PS3がこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
◆注意◆
だめぽ、マンセー、GK、自称釣り師等はお呼びでありません。
SCEのワザとらしい誤爆と勘違い&法則発動に耐えながら、
高額の部品費といつ訪れるやも知れぬ春に呆れつつ、
敗色濃厚なPS3の現状を冷静に分析し、PS3が生還出来るよう真剣に考える人のみどうぞ。
なお、レボリューション&Xbox360の話題はお呼びでありません。基本的にsage推奨です。

前スレ
PS3がこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1140862055/l50

関連スレ
PSPがこの先生きのこるには4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1133775594/
臨時・暫定次スレ時などにもどうぞ。

PS3葬式会場6日目 †††† サクラ咲かず編
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1142526245/l50
御葬式ムードの内容はこちらで。霊前ではお静かに願います。
2名無しさん必死だな:2006/04/25(火) 20:31:48 ID:Jd1wAabV
☆SEGA・任天堂関連でマターリしたい方
真剣スレの住人が天界でまったりゲームの話をするスレ42
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1145893907/l50

☆お姉様スレ
PSPが月+ツ+凶地獄を生存出来るか真剣に考える★259
(PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1140860117/

☆兄スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。167
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1145957893/l50
各派隔てなく一堂に会する真剣スレとして展開中

☆お払いスレ(不吉なIDでたらここ)
不吉なIDをお祓いするスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1145104865/l50

3名無しさん必死だな:2006/04/25(火) 20:35:47 ID:uU6q/qLO
レボ死亡確認しますた!
4名無しさん必死だな:2006/04/25(火) 21:11:33 ID:Mr/9jz5J
>>1
乙です
5名無しさん必死だな:2006/04/25(火) 23:28:45 ID:2PqUlw+g
生還不可だと思うんだけど 冗談抜きで。

っつうわけで、このスレの意味うわなにをsらwろあさsjkldさl
6名無しさん必死だな:2006/04/25(火) 23:56:39 ID:kifAkimg
生まれてこなければ〜
7名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 10:36:03 ID:g3lLxC53
逆転→生還→生存どころか
「この地獄で発売できるか真剣に考えるスレ」にまで至りそうな件について
8名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 10:46:08 ID:TmlxpmLA
今ならまだハリウッドに莫大な違約金支払って、
一旦、販売計画を白紙にしてやり直した方が
長い目で見れば損害は少なく出来ると思うんだ…

でも、違約金支払う意思も能力も無いから、
破滅のいったくでもつき進むしか選択しがない
って状況。ホント、地獄だよなぁ…
9名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 10:59:01 ID:Znlk48Xz
長い目で見ることができるんならそもそも地獄にいない
もしくは地獄にいても少しは希望がもてる
10名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 11:00:58 ID:O8fCwcad
長い目で見れば振動訴訟だってさっさと払う方が明らかにお得だろうからな。
11名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 19:59:57 ID:UB7DD7FS
378 :名無しさん必死だな[sage]: 2006/04/25(火) 22:49:35 ID:pmLONAVR
Tech Digest: Gaming(翻訳)
http://nifty.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http%3A%2F%2Fwww.techdigest.tv%2F2006%2F04%2Fps3_getting_an_.html&langpair=1%2C2&toolbar=no&lang=JA&c_id=nifty
>結論:PS3は、「次の春」までここにないかもしれません。
12名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 20:24:21 ID:knuJ4wgn
まあソフトができんのかも怪しいしな。
13わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/04/27(木) 01:13:35 ID:ueMFXl+y
>>11
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ ‐゚从| 「春発売」を意地でも守る方向になったんでしょうか?
( つ旦O  また延期して「暑い春」になっちゃいそうな雰囲気ですが…
と_)_)  
14名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 01:30:50 ID:GdfX/cLS
春発売を守るのは良いけど、今年の年末を逃したら
すでに性能的に遅れたマシンになっちゃいそうだけどね。
ゲームの中では良いかもしれないけど、それじゃ満足できないのでは?
15名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 01:34:24 ID:yYC9qsTd
来年の春じゃ…ぶるれいが…
次々世代が見えてきちゃうぞな
16名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 07:07:16 ID:s/X4gbOa
安定してない最新技術を使うと発売すら危うくなるんだな…
「枯れた技術の水平思考」がいかに大切かPS3でわかった。
17名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 07:11:58 ID:w8c5aSyn
安定しないのは技術が低いから

技術さえ高ければ最先端だからって
問題が起こるものでもないはず
18名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 08:46:30 ID:PsBNXpbO
来年まで持ち越すと海外が手遅れになるし
11月にはソフト間に合わないし大変だね。
19名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 12:14:39 ID:RdVTAe5S
PS3くらい高いと経済力のない子供に行き渡るのって難しいよなぁ。
その辺どう思ってんだろう。
20名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 13:34:03 ID:Ip4npUiC
子供はターゲットじゃないんだろ
常々子供向けゲームを見下してたし
21名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 13:53:20 ID:oHQt0ObH
Gの方々はゲームに10万も払えないような貧乏人は買わなくていいよ
とおっしゃっているので、子供なんてハナからアウトオブ眼中でしょう。
22名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 17:07:51 ID:+L13SrpJ
大人でもゲーム機に10万出す駄目なやつは多くないです(><)
23名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 18:21:52 ID:ieHt9rFr
正直4万円台でも高い><
24名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 18:24:02 ID:czOIQBb2
本体には二万円までなら出すよ

買い換えとかするのはカンベンな
25名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 21:21:20 ID:cKWpEcIU
3万かな・・・ソフト一個付けて、これだけあれば遊べるっていう
3万払ってもゲームできないってのならシラネ
26名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 21:51:51 ID:eK1DoIpr
子供には売れない、大人は買わないとなれば誰に売れるんだろう?
27名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 23:27:03 ID:m2KwEvZp
四次元人だな
28名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 23:54:09 ID:9HAk5des
四次元の世界にはPSWは無い4
29名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 02:57:24 ID:Yl+52DJl
任天堂はE3に向けて話題作りを開始しましたな

で、PS3は…1000億?
30名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 06:55:50 ID:k1X0aac7
>>28
四次元皇帝乙
31名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 10:27:42 ID:ofUE1mXJ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060428-00000007-zdn_g-sci

さて、とうとうPS3がPSWを守るために倒さねばならないラスボスの
正式名称が公表された訳だが…

11月の出撃で間に合うと思う?
ちなみに読売の朝刊でもハッキリとこけると思うよ?
宣言喰らってる訳だが…
32名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 10:33:50 ID:ZUc3VT8N
>>31
>ちなみに読売の朝刊でもハッキリとこけると思うよ?
>宣言喰らってる訳だが…
kwsk
33名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 10:40:29 ID:BSqth5Qk
>>31
詳ウィく
34名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 20:29:43 ID:MngIusfT
レボもネーミングでこける可能性が一気に上がった感じだな。
成功したとしても、あまり多くは望めないと思う。

だからといって、PS3や箱360が売れまくるとも思えないし、これは全滅かな。
35名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 20:34:13 ID:VSD1F/zY
990 名無しさん必死だな sage New! 2006/04/28(金) 11:16:43 ID:6m5jFIiZ
名前かあ、個人的にはどうでも良いな、名前でゲームをやるわけじゃないし。
でもそういや京都は二代で新しい名前に変えてるんだよねえ。
たしかに同じ名前を引っ張るとインパクトが無くなるし、負のイメージもそのまま受け継ぐ(ry

今からでも遅くは無いからPS3も名前を変えたら良いのに。 「Appreciation Station」とかね。
36名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 20:35:19 ID:9uqISpAq
正直Wiiは任天堂の賭けだな。このまま据え置き第2位だとジリ貧だから(ゲーム業界も含めて)。
本当にレボリューションを起こさないとヤバイという感覚を掴んでるんだろう。
37名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 20:55:32 ID:MngIusfT
>>36
失策だろ、どうひいき目に見ても。

まあ、災い転じて福となせればいいが、正直むりぽ。
38名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 21:00:46 ID:/oQCFFoK
どうひいき目に見てもと言うが、いったいどれだけひいき目に見たのだろうか。
もっとひいき目に見れば違う評価が見えてくるのではないか。
39名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 21:10:27 ID:sdA+iGVO
SCEにひいき目に見たんじゃない?
40名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 21:13:21 ID:r/1+dNGP
というか、任天堂がジリ貧とかなに言ってんだと思った
41名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 21:35:03 ID:CAISbOil
はやくWiiで64の名作群をやらせてくれればそれで良し。
42名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 21:35:14 ID:e9M5UeH2
PSP、ハンバーガーと抱き合わせキター
43名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 21:43:31 ID:MngIusfT
国の恥はソニーだけで十分だよ。
任天堂までソニーの悪いまねをすることはない。

今更引っ込めるわけにも行かないとは思うけどさ。
マジ泣ける。
44名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 21:47:04 ID:aw464B5c
>>43
よくわからんが何が気に入らないん?
別段変わった名前だとは思わないけど。64なんかのほうが奇抜じゃね?
45名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 21:48:15 ID:r/1+dNGP
ていうか、名前だけで国の恥にはならんだろ。
46名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 21:56:12 ID:MngIusfT
>>44
いや、GKどもがさんざん騒いでるのは鬱陶しいと思うが、
ハッキリ言って俺もウィーはどうかと思うぞ。
カルピスとかポカリスエットとかも改名してほしい位なのに。
まあ、ただのアパートにキャッスル○○とか名前を付けているのにも
恥ずかしく感じたりするのは多分日本では少数派だとは思うけどさ。

海外に出たことがあると、海外からの目がすごく気になるんだよ。
海外の友人がこれを見て日本をどう思うんだろうって。
卑猥な名前を付けさえしなければ日本人として誇れるだけに、
ウィーはすごく嫌だ。
47名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 21:58:13 ID:wMOBMA0H
ウィーって普通に使う単語じゃないのかすごい疑問なんだが
ウィーアーってかなり日常用語だよな
それともやっぱウルトラマンコスモスだと問題ないけど
マンコだと問題があるような語幹なんだろうか
48名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 21:59:02 ID:kWY2q43L
いつもの嬉々として任天堂情報を貼りつつorzするパターンが見られないな
49名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 22:01:48 ID:r/1+dNGP
確かに日本人として感覚が麻痺してるが
カルピスとポカリはまずいな。

でもWiiはあくまで語感が似てるってだけだぞ。
それぐらいならいくらでもあるだろ。
50名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 22:02:04 ID:/oQCFFoK
少数派と分かってるなら自分の意見を一般化するなと。
51名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 22:04:10 ID:aw464B5c
>>46
うーん、よくわからんなあ。感じ方の違いなんで平行線だろね。
まあそういう意見もアリなんじゃないかな。

ただ個人的にはwiiの語感がweeに繋がって・・・ってのは考えすぎだと思うけどなあ。
哲学者のカントがとか、ボボブラジルとか、そんなんいくらでもあるし。
少なくとも日本では何ら問題のある響きじゃないんだから、
過剰反応することはないんじゃない?海外は海外ってことで。
52名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 22:16:18 ID:MngIusfT
>>50
多分日本では少数派、と言ったんだが。

任天堂のものはどんなものでもいい、と思っている訳じゃない。
それじゃあ「任天堂信者」が的を射ていることになる。GKを馬鹿にできたものじゃない。
任天堂のものは確かに大抵信用できるとは思うけど
それでも間違いもするし糞のような商品を出すこともあるからね。
ウィーは任天堂の失敗の中でも最大のものになると思う。
53名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 22:18:53 ID:ljX31xwO
まだおきてもいないことを最大の失敗って言い切れる自信がうらやましい
54名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 22:19:58 ID:r/1+dNGP
ていうかんなこといい出したら機関車トーマスとか
モビィディックとかベンジョンソンとか普通にそんなもん溢れてるじゃねぇか。
オマエ思い込み激しすぎ。

俺もコレで最後にする。空気悪くしてスマン。
55名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 22:22:10 ID:MngIusfT
>>53
なると思う→言い切ったに脳内変換されるのか。
多分ソニー派が妊娠妊娠騒ぐのは
お前みたいなやつがいるからだと思うぞ。
GKより迷惑だ。
56名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 22:24:09 ID:VSD1F/zY
ウィーって言われて下方面がすぐ浮かぶヤツがどれだけいるのかって話だ。
普通は何も出てこない、重度のソニーオタクで「ミシェル・ウィー」程度だろ。
57名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 22:25:12 ID:MngIusfT
>>54
ウィーが名称の一部ならともかく、
「ウィー」だけで固有名詞になるのはやはりすごく嫌。

ただ、ウィーが嫌だというだけでGKだとか死ねとかいうのは
GKよりたちが悪いと思う。
そんなこというのはごく一部だと思うけどね。
58名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 22:26:31 ID:ljX31xwO
書いてから言い切れるは言い過ぎかなと思ったら
もう突っ込み入っている
俺みたいなどうでもいい奴のレスまで気になるんじゃ
ウィーが気になるのも当然だよ
もっと落ち着けって
59名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 22:28:10 ID:MngIusfT
>>58
自分の失言の責任を人に押しつけんでくれ。
一度書いたらもう消えないんだから、ちゃんと考えてから書き込めよ。
60名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 22:29:43 ID:l3DzIS85
「ウーが変だ」とか「ブラビアが女性下着or女性きみたい」とか言ってるのと変わらんぞオマイラ。
61名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 22:30:06 ID:r/1+dNGP
えっと、ごめん。もう一度レスさせてもらうけど
ID:MngIusfTはきっと過敏症だとおもう。精神科で薬処方してもらいなさい。

自分のやり取りをよく読み返そうな。
62名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 22:30:19 ID:MngIusfT
今気づいたがスレ違いだな。
邪魔をして悪かった。
63名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 22:31:06 ID:UcLgvw8S
とりあえずsageぐらい覚えてから参加しような。
64名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 22:32:14 ID:aAAkkImR
ID:MngIusfTウザスww
65名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 22:32:49 ID:DkqxnK9P
PS3の名称を「Wii基本キット」に改名
66名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 22:34:33 ID:MngIusfT
専ブラのチェックはずしたの忘れてた。
まあ、この話題は別のスレでやるべきだったな。じゃあな。

>>64
自分の思い通りにならない奴はうざいものさ。
世の中は大抵そんなものだぞ。
67名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 22:44:56 ID:UcLgvw8S
>>66
もういーから、余計なこと書かずに去るなら黙って去ってくれ。
スレ違いなの自覚してるのにいつまでも引っ張るようじゃウザがられても仕方ないぞ。
一度書いたらもう消えないんだから、ちゃんと考えてから書き込めよ。
68名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 22:45:51 ID:l3DzIS85
PS3のスレであからさまな他機種批判か、余裕ねえなあ。
69名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 22:58:44 ID:Yl+52DJl
PS3にいい話題がまったくないからの…

他を貶めることでしか這い上がれない悲しさ
70名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 23:01:43 ID:tAFtFn02
>>52
>GKを馬鹿にできたものじゃない。
あれ?日本の恥とか海外の目とか言う割には
バチカンを怒らせたり世界的にウイルス入りCDばら撒く
一流企業様の方が良いんですか?
71名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 23:11:38 ID:B6pNHP11
だからといって自分自身が思考停止の半GK状態になるのはどうかとオモ
72名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 23:15:08 ID:YvKcWgxX
手詰まりになるしかないだろ現状
73名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 23:16:55 ID:MngIusfT
>>70
何でいつまでも引っ張るよ。
黙っていなくなろうと思ったのに。
誰が糞ニーなんかを擁護するかよ。

あまりにもお前ら視野が狭くなりすぎてるぞ。
せっかく切り札の詰まった新ハードに満を持して付けた名前がウィーじゃ
ファンほど救われないだろ、特に海外では。
自分と考えが違う奴は全部GK、とか思わんでくれ頼むから。
とりあえず落ち着いて、GKでなくても、任天堂のファンでも
自分と違う視点の奴がいることを理解してから出てきてくれ。

お前ら、もし今任天堂が、「ウィーは取りやめます」って言ったらどうするよ。
「ウィーがよかった、ウィーに戻せ」って言うか?
俺は喜ぶぞ。まずあり得ないとは思うけど。

以下、何事もなかったかのようにPS3ネタで↓
74名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 23:19:01 ID:aV2NTFDS
PS3のネタじゃなくてゴメンヨ( ´・ω・`)

ソニー、外国人持ち株比率が5割超す・3月末
 ソニーは3月末時点の外国人持ち株比率が50.1%と同社としては初めて5割を超えたことを明らかにした。
昨年9月末の49.6%がこれまでの最高だった。株主比率の過半が外国人となったことで政治資金規正法上、
ソニーはキヤノン、日産自動車などと同様、「外資系」となり、政治献金が実質禁止される。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060428AT2D2800D28042006.html
75名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 23:19:11 ID:aw464B5c
>>73
うーんとさ、
「ウィー」って名称がファンに救われないってのはおまいの主観。
視野が狭くなってるのは自分の可能性もちっと疑ってみたほうがいいんでない?
アレな人だとは言わんけど、ちょっと深呼吸すれ。
76名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 23:27:21 ID:YvKcWgxX
どっちにしろ海外では360が勝ちそうな気もするし
Wiiの名称なんかどうでもいいわな
77名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 23:31:56 ID:uOcxGXDI
>>52
×的を射ていることになる
○的を得ていることになる

海外の目ってことは海外で育ったクチだろうか
とりあえず最近多いこの間違いは日本の中から見て恥ずかしいので
もし素ならと思って念のために訂正しといた

ウィー云々は個人差なのでご自由にとしか
78名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 23:36:02 ID:l3DzIS85
>>77
ソレをつっこむと「的を射ている」が正解だとつっこまれる罠。
79名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 23:36:34 ID:atmIPrmy
>>77
昔国語の授業では

○的を射た
○当を得た
×的を得た

と、習ったのだが、俺の気のせいか?goo辞書にも「的を得る」はないんだが。
80名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 23:43:24 ID:r/1+dNGP
いや、的を得たで正解。
81名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 23:51:43 ID:l3DzIS85
的を射ている の検索結果のうち 日本語のページ 約 102,000 件
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%9A%84%E3%82%92%E5%B0%84%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

的を得ている の検索結果のうち 日本語のページ 約 163,000 件
ttp://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&newwindow=1&c2coff=1&q=%E7%9A%84%E3%82%92%E5%BE%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

う〜ん、どっちが正しいんだろね?まあスレ違いなんだが。
82名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 23:53:31 ID:YvKcWgxX
誤用も時を経れば言葉自体を変えるようにもなる

あんまり神経質になることもなかろう
83わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/04/28(金) 23:55:29 ID:JigMeUOU
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ ‐゚从| 一瞬ウィースレかと…
( つ旦O  
と_)_)  名前だけで黒船効果
84名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 23:59:45 ID:r/1+dNGP
正確に言うと、的を射るは正しい。
が、的を得るでも間違ってるわけでもないとの説が有力?

ま関係ないけどね。
85名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 00:05:53 ID:Eo2VvuIP
言葉の成り立ちや歴史がどうあれ、
最近論争が起こっていようが、
現在の日本で通用しているのは

○的を射る
○当を得る
×的を得る

恥ずかしいから、ちゃんと知らないなら
下手なつっこみはしないのが吉。
ていうか、こんなつまらない揚げ足をとるなよ、みっともない。
86名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 00:09:12 ID:hK8k7uS8
まだ発売してないのに兄弟スレと同じ流れになってるな
87名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 00:14:37 ID:Y4EBnps9
発売前から碌な噂聞かないしなあ、最近では立ち上げ時に1000億赤字とかね。
さらっと言ってるしcellに7000億かけたとか聞いてたからそれほどインパクトないけど
洒落になって無い額だよ?
88名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 00:19:40 ID:6T/E9vOH
あぁ、レボスレでずっと嫌だ嫌だと言ってた人と同じ人だったんか。
89名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 00:22:31 ID:pey94H95
>>87
いかにも凄そうと思わせるための前振りじゃないか

クッタリは尚も健在、PS3に視覚なしとくらぁ
90名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 00:23:19 ID:9or5P92z
視覚なしとは言いえて妙だな
91名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 00:24:23 ID:Eo2VvuIP
まあ、最近「的を得る」が正しいと
ソースも出さずに触れ回っている奴がいるのに
もろに釣られたクチだろうな、uOcxGXDIは。
俺はどっちで使っていてもそんな細かいことにつっこみを入れようとは思わなかったが、
聞きかじったばかりで確認もとれてない知識を大喜びで触れ回るうざい厨には一言言いたくもなる。

>>87
どうやってもPS3は「値段」という最初のハードルで躓くな。
cellが値段に見合う価値があるとは、開発者の話とか読むととても思えない。
BDドライブだって、PS3に付加価値をつけるために乗せるにしても
PS3がでるまでにBD市場をDVD市場より魅力のあるものにするのは絶対無理だし。
PS3に乗せて広げることでBD市場を広げよう、と言うのなら
PS3そのものにほかのハードにはない魅力が必要だが、
BD以外の売りは箱○に毛の生えたような性能程度だし。
結局お荷物になったcellとBDドライブがPS3にとどめを刺すだろうな。
92名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 00:29:40 ID:Y4EBnps9
つか毎度の如くメモリの容量不足で実行性能低いんじゃね?カタログスペックはともかく。
93名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 00:37:20 ID:aj3azTB2
>>1
レボリューションではありませんWiiです^^
94名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 00:38:24 ID:hGbgVyyE
ID:MngIusfTの問題点は、
>73で
>自分と違う視点の奴がいることを理解してから出てきてくれ。

と言っているのに
ウィーは、失敗って事に凝り固まって、違う視点の奴がいる事を理解してない事
95名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 00:38:32 ID:Y4EBnps9
どっちにしろスレ違いだろ、そんなこともわからんのか。┐(´〜`;)┌
96名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 00:40:18 ID:hGbgVyyE
んでPS3関係
夕刊フジだし参入メーカとかに疑問があるが

129 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/04/28(金) 21:49:46 ID:4mxf7cyH
Wiiで盛り上がってる中、冷水を浴びせるような記事

今年の「E3」は「物より人」を見ろ
ttp://www.yukan-fuji.com/archives/2006/04/post_5587.html
> SCEが先月開催したゲーム業界向け説明会でも、出席したソフトメーカー関係者らの表情は
>一様に暗かった。説明会では、久多良木健SCE社長が「PS3用のソフトはブルーレイ・
>ディスクを採用してもらう」と意気揚々と話したが、説明会後、あるソフトメーカーの関係者は
>「年内はPS2用のソフトを作る予定しかない」と言い切ったほどだ。
> 実際、現時点でPS3参入を明言しているのは、大手のコナミとコーエーのみ。前出の関係者は
>「PS3用ソフトの開発には最低でも10億円はかかる。10億円を回収するためには、少なくとも
>50万枚以上売れる見込みがないとゴーサインは出ない。平均の売り上げが20万枚程度の製品
>しか持っていないソフトメーカーは、参入さえできないだろう」と語る。
97名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 00:40:59 ID:Eo2VvuIP
またその話題持ち出すのかよ。スレタイ嫁。
ていうかテンプレ嫁。
98名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 00:43:21 ID:Y4EBnps9
>>96
……PS2もハーフ越えが少なくなってきてるからねえ。('A`)
99わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/04/29(土) 00:48:35 ID:ZcyfnZXX
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2006/04/28/79986378a2f0916d8af829eb4b6d94e3.html
PlayStation 3に『リッジレーサー7』登場!
「E3 2006」に最新映像が出展


やはり映像出展のようです
大丈夫なのでしょうか
100名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 00:52:38 ID:Y4EBnps9
しかもそれ5年後のリッジって触れ込みで所謂イメージ映像、7の映像ですらないんだよなあ。
「このレベルのものがPS3なら出来ますよ」って騙す気マンマン……。
101名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 00:53:24 ID:pey94H95
ナムコめ、SCEの機嫌を損ねてPS3の実機を回してもらなかったな?

リッジを360なんかに出したりするから当然だろう
102名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 00:55:20 ID:Y4EBnps9
まだ実機できて無いんじゃねえの?
103名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 01:00:06 ID:Eo2VvuIP
結局いつ発売するつもりなんだろう。本当のところ。
104名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 01:01:55 ID:pey94H95
105名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 01:04:45 ID:Y4EBnps9
来年かよ。
まあ年末だとソフトの出来に不安が残るしなあ。
106名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 01:18:07 ID:aj3azTB2
> 実際、現時点でPS3参入を明言しているのは、大手のコナミとコーエーのみ。前出の関係者は
>「PS3用ソフトの開発には最低でも10億円はかかる。10億円を回収するためには、少なくとも
>50万枚以上売れる見込みがないとゴーサインは出ない。平均の売り上げが20万枚程度の製品
>しか持っていないソフトメーカーは、参入さえできないだろう」と語る
107名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 01:24:29 ID:ZKC5my42
そういやE3でPS3対応の隠しだまがあるっていってた会社は2つだけだって
ファミ痛にも書いてあったなぁ。
金額もそうだけどやっぱ機材無いのは痛すぎるでしょ。
108名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 01:26:32 ID:pey94H95
ひとつはスクエニのFF13で
もうひとつはSCEのGT5か
109名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 01:30:11 ID:t71Y7vm5
コナミのウィイレと光栄の無双ぐらいじゃないの
110名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 01:30:34 ID:Y4EBnps9
FF13よりも先に出すものがあるだろ、ほら、PSPの(ry
……最近スクエニがSCEから距離を取りたがってる様な気がする。
111名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 01:35:35 ID:Eo2VvuIP
>>110
自分が乗っている船が氷壁に向かって突き進んでるのに気づいたら
そりゃ焦るだろうな。
112名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 01:36:52 ID:ZKC5my42
乗ってる船も最近やけに船底に穴が目立つけどね。

肥もなー、隠しだまとかどうなんだろ。
高いと困るとかしっかり釘刺されちゃってるしねェ。
113名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 01:49:24 ID:Y4EBnps9
まあコーエー(断じて光栄ではない)も普及してもらわなきゃソフト売れないからねえ。
高いのは普及の妨げとなるにたる十分な要素だし。
114名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 04:02:05 ID:OS5Umlrr
PS3が4万5965円で11月上旬発売ってマジ?
115名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 04:17:01 ID:N7El67MY
>>114
今までさんざんソニーの偉い人がデマ飛ばしてるのに
そんな情報がマジだと思える?
116名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 05:25:53 ID:t71Y7vm5
そしてそれがマジだったとして誰がシアワセだって言うの?
117名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 05:37:04 ID:N7El67MY
仮に11月上旬発売がマジだったらローンチはおろかソフトが出だすまで半年はオアズケ、
ハードは空前絶後の初期不良が世界同時多発、HDMI2.0対応は無かった事になるのが確定では?
118名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 09:04:40 ID:YcVidDV5
ところで、PSPって、1〜333MHzの可変になったの?

