未だに黄色い端子で繋いでる奴は死んだほうがいい4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1age推奨
ここは様々なゲーム機で標準装備となっている端子によるコンポジット(黄色い端子)接続の性能の悪さを語り
端子の買い替えを促進するためのスレッドです
【前スレ】未だに黄色い端子で繋いでる奴は死んだほうがいい3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1143080883/
【PS-PS2-GC S端子・D端子 ゲーム機ケーブル検証サイトgamecable】【】
(質問する前に、ここでしっかり学習すること)
http://cable.s74.xrea.com/
【詳しい解説 】
http://www.satellite.co.jp/picture-t.html
【分かりやすい画像比較】
http://clad.exblog.jp/498858
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050224/ggl.htm
ちなみにこれオヌヌメ  【「技」シリーズ 】
*(D端子「技」シリーズ光ケーブル対応バージョンは、普通のテレビだと音声が接続できない
対応するコンポ、スピーカが必要である。音質は最高)
http://www.fujiwork.co.jp/technica/pxc/index.html
【セレクター】(他ゲーム機やビデオ・コンポなども同時に繋ぐ人用)
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/selector/index.html
2名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 21:16:12 ID:f68L1Bj0
2
3名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 21:20:12 ID:pVcLtkFW
4名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 22:20:27 ID:7HHQoZv1
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
5名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 23:15:53 ID:PHjgW5Yr
板違いのとこにまで立ててるのが意味わかんね
ゲームなら全部一緒なのかね
6名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 23:19:05 ID:aQ9kW+5L
   _  ∩
 ( ゚∀゚)彡<ガガガッ!ガガガッ!ガオガイガー!ガガガッ!ガガガガ!ガオガイガー!!
 (  ⊂彡
  |   |
  し⌒J
7名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 23:19:27 ID:IuW4ZboJ
俺風に画質をまとめるとこうだな。

RF>>中略>>コンポジット(黄端子)>>中略>>S端子>色差480i
>>>>色差480p>>>>>>>>>>>>>>>色差1080i>>色差1080p

色差480iは世に言うD1、同じく480pはD2、1080iはD4、1080pはD5。
HDMIは同解像度の色差との差はほとんどわからない。
同じくSと色差480i、色差1080iと1080pもほとんど判別不能なレベル。
(1080pはテレビ側の性能が追いついていない。)

あと注意は、PS2とかは基本的にはD1(プログレソフトはD2)までしか対応してない事、
D4端子につないでも色差1080iになったりはしない。

よって、プログレソフトをしないならベストはS端子、プログレソフトがあるならD端子。
8名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 23:20:15 ID:nTnExfqK
不等号の使い方間違ってね?

上>下でないの
9名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 23:24:34 ID:IuW4ZboJ
>>8
うはーーーーーーーいつものアンカー張る癖でやってもーた。
10名無しさん必死だな:2006/04/19(水) 00:04:43 ID:PIMO1sHE
KUSONY製楽曲付きウィルスCD(RootkitCD)まとめWiki
http://plas ticdreams.tm.land.to/sonyrootkit/
粗妊豚自慰Kの親玉発狂豚クタクタ(特技 クッタリと´`゙イシュウ)の歴史
http://nurseangel.fc2w eb.com/psp/index.html
ゲハ板で対立を煽る糞ニー社員チョニー儲ゲートキーパー(煽り豚GKブリ)のメモ
http://urapera.sakura.ne.jp /memo2/001/1218_gatekeeper.htm
裏金使った振動コントローラ特許訴訟裁判でソニーが黒星
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/13/news068.html
糞ny祭り
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1030/
11名無しさん必死だな:2006/04/19(水) 00:05:16 ID:PIMO1sHE
PS      33MH     2MB VRAM1MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation
N64     93.75Mhz  36Mbit http://ja.wikipedia.org/wiki/N64
DS      スペックも最高 http://ja.wikipedia.org/wiki/NintendoDS 無料ネット対戦 頑強 ロード無し
PS2     294MHz  32MB VRAM4MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation2 すぐ壊れる ロード地獄 スパコン並とクッタリして発売w
GC     485MHz  40MB http://ja.wikipedia.org/wiki/NINTENDO_GAMECUBE 頑強 ロード無し
X-BOX   733MHz  64MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox
Revolution 謎のヴェールに包まれている http://ja.wikipedia.org/wiki/Revolution 安心の任天堂ブランド 噂の域を出てないが性能は2〜3倍?
PS3    3.2GHz   256MB VRAM256MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation3 \49,800 ソニータイマー付すぐ壊れる プアマンズBD ゴミステ
XBOX360 3.2GHz  512MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360 低価格ネット対戦 もれなくHD-DVD

