD
>>547
映像重視のゲームが多くなることは確定だろ。「俺は」絶対にいらないね。PS2で懲りました。

でも世間はそうじゃないかもしれない、とも思う。何せ俺は2006年現在マリオUSAを楽しんでる人間だからな。
普通のゲーマーは、FF13の映像に心躍らせてるのかもしれないなぁ。
551名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:38:01 ID:AeX5AZW8
>>546
思春期向け、か?
552名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:38:01 ID:sH2+68Im
>>548
分母が大きくなったからミリオンヒットも沢山出たんだろうに。
もしハード所有者が100万人しかいなければミリオン狙うのは無理に近いし。
553名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:38:08 ID:X2FHGX5j
>>547
その理屈でいえば Wiiばっかり売れることになるじゃねーか

PS1とPS2のゲームはPS2もってれば遊べるし
PS2もってるヤツでPS3かわずにWii買うヤツは多いと思うぞ
554名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:39:06 ID:aKueFrcD
>>549
ばーかwww俺らゲーヲタは日陰の存在だよ。FFをプレイしてることを誇る奴はほんとの馬鹿だな。

>>551
それ採用。FFは「思春期向け」ゲームです。
555名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:40:28 ID:sH2+68Im
>>550
映像重視のゲーム「しか」ないわけないじゃん。
というか、そういうゲームが嫌なのにそういうゲームで遊ぶ事自体ナンセンスだし。
自分で自分のクビしめてるようなもの。
様々なタイトルが揃ってるんだから、自分の好みに合うようなゲームを選んで遊べばいいんだよ。
雑誌のレビューとか口コミとか参考にしないで。
556名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:41:21 ID:sH2+68Im
>>553
Wiiは子供中心に売れる。
PS3は大人中心に売れる。
単純に棲み分けされるだけ。

ちなみに子供は少子化の影響で減ってるけどね。
557名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:41:56 ID:aKueFrcD
>>555
そういう作品が圧倒的に多くなった。PSの頃は実験作的な馬鹿っぽい作品がいっぱい出てて好きだったが、
PS2になって変わっちまったからな。PS3は、もっとひどくなること確定だ。
558名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:42:40 ID:X2FHGX5j
>>555
.自分の好みに合うようなゲームを選んで遊べばいいんだよ

お前の言うとおりだ。
お前はPS3を買え。

大半の人は買わない。

自分で選べば良いんだ。
他人に自分の意見を強要するな。
559名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:42:43 ID:S7mW/kNy
24:名無しさん必死だな :2006/08/11(金) 17:30:24 ID:sH2+68Im >>23
中高生が買うのはWiiみたいな子供向けの玩具でしょ。
というか、買って貰うが正しいかも。

きちんと働いている大人はPS3買ってハイビジョンライフを満喫するよ。




ぷっw
560名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:44:15 ID:aKueFrcD
>>558
>大半の人は買わない
結局はここが問題なんだよな。大半の人はPS3を買うのか否か。
俺は、どちらなのかはっきり言ってわからん。売り出されるまで、誰にも分からんのだろうけど…。
561名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:44:39 ID:AeX5AZW8
>>556
大人のゲーム人口が多いとでも思ってるのか・・・
562名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:47:35 ID:S7mW/kNy
大好きな「ふぁいなる☆ふぁんたじぃ」を思春期ゲーと言われて暴れてるsH2+68Im(笑)
563名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:50:06 ID:q09EGitp
wiiは子供向けなのか。
ゼルダとれどすてとスポーツとパンヤを買うつもり
だったから、気付かなかった。
やっぱり最近の子供はやくざに刀で立ち向かう主人公とかが好きなんかね。
564名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:52:52 ID:sH2+68Im
なんか荒れてるね。
要は、ポストPS2として、何だかんだ言っても結局PS3が売れるんじゃないの?マスコミに煽られ、知らぬ間に社会人中心にブレイクとか。
Wiiは子供中心で。

はっきり言って、コストパフォーマンスやラインナップで言えば箱○の方が優れてるのに実際の売れ行きはどうよ?
ゲーム、つまり娯楽として必要な機能を追求し凝縮し、余分なものはそぎ落とし、ゲーム好きのためのゲーム機として作られてるハードがゲーム好きにも売れない現実を。

思うにマスコミが煽らないから売れないんだよ、箱○は。
565名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:54:11 ID:S7mW/kNy
>>564
自分が荒らしてることに気づかないのか?
566名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:56:05 ID:UVlnwIBd
>>564
散々マスコミに煽ってもらった上に、
いろんな機能満載のPSPはどうなるんだろう?
567名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:56:33 ID:1AivBGfg
>>552
ミリオンヒットも今は過去形なんだよね。
昔ミリオンの作品でも、現状はどうよ?

なんだか「いらないって言っても、人気出たら欲しくなるくせに・・・・」について言ってる事から離れてる気もするが
「人気が出る」前に「やりたいと思わせるソフト」「面白いソフト」が出ることが必要でしょ?

「面白いソフト」が出たから「買いたいソフト」が出たから購入者が増える。
口コミなおでその輪が広がる。
そうしてハードが普及し、より多くのサードが参入する。


ちなみに>>542にある「ゲーマー中心だけだと限界がある。」というのはまさにPSの現状。
そしてPS3はさらにその輪を狭めるようになる。
568名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:57:07 ID:aKueFrcD
マスコミの力をどこまで見積もるか、SCEがゲーマーをどこまで騙せるか…。
どうなるんだろうなぁ。PSPの時に失敗した思惑も、PS3で失敗するとは限らない。
実際スレタイの通り、多くのサードは騙されたのかもしれないwww
569名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:57:41 ID:isSkX1Vw
564は株とかやんない方がいいぞ。
そんだけ時流が読めないとヤバイ。
570名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:58:57 ID:AeX5AZW8
>>564
PS3の値段はマスコミが煽れば売れるようになるレベルの価格じゃない。
で、大人向けどうこうの話は何処に行った?PS2も別に大人中心に売れたわけじゃないぜ?
571名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:01:00 ID:S7mW/kNy
sH2+68Imが面白すぎる件

【PS3】HDD 60GB版は9万円程度【値上げ?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1155147839/
572名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:01:22 ID:VahbDsdG
もし価格をサードが聞いていたら、開発中止にならなかったんじゃ?
それとも億の金を動かし過ぎて、金銭感覚が狂ったとか?
573名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:02:35 ID:H8syQzk5
>>564
箱○は一般的に見て「高いハード」
実売では安く買えるところもあるが公式価格は発売後一度も下げられていない
むしろ値段の高い次世代機への乗り換えがスムーズに進まないという証明

箱よりさらに高いPS3がなぜ売れると思うのか
574名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:03:08 ID:X2FHGX5j
PS3期待のFF13だって

> 主人公は「光速」の異名を持つ高貴なる女騎士
> 重力操作と時間操作による、空間と次元を操る究極のシームレスバトルにより、
> 今、ファンタジーは神話の領域へ進化する…

こんな恥ずかしい設定を平気でもってくるあたり どう優しく見ても大人向けじゃないだろ。

光速 とか 重力操作 とか 空間 とか 次元を操る とか 究極 とか

大人は恥ずかしくて こんな文 もう見てらんないwってなるわな。

こんなキャッチフレーズで喜ぶのは
俺はもう子供じゃない!って大人を気取ってる
中二病の思春期のヤツだけじゃねーか

きょうび こんな恥ずかしいキャッチフレーズ
高校生でもオタク以外いやがるぞ。
575名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:03:53 ID:sH2+68Im
>>566
失敗はしてないね。
2万円以上の携帯ゲーム機がここまで普及したというだけでもかなりの偉業。
欧米でもそれなりに売れてるし。

もし、マスコミが煽らなかったらもっと売れてなかったんじゃないかな?
それにこんなにサードが食いついてきたりしなかったはず。

PS3だって「高い」とか言われてるけど、結局マスコミ等で「これからはハイビジョンゲームの時代ですよ」なんて言えば、ゲーム無関心の層にも知れ渡りなんだかしらないうちにハードだけどんどん売れかねないね。
PS2の時だってソフトなんかほとんど出てないのに3日で100万台も売れたし。
それだけでなくプレミア価格でオクに出品されてた。

6万が高いかどうかじゃなくて、一般の人達が関心を示し、どういうわけか買い進めるに至るというプロセスを作り出す事が重要なんだよ。
人気が出れば売れるし、売れればサードもどんどん参入してくるよ。
実際、PS3の参入メーカーは多いしね。
576名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:05:10 ID:CJfA05hO
耳のとがったキャラがいれば何でもファンタジーかよwww
577名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:05:21 ID:aKueFrcD
>>573
いや、箱○の失敗は広報が駄目すぎることもあると思う。
そもそも「XBOX360が何なのか」が良く分からないCMが多かったしww

>>574
FFは思春期向け、PS3の主な購買層が中高生であると仮定して…。
バイトしてる子とか、親が金持ちな子が買うことになるだろうな。
578名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:08:26 ID:sH2+68Im
>>573
PS2より安いDC(9900円)は売れなかったけどね。
あれだけ良質のタイトルを揃えていたのに。
何でかな?
4万円で、しかもソフトほとんど無いPS2は馬鹿売れ。
1万円台のDCは全然売れず、結局セガはハードから撤退。

結局PS2には人気あったからでしょ。
DVDビデオも見られるし、互換もあったし。
4万円でも買っても良いと思うに至るまでのマスコミの煽りがあったからでしょ。
やってもいないのにネット対応とか、ハッタリまくりのスペックとか、それでも馬鹿売れしたじゃん。

つまり、高くても、性能ダメでも、ソフト無くても、一般人さえ騙せれば人気出るし、人気を後押しにして売れるって事。
579名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:10:02 ID:AeX5AZW8
>>575
マスコミが煽ったPSPでもその「偉業」程度の事しか成し遂げられなかったんだぞ?
何でその事実を知っていながら「マスコミが煽ればPS3が売れる」の結論になるんだか。
そもそも今回のPS3の価格を見た時点で何やったって売れるはずが無いのも自明の理だってのに
580名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:10:49 ID:7sOulCnX
PSP程度ならそりゃ煽って売れるかもわからんが…
主流機になれるかどうかっつー話ではないのか
581名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:11:07 ID:H8syQzk5
>>575
一般の人はまず間違いなく値段に関心を持つと思うが
特に同時期に新しいゲーム機が相次いで発売されたらまず値段を比較しないなんて考えられないが

逆にBDやらセルやら言われてどれだけ関心を持つのか
582名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:11:25 ID:G7VDNCnV
マスゴミの扇動に引っかかるような愚民連中にはPS3は高すぎるでしょ
583名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:12:23 ID:X2FHGX5j
>>582
それ言ったらトドメになるからダメw
584名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:12:51 ID:aKueFrcD
>>580
いや、ソニーがスポンサーについてるところにはもうこれでもかッ!ってくらいに煽らせるはずだ。
その煽らせ方はPSPの時の比ではないはず。オヅラが突然「PS3でBDを見ると本当に綺麗で」とか
言い出す事態もあるはず。
585名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:14:28 ID:S7mW/kNy
厨二病もここまでくると末期だな
586名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:14:39 ID:H8syQzk5
>>578
DCの9900円は投売り
元々市場とセガに残っている在庫分以上に売れようが無い
数が足りなくて海外分まで回したらしいが

1万円にして売れなかったから撤退じゃなく、撤退を決めたから値下げした。順番を間違うな
587名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:15:34 ID:sH2+68Im
>>581
コンピューターですって言って騙せばいいじゃん。
おっさん連中はよくわからないまま買うから。間違いない。
588名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:16:37 ID:AeX5AZW8
>>584
「PS3でBDを見ると本当に綺麗で」を宣伝文句にするためには、
まずはBDが関心をもたれるようにならないとな。
少なくともPS2時代のDVDクラスの関心を。
589名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:16:53 ID:sH2+68Im
>>582
高いならローン組めばいいだけ。
大人なら普通はそうするね。
クレカ持てない子供にはわからないだろうけど。
590名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:18:24 ID:AeX5AZW8
>>587
バカいえ、オッサンに「コンピューターです」なんて言ってみろ。
それこそ絶対に誰も買わないよ、
団塊の世代あたりのオッサンはコンピューターなんて扱えないんだから
591名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:19:18 ID:aKueFrcD
>>588
BDでしか新作ソフトを出させないようにする、っていう最終手段が。
592名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:19:19 ID:7sOulCnX
>>584
そらま、さぞ凄いヨイショキャンペーンが繰り広げられる事になるだろうなぁ、ってのは予想付くけども…
結局そこでネックになるのも値段だよなぁ。堅気の消費者は店頭で値段知れば確実に目ン玉飛び出す。
593名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:20:11 ID:sH2+68Im
>>586
売れるなら普通は撤退しないだろうに。
売れないから撤退した、が正しい。
マスコミに煽られてPS2が馬鹿売れしたおかげでDCは人気出る事なく終了したんだろうに。

箱○も同じ。
マスコミが煽らないから一般人には知れ渡ってないくて売れないんだよ。
主婦の井戸端会議の話題に箱○が出るくらいにならないと話にならない。
594名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:20:29 ID:fZkpNEiJ
>>589
ゲーム機をローン組んでまで買う大人か・・・
595名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:21:06 ID:H8syQzk5
おもちゃ屋やゲームショップにコンピュータ買いに来る人がどれだけいることやら

家電ショップのコンピュータコーナーにPS3がどれだけ置かれることやら
596名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:21:18 ID:X2FHGX5j
ローン組んでまで
たかがゲーム機買うヤツってバカだろw
597名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:21:34 ID:S7mW/kNy
>>589
お前ら子供にはわからない発言は厨二病患者特有の症状ですね
598名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:21:42 ID:aKueFrcD
>>595
そこだ。おもちゃ屋に置いてしまうとあの価格はまずい。
AV機器コーナーに置けば、どうにかなるかもしれない。
599名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:22:03 ID:7sOulCnX
高い! よし、カードだ!

