大神が神ゲーだった件について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
最高
2名無しさん必死だな:2006/04/20(木) 18:55:44 ID://9Lrs+x
ゲサロでやれ('A`)
3名無しさん必死だな:2006/04/20(木) 19:02:37 ID:i0YPQmH/
神谷英樹が製作した神を操作する大神
4名無しさん必死だな:2006/04/20(木) 19:03:09 ID:+/iWRSKx
買う気もないので
5名無しさん必死だな:2006/04/20(木) 19:03:22 ID:pkhAl1z3
面白そうだけどあんまり売れる気はしないな
つうか1は大神叩かれるのを期待しているのか
6名無しさん必死だな:2006/04/20(木) 19:09:03 ID:jDniLTkY
だったらVPも神ゲーだよな
7名無しさん必死だな:2006/04/20(木) 19:11:04 ID:qcPZJhwm
2500円を切ったら買う
8名無しさん必死だな:2006/04/20(木) 19:16:54 ID:pkhAl1z3
アクトレイザーやヘラクレスの栄光もわすれないで
9名無しさん必死だな:2006/04/20(木) 21:15:35 ID:LJFdn8S6
何故かピクリとも食指が動かない
10名無しさん必死だな:2006/04/20(木) 22:52:28 ID:d75Net2q
ポピュラスも神ゲーか…
11名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 00:18:31 ID:c7xS8DiH
>>9
綺麗な絵じゃないからじゃない?
12名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 03:49:20 ID:96z79hJr
絵めちゃ綺麗じゃん
13名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 03:55:40 ID:VAc2tt+z
1980円くらいになったら買う。
今、そのくらいの値段で買ったジオン独立なんとかやってる。
そのくらいになるとウマーかも。
14名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 03:56:51 ID:62ReI62l
>>9
同意
ゲームって感じがしないよな
普通にアート的ムービーなら見たい気もするが
15名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 04:06:10 ID:dfZabHeK
大神爆死確認
16名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 04:11:13 ID:iVRBa/Iz
>>15
こんなスレが立つようじゃな・・・・・
爆死乙
17名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 04:14:23 ID:hU2MnA/t
アンチスレ乱立=良ゲー
伸びないマンセースレ1つ=凡ゲー
の法則は動かんわな
18名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 04:26:54 ID:b7DacGZl
大神は面白そうだな
19名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 04:45:11 ID:Ml5X2rGd
64ゼルダを超えそうなんだけど
20名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 04:48:17 ID:96z79hJr
>>17
いくらそんな妄想しても
大神が神ゲーで、マザー3が凡ゲーだという現実は変わらないよw
21名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 04:49:39 ID:hU2MnA/t
さぁ?マザー3は面白いと思うけど大神はやってないんで何とも。
ただ経験則はバカにならんという話でね。
22名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 04:55:41 ID:Mg+GpDD/
販売数少なそうだし信者の間だけで神格化されるウザいゲームになりそう
FF12とかと違って購入層が絞られてるからアンチが湧きにくい
23名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 05:01:15 ID:aBptvZRl
で、ももしろいの?どうなのよ
よくわからんのでテレビゲームに例えて説明して
24名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 05:03:13 ID:j2q7bTyp
マザー大神どっちも食指が動かない俺はどうすれば
25名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 05:06:12 ID:hU2MnA/t
気にしなくても大半のゲーマーはそうだろ
26名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 05:06:25 ID:L/vKWeQw
>>24
鈴木爆発買っとけば?
27名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 05:06:53 ID:4KQOc8Rc
>>23
風のタクトを面白くして手抜きをなくした感じのゲーム
28名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 05:07:15 ID:oDFaee5P
アクションRPGと聞いたのでやりたくなった。
マザー3はマザー3で面白い。
いい加減うざいぞ褒め殺しアンチとキチガイアンチにみせかけたGKども。
29名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 05:08:04 ID:oDFaee5P
>>26

先日新品でゲット。ウハウハ。なにげにエニックス作品なのなコレ。
30名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 05:08:55 ID:hU2MnA/t
パパイヤ鈴木は爆発後?
31名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 05:10:40 ID:apq4NA2u
本スレ見てきたけど、それほど売れていないけど良作的な雰囲気がするな。
少なくとも適当なアンチを簡単に追い返すだけの力はあるようだ。
32名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 05:12:39 ID:L/vKWeQw
>>29
鈴木爆発はまったり楽しいよね
あれは今安いしおすすめしやすいw
最近のENIXはせがれいじりとかアストロノーカとか、あの路線のソフトを頻繁に出さなくなって寂しい…
33名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 05:57:53 ID:o1V145Tu
アンチが少ないゲームは売れない法則
34名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 05:57:56 ID:6hbAbWe8
「大神」発売記念インタビュー:
「大神」はアートじゃない。すごく間口の広い、質の高いアクションアドベンチャーなんです
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0604/20/news065.html
35名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 06:04:47 ID:8ciWt+nu
>>33
実際大神が売れるとは思えないからな
でも神ゲーだよ
36名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 06:05:17 ID:lkXd8az6
社員乙
ハーフいくといいね
37名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 06:23:02 ID:j2q7bTyp
>>36
10万がいいとこじゃないの?
38名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 06:26:13 ID:hosl4MBF
俺はずっと犬神だと思ってた。
39名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 06:26:15 ID:RjiuDcoF
絵柄は結構好きな部類にはいるな
神話物好きだし今度大玉と一緒に勝ってくるかな
今月の2大ソフトだし
40名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 06:30:50 ID:GLA+b2SF
サクラ大戦も大神ゲーだぜ
41名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 06:34:42 ID:m57Xauhk
主人公変わりました
42名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 06:53:53 ID:R1Te+b4Q
サクラ大戦の大神はゲイ心を擽る
はぁ・・・大神たんとSEXしたい
43名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 07:23:15 ID:xGJOm1ii
豆知識
日本のお父さんはイザナギ、お母さんはイザナミ
お兄さんもいたんだけどヒルコだったんで流されてしまったんだ
意味が分からない子はお母さんに聞いてみよう
44名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 07:34:35 ID:/UGkCC78
カプコンやばいから買ってあげようw
45名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 07:40:05 ID:sF1TDAzp
劣化ゼルダとの風評があるが真相は如何に?
46名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 07:42:27 ID:Ge6mvQ+G
>>23
ゼルダ的(byファミ通の人)。
47名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 07:42:51 ID:R1Te+b4Q
>>45
大神>>>>風タク

ですよ。
48名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 07:44:16 ID:CvC6P3HT
まあ基本はパクリゼルダだが劣化はしてないかも
少なくともタクトよりは丁寧に作ってある
49名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 07:44:27 ID:M7FvvXtp
>>47
風タク>>大神

ですよ、カプコンさんw
50名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 07:45:57 ID:R1Te+b4Q
>>49
はぁ?
どうして海移動や風向き変換みたいなだるいだけの糞システムが無く
後半手抜きされてないだろう(とちゅプレイなのでだろう)大神が
風タクより劣るっていうんですか?
51名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 07:46:37 ID:R1Te+b4Q
タクトの指揮棒とかマジでだるいだけだったけど
大神の筆は楽しいな
52名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 07:47:33 ID:8yhkeHrN
タクトの汚名返上はゼルダDSでされるんじゃ無いかな?
53名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 07:47:41 ID:UV7ZAk2z
萌えキャラでてくんの?
54名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 07:48:32 ID:M7FvvXtp
>>50
売り上げもシステムも評価も全て 風タク>>大神 でしょう、大神も見た目がソコソコだけど
ゲーム自体が大して面白くもないし(決してつまらないわけでもないけど)
55名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 07:50:02 ID:aE6eqr9+
携帯機のゼルダなんかで汚名返上できるわけないお
トワプリがダメならもうゼルダは凡作ゲー決定

あまりに乱発しすぎで時のオカリナを汚すだけ
56名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 07:50:34 ID:R1Te+b4Q
>>54
不等号と面白くないって表現だけで具体的な指摘はまったく無いですねw
57名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 07:51:00 ID:R1Te+b4Q
>>53
主人公のわんこが萌えるよ
58名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 07:52:21 ID:8yhkeHrN
>>55
えっ、出来が良ければ汚名返上出来ると思うけどなぁ。
59名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 07:52:27 ID:3jWrXGM9
神々のトライフォースと夢を見る島は神ゲーだったな
それ以降はやってないけど
60名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 07:54:03 ID:sF1TDAzp
ゼルダといってるのに敢えて風タクとしか比較考量しないのは
所詮は凡ゲよくても良ゲー程度と解してよろしいか?
61名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 07:54:46 ID:cFgVtP0V
風タクのパクリの域は完全に超えてる
見た目がそこそことかいうアホは間違いなくやってない
あの色彩やら演出はマジ感動物
初めてゲームの映像で感動したよ
PS2持ってるならやらなきゃハドソン

まだ開始1時間だけどナー
62名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 07:54:57 ID:BN6/sl9r
話が難しくてとっつきにくいな。
主人公も犬だし、感情移入できなくね?
63名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 07:55:53 ID:Zfpavm4I
>>60
そんな感じ
大騒ぎするようなもんじゃないよ
64名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 08:01:23 ID:cFgVtP0V
>>53
アマテラスの性格が普通の犬っぽいのが萌える(*´ェ`*)
65名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 08:06:37 ID:Bp6BR9aQ
犬が猫をくわえて
池の中に落とす虐待ゲーム
66名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 08:07:14 ID:aE6eqr9+
イイなそれ
67名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 08:15:23 ID:G00IoO/+
映像は確かに奇麗だが、話が弱いな。
盛り上がりに欠ける上に演出が凝ってるから、過剰演出に感じてしまう。
ちなみにそんな事より、俺的な一番の問題点は敵が弱すぎる事。
ゲームオーバーになるならない以前に、3時間やって一度も回復アイテムを
使わずに済むバランスってのは流石にどうかと思うわ。
いっそのこと戦闘なしの謎解きアドベンチャーにすりゃ良かったのに。
68名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 08:18:33 ID:jia4H6sE
ゲーム慣れしてない人にもできるようにとかじゃね?
自分は敵とかどーでもいい
幸玉集めてんのが楽しい
69名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 08:25:42 ID:qSluFg/e
なんで大神もワンダも社員みたいな奴がゼルダと比べたがるのか良く分からんな、
どうせ売り上げも評価も勝てるわけ無いのに
70名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 08:28:17 ID:Neolry+P
確かに難易度はカプコンゲーとは思えんぐらいライトよりだな
71名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 08:29:45 ID:3vZ+B9Yr
イザナギとイザナミの子作りとかはある?
アマテラスがいるならないかな?
72名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 08:38:15 ID:xGJOm1ii
後はカプお得意の
完全版が有る化無いかだな
PS2だから他機種で完全版の心配は無いとして
その辺どう見てる?
73名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 08:45:34 ID:ccUjrbe3
来年位に次世代機でならいいかな。
でも特に不満点は内よ。
移動が速いのも犬だからかな。
結構いいよ
74名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 09:09:14 ID:ruWXyGLk
地味すぎる
75名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 09:10:29 ID:cFgVtP0V
>>74
渋いと言ってくれ
76名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 09:32:19 ID:ZW6dr9hV
風タク移動しても酔わないが大神は酔う
背景凝ったのつもりだろうなんだろうけど
77名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 09:50:01 ID:QWPFBpH3
何が酔って酔わないかは人によると思うけどね。
ただこの手のゲームは俺も酔いやすい、
慣れれば平気だけど。
78名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 10:04:23 ID:70unAsyd
>>72
レボで完全版か続編の可能性があるかも
79名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 10:33:18 ID:ECL6uF88
続編は出るかもね。けどまた神谷は新規新作に没頭して続編は他人任せでしょう
80名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 10:36:33 ID:cFgVtP0V
>>79
そしてカプコンお得意の大幅劣化か・・・
81名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 10:38:11 ID:6wo8MwA5
大神ってゼルダと比べると戦闘がつまらないんだけど
82名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 10:41:27 ID:z0OmSyQH
大神P 発売決定?!
83名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 10:54:19 ID:hdpT3Ku7
>>60
違うよ
時オカとは全然違うゲームだから
風タクとはグラの質感が似てるから比較されやすいということ
84名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 10:55:50 ID:YH4RcrmO
つーか風タクなんぞ誰がやってんだ?
85名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 11:18:56 ID:Raxfrpez
大神ヤリタス…PS2の値下げはまだかいな。
米じゃちょっと安くなったと聞いたんだが。
86名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 11:37:56 ID:p3bwK/hG
このゲーム、出来は別として売り上げで滅茶苦茶煽られるだろうな。
糞ほども売れてなさそうだし。
この手のぽっと出の新作は、マイナーハードから始めた方が注目度が上がって良いんじゃないのかね。
ジョーみたいな感じにさ。
87名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 11:49:01 ID:7GHAGk7q
マザーがなければこんなスレが立つ事もなかっただろうな
88名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 12:03:41 ID:fPLp0TKv
てかマザー3のネタバレレス垂れ流しはほんとひどいな
GK必死すぎるわ
89名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 13:12:43 ID:8iiDhx83
大神が名作なのとマザーは関係ない
90名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 13:15:00 ID:zzgoyNmS
神とは言い過ぎかもしれんが
本当に楽しいのわ事実
良ゲーに入る・・・俺のなかでは
91名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 13:15:02 ID:cFuBenxX
だなー
amazonでも24時間以内出荷可だし
売り上げはたいして期待できそうもないな
92名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 13:15:09 ID:OsVDmgKu
見た目は奇抜 中身は凡ゲー
これじゃあスレ立てて宣伝したところで売れないよ
93名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 13:24:06 ID:qIXA7gUe
>>92
妊娠きも・・・
売れるとか売れないとかどうでもいいんだけど
ユーザーにとっては大神が面白い、ただそれだけで十分なんだけど
94名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 13:25:21 ID:zf1zALLc
他板ならともかくゲーハー板でンなこと言われても
95名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 13:27:13 ID:OsVDmgKu
>>93
じゃあ家ゲでやればw
わざわざスレあげてよっぽど大神アピールしたいみたいだねw

96名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 13:28:31 ID:z0OmSyQH
好きなゲームが叩かれてるのを見たくないならゲハには来ないことをオススメしよう。
好きなゲームが叩かれてるのに反論しながら煽りあいを楽しむ事こそ、ゲハの本流。
97名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 13:30:21 ID:qIXA7gUe
妊娠はいくらマザー3が糞ゲーだったからって神ゲー大神に八つ当たりするのはやめろよ
98名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 13:32:59 ID:OsVDmgKu
>大神が面白い、ただそれだけで十分なんだけど

全然十分じゃないみたいだねw
99名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 13:33:09 ID:z0OmSyQH
>>97 そうそう。それが正しい姿勢。
でもここって大神スレなんだ。
マザー3は全然関係ないな。
100名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 13:34:49 ID:zzgoyNmS
まぁ今の段階でマザー3が糞とか判断するのは早計だよ
数日経って落ちついてからだな

俺は大神は良ゲーだと思ってるけどあくまで序盤やっただけの感想だから
101名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 13:36:48 ID:JE2xFwqU
ぶっちゃけPS2のゲームのがGCのゲームより面白いの沢山あるよな
大神、KH1、ドラクエ5、ドラクエ8、無双シリーズ、MGSシリーズetcほかにも沢山

GCで一人用で面白いのはせいぜいチビロボぐらいかなぁ・・
102名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 13:39:46 ID:hcTEJEO5
GCはマリオとゼルダという任天の看板ゲが両方とも糞だったのが致命的だった。
ガチャフォースは良ゲーだがね。
103名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 13:43:24 ID:SKeTMOqu
>>90
神は人によって違うだろ。
104名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 13:44:56 ID:PPiGhlek
じゃあN3も神ゲーってことで。
105名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 13:45:11 ID:Ml5X2rGd
大玉というヤケクソなソフトしか出ないから気が荒れてるのだろう
106名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 13:48:03 ID:XClJ1hkX
青沼やめさせて、神谷にゼルダ作らせたい。
107名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 13:50:40 ID:wsb/lGt7
>>1
こんなスレ家庭用板に立てろよ
108名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 13:51:02 ID:JyiD4o/U
追加要素がてんこもりの完全版がGCで発売しないかな
109名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 14:00:30 ID:PXiVBe8S
GKが全くスレを荒らさない大神はまさに神ゲー
110名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 14:14:28 ID:EbpU/7xV
これって小学生向きのゲーム?
111名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 14:15:29 ID:OsVDmgKu
またあげ出したw
112名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 14:19:33 ID:j36GCDmh
トワプリも狼アクションがあるっぽいし、比較されるんだろな
113名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 14:22:32 ID:7GHAGk7q
大神のネタバレはしななくていいのか?
114名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 14:25:31 ID:aE6eqr9+
ネタバレするのは購入する人間が多くて影響がでかくなったほうが
貼る人間としては面白いだろうし

あと内容自体がネタバレ向き不向きあるだろうから
115名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 14:28:01 ID:i7FGuBM2
ネタバレって2ch以外でやるとつかまりそうだな。
116名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 16:35:35 ID:2tpZLB04
このスレ一通り読んだ感想:

社員必死だなwwwwwwwwwwwwwwww
117名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 16:57:54 ID:dF+WrppV
大神人気が出てきたらネタバレ乱舞でしょwwwwwwwwwwwwwwwwww
118名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 17:06:24 ID:j2q7bTyp
ていうかなんでゼルダとくらべてるんだ・・・?
119名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 17:12:07 ID:evvjcFlh
絵はすごい好きだけど
内容も面白いの?
買ってみるかもな・・・
120名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 17:14:16 ID:A0wDjSxA
で、大神って何?
121名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 17:17:20 ID:nTFhUjAF
>>120
社員が必死で工作してるゲーム
グローバーの社運がかかってるらしいが発注もあまりなく売れてない
最近は口コミで売れまくるとがんばってるみたいだけど
122名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 17:18:47 ID:nTFhUjAF
クローバーだったw
マイナーすぎてエロゲー会社と間違えたw
123名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 17:34:03 ID:E0GJijNu
むしろnTFhUjAFみたいな低脳情報弱者に買わないで欲しい
124名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 17:46:07 ID:B3ItGIbQ
神谷の神ゲー。DMC1、VJ、大神。はずれ無し、さすが神谷!

と思いっきり持ち上げてみたりしちゃったりなんかして〜♪
そんなあなたに、はいOREOっ!
125名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 17:53:51 ID:ui62rNAk
キラー7=ローグギャラクシー=大神
126名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 19:02:50 ID:i7FGuBM2
大神のCMは日本酒のヤツみたいだな。
元木氏ね。
127名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 19:21:52 ID:boT9YxQD
マジで神ゲー
序盤は微妙だけど
128名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 19:25:09 ID:ruWXyGLk
>>121
まぁムダだけどね2chで工作しても
ワンダで懲りたと思ったけど
129名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 19:40:04 ID:j2q7bTyp
面白いんだけど(俺はやってないけど)売れないっていう典型的なソフトになりそう
130名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 19:45:00 ID:E0GJijNu
むしろ大神は売れ筋路線を狙ってるんだが
犬に自然に癒しに。面白いけど売れないってのは
コア向けのゲームを指すんだよ
131名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 19:52:10 ID:COmjn1c8
ミヤホンとかこういうゲームは評価しそう
132名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 19:58:23 ID:CdJl4m5v
なんか幼稚な感じがするんだが・・・
133名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 20:17:09 ID:qIXA7gUe
>>120
内容もめちゃ面白いよ
134名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 20:19:03 ID:MZJ0iTfG
カプコンは新作を大ヒットさせるのがうまいね
135名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 20:21:41 ID:/ilg1jVa
狼は良ゲーであることは違いない
20日発売ソフトの中では間違いなく一番
136名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 20:49:32 ID:3Tg1hreM
セープポイントはあちこちにあるし、いつでも止められるはずなのに
止め時がつかめないまま、半日ぶっ通しプレイ…(俺としては時オカ以来のハマリ具合)
本筋通るだけなら短時間で終わらせる事もできそうなんだが、とにかく寄り道が楽しい
137名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 21:06:02 ID:eNzpmLF6
>>134 してまへんがな。
138名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 21:15:30 ID:eFxWSnTn
ゲオで売り切れてたから買えなかった
出荷少ないのか?
139名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 21:26:16 ID:nTFhUjAF
E0GJijNu必死すぎww
キモイ本スレにお帰りください
140名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 21:33:59 ID:9N/dsAg1
>>132
あれを幼稚臭いって言ってるやつほど幼稚。
ポケモンみたいなんじゃあるまい。
ゼルダとかよりは遥かに大人向けだよ。
大昔の日本を絵にしたような日本昔話な雰囲気で
中途半端な西洋を取り入れた雰囲気のゲームより良いと思う。
リアルグラだとどうしても美形っぽい感じで腐女子度上がるしね。
それとリアルグラだとどうしてもマネキンっぽくなって気持ち悪いよね。
トゥーンレンダリングで良いと思ってる。
あと、常に疾走感があっていいね、このゲーム。
RPGとかアクションとかって大概人間を動かすから
どうしても動きがとろい。
141名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 21:48:39 ID:+R50fyv8
他のソフトを引き合いに出す幼稚さ
142名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 21:52:00 ID:i7FGuBM2
日本むかしばなし、のイメージがあると
先入観で幼稚だと思ってしまう人もいるだろうね。
でも、なにをそんなにムキに反論する必要があるんだろ。
キレやすすぎだろ。
143 ◆News3/vse2 :2006/04/21(金) 21:54:52 ID:0xBHopH3
面白いけど絵が嫌
144名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 21:55:43 ID:e52hjOay
風のタクトとイラスト、キャラデザが同じ人間って事おまえらわかってるよな?
145名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 21:57:00 ID:evvjcFlh
エフェクトが似てるよね
146名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 21:57:20 ID:d3KJr3dO
分かってるけど日本画テイストが良い。
147名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 21:57:38 ID:sWIXOPAx
あの絵が嫌とか言う奴はどこに魅力を感じてるんだ?
148名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 22:06:30 ID:d3KJr3dO
つうか売り上げ気にしてる奴は何だ?社員か?
面白けりゃどうでもいいんだが。
149名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 22:11:11 ID:i8/ZzYh9
なんでGKとかソニ信って他のゲームを引き合いに出す事でしか
そのゲームの魅力を伝えられないの?
150名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 22:24:41 ID:1MJfMZ+M
来週、旧タイトルに負けた新規タイトルは死亡確定。
大神が教授の壁を超えらなかったら、
カプコンにとってはかなり痛い現実を突きつけられる事になる。



151名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 22:32:23 ID:KHJKgTGL
雑誌での露出が延々と続いたので触ってみる前に新鮮味が失せた
152名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 22:38:10 ID:E0GJijNu
妊娠が母3で凹むのは分かるがだからと言って
他ゲーのしかも神ゲーに八つ当たりしないで貰おうか
153名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 23:02:20 ID:ZTnGzIB3
まだ途中だけど面白いね>大神
でも小中学生にこのゲームの良さは分かるのだろうか・・・
154名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 23:06:10 ID:6h4Bw+Ht
             ∧..∧ 
            (´・ω・`)   <大神が神ゲーだった件について
           cく_>ycく__) 
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ  旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \   ドッ!!     /  \ ワハハ! /
     \          /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
155名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 23:08:26 ID:i8/ZzYh9
不覚にも>>154のネタに(笑)ってしまった件について
156名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 23:22:08 ID:HGRfZRxG
だめだ。あんま面白くないねコレ。
ヤンガスのが27倍位面白い
157名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 23:34:12 ID:Zfpavm4I
ん〜?今ひとつ面白みに欠けるけどけっこう面白いと思うよ。
ヤンガスがどうだかは分かんないけど1/27ってことは無かろう。
まぁ本スレは補正かかりすぎな感がいなめないけど。
儲というより腐の暴走にみえる・・・コワイヨ
158名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 23:36:35 ID:qIXA7gUe
結構っていうかすげー面白いじゃん
159名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 23:38:11 ID:zzgoyNmS
>>157
俺は君がそんな風にスレを見てる方が恐い
160名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 23:39:23 ID:BusfoK1w
タイトルに神とついているんだから、神ゲーに違いないだろ。
161名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 23:42:30 ID:DLPm294p
162名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 23:42:52 ID:Zfpavm4I
・・・・急に湧いたな

>>160
Oh!これは失念してた
163名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 23:53:55 ID:Ol7iaURy
このスレ見て買うことにしたよ。アマゾンで注文した。
久々にPS2立ち上げてみるとするか・・・。
164名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 23:56:16 ID:Ol7iaURy
クローバーつうとガンダムのプラモやダイオージャの超合金売ってたとこ思い出す。
年がバレるな・・・w
165名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 00:00:48 ID:D+ckaAL1
>>148
後のこと考えたらおもろければ売れたほうがいいにきまってんだろが
166名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 00:02:13 ID:44LrJaub
買いだな





とか言ってるやつ最高にアホ
167名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 00:04:06 ID:DztK/hQY
神ゲー買いだな
168名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 00:04:50 ID:/hWFgUzQ
もう買ってるってのにね
169名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 00:06:38 ID:ZtHpKBL3
沢山売れて沢山中古に流れて欲しいお。
4000円程度にはやくなってね。
170名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 00:20:40 ID:Zo2u+4sX
序盤はチュートリアルも兼ねてる
だんだん難易度上がって面白くなっていくよ
171名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 00:25:55 ID:G/IrcQ1D
このゲーム最高だよ











即効投げたゲームはこれが始めてだ
172名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 00:28:30 ID:4h30cITP
やらされてる感つえーな。読み込みなげぇし…売ってヤンガス買うか。
173名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 00:30:13 ID:H4S5zZaM
いま、女郎グモ倒したけど、おもしろすぎ!!


