PS3コンはパクリではない。ミー・トゥー戦略だ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ミー・トゥー戦略は韓国でも認められている立派な戦略であり、
隣国のビジネス戦略すら知らずにソニーを批判する岩田聡は、
経営者として不適切な視野の狭い人間であると言わざるをえない
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/15/20060515000055.html

>韓国家電業界でも「ミー・トゥー」戦略が浸透

>ライバル社のデザインを模倣する「ミー・トゥー(Me too)」方式のマーケティングが急速に広まってきている。
>菓子、飲料などの生活消費財から始まった「ミー・トゥー」戦略が、デジタルテレビなどの高価な家電製品、携帯電話などにも急速に広まっている。

>家電業界で「ミー・トゥー」戦略が広まった背景には、韓国内の各メーカーの技術力がほぼ同じ水準になったということもある。
>しかし、各メーカーが莫大(ばくだい)な研究・開発投資をするよりも、ライバル社のヒット商品をまねて、
>たやすく金もうけしようという動きに出てきたことも否定できない。
2名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 11:22:17 ID:zgvZ2+KA
ターミー2
3名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 11:25:09 ID:CT695FN0
こんなこと韓国メディアに言われても…。
4名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 11:38:28 ID:ZAf5i8/u
クタは今月末には任天堂がパクったと言い出します
5名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 11:45:49 ID:ikp7AmZv
パクリじゃねーか
6名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 11:47:08 ID:YlwXVEqN
これこそ なに言ってんだと思った だな
7名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 11:48:05 ID:FZPmOVl0
チョニークオリティ
8名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 11:48:27 ID:9SDAyyPQ
チョニー(笑)
9名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 11:49:38 ID:zgvZ2+KA
>>5
me too!
10名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 11:51:53 ID:MyOGY6Wh
平たく言うと家電メーカーが全部SONYになった感じか。

:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
11名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 11:52:31 ID:NJkclwjN
ほんとさっさと国内撤退してほしいな
12名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 11:57:29 ID:2Y6TakLR
ブルガリアってブルガリスのパクりだったのか
13名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:01:38 ID:5m2Z2gy7
まあ・・・パクリだな。
センサー搭載したのWiiコン発表後だし
14名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:03:20 ID:pPuy0XkL
WBSかなんかで、裁判で負けたグリコ(だったかな)が「まあ、韓国は
Me too戦略がありますから・・・」とか悲壮な表情してたの思い出した。

パクリ文化にもほどがあると思った。コメンテーターも呆れてた。
15名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:11:21 ID:PBtVHNxa BE:28492823-#
朝鮮日報の明らかなSONY擁護、やべえツボったww
16名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:12:15 ID:uPEQTCEH
ウリジナルwww
17名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:27:00 ID:EeTqJiLL
仮にパクリじゃないとしても
任天堂の方が明らかに完成度が高い
ソニーのジャイロは振動の代わりに
取って付けたような印象を受けた。
18名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:28:36 ID:spcurDvN
IGN レビュー: Red Steel のデモの出来はイマイチ、しかし期待は持てる
http://revolution.ign.com/articles/707/707908p1.html

銃撃戦:
- リモコンが敏感すぎふらつく
- 画面ではなく、TVの上または下に置かれたセンサーバーを狙う印象
 画面の物体を狙うのではなく、カーソルを操作している感じ
- ユーザー自身で感度等の調整ができるようにされる予定
 それによって上記のような問題の多くが解決することを望む
- 今のところ Red Steel はデュアル・アナログやPCマウスよりも操作が難しい

チャンバラ:
- 動作が逐一反映されるのではなく
 Red Steel ではリモコンの完全動作を待ってから画面上で実行される
- 水平に切る動作をすれば画面でも水平に切るが、下から上へ切る動作をしても
 画面上では上から下へ刀を振り下ろされる
 リモコンを使ったバーチャルな刀でのリアルな攻撃ではなく
 リモコン動作が変換されて画面に映しだされるのはあらかじめ決められた切りつけ方


