【PS3】 PLAYSTATION3 総合スレ PART-141
まんこ
>>1 ∩___∩
|ノ⌒ ⌒ ヽ
/ ●) ●) |
オツカレチャ━━━━━| ( _●_) ミ━━━━━ン♪
彡、 |∪| 、`
/ ヽノ ヽ
/ 人 \\ 彡
⊂´_/ ) ヽ__`⊃
/ 人 (
(_ノ (_)
4 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 09:41:37 ID:lxAVr7An
PS3って購入ソフトに初起動時の本体ID書込むシステムなの?
5 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 09:42:13 ID:gHs8fbEb
>>1 >HDD 20GBバージョン 59800円
この詐欺表記いい加減やめたら?
>HDD 20GBバージョン 62790円
と書こう。
6 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 09:42:46 ID:PpypJm/d
ソニーの株爆下がり
5台買います。
PS3、ウンコ高いけどテラホシス
「ほんとにプレステ3買ってくれるの!?」 「プレステ3ないとタケシ学校で仲間はずれにされちゃうだろ?」 「でも・・・お金・・・」 「カーチャンパート増やしたからね。今度はちゃんと6万2790円持ってきたから大丈夫!」 J( 'ー`)し ( )\('∀`) || (_ _)ヾ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「そうだ今度クラスの友達呼んでこようかな〜」 「じゃあ母ちゃん、頑張ってケーキ焼こうかねえ」 J('∀`)し t─┐ノ( ノ) ヾ('∀`)ノ ヤッター! │■| | . (_ _)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「みんな〜僕もプレステ3買ったんだ、みんなうちでゲームしようよ」 「わかった絶対行くよ」 ヾ(・∀・ )ノ (・ω・ ) へえ〜 (_ _) (_ _) ( '∀`) (_ _)
11 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 09:49:20 ID:A0qvTPD0
社員のスクツ
直接のご意見ご要望はこちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
現SCEの会 part22
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1145376780/l50 940 名前: It's@名無しさん [sage] 投稿日: 2006/05/12(金) 09:05:39
無職ニート必死だなwww
おまえら貧乏人はPS3を買うなんて無理
学歴エリートの上流社会の学閥のために作ったハードなんだよwww
943 名前: It's@名無しさん [sage] 投稿日: 2006/05/12(金) 09:20:15
学閥エリート専用機PS3
PS3を買えないのは無職ニートだけwww
ゲーム業界は学歴でゲームを作る学歴社会なんだよwww
これがSCEクオリティー
学閥支配によりゲームをつまらなくした犯罪者
「いらっしゃ〜い。ゆっくりしていって♪」 ┌──┐オジャマ メモステ ドウゾ アガッテ〜 │ | シマース モッテキタゼ J('ー`)し │ 。 | ( ・ω・) ヾ( ・∀・)ノロ ( ノ) ('∀`) │ │ (_ _) (_ _) || (_ _)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「じゃあ母ちゃんはケーキ作ってるからね」 J( 'ー`)し ワーイ ( ) ヾ('∀`)ノ ん!? ____ || (_ _) ( ・∀・) | ||\ \ (_ _)ヽロ | || l ̄ ̄ ̄ l ( ・ω・) ┌‐‐┬┐ | ||__/ ̄ ̄ ̄/ (_ _) ∞ヽ〜'~~|PS3.|llll| [二二」二二二] ∞ヽ〜'~~ | 旧|ヽ______| || |  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「あれ!?このPS3、62,790円の廉価版だぜープヒャハハハ!」 「おいおいメモステ使えねーじゃん!俺のデータ使えねーじゃんwww」 「一生独りでシコシコやってろ!ぎゃっはっは!」 「もう帰ろうぜ。俺んちでやろうや」 ( ・ω・) (・∀・#) ┌‐‐┬┐ ( )へノ(;';A`;)ヽ_(__) ∞ヽ〜'~~|PS3.|llll| | . (: ヘヘ,, > ∞ヽ〜'~~ | 旧|ヽ_____  ̄ ̄ ̄
「みんなどうしたんだい?」 「なんか塾があることを忘れてたんだって」 「おっちょこちょいな友達だね。じゃあこのケーキは母ちゃんと2人で食べようね」 ☆ J( 'ー`) [~~~] ____ ( )つ ̄ ̄ ('∀`;) | ||\ \ || (_ _) | || l ̄ ̄ ̄ l ┌‐‐┬┐ | ||__/ ̄ ̄ ̄/ ∞ヽ〜'~~|PS3.|llll| [二二」二二二] ∞ヽ〜'~~ | 旧|ヽ______| || |  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>商品等を全体でいくら払うか、消費者にわかりやすくするため、 消費税の内税表示を義務化 あれ? あれれれれれ?
ファミ通読んだ FF13の記事はあっても値段については書いていなかった サードにも、メディアにもぎりぎりまで隠してたんだな 手のひら返しが厳しいだろうな
20 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 10:00:14 ID:+UkDfKVY
>>19 つー事は、
PS3の価格についてのコメントは次週(週刊だっけ?もうずいぶん見てないから忘れた)までおあずけか。
ちぇー
>>22 それ国内で義務違反することの言い訳になるの?
毎月消化しきれないほど大量にゲームを買う特殊な人たちは ともかくとして、ゲームって基本的にあまり金のかからない娯楽やん。 だから子供も買えるし、子供に買い与えることもできる。不況にも強い。 そんな分野にPS3みたいな高級志向が受け入れられるはずもないと思う。
>>23 すまん、E3の時に税込みで表示しなかったことについてじゃなくて?
他になんかあるんか。
前スレ
>>999 詳細も発表されていない作品が良い続編だと何故分かる?
何でも続編マンセーな馬鹿なユーザーはあなたですよ
続編したいから買うよ、PS3
>>27 何でそんなに叩く?
放っておいてくれ
メタルギアは3面白かったし久々にソリッドスネーク出るしで楽しみだよ
デビルメイクライは3で採用されてた武器チェンジシステムが受け継がれていればそれだけで良い
ま、実際どうなるかは分からんがこの期待感だけで言った冗談みたいなもんだ
【SCE】 FORMULA ONE 06 Genji2 Gran Tursimo HD (Prototype) Polyphony Digital Entertainment Heavenly Sword Resistance: Fall of Man SingStarR SCEE The Eye of Judgment Warhawk Untold Legends 【EA】 NBA Live 07 NHL 07 Madden 07 Tiger Woods PGA Tour 07 FIFA 07 Need For Speed Carbon Medal Of Honour Airborne Fight Night Round 3 Army Of Two
【Activision】 Call Of Duty 3 Marvel: Ultimate Alliance Tony Hawk's Downhill Jam 【2K Games】 NHL 2K7 NBA 2K7 College Hoops 2K7 【Bandai/Namco】 Ridge Racer 7 Mobile Suit Gundam 【Sega】 Full Auto 2 Virtua Tennis 3 Sonic the Hedgehog
>>30 /∧ /∧
/ / λ / /λ
/ / /λ / / /λ
/ / / /λ / / /λ
/  ̄ ̄ \
/ / ̄\ / ̄\\
/ | ●| | ●| ヽ
| し ̄ヽJ し  ̄ヽJ |
| '""" |
| """" T" | T """ |
| """" | ノ | """ |
\ 丶 ___人___ノ /
\_ ヽ―/ __/ < かかってこいよGK
/  ̄ ヽヽ \
/ ぷっ
続編タイトルも別に悪くないと思うけどね。それだけ前作を評価しての事だから。
>>32 トニーホークはダウンヒルジャムじゃないよ
プロジェクト8とかそんな名前だったはず
36 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 10:39:37 ID:Zfo5V3TN
通常版のPS3は 7万5千円 もするのに 6万という値段しかださないのはどうかと思うよね?
>>27 好きなゲームかシリーズの続編に期待するのは普通でしょ?
>>27 自分の好きなゲームの続編を楽しみにして何が悪いんだか。
馬鹿過ぎるだろお前。
>>31-32 If that's true, that's really a huge number of launch titles.
I'm only interested in a few though, Sonic, RR7, and GTHD.
>>37 良い感じね
>>37 ショボい
30フレだな
しかも画面がバグってるな
44 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 10:49:19 ID:PpypJm/d
ヒント 開発中
早くPS3出ねーかなぁ。11月が待ち遠しいぜ。 ローディングの長いソフトにはもう、うんざりなんだよね。 名前忘れちゃったけど、建物入るたびにローディングするRPGとかさw PS2のBBU持ってるんだけど、読込とか早いんだよね。 サカつくとか凄い恩恵感じたよ。対応ソフトすげー少ないけど・・・ 最初からHDD内蔵ってのに、すげー期待してます。
>>37 もうちょっとエフェクトを凝って欲しいな。
あと、60フレにして欲しいけど…
47 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 10:55:49 ID:o9BTkqzH
つか、他の動画も見てみたらここの画像、動画って汚いな… IGNはようpしないかな。
あくまで、俺個人的な考えなんだけど うちテーブルが、ガラスなのよ。床もフローリング。 で、コントローラーなにげに床に置くと、振動した時うざったいんだよね ガタガタガタ。いや、ガガガガーって感じか 振動なんてどうせ切っちゃうから、イラネ!って思ってます。
なんかラジコンぽいな。しかもエフェクト火花ってw
モンハンP振動ないのやだなーってやる前は思ってたけど 実際PSPやってると気にならないんだよね
8万超えないし性能から考えて安いな でも欲しいソフトがないからまだ買わないな 戦国無双、テイルズ、スパロボの新作が全部着てくれないと ドラクエもFFみたいにアクションRPGにしろよ あの性能でコマンド性ってもはや手抜き以外の何者でもないぞw 使いこなせそうになかったら他のハードに行くんだろうけどやっぱps3は堀井の能無しじゃ無理だろうなw
価格が原価割れてようが高杉だな。 企業の都合なんてユーザーには関係ない。
どうせ数年後は生産コスト下がるんだから値下げしとるっツーの 金持ち相手にじわじわ売ってりゃいいよ最初は 金のない子供はもう相手にしてないだろ
ほんとにそんなにロンチで出るのかな。。。 開発セットの最終版出たの3月ぐらいで、ガンダムは開発20%とかって話だし あと半年でなんとかなるのか。 あ、まさかE3でも期間中にネットからアップされてどんどん新しくなりますっつってた みたいに、出した後から徐々に出来上がるんじゃないだろうなw テーブルで仕上る料理みたいに
コマンドRPGの良さがわからない奴は セガファンタジーでも見て来い
57 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 11:04:35 ID:pWQvNV7l
戦国無双、テイルズ、スパロボの新作が全部着てくれないと 戦国無双、テイルズ、スパロボの新作が全部着てくれないと 戦国無双、テイルズ、スパロボの新作が全部着てくれないと 全部イラネ
確かにモンハンP振動なくても気にならなかったね。 ただ、画面小さいから釣りの時に画面凝視するのが やや、しんどかったりw PSPになるから、スレ違いか・・皆すまん
戦国無双はWiiだったと思う。外伝みたいな感じかもしれないけど。 スパロボは、個人的にはPS3ほど高いスペックは逆に迷惑なだけ のような気がする。 ドラクエ9はなんとなくWiiのような・・・ 7万ハードでドラクエってのがどうもイメージにない・・・ フロントミッションはPS3ってイメージだなぁ。
完成度のパーセンテージ低い方がむしろまだ安心できる。 今の所3万近く安いXbox360との差別化がきっちり出来てるようなタイトルがひとつもない。
Motorstormだいぶしょぼくなったな 砂がごまつぶみたい出てるだけだし やっぱりあのデモレベルはPS4じゃないと無理か。
62 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 11:07:18 ID:Jns6CIC/
63 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 11:07:28 ID:X3B7Smpa
おまいらに任天とカプコンの株価が変ですよ 日経400円安の中子の2つの銘柄の独歩高 何かにおいませんか?
>>57 無双はともかく、テイルズやスパロボなんて、PS3じゃオーバースペック気味な感じ。
キャラゲーなんだし、Wiiぐらいでも十分なような気が。
65 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 11:09:02 ID:zEoiF+1I
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ ._____ |
/ / _ _ _\|
| /ノ( === |
| / ⌒,,ノノ ハ ヽ,,)(|
| / -・=\ハ/=・-^ |
(6 ,,ノ( 、_, )。、,, |
| ,=三=、 | 映像ではXbox360と同レベルだが
| ( 〆 , ─ 、ゝ) | 我々はXbox360超えたと断言できる
| _\____// 値段!放熱量!電気消費量!全てにおいて我々PS3が圧倒的に上回っている!
´ ̄\ ̄\ ,◇、/ ̄|\
SCE発表開始直後の海外プレスの反応
http://img.gamespot.com/gamespot/images/2006/127/sonygoeslive764_screen.jpg SCE発表終了直後の海外プレスの反応
http://img.gamespot.com/gamespot/images/2006/127/reaction2225_screen.jpg
2年程して本体が多少なりとも値下がりし、そこそこソフトが出揃い、 初期の作り込まれていないソフトがシンプルシリーズで出る頃になったら 買おうと考えています。 それまでPS3市場が消滅しない様に皆さんで買い支えて下さいね。
>>59 ドラクエはWiiに取られるだろうな…。
最低でも7万とか、子供にはあり得ない。
セレブなお子様ならお年玉で余裕のよっちゃんなんだろうけど。
ドラクエ9は、一番普及してるハードでしょ。 どこのハードにも、今はまだ作る気無いと思うんだけどな。 今の段階で、あえて言うならPS2w ドラクエって最近やけに間隔あるから、どーせ2年先とかでしょ。 それまでゆっくり、ハードの趨勢伺うんじゃないかな。
ドラクエをお子様が買うって・・ あれおっさん向けやんw
振動いらねって人がいるけど俺は欲しい。 振動のないモンハンなんて楽しさ1/3。 ていうかあったほうがいいに決まってるじゃん。 いらんって人は切ればいいだけだし。 なんで素直に金払わないかなぁ。 過去のPS2の分まで払わされるからどうしようもないんだろうけど・・・
71 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 11:11:27 ID:D277hgoG
正直PS3を今年発売する必要はないと思うんだ。 もしくは当初クタがいってたとおり、無理して4万円以内に抑えておくべきだったんだ。 BDを早く普及させたいソニーの思惑によって 不当に高い金額設定をせざるを得なかったSCE陣営に憐憫の情を感じるね。 ハードさえ普及させればBDも浸透し、サードもよってくるだろうになぁ。
確かに今出るならPS2 WiiがコケたらPS2だろうね
正直、FF以外のRPGはPS3のスペックいらんと思う。
ドラクエが出るころには値段下がってるでしょう
ドラクエ9って、PS3で作ったら5年くらいかかっちゃいそう・・・ それなら、8みたいな感じでPS2で作ってもらいたい。
テレ東。ネットで言われてることをそのまんまコメントしてるな。 一般人向けだから当たり前か。
77 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 11:15:26 ID:Ui0R0wlQ
開発費がかかる以上簡単には寄って来ないだろ PS3はまさにデジタルハイビジョン世代機なんだよ お前らは先に体験してればいいだけの事 ちなみにDQ9がPS2で出すしかならなかった場合 売り上げは当然落ちる
ムーアのコメントなんてクタのコメントに比べたら……
PS3捨ててWiiに行くって事は、ハイデフのノウハウを成長させないって事なんだよな。 5年後か7年後かわからないが、任天堂もハイデフ市場の拡大を無視できなくなるだろう その時にPS3や360とまともな戦いになるのか?って問題が大きくなるんじゃないか? 今でさえ洋ゲーのクオリティだけは成長著しいのは確かな事だし (洋ゲーの血グロ殺人FPSゲームが日本で受け入れられるかは別として)
「開発開始時点で一番普及しているゲーム機」だとすると DQ9はPS2だろうな
コピペだなもはやw
PS3は今出すってのは、ソニーの思惑ってよりも 360がフライングで早く出たから、市場奪われるまでに 出さないと行けなくなったからだと思う。 海賊版問題、フルHDへの移行(地デジ終了)など、PS3の謳う機能は 確かに必要だとは思う。2009年あたりに発売なら、文句無しに皆買う性能 だと思う。あと少し熟成する期間が欲しかったかもね。
>>80 ハイデフノウハウの成長なんて映像屋に任せとけよ。
なんでゲームでやるんだ。
>>80 5年後、7年後はまた次の世代のゲーム機が出てくるだろうし
その時は部品代もさがってるだろうしそのとき考えればいいんじゃない?
「人間が触るものなので、人間の感覚に伝わるものはたくさん 乗せたい」って言っているのに振動外したら駄目じゃん。 PS2は視覚・聴覚・触覚 PS3は視覚・聴覚 感覚ひとつ削ってどうするの・・・ 言ってることがむちゃくちゃだよこのシステム開発担当者。
87 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 11:23:30 ID:A0qvTPD0
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ ._____ |
/ / _ _ _\|
| /ノ( === | 我々学閥がつくった最高傑作をけなす貧乏人どもめ!
| / ⌒,,ノノ ハ ヽ,,)(| PS3は高学歴の金持ちのためのハード
| / -・=\ハ/=・-^ | こっちは「安すぎたかも」と思ってるんだぞ!
(6 ,,ノ( 、_, )。、,, |
| ,=三=、 | 高級なレストランで食事をした時の代金と
| ( 〆 , ─ 、ゝ) | 社員食堂での食事の代金を比べるのは
| _\____// 「ナンセンス」なんだから!
´ ̄\ ̄\ ,◇、/ ̄|\
現役SCE社員が集まるスレでお客様のご意見・ご感想をおまちりております
現SCEの会 part22
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1145376780/l50
PS3が敗退しそうなのを見て、ホッとしているサードが けっこう多そうな感じがする。
E3で、ぶっちゃけ和メーカーのしょぼさを痛感した感はあるよね。 PS3で開発がんばったり、海外メーカーの技術を勉強して ちょっと頑張って欲しいなぁ・・と思う。 っていうか、そろそろ真面目に取り組まなければ 一部の例外を除いて、世界から取り残されるかも・・ それくらい技術に差がつきつつある気がする・・
90 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 11:29:12 ID:D277hgoG
>>83 そう見るとMS陣営の経営戦略の勝利と取れるな。
箱も箱○も出てるソフトにそんなに大きな違いが
自分が見る限りは見えないからそんなにあせる必要もないと思うんだけどね。
もうちょっと力を貯めて革新的なロンチを引っさげて売り出したほうが
ユーザーに受けると思うんだけどね。
ゲンジ2とガンダムは酷かった…
サードも、もううんざりたろうからな
モーターストームがしょぼかったん? 昨日、漏れが覚悟しとけ。って言ったじゃんw
一晩寝て起きたらもう完全にオワタムードじゃないか
ハイデフには、まだ時期が早すぎる… モニターが普及していない
PS3の普及を失敗させる事に、ウェイトを置いてるなら MSの戦略的勝利と言える可能性はあるだろうね。 が、一番肝心な自社ハードを普及させるって部分でコケてる感が するからねえ・・・結果論から言えば焦る必要は無かったのかもしれないけど 発売日も決定しちゃったから、後は少しでもPS3が普及するようにSCEには 努力して欲しいね。 ジャンピングフラッシュの続編希望w
海外のソフトメーカーってそんなに技術あるのかな? 全部銃や軍ものじゃん他のアクションやRPGで日本以上のもの見たことないよ 神ゲー言われてるGOWももさもさしてるし
バーチャのSSはアーケード版のでしょ。 ロケテで見たけど普通に綺麗だったよ。 あのまんま再現できるなら特に不満はない。
PS3のソフト続編ばかりだと叩く人は ゼルダやマリオ、ポケモンとかは続編じゃないと思ってるんだろうか
モーターストーム見たよ。 ガンダム以上の理想と現実のギャップに思わずワラタ。
うっはショボw PS3終わったな・・・w
なんかPS3に対する批判がゲーム機として高すぎるから 価格性能比が悪すぎるに移ってきているな。
107 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 11:40:46 ID:MIM+1yba
もう、みんなのプレイステーションは遠いところに逝ってしまった ユーザーに残された道は、サードが360に流れるを期待して360を買うか 現行機レベルのWiiで腕振りながら5年過ごすしかない
108 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 11:41:16 ID:MqnMKkhL
でもこんな展開になるなんて予想してなかったよ。 wiiはロンチにゼルダやドラクエあるし、本気で潰しに掛かってる感じだね。 また任天堂の時代になるのか、スーファミ以来だな。
>>97 ジャンピングフラッシュって箱○のCMの奴か?