今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
12名無しさん必死だな:2006/04/19(水) 00:45:45 ID:t61+mH3l
スレタイがコンポジットで検索できないので不可

■主張スレは主義・主張板です■http://society3.2ch.net/shugi/
13名無しさん必死だな:2006/04/19(水) 17:15:13 ID:ShLzH7XY
いまだにコンポジット接続のやつは死んだほうがいい
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1140187349/
いまだにコンポジット接続の奴は死んだほうがいい
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1143997201/
いまだにコンポジット接続の奴は死んだほうがいい
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1143923046/
今だにコンポジット接続の奴は死んだほうがいい3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1145346562/
未だに黄色い端子で繋いでる奴は死んだほうがいい4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1145362470/
14名無しさん必死だな:2006/04/19(水) 23:53:16 ID:GApFnuZ6
前スレ963です、今現在Panasonic製のD1端子付21インチTVがあるので、それを使い続ける事にします
(このTVよりゲームに適したTVを〜というのが目的ですし)
皆さん的にはお勧めなTVってどういうのでしょうか?流石に数十万クラスだと手が届きそうにないですが…
10万ぐらいだったらお金を貯め、買おうとは思うのですが
15名無しさん必死だな:2006/04/20(木) 00:08:20 ID:ccAADGms
【HD】ゲームに適したブラウン管テレビ25台目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1143381147

【TV】ゲームに適した液晶テレビ 6台目 【HD】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1144596295/l50
16名無しさん必死だな:2006/04/20(木) 00:32:17 ID:dvBG2ZWa
>>14
正直、20型クラス以上じゃないと高画質は難しいなぁ。

松下の15型デジタルTV(D4装備)とかあるけど、
ありゃあくまで「ハイビジョン対応」であって、画質はSDTVと変わらん。
小型液晶テレビって、なぜかノイズが出まくるんだよなぁ。
例の松下15型もプラズマとほぼ同じ高画質化回路搭載してるはずなのに、
同じブランドとは思えない画の汚さ。

逆言うと、20型以上のデジタルなら型落ち品でも現行品と画質ほとんど変わらないから、
(黒諧調が増えた、とか言ってるだけ)型落ち品狙うのもあり。
17名無しさん必死だな:2006/04/20(木) 00:50:11 ID:BVEsgVJ9
箱○もPS3も当分は買わないので、今は640x480の
液晶TVを買うべきなのだろうか。
18名無しさん必死だな:2006/04/20(木) 00:55:12 ID:XDzTYE8q
>>16
http://www1.pcdepot.co.jp/crystallo/
見た感じD4端子が2個あり、値段の面から考えてもこれなんかよさそうだなと思いましたが、どうでしょう?
32型ならかなりの大画面ですし
19名無しさん必死だな:2006/04/20(木) 01:02:53 ID:dvBG2ZWa
>>18
こりゃそのままじゃ地デジ見れないな。それでもいいんなら買い。
別に地デジ絶対無理って意味じゃなくて、チューナー外付けすれば見れるし。

今、地デジonlyチューナーが1万ちょいだから、
2011年ごろには5000円ぐらいになってるでしょ。
20名無しさん必死だな:2006/04/20(木) 01:09:37 ID:XDzTYE8q
>>19
やっぱ地デジ見れた方が良いのかなぁ…
地デジがついちゃうと一気に値段が跳ね上がって、負担が大きくなるので、
現状はチューナーついてるHDDレコーダーあたりを買って見れれば良いかなぁなんて思ってる

2011年頃には、流石にチューナー内蔵テレビも安くなるだろうし、その頃に買えば良いと思ってる

というわけで、お墨付きをもらったんで>>18の商品を購入する為にお金を貯めます

>>15
まずどんなテレビが良いのかって時点でわからないのがなぁ…
SONYの液晶テレビを買って、コンポジットでゲームしたら目がチカチカして痛くなってきたし
21名無しさん必死だな:2006/04/20(木) 01:55:49 ID:slZbxF8Y
ゲームキューブのゲームボーイプレーヤーってS端子でもぼやける?D端子じゃないと駄目かな?俺のゲームキューブD端子無い(´・ω・`)
22名無しさん必死だな:2006/04/20(木) 02:07:46 ID:9h0oUciu
>>20
ゲームするには辛すぎるでしょそのスペックじゃ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1144932266/
23名無しさん必死だな:2006/04/20(木) 02:26:31 ID:4SqLQKqL
>>21
GBAが解像度低いからフィルターでぼやけさせてる
GCのソフトがぼやけてないなら、そんなもん(´・ω・`)