って、それはただの駄目人間だな、うん。
600名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:22:27 ID:sH2+68Im
>>592
ジャパネットで宣伝してくれるよ。
あそこなら分割手数料も無料で送料も負担してくれるから安心。
ソフト込みで60G版におまけ多数つけて79800円くらいじゃないかな。
月々5000円の16回払いならお財布にもやさしい。
というか、ソニーが直販でそれやるのもありだし。
601名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:23:23 ID:7sOulCnX
>>598
まだ誤魔化しようはあるわな、その方が。
担当の店員さんが用途の説明に苦慮しそうだが。
602名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:24:06 ID:7sOulCnX
>>600
いきなりたかた社長に世話になんのかよw
603名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:24:22 ID:sH2+68Im
Linux走るんだからPCコーナーだろうに。
604名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:24:54 ID:d0atYy67
ローン使うなら
ゲーム機じゃなく原付買うよ。(カーローン金利低いし)

ていうか
ローン組まないとゲーム機買えない層は
HDTVとか持ってないだろ。PS3宝の持ち腐れじゃん。
605名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:25:51 ID:o1apPjtI
クレカ使うまでも無く、あのきゃわいい犬の所とかしょこたん(笑)の所とかが貸してくれるじゃん
半島にも送金されて、ソニー的にはやったぜギュッ!って感じだね
606名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:26:53 ID:sH2+68Im
>>604
じゃあHDTVとセットで売れば問題ないね
607名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:26:55 ID:H8syQzk5
>>600
ローンでないと高くて買えないゲーム機ですよと大々的に宣伝してくれるんですか
そりゃありがたい
608名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:27:46 ID:sH2+68Im
>>607
高いから凄いと考えるね、普通は。
人気あれば買うよ。
609名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:27:51 ID:d0atYy67
>>606
おいおい、悪徳商法になってきてるぞ。
610名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:28:28 ID:/ER4wE3x
>>595
ただのおもちゃ屋では駄目だろうから・・・
大人のおもちゃや?

何かちがう・・・。
611名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:28:32 ID:S7mW/kNy
sH2+68ImはPS3が売れないとなにか困ることがあるの?
612名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:29:33 ID:X2FHGX5j
>>608
お前がバカだということはわかったw
613名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:30:31 ID:AeX5AZW8
>>608
高いから凄い。でも高いから俺の手には届かない、だから買わない。
普通の人ならこう考えます。
614名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:31:23 ID:S7mW/kNy
>>608
ちょww
615名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:32:09 ID:H8syQzk5
>>608
普通は「高い分何が出来るの?」って考えるんじゃない
グラフィックがキレイと言われてもそれだけで6万は高いと思うし
BD見れると言っても「BDって何?」ってなりそう
616名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:32:36 ID:1AivBGfg
sH2+68Imの話がそれてきてる気がする。

それはともかく、PS3は箱360よりは確実に売れると思う。少なくとも国内では。
wiiとはわからない。
正直DSで満足してる人がわざわざ据置買うとも思えないし、よくある「wii圧勝!」もどうかと思ってる。


ただ、そのシェアはPS2に比べれば圧倒的に落ちるのは間違いないだろうけど。

ということで、そろそろ飽きたのでグッバイ。
残りの方がんばれノシ
617名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:34:44 ID:fYeCV3w+
人気が出れば売れる、というが、
そもそも人気が出るかどうかが怪しいんだが・・・・
618名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:35:41 ID:sH2+68Im
>>613
高くても人気あって欲しいと思うならローン組んででも買うでしょ、普通は。
その人気をマスコミが作れば売れるわけ。

>>611
いや、別に困らないけど。
箱○の売れなさの要因の1つは間違いなくマスコミが煽らないからだとは思うよ。
そしてWiiは何だかんだ言って、子供中心に売れると思う。
箱○が売れず、Wiiが子供中心だから、余った層はPS3に流れていくんだろうな、と思った。
いつまでもPS2のソフトが出続けるわけでもないしね。
HDTVだって普及してるし、次世代機へのシフトはいずれ行われるわけだから。

確かに6万は高く感じる人もいるだろうけど、色々できるんだと思えばそうでもなかったり。
価値観は人それぞれだし。
だから最終的にテコ入れに重要なのはマスコミの扇動だと思うわけ。
それで売れないなら日本のゲーム産業は退化しかねないよ。
技術力やゲームデザインのセンスでは欧米はかなり力つけてるし。
619名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:36:23 ID:c1MndkNH
9万だって
620名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:37:28 ID:H8syQzk5
一つ疑問なのはPS3がその内じわじわ売れるようになるって言ってる人って
箱○は爆死扱いするんだよね

スタートダッシュに失敗した箱が爆死なら
PS3も出だし失敗したら爆死、FF13やMGS4まで生き残ってないと思うんだが
621名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:38:06 ID:AeX5AZW8
>>618
世の中の人間をナメすぎだお前はw

どこの世界に自分の首を絞めてまで(つまりローン組んでまで)
流行にのろうとする阿呆が居るんだよw
622名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:40:12 ID:S7mW/kNy
まずPS3に人気がでるとは思えない
623名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:42:13 ID:sH2+68Im
正直、PS3が普及する事には懐疑的にならざるを得ないんだけど、今後何らかのサプライズが無いとも言えないし、価格にしても直販で分割とか、販売もPC扱いとか色々やりそうで。
それに加えてマスコミの扇動で結局普及するんじゃないかなって思う。
SCEだって馬鹿じゃないでしょ?
売れる見込みのない商品を世に出すわけないと思うんだよ。
何千億円って金のかかってるビジネスだし、ゲームだけでなく、映像・音楽業界にまで影響のあるBDってメディアまで抱えてるわけで。
今後のHDTVの普及についてもリンクしていくし。
624名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:44:40 ID:H8syQzk5
フェラーリが日本でCMをガンガンに流してマスコミが煽れば
トヨタや日産の車より売れるというならPS3が売れると言われても信じる
625名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:45:50 ID:AeX5AZW8
>>623
>SCEだって馬鹿じゃないでしょ?
残念ながら、SCEは本物のバカです・・・。少なくとも上層部は
626名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:45:57 ID:/ER4wE3x
>618
PS3がいろいろって、とりあえず何が出来るの?
BDがみられる(かもしれない)、
PS2とPSのゲームが互換できる(かもしれない)、
PS3のゲームが・・・
で、他に何が出来るの?
627名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:46:41 ID:T5EASQkV
企業が売れない製品を出すわけないから売れるという理論が成立するなら、
この世に売れない製品など存在しない
628名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:46:52 ID:d0atYy67
マスコミの扇動っていうが
PSPとウォークマンの惨状を見た後では・・・。
629名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:48:24 ID:3x0EJ2C0
>>626
スーパーオーディオCDが聴けるかもしれない。
なにげに買ったCDがハイブリットで既にSACDを手元に持っているかもしれない。
630名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:49:07 ID:X2FHGX5j
PSPも石鹸箱もネットヲークマンも
マスコミがあれだけ扇動して結果は悲惨だったな。

とくにウォークマンは前時代を支配していたにもかかわらず
現状は悲惨だ
631名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:49:25 ID:MjAgiTDw
NECだって松下だって馬鹿じゃなかったと思うぜ
SEGAだけは自信ないが
632名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:49:39 ID:o1apPjtI
世界では360が馬鹿売れで、日本ではPS3はそこそこWiiはまずまずの売り上げで
結局携帯ゲーが最強になると見た。あと360は値下げしてもう少しソフトが揃えばもうちょっとは国内でも売れるはず
633名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:49:58 ID:mjytAr/N
まあ馬鹿じゃなかったら
「なんか好き放題作ってたらゲーム機の原価が10万になっちゃった。どうしよう…」
てならないよな。
634名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:51:21 ID:X2FHGX5j
>>633
それはクタがバカだからだw

会社は悪くない
635名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:51:35 ID:mjytAr/N
>>632
今週のファミ通見たら箱○カルドってモンハンより期待ランク上だったな。
636名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:54:23 ID:awIgsfdo
>>626
かもしれないでいいなら
地デジ画質でHDDに保存できるかもしれないし
スゴ録みたいにPSPに録画した映像送って見れるかもしれない
クラックされてHDDにOSインスコされてPC代りになるかもしれない
637名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:57:45 ID:X2FHGX5j
39800円になるかもしれないなw
25000円になるかもしれない。
638名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 19:02:50 ID:UD7PV1XR
マスコミが煽って売れるならPSPはもっと売れてるよw
それに煽って本体売ったところで、客はソフトを買う金をどこから
捻出するんだ?
消費者の財布から7万8万と抜かれるんだぜ
639名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 19:14:51 ID:X2FHGX5j
中二病のお花畑脳内では
財布の中身が無限なんだろ
カードでローンすればイイんだからw
640名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 19:51:06 ID:aKueFrcD
やったー!10年越しくらいでマリオUSAクリアしたよ。…夢オチ!?

>>638
だから、PSPよりさらにものすごい煽りを入れて本体は何とか売るって。
ソフトは、うーん…。
641名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 21:10:46 ID:MUqk79qF
>>640
マスコミすら、PS3には懐疑的だが
642名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 21:25:43 ID:1giWp7Gr
>>618
欧米マンセーしてる馬鹿w
643名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 23:04:54 ID:sH2+68Im
品切店続出で、転売屋が売る5万円のWiiに飛びつく人達は確実に出るね。
そして、転売目的で買われて20G版PS3はもてあまして5万円くらいで乱売されるかもね。
そんなドタバタに左右されず、80本近いタイトルの揃った箱○で遊ぶのが一番無難かもね。
644名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 23:06:21 ID:wMnYMLM6
>>598
AVコーナーに置いて失敗した機種あったね・・・。
PSXってのが。
645名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 23:12:30 ID:6srFIXas
マスコミが煽ったってそれが良い物じゃなけりゃその時限りで続かんだろ
646名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 23:16:10 ID:wV/J2Us4
それなんて姦流?
647名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 23:21:28 ID:sKkBPslI
360の時みたいにPS3をどっさり仕入れて
転売しようとして大ダメージを受ける素人が
今回は続出の予感。
648名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 23:59:18 ID:sH2+68Im
箱○は海外向けに結構売れたらしいけど。
649名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 02:11:43 ID:yyojbY09
>>643
その80本中、モレが興味を持っているのはDOA4だけ(・∀・)
650名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 02:16:34 ID:KCE6+CPL
ところでさ、仮にPS3が65000〜75000円で出たとして、
ショップは一台当りの利益はどれくらいなんだ?
PS2もなんだかんだで本体売れても利益はそんなに出ないんだろ?
1台当り2000円だったっけ?
651名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 04:27:55 ID:07yMzP/Q
アップルが新ipodを発売した日にそのipodより低性能なウォークマンを「発表」するような会社だからな・・・
多分トップもバカだし、ろくな技術者ももういないんじゃないかな。
652名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 05:56:46 ID:4OCkesM7
>>623
ここ最近(別に半年間でも1年間でもいいけど)の
自滅ぶりを知っての発言ですか?
653名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 07:32:50 ID:33NVruRB
箱○は本当に様子見されてる
何時になったら様子見はなくなるんだろ

自分なんて今だに様子見てるよ
654名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 08:08:28 ID:5ylfue8V
PS3なんて発売して5年たっても
様子見だろうな
655名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 10:12:14 ID:7a+GxPJQ
メーカーが自爆しつづけてるからなぁ
656名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 11:23:07 ID:lvRfpKGn
PS、PS2という前例もあり、
言われたサードはこの価格を信用していただろうね。
657名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 11:33:02 ID:2Qc3zTCT
結局このスレで言いたいことはPS3のせいで多くの小売店がつぶれるということだべ
658名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 11:58:36 ID:At6+TVXL
サードはともかく小売店には仕入れない自由というものがあるのでは?
659名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 11:59:41 ID:yIB/KKEz
PS3ってPCでいう所の高いグラボを使わなきゃプレイできないという感覚なんだが。
そういうのをやってるユーザーにとっては気にならないんだろうが、一般の人は廉価版の6万のすら買う気にならないのが普通だと思うよ。

なんか消費者とズレてるよね、ソニーって。
660名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 12:06:44 ID:lifTOSCg
6万出して廉価版というのにも抵抗感じると思う。
60G版が9万てのも・・・・
661名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 12:27:00 ID:6uJ/Na7r
>>659
PCでゲームするためのグラボの値段とか
BDの再生専用機の出始めの値段とか、SACD対応プレイヤーの値段
なんか考えると6万円なら安いような気がするんだけど
やっぱり消費者の多くの層の感覚とはズレてるんだろうなぁ
662名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 12:33:12 ID:60UwfIlf
凄いスペックで豪華なゲームを!って需要もあるだろうけど
そのゲームを作るサードの商売が成り立つ程度の需要があるだろうか?って事だよね。

PCの世界ではグラボやメモリにガンガン金使いまくって
常に最新パーツで固め続けるハイスペック愛好ゲーマー層が居るけど
家庭用だとみんな値段にはシビアだ。
663名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 12:34:25 ID:Ef9AJFTu





        クタ必死だなwwwwww一般人とオタの反応が明らかに任天堂に逃げると予想して赤字確定でユーザーをつかむのかww


        ブルーレイで4万?wwww死にますよクタwwwwwwwwwwwwww


 
664名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 12:36:13 ID:Ef9AJFTu





          まてよ

    で、結局値段以外どこがパワーアップしたんだ?wwwwww




 
665名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 12:39:42 ID:Ef9AJFTu
糞スレあげ
666名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 12:40:49 ID:Ef9AJFTu