確かに完成度は・・・・
19名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:29:34 ID:MyOGY6Wh
そもそも今の段階だと比べる対象が無いわけだが。
20名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:30:30 ID:iUneNJhR
開き直り・盗っ人猛々しい・逆切れ
21名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:31:33 ID:eClGFdd1
全員がミートゥー戦略したらどうすんだよ
独創性も何も産まれないだろが
22名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:32:17 ID:CSLtGEqs
言葉を変えてもパクリはパクリ
23名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:33:32 ID:R+Mlmp+9
同じ遺伝子ばかりもった群体は少しの環境変化で全滅します><
24名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:33:37 ID:ZefxJ+Sn
>>1
どこだとおもったら朝鮮日報かよwスプライト噴いた
25名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:33:42 ID:5I5kqnqR
PS3が成功する可能性があるのは朝鮮だけってことだなw
26名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:34:11 ID:y512mrHv
ソニーが母国の影響を受けたとしても、別に不思議じゃないだろう。
27名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:34:25 ID:Gy9JRdli
自分達を正当化させる為のこじつけにしか過ぎない。
28名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:34:40 ID:zgvZ2+KA
>>18
あれ?

>上から切り下げるのも、下から切り上げるのも、すべてプレーヤーの判断ひとつ。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/11/news090.html

下から切り上げている画像
http://image.itmedia.co.jp/games/articles/0605/11/ge_red04.jpg

なんか、ソースによって言ってること違うな。
29名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:35:09 ID:o/aZZqzs
売春を援交
窃盗を万引き
犯罪行為をやんちゃ

と言い換えるのと同じレベル
30名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:36:07 ID:64eHo/hI
どうでもいいけど記事の左から二つ目の携帯、「CYON(チョン)」って受けるなw
31名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:38:11 ID:zgvZ2+KA
>>351
>水平に切る動作をすれば画面でも水平に切るが、下から上へ切る動作をしても画面上では上から下へ刀を振り下ろされる

なあ、これ本当か?
http://image.itmedia.co.jp/games/articles/0605/11/ge_red04.jpg
下から切り上げているように見えるが・・・。
32名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:38:20 ID:8jRVufL/
せめてインスパイアと呼んでくれ
33名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:38:59 ID:6ml7y86u
ここ日本だしwwwまあ糞ニーは韓国系企業だったっけか。韓国で認めても、世界は認めない。
34名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:39:10 ID:zgvZ2+KA
誤爆スマソ orz
35名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:39:37 ID:o/aZZqzs

 俺が童貞なのも Me too戦略

36名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:42:30 ID:s7AehnMF
朝鮮日報・・・
37名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:43:17 ID:tJF2rmqR
なんかもう、笑うしかないなw あの国は
38名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:46:18 ID:ZefxJ+Sn
韓国人ってなんか必死すぎる。見ていて痛々しい。
39名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:47:35 ID:DKgt+br2
mee too戦略は弊害もあるんだよな。
開発者がどんなに面白いアイデアをおもい浮かんでも、
「どうせ真似されてオイシイとこだけ持っていかれる」
で思考停止させられてしまう。

韓国:良い製品をつくりたい→良い製品をつくれる人間を引き抜けばいい。
日本:良い製品をつくりたい→基礎研究を積み重ねて良い製品をつくろう。

韓国に開発力はない。日本の技術力を保持するためにも、
特許などの法的整備はますます厳重にしなければならないかもしれない。
40名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:48:43 ID:Ai8hoHgv
ワロスwwww
つうか、完全にソニー=韓国になったな。
キモい企業だ。
41名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:48:55 ID:EVfAX1hy
すごい時代になったでしょう。

でもそれが、プレイステーション3なんだよね

   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|          /;;; !、 __、,r' ,. '´!、,___  >::\// ///
|   /    ̄ ̄ ̄   |         /i;;  (○_,y)`) (,r'´(○ ,,y)  ::::゙i ////
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |        l;    +( (,r'    ゙i ) )      :::|// /
| /   ,.-=\ / =-、 |         l;;;      ) )|.~ ̄ ̄~|〈 〈  +    :::|// /
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|         |;;;     ( (| |! !||| :i !||||) )      :::|: ///
|     `'ー=ニ=-イ,  :| ぽんっ |;;; ;;;  U: |||!! !! |||| | U   +   ::::|////
|       `ニニ´   |   ヽヽ |;;;;;;   | |!! !! ||ll l||!!| |      :::::|////
| _\____//   /⌒⌒⌒゙i;;;;;;  |!!|| | || ! |      ::::/' / //
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\/(((⊃゙i ゙i ゙i ゙i\__|'−----ー´ | :::::::ノ // //
42名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:49:34 ID:R+Mlmp+9
著作権という概念はないのか・・・
43名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:50:05 ID:tJF2rmqR
でも>>1の記事には
>ミー・トゥー戦略は韓国でも認められている立派な戦略であり、
>隣国のビジネス戦略すら知らずにソニーを批判する岩田聡は、
>経営者として不適切な視野の狭い人間であると言わざるをえない
は書いてないな
44名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:50:06 ID:pPuy0XkL
>>21
日本企業が開発>Me too と言うのが基本ライン。