24名無しさん必死だな:2006/04/20(木) 02:58:55 ID:kiiz4uhe
>>20
そもそも安い液晶の時点で安かろう悪かろうのシロモノなのでそこら辺は理解しといた方がいいよ。それでも買いたいなら別に止めないがw
360やるんだっけ。置く場所あるんなら10万前後の廉価ハイビジョンブラウン管のがベターじゃないかなぁ。
じゃなければ今買い換えずおとなしく11年ごろまで金ためとくか。安くて良いブラウン管は既に消えてるし、いい液晶はまだ高い。
25名無しさん必死だな:2006/04/20(木) 04:08:52 ID:XDzTYE8q
>>22-24
そうなの(´・ω・`)
もはや何がなにやら…買い換えずに2011年まで待ってたらそれこそ360なんか当たり前な感じになってるかもだしなぁ
>>22のスレにあった
http://kakaku.com/kakaku/original/dxk32com/html/spec.htm
はどうなんだろう、D4が1つしかないってのが気になるけど…その分HDMIがあるからなぁ…
26名無しさん必死だな:2006/04/20(木) 04:26:10 ID:XDzTYE8q
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0511/07/news019.html
他にも調べてみたら、これはHDMIを1つ、D4を2つ備えてる値段も>>25と同じぐらいかな
27名無しさん必死だな:2006/04/20(木) 13:07:28 ID:bEsIeuMo
>>25
上にある液晶と比べたら断然こっちじゃね
ただ現物持ってるわけじゃないし、他の人のレビューだとか見たことないからなんともいえないけど
28名無しさん必死だな:2006/04/20(木) 13:08:46 ID:bEsIeuMo
ていうかスレ違いだな
>>25
液晶TVのスレに行くnだ!
29名無しさん必死だな:2006/04/20(木) 14:12:36 ID:kiiz4uhe
まぁ液晶スレ行っても20万オーバーの製品しか出てこないと思うけどね。
26インチならこの価格帯でいけるかもだが。これ以上は>>15のスレで調べた方がよいよ。
30名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 18:29:18 ID:Eqf2AlrE
ガオガイガー
31名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 16:38:13 ID:tQqpJJ7i
やけにペースが遅いな
32age推奨:2006/04/22(土) 21:18:09 ID:/Iu6AjLn
ここに来るまでコンポジ(黄色)でいいと思ってた
        ↓
スレタイにむかついてスレを読んでみた
        ↓
みんながケーブルを代えて成功だと書いてるのを見て代えたくなった
        ↓
騙されてもいいやと思って2500円ぐらいの出費をしてケーブルを買った
        ↓
予想していたよりはるかに画像がよくなって感激した
        ↓
他の人にも勧めたくなった
33名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 21:32:03 ID:90vEsAb1
ほんと任天堂キライなんだなおまえ
34名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 23:03:44 ID:R6ndVRnj
流石にD2ぐらいフォローしてるだろ>レボ
35名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 23:25:31 ID:xI1nldGQ
というか、D2にすら対応しなかったら擁護するのは真性の信者だけだろ
あまりにありえない、GCと互換性あるのに
36名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 23:26:33 ID:b3G59k5g
D2ならHDTVでも綺麗に映るの?
37名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 23:32:05 ID:xI1nldGQ
まあD1とは雲泥の差がある
38名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 23:33:32 ID:BENasIFA
D5>>>D4=D3>>>D2>>>D1
39名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 23:33:50 ID:MwCNyHHo
レボ内臓の松下BDプレーヤに搭載されます
40名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 23:36:40 ID:ZyU87nOk
>>32
脳内妄想乙

画質にこだわるのはかまわないが布教房キモイ
41名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 23:38:18 ID:BENasIFA
布教房w
42名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 23:39:03 ID:wb0mHCxS
そもそもここは他人に勧めるのが目的のスレだから>>40はこなけりゃいいんじゃまいか
43名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 23:45:28 ID:ZyU87nOk
>>42
えっ「黄色い端子て綱いている奴しね」スレだろ