マザーがクソゲーで任豚カワイソスw
あと、今度のゼルダ犬になるらしいじゃんw パクリすぎww
174名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 00:33:48 ID:pPB5OGxk
>>171-172
このへんはお約束か
解りやすい
175名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 00:43:03 ID:yk5pZek/
いや全然おもしろくないんだが・・・
176名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 00:49:19 ID:kBeiIT3o
これをおもしろくないって奴って
もう脳が死んでるんじゃないか?

まぁ、感じ方は人それぞれなのは分かるけど
全然面白くないって切って捨てるようなひどい
レベルの作品ではないと思う
177名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 00:54:10 ID:QYldDDs5
このスレの成分分析結果
30% 妊娠
20% カプコン社員
15% GK
10% アンチカプコン
10% 犬好き
5% カプコン信者
10% その他
で出来ています
178名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 01:01:53 ID:yk5pZek/
ヤンガスのがよかったかなコリャ
179名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 01:14:09 ID:FoLiV0rn
ロードのあるゲームはだるい。
180名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 01:18:50 ID:NU4Jg7Rm
エロがないゲームはイラン。
181名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 01:18:57 ID:oxKnM6fh

売れていますか?
182名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 01:27:35 ID:dh/ysufT
批判している人はやったのかな?
183名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 01:31:20 ID:B9eHXi6S
http://sinobi.ameblo.jp/
>>お勧めの「大神」は、オリジナルタイトルとしては上々のスタート。
>>出荷数とのバランスも良いので値崩れも無さそうだ。
>>口コミ効果で長く売れて欲しいところだが・・・
まあまあってとこじゃね
海外で結構売れるんじゃないかな。こういう純和調な雰囲気が受けそう
しかし、このタイトルでどうしても長刀持ったヒロインがパッケージのゲームを連想してしまう
184名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 01:31:24 ID:MwCNyHHo
さっきまでおおかみやってたけど
2chの方がおもしろい
185名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 01:33:52 ID:dh/ysufT
ヤンガス買った連中が大神を必死に批判していると聞いたが、
どうやらホントのようだ。
186名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 01:42:57 ID:gfgUMKwr
大神売れなかったら、もう日本市場駄目だ
187名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 01:44:51 ID:yk5pZek/
いや。カメラワ-クが明らかに糞だろ。
FPS長時間プレイしても平気な俺が30分で気分悪くなった。
赤色とか多くて黒の輪郭がきついせいもあるだろうが。
188名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 01:51:52 ID:yk5pZek/
筆下ろしage
189名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 01:56:21 ID:nXjQ+I0W
面白いけどものすごい名作ではないって感じか。
190名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 01:56:30 ID:MwCNyHHo
長時間ゲームできる奴がうらやましい
191名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 01:57:49 ID:vEtfU0tM
酔わなければ面白いってことかな?
あんまり悪い評価は聞かないね
192名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 01:58:15 ID:oxKnM6fh
大神より三神で遊びたい。
193名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 02:00:00 ID:nXjQ+I0W
中古やBestで買えば楽しめるタイプっぽいな。
でも時代を動かすようなゲームじゃないと
194名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 02:19:15 ID:w/LoDAkm
『何件お店を回っても売り切れだった』
というような書き込みもネット上でかなり見ました。
せっかく店頭まで足を運んでくれたのに『大神』を
入手できなかった方々…どうもスイマセン!!
現在はメーカー在庫もほとんど無い状況ですので、
増産を行ってる最中です。
欲しい方は、店頭で見かけたらすぐに
買っておいたほうが良いかも知れません。

http://ameblo.jp/o-kami
195名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 02:24:47 ID:STtLroff
>>172
はぁ?このゲームでやらされてる感があるなら全てのゲームがそう感じるだろw
マザー3のやらされてる感は酷いものがあったけど
その後に大神プレイしたんだけど、マザー3と大違いで
大神は本当自分でゲームしてる!って感じが凄く堪能できていいよほんと
196名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 02:26:05 ID:STtLroff
>>187
どこが酔うんだよ・・・
HALOとかDCのソニックアドベンチャーでは物凄い酔った俺だけど
これは微塵も酔わねーよw
197名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 02:33:28 ID:SHDLyEu/
無理に持ち上げようしてるので変だなと思ったら
案の定ゼルダ系なのか。
ICOといい何かあるのか。
198名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 02:35:26 ID:V35p4QTV
酔う
199名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 02:35:38 ID:sK0X1Adt
>>194
増産→増産完了したころにはユーザーはもう興味が他に移ってて値崩れコンボか

つーか通販サイトでも余ってるみたいだけどなあ
200名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 02:35:48 ID:yk5pZek/
ワンダを神ゲー呼ばわりするやつにはいいかもね。
ないようがないよう
201名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 02:35:52 ID:a7Gr17hT
ゼルダ系(笑)
202名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 02:37:22 ID:RexiSqew
妊娠が神ゲー大神を無理やり貶そうとしてて哀れ。
妊娠は純粋なゲーヲタじゃないんだなって本当よくわかるよ。
203名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 02:49:03 ID:31GvXgTt
最近そんなのばっかり
ターゲットがPSPからPS2に移った感じ
204名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 03:09:52 ID:w/LoDAkm
任天堂ユーザーのイメージを貶めようと必死なGKは死ねばいいよ

大神は初代バイオみたいにじわ売れで100万行って欲しい
でないと作った人カワイソス(´・ω・)
PS2最高峰のゲームと太鼓判押したい
205名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 03:15:42 ID:yk5pZek/
>>204
>PS2最高峰のゲームと太鼓判押したい



それは流石に言いすぎ。



206名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 03:15:51 ID:a7Gr17hT
GKとか使ってる時点で(ry
207名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 03:17:33 ID:rFdR9YNM
グラフィックが凄いな
敵を倒した後の演出?がゴチャゴチャしてウザったいけど
208名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 03:34:26 ID:RexiSqew
グラフィックが凄いだけじゃなくて
そのグラフィックの凄さがゲーム性にしっかり結びついてるのが凄い
209名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 03:36:14 ID:Tm71Cqb6
なかなかいいみたいだな。
1980円になったら買うよ。
210名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 03:37:27 ID:DqjRxDgA
なんでカプコン社員は毎回毎回こう宣伝スレを立てるんだろう。
いいかげんウザがられてるよ。
211名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 03:39:07 ID:+VeVF1i6
宣伝終わったら売上スレとして活用しましょ
212名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 03:39:56 ID:wFet9b0a
つ 危ないから
213名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 03:41:11 ID:jxt3sFG7
なんか戦国BASARAの流れに似てるな…
214名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 03:41:31 ID:ftpXphcd
蔑称使ってる時点で(ry
215名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 03:42:49 ID:yk5pZek/
GENJI
216名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 03:46:53 ID:kBeiIT3o
>>215

それはなかったことに・・・w
217名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 03:49:48 ID:6+GLWxtu
3日待つからベスト化してくれ
218名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 03:57:15 ID:CO8+p5Rc
そう簡単に『神ゲー』なんて言葉使うんじゃないわよ

良ゲーにしときなさいよ
219名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 04:06:27 ID:rFdR9YNM
ゼルダのパクリだって言うけどどこらへんが似てるの?
攻撃に関しては連打+筆が入るから全く別物だと思うんだけどな
煽り抜きで教えて欲しい
220名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 04:26:04 ID:kBeiIT3o
>>219

良質のアクションゲーは、すべてゼルダのパクリに見えるわけですよ
謎解きとかボスの出るときの紹介とか似てると言えばいくらでも
221名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 04:44:23 ID:lv8g52ZK
ゼルダこそマリオ64のパクリなのに
222名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 04:45:44 ID:O6ocbcAo
223名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 04:55:33 ID:NU4Jg7Rm
ゼルダハドルアーガノパックマン
224名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 05:06:45 ID:CamVqZ5e
ゼルダのパクリは、良質アドベンチャーの称号です。
225名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 05:08:00 ID:lv8g52ZK
2chはゼルダが大好きな妊娠が沢山いるから
箱庭系のゲームだとすぐゼルダと比較したがる馬鹿がでてくるんだよ
それだけ
226名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 05:11:35 ID:NU4Jg7Rm
ゼルダヲコエルゲームハコンゴデルコトハナイダロウ
227名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 05:21:37 ID:kBeiIT3o
>>226
トキノオカリナダロ?
228名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 05:30:06 ID:eVGRNy7U
>>180 ゆれるよ
229名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 05:40:09 ID:B9eHXi6S
CMで流れてた絵は好みなんだが
あれってゲーム画面?
PS2はムービーばかり流れてるんで判断しづらい
230名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 05:44:02 ID:kBeiIT3o
>>229
ムービーなんか大神にないよw
みんなリアルタイムの映像
231名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 05:48:50 ID:woKqVZZ8
うあああ、とうとう徹夜しちまった
ゲームで徹夜なんてガチャフォース以来だ…
一つだけ疑問がつきまとっていたんだけど、自縛霊のおかげで氷解
やっぱり女神様だよな、名前の通り!
232名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 05:51:32 ID:B9eHXi6S
>>230
なら安心だな。明日買ってくる
大玉と大神が俺を呼んでいるぜ
233名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 05:57:19 ID:QYldDDs5
ムービーはあるだろ、ゲーム映像と大差ないが
234名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 06:17:05 ID:woKqVZZ8
新たなる購入者に助言、タイトルが出たらすぐスタート
ほぼ同じ内容のイントロダクションが流れるのでデモムービーを見る必要なし
(イントロダクションはスキップできない)
235名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 06:37:00 ID:/lpYuW9L
>>224
ゼルダのパクリで糞っぽいの多いけど、
大神は、ゼルダに似ているとはいえ
大神独自の個性も存分にあるし良質だな。
236名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 06:37:38 ID:MG8KEe9d
なんか短いタイトルよくないな
カタカナが適度に入った方が売れる
237名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 06:41:23 ID:MG8KEe9d
てかパクリ発言多いな まるで全てのゲームの元は任天堂みたいだ
任天堂のソフトだっていろんなゲームからインスパイヤされてるだろうに
238名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 06:57:43 ID:q8Ybsh/f
730 名前:なまえをいれてください 投稿日:2006/04/22(土) 02:17:41 DyGid+wi
リアルゼルダは大神のパクリ返し
狼リンクの額の模様とか、白黒の世界とか、絶対意識してやってる。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050518/nin305.htm
239名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 07:53:26 ID:VzNjKbhT
>>165
続編を希望するなら
そんなの気にするよりアンケート葉書を出した方が効果あるよ。
240名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 07:57:01 ID:W7324JhP
>>239
問題はカプコンがシリーズ物を育てるのが極端に下手くそだと言う事と
それ以前にカプコンの台所事情が火の車だと言う事だな(´・ω・`)
241名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:00:18 ID:XX4VAN2s
こんな普通のゲームのスレは板違いだろ。
業界に影響があるゲームじゃないんだから。
宣伝乙。
242名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:09:02 ID:e/O1LA2k
これだけ面白いなら業界に影響あると思うよ
243名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:15:12 ID:cy84Hj3i
>>242
同意

むしろ宣伝乙って言ってるやつが妊娠に見えてきたおれキモス
244名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:15:54 ID:xApAkVT/
10万も売れねーゲームが影響あるわけねーだろw
社員必死すぎ
245名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:16:13 ID:1BUVcpc2
キモイなこのスレ
246名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:17:10 ID:c6rlCeoW
>>234
大概のゲームはデモを見ない方が(・∀・)イイ!
最近の馬鹿地上波の映画やFF12みたいのは、うっかりするとハイライトのシーンを流してしまいやがるから(;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
大神は積みゲー消化したら買うかな…
247名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:20:35 ID:S7IQHNbc
10万は売れるでしょ
248名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:20:57 ID:d0zfBEUz
そりゃ、神様のゲームだから神ゲーなのはそうなんだが、、、 >>1
249名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:21:00 ID:DztK/hQY
少なくとも30万は確実に売れるよ
250名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:21:47 ID:2OCK9u0R
雨降ってるから出かけるつもり無かったけど、買いに行くかなァ

攻撃のテンポとかどう? 気持ちいいかんじ?
251名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:25:13 ID:S7IQHNbc
>>250
公式のムービー見た方が早いかと
アクションとしてはかなり面白いと思うよ
252名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:27:32 ID:7KnSfiqE
>攻撃のテンポとかどう? 気持ちいいかんじ?
一番評判の悪い戦闘について質問するあたりもうあれでしょw
253名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:28:38 ID:d0zfBEUz
絵は確かに珍しくて綺麗だと思うんだけど、
俺はやりたいとは思わないんだよね、、、なんか。
254名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:28:57 ID:2OCK9u0R
>>251
いや、見たよ
組み合わせでいい感じに決まってたけど、実際はどうなのかなぁ〜って
DMC好きな俺には戦闘のテンポ感がすごくだいじなのだ
255名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:29:50 ID:luVYtxEt
大神は犬ゲー
256名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:31:43 ID:OKAM7p9s
(@ω@)キャンキャン
257名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:32:25 ID:OKAM7p9s
IDがもう少しでオカマになるとこだった(@ω@;)
258名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:32:44 ID:DztK/hQY
>>256
ID・・・
259名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:34:11 ID:VHQp4yNW
あと少しでOKAMI

DMCより戦闘の難易度は低い
ボス戦とかでは筆調べが必要になってくるので、途中で時間を止める感じ。
260名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:38:41 ID:DztK/hQY
別に買えとは言わん。だが全くやってなくてあれこれ誤謬を撒き散らしてる
アホが多いのでどんなゲームか簡単に説明してやろう

いわゆる王道のアクションアドベンチャー。良く誤解される単なる雰囲気ゲーでは
全く無い。バリバリに作りこまれており密度が濃い。シリアス有りユーモア有り
全てを凝縮してる感じ。主人公の特徴と独特のゲーム性も差別化に貢献してる
261名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:42:04 ID:kBeiIT3o
>>260

まぁ、その通りなんだが
そこまでハッキリ言われると胡散臭さが漂うことも
匿名掲示板ならではの現象なので覚えておいてね
262名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:45:23 ID:7dw14I0f
最近はイベント垂れ流しゲーが増えたから
大神のようなゲームはマジで貴重、しかもめっちゃ面白い
263名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:46:11 ID:JBNT2MHu
最初の山場終わったとこだが雑魚戦闘がマジつまらん(;´Д`)
エンカウント制、前後ロードあり、回避めんどくさい、視界悪い。
謎ときやボス戦は楽しいし演出面白いし、良ゲーだとは思うがな
264名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:46:30 ID:d0zfBEUz
なんか必死だなこのスレ、、
265名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:47:55 ID:1/uBWBwX
>>264
ハゲ堂
266名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:48:36 ID:2OCK9u0R
>>259-260,>>263
サンクス。
がんばってヨドバシまで行ってきますわ。
267名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:48:51 ID:j6MR0nQp
>>260
クソツマンネー戦闘はスルーかよw
敵が弱すぎて戦闘はただの作業なので、歯ごたえのあるゲームを期待していると、
俺のように深い絶望感を味わえる。
つか、初心者のために敵を弱くしてテンポ悪くするくらいなら、いっそ戦闘を無くした方がマシ。
268名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:48:59 ID:cy84Hj3i
>エンカウント制、前後ロードあり
ない
269名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:49:35 ID:o7DWW62L
糞ゲーヤンガス買った奴が必死に大神叩いてるのが分かるなw
270名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:51:40 ID:7dw14I0f
>>267
爆弾覚えたら戦闘結構楽しくなったよ
ってか戦闘そこまでする機会無いしね
271名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:52:39 ID:VHQp4yNW
序盤はゲーマーにはユルいのは事実だな
272名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:53:05 ID:kBeiIT3o
>>269

やっぱりヤンガスはFF12並みの地雷?
273名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:55:19 ID:j6MR0nQp
>>270
爆弾て、丸書いてチョンの作業が増えただけじゃん。
ボス戦ですら回復アイテムを使わずに済む時点で、
殺るか殺られるかの緊張感が0なのが問題な訳だよ。
274名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:56:24 ID:cy84Hj3i
>>272
それなりに面白いよ
母3にしろヤンガスにしろ今回外れはないと思った
275名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:56:29 ID:DztK/hQY
単に雑魚敵倒してるだけじゃ大して面白くないだろう
俺はある方法で敵を倒せば○○を落とすという法則を利用し
アイテム集めに利用してる。他にも多段コンボを決めれば○○が
上昇するからそれにも利用してる。というか大神における戦闘は
俺は上のようにパズルゲームをしてる感覚
276名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:58:16 ID:7dw14I0f
>>273
チビロボと一緒で戦闘はおまけみたいなもんなんだよ
わざとぬるくしてんだよ!!!
277名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:58:35 ID:cy84Hj3i
>>273
>殺るか殺られるかの緊張感
アドベンチャーに求められるものじゃない気がするし丁度いいとおもた
まあ結局は個人の嗜好だけど
278名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 08:59:32 ID:RexiSqew
ヤンガスはあんなもんでいいでしょ、想像した通りの出来では十分ある。

問題はマザー3だよ12年またした任天堂の人気RPGの新作があの出来じゃ大問題
279名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 09:03:12 ID:2OCK9u0R
たった10分ほどで凄いことになってる。。。 (;-Д-)
280名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 09:03:37 ID:80dMaHaq
これ、ACTゲームだとばかり思ってたんだけど
ADV要素の方が強いみたいだね。
281名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 09:04:07 ID:DztK/hQY
戦闘が必ずしもやるかやられるかである必要は無い
大神の場合は戦闘パズルを解くのとあと戦闘評価をいかに上げるかが肝
アクションゲーマーはこれを邪道と言うだろう。俺はそうは思わない
何故ならそもそも神(主人公)がそこらの雑魚相手に手に汗握る戦いを
繰り広げる方が不自然だから。いかに神々しい戦闘をして倒すかだよ
282名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 09:04:15 ID:j6MR0nQp
と言う事で緊張感のない戦闘はクソツマランです。
ヌルゲーでも良いという方はお買い求め下さい。
スレタイの神ゲーは有り得ない、せいぜいギリギリ良ゲーってところ。
283名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 09:04:29 ID:d0zfBEUz
ヤンガスも買う気にはなれんな。大神は絵的に新しいことに
挑戦してるのは認めるけど、なんかやりたくなるオーラが弱い。
284名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 09:06:00 ID:VHQp4yNW
そもそもアクションなんて銘打ってないから
285名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 09:06:18 ID:M6U5P2ZM
まとめると、他のゲームは全部クソゲーだから俺の会社で作ってる大神買ってね ってことね。
 
誰が買うか。
286名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 09:06:39 ID:dsOoQl29
ヤンガス絶不調


カプコン(発売中)

大神(OKAMI)

こちらは発注数が少ない為品切れ続出。

とりあえず2回目出荷が完了しましたがどこまで伸びるか。



ここで残念なお知らせがあります。

表題の通りヤンガス 死亡。

週明けには半値で取引されてもおかしくなさそうな程悪い。

不思議ダンジョンシリーズは長く売れると言われても

ここまで悪けりゃみんな安くせざるを得ないでしょう・・・・。

ヤンガス、軌跡をおこせー!



