■ソフト売上を見守るスレッド vol.817■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Gpara.comメディクリランキング(木曜更新)
http://www.gpara.com/ranking/
[eg]メディクリランキング (木曜更新)
http://eg.nttpub.co.jp/ranking.html
電撃ウィークリーTOP50(木曜更新)
http://www.dengekionline.com/soft/ranking.html
メディアクリエイト週間ソフト・セルスルーランキング(金曜更新)
http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html
ファミ通ウィークリーTOP30(金曜更新)
http://www.famitsu.com/game/rank/top30/
マルガの湖畔
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/
家庭用ゲーム機ソフト・ハードの売上データベースサイト
http://gameranking.info/
★データで見るDSとPSP★
http://www.geocities.jp/v7160c_l5/
前スレ
■ソフト売上を見守るスレッド vol.816■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1145203717/
2名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:07:48 ID:TqPqpMrD
2ならwiz大躍進
3名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:08:35 ID:TxZUxh0c
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
       ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
4名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:10:19 ID:n4Ek2zDQ
>>4
おつ
5名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:11:16 ID:a8qpd/5k
>>4
自画自賛乙
6名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:14:33 ID:YMaF4IqG
監視対象IPのお知らせ(8月30日)
8月29日付アーカイブに多数の不正アクセス要求が繰り返され、弊社サーバの負荷を増加させています。
http://stcat.com/index.cgi?ACTION=aux&article=1006

【監視対象となっているホスト】
203-165-180-25.rev.home.ne.jp
i60-36-63-207.s02.a017.ap.plala.or.jp
219-122-233-67.eonet.ne.jp
d61-11-198-059.cna.ne.jp
z59.219-127-3.ppp.wakwak.ne.jp
ks61.opt2.point.ne.jp
pppbf72.kagoshima-ip.dti.ne.jp
159.160.244.43.ap.cyberbb.ne.jp
gatekeeper*.sony.co.jp ←←←←←← 注目


GK:(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
7名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:22:28 ID:x27fr/L2
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
       ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
8名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:26:03 ID:YRTq1Jtp
>>8君かっこいいね!
9名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:28:36 ID:o4nL157t
>>9君ほど美しい人を僕は他に知らないよ!
10名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:30:26 ID:jtyl9xoj
ゲーム(デイリー2005/11/29日付) 月曜〜金曜 更新

順位 機種 タイトル 発売元 ジャンル 発売日
1 NDS おいでよ どうぶつの森 任天堂 ETC 2005/11/23
2 GBA ロックマン エグゼ6 電脳獣グレイガ カプコン RPG 2005/11/23
3 NDS ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊 任天堂 RPG 2005/11/17
4 GBA ポケモン不思議のダンジョン 赤の救助隊 任天堂 RPG 2005/11/17
5 GBA ロックマン エグゼ6 電脳獣ファルザー カプコン RPG 2005/11/23
6 NDS 東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 ETC 2005/5/19
7 GC NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!4 トミー ACT 2005/11/21
8 PS2 戦神 -いくさがみ- 元気 ACT 2005/11/24
9 PS2 ソウルキャリバーIII ナムコ ACT 2005/11/23
10 PS2 機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T. バンダイ ACT 2005/11/17

http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/ori/game/game_d.html
11名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:30:37 ID:a8qpd/5k
    |>-∧,、  ii ,ノヽ
   <Z△,(7ヾ>(.  !|
   (゚C_.:゚メ`6ノ,||ヾ、ノ
.  とi!::::i¥il:::::《つ|
.   i!;;:;!≡il;;;;;;;!. ||
.   (iWi(iW.!). ||
.     〉ニ.〉ニl .||
12名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:31:01 ID:jtyl9xoj
ゲーム(デイリー2005/11/29日付) 月曜〜金曜 更新

順位 機種 タイトル 発売元 ジャンル 発売日

11 PS2 ラチェット&クランク4th ギリギリ銀河のギガバトル(ギフトパッケージ版) ソニー・コンピュータエンタテインメント ACT 2005/11/23
12 NDS だれでもアソビ大全 任天堂 TBL 2005/11/3
13 NDS たまごっちのプチプチおみせっち バンダイ ETC 2005/9/15
14 GC マリオパーティ7 任天堂 TBL 2005/11/10
15 NDS やわらかあたま塾 任天堂 PUZ 2005/6/30
16 PSP 東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳力トレーナー ポータブル セガ ETC 2005/10/20
17 PS2 大都技研公式パチスロシミュレーター 押忍! 番長 大都技研 TBL 2005/11/2
18 PS2 Jリーグウイニングイレブン9 アジアチャンピオンシップ コナミ SPT 2005/11/17
19 PS2 悪魔城ドラキュラ 闇の呪印 コナミ ACT 2005/11/24
20 GBA ファミコンミニ スーパーマリオブラザーズ(再販版) 任天堂 ACT 2005/9/13

http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/ori/game/game_d.html
13名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:31:22 ID:YRTq1Jtp
何でデイリーはってんだ
14名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:31:58 ID:o4nL157t
>>10
ふるっ
15名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:32:01 ID:rcHx9y+r
おばかさんだから
16名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:33:04 ID:YRTq1Jtp
PS3コケスレの住人は頭おかしいのか?
17名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:33:25 ID:Li4qagZS
2005年06月30日 のデイリーランキング
20 ADVENTURE PLAYER フロム・ソフトウェア AVG 2005年06月30日
18名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:33:36 ID:YRTq1Jtp
今見てきたんだが
19名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:33:53 ID:LQYp4+28
ヤンガス面白そう。でも不思議のダンジョンってやったことないから買わない。
20名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:35:06 ID:jtyl9xoj
すごいよお。ずっと売れてんジャン。
21名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:35:10 ID:Q60mBrim
ヤンガス面白そう。でも7000円も払いたくないから買わない。
22名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:35:10 ID:FGhUkkey
ヤンガスは出来がよさそう


でもヤンガスは売れない
23名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:37:44 ID:YRTq1Jtp
大神と母買う
24名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:38:02 ID:UhAwopAP
同じく
25名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:38:58 ID:LtLU0XHg
だからヤンガスは40万本て言ってるでしょうが
このばかちんが!
26名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:39:10 ID:n4Ek2zDQ
ヤンガス、母3、大神、DBZ買う
27名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:42:00 ID:Qa8d+nPr
ヤンガスは普通に面白そうに感じる
大神も普通に面白いはず
母3は人を選ぶ面白さだと思うよ

>>16
何がどうなってそう言った結論に? と、該当スレを見ないまま聞いてみる。
面白そうだったら見にいってみるか。
28名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:42:08 ID:SlW9TW3s
ヤンガスなあ
出来は悪くないのは分かるんだが


なんでよりによってヤンガスなんだ?
29名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:42:50 ID:pnyKBfTH
大玉買った
30名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:42:54 ID:LzWeHlzC

---SIMPLE DSシリーズ---


Vol.1 THE 麻雀
http://www.d3p.co.jp/s_ds/s_ds_001.html

Vol.2 THE ビリヤード
http://www.d3p.co.jp/s_ds/s_ds_002.html

Vol.3 THE 虫とり王国 〜新種発見!ノコギリカブト!?〜
http://www.d3p.co.jp/s_ds/s_ds_003.html

Vol.4 THE ブロックくずし
http://www.d3p.co.jp/s_ds/s_ds_004.html

Vol.5 THE トランプ
http://www.d3p.co.jp/s_ds/s_ds_005.html

Vol.6 THE パーティーゲーム
http://www.d3p.co.jp/s_ds/s_ds_006.html

Vol.7 THE イラストパズル&数字パズル
http://www.d3p.co.jp/s_ds/s_ds_007.html
31名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:43:18 ID:uqzJA86e
N3-ナインティナイン・ナイツが大神を叩き潰します
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1144394697/l50
32名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:43:53 ID:DEDirAEy
無理
33名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:43:54 ID:RovmtUKL
おいらはヤンガスを買うつもりでヤンガス
34名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:44:02 ID:o4nL157t
不思議のダンジョン系で、見た目がごちゃごちゃしているのが面白かったためし無し。
35名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:44:10 ID:pZrbidDa
最近はスレタイにへんなのが付かなくていいね
36名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:44:40 ID:JM81zi1Q
この前、ヤマダのGC、PS2、Xbox360と並んでるところでN3体験版やってみたが
隣のヤンガス(のナレーション)がうるさくて音がぜんぜんわからなかった。
まあいいけど。
37名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:44:53 ID:YRTq1Jtp
>>30
D3はな・・

>>27全体的に変な人が集まってる雰囲気
38名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:45:25 ID:zL4wNiE3
コリアン無双なぁ。
画面は確かにキレイだが、あれどうよ。
39名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:45:53 ID:4G/VC2BV
DSのダブルスクリーンって結局失敗だったの?
タッチパネルと違い、
「ダブルスクリーンじゃなきゃ出来なかったゲーム」
つうのが未だに任天堂から発売されないところが不安だ
40名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:46:02 ID:YRTq1Jtp
綺麗な無双なんて言ったら無双に失礼
41名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:46:24 ID:ybS8o3dj
>37
あそこはいつも変な人が多いが
変な人がたまにいないと真面目な考察してるけど
42名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:46:33 ID:Q60mBrim
唐突な釣りだな
43名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:47:48 ID:jtyl9xoj
DSのなにをみてそういってんの?って釣られたか。
44名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:47:57 ID:vulnljFg
不思議なダンジョンは、ドラえもんの不思議なダンジョン以来やってないな。
45名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:48:02 ID:UhAwopAP
CMでヲタ全体のゲームってちょっと引く
それだけなんだけどさ
46名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:48:20 ID:a8qpd/5k
大神は売れて欲しいな
47名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:48:45 ID:LQYp4+28
5本買ってやれ。
48名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:49:01 ID:o4nL157t
>>39
アナザーコードの謎解きなんかはダブルスクリーンじゃなきゃ出来ない要素を
上手く使ってたぞ。DSのふたを半開きにして両方の画面を映し鏡のようにして
謎をとくところ。
49名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:49:15 ID:YRTq1Jtp
>>39
ダブルは要らないな。タッチは脳トレ作って商業的に成功したがゲーマー評価は微妙。
ビーマニが人気だから専コン標準にしよう!みたいでなんかな
50名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:49:37 ID:UhAwopAP
ヲタ趣味全開です

大神は100万本売れる といいのだけど
51名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:49:42 ID:JM81zi1Q
>>38
アクションゲーム得意じゃない俺が言うのもなんだが、敵弱くないか?最初の面だからか?
なんか草刈っぽかった。敵出しすぎて微妙に処理落ちしてるし
まあいいけど。

クリア後ムービーでなんか言ってたみたいだけど、ヤンガスのせいで何も聞こえなかった。
まあいいけど。
52名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:49:49 ID:LtLU0XHg
大神は200万本売れる!
53名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:50:11 ID:a8qpd/5k
>>47
MOTHER3のDXBOX買うから金がない
54名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:50:18 ID:ZFcTmD+A
ヤンガスのかぶってるヘルメット?ってモンスターの死体じゃね?
55名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:50:40 ID:p96BtG4M
さっきからカプコン社員が多いですね^^
56名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:52:00 ID:A/7VUa73
タッチがゲーマー評価が微妙ってどこのワールドの話なんだ
57名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:52:03 ID:LtLU0XHg
大神はニューマリより売れる
58名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:52:04 ID:Qa8d+nPr
>>37 >>41
売り上げスレと同じか。
じゃ、いいや。

>>53
DXBOXって何がついてくるの?
59名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:52:35 ID:vulnljFg
>>58
フランクリンバッジ
60名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:53:10 ID:FGhUkkey
>>39
PS2やPSPよりも画面が広く取れるので、
たくさんのステータスを持つRPGやシミュレーション、テーブルゲームで威力を発揮できる
たとえば、上のほうにテーブルゲームの全体画面が表示されて
下のほうでプレイヤーの株やらなんやらの画面が開く
上がフィールド画面で下がステータス画面。
一々画面を切り替える必要がなくなって快適になる。
61名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:53:29 ID:zL4wNiE3
今月はおとなしく積みゲー消化だぁ。
62名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:53:30 ID:LtLU0XHg
>>58
糸井のちん毛
63名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:53:39 ID:LBY1q4KJ
ヤンガスがなんでそんなに注目されてんのか不思議
おさわりとかクッキングママとかは冗談で騒いでたんだろうけど
64名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:53:39 ID:o4nL157t
タッチパネルのゲーマー評価はむしろいいだろ。
最近はゲーマーとゲーオタ(アニオタ)の区別も満足にできんやつが多くて困る。
65名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:55:03 ID:o4nL157t
>>63
腐ってもドラクエブランドだからな。
ヤンガスが50万売れないようではPS2市場は完璧に終わってると断言しても良い。
66名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:55:06 ID:FF71BqTX
犬神は、いいソフトだと思うけど、
こけるような気がする、、、
今のPSの市場ってそんな雰囲気。
67名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:55:27 ID:0Ky8VEko
ゲーマーを名乗るならカドゥケのタッチ操作は体験しとかないといけないな
68名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:55:27 ID:vulnljFg
>>64
ゲーオタとアニオタを一緒にするなよ。
69名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:56:46 ID:LzWeHlzC
70名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:57:00 ID:Qa8d+nPr
DSよりもタッチパネルの直感的操作のほうが評価が高いと思うんだが。
ただそれを効果的に使えるサード製ソフトがほとんど出てないだけで。

>>59
バッジだけ? ショボイな・・・
71名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:57:31 ID:ZFcTmD+A
ゲーオタは趣味がゲームばっかりで遊ぶといえばゲームという奴だ
アニオタは興味あるキャラが出るゲームしか買わないゲーム自体は後回しの奴らだ
72名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:57:42 ID:zL059g8W
狼は一年前の自分なら買ってたソフト。

なんかいまいち売上が伸びないけれど信者ワラワラな感じになりそうな気がする。
73名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:57:46 ID:YRTq1Jtp
ゲーマーは従来ゲーを好むからタッチより従来ボタンが好きだろ
ロード長くても性能が高い方が良い奴多いし
DSゲーは面白いがタッチ強制だとボタン押させろよと思ってしまう
74名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:57:46 ID:Q60mBrim
ゲーマー(笑)
75名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:58:27 ID:uJh0X4/y
>>63
まあ母3、大神とかち合うのも理由の一つだろう
76名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:58:32 ID:a8qpd/5k
ゲーマーは保守的
新しいものを頑なに拒む
77名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:58:33 ID:UhAwopAP
>>70
なんとミクロも付いてくる
持ってるから要らんのだが
78名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:58:33 ID:LQYp4+28
何がおかしいかね?
79名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 22:59:26 ID:zL4wNiE3
vsスレって落ちたの?
あっち逝って好きなだけ釣ってこい。

