平林久和「WiiはPS3の弱みを突いたカウンター」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ニッチャー的製品、ニンテンドーDSが大ヒットしたおかげで、
任天堂の市場地位はチャレンジャーに格上げされたと見てよいでしょう。
そして、任天堂はどこかの段階で、ポジションチェンジを自覚したのです。

さて、チャレンジャーとなるとニッチャーとは取るべき戦略が異なります。
チャレンジャーの取るべき戦略は何でしょう?
 いくつかの手法がありますが、代表的なのはリーダーの弱みを衝くことだそうです。
強きリーダーにも、どこかに弱みがある。
で、考えられた結果生まれた答えが、Wiiであるような気がしてなりません。
CELLの圧倒的なマシンパワー、ブルーレイディスクのカウンターとして。

もうすぐE3です。
俄然、おもしろくなってきました。

プレイステーション3はどんなメッセージを用意しているのでしょう。
チャレンジャーに戦いを挑まれたとき、
リーダーが出すメッセージにもマーケティングの世界では定石があるのですが、
その通りに仕掛けるのか?
http://hisakazu.exblog.jp/
2名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 17:48:15 ID:xFpM5lBa
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !           |
     ト' 〉   ``ソ         ___  |  
    l i'    /         |        |
.     !       l                /    /
      !'´    .!               /      |    ___/
      !     i             / _/ |  
.      !     .i                   _|
3名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 17:48:47 ID:f20FckxN
この人自分の言葉に酔ってる書き方するね
4名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 17:50:55 ID:8p1XmIhB
まあ任天堂はこいつのようにニッチ向けの戦略とか、まったく考えてないと思うけどな。
いつの時代も出したい商品を出すだけ。
FC時代のディスクシステム、SFC時代のサテライト、DS、Wii、根幹にあるものは変わってないよ。
5名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 17:51:27 ID:3eTfCkI7
ソニーがリーダー?
やめてくれ
6名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 17:52:30 ID:eJdlugoz
新スレが立つ度ウィーウィーやれっていう指令でもだしてるのかな。任天堂はw
7名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 17:57:25 ID:6A0QFTlw
完全に蚊帳の外の360
8名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 17:57:30 ID:GRuHNDPr
>>6
どこかの会社と違い任天堂はそんな事しませんよww
9名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 17:57:49 ID:AK2lT/43
PS3とWiiって、「イノベーションのジレンマ」の一言で説明できるだろ
10名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 17:59:31 ID:GU7NwXZk
ttp://www.neec.ac.jp/cre/guide/teacher.html
みんなも日本工学院をよろしく!!
11名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 18:10:18 ID:HihW6Arq BE:4230645-
「ニッチャー的製品」

出オチかよwww
12名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 18:20:00 ID:7I1hc3Uz
>wii< て へ へ
13名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 18:21:46 ID:lWn24xXN
 _  _  _
 | | /   | / /\(゚∀゚)人(^∀^)/   \WWWWWWW/  
 | |/・ ・|/ / .  |  |    |  |      < ウィ━━━!!!!  >
 |   Å  /    |_|    |_|      /MMMMMMM\
  ̄ ̄  ̄
14名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 18:24:04 ID:7kwKDIDt
<ヽ`∀´><まんこ不動産!ポルノステーション!天使大便!自慰系!

( ´∀`)・・・

( ´∀`)<Wee (ボソッ

           ´   ヾ
           ゛ (⌒) ヽ
           ((、´゛))
            |||||
            |||||||    ドッカーン!!
          / |   ∠|
      (゜\./,_ ┴./゜ノ(   「GKは下品すぎる!!」
       \ \iii'/ /,!||!ヽ
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
       \ヽY~~/~y} `/~,/
        | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
      / <ニニニ'ノ    \
15名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 18:24:21 ID:5UO3Wou3
弱みを突くとかそういう発想がソニーっぽいな
岩田はソニーをそんなに見てないようにさえ思える
16名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 18:25:54 ID:yaLEfekT
会社で仕事しながら考えてたけど・・・