http://ameblo.jp/get6-2/day-20060421.html
287名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 09:06:46 ID:JBNT2MHu
>>278
もう20日発売ソフトの出来を語れるくらい全部やりこんだのか。時間ある奴は良いな…
まだ大神ですら中盤で最終評価出せない身としては羨ましいぜ
288名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 09:09:00 ID:c6rlCeoW
大神を即買いしないのは平原綾香嫌いも理由の一因なのは秘密だ…
あの外人のまねした喉を絞った作り声は鳥肌が立つ…
289名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 09:12:17 ID:+SkCRJ54
>>288
あの曲ってゲーム中に流れるのかな?
とりあえずプレイして4時間たつけど一度も流れてないよ
290名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 09:12:47 ID:cy84Hj3i
>>288
同意
声楽が趣味のいき遅れOLって感じ
291名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 09:13:07 ID:+SkCRJ54
>>282
これはアクションじゃなくて
ネイティブアドベンチャーだから戦闘はヌルゲーで良いんですよ
アドベンチャーの戦闘がヌルいと神ゲーはありえないって意味わかんね
292名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 09:13:59 ID:7KnSfiqE
>鳥肌が立つ…
そんなに良い声かよw
293名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 09:15:25 ID:d0zfBEUz
まず動かすのが犬っていうのがなぁ。
犬の上に女の子でも乗せてればまだよかったかもな。
あ、それじゃ、もののけ姫か・・
294名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 09:16:41 ID:j6MR0nQp
>>291
アドベンチャーなら戦闘要らないじゃん。
わざわざ中途半端でツマンネー戦闘を入れるくらいなら、入れないほうがマシだって
言ってるんだけど?
295名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 09:17:11 ID:c6rlCeoW
>>289
ラストに流れるのかと思うと余計に萎える…
そのうち買うだろうけど
>>290
世界観を大事にして無名でも民謡をしっかり勉強した歌い手にして欲しかったよ…
296名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 09:17:18 ID:DztK/hQY
282は完全にゲームの趣旨を勘違いしてるから全く参考にしなくていいよ
297名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 09:17:57 ID:9FYjwu0U
>>294
ぬるい戦闘は必要だよ
大神にしろチビロボにしろ
298名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 09:19:12 ID:S7IQHNbc
これ駄目な奴はゼルダが駄目な奴だろうな
299名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 09:20:47 ID:j6MR0nQp
>>296
ごめんね、ここは大神をマンセーするスレだったみたいね。
俺は場違いみたいだから消えるとするよ。
300名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 09:20:50 ID:cy84Hj3i
>>297
>中途半端でツマンネー戦闘
それはあなたの感想です

ADVパートとアクションパートでメリハリがきくでしょ
301名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 09:21:35 ID:VHQp4yNW
万人が満足するゲームなんてないぞ
302名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 09:21:55 ID:hd76vBFE
犬の眼差しが切な過ぎ
303名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 09:21:56 ID:cy84Hj3i
>>294
304名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 14:14:45 ID:yk5pZek/
カプ社員乙
305名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 14:15:19 ID:yk5pZek/
ヤンガスのが面白い
306名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 14:21:14 ID:ny3H1qiF
さくやの桃乳おいしそう
307名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 14:22:10 ID:VHQp4yNW
スクエニ社員乙
308名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 14:29:45 ID:qL6e8qCO
あれ?体験版微妙に思えたからスルーしようと思ってたんだが、
評判よさそうだなあ。
309名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 14:34:50 ID:3P94w4cn
>>305
ありえねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
310名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 14:40:37 ID:xEfkpF7S
大量のヤンガスの隣に二つだけ売ってたのを
ゲットしました・・・やべ、めちゃくちゃ面白いな
コレ・・・
311名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 14:58:50 ID:yk5pZek/
攻略スレ全然伸びてねージャンw

◆大神〜オオカミ〜 攻略すれっど其の弐◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1145603423/

ヤンガスは13個目。
ドラゴンクエスト 少年ヤンガスと不思議のダンジョン 第13章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1145685092/

人気と売れた本数の違いは歴然。
312名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 14:59:46 ID:VHQp4yNW
本スレを無視するなw
19スレ目だ

大神〜拾九〜【Clover Studio】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1145667828/l50
313名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 15:57:44 ID:7oplYqY2
つーかこのゲーム売り切れ続出みたいだぞ
314名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 16:06:11 ID:vGMJDuEg
こういうゲームでネタばれみたい人はほとんどいないと思う
315名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 16:14:35 ID:CGMOdrLd
神ゲー連呼するだけじゃ面白さが全然伝わってきませんよ。
316名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 16:19:38 ID:8++dx6x8
雰囲気ゲーだからな
神と言い張る分にはけっこう簡単
317名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 16:25:06 ID:Y9YZIevJ
ここまでスレを読んだ感想。

適当にほとばりさめたら買おうか。
318名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 16:44:52 ID:1gb/8qYx
2chで評判がいいってことは、つまんねーって事だな
319名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 16:55:46 ID:pIJJzcTz
グラフィックがいいゲームってロードがひどいってイメージがあるんだが、
このゲームどうですか?
320名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 17:10:11 ID:NNPogKBX
いいかげん家ゲー板いけよ
321名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 17:10:42 ID:lMR2YKYP
>>319
DSのロードなしに慣れてしまったオレで、
ギリギリ許容範囲。

PS2にしてはがんばってる感じ。
322名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 17:11:41 ID:VdYRD2na
>>285
ファミ通の編集者もあやしい。
大丈夫な攻略本を出すんでしょ?、たぶん。
323名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 17:19:10 ID:LWLQPiNA
まぁ最終ヤンカスよりは売れるだろうな
324名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 17:21:21 ID:JZx3jrse
それはないだろ
325名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 17:24:50 ID:eizAV+lA
大神、GCで体験版出して、PS2で完全版出せばヨカッタのに。
妊娠がスゴイ勢いで宣伝してくれて、もうちょい売れてそう。
326名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 17:26:43 ID:b3G59k5g
信頼は金で買えない
327名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 17:38:41 ID:VdYRD2na
>>326
金が無くて粉飾をやって社長が捕まったIT企業がありましたな。
信用は金が無いところに発生しない。
借金しまくってる奴は、金という信用が無いから改めて金を借りることができないし。
328名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 17:39:37 ID:AN8GaT5p
>>325
ビューティフルジョーを思い出せw
329名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 17:41:24 ID:VdYRD2na
ヤンガスはファミ通の攻略本が出ないゲームだよね。
SQUAREエニックスが自社でやっちゃうから。
330名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 17:43:10 ID:/T5zHffz
墨はたたかれまくりのヤンガスやってます。
大神はスルーですが、ヤンガスっておもしろいよ。
おまえらだまされたとおもってかってみ!
331名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 17:45:03 ID:LKNQvS/3
スクエニとカプコン…
FF7DCの時に新鬼武者は神ゲーだったと言われてたような
332名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 17:48:09 ID:NNPogKBX
ヤンガス 子供向け
大神 大人向け
333名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 17:59:37 ID:6OmS3Sr0
コトバトルというゲームの犬に似ている
334名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 17:59:37 ID:+KPHhk7V
>>219
ヒント:ウリナラ起源
335名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 18:01:28 ID:LKNQvS/3
ゼルダで検索するとゼルダ超えたと何者かが唐突に言い出したのが始まりくさいのだが
336名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 18:26:20 ID:vGMJDuEg
ゼルダに似てると言いがかりをつけられたと言うより
ファン(?)がなぜかゼルダを引き合いに出したって子とか
337名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 18:30:01 ID:84dTiUwD
>>311
バカなの?
攻略スレに頼らなくてもいい人が多数ってことじゃん。
それも謎解きに重きを置いてないからであって、人気や売り上げには関係ない。
現に俺今日クリアしたけど詰まったところは3箇所くらい。
338名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 18:32:55 ID:tAS2NRvb
こいつはクセぇーッ!色モノ以下の臭いがプンプンするぜーッ!

というのがCMを見た俺の感想
良くも悪くもMadeInJapanゲー
339名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 18:39:03 ID:1NhoK8IS
CM見た
平原綾香が最悪
これだけで思い止まれる材料充分
340名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 18:40:41 ID:kSqdE1Bt
欠点らしいところを極力減らしてみました
ボリュームいっぱいにしました
凡ゲーのお手本になれば幸いでございます
341名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 18:48:25 ID:ZgA1dqfa
攻略スレの伸び具合で言ったら、家ゲーRPG攻略のゼノサーガ攻略スレなんか2000以上行ってるが。
それ程人気があるってことですか?
342名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 18:52:34 ID:ia0Ys1Sh
大神はしらんがサクラ大戦の戦闘は簡単過ぎるからまったく必要ないね。
343名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 18:59:25 ID:ia0Ys1Sh
3Dアクションゲームなんてゼルダの前からあっただろ
ほんと任豚のウリナラ発祥には反吐がでるべ
344名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 19:21:15 ID:G/IrcQ1D
ここまでで確信したこと

どのゲームでも今はネット(他人)での評価は当てにならない
345名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 19:37:41 ID:1pV2/Yp2
別にゼルダ好きでもいいけど、わざわざ本スレにゼルダ褒めに来ないでね
346名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 21:37:56 ID:hHb32ddt
少なくとも風のタクトよりはよっぽど面白いよ
風のタクトみたいと違って大陸を走り回るゲームだからとにかく楽しい
風のタクトはうぜぇ海移動が大半を占めてたゲームだからねぇ
しかも筆調べは風タクの指揮棒より断然快適でかったるいデモシーンを見せ付けられる事もないし
風タクみたいに後半手抜きとか最悪な事もされてない
347名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 21:40:58 ID:U2O3HpyN
別に糞ゲー神格化するのはいいけど、わざわざ他ゲー貶めないでね
348名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 21:41:04 ID:BqmFqNPz
合う人には合う合わない人には合わん
大神好きな奴はここに来るなよw
せっかくアンチスレもめずらしく少ないゲームなのに
おとなしくここで攻略楽しもうぜ

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1145603423/
349名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 21:42:07 ID:hHb32ddt
>>347
俺の事?
ただただ事実を書いてるだけじゃん?
350名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 21:43:49 ID:LKNQvS/3
うざいと事実書いてるだけじゃん
351名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 21:44:48 ID:JvQh6Cn2
花火爆弾で村人を吹っ飛ばせるところはマジで神。
352名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 21:47:20 ID:DdGRKZY9
おまえら褒めすぎてハードル上げすぎ
期待しすぎて買った奴は荒れるぞ
353名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 21:48:53 ID:yk5pZek/
ヤンガスの足元にも及ばんのに必死になっちゃって・・・
354名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 21:50:00 ID:NNPogKBX
このスレの成分分析結果
30% 妊娠
20% カプコン社員
15% GK
10% スクエニ信者
10% アンチカプコン
5% カプコン信者
10% その他
で出来ています
355名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 21:54:30 ID:DdGRKZY9
>>354
ふむ〜
箱信者、セガ信者、PCE信者はその他か…
時代じゃの〜
356名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 21:54:41 ID:9ylCHar3
CMみたけど雰囲気いいね

安くなったら買うよ
357名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 21:55:10 ID:YNL6jm6X BE:230233673-#
俺の大神発売日はベスト版だから
まだまだ先だな
売れると良いな
358名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 22:06:22 ID:GtqBP0nH
>>357
俺もそうする
359名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 22:11:13 ID:/hWFgUzQ
小沢里奈買ったから金がない
360名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 22:25:43 ID:CG+cWRsG
大刀なら買ったのに!
361名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 22:57:53 ID:aAgdTfQQ
なんか昔懐かしの「新鬼が島」を新しくしたようなもんじゃないの?
自分にとってはあれが神ゲーなんだけど。
362名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 23:05:21 ID:QY6L/B/P
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ニーンテーンドーゥ、ニーン /
 ( 人任天堂命___)\テーンドーゥってシュプレヒ/ /‐ \ ::::::::::::ヽ
 |/.  -◎─◎- ヽ| \コールをしているとき / , ' 高3  \::::::::::::i
(6|    (_   _)    |6)\ があって(笑)/ /'''''/――--t――|
  (  ∴) 3 (∴  )  \∧∧∧∧/ 、 (__ノ-◎-◎― .'i,_彡|  
 ヾ\   ,___,.   .ノ 〃  < 妊 >      ヽ (__) ノ    6) 
 持ってて良かったPSP!<  娠  >       ヽε ノ .ノ / ̄`
   >>1 禿同PSP!    <  の  .>       ヽ、_i⌒i/, -''~
───────────< .予  >──────────
――--、.., | 認めなきゃ|< .感  >  川|川 \  /|
:::::::,-‐、,‐、ヽ.\ 現実を。|<  !!!! .> ‖|‖ ◎---◎|
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、\__  / /∨∨∨∨ \ 川川‖    3   ヽ
/. ` ' ● ' ニ 、  )ノ /  |/-O-O-ヽ| \川川  ∴)Д(∴ )
ニ __l___ノ   /   6| . : )'e'( : . |9  \
363名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 23:24:10 ID:B9eHXi6S
カプはBestってあんまださ無くないか?
俺の発売日は完全版かディレクターズカットだな
364名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 23:54:21 ID:dklC1s7w
神ゲーって言葉を軽々しく使いすぎだな
本当に神ゲーつうのはスト33rdとかドラクエ3のこと
こんなの良ゲー止まりだろ、やってないけどさ
365名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 23:56:57 ID:hHb32ddt
でもドラクエ3より面白いよ
すと33はやったことないけど
366名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 23:57:46 ID:LKNQvS/3
スト3は詳しくは知らんが、上級者の対戦動画見てると
神がプレイしてるように見えるな。
百烈脚を手で高速でさばく様子とかスト2の時に夢想してた格闘世界。
367名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 00:02:18 ID:e7ob01yC
>>354
だから、ファミ通編集者もいるってば。
368名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 00:19:55 ID:xjfrEU60
ヤンガス以下キラーセブン以上ってとこだな
369名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 00:48:56 ID:hVXLBvWB
俺はむしろPS2でこれ以上のゲームを知らない
XBOXでもこれに匹敵するのはHALO2のオンくらいかな
Ninja Gaidenも面白かったが大神ほどの開放感は無かった

あと何も知らずにゼルダとかドラクエ、FFを持ち出してる奴は
騙されたと思っていつかやってみるといい。昔の記憶が蘇るから
370名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 01:00:58 ID:xjfrEU60
>>369
だから。言いすぎだろ。社員てのがバレバレだよ君。
良くも悪くもワンダのレベル。猿のようにハマるゲームじゃない。
何か物足りなさを感じる。
371名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 01:02:00 ID:8/iKpRGP
ヤンガスおもしろいよ、値崩れしてるみたいだし買ってみてみ
372名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 01:04:35 ID:hVXLBvWB
じゃあお前さんが嵌ったゲームってのを教えてくれ
まさかヤンガスじゃないよなw
373名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 01:10:34 ID:NSq7eflc
HALO1を挙げずHALO2を挙げるあたり
見る目なさそう。もしくは適当に言ってるか
374名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 01:14:17 ID:hVXLBvWB
日本版のHALO1にオンはありませんが何かw
ちなみにHALO2のオフは糞だと思ってる
375名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 01:15:59 ID:hVXLBvWB
糞は言い過ぎたか。あまり面白くなかったと言い換えておこう
376名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 01:28:24 ID:xjfrEU60
ID:hVXLBvWB

遅くまで宣伝活動乙であります!
377名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 01:36:39 ID:TpKEQJQ9
大神は大神ゲー
378名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 01:40:22 ID:3YhhY8iw
昨日徹夜してしまった者だが…
今日も眠れそうにないのだ!!
ゲームで2日完徹かよぉ…_| ̄|○
ところで、なんだあのけしからん尼さんは
物腰といい音楽といい、けしからん、実にけしからんですな(*´▽`*)キキホレタ

>>374
HALO1、XBOXLIVE!を使わない方法でオンライン対戦が出来ますよ
結構熱い戦いを海外ユーザーと遊びました

379名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 01:45:56 ID:AyXrnFk1
ゼルダには、全然似てないよこれ
むしろmoonとかちびロボに似てるよ。
・変なキャラと変な喋り
・幸(love)を集めるところ
・ちびロボのトンビーみたいなイッスン
・曲が何気に良い。

かなりmoon&ちびロボなテイスト入ってるね。
(要はラブデな香りがプンプンするって事だ。神谷パクったなw
380名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:00:00 ID:GPv37Wul
難易度が高いから面白いと勘違いしてる馬鹿いるなwwww
381名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:00:48 ID:dURHTvRa
やあ(´・ω・`)
突然だが君に24時間以内に下半身不随になる呪いをかけた。
解きたければこの板→http://ex13.2ch.net/heaven4vip/
に「うおおお!ちんちん打つべし!ちんちん打つべし!」
というスレを立てるんだよ!
382名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:03:10 ID:AyXrnFk1
しっかしラブデゲーと、シナリオ進行もそっくり
動物に餌を揚げて幸が舞うところなんてラブデゲーそのもの
ちょっとパクりすぎやんw
383名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:07:22 ID:OQt0zvv6
大神もチビロボも面白いって事で良いじゃない
384名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:11:07 ID:AyXrnFk1
面白いけど、ちょっとパクりすぎや
skipかpunchlineが作ってんのかと思ったぐらいテイストがそっくり。
385名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:11:16 ID:/nH2K5Pa BE:164453235-#
ラブデリックっぽいの?
こりゃ期待だな
でもmoonは好きだがチビロボは・・・
386名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:12:30 ID:urzZIBTc
なかなか面白そうじゃん
NEWマリオ出るまで暇だから買ってやるか
387名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:12:52 ID:zElWm7re
狼なのに遠吠えが出来ないなんて・・・orz



他は概ね満足ですた(`・ω・´)
388名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:13:46 ID:AyXrnFk1
>>385
ラブデ・テイストをパクったような世界観やシステムに
カプコンのアクションを足した感じのゲーム
389名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:14:25 ID:OQt0zvv6
狼というよりわんこだからな
390名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:15:20 ID:/dnT5iTz
全体的にパクリ臭が鼻に付く、カプコンにしては珍しい・・・
391名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:15:51 ID:MdJaqiek
GKってたいして売れてもいない劣化ゼルダのスレ立てるの好きだね
392名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:17:14 ID:AyXrnFk1
ゼルダに似てるってのはキャラデザが同じだけで後は全然似てないけど
ラブデリックの新作かと思うぐらい、ストーリーやミニイベントや
幸を集めてパワーアップや変なキャラなど
ホントに、ラブデリックのパクリにしか見えない。。。
393名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:18:24 ID:DovteLTc
>>387
遠吠えはボス倒したときにするだろw
決めポーズみたいなものだから
むやみに遠吠えされたらたまらん
394名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:20:41 ID:AyXrnFk1
ただ悲しいのはラブデリックのゲームってmoon以外はそれほど売れてないから
知名度がね、パクられても何それパクリ元のゲームシラネってなりそうw

PS2なら「エンドネシア」と「ちゅーりっぷ」
PSなら「moon」と「ufo」
GCなら「GIFTPIA」と「ちびロボ!」
が出てるから気になったら買ってみてくれ。
395名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:21:05 ID:MdJaqiek
これがゼルダに似てないと言う奴がゲームを語るなw
396名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:22:23 ID:AyXrnFk1
>>395
お前、ラブデのゲームやった事ないんじゃないか?
どっちかって言うと、大神のゲームの流れはかなりラブデの劣化コピーだぞ
397名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:23:46 ID:QC0EqBOK
いくら超名作でも犬じゃ売れないよ
398名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:23:49 ID:MdJaqiek
ギフトピアだけやった事あるよ
お前こそ3D以降のゼルダやったことねーだろ
399名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:28:12 ID:/nH2K5Pa BE:592029296-#
ギフトピアは無かった事にしてください><
400名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:30:27 ID:AyXrnFk1
ラブデゲーだと、やっぱりmoonとufoが鉄板なんだよなぁ
ufoのラスト1時間なんて、超感動物だったもん

そんなラブデ好きの俺だがL.O.Lだけは、未プレイなんだよなぁDC持ってないし。
401名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:31:52 ID:DovteLTc
>>396

だよなw
ゼルダに似てるのは否定できない事実
402名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:32:05 ID:xjfrEU60
大神が糞だった件について
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1145461959/
403名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:32:52 ID:heZokPNx
いや面白いよ、マジで。
404名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:33:10 ID:shU0XOWm
なんだギフトピアのパクリなのか
405名無しさん必死だな :2006/04/23(日) 02:33:12 ID:AyXrnFk1
風のタクトだけプレイしたし、面白かったと思ったけど。(タライフォースは置いといてw)
大神に似てるのは、やっぱりラブデゲーの方だと思うね。
406名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:34:37 ID:AyXrnFk1
いや俺だって面白いと思うよ。
でも自分が好きなラブデ系のゲームをモロパクリされてるのが複雑ってところかな…
407名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:35:06 ID:DblfdHsa
MOONはアンチRPGの態度で注目されてたな。
UFOは体験盤で飽きた。
大神は普通の良作だろう
408名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:36:01 ID:/nH2K5Pa BE:789372498-#
でもラブデリックさんはもういないのです・・・
409名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:36:58 ID:wTMX62/r
そろそろ皆クリアしてるだろうけど、バイオ4みたいに何周も楽しめそう?
クリア後のおまけモードとか豊富?
410名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:37:18 ID:DovteLTc
>>408
えらい人にはそれがわからんのです


411名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:37:21 ID:DblfdHsa
さようならラブデリック
でも普通に良いアクションRPGを今更作ったところで、
何か変わるとは思えんなぁ。
大神もそこまで売れてないようだし。
412名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:38:11 ID:DovteLTc
>>409
引き継ぎがある2週目



413名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:38:54 ID:C5UkQLbN
とりあえず合う人には合う
ラブデもムーンも知らんww
とりあえずお前らはこっちが本物だ!って言い続けてろよ
414名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:41:04 ID:DblfdHsa
ゼルダ系アクションRPGが好きで、日本風世界観が好きで
それに新作として金出せる奴は、満足できるってとこだな。

>>413
MOONだけは見ておいても面白いかもな。
RPGだからジャンル違うけど。
415名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:42:41 ID:uioQZ6KB
ゼルダに似てるラブデに似てるといわれると気分を損ねる人がいるけど
俺は逆に興味がわいてくるし、ファミ通でもゼルダに似てるとお勧めされてたから
実際はプラスな方向なポイントなんじゃない
416名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:43:12 ID:OQt0zvv6
>>391
風タクより全然面白いのに劣化ゼルダとはこれいかにw
417名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:43:58 ID:AyXrnFk1
ラブデのパクリっぽいところが多いのは事実だからなぁw
418名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:44:28 ID:shU0XOWm
そりゃゼルダに似てると思わせる
ICO厨戦術のパクリだからな
419名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:45:02 ID:DblfdHsa
>>415
開発者も、これはアートじゃなくてアクションRPGですって言ってるしな。
完全オリジナルという相対価値にこだわるより、
絶対クオリティにこだわったのがこのゲームの特徴だろ。