それとも君は「死んだほうがいい」とか言う奴が勧めたものを素直に聞くのか

44名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 23:58:50 ID:xI1nldGQ
>>43
聞くんじゃないか
45名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 23:59:57 ID:kHKPDzMN
  ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(>>43)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
46名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 00:01:52 ID:Oy997BGw
>>45
AAすらまともに貼れない君のほうがゴミなんじゃないかな
47名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 00:05:37 ID:pamEsebp
                         | 資 源 ごみ 月
                         | 燃えるごみ 水 金
                         | >>43    . 火
                          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            。    。
            ∧_∧         [Ξ二二二] 二二]
      Λ_Λ ( ・∀・)           .||| | | |  |. | |
     ( `д´ )二   ,)          ||| | | | | |  | | | |
     ⊂⊂ )  人 ヽノ           ||| | | | | |  | | | |
,,,,,,,,,,,,,⊂⊂_丿. (__(__)             .`ー――´ ー―´
48名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 00:11:01 ID:3CNi0aq9
定期的に>>43みたいなこと言う奴が出るけど、実際かなりの交換報告レスがあるんだからスレの目的は実行できてるじゃんね
49名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 00:13:17 ID:nYnLbJEG
>>43,35
おまえら実際にリアルでキモイから
AA張ってごまかすのね
50名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 00:13:38 ID:2o00MtIQ
半年ぐらい前と比べると歓喜のレスが増えた気がする。
51名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 00:15:46 ID:3CNi0aq9
>>50
特に家ゲー板の支部は割と熱心な支持者が何人かいてくれてるようで嬉しい限り
ロボゲー板の連中も見習えと
52名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:35:23 ID:WpynwZWg
age
53名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 16:19:53 ID:KsXmVRt1
S端子やD端子を友達に説いたけど馬鹿にされた腹いせにスレ立てした。
冷静になった今はあのスレタイ恥ずかしい。ごめんなさい。
54名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 17:18:36 ID:l1NT4YBt
質問なのですが、初代XboxはD2入力出来るのでしょうか?
可能なら何が必要なのかも教えてください。
55名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 17:28:45 ID:RHtYy1JV
入力無理
56名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 17:32:09 ID:iOYACamK
入力してどうするねん!
57名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 17:42:04 ID:9FDicKQk
ごめん。書き間違えた。ID違うけど、54だから。
箱ではD2は無理ですか。
58名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 17:56:09 ID:RHtYy1JV
59名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 18:07:01 ID:iOYACamK
>>57
XBOXはなんとD2が標準でつよ
一部のソフトはD4まで出力できるぽ
60名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 18:51:42 ID:l1NT4YBt
>>58-59
ありがとう。
つまりD端子ならコンポーネント AV パックと変換用の拡張 AV パックを買うんだね。
61名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 23:11:06 ID:3CNi0aq9
GCとXBOXは両方とも主要ソフトがプログレ対応なんだよなあ
PS2はダメだな
62名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 23:38:06 ID:T0sFVl9k
でも、GCは途中から本体がプログレ非対応になってしまった。
63名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 04:50:15 ID:U1D0t4eN
>>62
散々叩かれまくってるけど、あれはあまりにアホすぎる処置だよな
何考えてんだか
64名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 05:17:01 ID:7/y6vJgO
>>63
従来のケーブルとの互換性のためにアナログ出力端子はD端子出力をサポート出来ず、
将来性を考えて新たにデジタルAVポートを装備した。しかし、2端子維持はGCの販売台数
ではコストの荷が重すぎたってことだろう。
旧型機との互換性なんて気にせずに、新たなAVマルチ端子を策定してD端子出力可能
にすればよかったんだけどな。ソフト互換ならまだしも、ケーブルの互換なんて誰も有り難が
らんだろうに。
65名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 05:47:51 ID:JlysBHpC
デジタルポートをつけるのはほんの千円程度でできたらしいけど、15000円に値下げするためにはネックになってしまったらしいね。
66名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 05:58:24 ID:7/y6vJgO
>>65
デジタルポートがなくなったのは、税別から税込25000円になった時じゃなかったっけ?
67名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 06:47:45 ID:JlysBHpC
68名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 06:49:34 ID:JlysBHpC
いや、ちょっと違うかw。
どちらにしろ値下げするためにとっぱらったんだな。
69名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 06:53:11 ID:7/y6vJgO
「税別から税込価格」はあってたけど、既に値下げした後だったんだな。
間違っててスマソ。
70名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 07:28:44 ID:U1D0t4eN
>>68
いずれにせよ間違いなく失策だったけどね、あれは
しかも呆れたことにバイオ4の発売前にやったのがなあ
バイオの客層なんてそれまでのGCの客層と違ってるから、本体ごと買う人多かったろうに、そのタイミングで買ったらD端子は不可能というアホな話
実際当時知らずに買った人からそういう苦情が結構出たみたいだし
71名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 08:20:41 ID:zzqjXlO2
ここのスレの住民がおもっているほど
出力端子は売上に影響ないんだよ