FF13の映像と一緒に流れてた音楽って植松作曲?誰か頼む!
>>105 リアルタイムにしてはかなりいい感じじゃない?
Wiiは最高到達点は低い反面、開発機材はGCのを流用できそうだからロンチはまともそうだな。
>>96 なんか鉄拳のほう液体金属みたいな肌の質感だね。PS3は凄くリアルな
皮膚の質感が出せるって聞いたんだけど、これから処理追加するの?
価格がどうこうより絶対的な性能がそれほどたいしたことないんじゃないかと 思われ始めてるような。
スーファミは(当時としては)高いとおもた。けど売れた。 サターン vs PlayStationは SEGAの勝利という意見が大多数だった。 でも実際は逆。 この業界、予想が難しい。 でも、さすがにPS3は売れないような気がする。
ゲームショウですごいゲームプレイ動画を見せてくれると期待するしかないなぁ
FFとMGSのグラは問題ないんだけど、それ以外のメーカーがな… 鉄拳が予想以下のグラだったのが、ショック…
もうゲームショウでプリレンダのイメージ映像は禁止にしてくれないか…。 発売前なのにどんどんテンション低くなってきたよ。
発表されている数値が間違いないのであれば、性能は凄いですよ>PS3 問題は開発者がPS3のセルを使いこなせるかってところじゃないかな…と。
>>109 すまん、箱○のCMってよくわからん。
クソ古いソフトなんで、どのハードのも出てないとは思うw
発売日:95/4/28 らしい
>>117 MGS4はリアルタイムなんだよね?
時間をかければ、どこのメーカーmいいもの作れるようになるんじゃないかと。
>>80 言っとくがどのハードも自社で全部作ってるわけじゃない、むしろほとんどのかの会社に開発させてるから自社の技術力関係ない
任天堂もやろうと思えばPS3並のものは余裕、金積めばいいなだけだ
123 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 11:53:56 ID:3Gofaxpn
PS3がどんなに性能よくたって、ソレを左右するのはソフトメーカー側。 開発が難しいといってるから、グラにまで影響でてるんじゃん。 環境を自分の手で改良して、グラ性能や快適度をUPできるPCとは違うんだよ? ソの点、たとえXBOXの性能が今一であっても、作りやすい環境、意欲、反響があれば その性能を最大限に使い、素晴らしいゲームが出来る。
>>120 リアルタイムムービーらしい。あれは素直に感動した。
だが、プレイ画面がどうなるか気になる…
VFも鉄拳も作り途中というか、開発に着手したばかりのを 展示させられたらしいよ。実際はもっと綺麗になるってさ
なんでこのスレいっつも下の方にあんの?
プリレンダマークみたいなのを作って プリレンダで表示してる映像はマークを入れるように決めるとかw
SONYはムームー星人をなんで捨てたんだろ
131 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 11:57:01 ID:D277hgoG
>>97 こうなったらユーザーフレンドリーを目指さないと普及が難しくなると思う。
今までのように仕様だとかで済ませたら余計離れてしまう。
クタが余り表に出ないようにして広報担当を新たに作るべきだ。
132 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 11:57:07 ID:tuU4cGou
GKだが言わせてもらう。 PS3はバーチャルボーイよりも売れない。
133 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 11:57:15 ID:MIM+1yba
>>113 描画性能は360と変わらないな
PS3はそれにBDとHDDが載せて値段を吊り上げただけ
>>124 なるほろ。あれは確かに凄かったね、SDとかHDとか関係ない次元。
135 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 11:57:51 ID:8G1ugfB6
「ほんとにプレステ3買ってくれるの!?」 「今日はお前の誕生日だろ」 「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」 「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。四万あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」 J( 'ー`)し ( )\('∀`) || (_ _)ヾ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
137 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 11:58:23 ID:8G1ugfB6
_____ ____ _,,,_ _,,,_ _,,,,,,_ / / /____/ /--x, `i /" /~`i, \ /,/~`i`\ // ̄ ̄7/ // " ) / | | | | / | | i <"`==i''''i==,-x, // /  ̄ ̄`=x ノ <, | !, | | | | | .| | | | | | | //  ̄ ̄`=,, i `''x, `i, ヽ, `-='" / .| | .| .| | └ ┘└┘ .| // i, ,i `i /  ̄"7 ,/ .i, .| .| ,i | | ̄ ̄ ̄| | /./ /"`=x,,_ノノ (^''=x,,__,,// _,// ヽ、 i, j / .| | ,. | .| L/ `''=-- '''" `'=---''" '''”'''"~ `'''==-''"  ̄ `=-" 通常版
バーチャルボーイはあとあとまだネタになったけど、 3DOみたいにネタにもならない微妙さがつらい。
139 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 11:58:42 ID:3Gofaxpn
PS3がどんなに性能よくたって、ソレを左右するのはソフトメーカー側。 開発が難しいといってるから、グラにまで影響でてるんじゃん。 環境を自分の手で改良して、グラ性能や快適度をUPできるPCとは違うんだよ? ソの点、たとえXBOXの性能が今一であっても、作りやすい環境、意欲、反響があれば その性能を最大限に使い、素晴らしいゲームが出来る。
141 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 11:58:56 ID:tuU4cGou
買うなら家電量販店で長期保証付きで買うべきですな ゲーム屋じゃ1年とかアホ抜かした期間になりそうだ
結局グラ厨の事ばかり考えると膨大な時間がかかるという好例
144 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 12:01:02 ID:3Gofaxpn
PS3がどんなに性能よくたって、ソレを左右するのはソフトメーカー側。 開発が難しいといってるから、グラにまで影響でてるんじゃん。 性能がいいだけ、ソフトの画質、回適度が向上PCとは違うんだよ? そこ判ってるの? ソの点、たとえXBOXの性能が今一であっても、作りやすい環境、意欲、反響があれば その性能を最大限に使い、素晴らしいゲームが出来る。
この苦境を乗り越えられなければソニーの復活はない、という意味で おおいに期待している。
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
>>41 r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
>>140 まだ開発途中なんだろ。開発ツールもまだ進化して綺麗になるんじゃないの?
製品を見てみないとなんともいえないと思うけど。
逆にムービー垂れ流しのやつは製品になったときに失望する可能性も大きいけどね。
マイクロソフト幹部が任天堂と共闘宣言!PS3殲滅作戦か!
「ユーザーはXboxとWiiを買う」とMS幹部
「どうして600ドルのPS3を買うのか教えてほしい」――
Microsoft幹部のピーター・ムーア氏は辛らつな言葉を投げた。(ロイター)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/12/news038.html ムーア氏はそれからWiiの宣伝マンに変身した。Wiiはかつてビデオゲーム業界を支配していた任天堂の最新の製品だ。
「人は常に、革新的な新デザインと、マリオやゼルダ、メトロイドなどの優れた知的財産を持つ、競争的な価格の製品
――わたしが確信するWiiの姿のように――に引きつけられるだろう」とムーア氏はReutersに語った。
150 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 12:03:53 ID:3Gofaxpn
だからブルーレイなんていらないって言ったのに
ユーザーを捨ててスクエニを獲ったということだな
>>149 最後の所でワロタ。
>「率直に言って、もしも1年後、われわれがここに座っていて、失敗が続いていたら、
>『もうどうしたらいいか分からない』と言うかもしれない」(同氏)
154 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 12:05:19 ID:XztUcHuY
ソニー陣営があらたなアクションを起こさずにいくと マジでプレステは覇者の座から下ろされると思う。 俺としては一応日本企業が勝ち組になって欲しいので どっちも勝ってほしんだが、もう覇者の座から引きずり下ろされるのは 間違いないんじゃないだろうか。少なくとも価格変更をしなければ wiiに流れるだろうね。 プレステ3もそれなりに売れると予想。ただ、Wiiのように 並ぶ必要もなく普通に買えるレベルだと思う。それと海外。 海外ではDSはブレイクはしてないが、どうやら今回の 海外の反応見てるとwiiは海外でもかなり売れる可能性がでてきた。 前回のゲーム機据え置き戦争と全く逆のパターンになると思う。 ただゲームキューブほどPS3が大負けするとは思えない。
バカだな。 MSに乗るためには 訓練が必要だろ?
156 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 12:06:55 ID:8xKX4z/b
>>153 MSはもうPSさえ潰せさえしたら、
もう何をやってもいいって感じになってるなw
形振り構わずとはこのことか
>>154 だろうな
あの値段はさすがにヤバイ
仮に39,800円に価格変更したって25,000円には勝てないさ。 PS3に必要なのは高価格に相応しいタイトルの供給。これに尽きる。
発熱を気にしてクロックダウンしたのがゲームの質落ちた原因じゃないかな? 360みたいに体裁気にせずバカでかい電源つけりゃよかったのに
>>149 マイクロソフト、必死だなwwwwww
でも、正直XBOX360とwiiに集約して欲しいな。
そうすると、財布の負担も減りますし。
開発しにくいって言われまくったのは、PS2も一緒だろ でも結果は見ての通り、良ゲーからクソゲーまでソフト溢れてる。 ビジネスなんだから、より売れる確率が高いハードへ出すだけだろ。 作ってるうちに、ノウハウたまって効率も良くなるし色々進歩するのは 素人目にもわかるw
まぁ日本ではどうか知らんが、欧米での勝利は問題ないだろ。$499は想定内だし $399/399Euroの箱○買うくらいならたった$100/100Euro上乗せで、最高性能・最高ソフト群・HDTV普及率が高く需要も大きい北米でBDプレーヤ兼用PS3が手に入る。 世界同時発売で生産が間に合わない→北米に廻す分優先→発売時の日本価格高めに →1年後値下げ→日本でも順当に勝利
162 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 12:12:01 ID:3Gofaxpn
>>160 PS3の中身の違いくらい判れ。
PS2なんぞ前世代の毛が生えた程度の技術で済むだろが。
今回は作成費から技術からなにをとっても「無理」なんだよボケ
>>159 長い目で見たら5〜7年、(下手したら今度はもっと長い)で
初期投資が3万違うだけだけどな。
>>160 進化するまで開発メーカの体力がもつかが問題だと思う。
どのくらいまでソニーが援助するかにもよるけど。
まぁ大手以外参入困難じゃないかな。
シンプル2000みたいなソフトだと大丈夫か。だったらPS2で出した方が売れるだろうけど。
>>160 セルに対応した凄いミドルウェアができればいいんだが・・
確か、IBMだかに委託したって話が前あったはず。あれうまくいってんのかな。
167 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 12:14:30 ID:3Gofaxpn
>>162 頭に虫沸いてるのか?w
PS2を今の技術で見れば、そうかもしれんが
発売当時のレベルで見るのが普通だろw
とりあえず、荒しに対応すると色々問題あるので
今後はスルーします。
あーー転落が待ち遠しいぜ どうせFF13もDVD2層で間に合うように作ってるんだろwwww
高画質とかで議論するなら 同社が作ったソフトで比べてくれ。
別に超美麗グラじゃないといけないというわけでないけどね。 塊魂なんて、グラ的にそれのほどでもないけど、それが劣っているわけでないし。
>160 >ビジネスなんだから、より売れる確率が高いハードへ出すだけだろ。 だからその売れる確率をソーニ自ら潰したわけで・・・ そうなると結果どうなるかみんなわかるわけで・・・
>>165 体力の無い会社は、PS2・Wii・DS・PSPなどにもソフト供給
すればいいんではないかな。携帯ゲームとかは投資も
少なくてすむらしいしね。その辺はちゃんとした経営者なら
考える所だと思うよ。
MGS4の15分の動画見てきた もう凄すぎて涙が・・・・゚・(ノД`;)・゚・
175 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 12:21:16 ID:8xKX4z/b
PS2で開発しているメーカーなら、 一番コストを考えたらPSPが良いからね
売れるからってwiiで出したってしょぼいのしか出来ねぇジャン
>170 >高画質とかで議論するなら >同社が作ったソフトで比べてくれ。 ソニックは75000のハードと35000のハードが全く同じ画質ですた。
178 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 12:22:41 ID:3Gofaxpn
>>176 正直、若者や老人はDSでおkと思っていそうだな。
ってかwiiで一番ショック受けたのはピザがヌンチャクでナイフみたいに何かを刺すところ。
あれすげー教育に悪いんじゃね?
最悪の場合、あれで殺(ry
180 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 12:23:17 ID:5vxraoFz
日本人のデザインはアニメ的だからPS3になると良さがわかりづらいな アメリカみたいなゴテゴテな絵でこの世代のポリゴンにおこすと綺麗に見えるんだな 日本メーカーももっと影とはをはっきり付けてくれ、つかJOJOでいいよ
このスレ死臭がしますよ
185 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 12:25:37 ID:3Gofaxpn
すぐ食い付くのはこのスレの悪い癖です。 我慢を覚えましょう。
PS3スレはしばらくはどんなにがんばったって沈静化は無理でしょ
188 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 12:27:06 ID:rvTiyiUN
ps3 おわったな
暗いなあ Wiiスレのやつらは生き生きとしてるぞ
つかPS3と箱○の違いはほかにあるんじゃないの? たとえば人物一体だけの緻密なCGなら同程度だが、それを100体表示させたとき箱○は劣化しちゃうみたいな違いじゃないの?
当面、PS3を買うユーザーにとって大事なのはロンチなんだろうけど 結局どのあたりのタイトルが間に合いそうなのかな? セガが宮里のゴルフとか作ってたんだっけ??確定っぽいのは こんだけかな?
193 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 12:30:36 ID:3Gofaxpn
それが3000円の差?100体だせる日本のメーカーがあるのもわからないのに?
194 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 12:31:13 ID:3Gofaxpn
30000か
価格発表前まではPS3余裕の勝利だと思ってたのにorz 完全版で48900円ならPS3が勝利したのに。 普通に全世界でWii勝利な気がしてきた。やっぱり価格の影響は大きいわ。 だんだん岩田の言ってることが正しいように見えてきて。。。急速に妊娠化してるおれガイル(´・ω・`)
197 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 12:32:26 ID:rvTiyiUN
ソフトこみで8万
>>193 例えだし、それに100体って適当に言ったけど実際背景とか服とか髪の毛とかいろんなとこで性能食ってるわけだし。
詳しくは俺も知らん、つか質問してるほうなんだが
やっぱりBD搭載が一番の問題を引き起こしてるんだな・・・ ソニーとしてはBD非搭載で出すメリットがこの先かなり少ないと考えたんだろうけど。 HDTV・BDソフト市場・著作権保護・BDレコーダー等、 PS3によってBDが認知されて広がればこの先の商売の幅が広がるんだし。 もしPS3にBD非搭載だったり、ここでPS3がコケたりしたら、 市場の次世代DVD移行はずっと遅れるだろうなぁ。 日本で言えば地アナ停波に完全に間に合わないくらい市場が冷めると思う・・・ Wii 4:PS3 4:360 2 くらいで行けばみんな満足するんだろうけどなぁ
201 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 12:35:31 ID:njwCa3kE
メモリが少なすぎるだろ なんか最新のPCゲーの方が圧倒的にグラ綺麗らしいし
>>195 正直言って面白いゲームがいっぱい出れば任天堂に行く人は少なくはないと思うな
PS3の価格何とかならないかな
PS2の時はデベロッパーズキットのライブラリがタコ過ぎたんで 業を煮やしたナムコがマシなライブラリ作ったんだよね、たしか。
もうどうせ高いんだから、メモリも潤沢に付ければいいのに。 そうすれば名実ともに最強の名が。。
>>190 DX10はなぁ・・
ビスタにしか供給しないとか言ってるのが勘弁してほしい。
ブルーレイの容量以外何がすごいのかわからん やっぱ必要なんかねえ
207 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 12:38:51 ID:rvTiyiUN
人柱に期待
FF13は三つに分裂してしまったしプリレンダ控えめでリアルタイムでの描画が増えるから 大容量のBDのメリットはないに等しいしな。
210 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 12:39:32 ID:3Gofaxpn
単純に容量の問題を考えれば、BDは間違ってないと思うけど、 こればかりは数年先にならないと結果が見えないからね。
214 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 12:40:37 ID:QKbTAIsa
全て幻想だったとはっきり言えよ!
必要なハードウェアは全て揃えた。 HDが映せないとか、HDDがないとかDVD容量しか入らないということはない。 あとPS3に用意すべきなのは、キラーとなるタイトルだけだ。 半年あるから死ぬ気で作れ。
>>209 だよなあリアルタイムレンダで映像演出できてるし
>>206 どうしてもHD-DVDとの戦いに勝つために搭載を義務付けられたんでしょ。
個人的にはHDDを120GにしてDVDのソフトをHDDにインストールする形式にしてくれればよかったんだが。
そうすればもう少し安くなったかと。
>>206 もうHDTV持ってる人間にとっては、DVDじゃ完全に力不足で・・・
DVDビデオはテレビ以下の画質、DVDでは地デジをHDで録画不可能
まぁだからといってPS3にBDが必要な直接な理由ではないけど、
このチャンスでBDが広がれば一気に映像ソフトも録画環境も次世代に移るのが目的。
正直あと5年もDVD環境で耐えるなんて、HDTV所持者からしたら考えられないなよな
振動がセンサーの邪魔になるって… センサーが必要な時に振動させるようなゲーム作るメーカーいないだろw 言い訳がアホすぎる
本当に、PS3にLinux搭載するのかなぁ。 SonyオリジナルのLinux? で、実際に入ったら入ったで、どんな制限かかるのかな?
222 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 12:46:44 ID:QKbTAIsa
夢を描いていた時期(PS3発表の時期)が一番良かったなGK
>>218 HDTV所持者はそうなんだ
ガンガン普及してけばPS3の時代になるんだろうけど
いえいえ、横綱がここから見せるがぶり寄りが楽しみですよ。
>>195 別に任信に変わるのはいいが、
度の過ぎた任信にはなるなよ。
BDは25G,HDDVDにすら劣る もう駄目だな
HDテレビの需要は確実に高まっているからね。(WC特需もあるかも) それを以下にPS3に結び付けれるかが問題。
228 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 12:51:03 ID:QKbTAIsa
もう箱0と比較やらないのか?GK PS3の本当の画像あるだろ
HDDVDのほうが少なくなかったっけ
230 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 12:51:23 ID:MIM+1yba
>>199 BD、ゲーム以外の部分の所為でPS3は潰された
勝ち負けが決した時に誰からも言われるだろう
もうこれ以上、家電屋発想でゲーム業界を荒らすなが正直なとこだろ
>>224 ゲーム機界を引退してAV業界に緊急参戦でつかw
233 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 12:52:29 ID:rcol40Pf
>>225 こういうのが極端にアンチになって荒らすんだよな
235 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 12:52:41 ID:bgHiQZJ5
任天堂ハードだとか、マリオなんちゃらには全然興味ないので。wiiは購入予定無いけど。 PS3もこれだけの価格だと、少なくとも発売日に買おう!などとは思わない。 このままソニーが、クタ(この人は本当馬鹿だね)がやってるみたいな「6万円は高くないですよ」的な啓蒙活動しかせず、 なんの手も打たなかったら、かなり寒い事になるだろう。 安くなったら買うけど。 それ以前に普及しないでおわるんじゃない?