ARPGでユーザーを最大動員したゼルダ系ってのは
伝わりやすい説明だと思う。
420名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:45:14 ID:aJa5QFHu
オレンジレンジみたいなものか。
売上の方もそうなると良いね。
421名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:46:02 ID:1Zu3W7SR
つーかさ妊娠は箱庭系のRPG要素があるゲームは
全てゼルダに似てるって言い出すよな
422名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:46:29 ID:shU0XOWm
MOONに似てるといわれてもプラスにならないw
423名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:47:40 ID:DblfdHsa
ちなみにMOONってのは、ゲーム内の勇者様が殺しまくったモンスターを
生き返らせていく、アンチRPGなRPGだった。

>>420
10万ぐらいだろう
424名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:48:41 ID:shU0XOWm
じゃあゼルダにまったく似てない。
これ以降もう禁句ね。
比較もなし。
MOONに似てる
これで行こう。
425名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:50:26 ID:C5UkQLbN
このゲーム好きだけど売れないよ
なんとなく分かる
426名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:50:45 ID:cP+tvnIf
>>421
殆どソックリさんなのに似てないと言える厚かましさ・・・
そりゃユーザーの側がこのレベルなんじゃ世の中パクリエイターが増えるわけだわ。
427名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:50:52 ID:OQt0zvv6
なんでMOONなの?
ちびロボに似てるって表現が一番当てはまるよ
428名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:51:05 ID:BcOZhSNW
ゼルダとmoonに失礼だろ
429名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:51:28 ID:OQt0zvv6
>>425
各所で売り切れ続出らしいぞ
430名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:52:03 ID:AyXrnFk1
>>427
と言うかラブデ系ゲームの良いところをつまみ食いしまくった感じ。
アクション部分ぐらいかパクって無いところってw
431名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:52:26 ID:C5UkQLbN
なぁなぁ。RPGってドラクエに似てない?
432名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:53:34 ID:AyXrnFk1
しかし風タクしかゼルダはやってないが
言う程、似てるとは思わなかった。
ラブデ臭がプンプンしすぎるおかげでゼルダ?何のゲームだっけと思うぐらいw
433名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:53:35 ID:1Zu3W7SR
そもそもゼルダ64は完全にバイオ1のパクリ
434名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:54:17 ID:1Zu3W7SR
ゼルダ64はバイオぱくってんじゃねーよ
435名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:54:22 ID:shU0XOWm
だから似てないって。
便乗するなよ
436名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:55:44 ID:1Zu3W7SR
時 オ カ は バ イ オ の パ ク リ ゲ ー
437名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:56:41 ID:cP+tvnIf
火病ったか
438名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:56:54 ID:uioQZ6KB
大神やゼルダがどうとかよりも
荒らしたい人の思惑通りにスレが運ぶのが一番腹が立つな
439名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:57:23 ID:AyXrnFk1
アマテラスとイッスンの遣り取りって
まんま、ちびロボとトンビーの遣り取りそのものなんだよなぁ…
440名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:57:47 ID:C5UkQLbN
バイオとゼルダか・・・;
ちょっと無理あるだろ
一般的にはバイオとMGSはよく争ってるのみるけど
441名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:00:18 ID:QC0EqBOK
妊娠は時のオカリナ以後のARPGをみんなオカリナのパクりと叩くが
最初の3DARPGはオカリナでなくトゥームレイダーなんだよな
442名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:00:58 ID:OQt0zvv6
>>441
あーあいっちゃったね
だよなぁ、絶対時オカだってトゥームの影響受けまくってる
っていうかぱくってるよなぁ
443名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:03:37 ID:uioQZ6KB
PC版トゥームレイダーより時オカの方が早い罠
444名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:04:10 ID:C5UkQLbN
TR1ってRPG要素あったのか
445443:2006/04/23(日) 03:04:40 ID:uioQZ6KB
しまった時オカじゃないマリオ64だ
くそ連投規制がもどかしいぜっ
446名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:06:05 ID:OQt0zvv6
>>443
マリオ64とトゥームはほぼ同時期じゃん
確かにマリオ64のが若干早いけど
447名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:08:04 ID:OQt0zvv6
まぁ3D箱庭謎解きアクションとしてはトゥームが元祖だし
3D箱庭アクションとしてはマリオ64が元祖だし
箱庭ゲーをなんでもかんでもゼルダのパクリに見える妊娠は相当脳がやられてると思うよ
妊娠はとにかくゼルダが大好きだもんなw
448名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:08:40 ID:C5UkQLbN
どっちでもよくね
なんか似てる似てないの話をすると
このままだとストリートファイターと餓狼までいきそうだ
449名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:09:18 ID:uioQZ6KB
勝手にゼルダを敵対視して叩いてたのが始まりなんじゃないのか?
450名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:10:40 ID:96RVpUgY
カプコンまでパクリ屋になっちゃったか
そんな事してるから任天堂の一人勝ちなんだよ
451名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:11:34 ID:OQt0zvv6
>>450
だよな
マザーとか完全にドラクエのパクリだよな
パクリ会社任天堂死ねよ
452名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:11:47 ID:UO+SQ7Bu
捏造でオリジナルを主張する任天堂信者が某国の人にかぶってすごく気持ち悪いw
453名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:13:41 ID:IzG2F0ay
神ゲー神ゲー軽々しく言うなっていわれても.....










神ゲーなんだから仕方が無い
454名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:13:54 ID:shU0XOWm
>>449
だよな
いつもそう
スレ最初から見れば狙いがわかる

>>19
>>27
455名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:14:04 ID:3vUUWN6O
>>452
露骨なパクリでウリジナルを主張する大神こそ朝鮮人そのものですが
456名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:14:15 ID:AyXrnFk1
ちょっとゼルダと大神が似ているってのを主張するには
相違点が漠然としすぎてるよ。
ラブデリック系列のゲームには、かなり良く似ているけど(パクリとも言うが…)
457名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:14:18 ID:C5UkQLbN
今気づいた!!!ファミコンってアタリに似てないか!?
458名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:14:37 ID:IzG2F0ay
>>449
逆だよwゼルダのパクリパクリうるさい人が居ただけ
459名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:15:37 ID:3vUUWN6O
実際にパクリなんだからしょうがないじゃん
460名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:15:38 ID:shU0XOWm
だからmoonに似てる
それで良いじゃん。
誰も文句無いし
461名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:17:25 ID:QC0EqBOK
どっちかっつーと
昔話寄せ集めなのが桃伝に似てると思う
462名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:17:36 ID:OGLuYeLY
まぁまぁ大神が神ゲーなのは事実なわけで
463名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:17:44 ID:3vUUWN6O
どう見てもパクリ

パクリじゃない

苦しくなってくる

パクって何が悪いニダ

ゲームに限らずあらゆるジャンルのパクリ信者の常套句
464名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:18:23 ID:OQt0zvv6
>>463
だな
マザーのドラクエのパクリっぷりは異常
よくあそこまで露骨にパクれるよなぁ
任天堂って恥ずかしくないのかな?
465名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:20:39 ID:3vUUWN6O
任天堂も訴えちゃえば良いのに
ここまで酷いパクリ(つーかもはや盗作)を対抗機種で出すなんて無礼極まりない
466名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:21:29 ID:UO+SQ7Bu
でも事実、一人称視点のシューティングをパクリパクリ言い出してたら
今頃FPSは普遍的なジャンルにはなっていなかった
だからなんでもパクリと批判するのはやめなさい
そして任天堂がオリジナルと捏造するのもやめなさいw
467名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:21:35 ID:/nH2K5Pa BE:394686094-#
香ばしくなってきました^^
468名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:21:49 ID:uioQZ6KB
ageでわざとらしい流れになって参りました
469名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:22:37 ID:C5UkQLbN
>>465
お前は勝てると思ってるのか?
もし本気でそう思うなら相当頭きてるよ?
470名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:22:41 ID:AyXrnFk1
でゼルダと大神の相違点ってのは、
ラブデリック系のゲームよりも数多く有るのかい?
なんか具体性に欠けるんだよねぇゼルダのパクリって言う意見は…
ラブデリ系のパクリってんなら納得するけどさ
471名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:25:40 ID:uioQZ6KB
ゼルダのパクリだから駄目なんて意見はこのスレの中盤まで出てきてない
ゼルダを超えたやら、パクリの粋を超えただの、ゼルダがパクリとか言う意見は始まりからワンサカ
472名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:26:10 ID:NKfxwUhY
ティアリングサーガ裁判で負けてしまった事を忘れている人がいますね
473名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:28:52 ID:C5UkQLbN
結果的に全てのゲームの原点は
アタリ創立者ノラン・ブッシュネルで決まりっつーことで
474名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:29:17 ID:oiW4kka2
この大神へのパクリ認定作業って、不毛な行為じゃねぇか?
見苦しいからもうやめろや。
TSとは全然事情が違うだろ。
475名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:33:30 ID:UO+SQ7Bu
任天堂信者の精神部分が大人になるのを待ちましょうかw
476名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:36:21 ID:DblfdHsa
>>429
元々3万も仕入れてなかったんじゃないか?
477名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:36:35 ID:uioQZ6KB
毎回ゴリ押しで任天堂信者の仕業って方向に捏造されるのね。
478名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:37:57 ID:/nH2K5Pa BE:131562443-#
カンパッチ(やるじゃん)
479名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:38:47 ID:AyXrnFk1
しっかし、大神の体験ムービーを始めて見た時は
punchlineの新作かと思ったぐらいだったよホント。
実際にはpunchlineは、「RULE of ROSE」って言う微妙なゲームを作ってた訳だが…
skipも関わって無かったし、となると神谷がラブデのテイストをパクったって事かと…
480名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:43:03 ID:dt6Xw0jQ
名前も知らなかったけど評価見て買ってしまった…
こういうゲームを待ってた!http://www.joko.jp/ps2/d/ 実は大作だったのね http://www.clubclover.jp/mobile/o-kami/i3/index.html
481名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:44:24 ID:C5UkQLbN
ゲームなんか元々なんらかの原点があるんだから;
任天堂のゲームも完全のオリジナルなんていい始めたらキリないだろ?
システム面でも今回FF12だってガンビットには元ネタがあるなんて騒がれたけど
裁判で勝つとかは無理。
それこそストーリーをある程度パクってなきゃな
カプコンもゼルダ作ってるんだし。いい部分を吸収したんだって思わなきゃ
482名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:47:16 ID:DblfdHsa
>>481
多くのプレイヤーに、どれだけ今までに無い新鮮さを感じさせられたかだよな。
それまでの作品は、そういう新鮮さがあっても、
プレイヤーの目に入れることができなかったんだから。

その点で、マリオやゼルダはファミコンという、
ゲーム業界を形成したハードウェアで国内数百万人を動員して
新鮮さを提供したゲームだったと。
その功績を越えようとするか、大神のように引き継ごうとするかの違いだな。
483名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:47:43 ID:uioQZ6KB
ゼルダのパクリだから駄目だなんて言ってる奴は釣り臭い奴しかいないのだが
484名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:51:54 ID:7nnWcBcy
もともと真似して大きくなったんだよ任天堂わ
山内が真似を認めるべきみたいな発言してたしな。
それが逆になったもんだからNHKに少し批判されてた
485名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:55:44 ID:7nnWcBcy
>>464
初期のドラクエは夢幻の心臓のパクリ
486名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:55:55 ID:DblfdHsa
スーパーマリオはパックランドというか、当時のナムコの影響を受けてるのは
宮本自身認めてるしな。ただ、パックランドより確実に面白かった。
487名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 03:57:39 ID:AyXrnFk1
skipって、次のゲームも任天堂のハードで出すんかな
レボ買うつもり無いんだが
skipがレボに出すんなら買わざるを得ない。
488名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 04:01:25 ID:DblfdHsa
宮本 まあ、尊敬するゲームというと、ナムコのパックマンやからね。
僕は、目に刺激が少ないし、シンプルでゲームの原理が見えやすいので黒バックを
ずっと守ってきたんだけど、もうそろそろ潮時かなとも思っていたしね。
ハードで刺激的な物を作ろうと思ったら、そろそろ青空バックでとも思っていたし。

最終的に製作に入っていったときパックランドが影響してますね。
だから、詳しい人はパックランドの真似をしましたみたいに言う人もいるけれども、
パックランドとは全然違うゲームなんですよ。
でも、ナムコがあれをやってきたから、僕のマリオは動き出したと言うのはありますね。
489名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 04:08:11 ID:C5UkQLbN
>>488
明らかなストーリーのパクリをしてない以上
そんなに問題な発言じゃないね。
むしろ宮本のパックランドへの愛情と敬意が見え隠れしていい
パックランドを作った製作者も嫌な気にはならないだろうね
結果的にマリオが誕生したし
NHKはその当時から馬鹿だったんだなぁ
490名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 04:14:00 ID:DblfdHsa
>>489
すまん、これNHKの発言じゃなくて、宮本のインタビュー本。
自らナムコシンパだったことも語ってるよ。

その上で、あの音楽の妙なテンポとか、オリジナリティがその後語られてる。

つかパックランドって、十字の上でジャンプして、ダッシュもなくて、
ジャンプの軌道も一定だったんだぞ。確実にマリオの方が面白かった。
491名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 04:14:45 ID:G70Xr5Mj
大神プレイしているけど確かに風タクに似ている。
ただ、風タク凌駕しているし葛藤して物作ってるのが
わかるぐらいよく出来てるから買ってよかった。
ちなみにヤンガスも買ったけどこっちはオクで処分しました、、、
492名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 04:18:03 ID:YSZDaoGH
大神blogあるくせにゼルダに関しては全く語ってない
ここまで似せるならパクリ元に敬意ぐらい払えよ
それが一番むかつくわ
493名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 04:20:55 ID:7Gn3q9nk
大神さんのおかげです
494名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 04:31:27 ID:C5UkQLbN
>>491
綺麗な作り込みだよな。
愛情を感じる
PS2後期の最後の名作・・・よりだとは思う。
まぁグラフィックは好き嫌いはあるってとこは確か
495名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 04:57:12 ID:Zr0gN6hB
ゼルダに対する敬意とか正気か?
信者って恐ろしいな。
496名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 05:20:08 ID:ASbXUpN7
糞ゲーのマザー3やヤンガス使った厨が神ゲー大神を叩いてるだけだろ
497名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 06:18:45 ID:x0JWrMVb
妊娠がPS2のゲームである大神が神ゲーだという事実に相当ストレス感じて
ゼルダのぱくりとかわけわかんないいちゃもんつけててマジで最低
498名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 06:20:40 ID:HzxbkWzs
ミヤホンはこういうの好きそうだ
499名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 06:36:18 ID:dPPMP7lH
マザー3落としてみるか
500名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 06:37:29 ID:vJBk7ZEd
ゴッドオブウォーの方が面白い。
501名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 06:42:04 ID:XlHUYD73
大神飽きてきたんでヤンガスに移動したがこっちもそこそこ面白いよ
大型連休にそれなりゲームが2つも出たんだ
引きこもろうって子は素直に喜べばいいんだ

まぁゴッドオブウォーが面白いがな
502名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 06:52:43 ID:fwyezwQ9
>>495
信者って本当恐ろしいよね
ゲハやゲー速にまで宣伝スレ立てるんだから
んな事しても売れねーよw
503名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 06:56:29 ID:qSZshToF
大神評判いいな
買ってみるか
でもファミ通に乗ってたゴッドハンドのほうが気になる
アレ面白そう
504名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 07:00:44 ID:F0U/1aX5
任豚のウリナラ起源はもう聞き飽きたよ
505名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 07:06:31 ID:2VAMICUB
大神ってさあ、神ゲーに決まってるじゃん。
アマテラス大神だろ?主人公
506名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 07:07:06 ID:3oTBPh0V
下請けでノウハウ溜め込んだら裏切ってまんまパクリゲー発売
指摘されればえ?完全オリジナルですが何か?
カプコンってまるでどっかの国みたい

そういや日本海に東海なんてつけてた会社があったね
507名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 07:45:02 ID:TQBv7E0o
任 豚 の ウ リ ナ ラ 起 源 は も う 聞 き 飽 き た よ
508名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 07:57:20 ID:WRgW7tWg
まあヤンガス買った奴は負け組
まじで大暴落してるぞ
509名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 08:32:21 ID:NguHDp3l
>>503
GOD HANDはまだまだ発売されませんよ。
510名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 08:39:03 ID:/mHTcrVf
大神って、まだ買えるのか?それとも、品切れ気味なのか?
511名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 08:46:54 ID:qWDyNg0C
>>510
出荷少ないのか品切れ多いよね
評判もかなり良いし
512名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 08:49:55 ID:TW8vJs19
神ゲー神ゲーというアナウンスしか聞こえてこねえな
何でもそうだが自分が惹かれて買った物は大抵合う
この手のゲームは惹かれた奴しか買わないからマンセーが目立つのも必然か
513名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 08:55:18 ID:tJ5Rl8hG
ファミ通を見てゼルダに似てると書いてたので買うつもりだったが
このスレの異常なマンセーっぷりを見て萎えてやめた。
514名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 08:55:45 ID:a5J/78UW
ゲーム自体はあまりにも完成度が高すぎてけちつけることができないから
いちゃもんで無理やりパクリ云々ほざくしかできなくなった妊娠が可哀想
515名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 08:56:39 ID:xNArfVDb
つーかゲームに神とか糞とか付ける奴はキモイよ。
たかがゲームだろ。最近キモイ奴が増えたなぁ。
516名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 08:59:47 ID:sw+RRJHP
本当神とか付けるって宗教かよ。
517名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 09:01:22 ID:FM7K1cba
あのさーPS2もって大神やってる時点で妊娠ではないんだが。。
ゼルダのパクリ以前に。
518名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 09:11:23 ID:9eBc7uxh
ヒント:ここはアンチ任天堂スレ
519名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 09:13:07 ID:a5J/78UW
>>517
妊娠はやってないでパクリとかいってるからw
520名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 09:18:38 ID:FM7K1cba
やってないのになんでパクリって分かるの?
ネットで手に入れるとしてもPSユーザーがそのようなことを言わない限りあり得ない。
521名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 09:19:37 ID:fPhZDBWU
GKの手にかかればFF12もワンダも神ゲー
多分次はVP2を神ゲーとか言いだすに違いない
522名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 09:22:48 ID:lDHMvVNp
2ちゃんの書き込みを真に受けるような年齢層は大神買っちゃうだろうな。
523名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 09:28:20 ID:d1EKVyX0
PS信者の被害妄想はマジ勘弁して欲しい。
FF12とかこれとかプレイもしてないのに妊娠が批判したとか言われる。
つーかいまさらPS2のゲームが売れようが売れまいがどうでもいいんだよ。
PS住人で遊んででくれマジ迷惑。
524名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 09:34:52 ID:2dcSJx50
>>521
大神やってみれば?マジで神ゲーだから
525名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 09:48:04 ID:i6yoAlxG
>>524
その芸風はもういいからww
具体論を述べろよ、具体論を。
526名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 09:49:45 ID:RoVQIeLi
>>525
普通に神ゲー
527名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 09:52:06 ID:MBfx7zBh
具体論述べたら述べたでウザがるくせに〜

さっ、時間の無駄だし今から大神やるとするか
528名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 09:53:33 ID:2dcSJx50
>>525
とにかく探索が楽しいんだよね
で、ゲーム性も演出もグラフィックもどれも素晴らしくてそれぞれが相性よく結びついてるんだわ
529名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 09:54:55 ID:xH54Eitc
>>521
そのふたつよりは
大神は神に近いよw
530名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 09:59:04 ID:3oTBPh0V
>>512
ま、そゆこと
アルトネリコとかの評価も高いしな
531名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 10:01:42 ID:pEzf22uo
神ゲーでなく良作なんだろ、神ゲーならユーザーが買わないわけない
からミリオン当たり前。

最低でもミリオン逝かないゲームは神でもなんでもない良作どまり。

532名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 10:02:34 ID:NHbcs25S
アナルトネリコ
533名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 10:02:35 ID:Ru6vG/cQ
具体的にどこが良いか言えとか言ってる奴はアホ
何故なら神ゲーが神ゲーである所以は全てにおいて素晴らしいから
一部分だけ良けりゃワンダみたいに良ゲーどまり
534名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 10:07:13 ID:PdO2aDNA
まあPSmk2の評価を待て
535名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 10:11:09 ID:eMnG/SQv
ファミ通のレビューではソフト全部やって評価しろというくせに
大してプレイもしないで叩くだけ叩くヲタクってどうなの?
人間として。
536名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 10:28:13 ID:MkZ1PqI4
>>535
名無しさん必死だな、だからあまり真面目に考えない方がいい。
537名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 10:40:53 ID:07bkldPF
モンハンもそうだが、村人が意味不明のもごもごした喋りするのはちょっと…
OPとか特にそれが長い。
後はカメラワークが今ひとつ。
538名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 10:45:20 ID:MBfx7zBh
>>537
意味不明の喋りは異世界やファンタジー性を強める演出だと思えば…
カメラワークは自分で調節汁
539名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 11:03:11 ID:8k4CO6Ef
>>535
ゲハでゲームを叩いてる人の半分くらいはプレイしたことがない事実
540名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 11:31:48 ID:w96vmP2C
俺の中では「犬神(いぬがみ)」である。狼より犬にみえてしまってしょうがない
541名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 12:03:50 ID:2dcSJx50
実際わんこだよね
しかも超可愛いわんこ
542名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 12:25:22 ID:C5UkQLbN
そうだなジャンプの時に大きく画面が上下するのは少し気にはなった
カメラワークに関しては酔う人多そうだが・・・
絵を見て気に入った人は合うだろうけど
何も感じなかった人にはただの凡ゲーになるんだろうな
ま、平たく言えば名作よ
543名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 12:26:45 ID:RgJCy73M
思うんだがさ、アレに似てる似てないって当事者以外だったらどうでも良くね。
割り切れない部分はあると思うけど、遊ぶ側としては、面白いものが遊べて楽しみが増えて嬉しいんだが。
544名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 12:31:24 ID:H55XwuMf
難易度が低いって聞くけど、どれくらい低いの?
545名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 12:37:49 ID:5tUPHLG1
少なくとも、ゼルダとFF12よりかは面白い。
圧倒的にね。
546名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 12:38:37 ID:WbPmRNZT
ignでも評価高いな
547名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 12:39:34 ID:xjfrEU60
>>545

うわあああああああああ
大神信者は凄いね・・・・・
なんまんだぶ
548名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 12:40:29 ID:QDkRVhwA
>>544
>>273を見ると、少なくともゼルダとFF12よりヌルイみたいね。
圧倒的にね。
549名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 12:41:29 ID:AlQmKn6n
まだ便乗商法してるのかw
名を借りて情けなくないか?
550名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 12:52:06 ID:1p6k/f3J
ぬるくするか、シビアにするかって言うのは意見分かれるとこだと思う。