いや、D端子があればうれしいのは認めるけど
自分の意見が多数派と根拠無く信じるのはどうかという指摘ね
72名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 08:24:40 ID:r1pgQFlO
任天堂も当初はプログレ対応を売りにしてたんだけどね。
73名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 09:45:27 ID:fvPmNU/W
>>60
もう買っちゃった?
コンポーネントAVパックは必要だけど、その他に汎用のD端子-コンポーネント変換ケーブルを買うんだよ。
D端子ってのはコンポーネントを扱いやすいようにコネクタにまとめただけ。
あまってる端子を識別信号に使ってはいるけど、映像信号は同じもの。
74名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 11:00:17 ID:0hLtNawO
>>73
まだです。その変換ケーブルはどこで売ってるのですか?
75名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 11:08:23 ID:b7cVSdvJ
>>74
大型の電気店なら置いてるよ。AV機器売り場のケーブルコーナーにある。
76名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 13:05:13 ID:cBlBjNHZ
>>75
ありがd。探してくる。
77名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 18:38:57 ID:tgSqlsbn
こういうスレでコンポジ排斥運動みたいなことしてる奴って何が目的なんだ?
78名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 18:47:51 ID:aB8mKPab
×コンボジ排斥
○より美しくなる接続方法のすすめ
79名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 18:53:37 ID:+LnmDPSJ
>>76
ヤマダで社外な箱用コンポーネントケーブル、100円で売ってたよ
他でも投売りしてるんじゃないかな?色々見てみるがよろし。
80名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 20:23:21 ID:/eHh+HGt
>>77
一人でも無知で盲目な羊が減ることを願ってるのさ。
81名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 21:24:56 ID:H/itdLKP
↑ とキチガイが申しておりました

つーかコンボジつかっているだけで無知で盲目とかキショイよ
82名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 21:32:11 ID:CTqHu3xQ
それ以前に「無知で盲目な羊」って言い回しそのものがキショイけどな
83名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 22:07:03 ID:BnevkoYa
無知な〜とか大口たたくんだったら
上の方のD端子のいいかげんな書き込みに突っ込めよ
84名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 23:24:52 ID:U1D0t4eN
>>82
そういう発言してる奴がコンポジだったりすると笑えない
85名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 23:50:46 ID:Bxm59QdW
ま、いい接続使ったほうがゲームする上で幸せになるのは確かだと思うが
86名無しさん必死だな:2006/04/25(火) 02:41:03 ID:ysFURMzy
で、>>81はコンポジってことでおk?
87名無しさん必死だな:2006/04/25(火) 03:52:07 ID:xRSbCOWL
ガオガイガー
88名無しさん必死だな:2006/04/25(火) 08:16:11 ID:QVNH8uny
人のテレビでコンポジとかいちいち言ってくる奴キショイ

>>85
いや、おまえが不幸だよ
89名無しさん必死だな:2006/04/25(火) 08:25:39 ID:hC5iMpsn
ID:QVNH8unyは14インチモノラルテレビ使用者
90名無しさん必死だな:2006/04/25(火) 09:46:31 ID:iyLyPlHw
なんだ結局レッテル貼りしかできないのね
91名無しさん必死だな:2006/04/25(火) 09:53:07 ID:ysFURMzy
なんで否定しないんだろう。本当にコンポジなんだろうな。
92名無しさん必死だな:2006/04/25(火) 10:00:27 ID:UB83s6fm
>>91
だよな
「D端子ですが何か?」
とでも言えば済む話なのに
93名無しさん必死だな:2006/04/25(火) 10:04:05 ID:641QHhSv
人は自分の興味のある分野には金を使うが、そうじゃない分野には必要十分な
もので済ます。高画質に拘りたい人は金掛けりゃいいし、そうでない人に強要する
こともあるまい。

「わざわざ別売の映像ケーブル買うなんてバカじゃないの?」
「ケーブル替えるだけで高画質になるのに付属のコンポジなんてバカじゃないの?」

どっちも間違ってると思う。
ただ、「ホントは高画質に興味があるのにケーブルを買う金がない」という理由で
コンポジで十分だと言う人がいるのなら、少々イタイけどな。
94名無しさん必死だな:2006/04/25(火) 10:05:36 ID:UB83s6fm
いずれにせよゲーオタの集まる場所なんだし脱コンポジを推進するのは悪いことじゃないだろう
95名無しさん必死だな:2006/04/25(火) 10:08:26 ID:GCTyE3dD
コンポジ脱出したら、スピーカーケーブルもかえてごらん
96名無しさん必死だな:2006/04/25(火) 10:12:32 ID:iHwxV4Ay
ゲーオタだが画質と音あんまり気にしない。
80年代のテレビ使ってては、説得力ないかもしれんが(笑)
97名無しさん必死だな:2006/04/25(火) 10:41:14 ID:641QHhSv
>>94
推進するのは大いに結構だと思うよ。ゲームには詳しいけど、AV関係には疎い人もいるだろうし。
でも、強要は如何なものかと。このスレタイもちょっとねえ。

