「wi」じゃなく「wii」だからレボコン2個同梱確定!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
だったら名前はさておき嬉しいんだけど
2名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 02:30:17 ID:Uhgo9YO2
リモコンとアナログの2つ入ってるだろ
3名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 04:54:20 ID:stW7eImU
アナログ?クラシックのことか?
4名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 11:50:58 ID:t3qxxqOP
二つ同梱は確定でしょ。
パクってこられても、相手方をコスト高地獄で殺せるからな。
5名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 11:52:41 ID:sgk0KXXC
俺が分析するに、一本は無線でもう一本は有線だな。
6名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 11:56:32 ID:EimyGg50
ファミコン?
7名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 11:59:02 ID:ShALyfJJ
>>2
リモコン×2でしょうね
そしてヌンチャクとクラコンが1セットずつ
8名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 15:04:42 ID:D5CgDy6I
>>1
お前頭いいな。
コレはぜひ実現してもらわねば。
9名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 15:06:50 ID:ASk347We
>>1
残念ながらレボコンて名前はもう有り得ないから
10名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 15:12:18 ID:JQpzH3Yg
>>9
Ω ΩΩナ…ナンダッテ-!
11名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 15:23:09 ID:KZmKL7WU
ウィコンは言いにくいから、ウコンでいいよね?
12名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 17:35:08 ID:1o7YHsuT
う〜こん〜の〜
ちっか〜ら〜
13名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 18:17:19 ID:7I1hc3Uz
>wii< うぃ?
14名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 18:18:12 ID:ANUb+zIP
    ,.-----、
   ∩_(M)_/∩  /) /)
   | ノ  `--` ヽ( i )))
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   ウィーーーーーーーー!!
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ -=^`;, ゚ 。.
 |  /UJ\ \ ; ;:   ,
 | /     )  ) ; ; ; :
 ∪     (  \ ; ; ; ; :
        \_)o
15名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 18:18:38 ID:H0PuejRp
これは2本で確定だろうな
1本だったらズコー
16名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 18:34:17 ID:gzRlF5Pd
同梱ならメーカーも2本使用前提のゲームが作れる
17名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 18:34:49 ID:JpBdVVND
wiiのiの一つは操作してる人間、もう一つがリモコンを意味してるらしいが・・

つまり・・・
18名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 18:39:11 ID:5UO3Wou3
>>16
いいね
19名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 18:40:28 ID:5UO3Wou3
いや、人が集まる様、だからiは人でありウィモコンの象徴
一つだったら肩透かしだけど
20名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 19:09:45 ID:HI0XIgc/
パクリかよ
21名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 19:57:24 ID:9BIqPor+
iの一つはリモコンの象徴で
もう一つのiはヌチャコンの象徴でね?
22名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 22:03:53 ID:FvsDseAP
ファミコンと一緒。
最初から二個ついてる。
23名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 22:09:18 ID:j+p02vv8
>>17
その前にWが付くんだから、2人プレイ前提。つまりコントローラー2個だ。
24名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 22:17:25 ID:1MNHQ/81
二刀流キターーーーーー
25名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 22:22:36 ID:DqQStrMT
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\   
 )  .|/-O-O-ヽ|   買ってきてすぐに対戦プレイ可能!
< 6| . : )'e'( : . |9  友達が居なくてもコントローラが二倍で操作性二倍!!
 )   `‐-=-‐ '    さすが任天堂、広い需要に対応!!!
 )          
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
26名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 22:26:59 ID:Q9NF76w9
AA無しで書き込みすら出来ないのかい?
27名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 22:33:46 ID:dJDTLXs2
wiiのはコントローラーというよりはリモートゲームパッドだな

Wii専用ゲームパッド、名づけて

ウィパッド 新発売!