>>1にも書いてあるがそもそもお菓子と言うパクリ以外の何者でもない商品を
Me tooだからな・・・

元祖ミートゥのお菓子の数々。
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/okasi.html

45名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:51:00 ID:ylJ/FctW
それをにほんではぱくりとよぶ
46名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:51:47 ID:MmCRiGyX
岩っちって、ジャイロコンのこと批判してたっけ…?;
47名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:52:40 ID:MyxMswAW
韓国に擁護されるようじゃ終わりだな
48名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:53:18 ID:iwLChhMO
>>32
PS3コントローラの「モーションセンサー」機能は、
任天堂新機種において期待されてきた「Wiiリモコン」等のコントローラにインスパイアされて企画され、
当社と久夛良木氏が今回の商品化にあたって新たなオリジナリティを加えて発表したものですが、
他社様において「Wiiリモコン」などの既存のコントローラを
使用されることをなんら制限するものではございません。
49名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:53:56 ID:DKgt+br2
まあE3でも白い目でみられてスルーされてたし、
キムチが何言っても世界には通用しないっすよ。
50名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:57:28 ID:eNTCvpw4
me too!って久しぶりに聞いたな。さすが外国の会社。
ttp://www.geocities.jp/savejapan2000/korea/k390.html
51名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:58:54 ID:iUneNJhR
猿まねを戦略とはw
所詮猿レベルの民族だっつー事だな
52名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:59:57 ID:kqd9szPx
>>49
俺の周りではパワーオブコリアンゲームブースが何がしたいのか、そもそも何者なのかはかなり話題だったぞw
53名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 13:01:50 ID:DKgt+br2
韓国経済なんて買収買収買収…の無限ループしかないじゃん。
自分でなにかを努力しようという考えのない国に技術力なんて育つはずがない。
54名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 13:03:19 ID:5zeaEHQG
>>31
バグなんじゃねーの。
所詮は体験版。大神も体験版じゃ処理落ちしまくってたしな。
55名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 13:04:26 ID:YlwXVEqN
「戦略」って付くと御大層だが、要はパクリだもんなあ
56名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 13:04:30 ID:MhScOvM7
色々符合しすぎててワロタ
57名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 13:06:15 ID:DKgt+br2
sonyは振動裁判でも偽証させてたしな、
ネガレビュー書かせるなんて朝飯まえだろ。
58名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 13:20:18 ID:7Nc8ohk0
wii too
59名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 14:16:26 ID:FKuZtugs
足拭きマットも、どこかのデザインを露骨にMee tooしてるよ

ttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/001korea.jpg
60名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 15:40:07 ID:GgvOe3LR
Neet you
61名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 15:41:15 ID:0u+aMOaf
犬は食べないで!!
62名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 15:53:26 ID:keJ62AVq
何がMeTooだよ、気持ち悪いよ、コリアン。
63名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 15:56:52 ID:gfhX31PF
何いってんだと思った
64名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 16:19:44 ID:AifXKyJA
さすが韓国企業だな。
65名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 16:33:13 ID:Y7obgKZO
朝鮮日報の記事はまともだぞ。
66名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 16:38:28 ID:eIVGxLA+
さすが百済来ニダ<丶`∀´>
67名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 17:08:01 ID:U1yPew2a
韓国の常識は世界の常識ニダ
68名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 17:22:34 ID:NpJf3Yaq
任天が韓国に参入しないのはパクリ、海賊版がデフォな
市場が育たない土壌があるから当然だな。
69名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 17:28:33 ID:/unL0sq/
朝鮮日報も韓国はパクリ企業ばっかだと認めてるのね
70名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 17:31:52 ID:kQC72/NI
昔はソニーがパクラれる側だったのです。
71名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 17:32:07 ID:V7K4bR4p
出願番号 : 特許出願平9−277141 出願日 : 1997年10月9日
公開番号 : 特許公開平11−114223 公開日 : 1999年4月27日
出願人 : ソニー株式会社 発明者 : 田上 繁男 外1名
発明の名称 : ゲーム機用操作装置
特開平11-114223