/⌒ヽ ( ^ω^)ブーン <PS3死亡確定と聞いて飛んできますた 三 / つ(Y)、 三 ⊂二二二二 ^ω^)二二⊃ 三 "''------'''"
237 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 12:54:07 ID:fzKaBaG2
「ほんとにプレステ3買ってくれるの!?」 「プレステ3ないとタケシ学校でいじめられるだろ?」 「でも・・・お金・・・」 「カーチャンパート増やしたからね。今度はちゃんと6万2790円持ってきたから大丈夫!」 J( 'ー`)し ( )\('∀`) || (_ _)ヾ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「コイツのPS3、62,790円の廉価版だぜープヒャハハハ!」 「おいおいメモステ使えねーじゃん!俺のデータ使えねーじゃんwww」 「一生独りでシコシコやってろ!ぎゃっはっは!」 (`Д') (`Д´#) ( )へノ(;';A`;)ヽ_(___) | . (: ヘヘ,, > 「たけし、プレステ3楽しいかい?クラスのみんなと仲良く遊べてるかい?」 「うん!今度クラスの友達がセーブデータもって遊びに来るよ」 「じゃあ母ちゃん、頑張ってケーキ焼こうかねえ」 J( 'ー`)し t─┐ ( ) ('∀`;) │ || . (_ _)
238 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 12:54:08 ID:rcol40Pf
とりあえず SONY 再生仕様 他社 録画対応 だけ作っとけば、価格が低くでき・・・ないか。
>>238 どうせなら箱○アンチスレでやってくれないか?
正直言って迷惑。
箱○くらいの性能と値段でよかったのに
243 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 12:57:30 ID:QKbTAIsa
>>ID:rcol40Pf 他機種叩きは、それ該当スレでやりなさい。 ここを荒らすアンチと同じだぞ。
>>240 SONY
BD再生デッキだけ製作(PS3含んでできるだけ安く)
他社
BDを録画(記録)ができるデッキを発売(高くする)
って言う意味だったんだが、元から赤字じゃ駄目だ罠 orz
すでに期待の星モーターストームは無かった事になってるんだな
>>239 PS3以外で次世代DVDの早期普及はまず無理だろう・・・
PS3が売れなければドライブ量産体制も作れない。
録画規格だってドライブの普及が無ければ、のんびりと進行するだけだろうし
248 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:01:02 ID:rcol40Pf
ひとつ気になるのはE3関連の報道でPS3の写真がかなり限られてるところ。 真正面や真後ろから撮った写真てある?
この値段で本当に出ると最初はキツイと思う だけどHD-DVD死亡→BDがDVDに変わる標準メディアに これでPS3の需要が一気に高まり普及するだろうな
1000 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/05/12(金) 12:58:45 ID:0JBJIT/n0
ニュー速+の住人全員にPS3一台ずつプレゼントするって
>>1000 が言ってたよ
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
253 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:03:21 ID:njwCa3kE
メモリが少なすぎる 高性能だと言うなら考え直せ 中途半端に高くて高性能で出されても意味がない XBOX360と大きく違う何かを出さない限り価格に魅力がない
>>248 あら、XBOX360じゃないのか、これ。
ちょっと遠くのビルが霞んで消えてるから、XBOX360の
方かと思った。
255 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:04:28 ID:bgHiQZJ5
次世代DVDの必要性をまったく感じません。 BD対応にした事でここまで馬鹿な値をつけるなら、現行DVD対応のままで3万値を下げたほうが PS3は売れただろう。
256 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:07:02 ID:5vxraoFz
GKも呆れる、「PS3」っていったい・・・。
エースコンバットの新作、PS3で出ないかな…
258 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:08:33 ID:rcol40Pf
>>253 > XBOX360と大きく違う何か
そこでMSが投げ捨てたジャイロコントローラですよ
260 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:08:57 ID:bgHiQZJ5
PS3は終わった。 とはいえX箱はちょっとアレだし。wiiは性能低。 任天堂がwiiとは別の高性能マシンつくれば解決するんだが。
>>257 一応出るとは思うが・・・・まだ先の話だと思うぞ。
それよりPSPのぱにぽ・・・エースコンバットXでも期待しときなされ・・・・・
262 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:09:53 ID:rcol40Pf
PS2のGT4>>>>Xbox360のPGR3 以上w
こりゃあれだな。 PCでFLASHゲームやってた方が、暇つぶしになる時代が 来たんだな。
>>260 おわってねーよ、PS3は間違いなく爆発的に売れる
売れなかったら徒歩で日本1周してやるよ、カス
どうみてもこの価格じゃまたPSP状態になります。 下手したらPSPよりも醜い状態に
任天堂が2011年にPS3より安くBDでWii2出すんでしょ
270 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:13:32 ID:k/tp7kcC
>>266 のんびり旅いいな。
日本じゃ確に360の累計を初週で越えるだろうけどね。
271 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:13:50 ID:bgHiQZJ5
>>266 そんな事するくらいなら、PS3価格への抗議活動でもして値段下げてよ。
税込みで4万くらいなら買うよ。
272 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:14:10 ID:sdwRSj9b
PS3とかいって微塵も買う気はないが 街2が発売されるとしたらガチで買う。
>>270 真冬にTシャツ1枚で日本1週してやるよ
PS3がまけるわきゃねぇ
275 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:15:38 ID:5vxraoFz
ソニー新聞である、日経の記事 「Wiiが8割の確立で勝利。PS3は苦しい」 PS、オワタ
277 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:15:54 ID:k/tp7kcC
街馬鹿ってまだいたのか
>>271 PS3の何所が高いの?高いなんて貧乏人の火病じゃん
正直、やすすぎて、申し訳ないくらいだと思うけど
証券会社のメリルリンチは、2008年のゲーム機市場においてソニーが64%から33%のシェアに落ちる反面、 マイクロソフトは16%から47%に上げると予測している。 マイクロソフトは2007年中に全世界で3000万台を達成するとしており、 実現すればソニーのプレイステーション2の2000万台を大きく超すことになる。 >プレイステーション2の2000万台を大きく超すことになる。 大嘘もいい加減にしてくれよw
280 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:16:56 ID:bgHiQZJ5
>>278 任天堂ハードについてどーおもわれますか?w
しかし、これだけ安くなったら買うって人がいると 今回の発表が釣りに思えてならんな・・・。
本体売れない→ソフト売れない→サード大作ソフト箱○とマルチ化→PS3いらないじゃん →製造停止。
283 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:17:22 ID:kZlfoLdn
>>266 お前の言う爆発的な売れ行きって一体何台なんだ?
PS1は3万以下になった時に買った。 PS2も3万以下になった時に買った。 PS3も3万以下じゃないと買わねーなぁ。
>>280 どうでもいい、PS3の一人勝ちが目に見えてる
>>83 >PS3は今出すってのは、ソニーの思惑ってよりも
>360がフライングで早く出たから、市場奪われるまでに
>出さないと行けなくなったからだと思う。
そもそも360が早く出たのはSCEがPS3ネタで散々煽ったからだろうが。
289 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:19:26 ID:v9m3rcwW
>>279 メリルリンチは11万はする!と指摘したところでしょ?
当たらない予言はすべきじゃないわな。
290 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:19:45 ID:mdB1KVKR
詳細が発表されるまでは、PS3がダントツで、レボなんか別に昔のゲーム何かやりたくないし、 スペックもあやふやでどうでもいいかなって感じだったが、 いざ詳細が出てくると特にめあたらしいものはないどころか、 コントローラーはワイヤレスになっただけで実質退化してるし、 映像だけを目指したって感じ。興味が薄れてきたのは確か。 一方、wiiは実際見てみると、楽しそうじゃん、ってかんじ。 CGもGC以上ってことだから十分な気もするし。
>>281 正直、11月の発売日までに、
「実は、劣化版なんて嘘。通常版49800円です。
テヘッ」
ってのを、期待している。
楽天イーグルスが優勝するよりも、確率は高いだろう。
49800円だったら、二度目の値下げで30000円以内で買えるしね。
292 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:20:58 ID:bgHiQZJ5
>>285 まあ、任天堂が新しいソフトを開拓せず、自社製キャラマンセーの「マリオなんちゃら」とか懲りずに出し続けてれば、wiiはコケるだろうけどねw
293 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:21:02 ID:mdB1KVKR
まー、PS3も買うだろうけど、リストの2番手になったのは確か、wii遊んだ後に買おうかなって感じかな今のところ。 初めてキャラを操作する楽しさを家庭にもってきたファミコン、 それらのゲーム性がマンネリ化してきて飽きてきてしまったあとに、 新たに初めてテレビゲームをさわったときのような楽しさを再現した64マリオ。 今回も同じように昔のようにゲームがまだ新しかったときのような楽しさを提供してくれるんじゃないかと、少し期待。 PS3はHDTVと組んでものすごいCGかと期待していたが期待が大きすぎるような気もするし。 そりゃ360よりかはいいんだろうけど、360なんて今や中堅クラスのPC用グラボ程度なわけだし、 所詮次世代機といってもその程度のものかと最近悟り始めた。
>>290 GC以上(バイオ4より上)を実感できるグラにはまだあってないのだが・・・
295 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:21:32 ID:MqnMKkhL
296 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:22:02 ID:k/tp7kcC
297 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:22:03 ID:Tn1xhAYO
>>290 でもグラフィックがPS3のように綺麗じゃないだろうし
BDも再生できませんよね?
299 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:22:24 ID:a1Nhvg8B
PS3のCMに 松井秀喜 を希望します 転落人生共に歩もう
wiiはある程度の市場は確保できるから心配しなくてもいい。 GCなんかより売れる可能性は充分にある。 問題はPS3と箱○。どっちが死ぬか
wiiは寝てる間にデータが届いたりするのがいいな 噂では、他の人の作ったダンジョンにサーバー使わずに入りこめたりするらしい それに引き替えPS3はPCみたいなゲーム機に過ぎない 中途半端で値段が高いし 振動なくなったのは痛すぎるし
もしPS3が売れたらクタは調子に乗って次にPS4を10万円以上で出してきてもおかしくない。 PS3は売れてはいけない、買ってはいけないハードなんだよ。
流石にwiiは買う気しないなぁ。 だって、どうせマリオなんちゃらしか出ないでしょ。 あと、ポケモンなんちゃらとか星のカービィなんちゃとか。 ゼルダなんちゃらとか。 あ、ゼルダだけはやってみたいかも。
>>297 事態は大方の予想の遥か斜め下を行ったなw
>>300 BDは愚かHDも再生できないんだよ、Wiiも360も
>>301 PS3が高いと火病ってるのは貧乏人だけ
普通に考えて安すぎる
307 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:26:22 ID:8xKX4z/b
308 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:26:41 ID:mdB1KVKR
BD再生できてうれしいのは大型フルHDTVを購入済みのやつだけじゃん。 そんなの購買層の何パーセントかと。 それに、DVDの時のようにソフトもまだ出そろっていない、BDの映画ソフトが充実する頃には、ドライブの値段なんてものすごく安くなってるだろうし。
>>307 クソニーの工作員が必死こいててワロスw
>>308 俺はD4だけどBD楽しみだよ。
明らかに画質違うのは知ってるし。
長期的な視野で見ればPS3はスペック的にも 長く市場で戦えるハード機だと思う。 値下げを敢行しながら普及していけば。 ただ、果たしてサードがそれに耐えられるかどうか。 独占ソフトにしてもハード普及してないから 売り上げ激減、こりゃヤバいとマルチ化に逃げて独占ソフトなくなる。 どうせ移植されるからと他機種ユーザーからは無視される。 さらにハードもソフトも売れなくなる、手抜きゲー増える 結局、旨味もなくなり、割が合わずサード逃げる。 マイナーハード機の宿命は普及しないハード機には ユーザーもソフトも集まらない事なんだよね。 いまPS3が向いてる方向はマイナーハードへの道。
>>306 でもこの価格じゃいくらBDが再生できても国民機になるのは不可能に近いよ
まあ一月頑張ってバイトしたら買える値段だけどな。 子供には厳しい値段。
315 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:29:02 ID:2h4pHlrf
この先、USBポート4→6 HDMI1→2、LAN1→4、HDD120GB とか仕様の違うハードをドンドン出していくって 公言してるのに、初期型なんてアホらしくて買えねぇ。
GK会議の結果ブルーレイ搭載機としては安い(ゲーム機という話は出すな)という結論になりました
>>313 どうして?はした金って感じの値段だよ?
だれでもポンとだせる値段。
そのへんで、飯食う感覚でしょ
数十万の時計だの服だの、高級外車だの
そういうこは平気でバンバン買えるのにPS3は高いんだ…
>>316 そもそもプレイステーションは元々ゲーム機ではないと思いますが?
あえていうならばスーパーコンピューター的な存在
本日のNGID ID:SnMZyz7g
PSユーザーって結構貧乏人多いからここまで叩かれてるのかねえ。 どちらかと言うとPSハードは性能良い方なんだがな。 後だしされない限りは
プレイステーションって何ですかってきいても誰もスーパーコンピューターとは答えてくれないと思う
322 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:32:43 ID:mdB1KVKR
wiiは同発のゼルダのためだけでも買うと思う。 個人的にはマリオもいまだに楽しいし、今回は新しいコントローラーで気持ちのいい操作の再来を期待。 バイオもリアルっぽくなる予感。 一方PS3は塊魂が超リアル映像で出てくれば即買かな。 しかし、CGに関してはあんまり期待しない方がいいかも、せいぜい360に毛が生えた程度じゃないか。 だとすると、wiiのCGが格段に見劣りするとは思えない。実際E3の出店でもいいかんじだったじゃん。
323 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:32:58 ID:bgHiQZJ5
「ID:SnMZyz7g」 発狂したソニー信者を熱演中。 別ハード信者臭モロ出しw
39,800円という標準を確立したのは他ならぬPlayStationなので 混乱の責任は一応PS自身にある。
>>325 > 39,800円という標準を確立したのは他ならぬPlayStationなので
> 混乱の責任は一応PS自身にある。
ワロタ
5万以上の食い物がその辺で食えるってどこの世界ですか?
>>322 だからBDもHDも再生できないんですが?それでもいいの?
やべぇ、急にPS3欲しくなってきた。 価格発表で買う気ナッシングになって360でいいや、って 思ってたけど、360はVistaとのからみで劣化グラフィック移植ゲーム ばかりになりそうだし、Wiiはもともと遊びたいゲーム皆無で 眼中にないし、もはやゲームはこれまで、って思ってた。 でも、game watchの川西インタビュー読んで、ユーザー自作ソフトが 動くっていうのでPS3にグッときたよ。 これってエミュレータ移植すればファミコンだろうがスーファミだろうが いろいろ動いちゃうってことだよね? Linuxベースの開発環境みたいだし、どの程度CellやRSXの機能を 利用できるのかわからないけど、自作ソフトの出回り具合によっては かなり刺激的なプラットフォームになりそうだ。 今後の発表待ちだけど、開発環境と提供されるライブラリのスペック 次第で発売日買いもありえるよ、、 俺みたいに思ってる奴、他にいません?
330 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:34:41 ID:v9m3rcwW
>>322 つか、大事なところは
見た目の綺麗さよりも動きが自然かどうか
NBAの解説デモを見た人がいると思うけど、
あれを見ちゃうと旧世代ゲーム機はありえんって感じ。
331 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:34:50 ID:a1Nhvg8B
スーパーコンピューター て死語
>>289 原価であって売価とは言ってないよ・・・
だから外れてないと思うが?
>>327 どこの世界?
高級食材を使った料理を食べた事ないのかw
XBOX360とPS3ってグラフィックは同レベルなの? だったら無駄に高いPS3を必要はないよな
まあ、PS3はゲーム機じゃなくてPCだと考えるのが良いよ。 そう考えると高くないPC。 まあ、買わないけど。
336 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:36:26 ID:k/tp7kcC
みんな
>>322 さんはほっといてやりなよ。
自分の世界に入ってるみたいだしね。
PLAYSTATION3こりゃ詰んだな。 まぁおれは買うがw
338 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:37:11 ID:7UtsjjXF
>>334 一般ユーザーからすりゃ
殆ど差はないわな。
ハードの性能がなんであれ。
340 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:38:17 ID:zbNWF4Dt
PS3が生き残る方法考えようぜ
>>329 それは普通の感覚
高いと火病ってるのは貧乏人、いらないといってるのはアンチ
ある投票サイトはアンチによって
いらないに組織投票されてる
アンチって最低だよな
どちらかというとゲーム機でもPCでもなく、ハイビジョン機器って言う方がしっくりくるな ハイビジョンのテレビは10〜30万以上、レコーダーも10万以上、プレイヤーも10万以上 この市場に乗る以上、PS3はゲーム機価格の2-4万で収まらなくなったのが一番なんだし。
343 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:39:31 ID:mdB1KVKR
>>328 だってBD再生するために買うんじゃないもの。
ゲームやりたいから買うんだけどね。
BDは映画ソフトが出そろう頃にはずっと安い値段でプレーヤーを買います。
それに、BDを見るためにはフルHDTVが不可欠だから、テレビも買い換えなきゃ。
344 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:39:33 ID:VW+HgAfQ
PS2 Linuxが発表されたとき、 > Linuxベースの開発環境みたいだし、どの程度CellやRSXの機能を > 利用できるのかわからないけど、自作ソフトの出回り具合によっては > かなり刺激的なプラットフォームになりそうだ。 なんて思ったこともありました。
347 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:40:32 ID:k/tp7kcC
>>340 普通に高画質で唸らせるソフトをメインに何本か用意してあとは遊べるソフトを充満させればいいよ。
ゲームの金に糸目をつけないのなら、俺は最高性能のPCを組む。 BDだって再生できるだろう。
349 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:41:22 ID:v9m3rcwW
>>343 ずっと安い値段でプレーヤーが出たら、
それこそPS3はもっと安くなるでしょw
なんだかんだ言ってFF13出たら買っちゃそうだ
個人的には、BDは倍速で爆音ローディングでないという点で無駄ではない ゲーム機としては割高な仕様になるが 振動がなくなったの叩く奴いるが、ぶっちゃけイラネ 傾き検出もイラネーけど
>>348 30万くらいだしてデルのゲーム用PC買ってもソフトが無いだろ。ソフトが。
メタルギアとかデビルメイクライが出るのなら良いけどさ。
>BDは映画ソフトが出そろう頃にはずっと安い値段でプレーヤーを買います。 PS3が売れなきゃBDのソフトが出揃うにも、プレイヤーが安くなるにも 時間が倍以上になると思うぞ? まずアナログ停波には間に合わなく、せっかく揃えたHDTVが持ち腐れになってしまうな
355 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:42:22 ID:njwCa3kE
フルHDとか言う癖にメモリがあわせても512Mかよ どう考えても将来的にきついだろ だから中途半端な性能で中途半端に高い やるならとことんやれよ
>>343 日本では再生専用のBDプレイヤーの発売予定はないんじゃなかったか?