やべ、ありそうww
28名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 22:56:45 ID:75YnHKFX
4つ同梱してくれないと2人であそべないよ><
29名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 03:05:41 ID:x9Fp/Aoc
まぁ2つ同梱は当然だと思う。
買ってすぐ対戦が出来ないようなハードはダメだ。
家族みんなで遊ぶがコンセプトなら尚更。
30名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 03:13:48 ID:RhQzvVny
旧レボコンとクラシックコントローラーの二つのことを指してるんだと思う
たぶん両方を使って遊ぶゲームが出る。
クラシックの方は今までゲームをやったことがある人用に難しい操作をやらせ、
旧レボコンでは簡単な操作をやらせる。
31名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 03:26:01 ID:QZ3srGx3
単なるダブルミーイング

Wii = W i + i

私たちでもあるし→ We
私でもある→ i

32名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 03:28:32 ID:KmPk6ArU
結局小便
33名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 03:32:57 ID:QZ3srGx3
i(私)が集まってWii(私たち)になる

象形文字のようなネーミングだよ>Wii
34名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 03:40:59 ID:kXBBBH/1
「人と言う字は互いに支えあっていると言われるが実は明らかに左の人が楽をしている」
(※ゴシックや明朝のフォントではわかりにくいです。楷書や行書で確認しましょう)
35名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 03:48:58 ID:2QbaqbJm
じゃあ「入」という字は右が楽してるの?w
36名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 04:00:17 ID:YTKiVMv6
ii←これ人を表してるんだって
37名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 04:15:50 ID:OrKjaueM
多少赤字になっても同梱させるべきだと俺は思う。
38名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 08:59:09 ID:AljsaLAV
人を同梱?
39名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 12:20:18 ID:e5i2wGGm
解った。

赤と緑のをそれぞれ同梱だよ
40名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 16:15:11 ID:x9Fp/Aoc
レボコン2つ同梱、クラコンは別売りと予想
レボコンをまずは全面に出してくるとおも
41名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 16:19:01 ID:B3gLsRzO
>>1
うれしいってか、単にその分の値段が上乗せされるだけだ。
だったら1つでも2つでも選べるようにオプションにすべきだ。
42名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 16:22:13 ID:jFYjbnfg
>>9
そうか?革命的なコントローラーであることに変わりはないんだから
レボコンでもいいやん
43魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2006/04/29(土) 17:03:58 ID:ZWtNFRvm
クラコンが付いてくるのかこないのかのほうが重要な気も。
44名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 19:07:43 ID:+b9SS957
実質片手操作だからな
>>25のようなゲームもあながち間違いじゃないかも
45名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 19:08:56 ID:M1CDHV95
名前やコンセプトからしてリモコン二本ってのはかなり有りそうだね
そんでヌンチャクとクラコンは同梱とかも誰かがアナウンスしてなかった?
必然性は分かるがなんかパッケージとして煩雑な気もする。
てんこ盛り感はうれしいけど。
赤字になるような価格設定は絶対しないだろうから
ちゃんと25000円位に抑えられんのか分からないなあ。

関係ないけどウィモコンとヌチャコンっていいな
定着するかも
46名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 23:29:07 ID:RhQzvVny
本体、縦置き用の台、ACアダプタ、ケーブル、、
リモコン、リモコンを認識する受信機、リモコン置く台、クラシックコントローラー、電池

これくらいが同梱されるものかな。
ゴチャゴチャ多すぎて狙ってる層に不評買いそうじゃね?
47名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 05:04:08 ID:I3UYJyaM
受信部って結局つくんだっけ?
充電は下のソケットですんのかな
48名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 12:02:26 ID:liaYFFX5
二つ同梱丸出しだな。
てゆうかスーファミまでは二個ついてたんだ、任天堂の主義的に。
49名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 12:12:09 ID:wNmJbF/B
2個同梱でいいんだけどさ、別売りコントローラの数用意しとけよ、と言いたい
4人まで対戦できるのにコントーラ入手困難ですってのはマジ勘弁
50名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 12:22:38 ID:6ZkIW/Ej
同梱コントローラは1本だってよ
2本使うソフトは同梱パック出せば良いし

それに色違いが欲しいでしょコントローラ
51名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 12:35:42 ID:dL7475qV
Wは我が娘、若菜のイニシャルです
iiはロウソクを表しています
そして若菜は10月で、めでたく2歳になります
つまりWiiとは任天堂から若菜への誕生日メッセージだったのです
ありがとう!!
52名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 12:47:18 ID:vwjsV38L
最初から二個ついてると二人プレイ前提でソフト開発出来るからな。
そういう理由でSFCまでは二個同梱してた。
53名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 12:52:24 ID:WafXrFnG
というか、FC、SFCはもちろん、MDも2つだったよね?
PSはどうだったっけ?
54名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 12:54:22 ID:SUUZIX0h
>>1
>「wi」じゃなく「wii」だからレボコン2個同梱確定!