80名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:00:09 ID:vulnljFg
いつか、「趣味はゲーム」と言えるような時代が来ると思ってたけど
結局来なさそうだな。
81名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:00:16 ID:zL059g8W
ゲームに限らずオタクって、過剰に保守的なタイプと面白げなら何でも手を出すタイプに
二分される気がします。
82名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:00:25 ID:ke3SkcPy
家でじっくり大神。会社に母3入りライトでヤンガスの入る余地がないなあ・・・。
83名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:00:43 ID:YRTq1Jtp
保守的って言うより、タッチパネル面白くないなってだけ。
84名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:01:39 ID:a8qpd/5k
>>83
まあ、そう断言されると返す言葉がないな
俺は楽しんでるからいいや
85名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:01:46 ID:ZFcTmD+A
マウスでゲームが嫌だからPCでゲームしないとか言い出しそうだな
86名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:01:52 ID:FGhUkkey
>>63
ドラクエブランドが崩壊し始める最初の一撃になるので。
87名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:02:05 ID:Qa8d+nPr
>>64
ゲーマーとアニヲタは層がかぶりすぎてるから区別がつかん。

>>77
それでお値段据え置き? 今ならGBMが2台ついてくるとか?
88名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:02:18 ID:JM81zi1Q
地球人は彼らを畏怖嫌厭の情を込めてこう呼ぶ「ゲーマー」と

って台詞何で出てきたんだっけ
89名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:02:23 ID:LtLU0XHg
マザー3買います
大神は様子見
ヤンガスは無視
90名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:02:39 ID:o4nL157t
タッチパネル面白くないって行ってるやつは、自分が窓際に
追いやられたマイノリティーだということにいいかげん気付け。
91名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:03:20 ID:zXLC0sS+
まあでもマウスでやるゲームってなぜかあんまり面白く感じないんだよな
92名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:03:42 ID:UhAwopAP
>>87
なわけねえ
18000円取られますよ
93名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:03:46 ID:YRTq1Jtp
DBも買おうと思ってたが大神と母で時間無いしレビューがあれだし
94名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:04:07 ID:a8qpd/5k
>>92
俺はすでにファミコンカラーのミクロ持ってるけどDXBOX買うよ
12年待ったんだ、少しくらい贅沢に行きたい
95名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:04:14 ID:Qa8d+nPr
初動がたいした事無くても、どのみちGW中に結構動くでしょ
心配する必要はないお
96名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:05:07 ID:FGhUkkey
GBミクロ=PSP
97名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:05:44 ID:YRTq1Jtp
>>90
面白くない物を面白いと言わなきゃならんのか。
98名無しさん:2006/04/17(月) 23:05:57 ID:/gb4KeFj
FF12の中古の数が凄い事になってるな
みんな即売りしてんのか?
99名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:06:20 ID:4G/VC2BV
>>91
ゲームは友達の家に行って多人数(4〜8人ぐらい)で64のゲームをワイワイ遊ぶのが一番面白いよな
100名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:06:25 ID:JM81zi1Q
そりゃ人それぞれだわ
ゲームにとって、一番大事で当たり前なのは画面の中のキャラを思ったように動かせるかどうかってことなんだな
101名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:06:45 ID:0Ky8VEko
>>97
別にマイノリティのままでいいんだよ
102名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:06:47 ID:ZFcTmD+A
12はクリアしてやりこもうにもアイテムコンプなど絶望感溢れるし
やり直す気力がおきそうに無いのでどん詰まりになる困った仕様
103名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:06:53 ID:vulnljFg
>>97
そんな喧嘩腰にならなくても、「俺には合わんかった」と
言えばいいじゃないか。
104名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:07:10 ID:o4nL157t
>>97
いや、別につまらないと思うならそれでいいと思うよ。
ただ自分が少数派だということを認識してさえいてくれれば。
105名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:07:16 ID:a+mNxg0x
なんも買わね
売れ行きは、楽しみだが
106名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:07:35 ID:a8qpd/5k
少数派は叩かれる、当然のことだぜ
107名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:07:49 ID:srwvXndN
今のPS世代はこれから5年10年経って
当時のPSゲームは面白かったな
PSミニが発売されたら買いたいな
っていう思い入れたっぷりの人間っているのかな?
108名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:07:50 ID:LQYp4+28
>>97の人気に嫉妬
109名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:08:35 ID:ybS8o3dj
>97
少数派ってだけ

根拠は現状受け入れてる人が多数いる事からだな
110名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:08:50 ID:vulnljFg
>>107
そりゃ、PS時代がゲームの絶頂期だからな。
111名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:09:09 ID:YRTq1Jtp
>>104
少数派ではない。あんたは任天堂信者と呼ばれる部類だろう。
112名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:09:14 ID:Sf/xPgq7
>>91
慣れだよ、慣れ。
100時間もPCゲーで遊べば無問題。
むしろ最近はコントローラーが面倒くさい。
早くレボコン、来い。
113名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:09:17 ID:uB0Dgk66
いまからちょうど半年前

2005年10月16日 のデイリーランキング

今週 機種 タイトル メーカー ジャンル  発売日
1 ドラゴンボールZ Sparking! バンダイ ACG 2005年10月06日
2 東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 NOJ 2005年05月19日
3 たまごっちのプチプチおみせっち バンダイ NOJ 2005年09月15日
4 ファミコンミニ スーパーマリオブラザーズ(再販版) 任天堂 ACG 2005年09月13日
5 遊戯王デュエルモンスターズGX めざせデュエルキング! コナミ TAB 2005年10月13日
6 やわらかあたま塾 任天堂 PUZ 2005年06月30日
7 コード・エイジ コマンダーズ 〜継ぐ者 継がれる者〜 スクウェア・エニックス RPL 2005年10月13日
8 通勤ヒトフデ 任天堂 PUZ 2005年10月13日
9 真・三國無双4 猛将伝 コーエー ACG 2005年09月15日
10 JUMP SUPER STARS 任天堂 ACG 2005年08月08日
114名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:09:25 ID:Qa8d+nPr
>>98
手元に置いておきたいほどのゲームじゃなかったって事でしょう。
115名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:09:58 ID:v6GppHR7
シンプルシリーズは何で貼られるの?
116名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:10:06 ID:ybS8o3dj
>111
ソフト売上でDSが上位埋めてることから
タッチペンついてるだけで嫌じゃあは少数派
117名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:10:24 ID:YRTq1Jtp
おっと途中で送信してしまった。
ゲーマーが突然今までのと違う物を出されても楽しめないんだよね。
118名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:10:32 ID:ETIjn0dX
天外DSとゼノDSやったけど
タッチ入力はDSの標準にすべきだと思うくらい
天外DSの方が快適だった
あと、2画面表示やアニメーションや音声も含めると、
ゼノDSは天外DSと比べても新作なのに古くさい印象
ナムコはまるで本気じゃないって感じ
こりゃダメだわ
119名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:10:37 ID:uB0Dgk66
11 甲虫王者ムシキング 〜グレイテストチャンピオンへの道〜 セガ RPL 2005年06月23日
12 Dr.MARIO&パネルでポン 任天堂 PUZ 2005年09月13日
13 ワールドサッカー ウイニングイレブン9 ユビキタス エヴォリューション コナミ SPR 2005年09月15日
14 ワールドサッカーウイニングイレブン9 コナミ SPR 2005年08月04日
15 マリオテニスアドバンス 任天堂 SPR 2005年09月13日
16 スーパーロボット大戦J バンプレスト SML 2005年09月15日
17 さわるメイドインワリオ 任天堂 NOJ 2004年12月02日
18 逆転裁判 蘇る逆転 カプコン AVG 2005年09月15日
19 ガンダム バトル タクティクス バンダイ ACG 2005年09月22日
20 nintendogs 柴&フレンズ 任天堂 SML 2005年04月21日
120名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:11:06 ID:LtLU0XHg
FF12は普通に面白い
インディアンうそつかない
121名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:11:18 ID:a8qpd/5k
時代についていけない人は置いていかれる・・・
当然だろ
122名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:11:20 ID:ybS8o3dj
>117
お前だけ
123名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:11:43 ID:Mttf/L99
>>107
いわゆるPS世代は
>>99みたいな奴も多いんじゃないか
124名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:11:58 ID:Q60mBrim
ゲーマー(笑)
125名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:12:04 ID:FGhUkkey
FF12さあ・・・河津のクソ野郎はどんなユーザーに向けてFF12を作ったんだ?
ゲーム中ストーリーに触れるどころかバトルすら参加させてくれないしやたらと作業だらけだしで
ライトも信者もどんな人も楽しめないストレスの塊だぞ
126名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:12:21 ID:JM81zi1Q
>>120
この戦いが終わったら、俺、FF12買うよ
127名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:12:24 ID:Jn4JioIE
>>120
ギャルサーにはついていけない
128名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:12:39 ID:ZFcTmD+A
ゲーム以外のメディア、たとえばCMや広告でねたに使われるように慣れれば
一般的な認知度がでたといっていい、もちろんタイアップなどじゃなく忘れた頃に
製作者の意向で使われるようなやつな
スーパーマリオやドラクエなんかは音だけでネタになるぐらい有名

最近コーヒーのCMでライディーン出てくるのはよくわからん、なんだあれ
129名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:12:58 ID:YRTq1Jtp
>>116
DSソフトは面白いから買ってるよ。
でもタッチはなんとも思わないんだよね。上にも書いたがビーマニが面白いからって専コンが〜 にはならんし
130名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:13:35 ID:LQYp4+28
FF12に関してよく河津神が叩かれてるのを見るが、やつはどの程度関わっているのだ?
131名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:13:45 ID:LtLU0XHg
>>125
河津信者に向けて作った
132名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:13:50 ID:ke3SkcPy
タッチはおもしろいというより、パスワード等で便利
133名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:14:12 ID:a8qpd/5k
>>126に死亡フラグたちました
134名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:14:34 ID:A/7VUa73
ゲーマーは面白ければFPSでもバーチャロンでもサイバーコマンドでも
新たなコントローラーで出されようがやるんだよ
135名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:15:21 ID:ybS8o3dj
>129
だからどうしたとしか言えない感想だな

ついてるから否定するのでなければどうでもいい事になる
ついてると嬉しい人もいるのだからつけるべきになるだろ?
136名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:16:27 ID:vulnljFg
ID:YRTq1Jtpは、一言「俺には合わなかった」と言えばいいんだけどな。
何でそう喧嘩腰になるんだ?
137名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:16:46 ID:ZFcTmD+A
そもそもコントローラー触るだけで面白いのか?それと同じ事だ>タッチパネル
それを使うことによって今まで出来なかったことができるようになるのはいいことだろ
138名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:17:07 ID:zL4wNiE3
「オレはこう思う」だけでいいのに、
「一般人(or ゲーマー) 『も』 こう思ってる」って押し付けるのは何故なんだろう。


139名無しさん:2006/04/17(月) 23:17:12 ID:/gb4KeFj
お前ら、シレンDS買うの?
140名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:17:46 ID:NTbMAIFm
言ってもわからぬ馬鹿ばかり…
141名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:18:03 ID:TFAA6Bvw
その前にイヅナに浮気してしまいそうだが…
142名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:18:09 ID:zL4wNiE3
シレンをやったことがないぜ!

面白いの?
143名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:18:34 ID:Q60mBrim
DSを否定する人の特徴として
個人的な感想なのに主語が「私」ではなく「ゲーマー」になる傾向がある
144名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:18:36 ID:vulnljFg
>>142
クリア後のダンジョンが面白い。
145名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:18:48 ID:UhAwopAP
>>140
ノートの切れ端に名前でも書いてろ
146名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:19:03 ID:ZFcTmD+A
トルネコ2は楽しんだが3はいまいちだったな
シレンはどっちに似ているんだろう
147名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:19:05 ID:LtLU0XHg
>>139
新作だったら買う
リメイクだったら買わない
148名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:19:09 ID:zL4wNiE3
うーん、やはり買わないとワカランな。
149名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:19:12 ID:YRTq1Jtp
>>135
コストが多少しかからなくて、ボタンでも操作できるなら良いよ。
タッチ強制が面倒で不快だから
2画面はコストがかかるからやめてほしいな。性能上げてもらった方が有り難い
150名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:19:17 ID:YMaF4IqG
プロ市民が勝手に市民全体の声だと言って発言するのと同じか
151名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:19:25 ID:Sf/xPgq7
世間で流行っているものが自分に合わないから文句垂れるのはおかしい。
責めるなら、世間に合わない自分を責めるべき。
てか、気にせずに今までのゲーム楽しんでいるのが吉。
シューティングゲーマーだって未だに生き残っているんだ。
152名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:20:02 ID:zL059g8W
話題が交錯しててよくわからん。

シレンとイズナは多分買う。
153名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:20:18 ID:a8qpd/5k
>>149
こう言って欲しいんだろ?
PSP買えよ
154名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:20:32 ID:vulnljFg
>>149
ボタン操作のみ
1画面
高性能

結論
PSPを買っとけ。


そろそろ餌に食いつくのはやめるか。
155名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:20:43 ID:Jn4JioIE
>>149
PSP超オススメ!
156名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:21:03 ID:bryXoQs4
>>151
いや、世間に文句を言ってもいいと思うよ。
彼の場合その世間の意見自体を捏造しているのがなんともかんとも。
157名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:21:26 ID:JM81zi1Q
>>149
>>151
いや そのりくつはおかしい
158名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:21:43 ID:ybS8o3dj
>149
性能上げればコストがかかる

二画面とタッチ方面に性能を上げたのがDS
こういうやり方も今まで出来ない事が出来ると言う意味で性能を
あげてるぞ?