119名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 09:19:31 ID:VM5JOEKN
まぁ、少なくともHDMI端子*2と、Ethernet*3はひとつずつになってると思う。
あれは現実離れしすぎ。

……なってなかったらクターとSCE技術陣尊敬する。マジで。
技術的なハードルをどう越えるつもりなのか(HDMI)、
どんな活用法を用意してるのか(Ethernet)、興味津々じゃけ。
120名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 09:52:19 ID:/CEv6rtw
いつ発売されるか、価格がどうなるか、はどうあれ
決算報告書に今年度のゲーム部門は損失(赤字)確定って書いてあるわけで……

>>118
うんにゃ222MHzの固定制御で、ハックして無理やり333MHzすると素っ飛んだそうだ
121名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 10:36:45 ID:Y4EBnps9
>>119
それらは後で削るために付けておくんですよ、何か一杯付いてれば高くても「しょうがないクタ」と言い訳できるから。
PS1もPS2も結局使わなかったのがあったでしょ?使い道なんて考えてませんから。
122名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 11:12:57 ID:bSnAf8Em
初めてPS買ったとき
外部拡張端子の無駄なごつさにwktkした中一の冬
123名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 13:13:09 ID:4bd7KlQV
部品だけつけといて発売したら
某サイトに分解されてつながってないことが発覚したり
124名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 13:14:53 ID:Y4EBnps9
……そんなことあったんだ。
部品外しただけで基盤そのままだから復活させられるってのなら知ってる。
125名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 15:53:28 ID:v591jC3M
コケスレに救世主現る。

(E3のPS3プレイアブル出展に関して)
169 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/04/29(土) 15:46:56 ID:4gzWiSy5
  360とPS3のマルチならプレイアブルで出展できるよ 
  動かしてるのは360だけど 
126名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 15:59:19 ID:t71Y7vm5
わらた、そりゃそうだけどさw
127名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 16:00:10 ID:hxFrckfw
>>124
それは本当に救世主なのか?仮面被ってないか?
128名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 16:19:11 ID:EeQvccxC
>>125
ちょwww
129名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 16:30:28 ID:6BrtvRSS
問題はコントローラーをどうするかだ

360にバナナを接続することは
簡単にできるものなのでしょうか
130名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 16:37:49 ID:4bd7KlQV
一度分解してバナナのモックに詰め込むとか。
技術のソニー様ならやってくれるさ。
131名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 16:39:17 ID:6BrtvRSS
振動省けばなんとか収まるか?
132名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 17:26:27 ID:LtsDykwe
よし、それで行こう
133名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 17:57:29 ID:9dJm6N/Y
360のコントローラーつけたままじゃだめなのか。
PS3のコントローラーはまだ決まってないし、「PS3と360が同じコントローラを使うことを想定しています」とかなんとか言えばいいんじゃね?
134名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 18:45:27 ID:6cTPlEZ8
>>129
360USBパッドの中身をバナナに移植してPS3のUSB端子に繋げば良い。
無線を使わないのは盗難防止とか誤動作防止とか言って誤魔化せ。
135名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 19:16:23 ID:6BrtvRSS
>>134
つい、本気で納得しかけてしまった
136名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 19:19:06 ID:Y4EBnps9
いや、さすがにE3では仮のものじゃなくて製品版のデザインを出してくるでしょ、
あんな巨大な本体やバナナみたいなコントローラーじゃなくてさ。
137名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 20:19:00 ID:OtvxCQ6I
もっと巨大な本体でパパイヤみたいなコントローラーだったらどうすんだよぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
138名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 20:25:11 ID:6cTPlEZ8
>>137
いや、ドリアンみたいなコントローラーかもよ?
139名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 20:28:27 ID:VM5JOEKN
思いっきり誤解を誘う記事だなぁ…
ttp://watch.impress.co.jp/game/docs/20060428/rr7.htm

こういったマスコミがいるなら、大丈夫かもしれんね(棒読み
140名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 20:41:10 ID:G8RSRV9y
>>139
ん、どういう誤解?
141名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 20:47:27 ID:VM5JOEKN
2010についての説明
142名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 22:31:29 ID:bSnAf8Em
いまいちよくわからないけど2010ってのは7じゃないってことなのか?
143名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 22:47:01 ID:5iQekFRV
ロンチと勘違いされそうってことだろうか
144名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 23:06:25 ID:Y4EBnps9
5年後のリッジって触れ込みでイメージ映像を流し、それを7の映像と誤解させ
「このレベルのものがPS3なら出来ますよ」って騙す気なんでしょう……。
145名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 23:19:17 ID:ivL6/v3r
つーかリッジが5年進化したからどうなの?って気がするんだけどどうよ?ただ絵が綺麗になるだけでしょ?
オリジナルの車で実車とかけ離れた挙動が売りのゲームなんだから期待のしようが無いんだよね。
いっその事HOTWHEELとタイアップでもしてあのメチャクチャでダイナミックなオリジナルカーが出るって言うんなら欲しいけど。
146名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 02:23:33 ID:jHqy49W3
5年前と比べてみればいい。
147名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 11:00:21 ID:Dt3stC1A
5年前に、5年後に表現可能になる映像を見ちまったら、
PS2をプレイするのがむなしくなっていただろうな。
グラフィックが売りだったし。
2010がやってるのはそう言うことだよね。

無意味に自分でハードルを上げてる気がする。
現物が発売された時、2010のイメージ映像と比較されちまって、
たいしたことねーじゃんってレッテルを貼られることになりかねんのだが。
プリレンダムービーを使って、このゲームはすごいと喧伝したはいいが、
発売されてみたらムービーほどではなく、
無駄に評価を落としてしまう数多のタイトルのように。

つーても、2010の救いは、現時点でもやれそうなレベルに留まっているところか。
PS3でできるかはともかく。
148名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 11:22:44 ID:ybO9ncr3
2010が示す物が5年後のリッジの何なのか、グラフィックなのかそれとも他のものか知らないが
今時こんなムービー見せられて喜ぶとでも思われてるんだったらユーザーも舐められたもんだな。
149名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 12:01:38 ID:5KbIK5+h
>>148
PS3用のソフトが作れない(作る技術がないのか、作る環境が揃わないのかはともかく)だけでなく
ナムコ自身が「将来に向けての展望」が何もない、というのを示してるのかもしれないね。
だから旧来のやり方しか出来ない。
150名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 12:45:00 ID:Unvby14v
実写と見紛う映像と物理演算パワーで塊魂2010とか
やったほうが遙かに目立つことができたろうに
151名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 01:58:49 ID:zPHWO2Qs
狂四郎2010
152名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 02:47:49 ID:WfqeE2Ew
キャプテン翼2010

BDクオリティのムービーがウリだが
やってることはFCキャプテン翼……


見てみてえw
153名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 02:56:15 ID:R6ZZwe0r
たしかにウイイレのキャラだけ変えたようなキャプ翼なんか要らん罠w
……マリオサッカーのキャラ変えキャプ翼ならちょっと欲しいが。
154名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 04:54:56 ID:TLb6fIdw
やっぱり2010って言うだけあって車がロボットに変形するに違いない。
155名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 09:17:38 ID:ikrzWTKh
ちょっと下がりすぎたので保守。

ちょっと前に、E3では展示台が実はPS3の筐体になるなんてネタがあったが、
本当になってしまいそうな気がしてきた今日このごろです。
さあ、SCEプレカンファレンスまであと1週間です。
156名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 09:19:20 ID:ikrzWTKh
【E3 2006 タイムテーブル】

スクエニ:  5月8日、午後13:00   (9日(火)午前5:00)
SONY  :  5月8日、午後16:00   (9日(火)午前8:00)

任天堂 :  5月9日、午前 9:30   (10日(水)午前1:30)
MS   :  5月9日、午前11:30   (10日(水)午前3:30)
コナミ  :  5月9日、午後15:30   (10日(水)午前7:30)

E3開催 :  5月10〜12日、午前9〜18時 (11日(木)午前1:00〜)
        注)SCE、任天堂のWESTホールは初日11:00〜(午前3:00〜)

                        ( )内は日本時間
157名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 21:28:18 ID:ikrzWTKh
微修正版。内容は同じですがすっきりしました。

【E3 2006 タイムテーブル】

スクエニ:  5月8日、13:00〜    ( 9日(火)、5:00〜)
SONY  :  5月8日、16:00〜    ( 9日(火)、8:00〜)

任天堂 :  5月9日、 9:30〜    (10日(水)、1:30〜)
MS   :  5月9日、11:30〜    (10日(水)、3:30〜)
コナミ  :  5月9日、15:30〜    (10日(水)、7:30〜)

E3開催 :  5月10〜12日、9〜18時 (11日(木)、1:00〜)
        SCE、任天堂のWESTホールは初日11:00〜(3:00〜)

               ※24時間表示、( )内は日本時間
158名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 00:28:13 ID:fnlK6jBI
ttp://www1.kamakuranet.ne.jp/swanswan/software/other/tetris_interview_3.html
非常に面白いのでコケスレより転載。
やはり初代PSの開発環境は進んでいたようですね。
そりゃあ、アセンブラ以外で書けるならそっちに行くわな。
それが今ではサターンに逆戻りのような…。
159名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 04:08:03 ID:oBzPeegb
まるで韓国の歴史捏造問題みたい。
★★★★★【【PS3:”E3映像は4年後に”できるといいね”ってものです。”】★★★★★
”日本の皆さんゴメンなさい。5月のE3では、
PS2の初期と同じく、次のPS3ではこんなのが”できるはずだ”って映像です。”
”まただまくらかすようで・・・・イメージですね。またシャギー?!みたいな・・・”
<以下ソニーマガジン出版「ハイパープレーステーション2」より抜粋>
(E3会場で流される”リッジレーサー7の映像(雑誌に既出の映像たちの事)”について。
ナムコのプロデューサー寺本氏談。インタビュー。)

「今回の映像には”RIDGE RACER VIRSION 2010”というタイトルを付けていて、(中略)
「★冷静に考えると4年後の話なんですよね。そのころには多分PS3が世界で
当たり前の存在になっていて、ゲームを作る僕らも、ユーザーの皆さんも
バリバリにその能力を使いこなしている「はず」。その時代に
★”できるといいね””できるはずだ”★
と思われる事柄を出して、凝縮した映像でもあります。」

ちなみに、雑誌で既出の建物たちは「Technical Test」画像であるとのこと。
160名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 04:09:22 ID:oBzPeegb
●●●あのさ、ファミ通COMのムービー見たら、右端のおっちゃんが、
「(リッジ7は、PS3の11月の)”ロンチになるかはわかんない”ですけど」
って、明言してんだけど・・・・!●●●

うわ、ソニーとハード開発で初代PSの時からベタベタ関係の、
ナムコがこの現状。
・・・ありさまともいう。
http://www.famitsu.com/sp/060421_ridgeracers.asx

結局、5月のE3のPS3の映像達は、ことごとくみんな4年後こうしたいみたいな、捏造品質の裏付けさらしてる・・・!!

★ぜひあちこちの会場で「これって現状の実機映像ですか?!」と皆で突撃よろ!!★
161名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 11:19:39 ID:sU78SOWI
今回、PS3発売に対して、SCEは先に特損5000億ぐらい計上してるらしいね。
これってPSPと同様に「おかげさまで大人気で品薄中です」商法の強化版を
かます気満々ではないかという気がして仕方がない。

かなり無茶な価格として、4万を切る価格帯に設定すれば、スタートダッシュは
流石にかなりの勢いで売れる気がする。初期不良もぶっ飛ぶぐらい。
海外は5万、てな設定にしておけば、ゼンブゼンブの人が殺到して、特に日本では
凄い売り上げを見せて、あっという間に売り切れるかと。で、実際には日本の出荷は
全体の五分の一程度の少なめにしておいて、日本市場は海外への宣伝用。

で、早々に初期出荷分だけ出荷しておいて、なんらかのトラブルが生じたと
称しておいて、利益が確保できる体制になるまで時間を稼ぐ、と。
これなら発売だけは出来るし、実情は伴わなくても話題性だけは確保できる。
162名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 11:26:29 ID:sU78SOWI
ただ、この戦法を使ったとしても、Wiiが販売価格2万を切るという
戦略を取る事は十分可能なので、PS3の価格がWiiにダブルスコアを
付けられるのは任天堂が後の先を取り続ける限り確定してる気がする。

結局どれだけSCEが無茶しようが、PSPvsDSの戦い同様据え置き機で
全体の話題性を上げた上で客を全て相手に持って行かれる、という悲劇を
再びやってしまうだけ、というオチになるだけの気がする。
163名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 11:30:41 ID:0mUiTW31
そもそも日本で売り切れたぐらいじゃ宣伝にならないような
164名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 11:42:37 ID:XPvWcphl
世界同時発売とか抜かしていた希ガス…>PS3
165名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 14:30:16 ID:Dp06mToC
>>163
国外では360に勝てないからせめて日本だけは勝とうって事では?
166名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 15:05:03 ID:ugzu+yCk
>>159
そうだいいこと思いついた。

PS3の発売を4年後にすればいいんだよ。
167名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 16:03:15 ID:BlS0eYl+
DVDに匹敵する武器が無い限り
39800円じゃPS2の半分の勢いも
出るかどうか怪しいところだ
168名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 16:15:36 ID:HNTkbHIP
BD→当時のDVDほどの牽引力は無い
39800円(税別)→無理だろ、たぶん49800円(税別)以上
初回出荷分は売り切れると思うが……。
169名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 16:16:20 ID:XPvWcphl
最悪360以下なんだよな、流石にそこまで酷くはないと思うが可能性0じゃない
170名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 17:52:45 ID:NlbhRKum
Xbox360の負ってるハンデは尋常じゃないからの…
洋ゲ好きとしてはがんばって欲しいが
171名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 18:02:01 ID:jZ2fsvo9
北米の狼箱○、日本の虎wiiを相手に二方面作戦をしなきゃいかんわけだが、
どうなるんだろね?片方だけでも取られたらやばいことになりそうだが。
もうすこしリスクを分散してれば良かったのに。
172名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 18:03:47 ID:HNTkbHIP
「圧勝してようやくトントン」だからなあ、もうアホとしか……。
173名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 18:05:23 ID:fh4/LlSO
PS3ローンチ
http://media.ps3.ign.com/media/749/749967/imgs_1.html

北米夏予定Xbox360
http://www.xboxyde.com/news_2847_en.html
 
 
PS3は色々と大差ない、あるいは性能低いみたいな情報が漏れ聞こえてきたわけだけど
こうしてでてくると、実感わきますな。
174名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 22:40:27 ID:GSgoJnTT
>>173
Test Driveって去年のTGSにも出展してた奴だな。
試しにやってみたら、山の中までどんどん入り込む事もできたんで
ワロタ記憶がある。
……ところで、PS3ロンチの方は大丈夫か??
175名無しさん必死だな:2006/05/04(木) 18:10:10 ID:AWwP8oTd
>950 名無しさん必死だな sage 2006/05/04(木) 17:03:52 ID:AEIyKmbY
>そういや、お茶犬のCMって見たことねーな。
>GWの中間発表でこれだから、GWが終わった後の数字が出たら、
>全員対ショック防御姿勢とらないと消し飛ばされそうだ…

>ま、E3は(最悪の)予想通りにPS3はモックとイメージ映像展示のみ
>なのが確定したんで、もう覚悟は出来たが。

>954 名無しさん必死だな sage 2006/05/04(木) 17:22:35 ID:AEIyKmbY
>>951
>詳しい事は、ヤバイので言えないがE3会場向けの発送票にPS3本体と
>記入された発送票が一つも無い。PS3展示筐体とWiiは数枚あるのに。

------------------------------------------------------------------------
あわわわわ…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
176名無しさん必死だな:2006/05/04(木) 20:35:55 ID:yFiutHaG
>>175
税関の手続き考えると、既に発送してないとE3展示はOUTなんだが…
177名無しさん必死だな:2006/05/04(木) 20:56:07 ID:XQr/IIA7
もともと本体なくて送れないだけだから
たいした問題じゃないよ
178名無しさん必死だな:2006/05/04(木) 21:09:47 ID:+UhidHGv
>>176
現地で段ボールかなんかでつくるんじゃないの、モック
179名無しさん必死だな:2006/05/04(木) 21:35:46 ID:WuqDhPXG
モックは送られてるよ、モックしか送られて無いのが問題。
180名無しさん必死だな:2006/05/04(木) 21:40:44 ID:riKz/gx0
どちらかというと緑色のほうがメインだからな
181名無しさん必死だな:2006/05/04(木) 21:44:26 ID:qiHIjw32
緑の奴ならPS3も華麗に開発してくれるだろうな
182名無しさん必死だな:2006/05/05(金) 20:14:10 ID:WW8bHJqO
クタタンの言ってたファミコン音源に関するアレだけど、
>だけど一般の人、普通の人はそれで感動するかというと、ぼくは感動しないと思う。
>なぜかというと、それを感動させるのはクリエイターなの

製作者の自己満足や、マニア偏重を諌める意味に限って、共感できるかも。
でも、FCを高級な音源にしたら、クタタンの言う「普通の人」は買わない高値になってた…?
183名無しさん必死だな:2006/05/05(金) 20:40:08 ID:TFWZkbwI
あの時代にファミコンは革命的な高性能でなおかつ安かったという歴史を
知らないだけです。ファミコンは20年以上前の製品なのにね

184名無しさん必死だな:2006/05/05(金) 20:42:35 ID:Cz/gzyPi
>>182
ファミコンサウンド武勇伝 より

植松伸夫(『ファイナルファンタジー』)
「”3音だけしか使えない”という制約があったからこそ、いろいろな工夫のしがいがあった音楽です。
音数が少ない曲って、ちゃんと作り込まないと、アラが見えちゃうんですよね。
例えば、現在の音源ならは、迫力ある音も簡単に入れられますが、ファミコンは矩形波しかないから、
そういうギミックに頼れない。つまり、メロディやアレンジの力だけですべてを演出しなければならなかったんです」
185名無しさん必死だな:2006/05/05(金) 20:43:38 ID:Cz/gzyPi
>>182
すぎやまこういち(『ドラゴンクエスト』・CMや映画音楽家)   ニンドリ2005/11月号誌上にて

インタビュアー 20年前にファミコンでサウンドをつくるのは、とても大きな制約があったんでしょう。

「3トラックで音楽ができるわけがない」という声も聞かれたんですが、
 僕から言わせると、「それは力がないからだ」ということになるわけです。
 バッハの「フルートのための無伴奏パルティータ」は、フルート1本ですばらしい組曲ができてるわけです。
 あれは、1トラックなんだよね。1トラックでも、メロディ、ハーモニー、リズムをぜんぶ表現できるということを、
 大先輩のバッハがやってるわけですから、「2トラックではできません」というのは、プロのセリフではないわけです。 」
186名無しさん必死だな:2006/05/05(金) 20:44:42 ID:Cz/gzyPi
>>182
ファミコンサウンド武勇伝 より

古代祐三(『イース』『ソーサリアン』)

「僕がゲーム音楽に目覚めるキッカケとなったソフトが3本あるんです。
 ナムコ『ドルアーガの塔』、コナミ『グラディウス』、セガ『スペースハリアー』。
 この3本は、本当に大好きです。特に、コナミのソフトを買う動機の半分は、”音楽聴きたさ”でした(笑)。
 いやほんと、「ファミコンの音楽」というのは、まさに「僕たちの80年代のBGM」だったのかもしれません。
 制約が多いからこそ、そこには意外は驚きや感動もあったわけで。
 現在の「普通の音楽が流れるゲーム」というのは、逆に、面白みがなくなってしまっているような気がしてなりません」



何にしても、人々の過去の業績や想いを、勝手にけなしちゃダメでしょ。クタたんは。
187名無しさん必死だな:2006/05/05(金) 22:02:20 ID:WW8bHJqO
あー、当時の事情とか無視したうえに、業界の人の神経を逆なでしちゃまずいな。

なんか神経逆撫で多くないですかね、クタタン。
PS成功はサードを大事にしたおかげじゃなかったのかねえ
188名無しさん必死だな:2006/05/05(金) 22:06:23 ID:MwgvZVsL
PS1の時は周りの人材が優秀だったからね。クタ自身は当時と同じ振る舞いなんでしょ。
189名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 02:07:48 ID:HA0GIcqF
とりあえず、初心に帰って楽観論だ。シナリオの下敷きはPS2。

1 発売、世間一般のイメージはPS有利なのでそこそこ売れる。
  ウィーは斬新過ぎて様子見される
2 そのうち、鬼武者に相当する作品がでてきてミリオンソフトをゲット。
  普及が加速。
3 スクエニがDQFFナンバリングの投入を決定。 それを知ったユーザーがさらに購入。
4 勝利

あとは、不安材料を一つずつ潰していけば明るい未来が見えてくる。
190名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 02:10:44 ID:nnOMFdgU
>>189
それ、PS3がウィーと同時期に出せた場合のシナリオでしょ?
前提から既に破綻してるよ…
191名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 02:21:57 ID:Nmb2oas9
>>189
PS3とwiiを比較してwiiを買い控えさせるためには
前提として、wiiと大きな価格差があってはいけないと思う。
192名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 02:25:23 ID:UIA1URgN
・PS3の価格を最高でもWiiの2倍以内に設定
・年内に発売
・発売と同時期に話題となる映画タイトルの(DVDやVHS不可前提の)BD独占供給

この辺が実現のための最低ラインか
193名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 02:32:04 ID:Nmb2oas9
>>192
DSとPSPを見るに、価格に2倍差があったら勝負ありだと思う。
「wii面白いらしい」と一言誰かが言えば決まるよ。
せいぜい一万円差まで。
194名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 03:00:42 ID:HA0GIcqF
PS3の値段が高くても、「PS3資金のためにWiiやめる」みたいな買い控えがあるかも。
Wiiが夏休みに出ても、その直後に「クリスマスにPS3出ます」と
アナウンスできれば、買い控えさせられるんではないだろうか?