まあ、自分の期待する難易度と違ったらヌルくても難しくても=糞って言われるんだから
どこに難易度持ってきても糞って言われるだけだがな。
551名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 12:57:30 ID:QDkRVhwA
今までカプコンのゲームは常にそれなりに難しかったでしょ。
その今までの難易度を期待して買った層が反発するのは、ある意味当然じゃね。
552名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 13:01:30 ID:VmvvIVR/
>>551
このゲームぱっとみからしてカプゲーっぽくないから全然問題無いだろ
このゲームメーカー隠してプレイしてカプコンのゲームってわかるひとはまずいないと思うよ
あ、しゅんごくさつのパロディがちょっと出てるからそこは抜いてね
553名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 13:03:08 ID:JHhPFrcJ
今の時代を考えるとヌルくなるのは仕方ないのかな
まぁ個人的にはこのゲームに関してはヌルい方が合うかと思うな
やっぱり世界観をマターリ楽しみたいってのが理由
フィールドを走り回ってるだけで楽しいゲームだから
それとエンカウント方式はなかなか良かったとオモ
神は言い過ぎな感はあるが良作だと思うね
554名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 13:31:20 ID:KCPnC9Yr
ヤンカス3980円
http://item.rakuten.co.jp/gdex/114-10156
555名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 13:55:26 ID:dt6Xw0jQ
ゼルダとは別物(同じ類だとしてもはるかに進化してる)
556名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 13:58:47 ID:dt6Xw0jQ
557名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:53:06 ID:FHSC2IVP
寄り道が楽しいゲームは久しぶりだな・・・
穴掘ったり桜の木探したり見えるだけで取れない宝箱を必死になってとる方法探したり
558名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 16:04:11 ID:f4HsSPXW
>>554
2,980まで行くなこりゃ
559名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 16:14:09 ID:/rEx8/3k
筆しらべのときに視点変えられるんだ・・・・
560名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 16:17:01 ID:QH6vTIk1
このゼルダとの比較が果たして的を射ているのか知りたい
それとも的外れなん?
561名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 16:19:24 ID:laZL97K+
買ってあるので
評判良ければやってみるか
562名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 16:20:12 ID:J6qDWu3V
結論としてはどうでもいいゲーム
563名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 16:21:48 ID:XniPzhgk
なんかFF12の時もそうだったが、必死すぎ
564名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 16:22:14 ID:5y1rjIC9
>>561
(#^ω^)ピキピキ
565名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 16:30:00 ID:kUA5fYXk
典型的雰囲気ゲー。俺的には微妙
566名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 16:40:14 ID:/rEx8/3k
>>161のところで何人かのアンチが必死になってるくらい面白い。
567名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 16:40:16 ID:uTFvnZJw
このスレの成分分析結果
30% 妊娠
20% カプコン社員
15% GK
10% スクエニ信者
10% チョン
5% カプコン信者
10% その他
で出来ています
568名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 16:44:49 ID:uTFvnZJw
●ハイトさんの意見 下の何人かは同じ人が書いてる!!てゆ-かこのゲ-ム糞ゲ-まずロ-ドに20秒ぐらいかかるし!
6時間ぐらいで終わるし!店でももう2500円でしか売れないしちなみにバグめっちゃ多いのでこれ買うならFF12買おう
プレイ時間:10時間以下
ttp://www.joko.jp/ps2/d/?m=no&no=1900


スクエニ信者必死すぎw
ロードは短いし、ボリューム多いから50時間くらいかかる。6時間じゃ、序盤の中ボスにもたどり着かない。
こういうやりもしないで叩く某信者がいるから、ネットレビューは当てにならない。
569名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 16:58:44 ID:l5tHPaLU
>>568
見たけど評価2点以下のアンチ工作員7名必死過ぎだな。
ここまで露骨にしかも丸判りなのはバカすぎて引くよww
570名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 17:01:45 ID:FHSC2IVP
これロード中も遊びが出来るんだけどね
571名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 17:39:47 ID:pEzf22uo
スクエニ信者も必死ならカプコン信者も必死にしか見えないんだがw
572名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 17:57:29 ID:Z5XCErTA BE:263125038-#
カプコン信者は必死にならないと
潰れちゃうのれす
573名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 17:59:18 ID:TBDwgE66
ゼルダ感覚で面白いなら買ってみようかな。MOTHERもつまらなかったことだし
ヤンガスも区切りついたしな・・。
574名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 18:01:04 ID:G45ziny/ BE:1692342-
peerで見てるけどこりゃいいゲームだろ
575名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 18:04:00 ID:3t957Ll+
蜘蛛倒す所までは神ゲーだと思ったけどけど今、八犬探すところになってあからさまなプレイ時間稼ぎに萎え萎えです。。
576名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 18:04:12 ID:4sAp0p05
時間が証明したな
風タクは偉大だったと
やってることは風タクと同じ>大神

オリジナリティーが無いけど作り込みの良さで助けられたな>クローバー
577名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 18:05:45 ID:xjfrEU60
ヤンガスのがおもろいな
やっぱ、剣でたたく方がおもろい
578名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 18:05:49 ID:8wRDjVpG
むしろ、6時間で終わるなら買おうかと思った。
579名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 18:06:01 ID:OIgYLose
また妊娠
580名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 18:19:51 ID:i6yoAlxG
神谷といえばコアとなるゲーム性の完成度を徹底的に突き詰める稀有な職人クリエイター
だと思っていたが、良くも悪くもこんな雰囲気優先のヌルゲーを作るとはね…
ついに才気も枯れ果てたか。
581名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 18:22:36 ID:uTFvnZJw
神谷の入社当初からの構想らしいよ
582名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 18:27:36 ID:FkAvaUMQ
今、時のオカリナやってるけど、大して面白くないな。
大神の方が面白い。
583名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 18:31:21 ID:uTFvnZJw
↑妊娠とカプ信者を対立させようとするスクエニ儲
584名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 18:33:26 ID:CgYL5BcW
ゴッドオブウォーとか大神、
3年も作りこんでクリアするまでに数時間。
 
PS3では5年作りこんで5時間とかになりそうだな、マジで。
585名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 18:34:43 ID:OIgYLose
数時間じゃクリアできねえだろ
586名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 18:40:41 ID:+BlWPPCt
大神ってクリアするのに50時間くらいって開発者が言ってなかったか?
587名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 18:46:33 ID:IcdXDibH
50時間ってゼルダ以上だぞ
588名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 18:48:30 ID:+BlWPPCt
でも実際、大神スレでも40時間でまだクリアしてないって人もいたんだが
クリアするまでかなり長いのは確からしい
589名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 18:57:06 ID:QC0EqBOK
妊娠も粘着だな
これがGCで出てたら
毎日毎日神ゲー神ゲー連呼して
どれだけうるさかったことか
590名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 18:57:55 ID:warZazIt
これだけ神ゲー扱いだから
ミリオン確実だね^^
591名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 18:58:03 ID:lDHMvVNp
あんまり長いゲームはやりたくないな。
592名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:00:21 ID:M2L6q4AC
このスレのおかげで、ファミ通のレビューは正しい、ということになるのだが…。
君らはそれでいいのか?
593名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:01:36 ID:4sAp0p05
ガチャフォースと同じでしょ?
カスタムロボのパクリ

大神は所詮ファミ通レビューでも言われたように
ゼルダタイプのアドベンチャーでしかない。
594名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:02:30 ID:A8lm0ae5
大神とゼルダがどう結びつくのか意味不明
妊娠の中では謎解きあったら全部ゼルダのぱくりなのか?
595名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:03:25 ID:+BlWPPCt
ファミ通のレビューだって正しい時はあるだろう
バイオ4もそうだったし
ファミ通のレビューが正しく無いならテトリスDSは糞ゲーになるわけだし
そんなこと有り得ないだろ?
596名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:05:21 ID:4sAp0p05
ハートのかけらを3つ集めるとライフアップ>大神、ゼルダ

タクトを振り回す、筆を振り回す>謎解き

しゃべり方が同じ>風タク、大神

キャラクターが同じ>ブキかわいい

ファミ通レビューでも言われてるじゃんゼルダだって
ゲーマーレビュアーに言われてるんだから言い訳できんでしょ?
ファミ通のレビューが言うときはひどい場合のみ>スマブラタイプ、ゼルダタイプ、ポケモンタイプ
597名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:06:23 ID:uTFvnZJw
妊娠必死すぎw
598名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:07:37 ID:4sAp0p05
必死じゃなくて事実ですからw

カプコンの任天堂フォロアー現象は今に始まった事じゃないから
別に良いんですけど
開発スタッフから一言もゼルダを参考にした発言が無いのはいただけないね。


599名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:09:08 ID:Fb68zY+y
実際やってないのに何でネガキャンするんだろうな?
大神が面白かったら奴らは困ることでもあるのかね?
600名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:10:28 ID:4sAp0p05
いや面白くないとは言ってないよ面白いでしょ?その通りだと思うよ

でもね事実ゼルダパクッてるのは言い逃れ出来ないでしょ?
ただそれだけの事。ゲームとしては面白いでしょ、ビューティフルジョーもバイオ4も
面白かったモン。
601名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:10:46 ID:uTFvnZJw
機械音のしゃべりなんて風タク以前からあったし、ライフアップ・謎説きなんて多くのゲームにあるし、
なんでも任天堂起源ニダ!ですかw
602名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:14:44 ID:+BlWPPCt
パクリとか言ってたらキリが無いだろ
というか、任天堂なんてパクリ商売でやって来たんだし
他のメーカーだって同じことだ
ただ単に今回の大神はゼルダみたいと言えば
簡潔に内容を伝えられるから用いられてるだけだろう
603名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:14:56 ID:4sAp0p05
面白ければいいのか?って問題

クローバーが任天堂リスペクトしてるのは判るけど
明らかにパクリなのに、任天堂に対するリスペクトの意思表示がないのは
社会人としていただけない、一言でいいのに任天堂のスマブラやゼルダを目指したって。

ビューティフルジョーバトルカーニバル>スマブラを越えを目指した
大神>風タク越えを目指した
604名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:15:56 ID:uTFvnZJw
nintendogsはにゃんとワンダフル他飼育ゲーのパクリ
マリオカートはレースゲーム全般のパクリ
任天堂スタッフから一言も断りが無いのはいただけないね。
605名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:16:58 ID:lDHMvVNp
昔、アスキーが出したSFCゼルダもどきの「ドンプル」的な存在だと認識した。
606名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:17:02 ID:UAYHpPlD
PSPのゲームシェアリングなんだけど、SCEの人にその話を聞いてコレってもしかして
アドバンスの奴と同じですか?と質問したら、ええ同じですって真面目に
返事されちゃったよ。
607名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:17:57 ID:urzZIBTc
このスレ混沌としてるなwww
608名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:18:12 ID:TBDwgE66
俺的にパクりというより 同じような感覚で楽しめる良ゲーって感じかな
独自の工夫も凝らしてあるし
パクりに結びつけるのは流石にちょっとな
609名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:19:03 ID:4sAp0p05
フォロワーを産み出してしまうのが任天堂の罪作りなところだな

ゼルダ風とかマリカ風とか
ゲームシステムとして確立されてしまっているから形容詞として多用されてしまう。
カプコンにだってあるじゃんスト2風
でもね今回のは明らかにフォロワーの域を出ていないパクリな作品。
べつにソレが悪い訳じゃない、ただオリジナリティーに欠けるだけ。
610名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:19:42 ID:lDHMvVNp
「ドンプル」じゃなくて「ガンプル」か。 中途半端にパクると大抵、微妙な内容になるんだよな。
611名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:19:52 ID:FVkeV9ow
妊娠が必死なスレはここですか?w
612名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:21:05 ID:Z5XCErTA BE:306978847-#
任天堂ユーザーの俺から見てもかなり痛い
613名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:21:19 ID:nCdSRPCd
疲れる考え方してるなぁ
普通に楽しめばいいのに
614名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:21:34 ID:uTFvnZJw
大神のオリジナリティーは和風グラフィック、主人公が動物
ゼルダと差別化できる要素は他にも備えている。
615名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:22:10 ID:4sAp0p05
これからも
スマブラ風、マリカ風、脳トレ風と言った感じで
任天堂のパクリ作品は出てくるだろう、大神のように面白いパクリゲーもあると思うよ。
でもね、10年経って大神風というジャンルを確立するかと言えば
そんなオリジナリティーは大神には存在しない。

時間が証明するだろうけどオリジナリティーのない作品にジャンルを形容する権利は無い。
616名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:22:43 ID:M2L6q4AC
任天堂ファンは関係無いんだよ、まったく。
今回は、ローグギャラクシーに高得点を付けたファミ通のレビューが復権できるかどうか、という話なわけで。
ゼルダ的と言いながら、高得点を付けたファミ通はやっぱり信頼できる、大丈夫だということなら嬉しいが…。
617名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:22:47 ID:u3cVgIT4
今、時のオカリナやってるけど、大して面白くないな。
大神の方が面白い。
618名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:23:43 ID:Fb68zY+y
>>609
オリジナルの域を出ないって、お前ほんとに大神やってるのか?
ゲーム性は似てはいるが作品としては全くの別物
完全に一つの作品として確立してる
619名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:24:23 ID:FVkeV9ow
どこをどう見ればゼルダのパクリなんだか?w
こんな当て付けは因縁と大差ない
620名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:24:52 ID:IzG2F0ay
時のオカリナはゲーム史に残る傑作って位置づけだから安易に大神と比べるのはどうかな
間違いなくタクトよりは上だけどねw
621名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:25:32 ID:hxNKKPIt
おまえら必死すぎてあてにならんな・・・
622名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:26:41 ID:FVkeV9ow
大神が神ゲーすぎて妊娠が逆恨みしてますね
623名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:27:04 ID:4sAp0p05
将来 大神が一つの個性として認められる?
それは時が経たないと判らないが、とてもそんなジャンルを形容できるような
ゲームとは言えないね、残念だけどゼルダタイプの凡作。

アマゾンのレビュー見てもゼルダという言葉がよく出てきてしまってる時点で
オリジナリティーは無いと思うよ。
唯一無比というのは難しいけど
新しいジャンルを切り開いた作品にはそのジャンルを形容する言葉が当然与えられるわけで

無双風、ゼルダ風、スマブラ風、スト2風
オリジナリティーが存在するとすればソレは時が証明する。
624名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:27:40 ID:uTFvnZJw
あえて任天堂のゲームと比較すれば、大神に近いのはギフトピア。ゼルダではない。
これも大元はラブデリックのMoonな。
625名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:29:41 ID:Fb68zY+y
>>623
で、君はやってるのかい?
626名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:32:19 ID:sW8pMLco
無双はファイナルファイトのパクリくらいの感覚だな
627名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:32:31 ID:+UoNJhfS
妊娠必死だなw
628名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:35:34 ID:FHSC2IVP
レビューでゼルダとかそういう信者層がヤバイゲームさえ例えに出さなきゃ平和だったのに
恨むぜ浜通
629名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:36:39 ID:ggeWrWfl
ゼルダをパクるとか言ってる奴は真性のアホ
アクションアドベンチャーなんてゼルダ以前からある王道のジャンル
レースゲームをパクると言ってるようなものだ

じゃあ大神にオリジナリティーが無いかと言うとむしろ差別化に成功してる
主人公が犬、純和風、筆しらべ。あと何よりも手抜き感が全く無い事
630名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:37:58 ID:+BlWPPCt
amazonのレビューでゼルダと書いてるのは20人中2人しか書いてない
他のレビューは大神独特の雰囲気が良いと言ってるな
つまり普通にオリジナリティのあるゲームとして認識されてると思うが
631名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:38:05 ID:uTFvnZJw
大神には神社の鳥居がたくさん出てくるから、朝鮮人や創価信者は叩きまくるだろうねw
632名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:38:59 ID:y8HV7p6O
>>623
確かにそのとおりだ。
バイオハザード風という言われ方は現実にある。
ならば、将来的に大神風という言われ方はあるのか。
やはりゼルダ的と言われてしまったことは、枷になると気付く。
633名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:41:25 ID:4sAp0p05
アクションゲームなんて
昔から有るけど
三国無双タイプが蔓延るのが今の時代。

戦国BASARAを形容する場合まず大多数の人間が
三国無双タイプと言うだろう、パクリじゃないよねとは言わない
明らかに三国無双の影響を受けてると感じる

ビューティフルジョー・バトルカーニバルをみて
これオリジナリティーの塊だよね、とは言わない
スマブラのパクリじゃんが大勢を占めるんじゃないの?

ガチャフォース、大神も同じ事、発想の原点は脳みそじゃないよね?
明らかに任天堂作品みて考えてるよねと思ってしまう作ってるだろ!
それを隠すのは男じゃない!正々堂々と言えばいいじゃん
任天堂のを見て憧れたって、カプコンはゼルダとスマブラを越してみせる!って
それでいいのにコソコソ隠してるから、オイオイそれは無いだろ?って話。
634名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:41:36 ID:Fb68zY+y
結局4sAp0p05は大神やったのか、やってないのかどっちなんだ?
今情報を集めに行ってるのか?
635名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:43:11 ID:uTFvnZJw
やはり信者は信者だな。
636名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:43:37 ID:Fb68zY+y
>>633
お、いた
で、やったのか?
637名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:47:17 ID:4sAp0p05
俺がプレイしてるプレイしてないは関係ないでしょ?
物作りの姿勢の問題なんだから。

韓国のゼルダのパクリがあったけど
あれをプレイした人間はいるのか?
少なからずまんま風タクだと思ってる人が居るは事実。
だからこそ叩いてるわけです。
見ただけでも明らかなパクリって判るんですよ>韓国の風タク、カプコンの風タク(大神)
638名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:49:31 ID:uTFvnZJw
4sAp0p05
こいつ本物だわw
妊娠のよい標本ですねw
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ghard/20060423/NHNBcDBwMDU.html
639名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:49:40 ID:+BlWPPCt
作品やりもしないで批判とか朧と変わらんな
640名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:49:57 ID:Z5XCErTA BE:701664588-#
そうか、君はゲイじゃないのかそれは残念だ。
641名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:50:40 ID:FHSC2IVP
ああ・・・こりゃ凄いやっちゃ
642名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:50:44 ID:ggeWrWfl
まあやってないだろ。実際やれば大神にとってゼルダはone of themでしかなく
実際はドラクエやFF、DMC、Otogi、GTA、あらゆる所からネタを集めてるから
つまり製作者はゼルダ超えどころか究極のゲームを目指してるってのが分かる
643名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:51:08 ID:G45ziny/ BE:7402875-
>>638
これはひどい
644名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:51:33 ID:EGYfLLtG
丁寧に作られた良作ではあるが、神ゲーと言うほどじゃないな。
オリジナリティがどうたら、一つの作品がどうたら言ってるけど、
それほど際立った個性は見当たらないし。
大神風ゲームが出る事が無いって言うのには同意だわ。
たぶん1年後にはみんな大神の事なんて忘れてそう。
645名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:52:21 ID:Fb68zY+y
>>637
つまりやってないのね
で、やってないのに何でオリジナリティなんて分かるんだ?
作品やらないとそんな事は分からないでしょ?
一回やれば分かるけど、大神は完全新作のゲーム
風タクに似てるから面白いんじゃない
大神だから面白いし、この評価になってる
646名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:52:41 ID:A8lm0ae5
ttp://images.amazon.com/images/P/B00006D2D3.09.IN02._SCLZZZZZZZ_.jpg
ttp://image.itmedia.co.jp/games/articles/0604/20/l_ge_okami11.jpg

どこが似てるわけ?
ゼルダはありふれたただのトゥーンだろ(笑)
647名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:54:24 ID:4sAp0p05
日本中のほとんどの人間が見た目だけで評価してるのが現実ですよ?
判ってます?
テレビ見て芸能人のことあーだこーだ言ったり
出川はPS3の見た目で凄いゲームとかHDじゃないからレボはダメだとか
遊びもしないで評価するのが人間なんです。

そして見ただけでパクリだよねと言われるのがカプコン作品
でも中身は糞って訳じゃない、オリジナルに負けない要素があるから売れる
でもそれ自分で考えた訳じゃないよね〜?って後ろめたさがあるのも事実

戦国BASARA
ガチャフォース
BJバトルカーニバル
大神

しょっちゅうやってるからユーザーも麻痺してるかも知れないけど
紛れもなくフォロワーに過ぎないからw
648名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:55:30 ID:+BlWPPCt
>>644
このゲームが神ゲーと呼ばれる理由は
1.ゲームとして面白い
2.神話をモチーフとしてる

つまり2の時点で神ゲーには変わりない
649名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:55:53 ID:pQrc3YtL
ドラクエ = ゼルダ
Mother = 大神

のような感じじゃないの
ドラクエやゼルダの前にオリジナルRPGは存在していたけど
ドラクエとゼルダが決定版として定着させた

Motherと大神はフォロワーなので世界観で勝負
650名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:56:05 ID:4O0FJ0S2
大神は
RPGとかで住人全てに話しかけるのが何より好き、ってなら神だと思う
それ以外の人にとっても良作だが、途中で飽きる可能盛大
651名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:56:25 ID:FgtZQLVM
3文字でよろ
652名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:56:35 ID:FHSC2IVP
いいからあんたはマザー3褒め称える作業に戻っておきなさい
653名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:56:42 ID:+L13e06c
そりゃ盗用している部分がグラフィックなら見ただけでわかって当然だろ
韓国のタクトは凡庸なMMOであって、ゲームシステム的にはまるでゼルダじゃない

654名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:58:42 ID:Fb68zY+y
>>647
大神の見た目の何処がパクリなんだ?
655名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:59:15 ID:4sAp0p05
爆発の中華風エフェクトってまんま風タクですけど?
ハートの欠片はゼルダなんですけど?
妖精ってナビィと同じなんですけど?