>>96
まあ、自分が納得してるなら良いんじゃない?コアなPCゲーマーで、常にCPU・GPUは最新だけど
ディスプレイの方は古い普及機を使い回しというパターンもかなりありそう。
98名無しさん必死だな:2006/04/25(火) 10:46:36 ID:BWDOVo8S
>>97
スレタイはいいんじゃない?
インパクトがあって見てもらえる。
99名無しさん必死だな:2006/04/25(火) 17:47:34 ID:NOyeoium
見てもらうために敢えてこのスレタイなんだけど
最近そこだけ見て過剰反応する人が居るね。
大概の人はスレに目を通してくれるんだけど…
家ゲ板の鸚鵡返しスレ>>1さんかな?
100名無しさん必死だな:2006/04/25(火) 20:21:38 ID:ysFURMzy
受け売りだが自転車と一緒だよな。
こだわる奴はサドルだのペダルだの色々凝る。
こだわらない奴はフレームガクガクのタイヤヘナヘナでも平気で乗る。

だがな、ここはゲーム好きのゲーム好きによるゲーム好きのための板なわけで。
101名無しさん必死だな:2006/04/25(火) 21:41:58 ID:LA7sKPSt
>>98

インパクトがあってみた->勧めている連中がキショイ上にAV関連に疎かった(いまここ)
102名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 01:03:29 ID:+iW5oseA
>>91-92
バカって価値観が単純でいいね
103名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 01:21:26 ID:HvODaymQ
まあ、とりあえずお前らが使ってるビデオ端子ケーブル捨ててこいよ
104名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 11:26:02 ID:217Y2gTK
>>100
本当のゲーム好きはあまりいないように思える。

ゲームそのものより、
・ハードの販売台数やソフトランキングを、まるでペナントレースを争う野球チームのように楽しむ。
・業界の動向や最新情報について知りたい・議論したい。
・ハードやソフトのテクノロジについて同上。
・ゲームになんか興味なく、単純に煽りたいだけ。
こんな感じが多いような。
105名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 14:42:45 ID:n55I7PKV
ゲーム大好き!!

>・ハードやソフトのテクノロジについて同上。
これも大好きだが
106名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 21:45:57 ID:WlvSewsx
ここまで書いて「C1最強」ネタが無い時点でゲー板としては底が浅いと思われ
107名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 22:32:26 ID:h7VL3IZd
>>45

ずれてるよ カツラずれてるよ
108名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 23:50:04 ID:oI7DzR1e
>>104
揚げ足とんなよ
109名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 00:19:07 ID:uEgMYC4E
ヒント:要素と集合
110名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 10:10:45 ID:bpU55Z0B
ようやくAVマルチげっと
S端子からの変更だけど・・・決行見た目変わるもんだな
111名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 18:00:00 ID:Oz3Wjv6C
取扱説明書の画面写真すらコンポジット接続によるドット妨害であふれてるのが現状だな。
112名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 23:07:52 ID:9NSgRdAc
停滞しすぎ
お前らもっと話題出せ
113名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 23:08:57 ID:HTNyvWq3
>>112
君がまたキチガイっぷりを晒すとか
>>1のリンク先の解説理解してないところを晒すとか
114名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 23:13:21 ID:9NSgRdAc
>>113
日本語は正しく使うようにな
俺は一度もキチガイぶりとやらを晒したことなどない
よって「また」という言葉を用いるのは誤りである
115名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 23:31:55 ID:Oz3Wjv6C
>>114
そういう風に自分擁護のためだけのレスをするのがキチガイ。
116名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 23:34:11 ID:9NSgRdAc
>>115
黙れ
117名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 00:23:08 ID:2urg3jvi
118名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 00:25:42 ID:dNdLHzKE