ただ、そもそもPS3を当面買うつもりの無い層を、Wiiが掘り起こして
味方につけてしまうと、まずいかも。タッチジェネレーションみたいに。
195名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 03:06:59 ID:Nmb2oas9
25000円と50000円では勝負にならないと思う。
30000円と45000円ならぎりぎりか。
やはりBDとcellがどうしても足を引っ張っているように思う。

360が伏兵にもなりかねない。
360の在庫を整理するためにPS3の隣でデモを流した結果
「大して変わらないのに安い」「360の方がソフトが出ている」
と360に流れることも考えられる。
196名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 03:16:32 ID:u8ZU1fUI
>>182
音源の良い悪いを別にしてその発言を読むとなると、
音楽で感動できるかどうかはクリエイター次第であって音源が何だろうが関係無いって事なんじゃないの?
ごく当たり前の事だけど。だったらファミコンの音源が何音だの、そんな事言う必要無かったんだけどね。
兎に角クタタンはどうでも良いような内容の事でいちいち皆の神経を逆撫でできる才能の持ち主な気がする。
197名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 03:17:42 ID:yYJYGfAe
「大して変わらないのに安い」「360の方がソフトが出ている」
この2つはマジでやばい。真実になりそうなだけに。
現段階では4年後のグラフィックやサードの新作発表だのでごまかしてるけど…
198名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 03:37:26 ID:9Eo+3Emv
値段はあまり関係ないんじゃない
3万でもDSはうれてるし、2万きってもPSPうれてないじゃん
199名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 04:21:05 ID:u8ZU1fUI
>>198
PSPは「2万切ってるように見せてる」だけだからなー。
なんで自らインチキ臭くするのかな。
200名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 05:50:07 ID:29sHxH/z
PS3は、アストロールのPS3タイトル、生還(仮題)が
そのままのタイトルで発売されたら、生還って事でいいよ。もう
201名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 10:12:23 ID:D0n9u4EC
>>199
3万で売ってるのはヤフオクで
2万きってるのは投売りで
202名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 11:01:05 ID:Nmb2oas9
PSP店頭でも12800円だったじゃん。
二人しかかっていなかったそうだけど
203名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 11:57:37 ID:YDBFvMD+
>>201
単品2万切ってるでしょ。税別で。
メモステ買わなきゃ何にもできないけど。
204名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 20:40:51 ID:HA0GIcqF
正直、ウィーのコントローラを、世間一般・ライト層がどう受け取るのか分からん。
斬新性が一人歩きして、従来のFFDQ的なゲームはWiiでは遊べない、みたいな
誤解が広まってくれれば、PS3陣営にとっては幸いだが。
205名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 21:02:09 ID:U000s60c
世間一般はゲーム機に興味ないしライト層はFFDQ的なものには興味ないよ。FFとDQだけに興味
がある。そして任天堂にはFFに勝てる弾がある。DQはハード末期まででないから
でるころにはもう勝負はついてる
206名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 22:00:16 ID:Nmb2oas9
>>204
ガチで勝負しろよ。
207名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 22:04:08 ID:5vJm/RXm
逆に言うとDQFF頼みだからスクエニが離れたらプレステはダメって事じゃないか……。
208名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 22:10:04 ID:qifmbXNz
そもそも一般人がゲーム機如きに4万や5万も出さないよ。

ゲームは所詮娯楽の一つに過ぎない。
ゲーム機が高ければ他のエンターテイメントに流れるだけ。
そういう意味ではwiiの値段がギリギリじゃないかと。
PS2はゲーム以外にDVDという付加価値もあって売れたと思うけど
ブルーレイじゃ…。
209名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 22:10:12 ID:lp28Y66P
それでもPSP並にはやれるはず
210名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 22:13:31 ID:5vJm/RXm
PSP並みのゲーム売り上げ本数じゃ開発費すら回収できません……。
211名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 23:01:20 ID:d7wcQpik
>210
「PSPの市場規模が、実はそのままPS3の市場規模だった…」
なんてことであったら、洒落にもならんぞ。

しかもハード・ソフトともに単価が低めだから、
単価が高くなるとどうなるかは予想もいらねぇだろ…。
212名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 23:08:30 ID:5vJm/RXm
プレステが1億台とか騙っても生産出荷の誤魔化しと買い替えの結果だからなあ。
市場規模で言ったら一番売れたDQですら400万本程度だし。
700万台程度のDSのぶつ森にFFが負けちゃうんだからなあ。
213名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 23:09:07 ID:NN857zkI
こんなの見つけた。
リンク元に
>IGNに掲載されている、E3で発表されるとされる 噂 です。
>*IGNの記事を見つけることが出来ませんでした。
>*かなり誤訳の可能性があります。
と書いてあるのでどうなるかわからんがね

573 名前:名無しさん必死だな sage New! 投稿日:2006/05/06(土) 03:27:43 ID:jZr9Zzaw
http://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-1858.html
>E3では、PSP用のPS1エミュレータを見ることが出来るでしょう。サービスの概要についても発表が。
>1タイトルあたりの価格はXboxLiveのコンテンツと同じぐらい。
>PS3をサーバーとして、PSPに転送して遊ぶ機能も。
ほほう

>モーションセンサーを搭載した、PS3の新しいコントローラーをお披露目。
('A`)
214名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 23:42:19 ID:Nmb2oas9
またかよw
215名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 23:44:21 ID:5vJm/RXm
まあネタだろうとは思うんだけど、パクるのは確実視されてるんだな……。
216名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 23:50:05 ID:hSadoQ7z
逆にパクらなかったら失望されそうな勢いだ。
217名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 00:55:39 ID:8ZLt6JXC
ぱくったらぱくったでさらにコスト増加要因になっちゃうんだけどね…
ソニー本体がどの程度チキンレースできるかにかかっている。
218名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 00:58:49 ID:tl+cXcwI
パクるのは最初から想定されてが
問題はどんな形のコントローラーにしてくるかだな
まんまリモコン型だったら笑うしかない
219名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 00:59:49 ID:xnkr4CkO
49800円(税別)で売るとしても原価7万とかしちゃったら軽く死ねるからなあ……。
220名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 01:24:00 ID:fqUqGxNB
でも、パクったら任天堂の特許に引っかかる可能性が極めて高いが。
221名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 01:28:47 ID:xnkr4CkO
でも振動訴訟も未だにゴネてるんだろ?
「ゴネればなんとかなるニダ」とか浅慮してやりかねん……。
222名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 01:29:21 ID:xnkr4CkO
×ゴネればなんとかなるニダ
○ゴネればなんとかなるクタ
223名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 01:59:36 ID:G4G7UpsH
>>213の続報に当たるのかな。

> 976 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/05/07(日) 01:37:25 ID:fqUqGxNB
> >>975
> ところが本気でアイトイを引っ張り出しそうなんだが…
> 新しいメインコントローラの仕様書ですと、
> E3で参考展示するコントローラの仕様書おいてきやがったんだが、
> よくみると、このモーションコントローラは本体には同梱しません
> とか書いてある…
>
> …すまん、メインコントローラーの定義って、
> どういうものだったっけ…('A`)

> 980 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/05/07(日) 01:43:34 ID:KyRUa66+
> ttp://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_ps04&page=2&num=12243&main=ps&find=&ftext=
> 開発機材の上にいやなものが・・・

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
224名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 02:02:04 ID:rwH9EI8V
> 開発機材の上にいやなものが・・・
ただのデュアルショック2じゃねえか
225名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 02:10:53 ID:8Zrs5rZ2
>>223の続報をおすそ分け

991 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/05/07(日) 02:06:37 ID:fqUqGxNB
>>980
本体に同梱するケーブルはコンポジットケーブルのみです。
(1M以上のHDMIケーブルなんかコスト的にも同梱できません)

本体に同梱するコントローラはPSコントローラ(振動なし)が一つです。
(ディスクの再生など本体に関する操作は、このコントローラで)

メモリーカード引き続き使用する場合は別売りのメモリカードリーダーを購入して下さい。
(本体はメモステ推奨の汎用メディアリーダー)

PS3のゲームを楽しみたい場合には、PS3専用コントローラをお買い求め下さいとのこと。
(本体には製造コストと期間の都合上、同梱できません)

本体のスロットインドライブはDVDとBDの2種類を選択してください。
(DVDの機体でBDを再生する場合には、外付けのBDドライブを購入して下さい)

本体のHD容量は40G(DVD)、80G(BD)です。
(HDの容量はUSB接続の外付けHDを御利用下さい)

…以上、何かのパンフより…('A`)
226名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 02:15:23 ID:66opykfP

>PS3のゲームを楽しみたい場合には、PS3専用コントローラをお買い求め下さいとのこと。
>(本体には製造コストと期間の都合上、同梱できません)

これはあまりにも・・・・。ネタとしか思えない。
というか、ネタであってくれ。笑えないから。
227名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 02:22:56 ID:qLOkQDe7
PS3のゲームを楽しみたい場合には、PS3専用コントローラをお買い求め下さいとのこと。
(本体には製造コストと期間の都合上、同梱できません)

正気とは思えない
228名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 02:24:33 ID:tl+cXcwI
>>225
PS3コンでの”期間の都合上”ってのが激しく気になるんだが
発売日までに完成する目処すら未だ立ってないってことだぞ

PSコン同梱やメモカアダプタ、HDDが別売なのは
予想通りというか当然だが・・

しっかしDVD版とBD版が存在ってのは、本当だったら凄い話だ
PS3のゲームをBDで供給すると言ってたんだから、
DVD版はほとんど詐欺ハードになっちまう

PS3ゲームのできないPS3に何の意味が・・('A`) 誤報であってくれ
229名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 02:26:31 ID:rwH9EI8V
>>225
何のジョークだそれは
230名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 02:36:57 ID:OMUeLwY3
嘘だ!
絶対信じないぞ!!
231名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 02:55:47 ID:bgLlnJLY
>本体に同梱するコントローラはPSコントローラ(振動なし)が一つです

…これが一番要らないんだけどヽ(*`Д´)ノ
仮にも「現据え置き王者」なんだから
大抵の人はPS1なり2なりを持っている!という前提で
コントローラもいくつか持ってるだろ、と強気に出たっていいはず
(64やGCだって「SFCの接続ケーブルがそのまま使える代わりに同梱なし、なわけだし)。
店頭での周知徹底さえちゃんとできれば。

PSコントローラ(振動なし)なんぞに今更金を払えと?


まぁPS3ならではのコントローラを同梱しないってのが一番の悪だが。
232名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 04:26:54 ID:Mu91vJhO
PS3でPS3を遊ぶ為に、別売りのコントローラーを買わすなんて明らかにネタでしょう。


・・・斜め上なSCEなら、ありうるかもと思ってしまうのも事実ですが・・・。
233名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 04:48:15 ID:P8RfC7BI
PS3の発売の場面って、Wiiとかがライバルというよりは、
死んでいたはずの360の最大の復活のチャンスだったり。
234名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 04:50:03 ID:qHD8fqKI
まー、さすがにBD外付けのDVD版はありえんと思うけど…
BD陣営に顔向けできんやん、そんなモノ出した日にゃ
圧倒的に普及する(と言う目論見の)PS3に搭載されるってのが
映像ソフトメーカーに対するBDの売り文句のひとつなんだから

いくらなんでもそこまで追い込まれてはいないだろう
マジだったら開いた口がふさがらんよ
235名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 04:53:34 ID:P8RfC7BI
自転車操業だからな。。サムソン液晶販売でとりあえず売り上げ立てて、
形を整えておいて、PS3の発売まで何とか、っていうところでしょ。。
気が付いたら決算期で、いやでも出荷して自爆、っていう当たりが見える。
236名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 05:25:13 ID:U++Sltl8
今はPS2のゲームしか出来ないけど
パーツを足していけばPS3になるよってこと?>DVD版

月千円だけど完成すると10万越える
ディアゴスティーニのロボットみたいだなw
でも買いやすくはなるな〜
237名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 07:19:18 ID:KyRUa66+
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/183/18320.html
>Wiiのコントローラーが盗まれるのではないか、という話で
>それはもう各企業のプライドの問題でしょう!

プライドねぇ・・・あるのか?
238名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 08:32:44 ID:39tBLQn2
差し込み口がないから、PS2のメモカ、コントローラ使えないよね?
買い替え考えてる奴、知ってるんだろか?

239名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 08:47:09 ID:8tW66cTg
>>223 の画像見て
超最新鋭コンピュータたるPS3の開発機の左上(トグルスイッチが並んでるあたり)が
アルティア(世界初のパソコン)を彷彿とさせる、と思った俺。

>>237
最後の「他社について」で、ライバルの良いところだけを答えてるんだよね、この人。
どこかの会社の誰かさんとはエラい違いだ。
240名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 09:06:53 ID:64+sxvYi
>>239

>彼らは新しいチップを設計し、コストを削減する努力をしていると思います


よそを決して貶めないのはさすがってか、当たり前だしと思いつつ……
なんだろう?さらっと毒を吐いているようにも思える漏れも地獄の亡者

これってSCEの最大の腫瘍のCELLのことだろうな……あちらが知らないわけでもあるまいに
241名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 09:11:05 ID:ikkVGKr2
>>237
私達の考案した物を高く評価して頂けるのでしたら、どうぞおパクリ下さい
てことか
242名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 09:12:32 ID:JJoH6YLp
ぱくったところで負けますよと言ってるように見える
243名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 09:12:51 ID:vo3zMpDc
>>240
あの言葉を嫌味に受け取れてしまうってのは、
それはもう褒めようがないってことなんじゃないか? ^^;
244名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 09:29:12 ID:VNDMVxTv
>>243
開発・製造コストが問題視されているPS3について、
「コストを削減してる努力をしていると思います」
なんてぶつけてる時点で、嫌味混じりだろうよ…。
245名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 09:33:34 ID:X1GCkbTK
まあPS3は家電レベルの仕様をゲーム機レベルのコストに
しなきゃいかんわけだから、血のにじむようなコスト削減はやってるだろね…

家電レベルに最初からするなと言いたいが。
246名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 09:41:50 ID:JJoH6YLp
家電レベルなら火噴くなんて論外、もちろん5年はもたねばならない
消費電力だってすくなく、作動音はできるだけ小さく、なおかつ安く。
白物をつくれないエセメーカーのレベルを家電レベルと誹謗しないでくれ
247名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 12:35:12 ID:N12b1x6V
>>231
GCは知らんが、64には接続ケーブル入ってた
248名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 12:59:54 ID:ct6z3ZIu
>>240
>彼らは新しいチップを設計し、コストを削減する努力をしていると思います

これって型番商法の元凶じゃん。
PS3の開発機でもこれやってるから開発機のクセに型番問題出てるし。
249名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 13:09:43 ID:tmCo/GyE
そういやデモが古い開発機で無いと動かないとかあったねえ……。('A`)
250名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 22:05:09 ID:uOgj6ByS
>>248
> これって型番商法の元凶じゃん。

同じようなことは任天堂もやっている。ファミコンやSFCの中身は結構変化しているよ。
また、型番問題も実はあった(昔話。現行のハードは知らん)
ただ、任天堂の場合は問題があっても開発者でカバーできる範囲にとどめ、
ユーザーにはわからないようにしていただけ。

じゃあ、なんで任天堂に出来てSCEに出来ないのかというと、設計上の理念というか
プライオリティの問題だと思われる。
互換性問題をどの程度重要視するかの判断で、新チップでコスト削減の努力をするのが悪いわけではない。
まぁ、ユーザーとして腹が立つのは同意。
251名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 22:08:22 ID:tmCo/GyE
つかPS2でPS2の多数のソフトに不具合でまくるのはまずくね?
PS2でPS1ソフトに不具合でるのとはわけが違うぞ?
252名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 22:12:50 ID:LMb2JoWz
それがPS2の仕様だ
253名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 22:13:58 ID:BT1yH/BJ
自社で出してるPS2がPS2ソフト読まないとか洒落にならないよ、本当。
ツインファミコンだと動かないソフトがある、ってなら分かるが…
254名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 22:18:10 ID:tl+cXcwI
まあ薄型は見た目もHDD等の仕様も変わってるから、
そこを堺に動かないのが出るなら、腹は立っても理解はできる
見た目大差なく動かないのが問題だよなぁ
255名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 22:21:09 ID:7fzj5Swo
ところで、散々言われてる、
「PS3のソフト製作には莫大な資金が必要で、小規模のソフトハウスには不可能。
大型ソフトハウスでもリスクを伴う」
という意見だけど、SCEはコレに対して反論したの?
256248:2006/05/07(日) 22:21:43 ID:aO+8ZeeQ
>>250
コスト削減の努力するのは結構だが、それやってる割にPS2の値段は下がってないし
うすちーさいPS2出して1年でペテンシルバーに移行する意図も謎。ユーザーにとって利益が無いから
SCEの内部事情で新型出してるとしか思えない。実際ペテンはライセンス絡みって説があるけど、
ライセンス契約がいつ切れるかなんて契約した時点で分かってる筈。
型番問題なら他でもあるのは勿論知ってるが「型番商法」って言われてるのはSCEだけ。
PSPでもファームのバージョンアップで不具合出したソフトがあるし、
プライオリティだの設計理念以前にプラットホームフォルダとしての責任能力が無いんだろう。
257名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 22:24:36 ID:pL2mILMR
>>255
反論しようがないもの。仕方ない。
まあ1080p、120fpsの麻雀やら将棋をつくるなら話は別だけど。
258名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 22:25:32 ID:tmCo/GyE
チップのライセンス切れで他に置き換えたせいってやつね。>ライセンス絡み
ペテシル出したのはPS3のPS1・2互換システムのテスト、って噂もあったな。
もしホントならPS3でも同じ症状が出ることになるが、はてさて?
259名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 22:33:39 ID:aO+8ZeeQ
>>255
ソース無いんでアレだけど、1年位前の記事で
・開発費高騰すればそれだけ大金が動くので経済効果がある
・ソフトハウスは淘汰されるがその分生き残った所は力が付く
みたいな事を言ってたような記憶が。
260名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 22:35:39 ID:BT1yH/BJ
スクエニでさえ赤字なのに生き残れる所ってどこよ?っていう。

任天堂とMSだけ残るって事か?
261名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 22:38:26 ID:E/BYcsyY
>>259
> 開発費高騰すればそれだけ大金が動くので経済効果がある
Cellの開発費とかね。

> ソフトハウスは淘汰されるがその分生き残った所は力が付く
SCEは淘汰されるが、その分生き残ったMSと任天堂に力が付くと。
262名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 22:38:53 ID:+C348uR2
副業もってればきのこれるんじゃないかって発言もどっかで見たな
263名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 22:39:19 ID:tl+cXcwI
>・ソフトハウスは淘汰されるがその分生き残った所は力が付く
何その64時代の任天堂('A`)
264名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 22:39:36 ID:BT1yH/BJ
>>262
ゲームが副業なソニーはどうしたら・・・
265名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 22:40:28 ID:vzG/3cyO
>>259
何の経済効果だ・・・
PS2でも結構大手しか売れてないけどとてもじゃないが力が付いてるようには見えないけどね
266名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 22:41:12 ID:vzG/3cyO
>>262
餃子屋とスポーツジム屋のことかぁ???
267名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 22:44:05 ID:y0cZPtOe
>>265
多分、開発費が上がれば、売上もそれに比例して多くなるとか考えてたんじゃなかろうか。

・・・どこの小学生理論ですか?
268名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 22:46:21 ID:BT1yH/BJ
シェンムー作ったセガは億万長者だなw
269名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 22:53:08 ID:MYtwwg1o
>>262
副業の方が儲かってたなんてジャレコの水槽ぐらいのモンじゃね?

コンパイルの饅頭とかデコの椎茸とか副業で会社傾かせた話はいくらでもあるけど。
270名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 23:00:06 ID:7fzj5Swo
そこまで開発費は高くない、とか、採算分岐点はそこまで厳しくない、
という類の反論は無かったのか…?
271名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 23:01:53 ID:BT1yH/BJ
>>270
日経にすら特に何もなかったと思う。マジなんじゃないかな。
272名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 23:03:33 ID:P8RfC7BI
>>270
本体作ってるどっかの会社自体がそれに苦しんでるわけだからな。。
273名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 23:04:29 ID:Jn91Iu8d
>>269
餃子屋もスポーツジムも、どっちも本業より儲けてますが。
特に餃子屋の方は、東証が本業と認定しちゃってるし。
274名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 23:09:41 ID:MbiulRa1
>>259
>8 :名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 17:49:36 ID:8Nqlta6a
>PS2のソフトの開発に従事した人間に聞くと、たいてい「2度とやりたくないハード」と答える。
>まあ、それでもシェアが高いから泣く泣くやってるんだけど。
>不評の原因は、
>・ライブラリーが必要なものがないか、間違ってるか、そもそも
> その機能に関するものが全部ない、ということが多い
>・ソニーが不親切。あげくのはてに「ツールはどこか作ってくれ」と無責任なことを言い出す
>・忙しい開発者を集めておいて、内容のまったくない発表をする
>・カタログスペックばかり豪華で、実際は機能しないものが多い
>PSPも上記基準をすべて満たしており、PS3も現時点では同じ。
>トップのクタやんにいたっては、
>「開発費が高騰するとゲーム会社の人材投資が活性化する」
>という狂気の発言をする始末。

これか?と思ったがこの発言のソースが見つからん
275名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 23:11:34 ID:tmCo/GyE
でも納得できちゃうなあ……。
276名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 23:14:05 ID:aG3jq68r
>>269
饅頭屋は本業と違って儲かっていたと聞いたが
277名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 23:28:33 ID:aO+8ZeeQ
>>270
そんなの気にしてたらBDでゲーム出せないじゃん。
278名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 23:29:35 ID:tmCo/GyE
えーと最低30万売らないとダメなんだっけ?
279名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 23:33:49 ID:7fzj5Swo
うーん、開き直ってますか、SCEは。 だったら、
開発費が高いというのは、PS2でも言われてたけど、なんだかんだでトップになれたわけだし、
今回もそれと同じ感じでなんとかなる。 という展望は?
280名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 23:38:27 ID:tmCo/GyE
無い。
圧勝のPS2市場ですら高騰する開発費のせいで利益を思うように上げられなかったサードに
更に高額になるPS3に付いていける体力のあるところが殆ど無いから。
ハイリスクローリターンな市場に参入できるサードは限られてるし。
281名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 23:41:49 ID:Zq6Rx3oH
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/183/18322.html
これが何か気になる…
282名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 23:44:49 ID:R5r4nvax
>>268
セガは夢を買ったんだよ。
283名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 00:09:59 ID:8qxq5xxT
>>274

忍の映画ブログの方へ行ってくるといいよ。
最新のカーレースゲーム関係の記事のコメントを読むと
いろいろと分かる。
284名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 00:11:50 ID:/lf058+I
ソフト開発費は、
PS2初期<PS3初期 ですか。
もしかしたら、
PS2初期=PS3初期>PS2後期(現在)=PS3後期(将来)
くらいかと思ったんですが。 これもCellのせいですか。
285名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 00:17:03 ID:frY87bKJ
>>284
初期というか機材揃えてのPS3初期投資が10億
1本辺りの製作費(予想)はPS2の1.5〜2倍

開発会社の友人SEから聞いた話なのでソースはないから
信じる信じないは個人判断でドゾー
286名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 00:19:18 ID:8/aYdoZP
>>285
ちょww開発機材10億てwww

いくらなんでも桁ちがくね?
こんなん本当にほとんどどこも参入できないじゃん。アリエナス
287名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 00:20:03 ID:d2ldHmC1
たぶんcellとBDとHDMIとetc……のせいでしょう。
288名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 00:27:23 ID:frY87bKJ
>>286
すまん、書き方が分かり辛かったか
初期投資ってのは

・開発機材
・今後のためのライブラリ仕様・応用の実験・解析等
・最初のソフトの開発費・広告費

を全部含めた分ね
つまり最初のソフトを出すまでにかかる費用の総計
289名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 00:33:27 ID:8/aYdoZP
>>288
そういうことか。こっちが早合点。説明感謝。
とはいえ10億ねえ・・・10億かあ・・・
中小じゃどうしようもないのは変わらないみたいね。
290名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 01:04:03 ID:IpwZOuJS
>>289
Cellに数千億かけられるようなとこからしたら、
「初期投資10億くらいで文句言うな」って感じなんかね…。
金銭感覚違ってるんだろうな。
291名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 01:14:42 ID:85zVNdO3
>>287
正確に言うと、CellとBDとHDMIを作ったヤツのせいというか、載せようといったヤツのせい。
ハード自体は、作ったヤツと同じような罪はない。
292名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 01:26:31 ID:OGfpJ25a
直接的にはCellとBDとHDMIのせいでしょ。>開発費の高騰
罪は間違いなくクタにあるが。
293名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 01:51:20 ID:VSzZKy5+
どうでも良い話だが…
コケスレでID:Wii初出現。ふ…不吉じゃ…。
-----------------------------------------------------------------------
575 :名無しさん必死だな :2006/05/08(月) 00:05:22 ID:bDpfWiiW
>>568
ここまでやってくれたら ある意味尊敬するよ。
294名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 01:56:03 ID:OGfpJ25a
ホントにどうでも良い話だね。(´・ω・`)
295名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 04:13:08 ID:rjWhsEk7
>>293
前から見ても後ろから見てもというのが徹底してて、いいIDですな。
何かの予言にならなきゃいいけどね。
296名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 10:59:15 ID:405Sltsx
>>285-289
去年の秋TGS初日にあった、中の人インタビュー@フジ昼ニュースでは
PS3の開発費は初期投資込で(セガ規模だと)20億と言っていたから、間違って居ないと思われ

というか中の人の発言の1/2で済んでるだけマシかもしれんねw
297名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 10:59:22 ID:IxBBFAy1
明日の今頃には少しは生還に近づいてればいいのだが
発売日と値段はさすがに無理か
298名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 11:03:35 ID:Ez0iA+06
>>297
というか実機が見れるかどうかも怪しい始末。
299名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 11:06:36 ID:405Sltsx
>>298
嘘か誠か知らんが、搬入班情報によるとPS3実機の伝票はなくモックアップらすぃが…
300名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 11:30:39 ID:Rm1pWvkd
敵を欺くためだろうが入念なことだ
301名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 15:40:15 ID:ioBVs7KO
外装と中身を別々の伝票で搬入して会場で合体させるわけか
302名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 15:44:34 ID:J1HJdKnR
聖書をくりぬいて中にPS3の一部を入れて持ち込むんですね。
303名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 15:46:47 ID:5hiLQB+W
>>302
「君の国には巨人にもクリスチャンがいるのか?」
304名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 16:51:06 ID:GINhFeM1
>>302
その本、「であごすてぃーに」って書いてないか?

305名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 16:57:11 ID:lPt4veo+
 PS3の搬入品を受け取るのは、眉が太くて無表情で、
台詞の大半が「…」な男なんだろうか。
306名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 19:57:48 ID:zHg5aGo/
総員に通達。
開戦まで残すところあと12時間となった。
現時点では潜水深度が深すぎるため、作戦開始に備えて
爆撃が始まる前に本艦をやや浮上させておく。

作戦開始時刻は明朝八時。
諸君の健闘を祈る。
307名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 21:51:31 ID:8/aYdoZP
最悪のシナリオの
・スクエニがFFDQを電撃的マルチ発表かまして
・SCEがモックとムービーだけで何一つ実がない発表して
・任天堂とマイクロソフトがスタンディングオベーション
な場合のショック対応まで完了してます。どんとこい!
308名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 22:32:26 ID:Erv3AmKS
パネキがPS3で出てくれんかなぁ
無駄にあまってる演算機能使って物理シミュレーション。

ま、E3で発表は100%無いからどうでもいいか
309名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 22:58:03 ID:J8/EXiPi
>>308
アヒルの代わりにそれを発表したらPS3を支持してやってもいいけどな
マジで
310名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 23:00:08 ID:6KDnf2Dc
>>301
魔界学園思い出した
311名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 06:11:10 ID:mHW96p7U
現時点までのスクエニ発表からめぼしい物まとめ。

・PSPにCCFF7
・Wiiロンチに剣神ドラクエ
・DSにFFCC
312名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 06:15:54 ID:mHW96p7U
PS3にて、FF12正式発表!
http://gemaga.sbcr.jp/


最強生還策キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
313名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 06:20:02 ID:gF7n2wDz
まあ
ある程度予想できたことだけど
何だかんだ言っても、こっちに来てくれたか
FF12って何本売れてんだっけか?
314名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 06:22:45 ID:iZ99XziU
ttp://gemaga.sbcr.jp/archives/2006/05/ffxiii.html
いや、FF13な。でも何だよ3バージョンって。ポケモン商法?
315名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 06:27:45 ID:ZmSHqZaV
開発費が莫大過ぎて、モデル使いまわして二作、小銭稼ぎ用のモバイルか?