        PS3\(^o^)/オワタ





 
667名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 12:42:55 ID:Ef9AJFTu





       俺様がマジレスしてやるよ

    PS3の主な購入層は一部の中高生

       しかし全体の売り上げではWiiの圧勝

       PSPと同じで中二病が買う確率が高い

       
668名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 12:43:47 ID:Ef9AJFTu



    子供は大人向けのゲームをし

    大人は昔懐かしい子供向けゲームをする


    すれ違いだがこれが現実



 
669名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 12:52:37 ID:cDdpABeE
×大人向けのゲーム
○大きなお子様向けのゲーム
670名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 16:01:27 ID:VQropd/R
岩田社長が「ライバルは他の全ての娯楽」みたいな事言ってたけど、
価格が上がれば上がるほどその競争って激化するよなぁ。

6〜10万という金額の使いでというものを少し考えた方がいいぞ、クタタソ。
671名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 16:40:48 ID:FycB37tB
PS3はただのゲーム機じゃない、みたいなこと言っといてさ。
何も具体的なヴィジョン示してないじゃんね。
ゲーム以外のどんなエンターテイメントを提供できるのか
はっきりしない。
672名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 18:03:35 ID:CxwN1Ewt
BDが再生できるってだけじゃ、結局PS2のDVDをBDに置き換えただけでどう違うんだって話だしな。
673名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 19:06:49 ID:dj4QzHHl
あと3ヶ月!
674名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 19:40:52 ID:luXxtTv9
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   騙された
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
675名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 19:48:09 ID:ajN7QVPs
    ( 嫌 生 人 こ
     ) で .き .を れ
    ( す て .疑 以
     ) ! い .い 上
    (    く  .な
     )   .の .が
    (   .は .ら
     〜、_       _
     /::::::::`〜〜〜´::::
    /:::::::::,イ::::ハ::::::::::::::::::::
   ./::::::ハ/ l::/ !ハ::::ト,::::::::
   l:::んH-ハノハ-l,,,W_ ',::ト,:  
   !::::l ___       ` v 
   l:::l  ゙゙̄ノ  =-o   /ィ
    l:!  ‘      o
    l  f二二ヽ、     rr
    ゝ ゝ__ ノ   _ノ /
   / `>、 __ ,、- "´ /
   {  (:::::ノ| ゝ、 _/   
   {{ f::::::)_!__同]    /
  〈ヘ 〉::〈.:.:.:.:.只.:.ヽ //
   「ヘ 〉:::,ヘ.:ィ.:l l.:.:.l.:ヽ/
   ノ  }={  |.:.:.| l.:.:.:| .:.:.>
  >r={::::}  l.:.:.l !.:.:.〉'´
  ハ  {::::}  !~   フ
 ノ   Vヘ   ヽ/ _, - '
676名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 21:42:15 ID:f9/4Ckms
日本のゲームソフトが駄目になったのは
「パラッパラッパー」のヒットが原因だと思う。
賛同してもらう必要はないが
俺と同じことを思ってる人は意味がわかるはず。
677名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 21:57:28 ID:4OCkesM7
>>676
それならファイナルファンタジー7とかの方が
よっぽど・・・
678名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 21:59:32 ID:4OCkesM7
あ、そのソフト自体を否定してるわけではなく、
そのあとに似たようなゲームが
出て来たかどうかだけを見ての判断。
679676:2006/08/12(土) 22:04:38 ID:f9/4Ckms
「パラッパラッパー」のような安く作れて当たれば儲けみたいなゲームが実際にヒットしたことによって
それまで職人的に良いものを供給しようとがんばっていた製作者も
「パラッパラッパー」思考に変わっていった。
その後「ダンスダンス」シリーズのように続編の製作も超簡単なものも登場し
いかに楽して儲けるかだけを追及する業界になってしまった。
商売だから金儲けは一番大事なのは当たり前だが
気持ちの入っていないゲームにいつまでも騙され続けるほど消費者はあほではないということだ。
680名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 22:13:48 ID:ivpNZLaC
>679
ぜんぜんピンとこない。
681名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 22:42:48 ID:KDVT8Fod
クイズ!ヒントでぴんと
682名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 22:44:36 ID:Jf9XJTbL
金や手間をかけた物だけがが良い物って思考は危険だぞ
683名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 23:06:48 ID:KCE6+CPL
パラッパなんかは確かに続編製作は簡単そうだけど、
発売時はたんなる旗揚げゲーとか言われてたし。
今思えば、PS1初期はアイディアとセンスの良い作品だったかもな。
聞いた話、アマチュアのゲーム製作者に金を出して作らせてたりしてたらしい。

けど、FF参入や大手サードが本腰入れていくようになると
あんまり見なくなっていったなぁ。発売がSCEって。
中期以降でなんかある? ガンパレくらいしか思い出せねーや
684名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 23:15:52 ID:4OCkesM7
>>679
それは別に金をかけたかけないではないのでは…
「FF7」「金かけてムービーを入れれば」
に入れ替えても良いような。
表面だけまねしたような2番煎じ地獄はどこ見てもある。

あと、PSは元から
何でも低予算で気軽に開発できるのが売り。
685名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 23:49:40 ID:VQropd/R
流行りもんの類似品が雨後の筍みたいに沸いてくるのは、どの業界でも…な。
問題は次に進めん事だろう。パラッパ自体を槍玉に挙げるのはなぁ…
686名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 00:39:11 ID:/+9NHLTn
あれだ
「ゲームが駄目になったのは脳トレがヒットしたせいだ」
に続く伏線なんですよ。
きっと
知らんけど
687名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 00:49:47 ID:SfX5ck84
>>679
キミが妄想ほど中人も愚かじゃないよ。
688名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 01:07:39 ID:IeX3XsUj
むしろパラッパラッパーは業界健全化に貢献したんじゃないかね
アイデアとノリで勝負ができるという意味で

金注ぎこんでプリレンダムービーのオンパレードで、
中身のないゲームの名を借りた三下の映像ソフトを量産するよりよっぽどいい
689名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 01:07:59 ID:csmIAvi6
金が妄想ほど中国人も愚かじゃない、と・・・
690名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 03:30:31 ID:1Fz/Yavz
アイディアとノリで勝負出来ると気付いたのは割と最近になってからで、
当時は、このテの物が受ける、と勘違いしたのでは?
691名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 03:37:03 ID:MHl8YW7m
>>534
なんか馬鹿がいた
692名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 03:47:45 ID:ukDfwacX
貴様のいる場所は我々が200レス前に通過しているッ!
693名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 04:47:50 ID:MHl8YW7m
いや150レス前だな
694名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 10:34:04 ID:C61zlKQF

       /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::ト、::::::::::::' ,
     l::::::::::::::::::::::::/:::l ',:::::::::::::',
      l:::::::::::::::::::://イノ  l:|l::::::::::l
      !:::::::::::イ/ニメ〃  士レ::::::::l
     l::::f⌒V t-)`   t-)`l:::::::l
    ,'::::::辷'l    ̄  !  ̄ l::::::l      PS3の価格は39800円です
    /::::::::::::::::l   r―‐-, ノ:::::::{
   ノ:::::::/``――‐ー--'‐ヽ:::::::::}
 //`7、           >-、:ヽ
/ヾ ̄`` / `¨ ' ァ- 、   ,、 ´ ̄ `' 、_
695名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 19:14:42 ID:Ni7FfyBi
「ソニーが値下げする」とか言ってる奴は、決算報告書を見てくることをお勧めする。
696名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 01:53:45 ID:wH7JzOLX
>>694
私もそう思っていた時期が(ry
697名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 02:04:43 ID:py+YuZAT
敵を欺くにはまず味方から、を実践してみただけでござるよ
                            の巻
698名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 02:25:31 ID:I5512RX3
株価下げてまで味方を欺く
699名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 03:15:54 ID:ldRy1Q5c
ぶっちゃけ、55000円くらいで発売されたら
何とかなるだろうな?
700名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 03:19:03 ID:Jn6X7fD+
もう値段を上げようが下げようがダメだろう
E3以来のゴタゴタぶりでSCEの威信は地に堕ちてる
701名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 07:08:00 ID:gNDPb45r
>>696
ひとみ先生の言うこと信じちゃ行けません。
702名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 07:46:42 ID:l7BlRAvq
>>699
もう30000以下で出ても勝てるかどうかわからんよ
テレビでまだ扱われてないけど、次世代機戦争がテレビで取りあげられたらどうなるか考えてみよう

タレントや女子アナがWiiで楽しくテニスとかやっていて、DSでノリにノリまくってる任天堂の据置
PS2の画像がさらにきめ細かくなったPS3
どっちがお茶の間の話題さらうかは見る前から予想つくべ
703名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 08:08:57 ID:7yj/ArqG
それに、あまり安すぎると海外ではダンピングになるからね。
このくらいの価格で下限ギリギリだと思う。
もう、SONYはこれ以上、訴訟起こされたくはないだろうし。

しかし、廉価版は市販BDビデオを見る事ができないってのは痛いなぁ。
差額3万っていうのも痛いけど。
今から必死にコスト見直してHDMI付けたとして、やっぱ7近く行くのかも。
もしくは、発売延期とかね。
704名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 08:16:34 ID:7yj/ArqG
Wiiはほぼ間違いなく2万円台で出るだろうし、360も値下げしないとか言ってるけど、新チップ採用のコストダウンモデルがスタンバってるそうだから、これも2万円台まで下げるでしょう。
他の二社が3万円以下の価格なのに、PS3だけ6万円超える事になるんだもんなー。
360の価格は結構無理しているようで、それなりに採算も考えてるらしい。
Wiiも同様かと。
ただPS3はこの価格でも大赤出してるそうだからね。

で、その価格に見合う性能かというと、性能では360と同等か下手するとそれ以下で、参入タイトルはどうかと言うと、ほとんど完成してない状態で。
もし、ロンチに何もソフト出ないとなると、廉価版の存在意義が・・・・
BDビデオ見れない、PS3ソフト遊べない、無線通信機能無い、メモカ互換無いのでPS系遊べない、という謎の黒箱に・・・
Linux搭載した破格のCellコンピューターってだけになりそう。
そんなもんが6万で、一体誰が買うの?
705名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 10:21:20 ID:9yk55PK9
SONYブランドに盲目的なヴァカと社員じゃない?
全国に何千人いるのかは知らんが
706名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 11:51:40 ID:l7BlRAvq
>>705
もうほとんど残ってないな
ちょっと前はソニーは日本の技術の象徴だって人が結構いたのに
707名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 12:05:29 ID:sNjGnpG3
先代の社長辺りからかな、駄目になっていったの。
ゲームで成功した事でソニーは狂っていったよね。
708名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 13:29:04 ID:7yj/ArqG
何て言うかさ、PSが成功したのはSONYの努力の成果というより、サードの協力があったからのはず。
そのサードをPS2で突き放した。
それでもDVDビデオと互換っていうメリットでユーザーが拡大したのでなんとかサードは付いていった。
でも、今回はさすがに無理。
売れる見込みないし、開発負担大きいし、だいいちプログラマ泣かせだし、話にならない。
頭下げられても困るだろうね。
もう開発機材買ってしまった大手は「お付き合い」で数本出すだろうけど、企画中のタイトルは360向けやWii向けに仕様変更してるんじゃないかな。
それが正常な感覚の人達だし、この状況で呑気にPS3独占なんて事やる会社はPS3とともに心中する覚悟なんだと思う。
709名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 13:38:46 ID:1F3qz+jT
そうだ!360向けやWii向けに仕様変更するのが正常な感覚の人達!

PS3でゲーム作る会社は異常!ソニーは叩きつぶせ!
710名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 13:40:39 ID:kkI3tffi
>>709はさすがにァャスィ
711名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 13:43:12 ID:f7UASlQM
皮肉で言ってるつもりなんだろうけど事実なんだよね
7万のゲーム機なんて標準にされたらたまったもんじゃないよ
712名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 13:43:18 ID:l7BlRAvq
>>709
GKZ
713名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 13:46:56 ID:1F3qz+jT
糞糞糞糞ニー♪糞とニートの糞ニー♪日本のために糞ニーはぶっつぶせ!
714名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 13:51:21 ID:py+YuZAT
>>711
クタ「だって僕はゲーム機だなんて一言も言ってないじゃない(笑)」
715名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 13:55:40 ID:1F3qz+jT
糞糞糞糞ニート♪糞ニートと糞ニーとお似合い♪糞ニートと糞ニーで仲良く日本沈没♪
716名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 14:24:35 ID:Jn6X7fD+
>715
こういうのってメロディーが浮かんでこないと意味ないと思うんだ
だれか作曲してくれ
717名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 14:26:43 ID:ViIInBIQ
マルチコアって直線的な計算は速そうだけどイレギュラーが多いゲームじゃあんまりパワーを発揮できるイメージがわかないな。
今回も最大風速ハッタリスペックな気がするよ。
今まで色々なゲーム機で複数のCPUを載せたやつが出てたけどまともに扱えてたソフトって数えるほどだし、
PS2だって変なハードなのにサードが頑張って今があるのにソニーは我が物顔・・・。
718名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 15:29:25 ID:QzCavxqH
>715

さかなさかなさかな〜♪

で歌えないことはない
719名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 15:33:17 ID:DfuK8zSA
http://homepage2.nifty.com/kamitoba/goroku/yamauchi.html
そこで山内語録を読め!!
組長の言葉を噛み締めろ!!
720名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 15:37:06 ID:ldRy1Q5c
でも、これからはバイオにCell搭載していくよな。
値下げがないのなら、PS2で値下げされそうな2年後まで待つかな
721名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 15:43:21 ID:r2kJg1zM
Windowsが動かないVAIOに意味はない。
722名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 17:17:00 ID:7yj/ArqG
>>720
値下げには二通りあって、