コンポジット・S端子・D端子
実画面写真で比較
http://www3.to/tvhikaku
(↑全角の3を半角の3におきかえればとべる)
119名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 00:33:29 ID:5qh6SOyX
>>116
おまえに必要なのは画質よりもカルシウムだな(w
120名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 00:36:40 ID:WZyg+G1W
>>119
はあ?
俺のおかげで日本人の平均カルシウム摂取量がなんとか常識的なラインを維持していると言っても過言ではないくらい俺は日常的にカルシウムをふんだんに摂取しているのだが何か?
121名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 00:59:11 ID:cHnY1kQO
ワロスw
122名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 01:04:01 ID:5qh6SOyX
>>120
このスレが閑散としているのは、おまえの話がつまらないからでは?
嘘つきの話などだれも真面目に聞くわけないだろ
123名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 01:08:35 ID:WZyg+G1W
>>122
は?だったらお前が何か面白い話しろよ
他人任せは関心しないな
124名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 08:29:18 ID:rzA7KOK1
ここまで読んだ中で>>19の発言が一番の驚き
その地デジチューナー紹介してくれ
125名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 09:55:31 ID:3uS0aaRs
>>124
19はおそらくユニデンのチューナーの事を言っているのだろう。19800円(送料・税込み)だけど。
後は自分で調べるなり関連スレなりで。
126名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 15:25:15 ID:CKvoBMvQ
家電メーカーはHDTVを売りたいから、「じゃ、チューナーだけでもいいか」と思うような
価格で提供はしないだろうな。あったとしても普及率が8割9割超えた後で、国から言われて
低所得者向けに渋々ってとこかな?
127名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 19:46:20 ID:Gw2LiZiS
>>120
栄養はバランス良く摂取しましょう♪
128名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 19:57:38 ID:7eD113Gm
>>127
日本人の平均カルシウム摂取量を10mg上げるには約1t/日の摂取が必要
129名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 20:07:51 ID:azDmWQiT
カルシウム工場かよw
130名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 23:19:53 ID:WZyg+G1W
1トン程度でいいのか
131名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 23:52:57 ID:7eD113Gm
>>131
それすらわからずに言っていたとは
やはりバカは違うな


132名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 00:17:26 ID:z62nunEb
そうか
133名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 00:17:55 ID:lsHNSji8
>>131
m9(^Д^)プギャー
134名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 00:41:25 ID:WXJljkAE
>>131
自己レス乙(`・ω・´)9m
135名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 07:39:10 ID:z62nunEb
age
136名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 21:50:58 ID:a7VMez0W
Xbox(360じゃない)ってコンポジとS端子でもあまり変わらない、
みたいなことを聞いたんですが実際どうなんでしょうか?

あとS端子しか対応してないんですが、
買うならこれがいいみたいなのあったら教えて下さい
137名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 21:52:23 ID:8EYLeog8
純正のケーブル買えばいいじゃん
138名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 22:53:43 ID:7GVkdxhv
箱だろうが、なんだろうが黄色よりはS端子のがましだよ
139名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 23:11:06 ID:9VcAgoMI
>>136
本スレ行かないとまともな情報は得られないよ
140名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 23:20:03 ID:z62nunEb
>>136
そもそもXBOXなら何がなんでもプログレ対応テレビを用意すべき
141名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 13:24:29 ID:rVEmmDVT
>>136
こと箱に関してはS端子の意味はほとんど無い。
コンポーネントケーブルと、D端子変換ケーブルを買って
次のテレビに備えておくが吉。
142名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 19:49:18 ID:DpJoHQ67
impressの記事でもXBOXはコンポジの品質が良いって書いてあったな。
他に良いのはドリキャスとか。キューブは最悪なので速攻コンポジから脱せよ。
143名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 22:17:16 ID:d+trszKV
所詮非ユーザの妄想スレ
144名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 22:39:06 ID:42N6+h8T
記事だけ鵜呑みかよw
箱だってS端子に変えれば、多少ましになる
だが、どうせならD端子にしろといいたい
145名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 23:22:10 ID:GaBS4o82
ニューファミコンのコンポジはいいよ
146名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 23:22:28 ID:uzpYdQTe
だからXBOXは大半のソフトがプログレ対応なんだからプログレでやれと
147名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 23:32:53 ID:pjPCjTfD
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
148名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 00:58:15 ID:6QXNrzns
ここがユーザが集まっているスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1145183544/

ここはケーブル良くしろとかテレビ買えとかしか言わない人専用スレなんで
有益な情報なんて出てこないよ
149名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 01:13:04 ID:JbXLFq88
亀レスだが>>32を見て。

ここに来るまで、コンポジでも構わないと思っていた
まぁ、適当にスレを読みつつ、自分のTVがD端子対応だったので、ケーブルを買ってみる
画面は綺麗になったなと感じたが、別にコンポジでも充分なので他の人にもお勧めするって事はないかな
150名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 07:13:22 ID:emOehOgw
宝くじ当たらないかなあ
151名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 09:53:48 ID:ZLx10pdH
オレは10年以上も前からコンポジを使うことはほとんど無いなあ
安いVHS機を数日使ったときくらいだな。
ゲーム機を買うときは必ずケーブルも同時に買う。