変なことにならなければいいが・・・
316名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 06:29:41 ID:mHW96p7U
>>314訂正サンクス。
それにしても…

通常XIII版はプレステ3
ヴェルサスXIIIもプレステ3
アギトXIII版はモバイル

なんじゃこりゃ…?( ゚д゚)
317名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 06:30:52 ID:iZ99XziU
野村が詳細を語る。CGは銃をもって、機械と対峙しているトゲトゲ髪のキャラクター。
CGはアドベントチルドレンチームが制作したが、ゲームの方はキングダムハーツチームが制作。
かなり「アクションよりの要素」テーマは「絆」

……もしかして、一つはダージュみたいな事になるんじゃ。
318名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 06:35:53 ID:gF7n2wDz
FFの切り売りは見てて辛いな
あまり種類出すとゲーム詳しくない人は尻込みしそうだ
319名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 06:39:29 ID:sy3MGcc0
スクエニの発表を聞いて「ああ、マジで古いゲームの時代は終わりなんだな」と思った。
320名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 06:40:50 ID:iZ99XziU
IGN: E3 2006: Final Fantasy XIII Official
http://ps3.ign.com/articles/705/705652p1.html
IGN: E3 2006: Final Fantasy Versus XIII
http://ps3.ign.com/articles/705/705665p1.html
>Square Enix announces action-based sequel to FFXIII.
IGN: E3 2006: Final Fantasy Agito XIII
http://wireless.ign.com/articles/705/705661p1.html
>The latest Final Fantasy adventure for your mobile.
321名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 06:41:20 ID:mHW96p7U
>471 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 06:39:36 ID:/NndMzeS
>FF10のチームが製作
>元はPS2向けだった
>http://ps3.ign.com/articles/705/705652p1.html
>
>
>Final Fantasy Versus XIII
>Square Enix announces action-based sequel to FFXIII.
>http://ps3.ign.com/articles/705/705665p1.html
>
>KH2のようなシステムらしい。 つまりアクションRPG
>3つともキャラデザは野村哲也氏
322名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 06:45:14 ID:gF7n2wDz
さて、あと一時間とちょいでSCEか
それが終わったとき地獄にいるのかはたまた生還してるのか
323名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 06:52:08 ID:mHW96p7U
今のうちに朝飯だ。
とりあえずこのスレ的に現状をまとめると、

・PS3でFF13正式発表で生還
・しかしFF13が3バージョンで困惑

こんな感じか。
324名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 07:19:34 ID:mHW96p7U
325名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 07:21:48 ID:mHW96p7U
326名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 07:27:22 ID:DMTdXShM
FFは予備知識に疎いライト層に対する切り札なんだから、
「で、どれを買えばいいの? 調べるのめんどい」と思わせるようなことしちゃ
だめだろおおおお(悶
327名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 07:30:42 ID:/tcnvi02
某ハードの悲惨な名称発表以来すっかり下火になったこのスレも
いよいよもって終わりの始まりですね
328名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 07:49:18 ID:ZmSHqZaV
とりあえず、スクのメインどころは引きとめ完了したと。
問題はハードの方だな(と言うかどう見てもこっちの方がメインで問題になりそう)

>>324
素人には360の画像と区別がつかねぇと思う
329名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 07:50:06 ID:ZmSHqZaV
スマソsageチェック外れてた
330名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 07:51:48 ID:7R60+rYa
>>324
なぜだろう・・・全くワクテカしない
もうオールドゲームは求められてないのかもね
331名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 07:54:09 ID:3K9XPeut
どれくらい売れるか見ものだなあ。
332名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 07:54:26 ID:mHW96p7U
>>330
求める人もいるさ。自分がもう求めていなかったと言うだけで。
世間がどちらを求めるかは…これは出てみないと分からないな…

さあ、そろそろSCEの時間だ。
333名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 07:57:16 ID:3EpPp8YR
>>330
俺も、全くwktkはしないが……なんだろう、この例えようのない感情。
コレがFF?コレが次世代のFFなのか?
FFっていったい何だろう。
334名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 07:58:22 ID:sy3MGcc0
俺も言葉にならない感情が沸いたよ。
一番違いのは「特に面白そうじゃない」かな・・・
335名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 07:58:38 ID:09ZMCor6
FF13どのくらい売れるかなぁ?
336名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 08:00:55 ID:mHW96p7U


147 名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 2006/05/09(火) 07:50:53 ID:ylqU9aZS0
途中からだけど気にするな誰か完全版をうpるまでこれで我慢しろ
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader34817.avi


337名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 08:03:25 ID:IWw23/nN
>>335
きっと2本合わせて1000万本行くよ
338名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 08:04:17 ID:Vq005Njl
DVDとBDって事はないよね
339名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 08:06:59 ID:7R60+rYa
FF12見てたら良く頑張って400万本だろうな
しかもPS3が普及していないことを考えるとその半分って所か
340名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 08:08:50 ID:mvVeWK+J
>>337
FFのブランド冠したソフトは去年からの累計でも500逝ってないのに、
どっからそんな数字が…
341名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 08:09:12 ID:ZmSHqZaV
合計500いかないと元取れないような悪寒
342名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 08:21:42 ID:mHW96p7U
さて、空白の20分間が過ぎたな。
一体何待ちなんだ…?
343名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 08:22:05 ID:3K9XPeut
……マジ?

964 名無しさん必死だな sage New! 2006/05/09(火) 08:17:05 ID:mvVeWK+J
現在、スクエニの発表でレボが秋に出る事が確定した為に、
「空白の17分」が再び再現中…
SCEの発表はしばらく御待ち下さいだってさ…('A`)
344名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 08:26:08 ID:mHW96p7U
4PM PST: The spaces are filling in, and rumors are flying with all of those attending as to what will be shown...


4:05: The event is running late, and everybody is still getting into the event floor. Talk amongst yourselves, as we are doing the same.


4:10: Still getting in. Late... Have you guys been browsing the Boards recently? Lots to talk about...


4:20: Heh, 4:20 y'all...


4:21: We apologize for making a "4:20" joke. We're ... you know, waiting.

http://ps3.ign.com/articles/705/705742p1.html
345名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 08:27:54 ID:mHW96p7U
IGN記者も待たされているようだから、
会場にはみんな集まってるようだし…

トラブルでもあったかな?
346名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 08:47:13 ID:gAphrk60
SCEは思考停止でもしてんのか?
この期に及んでいくら空白時間作っても大した事できないだろうに。
347名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 08:53:14 ID:3EpPp8YR
4:50 -- ...
I'm waiting
For something to come through

I'm hoping

I can write a real sweet tune

No passion(ooo ooo ooo)

No warmth in these words(ooo ooo ooo)

I'm trying(ooo ooo ooo)

But have nothing to offer

I'm waiting

With nothing to do

I'm waaaiiiting , just a waiting on you!

ignのテンションがやばくなってきた。w
348名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 08:56:32 ID:vpchgvNz
生バイオ日記だw
349名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 08:58:30 ID:3EpPp8YR
普通の記事になっちゃった、残念。
350名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 09:35:52 ID:/71qQt54
351名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 10:00:36 ID:3K9XPeut
みんゴル、背景リアルなのにキャラがあれで違和感が……。
352名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 10:19:07 ID:3K9XPeut
なんか箱○とあんまり変わらない印象だったなあ、拍手がまばらだったのは向こうの人もそう思ったからかな?
353名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 10:38:01 ID:EpUoHULq
なんか以前に出たPS3コントローラ別売りがネタと思えなくなってくる内容だったな…
プレイアブルない。モックは去年の使いまわし。
コントローラはPS2のまま。HDは標準搭載。
4つもドンピシャだったし。
354名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 10:41:15 ID:S8EqJi1U
まさかと思ったがwiiコンの劣化パクリか
……だめだ
355名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 10:44:04 ID:6qHL1ef+
6万円キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
356名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 10:48:29 ID:mHW96p7U
PS3無限地獄キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀。 )━(゜∀。)━━━!!!!
357名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 10:53:41 ID:sy3MGcc0
・劣化パクリコントローラー
・6万円orオープンプライス

もう駄目だ、こりゃ
358名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 10:54:09 ID:43ehvpro
まだまだ、このスレは必要としてる様ですな。

ガンガレスレ住人w
359名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 10:57:39 ID:3K9XPeut
……もうダメだ、6万じゃ普及はせんorz
360名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:01:12 ID:lAUDyzty
いろいろ付けて(メモステとか必需品)7〜8万いるんじゃないか?って予想もあるよ。
発売しない方が救割われるんじゃないかとオモタ。
361名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:01:20 ID:mHW96p7U
【PS3プレカンファレンスまとめ】
・HDD標準搭載
・HDD格納でロードは2,3秒
・実機は出ずじまい
・コントローラはPS2形状
・センサー入り(劣化パクリコントローラ)
・11月11日、59800円。


僕  ら  の  地  獄  は  こ  れ  か  ら  だ  !
362名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:01:39 ID:1LoKbASr
>>359
発想を逆転させるのよなるほどくん!

PS3が最低6万円ということは…
その分PSPがものすごく安いものに見えてしまう!
クタはそのトリックを利用したのよ!
363名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:02:03 ID:/71qQt54
ttp://ps3.ign.com/articles/705/705742p1.html
>the PS3 launch details. Two configs -- one with 20 gigs -- $499; One with 60 gigs -- $599.
HDD容量で値段を変えるってことか。
364名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:02:41 ID:sy3MGcc0
よし! 心機一転、PSP以上のこの難題を考えるGAMEに俺も参加するぜ!
365名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:04:02 ID:WU0guxk1
20G版は、メモステ接続不可、HDMI端子ナシ。無線LANなし?
366名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:05:18 ID:ZmSHqZaV
20G版がほとんど市場に出回らない確率95.2%
367名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:06:51 ID:S8EqJi1U
正直、E3じゃ発売日、価格は無いだろうなぁとクタを舐めてた
ごめんなさい。
あと、ここ一時間ぐらいの記憶を消したいんですけど

FF13は不安はあるが、なんだかんだ言っても相当な援助物資だったのになぁ
6万超じゃ、FFしかゲームやらないってやつは買わないだろうに
368名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:10:28 ID:/71qQt54
ttp://ps3.ign.com/articles/705/705838p1.html
20GB版で59800円なのか・・・。
369名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:11:09 ID:lAUDyzty
>>367
つか今日がFFの終了記念日ではないかと。
今までの「映像豪華」なFFは今日死んだ。
370名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:11:33 ID:3K9XPeut
余ってる20GBHDD掃ける数は出回るでしょ、たぶん。

……相乗効果でFFもPS3も死亡かねえ?ただでさえFF12でFFブランドの限界露呈したのに。
371名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:13:04 ID:wkJBeqZX
ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/060509a.pdf

20GB買っちゃダメ モデルな希ガス・・・
372名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:13:17 ID:LClnxUbZ
ごめん、正直さ今までそれはないだろうと思ってたんだけどさ
まさかPS/PS2のメモリーカード刺さらないの?
373名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:14:45 ID:/71qQt54
ところでこの値段、まさか59,800円(税抜)だったりしないよな。
まさかな、いくらSCEでも・・・。
374名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:15:06 ID:oXK+wbex
もう生還しなくて良いじゃん。
買わなければいいだけの話だ…。
375名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:15:27 ID:6qHL1ef+
>>373
そのまさかなんだが。
376名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:17:05 ID:Xih9x9sY
いまだに税抜き表示ってSCEくらいだぞ・・・。
この値段になると税分だけで安いゲーム買える。
377名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:17:05 ID:3EpPp8YR
>>372
メモカどころか、20GB版はメモステすら刺さりませんよ?
378名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:18:48 ID:lAUDyzty
問題は標準仕様の60Gモデルが市場価格でいくらになるかですよね?
平気で8万くらいいきそうな気がする…
379名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:20:12 ID:b8uOqNj0
スクエニは値段知らされて無かったろうな
380名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:20:13 ID:/71qQt54
ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/060509b.pdf
>この新たな6軸検出システムの導入に伴い、従来の「プレイステーション」および
>「プレイステーション 2」の標準コントローラ「DUALSHOCK」「DUALSHOCK 2」に装備
>されていた振動機能は、振動そのものが検出情報と干渉するため「PS3専用コントローラ」か
>ら取り外されます。
381名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:20:34 ID:oXK+wbex
>>307が予想していた最悪を
この時点で大幅に下回ったな。
悶絶しそうだ。
382名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:24:03 ID:3K9XPeut
最悪の場合
本体+ケーブル類+コントローラー+PS3専用USBカードリーダーライター+メモリースティック+ソフト=90000円オーバー

……10万も見えてくるな。
383名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:24:44 ID:Mkzp5xyC
高いというのは割安感を感じさせるための嘘で
本当はなんとか4万5000ぐらいで発売するんだろう。
なんて予想もあったが、甘かったねえ。

クタはやる時はやる男だったのだ。

悪い意味で。
384名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:29:37 ID:IWw23/nN
すいません
>>337は撤回させて下さい
385名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:32:29 ID:lAUDyzty
>>384
まあ貴方もスクエニも悪くないよ、悪いのは…
386名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:34:26 ID:/71qQt54
去年の発表からの仕様変更をチェック!
2005: ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/050517.pdf
2006: ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/060509a.pdf

USB: 4 + 2 → 4
MS, SD, CF: 各1 → 60GBのみ、20GBなし
Ethernet: 3 → 1
Wifi: 1 → 60GBのみ、20GBなし
Bluetooth: あり → あり
HDMI: 2 → 60GBのみ1、20GBなし
387名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:34:46 ID:EpUoHULq
そのスクエニ、SCEカンファの最中に御所の商談ブースに飛び込んだみたいだけど。
388名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:35:26 ID:VkohBFnY
kwsk
389名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:35:59 ID:ZmSHqZaV
さすがにこの事態ではな・・・
390名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:36:16 ID:sy3MGcc0
プレイステーション3

       廉価版   完全版
HDD     20GB    60GB
メモカ   リーダなし リーダあり
無線LAN   なし     あり
HDMI端子  なし     あり


美麗画質でゲームやりたきゃ完全版買え!って仕様だな。
391名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:36:45 ID:DMTdXShM
俺の心配は杞憂だった。>>326
これなら悩むユーザーなどいないだろう

20Gの方、せめてUSBのSDカードリーダライタを繋いで
SDの読み書きとか出来ないかな
392名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:39:58 ID:Mkzp5xyC
>>390
問題は廉価版がまったく廉価版になってないところだね。
これで価格が39800円なら、まだ意味もあったろうし
情報に疎い人なら騙せたかもしれないのに……。
393名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:41:31 ID:sy3MGcc0
プレイステーション3
       廉価版   完全版
HDD     20GB    60GB
メモカ   リーダなし リーダあり
無線LAN   なし     あり   (廉価版ではPSPとの連動も一苦労?)
HDMI端子  なし     あり
振動機能   なし     なし
価格     62790円  オープンプライス(72000〜79800円くらい)
394名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:42:55 ID:LU/hDuDe
プレイステーション3
       廉価版   完全版
HDD     20GB    60GB
メモカ   リーダなし リーダあり
無線LAN   なし     あり
HDMI端子  なし     あり
税別価格 59,800円  オープン価格
税込価格 62,790円  オープン価格(下記差から7万〜7.3万くらいと推測される)
(米価格)  499米j   599米j

360とPS3のサイズ&重量(PS3は現行発表スペック)
 360 8.3cm×30.9cm×25.8cm 3.5kg
 PS3 9.8cm×32.5cm×27.4cm 約5kg
395名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:43:14 ID:3j6vnr+c


【PS3がこの地獄で生きていけるか真剣に考える】
396名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:44:13 ID:sy3MGcc0
メモカじゃなくて「メモステ」の方がいいか?
397名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:44:14 ID:S8EqJi1U
360より、でかくて重いのか
何というかすごいな
398名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:44:23 ID:Ol1/Bvvr
このうえ初期不良の心配もあるんだからどうにもならんな…
399名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:44:24 ID:3K9XPeut
「PSPとはUSBでつなげば良いクタ」って思ってるんだろう。
400名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:44:37 ID:y/nW5IcR
みんな勘違いしているな
ここは生還スレだ
そう!今日この時点からこのスレが
フル活動することになったんだよ!
401名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:46:00 ID:3EpPp8YR
>>400
どう活動するんだよ?
砂漠で水どころの騒ぎじゃなくなってるぞ、すでに。
402名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:46:51 ID:Mkzp5xyC
ソニーの奴らは砂漠でパスタを作ったようです。
403名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:47:04 ID:atortOMu
PS3のことを人はこう呼んだ。
 
 
    地 獄 !
404名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:48:55 ID:sy3MGcc0
プレイステーション3
       廉価版   完全版
HDD     20GB    60GB
メモステ他 リーダなし リーダあり
無線LAN   なし     あり
HDMI端子  なし     あり
税別価格 59,800円  オープン価格
税込価格 62,790円  オープン価格(下記差から7万〜7.3万くらいと推測される)
(米価格)  499米j   599米j

360とPS3のサイズ&重量(PS3は現行発表スペック)
 360 8.3cm×30.9cm×25.8cm 3.5kg
 PS3 9.8cm×32.5cm×27.4cm 約5kg

※コントローラーの振動機能はなし
405名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:49:51 ID:WU0guxk1
>>400
生還スレというか真剣スレだけどな。
406名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:50:25 ID:6qHL1ef+
値段を何とかしないと生存すら危ういような。
407名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:51:11 ID:oXK+wbex
もうね…。
次スレはいらんね。マジで。
真剣に考えても生還の望みがない。
408名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:51:38 ID:lAUDyzty
>>406
値段だけの問題じゃないとは思うが…
これから予想出来る以上の問題点が、どんどん出て来ると思うしね。
409名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:52:25 ID:WU0guxk1
>>406
値段を低くすると会社が飛びますな。
410名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:53:45 ID:OamcYZoz
ソニー本体の倒産もありえるなあ・・・・。この流れだと。
411名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:54:32 ID:W8Fj+759
朝アメールチェックでアウトルックが起動しなくなったんだがw
412名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:55:04 ID:Mkzp5xyC
PSPより下に逝けそうな気配がプンプンするぜ。
413名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:56:23 ID:3EpPp8YR
PSPとはあまり関係ないが、マジでE3地獄だな。
どうすんだ、SCEはこれから?
414名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 12:04:54 ID:ViOxbKlp
何故か、ソ連のとある降下部隊思い出した。

「下が雪だから飛び降りても平気さ!」
とか士官が言って皆も賛成し

パ ラ シ ュ ー ト も 付 け ず に 飛 び 降 り た ら 全 員 死 亡 し た 部 隊 を
415名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 12:05:41 ID:43ehvpro
>>410
ソニー本体が死なない為のストリンガーの「SCEに本社からの資金協力はしない」宣言では。
PS3がこんな値段になった一因かと。
416名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 12:13:04 ID:lAUDyzty
>>415
資金協力したらしたで、本社ごと倒れてしまうしね。
というか今でもあやしいけど。
417名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 12:15:17 ID:LU/hDuDe
>>406
恐らく、この価格(税別59800円)でも
ハードは(量産効果が出ない)当面の間は赤字
418名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 12:21:41 ID:MFfkm1Cz
ついにSONYがマイクロソフトに買収される時がきた
419名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 12:22:07 ID:2K2ALdlj
よく新ハード発売日に大型電気店の前で行列ができてるとことか
テレビで報道されるけどさ

PS3は行列できなそうだ。マジで。
420名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 12:22:25 ID:1LoKbASr
このタイミングで箱360値下げを
発表する可能性は大いにあるとみた。
ここでやればマイクロソフト初のGJ!と
言ってもらえるだろうよ。

発表したその日に地獄の底がさらに深く。
421名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 12:22:55 ID:bhADd564
俺も今日からこのスレの仲間入りだ

これは…無いだろ。
戦う前から負けてるぞほんと。
おまえはもう死んでいる、って感じだ。
つーか戦略だよな。発売直前に大幅に値下げとかあるよきっと。
そうでなければどうにもならん。がんばれPS3。
422名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 12:24:31 ID:EpUoHULq
>>421
メリルリンチの原価計算ではあれでも赤字。
よって、下げる余地が無い。
423名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 12:25:21 ID:1LoKbASr
>>419
それくらいサクラ大戦でなんとでもするよきっと。
424名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 12:26:35 ID:WU0guxk1
>>423
サクラに相当給料払わないとみんな持ち逃げするぞ、きっと。
425名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 12:28:20 ID:MFfkm1Cz
もう煉獄
426名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 12:32:50 ID:2eFmhvpX
箱○値下げ&HALO3発表とか来たら北米もダメだろうし、どうすんだSCE
427名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 12:33:51 ID:ZlF4TJx4
>>392
騙せるんじゃない?
テレビCMで完全版のほうの画像だけ流して、「今までのゲーム機とはレベルが違う!」って煽って。
CMの最初に0.5秒ぐらいだけ小さく「完全版の画像です」って出しておけばいいし。

SCEがPS3を買わせたいメインの客層はゲーマーでもAVマニアでもないから大丈夫でしょう。
テレビCMばんばん流してそこらの芸能人にちょろっと誉めさせたりしとけば、プレイステーションは一般知名度はあるから。

安いDVD再生機としてPS2を購入して、数年前にドラクエ出た時に久しぶりに起動して、今はまた使ってない。
そういう層が「安価の次世代DVD再生機」として購入するなら60000ちょいってのは適当な値段でしょう。
そういう層はBDって名前だけで画面が綺麗になったと思える人がほとんどだろうから問題も無いでしょ。
428名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 12:34:54 ID:/rWojegC
廉価版はセーブデータとか外に持ち出せないのね…。
PS2までのメモリーカードももちろん使えないと…。
PSPと連動も無しと…。

劣化版買う方はいらっしゃるのでしょうか?
429名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 12:35:08 ID:B/OkYM3q
> 「安価の次世代DVD再生機」
そもそもHDついてないと再生できないんじゃね?BD
430名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 12:42:08 ID:LU/hDuDe
>>421
ヒント:今までのPS3原価予測、7万代・6万弱・10万

そういや>>394でオープン価格の予想価格間違えた、正しくはこうだな
税別価格 59,800円  オープン価格(米国価格差から7万〜7.3万くらいと推測される)
税込価格 62,790円  オープン価格(米国価格差から7.3万〜7.8万くらいと推測される)

>>429
HDMI端子(ようはデジタル端子)ないと駄目なはず
ついでにHDDないとキャプチャーをかなり飛ばした際にローディング入る
431名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 12:45:34 ID:lAUDyzty
>>427
> そういう層が「安価の次世代DVD再生機」として購入するなら60000ちょいってのは適当な値段でしょう。

それはBDが普及もしてなくてソフトもほとんどない現在では、何の意味もない箱
と言うことに過ぎないが。
購入する動機すらないのでは?
432名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 12:55:44 ID:S8EqJi1U
PS2の時のマトリックスみたいに
上手くブームにのせられればわからんが……

ただ、ビデオからDVDほどの違いがあると一般消費者にアピール出来るかなぁ
HDDVDもあるわけで
433名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 12:58:55 ID:LU/hDuDe
>>432
まだ実験段階ですが、東芝の次次世代DVD規格もありますがな
434名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 13:01:32 ID:BxGcn2rq
>>432
キラータイトル次第ってことか。
えーとなんだっけ、AIRが確定だったっけ?ヲタにはいいかもね。
435名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 13:02:31 ID:3K9XPeut
>>431
6万の方じゃ廉価BDにすらならないようだぞ?>HDMI無いから
436名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 13:09:54 ID:LU/hDuDe
>>435
いや廉価BDだろう、デジタル著作権付きのBDを見れないけど
437名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 13:13:35 ID:B/OkYM3q
エロBDなら見れるんだよな
438名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 13:14:29 ID:1LoKbASr
映像ソフト買ってきた

なんじゃこれ、見れねぇぞ

ソフト屋で「これ不良品じゃねーのか」

「あーPS3の安いほうだと視聴できないんですよ」

火病

日本中でこうなるわけやね。
439名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 13:18:51 ID:LU/hDuDe

PS3の高いほうを買ってきた

なんじゃこれ、まだ見れねぇぞ

ソフト屋で「これ不良品じゃねーのか」

「あーTVがHDMIに対応してないと駄目なんですよ」

火病

コレも忘れずにw
440名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 13:25:13 ID:3K9XPeut
どっちにしろ大して安くないから廉価BDとしては辛くね?
441名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 13:26:04 ID:7R60+rYa
PS3は益々本物だな
まさかと思っていたがそのまさかだった訳だ
南無
442名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 13:30:10 ID:LU/hDuDe
>>440
1月の発表会の概要を探してきた
> ●SONY、次世代DVDの発表会で急遽価格発表中止
> 東芝はHD-DVDプレイヤーを799.99jと499.99jの2機種発表
> 対して、パイオニアは高級BDプレイヤーを1800jで発表
> その翌日サムスン電子はBDプレイヤーを1000jで発表
> ソニーだけ急遽価格発表を中止
HD-DVDの最安499jと、PS3の廉価版499jが一緒だから、廉価BDとしては良いんじゃね?
ゲーム機としては死んでいるとしか思えないけど(´・ω・`)
443わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/09(火) 13:30:14 ID:fsBVVOmG
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ ‐゚从| 戦況が苦しくなってオカルトに頼る道に走ろうとしても
( つ旦O  呪詛返しでは連戦連敗……逃げ道すらどこにもない状態ですね。
と_)_)  あとはPSPと同じで成人男性をターゲットにするしか…
444名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 13:33:01 ID:S8EqJi1U
イリュー○ョンに開発費渡してエロ解禁。

ごめんなさい
妹スレ行きます
445名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 13:36:44 ID:3K9XPeut
>>442
なるほど、1800j・1000jに比べたら安いね……。でも62790円じゃゲーム機としてはダメだな。
しかも廉価版はHDMI無いからセルBD見れるかどうか怪しいもんだし。
446名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 13:36:54 ID:Gs/zwgtU
真剣に考えるのを諦めようと真剣に考えてます。
もうムリポ。
447名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 13:39:57 ID:uK1ej0ow
5kgって知らなかったら買ってレジで受け取った瞬間
予想外の重さに落としてしまいそうだな
448名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 13:43:09 ID:ZlF4TJx4
>>430
あれ?DVDと同レベルの画質でなら再生できるんじゃなかったんでしたっけ?