1.順調な売上により製品の大量受注が可能になる事で生産コストを下げる事ができた時
2.全く売れず、これ以上在庫を抱えると無駄なコストがかかり、製品を一挙に処分しなければならないと考えた時

PSやPS2が値下げしたのは1が理由。
DCやXBOXが値下がりしたのは2が理由。

PS3も来年3月までに600万台を生産する計画らしいので、もし本気でそんなに作ったら間違いなく2になって値下げする事になるよ。
ただ、値段が下がってもSONYの赤字幅が膨らむだけで全く儲けにならない。
723名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 17:27:46 ID:kkI3tffi
>>722
2番目の箱やDCは末期はともかく当初の意味はちょっと違う
PS・PS2からシェアを奪うために利益度外視しての値下げ
つまり戦略的な意味の値下げであっていわゆる「在庫投売り」とは違う
それが当てはまるのはむしろWSや3DOだと思う
724名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 00:29:02 ID:Bte1hzf+
じゃあ、2年後も同じ値段の可能性もあるのね
725名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 00:32:33 ID:OSgzTFML
ソニー製品が値下げされることってあるの?
小売店側の処分以外で
726名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 00:44:27 ID:oqaEAsvR
PS1の時もPS2の時も値下げされてたぞ。
727名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 02:40:01 ID:Bte1hzf+
Cellが、安くなって値下げする可能性はあるよな
728名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 02:55:31 ID:+xTTHNt5
スペックダウンすればあるいは
729名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 03:59:53 ID:Z1DMvuq2
昔々、SONY製品に信用が有った頃、一般の電化製品が割り引いて売られていても
SONYの製品(例:TV)は一切値引きされなかった。それでもウチの親なんかは
「SONYのテレビは高いけど値段に見合った品だから買う」と言って、家にある
TVとして他社製品が買われる事は無かった…

さよならSONY
730名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 07:02:32 ID:Rojy7hrY
実際トリニトロンはキレイだよ
うちのゲーム用テレビは今もソニー製
けど次に買い換える時は他社製にするだろうな

さよならFONY
731名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 12:41:48 ID:b/1iYRAh
そのトリニトロン管にこだわり続けてしまったのがSONY最大の失敗でもあるからなぁ。
結果、薄型テレビ市場に出遅れたし。
ブラビア好調でもその陰で沢山の開発ラインが止まり、営業販売部門が廃止され、資産売却までやってる。
732名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 17:03:32 ID:zFOexDSU
予定表だけは妙に埋まってると思ったら・・・そういうカラクリが。
733名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 17:06:55 ID:b/1iYRAh
>>732
その予定表もすでにあてにならない物に変わってるけど。
EAは既に逃げたよ。
これから来年3月まで何社残るかが見物。
売れないハードにソフト提供なんかしてると株価も下がるからね。
734名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 20:42:01 ID:6cJjLmxY
>>722
GCも2番だよね
735名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 21:32:09 ID:b/1iYRAh
ソニー、業績圧迫の懸念も デルPCの充電池回収で
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006081601002637.html
736名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 21:32:42 ID:b/1iYRAh
米デルのバッテリー回収、ソニー負担額は最大500億円の試算も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060816-00000911-reu-bus_all
737名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 21:34:39 ID:6IO62EAE
とうぜんPSPのバッテリーはSONY製だろうし、回収のお知らせはいつかなぁwktk
738名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 21:37:10 ID:caSrt+1s
ソニー「電池は爆発も発火もしません」
サード「騙された!」
739名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 21:40:31 ID:b/1iYRAh
>>737
「爆発するのは仕様です」と言い切られるのかな。
それはないとしても、「ごく希にある現象なので注意して使用して下さい」で終わりのような。

ちなみに不具合のあるリチウムイオン電池は2004年4月から2006年7月までの全製品らしい。
740名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 21:45:24 ID:hPBcBbEC
>>739
指とか吹っ飛ぶかもしれんのに…ていうか爆発ってどんくらいの規模なの?
事故の規模によっちゃさすがに回収するでしょ。
某ストーブや某瞬間湯沸かし器の二の舞を演じるような真似はいくら何でもソニーでもしない…はず。
741名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 21:50:05 ID:tYzbJfIS
742名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 21:57:58 ID:ekI2nQeG
>>741
ぎゃああああああああああああああ((((;;゚Д゚))))
743名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 21:59:19 ID:EjpKWfW0
いつからソニーは軍需産業に参入したのであろうな…
744名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 22:15:07 ID:K4Htkck+
ヒューザーのマンションの一室で
  | ..: ..: ..l ..i ..i ..i ..i ::|::: | lllllllllll |
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: |     |
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: | O。O | パロマ
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: `┬┬´
  〜〜〜〜 ___ 〜   /┌┘/l
  ____  ||デル|:| __lニニニl/__
 /___/l|:./|ニニ|l. ::.:::::::::::||:::.//:::_,  | | _/ ̄ ̄\_三菱
::_||_,,..,,,,||::_.::U::: ... :: ::: /:: :.... ::: //./\ \||..└-○--○-┘
/::/   /ヽ-、:[薄型PS2]. ::: //:::|\| ̄|=| |コ=    _/ ̄ ̄\_トヨタ
::.<⌒/     ヽ:: /:: :....:::...://::::|\|  |, | | 松下 └-○--○-┘
..:<_/____/:: /:....:::...: ..//::::::\.|_|,||

745名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 22:24:32 ID:feF5lxi6
>>741
これはシャレになんねぇwwwwwww
746名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 22:25:30 ID:PveH0LNE
>>741
PS3の無線コントローラはバッテリーが爆発して指を無くしそうですねw
747名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 22:26:25 ID:OJDjde7G
>>741
これなんてテロ?
748名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 22:29:10 ID:vUCpcNPE
>>744
コエー
コワスギル…
749なまえをいれてください :2006/08/16(水) 22:37:25 ID:2CXHD4pE
9万のPS3買わないと、PS3ソフトのデータを買い換えた時に移せないってよ
発火すらありえるこのメーカーのゲーム機。故障は必須。
メモリスティック非対応バージョンは買うなというお話。

750名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 22:38:45 ID:T3tuPoDx
ソニー板より
「カーテンウオールの取り付けもほぼ終わり
完成も近くなってきましたね。
銀色に光るビルになるんじゃないかな。
存在感というより、品川にエポックな建物が
出来たという感じだから、流石に世界制覇している
SONYさんの本社は凄いなって感じするよね。

そろそろ低層階などにできそうな、プレゼン施設や
飲食店なども決まってくるんでしょうね。」

だとさ。
751名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 01:08:05 ID:qmeKPjc4
いくらなら、PS3買う?俺は、3万切ったら買うが
752名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 01:11:05 ID:hGgoBuKG
PS2は2万のをドラクエと一緒に買った。
PS3が2万になって、もしドラクエが出たら買う。
753名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 02:50:10 ID:mtNOAKNW
薄型PS3が出たら考える。
754名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 07:12:17 ID:VBAnNWho
小型化されて1万五千切ったら考える。
755名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 07:33:25 ID:qmeKPjc4
もはや、買う気ねーだろww
756名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 08:31:58 ID:rBBzuwKm
地デジチューナー、W録画、HDD-1TB
これらが搭載されて、東芝のRDシリーズ並の編集操作ができれば買う。
757名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 11:00:55 ID:Dtds5g0z
>>751
同じく
ソフトが360並には出てることが条件だけど
758名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 15:27:12 ID:vez/c1m9
>>737
PSPが比喩ではなく文字通りのソニー爆弾になるわけだな。
759名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 16:08:08 ID:PuOr85Z5
>>741
コラだよ……な?
指が吹っ飛ぶどころか、服に引火して焼け死ぬぞ
760名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 16:14:43 ID:ueg0IIOp
ソニー叩くにゃ捏造はいらぬ
ただただソースを貼ればいい
761名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 18:08:39 ID:0gKXbCXc
うまい!
762名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 20:43:19 ID:27AfWccW
PS3高い
ウィー低スペック
X360ソフト超不足
なんかな〜PS2とDSをやってろと言われてるようだな
763名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 20:52:54 ID:pRUMaUCC
PS2はその低スペックのウィーよりもスペック低いんだがな
764名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 21:10:22 ID:/iQ/+TVv
結局ソフトなんだなあ・・・
765名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 23:27:51 ID:uZ80rwAW
PS2は現行機種でも一番低スペックじゃん
766名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 23:45:01 ID:iFXQ7YhO
低スペックのハードは何故か勝利しやすい。
767名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 23:49:37 ID:Aiixatju
>>766
低スペック=安いから売れる・開発がしやすいからサードの参入増える→自然ヒット作も出る
高スペック=高いから売れない・開発しにくく、また費用かかるため無難なタイトルばかり→業界脂肪
簡単にわかりそうなもんだけどなあ…
768名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 23:58:16 ID:uZ80rwAW
つーか、PS3は高スペックと言うか単にソフト開発しづらくて価格が馬鹿高いだけのハードじゃん。
9万で360と同程度の性能、ソフト開発費数倍って馬鹿じゃないの。
769名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 23:59:31 ID:j7w8y1pj
例外は高スペックなのに勝利したSFCと
低スペックで大苦戦中のGBAmicroぐらいか
770名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 02:10:12 ID:f9AF4jXI
>>762
360はソフト不足というほどでもないじゃん。
立ち上げから8ヶ月弱でこれだけ揃えたのだから。
今後のラインナップも決して悪くないし。

むしろ、ロンチに1本も出ない可能性があるPS3の方がヤバいかと。
しかもWiiとバッティングするから話題も持って行かれるし。
771名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 03:08:39 ID:etmF7yOO
スペック 初X箱>GC>PS2 売り上げ PS2>初X箱>GC
次世代 PS3>X360>ウィー 
携帯スペ PSP>DS     売り上げ DS>>PSPか 
772名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 03:23:09 ID:pN4gxmiq
>>770
Wiiとバッティングどころか箱○も追撃体勢に入るようですが
773名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 03:56:54 ID:etmF7yOO
日本での売り上げは、ウィー>PS3>X360になりそう感じだけど
世界では、PS3>X360>ウィーかX360>ウィー>PS3
どっちだ?
774名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 04:00:59 ID:6aG3HRDW
PS3はリタイアすると思う。
775名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 06:59:18 ID:tio3CguH
PS3「もう、ゴールしてもいいよね…?」
776名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 08:11:25 ID:dxwTKu1i
>>773
ぶっちゃけ、わかんねw
777名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 11:05:53 ID:YOv8hzwH
>>773
「Wii60」なんて言葉もあるように、
Wiiは別物、PS3は360の格下的雰囲気が
漂っているようです。>海外
360は既に売れてるしね。
778名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 12:39:33 ID:+WkiOfS1
脱P
779名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 12:44:59 ID:HgEZM3g1
ロンチでゼルダ、その他Ubiの多数のタイトルがあるWii、
PS3発売前後にGearsofWar、SCDA等々主力タイトルをつぎ込んでくる360を相手にして
少なくとも北米でPS3が勝てるわけ無い。

780名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 13:38:49 ID:A/0NdQfk
しかし、それでも日本でなら何故か売れてしまいそうだ
日本人、ブランドヴァカ多いからさ……
どの道、北米市場押さえられないから明日はないけど
781名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 15:54:30 ID:f9AF4jXI
>>780
ブランドで売るにしてもゲーム機に7万とか、しかもロンチタイトル無しとか、
そんなので売れるようならこの国のゲーム産業は終わるね。
782名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 18:20:24 ID:+MusPHZP
違う意味でもブランドだよな
PS3買ってブルジョア気分を満喫
783名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 18:28:15 ID:6aG3HRDW
発売日には社員が並ぶから、釣られて買う客もいるかもねw
784名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 18:31:12 ID:f9AF4jXI
並ばなくても買えると思うけど。
785名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 19:06:53 ID:fz3dz+Xi
ブランドっていう英単語には、烙印という意味もあるんだよね
786名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 20:37:56 ID:PC0+mjV2
ディオ・ブランドー
787名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 21:10:25 ID:wxhfQdVE
>>783
日経社員も腕章つけて並ぶよ!
788名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 00:42:40 ID:yO2T+2cg
発売した時は、SFCも64も二万五千円だよな?
PS2よりスペックの高いウィーが、
PS2とあまり値段変わらないんだよな。
789名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 01:11:13 ID:749Axwsd
要するに、任天堂は25,000円でそのとき作れるものを無理なく作ってるって事だろう。
まあ、FCがあれだったからSFCの値段最初に見たときは「高えー!」って思ったけどな。
790名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 01:20:32 ID:n/ARMTFa
拡大縮小回転機能が付いて確かに凄いんだけど
一面だけで何に使えるんだろう?
とか思ったけど、まあ色々な使い方が出るわ出るわ。
791名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 01:32:37 ID:1rR7vNUm
拡大縮小回転多重スクロールは当時の憧れの機能だったな。
スペハリなんかすげえと思ったものだ。
792名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 02:30:14 ID:AWTnIhgx
ところでスペハリの基盤にはラスタースクロール機能はあっても
拡縮機能は無くて全部パターンを用意して力押しで描写してたって説は
本当?
793名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 02:33:45 ID:KN7K8/yw
64は性能面では背伸びしたけど、コスト管理はがっちりやったもんなぁ。
794名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 03:02:28 ID:megrGK24
ここで愚痴ってる奴ら 
もちろんソニー様のPS3を買ってくれるだろうな?
wiiなんてオモチャ同然だぜ
795名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 03:14:00 ID:n/ARMTFa
「騙された」くないから買わないんじゃない?
796名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 03:19:41 ID:yO2T+2cg
いまも現役で使ってるけどな64 
やっぱり対戦ゲームに最適だな。
797名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 03:51:11 ID:K3ozwnHH
>>794