お前さんの好みは知らんが
コレもまた進化の形だ
159名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:21:45 ID:zL4wNiE3
イヅナ、祖父で予約すれば
書き下ろしテレカとポスターがつく。

もうね、狙ってるね。
160名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:22:02 ID:ZFcTmD+A
答えありきで話題だしてるから人の言うことなんか聞き入れられないんだろ
161名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:22:18 ID:a8qpd/5k
イズナは激しく地雷臭がするが・・・
どうなんだろう?
162名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:22:57 ID:TFAA6Bvw
まぁとりあえずイヅナは人柱待ちでw
明らかにシレン意識したダンジョンがあるっぽいのは気になる
きっと持ち込み不可、レベル1ダンジョンだと思うけど
163名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:23:23 ID:miQdtcgF
イズナは一応シリーズ物だから
ある程度の面白さは保障されてる
164名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:23:28 ID:YRTq1Jtp
>>136
俺じゃなくてもよく「DSが売れてもな・・」とか「DSが任天堂から出てなかったら誰もほめてないだろ」みたいな書き込み見つけるだろ
あいつらは合わなかったんだよ
それに、こっちからしてみれば「俺にはタッチが合う」と言うだけでいいんだが?
タッチ嫌いは少数と決めつけるのはやめな
165名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:23:48 ID:ybS8o3dj
イズナは元々がアプリだっけ?
どこまで作りこむかだろうなぁ

まぁ、2万で御の字だと思うけど
166名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:23:48 ID:uJh0X4/y
シレンGB2<初代シレン<初代トルネコ<64シレン<トルネコ2<<トルネコ3<<<チョコボの不思議なダンジョン


俺がやった限りでの不思議のダンジョンと不思議なダンジョンの評価
167名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:23:49 ID:a8qpd/5k
ああ、携帯なんだっけ元は
168名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:24:13 ID:Qa8d+nPr
MSのオリガミやPSP2(の仕様の噂話)のどちらにも、「タッチパネルを搭載」と言う話はあれど
ダブルスクリーン搭載と言う話が流れたことはない。
これはDSが示したタッチスクリーンのインターフェースと携帯ゲーム機との相性の良さを、暗に
各社が認めた事の現れなんだと思う
169名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:24:24 ID:ZFcTmD+A
>163
うっそ、シリーズだったの?
過去作ある?
170名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:24:44 ID:YMaF4IqG
どうやらかなりの重症みたいだな
ペドフィリアの人間が自分はおかしくないと言い張るのに似ている
171名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:25:27 ID:YRTq1Jtp
PSPは好きなソフト少ないからどうでも良いよ。まぁ持ってるけど
172名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:25:30 ID:a8qpd/5k
そういや、おさわりは売り切れが続出らしいが
もっと入荷してやれよと思う
173名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:25:35 ID:ybS8o3dj
>168
流れ的にはタッチパネルには確実に行く
閉塞感を打破するには新規のソフトが必要だし

シリアスも抑えたいとなると

ほぼ確実
174名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:25:38 ID:zL4wNiE3
>>170
東亜やハン板では、よく見かけるよ。
175名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:25:40 ID:JM81zi1Q
昔セガからピコというゲーム機のおもちゃが出てな…

まあいいか別にどうでも。
176151:2006/04/17(月) 23:25:43 ID:Sf/xPgq7
ちょっと言い過ぎだった。
反省。
177名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:25:50 ID:FGhUkkey
さて、そろそろ・・・


ヤンガスはイヅナに売上で負ける
178名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:26:02 ID:vulnljFg
>>164
ここでは明らかに、あなたは少数派ですが?
179名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:26:12 ID:LtLU0XHg
イヅナて全然わからんどんなゲームだった?
180名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:26:17 ID:hPufWFNV
大神、ジワ売れしてカプコンに神風起こす気がする
181名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:26:36 ID:ybS8o3dj
>177
ありえねぇw
182名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:27:03 ID:a8qpd/5k
>>180
カプコンは倒産寸前じゃないと奇跡を起こさない・・・
まさに今ってわけか
183名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:27:29 ID:LtLU0XHg
>>177
200%ない
184名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:27:49 ID:zL4wNiE3
おさわりは、売り切れても5000超えないだろう。
なんとなくだが、ガラクタよりも入荷数絞ってた気がする。

185名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:28:04 ID:zL059g8W
カプはもっと瀕死にならないと戦闘力上がるモードに入らないと思う。
186名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:28:05 ID:TFAA6Bvw
カプコンは潰すには惜しすぎる
構造的に悪い部分ってのは経営陣なのか?
187名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:28:46 ID:ZFcTmD+A
カプコンは一族経営なんだっけ?あのへんがだめそうな感じはする
188名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:28:46 ID:UhAwopAP
とりあえずキモイあいつは追い出した方がいいよ
189名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:28:48 ID:ybS8o3dj
大神は全然読めないからなぁ

7から12だと思うんだが
爆発して35オーバーとか目があるのかな
190名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:29:14 ID:YRTq1Jtp
>>178
そりゃ任天堂信者が多いからな。PSPが負けたからソニー信者は居辛いだろう
ソニー信者が多いスレで「性能よりロード無しの快適性」と言ってるのと変わらない
191名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:29:54 ID:LtLU0XHg
大神は300万本売れる!
192名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:29:54 ID:ZFcTmD+A
段々思ってること隠さなくなってきたなこのひと
193名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:30:00 ID:n4Ek2zDQ
大神はワンダぐらいと予想
194名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:30:07 ID:Qa8d+nPr
>>185
瀕死になると戦闘力が上がるってなんのゲームだっけ
195名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:30:30 ID:38yGq+bf
>>184
シリアル7000番台の報告はあるんだがな。

売り切れ続出しているのも事実だし出荷ベースなら最終2万近くいくんじゃないの。
196名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:30:31 ID:XADaX+aA
つーかいろんな板でマザースレ立ちまくってるけど
これ本当に面白いの?売上げはそれほどよくなかったんでしょ?
197名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:30:43 ID:ybS8o3dj
>190
ソニー信者多くてもロード過多ならものすげぇ勢いで叩かれますぜ
198名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:30:49 ID:cFCcsiAp
売上スレに任天堂派の人が多いってのは事実
199名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:31:02 ID:a8qpd/5k
ヤンガス 初動 25万 最終 35万
MOTHER3  初動 30万 最終 45万
大神   初動 10万 最終 20万
と、予想してみる
200名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:31:02 ID:a+mNxg0x
大神ってモロ奇ゲーに見える
201名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:31:02 ID:zL4wNiE3
大神は、っつーか、
今のPS2市場では、口コミとかは期待できんのだろうか。
202名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:31:07 ID:hPufWFNV
カプコン

6年間で51億円の申告漏れ 大阪国税局
「カプコン」元社員が、「カプコソ」と間違えて逮捕

悪いニュースの駒は揃ってきた
203名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:31:12 ID:Q60mBrim
コングの予約ポイント
大神 - 31pt

どんなもんだろうね
204名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:31:40 ID:o4nL157t
ようやく理解できた。
YRTq1Jtpは新世界の神なんだよ。
もうほっとけ。
205名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:32:03 ID:ZFcTmD+A
犬が主人公ってのがかなりネック層だ
売りなのはわかるが・・
206名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:32:04 ID:Sf/xPgq7
マザーは面白いつまらない云々以前に陣営間戦争の現在の主役だから、注目されている。
207名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:32:21 ID:FGhUkkey
PS2でダンジョン物を作るっつー致命的なミスと
クズエニとして散々みんなに迷惑をかけてきたこと
そしてDSの神風でドラクエブランドがイヅナに負けたりしたら面白いとおもわん?

>>カプコン
カプコンはバブルの土地転がしに失敗したのが最大のガン・・・
あと一族経営ってのもでかいのかな。
作ってるものはすばらしいものばかりなのにねえ・・・
208名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:33:26 ID:o4nL157t
犬を操作したことってサムスピのパピーくらいしかないからなぁ。
どんなもんなんだろ。
209名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:33:29 ID:LtLU0XHg
マザー3、35万
ヤンガス、40万
大神、8万
N3、2万
こんなもんだろう
210名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:34:02 ID:JM81zi1Q
面白いけど期待はできないね
211名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:34:16 ID:Qa8d+nPr
>>196
マジレスすると微妙。
初週10万行かないと思ってるが言うと叩かれるので心の中にしまっておく。
212名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:34:16 ID:ybS8o3dj
マザーは実際どうなのか微妙にわからない部分もある
5で終わっても30超えても納得できるんだよな

どうなるんだか
213名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:34:18 ID:FGhUkkey
ヤンガス 初動2万、最終5万
マザー3 初動25万、最終100万
大神  初動15万、最終25万

くらいかな?大神には売れて欲しいねえ
214名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:34:27 ID:c2xMQ/7w
おさわりは普通に1万いくぞ何言ってるんだww
このまま夢の2万本行けば大成功だろ
215名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:34:28 ID:n4Ek2zDQ
>>207
昨日の人またいるのね^^;
216名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:34:41 ID:Jn4JioIE
>>207
カプンコのすばらしい人ほとんど出てったじゃん。
残ってるの逆裁の人くらい?
217名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:34:53 ID:zL059g8W
散々既出だとは思うけど、
M3はDSだったらハーフ見えたかも知れん。
218名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:34:55 ID:uJh0X4/y
大神は初動10万以下で累計40万くらいいきそう
219名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:35:16 ID:YRTq1Jtp
>>204
昨日も痛い任天堂信者を装ってなかったか?
本気で言ってんなら変だぞ。任天堂と任天堂ファンのイメージ下げるだけだからやめときな
220名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:36:10 ID:o4nL157t
ヤンガス 初動30万、最終50万
マザー3 初動10万、最終30万
大神  初動5万、最終10万

腐ってもドラクエブランド。
ヤンガスが売れないわけがない。
221名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:36:23 ID:ak4MV5jy
844 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2006/04/17(月)
フライングで入手。
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20060417230255012.jpg

・セーブはフィールド上にいるカエルに話しかける(DPというお金みたいなのもカエルで引き下ろし)
・手引き車のおじさんにグッズをあずけたり出来る。
・グラフィックは、マザー2のキャラを大きくして(リアクションが細かい)カラフルにした感じ、ドット絵好きなら満足するとオモ。
・モンスター図鑑があるらしい。
・ミュージックプレイヤーはタイトルから選べて、3の曲が聴ける。
・Bボタンを少し押すとダッシュが出来て、障害物にぶつからない限り曲がったりダッシュし続けられる
ダッシュで人にぶつかると体当たりできる(キャラに体当たりしたらリアクション有り)
・名前をつけられたのは双子や親と犬。
・音楽にあわせてボタンを押して敵を攻撃するサウンドバトルというのがあるらしい
・台詞など糸井テイスト全開
・移動や戦闘など基本的に2と同じだとオモっていい

グラフィックが綺麗な、新しいMOTHERシリーズをプレイできるだけで感動。
222名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:36:42 ID:v6GppHR7
>215
よっぽどスクエニが嫌いなんだろうな。
憎しみを感じる。
223名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:37:53 ID:LQYp4+28
凄い執念だなw
224名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:38:05 ID:YMaF4IqG
信者がどうのこうのって何かに支配されてるのか
一週間ぐらいネットをやらない環境で過ごした方がいいぞ
225名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:38:10 ID:o4nL157t
三日も前にフライングか。うらやましいな。
226名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:38:27 ID:Qa8d+nPr
>>219
客観的に見て「自分が少数派ではない」事の証明がなされていないのに「少数派ではない」と
言いきっているから叩かれているだけでは・・・?
227名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:38:32 ID:LtLU0XHg
大神は本音を言うとハーフはいってほしいけど厳しいだろうね
228名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:39:02 ID:vulnljFg
大神は雰囲気ゲーかと思ってたけど、そうでもないのか。
229名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:39:24 ID:BJxtSM6Y
まあマザーは30万前後だろうな・・・
出すのが遅すぎたのと
プロモーション力に欠ける
キムタクで2の記憶を呼び起こさせるべきだったね
230名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:39:31 ID:EcjPTpFT
「タッチパネル操作だと【ゲーマー】は楽しめない」なんて言うから叩かれる
「タッチパネル操作だと【俺】は楽しめない」ってだけの話だろうに
231名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:39:41 ID:a8qpd/5k
まったく・・・油断も隙もねぇ
ネタバレは嫌だから本スレ行かなかったのにここに来たよ・・・
ぎりぎり見なかったがそろそろ危険だな
232名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:40:04 ID:YMaF4IqG
大神は初動10万、最終30万ぐらい行きそうな気がする


233名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:40:34 ID:ZFcTmD+A
ネタばれ


キラの正体は夜神月
234名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:40:44 ID:7LrPfAhj
>>221
ダッシュがワイルドアームズみたいだな
まあ元はゼルダの伝説か
235名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:40:46 ID:zL4wNiE3
>.231
ちょっとそのカキコに、スペランカー先生を思い出したぞ。
236名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:40:54 ID:TFAA6Bvw
致命的なネタバレは来てないけどそれも時間の問題だな
世間的にはヤンガスだろうなぁ
マザー知らない世代にマザー1+2をもっとアピールできてれば良かったけど
あのCMじゃちょっとねぇ
237名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:41:05 ID:c2xMQ/7w
>>228
雰囲気ゲーとはワンダみたいな糞ゲーの事を指すの
大神はスタッフを考えると雰囲気もよくゲームとして作りこまれてる(多分)
けどゲーマー向けと考えられる
238名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:41:28 ID:vulnljFg
>>233
バラすなよ!最悪だな。
239名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:42:21 ID:a8qpd/5k
ま、はっきり言ってしまうと
あのCMを一般人がどう思ってるのか想像がつかない
俺結構好きだけど、こういうとなぜか叩かれる
俺がすきってだけだっつーの
240名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:42:37 ID:JM81zi1Q
ネタバレ
犯人はヤス
241名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:42:59 ID:zL059g8W
大神の本数的にはワンダと相似形を描く気が。最終20弱くらい。
242名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:43:09 ID:o4nL157t
そろそろマザー3のラスボスは○○とかくるのかな。
まぁ知っても別にどうってことないが。どうせまたギーグだろ。
243名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:43:10 ID:n4Ek2zDQ
>>237
ワンダを糞ゲー扱いとは残念だな〜
俺は良かったと思うんだけどな〜
まぁ人それぞれだから仕方ないか
244名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:43:16 ID:vulnljFg
>>237
ワンダもICOも好きだけどな。

雰囲気云々で誤魔化してるというのは、さもありなんことだけど。
245名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:43:23 ID:Q60mBrim
糸井の発言見る限り
新規の人を狙って無いみたいだし
売れて30万ってところかな
246名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:43:30 ID:TFAA6Bvw
ねぇ、何事件の犯人なのそのヤスって
本当によく見かけるけど元ネタがわからんw
247名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:43:51 ID:7LrPfAhj
大神は体験版からもファミ通レビューからも読み取れるように
ゲーム自体はゼルダの伝説によく似ているから面白くないはずがない
248名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:44:10 ID:0CC1OLvN
>>12
何でどうぶつの森が去年の11月に?
最新ソフトじゃないの?
もう半年も前のなの?
249名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:44:17 ID:n4Ek2zDQ
>>239
大神のことかな?
俺もあのCMもの凄い好きだわ
音楽もいい感じだし
250名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:44:31 ID:uJh0X4/y