>>431
だからこそ宣伝広告。
今までのDVDとは桁違いの画質!
(廉価版じゃその画質じゃ出力できないし、テレビも新しくないと駄目だけど。PS3買おうって環境ならテレビは買ってるか?)
全米ナンバー1大ヒット映画○○がBDソフトに!
(マトリックスの夢よもう一度)
で誤魔化せる層は日本市場なら結構居ると思う。多分。
449名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 13:44:32 ID:3K9XPeut
パッケージ込みで2gペットボトル3つ分超えそうだ、男でも持って帰るのキツクね?
450名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 13:44:33 ID:tFh1gJRU
忍のコメント覧が今朝みたら無茶苦茶に荒らされていたのは
これが原因だったのか
451名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 13:46:53 ID:1LoKbASr
613 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2006/05/09(火) 13:44:01 ID:1bUHGEsf
ソニー株価急落中。マジでやばいかもしれない
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconews&tkr=7974:JP
452名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 13:53:43 ID:DMTdXShM
確かさ、ソニーはこのハードに五千億の投資を・・・
453名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 13:54:55 ID:lAUDyzty
>>451
昼までは+20円だったが、今は−60円になってるね。
確実に影響でてる。
454名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 14:01:21 ID:79QHNeST
>>450
コメント欄より忍本人の書き込み
>ただ、価格がドンピシャだったということは、
>同時に漏れ伝わっていた諸々の事情も当たっている可能性が高いわけで、
>だとすればSCEもそうとうなギャンブラーだということになる。
>ううむ。

表に出てない地獄要素も沢山ありそうな予感
455名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 14:13:22 ID:7R60+rYa
>>442
ヒント:HDMIがついてない
456名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 14:14:01 ID:7R60+rYa
>>448
DVDと同レベルの映像流すBDって意味あるのか?
457名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 14:17:41 ID:3K9XPeut
DVDより大容量、ぐらいか?BDレコーダーが出れば意味が
……無いな、そのままレコで見れば良いんだし。(´・ω・`)
458名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 14:41:59 ID:2K2ALdlj
これが玉座ですって?ここはお墓よ、あなたとPS3の。
会社が滅びたのに在庫だけ生きてるなんて滑稽だわ。
お客にPS3は渡さない PS3は倉庫から出る事も出来ずにPSPと死ぬの。
今はSCEが何故滅びたのか、あたしよくわかる。DSの唄にあるもの。
低価格で根を下ろし子供たちと共に生きよう 教授と共に冬を越え家族と共に春を歌おう…
どんなに凄い性能を持っても沢山のかわいそうなGKを操っても
一般層から離れては生きられないのよっ
459名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 14:48:36 ID:ZlF4TJx4
>>456
新しい機械を使っている、という満足感が得られます。
その満足感は今までと同じ画像をより美しいものに感じさせてくれます。
プラシーボ効果でしたっけ?
460名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 14:51:35 ID:Mkzp5xyC
PSは二度とゲーム業界の覇者になれなかった。
ゲーム機とスポコンの中間のハードPSX2となり永遠に地獄をさまようのだ。
そして、売りたいと思っても売れないので、
そのうちソニーは潰れた。
461名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 14:55:56 ID:/atJfhgx
いつもの39800円(税別)でも今の情勢では高いぐらいなのに62790円は高過ぎだよなあ。
462名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 14:58:26 ID:wl173Noi
PSP生還スレより酷い逆境が確定したわけだが…
これはもう駄目かもわからんね
463名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 15:00:29 ID:7k5h3cyM
寝過ごした('A`)
起きて真っ先にこのスレスレをざっと読んでみたが・・
早くも眩暈がしてます、先生

とりあえず20GB版はPS3のロゴを付けた欠陥商品か orz
464名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 15:10:33 ID:lAUDyzty
>>462
「いいえ、これは逆境じゃないわ…     自 業 自 得 よ!!」
465名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 15:18:40 ID:iPwIb7dj
ソニーが3日続伸、PS3の発売日を11月11日に決定
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060509-00000014-tcb-biz

なぁ、本当にこんなんで投資家って釣れるのか?
466名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 15:19:02 ID:+kTu4Vea
D端子は対応してる?
467名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 15:21:29 ID:EpUoHULq
>>465
つマネーゲーム

ハッキリ言えば、メッキが剥れるまでは価格吊り上げれるから、
吊り上げるだけ吊り上げて売り抜けようって動きでしょ?コレ。
468名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 15:25:34 ID:wC/OXka7
>>465
ちょwww
現在-50円なのに何その捏造記事www
469名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 15:26:25 ID:gAphrk60
>>463
60GB版に欠陥が一つも無いとお思いか?
470名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 15:28:34 ID:lAUDyzty
>>468
午前中の結果だけで記事作ってるんでしょ?
釣る気満々でw
471名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 15:36:02 ID:LU/hDuDe
>>452
ハードじゃないよ、ハードじゃないよ
PS3に使用している石一個に5000億

>>465
元々SONYを安定株として買ってる人いないからOKw

>>466
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060509/scei.htm
> そのほかの出力端子としてAVマルチ出力と光デジタル音声出力などを装備。
>出力対応解像度は480i/480p/720p/1080i/1080p。
>20GBモデルはAVマルチのコンポーネント出力でD5(1080p)までの出力が可能だという。
472名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 15:38:40 ID:7k5h3cyM
>>469
思うわけがないw
ただ20GB版は仕様的にPS3と呼ぶのもはばかれるようなものだったから
HD端子はさておきメモステ無し=関連商品も売る気無しなんて
最近のソニー商法からしても有り得ない仕様だろ

というか自分の書き込み読み返したら『スレスレ』とか何で重複して書いてたのか・・
予想外の衝撃に相当頭が混乱してたようだ('A`)
473名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 15:41:52 ID:+kTu4Vea
>>471
自分のテレビDまでしか対応してないからHSMI無くていいや。
どうせ買わないし
474名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 15:45:04 ID:/atJfhgx
>>472
HDMI以外は外付けらしいからそれらを売りたいんじゃね?
475名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 15:53:07 ID:LU/hDuDe
スペックまとめ、マルチカードリーダの外付けをうけて

プレイステーション3
          廉価版   完全版
HDD        20GB    60GB
マルチカードリーダ 増設可   標準搭載  (メモステ/SD/コンパクトフラッシュに対応)
無線LAN    増設可   標準搭載  (ないとPSP連動無理ぽ?)
HDMI端子     ×    標準搭載  (ないとデジタル著作権付きのBDを見れません)
税別価格   59,800円  オープン価格(米国価格差から7万〜7.3万くらいと推測される)
税込価格   62,790円  オープン価格(米国価格差から7.3万〜7.8万くらいと推測される)
(米価格)    499米j   599米j

360とPS3のサイズ&重量(PS3は現行発表スペック)
 360 8.3cm×30.9cm×25.8cm   3.5kg
 PS3 9.8cm×32.5cm×27.4cm 約5kg

※コントローラーの振動機能はなし・代わりにジャイロ搭載
476名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 15:56:35 ID:/atJfhgx
USBで連動できるんじゃね?
477名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 16:10:21 ID:LU/hDuDe
>>476
出来てもおかしくないがどうだろうね?
それ以上にPSPと連動出来たからってどうってことないと思う俺ガイル
478名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 16:10:57 ID:tyKyq0+1
高いのを買わせるためにわざと発売しないとか。
479名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 16:14:33 ID:/atJfhgx
>>477
バックミラーだしなあ。
480名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 16:15:12 ID:+kTu4Vea
ソフトはみんゴル,FF,バーチャ,モンハン,リッジくらい?
MGSはでた?
E3の映像落とせるところってある?
481名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 16:16:03 ID:QJCwqtKI
>11月11日(=日本、欧米は11月17日)
11月11日にどこで発売されるの?
482名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 16:21:34 ID:iPwIb7dj
本国でしょ。
483名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 16:25:35 ID:jeQ5CKKs
>>480
ようつべにもう色々ある
484名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:01:52 ID:bZxUXcFn
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/09/news046.html

安すぎたかも
これはPS3の価格です。高いとか安いとか、“ゲーム機として”というくくりでは考えてほしくないんです。
PS3というものは他にはないわけですから。
例えば、高価なレストランで食事をした時の代金と、社員食堂での食事の代金を比べるのはナンセンスですよね? 
これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。



( ゚д゚)ポカーン
485名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:03:51 ID:7k5h3cyM
>>484
あれ?なんかデジャヴュを感じたのだが・・なんだろうな('A`) オモイダシタクナイ
486名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:04:33 ID:CPJ0Jofx
高級レストランに日常的に行ける人間がどれほどいるのかと
487名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:05:16 ID:/atJfhgx
自ら「ニッチ市場で細々生きます」って宣言したとクタは理解してるのか?
488名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:06:13 ID:NcFaxLFa
高価なレストランで食事が高いと文句をつける人はいない
それと同じこと

こうですか!(ry
489名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:07:26 ID:/atJfhgx
>開発機材ベースで動くPS3の試遊コーナー
この辺もナニかを彷彿とさせますな。('A`)マダジッキナイノカヨ
490名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:07:54 ID:7boJfRLN
高級なレストランでも昼間なら
安いメニューで1000円くらいの
用意してるところもあるだろうさ
491名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:08:36 ID:LU/hDuDe
高過ぎたかも
これはPS3の価格です。高いとか安いとか、“デジタルエンターテイメントとして”というくくりでは考えたら普通そうなるんです。
PS3というものはゲームの他にも色々付け足ししすぎたわけですから。
例えば、高価なレストランで食事をした時の感動と、旨い大衆食堂の食事を見つけた感動を比べるのはナンセンスですよね? 
これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。
492名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:09:40 ID:+G7nC9Ha
どうしてこう、無茶な例え話ばかりを出すのだろうか
493名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:10:49 ID:7boJfRLN
このタイミングで価格発表する意味あったのだろうか
サードは逃げたりしないの?

もう、ほとんどのサードがPS3でソフト開発していて
今からWiiには移れない状況ってことなのかな
494名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:14:09 ID:NcFaxLFa
E3の開催中にもどんどんGTをアップデートできるんだ
チュゴイネ!

一年に一度しかないお披露目にはちまちまアップデートしないですむレベルの完成品もってこいよ…
495名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:17:19 ID:/atJfhgx
>>493
殆どのサードは最初からマルチ前提だから問題無いのではないか?
496名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:20:58 ID:In3YnJNh
フェラーリエンジンのBMW → 高価なレストラン
可愛いファミリア → 社員食堂
に置き換えただけジャン
497名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:24:01 ID:oXK+wbex
>>496
フェラーリやBMWを馬鹿にするにもほどがあるぞ。
498名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:25:47 ID:LU/hDuDe
>>497
マツダも敵に廻すところだったので、首都圏の新聞では「可愛い新型ファミリア」に変更されてましたよ

いい加減奴の口か、息の根を止めろ_| ̄|○
499名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:27:48 ID:/atJfhgx
×可愛い新型ファミリア
○可愛い新型ファミリーカー
500わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/09(火) 17:28:21 ID:fsBVVOmG
>>484
          , - ´  `  、
         / ∧  、    \
      / .ll/ |lヽ | l    l
        |、|/|!  l!__ヽ」、|  i   }
       | { -‐_   -‐-、 ! |   l
      | l/(:.)  (:::)`| l ) |
        | l   ,      l .|´ |
       |  ト、  、 .ノ | |_  {
       |.|l |l 、7.T´   | | ゝ、ヽ
        リヽjヽ/ ll   |/l ll 〃,ヽ
   ノ゙ ー- __  /  !ヾ==='"./  l }
   /     ` ー- L_    _,.{  |l!
  /  あ の 方  ` ーu_, ,ヽ_ |
 /               `´~ /
-- __ 頭 お か ι      /
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ───
501名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:29:26 ID:LU/hDuDe
>>499
そうだった済まない>変更後はファミリーカー
502名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:29:30 ID:In3YnJNh
ていうか、社員食堂のコックや利用者達を完全に見下してるよな。
社長にそういう目で見られる社員達カワイソス。
503名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:31:24 ID:KfKKJ9DC
社員食堂が単なる食堂だと思わないほうがいい、ってGoogleのえらい人が
504名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:33:46 ID:R9lAjO5V
>>497
つーか自他共に認めるエンジン屋(正式名称:バイエルン発動機製造株式会社)のBMW捕まえて「お前の所のエンジンよりフェラーリのエンジンの方がいい」
なんてほざいたらBMW本社の人間ぶち切れるぞ。
505名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:34:48 ID:/atJfhgx
相変わらず無配慮に敵作る戯け物ぶりですな……。
506名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:38:51 ID:F4BUvixW
>>503
ttp://www.nhk.or.jp/neo/story/20050810_shashoku.html

これ?
まぁ、下手な高級レストランとやらより上なのはたしかだ
507名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:39:31 ID:XK7RSDfe


63000円・・・   今人気のNDSとの価格差およそ50000円

508わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/09(火) 17:39:36 ID:fsBVVOmG
なんだかよく分かりませんが、「庶民は他のハード買ってください」って事でいいんですよね?
509名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:40:26 ID:qA/ahvOr
フェラーリのエンジンの記事が新聞に載ったのが2005/5/27
で、その5日後の2005年6月2日に…↓
ttp://response.jp/issue/2005/0602/article71231_1.html


呪詛返し発動
510名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:40:46 ID:/atJfhgx
>>497>>504
そんな事言っても実際発言したタワケがいるわけで。
ttp://d.hatena.ne.jp/EXAPON/20050528
511名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:41:16 ID:tyKyq0+1
そもそも、その高級レストランは本当に社員食堂より美味いのか?
512わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/09(火) 17:42:22 ID:fsBVVOmG
>>511
本物かと錯覚するようなロウ細工を出される気がします…
513名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:47:24 ID:xs15e2T+
>>506
そんなのやってたのかNHK
514名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:48:03 ID:mP/oaEKo
なんか本家の家庭用芸無機が沈みそうだというのでご焼香しに来ました。
515名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:49:13 ID:LU/hDuDe
>>541
気持ちは解らんでもないが、焼香は↓で
PS3葬式会場6日目 †††† サクラ咲かず編
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1142526245/
516名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:49:40 ID:LU/hDuDe
えーい、おちけつ漏れorz
517名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:51:54 ID:/atJfhgx
>>511
一等地に出店した所は場所代のせいで味が劣ると聞いた事はある。
518名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:53:55 ID:7boJfRLN
高級な料理ってのは材料費のコストが
洒落になってないようだしなぁ
519名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:57:18 ID:fYAORYCh
高級レストランなら高級レストランらしく
奥まった路地裏で一部の人向けに典雅な商売をすればいいのに
全国チェーン展開するような店で今時「高級品だから高価格」が通用するもんかね
520名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:57:39 ID:3EpPp8YR
>>489
まあ、常々プレイアブルの出展すら危ぶまれてきてたんだから、なんぼかましジャマイカ。
で、PS3の実機はどうなってるの?
521わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/09(火) 18:02:41 ID:fsBVVOmG
多くの人は食べる事ができない = 大して売れないのは分かってるYO!!

自覚はあるのでしょうか。
522名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 18:06:01 ID:CPJ0Jofx
高級レストランもピンきりだしな。
大体一コース6000〜10000かかるとこならいくつか行ったことあるが、うまいとこはめちゃうまいけどそれほどうまくないとこもあるし。
さすがにまずくて食えないなんてレベルのはないけど、これなら一食千円以下で同じかもっとうまいとこは結構あるな〜って感じか。

しかし、高級レストランはサービスや雰囲気などもろもろの要素を含めて高級レストランなんだが、SCEにそこら辺をきちんとできるのだろうか
523名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 18:06:09 ID:iTxSLcqN
なんとなく、モスバーガーの「匠十段」を思い出した。
確かにいい素材を使ってるのかもしれないけど、所詮ハンバーガー一つにに1000円は出せん。
524名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 18:07:57 ID:jeQ5CKKs
PS3のゲーム以外の魅力って何のことだよ('A`)
PSPには携帯動画/音楽プレイヤー、ブラウザ等の魅力(?)があるが
PS3の場合劣化PCにしかならないような気がするんだが…
525わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/09(火) 18:09:52 ID:fsBVVOmG
>>524
きっとPSWにはとにかく今すぐにでもBDビデオを見たい人たちがたくさんいるのですよ。

そういえばBDビデオソフトはいつになるのでしょうね。
526名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 18:12:21 ID:tyKyq0+1
つか、ホテルのバイキングなんて大抵高いくせにリアルに不味い。
527名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 18:12:59 ID:xs15e2T+
俺は匠十段は好きだったんだ
でも
528名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 18:16:44 ID:mP/oaEKo
>>515
動揺してるところ誘導してもらってスマン。

>>523
1000円なら話の種に1度食ってみようという気にならんではないが、
流石にこれは…
土壇場で値下げするよね?ね?
529名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 18:17:08 ID:fd52+XHC
大衆食堂でも日之出食堂なら毎日通うぜ
530名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 18:17:54 ID:+5YDyTr3
>>517
俺もグータラ社員に聞いた気がする
531名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 18:18:07 ID:7boJfRLN
>>529
珍妙なメニューの入れ替わり激しいしな

532わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/09(火) 18:18:44 ID:fsBVVOmG
>>528
×土壇場で値下げ
△土壇場で値上げ
○土壇場でスペックダウン
533名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 18:21:41 ID:R9lAjO5V
>>532
箱360並みの巨大ACアダプタ付けても熱問題が解決できずにクロックダウンしたりして……
534名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 18:26:00 ID:7k5h3cyM
>>526
パンとか安いものだけ妙に美味いんだよな('A`)
535名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 18:33:06 ID:mP/oaEKo
鬼や…あんたら鬼や ノД`)・゚・ウワアアン
536名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 18:33:22 ID:KfKKJ9DC
>>506
あとは「そこでしか食えない食い物」ってのもあるから、
一概に社員食堂とか高級レストランとかには結びつかないよ。

市役所の地下食堂にあるソースカツ丼とかデパートにあるタレカツ丼とか( ´∀`)
537名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 18:36:10 ID:LU/hDuDe
>>533
それは想定の範囲内です
想定の斜め上は、スペックそのままにして出したら想定外の操作でフリーズしたぜ、となります

>>536
ほとんど駄目だけど、一品だけやたら旨い店とかもあるよなw
538名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 18:41:29 ID:qMnw9Sjj
>>533
ttp://img213.imageshack.us/img213/1737/ps3liebackend8nv.jpg
この端子減らしてまで換気口を大きく取って、それでもダメで寸法を大きくした有様を見ると
普通にありえるんじゃね?
539名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 18:59:49 ID:BnHIO6Ul
ファッソン業界のフランスだかイタリアだかの某トップメーカーの社員食堂は
三ツ星レストランからシェフを引き抜いてくるそうな
そして市価の三分の一とか五分の一で提供しているらしい

曰く「ファッションも料理も非常にクリエイティブなこと」
曰く「美味しい食事は社員への還元サービス」
540名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 19:07:14 ID:lAUDyzty
まあSCEが自信を持って出す「高級料理」は、まずくて有名なイギリスの料理に
勝るとも劣らないでしょうね。

何が劣らないかは、あえて言うまい。
541名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 19:07:22 ID:oTM9162P
新聞にちらっとPS3の記事が載っていたけど、
またしても税抜き価格を前面に押し出すのか。
生産出荷台数と同じようにソニーオリジナルになりつつあるような>税抜き
542名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 19:10:08 ID:tyKyq0+1
税抜きでも高いことに変わりは無いんだが。
543名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 19:18:09 ID:CPJ0Jofx
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/183/18342.html
PS3のセンサーととWiiコンの違い

ソースの性質上任天堂よりの書き方なんだろうけどけど、PS3コンは従来のゲームの延長上な感じが否めない機もする
どっかで誰か行ってたけど、ほんとにアナログスティックの延長みたないかんじ?
544名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 19:19:00 ID:qMnw9Sjj
税抜き程度では到底誤魔化せない値段だよな……。
545名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 19:23:49 ID:7boJfRLN
まともなデモがないとコントローラーは評価しようがないと思う
546名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 19:24:07 ID:F4BUvixW
振動機能なんていらないよな、と言う書き込みが出てくるだろうて
547名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 19:26:39 ID:lAUDyzty
個人的にはコントローラーは、振動機能分をモーションコントローラーに置き換え
最小の変更にとどめて従来品の部品を使い回し、コスト削減するようにした
としか思えないんですけど、どうでしょうか?
548名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 19:31:37 ID:CPJ0Jofx
ttp://blog.livedoor.jp/ozionid/archives/50040323.html
一応こっちにも。

まともかどうかはおいといて、実際に遊んでみた人の感想らしい。
549名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 19:32:06 ID:KfKKJ9DC
>>537
むしろその1品の為に食いに行くと言う理由だってあるんだ( ´∀`)

>>546
俺が行く他んとこではちらほら出てるんだよね、
振動なんていらないよ、ウザイだけだしって言う理由で。

それに返す刀で言うんだが、初代箱ゲー、特にレースゲーでは振動がスゴイ重要なファクターで、
きっちり握って遊ぶと路面状況やグリップ等がわかりやすい、今どんな路面走ってるのかとか
作りこまれてるゲームではそこんとこホントしっかりしてんだよな。

ゲームによっては「ただモーターをぶん回してるだけじゃないんだよ」と。
550名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 19:36:56 ID:oTM9162P
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060509-00000010-rbb-sci
>これに伴い、振動機能がオミットされることとなった。振動がコントローラーを動かした際の検出に影響するため。

物は言いようだね。
551名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 19:40:04 ID:qMnw9Sjj
>>547
そこまでコストを削っても62,790円なんだよなあ。
552名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 19:47:19 ID:Wx1cdHrj
>>546
某まこなこでは既出だったり

まぁ、あそこは人外魔境だが…
553名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 19:50:11 ID:u7hiRGIk
>>552
PS.comのアフィにお世話になってるからって露骨すぎるよな
554名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 19:52:09 ID:LClnxUbZ
コケスレが10個目行ってるな…
555名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 19:55:17 ID:pkcaVv5y
レーザーアクティブと同じ末路を辿るのかな……。
556名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 20:08:10 ID:bSyhVOcD
PS3コンを握り手錠でもかけられたように両手を揃えて振り回す姿は
アイトーイというよりアイ・メンタルスクールだな
557名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 20:19:15 ID:72i+F3WM
任天堂とのガチ対決を期待してたのになんで自爆しちゃうかなあ
558名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 20:21:56 ID:L+vEEQFx
PS、PS2のソフトを遊ぶときはどうするんだろう?
PS2のコントローラーは使えるんだっけ?
559名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 20:23:58 ID:gF7n2wDz
巨大化したら自重でつぶれた怪獣って感じだな
560名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 20:25:00 ID:tyKyq0+1
空想科学大戦か。
561名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 20:28:12 ID:bSyhVOcD
変換コネクタが発売されない限り使えないな>PS2コントローラ
発売されたとしても、PS1・2のためだけに振動機能に対応する可能性は低い
562名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 20:31:25 ID:wl173Noi
誰かプロジェクトの途中で止めろよ…
廉価版が6万円超のゲーム機なんてバブル時代でも売れんぞ、これ。

コストぐらい試算してからハード構成考えろよ…
563名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 20:32:18 ID:qMnw9Sjj
>>560
自分に都合の良い情報のみ使うという点ではあのトンデモ本の作者とクタは同類。
564名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 20:33:54 ID:lpjBGzKM
地獄にランクがあると聞いたがPS3はどのくらいなのだろうか?
565名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 20:33:58 ID:tyKyq0+1
>>563
アレはあくまで娯楽の本なんだからソコまで気にしなくても。
俺も突っ込みたいところは多いけどさぁ。
566名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 20:36:56 ID:wl173Noi
>>564
発売前からPSP以下の地獄にいることは確定かと。
えっと、とりあえずコキュートス以下?
567名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 20:39:22 ID:L+vEEQFx
>>561
1,2のソフトを遊べることが、逆にマイナスになるような・・・
568名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 20:40:21 ID:ViOxbKlp
>>563
そのトンデモ本の認定者であると学会も若干怪しいけどな
韓国のトンデモ本特集やってた時に、やや左寄りな事書いてたし

中心会員の内の一名は自分の著書の『東大オタキングゼミ』って本の中でボルテスとダイモスを思いっきり勘違いしてたし
569名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 20:40:22 ID:gF7n2wDz
発売前からこんなに不安にさせてくれるハードは最近無かった
PSPですら発売前はそれなりにwktkしたもんだが
570名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 20:48:23 ID:wl173Noi
>>568
と学会は最初の単行本は面白かったんだけどね…
続編で政治ネタに手をつけたのは駄目だった。

あの手の本は分かりやすい電波さんの
「面白紹介」にとどめておくべきなのになんか一歩踏み込んで
「批判」まで突っ込んでしまうと興ざめだね。
571名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 20:50:08 ID:qMnw9Sjj
>>565
我田引水かつ同じ本内ですら矛盾してたりするので嫌いなだけです、スマンかった。
572名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 20:54:13 ID:mHW96p7U
お姉様スレのPSP真剣スレはどうやったら逆転できるか、から生まれたけれども
PS3真剣スレは最初から地獄だった、地獄から生まれ出たスレだった。
その点からもPS3の地獄はPSPを越える、と言うことは前々から分かっていた、
分かっていたのに…