24時間GK乙
798名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 06:51:40 ID:KWQg2RN8
>>794
そうそうWiiはオモチャ、娯楽のために買う
でも総合家電のPS3はいらないな
799名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 08:02:29 ID:vO082Fut
>>798
あらゆる総合家電に失礼。
ろくに使い道の無いベータ版のパーツの寄せ集めといった表現のほうがしっくり来る
800名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 08:02:31 ID:SpVOsOwS
オツム弱いからまた騙されちゃった^^
801名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 09:44:33 ID:YR2eUekx
http://www.gamespot.com/news/6155912.html

次世代機戦争の勝者はPS3
802名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 13:10:13 ID:TCGI391e
イカくせえな >>801
803名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 18:28:22 ID:749Axwsd
>>799
総合家電って何?
804名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 18:33:51 ID:749Axwsd
訊くだけも何なので、ググってみた。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2006-10,GGLG:ja&q=%E7%B7%8F%E5%90%88%E5%AE%B6%E9%9B%BB

これを見る限り、総合家電というのは家電の総称のように見える。
それ単体を持って総合家電であるなどと謳っているのはPS3ぐらいじゃないか?
805名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 18:41:48 ID:FKKhcq+q
PS.COMでは売れるから問題なし。
806名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 05:43:12 ID:L90pxLdJ
>>799
総合家電と名乗る物でまともな製品は前例がないので失礼ではないだろう
807名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 07:29:53 ID:gNL/jYd0
そういえば、初X箱とウィーはスペックはどっちが上?
808名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 08:29:57 ID:JVk83xZL
非公開なんでよくわからんが解像度以外はWiiだと思うよ
809名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 09:18:32 ID:IXddgEq2
あんだけ小さいのに・・・
810名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 10:05:32 ID:0m5rfMhM
>>809
時の流れ
811名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 10:20:08 ID:IXddgEq2
にしても小さすぎやしませんか!
つか箱がデカすぎるのか・・・
812名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 10:21:31 ID:Q//mzltX
PS2だってあんなに小さくなったし。
813名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 10:29:22 ID:kEKCWiUp
初代箱と比較して
360は性能4倍で大きさ0.9倍、
Wiiは性能1倍で大きさ0.3倍
どっちの方がすごいかはその人次第だ
814名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 10:29:56 ID:98eXqu3k
メモリ周りをしっかり作って生産性の高いチップ搭載。
64の頃からの任天堂機の進化系なんだろうさ。
ちと行き過ぎな気もするが。
ソニーもメモリ周りをケチらなければなぁ……。
815名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 11:12:30 ID:kfGiaE51
wiiのCG性能比は2倍ぐらいじゃないの。
単純にCPUとGPUの速度比を掛けただけだけど。(1.5倍x1.5倍)
816名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 11:13:01 ID:kfGiaE51
CG性能比 → GC性能比
817名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 12:57:41 ID:GNzd9aiD
無駄に高性能を追求しなかったというより、最初からあのデザインコンセプトがあって、それに合わせて性能を詰めていったって感じが正しいかも>Wii
たしかGCの時も同じような感じだった。
コンパクトだけど面白さはギュッと詰まってる。

逆にデカい、重い、電気食う、高発熱、穴だらけで、多くの人が必要としていないようなD5出力デフォとか、全ての面でWiiの対極にあるのがPS3。
もしPS3がシェア取るようなら、今後もスペック重視路線はキープされるだろうけど、Wiiが風穴を空けてくれる事に期待したいね。

そして、サードは騙されたとかそういう事言ってないで、それぞれのハード特性に合った作品をどんどん作ってユーザーを楽しませて欲しい。
ユーザーの顔色うかがうような続編タイトルばかり出してないで。
818名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 12:59:30 ID:GNzd9aiD
あとユーザーも食わず嫌いしてないで、色々なハードの色々なゲームを体験してみると良いと思う。
XBOX360のゲームもやってみると結構面白いし、PSPだってそう。
イメージだけでゲームを判断するのは勿体ないと思う。
819名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 13:18:30 ID:QhoNyJat
>>818

そうだね、360はLIVEの面白さが売りだし、聞くのと実際やるのでは
大違い

自分も360には満足してるので、お勧めしたいな
820名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 13:23:38 ID:GNzd9aiD
>>819
面白いと感じるかどうかは人それぞれだけど、自ら選択の幅を狭めるのは良くないと思う。
XBOX360に限らず、PS3だってWiiだって、DSだってPSPだって、遊んでみない事には面白いとか感じる事さえないから。

サードは「ハードが売れそうだからこのハードで作ろう」じゃなくて、ハードの特性に合わせて自分達の作りたいゲームを作るべきだと思うよ。
性能とか機能ってあくまでも材料でしかないからね。
その材料でどんな風に料理するかがサードの腕の見せ所だと思う。
821名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 15:22:19 ID:kfGiaE51
小型で省電力の出しくれなきゃwii60なんて言えない。
822名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 15:52:00 ID:L90pxLdJ
>>818
なら体験するために10万くれ
823名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 16:21:28 ID:NSFeeD1k
PS3路線が頑張ってくれないと、バーチャルセックスマシンも出ないぞ!!11
824名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 16:58:40 ID:kEKCWiUp
そこはイリュージョンとオランダ人形屋にまかせとけ

>>820
つまり、
Wii……安さ・手軽さを利用して、大衆向けの手軽なゲーム
360……3D性能を活かして、ハードゲーマー向けの大作ゲーム
PS3……BDの容量を活かして、FFみたいなムービーゲーム
ってことだな
825名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 17:19:27 ID:GNzd9aiD
>>824
安さについてはWiiもXBOX360もあまり差が無いと思うけど(もう実売3万程度だし)
Wiiが大衆向けでXBOX360がゲーマー向けってのは同意かな。
PS3は大容量を生かしたゲームに向いてるね。
高精細ムービーをふんだんに使ったものとか。
ハイビジョンゲームやりたいならPS3になるんじゃないかな。
XBOX360だとちょっと容量が足りないからね。
826名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 17:48:24 ID:IjXzQeRw
>>823
愛玩ロボットこけたからセクサロイドも出ないんだろうな
827名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 20:33:26 ID:OxmT139S
ケッ、サードなんざ売れてるハードにソフト出すだけだぜ。
ハードの性能が生かせるかなんて関係ねぇ。
828名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 00:23:41 ID:7zSR5OLR
PS2は限界が来てたけど、初X箱はまだ2年は耐えられるよな?
829名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 00:35:02 ID:fQrJ3n3E
サイズさえ気にならないなら、性能はWii並だからまだまだ
性能フルに使ってやる奴だと、PS3のショボい新作に勝るとも劣らない
830名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 03:40:25 ID:NR3yzBfB
>>825
普通のBDプレイヤーにJAVAのっかてるので、それで十分。
831名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 09:40:57 ID:vkiEJGjp
>>830
BD規格ってJava搭載なのか
そこまでせんでもDVD並でいいと思うがなぁ
832名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 13:12:38 ID:TuInZ/gQ
833名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 13:40:33 ID:zUBm5ygq
>>828
和ゲーだけだと後2年もつかもしれんが
洋ゲーは無理、すでに要求されるスペックがもっと高くなってる


>>825
HD画質のゲームについては大丈夫
PCゲーなんかは数年前からSXGA以上が標準だがDVDで問題ないし

メディア容量の問題で無理なのは、HD画質でプリレンダムービーを入れる場合のみかと
834名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 14:05:53 ID:nPVm1sgF
バーチャルセクロスより
ちょびっつかエンジェリックレイヤー現実化してくれ
835名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 14:29:14 ID:ZlG5Hs3E
>>833
家電メーカー、とくにSONYの思惑としては、
DVD→BDというメディアのシフトなんだろうけど、
消費者サイドは確実にDVD→HDD、なんだよな。
BDの普及よりも先にHD放送のHDDレコってカタチが確立しつつあるし、
ゲームもHDDにインストールという方向に変わっていくと思う。

SONYはMDからシリコンオーディオにシフトする時も考えを間違えた。
SACDだってそう。
メーカーが売りたいものと、消費者が欲しいものが合致しなければ、
ヒット商品は生まれないもの。
そしてPS3はまさにこの典型。
メーカーはCELL積んで、BDドライブ載せて、ハイビジョンゲームを売りたい。
でも消費者は手軽で面白く、安価に暇つぶしできるゲーム、カジュアルゲームを求めてる。
そのニーズに合ってるのは間違いなくWiiであってPS3じゃない。
もうね、戦う前から結果が見えてるのが、今回の次世代機競争。
836名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 14:36:48 ID:ZlG5Hs3E
360はWiiとPS3の中間的存在。
Wiiのような手軽なゲームをLiveアーケードという形でネット配信し、
開発環境をフリーで公開する事で、
Liveアーケードを通じて中小にもチャンスを与えてる。
そして、性能に関してはPS3とほぼ互角と言われてる。
Wiiでは表現できないような事もできる。
モーションコントローラこそないが、カメラを使った画像認識はやろうとしてる。
市場の動向を見つつ、高画質ゲームにも、カジュアルゲームにも
体感ゲームにも柔軟に対応できる。
オンラインも魅力の1つ。
何でもできるという事からゲーマー層には支持されるだろう。
しかし、一過性の人気、つまりブームを作り出す可能性が最も高いのはWii。
一般層を取り込み、コンピューターゲームに新しい風を吹き込む。
837名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 14:43:31 ID:a8aT9T/o
日本市場においてはXBOXという名前に
失敗したものというレッテルを張られているのが辛いね。
この国においてはその負の連鎖を断ち切るのはなかなか難しい。
そういう意味ではwiiしか日本の据置市場で可能性が残されていない。
今はあんまり時間が取れなくなったがゲーマーとしては正直辛い。
SFC、MD。そしてSS、64、PSの時代の繁栄よもう一度。
838名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 15:05:50 ID:vkiEJGjp
名前がXboxとついてればPS2でもWiiでもDSでも即死するのが日本市場
839名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 16:03:17 ID:8FphrR1O
中身<名前
だからねえ。

面白い新作よりもつまらない続編が売れるのが日本市場。
840名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 16:23:52 ID:fQrJ3n3E
いまだにVAIOユーザー多いしね……

>>835
どうもでいいが、「HD画質」と「HD DVD」は名前が似てるから連想しやすい
という話を聞いたことがある
841名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 17:41:39 ID:ZlG5Hs3E
負けイメージだろうが何だろうが、海外でヒットしている、
良いゲーム、面白いゲームが売れないようでは
日本市場は確実に世界から孤立する。
もちろんWiiにはグローバルヒットするタイトルが続々と出るとは思う。
ただ、それがコア層の欲求をも満たす事ができるかは疑問。

過去、幾度も体感ゲームは家庭用として投入されてきたし、
もちろんその中にはビッグヒットも含まれてる。
デフォルトで体感可能というのも大きなメリットとなるし、
それを生かせる素材が任天堂にはあり、技術もある。

しかし、確実に時代はHD世代へシフトしてる。
2〜3年後に家庭用テレビといえばHDTVになっているだろう。
Wiiが最盛期を迎えるであろう時期に、
HDとSDの画質の違いは素人目にもわかるようになってる。
それを「ゲームなのだからこんなもんだよ」で割り切れるなら良いが、
実際には360やPS3といったHD表示可能なハードが発売されてる。
そうなるとコア層はWiiでは満足しきれなくなると思う。
セカンドチョイスにグローバルなマシンとして360にスポットがあたらないとは言えない。
842名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 19:56:01 ID:FQQrckJo
コア層っていうかただのゲーオタのわがままだな。
843名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 20:18:28 ID:7zSR5OLR
2009年に、ウィーの上位機種が出ると思う(ウィーがPS3にかった場合)
HD対応にして、メモリを2GにアップさせてCPUは、core2Duoの
2Ghzくらいので、二万五千円で。名前は、WiiPで。
844名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 20:25:27 ID:IDsdz1iX
コア層はギャーギャーうるさいし人数少ないしで金にならない。根暗だし。
ほっとくのが吉。
845名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 20:55:54 ID:a8aT9T/o
高級ブラウン管にベータマックスとD-VHS、
RGB21ピンにAVマルチと画質を重んじたものは普及しなかった。
現実にはゴーストリダクション、液晶のOD回路もまだまだ普及しきってない。
画質を気にする方が少数派なんだよ。
846名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 21:15:13 ID:utBD4roo
ゴーストリダクションなんて地デジ始まってから放置されてるじゃん
847名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 21:50:40 ID:TuInZ/gQ
>>844
そういうのはコア層じゃなく単なる評論家きどり
848名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 21:53:36 ID:fQrJ3n3E
ただ現実問題、マニア層狙うより一般向けの方が儲かるんだよねぇ
エロゲみたく、買っては積み、買っては積みしてくれればともかく

