PCデポ9万円32型ハイビジョン対応液晶テレビ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
ピーシーデポコーポレーション(PCデポ)は、液晶テレビのオリジナル企画商品として
32型ハイビジョン対応液晶テレビ「OZZIO Crystallo 3201」を4月29日に発売する。
また、これに先駆け4月16日には一斉予約受付が開始される。価格は89,900円。
なお、販売は同社の直営32店舗とフランチャイズ24店舗の計56店舗およびインターネット通販のみで行われる。
OZZIO Crystallo 3201は、輝度500cd/m2、コントラスト比500:1の高精細ハイビジョンパネルを採用し
地上波アナログチューナーを搭載した32型ワイド液晶テレビ。
D4端子を2系統装備したハイビジョン放送対応設計と、PC接続端子(ミニD-Sub15ピン)を装備し
WXGA(1,280×768ドット)のPC画面出力に対応する1台2役が特徴となっている。
2名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/13(木) 21:46:49 ID:wTTExz/S0
アナチューかあ〜

価格もう少しアップしてもイイから
デチチュー搭載してほしかった。
3名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/13(木) 21:50:23 ID:P7s6TCT30
4名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/13(木) 21:51:20 ID:F+pwh4Fy0
リンクぐらいはってくれ。
http://www1.pcdepot.co.jp/crystallo/
5名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/13(木) 21:54:00 ID:bEIKhBL50
10万円で停滞してた32型が、
ついに、さらなる一歩を踏み込んじゃったね。
性能はともかく、もう余裕で(非デジ HD)ブラウン管より安いじゃん。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/13(木) 21:57:51 ID:Uv2x+88U0
こういう安かろう悪かろうテレビでも、売れてしまうのが恐ろしい。
イーオンのやつが完売したと聞いたときは驚いた。
7名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/13(木) 22:01:02 ID:bEIKhBL50
とにかく安いからね。
8名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/13(木) 22:06:17 ID:d3EoJi2X0
そんなに駄目なのかな〜


そろそろSONYの29インチがくたびれてきたので買い替えしたいんだけど。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/13(木) 22:39:24 ID:8BfnPu9s0
間違えて2011年以降も使えると思って
買ってしまう人もいるんだろうね。
10名無しさん┃】【┃Dolby :2006/04/13(木) 22:55:06 ID:SzPpOaYF0
うちCATV入ってるからむしろこう言う地デジのないやつ歓迎す。少数派でしょうけど。
WEBで先行やからモノはまだ店じゃ見れないね。見てから買いたい。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/13(木) 23:35:01 ID:tXuQYtDS0

業界最安値更新!!
4月16日(日曜日) AM9:00より WEB本店にて100台限定先行予約スタート!!
税込 89,900円(別途送料3,150円)
12名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 00:08:18 ID:lUbuxCTG0
ttp://www.quixun.co.jp/product/tv/03.html
これ色違い
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20060116/115026/index10.shtml
文字すら読めない応答速度

しかし五千円安いのは魅力
13名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 00:47:27 ID:UvfZ6b3V0
32インチのPCモニターか。時限的には使いたいが・・・他でもう金使ったw
14名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 02:10:06 ID:1YFwgDUk0
なんか俺の用途にドンピシャなんだよな。
買おっかな〜。どうしよっかなぁ〜。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 03:43:45 ID:/d4Mcr+d0
32型のPCモニタって考えれば安いよね
16名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 04:53:14 ID:3Jjl8A/20
PCモニターとしての使用がメインで時々HDDレコーダーでTV見る程度の
用途で検討中。 他にIOデータの32型とDELLの26型モニターで悩んで
ます。

正直、価格以外にデポの良い点がカタログスペックからだと見当たらない
んだけど、どんなもんなんでしょかね? デポの展示品ではフジツーだか
シャープの32型PCよりもIOのモニターはなんか文字とか滲んでたので、
ちょっと2の足踏んでます。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 05:34:10 ID:I/jsPosP0
次は79800円待ちだな
18名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 05:41:16 ID:ynvK28AI0
OZZIOってEIZOを意識してるのか?
19名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 11:19:44 ID:IT7e3vsn0
>>18
OZZIO
買った後で OTZ となるところから来ている。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 15:47:16 ID:2SAZ4SoJ0
HDMI無いじゃん・・・
21名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 16:46:06 ID:Gj5HeZOC0
何にしても今使ってる14型よりはマシだろう。
丁度TVもモニタも買い換えようとしてたから買いたくなってくる・・・・早く現品見たいお。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 22:34:41 ID:SukK3zY40
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/ctc/04010100/cmc/4718074340613/shc/0/
32V型ワイド液晶テレビ TAL0032