PS3ってHDDレコーダーなんかと繋いでロケフリみたいに使えるかな?
Xbox360 フレームシティ発売中止! 発売中止も、ハイデフへ。
360 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:47:39 ID:zbNWF4Dt
>>347 それはSCEじゃ無理じゃん
サードも怖くて出来ないだろ
>>354 それだ!!wwwwwwwwwww
361 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:47:50 ID:mdB1KVKR
>>353 そういうこと。
BDはDVDのときのようにうまく普及する環境が整っていないしね。
だから、PS2のときのDVDのようにPS3は使い勝手がないだろうってことよ。
逆に、BDが普及したら値段は下がるし。
いずれにしろPS3がBD普及の火付け役になるには環境的にあまりに厳しすぎる、現状。
プレステ3はもらったら嬉しいものである でもそれ以上でも以下でもない
>>359 テレ東(というか、日経がか)はソニーびいきだよね
WBSでも、PS3の値段には一切触れなかったしw
前回発表仕様 20GBモデル 60GBモデル 次世代HDMI端子 2系統 × 1系統 USB端子 6系統 4系統 4系統 無線LAN ○ △ ○ カードリーダ ○ △ ○ Ethernet 3系統 1系統 1系統 予定売価 未定 62,790円 75,390円
映画のDVD発売はやめにしてBDだけで発売すればいいんじゃね?
PS3の性能が箱○を凌駕しているのは確か。
>>355 きっと映画のソフトを買わなくなる者が大勢出るだけのこと。
369 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:50:50 ID:mdB1KVKR
>>365 ということは、フルHDテレビでしか見ることができなくなるよ。
PS3いちおう買うけど、それで何するの?って訊かれたら、これといってよい返答が無いな。 ネットワークコンテンツとかLinuxとかいろいろ言ってるけど、PS2の時も同じこと言って結局口だけだったしね。
そのうち光学ディスクなしで価格も抑えたモデルが出るのかもね。 クタラギもソフトをネットで配信、とか言ってた気がするし オンラインでダウンロード販売とかありそう。 一度購入したら何度でもダウソ可能にしておけば ストレージの大きさも問題にならないしね。
モーターストームは神
377 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:55:14 ID:zbNWF4Dt
>>353 BDプレイヤーをうるのがSCEの戦略なのかもねー
何百万台売れるか知らないけどそれだけのプレイヤーが既成事実を作ってしまえばBD側の勝利だからな
んでBDの権利でウマーを目論んでるんじゃね?
ゲーム機として売る気はねーってそーいう事だと思うな
378 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:55:40 ID:mdB1KVKR
>>373 それをするにはあまりにもHDDの容量が少なすぎる。
379 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:56:28 ID:rcol40Pf
380 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:58:18 ID:zbNWF4Dt
>>376 鉄拳のリアルタイムの肌の質感が酷いってのしかわからん
SCEの首位陥落、最下位って意見も あながち間違いではないかもね。 ハードの価格に見合った画質が出てない。
PS3の廉価版で全然問題ないよな HDDは交換できるらしいし、無線なんてAP付ければ良いだけの話だし外部メモリも USBメモリ付ければ良いし HDMIが欲しいかアナログD5で良いかの違いか ん〜それにしても廉価版で税込み55000ぐらいには頑張って欲しかった
384 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:59:03 ID:LyHAgfm/
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ━━┓┃┃ / ̄ | ┃ ━━━━━━━━ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ┃ ┃┃┃ | /  ̄ ̄ ̄ | ┛ | / ''`\  ̄ ̄/´'' | | / -・=\ /=・- | ゚ 。 (6 ,,ノ( 、_, )。、,, | ゚ 。 | ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ | 。≧ 三 ==- | _\_-ァ, ≧=- 。 ´ ̄\ ̄\ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚ 。゚ Vヾ ヾ ≧
387 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:01:06 ID:QKbTAIsa
388 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:01:16 ID:v9m3rcwW
>>384 任天堂って凄いね。
自社だけはちゃんと利益確保してるものな。
サードは知らん!って感じかもしれんけどw
クタとしては、「もうウチはゲーム業界No.1だから、変に営業努力して価格下げないでも売れるだろう」 てな驕りがあったんじゃないのか? BDが付いてようがネットワークに繋げようが結局はゲーム機、6万越えはあり得ないって。 驕れる平氏は久しからず・・・
FF13さえなけりゃ確実に死んでたのに
>>378 光学ドライブ省いたのに20GしかHDD積まないって事はないだろw
393 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:04:57 ID:3Gofaxpn
394 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:05:11 ID:zbNWF4Dt
>>388 任天堂叩きの時にその台詞よくみるんだけど、何かサードに不利益になるような罠しかけてんの?
それともサードが売れないってだけなの?
>>391 それもXbox360とのマルチになったら終わるんだよな
ああああああ全部値段だよ値段!!値段安くしろって馬鹿SCE!!!
395 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:05:19 ID:mdB1KVKR
現時点でソニーはどう考えてるんだろうか? 期待の声が大きかったのに、一転して批判の声。 これは、ファンの批判の声だと言うことに気づいているのか? 節穴のまま殿様商売を強行すると泣きを見る羽目に・・・
HDDは載せ買えできるのだから250でも積めよ。
397 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:06:05 ID:QKbTAIsa
BDがPS3をひっぱり PS3がBDをひっぱる 同じひっぱるでもGKと一般人では認識が違う
本体デザインかなりやばいな・・・
399 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:06:49 ID:2h4pHlrf
PS3は今後どんどんバージョンUPしていくと公言してるな。 HDMIを2基に増やしたり、USBポートを増やしたり、LANも増やしたり、 そうやっていちいちハードの仕様を変えたバージョンが出てくるようでは いつ買って良いのかもわからんな。いわゆる型番商法ってやつか。 まぁ、とりあえず初期型には手を出さない方が良いってのは確かなようだ。
400 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:07:14 ID:mdB1KVKR
>>392 そういう次元じゃなくって、光学ドライブ省いたら、ギガじゃなくてテラ単位のHDDがいるだろう。
オレの友達はブルーレイ?何ソレって感じだが
360のフレームシティ発売中止かぁ このタイミングってことはやっぱ360が盛り返すとはみられてないんだなぁ
404 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:08:22 ID:8jK8BinX
>>395 ソニー=フランス王国
久夛良木=マリーアントワネット
PS2ユーザー=パリ市民
うーん、しかし値段を別にすればPS3には「欲しい」って思わせる 何かがあるよな。 あと半年後に発売だから、今からなら月に1万円貯金すれば買える訳か。 ちょっ、俺発売日に買っちゃいそうだわw Wii買うって奴多いけど、PS3と真逆で値段が安いだろうって 期待値だけで、他には全く買いたいって言う要素がないんだけど、 買うつもりの奴はどんなゲームが遊びたいんだ? ゼルダなら特価販売中のゴミキューブで十分だろ? だいたい弓矢を使うのに、コントローラを引っ張るなんて バカらしくてやってられんわ。
407 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:09:48 ID:mdB1KVKR
>>399 HDMIが2系統とか、複数LANとか、一般に使い勝手があるのかと。
408 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:10:37 ID:+hlyqEh8
409 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:10:51 ID:zLNAb1+a
箱○を貶しても 糞ハードのPS3がコケるのは避けられませんから
500Wか、CD焼いたら本当に焼けてそうだな
今日は任天の株上がってるよねw 市場はアレだけどw
413 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:11:47 ID:mdB1KVKR
>>405 見たとき普通に絶対買おうと思ったwii
アンチマジでウザイな
415 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:12:20 ID:zbNWF4Dt
>>405 値段が一番の問題で一番のネックなんですよ
普及が遅れたらソフトが出なくなる可能性大
そーなったらどーすんの?
何であの価格で勝負できると思ってんだろ?安くしろよ馬路で
>>408 ナムコひでえええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
417 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:13:49 ID:mdB1KVKR
値段が高くても、それに見合ったものがあれば全くいいと思うんだけど、PS3はどう見てもコストパフォーマンスが悪すぎる。
419 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:14:43 ID:R8f7Fdtw
>>414 オレはソニー好きだし、PS,PS2,PSPって全部買ったきたし
テレビもWEGAだし、DVDレコもスゴ録だし・・・それでもPS3の
この価格とか聞いたらアンチにもなる罠。
>>405 その何かってのは多分単なる気のせいだよ、しかもソニーファンだけが感じるタイプの。
一般人の感覚だとPS3も360も見た目は大差ないというか、
今回のカンファレンスでもソニーは何1つ特徴的なものをアピールできていない
ハッキリ言うけど、性能的には360と大差ない高いだけのマシンってのが大多数の感じてる事じゃないかな
Wiiに期待が集まるのは既にでている360やPS2と違う何かがあると思わせる事に成功してるから
それが気のせいだったとしてもね
421 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:16:06 ID:QKbTAIsa
GKわろすwwwwww
おそらく発表されてる有名タイトルは大半が開発全然進んでないだろうな
>>400 なんで?
PS3は発売時にLinux載せてくるっていうけど、これって昔
PC-98とかAppleIIとかPC初期の当時のマイコン少年、今は
オサーンだろうけど、には案外たまらん仕様かもね。
俺も自分のプログラム動かしてみてえなぁ。
おっちゃんにとっては7万くらいは何でもない金額だし。
あとはPC用のディスプレイに繋げられれば、Mac mini並に
面白い環境になりそうだよ。
もういいやPS3買わない FF13はマンガ喫茶でやればいいや 10-2 11 12のコケっぷり見たらまた おもしろそうなだけの凡ゲーかもしれんし
>>418 たぶん、今回のE3じゃ
そーいうのばかりだったんかもね。
SCEとしても形を見せようとしたんだろうけど、
本体が高い割に、あまりすごい画像がないと思われてるに違いない。
426 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:18:18 ID:4Or49sV9
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ | なんて時代になったんだろう……。 / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| そうつぶやいた僕に向かって | /  ̄ ̄ ̄ | 久夛良木社長はにっこりと笑ってこう言った。 | / ''`\  ̄ ̄―‐‐ | | / -・=\ / < | =☆ すごい時代になったでしょう。 (6 ,,ノ( 、_, )。、,, | でもそれが、プレイステーション3なんだよね | ー―- _ | | `ニニ´ | 社員食堂での食事とは違う | _\____// 高級なレストランですばらしい体験ができるのだから ´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\ 岩田さん社員食堂と言われてますがいいんですか?コントローラーも真似してますよ ↓ 私共は次世代機は作ってませんので(笑)コントローラーもたまたまでしょう 任天堂としてはソニーさんにも頑張って頂きたいとおもっています
427 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:18:35 ID:eb9xDbCE
FF13楽しみに待ってるから、7の時ように新ハードでの凄さを魅せてくれ! PSを初めて起動させてバーンとFF7のロゴが出た時の興奮をもう一度味あわせてくれ! 画伯にははっきり言って食傷気味だったけど、ライ姐は(・∀・)イイ!! ソニーさんHDTV買って待ってるから、せめて壊れる心配無い物作ってくれよ! そんで、ブルーレイさっさと普及させて、少しでも安くしてくれ! オレの周りでは今の所、こんな感じです
428 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:19:01 ID:mdB1KVKR
>>419 俺もテレビは1080iいけるし、繋げるだけOK状態なんだけど、今回はあえて先にwiiがつながると思う。
フルHDTVのゲームは、この際最近PS3と同じくらいの値段出して買ったPCでハーフライフ2の続編で遊んでおいた方がいいような気になってきた・・・
429 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:21:05 ID:mY5AgP76
>>427 >ソニーさんHDTV買って待ってるから、せめて壊れる心配無い物作ってくれよ!
俺の周りはこの前提条件からしてきついと言ってる
テレビ買い替え+7万…学生には無理だ('A`)
買えるのは社会人くらいか
もうどっちにしろ赤字なんだし、49800円で出しちゃえよ そうしたらお買い得感がでて、売れて、BDも普及して次世代DVD戦争も勝てるよ!
431 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:21:50 ID:zbNWF4Dt
698 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/12(金) 14:15:54 ID:mfNZvREG0 FF13楽しみに待ってるから、7の時ように新ハードでの凄さを魅せてくれ! PSを初めて起動させてバーンとFF7のロゴが出た時の興奮をもう一度味あわせてくれ! 画伯にははっきり言って食傷気味だったけど、ライ姐は(・∀・)イイ!! ソニーさんHDTV買って待ってるから、せめて壊れる心配無い物作ってくれよ! そんで、ブルーレイさっさと普及させて、少しでも安くしてくれ! オレの周りでは今の所、こんな感じです
432 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:22:26 ID:Why+mire
通常版を7万5千円に設定 ここまで高くするんだから なんかすごいメリットがないと誰も買わんぞ。 BDぐらいじゃ誰も飛びつかん、例えばネトゲーは全て無料ぐらいしないと
>>403 お、解像度高くて綺麗
やっぱこんなん魅せられるとワクワクするなぁ
435 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:25:06 ID:htol2uWU
バーチャとみんGOL、リッジの為に買います。
436 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:25:18 ID:mY5AgP76
ソニーがPS3を買うとHDTVもつけてくれるなら買う
PCモニタに繋げる場合は6万バージョンで十分ですか? HDD容量だけ気になるけど外付け出来んかな・・・
N3爆撃が終わったら次はロスプラ爆撃か
ゲーム機としてはオーバースペックだと思う PCと見れば最強だけどね でもゲームしかできないしビデオもDVDで十分 ソニーとユーザーの価値観が違いすぎるんだよなぁ ゲームとしては新鮮さがゼロ
441 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:27:57 ID:mdB1KVKR
>>423 何もPC用のディスプレー繋げなくてもフルHDTV繋げた方が大画面で高解像度。
BDで提供されるゲームは少なくとも10Gとかの容量な訳で、それをHDDだけでまかなうとなると相当な容量必要なのは簡単に推測できる。
そこへもってきて、映画や映像もHDDにHD仕様で録画したりするようになると、数十ギガなんてあっという間に消費するわけで。
Linuxで何をするのだろうか、てかそれとMacOSと何の関係があるのかと。
Linuxと一言に言ってもどのOSよと言うことになるし、あのメモリの容量でまともに動くLinuxOSなんてあるのかと。
ソニー的にはもう子供(少なくとも日本の)に売る気はないんだろうなぁ だってMGS4もbio5もどうせCEROZだろ。どんどん狭苦しくなってくるなこの国
>>440 バイクのレプリカブームみたいなもんだな
今回のE3では【THE Eye of Judgement】が一番気に入った。
>>376 鉄拳は実験映像だと開発者も言っていたぞ。
>>442 箱もすでに子供向けじゃなくなってるしな
448 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:31:29 ID:J4nHKmsv
>>403 見せ方が旨いな。
実はすべてを擬似HDRをはじめとしたPS2の開発手法で作っているんだが
無理にHDRを使ってパフォーマンス低下よりも正しい選択をしたと思う。
開発者数百人を束ねるのは大変だけど頑張ってほしいと思う。
追伸
野村をあまり悪く言わないでくれ
子供はWii 大人はPS3 住み分けが出来てちょうどいい。
451 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:32:51 ID:3Gofaxpn
>>446 > 今回のE3では【THE Eye of Judgement】が一番気に入った。
あれは新鮮だったなぁ
アナログとデジタルの融合を上手活かしてる気がする
453 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:33:56 ID:qr574cwp
454 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:34:27 ID:ETS9WYcv
>>403 今まで荒いやつを見てたけど、
綺麗なのはやっぱりイイ!
それに慣れると、他のゲームは…になりそうだw
クター「だ〜いじょうぶ! 値段ならたった今考えたから」 言ってみろ。 皆の衆〜、お知らせしよう。 新しく発売するPS3の価格は、今、ここに決定した! クター「62,790円!」 ソニーが 大いに譲歩した上での 59,800円 税込み、62,790円である。そこ、笑っていいぞ。 本来なら、 ソニーが 大いに譲歩した上での 39,800円 とでもすべきなんだろうが、なにしろまだ開発費回収の見込みすら立ってない上に、 何をする機械なのかも分からないのである。 クター「だったら高級レストランでいいじゃない!」 意味不明なクターの一言により。めでたくそのように決まった。 好きにしろよ、もう。
457 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:35:42 ID:Tz/b2uUB
テレビ同時購入で値引きとかやったら買う
PS3のPARってやっぱ3万くらいすんの?
>>448 ところで、PS3ではスペキュラの表現は可能なのでしょうか?
あと、FF13のデモは実機と思って間違いないですか?
460 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:36:52 ID:rcol40Pf
>>457 同時購入で値引きって
ブラビア限定じゃね?韓国のパネル使ってるやつ
463 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:38:17 ID:mdB1KVKR
>>457 この際PS3内蔵のHDTV発売した方が数が出るんじゃないかと。
穴がたくさんあるのは穴があれば入りたいというクタたんの深層心理
おまえらも
>>454 の右上みたいに純粋な気持ちでハードを選ぼう
466 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:40:11 ID:Gt/SCKbE
>>463 他社のHDTVより7万高くなる罠
ソニータイマー発動したときテレビごと有償交換な罠
468 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:40:55 ID:J4nHKmsv
>>459 可能
擬似的にスペキュラを表現する手法はあるしどうにでもなる。
FF13のデモは開発機上で動作しているもの。
伊達に箱○はある意味終わったとは言ってない。
商売として成り立ってくれるかが不安だが。
469 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:41:03 ID:+XH30cT5
まぁどんなにハードが高かろうが やりたいゲーム(FF13、MGS4、グランツーリスモ、モンハン)がPS3で出るんだから しょうがないわな PS2の時は前と後ろでフィルター2枚で良かったけど PS3じゃ3〜4枚必要っぽいな
471 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:42:41 ID:2Dyfgb42
テレビも子供部屋にあって、ゲーム機はそれにぶら下がっていた。 PS3は大画面HDが設置されるリビングに出ていこうとしている。 ゲーム機としては帰ろうとしているのか? 個人の部分の担当がPSP つまりPS3向けソフトは、対戦ものとか複数でやれるものが良いのではないか
472 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:43:35 ID:9SKQUlCp
しかし、アレだけ穴が多いってことは、相当換気するはずじゃん。 フィルターつければ空気清浄機としても使えるんじゃね?? さらに、簡易暖房としても使えるんじゃね?? 空気清浄機、簡易暖房機能付きだと考えれば、ちょっとお買い得なんじゃね?
>>468 あれを見てから、DOAXなんかを見ると愕然とするな。
ある意味、FFはヤバ過ぎ!
MGS4さ今回720pなわけだけど、もちろん製品版ではレンダリングも1080pなんですよね?
475 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:43:50 ID:QKbTAIsa
もうあと6ヶ月しかないので現実味のある実機レベルの画像ですね
>>468 追記
FF13のデモは戦闘シーンばかりに目が行くだろうが
真価は森にこそある。
いずれ雑誌にも紹介されるだろうが
>>468 おお!回答ありがとう御座います。
ソレを聞いて安心しました。
自分はCG屋なんで多少の情報はあるのですがやはり
箱○の性能の低さは噂通りな訳ですね。
478 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:44:48 ID:mdB1KVKR
FF13のデモ、いつものスクエニパターンで大半がムービーという落ちでないことを切に願うが・・・
479 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:45:21 ID:J4nHKmsv
>>473 コリンジョンがあるモデルと無いモデルは完全にわけるべき
もちろん製作者のセンスもあるが
>>455 一応比較参考にXBOX360のリアルタイム映像を
FF13と比較してみると面白いかもね
453 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/05/12(金) 13:20:00 ID:5e40d4vr
「Halo3」の序章を見た!