ウィーっていい名かも
17名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 18:27:47 ID:gzRlF5Pd
平林は妊娠だもんな
18名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 18:30:24 ID:XKXfRfXK
もう少し勉強しろよな。
グラフィック偏重路線の行き詰まりという予測、それに対する対策などは
岩田がHAL研時代からずっと考えてきたことなんだよ。
それをやっとwiiで実現できた、ただそれだけだろ。
19名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 18:36:16 ID:tO8vyVMT
Wiiになって、いよいよCGの最新トレンドに追従できないのが明確になった、というわけではなく?
20名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 18:39:30 ID:mN+bSUak
平林が「PS3が取る定石」と思ってること書こうか。

Wiiの特徴をパクる。

相手と異なる武器を持つことで、その攻撃力は数の違いを埋める。
それおカバーするには、自分も同じ武器を持てばいい。
21名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 18:41:14 ID:mN+bSUak
で、任天堂をそれを防ぐため、ギリギリまで公開をせず、
一撃必殺にかけるようになった。
それはそれで、大ハズレにしないという決意と技術があるから出来ることだ。
22名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 18:42:55 ID:JYcI8SrM
チャレンジャーに戦いを挑まれたときにリーダーが取る戦法として
真っ先に思いついたのがFUDだった俺は、自分の心は薄汚れちまったな、
と思った。
23名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 18:48:35 ID:c4z8KluM
別に弱みなんて突いてないだろ。
俺からしてみれば、Wiiの取った戦略は常套手段だ。

ただ、世間一般の常識とはずれていることは認める。
そして、だからこそ知恵を使って商売をする要素が存在していると言えるのだか。
24名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 19:31:39 ID:PgBnkM+0
>>1
おい、ロートーンボイスのしょうへい!
ピクトチャット大流行の件は??
25ゲームセンタ−名無し:2006/04/29(土) 02:20:46 ID:xPXBiTdx
スレタイで 「誰?」の連呼かと思って開いたら

ゲーハーのみんなは結構優しいんだな
26名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 19:57:24 ID:FcRm9+Gn
PS3の弱み、ユーザーがニートだらけ。

http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1129/11295/1129528842.html
(ntmygi\d+\.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) 参考に。
27名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 20:04:12 ID:bfT9XByb
>>25
誰と思ったが気にもならなかったw
28名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 20:04:40 ID:jQXo0KOf
2ちゃんねらーのことをニッチャーと呼ぶとよいよ。
29名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 20:07:28 ID:bfT9XByb
ニッチャーって2ちゃんねらーのことなの?
うわーツーチャンネルの方がまだ可愛いわー
30名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 20:12:06 ID:ilfoih+V
真に受けるなよ。
31名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 20:17:24 ID:bfT9XByb
やっぱ違うのかw
32名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 20:29:00 ID:L8e13hAe
カウンターよりミラーコートがいいな
33名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 23:18:29 ID:NEXHC28Y
別にPS3を意識したから反対の設計したをけでは無いだろ。
DSのヒットするもっと前から準備してるもんだろうしな。
34名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 23:30:37 ID:x9Fp/Aoc
           
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |  
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /          |  
|  / '' /    \  |  
| /   -■   ■- |  
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |   
|       -=ニ=- _   | 「ニッちゃぁ〜♪」
|        `ニニ´   |  
| _\____//    
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
35名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 23:35:38 ID:WdbJd6Of
>>23 お前仕事出来なそうだな
36名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 23:37:47 ID:we6BDCDY
>>20
たぶん当たってるんでないかな?
リーダーはチャレンジャーの真似をしていけばよい。