  ∧al∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>239
251名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:44:39 ID:XADaX+aA
マザーのCMあれじゃ駄目だろ。
ゲーム画面一切みせずじゃ
252名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:44:50 ID:BJxtSM6Y
>>239
もはやマザー3と聞いて何のことかわからない人間が多い中
どんなゲームなのか 何がおもしろいのか ってのも伝える気は見えないし
ゲームの宣伝って事すらもわからない
253名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:44:54 ID:a8qpd/5k
大神の話になると必ずワンダが出てくるが
なんか関係あんの?
254名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:45:01 ID:JM81zi1Q
>>246
それを言っちゃあネタバレよ
255名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:45:05 ID:7LrPfAhj
と言ったら荒れますか?
256名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:45:12 ID:YRTq1Jtp
>>226
上に書いたじゃん
少数派と証明できないのに少数派と言われても困るし
それにお前らだってタッチ嫌いな奴が結構居ることわかってんじゃないの?
森wifiで人呼んでるときに「ペンでやってる?ボタンでやってる?」と聞いてくるやつがいて、三人がボタンと答えたら、妙にペンの凄さを語りだした奴が居たぞ。お前らそいつみたい
見ててきもいからやめろよ
257名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:45:20 ID:c2xMQ/7w
ワンダやICO好きな人が居て好きになる理由も分かるけど
ゲームとしてはつまらない事くらい自覚してるでしょ?
アレって製作者が典型的な「ゲームを知らない」人だからだよ
258名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:45:27 ID:ZFcTmD+A
マザー3発売

と聞いてわかる人だけに売れればいいんかいな
259名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:46:01 ID:n4Ek2zDQ
CMってマザー3のことか
俺はあんまり印象に残らなかったな
260名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:46:07 ID:zL4wNiE3
>>253
作品が放ってる個性の方向性っつーか、
プレイ前に抱く印象っつーか。
261名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:46:22 ID:a8qpd/5k
ま、不評に変わり無しか・・・
うぐぐぐ・・・
262名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:46:31 ID:Qa8d+nPr
>>248
 ∧ ∧
(#‘ω‘ #)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
       ぼいんっ
263名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:46:34 ID:mII8U60k
ワンダならいいが、キラー7のラインを辿る気がするぞ…
捨て値になってから買ってやってもいい。大神。
264名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:46:36 ID:amLST2HT
おおかみはハーフ行く要素が見当たらない
20万で万々歳ではなかろか
265名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:46:36 ID:Sf/xPgq7
しょせん3とつくと、前作を知らない人は敬遠するから、
マザーを知っている人だけに買ってもらえればいいんだろ。
266名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:46:46 ID:ZFcTmD+A
>256
自分がそいつみたいって考えたことない?
267名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:46:47 ID:h1WYE5Qd
>>221

の画像左上んとこのファミ通殿堂なんとかってやつはシール?印刷?
268名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:46:56 ID:0CC1OLvN
ほんとに半年前のソフトなんだ、ちょっとびっくり。
269名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:47:02 ID:Q60mBrim
あんまICO厨、ワンダ厨を刺激するようなこと書くなよ。
あいつら妊娠以上に狂ってるんだから何するかわからないぞ。
270名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:47:10 ID:zL059g8W
>>260
新規で信者ゲーっぽい雰囲気が似てるからかな?
271名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:47:11 ID:c2xMQ/7w
多分お店のシール
272名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:47:17 ID:XADaX+aA
>>257つまらないといってるのはお前みたいな一部だけ。
ゲームとして面白いんじゃないか巨像を倒しまくるゲーム
273名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:47:18 ID:Jn4JioIE
>>257
それなりに海外で評価されてるからいいんだよ。
GTだってゲームとしては微妙だけど海外でバカ売れだし。
274名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:47:30 ID:FvSbuctz
マザーは、3というナンバーが付いてなければもっと良かったんじゃないのか。
275名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:47:48 ID:vulnljFg
ネスだったら、スマブラで知名度はあるんだけどな。
「マザー」というタイトルまでは知らないと思うが。
276名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:48:03 ID:zL4wNiE3
>.270
あー、そんなカンジ。
277名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:48:19 ID:YMaF4IqG
大神のCMで流れてるトラックは結構好きだな
278名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:48:35 ID:YRTq1Jtp
>>266
俺はタッチ好きは少数で〜 なんて妄想しないからね。
279名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:48:38 ID:o4nL157t
大神はいつかは買うつもりだけど定価で買う気はせんな。
とりあえずベスト待ち、最低でも5千円を下回ってからって感じだ。
280名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:48:48 ID:a8qpd/5k
大神の桜のCMは綺麗だから好きだ
281名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:49:11 ID:BJxtSM6Y
そもそもRPGていう時点で売れない
FFDQテイルズポケモンゼルダの独占市場
282名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:49:44 ID:ybS8o3dj
>278
自分がゲーマー代表な妄想するけど?
283名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:50:41 ID:Zwfp1w/V
ヤンガス買おうかとおもってたがやめてマザー3買うよ。
マザーはもう次作何時出るか分からないだろうし。
284名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:50:41 ID:uqzJA86e
大神、アマゾンでは順位高くて、コングとかゲーム専門店で低く出ているのは、ライトゲーマーに希求されてるのか?
285名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:50:47 ID:vulnljFg
結局、結果が出るまではマザー3については何とも言えんな。

天外魔境みたいになるか、はたまた予想外の売上になるか。
286名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:50:49 ID:a8qpd/5k
MOTHERは忍氏のコメント待ちかなぁ・・・
売れると思うのは、俺が信者だからだろうな・・・ちと悔しいが
287名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:51:01 ID:pZrbidDa
俺、死ぬ前に小学生の頃の何気ない一日をやり直してみたい
たった一日でいいから、またやってみたいんだ
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ

空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって・・・・・


そして、死にたい
288名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:51:13 ID:oiOcKAVF
>>251
>ゲーム画面一切みせずじゃ
自分もこの手のCM嫌いだけど、それでもマザー2のはよくできてたと思う。
3のは駄目。あれじゃ子供が反応しないよ。あれで飛びつくのはアホな女ぐらいでしょ。

てかあんなオナニーCM持ってきてる時点でマザーはもう駄目だと思った
289名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:51:18 ID:yOocQMMC
大神なんてフツーの人はまず知らんだろ
CM一回みたけど、なんか日本酒のCMかと思った

って事で10万売れたらいい程度でしょう
290名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:51:27 ID:JM81zi1Q
ゼルダはRPGか?

アドベンチャーじゃないか?
詳しい区分は知らんけど、
経験値とかないし、アイテムで強くなっていくし。
291名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:51:59 ID:a+mNxg0x
今は、PS2新規ゲーあんま売れんな
ローグと龍ぐらいか
292名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:52:02 ID:Qa8d+nPr
>>256
マジレスすると、タッチパネルがいいと感じている人間が多数派である証明は
売り上げと言う形で成されているから。
タッチパネルより従来のインターフェイスが優れていると感じる人間が多いなら
DSより性能が上回っているはずのPSPが売れていなければならない。
293名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:52:11 ID:c2xMQ/7w
ただデカイだけの敵一体倒す→なんも仕掛けも無いだだっ広いフィールド探索→ただデカイ(略

この糞単調な繰り返が面白いなんてキチガイだなw
294名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:52:28 ID:o4nL157t
ワンダといえば今度ベスト化されて安く発売されるらしいね。
ヤンガスと大神はいつごろベスト化されるんだろう。
最近はとにかくベスト化が早いから新作を発売日に買うのがアホらしくてしょうがない。
295名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:52:30 ID:ZFcTmD+A
>289
黄桜か、なつかしいなカッパ
296名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:53:06 ID:amLST2HT
PSPのDBZはどの位行くかな?
正直Z3好きな俺には買いの要素満載だけど何故にPSPて感じなんだよな…
だからオレは買わないけどやっぱハーフ位行っちゃうのかな
297名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:53:17 ID:vulnljFg
「ゲーム画面を一切見せないのが駄目」と言っても、
最近はゲーム画面でも、ムービーしか見せないゲームが多いじゃないか。
298名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:53:20 ID:Jn4JioIE
ゴッドハンドはひさびさに面白そうとおもったが
299名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:53:48 ID:yOocQMMC
>>296
5万くらいでは
300名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:53:52 ID:a8qpd/5k
>>296
DSのDBZは25万くらい行ってたよな
301名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:53:53 ID:JM81zi1Q
>>296
ハーフ行ったらMHPクラスだが
302名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:53:54 ID:Sf/xPgq7
ドラゴンボールって今の中高生に売れるの?
303名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:53:55 ID:XADaX+aA
>>293巨像をどう倒すかが楽しいんだよ。
じゃお前が面白いゲーム言ってみろ。マイナーなゲームで逃げるんだろうけどw
304名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:53:56 ID:h1WYE5Qd
>>287

コピペになんだがぼくなつPSPでも買え
305名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:54:20 ID:Q60mBrim
PSPのハーフって5万本って事?
306名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:54:33 ID:ybS8o3dj
>293
やったこと無いからわからんが
単調さは否定するべきものじゃないぞ

重要なのは快感があるのかと快適性
まぁ、そういう言い方するからにはアレかなぁと思うけどw
307名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:54:34 ID:h1WYE5Qd
でもワンピースってDBよりコミックス売れてんでしょ?
308名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:54:42 ID:BJxtSM6Y
GBAで糸井に話もって言った奴が馬鹿
DSなら60万は行ってた
まあ DS売れすぎたのは結果論だが
309名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:55:07 ID:a8qpd/5k
>>303
まあ、落ち着こうぜ
310名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:55:18 ID:JM81zi1Q
>>298
ファミ通で紹介されてた…お笑いハードボイルドだっけ?
311名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:55:18 ID:ZFcTmD+A
>293
貴様はは究極戦隊ダダンダーンを馬鹿にしたな、許さん
312名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:55:25 ID:Qa8d+nPr
>>303
FF12
FF10−2
313名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:55:44 ID:c2xMQ/7w
>>303
テトリス、ストU、ぷよぷよ、ピクミン
まあ糞みたいなワンダと比べるのも失礼な作品群だがw
314名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:56:28 ID:o4nL157t
最近のドラゴンボールが20万いかなかったことって無いよな。
だからPSPのDBZは最低でも20万は売れると予想。
売れなかったらPSPはサード殺しもいいとこのハードになるが、
まさかそんなことにはならんだろ。
315名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:56:32 ID:a8qpd/5k
ぼくなつほしいなぁ〜
PSP買おうかな・・・いたストも欲しいし
316名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:56:45 ID:c2xMQ/7w
「単純」なのはいいが「単調」は最悪だろ
317名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:56:47 ID:7LrPfAhj
RPGって定義がはっきりしないジャンルだよな
誰かきちんと定義付けてくれよ
318名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:56:56 ID:s14ilrzd
GBA最後の切り札は母3じゃなくてカルチョビットだよ!
319名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:56:58 ID:YRTq1Jtp
>>282
上に書いたと今言ったんだが。
ゲーマーは従来のゲーム好き。従来のゲームは今まで普通のコントローラーで楽しんでたから変わらなくても良い人が多い。
ファミ通アンケートでレボの反応が「普通コンでいい」というのが数十%にもなったのはそのせい。

それに俺はタッチ嫌いが多いが、タッチ好きは少数なんて言ってない。
・タッチが嫌いな奴は時代遅れ
・流行に乗り遅れ
こんな書き込みをよく見るが気持ち悪いぞ ほんと
320名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:56:59 ID:LQYp4+28
ワンダの話題っていつも叩きレスから始まるな。
わざとやってるのかもしれんが鬱陶しいから本スレでやってくれ。
321名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:57:01 ID:zL059g8W
一度発売日に新品買って早期にベスト出されるのを味わうと、
新品の値段がやたら高く感じるようになる。

自分はAC5以降、PS2だと殆ど新品買ってないなぁ。
三次αと防衛軍2くらい。
322名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:57:05 ID:XADaX+aA
>>313そんな誰でも楽しめるような王道ゲームで逃げるんじゃねーよ。ぷよぷよは糞だが
323名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:57:16 ID:amLST2HT
>>301
それ並(以上??)のソフトだと思うけど…
324名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:57:19 ID:SerlEilM
>>317
Wizの形式を踏襲するもの
325名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:57:23 ID:zL4wNiE3
バンダイとしては、最低10万超えは狙ってるんじゃないの?
>DB
326名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:57:47 ID:v6GppHR7
10-2がおもしろいだと…。
クリアしたけどつまらんかったぞ。
即売ったが。
327名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:58:06 ID:BJxtSM6Y
誰でも楽しめるゲームこそ神ゲーだろw
328名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:58:11 ID:ZFcTmD+A
>317
少なくとも日本じゃ「経験値などでレベルが上がって強くなるゲーム」
のことだと思うぜ

レベル要素を「RPG要素」とか言い出すゲーム多いし、ラグーン様とか
329名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:58:25 ID:YMaF4IqG
>>322
ぷよぷよにはまってたうちの母ちゃんに謝れ!
330名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:58:30 ID:Fken6nN2
ブログ更新されてました

大神ブログ
http://ameblo.jp/o-kami/
331名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:58:42 ID:ybS8o3dj
>316
そうでもない

シミュやロープレとかは単調な行動の中に楽しみを見出すゲームだし
快感があれば楽しめる
332名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:58:44 ID:FGhUkkey
社員キタコレw
返事がない、ただの煽りのようだ。

>>><<<<
良作だと思います, 2006/4/14
レビュアー: カスタマー
多くの方が批判しているようですが、それぞれ読んでも、FFというゲームに期待している点が
今回の作品とちょっとずれているというだけだと思います。
確かに、続編である以上、続編として一定期待されるものを実現する必要もあるかも知れませんが、
単純に1作品として見た場合は、同類のジャンル・方向性の作品で並ぶものが思いつきません。
映画だろうがゲームだろうが、能動的な作業だろうが受動的な作業だろうが、ジャンルなど関係なく
自分が楽しめればいいんじゃないですかねぇ。

好みの問題ではありますが、「音楽」「演出」「グラフィック」について言えば、そのどれを取っても
近年のゲームでは最高峰だと思います。
333名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:59:02 ID:h1WYE5Qd
>>325

一応仁Dでも8万越えてるし10万は行くんジャマイカ?
334名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:59:08 ID:JM81zi1Q
>>317
個人的には戦闘やって経験値もらってステータスが上がっていくのがRPGだと認識してる。