Xbox 360レセプションの直後に、限られたメディアにのみ公開された、「Halo3」のクローズド・
プレビューに潜入!
そこで公開された大まかな内容は
●発売は2007年を予定
●3部作の完結編となる
●ストーリーは「Halo2」の直後から始まる
●チーフとコルタナが再会する
●カンファレンスで公開された映像は、Xbox 360実機でのリアルタイム映像!
といったところ。実機映像であることを証明するために、開発スタッフによってカメラアングル
の変更やチーフの移動が行われると、うるさ方の海外メディア勢も、思わず『ワーオゥ!』。
XNAの機能を使って表現されるグラフィックや物理計算は“超すンごい!”のひとことだ。
http://gemaga.sbcr.jp/archives/2006/05/halo3.html Halo3 のトレーラーは、リアルタイムだそうだ。
>403 やばい音楽が(・∀・)イイ! 久々にゲームっぽい音楽
>>480 つかhaloクラスになったら開発資金も人的資源も違いすぎて性能以前の問題じゃん
484 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:49:03 ID:R8f7Fdtw
フルスペックPS3 CPU:Cellプロセッサ@3.2GHz GPU:RSX @550MHz メモリ:256MB XDR Main RAM @3.2GHz 256MB GDDR3 VRAM @700MHz 浮動小数点演算性能:2 TFLOPS HDD:デタッチャブル 2.5” 60GBHDD×1 入出力:USB 前面 x 4、背面 x 2(USB2.0) Memory Stick:標準/Duo、PRO x 1 SD:標準/mini x 1 CompactFlash:(Type I、II) x 1 通信 Ethernet:(10BASE-T、100BASE-TX、1000BASE-T) x 3 (インプット x 1 + アウトプット x 2) Wi-Fi:IEEE 802.11 b/g Bluetooth:Bluetooth 2.0 (EDR) コントローラ:Bluetooth(最大 7台)/USB2.0(有線接続) Wi-Fi (PSP)/Network(over IP) HDMI:HDMI出力端子 x 2
XBOXはXNAとか技術支援とか色々開発サポートやってるみたいだけど PS3はそういうのあるの? 弱小企業は大変だと思うんだが
いくらすごくてもHalo3に興味がわかない俺
487 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:49:37 ID:J4nHKmsv
>>477 箱○の性能は決して低くないんだがな。 要はセンスの問題だと思っている。
問題はエフェクト関係なんだが、エフェクトによっては箱○が圧倒的有利と思ったほうがいい。
フレームレートを犠牲にしてエフェクトをふんだんにかますのは箱○は得意だから
逆にPS3は見栄えが悪い現象が多発しているぞ。
今の実行性能では箱○>PS3
488 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:49:45 ID:QKbTAIsa
>>483 それはFF13も同じ プロジェクト規模はほぼ互角では?
>>403 この音楽そのまま使って欲しいな
すげーあってる
491 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:50:38 ID:mdB1KVKR
360に関しては、Doom3でPCと比較すると、ひどい状態だったが、その程度なのか?
>>480 ゲームジャンルちがうし意味無いでしょう。ハードの性能だけ気にしてる人には
面白いのかもしれないけど。
国内メーカーの画像もってくんなよ PS3のゲーム開発に関しても国内は死んでる
>>485 あったら苦労は無い。
ごり押しで切り抜ける第三開発は余計に予算を使う羽目に陥っている。
しかし、ムービー部分はMacベースで高度に低コスト化されてきたので
実はとんとんだったり。
>>483 スクエニの資金力で開発されるFF13クラスと比べるなら360もHaloクラスでないダメだと思うけど・・・
497 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:52:05 ID:k/tp7kcC
>>403 音楽、格好良すぎ。FF嫌いだけどこれは欲しい。
499 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:52:35 ID:QKbTAIsa
>>493 360とPS3の比較は置いといて、一つだけ確かなのはそれだな。
日本のメーカーは次世代機じゃ 死 ん で る
1/2、1/3の価格のハードとSS貼り合って真っ向勝負しているPS3(笑)
そりゃHalo3と言えば任天堂といえばマリオ、SCEでいえばGT という風にそのメーカーハードの象徴なんだからこのくらい やってもらわないと360買った人がかわいそ過ぎる。
>>494 補足
ツールによる標準化をはかると冗長化してパフォーマンスが低下するからな。
XNAは便利だがこなれるまではパフォーマンスがあまりいらないゲームに限られるだろうが。
505 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:53:48 ID:QKbTAIsa
ID:J4nHKmsvさん、 FF13とMGS4ではどちらの方が技術が上か教えてください
>>487 なるほど。
見栄えでは今のところ箱○有利と・・・
ポテンシャルはPS3の上なので
今後に期待ということですね。
VF5って同時タイトルじゃないだろ。 同時なら嬉しいけど。
PS3って別に箱三郎に性能で圧倒してるわけじゃないだろ FF13はなんでPS3なのかしらないけど FFオンラインが箱三郎とVistaになるなら FFは分裂することになるの?
バーチャ5って新宿でロケテストやってたけど、見た目4と違いがようわからんかった PS3ってもんじゃないような
はぁ、ムービー見ちゃうとやっぱ欲しくなるよなぁ。 もう、デザインやらスペックやらで欲しいのは間違いないんだけど、 もう一つ値段を納得させられる何かが出たら発売日に買っちゃうな。 品不足にもなりそうにないし、その点は子供に買えない値段で良かったかも。
512 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:57:01 ID:QKbTAIsa
>>501 全部がダメだと思ってたが、ロストプラネット見ると
国内でなんでこんなに差がでるのか不思議でならない
>>506 一概に比較できません。
MGSなら先にプロトタイプがあってそこから肉付けするように開発しますから
乗っかりそうなら乗っける形で完成は見えてこない。
FF13は技術的な点ではPS2のノウハウの延長ですが
あそこのデザイナーは人間じゃないので^^;
これGENJI2はPS2かなんかで動いてんの?
>>509 政治的な理由と
まあ、騙されちゃったんですよ。
だからといってゲームのクォリティとは無関係でしょう。
Cellはプリレンダと3Dモデルの合成で真価を発揮しますし。
517 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:58:57 ID:mdB1KVKR
360の映像は悪くはないけど最新のPCのビデオカードと比べると見劣りするのも事実。 なので、PS3のRSXというのがどの程度のものなのか興味津々なんだけど、詳しい情報ないよね?
今のところロンチ対応タイトルって何があるんだっけ? 大作系出るまで間がありそう。
>>510 リンドバーグ自体CPUもGPUも旧世代だからしょうがないべ
CPUはプレスコのP4だしGPUもGF6800Uだったと思う
メインメモリが多いのが唯一有利な所かな
521 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:59:35 ID:zxTkYnvo
J4nHKmsvは素人だろう コリンジョンなんて単語は存在しないし コリジョンだとしてもモデルを分けるなどという表現はしない FF13もHDRを見抜けるほど精査ある効果など出していない 余り調子に乗らないで欲しい
522 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 14:59:50 ID:QKbTAIsa
>>508 もしかして同時発売のソフト将棋やオセロしかないの?
>>514 そうですか。どうもです。
小島組とFFチームはプロからみてどうなのか木になってモノで。
将棋の駒もシェーダーで本物以上のクォリティー
ロストプラネットは素直に凄いね 最近のcapcomやヴぁい
ってか、あのコントローラーのセンサーって殆ど使い道ないじゃんと思ってるのは俺だけ?
>>521 だから擬似といっているじゃないですか。
人の話を良く聞け。
コリジョンの件は正直すまなかったw
あんたはそもそもちゃんとデモムービー見ましたか?
360買えばロスプラの体験版がプレイできるぞ。 主人公がチョン以外は本当にカンペキソフト
ロンチはF1、WAHAWKぐらいは出るだろ。
>>528 全てが完璧だけど値段が75000円と同じくらいダメな欠点じゃん
>>522 PS3でほしいもの 囲碁を出してほしい
Cellの凄さを見せ付ける囲碁を出してほしい。
将棋やオセロなんて目じゃないほど複雑なルールを持つのが囲碁
360には真似はできない。
534 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 15:03:45 ID:zbNWF4Dt
>>527 スクエニのデザイナーで人間じゃない程出来る人間なんて極少数だよ
あの映像は人海戦術の賜物だ
っつーか回収できんのかな?
535 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 15:03:55 ID:mdB1KVKR
>>526 確かにあの形じゃな・・・wiiのように手のひらにのせてオットットとかはできそうにないし
アイトイのカードゲームもロンチめざしてるみたい
>>536 それ動かすのに20万以上のPCが必要なんだろ?
539 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 15:05:56 ID:zbNWF4Dt
>>528 稲船の馬鹿が調子こいてるからな〜
あいつ辞めさせないと駄目だね
>>517 箱1のときもそうだったけど、直接ハードを叩けるコンシューマをPCで完全に超越するには2世代くらいかかるよ
PCのDX3Dは箱1や360のソレほどにはハードと密接してるAPIじゃないから
541 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 15:06:48 ID:VE9fE4Z2
痴漢と豚の営業活動ウザー
>>534 まあ、確かに人海戦術もあるんだがそれだって粒そのものも相当のレベルだろ。
環境も確かにいいけど、オブジェクトを一時停止でまじまじと見るとため息が出るよ。
予算ウラヤマシス
機材ウラヤマシス
人数ウラヤマシス
ロスプラマジで面白いよ。ネット右翼以外は絶対体験版プレイすべきだと思う
>>537 あれ良いですよね。実はあれが一番よさげ
箱360がもっと世界的にぶっコケたら良いんだけどな。 笑えないくらいに。
>>535 糞ゲーでコントローラー投げつけたときを感知して
ゲーム難易度を下げますw
546 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 15:07:46 ID:UbPvn94f
>>501 海外にせまるやつ1個だけあるやんMGS4。
>>541 本当の痴漢は寧ろ私なんですけどね。
勿論、素晴らしい技術を持つ人たちには批判以前に敬意を持ちますが
>>537 あのゲーム、オンラインにも対応していたら面白そう
550 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 15:10:41 ID:UbPvn94f
551 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 15:10:44 ID:zLNAb1+a
>>544 ありえませんがw
日本だけコケてるけど
お膝元のアメリカでコケるわけねーだろww
FF13って2007年に出るのかな
553 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 15:11:24 ID:MIM+1yba
>>395 クタの発言みる限り
俺ら(ユーザー)は無視されてるなw
理想ばかり追いかけて全く現実がみえてない
BDを売る優先でゲームの部分を利用しようという事
1番、哀れなのは利用されてるサードだけどな
>>549 あれで遊戯王なんかやったら凄いでしょうね。
ただ、日本じゃ売れないと思うんですよあれ。
自分の部屋を映すことになるでしょう。
皆抵抗感ありますよ。
555 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 15:11:36 ID:zbNWF4Dt
>>542 いや、粒は大した事無いってw
凄いのはアートディレクター的人間
あれはテスト・リテイクを何十回と繰り返してアホみたいな時間・労力かけてるからね
屋根瓦専用スタッフ・草専用スタッフとかいるんだよ?
まぁ時間と予算と機材と規模は羨ましいけどな
>>548 いや、そこのを何度も見てたんだけどね。
最初の列車が走ってくるシーンの黒が
>>403 の方が締まって見えて新鮮だった。
PS3のスレって箱○信者が多いよな
まあロンチさえある程度しっかりしてれば 高い方、発売日に買うよ
FFがロンチだったら間違いなく買うんだけどな
>>557 信者と言うかどうせ発売日に買うのは既に360持ってる人でしょうよ。
ロスプラマンセー
360買う奴はマルチが多い PS3が高値でも買うような奴ばかりだと思う
このスレでロスプラマンセーしなきゃいかんほど追い詰められているのか
任天堂の発売タイトル見たらPS3の方が勝ってるのに 貧乏人が騒いでるだけジャン ハードの値段なんて一回買えば関係ないのに釣られ過ぎですよ 大体Wiiも5万円かもしれないジャン
プロが1人きてるみたいだ
>>554 玩具的にカードを安く売ったりすれば
はやりそう
>>555 なるほど。 ってたいした事無いってかorz
しっかし、野村氏のプロジェクトの束ね方は旨いな。
北瀬氏の考えも凄い。
FF12の惨状を聞いたらやっぱり二人は凄いってことを改めて認識した。
もう画伯やめて、そのままプロデューサー業に走ってもいいのでは。
絵が描けるプロデューサーがいると楽だろうなと思う今日この頃
そいや宮本氏も書けるんだよな。 天は5物くらい与えるのかのう。
>大体Wiiも5万円かもしれないジャン ないないw
wiiが意外と高そうな予感がするんだよね
ガンダムカードビルダーがやりたいんですけどねw 三国志大戦との掛け持ちはムリなんで。
うぃーは安いだろ 高くても3万
なんでPS3なんか買うの?w
>>566 >FF12の惨状
kwskwwwwwwwwwwwwwwww
>>565 カメラの画角を落とせばいけるかな。
まあアイトイが厳しい理由はもう一つ
体を動かすゲームはどうしても日本の建築物に向かない。
梁と柱で支える日本の建物と 基礎部分はコンクリートである欧米の建物とは
区別しないといけない。 日本の建物は体を動かすゲームをやると床がものすごい勢いで劣化する
だからDDRもよかったんだがアメリカみたいに持続的人気にならないわけで。
576 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 15:18:57 ID:mdB1KVKR
>>536 一昔前まではありえない描画レベルだけど、いまとなっては普通に思えるのが恐ろしい。
みたところ、FarCryの64ビットCPUバージョンみたいな質感だけど、32ビット用ゲームなのかな?
PCはコンシューマー機と違って回転早すぎ。CGの質もぐんぐん上がるが、ビデオカードを変えないといけないので金かかるよな。
DirectX10も間近だし、これ以上どのようにリアルになっていくのだろうか。
いくら安くても、今後5年をまた現行機レベルのグラで 過ごさなきゃならないなんてヘドが出ちゃいます、ウィー。
まぁ、さすがにPS3が最後のゲーム機かな・・・ と思いつつまたPS4で度肝を抜かれるんだろうな。
>>572 プロジェクトが一度崩壊したっていうのはここでも漏れ伝わってることだろ。
実際の現場で崩壊クラスまで陥ったらそれこそえらいことになってる。
実際は不満を抱えながらもなんとかプロジェクトを維持するのが普通だろ。
一種の非常事態になったといってもいい。
そうなると野村や田中の存在ってやっぱり凄いと思うんだよね。
アイトイのカードのやつって カードその物を認識してるの? それともバーコードとかQRコード みたいなのを読み取ってるんだろうか。
何この値段・・・ 値段の内訳教えてくれ PS3はそんなに凄いのか?
582 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 15:21:43 ID:zbNWF4Dt
>>573 いや大した事無いよ
スクエニの歯車としては必要って感じ
ちょっとマシな工場作業員って感じかな
>>575 ん?体を動かすと言っても
カードをテーブルに並べるぐらいじゃね?
それを言ったらWiiは・・・
FF12って相当売れてたような
>>574 PS系のゲームが面白いと感じるんだw
悪いこと言わん。お前センスないよw
ゲーム引退することをすすめるよw
>>580 AIBOカードのように特定パターンをデザインの中に組み込めばよい
しかし、カメラの解像度を上げすぎると色々問題が出るからな。
問題は暗号化だが、たとえば不正カードを見抜く機構をどうやって
組み込むかが楽しみだ。
Wiiは$200って話もあるな
>>579 >プロジェクトが一度崩壊した
>一種の非常事態
やっぱまじだったんですか・・・。
>>585 ご忠告ありがとうw
でも心配要らないよw
>>582 ちょっと涙が出てきました。
心当たりがあるんで・・・
591 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 15:24:14 ID:23iAD3uw
やっぱいろいろとそろえるのに10万位いるんだろうな
プロが2人もいるすげえなあ
>557 箱○信者とは仲良くしたほうがいい。 マルチだし、ゲーマー寄りだから。 PS3を最初に買うのは意外と箱○ユーザかもしれんよ。
>>586 そんなものないだろ。 Webで写真流れて、みんながプリンタでコピーに当然なる
>>594 その初期に買ってくれた金で値下げするからなぁ
597 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 15:26:46 ID:zbNWF4Dt
>>590 すごいCGw
を見ると複雑な気分になるよなwwwww
っつーかあそこは会社としては結構極悪だからな
大量の作業員候補生は途切れることなく入ってくるからな
育てるって何ですか?ってノリ
598 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 15:27:13 ID:QKbTAIsa
GK宣伝乙 同時購入のソフト将棋にしよかオセロにしようか迷ってます
>>595 まあそうなんだよな。
分かっているけどさ。
今、箱○持ってる10万人って絶対PS3を発売日に買うような人達だろw
601 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 15:27:22 ID:23iAD3uw
HDは外付けでよかった
まあゲームなんて若い世代の貴重な時間を無意味につぶすだけなんだし、 業界縮小もありでしょ
>>597 激しく同意。
何人もの血(リアル リスカ含む)が流されていると思うと (´;ω;`)
604 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 15:29:00 ID:zLNAb1+a
>>600 誰が7万出してすぐ壊れるような粗大ゴミ買うんだ?
>>557 箱信者じゃなくてだたのアンチか荒らし厨だろ
607 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 15:29:56 ID:p1njRQJ6
360持ってる俺がいうのもなんだが、出るハードはだいたい全部買ってる。 3DO、ネオジオ、バーチャルボーイすら発売日に買ってるぜ。だがぴぴんは買っていない
ぶっちゃけ痴漢は妊娠よりアンチソニーだよ
何はともあれ、フェイク価格である事を願うよ。
>>607 今回、そう言う面でWiiとか出さない方が良いのでは・・・
無知な妊娠を装ったGKだな
豚の理解不能な無根拠お花畑理論にヘドが出そう。
>>603 あまり勘違いされる描き方はしないほうがいいと思います。
会社としてはむしろ健全なほうかと思います。
「昨日Wii買ってもらったんだ…」 「そっか…おじさんとおばさん仲悪かったもんな…」
616 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 15:34:42 ID:o3n3CpTj
なんだかんだ言って結局PS3買うんだろ?w
はやく発売しねーかなー
アイトーイのカードの奴、ムシキングとかと合わせたら凄そうだ、カードからリアルな虫が出てきて・・・ あと、昔はやったバーコードバトラーみたいに、バーコード映すとそこからパラメータとかグラフィックとか生成 して、モンスターファームみたくモンスターが出てくるとかやりてえ
>>614 そういう部分もあるってことで
確かに言い過ぎたすまんす。
ソニーは嫌いでないが、かといって好きでもないが PS PS2と特に不具合なかったので3も発売と同時に買う が、初期不良掴まされたらアンチに回るのは必至だな クタタンはCell+BD+HDD付きのPCを売りたいのであの価格になったわけで 一般層に普及するわけないし、次世代機はどれもコけるな
つかソニーはWiiコンに対抗して アイトイもっとアピールすりゃ良いのにな 別にジャイロ何て乗せなくても 充分革新的なことが出来そうなきがするが
アイトイはまだまだ埋もれてるよな 可能性はかなりありそうだけど
>>612 何でもGKのせいにするのは相当な妊娠・痴漢・アンチじゃね?
PS3は値段が十分革新的。
アイトイって標準装備じゃないだろう また費用が・・・ 前のアイトイっていくら?