今さらながらにこの地獄の深さを痛感してしまった。
さらに恐いのは今日の任天堂プレカンファレンスで、
この地獄がさらに底なしの物になるおそれがあるという恐怖。
573名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 20:56:35 ID:Oh3+BwNI
取り合えず、いつ出るかも分からんFFのCMを打ちまくる。
真面目に考えてこれしかないな。
574名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 20:58:20 ID:wl173Noi
スクエニってPS3の本体価格知ってたのかね?
今日のFF13、PS3プラットフォーム発表ですらもう後悔してるような気がしてるんだが、
気のせいだといいな。
575名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 20:58:47 ID:qMnw9Sjj
FFじゃもうダメだろ。
……あれだけ普及しまくってる(はずの)PS2のFF12がぶつ森に勝てなかったんだよ?
576名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:00:07 ID:nJqpDuo0
簡単な事






外側をPS3に見せかけて中にPS2入れて「新型PS3はPS3より5万も安くなった!」と言えばWiiより売れる…かも
577名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:01:55 ID:u/rFSs7x
>>576
そしてインプレスの分解記事で速攻バレて祭り、と。
578名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:04:35 ID:u+rKkpMA
>>574
嘘かほんとか江戸の黒豹
PS3の発表の後スクエニ幹部とバンナム幹部が
商談やってる任天堂重役たちがいるところに飛び込んでいったって話があったな
579名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:08:03 ID:WU0guxk1
下位互換もPS2がこれだけ普及している状況での下位互換は意味ないしな。
とりあえずPS2で遊べるんだろうし。
それに比べると、やったことがなかったGCのソフトがやれるWiiの下位互換には意味がある。。
580名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:09:10 ID:xCsLoUsx
>>576
昔そんなカンジの4コママンガがあったな…
PS2のパッケージにプレステが2台入ってるってヤツだけど。
581名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:10:03 ID:qMnw9Sjj
>>574
先輩のPSP地獄スレより。

347 名無しさん必死だな sage New! 2006/05/09(火) 14:37:38 ID:rbjiqVZu
SCEはパートナーに対してPS3の価格は4万円を切ると話しているようだ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0521/e305.htm

PS3、11月11日 62790円で発売!
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060509/scej.htm


まさか今日までずっとサードには本当の価格を教えなかった…

な〜んて事はさすがにないか
582名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:10:14 ID:gOi2A9vZ
     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  「それがPS3の価格だ」
   / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  これはPS3の価格です。
  |   /         |  高いとか安いとか、"ゲーム機として"という
  |  /   ` | | ´   |  くくりでは考えてほしくないんです。
  | /  <・)   <・) |  PS3というものは他にはないんですから。
  (6       つ.   |
  |     ___     |   例えば、高価なレストランで食事をした時の代金と、
  |     /__/   |   社員食堂での食事の代金を比べるのはナンセンスですよね?
  |_______/     これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。
. / \ \ ◇、/ |\   それと同じこと。
583鳥 ◆CykVoHyoCI :2006/05/09(火) 21:10:28 ID:OmSyZL21
機能をかなり限定して¥39800・・・無理?
584名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:11:54 ID:DBXqK55Y
海外価格を見ると、日本はXbox360が伸び悩んでいるから価格を高めに設定し、
尚且つ通常版をオープンプライスで少しでも安く見せようという姑息な設定だな。
実際のところPS3発売当初、煉火版と通常版の出荷比率ってどんなんだろ?
585名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:14:03 ID:qMnw9Sjj
>>583
劣化版からこれ以上何を削るんだよ……?
586鳥 ◆CykVoHyoCI :2006/05/09(火) 21:16:07 ID:OmSyZL21
分からないけど、何かしないと脂肪決定
587名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:17:37 ID:T+tA7GHr
今帰宅して、関連記事をざっと流したところんだが
PS1/2との下位互換に関して、何かコメントあった?
PS2のときはPS1チップをI/O用として内蔵というのが
発表されていたと思うんだけど
588名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:18:41 ID:jeQ5CKKs
実現するはずがないとは思ってたが
 グ リ ッ ド コ ン ピ ュ ー テ ィ ン グ は何処に行った?
589名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:18:48 ID:tyKyq0+1
>>580
柴田亜美が自前のナス馬にプレステ2とか書いてた事を思い出した
590名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:19:07 ID:f2eQHfAO
この先数年はPS2を主力に据えて、Wiiと戦う。

FF13が出るまで頑張れなければSCEあぼーん。
591名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:19:08 ID:nJqpDuo0
>>577
そうなったら、クタラギが「本当のPS3はコレだ。」って言いそうw
592名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:19:16 ID:xs15e2T+
>>578
何故そこで杉良太郎
593名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:20:02 ID:T+tA7GHr
>588
そういえば、CellがPowerPCに8本毛が生えただけと発表されてから
トンと聞かなくなったよね それ
594名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:20:20 ID:1lPgfwzm
なんだかんだ言っても超大作連発のムードに押し流されて
PS3買うに決まってる
「プレイステーション」のネームバリューは圧倒的
FF・バイオ・GTが出る時点で天下は確定。
初代プレステ発売時も39800という当時としては
ありえない価格だったが、性能とソフトで圧勝

価格なんて関係ない。全てはネームバリュー!!
595名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:21:25 ID:f2eQHfAO
>>594
だが、ソフトは何時出るのか?
596名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:22:05 ID:3cEbVj9S
サードはいつこの値段を聞かされたんだろう・・・

うはwww普及するわけねえええwwwwwwとか思わなかったのだろうか
597名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:22:19 ID:ECRgSDZV
この価格は案外、クタの駆け引きかもしれんぞ。
クタもこの価格で普及するとは思ってない。
今回、SCEばかりがリスクを負うのでは面白くない。
これ以降の値下げ分は本社に被らせるつもりなのかもね。
本社もPS3が売れんとマズイし、降格の恨みもあるし。
598名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:22:21 ID:qMnw9Sjj
>>587
cellのクロックすら明示されてませんでしたよ。
まあおそらくペテシルのをそのまま載せるんでしょ、すでに互換で不具合出てるから
あまり喧伝したくないんでしょう、cellのクロックも更に下がるかも熱問題のせいで。
599名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:22:46 ID:yXUXsOUa
>>596
4万切りますよー、と営業していたという噂
600名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:23:46 ID:ViOxbKlp
>>594
あーあー聞こえますかー?

今 回 は も っ と あ り え な い 価 格 な ん だ よ ヴ ォ ケ が


それにネームバリュー云々言ってるがな、それなら

P S P が 何 故 こ ん な 状 況 に な っ て る の か 説 明 し ろ ゴ ル ァ
601名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:23:46 ID:N7wKwuxg
すぐ値下げするよ。「わぁ〜ソニーさんは思い切った値下げしますね!」
といわれたいがために、わざと初期値を高くした。
602名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:24:55 ID:aytl4xMZ
PS3は今の価格のままでは倒れる。これはかなり確実性が高い。

PS3が復活するには、クタサンが、この悪い評判を目の当たりにして、
、ユーザーを敵に回してはいけないと気づき、思い直して値段を
改定するしかない。
もしコストダウンをする必要があるならば、当面考えられる最大のコストである
BDを削るしかないのではないか。
マイクロソフトの外付けHD-DVDのようにオプションにすることは可能である。

「面白いゲームは、必ずしも大容量である必要は無い。」
「小学生などの低年齢層を切り離した価格のハードで、子供向けの
ゲームソフトが作れるはずが無く、ドラクエ然り、子供を対象とした
多くの作品・メーカーが離れていくだろう。それはPSの市場を大きく
狭め、魅力の無いものにするだろう。」

先進的コンピューティングのエンタテイメントを、より多くの人に楽しんでもらうという
点に立ち返って、BDなどというフォーマット競争の邪念を捨て去るべきである。
603名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:25:12 ID:aovA6f9F
>>585
プレステ3の機能。
604名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:25:15 ID:qMnw9Sjj
>>600
ネタにマジレス(ry

つっこむならむしろ>597だろ、上げてるし。
605名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:25:46 ID:gyMCO0Md
ここまで酷いとは思わなかったよ

もうすこしがんばってくれると思っていた
606名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:25:48 ID:T+tA7GHr
Cellのクロックダウンの噂も意外と本当かもな
排熱とか騒音に留意した設計を強調していたし
607名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:27:00 ID:lAUDyzty
>>597
本社は既に自前でやりなさいとSCEに言ってるんだが、去年に。
608594:2006/05/09(火) 21:28:03 ID:1lPgfwzm
>>595
いつかきっと出るはず。
Wiiとのロンチになる可能性は高いが・・・。
>>600
確かにありえない。プレステ大好きッ子の中高生は買えないだろう
10年前はネームバリューが全てだった。
609名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:28:48 ID:CHWRDAvJ
>>606
箱よりでかくなりました
610名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:28:49 ID:ZGvGS2mC
>>575
しかも、任天堂の中級程度の威力のタイトルだったのにねえ…→ぶつ森
611名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:29:41 ID:aytl4xMZ
>>597  例えば発売前に、大幅に値下げしたら広告戦略としては
上手いかもしれないですね。
612名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:30:31 ID:u/rFSs7x
>>610
まあ天狗のところは別もんってことにするしか。
応援団が次かその次あたりでミリオン突破しても驚かないし。
613名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:30:44 ID:zTykNSBL
>>600
メル欄
614名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:30:57 ID:CEdRZ92I
毎月1万円貯金で買えるじゃん!
615名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:31:13 ID:KfKKJ9DC
>>572
「PS3、お前には 地 獄 す ら 生 ぬ る い 」
ですか(ノ∀`)

>>579
Wiiの下位互換はメリットがあるのかなぁ、そこはちと楽しみだ( ´∀`)

>>597
降格の恨みをそこに出してもな、と思う俺。
616名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:31:27 ID:myufrhx4
地獄兄弟 PS3&PSP
617名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:31:51 ID:ebAupNFx
PSPはこれからもっと地獄
618名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:32:09 ID:qMnw9Sjj
>>608
……アレは帰れ。('A`)
619名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:35:23 ID:KfKKJ9DC
>>602
今の価格のままでは、って言うか足場がヤバイ。
それこそもう書き換えの出来ない死の予兆が眼前に見えてるんだから
延命する為にもヤバイ所を洗い出すべき、って言うかあと半年で死亡が見えてるハードって・・・

>>610
ヒント:表面上の威力は低くとも、周囲への力が大きければそれこそ破壊力は大きくなる。
ネットがソレをみごとに表してる。
620名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:36:14 ID:Oh3+BwNI
んじゃ、糞ニーの犬ゴミ通の髭にでも頑張ってもらおう。
次号あたりで、ウィーコンと大差ないとか何とか。
621名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:36:32 ID:0mleSZfr
スターウォーズ最新作
ハリーポッター最新作
BD独占供給!!



とかなら望みあるかも。ごめんウソ。
622名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:37:00 ID:O9rbVk1q
任天堂は4時間後が楽しみで笑いをこらえきれないだろうな…。
623名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:37:57 ID:O9rbVk1q
>>621
UMDも忘れんでくれ
624名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:38:24 ID:qMnw9Sjj
まさかPSP以上の自爆をかますとは思わんかったなあ……。
625名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:38:30 ID:T+tA7GHr
高級レストランと社員食堂の例えは分かりやすいけど
毎日食うのは社員食堂なんだな
626名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:38:38 ID:u7hiRGIk
>>622
なんかもうアメリカンGKが必死で爆弾を仕掛けようとしてる光景が浮かんでしまう
627名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:38:56 ID:WU0guxk1
>>611
ただ、ぼうっとしてる間に、アメリカではX360を買ってしまう人々が続出。。
628名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:40:27 ID:wl173Noi
>>627
ゲイツも今回の価格発表知って爆笑してそうだね…
629名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:41:18 ID:q4JLzPgy
今までは何だかんだいってPS3が覇権を取るだろうと思ってきたのだが・・・
このままではFFが出ようがドラクエが出ようがスターウォーズが出ようがハリポタ(略
土壇場値下げを希望・・・頼むぜSCE
630名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:41:47 ID:IimOBfHN
いや、一個も生還策が思いつかん。
これが本体MSなら、大赤字覚悟でまだいろいろ手が打てそうだが…。

クタは来年には失業して、豪邸を売りに出して行方しれず、と
zakzakとかに書きたてられる未来しかうかばん…。
631名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:41:53 ID:iPwIb7dj
<chirasi>
みんなちょっと聞いてくれよ。

実は俺の誕生日が11月11日なんだ。
</chirasi>
632名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:42:44 ID:qMnw9Sjj
発売一月後には店頭価格が値下げされてるんじゃないかな……。
633名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:43:33 ID:WU0guxk1
結局、生産出荷台数、という麻薬におぼれたので、売れなくても問題ないんかも。
634名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:44:16 ID:AylWAFUW
>>621
それって60G版でないと見れないんだよね?
635名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:44:28 ID:CHWRDAvJ
>>631
おまでとう、キミはハエあるPSさんの犠牲者だすです
ぷれぜんとはSCEからのビックな呪いでごじます
636名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:45:26 ID:jeQ5CKKs
ただでさえ開発費が高くて厳しいのに本体が売れそうにない。
ソフトメーカーのリスクはPSPの比じゃないよなぁ…
「PS3倒産」するメーカーが出ませんように。
637名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:45:32 ID:gOi2A9vZ
            √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          / ̄          |
         /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
         |   /    ̄ ̄ ̄   |
         |  / ''`\  ̄ ̄/´'' |     P S 3 は 安 す ぎ た か も !
         | /   -・=\ /=・- |
         (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
         |      -=ニ=- _   |                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
         |       `ニニ´   |    __      . -‐ ' "´       l ヽ  、 ヽ_ノノ
         \ _\____//_,-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´       ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
638名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:47:27 ID:u7hiRGIk
>>631
寺田貴信さんですか?
639名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:48:46 ID:N7wKwuxg
FFもメタルギアもwiiに移植されないように頑張ってくださいね
640名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:50:04 ID:lAUDyzty
>>639
つかメタルギアこそWII向きじゃないか?
641名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:50:20 ID:VJ5lQNf9
今日の発表を見てもなお、ps3に期待する人間がいるのが信じられない。
任天堂の発表を待つまでもない。もう完全に勝敗は決した。
これほど見事な自爆は見たことがない。   
642名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:50:50 ID:8IR15gM+
            √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          / ̄          |
         /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| もう少し愚民共から金むしりとってれば良かったかも!!
         | /   -・=\ /=・- |
         (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
         |      -=ニ=- _   |                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
         |       `ニニ´   |    __      . -‐ ' "´       l ヽ  、 ヽ_ノノ
         \ _\____//_,-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´       ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
643名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:51:49 ID:DBXqK55Y
何気にプレスリリースのPDF見てたら、重量「約5kg」とあるな。
644名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:52:04 ID:u/rFSs7x
>>611
それをやるんなら片方オープンプライスにして、
しかも安いほうばっかり宣伝させた意味がないからなあ。
ガチでこの価格だと思う。ストリンガーの介入なければ。
645名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:52:32 ID:3EpPp8YR
>>638
そういや、寺田の誕生日は11月11日だったな。
でも、俺は寺田誕生日は使わないよ。
覚醒があった方がうれしいしな。
646名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:53:24 ID:/71qQt54
>>611
それって、どこのWM-A?
647名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:54:16 ID:1lPgfwzm
ほんとうにクタってブサイクですね
648名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:54:24 ID:lAUDyzty
>>644
ただ介入しちゃうと、自ら打ち立てた方針を無意味にすることになるからなぁ。
下手例外作っちゃうとトンでもないことになる。
649名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:54:58 ID:f2eQHfAO
>>644
ストリンガーの介入で税込み5マソ程度にはしないと
本当にマニアしか買わない。
650名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:56:34 ID:wl173Noi
ところで俺はPS2は2回壊れてから買いなおしてないんだが、
PS3はタイマー健在なんだろかね?

廉価版ですら買い替えなんてことになると12万円オーバーになっちゃうわけだが。
651名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:57:07 ID:8IR15gM+
>>649
5万でも難しいぞ
652名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:59:24 ID:0mleSZfr
ストリンガーが「値段下げろ」って言ったら
クタは「じゃあその分の赤字ソニー本体でヨロシク」って返すよ
ムリでしょ
653名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:59:43 ID:f2eQHfAO
>>651
レスthx!
漏れは59800が境界線だと思う。

654名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:00:01 ID:u/rFSs7x
>>648
かと言って介入しないと本社がやばいわけで。
連結切って完全放置で好きにさせるとかかな、最終手段は。
655名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:00:37 ID:qMnw9Sjj
>>650
そりゃ廃止する理由が無いし。

4万でも高いよ。
656名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:01:07 ID:q4JLzPgy
>>631
おぉ俺もだ
最初ITmediaで記事のタイトル見て誕生日だぜワーイとか思って中見たらこの地獄
657名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:01:45 ID:IimOBfHN
いや、せめて4万円台じゃないとこういう反応になるって
さすがにわかってたでしょ、SCEも。クタはともかくとして幹部は。

それでも、下げられなかったんじゃないのかなあ、これ以上。
つまり、あの設計を通した時点で詰んでたマシン、ってことだよね。
658名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:01:48 ID:WU0guxk1
つーかね、廉価版はいいとしても、完全版という表現は明らかに誇大広告だろ。
659名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:01:54 ID:AqLHnsZ5
これでWiiが19800とか言い出したら目も当てられないな。
660名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:02:31 ID:lAUDyzty
結局ストロンガーも見誤ってたってことでしょ。
PS3の実態を知らなかった可能性だってある。
661名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:04:02 ID:L2O47z8a
まぁ、流石に新機能満載だから25000くらいにはなるだろうが…
3万でもPS3の半値だしどうにも
662名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:08:04 ID:wl173Noi
発売前からスレタイを「生存」に移行させる機会まで出てきたような…
663名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:08:35 ID:7R60+rYa
>>532
洒落になってねーよ
664名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:09:50 ID:CHWRDAvJ
PS3がどの地獄なら生存出来るか真剣に考える
665名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:14:08 ID:AqLHnsZ5
正直、この価格&スペックなら360買ってもいいかなぁと思う。
360&Wii&PS2あれば据え置きは当分よい感じ。
666名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:15:49 ID:qMnw9Sjj
PS3はならではのソフトが無さそうだしね。
667名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:15:59 ID:/71qQt54
マルチなタイトル目当てならPS3を買う理由がないからな。
668名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:16:45 ID:tyKyq0+1
コレを見てるとWiiは元より非常に欲しいからいいとして
箱丸まで相対的に欲しくなってくるから困る。
669名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:16:55 ID:KfKKJ9DC
>>660
そもそもスプリンクラー自体がンこーに関してはもうやる気しないんじゃねぇかなぁ。
「なんかもう社内体制にズブズブすぎるから俺なんかじゃどうしようもねぇよ」みたいな事言ってたし。
670名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:17:38 ID:lkbPhQ5J
>>659
25000(税込み)で妥当なんだろうが
2万きりを本当にやってきそうで困る
671名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:17:54 ID:k279AHRt
ξ(`・∀・´)ξ<もうPS3なんてどうだっていいじゃない。
(;´Д`)<アントワネット様ー!!
672名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:18:15 ID:F4BUvixW
Wiiは$249って話も出てるが
まぁ、プレスカンファレンスで発表されるならあと3時間ちょいで判ることだ
673名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:18:17 ID:7k5h3cyM
>>662
この仕様と価格発表だからな
次スレは「生存」で問題ないと思う('A`)
674名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:20:24 ID:qMnw9Sjj
>>670
箱○・PS3の値段も判明して、これで安心して高い値段を付けられるだろうね、
それでも2万5千だろうけど。
675名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:20:58 ID:7R60+rYa
PS3の最後の切り札はエロBDだな
PS3がこの地獄で桃色吐息な生還
676名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:22:06 ID:AqLHnsZ5
>>669
予想された価格ラインを平気で下回ってきたDSという例があるし、
19800だと完勝で採算取れそうなだけにねぇ。

あと、あのコントローラーにマイクつけてくれりゃあ間違いなく買いなのに。
677名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:22:07 ID:ZD96v5NT
11/11にダヴィンチコードBD版のみ先行発売でどうだ
678名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:22:55 ID:qMnw9Sjj
>>675
それで生還は無理と過去に結論が出ていますよ。
679名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:24:15 ID:7R60+rYa
>>676
Uコンには付きます
680名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:28:44 ID:+wbCoXB7
帰還するにはこれしかない!!
1.windowsアプリ100%互換で動かせるようにする
  →PC需要が見込める!メール、ブラウザ、winアプリが使える!!
2.LinuxコミュニティにPS3ハードのほぼ100%機能、開発ツールを開放
  →PS3高スペックでゲーム作ってみたい奴は多いはず。
  →フリーソフトが恐ろしい数が出れば爆発的に普及する可能性アリ
3.組み込みハード相当と同じ事を出来るようにする。
  PS3からの信号(=ポート)を簡単に外部に接続できるようにする
  →もしかしたら・・・例えば自動販売機や会計システムにPS3をそのまま使うといった
    ブームが起きるかも・・・・

すげー無理言ってるな俺w
・・・ってかこの値段じゃPC買った方がいい気がw
681名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:29:19 ID:wxwuqb/U
これだけの性能のものが6万円なんて安すぎ。
682名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:30:16 ID:0mleSZfr
そういやリナックス載せるって話はどうなったんだろね
683名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:30:38 ID:HGAf2yM/
映画の為に買う奴はあまりゲーム買わないだろ
てか映画の為にPS3は買わん。もっといいの買う

とにかくゲーム機としては値段が話にならん
684名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:31:50 ID:8FUO92D2
この価格って何かの誤報じゃないのか?

妊娠の工作とか。

あーもうどうでもいいや。
685名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:32:44 ID:qMnw9Sjj
Dellならモニター付きでPC買えちゃうんだよなあ。
686名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:32:58 ID:0mleSZfr
日経もitmediaもSCEAもクタも妊娠っすね
687名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:33:40 ID:ViOxbKlp
>>684

おーいファミ通速報見ろー

…GKも既にやる気の無い地獄
688名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:33:57 ID:qMnw9Sjj
689名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:35:41 ID:7boJfRLN
彼らも今は鋭気を養っておる

何が来ても貶すことができるよう
万全の体調を整えねばならない

E3はまだ終わってはいない…!
690名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:36:49 ID:8IR15gM+
>>684
つまりクタが妊娠していたと
691名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:37:46 ID:aytl4xMZ
「誰かが、PS3のリナックス上で動く、完成度の高いWiiエミュレーターを
開発する。」

これが神的解決方法である。SCEは知らないフリをすれば良い。
692名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:38:36 ID:1LoKbASr
>>691
SCE広報も「当社のソフトがエミュられるのであれば問題だが(ry
693名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:40:33 ID:IMTnZw4/
安いって言ってるヤツが単価下げるほど複数台買いまくればいいんじゃね?
GKだか信者だかはノルマ決めてガンバレ
694名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:41:51 ID:7boJfRLN
買い取ったのを倉庫に戻せば生産のコストもかからず
赤字も抑えられて一石二鳥ってやつですね
695名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:42:10 ID:1LoKbASr
>>693
そして不自然に週3万台ほどキッチリ売れた事になるわけですね先生!
696名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:46:52 ID:qMnw9Sjj
そして生産出荷信じて参入したコ○ヨとゼ○リンが大爆死するわけですね。
697名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:48:50 ID:3EpPp8YR
>>673
いや、某世紀末救世主の台詞を思い出したよ。

「おまえには地獄すら生ぬるい!」ってね。
698名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:52:06 ID:ByTLe0o4
>>693
今すぐブログ作って買ったら画像うp
くらいやってくれれば本気で安いと言ってると信じるんだが。
699名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:57:06 ID:gOi2A9vZ
>577 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 22:52:31 ID:9MVwBsO+
>読売容赦ないな。

>「ドラクエ」新作は任天堂、プレステ向けは打ち切り」
>http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060509ib22.htm
>>20ギガ型の希望小売価格は6万2790円と、初代PSやPS2の
>>発売時価格(3万9800円)に比べて【割高】になる。
>>同社の「ファイナルファンタジー(FF)」はPS2に引き続き、PS3向けに
>>供給するが、PS3は《魅力的なソフトの品ぞろえが課題》になりそうだ
700名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:57:24 ID:O9rbVk1q
>>682
PS2でもLinuxは出た。
その後は…わかるな?
701名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:58:04 ID:Oh3+BwNI
価格で負け、買い控え多数。
ロンチタイトルは不明であのコントローラーを使いこなしてない可能性大。
ソフトの値段も上がりそう。
初期不良とソニータイマーの二重トラップ、サポートは糞。
勝てるかよ、こんな状況で。
奇跡でも起きなきゃさ。
702名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:59:16 ID:gF7n2wDz
奇跡は起こるものなんかじゃない
起こすものなんだ!!!!


そういうわけで後は頼んだ ノシ
703名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 23:00:20 ID:u/rFSs7x
>>699
ちょww読売www
逆はよく見るが、PSネガティブへ拡大解釈な大手マスコミは新鮮だなあ。
704名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 23:01:06 ID:iTxSLcqN
奇跡は起こるものなんかじゃない
起こすものなんだ!!!!