見た目で似てるから叩いてるんですけど?
656名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:00:45 ID:+L13e06c
4sAp0p05=池沼任豚
657名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:01:01 ID:uTFvnZJw
たった3つかよw
658名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:02:39 ID:Vxzdb6/U
信者は自分の信仰するものを基準にしてしか物事を見れないから
何見たってパクリなんだろう。
659名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:02:54 ID:EGYfLLtG
>>648
神話をモチーフにするにしても、天照大神がバカ犬なのには引いた。
スサノオの子孫が酒飲みの無能男ってのもマイナス。
笑うポイントなんだろうけど、笑えないよ。
最終的にあのバカ犬が大神と呼べるほど気高く、神々しいキャラになるの?
660名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:03:02 ID:Fb68zY+y
>>655
それだけ?
それだけでパクリって言ってたの?
661名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:03:24 ID:UJAM7jKx
お供の妖精がいるから、ベルセルクはゼルダのパクリ!
662名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:05:14 ID:+BlWPPCt
>>659
神々しいとか関係ないでしょ
神様操作してれば神ゲーと言っても間違いではない
逆に神々しい主人公操作してもそれは神ゲーじゃない

まあぶっちゃけそんなのどうでもいいだろw
663名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:05:54 ID:5XOF3+hp
664名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:06:24 ID:ggeWrWfl
>>655
やっぱお前さん馬鹿だわ
それらはゼルダオリジナルじゃなく
そういったタイプのゲームで必要となってくる要素

レースゲームでのセッティング、RPGでの魔法
アクションでの1UP、シューティングでのボム
665名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:07:04 ID:2yZZQzsp
ああいう表現は風タク以前から使われてたと思うんだが。グラフィックの世界で。
別に風タクのオリジナルじゃない気が。
666名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:07:45 ID:UJAM7jKx
>>659
日本の神話って、神は別に模範的な象徴ではないよ。(多くの多神教はそうだが)
人間らしい喜怒哀楽のある存在。
一神教の全知全能のGODとは別物。

大神ではいじりすぎだとは思うが。
667名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:07:51 ID:9Zjv0qI2
>>655
これがゼルダのパクリだったら
こういうトーンのゲームは今後一切作れないのか
ジェットセットラジオもパクリになるよね
キングダムハーツも似てるな!これもパクリ認定かな
もう新しいゲーム作れないからゲーム業界終わりだね?
668名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:08:03 ID:+BlWPPCt
>>655
ちょwwwこれただのあら探しだろwww
爆発のエフェクトとか妖精とかこんなの何処にでもある
唯一ハート3っつはゼルダだと思うが
669名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:08:18 ID:4sAp0p05
一個ずつ指摘しないといけない?
判らないのゲームやってて所詮ゼルダのパクリな雰囲気に

とりあえずキャラクターから行こうか
http://www.o-kami.jp/
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gzlj/syosai/chara/index.html

ナビィ=イッスン
大妖精=木精サクヤ姫
青爺=ミカン爺
水瓶を頭に載せた島民 =ムシカイの母

キャラクターデザインからして個性を感じないんだよね
風タク風味という言葉がよく似合う。
670名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:08:43 ID:uTFvnZJw
4sAp0p05にとっては任天堂は神なんです。創造主なんです。
671名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:08:46 ID:j4tv6l/f
>爆発の中華風エフェクト
って、タクトやった時にこの表現はどっかで見たと思った。

>妖精ってナビィと同じなんですけど?
主人公に、小さいお供って王道なんですけど!
ゼルダは、アニメや漫画や小説界からのパクリだな。

こんなアホな考え方でいうと、
任天堂のゲーム機のチップって、自社開発していないから、パクリの塊だなwwww
672名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:09:36 ID:FHSC2IVP
ちょwこの任天堂信者おもしろいw
673名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:10:20 ID:nCdSRPCd
結局何が言いたいんだろ
674名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:10:29 ID:J6qDWu3V
カプコン信者が痛いということはわかった
675名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:10:36 ID:A8lm0ae5
もうついていけない(笑)
わらいすぎて腹いてぇwwwwwwwww
676名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:11:12 ID:uTFvnZJw
確かにこのスレのタイトルは悪いな。
やばい信者を呼び込んでしまったw
677名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:11:13 ID:4sAp0p05
パクリは何個まで許されるんですか
3つぐらいのパクリはOK?
じゃあキャラクターのパクリを含めると10個までOK?

どこまでのパクリを許容できるんですか
678名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:11:24 ID:G45ziny/ BE:7402875-
見た目のパクリから雰囲気のパクリにレールチェンジしました
679名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:11:40 ID:xH54Eitc
確かにダンジョンの構成や謎解きとかはゼルダに似てると思ったが
パクリだから駄目ってことでもないだろww
大神のオリジナリティもあるしww
680名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:12:07 ID:FHSC2IVP
4sAp0p05も仲良く大神いっしょにやろーぜ
わんこ可愛いからよ
681名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:12:26 ID:+BlWPPCt
>>669
こいつほんとの馬鹿だwww
682名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:12:32 ID:uTFvnZJw
>>677
ゼルダは一切パクリをしていないって断言できますか?
683名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:12:42 ID:2yZZQzsp
ゼルダのトゥーンよりJSRのマンガディメンション(だっけ?)に近い気がする>大神
684名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:13:01 ID:4sAp0p05
雰囲気も見た目もパクリですよ?大神

面白いのは認めてるよ
でもパクリは別問題。
685名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:13:11 ID:xH54Eitc
>>677
パクリの定義は難しいよなw
ゲームなら、似ているところがあれ
そのもの独自のシステムやらがあって楽しければ
おれはそれでいいが。
686名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:13:14 ID:j4tv6l/f
>>677
任天堂ゲームによくみられるパクリは、綺麗な良いパクリ?
脳ゲーはセガのパクリ。
犬ゲーは(ry
昔にさかのぼると、スペースインベーダーをパクッてましたね。
それを指摘されると当時の社長は、遊びにペナントがどうとか言って、まるで韓国みたいないいわけしてましたねw
687名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:13:21 ID:uKrWf6YY
>>655
爆発のトゥーンシェイドなんでどうしても似てきちゃうだろ
688名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:13:30 ID:uTFvnZJw
>>684
ゼルダは一切パクリをしていないって断言できますか?
689名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:13:32 ID:J6qDWu3V
カプコン内でのポジション的にはブレスオブファイア5みたいな感じになりそう
690名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:13:41 ID:Fb68zY+y
>>669
よくある設定ですね、ゼルダに限らず
691名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:14:12 ID:ggeWrWfl
>>669
アマテラスのゼルダVer.を教えてください
スサノオのゼルダVer.を教えてください
ウシワカのゼルダVer.を教えてください

んなもん200以上のキャラが居るんだから
定番ってのはどこかで重なるに決まってるw
692名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:14:39 ID:G45ziny/ BE:10152386-
やってもないのによく面白いって言えるなwww
693名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:14:53 ID:uKrWf6YY
>>684
そんなこと言ったら、
現在のRPGは全部ドラクエ1のパクリじゃん
694名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:15:38 ID:uTFvnZJw
こんなレスあったぞw
4sAp0p05の反論求む

238 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/04/22(土) 06:57:43 q8Ybsh/f
730 名前:なまえをいれてください 投稿日:2006/04/22(土) 02:17:41 DyGid+wi
リアルゼルダは大神のパクリ返し
狼リンクの額の模様とか、白黒の世界とか、絶対意識してやってる。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050518/nin305.htm
695名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:16:11 ID:ggeWrWfl
あ、アマテラスはリアルゼルダに出てるねw
696名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:16:11 ID:4sAp0p05
ゼルダも完全無比のオリジナルなんてだれもいってません。でもね
ソレを感じさせないオリジナリティーが存在するから
ゼルダタイプなんて言葉が存在するわけです。

大神はゼルダタイプと言われる事に対して
開発者側からなんらかのアプローチがあってしかるべきなんじゃないですか?
パクリでしょ明らかに、面白くてもパクリ
話が少しそれてしまいますが
戦国BASARAにとついてはどう思ってるんですか?
カプコンってゲームの発想を拝借しましたってタイトル多すぎない?
697名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:16:19 ID:nCdSRPCd
はい、ID:4sAp0p05に丁度いいページがあるよ

ttp://www.capcom.co.jp/qa/

もしかしたらオリジナルグッズもらえるかもよ!やったね!
698名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:16:29 ID:lrk1BD3J
>>692
ゼルダのパクリだから面白いって脳内ではそうなってるんだろうな
699名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:16:38 ID:f4HsSPXW
ジャンルが似ていると文法も似てくるのは仕方ないってユーか
700名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:17:07 ID:j4tv6l/f
>>694
白黒の世界は、「ゼルダのパクリ!」で有名になったデュアルハーツにもあったぞw
ま、よくある設定。
701名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:17:56 ID:FHSC2IVP
開発者側からお返事欲しかったらブログにアツいトラックバックなりなんなりすりゃええんじゃね
答えてもらえるかもよー
702名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:18:07 ID:nCdSRPCd
あ、ID:4sAp0p05は大神買ってないんだっけ?
じゃあアンケート書けないね、ごめんね!
703名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:18:12 ID:uTFvnZJw
戦国BASARAはあからさまだと思うよ
別にカプコン社員じゃないから。
でも大神をパクリと言うには無理がある。
リスペクトwインスパイアwくらいはしてるかもねw
704名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:18:21 ID:+BlWPPCt
>>696
お前やってもいないのにオリジナリティーが分かるのかよwww
まずそれを語るならやってから出直して来なさい
705名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:19:47 ID:G45ziny/ BE:2538926-
>>704
違うよ、こいつ曰く「見ただけでパクリと分かる」だから
>>646を見るとそうは思えないけど
706名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:19:48 ID:TBDwgE66
なあ プレイしてもないのに批判とかマジやめてくれ。
純粋な任天堂ファン&任天堂にいい迷惑だよ。

というわけでゼルダの批判も・・・orz
まあどっちかっていうと前者の願いのが強い
707名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:20:24 ID:Fb68zY+y
>>696
大神は間違いなくソレを感じさせると思うが
まあやってない人にはわからないだろうけど
708名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:21:11 ID:4sAp0p05
いや見た目とシステムのパクリが大きなウエイトしめてるから
操作感とかにパクリとか関係ないから
操作性は良くて当たり前。

パク×のエフェクトで風タクと同じ事してるゲームは俺の知ってる中では
大神だけ

あからさまな妖精さんを同行させるのも大神だけ

キャラクターが似せまくってるのも大神だけ

見た目やシステムの問題は見れば判る。
709名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:21:21 ID:Fb68zY+y
ソレを感じさせないだな、スマソ
710名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:21:30 ID:9k5HKGJq
ID:4sAp0p05は妊娠ではなく只のキチガイなので間違えないように
711名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:22:25 ID:G45ziny/ BE:1269623-
712名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:22:26 ID:1bocKVx0
大神20時間ぐらいプレイしてる俺から言えば、大神はゼルダのぱくりじゃなく同一ジャンルの別ゲー
だな。最初俺もぱくり臭いとか思ったんだが進めれば進めるほど方向性(箱庭ゲー)は同じでも
ゼルダとは違う事やってるのが判って来た。

まあプレイしなきゃ大神の面白さとゼルダの違いは理解できんよ、ちなみに俺が言ってるゼルダは64時オカ
風タクなんか知らんわw
713名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:22:32 ID:haFPl2/A
カプコンって宣伝下手だよね
あのCMじゃ例え神ゲーでも、何も知らない人は買わんわ
714名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:22:50 ID:uTFvnZJw
キャラクターは似てません。3頭身タイプは全部似てるというなら別だがw
715名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:23:27 ID:4sAp0p05
キチガイとかアホで一蹴するのは結構だけど
パクッてないというのは間違いでしょ?

明らかにパクッテルの多すぎでしょ?
ライフシステム、エフェクト、キャラクターの世界観
716名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:23:34 ID:9F8CGt0N
>>615
スマブラはスト2のパクリだろ
いい加減にしろよ低脳妊娠が
717名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:23:59 ID:xtmd+dbN
始めて出たジャンル。その後に出た似たジャンルは全てぱくり。そう言いたいんだろ?
じゃぁ魔法のファイヤーボールもパクリだね。ほとんどの作品そうだよ。

本当のゼルダのパクリってのは韓国とかが出したネトゲーだよ。
風のタクトと瓜二つじゃなかった?
718名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:24:14 ID:nTkl0QBP
また妊娠ウリナラ起源かよ。
はいはい、大神はゼルダのパクリ
突撃アーミーマンも突撃ファミコンウォーズのパクリ
719名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:24:19 ID:uTFvnZJw
世界観ねぇ・・・
ゼルダに日本風のってあったっけ?w
720名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:24:24 ID:J6qDWu3V
で、どこが神ゲーだって?
721名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:24:24 ID:j4tv6l/f
キャラクターの話でいうと
リンクはあからさまに欧米のファンタジー小説(指輪とかナルビアとか)に出てくるエルフですやん。
722名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:24:25 ID:Vxzdb6/U
妖精のお供ってファンタジーじゃ定番だよね。
ゼルダだって昔話とか定番どころから要素を拾ってきてるんだろうに。
723名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:24:43 ID:FHSC2IVP
世界観ってゼルダ純和風ゲーじゃ全然ねえだろお前
別にゼルダすきってワケでもねえんだろ適当言うな
724名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:24:51 ID:+BlWPPCt
>>715
キャラクターの世界観って何だよwww
725名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:24:53 ID:9F8CGt0N
妊娠がうぜぇから時オカがトゥームのパクリだということをスレで立ててくるわ
726名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:25:07 ID:+L13e06c
>>708
>あからさまな妖精さんを同行させるのも大神だけ

はい、無知がばれました

破邪の封印やってみろ

時のオカリナは破邪の封印のパクリってことでOKだね?
727名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:25:39 ID:J6qDWu3V
覇邪な
728名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:25:45 ID:1mm8xo52
タクトはこいつのぱくり
http://www.toei-anim.co.jp/lineup/movie/wanpaku/
729名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:26:20 ID:TBDwgE66
パクリパクリいってたらキリがないだろ
ゲーム性という観点から似てくるのは仕方ないことだろう
問題はオリジナリティとかその辺だよ 
730名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:26:28 ID:xtmd+dbN
>>スマブラはスト2のパクリ

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
731名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:26:37 ID:uTFvnZJw
>>720
もう神ゲーかどうかはどうでもいいw
言ってるのはカプ信者くらいだろ

信者同士の争いは面白い
732名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:26:55 ID:j4tv6l/f
>>725
だな。
ついでに言うと
3Dの箱庭で遊ぶゲームはマリオ64でなく、ジャンピングフラッシュが先だな。
733名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:26:57 ID:A8lm0ae5
ゼルダの伝説はハイドライドのぱくり
ゼルダの2年前に発売しアクションRPGで妖精も出てくるので言い逃れはできませんね
さっさと開発者はパクリましたと発表してください
734名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:27:19 ID:4sAp0p05
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gzlj/syosai/chara/index.html
http://www.o-kami.jp/

キャラクター見比べれば一目瞭然でしょ。
ナビィに青爺にみんな同じじゃねーか
三頭身でなぜか風タクのように水瓶を頭で支えてる女もいるし
(日本文化に水瓶を頭で支えて運ぶ文化なんてあるの?)
735名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:27:26 ID:uKrWf6YY
こんなに騒いでいるのは大神が

ゼルダの伝説 時のオカリナ

を越えてしまったから騒いでいるって事?
736名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:27:55 ID:2yZZQzsp
短いプレイ動画や静止画からゲームの面白さが全てわかってしまう彼は
すごくオリジナリティのある人間だと思います!
737名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:28:00 ID:uTFvnZJw
>>734
酒職人だがな
738名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:28:07 ID:FHSC2IVP
4sAp0p05をつついて遊ぶスレ化しちまってるな
739名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:28:11 ID:j4tv6l/f
>>728
それだ!

て、ずっと前のゲハ板で、今と同じような展開になった時に見たことあるわw
740名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:28:41 ID:+BlWPPCt
つか大神って明らかにオリジナリティーのあるゲームだと思うけどな
あの独特な世界は完全な新作としては近年稀に見るものだと思うが
741名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:28:46 ID:TBDwgE66
>>735
越えてしまったかどうかは一概には言えないとは思うけど
まあ良〜神っていう評価が多いからじゃないか?
742名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:28:56 ID:xtmd+dbN
>>735
ゼルダが最近の流れで失敗した。ショボーン。

それで似たような雰囲気のゲーム出た。大好評。

俺のゼルダが微妙で、似てるのが良いから許せない
743名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:29:11 ID:ggeWrWfl
だから何もやらずに判断するなって
実際やれば大神に占めるゼルダ部分なんて僅かである事に気付く
つまり大神の要素が10あるとするこやつの言ってるゼルダパーツは
1か2くらい。つまりほとんど目立たずパクリとも気付かない
744名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:29:21 ID:G45ziny/ BE:9518459-
そろそろ鬼ヶ島がとか言い出しそうで怖い
745名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:29:49 ID:8C0kszr7
>>716
ワラタ
746名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:30:21 ID:nTkl0QBP
747名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:30:39 ID:+BlWPPCt
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ghard/20060423/NHNBcDBwMDU.html

これ見る限りじゃ、マザーと同じ20日組みだから叩いてるんだろ
748名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:30:56 ID:4sAp0p05
超えたかなんて言うのは
個人的な意見で言うモノではない

ものさしが必要
それは売り上げであったり
形容詞であったりする

時のオカリナは120万本
アクションアドベンチャーの中でゼルダタイプという形容詞が存在する。

この2つを達成しないととても世間的に超えたとは認めてもらえない
2chで吠えてるのが関の山ですよ。個人的にと注釈が必要w
749名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:31:31 ID:TBDwgE66
>>748
いい加減にしろ。お前のせいで任天堂ファンが迷惑する。ソースは俺
750名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:31:50 ID:+L13e06c
>>734
頭に水桶をもった女なんて
まんが日本昔話にもでてきてたよ

おまえが無知なだけ
751名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:32:04 ID:9F8CGt0N
時オカはトゥームのパクリゲーだから
マザーの戦闘画面とか完全にドラクエのパクリだし

パクりまくってんじゃねーよ糞任天堂
752名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:32:15 ID:uTFvnZJw
大神が注目されたのは、グラにオリジナリティがあったから。
去年、一昨年とE3で公開されたときは、驚嘆の声こそあれ、ゼルダのパクリなんて声は全くなかった。

ゲーム部分は日本の昔話がネタなことを除いては凡庸だろう。作り込みは凄いけど。


大神を批判するならゲーム性だろうに、何をトチ来るってグラを批判してるんだかw
753名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:32:54 ID:4sAp0p05
あからさまなパクリは当然叩かれるべきでしょ?

見た目が全てなのは出川も一緒じゃないですか?
遊んでいなくてもHDのゲームが良くて
SDのゲームはダメなんでしょ?中身じゃないよ見た目だよ。
754名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:32:55 ID:j4tv6l/f
東映のホームページは、ゲームのネタ元の宝庫だなw

http://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/kitaro/
ゼルダの主人公に妖精は「ゲゲゲの鬼太郎」のパクリ!!

http://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/fujimaru/
「風のフジ丸」は名前からして、風のタクトのネタ元!
キャラクターの表情もそっくり!剣も持ってる!
755名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:33:02 ID:2yZZQzsp
JSRにもあんな表現なかったっけ?
任天堂はセガをパクったの?
756名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:33:20 ID:uTFvnZJw
ゼルダが優れたゲームだってことは分かってますから、少し落ち着いてくださいw
757名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:33:33 ID:+L13e06c
>>747
MOTHER3のとばっちりを大神がうけているわけか

納得
758名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:33:37 ID:J6qDWu3V
だんだんとつまらなくなってまいりました
759名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:34:20 ID:+BlWPPCt
だよな
大神がゼルダに似てると言われだしたのは発売後
発売前はそんなこと言われてなかった
なのに何故かID:4sAp0p05は見た目でパクリとか言ってるwww
760名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:34:26 ID:4sAp0p05
ほんと任天堂叩くときは他分野から引っ張ってこないと
出来ないんですか?

ゲームの世界で勝負しましょうよ。
パクリの言い合いはきちんと線引きしないとこんがらがりますよ。
761名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:34:32 ID:TBDwgE66
妊娠がうざがられる理由ってのがわかった・・・。
かなしいかな、こんなときこそバーボンハウスか
762名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:34:43 ID:FHSC2IVP
素直にマザー系スレにとどまってりゃいいのにねこいつ
763名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:35:12 ID:+L13e06c
>>748
MOTHER3がドラクエタイプなことについてはどう思ってんの?
764名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:35:15 ID:1bocKVx0
ついでに一つ指摘しておこう

>ハートのかけらを3つ集めるとライフアップ>大神、ゼルダ

パクリの理由にこれを挙げているが実は大はずれ、確かにあるアイテムを三つ揃えると
ライフアップするがそれはただのオマケ。

ライフアップは幸福ポイントを稼いでそれを経験値として自分で自由にライフアップする
が正解、こっちでライフアップする方がメインシステムで最重要。
つまりゼルダのハートの欠片や器探しは殆ど関係ないのよw
765名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:35:15 ID:G45ziny/ BE:10364077-
>>755
トゥーンの始まりはPSのカートゥーングランプリが最初か
後にJSRのマンガディメションが発展させた感じ
PS2で初お目見えしたのはTVDJってタイトルか
766名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:35:17 ID:uTFvnZJw
>>760

733 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:2006/04/23(日) 20:26:57 A8lm0ae5
ゼルダの伝説はハイドライドのぱくり
ゼルダの2年前に発売しアクションRPGで妖精も出てくるので言い逃れはできませんね
さっさと開発者はパクリましたと発表してください
767名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:36:10 ID:4sAp0p05
他人の意見が気にくわないから排除するのは良くないよ
きちんと話をしましょう

パクリなのは俺発売前から発言していましたよ
やってることがゼルダなんですから
ファミ通のレビューでも言われてるぐらいゼルダなんですよ
なんの根拠もなく言われるわけ無いじゃないですか

火のない所に煙は立たない
768名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:36:30 ID:TBDwgE66
>>767
ファミ通のレビューをkwsk
769名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:36:44 ID:nTkl0QBP
そろそろ塊魂のパクリでも始めるんじゃね。
770名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:36:53 ID:2yZZQzsp
ほんとゲーム批評するときは任天堂から引っ張ってこないと出来ないんですか?
771名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:37:06 ID:+BlWPPCt
>パクリなのは俺発売前から発言していましたよ
>パクリなのは俺発売前から発言していましたよ
>パクリなのは俺発売前から発言していましたよ
>パクリなのは俺発売前から発言していましたよ
>パクリなのは俺発売前から発言していましたよ
772名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:37:08 ID:9k5HKGJq
ID:4sAp0p05を任天堂信者の総意と思わないように
頭のいい奴なら解るよね
773名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:37:16 ID:TBDwgE66
>>770
それが妊娠ですから  
774名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:37:46 ID:FHSC2IVP
任天堂信者さんこいつどっかしかるべきスレにつれてってくださいよ
775名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:37:48 ID:TBDwgE66
信者とファンを1くくりにしちゃいかんとオモ
776名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:38:03 ID:haFPl2/A
大神を作った稲葉や神谷だってゼルダを遊んだ事あるだろうし、
それが面白かったゆえに無意識に近いゲームになる事もある。

互いにいいところをマネしあって、ゲームは進化する部分もある。
大神だって面白いし、パクリとかケチつけずに素直に認めようぜ。
ゼルダが最高と思うなら、そのくらいの余裕が欲しいもんだ。
777名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:38:08 ID:+L13e06c
>>767
>火のない所に煙は立たない

これってなにかを誹謗中傷を正当化するときに
都合よくいわれることだよね

さすが豚、頭が悪すぎる
778名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:38:17 ID:G45ziny/ BE:3806892-
17 :名無しさん必死だな[]:2006/04/23(日) 18:24:41 ID:4sAp0p05
なんでファンである一個人の発言を
全体の総意であるかのように、まとめたがるかねぇ
MOTHER3でも遊んでみれば?
マクロな視点で物事見つめれば
対立する両者の言い分も判ると思うよ。


俺も遊んでみれば分かると思うよと言ってあげたい
779名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:38:20 ID:JHhPFrcJ
パクリの話題ばかりだな(笑
そりゃやってないからパクリとしか言えんよな(笑
さすがゲハ板
780名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:38:32 ID:UETz8thC
ゲームとしての質が
大神>>>>>>>>>>>>据え置きゼルダ最新作の風タク

だから任天堂信者的にはむかついて仕方ないんだろうな。
781名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:38:45 ID:TBDwgE66
やった上でパクリパクリいうならまだわかるが
782名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:39:00 ID:j4tv6l/f
マリオパーティーのペラペラグラフィックはパラッパラッパーのパクリ。
783名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:39:15 ID:TBDwgE66
ゼルダだろうが大神だろうが楽しめればなんでもいいじゃない
784名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:39:41 ID:uTFvnZJw
>>780
お前も煽りすぎw
785名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:39:55 ID:9k5HKGJq
>>783
インスパイアされてようが面白ければそれでいいんだよな
786名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:39:58 ID:+BlWPPCt
>なんでファンである一個人の発言を
>全体の総意であるかのように、まとめたがるかねぇ

つまりID:4sAp0p05 の言ってるのは殆ど戯言ってことだな
787名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:40:06 ID:J6qDWu3V
でさぁ、大神のどういうところが神ゲーなの?