約3−5日で出荷 ¥88,888(税込)
23名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 01:53:06 ID:YGIVYYaC0
>>22 それって前イオンが10万で限定発売して話題になったやつだね、
コントラスト比は1:800でデポのより優れているけど、サイズの特に両脇がでかかったり
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/06/news054.html

あと3次元Y/C分離が入っているけど、これはデポのには無いのかな?
それに本当に1366×768でPC表示できるのだろうか?これってPC側で対応できる?
反応とか、もっと詳しいスペック知りたいよね。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 01:58:59 ID:SaN/1wIm0
>>22
>D2端子2系統装備!
これは何かのギャグか・・・
25名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 19:45:23 ID:G9IatqTN0
皆さん人柱お願いしますよ。
評判良かったら買おうっと。
というか評判いいなんてありえないか・・・
26名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 00:27:17 ID:eXJ11WNi0
既に売ってるやつの色を変えて五千円安くしただけだから
ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20410310396
でどんなもんか分かるはず。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 13:15:35 ID:aZhqEfOo0
二万五千円ほど高いけど
買うなら価格コムオリジナルの方が無難じゃね?
http://kakaku.com/kakaku/original/dxk32com/html/spec.htm

HDMIの有無と応答速度16msと8msの差は結構でかい希ガス。。。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 14:55:44 ID:u+4YNxBS0
たかが2万円、されど2万円。
それを言ったら、そこからさらに二万五千円足せば・・・と、
無限に高性能なTVへと会話が続くだけだよ。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 15:58:42 ID:D0qr+OJG0
>>26
本当にそれのOEMなのかい?
30名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 00:14:59 ID:1KnA0wcF0
31名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 19:39:42 ID:UdUicIr80
arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20060116/115026/index10.shtml
テロップ読めない液晶
32名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 07:47:31 ID:u2ve0cSo0
誰か買った?
33名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 11:33:40 ID:iQLc08hP0
>>28
そこまで悩むなら15万で32型アクオスが買える。
そう考えると、難しいところなんだろうな。

いいものを買ってもっと稼げるようにがんばるってのはどうよ?
34名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 01:09:45 ID:WjFM165m0
2倍出してでもまともなの買う
35名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 20:12:48 ID:14dVOe3E0
逆に今は手頃なのを買って、フルHDの価格が落ち着いた頃(3〜4年後?)に
奮発してちょっといいのを買うのはどう??
36名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 01:11:05 ID:N/FBSi/z0
3〜4年も待つなら今奮発していいの買って3,4年後にまた奮発していいの買うわ
37名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 12:13:19 ID:4U1jW3SC0
地デジへの移行まで10万液晶テレビでつなぐ
4、5年たってデジタルチューナー内蔵テレビの性能がアップし値段も安くなった後買い換えるのが賢い庶民
38名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 16:43:59 ID:741gZjGh0
4〜5年もすれば今の高級機種より性能も上がって値段も手頃になるだろうからな
39名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 17:12:30 ID:Wd2NICEh0
32型の液晶テレビで10万程度の物って、なんかぼやけてるよな
40名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 13:04:36 ID:L78/9Lmg0
気のせいです
41名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 13:22:55 ID:IBT4biUH0
日本じゃ買えないのかもしれないけど、これ↓良さそう?
液晶でもブラウン管でもない薄型らしいが。

http://www.amazon.com/gp/product/B0009EXWJS/104-9968955-0484743?v=glance&n=172282