一応、昔のRPGは人が集まって役割を演じて物語を作るゲームだったてのは知ってる
335名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:59:16 ID:FGhUkkey

とっつきにくい箇所があるのはその通りでしょうが、それをさも開発サイドが悪意を持って作りこんだよう
な記載している方も多いのがちょっと見るに耐えなかったので、弁護ではないですが、レビューさせてもらいました。
個人的には、発売前情報で分かる部分についてまで悪く言っているのを見ると、そういう方は事前情報
での判断力もないことをわざわざ露呈しているだけなのかなとも思えてしまいます。

もう一つだけ付け加えると、痛烈な批判をする方は、仮にいざ自分がこのような「モノ」を作り出すこと
になった場合、往々にして自分が批判している内容を満たすようなレベルの「モノ」を作り出すことが絶対にできないような種類の方々だろうということです。
(生み出す苦労を知っている人は、下らない扇動に時間を費やすようなことはしない)

こうして書いている自分も、ある種扇動しているのと同じですが。。
336名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:59:17 ID:gtzDihHR
ワンダは松本人志が絶賛してた
337名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:59:50 ID:c2xMQ/7w
>>322
>そんな誰でも楽しめるような
自分の感性が少数派で異常って自覚しようなw
338名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 23:59:54 ID:a8qpd/5k
>>327
その点については同意だが
俺的神ゲーっていうのもあるからな
339名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:00:15 ID:DwEv+0QA
>>333
ナルトは酷い有様じゃ
340名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:00:20 ID:YRTq1Jtp
>>292
2回言わないとわからない?
ソフトが面白いから売れる。ハードがしょぼい、ハードが凄いで売れてるんじゃない。
俺もソフトは面白いから買ってると言ってるだろ
341名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:00:23 ID:qrKybmDV
松本は心の広い妊娠
342名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:00:41 ID:D6X6J0lF
>>340
お前むかつくから殴りてえ!
俺普通にパンチングマシンで100とか出すし
びびんなよ
343名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:01:01 ID:XADaX+aA
>>337は?それ最後の奴除いて売れまくってるゲームじゃん。
俺も楽しいと思うよ。テトリスとストUは。
でもそんなありきたりなゲーム挙げられてもつまらん。
344名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:01:30 ID:cFCcsiAp
RPGの定義づけなんてホントに不毛だと思うぞ
本家アメリカではどうぶつの森もFFもRPGだし
そんなこと気にしてるの小うるさい日本のゲーマーだけ
345名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:01:31 ID:a8qpd/5k
>>341
なぜワンダを褒めると任天堂信者なんだ?
346名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:01:32 ID:B/yQc725
>>318
いや、bit Generationsだよ

ってあれ発売されるんだっけ?
347名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:01:35 ID:gF1eHNW+
戦闘やって経験値でもいいんだが
無名の勇者
そろそろコンシューマで出してもいいと思うんだが

ウィズ以外で
348名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:01:51 ID:UQYKl7/S
キングス・・・ナイト・・・
349名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:01:56 ID:zL059g8W
ジャンル分けなんて便宜上のものだから、あなたがRPGだと思ったものがRPG、で良いと思う。

>>335
>往々にして自分が批判している内容を満たすようなレベルの「モノ」を
>作り出すことが絶対にできないような種類の方々だろうということです。
なんかまるっと同じ台詞をどこかのVaioサイトで読んだ気がするがここは売上スレだ。
350名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:02:08 ID:ZFcTmD+A
ピクミンの1は俺的神ゲーだったな

俺的神ゲーは売れなくても「ふうんあっそ」って気分になる
351名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:02:43 ID:qrKybmDV
俺的神ゲー
SFC ゴジラ怪獣大決戦
スト2より遥かにおもしろい
352名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:03:41 ID:c2xMQ/7w
>>331
シミュやロープレも単調だから売れてるわけじゃないよ
特にロープレはゲーム性はどうでもよくてストーリーとかキャラに食いついてる奴ら
しか買ってないし(RPGにシステムを求めてる人は少数派でもう国産RPG自体に見捨ててる)
353名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:03:56 ID:BJxtSM6Y
>>345
松本は元々 任天堂びいきなの
けど 他のものでもおもしろければ認める
354名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:04:08 ID:JM81zi1Q
>RPG
まあ、それもそうだな。
そういえば、どうぶつの森は最初戦闘とかもあったらしい。
しかし64DDから64に移るにあたって何か削らなきゃならなくなった

そこで戦闘とストーリーを削ったそうだ。
355名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:04:32 ID:a8qpd/5k
>>353
要するにフツーのゲーム好きだな
356名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:04:32 ID:xQN/hu1K
>>337
ゲームの話ばっかしてる俺達の感性も少数派で異常じゃないのか?
357名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:04:53 ID:ybS8o3dj
>340
上位にタッチジェネレーションがあるのはどう思う?
少なくとも教授買った150万人以上はタッチでなければ得られなかったユーザーだ

これ以上のユーザー集められるソフトが今何本ある?
358名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:05:42 ID:wkjV8fHj
>>356
じゃあここでサメの話でもするか?w
359名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:05:45 ID:ZKxWvF4E
母3と狼買うどー!

カプはバイオ4で思いっきり遊ばしてくれたから買う
PS2のゲーム買うなんてDQ8以来か?
母3はまあ、普通に買うね、携帯だから敷居も低いし
360名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:06:20 ID:XN5JaFOo
タッチがいいからじゃなくて
タッチを上手く使ってるから売れてんだよ

タッチが良いだけなら、DSのソフトすべてがミリオンいってないとおかしい
361名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:06:53 ID:d+oyoSjy
まぁ普通の作品がすきってことは
凡人にワンダの世界は無理だったってことだな。
362名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:07:18 ID:jAZNa0YA
うちの実家じゃ正月に鮫を食べます。
363名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:07:34 ID:dkGtgjJS
>>317
役割を演じる(ロールプレイ)ゲーム
364名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:07:58 ID:c2xMQ/7w
何でICO&ワンダ信者(社員?)は雰囲気だけの糞ゲーって頑なに認めないんだろうw
365名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:08:01 ID:a8qpd/5k
鮫はさ、動いてないと死んじゃうんだよ
366名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:08:02 ID:OKb9cRKz
大神って何?
367名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:08:03 ID:XF6gPg/G
>>342
130ならちょっと恐いが100ぐらいなら俺でもでるから。
368名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:08:44 ID:gF1eHNW+
>352
いや、戦闘が単調であるからこそ意味があると思うのだけど
あの単調作業が将来の快感のために必要なストレスになってるし

どうも意見が平行線っぽいな

まぁ、そういう意見もあるって事で一つ
369名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:08:58 ID:VBaoATxy
いやそんな数字出されてもw
あれって機種によって変わるんじゃねえの?
370名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:09:14 ID:/SIJND6x
結局はソフトメーカーの力だろ。
仮にPSPにタッチパネルが搭載されたら馬鹿売れすると思う?
371名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:09:21 ID:wkjV8fHj
>>365
肺が無いから泳いで強制的に口に中に酸素を送り込んでるんだっけ?
372名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:09:25 ID:d+oyoSjy
>>362逃げてる負け犬がほえるんじゃねーよwwww
ありきたりなゲームしかいえないウジ虫がwww
373名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:09:39 ID:dkGtgjJS
うちの地方じゃイルカが売られてるが食べたことはない
374名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:09:52 ID:++kkyA+j
今進行してるのは

ワンダVSアンチ
タッチパネルVSアンチ
売上げ話

の三本か?
どれもくだらないことこの上ないから、これに来週のデスノートの予想トークを
加えてもいいかな?
375名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:09:53 ID:qmrzGmai
鮫と言えばホージローしか思い付かないな。しかもかなりマイナーだし、わかる人居る?
376名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:10:00 ID:QH7EUZSv
一応単位はどれもkgだろ多分
377名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:10:22 ID:TGzhfWhi
ホージロザメのこと?
378名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:10:32 ID:jAZNa0YA
>>372
俺、そっちの話題には絡んでなかったんですが、
鮫食べちゃ駄目ですか?
379名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:10:49 ID:XF6gPg/G
>>364
雰囲気(世界観)を重視にしている俺からすれば、
その時点で糞ではなくなる。

ワンダ糞でFFX2が最高と言う人もいる、人それぞれだよ。
380名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:10:49 ID:++kkyA+j
>>373
おまえ静岡人だら?
381名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:10:53 ID:ux6c7TBW
ワンダ厨の相手なんかするなと言ったのに
382名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:11:06 ID:gF1eHNW+
>374
売上は必要だろうがw
383名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:11:08 ID:lTs1JWLe
しってるか?鮫のチンコって二本はえてるんだぜ
しかも自分の意志で左右90度旋回可能、すげえよなサメ
384名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:11:42 ID:wkjV8fHj
>>368
必要なストレスなのかな?俺には分からないなぁ〜
なんていうか日本のRPG好きな奴ってやっぱり単調な戦闘が邪魔と思っていて
最終的にはFFACみたいにムービーだけを求めてるような気がする
385名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:11:54 ID:ZKxWvF4E
いいからゲーマーを自称するなら狼買え!
以上
386名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:11:56 ID:NO9kWjHX
>>383
なんで?常時3Pなのか?
387名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:12:00 ID:PPdBiUWV
ID:d+oyoSjyは鮫
388名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:12:11 ID:QH7EUZSv
じゃあ俺はコンタクト与太話追加するよ

古き良き時代のRPGをそのまま再現したRPG。
自由度が無意味に高く、女落としたりして遊べる。
まさに黄金時代の輝きをそのまま現代に復活させたようなソフトだ

買え
389名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:12:49 ID:TGzhfWhi
>>380
何!!俺、静岡県民だけどイルカなんて知らない!!
だらって懐かしいなww実家帰ろうかな・・・
390名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:12:50 ID:dkGtgjJS
どのゲームも繰り返し作業の連続に過ぎないが、良いゲームはそれをそうと感じさせないところにある。

って何処かで聞いたな。
その考え方からすると、作業ゲーっぽくプレイヤーに感じさせている段階で駄目ゲーだと思う
391名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:12:52 ID:c74mlNKA
>>363
今は頭に「CPUが」とつけなきゃ駄目。
392名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:13:02 ID:qmrzGmai
>>377
いや、ゲームのキャラの名前。
393名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:13:04 ID:/SIJND6x
動物奇想天外で鯨のペニスが出てた。
あれはやべぇだろ
394名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:13:23 ID:VBaoATxy
>>383
なんでチンコが2本必要なんだ?
でもよくよく考えると、おっぱいが2個ある理由もよくわからんな
395名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:13:46 ID:dkGtgjJS
>>380
そうですよ〜(語尾を延ばすのがポイント)
396名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:14:18 ID:lTs1JWLe
>386
他の魚みたいに卵に精子ぶっかけるんじゃなくて
鮫は胎内で孵化するんで
メスと平走しながら突っ込む必要があるねんな

モチロンかえしつきだからすぐには抜けないぜ
397名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:14:23 ID:jAZNa0YA
鮫は魚なのにチンコあるの?
398名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:14:35 ID:gF1eHNW+
>384
ロープレ好きとして当然と断言したいが

個人的にはムービー大嫌いなので
少数派かもなw
399名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:14:37 ID:Yn/roy4J
>>394
フタゴに対応するためじゃね?多産の動物は6つとかあるし。
400名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:15:03 ID:0v/rj3zi
鮫にアナルに入れられたい
401名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:15:11 ID:TGzhfWhi
誰だ、鮫の話振ったやつwww
402名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:15:19 ID:/SIJND6x
403名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:15:33 ID:lTs1JWLe
赤ちゃん同時に二人ぐらい育てる率は高いので必要なんだなこれが

男の乳首はなんであるかしらん、いらないだろ
404名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:15:35 ID:zOQrYXX3
>>394
おっぱいが一つだとなんか怖いじゃんw
405名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:15:48 ID:qrKybmDV
奇想天外なんて昔は普通に人間の出産シーン放送してたぞ
浅いプールでの出産で 妊婦全裸で乳首丸出し あそこだけモザイク
406名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:16:34 ID:dkGtgjJS
>>403
女の劣化バージョンだからだろ。
407名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:16:55 ID:++kkyA+j
おっぱいはなぜ二つもあるの?

は間違ってるぜ。

おっぱいはなぜ二つしかないの?あんなにいいものなのに。

これが正解だ。
408名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:16:58 ID:ZKxWvF4E
そこで真のゲーマーは

赤 ど こ

を買いに行く、な?そうだろ?
409名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:17:00 ID:yOc3v4N5
>>357
じゃあPS3のMGSが売れたとする。
それはcellをうまく使ってたらcellが面白いって事になるのか?
BDの容量をギリギリまで使ってたらBDが面白いことになるのか?