神様がモチーフだからとかくだらない理由はなしでね
788名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:40:30 ID:UETz8thC
ドンキーコンガって完全にビーマニのパクリゲーだよね
789名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:41:22 ID:4sAp0p05
だから一言でいいんですって
任天堂のリスペクトだって、そういう発言がない大神スタッフに対して
おまえんのところなぁ、いいかげんにしろやぁって感じがある。
それを擁護するプレイヤーもプレイヤー
風タクのマネしてるね、でも面白いよ。それだけでいいのに
パクリじゃないって・・・・

おれは再三いってるようにカプコンの開発力を認めてるし
大神が面白いだろうって発言もしている。
素直になれよ。
790名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:41:33 ID:+L13e06c
こんな狂信者といっしょにされては他の任天堂信者もたまったもんじゃないよな

642 :名無しさん必死だな[]:2006/04/23(日) 11:43:06 ID:4sAp0p05
今回の糸井のコラムを読んでますますMOTHER3が好きになった。

670 :名無しさん必死だな[]:2006/04/23(日) 12:55:30 ID:4sAp0p05
糸井は頭良いから宮本と同じ事考えてたんでしょう

683 :名無しさん必死だな[]:2006/04/23(日) 13:07:01 ID:4sAp0p05
ほんとMOTHER3は日本らしいRPGだと思うね

694 :名無しさん必死だな[]:2006/04/23(日) 13:16:16 ID:4sAp0p05
まぁ万人が絶賛する作品なんて無いけど
MOTHERを発売したのが任天堂で良かった。

697 :名無しさん必死だな[]:2006/04/23(日) 13:25:59 ID:4sAp0p05
早くもMOTHER4を遊びたい。

1 :名無しさん必死だな[]:2006/04/23(日) 18:13:58 ID:4sAp0p05
MOTHERは任天堂の良心です。売り上げとは関係ない
791名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:41:50 ID:9k5HKGJq
なんでもパクリ呼ばわりして楽しめない奴は可哀そう
792名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:42:09 ID:j4tv6l/f
なんで、日本大使館まえで日本の国旗をバーナーで燃やしてる風景を
韓国全体の総意であるかのように、まとめたがるかねぇ

と、サンデージャポンやたかじん委員会で、パクイルという在日3世がしきりにj文字通りの火消ししてたのを思い出したw
793名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:42:10 ID:UETz8thC
>>790
すげーなこいつw
794名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:42:15 ID:uTFvnZJw
>>789
直接カプコンにメールしろwww
2chで見解発表するわけないだろw
795名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:42:17 ID:nTkl0QBP
あれだろ?
三上の取り込みに失敗したから、将来が怖い、成長中の苦労場ごと叩きつぶそうって魂胆だろ。
本当妊娠は陰湿だね。
796名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:42:34 ID:+BlWPPCt
>>787
まあ神かどうかは人それぞれって感じだろうね
普通に神ゲーと言ってるのは神様をモチーフにしているのも大きいよ
ただここ最近のゲームではかなりの良ゲーでもあると思う
797名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:42:57 ID:+L13e06c
>>789
だから一言でいいんですって
エニックスのリスペクトだって、そういう発言がないMOTHERスタッフに対して
おまえんのところなぁ、いいかげんにしろやぁって感じがある。
それを擁護するプレイヤーもプレイヤー
ドラクエのマネしてるね、でも面白いよ。それだけでいいのに
パクリじゃないって・・・・
798名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:42:58 ID:9k5HKGJq
>>795
飛躍し過ぎw
799名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:43:31 ID:G45ziny/ BE:2538926-
「風タクのマネしてるね」
これが入らないとどうやらお気に召さないらしい
800名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:44:24 ID:4sAp0p05
マザーはドラクエのパクリですよ?俺糸井の発言読んだこと有る
ドラクエを遊んで俺もあんなゲームを作りたいと
現代を舞台にしたドラクエを作りたいって。

だからMOTHERがドラクエのリスペクト作品だと言うことは重々承知
801名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:44:21 ID:ggeWrWfl
>>789
最後に一言聞きたい。大神どれだけやった?
これをちゃんと答えて貰わなければお前さんをただの荒らしとしか見なさない
802名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:44:46 ID:+BlWPPCt
1 :名無しさん必死だな[]:2006/04/23(日) 18:13:58 ID:4sAp0p05
MOTHERは任天堂の良心です。売り上げとは関係ない

748名前: 名無しさん必死だな投稿日: 2006/04/23(日) 20:30:56 ID:4sAp0p05
超えたかなんて言うのは
個人的な意見で言うモノではない

ものさしが必要
それは売り上げであったり
形容詞であったりする

時のオカリナは120万本
アクションアドベンチャーの中でゼルダタイプという形容詞が存在する。

この2つを達成しないととても世間的に超えたとは認めてもらえない
2chで吠えてるのが関の山ですよ。個人的にと注釈が必要w
803名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:45:45 ID:uTFvnZJw
この辺りが発端かなw

4sAp0p05
>オリジナリティーが無いけど

>べつにソレが悪い訳じゃない、ただオリジナリティーに欠けるだけ。


似ているところはあるが、オリジナリティーもある。くらいにしとけば良かったのにw
任天堂への忠誠心はすごい
804名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:45:55 ID:+L13e06c
>>801
だからあのきちがいは1分も大神をやってない
ぱくりの根拠は公式サイトとファミ通w
805名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:45:56 ID:4sAp0p05
だからMOTHERは個人的な戯れ言ですよ

でも大神のパクリは一般的な戯れ言
だって事実は公表しないといけないと思います。
806名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:46:29 ID:uTFvnZJw
>>801
全くやっていないって過去レスで書いてるよw
807名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:46:37 ID:j4tv6l/f
>>800
自己中理論キター
808名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:46:43 ID:G45ziny/ BE:1269432-
>>805
今日イチのレスだなwwwww
809名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:47:07 ID:Czyn/Vcm
え?まったくやってないでパクリとか言ってるの?
病人じゃん
810名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:48:01 ID:FHSC2IVP
MOTHERは別格ってか
・・・俺ゼルダはそう好きでもないけどマザー大好きなんであんま無茶言わないでくれますか糞信者
811名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:48:12 ID:+L13e06c
>>800
パクリゲー=任天堂の良心

か。なるほどwwwww
812名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:48:12 ID:j4tv6l/f
病人でなく信者と言ってあげましょう。
813名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:48:13 ID:TBDwgE66
>>809
任天堂の狂信者だから仕方ないのよ
上でも言われてるが 普通の任天堂ファンが可哀想でならん
814名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:48:39 ID:9k5HKGJq
>ID:4sAp0p05

お前コテつけろ
他の任天堂信者がお前と同一視にされたら可哀そうだ
815名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:48:41 ID:uTFvnZJw
ゼルダのような謎解きアクションADVは少ないから、こんなに粘着されるのかね
ジャンルが一緒ならパクリw
816名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:48:57 ID:ExAllKT0
なんか盛り上がってるな このスレw
817名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:48:57 ID:ggeWrWfl
>>805
もう答えてるんならもう一度確認させてよ。すぐ答えれるだろ

      「大神をどれだけやりましたか?」
818名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:50:14 ID:lDHMvVNp
すっかり任天堂叩きに夢中で、肝心のゲームを誰もプレイしてないのがすごいな。
819名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:50:51 ID:1bocKVx0
だから風タクじゃなく64時オカだってば>大神の比較対象
そこが判らん奴は大神理解できんよ。
820名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:51:04 ID:G45ziny/ BE:5076083-
>>818
任天堂を叩いてるの?
821名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:51:29 ID:/Jbs2q0A
>>817
40時間だお
822名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:51:31 ID:4sAp0p05
パクリから産まれるオリジナリティーがあるのよ
カプコンは後ろめたくパクッて素知らぬ顔してるからダメなの。
大神は所詮風タクのパクリだけど

パクリからオリジナルになった作品もある
それがポケモンやMOTHER
似て非なるモノ、開発者は自らパクリだと認め、そこに自らのアイデアを注入する

そういう清さが大神にはないよねぇ、開発は黙ってるし、プレイヤーはパクリじゃないと吠えてるし。
これじゃ10年後大神は忘れ去られてるよ、間違い無く。
823名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:52:54 ID:uTFvnZJw
そう思うならカプコンに電突でもしろよw
824名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:53:36 ID:JHhPFrcJ
とりあえずパクリ前提じゃないと語れないようだな(笑
825名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:53:59 ID:ggeWrWfl
>>822
大神を評価する上で煽りでも何でもない
ごく真っ当な質問してるんだけど何で答えない?
826名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:54:00 ID:TBDwgE66
>>822
だからプレイしてもないのになんでわかるの?
お前はポケモンやMOTHERがパクリから生まれたオリジナリティがあるといっているが
それはプレイしたからわかったことだろう?

蓋を開けてみないと中身はわからないよ?箱だけ似てるの確認するだけじゃダメよ?
827名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:54:00 ID:G45ziny/ BE:5076083-
ポケモンやMOTHERは開発者は自らパクリだと認めた上で作ってるのか
828名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:54:08 ID:nCdSRPCd
いったいそれを俺達ユーザーに言ってどうすんだろ
829名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:55:02 ID:uTFvnZJw
>ggeWrWfl

既に彼はプレイしていないことを認めている。
830名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:55:11 ID:FHSC2IVP
俺らから開発側にパクリと認めろ!ってせまるのを期待してるんじゃ
831名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:55:15 ID:shU0XOWm
なんだ
まだmoonのパクリかどうか議論してたのか
832名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:55:48 ID:4sAp0p05
知らぬ存ぜぬをしてる開発側への呆れと
パクリじゃないと頑ななプレイヤーへの呆れからくるものだけ
この書き込みが止まらないのは

分野は変わるけど「マトリックス」って映画がある
これあからさまな押井守るのパクリ
「踊る大捜査線」これもパトのパクリ
でもそれをクリエーターは惜しげもなくバラす
これは押井守のをリスペクトしたってね。

そういう清さが大神には欠けている。
833名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:55:57 ID:+BlWPPCt
>>826
良い事言った
834名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:56:01 ID:+L13e06c
>>827
糸井や田尻がパクリましただなんて公言したことねーよ
835名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:56:24 ID:j4tv6l/f
>>822
任天堂絶対主義ワロス

任天堂はCMで芸能人を起用しメジャーさをアピールして消費者に大量に売りつけ
既成事実化をするからいまいち好きじゃない。
(脳ゲーブームの仕掛け人のセガは本当にかわいそうだw)

さらにそれを美化する妊娠が大嫌いwww
836名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:56:36 ID:uTFvnZJw
>>831
だよな、MOONのほうがずっと似てる。ゼルダなんて的外れw
837名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:56:50 ID:FHSC2IVP
パロディネタ多いんですよみたいなことはもうブログで触れられてなかったっけ
838名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:57:01 ID:bCpRkV4y
神谷がゼルダ(時オカ)大好きってのはファンなら周知の事実

粘着野郎の理論でいけばリスペクト作品だからパクリでもなんでもないな
839名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:57:22 ID:1bocKVx0
それでID:4sAp0p05は俺の>>764については何か言う事ないのか?
全くライフアップのシステムが違う事を指摘した訳だが。
840名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:57:58 ID:G45ziny/ BE:2115825-
>>838
それを「パクリました」って言わないのが彼はお気に召さないと
841名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:58:24 ID:j4tv6l/f
>>832
そのゲハ板に来る奴なら誰もが知ってるその有名なリスペクト話はみんな知ってる上で
842名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:58:47 ID:+BlWPPCt
つかよ、インスパイアってのを公言するにはまだ早いだろそもそも
大体そういうのって後日談みたいな感じで言われると思うんだが
まだ発売して3日なのに何言ってんだかな
843名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:59:06 ID:+L13e06c
>>832
おまえのなかではリスペクト=パクリなの?

影響を受けることと、ぱくることはイコールじゃない

それがわかってない
844名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:59:27 ID:/gITrOoQ
盛り上がってる割に眠いレスが続いてるな。
既に大神の面白さとは関係ないような・・・。
845名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:59:55 ID:4sAp0p05
パクッたなんて具体的なことを言わないまでも
これまでに雑誌でなどで糸井はドラクエに対しての自分の
思いを吐いてきたし、田尻もドラクエやMOTHERに対してのポケモンの立ち位置を
説明してきた。

大神は明らかに風タクの二番煎じそこから如何にオリジナリティーを目指したかを
開発者側は何も言わずに知らぬ存ぜぬ、まるで自分たちが脳みそから捻り出したかのような発言ばかり。
それじゃ納得できないユーザーが出てくることぐらい理解できない?
846名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:00:58 ID:uTFvnZJw
大神はもののけ姫のパクリ!
宮崎駿に謝れ!
大神はまんが日本昔ばなしのパクリ!
TBSに謝れ!
847名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:00:58 ID:j4tv6l/f
「ゼルダのパクリ!」で撃沈したデュアルハーツも
公式ページで開発者がゼルダゼルダと言ってたけど
デュアルハーツもめでたく綺麗なパクリの仲間入りをできるんですか?
848名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:01:34 ID:A8lm0ae5
任天堂ってゲーム会社だと思ってたけど、危ない宗教団体だったようだな
849名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:01:56 ID:ZcIxs4Fu
スゲー面白いよこれ。酒呑みながらダラダラやると最高
大学生だけど二日連続徹夜で全クリ。でも、今日も朝までやり倒すと思う。
なんか三国無双2を買った時と同じウキウキ気分だ。
店頭の試遊台(結構ある)かダチに借りてでやってみるといいよ
850名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:02:38 ID:j4tv6l/f
ゲームはアタリのパクリ!
なのに
アタリショックという言葉を広めて、リスペクトの真反対の行為をやってのけた任天堂は
ある意味伝説。
851名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:02:40 ID:2yZZQzsp
匿名掲示板相手に頑張っててすごいなと思う。
2ch全員が「大神はゼルダのパクリ」と認めるまでもっともっと頑張ってくださいw
852名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:02:50 ID:4sAp0p05
見たまんまに擁護はできないでしょ?
あからさまなパクリは叩かれてしかるべき。

俺が断罪しなくとも歴史が作品を断罪するのみ。
853名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:03:01 ID:G45ziny/ BE:2538162-
>>848
ID:4sAp0p05を見る限りな
一緒にしないで欲しいと思ってるのも多いだろう
どのハードも一緒なもんだ
854名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:03:16 ID:+L13e06c
>>845
>大神は明らかに風タクの二番煎じ

だからやってもいねーのに、そんなこというなよ
頭悪いんですか?
855名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:04:20 ID:ZcIxs4Fu
パクリ?にはあまり思えない。
確かに謎解き要素が多いダンジョンもあるが変に被ったりして無いし。
でもゼルダが好きなら絶対ハマるよ。
856名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:04:30 ID:4sAp0p05
デュアルハーツも遊んだ人少ないけど
パクリいわれまくってますよ?
見た目で判断されてパクリなんですよ>大神=風タク
857名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:04:53 ID:+L13e06c
>>852
だから見た目にてねえじゃん

トゥーンつかったらなんでもタクトのぱくりか

じゃあタクトはジェットセットラジオのぱくりな
858名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:05:09 ID:TBDwgE66
>>845
>>826

>>848
頼む。一緒にしないでくれ。頼むから・・・・

>>831-840のどれか
ありがとう。いや、どうしてもいいたかったのだよ・・
859名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:05:20 ID:anq3pZnA
CMみてなんとなくおもしろそうなゲームだなぁと思ったんだけど
中身はゼルダチックなのか
久々にPS2ゲーを買ってみるかな
860名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:05:24 ID:G45ziny/ BE:10364077-
>>646見て俺も判断するか
861名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:05:25 ID:WdVAJr24
>>846
まったくもって、その通りですね!
862名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:06:19 ID:uTFvnZJw
>>845
あのさ、大神ははじめから風タクなんて目指してないよw
もともとアクションアドベンチャーじゃなくてシミュレーションを考えていたんだからw

ここを読んでくれw
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0604/20/news065.html
863名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:06:32 ID:ggeWrWfl
もう分かった。ID:4sAp0p05が実際一秒もゲームをやらずに
ただレッテルを貼ってるだけの救い難い大馬鹿であることは

つまりもう何を言っても説得力無し。だたの基地外荒らし
が暴れてるだけの話。以後スルーか適度にあしらうのみ
864名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:06:33 ID:nTkl0QBP
妊娠が妊娠の切捨てしてるよw
865名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:07:24 ID:fj9kEKOz
タクトはやった、大神はやってない
大神に対して思うこと、画面に表示されている情報量が多すぎる
もっとシンプルにまとめないとゴチャゴチャして汚らしく見える
どっちにも言えること、この絵では売れない、俺は嫌いではないけどね
866名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:07:59 ID:/gITrOoQ
宗教戦争に突入してるな、ここ。
867名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:08:41 ID:ZcIxs4Fu
>>862
そうそう、見た目は妙にアーティスチックだけど
中身は「ただただ綺麗なアクションゲーム」なんだよな
868名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:09:40 ID:j4tv6l/f
大神の筆しらべはびっくりマウスのパクリビクビク

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1144522872/
1 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2006/04/09(日) 04:01:12 ID:yOxY+dTz
これを書くとカプコンから怒られるかも知れないが、
「筆しらべ」の演出法として一番近いのは
SCEから発売されていた「びっくりマウス」ではないかと思う。
「びっくりマウス」も、筆で線を引くとそれが竹になったりしていたが、
「それで?」の先を全く用意していないという
驚くべき未完成作品だったために、今や新品が100円で買えてしまう。
「大神」の「筆しらべ」は、この「びっくりマウス」が撒いた種を
何年もかけて熟成させ、見事に昇華させたと言える。
SCEも無駄死にではなかった。
ttp://sinobi.ameblo.jp/

前スレ:後光光輪!?びっくりマウス84
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1142240576/
びマ板
http://www.bima2ch.net/
避難所
http://www.2chan.net/test/read.cgi?bbs=game&key=1043476652
869名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:10:05 ID:4sAp0p05
だから何でも対立の構図にしたがるのかなぁ
妊娠とかでひとくくりにすべきじゃないでしょう
あくまで一個人の戯れ言として聞いてくださって結構ですから

おれは大神スタッフの知らぬ存ぜぬで
風タクをパクッてる事に怒ってる一個人に過ぎませんから。
とても大神がオリジナリティーで歴史に残れるわけがありませんから。
それは俺が証明するじゃなくて時間が歴史が証明することですから
すぐに答えは出ません。

ただ一つ言えることは大神は風タクのパクリの域を出ていないと感じること。
870名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:10:07 ID:EdsTHM0g
あのさパクりと言われてムキになる必要はないと思う。
言われたら「そうだね…だから?」と一言返せばいいだけだし
だいたいパクりだったとして何があるんだよぃ?
871名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:11:02 ID:/Jbs2q0A
ここは爆釣シーズン到来ですか?
872名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:11:43 ID:MrTrF6XC
叩いてるやつより擁護派の方がなんか余裕あるな
873名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:11:46 ID:G45ziny/ BE:8460858-
>>869
>>805からやり直し
874名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:11:49 ID:uTFvnZJw
風タクが出てなくて、リアルゼルダが先だったら、パクリなんて言わなかっただろうなw
4sAp0p05は。
875名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:11:55 ID:DYa2WEcE
これアクションゲームなの?
876名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:12:53 ID:G45ziny/ BE:5710493-
>>870
開発者がパクリと言わないと嫌だつってんだって
877名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:12:59 ID:ViexQoza
つーかタクソなんてパクル価値あるのか?
878名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:13:04 ID:A8lm0ae5
805名前: 名無しさん必死だな投稿日: 2006/04/23(日) 20:45:56 ID:4sAp0p05
だからMOTHERは個人的な戯れ言ですよ

でも大神のパクリは一般的な戯れ言
だって事実は公表しないといけないと思います。


個人になったり一般になったり忙しいな
どっちかに決めろ
すでに論理が破綻してる
879名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:13:11 ID:EdsTHM0g
>>869
誰が対決に持って行っていると思ってんだ、誰が。
880名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:13:33 ID:uTFvnZJw
>>875
アクションアドベンチャー
アクションよりは謎解きのほうがメイン。
881名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:13:34 ID:4sAp0p05
その通り
パクリだよ、でも面白いよという発言がユーザー側にあれば
開発者が逃げても、社会的には公然の事実で通るんだよね。
俺もみんな判ってるからいいか・・・となる。
882名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:14:47 ID:j4tv6l/f
大神の筆しらべはモジブリボンのパクリ
http://www.jp.playstation.com/scej/title/mojibribon/

作りこみはともかく、SCEってアイデア凄くネ?w
883名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:15:01 ID:1bocKVx0
取敢えずパクリ言ってる奴は置いといて、このスレ見て大神興味持った奴はやってみてくれ。

64時オカという頂点のゲームから生まれ、時オカの遺伝子受け継いだ正統?異端?な後継者だ。
あれからうん何年、時オカが進化発展してここまで来たってのを思う存分堪能して欲しい。
今の所俺には甲乙つけがたいね>時オカと大神、PS2限定ならマジでトップランクな位置付け。
884名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:15:10 ID:+L13e06c
>>869
>おれは大神スタッフの知らぬ存ぜぬで

知らぬ、存ぜぬってことは、誰かがタクトの影響についてたずねたってことだよな?