クタ「そういうわけで後は(サードさんに)頼んだ」 ノシ
705名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 23:01:38 ID:lAUDyzty
WBC来ますよ。
706名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 23:02:24 ID:q4JLzPgy
>>682
載せるべきはリナックスじゃなくてWindowsだと思うがどうか
707名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 23:03:35 ID:O9rbVk1q
>>706
XBox360を擁するMicrosoftが許すわけあるまい
708名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 23:05:59 ID:u/rFSs7x
ゲーム機にオープンソースのOSなんてどんな自殺行為だか。
かと言ってソニー謹製の新OSなんてもっと自殺行為だし。
709名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 23:07:51 ID:7boJfRLN
マスコミへの袖の下をケチるからこうもなる

唯一の武器のソニー戦法をGKなどという
安上がりなもので済ませようとするからっ
710名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 23:08:16 ID:q4JLzPgy
>>707
実現性は置いといてこれってやっぱマイクロソフトがだめって言ったらだめなん?
711名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 23:09:28 ID:lAUDyzty
>>709
そんな間違った武器をつかうのがそもそも問題なんでは?
712わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/09(火) 23:09:38 ID:fsBVVOmG
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ ‐゚从| 今頃きっとSCEの人達は話し合っているのでしょうけど
( つ旦O  もう何を話し合っても無駄というところまで来ていますよね。
と_)_)  出来れば面白く迷走してくれることを祈ります。
713名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 23:09:56 ID:O9rbVk1q
>>710
自力で世界一巨大なOSをパクるのは不可能
契約結んで移植をお願いしたって蹴られる
714名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 23:13:25 ID:qMnw9Sjj
>>710
マトモなプログラムの組めないソニーにcell用のウィンドウズ最適化なんて出来るわけ無いじゃん。
715名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 23:21:13 ID:q4JLzPgy
じゃアップルと提携してマックOSを・・・こっちもライバルか
だめだこりゃ
716名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 23:29:08 ID:OoOvVBQu
価格的にPS3の敵はmac miniだからなー。
appleは一応BD陣営だけど、HDDVDをディスカウントされて
秋に搭載miniを発売されたりすると完全に詰むかも。
717名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 23:35:10 ID:gyMCO0Md
これ地獄からの生還はムリだろう
718名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 23:38:15 ID:qMnw9Sjj
「ヤッパリ高すぎるので39800円(税別)にします」ってやればあるいは。
売れてもSCEは潰れるだろうけど。
719名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 23:46:40 ID:Sis5rBUC
 ┌──┐
 |  □|     ロボたんへこみ中
 |__|
 i ノノノ、))
 Wリ゚д゚ノリ   <・・・初代ハードの倍額ですか・・・?
c(,_U■U
720名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 23:50:41 ID:AylWAFUW
WBSにクル・・
721名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 23:50:57 ID:iTxSLcqN
開き直ってCMにははなわを起用だ。

プレステ3は〜めちゃめちゃ高いから〜
みんなぜったい買うなよ〜ぉ〜
722名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 23:52:12 ID:gF7n2wDz
>>721
それ、洒落にならん
723名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 23:52:52 ID:tNiOoZTJ
ジャイロ付きのコントローラだけど、
・目新しくない
特にWiiのパクリとも思わない。ありふれたもの。
・用途が狭い
コントローラが両手fixなので、実質pitch方向はあまり使いものにならない。
あと、傾き+加速度なので絶対位置の検出が出来ない。つまり、相対的な
操作にしか使えない。
ので、正直、地味な印象。同様のコントローラを使ったことがあるけど、はっ
きり云ってあまり良い印象は無いなあ…
この程度のもので「コントローラを動かして自在に操作」と表現してしまうの
は、ハッタリにも程があると思う。一部のニュースサイトでも、その辺を理解
せずに拡大解釈しているみたいだし、嫌な空気だなあ。
724名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 23:56:28 ID:lAUDyzty
WBCのひたすら少ないコメントが、何かを現しててるような…


つか「オカラこんにゃく」のほうが話題になるとはw
725名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 23:56:31 ID:zajv6QIT
WBS、中途半端にCM入れるなぁ。しかしすっげえ不便そうじゃないか。
その姿はそう、始めてマリオを遊んだ人の、キーを入れた方向に体を
動かしてしまう動きのようだ。・・・あれ、もう終わり?
726名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 23:56:33 ID:k4OeuVvS
WBS、なんかとりあえず触れてみましたってだけで中身はなかったな……
727名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 23:56:44 ID:Wx1cdHrj
>>723
良いんでないかい
どうせSCEが傾きセンサーを生かしたソフトを作れるとも思えんし。

…万一作れたとしても、そういった新機軸を軌道に乗せる事に関しては
とことん駄目な会社だし
728名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 23:57:07 ID:AylWAFUW
WBSまとめ
PS3<<<<おからこんにゃく
729名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 23:58:50 ID:ByTLe0o4
トップニュースじゃない時点でな・・・。
730名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 23:59:19 ID:qMnw9Sjj
>>727
過去にもポケステやアイトイを腐らせた実績がありますからなあ。
731名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 00:01:40 ID:Z/B59201
アイトイはもっと色々やるのかと思ってた
732名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 00:02:11 ID:rD8r3RRU
>>730
スタートの勢いは良かったんだけどねえ…
733名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 00:03:05 ID:CjGlODDZ
§(`・∀・´)§<Cellの替わりにおからコンニャクでも詰めとけばいいじゃない。

(;´д`)<アントワネット様ー!!
734わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/10(水) 00:03:29 ID:hKC+ba2b
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ ‐゚从| 色々つけていることですし、今更おからこんにゃくの1つくらい付けても
( つ旦O  大丈夫なんじゃないでしょうか
と_)_)  
735名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 00:06:04 ID:2m+t/CGG
>>732
どこいつは自分の中で殿堂入りであります。
ポケステつかってないどこいつなんて無いのです(;´д⊂)
736名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 00:11:18 ID:uSCkvIk9
>>716
あ、ありえねぇwww
737名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 00:21:56 ID:SOA7IjIc
まったくだよ、あんなものの敵だなんてmac miniに失礼(ry
738名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 00:32:50 ID:PhTnlWIN
>>716
で、最近のmacはWindowsが動くわけですが。
…もう無理じゃん。
739名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 00:35:29 ID:JmnylD5s
>>738
秋口に新Winが出ると思うが。

まぁ、どうせ大穴開いてたりで安定するのは来春くらいか
740名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 00:37:14 ID:KYJSPJS0
>>739
あそこのOSは一年は様子見推奨だな
SP1が出る頃に買えばそれなりに安定
741名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 00:37:42 ID:JbCKkfja
 ┌──┐
 |  □|     ロボたんへこみ中
 |__|
 i ノノノ、))
 Wリ゚д゚ノリ   <・・・気になるハードの原価はいくらほどなのでしょうか・・・
c(,_U■U
742名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 00:48:39 ID:SOA7IjIc
どこのOSでも出がけはそんなもんじゃね?マックって最初から安定してたの?
743名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 00:50:27 ID:THgPqwf1
>>742
安定してたらマックじゃないという話もチラホラw
744名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 00:59:44 ID:hg9GMwiV
>>742
OSXになってからは根幹が別物(U*IX系)なんで、おれは落ちたとこ見たことないなぁ。
その前は……
745名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 01:00:09 ID:WJbWWCxl
OSX以降は超安定。
昔は大変だった・・・。
746名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 01:02:36 ID:cbOZBuRu
Mac=爆弾。そんな時期もありましたw
747名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 01:02:44 ID:SOA7IjIc
ふむ、そうですか。なるほど。
748名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 01:16:01 ID:8WrlsPuI
http://www.famitsu.com/game/event/2006/05/09/264,1147160674,52791,0,0.html
> このコントローラーを使っていろいろなアプリケーション、サービスが出てくることを期待しています。

あぁ、相変わらずファスト自らがなんとかしようって気はないんだな。。さー何して遊ぶ?
749名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 02:40:14 ID:SOA7IjIc
ウィイリモコン、次元が違い過ぎる……。
750名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 02:58:09 ID:6HY9o2j9
PS3コンのセンターロゴ、あれもボタンなのか

……Xbox360からもパクってるのね
751名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 03:21:28 ID:WJbWWCxl
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/index.html

■無線LAN(IEEE802.11b/g準拠)またはUSB-Ether変換コネクタ(オプション)によるインターネット接続

はいはい有線も可能ですよ、と。
752名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 03:36:23 ID:SW1i7CV8
>>751
あのあれは「有線オプション別売りな任天堂ボッタクリ市ねプギャー」という論旨なので変わらないかと
753名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 03:40:57 ID:SOA7IjIc
62,790円のシロモノ出しといて何言ってんだって感じだけどな。(;´Д`)
754名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 03:43:35 ID:mWtPP2pc
しかもそれが機能削った廉価版だもんな。('A`)
755名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 03:55:59 ID:SOA7IjIc
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/wii/img_con/photo_classic.jpg
858 名無しさん必死だな sage New! 2006/05/10(水) 03:41:54 ID:1WA31i42
クラコンのボタン構成はわざとデュアルショックと同じにしたのかな

869 名無しさん必死だな sage New! 2006/05/10(水) 03:46:29 ID:O8lZi0rH
これで某ハードから鞍替えしても安心ですよって意味…

たぶんGC所有者はGCをつなぐから&SFC〜PS世代をターゲットにしてるからではないかと

879 名無しさん必死だな sage New! 2006/05/10(水) 03:51:06 ID:GDucXRcP
「クラシック」と名付けて、あえてあのカタチにしてるんだから
そうとうな皮肉なのかもしれん。
756名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 03:57:12 ID:hf3N9YVl
ソニーノミナサーン、センソウハモウオワリマシタ。デテキテクダサーイ
コレイジョウノタタカイハムイミデース。コウフクシテクダサーイ。
ワレワレハアナタガタニメイヨアルタイグウヲオヤクソクシマース。
757名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 04:13:39 ID:uSCkvIk9
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000009052006
日経(笑) にまでこんな事書かれてるもんなー(ノ∀`)
758名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 04:18:18 ID:fiB/n2/i
「PS3」のパワー実感できず・SCEのプレス説明会、私はこう見た
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000009052006


盟友だった日経からクタへのお祝いのメッセージが届きますた
759名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 04:19:37 ID:fiB/n2/i
コケスレに持っていくつもりが誤爆った…
760名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 04:22:40 ID:SRaMD1vO
>>757
それ、最後の最後でやっぱり日経か…なセリフぬかしてない?
北米ではDSよりもシェア取ってるって、半年前の話でしょ?それ。
761名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 04:26:13 ID:SOA7IjIc
>今回のSCEのカンファレンスは、PS3のゲーム自体の開発の遅れが周知のものと
>なっていたため、それを覆すだけの情報を提示できるかどうかが問われていたが、
>実際にはさらに遅れを強調する結果になってしまった
>現状のPS3に搭載された超高性能プロセッサ「CELL(セル)」の
>開発環境ではHDでの秒間60フレームを描画できない
>セルの性能を生かしきれない
>画面解像度を落として計算処理を減らし、フレームレートが落ちない程度に抑えることで、
>現状の「CELL」のパフォーマンスでもインタラクティブが可能な状態にした
>現状のPS3では、画質的には「Xbox 360」とほとんど差がない
>20GBモデルの6万2790円(税込み)という価格設定は高すぎるといわざるを得ない
762名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 04:27:25 ID:oRkb4mCW
どう見ても絶望的とか書かれないだけ
まだ贔屓目ってとこだな
763名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 04:30:42 ID:vvFuDvKJ
ttp://www.engadget.com/2006/05/09/engadget-and-joystiqs-live-coverage-of-microsofts-xbox-360-e3-ev/
>3:25 pm - (中略) The other arm has a Grand Theft Auto IV tattoo! October 16, 2007 in North America, October 19 in Europe.

GTA4まで取られちゃいました
764名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 04:45:05 ID:3SArDoa5
「いい知らせと悪い知らせがある。 
いい知らせというのは、PS3にFF13が来る事だ。
悪い知らせというのは…値段が…」
765名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 04:46:52 ID:SRaMD1vO
北米では箱三郎にすら勝てないの確定じゃん。

もっとも、箱三郎も箱三郎で何の備えも無しに
Wiiの矢面に立たなきゃならなくなったんで、
勝利の余韻どころか頭抱えてるだろうが。
766名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 04:47:37 ID:SRaMD1vO
「いい知らせと悪い知らせがある。
いい知らせというのは、PS3にFF13が来る事だ。
悪い知らせというのは…GTAが…」
767名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 04:52:15 ID:nasffB1G
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/09/news046.html

>無線ワイヤレス時の接続をBluetoothにしていることにも触れ、
>ただ紐がなくなったに過ぎないのではなく、精度の問題は置いておいて、
>そこにいなくてもできるということをどうするのかを考えた結果なのだと語る。
>ネットワーク越しでできるということが大事なのだ。

>精度の問題は置いておいて
ワラタ
新しい名言が今ここに。
768名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 05:58:41 ID:uyBjarFT
>757
その記事のクターの写真
無茶苦茶悪人顔なんだが
769オクタ艦長:2006/05/10(水) 07:16:23 ID:LiutjtLH
バカメ!!
770名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 08:08:15 ID:Os4HNYSS
PS3の発表会は目新しくも革新的でもない マイクロソフト シェーン・キム氏
ttp://www.xbox-news.com/index.php?e=1105
771名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 08:14:52 ID:R4lLmYI1
ボロクソだな
しかもピンポイントで
772名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 09:39:20 ID:Okup5GEJ
朝日新聞朝刊に書いてあったこと(ネット版にもあったので引用)
ttp://www.asahi.com/business/update/0510/002.html
> 約2000人の報道関係者や業界関係者から「高すぎる」との声が漏れた。
きっぱり言われてますw

> 「(日本の小売り希望価格は)想定より1万円ほど高い。(中略)
> 事業黒字化はゲームソフトが(PS3の高性能に)ついてこないと厳しい」とみる。

> MSは希望小売価格(日本で税込み3万9795円)を「年末までに値下げするのでは」(業界関係者)との観測も流れる。
税込4万切りからさらに下げるの意味
最低でも60GBモデルの、下手すると20Gモデルの1/2価格になりそう

> SCEの久多良木健社長は「単なるゲーム機ではない。最先端のコンピューターシステムだ」と強調する。
> 正念場の年末商戦を勝ち抜くには、ゲーム機からの「脱皮」を消費者に印象づけられるかがカギとなりそうだ。
概ね無理(´・ω・`)
773名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 10:20:32 ID:V6gb2WyZ
>>772

>最先端部品や技術をふんだんに採り入れたため、ゲーム機としては前代未聞の高価格だ。

前代未聞w
774名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 10:35:30 ID:QW7z585P
発売前の発表だけでここまでグダグダ感を出すのも前代未聞だわな
775名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 10:53:10 ID:o4uuxyj3
このままの価格で押し通したらPS4はもう出すことすらできないほど
PS3は大敗すると思う。

携帯機に続いて据え置き市場まで物の見事に自殺行為をするなんて
SCEは凄いよ。
776名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 10:56:32 ID:NNeHOUrv
>>770
>任天堂からアイデアを拝借したのでしょうが、任天堂ほど革新的ではありません

('A`)
777名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 11:34:03 ID:kXuvxnFr
§(`・∀・´)§<ライトユーザーなんて社員食堂で十分じゃない。

(;´д`)<アントワネット様ー!!
778名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 11:39:17 ID:QW7z585P
もう皆生還を諦めてコケスレに行ってる感があるな
俺もだが
779名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 11:44:09 ID:o4uuxyj3
昨日の価格発表でPS3用のラインナップをwiiや360に
急遽プラットフォーム変更を検討しはじめたサードは多数いるんじゃないかと
邪推してみる。
780名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 11:45:29 ID:S4m40hs1
コスプレに行ってるに見えた
781名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 12:18:49 ID:6EvjXW7l
>>779
>SCEはパートナーに対してPS3の価格は4万円を切ると話しているようだ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0521/e305.htm

これだからねぇ
話が違うって思ってるサードが少なからずいるだろうねぇ
782名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 12:55:46 ID:0qsAPK9S
元凶。

【特別インタビュー】
「PS3は買ったその日から進化する」と久多良木氏
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060510/237221/

こいつを何とかしないと無理ぽ
783名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 12:55:55 ID:CfJAUiNC
>>781
げぇぇぇ、倍じゃねぇか

さすがにコレに騙されていたらカワイソス
つか、アホだ
784名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 13:16:15 ID:Okup5GEJ
>>783
当時から「SCEならやりかねないが、本社からの援助無ければ大赤字の倒産まっしぐらなのでありえない」であった

価格帯はHD-DVDプレイヤーとはタメなのに、
ゲーム機として見たらどう考えても試合終了です、本当に(ry
785名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 13:29:12 ID:L9TgYaJW
「廉価BDプレイヤー」として見てもHD-DVDプレイヤーと同じじゃ希求力が弱いからなあ。
劣化PS3の方はHDMIがないから劣化BDプレイヤー、もしかしたらセルBD見れない可能性も有るし。

ゲーム機としてみたら62,790円は論外。……ダメだろコレ。('A`)ツンデル
786名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 13:32:42 ID:CfJAUiNC
あの価格の時点でゲーム機としては自らの終了宣言だよなぁ
ゲームソフトに頼る気がないなら
とっとと他のビジネスモデル提示しろよと思うし
音楽配信にしても、ジョブズに喧嘩売りたいだけちゃうんか、と

PS3、クタの言う「20万出しても欲しいと思わせるような商品」じゃないから
こんな事になってるんジャマイカ
ハッタリもない、クッタリもない、ゲームソフトはタイトルだけ
それで年末に6万とか8万で出します、って言われて金が出せるわけがない
787名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 13:33:17 ID:xLgnW7xx
今、萌え業界はツンデルブームだから
それでいいのさ

なんかPS3の話をしてるとどうでもいいダジャレ言いたくなるのは
なんでなんですかね
788名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 13:34:05 ID:tUiO+1jz
7万もあればそれなりのDVDプレイヤー帰るんじゃないのか?
プレイヤーとして売る方針ではそもそも前から言われてることだが、DVDで満足できない人が同程度いるのかって言うのが…
VHS→DVDの時も多少そのけはあったけど、PS2の初期の価格っていくらだったっけ?
さすがに60GBばんより高いなんてことはなかったと思うが。
789名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 13:36:09 ID:coob6GCA
そもそも、壊れやすいソニー製品は、
同じ価格ですら他社よりも不利なわけで。

任天堂ハードならまず壊れないから、多少高くても安心感があるが、
フル装備版のPS3を8万で買って、1年後に壊れたら……

ゲーム機は電器屋の長期保証対象には入ってないしねぇ。
カテゴリはゲーム機の癖に、価格帯はエアコンとか洗濯機並。
冷静に考えればあまりにも無謀。
790名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 13:37:17 ID:lENVM7nC
>>788
それ以前に、ようやく家庭のVHSレコがDVDレコに刷新されつつある現状で、
どんな家庭が劣化BD再生機なんか買うのかと…
791名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 13:39:14 ID:1wFrBN7B
PS3をゲーム機という枠で見て欲しくないと言っておきながら
その枠を越えた所にあってできる何かを提示してないんじゃあな。

「いろいろできるようにしたスペックなんでサードさんとかいろいろやってくれるでしょう」
792名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 13:41:56 ID:Okup5GEJ
>>789
>ゲーム機は電器屋の長期保証対象には入ってないしねぇ。
それやろうとしたら、SONYからツッコミ入って取りやめになってたはず…
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/12856480.html
793名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 13:53:14 ID:ZEDXnyL7
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)    < そうだ、PS3 chassis in XBOX360
     ノヽノヽ          PS3 chassis in Wii
       くく      をだそう。ソフトの充実度は他機種に負けない生還間違いなし



     ('A`)  
     ノヽノヽ     
       くく      
 ロイヤリティが一銭も入らないのを忘れてた orz
794名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 14:03:06 ID:1Pruaurq
あきらめたらそこで試合終了
795名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 14:04:12 ID:t/la2Bfp
何も思い浮かばない・・・
796名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 14:04:57 ID:/EoVUQl5
>>775
行くも地獄戻るも地獄
価格を下げるとそれはそれでまた地獄なのだよ
797名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 14:07:16 ID:Okup5GEJ
はみ通現編集長ブログ
ttp://www.famitsu.com/blog/otsuka/2006/05/ps3_1.html

> いろいろなメディアや研究機関が"70000円を超える"、"いや10万だ"なんていう憶測を口の端に乗せていたが、
> 「風雲児・久夛良木健がそんな価格設定にするはずがない」と強く思っていた。
前者は原価コスト、後者は販売価格、ボタンの掛け違いここに極めり

> 「`94年にプレイステーションを39800円で発売したとき、当時のスーパーファミコンやメガドライブは量販店で12000円くらいでした。
> それと比べると遥かに高い価格設定でしたけど、"あのマシンなら欲しい!"と思ってくれたことによりあれだけ売れたんです。
PSがまともに売れ始めたのは39800円の時じゃなくて(ry
798名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 14:10:46 ID:0qsAPK9S
>>797
どうみても印象雑作です。
本当にあr(ry
799名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 14:12:43 ID:L9TgYaJW
>>797
当初はサターンが勝ってたもんな。
売れ始めたのは生産出荷で騙してエニに「DQを出す」と言わせてからだし。
800名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 14:57:41 ID:yCPOAEhS
PS3の価格に対する、後藤ちんの擁護だか何だかよくわかんない文章きました。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0510/kaigai269.htm

>しかし、“PLAYSTATION”というプラットフォームが、
>真にエンターテイメントコンピュータへと飛躍しようとするなら、
>欠かせない戦略かもしれない。

で、真のエンターテイメントコンピュータって、具体的にどういうの?


>この時、久夛良木氏は、ゲームや音楽、映画が融合したデジタルインタラクティブな
>ホームエンターテイメントの時代が到来すると説明。
>コンピュータエンターテイメント市場の規模も、ゲーム市場だった時より拡大、
>1,000億ドル規模になるというビジョンを示した。

PS2支配下の「ゲーム市場」がどうなったかはご存知の通り。
801名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 15:07:20 ID:v4poRBRW
>>800
>で、真のエンターテイメントコンピュータって、具体的にどういうの?

カラオケ機能のことじゃないか?
802名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 15:13:25 ID:jo0CyiD3
>>800
真のエンターテイメントコンピュータ=PSP

すでに失敗したコンセプトをもう一度反省も改善もなくやってどうするのか
803名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 15:16:30 ID:wiFGKTVO
ゲーム機ではなく家電と言い出すならそれもいいが
それなら家電並みに長期無料修理保障も付けるべきなんじゃないか?
804名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 15:18:13 ID:RWYi+7sY
PS2のときも似たようなこといってた気がするんだがなあ
PS2でできなかったのはCELLとかがなかったから
今ならできるって考えてるんだろうか

CELLとか完璧に使いこなしてるならここまで突っ込まないんだが…
805名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 15:19:46 ID:zg4zobfj
§(`・∀・´)§<尻の穴のひだまでバッチリわかる、高解像度ビジュアルで
エロ路線で売り出せば性感できるんじゃない?

(;´д`)<アントワネット様ー!!   
806名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 15:39:26 ID:L9TgYaJW
肝心なところはモザイクで見えないのに吹き出物とかがリアルに見えるのなんてイラネ。(;´Д`)

ttp://www.st-japan.co.jp/data/press/t2031f.html
>本加速度センサは、5x5x1.5mm3という小型サイズなため、使いやすい大きさと重さの、
>テレビのリモコン型コントローラの実現に貢献しています。STのMEMSデバイスは、
>超低消費電力性により、コントローラのバッテリ使用時間を延ばすとともに、
>高い熱安定性によって、さまざまな温度条件下においても意図しない動きの検知を防ぎます。
>センサの堅牢な設計により、最大10,000gまでの振動や衝撃に対する極めて高い耐性を実現します

PS3コンは自社開発なのかなやっぱ?耐久性やバッテリー持続時間は大丈夫なのかな……。
807名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 15:42:53 ID:/EoVUQl5
いくらなんでもイヤホンなら大丈夫だろうと思ってソニーのイヤホン買ったら
即日耳に入れる部分が取れてなくなった
予備が入ってたのでそれ使ったがすぐに同じ事が起こった

それよりも信じられないのは使って2ヶ月も経っていないのにコードのビニールが
ヘロヘロになって溶けた
808名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 15:49:02 ID:L9TgYaJW
ヘッドホンが買ってすぐ片方聞こえなくなった事ならある……。
809名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 15:55:36 ID:tUiO+1jz
GTA4は結局PS3と箱○のマルチッつーことで落ち着いたのかな?
マルチでしかも比較的低価格(しかもさらに値下げされる可能性もある)箱○で出てしまったら、もうハード牽引とかできないじゃないか
810名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 16:05:09 ID:qIE+GoCR
次世代GTAが2層DVDの箱○でもゴーサインが出たという所が痛いよな。PS陣営は。
811名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 16:11:44 ID:jo0CyiD3
PS3はキラーソフトがあってもハード+ソフトで7〜9万円するって時点でキラーじゃなくなる。
9万出してでも綺麗になった○○がやりたい!って思うのは確実に濃いオタのみ。
812名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 16:15:41 ID:tUiO+1jz
問題はその濃いオタすら牽引できない自体になってしまうということで。
もう地獄とどまる暇すらなく輪廻転生から弾き飛ばされることになってしまいかねない
813名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 16:22:29 ID:f2ch8QLI
 ┌──┐
 |  □|     ロボたんへこみ中
 |__|
 i ノノノ、))
 Wリ゚д゚ノリ   <・・・ソフトの価格は旧ハードと比べて高くなるのでしょうか・・・?
c(,_U■U
814名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 16:25:54 ID:jo0CyiD3
ライト DQFF+2万円なら買うよ
ゲーマー 3万なら買うかな
ゲーオタ 4万でも買う
濃いゲーオタ 6万までなら絶対買う
金持ちで濃いゲーオタ 10万までなら買っちゃう


一番下だけだとすると、一体どのくらいの市場規模なんだろうな…
ソフトはたくさん買ってくれそうだがシェアはビリ確実だ。
815名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 16:31:46 ID:QW7z585P
しかし今回のE3の衝撃はすごかったな。
ジェットエンジンを積んだ化け物トラックがフルスロットルで
いっさいカーブを曲がろうとせずに崖に飛び出していったのを目撃した気分だ。
しかも、乗ってる本人はご機嫌でリィィィィジッレイサァァァァア!!!
816名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 16:33:54 ID:/EoVUQl5
>>815
はげわら
817名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 16:36:52 ID:tUiO+1jz
>>815
そういえばエキサイトトラックはすごいジャンプしてましたね
818名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 16:43:24 ID:L9TgYaJW
たぶん実際に売られるPS3は三菱の燃える軽にジェットエンジン搭載したような感じに各部のコストが削られて
車体が耐え切れずエンジンだけ飛んで行っちゃうんじゃないかな?4次元のかなたへ……。
819名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 16:43:56 ID:lENVM7nC
>>818
それどんなマクロス?
820名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 16:49:41 ID:jo0CyiD3
無論高いだけではない!
ソニー層SCEキラーであるリィィィィィジレェサァァァァァァァァァァァァァァが発売されてしまうのだ!!
821名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 17:29:34 ID:f2ch8QLI
 ┌──┐
 |  □|     ロボたんへこみ中
 |__|
 i ノノノ、))
 Wリ゚д゚ノリ   <・・・生還の定義を教えてください・・・
c(,_U■U
822名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 17:37:39 ID:L9TgYaJW
あきらめろ、最安の劣化PS3でも62,790円じゃ生還はムリ。
823名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 17:41:29 ID:KYJSPJS0
製造工場で壊滅的な事故とでもして発売の無期延期
これなら少なくとも現状より悪くはならない
824名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 17:48:57 ID:zbcpQoxK
もっと頑張ってくれると思っていたのに・・・・・。
もう考える事すらばかばかしくなってきた・・・・。orz
825名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 17:49:38 ID:lENVM7nC
もしくはメモステのように中華国家ぐるみの
偽造団でも作られん限りは無理。

NECは日本政府の御用聞き企業だから、
速攻で証拠押さえて猛抗議したけど、
SONYは外資なんでほったらかし(w
826名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 18:03:55 ID:L9TgYaJW
検品で撥ねられた不良品が流出したのが真相らしいから訴えようが無いんだろ、元は自社の不手際だから。
827名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 18:06:53 ID:6HY9o2j9
せめてナムコだけでも救い出せないかな

アウトフォクシーズがナムコヒストリーに収録されるまでは生きていてもらわないと
828名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 18:07:41 ID:jo0CyiD3
スクエニとナムコは自ら飛び込んだから本懐なんじゃないかなぁ
829名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 18:11:38 ID:oRkb4mCW
付き合わされたエニやバンはご愁傷様だ
830名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 18:13:05 ID:XB/Lq4rr
正直、スクエニって合併したことで
エニの部分にどういうメリットがあったんだろう。
831名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 18:14:08 ID:QbNNnQvY
ナムコはともかくエニはPS3の価格発表の後京都のブースに駆け込んだって実しやかに語られてたな。
……そりゃ逃げたくもなる罠。
832名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 18:14:28 ID:lENVM7nC
>>829
ところがエニやバンはしっかりと癌の部分を切除して
きのこる体制を既に構築できてたりする。

止めないのはリストラの口実がいるからとの話。
833名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 18:17:54 ID:85RxxXem
>>831
それナムコじゃねえ?