そうじゃないだろう。デバイスや性能が楽しいのではなくソフトが楽しい。
410名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:17:04 ID:tqg61Q8t
ACになるのは難易度のデフレに負けたからだよ。本当は誰も望んでない。
411名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:17:28 ID:d+oyoSjy
ワンダが楽しめない奴って本当レベル低すぎ!
このゲームの面白さは2種類ある。一つ目は、パズル的要素の面白さ。
巨像は様々なアルゴリズムで主人公のアクションに反応する。どう動けば巨像に捕まれるのか、
いろんなアクションを試しているうちに「アタリ」を引いた時の快感。
試行錯誤からアイデアが生まれる瞬間の楽しさは、誰もが味わったことのある感覚のはずだ。

2つ目はアクションの面白さ。「巨像に捕まる」というゲーム上のアクションと「コントローラを握る」
というプレイヤーのアクションがリンクすることから生まれる不思議な感覚。これはファミコン初期に、
ゲームに慣れてない人がコントローラと体を動かしながらゲーム上の主人公を動かしていた感覚と似ている。
ゲームの原体験がここにある。
最近のゲームは調整不足が原因の仕様的ストレスを感じることが非常に多いがこのゲームにはそれがない。
412名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:17:53 ID:/SIJND6x
次スレは『ソフト売り上げを鮫と見守るスレvol.818』で異論はないな?
413名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:17:56 ID:PPdBiUWV
>>407
葡萄?
414名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:18:15 ID:wkjV8fHj
やっぱりゲームって遊ぶものだから「雰囲気」とか「ムービー」「ストーリー」とかって
一番どうでもいい部分でシステム(ルール)やいかに快適に操作する(又、操作しない時間を極力減らす)
もんでしょ?
そりゃ音楽も映像も綺麗な方が言いに越したことは無いけど2の次3の次
415名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:18:24 ID:qrKybmDV
楽しむ楽しめない以前に買う気がない
家に帰ったら 何故かおいてあったら やるよ
やっておもしろけりゃ おもしろいって言うし
416名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:18:35 ID:lTs1JWLe
人間のおっぱいが丸いのは
二足歩行することにより尻みたいなものが体の全面にも必要になったからだぜ
だから二つでいいんだよ、所詮劣化おしり、ふかふか
417名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:18:47 ID:VBaoATxy
なるほどねえ・・・おっぱい2個にもちゃんと理由があるわけか・・・
金玉が2個あるのもなにか理由があるんだろうな多分
418名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:19:22 ID:dkGtgjJS
>>412
東亜プラン関係者?
419名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:19:29 ID:XF6gPg/G
>>406
基本女で、そこから男になるんだっけ。
それとも逆、習ったけど忘れちゃった。

最初みんな双子なんだけど、取りこまれるんだよね。
で、たまにピノコみたいに奇形外種みたいなケースがある。
420名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:19:36 ID:TGzhfWhi
傍目から見たら何のスレだか分からんなwww
421名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:20:02 ID:wkjV8fHj
要約すると皆「大神」と「マザー3」買えよオラ!
422名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:20:22 ID:zOQrYXX3
>>417
金玉一つ潰れても大丈夫なように・・・?w
ていうか金玉潰れたら物凄い痛みで気を失うらしいね
423名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:20:36 ID:tqg61Q8t
ヤンガスは売れない
424名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:20:59 ID:qmrzGmai
正直鮫より鯨の方がメジャーだよね。
425名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:21:09 ID:/SIJND6x
デイリーがあった頃は皆まともだったのに…
426名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:21:25 ID:d+oyoSjy
ワンダと巨像がゲームオブザイヤー受賞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060324-00000000-rbb-sci

GTAを筆頭に、そうそうたる顔ぶれが印象的だ
特にワンダは5部門も平らげたからな、日本人としては世界に誇るべき快挙

が、まぁ今の懐古主義的な空気がマンセーな日本市場じゃ
こういう新進気鋭の作品はむしろ煙たがられる風潮があるのかもしれんね

ワンダに注目していたのも小島秀夫や山内一典など国内では一部のクリエイターしかいなかった
日野なんて、いまだに「DQ3」がで世界で一番面白いゲームといってるからな・・・
どんだけゲームやってないんだこいつ
427名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:21:27 ID:TGzhfWhi
質問なんだけど、
尼の予約が多いってことはコアが多いの?それともライト?
428名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:21:30 ID:7Icl2BgK
おおかみは10万本は売れるかもしれない
429名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:21:42 ID:gF1eHNW+
>409
根本的に間違ってるのは
ペンによって幅が広がり、それを受け入れた層が150万以上いるって事
ボタンは無くてもいいって人がそれだけいるって事だ

後、性能によってゲームが面白くなる可能性があるのは当たり前の話だ
430名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:21:54 ID:XF6gPg/G
>>425
いまもまともだけど、デイリーがないから話すことがない。
431名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:22:20 ID:qrKybmDV
もうなんつーかパチンコの新台と一緒の感覚なんだよな
リーチアクションの演出が違うだけで 根っこは一緒じゃん ていう
もう ジャンル名見ただけで どんなゲームか予想できて
やる気がおきない
432名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:22:27 ID:mQUvITGe
ゲハにまともなやつなんて昔からいませんよ
433名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:22:31 ID:ZKxWvF4E
ヤンガスはここでの煽りと違って多分子供向けに作られてると思うよ?
普段子供子供言う人達がまさか

『少年』ヤンガス

買ったりしないよね?
434名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:22:32 ID:tqg61Q8t
そーいやポケモン作ったとこって前はドラクエ作ってたんだよな
ナムコはなぜ跳ね除けたんだ・・・
435名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:22:37 ID:zOQrYXX3
>>425
BFのやりすぎで頭が痛い・・・
436名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:23:07 ID:dkGtgjJS
>>416
オスの注意を引くための生殖器だからな。
オッパイの大きさと母乳の量は無関係だし。

>>417
予備
437名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:23:19 ID:TGzhfWhi
>>434
マジで!!?
438名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:23:39 ID:vn3Y0w4/
>>426
はいはい、すごいすごい。


ν(・ω・ν) たーかーのーつーめー
439名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:23:53 ID:ioaOEAES
1個しかない器官の方が少ないような
440名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:24:47 ID:qmrzGmai
>>435
ブレスオブファイア?
441名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:24:49 ID:XF6gPg/G
>>436
ああ、思い出した。
オッパイのあの形はお尻をイメージしてて、
お尻=生殖器で男を誘うためにできている。
唇も同じ。
442名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:24:49 ID:4m7X+6vi
よく言われるようにタッチパネルもニ画面も性能の内だからな
443名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:25:03 ID:TGzhfWhi
ここにいると雑学知識が増えるな
444名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:25:03 ID:wkjV8fHj
ナムコはよう分からんな、何でクインティは良くてポケモンは駄目だったんだろうw
でもまあホントナムコからポケモンが発売されなくて良かったと思うwww
445名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:25:14 ID:lTs1JWLe
>434
いやそれはポケモンダンジョン作ってたところだろ
あそこはナムコと関係ないぞ

クインティの移植か続編作ってくれよ
446名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:25:25 ID:cQUL1/AJ
コンタクトはミリオン売れる
売れなかったらニューマリとFF3と逆裁4買います
447名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:25:33 ID:dkGtgjJS
母さんぼくあたまがおかしくなっちゃったみたいだよ
448名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:25:36 ID:zOQrYXX3
>>440
そりゃBOFだろw
449名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:26:00 ID:qrKybmDV
小学生ぐらいの夏休みぐらいの休みがないと ゲームする気にならん
450名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:26:05 ID:TGzhfWhi
>>446
それお前が買いたいだk(ry
451名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:26:28 ID:lTs1JWLe
>447
はいはい里見の謎里見の謎
452名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:26:46 ID:TGzhfWhi
しんぱい入りません!!
453名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:27:08 ID:zOQrYXX3
オッパイノペラペラソース!
454名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:27:31 ID:qmrzGmai
>>448
まぁ、そうだけどさ。間違いだと思って。
455名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:28:38 ID:++kkyA+j
>>444
「通信ケーブルを対戦以外の用途として使う」という発想がいちサードメーカーの
手に余ったのかもしれんね。
どこの業界でも先駆者ってのは普及の為の手間とコストがかかるものだし、失敗することを
考えたらそう簡単には手が出せなかったのかも。
456名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:29:07 ID:zOQrYXX3
>>454
バトルフィールドだよ。
しかもPC版じゃなくてPS2版。海外鯖しかないけどラグも全く無くてかなり快適
お薦めだべ
457名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:29:27 ID:bw51YDPu
ポケモンってもろに対戦に使ってねーか
458名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:29:42 ID:/SIJND6x
オッパイとかペニスとかの話題って異常に盛り上がるよな。
毎日やろうぜ
459名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:30:03 ID:TGzhfWhi
当時、ケーブルで交換というのは画期的だった
460名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:30:49 ID:XF6gPg/G
ガンダム好きの俺は、
360のガンダムを見てちょっと買いたい気持ちになったが、
なんかモビルスーツがおざなりになりそうな感じ。
461名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:30:49 ID:ZKxWvF4E
でも、ヤンガスって謎だよね〜
初動15万?
462名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:31:07 ID:qmrzGmai
>>456
へぇ、それは知らなかったな。
それにしてもブレスオブファイアとワイルドアームズの続編はいつ出るんだろ?
463名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:31:29 ID:TGzhfWhi
おざなり探偵ちとせ
464名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:32:21 ID:zOQrYXX3
ガンオタって本当どこにでもいるよな
しかも隠れガンオタが多いから困る。
465名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:32:27 ID:lTs1JWLe
おざなりダンジョンがまだやってることに驚きだ

あれの作者って大昔ファミ通マンガ大賞やってた時に投稿してたよな
後で連載してたし
466名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:32:34 ID:tqg61Q8t
>>445
調べたらチュンソフトとマザースタッフの合同で、ポケモン本体は別だった・・・すまん
ポケモンの生みの親はクインティの人か
467名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:35:37 ID:wkjV8fHj
ナムコの露骨にPSPに力をいれNDSに手抜きっぷりは見ていて笑えるな、
会社として儲ける気ないんかいw
はよケルナグールDSとバトルシティDSを作らんかい!ミリオンミリオン
468名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:35:41 ID:jAZNa0YA
少し前一緒に飲んだおねーさんがバリバリのガンオタで凄く楽しかった。
でも正直少し引いた。
469名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:35:45 ID:RIyUqrVb
>>456
PC版>>>>>>360版>>PS2版
470名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:36:20 ID:XF6gPg/G
>>464
ちゃんとガンダムを観たのは4、5年前だが。
小さい頃はガン消し・ガンプラ・BB戦士で遊んでた影響だと思う。

はじめてのガンダム:SDガンダムOVA
はじめてのガンダムゲー:ガチャポン戦士
はじめてのシリーズ:ポケットの中の戦争
471469:2006/04/18(火) 00:36:36 ID:RIyUqrVb
あれま。
472名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:36:47 ID:ZKxWvF4E
ナムコはDSでも頑張ってるよ!
まだ結果につながってないだけで
パクピクとか初期から意欲作を投入してた
473名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:37:13 ID:/SIJND6x
今更ナムコに期待するのは全てにおいて無駄だ
474名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:37:28 ID:L0aIcn/D
>>467
エースコンバットDSと鉄拳DSも出そうぜ
475名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:37:28 ID:qmrzGmai
と言うか最近はラスボスが女性のRPGが増えてきてる気がするけど狙ってるのかな?
476名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:37:32 ID:TGzhfWhi
間違い探しが出荷10万行ったらしいな
477名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:38:05 ID:QY0lilzB
携帯機でヒットもでない大手会社なんて屑だな
478名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:38:12 ID:zOQrYXX3
>>469
俺のポンコツPCじゃかろうじて1942が出来る程度なんだよ
察してくれorz
でもPS2版も相当面白いけどなぁ
479名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:38:43 ID:lTs1JWLe
ラスボスはやっぱりムダにでかいのがいいね
アミバとかじゃね
480名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:38:59 ID:qmrzGmai
ナムコはバテンDS出すって聞いたけどな。
481名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:39:09 ID:09OZSz7I
>>460
しかしなぁ、原作に忠実でMSが無敵過ぎると
荒らしがMSに乗った時にメチャメチャになりそうなんだよね。
モンハンとかのボス退治みたいな風に皆でかかれば何とか…位のバランス希望。
482名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:39:11 ID:TGzhfWhi
>>475
たとえば?
483名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:39:48 ID:wkjV8fHj
>>477
カプコン→ロックマン
コナミ→遊戯王
スクエニ→なし
ナメコ→なし

クズエニとナメコを今後とも宜しくw
484名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:39:52 ID:dkGtgjJS
エロス
たいした更新じゃなかったけど興味の引きそうなところをば引用

モンスターキングダム 24000
中原の覇者 14000

eM 23000
485名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:40:15 ID:PU+pKhXp
ワギャンランドDSをまず出して
486名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:40:16 ID:XF6gPg/G
>>479
キングダムハーツのラスボスのでかさはイマイチだったな。
やっぱりドット絵でこそでかさが映える。
487名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:40:49 ID:tqg61Q8t
>>483
クズウェアの最初のミリオンはサガですよ。あとエニックスはDQMがダブルミリオン


だがヤンガスは売れない
488名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:40:56 ID:lTs1JWLe
モッキンとeMが同じだなんて・・・
489名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:41:00 ID:RIyUqrVb
>>478
まあ、シングルならPC版は糞も同然だからな。
あとマウスよりコントローラに慣れてる人なら、話が別だ。
490名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:41:13 ID:cV/6Q2ux
>>484
おさわりは?

早く再出荷してくれんかな
491名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:41:41 ID:qmrzGmai
>>482
まぁ、最近って訳じゃ無いけどFFTシリーズとBOF3やWA3辺り。
他にまだあるかな?
492名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:42:16 ID:XF6gPg/G
>>481
そこも不安だが、
俺が言ったところは、ほとんどMSに乗る機会がなさそうなところ。
493名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:42:20 ID:jAZNa0YA
ナムコって今世紀入ってからミリオンって一本も無かったような気がする。
494名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:42:28 ID:dkGtgjJS
>>490
情報が錯綜しているので素直に雑誌待ちとのこと。
495名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:42:44 ID:zOQrYXX3
>>489
シングルはPS2版もかなり糞だよ。オンラインとは本当に別物
てか最初コントローラでの操作にかなり苦労した。なれるとどうってことないんだけど
496名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:42:49 ID:NyVqDO36
だんだんラストボスって考えも古くなってきてるけどね。
497名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:42:50 ID:TGzhfWhi
>>491
ブレスなら1もミリアだぞ
FFTは実はあれ男なんだよ・・・
498名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:43:29 ID:++kkyA+j
ナムコはDSには基本的には完全新作を出して果敢に新らしいHIT作を作る為の挑戦を、
PSPには従来のシリーズ物を出して確実に小銭稼ぎをって感じだな。

完全新規タイトルを次々にDSに出しているナムコの姿は好感がもてる。
最終的に生き残るサードメーカーはナムコみたいなメーカーなんだと思う。

スクエニを見ろ。全てのハードでシリーズ物しか出さない、いや出せない。
スクエニがもってる人気シリーズなんてドラクエ以外はどれも落ち目のブランドばかりなのにね。
いつか行き詰まるぜ、あの会社。
499名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:44:48 ID:VBaoATxy
ナムコか・・・思うのは、ただただバンダイがかわいそうってことだな
500名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:44:53 ID:wkjV8fHj
>>487
クズウェアの魔界塔士SaGaは面白かった、エニックスのDQMは知らないけど爆売れ・・・
しかしクズエニになってからは超絶糞ソフトしか出してないね
501名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:45:22 ID:qmrzGmai
>>497
ええっ、妹なのに男なの?
でもアドバンスは女でしょ?
502名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:45:22 ID:VRvYrNeZ
バンナムやスクエニは先見据えてるよ
503名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:45:50 ID:NyVqDO36
フロントミッションも最終ボスは女だった
504名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:46:07 ID:L0aIcn/D
>>498