(57)【要約】
【課題】より臨場感のある操作性及び音声を有するゲーム用操作装置を実現する。
【解決手段】操作装置10に、前後左右及び上方の操作を指示し得る方向入力装置である3次元キー14、操作
装置全体の回転角速度を検出する角速度センサ70、操作装置全体の加速度を検出する加速度センサ80、ゲー
ム音声を出力するためのスピーカ11及び12を設ける。

ttp://www23.ipdl.ncipi.go.jp/PDF/display/JPA_1999114223.pdf?id=1045
72名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 17:39:08 ID:5m2Z2gy7
>>71
はいはい、ワロス、ワロス
73名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 17:39:54 ID:ahiuoS+E
特許のコピペ見飽きたw
見苦しいよパクリ韓国企業w
74名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 17:42:18 ID:MyOGY6Wh
つか、URL張らない方が正直信憑性出るだろうて。

中身はPSコントローラー+ある意味信じられないようなアイデアなんだから。
75名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 17:43:37 ID:U1yPew2a
>家電業界で「ミー・トゥー」戦略が広まった背景には、韓国内の各メーカーの技術力がほぼ同じ水準になったということもある

低水準でもパクっているくせに何言ってんだか
しかもパクリをしていい理由にならないしw
76名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 17:48:35 ID:Bu4y2l+Z
「ミー・ガ・キゲン・ニダ」戦略
77名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 18:05:03 ID:ahiuoS+E
パクリはみっともない、とか卑怯とか感じない神経が理解不能だよ
そのくせプギャーされたら必死で言い訳するくせに
78名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 18:24:57 ID:udFLZTM8
またまたミー・トゥー会社ソニーがW-Zero3をインスパイヤ

W-Zero3
http://www.sharp.co.jp/ws/

VAIO type U
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0516/sony4.htm

79名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 18:58:03 ID:La1XdYO/
PS3はコントローラーでXBOX360のXboxガイドボタン、wiiのジャイロ機能を模倣
するわ最悪だな。
80名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 20:09:12 ID:rIVsYdJn
>>71
公開したのが1999年ならPS2にもジャイロ搭載可能じゃね?
81名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 21:37:12 ID:/cbgJZDF
劇場版ポケットモンスター ミー・トゥーの逆襲
82名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 23:50:28 ID:bgmG7TAv
Sonyが作って松下が真似るは今はもう昔の事なんだな
83名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 00:21:57 ID:op/rS6eO
そういや松下ってマネシタとか言われてたな。
84名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 01:29:12 ID:vr4DtPLX
>>83
生産力をタテに安い製品を沢山生産していたのは昔の事かな
今も生産力すごいけどそんなにマネシタって印象はしないと思う。
85名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 02:24:40 ID:U/yCHjvA
まあ待て、人を呪わば穴二つだ。
それを言ったら日本だって欧米からさんざんいろんなもの持ってきたんだから。

問題はオリジナルへのリスペクトですよ、クタラギさん。
86名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 16:19:58 ID:STCwGu/D
マネシタどころか、松下自身が「うちはソニーという試作部門がありますからw」と物笑いのタネにしていた

まぁそれくらい昔からソニー製品の品質が悪かったからこそ、松下が美味い蜜を長年吸い続けられてきたわけだが



というか韓国が日本の企業褒めるって珍しくない?
朝鮮日報に擁護されるということは、名実共にソニーがサムチョニーとして認められた証拠では?
87名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 13:32:01 ID:wLerlLvT
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/11/news058_2.html

>モーションセンサーは割と昔から考えていたことで、PSPにも付けたかったぐらい
>真ん中のPSロゴの付いた本体のシステムに連動させたボタン
>本体の持つ機能を呼び出すときに押すボタン
>本体の電源のON/OFFや、コントローラーを認識させるときなどにも利用
>精度の高いセンサーで得られるデータがわからなくなるので振動機能は非搭載