ウィーコンに直しとけ。

ウィーコンウィーコンウィーコンベーコン
55名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 12:55:05 ID:vwjsV38L
PCエンジンとMDは一つだよ。>>53
56名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 12:56:38 ID:yUukoNpm
ヌンチャクで2本とは考えられんのか
57名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 12:59:09 ID:H9tapDBa
形が違うからね
まあ一本の可能性もあるけど
58名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 13:06:50 ID:KZ0Yu0ED
二本入ってたら
その二本を頭に巻きつけて
刀コントローラーを片手に
「祟りじゃー!」と叫びながら走りたい
59名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 14:14:18 ID:nc9syZu/
iのもうひとつは人の意味だよ・・・
60名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 14:20:06 ID:yItjP0hX
それだと公式のFlashのiが4つバラバラに動いてるとこの意味が通じなくなるべ
61名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 21:36:20 ID:WVMIyS+b
意味なんかねーよ
62名無しさん必死だな:2006/05/03(水) 16:33:33 ID:YWNB5isw
びんちょうタン入れとけ!
63名無しさん必死だな:2006/05/03(水) 16:36:43 ID:tUq4TttQ
iは…愛だ…!!
64名無しさん必死だな:2006/05/03(水) 16:41:39 ID:ll1bNcZL
ウィモコン→ゐモコン→イモコン

レボコンって名前が好きだったんだけどなぁ
65ミルトン山積み二世 ◆wuoz5gyQjM :2006/05/03(水) 17:30:54 ID:loDMJu8R BE:301989964-
夢がふくらむねぇ。リモコン型コントローラーで
「おいしいチャーハンの作り方におけるフライパンの動かし方の基礎」
が練習できたらなお最高。
66名無しさん必死だな:2006/05/03(水) 17:41:13 ID:DRBmk0/2
あれはフライパンの重さが重要だからバーチャルでは無理。
畳の上の水練。
67名無しさん必死だな:2006/05/03(水) 18:07:27 ID:Z9TU7mKP
二個ないと旗上げゲームできないしな
68名無しさん必死だな:2006/05/04(木) 08:01:02 ID:yDFQhsNK
中国ゴマのゲーム出るなこりゃ
69名無しさん必死だな:2006/05/04(木) 08:09:04 ID:1zo5AfXh
別に重くなくてもやり方が示せるぐらいで十分
恐らく料理もりつけまでやって自己満足するタイプでしょ
私の盆栽もそんな感じか 想像タイトルにすぎないがw
70名無しさん必死だな:2006/05/04(木) 10:37:48 ID:abJ3rJZ/
>>62
くぬぎたんもいれてくれ。
71名無しさん必死だな:2006/05/04(木) 15:21:34 ID:GILsduad
革命なんだからクラコンは別売にすべき。
レボコン2個とヌンチャク1個で2万に抑えられたら良いが。
72名無しさん必死だな:2006/05/05(金) 15:01:53 ID:4kkujvz5
あーすっげーたのしみ
73名無しさん必死だな:2006/05/05(金) 21:51:09 ID:vyjVy5Qk
二個は必須だな。
あらゆる意味で。
74名無しさん必死だな:2006/05/05(金) 21:52:50 ID:DgI88KSa
クラコンてGCコンが使えるんだからそれでいいやん
俺3つ持ってるし
75名無しさん必死だな:2006/05/05(金) 23:04:51 ID:vGymZxD5
2個同梱は必須って言ってる奴はGKでしょ?
無駄にハードル上げて叩くチャンス狙ってるんでしょ?
1個で十分。
76名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 00:01:48 ID:Jwb98ySR
他企業に全力で擦り付けたいほど
必須じゃないもので苦しんでるんだな