問題はどっちにも相手にされそうにないPS3
849名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 02:45:16 ID:MFEB0W/K
>>841
>HDとSDの画質の違いは素人目にもわかるようになってる。
>それを「ゲームなのだからこんなもんだよ」で割り切れるなら良いが、
FCの画質は通常のテレビ番組と比べると相当ひどいもんだが、文句を言っていた人は誰もいない。
そんくらい割り切れるよ、誰だって。
850名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 03:00:52 ID:qhMw9vCE
>849
これまたえらい極論だな
FCの画質に文句を言ってた人は誰もいないのか?
アーケードのFC移植は劣化しまくりでマニアはPCEやMDの完全移植に
流出してた過去を知らないかな?
>>844-848あたりの突っ込みはまぁありうるだろうが
ゲーオタ(コアでもマニアでもいいが)が誰も画質を気にしないなんてのは極論だろう
851名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 03:10:46 ID:LC7gjBm9
そもそもゲームのクオリティってのはゲーム性であって
オセロは白黒の二色しかつかわないからゲームとしてクズとは誰もいわんだろ
トランプも最新技術で印刷したトランプじゃないと持ちたくないとか
テレビゲームって物もそうであるべきだし
そうなってないから縮小してるんじゃないか
852名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 03:35:56 ID:66HXH2zc
>>850
誰もいない。ってのは確かに大げさだが
どっちかてーと、ゲーム性や内容等の劣化への文句の方が声大きかったよ。
PC-EやMDへ移植ゲームの期待が一時膨らんだのも、そっち方面が大きいと思うけど。
853名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 03:42:59 ID:WZguKcMt
>それを「ゲームなのだからこんなもんだよ」で割り切れるなら良いが、
大抵の人にとってはゲームは暇つぶしだから
解像度、画質の違い自体が認識できても優先順が低いんだよ
で本体やソフトの価格やら機能といったバランスで購入判断が決まる
DSだって解像度低いし低性能だが一般人はさして気にしていないだしょ
854名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 04:03:59 ID:rKvvfy2W
満足できないコア層が出てくるだろうってのは別に異論も何も無かったりするが、
現時点から2〜3年ぐらい先、ハード普及していく過程でどの程度裾野が広がるのよ、
ってアレになるとぶっちゃけ不透明だと思うよね。

画質マニアが言うような、見れば絶対分かるってのは絶対信用できねぇと言う気持ちは(ry
855名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 04:11:12 ID:tuiiLXq1
コア層=口先だけで重箱の隅突付く揚げ足取るだけで金1円も出さないゴミ
856名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 04:19:43 ID:DiOvBfGz
蓋を開けたらBD4倍速で[email protected]でメモリ4GBでHDD300GBだったら消費電力400wで7万円でもいいかなってちょっと思っちゃう。
857名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 06:37:30 ID:E9jpWoMq
PCEとMDは結局マニア向けだけで消えたじゃない
858名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 07:11:07 ID:lqxn95Kp
Wiiの前人気高いのわかるけど、ヒットするかどうかは結局はソフト次第だと思うよ。
毎度おなじみのマリオファミリーの焼き直しで売れるならGCだって64だって馬鹿売れしたわけで。
Wiiの機能を生かした新機軸のゲームがどんどん投入され、一般人に受け入れるまで市場を形成していかないと。

画質がゲームの人気、売れ行きに影響与えないの同意だし、だから携帯アプリで満足できる人が沢山いて、結果据置機人が低迷してると思う。
859名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 09:32:51 ID:MKBAD6zy
PS3が自爆、360が(国内では)イマイチ奮わない現状で、
Wiiにコケろというのも無理な相談な気が……

据置そのものが見放されるという可能性もあるが
860名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 14:34:03 ID:tJRNe2Hu
>>855
買わなきゃ「重箱の隅突付く揚げ足取る」ことなんて
できないじゃんw

バカ丸出しwww
861名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 14:35:53 ID:RkjXBJUv
おまえは2chのゲーム系の板初めてですか?
862名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 15:36:30 ID:qOPB5myX
>>860
そういうことしかしない奴がソフト正規に買うと思ってんの?
nyやらでピーコ落して文句つけるだけ
863名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 15:43:44 ID:tJRNe2Hu
>>862
そういう奴は「重箱の隅突付く揚げ足取る」程
ゲームに思い入れなんてないね。

コア層=ピーコなんて、
お前ほんと頭おかしいんじゃねえの?
864名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 22:10:22 ID:I4zUZD1/
関係ないけど、ファミ通のゲームの読者評価でPS2のソフトは
大体、グラフィックがキレイってのが多いんだよな。
一般ユーザーは、PS2の画質で満足おおむね満足してるってことだよな。
865名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 22:16:49 ID:bgfS7Tt5
そういうことになるね。

PS2 GC 無印X箱
の3つの中で一番画質悪いんだけど みんなそれで満足してるんだよ
866名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 00:45:32 ID:tv0iGwXF
目が肥えてないからな
ある意味幸せな連中だ
867名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 08:51:41 ID:VHfJ23Q4
実際画質に拘ってるヤツなんて殆ど居ないしな。
人の家に行くとTVの映像の色が濃すぎて目が痛くなる。
買ってきたそのままで、調整なんてしないんだろうな。
868名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 08:52:19 ID:69oc4/dK
>>866
Wiiでも画質の進化を感じられるユーザーが圧倒的多数だというのは皮肉だな
869名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 17:30:38 ID:DmXdueO0
PS2で引っ張りすぎたからな。
その間に出た新型機で所有してるハードがDSだけって人は山ほどいるだろう。

ただな、Wiiに限らず家庭用据置機の抱えてる問題はそこにあるわけじゃない。
画質偏重以外に、家庭内でテレビに向かってゲームで遊ぶというスタイルが廃れてきてるんだよ、今は。
考えてもみろ、中高生以上になればテレビ見てる時間より携帯の画面眺めてる時間の方が長いだろ。
DSがヒットした側面として手軽さと可搬性があるのを忘れてはいけない。
そして、テレビ離れしている現代の若者をいかにテレビの前に戻すか、それが最重要課題だという事を。

とあるアンケートでは、テレビ放送がデジタル化する件について、既存放送が見られなくなっても困らない、もう見る必要ないから、という意見が圧倒的に多かった。
インターネット放送やワンセグ、コンテンツについてはDVDで十分という判断だろう。
ソニーが考えてるほど世間は甘くないって事。
870名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 17:32:17 ID:PlZKtvn7
【TGS2006】SCEJ、世界初となるPLAYSTATION3プレイアブル展示をTGSで。27タイトルで
http://www.rbbtoday.com/news/20060823/33276.html
871名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 17:33:12 ID:1DF19DOf
>>869
>インターネット放送やワンセグ、コンテンツについてはDVDで十分という判断だろう。
違う。
テレビなんぞ見る価値ないと思ってる。
872名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 17:53:13 ID:DmXdueO0
>>871
いや、情報源としてのテレビの必要性が失われてるわけじゃない。
娯楽としての必要性が失われてるだけ。
そして、情報源として台頭してきてるのはインターネット。
画質に拘らない人達が多いのでデジタル放送もワンセグで十分かと。
娯楽として映像コンテンツを利用するならDVDやデマンドで十分だし。
873名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 17:56:49 ID:1DF19DOf
>>872
インターネットが影響してるのは間違いないけど
テレビなんていらんっていう人はニュースしかみないからインターネットでいいや
っていう感じだと思うぞ。

>画質に拘らない人達が多いのでデジタル放送もワンセグで十分かと。
>娯楽として映像コンテンツを利用するならDVDやデマンドで十分だし。
ここがかなり疑問。
874名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 17:57:30 ID:DmXdueO0
>>870
というか、ハード発売1ヶ月半前プレイアプル出展無かったら大騒ぎだろうに。
ま、サードが無理矢理デモだけ作らされてる感が漂って逆効果にならない事を祈ろう。

そういや今日からGC2006か。
なるほど。
875名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 18:03:58 ID:DmXdueO0
>>873
DSや携帯電話の画質で満足している人達ばかりなのだから、
テレビ放送だってワンセグで十分だろうし、黙っていても携帯電話にはカメラ機能同様に
ワンセグチューナーは標準搭載されるようになるよ。
結果、家庭でテレビを見る人達が減るという事には何も変わらない。

また、DVDコンテンツ需要は地道に拡大してきている。
ユーザーの画一化が進んでいるのに。
理由としては、いつでも気楽に見たいものを見られるから。
テレビで放送する映画番組の視聴率はガタ落ちだがセルDVDはやけに売れてる。

つまり、ユーザーは基本的に家庭内でテレビを見なくなり、情報は主にネットで入手して、娯楽としてテレビを使うのは映画を見る時だけ。
そういう時代なんだよ、今は。
コミュニケーション手段として据置型電話機を使う頻度が減ったように、テレビも同じ道を歩んでる。
だから、高性能化や多機能化、複合化を進めても需要が減少してるのだからいずれ頭打ちになる。
そういう市場をベースに据置型ゲーム機が再び人気を得るのは相当大変な事。
876名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 18:08:20 ID:f8JoHQxK
【TGS2006】SCEJ、世界初となるPLAYSTATION3プレイアブル展示をTGSで。27タイトルで
ttp://www.rbbtoday.com/news/20060823/33276.html

騙されちゃったメーカーの展示会?
877名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 18:10:04 ID:1DF19DOf
>>875
あのね。
テレビは日本に2億台ほどあるんだ。
で、とある映画の視聴率が1%だとしたら統計上は200万売れたのと同じことになるわけで
そんなに売れたら超バカ売れで全てのメディアで大特集状態だよ。

言ってることはわかるしそういう方向に行く可能性も高いとは思うけど
それは将来の話なんで今のアンケートで出てるくるような物じゃないんだ。
878名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 18:21:25 ID:a0ar0lqQ
がっつりお目当ての番組を観ようってTVの前に座ることは減ったけど、
TVのある部屋に居ればとりあえず点けとく、ってアレはあるよね。

なるほどそれでリモコンか、と今頃になって合点のいった俺ガイル。
879名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 18:23:47 ID:iLCi5wOZ
>>876
この27本のうち プレイアブルで終わるものがありそうで怖いw
880名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 18:29:06 ID:DmXdueO0
>>877
1億人強しかいない国に2億台のテレビがある事に何の意味が?

少々論点がずれてるようだけど、要はテレビ離れが進んでる今日の日本に、
テレビゲームが受け入れられるものなのかって事。
そりゃあ、どこの家にもテレビくらいあるさ。
だが、みんなテレビ放送を見なくなってる。
テレビを囲んで家族団らんという光景そのものが失われてる。
それに拍車をかけるようにデジタル化。
メーカーは普及しきったテレビ市場のリセットを計りたいという思惑でやってるし、
総務省も景気活性化とかその程度しか考えてないはず。
残念ながらそういった思惑の外で、別の市場が形成されてるわけ。

Wiiだろうが、360だろうがPS3だろうが、廃れかけたテレビを使うゲームである以上、
今までほど売れないだろうって事。
DSのようにテレビに依存せずに進化していける形にならないと。
881名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 18:31:43 ID:DmXdueO0
>>878
その「とりあえず点けておく」ためには、テレビのデジタル化が必須になってくるわけだが。
そして、今、論じてるのはそれから先にテレビの需要が無くなるであろうって事。
テレビでできる事はPCや携帯電話等でできるようになるのだから。
882名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 18:31:54 ID:KL0Qb6Ky
>879
メニュー画面だけプレイアブル
が続出なヨカン
883名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 18:32:10 ID:1DF19DOf
>>880
俺が言いたいのは
今の時点でテレビがいらないってっていってる人は本当に入らない人
ってこと。

別の市場にも行かずにその市場が死ぬ。
所詮生活必需品じゃないテレビは買われなくなるよ。
884名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 18:35:03 ID:a0ar0lqQ
>>881
一行目がさっぱり解らない
885名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 18:42:57 ID:DmXdueO0
>>883
その意見には同意。
で、そのテレビに依存して成り立つテレビゲームの市場も衰退の一途を辿る、と。
今までテレビゲームが活性化してたのは、テレビを見る人達がいたからであって、テレビが無くても成り立つ社会になったらその必然性は失われる。
そして、それは2011年までの4〜5年先どころか、あと3年程度で入れ替わるだろうな。
メーカーは何が何でもデジタルテレビを売りたいだろうし、それに合わせて放送局はデジタル向けの放送を増やし、アナログ向けの放送を続々と停止していく。
テレビを点けても砂嵐しかやってない、もうすぐそんな日が来る。

電話と言えば携帯電話、みたいになったように、ゲームと言えば携帯ゲーム機、という時代が来るんだろうな。
サードはそのあたりの見極めが大切になると思う。
携帯ゲームには重厚長大は向かないし、体感ゲームも無理がある。
将来使えない技術に金と人と時間を費やす事はないだろう。
886名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 18:43:58 ID:OToj+sik
>>882
タイトル画面からオプション画面に進んで終わりとか。
887名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 18:45:28 ID:DmXdueO0
>>884
あと2〜3年もすれば、アナログ放送の番組そのものが続々と終了して、
毎時に数分程度流れるニュースと天気予報くらいしか見れなくなるって事。
新聞くらい読んでおけよ。
テレビをつけても砂嵐、または「デジタル放送に移行します」のテロップが延々と流れるのみ。

デジタルチューナーがあればいいと思うかもしれないが、いくらするか調べてみるといい。
そんな金があるならきっと別のものを買うだろうから、今の若い世代はとくに。
888名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 19:15:37 ID:a0ar0lqQ
>>887
そんな急な移行スケジュールは聞いた事ねーがや。
割と毎日ニュースは見とるが。できればおソース。
889なまえをいれてください:2006/08/23(水) 19:20:08 ID:lpk7BlQT
いやほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
俺の言ったとおりだろ?
だから家電なんていくらでも下げられるっての
890名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 19:21:42 ID:Oiaj63DZ
テレビの変わりに携帯はないだろ。
バッテリーフルでも最長何時間だよ。
891名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 19:32:01 ID:tv0iGwXF
>>887
ここまで頭悪い奴も久しぶりに見た
892名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 19:57:45 ID:f4sI4yM+
>>887
無知とはこのことか…

2011年アナログ停波なんて、希望的観測もいいとこ。
コピーワンス見直しやEPN方式の検討で揉めてるし、
なんだかんだで移行に手間取って、2〜3年は停波延期されるのがオチ。
デジタルチューナーだって2万円以下(ユニデン製)がある。