実際にいくつかパクリはじめてる兆候がある。

でも最終的にはパクリきれなくて失敗しそうだけど。
37名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 23:40:28 ID:9jra2oSz
いっそのことチンチン型コントローラにしてみては。
38名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 00:06:56 ID:KbWsii8M
>20
コントローラーの機能という側面ではパクリ入りそうだね>PS3
でもさすがにWiiというキャッチはパクれないでしょ、PSなんだから。
イメージ戦略的に従来との切り離しを行ってくるかどうかだわな。
39名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 00:07:48 ID:JPFP1MvF
まぁ肝心なのはソフトだな
40名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 00:15:57 ID:u8lagqil
もうソフトじゃないと思う。
「シェア」だと思う。
旧世代機のシェアが大きい方が勝つ。
「工夫」とか「アイデア」の時代は終わった。
41名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 00:34:16 ID:mw3WGHGR
じゃぁDSの天下が未来永劫続く訳ですね。
42名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 00:37:22 ID:L8nZQcyd
小便が大便になったって事?
43名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 00:46:47 ID:ISatkS+k
携帯機はほぼ任天堂が市場シェア100%だったのに
DSがニッチャーってアホか。
44名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 01:21:50 ID:JPFP1MvF
>>40
それではPS3が勝つと?
45名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 01:29:58 ID:Qippw9Xz
いや、未来永劫PS2が勝利って事でしょうw
46名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 01:42:11 ID:mw3WGHGR
>>45
現時点でおもいっきりDSにまけてるやん
47名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 02:06:30 ID:ctiuUvmA
DSと同時期に他メーカからGBAの正統進化と言える高性能携帯機が出る中で
性能的には劣るけど、ダブルスクリーンにタッチパッド搭載。
どう見てもDSはニッチにしか見えないわな。

ただし任天堂はDSをニッチとは考えてなかったろうし、任天堂以外の人
から見てもDSをニッチと呼べるのは遅くても2005冬までだけどね。
48名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 03:44:00 ID:VY5k9o6K
DSは売れると思ったけど
ここまで売れるとは思わなかった
49名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 04:02:56 ID:ERRuqaUr
>>48
強気であった当事者の任天堂ですら、
ここまで売れるとは思っていなかったでしょうから・・・。
GBAより売上速度が速いなんて、考えられないし。

対抗馬にPSP、大本命のポケモンも発売されていない状況で、
この現状を予想できた人は、皆無でしょう。
50名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 06:13:41 ID:yu/u1zVI
確かに任天堂もDSには驚いていると思うよ。
任天堂としてはDSはGBの一つのオルタナティブと捉えていたんじゃないかな。
DSでポケモンは出さないと思う。
ゼルダやポケモンはGB本家のものなんじゃないかな。
51名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 06:49:27 ID:8G1tGyO5
アブドラ・ザ・ニッチャー
52名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 07:00:38 ID:eV/lKr0u
53名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 07:16:48 ID:UonzvhQy
PS3は大赤字覚悟で価格を安く設定しないと、サード全滅。
54名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 07:42:06 ID:xDtwu8UV
平林は、どこの会社の製品でも褒めちぎる。
55名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 07:44:37 ID:vnRUiICV
平林はソニー信者の末裔の生き残りだったのに・・・
いつのまに卒業したんだ
56名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 07:57:47 ID:RB+wKJM6
バイオマンだあー!!
57名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 07:58:04 ID:dY6ReIi3
>>55
少なくとも5年前。Xboxがやってきたときには、このオッサンは
Xboxを褒めちぎっていたよ。
5856:2006/04/30(日) 08:00:03 ID:RB+wKJM6
誤爆ゴメンス
59名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 08:45:24 ID:uWtqus4w
「人真似をしない、新しいことを手がけよう。それは大変なことだが、一つ乗り越えると新しい境地が必ず開かれるから。」