鼻先に感じる勢いのヤバさだ
77ミルトン山積み二世 ◆wuoz5gyQjM :2006/05/08(月) 17:49:46 ID:bSZR24jq BE:339738293-
>>66
フライパンにリモコン型コントローラを固定してってのはどう?
なんでチャーハンがいつもべっちゃりになってしまうんだぁーー!1
78名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 17:59:43 ID:Lf/bpX66
べっちゃりになるのはフライパンがちゃんと温まってないからだろ
79名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 18:09:32 ID:FL1J+1aU
wiiのコントローラって、両手で一本ずつ使うんじゃなかったっけ?
80名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 18:38:38 ID:vJyDwpFb
盾と剣
剣と剣
銃と剣
銃と銃
81名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 18:42:04 ID:UArw2aWE
>>80
盾と盾はないのか?
82名無しさん必死だな :2006/05/08(月) 18:42:50 ID:D3RlRz7R
24みたいに、片方で懐中電灯、片方で銃とかできそうでいいね
83名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 18:44:12 ID:vJyDwpFb
>>81
じゃあ
ギャンの盾とギャンの盾
84名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 18:52:15 ID:5jlI91+X
みんな勘違いしてるけど

ピッチャーだって、
キャッチャーだって
主婦だって、

投げては取り
取っては投げしてるだろ。
あ、主婦忘れた。両手で洗濯物干してるし、
左手で鼻くそとり、右手でTVのリモコン駆使してるだろ。

レボコンは2本無くては主婦すら再現できません。
だから2本男根で決定。以上。
85名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 18:59:58 ID:Lf/bpX66
>>82
軍隊の銃ってライトついてるだろ?
86名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 19:12:48 ID:FMOhweo9
無理がなく無駄がないことが魅力だから、一本だけで充分

ヌンチャクコントローラ奇怪だよなとは言いたがるのに
コンセプト動画の中で、ヌンチャク1セットのみを使って
懐中電灯照らしつつ何かやるゲームの可能性を示した部分は黙殺か
87名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 19:37:50 ID:r6CwX33Q
なるほど、二刀流の斬り合いゲームが出るのか!
88名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 19:40:46 ID:tNu8egR6
斬っても抵抗が無いのが残念だな
89名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 20:00:15 ID:r6CwX33Q
切れ味抜群の名刀に抵抗などいらん!
90名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 21:28:41 ID:5jlI91+X
>>88
レボコンで抵抗が無いのは致し方ない。
あんなのにフォースフィードバック入れたら大変な事になる。

ならどうする!考えろ! 考えるんだ!

そう、答えは音。うぃコンには低周波スピーカーがついてます。
例えばライトセーヴァー。
スイッチを入れるとブオォンという低音と振動が
ちゃんばらをやるとブイィン、ブアァンという音と振動が。
しかも振動+低周波音なので体に響く響く。この重厚感が解決します。
91名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 21:59:02 ID:u8Uxw+Us
てーか両方付いてないとあたらしいコントローラ提示した意味ネーじゃんw
92名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 22:12:08 ID:FMOhweo9
毎回本体とリモコン一本で展示し、
毎回リモコン一本から遊べることを強調するのが現実
93名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 23:16:52 ID:Lf/bpX66
テレビのリモコンと一体化させたほうがより狙った効果が上がりそうな気がする

要するにテレビのリモコン操作レベルで遊べるゲームと
それより複雑なゲームがあるわけだよね。
テレビリモコンのレベルのゲームを大量に供給して欲しい。
D3パブリッシャーあたりに。
94名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:02:29 ID:5Bfy0MA6
1個と2個じゃ広がりが全然違うからな。
95名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:03:25 ID:fr0Z7uHC
PS3の値段みて2本同梱で3万円できそう
96名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:38:47 ID:l/hBI2nr
NDSやWiiコンそのものが、アーケードゲームのコントローラーにも対応しそうだよな。
コントローラーに内蔵のメモリでレベルアップも可能とか…
ゲーセンと自宅で勝てる筈
97名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:43:08 ID:jXyDU93/
なんか昔のPSであったような自動スクロール自分視点のシューティングがやりたい
ガンコンみたいにWiiコン使って

2個入りだったら2丁拳銃もできる!
98名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 00:19:55 ID:2M9O3lve
そんなのWiiコンじゃなくてガンコンの方が雰囲気出るじゃん
99名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 11:20:39 ID:L10xUgqc
ガンコン型アタッチメントを出せばいいじゃん。
段ボールとかで。
100名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 11:21:33 ID:zEkCNUq0
ガンコン型だったらガンシューティングしか対応できないからな
101名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 12:02:02 ID:bp7dbJjx
>>98-99
ニンドリの付録決定だな
102名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 13:35:09 ID:g7DRd5tz
>>90
引っ張られる感覚を実現する機器はもうできてるけどね。