テレビごときで御上や利権団体に翻弄されるなんてまっぴら御免。
893名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 20:18:14 ID:nQIlWjd5
釣り
894名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 20:35:14 ID:hucROtlN
>>879
再生ボタンを押す=プレイアブル があったらワラウ
895名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 21:31:01 ID:DmXdueO0
>>888
ライフラインが止まる時は、十分な猶予期間を設ける。
実際の停止より半年〜1年前には実質的な停止警告に入る。
そういう時期に、普通に番組をオンエアするわけないだろうに。
必要最小限のニュース、天気予報程度。
また、制作サイドもデジタル向け一本にしぼった方が普及も加速すると考える。
なにより家電メーカーがそう望んでる。

>>892
停波延期の方が希望的観測。
行政が一方的に決めたものでさえ延期なんてそうそうしない。
ディーゼル規制然り。
それからユニデン直販のチューナーは2万円以下は確かだが19800円。
これだけの金をテレビを見るためだけに費やすくらいなら、他のもの買うだろうって意見はスルーなのかな?
そもそもこのような暫定措置的な商品は家電メーカーはできれば売りたくないもの。
デジタルレコーダーが6万程度でデジタルチューナー内蔵しているというのに、わざわざチューナーのみの商品を買うかって。
売れない商品は値下がりしない。
値下げする時はその商品の価値がなくなった時。
いわゆる叩き売り。
896名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 21:42:29 ID:DmXdueO0
>>890
テレビ見るだけなら通話するほど電力を消費しないだろうに。
そもそも長時間見るようなコンテンツはネットやDVDで見るだろうし。
ヘビーに見たいならアダプタ繋げるなり、普通は考える。

100%のテレビユーザーが携帯電話に移行するわけじゃない。
メーカーは100%のアナログテレビユーザーを100%のデジタルテレビユーザーに変えるつもりだろうが、実際はそんなに甘くないって事。
アナログ放送が終わる前に、動画配信サイトが激しく台頭してきて、コンテンツ配信もデマンド化が加速していく。
これはネットが普及しているのだから当然の流れ。
音楽配信サイトの台頭の陰で、CDショップがバタバタと倒れてるのと同じ事。
米タワーレコードだって破綻したじゃないか。
もう、コンテンツの店頭販売なんてかたちすら終焉の時なんだよ。
大手サードが小売介さずオンライン直販なんて事になるのも時間の問題。
897名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 21:47:38 ID:AH7wN8QP
多くの人は、現在持っているテレビに
デジタル放送対応のチューナーか、
デジタルチューナー内蔵HDDレコーダ等の
それに類するものを買って凌ぐと思われ
ケーブルテレビという手もあるな
ま、切り替えがうまく行きそうに無い時は、
ギリギリの段階になってから突然アナログ放送が
延長されたりするのさ
898名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 21:49:42 ID:SJfrWokv
そもそもアナログの電波を出し続けることになんか不具合でもあんの?
899名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 21:53:28 ID:d/jWb8/s
>>867
そもそも家庭用のテレビが一般人好みの
こってりと濃い色に調整されて出荷されてるんだから
900名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 21:55:46 ID:DmXdueO0
凌ぐ?
アナログ終わるならテレビはもう見ないという意見が多数だというのに。
買う奴はテレビやレコーダーごと買い換える。
買わない奴は何も買わず、ゲームやビデオの表示装置として今のテレビを使い続ける。
まともなチューナーが2〜3万するわけで、テレビを見るためだけにそれを買うかどうかは疑問。
(安物にはEPGが無かったりデータ放送受信できなかったりとお粗末な作り)
アナログ放送の延期も無し。
放送局もメーカーもデジタル化してくれた方が助かるし、行政もその方向で無駄に金を注ぎ込んでるわけだから。

またケーブルテレビだろうがチューナーは必要。
どうしてもデジタル放送見たいならチューナー買うかワンセグで我慢するしかない。
そこまでして見る必要があるかどうかも疑問。
ネット放送が台頭してくるから。
901名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 21:59:37 ID:g9cGE1ra
どっちの意見が妥当かは現時点で判断しなくともよい
それよりも重要なのは、お前らスレ違いだよってこと
902名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 22:00:37 ID:DmXdueO0
>>898
デジタルに移行するために民・官ともに莫大な金をかけてるから。
今、アナログの携帯電話を使ってる奴がどれだけいる?
今、アナログ回線でモデムやカプラー使ってネットやってる奴がどれだけいる?

で、デジタルに移行しようが、テレビそのものの人気が落ちてるわけで、
今更テコ入れしてもどうにもならない。

そんな事でHDTV化はメーカーが考えてるほど進まないし、そのテレビを基準に作られる据置型ゲーム機も以前ほど売れなくなる。
PS3も360も。
903名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 22:01:55 ID:DmXdueO0
>>901
いや、騙されたサードは素直にDSに移行すればいいんじゃないかって事で意見出してるわけで。
据置の時代はもう終わりって事。
904名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 22:04:08 ID:nVI2EFQl
PSE法を見ればわかるように世論の反発が強きゃ折れるしかないんだよ。
905名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 22:07:26 ID:tv0iGwXF
>>898
電波局の維持費がかかる

近50レス中ID:DmXdueO0が13個
必死度が凄まじいな……
906名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 23:12:53 ID:a9VaAX3w
このスレを早く潰したいんだろうな
普通にやったんじゃまだまだ残りそうだから
適当な話題でレス書きまくったりして
907名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 09:46:45 ID:MIl+2028
他の国では頓挫例しか見ないんだが、日本は大丈夫なんかね
908名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 10:22:16 ID:NcPFUXk7
なんでテレビ放送をみない=テレビ必要ないになっちゃってんの?
DVD映画の需要が高いことはみとめてんのに
909名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 12:07:51 ID:o3+HGhzW
HDTVは必要ない、SDTVで充分ってことでそ
910名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 12:43:44 ID:z/9DxURi
>>908
よくわからんけど、個人的にはTV放送はみなくても良いけど
DVD、ゲーム、PCのモニターとしてはディスプレイ必要だな。
HDは必要。汚い画面はもうあんまり見たくない
911名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:06:56 ID:4Lmp4Vdu
テレビの買い替えをしたとしても、今持ってるDVDソフトを全て次世代機用
(BDあるいはHD-DVD)に買い替えはしないね。
912名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:55:24 ID:9xVu1XF5
DVDを箱○で再生するとHDTVでも十分イケル。
アニメしかソースもってないけどな。
913名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 16:21:33 ID:IyA7DGrT
でも箱○でDVD観るのは、はばかられるんだよな。
消費電力が、おれのDVDプレーヤーの数倍以上。
同じような理由で、アーケードクラシックも、手が出しづらい。
この消費電力使って、やるゲームがギャラガかよ!て感じで。
914名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 19:57:48 ID:ZyF4Gx84
>>913
常に250Wで駆動してるわけじゃねえよw

それでも必要以上に多いのは確かだろうがね。
915名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 20:43:43 ID:o3+HGhzW
ドリカスの裏面を見ると22Wなんだカーチャン
916名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 21:44:08 ID:iOunici0
今SFCの下敷きになってるDC初期型確認したけど22Wだった。
熱い割に結構少ないねぇ。
手元にあるものだけ見てみたが
FC4W、SFC8W、SS15W、PS10.5W、64が19W、PS2が50W、GC39Wだった。
消費電力だけで見ればPS1は結構いいね。
917名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 21:53:20 ID:cctPrjDU
>916
DCは熱変換効率がいいということですね
918名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 00:16:35 ID:VRXq3bjW
DCの騒音はすごかったね。電源入れたときに('A`)ってなる。
青6とかデスピリアとかは静かにやりたいのにねぇ。

360とDCだとどっちがうるさい?
919名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 00:49:07 ID:CqV4XY+G
さすがにDCよりうるさかったらキレるw
シーク音も目立たないが、常にブーンって音は聞こえる
初期型PS2よりちょっとうるさいくらい
920名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 00:55:15 ID:VRXq3bjW
>>919
thx。
デモ機がいつもボックス内に隔離されているから、無茶苦茶うるさいんだと思ってた。
もうひと声安くなったら買おうかな。
921名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 01:57:14 ID:McziYjk2
>>918
360
主にドライブが異常にうるさい
当たりはずれがあるらしいがうちのは外れだ('A`)

DVD見るだけなら静かだよ
922名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 02:18:36 ID:NnAV9aB2
音がどうとか消費電力がどうとか言う人達は素直にWiiやDS買えばいいと思うよ。
923名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 02:30:21 ID:qI0pYEk5
正直360には期待している。小型&省電力の出してホスィのヨ
924名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 02:49:48 ID:NnAV9aB2
>>923
この売上台数でそれを期待するのは間違ってるような。
925名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 03:07:18 ID:ehMjZsR1
そういえば、DCが出た時、グラフィックとか性能は話題になった?
926名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 03:56:27 ID:I4mX7J+k
なったよ、画面の比較とかファミ通でやってた。
927名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 07:17:13 ID:9RWplvkz
>>925
湯川専務とタッキーは話題になってたな
ゲーマー以外はDCの性能なんて知らんかっただろうな
928名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 07:23:11 ID:TAERvGYJ
>>927
それなりにゲームやってる人でも、DCで実際に
プレイしたことのない人にはわからないもんだよ。
929名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 08:36:48 ID:B1L6O2qW
>>925
ゲームはシーマンは話題になった
ネットできるのもウリだった(当時はテレホだが)
930名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 13:59:39 ID:xPt8bYbv
よくXBOXは負けのイメージが強いから360も売れないんだ、みたいな意見見かけるけど、
セガのマークIIIなんて明らかに負けハード・マニアハードだったのに、後発のメガドラはヒットしたし(とくに海外ではよく売れた)、
更に後発のセガサターンがやや落ち目でネガティブイメージ強かったのにドリキャスはPS2発表になるまである程度人気あったし結構売れた方だと思う。

先代モデルとかメーカーのイメージなんかあんまりあてにならないというか、市場なんていつでもいくらでもひっくり返るとは思うよ。
360も2万円台まで下がって、タイトル充実してくればそれなりに売れるだろうし。

それより3万円台の360が20万台も行ってないってのに、9万円のPS3を600万台も作って大丈夫なのかってのが気になるね。
931名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 14:38:26 ID:RXLCyQ0n
>>930
ソニーが潰れても世の中全く困らない
932名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 01:50:02 ID:s1NeAWJp
PS2が発売されて、完成系のSCPH-50000シリーズが出るまでに、
3年かかってるから、PS3も3年後には完成系になっていて欲しいな。
933名無しさん必死だな:2006/08/27(日) 01:48:49 ID:orIcAsJD
ageて見よう
934名無しさん必死だな:2006/08/27(日) 14:34:24 ID:SmbZHUI/
>>930
まぁセガは信者層がそれなりに付いていたってのがあるからな・・・
MSはまず自前でファン層獲得するという事をやらんと。
海外ではこれが出来てるんだよな、メーカーやタイトルの買収とかで。
935名無しさん必死だな:2006/08/27(日) 15:41:46 ID:bHFDVR3L
デジタルチューナーが売れる売れない以前に、
2011になれば、ご家庭に1つ政府で無料配布するって話じゃなかったけ?
情報ふるい?
936名無しさん必死だな:2006/08/27(日) 16:01:31 ID:b2RV6/aE
チューナーが配布されてもTVの解像度は上がらんヨ

そーいやチャンネル切り替えってどっちで出来るの。
デジタルチューナーってアナログ電波に変換してくれるワケじゃないんだよね…?

ビデオ録画とか大変そー。
937名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 02:19:24 ID:nHzuPX+s
>>932
無理ww
938名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 10:08:24 ID:4XolzjF6
>>935
そうでもしないと他の国みたく頓挫する気がするがしなさそうだ
939名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 10:26:18 ID:tv0tkB2n
DCとPS2のポリ性能を、それぞれ実力性能と理論値で比較説明してたファミ通しね
940名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 14:03:21 ID:HxwaW4QB
>>938
日本人は大勢に流されやすいんだよ。
カラーテレビもあっという間に普及したし、フィルムカメラからデジカメに移行するのも早かった。
ブロードバンドネットワークの普及率も高い。
自動車の買い換えのペースも諸外国に比べ早い。

長期的展望で消費行動する傾向も強いので、アナログ終了に伴い、多くの人は速やかに買い換えていくだろうね。
実際、この2年程度の間にHDTVは一気に15%近くまで普及した。
日本人の性格を考えると、デジタル化は問題なく完了するだろう。

ただ、それが故にPS3が普及するとは思えない。
テレビの買い換えは進むけど、それ以外の娯楽にまで金をまわすかどうか微妙。
941名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 15:10:31 ID:ULCihiD+
テレビ見なくなる人も居るとオモ
942名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 17:22:24 ID:gveyp1DJ
PowerVRの採用とか興味あったけど
やっぱソフトが強力じゃなかったから買わなかったDC
943名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 20:51:26 ID:nHzuPX+s
DC現役で使ってるけど、KOF専用に。まあ、DCもGCも
性能の割りには不遇なハードだったな。初X箱は、海外で馬鹿売れ
したけど。
944名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 23:59:07 ID:WdjL9eaw
年収300万円時代、200万円、150万円、ともいわれるこのご時世。
2万円ぐらいで買えなければ爆発的な普及は難しかろう。
945名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 04:05:00 ID:emCY/OOs
>>940
カラー化もそんなに早く普及してないよ、テレビの買い替え時期まで待ってる人が
多かった。
壊れるまでは買い換えないのが普通でしょ?