3000円 って、こんどのアイトイは今のをつかうんじゃないの?
628 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 15:40:17 ID:zbNWF4Dt
>>607 スペック至上主義には反対だが、それは嘘だ
スペック的に無理だ
っていうか、初期辺りに出たMGS4のモデルをリアルタイムで動かすのも無理だと思うけどな
あれは恐らくプリレンダだと思うよ
あれがまんまのクオリティでリアルタイムでうごかせるんなら6万の価値はある
>>614 CGやってる所なんて似たり寄ったりだよ
一般の会社から見れば健全な所なんてねーよ
まースクエニより映像関係の小規模プロダクションの方がエグいってのは認めます
>>619 ゲーム業界残酷物語みたいのは大手や一部下請けに
とっては今となっては無縁ですからねwwwww
子供がX'masプレゼントで買ってもらえる金額じゃねーなー お子様向けゲームは作っても売れないから数が減りそう しかし高いなぁ
ゲハ板年の瀬の笑いは、PS3人柱組にまかせた! おおいに期待してるぞ!
わああああああああああああああああああああああああ
>>628 去年実機でデモやってたような?
カメラ動かしたりスネーク動かしたり
今あのモデルが動くかは知らんけど
どんなに革新的で苦労して作ったインターフェースでも デバイスはデバイスでしかないよ こういうことも出来ますって紹介で充分 ネタがそれしかないところは、必死でそればっかり売り込んで 逆にそれに縛られアイデアが狭まる羽目になってる
636 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 15:45:56 ID:zbNWF4Dt
>>630 嘘は駄目だよ嘘は
残酷物語は現在進行形で続いてるってwwww
ただ、昔よりはマシって事と今は一般的な会社もサビ残とか色々厳しくなってきてるから霞んでるだけ
始業〜終電までひたすら草や瓦や髪の毛弄ってるって工場作業員と一緒じゃん
アップ期になると泊り込みも普通にあるしなwwwwwwww
まぁ常時アップ期並みの会社がある事も事実
CG関係なんてそんなもんだwwwwwwww
>>628 動かしてなかったっけ?
あのまんまゲーム画面になるかは怪しいけど、近いものは出来るんじゃない?
638 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 15:46:43 ID:zxTkYnvo
実際に横でプレイされたGT HDをムービー扱いですか ヤフーを責めてもしょうがないですけどひどいですねぇ
639 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 15:47:17 ID:AQwABx06
「ほんとにプレステ3買ってくれるの!?」 「プレステ3ないとタケシ学校でいじめられるだろ?」 「でも・・・お金・・・」 「カーチャンパート増やしたからね。今度はちゃんと6万2790円持ってきたから大丈夫!」 J( 'ー`)し ( )\('∀`) || (_ _)ヾ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「コイツのPS3、62,790円の廉価版だぜープヒャハハハ!」 「おいおいメモステ使えねーじゃん!俺のデータ使えねーじゃんwww」 「一生独りでシコシコやってろ!ぎゃっはっは!」 (`Д') (`Д´#) ( )へノ(;';A`;)ヽ_(___) | . (: ヘヘ,, > 「たけし、プレステ3楽しいかい?クラスのみんなと仲良く遊べてるかい?」 「うん!今度クラスの友達がセーブデータもって遊びに来るよ」 「じゃあ母ちゃん、頑張ってケーキ焼こうかねえ」 J( 'ー`)し t─┐ ( ) ('∀`;) │ || . (_ _)
>>637 メタルギア3と同じでムービー部と動かす所は別だと思うお
642 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 15:48:12 ID:zbNWF4Dt
>>634 いやだから、ホントか嘘かなんてわかんないじゃん
誤魔化す方法なんて幾らでもあるよ
だから、あれがそのまんま動くなら6万は高くない数字だと思うって書いたんだよ
ゲームとしてあそこまでクオリティが必要かどうかは意見が分かれるところだと思うけどね
>>636 それは分かりますが。
一時期よりはマシになったでしょ?
GW9連休とか普通に取れるよ。
FF12プロジェクト崩壊話について詳しく聞かせてくれぃ
プロも2ちゃんで技術話とかするんだな
647 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 15:50:00 ID:zxTkYnvo
具体的に誤魔化す方法とやらを提示して欲しいですね 事前にカメラ操作をしているムービーを収録しておいてそれに合わせてプレイしてる人が動くんですか? 疑心暗鬼にもほどがありますね それだけ信じられない映像だったともいえますが(笑)
そうや松野さんはどうして降板したの
>>645 松野あぼーん、FF12オワタ\(^o^)/
FF13の動画の森の画質劣化はすごいな 戦闘画面のところは室内だから誤魔化しが効いてるってこと?
>>636 >>630 をみて「そうか昔に比べればマシなんだ 大丈夫なんとかなる」という
僅かな望みを打ち砕いてくれて乙
>>639 こういう馬鹿な子を出さないためにも
USBメモリとか色んな物があることを
大人は教えないといけないな
653 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 15:52:14 ID:zxTkYnvo
昔に比べればかなりマシです デザイナがシェーダコードを書けますか? 苦労してるのはプログラマですよ(笑)
>>639 PS2のメモリカードは上位でも使えないだろ?
仕様には書いてないよ
お前らスレ消費早すぎだよ
>>650 開発途中だからその辺はまだ作りこめてないのかもしれん、ゲーム本編以外の苦労が大きくなるハードって嫌ね
>>643 どっかの会社だか忘れたけど、夜10時以上勤務禁止だっけか
同僚に言ったら
「で?」と返された
夜11時半の出来事。
>>624 なんでもGKのせいにするやつを、相当な妊娠・痴漢・アンチという君は、相当なry
659 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 15:53:27 ID:zbNWF4Dt
>>643 それ普通の事だからwwww
マシになったと言っても残酷物語は無いってのは嘘だろ
使い捨ての体質だって現在進行形で続いてるしな
っつーか君の言ってるGW9連休ってアップ休暇みたいなもんなんじゃねぇの?
欝になったから席を離れるわ see you
662 :
658 :2006/05/12(金) 15:55:09 ID:IGK1JIYF
663 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 15:56:07 ID:zbNWF4Dt
>>646 技術話とか全然してねーーーーーーwwwww
守秘義務ってのがあってなぁ・・・・技術話なんかしようもんならこっちがあぼーんなんだよwwww
プロっても末端ぽいな
PS3の記憶媒体はHDD、友達の家で遊びたかったら別売りのメモステで持ち運ぶべし そして友達がメモステ付きの通常版じゃないと遊べません、廉価版買うような奴は後付でもなんでもしろよ さすがソニー、実にユーザーフレンドリーですね^^
666 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 15:57:56 ID:zxTkYnvo
末端というか素人でしょう
>>663 こっそりでいいですので、RSXのクロックがどこまで下がるか教えてください
なんか体験版をそのまま商品化したようにしか見えない欠陥品だな。>PS3の安いほう いくら安く出したいからってこういう暴挙は前代未聞だ。
669 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 15:58:33 ID:zbNWF4Dt
>>666 そうでしょうね
そう言う事にしといてください
とりあえずHDカメラ標準装備されないかなぁ
>>646 2chはドブみたいなもんで、ゲハ版に至ってはヘドロの貯まった最臭の場所だが
そんなところでも稀に宝石を拾えたりする
原石を磨くより効率が良いから、それなりの人も紛れ込んでたりするよ
>>657 自営業だと普通なんだが普通の会社でそれは嫌だなぁ…
睡眠時間削ると能率悪くなるのは実験で証明済みなんだがな
ゲーム社員のオナニーはblogでやれ ここは信者戦争の板
というか社員がブログ運営して他機種をけなすってどういうことよとも思うわけで…
>>665 USBメモリーが旧メモリーカード程度の値段で売ってるよ。
でも、たぶんセーブして別のPS3に移動は簡単には出来ないかも。
だって、出来るとPCで読まれて簡単にセーブデータ改造されてしまう。
対策としては暗号化保存になるんだろうけど、
キーが同じだと解析され易いから、
PS3毎に違うキーで暗号化されるとすれば・・・・・ まあ想像だけどね
モーターストームってゲームは実機のリアルタイム映像ですか?凄いね、これ
679 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 16:02:59 ID:zbNWF4Dt
>>673 CGなんて単純作業って事ですよ
レイアウトとデザインさえ決まればそこからはひたすらチクチクチクチクやってるだけだしな
膨大な時間が必要な単純作業なので睡眠時間なんて・・・・
>>674 ハァハァごめんねハァハァ
どっかいくよハァハァ
PS3は高すぎだよハァハァ
>>673 とはいえ、そうしなきゃならないときもあるだろう
素人でもそれはわかる
>来年か再来年には120Gバイト品が出るかもしれない。 >仕様の違いは,別バージョンではなく,別コンフィギュレーションのPS3と考えてほしい。 >だってPS3はコンピュータなんだから。 クタのインタビューだけどさ、つまり60GB版を高額で買っても、翌年にはもっと良いのが出て損した気分にさせてくれるってこと?
>>679 情報流出されにくい国民性の途上国に投げるしかないですね。
発売するのとしないのではどっちが赤字増えるの?
>>681 いつまでも60GBを高額で売っていたら、それはそれでボッタクリだのケチつけるくせに。
>>683 どっちにしろ大赤字なんだから、もっと安く売って
BD確実にしたほうがいいと思うんだけどな。
このままだと両倒れになりそう
>>683 発売する方 利益は売り上げが予想通りでも最初の何年か赤字のビジネスモデル
>>683 発売したら毎日赤字が増えるwwwwww
>>683 既に開発費が4000億程かかってるから…売らないことにはソニーもやってられんだろう
BDプレイヤーとして普及すれば後から金はついてくるって商売だし
>>689 それ、そんなに凄いかなぁ。
わからん。
691 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 16:15:08 ID:zxTkYnvo
僕もすごいとは思えませんでしたね MGS4の場合とは違ってカメラ動作時の撮影を禁止したそうですし(笑)
HALO3はフルリアルタイムレンダリングで FF13は半分以上プリレンダムービーだろ バトルシーンとかジャギーけっこうあるし シェーダつかってんのか? 的な感じがする
>>677 セキュアモードで記録すれば良いだけじゃん・・・
PS3のものならなんでも360以上に見えるのは信者の正しい姿
696 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 16:18:30 ID:Hv3Rqa3p
PS3発売する時期が早すぎると思う。 まだ時代が全く追いついてないような。 オレの中で世界初のCD-ROMドライブ搭載したFM-TOWNSとかぶる… まぁそのPC買ったんだけどね
>>692 それ、そんなに凄いかなぁ。
わからん。
>>692 や、それHalo3とかMGS4みたいにリアルタイムだとのアナウンスとかカメラ作動での証明とかされてないでしょ?
PS3の場合はモーターストームみたいなさもリアルタイムですって流してたプリレンダが多いから・・・
箱○信者はこんなとこで布教してないで ソフト10本ずつ買ってやれよ 期待のN3ですら2万本なんだろ。 体験版落としてマンセーじゃ金にならん。
701 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 16:21:52 ID:zxTkYnvo
(苦笑)
;:;:; /) /) す ;:;: /  ̄ ̄ ̄\ ご ;:;:. | ̄ ̄ ̄\ ト、 時 い :;:;:;. ,ハ ´ ⊆・` 6|.:.\ な 代 ;:;:;: /.:..\ イ.:.:.:.:..ヽ つ に ;:;:. ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:} た 从 __ _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/ ろ 从从cell }と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り う  ̄ ̄  ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\ \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./ /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´ {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:| \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:| \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:! > 'ゝ─‐イ、 `ー' ``''ー‐'
703 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 16:22:51 ID:hvPpI7XB
今時20GBで6万ですか もう少し出せばればeMachinesの200GBHD搭載のモデルが買えますよ
>>700 これは凄い・・・
PS3といえどもこれを再現するのはかなり難しいのでは?
708 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 16:25:33 ID:R8f7Fdtw
第壱話 NDS、襲来 第弐話 見知らぬ、性能 第参話 買えない、価格 第四話 サード、逃げ出した後 第伍話 マスコミ、心のむこうに 第六話 決戦、年末商戦 第七話 IBMの造りしもの 第八話 ストリンガー、来日 第九話 瞬間、誰もいなくなって 第拾話 ゲートキーパー 第拾壱話 静止したハードの中で 第拾弐話 BDの価値は 第拾参話 360、侵入 第拾四話 ソニー、魂の座 第拾伍話 嘘の性能 第拾六話 死に至る発熱、そして 第拾七話 四人目の開発者 第拾八話 ハードの選択を 第拾九話 クタの戦い 第弐拾話 cellのかたち、5000億のかたち 第弐拾壱話 プレイステーション、誕生 第弐拾弐話 せめて、王者らしく 第弐拾参話 涙 第弐拾四話 最後の裁判 第弐拾伍話 終わるSCE 最終話 E3の中心で「すごい時代になったでしょう。 でもそれが、プレイステーション3なんだよね」と叫んだけもの
PS3を持ってる子供はスネ夫とあだ名を付けられて苛められそうww
箱360は半年でソフトがわずか30本、しかも7月以降ソフト発売予定が全部未定だからな・・・ とても今から息を吹き返せる状態では無いと普通は考えるよなぁ 出るソフトもグロFPS、エロ格闘、レースゲーってパターンがあるし。 カルドセプトでどれだけ引きつけられるんだろうな
確かにシェーダーのエフェクトやポスト処理でHalo3並みの動画はPS3にはないね 少なくともエフェクト周りだけに注目するとAssassinもLairでさえもHelo3のレベルには到達してない オブジェクト数になるとまた別の話だけどね これは当り前で、MSの開発APIが揃ってる360と、 予定していたOpenGL2.0が間に合わずに旧ツールに手を加えて使ってるPS3じゃ 作れる画面に差があるのは当たり前なんだな PS3の画面作りはこれから、逆言えば(客観視できる目をもっているなら)今の時点でPS3には勝ち目がなくて当たり前
714 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 16:28:48 ID:FQxO3haF
かーちゃんお父さんの給料だけじゃお前の服もかってあげられない工場でパートしてるんだよ。 時給800円。一日8時間たちっぱなし。日給にすると6400円。 6400円×20日だから月給12万8千円。所得税で約6500円ひかれて残り12万1500円。 ごめんね。お昼は昨日の夜の残りを弁当箱につめってってるからね。ぷれすてすりー買ってあげるからね。 え?FF13も?
N3は買う気有ったんだけどデモやって感じるものがなくてなぁ OverGに走ってしまった それもヘリを振り切るのに一苦労するクソ仕様に醒めて休眠中だが
718 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 16:31:23 ID:zxTkYnvo
>>714 それ至る所でどんどん貼ってください(笑)
>714 イメージムービーとゲーム画面は違うもんだよ。 ゲーム画面が劣化したわけではない。 MGS4がこうならない事を祈るけど、過度の期待は禁物
>>717 おとなしくエースコンバットやりゃいいのに
>>719 イメージムービーでもリアルタイムなのなら良いのよ
去年のモーターストームがプリレンダだったのがみんなショックを受けている理由
>>692 凄い凄くないは別として
演出がカッコイイなw洋物はセンスがいい
和ゲーも見習って欲しいんだが
>>700 ゾンビゲーか
このレベルのものがPS3で出るのはいつになるんだか
GTは1080p出力すんのか・・・ 欲しいな・・・・ 1080iのTVしかないけどw
724 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 16:37:11 ID:rsTcCk1S
箱庭シミュとかでねーのかよ
インパネ視点は無いのな それだったら結構迫力も増しそうだと思うんだけど
無いのな、じゃなくて無いのかな
>>723 インタレだと30fpsまでしか表現できねぇぞ! 入力周波数が約30Hzしかないし
よくみると現時点の車のポリ数が偉く少ないから インパネ視点で公開すると惨い事になるぞ・・・・
PS3って、電源内蔵?
730 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 16:41:39 ID:0OhW4uCm
ただあんまりイメージムービー出しすぎると、いざプレイアブルになると なんだPS2とかわらんじゃん、とかいわれるんだよな〜。カメラワークがなくなって カメラ位置が固定になるなんだけどさ
つーかモーターストームはモデリングとかの静止画のグラフィックよりも、 今までのレースゲームでは絶対に味わえなかった 圧倒的にリアルなオフロードモーションが持て囃されてたんだろ。 それが実際のゲームじゃ、そこらの現世代機のレースゲームと変わらない動きの 普通のレースゲームになってるんじゃ、そりゃ失望されるのも当たり前。
>>727 よくわからんが、じゃぁうちのGT4は30fpsなのか?
>>731 実際物理演算云々って動きでもなかったしな
蛇足だが、PC用のCellと同等の処理スピードを誇る物理演算ボード、
PhysXで今まで考えられなかったような問題が発生しているようだ。
どうやら正確に物理演算して多数のオブジェクトを正確にシェーディングすると
ビデオカードのピクセル負荷が高くなりすぎてFPSが落ちる、
またはそれを防ぐ為に単純なシェーダーしか掛けられず見た目がショボくなる現象が引き起こされている模様。
つまり、今のビデオチップの性能で物理演算にこだわると見た目がショボくなり、
画面を作りこむと大した物理演算ができない袋小路に陥っているらしい。
詳しくはゼンジーが記事書いてるので、ゼンジーの名前を知ってる奴は読んでみてくれ。
>>733 内部ではちゃんと毎秒平均60回のサイクルで行われてるだろ
コントローラの入力とか
テレビの仕様上 インターレスは30Hzの映像を滑らかに見せるためにライン分割して60Hzで写す規格だし
プログレッシブっていうのは60Hzで映像を受け取ってそのまま表示する規格
パソコンから出力すると リフレッシュレート30になるけど
ゲーム機だとインターレス信号に最適化して
偶数ラインと奇数ラインで時間の違う映像だしてんのかな そうすれば60の異なる絵がだせるし
インターレス画面がプルプルしてるのも このためなのかな?
要はモーターストームも
>>735 のような問題に突き当たって今の中間的な妥協点で試行錯誤している状態なのではないかと
>>733 インターレースは29.97フレームだが
59.94フィールドで、フィールドごとに表示更新しているので60fpsと言える。
>>727 がボンクラ。
モータ−ストームもまだ開発途中だろ。期待して待とうぜ。 何が駄目ってトロいところかな。あと、車が小さい。
モーターストーム光る部分が何もない凡ゲーじゃん。 一体何が売りなんだかわからない。
BDのドライブのコストが2〜3万らしいが これならDVDにして、HDDの容量を増やした方が良かったんじゃないのか ネットコンテンツやエンターテイメントに容量食うし。PCやレコとして使うにはHDDの容量の少なさが一番痛いような。 本体もどうせでかいんだから、もう一回り大きくして3.5インチにすれば400Gぐらい積めたんじゃないか?
ゲームは変わった・・・ ID登録された
DVDにしたらBD普及できねーじゃん
ソフトもPCみたいにHDDにインストールできるし・・・ BDは出始めはソフトが少ないしHDTVも少ないから 魅力はDVDほど無いだろう。 安くなって魅力と価格のバランスが良くなったら外付けを出したり 標準化すれば・・・
745 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 17:04:07 ID:k/tp7kcC
>>741 将来的には絶対にBDの方がいいんだから間違っていないよ。
せめてBDが4倍速だったらHDDにインストールしないでもロードが気にならないだろうから HDDの容量は食わないですんだのに・・・
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ | なんて時代になったんだろう……。 / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| そうつぶやいた僕に向かって | /  ̄ ̄ ̄ | 久夛良木社長はにっこりと笑ってこう言った。 | / ''`\  ̄ ̄―‐‐ | | / -・=\ / < | =☆ すごい時代になったでしょう。 (6 ,,ノ( 、_, )。、,, | でもそれが、プレイステーション3なんだよね | ー―- _ | | `ニニ´ | 社員食堂での食事とは違う | _\____// 高級なレストランですばらしい体験ができるのだから ´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
まぁいろんなタイプを出すことで ある程度問題は解決できるか・・・
買いたくない奴は黙ってうぃー
750 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 17:08:58 ID:rvTiyiUN
psシリーズなくなるな
BDってDVDと互換性無いから、ピックアップ二つ積んでるんだっけ?