つかPS2で出してるシリーズの素材は
そのままPSPで使いまわし可能って事だべ
505名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:46:17 ID:y7lN1v8K
FFなんて完全に粗製濫造だからな
FF3こけたらもう駄目だろ。
506名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:46:19 ID:TGzhfWhi
>>501
アドバンスはわかんないけど
FFTは胸があるのに男
507名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:46:24 ID:zOQrYXX3
確かにスクエニは新作出さないなぁ・・
続編のしかも大作系ばかりで、スクエニゲーは重い
508名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:47:43 ID:XF6gPg/G
ラジアータやコードエイジとか、やるときゃやってるんじゃない?
509名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:48:00 ID:oEE0/N7H
こっちのダンジョンはPS2で出ないの?

http://www.chunsoft.co.jp/game/mobile/igundam.html
510名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:48:08 ID:tqg61Q8t
クズエニは松下と組んで勝ち組みの人たちに15パズルとかソリティアやってもらおうとしてるね。あほかと

>>500
■のトップがアンサガの河津だからね
北瀬や野村、田中ははどんだけソフトを売ってもあんな無能より下なんだからやってられんだろうな
511名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:48:12 ID:qmrzGmai
>>506
つまりロマサガ2のワグナスみたいなもん?後ペーパーマリオもラスボスは女性。
512名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:49:28 ID:NyVqDO36
>>507
ヘビメタサーン
513名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:49:59 ID:8DLf7s2L
おさわりが意外にも絵や音楽に力が入っていてびっくら。
あまり売る気のないタイトルだと思ってただけに
手を抜かず作り込んでいたあたりにプチ好感。

ゲーム自体はフラグ立てが厳しめのアドベンチャーなんだが。
514名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:50:59 ID:yOc3v4N5
>>429
そのゲームに関しては要らないんだろうな。そのゲームに限っては
でもゲームが楽しいんであってタッチペンが楽しいわけではない
それにタッチペン嫌いが少数派でもない
論点もずれてるし、結局ゲーマーが受け入れてないと言ってるようにも聞こえる。


つーか勝手に言ってろよ。もう
タッチペン嫌いは少数派・乗り遅れってのは馬鹿にしてるようなもんだからな。
マリオは小学生までというのと同じ。
タッチペンマンセーは勝手にやればいいがこういうことやPSPはオタハードというのはやめろ。
見てると不快だ
515名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:51:00 ID:B/yQc725
マリオのRPGはストーリー展開の都合でクッパをラスボスにしづらいというのを聞いたような気がする

アクションならストーリーは普通にいつものパターンでいいけど、
RPGだとストーリーも楽しみの一つだからなんたらかんたら…と。
516名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:51:25 ID:zOQrYXX3
>>508>>512
どれも大作系だよね?
何故にこう重いゲームばかりなのか
517名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:51:52 ID:TGzhfWhi
うむ、おさわりは音楽が非常にいい
サウンドテストがあるのも好感、キャラもよく動く
三話もちょっといいはなしだし
短いのが難といえば難
518名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:52:03 ID:lTs1JWLe
おさわりは説明書見るとスタッフ全部足して9人
なんて落ち着くね
519名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:52:22 ID:NyVqDO36
>>516
そういうブランドだから。
すらもりとかは軽いよ。
520名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:52:54 ID:ZKxWvF4E
>>514
つーか、PSPは事実中高生かオタのためのハードなんだがW
521名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:53:19 ID:zOQrYXX3
>>519
そういやスラもりやったことないや
買ってみようかな。面白いの?
522名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:53:37 ID:RIyUqrVb
応援団とか、カドゥケウスとか、DSでしか絶対出来ないゲームが売れるといいんだけどな。
523名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:54:06 ID:ioaOEAES
「もりもり」ってネーミングセンスはどうかと思う
524名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:54:06 ID:NyVqDO36
>>521
うーん、2Dアクションが平気な人なら面白いと思う
525名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:54:08 ID:B/yQc725
>>514
うん、マリオ64はそのゲームが楽しいのであって
3Dスティックが楽しいわけじゃないしな。


こら「DS版はつまらん」とか言いながら石を投げるな。
526名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:54:26 ID:qmrzGmai
>>515
いや、マリオストーリーはラスボスクッパだよ。
527名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:54:30 ID:tqg61Q8t
>>516
FFシフトで軽いものを作ってた人たちが軒並み逃げて作れなくなった
おまけに製作トップの河津がゴミみたいな作業しか作れない無能なので
やるのが苦痛なソフトであふれることになった

ちなみにへびめたさんは製作3年、地上波との連動で2000本
528名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:54:31 ID:XF6gPg/G
それがその会社のコンセプトじゃないのかな。
ていうか新作の話じゃなかったの?
てかヘビーメタルって重いゲーム?
529名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:55:32 ID:qmrzGmai
>>523
全国のSMAPファンを敵に回す気か?
530名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:55:39 ID:zOQrYXX3
>>524
2Dアクションは寧ろ大歓迎だよ。
531名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:55:51 ID:wkjV8fHj
おさわりは一話終わったところだけどいいね、絶対人には進めれないゲームだけど


まさかラスボスがナメコとは・・・・・・
532名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:55:55 ID:lTs1JWLe
へびめたさんはTV番組連動までやってたからなんともいえん・・・
533名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:56:12 ID:B/yQc725
>>526
うん、それは知ってる。
逆に言えば5作もあってそれしかないわけで。
534名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:56:28 ID:ioaOEAES
>>529
今のSMAPファンで夢がもりもり知ってるやつがどれほどいるだろうな
535名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:56:28 ID:yOc3v4N5
ちょいと分かりにくいが>>514>>429の150万は脳トレのことだろ?
脳トレのゲーマーの評価は微妙=タッチ微妙ということな
>>429を逆に言えば
536名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:57:02 ID:TGzhfWhi
>>518
DSのメリットだよな
少ない人数で作れる。
537名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:57:03 ID:NyVqDO36
>>528
http://www.square-enix.co.jp/hmt/03game/game2.html
馬鹿げーののりだけどよくわからない。
買ってみるかな
538名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:57:39 ID:qmrzGmai
>>533
確かにマリオのRPGシリーズは密かにラスボスが半分以上女性ボスだな。
539名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:57:44 ID:MMi+6UAb
大森うたえもん
540名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:57:48 ID:TGzhfWhi
へびめたさんは旧エニックス臭がする
541名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:57:52 ID:lTs1JWLe
へびめたさん、キャラデザがゴリラーマンのひとって飛ばしすぎだろ・・・
542名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:58:18 ID:yqaaHk4O
もう10年ぐらい言われてるんじゃねスクエニは大作続編しかないと言う話は
それでいつも売れない売れないと言われても結局買っちゃうのが日本人なんだよなw
543名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:58:20 ID:++kkyA+j
スクエニはキャラ資産はいっぱいもってるんだから、そのキャラを乗っけるだけで
それなりに売れる軽い完全新規ゲームはいっぱい作れるのにね。
その中から人気シリーズとして今後育てられる作品が一本でも生まれてくれれば
かなりの儲けものだろうに。
544名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:58:33 ID:NyVqDO36
>>536
たぶんPSPも少人数で作れるけど、今後はそれでさえも予算が下りなくなるのかなあ。
545名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:58:35 ID:6amY4joy
スクエニ、余裕あったんだなw
546名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:59:43 ID:MMi+6UAb
スラもりは適度に軽くて良質な、スクエニらしくないゲーム
547名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:00:02 ID:qmrzGmai
>>534
この前スマスマで昔のキックベースで出て来たから多分結構知ってると思う。
548名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:00:06 ID:NyVqDO36
>>541
Beck見る限り良い絵描くじゃん?
549名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:00:10 ID:yqaaHk4O
>>543
KHを忘れてないか?
550名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:00:16 ID:lTs1JWLe
>542
コードエイジとかみてるとそれもきつい感じがしないでも無い昨今ですよ
551名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:00:58 ID:lTs1JWLe
>548
ああそっか、あれ同じ人だったな・・・
552名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:01:05 ID:zOQrYXX3
>>546
そりゃあ買い決定じゃないか
553名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:01:22 ID:4esnn1Ij
天誅DS 3900本

www


554名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:01:46 ID:++kkyA+j
>>549
ありゃ重い。もっと軽いのをたくさん量産したほうがいい。
555名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:02:28 ID:ZKxWvF4E
まあ、大騒ぎしても明後日だから、明日からはフラゲ組みの報告に
まんじりともしない思いをするだろうから、もう来ない方がいいかもな
556名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:02:50 ID:qmrzGmai
>>549
ソラ、リク、カイリはDisneyのキャラだけどね。]V機関もDisneyなのかな?
557名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:02:52 ID:NyVqDO36
D3Pに大作ゲーム作れって言ってるような感じ?
558名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:02:56 ID:E0rP6PwJ
>>553
おれの1本も入っているのかな?
559名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:03:26 ID:TGzhfWhi
どこの誤爆だ?
560名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:03:35 ID:sva6s3CF
かつてチョコボのスピンオフで結構儲けてたと思うんだが、現在はチョコボも死んじゃったしな
最後に出たのGBAのチョコボランドだったと思うけど、あれどれだけ売れたのかね?
なんかスクエニ的に無かったことになってそう
561名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:04:04 ID:QY0lilzB
天誅ダメだったか。。。
枠でCMしてたのにな あはは
562名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:04:20 ID:tqg61Q8t
>>546
エニックス側はまともなんだけど、クズウェア側が腐ってて死臭がただよってる
エニックス側はいい物を作るのにこいつらが全力で足を引っ張ってるのでかなり迷惑
第一開発とエニックス以外は邪魔
563名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:04:25 ID:lTs1JWLe
チョコボの対戦格闘ゲームいつ出すんだよ
次世代ならできるんじゃなかったのか
564名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:05:03 ID:jAZNa0YA
スラもりは2Dに飢えてる時期に大変おいしゅうございました。
565名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:05:27 ID:LIH6oNFx
>>429
幅は確かに広がったが、
ボタンがいらないとは思ってないぞ。念のため
566名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:05:58 ID:zOQrYXX3
>>560
死んだというか、スク自身が殺したようにしか見えん
つーかなんでチョコボの不思議なダンジョン3は出さなかったんだろ
2でも結構売れてたのに
567名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:06:24 ID:qmrzGmai
>>562
確かにアニメも失敗したしなぁ。
568名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:06:44 ID:iRtjlbJz
>>566
チョコボは糞の中の糞ゲー

あんなもん売れるかよ
569名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:06:56 ID:yqaaHk4O
>>562
つヘビメタ、グランディア3、ハガレン3
570名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:07:15 ID:zOQrYXX3
>>568
売れたじゃねーかw何言ってんだ
571名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:07:29 ID:lTs1JWLe
スクエニは合併して本当に幸せになれたのだろうか

キカイダー01(漫画版)の最終風に
572名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:07:45 ID:ZHCgZbIF
>>570
シレン以外の不思議のダンジョンは認めん
573名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:07:49 ID:6amY4joy
天誅は、村の復興度が30%を超えたあたりで飽きたな。
やることも敵も同じだし、コンボつなげたけりゃ、地雷 or 竹 しかないし。
CMみたいに、敵にワザと見つかって誘い出したいが、
それだと得点下がるし、固定エリア往復するキャラは釣れんし。
あと、クォータービュー地味に見辛い。
まぁ、ゼノサーガよりは良くできてる。
574名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:08:31 ID:++kkyA+j
>>560
今までのチョコボ系ですら重い。ぶっちゃけ、出すのはFF間違い探しとかでいいと思う。
FFをテーマにしたイラストの間違いを次々と当てていくゲーム。オタがよろこびそうな作家も何人か協力。
ナムコがあれで10万出荷できたんならFF素材にすりゃそれと同等、もしくはそれ以上よゆーで売れるだろ。
なんてボロい商売なんだ。
575名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:08:49 ID:Hb+zWxsz
エニックスは、海のものとも山のものとも分からん開発会社が作った
しょうもないゲームのパブリッシャーをするのが
いい所なんじゃないか?
576名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:08:50 ID:iRtjlbJz
>>570
不思議のダンジョンの名で売って
失望させた罪は大きい
577名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:08:59 ID:zOQrYXX3
>>572
チョコボは不思議なダンジョンだ
つか初代トルネコも認めないのかよ
578名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:09:25 ID:jAZNa0YA
ナムコとコラボで、FFキャラでダンシングアイ。

トリプルは売れるな。
579名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:09:45 ID:CVsU4U4z
鳥不思議なんぞ3だしてどうすんの?
浮かれたバブルゲーの連発でしたねチョコボは。
580名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:10:28 ID:NyVqDO36
ローグ作った人は偉大だな。
何十年もゲーム性そのままで通用するんだから。
581名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:10:48 ID:RIyUqrVb
シレンDSには期待している。64の完成度と、アスカのバリエーションの多さを。
582名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:10:52 ID:0OtYaarv
フジにワールドダウンタウンの続編がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
583名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:11:51 ID:qmrzGmai
>>578
アニメとFFがコラボしたFFUがコケたから同じ末路をだどると思うな。
584名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:12:00 ID:zOQrYXX3
>>579
売れるなら出すだろう
現に売れてるんだから困る
585名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:12:18 ID:lTs1JWLe
ヤンガスのダンジョンはCM見る限りなんか不安になるような要素ばっかりなのが心配だ
モンスターにつかまって穴の上移動したりとか・・・
586名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:13:01 ID:iRtjlbJz
>>585
シレンだって肉食って変身できたぞ
587名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:13:04 ID:ZKxWvF4E
もうさーネガキャンとか言われてもいいんだけどさー
FE荘園とかGCでやった身としては、携帯でシンプルにストレスレスに
できることを、ちょっとやそっとの演出や見た目くらいで据え置に
すんなつー話なワケよ

誰がやんのヤンガス?
588名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:13:21 ID:tqg61Q8t
エニックスから散らばった人たちはいろいろと実績をあげてるよ
シレンもオトギリソウもシャイニングシリーズもみんゴルもここ発だし