どっちにしても大差ないわけだが…
834名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 18:21:47 ID:QbNNnQvY
PS3はBTOで買えるかも
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060510/237221/?ST=newtech&P=2
>仕様の違いは,別バージョンではなく,別コンフィギュレーションのPS3と考えてほしい。
>だってPS3はコンピュータなんだから。顧客ごとに仕様が異なるBTO(built to order)で売ってもいいくらい

……こいつアホだろ?「環境が統一される」というコンシューマー機の利点捨ててどうすんだよ。('A`)
835名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 18:24:16 ID:wiFGKTVO
確かに全部同一仕様ってPCに対する無茶苦茶大きなアドバンテージだよなあ。
いちいち推奨スペックだのグラフィックボードだのって話しなくていいわけだし。
836名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 18:24:36 ID:tUiO+1jz
ユーザーにはともかく開発者にはすごい地獄ですね
開発者があきらめたらユーザーにも地獄だが
837名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 18:27:19 ID:KZRaWDtP
>>834
MSはDXで吸収しようとしたけど上手くいかなかったからVista(DX10)では必須機能をガチガチに固めてるのに…
四次元ってのは時間の流れが逆なのか?w
838名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 18:29:19 ID:jo0CyiD3
>>834
'`,、('∀`) '`,、こいつ本物のアホだ
839名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 18:33:28 ID:QbNNnQvY
まあすでにPS2でも実質的に環境が違ってるわけだから(75000番台から中身別物)
「問題無いクタ」とか思ったんだろうけどな……。
840名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 18:40:37 ID:w/dVgMzl
BTOだったら
MGSとFF13をプレイすること以外何も出来ない構成でいいから
2万で組め!
って言う人がとんでもない人数でいる気がする。
841名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 18:43:59 ID:QbNNnQvY
たしかにゲーム機能以外は要らないもんな。
842名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 18:46:40 ID:KwcgZYZk
>>834
ゲームなんていう「コドモのおもちゃ」を作ってる、と思われたくないんでしょう。
その点については一貫してますよ、この人は。
843名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 18:47:13 ID:jo0CyiD3
>>840
美麗映像を実現するのにCELLがいる
ディスクを読むのにBDドライブがいる
セーブデータやデータを入れるのにHDDがいる
綺麗な映像で見るためにゃHDMIもいる

結局高くなるんだが・・・
844名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 18:52:23 ID:THgPqwf1
>>837
ひょっとして、そう言ったことは全てソフトで吸収すればいいと言っている糞ハード屋か、こいつ?
845名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 18:57:43 ID:6HY9o2j9
スペック表によると、HDD 20GBの方はメモリカードスロットがすべて削られることになってる
で、PS用のメモリカードスロットも無い
20GBの方はセーブデータの持ち出しが出来ないんじゃ…

PS3用オンラインサービスでストレージエリアを用意してくれれば、
ネットワーク経由でやりとりするって手はあるけど、そんな話ないよね?
846名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 18:59:37 ID:KZRaWDtP
>>845
この間のカンファレンスでのネットワーク”基本サービス”にはありませんでしたなw
847名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 19:07:23 ID:/EoVUQl5
クタには偉大なジャズマン、オーネットコールマンの言葉を捧げよう

「男であるってことは、男にとって大切なのは、そいつにとっての誠実さや哲学じゃない。
自分の好きなようにやって、それがそいつのやり方だと人に納得させることだ」

ある意味クタは男らしい
俺は何をやってもクタだからな・・・と納得してしまう
848名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 19:10:55 ID:3CqMo3LW
SONYがどんなコントローラーにしようと、
PS2の感圧式の現状を見れば、期待できないことは明らか。
849名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 19:14:36 ID:KYJSPJS0
>>845
メモカ・メモステは弊社より発売予定のボッタクリアダプタをご利用下さい(By SCE
850名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 19:17:35 ID:QbNNnQvY
>>845
クタ「それがPS3の仕様だ(ry
851名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 19:21:01 ID:oRkb4mCW
納得できずキレそうな周囲の人間がいそうですけど

スクエニはマジで報復にリークしたんだろうか
852名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 19:24:52 ID:3SArDoa5
BDが微妙。 VHSよりDVDがうけた理由は、頭出し簡単巻き戻し不要
薄くて軽い、読み取りヘッドと接触しないから長持ち(多分)
という理由が大きかったんではないか?
853名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 19:28:57 ID:lENVM7nC
>>851
一応、サイトで決定していないとの声明は出したが、
「PS3にも供給する」とは一言も書いてない上に、
読売に対して訂正記事の掲載も要求してない模様。

・・・まぁ、PS2でももう少しソフト出すから、
そういう事なんでしょうね。
854名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 19:34:28 ID:YRDS9A7w
DQ9はPS2で出すんじゃない?
まあその次がPS3って事はないだろうね
クタがあんだけPS3はコンピューターだ子どもは別に買わなくていい、っていう姿勢なんだから

SCEもPS2を保険にしまくりだけど、その分またPS3の普及速度が緩やかに
なる訳で、だらだら発生する赤字に持ち堪えられるのかねえ
855名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 19:36:19 ID:oRkb4mCW
PS2とWiiのマルチにしとけば安心
856名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 19:37:45 ID:XB/Lq4rr
DQ9はPS2かなぁ。
7と8の間もスゲー開いてたし、出る前にPS2は終わりそう。
857名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 19:39:25 ID:OO8nIu/i
>>853
どう見ても、今の時点でSCEを怒らせたくないってだけだよな。
実際PS3に出す気があるとは思えない。
858名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 19:47:15 ID:QbNNnQvY
>>855
性能的に無理だろ。
859名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 19:47:30 ID:o4uuxyj3
今思い返せば、日本で脂肪したにはしたが、箱○の39800円って
MS以外じゃ絶対できない超絶赤字上等のやりかただったんだな。

企業体力に劣るSCEはそりゃ6万超になるわな…
なんであんな体力無限企業と同じ路線で勝負しちゃうかなあ…
早めに高性能路線から降りた任天堂は空気読めてるよ…
860名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 19:51:03 ID:oRkb4mCW
>>858
PS2をベースにすれば簡単だろう

RPGだし移植で処理落ちとかに
悩むこともないはず
861名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 20:01:20 ID:SjH2+b26
つか正直言ってもうSCEに媚び売ること無いんじゃない?
もうPS3とともに大赤抱えて倒産もありうるし
回避したにせよPS2のときみたいなシェアも利権も0の
ただの傲慢会社になることは確かだし
862名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 20:13:47 ID:lENVM7nC
>>859
早めに高性能路線から降りた代わりに
コンセプト機投入路線という、
MSがもっともやりたくないアイデア無限
路線をやりだしたから洒落になってないんだが。

対抗するハードを出しても別コンセプトの
新ハード出されて逃げられたら体力消費
し続けるだけだし。
863名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 20:15:52 ID:QbNNnQvY
外装は金網ですか?

499 名無しさん必死だな sage New! 2006/05/10(水) 20:10:12 ID:Z0zT7Y9N
ttp://www.rbbtoday.com/news/20060510/30738-20060510sce01l.jpg

穴多すぎwww
864名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 20:33:44 ID:T6m2srsZ
>>863
つーか、こんだけでかいんだから、ほかのAV機器を詰めるように、
長方形の形にしておけっつの。どこにおけばいいんだよ、こんなの。
865名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 20:37:09 ID:HxXKTXfM
>>864
それは思った
うちのPS2の上にはソフトが山積みになっております
866名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 20:39:06 ID:R4lLmYI1
>>863
コストを考えると、プラ製だろうけど
金属にして、全体を放熱板にした方がよろしいのではないかと思った
867名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 20:45:54 ID:o4uuxyj3
>>862
DSと同じで「うちは中小企業ですから」みたいな割り切りと
アイデア勝負に出て負けないソフト開発力が異常にあるからな…

なんかスカウターで数値勝負してた連中にむかっていきなり
界王拳十倍とかやるようなもんだな。
「ナニソレーキイテナイヨ!」状態だよ…
868名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 20:51:17 ID:hRg49NOm
>>864
穴をふさぐと熱暴走
869名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 20:55:24 ID:2FquJLXk
>>866
目玉焼きが焼けそう
870名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 21:16:35 ID:MlH7aBWR
少なくとも、あの値段だと、発売開始即普及、というシナリオはなくなった。
ソフトメーカーにしてみれば、とりあえず「待ち」の姿勢になるよね。。
発売が決まってるソフトは結局ソニーからの資金が入ってるソフトだろうし。。
871名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 21:17:27 ID:XaxvKlEO
[ゲーム]SCEのスタッフに問いたい -「あなたはPS3を発売日に買いますか?」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060510-00000026-rbb-sci

もう駄目かも分からんね…ああ、そうか。ここは地獄だった。
872名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 21:21:12 ID:5L1vJMVi
  
 「PS3は六万円で買えるよ!!」
 嘘ではありません、実際に2種類のうち安い方は六万円です。
 
 「PS3の性能の良い方は七万五千円で買えるよ!!」
 本当のことです、六万円のよりも高性能です

 しかしどうでしょうか、あたかもPS3そのものが六万円で買えるような
 この宣伝のやり方、汚いですよね。
873名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 21:23:20 ID:fiB/n2/i
トップシェアにならなくてもきのこれる策を任天堂は見つけてしまったからな
逆にトップで無いと脂肪確実の路線を爆走してるのがSCEという訳で
しかもこの路線は最終的に資金力が物を言う路線だからな…
874名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 21:26:34 ID:MlH7aBWR
>>866
暖房器具になるから、11月発売なんじゃね?
875名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 21:26:45 ID:Uc5zlus0
ビデオデッキだってPCだって最初は高級品だったけど
一家に1台あって当たり前になったよね。
高いか安いかってのは価値に合うかどうかで決まると思う。
PS3には59800円の値段以上の価値はあるはず。
客観的に見てもBDは魅力的だし
次世代の圧倒的グラフィックのゲームだって目白押しだ。
将来的にネットとテレビに繋がるPS3を通して
いろいろなサービスが提供されるのも期待できるし
単なるゲーム機という枠を超えて、
家庭用端末として必須品になっていくでしょう。
PS3、楽しみです!
876名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 21:30:30 ID:MlH7aBWR
>>875
一つだけ確かなのは、普及したのは最初の高い商品ではない、ということ。
877名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 21:31:10 ID:Eb88uc+6
トップシェアなのに磨り減っていくって言う不思議な会社だけどな、SCE
878名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 21:35:06 ID:/EoVUQl5
>>868
納得
879名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 21:35:32 ID:QbNNnQvY
>>875
つまんね、もっと修行して笑わせてくれ。
880名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 21:38:37 ID:ut2P8Dj+
>>875
取りあえずBDの魅力を画質と容量以外で教えてくれ。
881名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 21:49:50 ID:NY7ep/b1
DVDをかな入力で打つと「しひし」
しかしBDをかな入力で打つと?!
882名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 21:55:30 ID:lLbw8ZQZ
ちょいと思ったんだが

ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0603/15/news121_5.html
>欠けているのは“リアルタイム性”であり時間軸であると述べる。
>「Liveの世界をネットワーク越しに実現する、というのは、言い換えれば“4次元“の世界
なんて久多良木は言ってたが、それよりも

ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/wii/index.html
>インターネットに常時接続することによって、動作中でなくても、
>新アイテムや新コースなどのプッシュコンテンツや、友達からのメッセージを受信することが可能
という「Wii Connect 24」の方が、ネットワークにリアルタイム性や時間軸を
取り入れた4次元の世界なんじゃないか?
883名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 21:56:49 ID:LAiS3bQM
>>879

養殖されたコピペだ
なかなか天然ものはいないよ
884名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 21:57:33 ID:QbNNnQvY
クタの口先だけの戯言は今に始まったことではあるまいて。
885名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 22:07:27 ID:O4kb3VQb
未だに改善されてないのが問題なんじゃね?
886名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 22:12:02 ID:LAiS3bQM
>>885
クタのクッタリは改善されてるよ?


常識の無い方向に
887名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 22:12:14 ID:geeqVS69
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2006/01/10/ces7/
>再生専用のプレイヤーは、日本市場では特に売れないという趣旨の発言は、
>HD DVD陣営の藤井美英・東芝デジタルメディアネットワーク社社長や久多良木SCEI社長も話しており

クタって意外と市場を把握してると思うんだ。
PSPの時の外でゲームをする人はいないといい。

ただソリューションがあさっての方向なだけで。
888名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 22:16:02 ID:E6ofBz1t
>>886
せんせー
それ改善って言いませーん
889名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 22:20:26 ID:mxmJ2nGP
>>887
市場を把握している人が「6万、安すぎたかも」ってありえない
890名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 22:24:45 ID:S30+i010
>>889
供給側のコストのこと考えたら十分安い。
需要なんて知らん
891名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 22:30:25 ID:QbNNnQvY
製造コストが部品代だけで10万超えるんだったっけ?
892名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 22:35:06 ID:XaxvKlEO
>>882
その手の疑問ならこんな物もありますよ('A`)

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/09/news021.html
>Roll(左右傾き)、Pitch(前後傾き)、Yaw(左右振り)の3軸に加え
>加速度をリアルタイムで検知可能で、高精度・高速応答の6軸検出システムを内蔵している。
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/wii/controller.html
>Wiiリモコン
>モーションセンサー:傾きや動きの変化を検出(3軸)
だがこれも、PS3の数え方に直すとXYZ傾き3軸+XYZ加速度3軸=6軸
ついでにヌンチャクになると×2となり12軸に…
さらに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060509-00000010-rbb-sci
>これに伴い、振動機能がオミットされることとなった。振動がコントローラーを動かした際の検出に影響するため。
だったはずがWiiに振動機能搭載であっという間に呪詛返し。
(まあ流石に他のプレスは、振動裁判の苦し紛れの言い訳と取ったようですが。)

「パワフルでエレガントなシステムを採用している」のはどう見ても御所の方です。
本当にありが(ry
893名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 22:38:26 ID:QbNNnQvY
口先ばっかで内容が伴って無いのはいつもの事だ。('A`)
894名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 22:40:52 ID:mxmJ2nGP
>>890
えーと、言い方変えよう。
市場の温度を知ってる人間が、「安い」なんてコメント流すのありえない。
「高いかも知れないけどそれだけの価値はあります」ならわかるけど。
895名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 22:46:36 ID:O4kb3VQb
>「高いかも知れないけどそれだけの価値はあります」ならわかるけど。

>おそらく今回のPS3は、そのパワーが欲しいという人には20万円でも売れる付加価値があると思っています。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0521/e305.htm

似たようなこと言ってるべ
896名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 22:49:47 ID:/wSJ6X8m
地獄通信って知ってる〜?
ほんとに、居なくなっちゃうらしいよ〜

897名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 22:50:18 ID:wdsL6EUK
それでも、それでも俺はPS3を買わざるをえないんだ・・・
クソ!どうしてMGS4はあんなに面白そうなんだっ!?
898名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 22:50:45 ID:mxmJ2nGP
>>895
その言い方じゃ「安すぎたかも」の裏返しなんだよね。
「20万でも売れる付加価値あるけど6万ですよ」という自慢的ニュアンスしかない。
「高くてすみませんが」みたいなエクスキューズが欲しいわけで。
それが市場の空気を把握してるってことじゃない?
899名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 22:54:22 ID:QbNNnQvY
>>897
待ってれば箱○とかにも移植されるんじゃね?売れなきゃ資金回収するためにさ。
900名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 22:55:46 ID:mxmJ2nGP
>>897
コンマイですよ?
PS3で売り上げ死んだらさくっとプラットフォーム変えてくれるとオモ
901名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 23:06:34 ID:XB/Lq4rr
>>897
あの程度なら箱丸に移植できそう。
大体ある意味業界一空気を読むコンマイだぞ。
902名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 23:10:36 ID:RQWS0whZ
今日から漏れもこのスレに参戦するよ


………まず、スレタイ変更から考えようぜ


PS3がクタ地獄から抜け出せるように真剣に考える★5
903名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 23:11:37 ID:oRkb4mCW
せめて景気よく逆転といこうや
904名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 23:12:25 ID:o4uuxyj3
現状なら次スレは「生存」でしょ…
905名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 23:12:48 ID:Eb88uc+6
PS3を逆転して写真を撮る方法を真剣に考える
906名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 23:14:20 ID:oRkb4mCW
本来なら生誕が正しいような気もする
907名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 23:20:56 ID:9dwvVGmK
水子は穢れとして斐伊川に流すのが仕来りですから、
現世での蘇生は無理です…
908名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 23:26:31 ID:LAiS3bQM
生まれた後、親に売春させられた娘と
生まれる前から親に殺された息子

共に地獄を彷徨っている哀れな罪の無い子供達だが
果たしてどっちが幸せだったんだろうか?
909名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 23:35:01 ID:9Tz8ZJNQ
賽の河原で石積みでもしようか…

積み上がったところで鬼が「ウィー」って言いながら崩しに来そうだけど。
910名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 23:37:31 ID:iAo2lCMV
地獄で
爆誕


ぢばく!?(;´Д`)
911名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 23:49:09 ID:S0SAU7q6
京都はそんな暇な事しないんだよ……

崩すのはいつも四角のデカイ面したクタ(ry
912名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 23:52:01 ID:dK6nMKVi
>>903
いちおうディフェンディングチャンピョンなんですが。

PS3が揺るぎない王者として君臨出来るように真剣に考える★5
913名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 23:56:48 ID:XaxvKlEO
416 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 17:23:46 ID:79QHNeST
ttp://www.famitsu.com/game/event/2006/05/09/264,1147160674,52791,0,0.html
>いまコントローラー、ゲームのインターフェースは岐路立たされている。より感性にうったえかけるものに変わっていくでしょう。
>プレイステーション3はゲームだけでなく、エンターテインメントの総合機器としてコントローラーも進化していくのです!

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
お姉様スレより、久多良木の発言
もうね、もう…もうこいつ…
914名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 23:57:14 ID:RQWS0whZ
PS3地獄生還スレの新しいスレタイを真剣に考える★5
915名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 23:57:28 ID:O4kb3VQb
クタが揺るぎない馬鹿殿として君臨してる現状を真剣に憂う★5
916名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 23:58:22 ID:Eb88uc+6
PS3がPS2を逆転できるか真剣に考える

一番の敵は360でもwiiでもなくPS2だろ
917名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 23:58:44 ID:S0SAU7q6
>>912
まずは価格を半額以下にしないと話はそれからだ。
で、実現したら今度は原価10万のPS3を3万で売ってもSCEが潰れないよう考える。
918名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 00:03:04 ID:XB/Lq4rr
どうしたらPS3が地獄から生還しクタが更迭できるか真剣に考える★5
919名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 00:08:05 ID:yyVgcrTz
どう考えても逆転んとか言える立場じゃありません。
まずは地獄から脱出してください。。

……地獄を打ち間違えて自国って変換しちゃったんだが、
あながち間違いでもない地獄。
920名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 00:10:41 ID:FbXMdOvW
生還もなにもまだ生まれてもいねえんだ

復活とか蘇生ってのはどうだろう?
921名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 00:13:55 ID:jO0DzLNE
PS3がこの地獄から転生出来るよう真剣に考える★5

生まれ変わってゼロからやり直すしかないんじゃね?
922名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 00:15:39 ID:qY0e+TTr
妹ネタだけどなんつーかマジでアンリマユだろPS3
923名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 00:15:51 ID:Rrq2f19Q
>>919
PS3をどうすれば自国に送還できるか考える

こうですか?わかりませんっ!><
924名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 00:16:00 ID:ftRIICOH
PS3を真剣に考えると地獄★5

もうこれでいいんじゃないか。
925名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 00:16:22 ID:gucnNEXX
PS3地獄にクタがいなければなぁと真剣に妄想する★5
926名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 00:19:01 ID:bjcx9G3t
そうだ妖怪ポストに手紙を出そう!
927名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 00:23:47 ID:gFpUJupw
じゃーん じゃーん じゃーん

げ、げぇ、6万!
928名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 00:25:57 ID:gucnNEXX
28 :名無しさん必死だな :2006/05/11(木) 00:19:24 ID:jEQlaNWA
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ     ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|      『去年、岩田が放った言葉が
         |l、{   j} /,,ィ//|     今年のE3で久多良木の口から飛び出した』
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉  小一時間問いつめたいとか
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ  そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

ttp://www.famitsu.com/game/event/2006/05/09/264,1147160674,52791,0,0.html
>いまコントローラー、ゲームのインターフェースは岐路立たされている。
929名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 00:39:39 ID:A9joNMcI
>>928
もうほっといてやれ…あのバカは死んでも直らん
930名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 00:40:47 ID:OZQdR99c
PS3がこの地獄で生誕出来るよう真剣に考える★5

生まれてない現状だとこんなのはどうか
931名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 00:46:32 ID:A9joNMcI
PS3の流産を心からお悔やみ申し上げる★5
932名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 00:49:57 ID:/FdsWHNW
いっそ、こうの方がいいのではないか?

PS3がこの地獄から堕胎出来るよう真剣に考える★5


もう無理かね、後半年じゃ。
933名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 00:51:13 ID:Rrq2f19Q
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0510/kaigai269.htm
>コンピュータとして立ち上げるにはHDDが重要

……今時20GBのPCなんて売ってねえぞ。('A`)アホカ
934名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 00:53:03 ID:xBZvLKoS
PS3は出産すら危うい…ハッ!?これは妊娠キモイ妊娠氏ねと煽った呪詛返しなのか('A`)
935名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 01:09:40 ID:A9joNMcI
>>932
それじゃせめて・・・

PS3が母体まで殺してしまわないよう真剣に考える★5

くらいが妥当なところかなぁ
936名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 01:18:13 ID:ZUuyHjR0
PS3とは何かをこの地獄で真剣に考える★5

と書くと何か文学っぽくならね?
937名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 01:20:28 ID:Rrq2f19Q
ヒント:クタの歪んだ妄想の産物
938名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 01:20:55 ID:gfUmfP+U
PS3は本当に実在するのかを真剣に考える★5
939名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 01:24:21 ID:sf3A3zTc
940名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 01:24:44 ID:Q+1OpA2i
PS3の存在理由を真剣に考える★5
941名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 01:25:48 ID:gucnNEXX
>>939
地獄がこの世に顔を出し始めたな
942名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 01:25:51 ID:FbXMdOvW
>>939
E3って一般人は招待されてねーんだよなぁ
943名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 01:28:29 ID:A9joNMcI
PS3第5章クタラギケンはかく語りき
944名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 01:32:23 ID:FaF3kDRj
PS3第5話 自爆圏突入 SCEは生き延びることが出来るか?
945名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 01:36:36 ID:FZhxkzAs
>>942
今年から最終日だけは金を払った客も入れる事にしたらしい
日本からツアーも出たとか


PS3がこの自爆地獄で生存できるのか真剣に見守る★5
946名無しさん必死だな
PS3 E3戦線自爆あり!★★★★★