「まず強い目標を立てる。それを達成するためにあらゆる技術を動員する。
 できそうだったらやってみようというのとは大きな違いがある。」

「本当の経営者は、来年、再来年に何をやるかというときに、だんだん広げていくのじゃなしに、だんだん狭めていく。
 そこに集中するために、いらんことはやめていく。そうでなければ集中できない。」


上記はソニー創業者の井深 大の御言葉だが はてさて・・・
60苦他裸欺:2006/04/30(日) 08:51:00 ID:v/+OGSQc

   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄ ._____  |
/   /  _ _ _\|
|   /ノ( ===  |
|  / ⌒,,ノノ ハ ヽ,,)(|
| /   -・=\ハ/=・-^ |
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |
|       ,=三=、   |    うるさい
|     ( 〆 , ─ 、ゝ) |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ,◇、/ ̄|\
61名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 09:25:15 ID:Z58ilfKN
「新しいことをしない、バレないようにパクろう。それは大変なことだが、一つ乗り越えると新しい境地が必ず開かれるから。」

「まず強いクスリをキメる。妄想を達成するためにあらゆる技術を動員する。
 できそうだったらやってみようというのとは大きな共通点がある。」

「本当の経営者は、来年、再来年に何をやるかというときに、だんだん狭めていくのじゃなしに、だんだん四次元に広げていく。
 四次元に集中するために、いらんことはやめていく。そうでなければトリップできない。」

21世紀の狼中年 K.Kのお言葉
62名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 09:27:24 ID:Qi86FaIe
経営学の教科書を読むと、任天堂が取るべき戦略が書いてあるのね。

1. 低コスト戦略 → あぁレボは低スペック(=低コスト)だったよな
2. 差別化戦略 → 性能では勝てないからインターフェース(コントローラ)を差別化ね。
3. 集中戦略 → 集中戦略とは経営資源を集中させることだけど、エミュ登載して過去の資産を生かすことかな。
4. 競争のルールを変える戦略 → ゲーム機のルールを性能からインターフェースへ変えることね。

とまあ、任天堂は教科書通りの戦略を取ってくるのね。(成功するかは知らないが)

さて、チャレンジーである任天堂より挑戦状を受けたソニーの取るべき戦略は?
GKの皆さん、よーくお考えくださいw
63名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 09:29:18 ID:Z5YDQV0U
クタはヤク中毒なのかw
64名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 09:33:46 ID:Unvby14v
そう考えると辻褄が合うので困枠している
65名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 09:34:52 ID:tGbmMKyP
>>62
神風特攻戦略
66名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 10:48:03 ID:HdxFDCnu
ニッチャーってなに?
ブッチャーの親戚?
67名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 10:54:44 ID:PIzmNVcA
小判ザメの意見、ワロス。
68名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 11:28:13 ID:dRXR/Ioo
平林氏って、こんなつまらん分析しかできなくなったの?

任天が参考にしたソニーの戦略は、広告展開だけだ。
ハードの開発において、データ処理系はGCで完成している。
69名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 11:30:27 ID:CPyD4T9l
平林は
PS2は覇道
DCは王道
と言っていたなあ
70名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 11:37:57 ID:U5jEWQIm
平林なんて5年前に枯れた存在
未だにアナリスト気取ってることが間違い
71名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 11:41:38 ID:3nCIZM3r
DSとPSPは食い合わない、共存する、とか言ってたよな
日和見なアナリストなんかイラネ
72名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 11:51:32 ID:X+1k3SC+
昨年末に05年の総括としてソフトではなくて
ハードの魅力で売ったとか寝言言ってんだよね。
DSが品切れ起こしてる最中に。
73名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 12:37:50 ID:w5O9p5fj
平林曰くPSPにはお洒落なテトリスがいいそうだ
74名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 15:37:42 ID:9VcAgoMI
>>50
DSでポケモンはださないって、よほど耳が遅いかわざとウソ情報書き込んでるかのどちらかだともうが
5/15にダイア・パールとポケモンレンジャーの連動についての発表があるという情報が既に出されている