昔はともかく、今じゃ台湾だか中国製の液晶9マンは決して安くないと思う。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 07:56:31 ID:ogglaybl0
地デジチューナー無い差額を考えたら、国産大手と2〜3万ぐらいしかかわらんやん。
これなら#のLC32BD1とか芝の32C1000とかの方が幸せになれるのでは
半年前ならこの価格はインパクトあったかもしれないけどね〜
DELLの2インチも同様
43名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 08:09:16 ID:LkOHOqP40
2インチハイビジョンディスプレイなんてあるのか?
44名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 23:16:03 ID:ogglaybl0
>43
26インチでした(´・ω・`)ショボーン
45名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 14:48:44 ID:0+K1anm50
46名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/17(土) 06:33:39 ID:dxlGqlli0
ハイビジョン関連のテストフォーラム
Hi-vision Channel
http://www.phpbbserver.com/hi
47名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 05:04:30 ID:3KdEgv0DO
これPCとテレビ親子画面出来る?日本の大手はほとんど出来ないんだよね(´・ω・`)ショボーン
48名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 05:51:49 ID:mG3/9xry0
ノンキに書き込んでる場合か!
今、PCデポが大変なことになってるんだぞ

PCデポの鯖で個人情報公開が丸見えだお^^
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150564029/
49名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 14:24:41 ID:gbraCJkn0
>48
datが存在しないとか出たんだけど
50名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 16:29:57 ID:mG3/9xry0
現行スレ
PCデポの鯖で個人情報公開が丸見えだお^^ ★2
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150571781/
51名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 22:10:51 ID:Ag4LuPtp0
あげ
52名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/08(金) 01:10:13 ID:XarVAF5K0
はげ
53名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 22:49:24 ID:5tUuVvq40
Quixunスレってないんかな? QLA-XB32TVの感想が知りたいんだけど・・・・。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/03(金) 01:59:59 ID:Y3Z/2O+/0
HDMI端子付のも出たね。
http://www1.pcdepot.co.jp/webshop/commerce/CSfEcLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=24823&IMG_ROOT=/webshop

コントラスト比1000:1、輝度450cd/u、応答速度8msと、特に問題のない無難なスペック。
これで、フルスペックHDなら文句なしなんだが。
79900円で地デジチューナーを付けたらプラス2万で約10万。
大手メーカーで地デジ付きHD液晶は安くて15万くらいだから、お得かな。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/27(月) 21:03:41 ID:W0+8hCkq0
819 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/26(日) 01:05:09 ID:eR5nV2ap0
ビックカメラでSHARP AQUOS 37型フルHDな
LC-37BE2Wが16万円の10%還元で【実質14.5万円】
http://bbs.kakaku.com/bbs/20415010437/#5657214
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/be2/index.html

ヨドバシ全店で40型フルHD液晶の
【BRAVIA 40X1000】が22万円の20%還元で【実質18万円】
http://bbs.kakaku.com/bbs/20416010369/#5665718
http://www.ecat.sony.co.jp/bravia/products/index.cfm?PD=22595&KM=KDL-40X1000

バイデザイン 37型フルHD液晶(1080p対応) 送料込み【129,800円】
http://nttxstore.jp/_II_BY11951834



820 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/26(日) 12:46:18 ID:W+ZKXUhH0
バイデザイン高杉


821 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/26(日) 13:32:57 ID:+uWVVvGA0
バイデザインがつぶれるのは時間の問題になってきたな


822 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/26(日) 13:33:22 ID:PSiwKEfg0
バイデザイン確かに駄目だな
他の大手国産メーカーの品が格安販売に踏み切ってきたのに、
これじゃバイデザイン何の魅力もない

37型地デジ付きフルHD対応液晶を10万以下で出せよ
価格競争もそろそろそういうレベルに入ってきてるぞ
56名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/27(月) 21:54:08 ID:gViT1gTtP
>>ビックカメラでSHARP AQUOS 37型フルHDな
>>LC-37BE2Wが16万円の10%還元で【実質14.5万円】

この情報は誰も確認できていない。展示品か嘘かどっちかだよ。
俺が確認したら195000円の13%還元だった。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/27(月) 23:26:46 ID:nCNoX4ZP0
長崎市のデポで現物を良く見かけるが
画質は今ひとつだね。
気にならない人は気にならないだろうけど。

色の出方が良くない。
ここらあたりはメーカーのチューニングの技量
が出るんだろうね。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/28(火) 23:50:14 ID:7tVfQ10u0
まだまだこの程度で買ったらあかん。
当分は現状品で我慢すべき!
59名無しさん┃】【┃Dolby
あかん、あかん、舐めたらあかんでぇ。
しゃぶるんや、舌の先でちょろちょろなめつくすんや。