つまりまとめると
・Wiiリモコンのモーションセンサー(のような物を搭載)
・箱360のXガイドボタン(のような物を搭載)
・振動無し(本音は裁判の決着が付いてないので搭載できなかっただけでしょ?)
88名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 18:17:48 ID:DOpFfHjz
パクリ正当化発言キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
89名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 18:25:03 ID:JUQOWuLd
クタ「パクリではない、これは謀略だ!」
90名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 19:07:41 ID:gMYUlJhM
クタはアミバ以下
91藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2006/05/18(木) 19:17:26 ID:tuVgBFKI
∧_∧
( ´・З・) アルェー
( つ-日O それっぽい横文字つかって「ビジネスモデルです」て言い張ればいいのか。
と_)_) 初期不良→「オープンβテストです」
     型番商法→「ナンバリング非互換システムを採用しました」
     高価格→「すごいでしょ?それがプレイステーション3なんです」
92名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:42:49 ID:2bcpEQrL
この論法で行けばもはや何でもありだな
手元スピーカーも来るな
93名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:44:35 ID:dWyjDBI7
パクリじゃん
94コヒペ:2006/05/18(木) 21:04:16 ID:EVonUSKh
任天:LRボタンつけてみました
曽爾:ウリもつけるニダ!しかも2個ニダ!

任天:アナログスティックつけてみました
曽爾:ウリもつけるニダ!しかも2個ニダ!

任天:振動ユニットつけてみました
曽爾:ウリもつけるニダ!しかも2個ニダ!

Immersion:つけるのはいいけど特許料払ってよ
曽爾:違うニダ!振動機能はウリジナルニダ!

任天:3軸モーションセンサーつけてみました
曽爾:ウリもつけるニダ!しかも6軸ニダ!

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/11/news058_2.html
>任天堂のWiiのコントローラー(Wiiリモコン)からインスピレーションを得て、
>というわけではないのですね(笑)

>川西氏 それは全くないですね(笑)。
95名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 21:18:09 ID:DfX3Rjp+
mee too戦略ってただの追随戦略じゃねーか
二番手のやることだ
96名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 14:05:03 ID:SDsCKZ/T
二番手つってもトップを常におびやかしつつ切磋琢磨するライバルもいるが
SCEのは本当にただの後追いだからな、周回遅れでもなく何年遅れとかでもない
後追いしかしないのだから絶対に追いつけないし、いずれ競争にもならなくなる
97名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 14:08:26 ID:y0MWDBMn
実は任天堂がSCEからパクったんだよな。

出願番号 : 特許出願平9−277141 出願日 : 1997年10月9日
公開番号 : 特許公開平11−114223 公開日 : 1999年4月27日
出願人 : ソニー株式会社 発明者 : 田上 繁男 外1名
発明の名称 : ゲーム機用操作装置
特開平11-114223
【要約】
【課題】より臨場感のある操作性及び音声を有するゲーム用操作装置を実現する。
【解決手段】操作装置10に、前後左右及び上方の操作を指示し得る方向入力
装置である3次元キー14、操作装置全体の回転角速度を検出する角速度センサ70、
操作装置全体の加速度を検出する加速度センサ80、ゲーム音声を出力するための
スピーカ11及び12を設ける。

http://www2.ipdl.ncipi.go.jp/begin/BE_DETAIL_MAIN.cgi?sType=0&sMenu=1&sBpos=1&sPos=10&sFile=TimeDir_6/mainstr1147727539968.mst&sTime=0
98名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 14:09:31 ID:2fwDhHrU
>>94
バロスw
常に二倍にしてんのかw
99名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 14:18:50 ID:Eckb5l0+
>>94
>任天:LRボタンつけてみました
>曽爾:ウリもつけるニダ!しかも2個ニダ!
>
>任天:アナログスティックつけてみました
>曽爾:ウリもつけるニダ!しかも2個ニダ!
>
>任天:振動ユニットつけてみました
>曽爾:ウリもつけるニダ!しかも2個ニダ!
>
>Immersion:つけるのはいいけど特許料払ってよ
>曽爾:違うニダ!振動機能はウリジナルニダ!
>
>任天:3軸モーションセンサーつけてみました
>曽爾:ウリもつけるニダ!しかも6軸ニダ!