75名無しさん必死だな:2006/05/03(水) 13:03:18 ID:CuHL04eu
・価格予想 高コストな体質
  ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20097148,00.htm

・GDC 講演や開発ツールから伺える実情
  ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0328/kaigai257.htm
・GDC PS3は幻か? 開発環境セッション
  ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060329/3dps3.htm
  ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060331/ps3_2.htm
・HD時代のゲーム映像の問題点 Xbox360以上にピンチなPS3
  ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060426/3dhd.htm

・厳しいローンチタイトルの開発
  ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0317/kaigai253.htm
・ソフト開発できず!?500W!?設計ミス!? 11月発売も疑問符
  ttp://www.yukan-fuji.com/archives/2006/04/post_5361.html

・Onlineゲーム開発事業 メーカーは渋い反応
  ttp://www.gpara.com/news/06/02/news200602221296.htm

・PS3が100%上位互換性を持つとは言い難い、SCEI広報
  ttp://www.gamespot.com/news/6136677.html
76名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 10:58:21 ID:pRzzK9y8
>>75
>20Gバイトのハードディスクは約40ドル(卸売価格)といったところだ。

卸だとそんなに安いのか。
77名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 14:24:58 ID:kbDlax2J
そんなもんじゃね?
78名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 14:34:23 ID:P2QhXL7P
>>76
40円と間違えてね?
40ドルって4800円だぞ?

おまえ、今時20GBのHDDを4800円で買うか?
79名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 14:36:31 ID:uuzl0gBI
3.5インチの話なの?
80名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 14:39:00 ID:NznhDnVJ
「カウンター」ねえ・・・。余程、任天堂のやり方を主体的な働き
と見たくないらしいなあ。
DSとPSPではむしろPSPのほうがニッチなのにな。
81名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 14:41:15 ID:08QNgNXi
2ちゃんねらーなら ニチー と言え
82名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 14:41:52 ID:5JNJJzOp
PS2とGCじゃどう見てもというか見なくてもGCがニッチだろ
83名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 14:44:25 ID:Nmb2oas9
どっからPS2とGCの話が出てきたんだろう。
84名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 14:45:44 ID:NznhDnVJ
>>82
日はネタ切れ感のあるハードに舞い降りる。
FF/DQしか頼りの無いハードとか。
85名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 14:47:07 ID:FfK8Q5j7
急にGCをもってくるあたり、ゴキブリ臭い
86名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 14:49:19 ID:5JNJJzOp
WiiとPS3の話なら据え置きの話だろがい
87名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 14:50:05 ID:Nmb2oas9
ああ、DVDはメジャー市場でBDはニッチ市場って事ね。納得。
88名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 14:51:07 ID:NznhDnVJ
>>86
PS2は六万円もしない。
89名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 22:59:26 ID:uCCJZYUG
PS3の価格はまだ発表されてませんが。
90名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 00:23:22 ID:2+YDDjio
どうせPS2と同じ価格だろ
360と差が付くわけない
91名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 01:07:29 ID:R5r4nvax
BDドライブとcell乗せなきゃね。
92名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 13:21:44 ID:k41Ho7xi
PS3 EX-15 Cell, DVD, BD接続配線済み
PS3 EX-60 Cell内臓, DVD, BD接続配線済み
PS3 EX-150 Cell内臓、DVD・BDマルチドライブ搭載
PS3 Ex-181 EX-150 + PS3コントローラー付

こんな夢を見た。
93名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 23:54:36 ID:8MDuJU3i
正夢でしたね。
94名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 13:18:53 ID:7CHHAwpl
ドゥフフフ
95名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 13:20:39 ID:fF5uZjXG
糞PS3
逝ってよし!
   _____
   | ∧_∧ |
  培(゚Д゚ )|
 __⊂ ___)_|
/  凸 圖  /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|______|/

96名無しさん必死だな
BDドライブはまだわかるが、cellは・・・泣く