PS3がなきゃBDはずいぶん先にならないと安くできないよ いざ需要が出てきた時にまともな値段で出せなくなる 需要が出てくるのに2年もかからないだろうし
>>747 岩田「毎日フランス料理じゃ飽きるでしょう」
754 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 17:10:27 ID:8l5RO7PK
気づいてない人多いみたいだけど PS3はゲーム機能付BDプレイヤーですよ コストの半分以上はBD (原価300ドル) ゲーム機として見るなら、価格の割に性能低すぎです 信者のみなさんはBD普及に頑張って買ってくださいね♪
任豚ナイスコンビネーション
これでコケたら据え置き機からsony撤退するのかな?
メモリすくねーよ
758 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 17:12:24 ID:noNPt4dR
だな。PS2買って一番良かったと思ったのはDVDビデオ再生できることだったし。 パソコンより持ち運びが便利。
>>757 メモリも増設できないとな・・・
てかいろんな仕様がありすぎても
ソフトの動作保障が大変になるからまずいかな
761 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 17:13:28 ID:rvTiyiUN
撤退ですめばいいけどな いくらだっけ?投資額5000億? 腐るほどセルはあるらしい。
762 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 17:15:39 ID:rvTiyiUN
腐るほどセルはあるらしい
アニメの全話BDボックス買う俺は勝ち組。 DVDはカス PS3様バンザイ
DVDで継続されるってことは 潜在的にクズどもに金を分け与え続けるって事だもの まともにソフト買ってる側からしたら容認しがたい話だ
>>761 いいねその博打
初期の不具合あるかも知れないロットを予算限界まで作ってストックしてるのか
>>573 これか
http://www.firingsquad.com/news/newsarticle.asp?searchid=10096 「PPUが大量のオブジェクトの衝突計算を可能にしたとしても(現在秒間50万の
衝突判定まで可能)、それがビデオカードで処理出来ないのならばfpsが落ち込むから無意味である」
〜〜
その全ての表面に対してダイナミックな
ライティング処理が行われていたとしたら、高速で吹き飛んで位置が変わる全ての箱の表面にリアルタイムで
処理を行うというのは大きなfpsの低下を招くという事です。
〜〜
よってPPUの効果はハイエンドクラスのビデオカードとの組み合わせでのみ有効であって、
これはCellとRSXにもそのまま当てはまる事例だな
実際PCではハイエンドクラスであってもかなりFPSが落ち込むようだし
海賊版の問題もあるが PS3が普及しないとBDの意味が無いし BDをつけたら高くて普及しないかもしれんし
ソニー自体がセル(売り)になるという罠
要はアレだ、世間じゃシェアがどうこう言ってるがPS2が無くなる訳じゃ無し フラッグシップとしてPS3が加わるだけの話ってことだな Vitsが売れてるからセルシオはボチボチ出ればいい、トヨタの顔として存在するだけでよし!みたいな
まぁHDDVDには負けないだろうけど、多機種との勝負は考えないほうが良い
771 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 17:19:51 ID:Rg2IU1yI
>>754 先にBDプレイヤーがあって
それから、HDTV買うのもおつなもんですな。
プレイヤーをわざわざ買う必要なし。
8、9年ぐらいには20型以上のHDTVも7、8万で売られているだろうし。
SDTVでPS3やっていた人はHDでもう一回やって2度楽しめる。
価格発表以来迷ってた箱○購入ようやく踏ん切りが付いた。 PS3は値下げまで様子見。なんか清々した。
表現を取るかFPSを取るかってのはハイエンドPCでもCELLでも同じ。 CELLでもCRYSIS位のグラが60FPS安定でヌルヌル動くなんて実現出来るはずがない。
>>773 俺も価格発表でPS3まで待つの止めて箱○買う気になった。
PS3は安くなってから買う。ソフト出てれば。
>>771 >8、9年ぐらいには
PS3が壊れるか次の据え置き機が登場してるな
そもそもBDも需要ないから一般人にはね
>>774 そうでなくて、物理演算を捨てればFPSと画面表現を両立できるって話でしょ
逆の言い方をすると、物理演算でライティング処理に負荷をかけると
今世の中でスタンダードにできている事でさえできなくなる・・・ってのが
>>766 の話
>>776 2008、2009年頃ってことなんじゃないの?
780 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 17:28:25 ID:iTpk+IQm
買うぜ! GET UP (めぐる) GET ON (いつも) TAKE UP (風は) TAKE ON 時の行くまま〜♪
キルゾーンの続報は?モーターストームなんざどうでもいいが この分じゃキルゾーンもウンコくさいな
韓国人ですか?(笑)
妊娠って一般人一般人と連呼するけど 自分達が、一般的な生活から激しく逸脱してることに相当コンプレックスを持ってるんだな
>>781 去年公開されたキルゾーンのムービーはライトウェイブ3Dで作成された事が海外ですっぱぬかれてたよ
製作した会社のリンクが張ってあってその会社の作品一覧にしっかりあのムービーが入ってるの
2chからのリンクを辿っていったから(テクスレかどこか)聞きまくればまたリンク貼ってもらえると思う
つまりあれもプリレンダ
>>783 むしろ、勝手に「俺らは一般人と違いますからwww」とか
思ってるだけじゃん??
後、年齢層が低いから、社会を一切知らない。
どうした?なにかわるいことでもあったか? ここは妊娠を語るスレじゃないぜ?
俺のやりたい鉄拳6とバーチャ5がPS3だからな・・ 買うしかないが、安くなってから買う。
>>783 でも今度ばかりはさすがに・・・やっちゃったなぁと正直思う。
この値段ではソニー社員すら買わないんでは
790 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 17:39:41 ID:rvTiyiUN
おい、ひらいさんよー クタに高いっていえよ
>>786 わかった
いますぐ足元のコードで首をくくるんだ
自分のだぜ?
792 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 17:40:50 ID:rvTiyiUN
ひらいの顔に余裕がない
793 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 17:42:23 ID:rvTiyiUN
なんかかわいそうに思えてきた。 みんなくびだ
しかしMGS4とかFF13とか技術というか見せ方とか演出がな・・・ ダサイというか(まぁMGSは自覚して逆手にとってネタにしてる部分もあるが) まぁそれが日本のゲームの売りなのかも
795 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 17:43:41 ID:OQNj3Qkb
大多数のゲームは普通LightWaveで作られてますが--; Maxに慣れてる人なんかもいますけどね それがなぜムービーと直結するのか理解できません アンチさんいい加減にしてくれませんか--; ちなみに、テクノスレに間違えて書いちゃったじゃないですか--;
796 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 17:44:20 ID:rvTiyiUN
FFとMGSなんて世界でもトップレベルのゲームなのにw
高くても買う人間がいなければいつまでも値下げは無い。 昨夜ボイコットしようと言ったが気が変わった。 皆挙って借金してでも買いなさい。 俺は値下げまで箱○で遊んでるから。
798 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 17:45:28 ID:rvTiyiUN
なのに
799 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 17:46:08 ID:lmXwfVTv
気づいてない人多いみたいだけど PS3はゲーム機能付BDプレイヤーですよ コストの半分以上はBD (原価300ドル) ゲーム機として見るなら、価格の割に性能低すぎです 信者のみなさんはBD普及に頑張って買ってくださいね♪
800 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 17:47:08 ID:UbPvn94f
アンチはPS2の2倍程度のグラを心配した方がいいぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>795 ああ、ごめん
その会社ムービー作るメーカーであってゲームメーカーじゃないのよ
製作途中のムービーを集めた会社紹介ビデオとかもUPされてたよ
まだHDDにそれ残ってるかもしれないから探してみる
まぁ、DVDドライブにしてりゃ、原価は-250ドルにはなってただろうしなぁ。 HDDありで、箱丸と同額に出来たはずなのに。
よく考えたら PS3がコケても おそらくPS2がトップシェアのまま行くだろうから ソニーは余り痛手にならないね。
DVD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>BD
805 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 17:50:18 ID:OQNj3Qkb
それはつまりGuerrillaの製作したゲームを E3上映用のムービーに仕上げるのに使われた技術ということで 紹介されたのではないでしょうか--;
>>804 BDが全然出てない今だけの話だな
2年も経てば圧倒的にBDの市場が広がると思うぞ
・・・PS3がそこそこにでも売れればだが
高い、高いと言われてるが正直、59800円は安いと思うよ。 1年位はソフトも揃わず鈍い売れ行きとなると思われるが、他社のハードの比べ、 先を見越した高性能で末永く使えると思うから。トータル的に見ればかなり安い 買い物になるはず。 6月に発売されるPC用BDドライブは10万位だから、それに比べても半額で、PS2 PS3のゲームで遊べるんだから、お買い得だよね。 ゲーオタが売れない売れないと騒いでも、一般人はPS3買うのは間違いないね
ムービー張っても意味ないだろ リンク張れよ
ここまで高い普及しないと騒がれてるのにこのままの値段で発売したら勇者だな
ゲーオタにしか売れないんだろ
811 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 17:53:45 ID:J4ZooN7a
アンチ活動してるやつは早く巣に帰れ。なんか急にわらわら工作員がわいてるけどなんかあったのか? ゲームショウでもPS3は圧倒的な人気だし、mixiなどのブログでもPS3の価格に対し、高いという意見はあるが それで買うの辞めたなんて意見はない。 むしろBDとハードディスクつきでこの価格じゃ安いって意見もけっこうあったぞ
単発でageてる奴も帰るべき場所に帰れ
813 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 17:54:26 ID:zbNWF4Dt
>>795 ???????????????
XSIかMAYAでしょ普通
Maxで作ってる所もあるけどLightwaveで作ってる所なんてシラネ
って言うかさ、モデリングだけLWならわかるけどアニメーションはLW使わないでしょ
不効率極まりない
で、それとクオリティとどう関係あるのかが不明だな
後プリレンダとリアルタイムを使ってるソフトで判定なんて出来ないでしょ
鉛筆つかってるからアニメーションだよとか言ってるのと一緒だぞ
このままの値段で発売したら… 普及したら買ってもいいかもw まずミリだろうが
ゲーム機に3万以上かける奴って少数派じゃねえか? 三万以上でも大丈夫とか言ってる人は、ハッキリと自分が特にゲーム大好きな人ではありませんとか言える生活してる? ゲームにそこまでの興味のない人間はゲーム機に三万かけるなら温泉かどっか行ったりしてるよ、後貯金とか 三万でそれだってのに6万はねえだろ、普通の人ならカップルで旅行しちゃうよ
>>805 ライトウェイブのツール上そのままの上で製作途中のあのムービーが・・・
背景とか爆発エフェクトとか別々に製作してツール上で合成してるところとかもご丁寧に解説してるよ
818 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 17:55:22 ID:saIvQFs6
つーか BDなんざ録画機がやすくなってから買えばいいし FFとメタルギアだけやりたいんじゃー ってひとには高い ソニーのエゴさえなければ もっとやすくなったのに って 思うのは当然 消費者からみたらBDだろうがHDだろうがどっちでもいい
PS3の値段考えたら360とWill両方買う方が あとあと遊べそうだよな 両方買ってもPS3より安そうだし
>>815 PS2はソフト1本入れたら5万でしたが。
>>808 ごめん、リンクは完全に忘れてるんで
ムービーはどこかに残ってるはず、今探してる
824 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 17:57:11 ID:zbNWF4Dt
>>818 大手なら大体何処でも使ってる
チームごとにXSIとMAYAが主流だよ。たまに片方しか使ってない会社もあるけどね
っつーかツールの話はどーでもよくね?
それが何故プリレンダとかリアルタイムに分けれるのかが不明
モデルデータ外注する会社だって腐るほどあるのに
>>807 先を見越した?それなら値下がりしてその「先」とやらがきてからお安く買うお^^
そもそも末永く使えないのがPS2だったから説得力がない
一般人はPS3買うくらいなら360XBOXとwiiかうお
だから一般人はBDもハードディスクもいらねーんだよ ハードディスクって何って奴もいるだろ実際
>>824 モデルデーターじゃなくて、あのキルゾーンムービーの製作経過を解説してるわけ
828 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 17:58:42 ID:rvTiyiUN
BDとHDDはあったほうがいいだろう。 ただ、7万5千はひどくねーか
一般人一般人って言うがゲーオタには一般人の思考なんて分かりやしねーよ。逆も然り。 好きなゲームがPS3で出るから買うって人もいると思うよ。
>>818 モノリス、ナムコあたりもかな?XSI使いとMaya使いの求人みたことある。
コナミはXSIのみかな?小島が嫌いだ。とか言ってたけど。
831 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 17:59:05 ID:zbNWF4Dt
>>826 BDはイランがHDDは必要だろ
HDDって何?って言ってる輩なんて時代に置いて行かれてるおっさんか小学生かのどっちかだろ
>>821 そりゃ最初の時の話じゃん、確かに最初の時に行列とか出来てたけどさ
結局一般層に浸透したのって安くなってからじゃねーの
833 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 17:59:50 ID:Onnkt/fQ
BDの容量があるから1080p60fpでゲームが出来るんだし、BDを普及させるためにも率先して搭載してんだから現時点でドライブが高くても仕方ない。 他製品も出回りだしてピックアップもディスクも大量生産の体制が整えばコストが下がるからPS3の価格にも反映されるよ。 BDは叩き所じゃない。 普及版でHDMIや無線LAN、外部メモリスロットを削除した所こそが最大の叩き所。
>828 HDDあった方がいいけど 別に据え置きタイプだから2.5インチ→3.5インチHDDでもよかったわけですよ 遙かに価格が安い上に大容量
835 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:00:27 ID:saIvQFs6
>>827 それはムービーとゲームのモデルを共有してるなら普通にありえることだから
>ゲーム機に3万以上かける奴って少数派じゃねえか? この質問は「テレビに10万以上かける奴って少数派じゃねえか?」って質問と同義だと思う。 そして現実は、アナログ停波までまだ5年も猶予があるにもかかわらず HDTVは売り切れ続出の勢いで売れまくってる。 いくらで出ようが、HDTV持ってる人間にとって他に選択肢がほぼ無い以上、 いずれ普及するだろうと希望を持って出してきたんだろう
>>825 一般人なら、箱丸なんて買いません。
つか、一般が食指を動かされるなら、もっと売れてます。
838 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:00:52 ID:nWm5lcP7
すげー初歩的な質問していい? PS3のHDDってゲーム以外になにに使えるの?
i-podや携帯でも売りにしてるHDDが何かわからないヤツは 流石に日本の一般人 じゃないだろ
840 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:01:22 ID:4TdHldPM
昔からテレビの上位モデルは10万以上しましたよ
841 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:01:41 ID:J4ZooN7a
>>825 wiiもクソ箱もいらね。
だってwiiって次世代機の機能果たしてねえだろ。グラはしょぼいし、コントローラーは使いにくそうだし。
箱はもう脂肪確定ハードだし。
PS3のことめためたに言ってるのちなみに2ちゃんだけだぞ。どこのビジネス誌もPS3の普及は間違いないと書いてあった
842 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:01:41 ID:zbNWF4Dt
>>827 リンクかそのメイキングムービー張ってくれ
それ見ない事には何も判断できん
製作過程を見れるのはわかったけど最終出力がレンダリングなのか実機出力なのかはっきりわかんの?
俺はどっちでもいいがその辺はっきりしなきゃ気持ち悪い
今知ったんだが、グラフィックは7800GTX相当か。すげえな。 安いかもしれんよ、というか、安いよあの価格www。 でもすぐには買えんね。7800GTもう一枚買ってSLIしたいしな・・。
2〜3年後、BDサイズのゲームが標準になる可能性ってあるの?
>833 馬鹿だなー メディアの容量と1080p60fpは全く関係ない 1080p実際これで処理できているわけじゃないしね 実レンダはかなり解像度低いし、それをアプコンしているだけ たかが256Mしかないのにできるかよw
847 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:02:32 ID:saIvQFs6
>>838 Singstarを使って歌のDL、ムービー予告編のDL
Linux、ゲームデモ、自ブログ素材ストック
とかかな?
>>844 すでに箱丸でDVD2枚組みのゲームとか出てるじゃん。
850 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:03:12 ID:nWm5lcP7
>843 GK乙w 7800GT 128bit版ですが? 結局7600GT相当
852 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:04:18 ID:saIvQFs6
ムービーはSDレベルならDLしようと思うかも? HDでギガレベルだと現実的じゃねぇ
853 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:04:21 ID:zbNWF4Dt
>>849 じゃあどっちにしろBDは必要になるのか
855 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:05:23 ID:rvTiyiUN
BDもHDDも必要に決まってる。
>>851 次世代技術スレで同じことを毎度いって
論破されてるのがいるけど、チミ?w
857 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:06:05 ID:zbNWF4Dt
>>844 ムービー垂れ流しのゲームだったら余裕でありえる
フルHDムービーなら尚更
858 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:06:18 ID:nWm5lcP7
>>847 >>848 なるほど。
でも音楽はともかくとして、映像を保存するとなると20Gでも60Gでもすくなくね?
高画質ならファイルサイズもそれなりになるよね。
そうでもないのかな。
DVDドライブ+200GHDD あれば別にメディアがBDの必要全くなし DVD2枚組でもHDDフルインストすれば済むことだしよ 結局、ソニーはPS利用してBD普及させたいだけ
ここでPS3期待してるやつは、まさかとは思うが、 映像ばっかり凄くなってFFツマンネとか言ってFF叩きしてないだろうな? もちろんFF大好きっ子ばかりなんだよな?
今PS3にBDイラネって言ってるヤシも BDの圧倒的高速アクセスを体験したら BDマンセーって言うんだぜ。 BDの真の売りはアクセススピート
865 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:08:49 ID:rvTiyiUN
7万5千円だけどな
866 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:09:15 ID:zbNWF4Dt
>>859 そりゃそーだ
俺は今回のSCEの狙いはBDプレーヤーが?00万台って既成事実を作りたいだけに見えるけどな
そーなりゃBD陣営の勝利だし、儲けはBDの権利から得られるしね
つまりあの値段は普及を狙ってるんじゃなくて売り逃げを狙ってるんじゃないかと
>>835 ああ、たしかにモデルデータに関してはゲームで使う分に関しても
ムービー用のモデリングと同じ人が担当するみたいな事が書いてあった
あと、その会社からいくつか落としたムービーの内、やっと1つだけ発見したんだけど
他の担当した作品(CMとか)とかまとめてある奴しか今のところ発見できてない
キルゾーンムービーだけ長時間にわたって解説してるムービーも探せばでてくると思うけど
とりあえず纏めて自社作品紹介だけしてるムービーだけでもうpしようか?
PlayStation3が駄目=Bluerayが駄目って気もするんだけどどうなんだろう?