しかしもはやRGBとHDTV以外も少なくなっている。
PS2くらいだな、S端子のままなのは。
152名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 11:28:57 ID:waQBp62q
単発IDで感想がかかれ
その後誰も絡まない罠


153名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 11:36:49 ID:vGj+lv7+
そもそも書き込む人が少ないし
154名無しさん必死だな:2006/05/04(木) 20:18:58 ID:4zmbX0uL
age age!
155名無しさん必死だな:2006/05/04(木) 20:19:33 ID:4zmbX0uL
とかいいつつsageにしてた俺プギャーm9(^Д^)
156名無しさん必死だな:2006/05/04(木) 23:14:17 ID:aWjKC2dy
PS2、15000番にD端子は繋げられる?
画像が出ないんだが(´・ω・`)
157名無しさん必死だな:2006/05/04(木) 23:27:22 ID:U8vem+Qe
設定画面で設定してるかい?
158名無しさん必死だな:2006/05/04(木) 23:41:52 ID:aWjKC2dy
>>157
今、実家で手元にPS2が無いんで分からないから
帰ったら確認してみるよ。
159名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 00:03:06 ID:sGIRn0+0
>>156
とりあえずD端子接続ができないPS2は存在しないから
160名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 04:59:38 ID:RvUy7pnv
本体をコンポーネントに切り替えてないんでない?
161名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 08:03:59 ID:zj140kkW
設定変えてないと、色がおかしくなるだけで
画面に映らないって事はなかったと思うが
162名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 08:17:07 ID:IQnpzP9E
テレビの電源がついてない
163名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 08:22:51 ID:vLOIOpQX
チャンドラグプタ
164156:2006/05/06(土) 14:23:27 ID:HuqHvdcd
出力してる入力切替間違えてました>< テヘ
お騒がせしました
165名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 21:46:46 ID:CXLSS3xn
>>161
漏れのテレビはRGBにしてD端子でつなぐと紫色の何かが画面の上に高速で動いて何も見えません・・・
166名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 22:01:54 ID:JOn1pHY6
>>165
('A`)D端子はRGB出力しないから
167名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 23:35:21 ID:vLOIOpQX
>>165
それのことを言ってるんだろ
168名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 23:11:52 ID:r1TiF7Yf
aghe
169名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:29:00 ID:wwHJWO1M
ここの人たちはやっぱりPS3の高いほう買うの?
170名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 11:47:48 ID:2wqh4GtX
age
171名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 12:00:35 ID:etwkXqIe
安いほうは意味無いでしょ
黄色いのでつないでる人だけだよ
172名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 16:23:40 ID:ed6xp7t8
つい先日S端子のケーブル買ってきました。
ケーブルが寿命かと思ったら本体のようでした。
今のでかいPS2死んだら薄いPS2買います。
173名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:10:19 ID:8vO9lwcH
20GBverはSが最高なのか?
174名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 17:48:34 ID:etwkXqIe
AVマルチの端子があるから、そこからD端子で出せると思う
175名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 18:09:04 ID:l+8J/2b1
YO!大至急質問があるんだ!
このスレみっけて早速S端子かったんだけどプレステ2につかないorz
テレビは端子の穴あるんだけど。
もしかしてプレステ2に変換アダプターいる?
ちなみに薄型プレステ270000番ですぞい!
176名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 18:09:57 ID:eNCKWp7A
プレステ用のケーブル買ったんじゃないなら乙
177名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 18:10:28 ID:8vO9lwcH
PS2専用のケーブル買って来い
178175:2006/05/09(火) 18:13:39 ID:l+8J/2b1
早速レスありがとうちゃんかあちゃんロドリゲス!
プレステ用は電気屋にある?
ハッピー1とかにあるかな?
179名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 18:14:28 ID:eNCKWp7A
ゲームコーナーの付属品やらなにやら売ってる場所にあるかもしらん
180名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 18:14:57 ID:etwkXqIe
純正なら、SCPH-10060 とか必要
181名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 19:49:27 ID:l+8J/2b1
買いに行ったけどなかったずら。
片道15分、リアバンパーに10円パンチくらうわ、最悪だったよ。
どこにうってんだー!
182名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 20:00:46 ID:OtKfPCRS
ソニー・コンピュータエンタテインメント
S端子ケーブル
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_219_3339894_2027683_39495714/163724.html
183名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 20:27:01 ID:eNCKWp7A
D端子ケーブルのが安いという現実
184名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 10:01:03 ID:lGHaNlfd
age
185名無しさん必死だな
サードパーティのでもいいけどな