デジカメ(フィルム)にしたってDVD(ビデオ)にしたって完全に移行はしていないし、
追加投資の必要な衛星放送は目新しさ、画像の綺麗さを売りにしていたが
大して普及していない。

地デジはアナログ停波が延びる可能性も高いし、テレビの買い替えも2011年に
終わらないと思うよ、テレビが壊れないと買い換えない人の方が多いし。
なにより放送側の勝手な都合で買わされる感があるうちは普及は難しいと
思うよ、地デジチューナーの安いの出したメーカーが得するだろう。

まあ、PS3はHDテレビを買ったら絶対に買わなきゃならないという品でもないし、
娯楽の範囲で廻せる金額を超えてるんで売れないという意見には同意するけどねw
946名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 11:57:43 ID:Lxxp3p9a
布団の中で考えたのだが…
ビデオは絶対買い換えなきゃいけないんだよな。

デジタルチューナーがあったところで、
複数チャンネルの録画予約はできないし裏番組の録画も不可能。

告知CM流してるけど
「今使ってるTVとビデオは使い物にならなくなる」とはいってないんだよな。

TV捨てるのもタダじゃないし。
947名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 12:57:12 ID:xb5LXWDN
5万円程度でデジタルチューナー内蔵HDDレコ買えるのに、2〜3万出してチューナー買うなんて無駄というか。
テレビ以上にビデオの方が駆動部品が多いために劣化は早いし。

実際にはどうなるかわからないが、テレビが普及してもPS3もつられて普及するとは到底思えないな。
また、デジタル化が進んでもSDテレビも併用する家庭は圧倒的に多いだろう。
ただ、デジタルテレビ化が進む事でPCとSTBの垣根が無くなる可能性はある。
それを見据えたのがXBOX360とVistaなのかもしれない。
コンシューマとSTBとPCのシームレスな融合というか。
これが可能なのは世界でMSだけだし。

このあたりで任天堂と差別化がきっちりできて、消費者が理解できればPS3なんて必要なくなるんだよな。
リビングにはXBOX360またはVistaPC、子供部屋にWii、そんな感じで。
948名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 13:02:10 ID:xb5LXWDN
あと、今はリサイクル料取られるが、買い換え需要が加速していくと、途上国向けに安く買い取る業者が出てくる。
SEDが普及すれば液晶なんてゴミ同然というかオフィス向けにしか使い道がなくなる。
だから、今慌てて液晶HDTV買う必要はない。
2年も待てば、今の市場価格の半値程度で同サイズのデジタルチューナー搭載HDTVが買えるようになる。

そういう買い控え需要も潜在的にあるわけだから、5年後の停波がどうこうというのはまだ判断できないな。
949名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 16:57:57 ID:e33AZXnu
専用チューナーは内蔵より画質が良い。
AVヲタ以外関係ないので売れてないけどね。
あとSEDは、開発状況から考えるにまだ期待できないので
こだわる人は液晶、ブラウン管の使い分けが四年は必要だろうね。

今は各種規格もまだ決着が見えないし
液晶も多様な映像ソースにはまだ向いてないしで
こだわりがなけりゃぎりぎりまで様子見でいいよ。
950名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 17:20:26 ID:lvemmK/L
可変解像度モニタの新作はありませんか?
ありませんねorz
951名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 17:29:16 ID:CE8aMLAl
【ナンパ】ギャルのマソコ画像集 4枚目【出会い系】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1156472106/
952名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 19:45:51 ID:sb0hOALr
箱はメガドラ的位置で良い気がする。
953名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 07:01:04 ID:qQAEikaF
>>940
フィルムカメラからデジカメへの移行って
かなーーり遅かったと思うが。
少なくとも、デジカメに移行し始めたのって、薄型/小型化が進んでからだと思うが。

デジカメが出た当初買ってみたけど、結局その後フィルムに戻ったぜ。
その後、SDカード使えるデジカメも買ったけど、30万画素時代は
まだまだフィルムの方が優勢だったはず。APSフィルムである程度簡易化も進んだし。
954名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 09:06:49 ID:FwuY+YkH
age
955名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 12:00:42 ID:DZb+6gpp
>>952
それはつまり、
日本で1機種独占 SFC→Wii
北米市場で2機種対立 SFC&MD→Wii&360
ということか。多分そうなると思うが
956名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 21:47:32 ID:hCbPOViQ
1 [DS]FF3(同梱込) 503051 消化率91%!
2 [DS]ニューマリ 65556
3 [DS]ルーンファクトリー 42210 65
4 [DS]もっと脳 41784
5 [DS]お料理ナビ 37326
6 [DS]たまらん 30504
7 [DS]マリオバスケ3on3 30355
8 [DS]ぶつ森 30023
9 [DS]脳 22866
10[DS]えいご漬け 17465

【PSP】『信長の野望 天翔記(KOEI The Best)』 11月9日 \2,940
【PSP】『三国志5(コーエー定番シリーズ)』 11月9日 \1,575
【PSP】『三国志6(KOEI The Best)』 11月9日 \2,940
【PSP】『金色のコルダ(KOEI The Best)』 11月9日 \2,940
【PSP】『遙かなる時空の中で2(コーエー定番シリーズ)』 11月9日 \1,575
【PS3】ふぇいたる☆いなーしゃ 11月
【PS3】麻雀大会 11月
【PS3】BLADESTORM-百年戦争 11月
      -―- 、__,     
     '叨¨ヽ   `ー-、   
      ` ー    /叨¨)    
          ヽ,   
      `ヽ.___´,   
         `ニ´  
957名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 21:51:57 ID:aD5extY1
コーエーは在庫処分か。
958名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 03:58:58 ID:PzloKR0w
DCを出た時に買った人居る?グラフィックに驚いた?
959名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 07:44:29 ID:WWvKBWmc
>>958
さすがにそれまでのハードがPS&SSだから、普通に驚いた。
ただ、その後のPS2には驚きはなかったというか、「騙された」と思った。
しかし、その後のXBOXには再び驚いた。
そして360にも驚いたが、恐らくPS3に驚く事はないだろう。

実はPSの時もさほど驚かなかった。
PSのリッジよりSSのバーチャの方が遙かに凄かった。
SONYのゲーム機は大した事ないというのが定説。
今まで、運良く売れたというだけ。
960名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 09:45:00 ID:6v13m4JM
DCはなんだかんだで凄かったな。グラも騒音もw
961名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 13:07:31 ID:Bs6YrsBh
俺はリッジの方が凄いと思ったけどな。
いままでフラットシェーディングしか見たこと無かったし、
音楽もゲームっぽくなくて新鮮だった。
962名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 14:15:59 ID:vmQng6pV
SFC後期、末期のデキが良すぎたんで凄さは感じなかったな。
64のマリオ、DCのソニックはさすがローンチと思わせられるものだった。
963名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 14:23:36 ID:1mqWyv/c
【飼育中】同僚体育女教師のポテンシャル【奴隷】(画像あり)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1156472106/
964名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 14:28:32 ID:Eo9XhRrn
DCはGDROMドライブと電池切れVMの奏でる素敵すぎる起動音が印象に残ってる。
965名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 14:40:14 ID:VQSDmtLl
FC>SFCのときは結構驚いた。同軸進化だったけど。
SFC>SSは眼を疑った、凄いなーとしばらく画面眺めてた覚えがある(クリスマスナイツだったかな?)
PS2やDCでは別に何も思わなかった、むしろ騒音が気になって微妙な気分になった。
壊れてんじゃないかと思うぐらい煩かったからなw
966:2006/08/31(木) 15:00:57 ID:gPmWPYmP
64なら発売日に買った。
確かに画面のあまりの綺麗さに驚いたが、2〜3日立つとひどくどうでもよくなった。
美人三日ブス一生みたいなね
967名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 15:04:42 ID:1RHARKZ2
携帯・据え置き合わせてSFC世代〜現行機世代のゲームを行ったり来たりしてる俺は
未だにDCの画面の綺麗さに新鮮な感動を覚えてるって事ですよ。
968名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 16:42:00 ID:eOEE2aNg
俺は新ハード買った時単純にグラフィックで驚いたのはDCのソニアド位かな
番外的に、DSは携帯機が初代GB以来だったんで今の携帯ってすげーなーって驚きはあった
969名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 00:44:09 ID:s18pir6d
SFCの末期は、ソフトにチップ乗せて処理やグラフィックとか
補ってたんだよな?ドンキ3やFE776とか結構キレイな画面だったよ。
970名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 02:01:25 ID:uSTQD9jG
SFCはLRボタンで驚いた。
971名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 02:31:41 ID:QVHCyJDl
チップといえばVCでスターフォックスとか出来るんだろうか?
972名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 02:39:58 ID:JP9KPXN9
>971
1stのソフトは意地でも対応させるんじゃあるまいか
973名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 01:43:07 ID:K/eZz4pX
ファミコンも当時は、キレイなグラフィックとか、高い性能とか
言われてた?
974名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 04:54:56 ID:0jSBRCCo
ゲーム機というジャンル、値段を考えれば相当にきれいな部類だけど
発売当初「画面がきれい!」という宣伝はされてなかった。
多分、すでにパソコンがあったからだと思う。
持っている人は少なかったけど、
NECとかが必死にTVCMを打っていたから露出だけは高かった。
975名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 13:24:42 ID:R4JU2T23
スプライトに3色も使えるからな!
976名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 14:10:50 ID:WB4W0dsb
ファミコンの当時だと 業務用(アーケード)の方が
圧倒的に綺麗で、家庭用は劣化版ってな感じだったな
パソコンも多くの機種がゲームに関しては劣化な位置だったし
タイニーゼビウスとか、あんなのでも売り物になる世界だった訳で
今から見ると信じられん値段設定だったな。本体もソフトも
977名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 14:27:48 ID:AsvD3kqU
徹底的な低コスト戦略だったからなあ
本体の配色も赤と白のプラスチックが安かったからああなったとか
978名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 14:36:25 ID:2wzVIC8Z
ファミコンよりもソードのM5の方が魅力的だったな。
ファミコンと大差ない性能で、あっちはプログラムも組めた。
979名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 15:50:32 ID:LrDKSeZh
>>978
あれスプライトが1色かそこらだったぞ。
プログラムでは色々重宝したが
市販ゲームはFC以下だ。
(少なくとも同タイトルのマッピーやディグダグ、ちょっと名前違ったギャラガとか)
980名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 20:14:53 ID:/rpe8DwJ
ファミコンは一般には普及したかもだが、
PCで以前からゲームやってたようなマニア層にはあまり有り難味がナカタ
つっても、だんだんタイトル数が増えてきたんで、持たざるを得なくなってきたが
981名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 01:39:32 ID:vEhoDVlK
低性能のほうがマスになるのは昔からだったのか・・・
982名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 11:49:27 ID:7UJMuPew
>>981
結論:日本人クリエイターには、ファミコンやスーファミが一番やりやすい
983名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 20:51:41 ID:FfZ/KCx9
スーファミは、開発しにくいんじゃないの?
984名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 02:31:56 ID:uHhvFyf3
そろそろ次スレか
985名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 20:07:59 ID:fSL+JOek
>>983
PCと比べれば、コンシューマはどれも開発しにくい
だから、360のようにPCに近い奴は作り手に歓迎されやすいわけ
昔でいうと、何になるかな?>PCに近い奴
986名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 21:23:58 ID:FW32V/0v
>985
DCかな。
987名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 00:13:23 ID:ZJ8Op49y
>>985
MSX
988名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 00:44:10 ID:MpMAndeX
>>985
SS

>>987
あれはもはやPCのような……
面白い着眼点と優れた環境をもった、素晴らしいハードだったと思うんだが

って、名前が挙がってるの、負け組みばっかりじゃねぇか!!
989名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 11:19:35 ID:vgy8EJd9
>>985
pipin@
990名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 12:15:10 ID:8i29ZD82
>>985
TOWNS Marty
991名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 14:00:34 ID:IUitBBIj
そいやPC的アーキテクチャなゲーム機って売れた例あるっけ・・・
992名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 14:55:49 ID:ZL2GKJPv
ドリームキャスト
993名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 16:04:14 ID:MpMAndeX
DCはある意味Windows
994名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 18:17:24 ID:9QxhHoXS
995名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 18:22:29 ID:C6NZjtxZ
>>994
さっさと自殺しろ
996名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 19:07:06 ID:ZL2GKJPv
数字も読めないGKカワイソス
997名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 20:56:33 ID:wu/zPRCe
             \_,. -―ァ┬-、::::::::::::\
            / / / /  | | { \:::::::::::;>
            | !ルr=i  lr=ミ{.{.r‐、/
             />'} 辷!  ト-ハヽ.ゾ
           ヽ、ー\ ヽフ  ̄_,∠フ∨⌒ヽ
埋めよっ〜〜♪   `フフ;`二二´:::〉:::}、 \_) }
            /∨:ヽ:ヘ::/:::ノ \-、ノ:、
           厂`゙く`iー----イ \,ノ:.: '`ヽ\   埋めよう〜〜♪
          ,⊥:.:.、/ /ー==='´\ `ーr':.:.:.:,! ヽ\
             {:.:.:.:.__}./ ,ハ    !   \ヽ`^‐ヘ   ヽ:\
         /`ー‐'./     丿 __,/ ',   }    ゙;.: ヽ.
          /  /   `ー┬ァ―''7´    i   !    ';.:.:. ',
.         /  /       l/.:.:.:.:/     U      ',:.:.:.:!
        /          /:.:.:.:./\      !    __   l:.:.:.!
998名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 21:00:00 ID:02xXTGCS
あぁ・・・メタルギア4を・・・PS3独占はやめてくれ・・・
999名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 23:08:01 ID:29+kcEQS
誰か、次スレは、「過去のゲーム機を回想しつつPS3の価格を考えるスレ」
で立ててクレ
1000名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 23:47:39 ID:XVdfZec/
1000ならPS3無期限発売延期
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。