869 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:10:14 ID:rvTiyiUN
高いもん積んでんだから性能いいのは当たり前 そんなんで売れるんならどこのメーカーも高性能ハード作るわ BD普及させたくて必死だなソニー。
870 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:10:20 ID:X3B7Smpa
PS3はアーケード基板として売るべき
>>859 それじゃ30Gとか40G使うゲームだったらすぐ満杯になっちゃうじゃん
他のゲーム遊ぶときにイチイチインストールするのはメンドクサスギ
高画質が好きなのとムービーが好きなのはイコールではない またこれもよく勘違いされるが高画質=リアルではない
874 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:10:31 ID:NMxFG8t5
PS2のソフトはちゃんと動くのかな? コントローラは互換性あるのかな?
875 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:10:50 ID:HCs4Alq4
>高いもん積んでんだから性能いいのは当たり前 ソニーに限ってはその点が一番不安
876 :
867 :2006/05/12(金) 18:10:56 ID:P8im+xrj
あと、実はうpした事ないんだけど いいUPロダあったら紹介してくらさい
PS2のゲームってHDDにインストールするときに大体30分かかってたけど PS3のゲームはどれくらいの時間がかかるんだろ
>864 HDDの速度>>>>>>>>>BD
>>858 しばらくしたら、オプションで大容量のHDDでも売りに出すんじゃないかな?
メモカほどじゃないにしろ、金になるのかも?
まぁ、それよりも普及させる方がさきだわなw
880 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:11:28 ID:zbNWF4Dt
>>864 2倍なのに早いの?
等倍だったらBDの方が早いのはわかるが、PS3って2倍の速度しかないよね?
実際どのぐらいの速度が出るのか知りたい
>>867 個人的に見たいのでよろしく
881 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:11:33 ID:saIvQFs6
>>858 少ないし会社としても流しづらいと思う
だから流すとしたら予告版とかYoutubeみたいなサービス形式にするだろう
でいっぱいになったら消していくか大容量のHDD買い足すか
882 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:11:39 ID:FVzVZVsI
20Gのメモリ 60Gのメモリ
>>841 ビジネス紙、特に日経は広告料をたくさんくれる
ソニーには超甘い
885 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:13:30 ID:saIvQFs6
っていうかインターネットに繋げられるんだから Youtubeはそのまま利用できるかw ならとどのつまりテンポラリーファイルだな
1層DVDフルスピード>BD2倍速>
>>2 層DVD速度
PS3てゲーム機じゃなくて スーパーコンピュターなんだよねぇ 発売されたら PC板にここは移動ですかいな?
>>885 PS3のブラウザでヨウツベ見れるかな、ついでに保存できたら最高なんだがw
>>873 良いうpロダ紹介してくらさい
サイズは20Mちょっとです
別にPS3が嫌いというわけじゃないけれど、素であの値段では買えない。 原価と比較すれば確かに安いのは事実だが、俺はゲームにそんなものは求めちゃいない。 Wiiの画面お披露目、PS3とかの画面に見慣れているとWiiのポリゴンのカクカクがちょっと気になる。 まあ、こればっかりは仕方ない。今度のWiiはDVDの2層も可なので、容量単純に考えても約6倍だ。 とりあえず、次世代機筆頭候補はWiiで決まりだな。
891 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:16:00 ID:rvTiyiUN
HDDの容量なんてたいした問題じゃない。 普通にゲームするだけならメリットメリット! ゲームのデモや体験版なら十分たりる。360がそうだから。
他社じゃ本体の値段を上げても 同じ値段じゃPS3のスペックは達成出来ないと思われ。 やっぱり凄いよソニーの超技術力
>887 ゲームと映画鑑賞しかできないのにPC気取りすんなボケ officeやら動画編集できるわけ?
ブラウザがFirefoxならYoutubeみれそうだな
895 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:17:14 ID:nnE5N21g
気づいてない人多いみたいだけど PS3はゲーム機能付BDプレイヤーですよ コストの半分以上はBD (原価300ドル) ゲーム機として見るなら、価格の割に性能低すぎです 信者のみなさんはBD普及に頑張って買ってくださいね♪
896 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:17:30 ID:UbPvn94f
コントローラの電池は充電式?
IE
HDでようつべの低画質映像を楽しめるわけか
最高だな
>>893 オプション別売りのあれこれを買えばできるようになる
かもしれない
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ━━┓┃┃ / ̄ | ┃ ━━━━━━━━ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ┃ ┃┃┃ | /  ̄ ̄ ̄ | ┛ | / ''`\  ̄ ̄/´'' | | / -3=\ /=3- | ゚ 。 (6 ,,ノ( 、_, )。、,, | ゚ 。 | ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ | 。≧ 三 ==- | _\_-ァ, ≧=- 。 ´ ̄\ ̄\ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚ 。゚ Vヾ ヾ ≧
900 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:18:16 ID:0zWI1NaR
乾電池で棒振り回してろ(藁
901 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:18:20 ID:zbNWF4Dt
>>892 それはちょっとソニー寄り過ぎる意見だな
6万で売り出していいなら他社は余裕でPS3のスペック超えてくると思うよ
本体が6万だろうが7万だろうがどうでもいいよ 6〜7万払ってもいいと思うゲームが一本もないのが問題だ
903 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:19:07 ID:btnUn13G
PCにデータ移すのはいいけど、PC側の会社はと言うとMSだよな? 果たして実現するのか?
904 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:19:11 ID:saIvQFs6
オフィスを乗せればいいとかゼンジーか誰か言ってたな でも俺はノンゲームとかアプリとかゲームとかそういう境界線自体が曖昧になってきてると思うね だってPSPのトークマンなんてもう立派な翻訳アプリだぜ でもゲームでもある、知育系にしてもそうだ 結局中身自体にはボーダーはなくて肩書きは既にレッテルになりつつあるんだよ
PS3が世界規模で売れなきゃあんまり意味ないからBD陣営からしたら+要素が無くなるだけ 映像系会社の比率がHDD DVD42% BD48%くらいだけどBDのディズニーは普及した方についていいことになってるから微妙 ソニーもBDの容量と普及した時追い風になると思ったんじゃないかね
906 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:20:23 ID:UbPvn94f
>>902 じゃーいったい今までどんなゲームしてきたの?
907 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:20:34 ID:rvTiyiUN
すげーよなー ここの人は8万オーバー(ソフト込み)を買うんだから 尊敬するよー
909 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:21:01 ID:saIvQFs6
>>898 それはPCのHDモニタでも同じだけどなw
>>893 社長がゲーム機じゃないっていってるじゃん、、
>892 マシンパワー先行しすぎてマンパワー置き去り
914 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:24:57 ID:a+NzP9F0
6万ありゃ1月分の食費になるぜ 1日2千円と考えると5日で1万円 30日で6万円だ!
915 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:26:38 ID:Ui0R0wlQ
今月から月一万貯めれば6万貯まるじゃないか
よっしゃ、わかった。 俺はPS3を発売日に買うことにしたぜ。 値段が高くて誰でも買える訳じゃないようだし、 買って優越感に浸らせてもらうよ。慎重な人は俺みたいな 人柱野郎のレポを楽しみに待ってなよ!
919 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:27:10 ID:FaUilzO6
どう考えても現時点じゃPS3は勝てない。 任天堂に大きなチャンスを与えただけだ。 P S 3 近 日 公 開 処 刑
焼肉食べに行くと、一人で6千円いきますがなにか?
921 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:27:43 ID:zbNWF4Dt
>>905 だから、BDもHD-DVDも普通なら普及なんてしないんだよ
皆DVDで満足しちゃってるわけだから
そこにPS3が食い込んで全世界で?00万台って既成事実を作る事が重要
既成事実さえ作ってしまえばBDの勝ちは目に見えてるしな
誰も必要としてない上に価格がアホみたいに高いHD-DVDプレーヤーもBDプレーヤーもPS3並みに売れるわけ無い
つまりPS3はBD陣営の戦略に使われてるだけって事だ
そういう意味を考えるとゲーム機ではないわな
食費なんて、月2万以下だが
>>913 ゲーム機付けるより専用のプレイヤーを安く提供した方がいいんじゃね?
PS3が爆死してソフト業界がHDDVD側に流れないといいんだけどw
>>911 ありがとね
でも、もう別の場所にUP中っす
暫しおまち
去年発表されたPS3ソフトが今年あとかたもないのはなんで?
>>826 「○○君。自分のPC遅いんだけど、何とかならない?」
「ああ。今時256MでXP動かすの辛いっすよ。メモリ増設しないと」
「でもこれ、40Gって書いてあったよ」
そりゃHDDだろー!
極普通に繰り返される、この会話。
いい加減何とかしたい
>>923 PS3でもなきゃ、ソニーが爆死覚悟の大赤字抱えてまでこんな値段出せないだろう
安く供給するには、たくさん売れてたくさん生産しないとあかん。 PS2の時は、あるていど量が予測できていたので、 未来の分前借して初めて実現できた価格だったわけで。 今回もたぶん同じくらいの前借率だと思うけど、 前みたいなペースでは取り戻せないと思う。 ちと高いもん。
929 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:31:09 ID:uo968/Cs
_____ ____ _,,,_ _,,,_ _,,,,,,_ / / /____/ /--x, `i /" /~`i, \ /,/~`i`\ // ̄ ̄7/ // " ) / | | | | / | | i <"`==i''''i==,-x, // /  ̄ ̄`=x ノ <, | !, | | | | | .| | | | | | | //  ̄ ̄`=,, i `''x, `i, ヽ, `-='" / .| | .| .| | └ ┘└┘ .| // i, ,i `i /  ̄"7 ,/ .i, .| .| ,i | | ̄ ̄ ̄| | /./ /"`=x,,_ノノ (^''=x,,__,,// _,// ヽ、 i, j / .| | ,. | .| L/ `''=-- '''" `'=---''" '''”'''"~ `'''==-''"  ̄ `=-"
931 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:31:42 ID:Z29Uatmg
ロンチは何があるの?
932 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:32:26 ID:saIvQFs6
動画編集なんて実務的なソフトはゲームではもうあっけなく実現できる リプレイモードの編集とか簡単にできる 表計算にいたってはあくびがでる
BDの普及 ゲーム業界の覇権 新型CPU 欲に目がくらんだSONYが MSと打ち合いする覚悟で作ったPS3 先に実弾の無くなったほうが負け
ねえ去年リアルタイムレンダとか騒いでたソフトが 今プレイラブルどころかデモもないのはなんで?
936 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:35:04 ID:zbNWF4Dt
>>932 いやいや256Mや512Mそこらじゃまともに動画編集出来ないよ
動画編集するなら最低2Gは積んで貰わないと
>>931 いろいろ出てるが、どれもほんとにロンチで並ぶか微妙だと思う。
何本無理矢理間に合わせられるかって感じ。
938 :
935 :2006/05/12(金) 18:35:26 ID:P8im+xrj
間違い ファイル名:bomber17476_h2.zip っす
http://ascii24.com/news/i/keyp/article/1999/04/19/602431-000.html なんのフォローにもならないけど、PS1を出したとき、スーファミがビックカメラで1万2800円ぐらいだった。
PS1をやるとき、3DOの二の舞になるからやめておけとか言われた。
でも3DOは7万円以上したけど、高いから売れなかったんじゃなくて、高いだけの価値がなかったんだよね。
あれでも凄けりゃメッセサンオーで飛ぶように売れるよ。
だからって高くするっていう意味じゃなくて、ヴァリューということを考えたときに、
PS2が出たときに最初の100万人がいくらで買うかという問題、
それと5年間でどれだけ値段を下げるかというぼくらの側の強い意思がある。
たとえば最初1万円でスタートしたら、価格弾力性モデルでいくと、
最後に2000円とか3000円で売れるかというと、できない。
じゃぁ最初10万円でやったら、最後の着地点の価格はいくらか。
3万9800円でPS1をスタートして、今1万5000円だけど、1/3ぐらいにもっていければ3x3=9で10倍売れるとかって考えるわけ。
PS3の最終価格は25000円くらいかな?
PS3もWiiも買うし箱○も買ったって奴はこの板にいないんか 俺は箱で出てるような洋ゲーもやりたいしPS2で出てたようなビックタイトルの和ゲーもやりたいしWiiコンでFPSもやってみたい ゲームしか趣味ないのかなんて煽りは不要 人並みにスポーツもやってるし
ロンチにDQ9を持ってこられたら勝機もあるのに
>>929 ゲハに貼った時点で妊娠って宗教団体に爆撃されるから無意味
>>936 動画編集も、どのレベルでするかによるけどね。
そういう俺のPCは1Gだが…orz
PS3で再生できる動画の形式って判明してる? 本体は買うけど使い道がないから教えてくれ。
946 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:38:30 ID:saIvQFs6
1990/04/26 \58,000- ネオジオ (SNK) 1990/11/10 \44,800- PCエンジンGT (NEC-HE) 1991/09/21 \59,800- PCエンジンDuo (NEC-HE) 1991/12/12 \49,800- メガCD (セガ) 1991/12/13 \99,800- PCエンジンLT (NEC-HE) 1992/04/01 \82,800- ワンダーメガ (日本ビクター) 1993/07/02 \59,800- ワンダーメガM2 (日本ビクター) 1993/08/20 \89,800- レーザーアクティブ (パイオニア) 1994/03/20 \54,800- 3DO REAL (松下電器) 1994/11/22 \44,800- セガサターン (セガ) 1994/12/23 \49,800- PC-FX (NEC-HE) 1996/03/22 \64,800- ピピンアットマーク (バンダイ) 2003/12/13 \99,800- PSX (SCE) 2006/11/11 \62,790- PlayStation3 (SCE)
正直なところ、危機感持ったほうがいいぞ<SCE E3のアンケート結果、その後の各マスゴミの評価… どれもひでーもんばかり。 これでも売れると思ってるなら かなり甘い考えだ。
ちょっとでも本体の生産コスト下げるために プラモデル形式で買った人に組み立てさせればいいのに
951 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:39:57 ID:zbNWF4Dt
>>944 いや、256や512じゃ普通の動画編集なんて確実に無理
無理矢理やろうと思えば出来るかも知れんが糞重くてやってらんない
PS3はPS2が高解像度でプレイ出来るかどうかかなー もしフルHDでプレイ出来るんなら 迷わず発売日に買うが
>949 ハゲ板の常識は世間の非常識。 そのことを、もう少し理解するんだw
>>950 中途半端に梱包時の部品点数が増えて、逆にコストが高くなると思う。
なんかリアルに再発売延期・再仕様変更・価格変更がありそうな気がしてきた…
>>951 動画編集ってどの程度の事なんだろうか・・・
再エンコやチャプター編集、CMカット程度でいいなら
PSXみたいな化石マシンでもできてるな
廉価版廃止で一本化(\49,800) これなら売れる希ガス
PS2を高解像度にしたところでテクスチャボケボケのままだぞw
960 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:41:52 ID:saIvQFs6
>>951 素朴な疑問だけど、DVDレコとかはどれくらいのメモリで処理してるんだろ?
962 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:42:09 ID:zbNWF4Dt
>>946 仮想メモリなんて実用に耐えられません
っつーか動けば良いならPS2の時点で可能だよ
PS3もXbox360もせいぜいオフィスが動くぐらいのもんだ
963 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:43:36 ID:DgumhEr6
現段階で悲観的に考えすぎな気がする。 消費者から見ればあと6ヶ月もあるし、この間には東京ゲームショウもある。 この6ヶ月の間にソニーが動けばまだまだ勝機はある
>>947 4万以上のハードはことごとく撃沈しとるな・・・
とうとうPS党もトップ取れなかったマイナーハードの悲哀を味わうことになるのか。。。
発売予定のタイトルがいつの間にか消えたり、よそに行ってたりが
当たり前になっちゃうんだぞ。。。
>>956 明後日の方向というか完全に異次元の方に向いてるこの潔さに惚れそうだ
この性能で75000円。確かにこれは安すぎますね、正直驚いてますよ。 きっとPS2のように再生機として買う人も続出するでしょうね。 ゲーム機としてもFF13、メタルギア、バイオ、GT等の大作が次々と発売されますし いくらWiiが安い値段で出してもPSの天下は揺るがないでしょう。
>>935 解凍エラーになって冒頭数秒しか再生できない・・・
ソニーが動けばまだ正気はある
>>938 ありがとう。早速見た。
興味深いねこれ
サターンはかなりいいところまで行ったけどね。
972 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:46:06 ID:rvTiyiUN
常識で考えて8万もするゲーム機を普通の何も知らない人が普通に ゲームやで衝動買いするだろうか? しないだろう。 コスト低下で価格を下げても8万から4万ではライトユーザーは買わないだろう。 半額になるのにPS2では5年かかった。
973 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:46:33 ID:saIvQFs6
>>951 >>962 理論的に可能
それどうせPS3でやるならゲーム内のリアルタイムムービーの編集をしたい
リアルタイムなら既にメモリ内に収まってるし、そっちの方が監督気分で面白そうだ
>>967 自分でもDLして解凍しても問題なかったんだけど・・・
他の人も上手く解凍できなければUPし直すけどどうです?
正直値段はなれた俺ガイル
976 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:47:08 ID:zbNWF4Dt
>>957 D1を切って繋いでOLしてぐらいの動画編集なら出来るのかもね
俺普通に合成とかしまくる動画編集だと思ってたよ
HDでの動画編集は厳しいと思うが・・・
>>943 PS派だし発売日に買うけど、あえて買わないに投票した。
夏のドイツWCが終わり、その後大したイベントが無くなったら HDTV普及の為にマスコミも家電メーカーもPS3を推してくるんじゃないか?
979 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:48:00 ID:saIvQFs6
ここまで不評だとSCEはPS3の価格を下げて売るだろうね 値下げせずに売ればPS3死亡間違いなし
別に8万でも良いけどそれならゲーム以外のデジタルエンターテイメントな部分を見せて欲しい。 妄想だけは膨らんでるようだけどこの辺の具体的アピールが全然できてない。
PSも発売当初は4万以上してなかったか?
983 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:48:53 ID:zbNWF4Dt
>>973 いや、実務に耐えるのと理論的に可能なのとは全然ちげーよ
理論的にならPSの時点でできるっての
>>966 バイオはWii行っちゃったよ
正直、サードはどう動くかわからん
SCEもつなぎとめに必死だろう
985 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:49:36 ID:saIvQFs6
>>983 じゃあPCで動画編集する時は一切HDDキャッシュしてないと思ってるのかい?
986 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:49:43 ID:rvTiyiUN
4万と7万5千じゃ大違い
さっさと値下げ汁
動画いったん削除してUPしなおします
SPEのLSには画面一枚分の絵すら入らん(´・ω・`)
>>984 ナンバリングはPS3なんですが・・・・
かなり前から発表してる
オレも皆と同じで『高けぇー!!』 と、思った。 …が、そういうば今のps2が三台目の事実に気付いた。合計は怖くて計算してないがSONYタイマーが発動しなければ めちゃくちゃ高いわけでもないかと思えた、 皆複数台買ってるよな?
995 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:51:34 ID:saIvQFs6
絵入れるところなのかそれ コードじゃないのかw
996 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:52:01 ID:Z29Uatmg
ねぇ ロンチは何があるのよ!
998 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:52:44 ID:rvTiyiUN
常識で考えて8万もするゲーム機を普通の何も知らない人が普通に ゲームやで衝動買いするだろうか? しないだろう。 コスト低下で価格を下げても8万から4万ではライトユーザーは買わないだろう。 半額になるのにPS2では5年かかった。
マリオハザード
1000 :
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 18:52:50 ID:zbNWF4Dt
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。