先生!的確すぎます!
100名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 14:28:26 ID:/Mesb/Jd
次はスピーカーを二つ付けるに62790クタ
101名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 14:31:38 ID:JJ66p89/
>>100
スピーカーを2個にしてステレオ出力か・・・やりそうだな。
102名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 14:32:35 ID:1WV6/bTT
ただあのコントローラにスピーカ付けても意味ないんだよな。
まあウリがつぶせればそれでいいんだろうけど
103名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 14:34:57 ID:eMVj3++O
つーか、明らかに任天堂は>>97の特許見て思いついたに違いないな
104名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 14:35:44 ID:c4D8f5OW
スレタイ見てエージェント・スミスを思い出してしまった。
105名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 14:38:33 ID:oZuEUijw
>>103
ファミコンの2コンにマイクついてたこと忘れたのか
106名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 15:21:49 ID:PukCyXsg
この前朝日新聞で「ソニーは業界のモルモットといわれながらも常に新しいものを創りつづけてきた」って書いてあったよ
ウォークマンとか新しいものをリスクをおして創り、成功したら他の同業者が真似して追い掛けてくる…という図式だよ
107名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 15:23:21 ID:xvb8RHAd
ソニーのパクリは綺麗なパクリ!!!
妊娠、乙!!!!
108名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 15:28:47 ID:N+qtKgSa
オマージュやインスパイアみたいな便利な言葉できたなぁ
真似は悪いことじゃないけど元に対しての敬意や昇華が無いと駄目だろ
ミートゥーなんて同じことしてるだけじゃ衰退してしまう
新しいことに朝鮮することも忘れないでほしい
109名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 15:32:53 ID:PukCyXsg
パロりにしろオマりにしろインスパりにしろ、元ネタへのリフレクトがないと単なるパクりだね
110名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 15:37:17 ID:anghEOGA
「パクってソニー」
111名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 15:39:22 ID:8XNu67jZ
|
|
112名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 15:43:41 ID:YbSArfpZ
バグってる、ソニー
113名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 15:44:49 ID:ocmsc/+u
>>86
そういうこと平気でやって、開き直ってたから、一時期の松下はブランドイメージでソニーに勝てなかった。
だが、いつのまにかソニーもマネシタのような企業になってしまった。
そうなると、品質面で上な松下ブランドが相対的に上がるわけだ。
114名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 15:50:12 ID:ncP8MF9a
344 :名無しさん必死だな :2006/05/19(金) 15:37:03 ID:xIYh/EDx
出願番号 : 特許出願平9−277141 出願日 : 1997年10月9日
公開番号 : 特許公開平11−114223 公開日 : 1999年4月27日
出願人 : ソニー株式会社 発明者 : 田上 繁男 外1名
発明の名称 : ゲーム機用操作装置
特開平11-114223
【要約】
【課題】より臨場感のある操作性及び音声を有するゲーム用操作装置を実現する。
【解決手段】操作装置10に、前後左右及び上方の操作を指示し得る方向入力
装置である3次元キー14、操作装置全体の回転角速度を検出する角速度センサ70、
操作装置全体の加速度を検出する加速度センサ80、ゲーム音声を出力するための
スピーカ11及び12を設ける。


妊豚オワタ(^ω^)/~~
115名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 15:50:18 ID:H0i4n5wI
PS3は宮崎シーガイアのパクリw
ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/kkuehara/miyazaki/miyazaki_08.htm
(6軸w ttp://www.seagaia.co.jp/japanese/odr/od_attraction.html  )
(・・・  ttp://www.nishinippon.co.jp/media/news/0102/sg/   )

本体のデザインどころか6軸までパクリw
116名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 15:51:31 ID:F4Z+m8on
>>114
特許法勉強して出直しなw
117名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 16:47:16 ID:gkJiTnge
>>106
昔はそうだった
118名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 22:55:24 ID:hTcnkDYo
Nintendo's UK boss slams "copycat" Sony.
任天堂の英国ボスがソニーをコピーキャットと酷評
http://www.mcvuk.com/newsitem.php?id=1039
119名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 02:08:05 ID:6tNyTl0n
>>110
>「パクってソニー」
それいいね。いいキャッチになりそう。
120名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 05:22:36 ID:d/7wkIbZ
>>116
特許法?
ソニーが訴訟も起こして無いのに、そんなもん関係ないだろ。