103名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 16:38:43 ID:NHAnU7Gq
Wiiでできる新しいゲームのアイディアを書くスレが無いんでここに書く
つまんないアイディアかもしれないけど、使えると思ったらパクって下さい開発者の方

両手にWiiコン装備
拡張コントローラーとしてヘッドホンが同梱
このヘッドホン、Wiiコンやヌンチャクのように位置が検出できる
で、両手を使ってパンチをくりだし、頭を動かして敵のパンチをよけるボクシングゲーができる

このゲームのウリ

1.誰もが夢想した自分でパンチをくりだし、自分で避けると言う次世代の格闘ゲーム

2.本当にパンチ力が鍛えられる

3.ダイエット
ボクササイズと言うトレーニングメニューがあって、脳トレのように毎日プレイする事を促す。一日の消費カロリーが表示される
(ボクササイズとは、シャドウボクシングなどのボクシングの動きによるダイエット法のことである)
その日食ったものを入力するとカロリーや栄養バランスをトレーナーがチェックしてくれたりとか
(それなんてボクサーズロード?)

どうでしょう
と言うか出してくれ。最近ピザぎみだから欲しい
104名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 16:50:59 ID:qEuU1pqT
>>1の理論でいくと64はコントローラー64個入りだろw
105名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 17:04:44 ID:lvWPhrbE
リモコン×2、ヌンチャク、クラコンは欲しいが、
箱のサイズを小さく抑えるのも重要だろうから難しいね。
106名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 18:07:31 ID:lXuIpL+E
センサーバー付属の時点で小さくならない気もするんだが…
ロッドアンテナみたいになるのか?アレ
107名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 22:02:03 ID:2M9O3lve
>>103
いきなり周辺機器を必要とする時点でダメだろ。
なんのための新型コントローラーだ
108名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 22:57:56 ID:eGmT5Uvo
>103
ヘッドホンなんか作らなくてもウィモコン2つをハチマキで頭にくくりつければいいじゃまいか
109名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 05:33:38 ID:hM7UPfn1
>>106
ttp://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_nin02&page=1&num=2778&main=nin&find=&ftext=
イメージ画像だろうけど、一応画像中のWii本体サイズから推測すると
だいたい13〜15cmくらいっぽいから、十分小さくできるんじゃないかなあ
110名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 10:25:17 ID:evgpU5Wo
プレイ動画みても二個必須で開発してる感じ。
111名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 11:14:33 ID:iDbnTW04
ナイフとフォークみたいなもんでね。
112名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 14:51:22 ID:/+hhjRyx
CAPCOMには意味のないことだ
6バタンしようをだせ
113名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 14:55:09 ID:y++093Pr
メガドラは3ボタン、PCEは基本的には2ボタン
114名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 15:44:22 ID:s9+OSylt
>プレイ動画みても二個必須で開発してる感じ
どのゲーム?
115名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 15:46:14 ID:ZM53cqIs
iiって人とコントローラーだろ
116名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 16:58:40 ID:u75t83Vc
Wiiだと発売日が11/11って方にかけてくるんじゃないの?

それを予想して、PS3はぶつけてきたんだと思うけど。
価格から、冷え込みそうな当面のPS3を、対決を演出することで、
ホットにしようという戦略と思われ。かなり、手詰まりですが・・・。
117名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 17:00:47 ID:I2eXmwcT
音を出せるということは意外に高そうだぞ。
2本同梱は微妙になってきた感じ。
118名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 17:02:48 ID:ludfJErp
>>116
無難に11月23日じゃないかねw
119名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 17:47:28 ID:WVtiH0Un
ダブル(w)11(ii)で11/11か.
120名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 17:49:43 ID:v5ZbKqqg
Wiiって名前にしといてリモコン一個しか付かないらしいよw
任天堂のアホさにはあきれるなw
121名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 17:25:04 ID:xj2RNAN2
iiってのは単3電池が2本と言う意味だったんだよ
122名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 09:20:37 ID:EOecT+80
Wii、リモコン1個とヌンチャク同梱 クラコン別売り
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1147589526/l50
123名無しさん必死だな
スピーカーとセンサー積んだスティク型の
ヌンチャクでは駄目なのか?…一人で2本使用のゲーム。