だれもたずねてないのに、知らぬ、存ぜぬもねーだろ

それともなにか、任天堂はつねに先行する同ジャンル作品について
自主的にその影響を語ってきたっていえるのか

ファミコンウォーズ作ったときに、任天堂は大戦略について一言でもコメントしたっていうのか?
885名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:15:55 ID:lrk1BD3J
>>869
パクリだけで怒っているんじゃなくて
プレイした人の評価が良すぎるのが許せないんだろ?
そのパクリ認定も見た目だけの判断でw
886名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:15:59 ID:NRFnIrYl
時オカが合わなかった俺はスルーでいいのか
887名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:16:27 ID:uTFvnZJw
>>882
アイデア自体は、頑張れば誰でも出せそうな感じ。
ゲーム全体の出来が問題でしょ。

ゼルダだって、個々に見ればオリジナリティは殆どないし。
888名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:16:27 ID:2yZZQzsp
匿名掲示板相手に「みんなが認めれば」ってwww
889名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:16:34 ID:ZcIxs4Fu
>>882
うわ、スゲー面白そう。こんなゲームあったのか
当時はくまうたに夢中で気付かんかった
890名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:16:49 ID:ggeWrWfl
いや、それがパクリじゃないんですわ
実際やれば分かるけど。単にアクションアドベンチャーの文法に
従ってるだけでパクリとか悪い冗談でしょって話をしてる
891名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:17:25 ID:EdsTHM0g
ID:4sAp0p05の負け。
しったかぶりや幼稚な考えで議論しようとするからですよ。
892名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:19:49 ID:G45ziny/ BE:1269623-
事務以来の面白キャラ到来だからコテつけろ
それを活かさない手はないぞ
893名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:21:13 ID:uKrWf6YY
>>865
ゲームやってないのに語るなよ
894名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:21:58 ID:MYP9HQnk
かわいそうだよね・・・

きっとたくさんのひとがそう思ってると思うよ。
895名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:22:05 ID:MrTrF6XC
こんなとこでネチネチやってるゲーオタ以外は、
パクリだろうがなんだろうが面白きゃそれでいいんだけどな。

一般ユーザーにはかなり評価高いしこのゲーム。
896名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:22:28 ID:gZgc3H4N
>>886
そういうことだな
897名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:22:41 ID:EdsTHM0g
>>865
せめて両方やってから公平な批評をしてほすぃ
898名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:24:23 ID:bDnScrD4
大神=時オカみたいなもんか。
899名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:24:49 ID:4sAp0p05
その通り
パクリでワンワン行ってるのが2chの住人

それに躍起になって反論しないとしょうがないのも2chの住人
おれは再三面白いと擁護してあげても
絶対に風タクのパクリは認めたくないんだよねぇ
大衆雑誌(ファミ通)で風タクって言われてるのに風タクとは一切関係ないなんて
道理は通りません
900名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:25:26 ID:bCpRkV4y
ID:4sAp0p05
>大神は明らかに風タクの二番煎じ
>大神スタッフの知らぬ存ぜぬで

・・・・(゚д゚)
頭悪ぅい
コイツの発言面白い もっと言ってもっと言って
901名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:26:18 ID:ZcIxs4Fu
うーん・・・確かにゼルダ(時オカ以降)のテイストは感じるけど
そんなに風のタクトに近いかなぁ・・・?
902名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:26:21 ID:3iR0+4me
ヨドバシ新宿西口じゃ売り切れてたな。
903名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:26:54 ID:+BlWPPCt
ところで大神のレビューの詳細はどんな感じだったんだ?
904名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:27:27 ID:dQ2iw0fn
905名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:28:16 ID:uKrWf6YY
ゼルダを越えた!ゼルダを越えた!ゼルダを越えた!ゼルダを越えた!ゼルダを越えた!ゼルダを越えた!
ゼルダを越えた!ゼルダを越えた!ゼルダを越えた!ゼルダを越えた!ゼルダを越えた!ゼルダを越えた!
ゼルダを越えた!ゼルダを越えた!ゼルダを越えた!ゼルダを越えた!ゼルダを越えた!ゼルダを越えた!
ゼルダを越えた!ゼルダを越えた!ゼルダを越えた!ゼルダを越えた!ゼルダを越えた!ゼルダを越えた!
ゼルダを越えた!ゼルダを越えた!ゼルダを越えた!ゼルダを越えた!ゼルダを越えた!ゼルダを越えた!
ゼルダを越えた!ゼルダを越えた!ゼルダを越えた!ゼルダを越えた!ゼルダを越えた!ゼルダを越えた!

って言えば妊豚発狂するよな
906名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:28:27 ID:8C0kszr7
そろそろ飽きてきたか?
907名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:28:50 ID:uTFvnZJw
ファミ通レビュアはゼルダ的といっただけで、パクリとは言ってませんw
同一ジャンルの代表作だからゼルダ的。それだけ。
908名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:29:47 ID:4sAp0p05
別に超えても良いと思うよ
そういう可能性はすべてのサードパーティーにあるんだから。

ただパクリとは別問題
大神は面白かろうが、傑作だろうが風タクのパクリに変わりない。
そして本当に傑作かどうかは2chが判断するんじゃなくて
売り上げや歴史に残るかだけ。
909名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:29:52 ID:IzG2F0ay
大神は遊んでない人は雰囲気ゲーなんじゃね?って印象受けるだろうけど
中身はコテコテなアクションアドベンチャーゲーム
子供の頃ファミコンやスーファミに熱中してた時のプレイ感覚を思い出させる
910名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:30:42 ID:+BlWPPCt
ログ探したらあった

大神
バカタール加藤 10
こんなにスゴイ超大作アクションRPGだったとは!箱庭的な自由度と完成度の高さ、
インタラクティブな部分へのこだわり。日本文化へのオマージュ、独特のユーモア・・・
などが絡み合い、味わい深くかつ遊び込める作品に。
プレイ感覚はじつに「ゼルダ」的。ゲームファンは絶対買い!!

レオナ海老原 10
筆しらべを使った謎解きや戦闘が絶妙で、見た目とは裏腹にゲーム的には硬派。安心して遊べます。
シリアスな物語を現代風なギャグで彩り、殺伐としない温かみのある内容にしている点も見逃せない。
ロード時間にすら遊びがあるなど、細かい部分も気が利いてる。まいりました!
911名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:31:36 ID:+BlWPPCt
戦闘員まるこ 10
PS2でこれほどの世界観を作って表現できる、というのは正直驚かされました。
かつ、軽快なアクションと謎解きで難度もほどよく、テンポもいい。世界が浄化されると
「よかった」と素直に思える。たまに視点が少しだけ見にくいという不満はあるが、
気持ちよくプレイできるソフト。

時計じかけ豊田 9
貫かれた世界観と優れた操作性、そして”筆しらべ”による謎解きの楽しさ。
どれもが心地よく、凝った演出が随所に散りばめられている。ゲーム性も高く、
さまざまなサブイベントが用意されている点も魅力。風を切る疾走感、色鮮やかな風景、
走っているだけでも楽しい希有な作品。
912名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:32:10 ID:eYkFuTEr
相変わらず雰囲気ゲームはアンチとマンセーの巣窟だな…
イコもワンダもこんなだった…
つまりワンダイコ好きな奴は買いってことか?
913名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:32:55 ID:EdsTHM0g
>>899
お前が認めなかったとして大神にどういう影響がでるんだ?
パクりパクりと喚いても誰からも
真面目に取り合ってもらえない小物が
何を認めないんだよ…
914名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:33:36 ID:JHhPFrcJ
>>912
アンチっていうよりプレイしてない方と解釈したほうが正しい
915名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:33:50 ID:OIgYLose
>>912
ワンダ期待して買った奴が期待はずれと言っていた
916名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:34:13 ID:/gITrOoQ
微妙かな?と言う気になってきたが・・・
917名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:34:17 ID:+BlWPPCt
しかし
>プレイ感覚はじつに「ゼルダ」的。
この一文だけでパクリと言ってるというのもな
しかも風タクじゃないし
918名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:34:36 ID:bDnScrD4
>>912
イコは当てはまるかもな。
919名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:34:51 ID:eYkFuTEr
おっ!
雰囲気ゲーじゃないのか?
公式サイト見たけどサッパリ分からん…
920名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:34:59 ID:ZcIxs4Fu
>>912
パッと見は雰囲気ゲーだけど歯応えやボリュームが凄いよ
例えるならICOでやっと城を出たと思ったら、
「物語はここから始まる」とかモノローグが出て次々と城が出てくる感じ
921名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:35:53 ID:8C0kszr7
>>912
大神マンセーだが、イコは飽きてすぐやめた
922名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:38:02 ID:EdsTHM0g
ワンダは面白かった…でも一回やると
2周目をやる気がおきない…
923名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:38:27 ID:/gITrOoQ
>>921 それはそれで反応してしまう人が…
924名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:38:33 ID:eYkFuTEr
ふむ〜
安くなったら買うかな…
平原綾香がおぞけ震うくらい嫌いだから即買いはでけん
細川たかしなら即買いだったのだが…
925名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:39:09 ID:AyXrnFk1
アクションをとグラを除く全ての部分で
ラブデリック系列のゲームに酷似している。
マジでパンチラインの新作かと思ったぐらいだw
926名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:41:11 ID:UJAM7jKx
>>908
で売り上げで判断される、と言ってるのに、
MOTHERについてはこんなこと言ってるよw
4sAp0p05 さん。2枚舌はやめてねw

しかも、「プレイしたい人にしか判らない」ってwwwww
ダブスタの見本ですね!


http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1145593459/11
11 :名無しさん必死だな :2006/04/23(日) 18:13:58 ID:4sAp0p05

MOTHERは任天堂の良心です。売り上げとは関係ない
ユーザーの心を任天堂が掴むために必要なブランド。
確実にファン増えてるわ>任天堂&MOTHER
プレイした人にしか判らないからアンチは煽ってくれても問題なし。
927名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:41:53 ID:EdsTHM0g
パンツラインとみえてしまった…
俺はもうだめだ……
928名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:41:57 ID:Fb68zY+y
ファミ通レビュー見る限りでは別にパクリとも言ってないし、むしろオリジナリティのある作品と言ってるな


4sAp0p05の言ってたことは妄想同然だな
929名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:42:32 ID:JHhPFrcJ
細川たかしwwwwwwwwwwwwwww

まぁその曲が頻繁に流れるわけじゃないからな〜
全然流れないよ

平原という歌手が嫌いなだけで買うのを控えるのはもったいないな〜
930名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:43:34 ID:uTFvnZJw



>プレイした人にしか判らないからアンチは煽ってくれても問題なし。



931名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:45:18 ID:4sAp0p05
MOTHERはすでに10年選手で売り上げよりも
固定ファンを満足させることが重要なタイトルだから
売れなくてもOKと書いたつもり、任天堂のブランド価値向上の戦略タイトル


しかし大神は売れないと消えていくだけの存在
面白くてもパクリじゃ個性も何もないからね
それは売り上げが証明する。
932名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:45:52 ID:uTFvnZJw
>>931
プレイした人にしか判らないからアンチは煽ってくれても問題なし。
933名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:46:28 ID:k7itFIrN
ゲームって続編出すためのものみたいな考えもなんだかなあと思うよ
934名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:46:30 ID:JHhPFrcJ
>>931
>>926についてどうお考えでしょうか?
お答えください
935名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:46:43 ID:+BlWPPCt



プレイした人にしか判らないからアンチは煽ってくれても問題なし。
936名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:47:32 ID:4sAp0p05
判ってきたじゃない
芯があれば本来何を言われても動じないモンだけど
大神のプレイヤーさんたちはかなり反論がお好きなようで
パクリなのは見た目が証明してる、あとは売り上げのみですね
GCより普及してるから70万本ぐらいは軽く突破するんですか?傑作なんですよね?
937名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:47:39 ID:++ZyuRoK
そもそも大神のどこがパクリなんだよ?
938名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:47:48 ID:dQ2iw0fn
こりゃ海外では売れるね

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060414/okami.htm
「筆しらべ」によってゲームの方向も固まり、2005年のE3には試遊できるものも作られた。しかしここでも、難易度についても「もっと簡単に」という稲葉氏に対し、「こういった遊びも提供したい」と譲らない神谷氏が激突。
ここでは結果的には稲葉氏が折れる形になったが、E3での評判は上々で、海外メディアからは様々な賞が贈られた。納得がいかない様子だった稲葉氏も、「これは自信になった」とここは素直に喜んでいた。
939名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:47:55 ID:EdsTHM0g
>>931
いい加減信者キモい。
940名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:48:03 ID:eYkFuTEr
>>929
細川たかしを笑うなw
あの人は民謡をしっかりやってるから、あの年であの発声ですよ

よっぽどじゃないと即買いはしないと決めたのよ
DQ8すら積んでて最近始めたんだもんw
まともに考えてみたら、今まで積まずに下がってからその都度買ってたら
なんぼ程金が…orz
941名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:48:12 ID:MYP9HQnk
ほんとみんなやさしいよね・・・

大神やって心があったかくなったんだね
942名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:48:33 ID:G45ziny/ BE:3173235-
>>646
見た目
943名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:48:47 ID:AyXrnFk1
ラブデリック系列(現在はskipやパンチラインの2ブランド)
、ADVパートのテイストをそのままパクった感じ
せめて、ADVパートやキャラに神谷にしか描けないような
要素を盛り込んでいれば良かったんだけどね…
944名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:49:35 ID:JHhPFrcJ
>>940
積みゲーがあるなら仕方ないね
945名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:49:57 ID:/gITrOoQ
売れないだろ。あんまり。
946名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:49:58 ID:uTFvnZJw
大神も発表から3年越しのファンを満足させることが重要なタイトルなので、売れなくてもOKw
第1作としてクローバーのブランド価値向上の戦略タイトル





出荷15万本以下だそうですから、4sAp0p05の期待には応えられませんw
947名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:50:27 ID:EdsTHM0g
>>943
へーぇ知らなかった。で、大神は楽しめたかい?
948名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:51:10 ID:++ZyuRoK
>>942
見た目で独自路線を切りひらいたはずのゼルダが
なぜか次の作品でワンダをパクっていることについて何かコメントドゾー
949名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:51:30 ID:4sAp0p05
そりゃ残念でしたね。
パクリばっかりは辞めてそろそろオリジナルを作る時期だな>クローバー
BJや大神は質の高さを示すために任天堂の素材を流用したって事で
今後はちゃんとした作品を作って欲しいね。
950名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:52:21 ID:j4tv6l/f
いつまでも殺伐としてるなw
みんなもびっくりマウスで笑おうお(^^;

大爆笑CM集 6本
http://www.bima2ch.net/cm/cm01.html
http://www.bima2ch.net/cm/cm02.html


「私の中では伝説のソフト。」by忍
http://ameblo.jp/sinobi/day-20060409.html

5900万カウント突破 大人気!?掲示板
http://www.bima2ch.net/

(普通に)偉大な びマの生みの親
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B4%E4%B0%E6%BD%D3%CD%BA

びマ@高評価続出!?アマゾンレビュー
http://www.amazon.co.jp/gp/product/customer-reviews/B00005OVF5/ref=cm_rev_prev/503-2771587-8871943?%5Fencoding=UTF8&customer-reviews.sort%5Fby=-SubmissionDate&n=637394&s=videogames&customer-reviews.start=1

姉妹ゲーム フサフサ共和国 ねずみくす
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020122/nezumi.htm

オマケ:びマ2 プロモーションビデオ
http://www.playstation.jp/ch/asx_tgs/pv_mojiburibon.asx
951名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:52:29 ID:AyXrnFk1
>>947
楽しめるには楽しめたよ。
ただ、やっぱり似てるんだよねキャラ作りとか変なキャラとかね。
ラブデ喋りは、同じ人が音を作ってるから良いとしてもね。
952名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:52:49 ID:ZcIxs4Fu
風のタクトって、ポポロシリーズのような無機質な温かみを掘り下げたかった
からああいうアプローチのCGになったんだと思うよ。猫目リンクが象徴してる。

大神のトゥーンからはそういう温かみは排除してると思う。
水墨画や日本画のような、とにかく美麗を心がけたCGで
質の高い謎解きアクションを包んでみました、みたいな。
953名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:53:57 ID:eYkFuTEr
>>944
ちょっとでも不安要素があったらスルーしますだ
昔はそれでも買ってたんだけどねw
だから積みゲーが…;y=ー(゜д゜)・∵.ターン
954名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:54:10 ID:A8lm0ae5
次スレたてるのか?
955名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:54:41 ID:uTFvnZJw
いらねーだろ。家ゲにもアンチスレあるし
956名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:54:42 ID:EdsTHM0g
>>951
たしかにwつーか『変なキャラ』に禿同ww
957名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:55:52 ID:AyXrnFk1
>>947
あと大神に、登場するキャラが気に入ったら
ラブデリック系列(現在はskipやパンチラインの2ブランド)
のゲームをやってみる事をオススメする。
マジで、あんな変なキャラみたいなのがゴロゴロ出てくるからw
もちろんあの喋りでね。
958名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:57:39 ID:/gITrOoQ
もう少し発売時期をずらしてくれれば良かったんだがな。
Lite購入して、予約してるソフト買ったら、余裕無し。
ニューマリ落ち着いたら買わせていただく。
959名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:58:36 ID:AyXrnFk1
でも大神の、アクション部分やグラフィックにハマった人は
ラブデ系のゲームを買っても楽しめない可能性が高そうだからそういう人には薦めない。
960名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:58:40 ID:EdsTHM0g
>>957
情報サンクス。探して運よく見つけたらやってみる
961名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 22:02:39 ID:eYkFuTEr
>>957
エンドネシアはのんびりしてて良かった
のんびりしてない人には楽しめないかもしれない
962名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 22:18:11 ID:mTdQIuMX
カプコムのバイオ4がすげーおもしろかっただけに、
キラー7をかなり期待して、予約までした買ったが、
折れ的にはかなり裏切られた。
そんな俺でも、もう一度カプコムを信じてみようと思うスレだった。

(チラシの裏)
963名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 22:23:08 ID:axWiOyFn
>>962
大神はバイオ4と同等以上に面白いよ
ただ骨太アクションゲーを求めてるならお勧めはしない
964名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 22:26:53 ID:/rEx8/3k
ばぁちゃんの餅つきみて笑いが止まらなかったわw
965名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 22:33:55 ID:FHSC2IVP
キラー7はカプコンゲーというかグラスホッパーゲーだったな
966名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 22:37:58 ID:WdVAJr24
>>963
軟弱アクションゲーなの?
967名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 22:42:47 ID:FHSC2IVP
アクション部分自体はゆるいゆるい
968名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 22:43:48 ID:AAe2oMF0
ぱっち
969名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 23:11:35 ID:u5H0Uj3U
たのむから次スレはたてるなよ
970名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 23:21:05 ID:kKwdwRn/
このスレのお陰で今後大神→ゼルダなんて言い出す奴は
漏れなく池沼扱いする事が出来る様になりました
971名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 23:31:28 ID:ipLFmuZj
1000マダー
ttp://game0213.xxxxxxxx.jp/
972名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 00:05:03 ID:9HgiKoa2
あーよかった。正直これをゼルダのパクりとしかいえないのは
妊娠の俺からみても

(^ω^).........

って感じになったからな。うえの方にも書いたと思うが、独自の工夫凝らしてるし、楽しめればなんでもいいよ。
973名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 00:38:58 ID:mNMttQHn
なんつーかADVパートがラブデリックまんまってホントだなここまで酷いとは。。。
974名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 00:40:45 ID:Cx8oJX7a
やべっ、大神楽すぃ〜w
975名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 00:43:30 ID:vzfpZQgi
結局分かったのは4sAp0p05が
任天堂信者からもカプコン信者からも
死んほしいと思われてる事
976名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 00:43:35 ID:9bvkXOHr
鬼ヶ島までの流れが神だなw
これは、盛り上がる!
曲もいいし!
977名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 00:48:56 ID:U5PCZlyn
まったくだな。
あの悪名高い妊娠も4sAp0p05にはドン引きですよ。
978名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 00:57:53 ID:5PF/dsUT
おっことぬしさまは出てくるの?
979名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 01:04:51 ID:0MZ2G+x2
>>978
だまれ小僧!!!!
980名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 01:08:38 ID:qAXCIrdT
向いていない人
・動物嫌い
・日本(神話)が大嫌いな特定アジア人
・創価学会員
981名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 01:35:49 ID:L+dnfigR
・パクリが嫌いな日本人
982名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 01:39:24 ID:AHwHLtY8
>>970
今後筆しらべをパクったゲームが出たら大神のパクリニダァ!!!!!!!!
って騒ぐのは目に見えてるけどな。元ネタはびっくりマウスなのにw
983名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 01:43:43 ID:8ZJ4jdL8
どうぶつの森はシムピープルのパクリ
パクリソフトを買い捲る日本人w
984名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 01:54:46 ID:bP8Ec/Xt
このゲーム、かわい子ちゃん出てくるの?
985名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 01:56:07 ID:vzfpZQgi
乳のでかい女が出てきてびびった
986名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 01:57:40 ID:qAXCIrdT
ヲタ向けのアニメキャラは出ないお
乳揺れ尻だしキャラはいるお
987名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 02:12:30 ID:c1qWSCBM
ゲーム文化を大切にするはずの任天堂信者は、
個々の要素やネタを指すならともかく、ゲームジャンルの基本構造をもってパクリと言い出したら、
ゲームの発展を阻害するものですかないとは考えないのだろうか?

ゲームジャンルの基本構造として成立するレベルのものを作り上げたミヤボンが神なだけ。
むしろゼルダが世界的に絶賛されているのにこれまでフォロワーと呼べるような作品が異常に少なかった事の方が問題。
988名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 03:29:55 ID:9qjpWmAO
もうね、どうでもいいんですよ、面白ければ
面白いもん勝ちなんですよ
989名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 03:39:10 ID:qeAnISuX
けっこう面白いな
990名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 05:28:21 ID:Kxg3qIIe
結構つーかかなり面白いな
991名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 06:14:13 ID:sDFDOhHt
アンチっぽいことしてたがおもしろそうだったんで買っちゃいました><
おもしろいです・・・><
992名無しさん必死だな
大神の伝説おもしれー