重要なのは、パクリと叩かれてるソニーだが、実は10年も前に出願していて
パクったのは任天堂だったという事実だ。
121名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 09:12:06 ID:PJL0DUTq
出願番号 : 特許出願平6−114683 出願日 : 1994年4月28日
公開番号 : 特許公開平7−302157 公開日 : 1995年11月14日
出願人 : 任天堂株式会社 発明者 : 加藤 周平
発明の名称 : 操作装置
要約:
【目的】 操作部の傾斜状態に速やかに正確に追従し得る操作装置を提供することである。
【構成】 プログラムに基づいてディスプレイに表示すべき画像データを発生する画像発生装置に接続して用いられ
操作者の操作によって画像発生装置の発生する画像データに変化を決定付ける信号を供給するための操作装置であって
操作部と軸支持部と軸付き回転体と傾き角度検出手段と転送手段とを備える。操作者が操作装置を傾けると
その傾き角度に応じた画像をディスプレイに表示させることができる。
122名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 15:58:29 ID:lFr1Em/b
>>121
やっぱ任天堂の方が早かったね
ソニーがこれを見てミー・トゥーしたんだ
123名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 22:12:23 ID:ssdXmcHW
正直「特許どっちが先」ってことより、

任天堂がレボコンを先に発表して(去年のTGSだっけ?)
それまでコントローラーに関して何のアナウンスも無かったPS3が、今年のE3になって
突然
形状をPS2型に戻し、レボコンと似た機能をつけてきた
っていう、発表の順番の問題だと思うのだが。

特許をとってたって、それをコントローラに搭載するかどうかはまた別の問題なわけだし。
この特許をこの世代機の目玉にする、って先に言ったのが任天堂だから、後出しのソニーはよっぽど
コントローラの性能で勝ってないと「(タチの悪い)パクリ」って言われても仕方が無い。

まー、今のソニーにそんな体裁を気にしてる余裕無い!ってことなのかもしれんが
124名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 16:29:28 ID:Fjiz8ZVi
つーか、めちゃくちゃおもしろい独占タイトルがあるならともかく
普通に360でも出るようなゲームばっかなPS3を糞高い時に買う理由が見当たらないんだ。
それだけのことだ。
125名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 16:39:11 ID:ZEStCQTw
パクって無いって堂々と言えるソニーはスゴイ、最高!
先に発表しておけば、さんざん極秘にされてたWiiコンは笑いものだったのに。
でも、無理なんだよね先に発表するのは。

なんでだろうね?w
126名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 16:45:09 ID:LvfogU7D
特許出願平11−292014

【課題】 ゲーム進行の結果や操作者による操作の結果をよりリアルに操作者にフィードバックして、ゲームをより臨場感溢れるものとする。
【解決手段】 ゲーム機用操作装置4の内部にゲーム機本体3からの信号によって作動するバランスが取れた慣性の大きなモータ14を配置することにより、その反力を操作者に伝達するようにした。

振動の事ですか?w
127 ◆kuSony/olg :2006/05/23(火) 20:19:57 ID:qO70TwfR
>>28
大画面のスクリーンに映像を映す際に幾つかの変換機を介しているため
映像が遅れているのではないかと思う。
普通にテレビでやれば全く問題ない。
128クタ先生:2006/05/24(水) 04:44:57 ID:ZG3TLwHB
【配点10】価格評価として高いと安いに分かれるのは何処になるか答え、購買意欲を基準にしたPS3の価格評価を答えなさい。
尋常でない金額
異常に高い
非常に高い
結構高い
以外と高い
そんなに高くない
普通に高い
そんなに安くない
以外と高くない
コストパフォーマンスが高い
普通に安い
以外と安い
結構安い
非常に安い
異常に安い
捨て値
ゴミ
129名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 04:50:31 ID:SrGDhkn3
「非常に安い」と思うよ。



買わないけど
130名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 04:53:54 ID:PMfKv52y
ハン板ジョークスレで自殺者続出
131名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 04:59:42 ID:pcEr28tD
ゴミ


いらないから。
7.5万出して粗大ごみは買いたくないね。
132名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 08:02:26 ID:ttkG8sZR
>>1
つーか、>>1の記事をよく読むとミー・トゥーされてる韓国企業もミー・トゥー戦略は迷惑だと認識してるみたいなんだが。
133名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 08:08:20 ID:bgOVlwBP
>>132
まさかソニーは韓国企業以下だとおっしゃるつもりですか?
134名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 08:13:21 ID:eiK+DGVI
朝鮮日報は多分ソニーいや、チョニーの為にフォローしようと思ったんだろうな
馬鹿だな追い討ちかけてるのに
135名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 09:42:14 ID:Vr8uZU2X
>>1

の前にWiiコンがEyeToyのパクリだろw
136名無しさん必死だな
>>135
ぇ   ぇ{まってーおいてかないでー