だがヤンガスは売れない
589名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:14:40 ID:6amY4joy
>>583
いんや、全く同じ内容で「ティファ編」とか
キャラ毎にソフト作るだけでボロもうけ。
590名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:14:44 ID:CTlCKlrg
>>583
FFUはコケたんじゃなくて映画の余波で打ち切り。
591名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:15:10 ID:++kkyA+j
ヤンガスはなー、トルネコ3がポリゴンの過剰演出でいろいろウザくてしょうがなかったからなー。
正直言っていやな予感がしてしょうがない。
592名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:16:03 ID:ZHCgZbIF
変愚蛮怒をPS2クオリティで出したら買ってもいい
593名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:16:08 ID:3Yx26v33
ああああァスラもり欲しくなってきた〜!
もう買わないよって思ってても結局毎回ドラクエ系は買っちゃうんだよなァ…
594名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:16:43 ID:yqaaHk4O
>>593
欲しくなるの遅くねw
595名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:16:47 ID:XF6gPg/G
>>582
随分前からはじめてるよ。
小池さんが噛まれた例の番組ですね、
手軽になってしまったがおもしろい。
596名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:17:14 ID:zOQrYXX3
ドラクエモンスターズがやりたい・・・
早くDSで出ないかなぁ。1は面白かったし。ていうか1しかやってないけど
597名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:17:49 ID:XF6gPg/G
いまラジオで伊集院がマザー3の話してる。
テストラムもらったらしい。
598名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:18:29 ID:wkjV8fHj
DSははやく真・女神転生がやりたいなぁ・・・ぬるいアニオタ系RPGにFUCK OFF
599名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:18:32 ID:tqg61Q8t
今回の物語の舞台はボッタクルランドです
600名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:18:39 ID:qmrzGmai
>>589
ティファを買う奴は絶対違う目的だろ。
>>590
だから1年保たなかったのね。召喚獣を呼ぶ所は好きだったな。
あれ曖昧で完結してないしね。
601名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:18:59 ID:TGzhfWhi
>>597
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
602名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:19:15 ID:0WVd2jxu
シレンDSは最高傑作アスカ並みのクオリティを期待したいねぇ。

>>518
おさわりのスタッフは「おさわりディレクター」「おわさり広報」とか
なぜか全員役職に「おさわり」付いてるんだよなw
なかなか遊び心があると思う。
603名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:20:09 ID:0Naf2XEW
メガテンもヲタゲーじゃんか。
604名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:20:53 ID:3Yx26v33
>>594
いやあ…今まで気にしてなかったんだけど
ここの評判みたら急に良ゲーな気がしてきたもんでw
605名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:21:36 ID:8Cq0nhHd
伊集院マザー大絶賛。
606名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:21:53 ID:wkjV8fHj
>>604
PS2によくあるアニオタ系じゃないからいいじゃん
607名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:21:55 ID:++kkyA+j
メガテンはゲーオタ向けゲームではあるが、アニオタ向けゲームではないな。
ペルソナ除く。
608名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:22:31 ID:zOQrYXX3
マザーなぁ・・・マザーシリーズをやったことないから
たぶん買わないだろうなぁ。まあ先に1+2を買えばいい話なんだけど
609名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:22:42 ID:qmrzGmai
>>602
遊び心なら大玉とBASARAも負けて無い。
610名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:23:39 ID:3Yx26v33
スマブラの影響でマザーファン増えたりしてないの?
611名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:24:01 ID:++kkyA+j
>>608
話は全くといっていいほどつながってないから、どれから始めても同じだぞ。
612名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:24:15 ID:ZKxWvF4E
まだ母3の話かよW
613名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:24:36 ID:iRtjlbJz
マザー

27 枯れた名無しの水平思考 sage New! 2006/04/18(火) 01:20:17 ID:cOn5PyVY0
序盤からすごいらしい。。。ゴクリ…

28 枯れた名無しの水平思考 sage New! 2006/04/18(火) 01:20:38 ID:SEb9iELw0
序盤うわうわうわな展開。涙物。
らすぃ。光ちゃんが言うには。
614名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:25:01 ID:XF6gPg/G
>>597
ラジオの企画を考えなきゃいけないのに、
返す日程が決まってるこっちの方が大事だと言って、
わざわざテレビでやりはじめて、
スタッフは止めなきゃいけないの食いついちゃったらしい。

マザーの雰囲気がちゃんとあって、
章が終わるごとに「こうなったがかくしてどうなるのか」みたいなまとめがあるらしい。
それが抜群らしく、糸井さんすげえらしい。
615名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:25:09 ID:qmrzGmai
>>610
ネスだけだからなぁ。後どせいさん、ぽえ〜ん。
616名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:25:11 ID:zOQrYXX3
>>611
そうなんだ。でもキャラ一緒じゃないの?
617名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:25:48 ID:itkK/tbX
「モンハン」が中学生に受けるワケ
http://www.nikkeibp.co.jp/style/life/topic/game/060417_monhun/
618名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:26:28 ID:B/yQc725
>>616
似たような防止に半ズボンだけどちがうよ
619名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:27:30 ID:4m7X+6vi
1の主人公の名前はニンテンだ
回復補助が得意なナイスガイ
620名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:27:30 ID:PKPTabjK
>>617
中二病か…
621名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:27:33 ID:qmrzGmai
>>616
2はネス、ポーラ、ジェフ、プーだよ。全員スマブラのフィギィアにあるね。
ポーキーは仲間?
622名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:27:53 ID:0Naf2XEW
>>614
章ごとに完結のシナリオなんだな。
623名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:28:25 ID:4m7X+6vi
モンハンも飼う要素ついかされたけどなー
624名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:28:32 ID:zOQrYXX3
全シリーズ主人公はネスなのかと思ってたw
人がやってるのを傍らから見てたことしかないからなぁ
625名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:29:00 ID:ZKxWvF4E
やべえ、伊集院の話よりフータの語るマスター秘話に
思わず涙が出てしまった・・・
626名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:29:12 ID:qmrzGmai
>>619
マザーは女性の方が攻撃得意だからねぇ。
627名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:29:57 ID:XF6gPg/G
>>614
章ごとにあるが、完結ではないかな。
ちなみに3章で泣けるらしい。
628名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:30:29 ID:qmrzGmai
>>624
正直外見はそんなに変わらないけどね。
629名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:31:41 ID:++kkyA+j
3章というとトルネコの話か…。
確かに破邪の剣を変えた時は感動したが、泣けるってほどではなかった。
伊集院はちょっとおおげさだよ。
630名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:31:49 ID:zOQrYXX3
う〜む、なんかやりたくなってきた・・・w
泣ける・・・の?泣いちゃっていいの?泣いちゃうよ?w
631名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:32:17 ID:hb2Swr87
毎度の事とは言え、ヤンガス叩いてマザーを持ち上げるこの流れどうにかならんのか
632名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:32:53 ID:QY0lilzB
ヤンガス褒めてFF叩いてる奴もなんとかしてくれ
633名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:33:09 ID:B/yQc725
>>619
MOTHERの4コマでは主人公名が「ぼく」だったな

他の人からも「ぼく」と呼ばれてるのには笑えた
634名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:33:08 ID:4esnn1Ij
629 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/04/18(火) 01:31:41 ID:++kkyA+j
3章というとトルネコの話か…。
確かに破邪の剣を変えた時は感動したが、泣けるってほどではなかった。
伊集院はちょっとおおげさだよ。
635名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:33:12 ID:4m7X+6vi
明らかに見た感じの面白さが違いすぎるんだからしょうがない
636名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:34:06 ID:qmrzGmai
>>630
名作保証 by糸井
637名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:34:25 ID:3Yx26v33
>>620
まんまだなww
まあ別にそれが悪いとも言わんが
638名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:34:33 ID:tqg61Q8t
ヤンガスは見ただけで面白さの雰囲気は味わえるが
(でもDSで出さなきゃだめだろ)
FF12はどう見てもクソで売り方もバトルみせないで売ったり
河津の作る奇人変人向けバランスだし
639名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:34:42 ID:UwoEjGyY
マザー3は糞ゲー過ぎて泣ける悪寒・・・。
640名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:35:11 ID:wkjV8fHj
ていうかマンカスのどこを褒めろと・・・
641名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:35:34 ID:ZKxWvF4E
だからさ〜
ヤンガスはこの時間に書き込みしてる人達のソフトではないんだよ
基本ポケモンと一緒で良ソフトだから子供向けでもこっそり遊びたいでしょ?

なんで普段子供子供いう人らがやたらにヤンガス語るかね〜♪
642名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:35:36 ID:XF6gPg/G
>>627
ちなみに泣いたのは伊集院じゃない。

一度ゲームやめて企画の話になり、
熱くなってPと話してたらアルバイトの若手お笑いが泣いていて、
「てめえにラジオのなにがわかって泣いているんだよ」と思っていたら、
テレビの画面の文字がスクロールしてて「〜のだった。3章完」
て、ゲーム進めてるんじゃねえよw
643名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:36:00 ID:B/yQc725
>>629
またまたご冗談を

DQ5はピサロについて身も蓋もない書き方だな。
644名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:36:02 ID:++kkyA+j
1・エンディングまで泣くんじゃない

2・おとなもこどももおねーさんも

まだCMちゃんと見てないんでよくしらないんだが、3はどんなキャッチコピーだったの?
645名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:36:50 ID:B/yQc725
>>644

奇妙で、おもしろい。
 そして、せつない
646名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:37:00 ID:zOQrYXX3
>>636
それは泣くしかないな
647名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:37:08 ID:4m7X+6vi
>>644
竜退治はもう飽きた
648名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:37:13 ID:ZKxWvF4E
>>644
前歯
649名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:37:44 ID:0C/zX4OC
「ヤンガスはDSで」ってよく見るけど何故だ?
まぁ、PS2以外に出すならDSなのはわかるけど。

ポケダンが出てるし、後でシレンも出るし、そもそも不思議のダンジョンは
そこまで多発するようなシリーズでもないしDSでも特にいらないソフトだろ。
650名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:37:52 ID:qmrzGmai
そういえばペーパーマリオの最後のくだりがマザーっぽかったな。
651名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:37:57 ID:tqg61Q8t
>>636
世界で一番美しく作った
652名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:38:34 ID:3Yx26v33
>>644
欲しがりません、勝つまでは
653名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:38:52 ID:zOQrYXX3
でもマザー3の公式サイトは手抜き過ぎやしないか
654名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:38:57 ID:/BrG+hBI
奇妙で、おもしろい。
 そして、いれたい
655名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:39:07 ID:wkjV8fHj
マザー3は面白そうだけど、正直あのCMは無いと思った・・・(あの女優誰だっけ?)
ちょっと頭のおかしい患者かと思った
656名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:39:39 ID:B/yQc725
エンディングまで泣くんじゃないってのは要するに
「終わるまで泣くな」って事でいいんだよな?
657名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:40:17 ID:QY0lilzB
>>655
そう思わせるのも狙いらしい
658名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:40:19 ID:0OtYaarv
>>595
どうも。正月の特番がおもしろかったね。

「ちょっと、ミス小池?
あなたのその前へ前への姿勢が、
女性の賃金不平等、育児休暇の減少
いしちゃんの他局でマイユウ言い過ぎ問題を起こしているのよ!
おわかりになって」



毎週月〜木曜に10分間やってるんだね。知らなかった。
659名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:40:27 ID:qmrzGmai
>>655
柴咲コウですよ。
660名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:40:35 ID:++kkyA+j
どれだよwまぁなんとなくわかった。サンクス。
661名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:41:38 ID:ZHCgZbIF
>>655
ヤンガスのよりかはマシだろ
662名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:41:53 ID:wkjV8fHj
>>659>>657
マジですか????
気が付かなかった・・・
663名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:43:16 ID:tqg61Q8t
>>640
トルネコPS2に出しておいてまたPS2に出す時点で終わってる
664名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:43:56 ID:ZKxWvF4E
でもおい森の村ではコーヒーって珍しい飲み物だったんだぜ!
マジびびったいつの時代だよ
665名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:44:30 ID:qmrzGmai
確かにマザーのCMは大玉ほどのインパクトは無いなぁ。
666名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:45:29 ID:sva6s3CF
今公式でCM見たけど確かに変な感じだったな>Mother 3
柴咲コウがちょっとあれな人に見える
667名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:46:01 ID:wkjV8fHj
「さすが殿!采配の妙でございますな〜」
668名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:47:28 ID:NyVqDO36
マザー1と2やったけど何が面白いんだかさっぱりわからなかった。
話が陳腐で感情移入できないし。
669名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:47:59 ID:++kkyA+j
マリオサッカーが糞だったので最近はGCのソフト敬遠してるんだが、大玉はどう?イケる?
670名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:48:29 ID:4m7X+6vi
少なくとも陳腐じゃぁ無いな
671名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:48:35 ID:4esnn1Ij
だから木村使って喫茶店でマーザスリィーでミリオンらくしょうって言っていったのに
672名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:48:54 ID:qmrzGmai
>>667
ひで爺出た!
673名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:50:03 ID:qmrzGmai
>>669
マイク気にしなきゃいけると思う。
674名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:50:10 ID:wkjV8fHj
>>672
アレ聞いてから大玉買うの決意したwww

>>668
話が陳腐とはFF7以降の事を言うんじゃないのw
「ゆりぱ」とか「おハロー」とかアニオタRPG系のwww
675名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:50:48 ID:++kkyA+j
>>668
俺の知り合いの女なんかは逆に、
「FFやったけど何が面白いんだかさっぱりわからなかった。
話が複雑で感情移入できないし。でもマザー2にはハマった」
って状態になってたな。
676名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:50:51 ID:ZKxWvF4E
>>668
で、お前の陳腐じゃない話ってゲームだと何だ?
677名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:50:52 ID:zOQrYXX3
マザーってやり込み要素はあるの?
678名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:51:48 ID:4m7X+6vi
>>677
2だとアイテムコンプが無駄に大変
1は普通にクリアするのがやり込み
679名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:52:02 ID:tqg61Q8t
.やりこみ要素って何が目的で望むんだろう。
ぶっちゃけクリアするのも苦痛なゲームばっかり
とくにクズエニのソフトは苦痛なのばっかり。
680名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:52:04 ID:4esnn1Ij
マザーは懐古意外にはクソゲーと何度言えばわかる
681名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:52:28 ID:qmrzGmai
>>677
RPGにやり込みがあるとすれば制限プレイくらいだと思うけど。
682名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:52:50 ID:4m7X+6vi
1回も言ってねぇじゃないか
683名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:53:07 ID:zOQrYXX3
>>678
サンクス
>>679
いや、無いよりあったほうが楽しめるかなっと思っただけ
684名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:54:17 ID:sva6s3CF
Motherを貶されて頭にきてるのはわかるが、
関係ないスクエニのソフトに当たるなよ
見苦しいぞ
685名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:54:39 ID:8DLf7s2L
マザーってのは言葉のなにげなさが染み入るタイプのゲームだから
むしろ一般ユーザー向けではあるな。そこはさすが糸井。
一般的なRPGのシステムを被せてるからプレイしやすいかは別問題。
少なくとも1の難易度はツラいものがあるし。

3が章仕立てなのは64開発時の時からの仕様だったけど
結果的に携帯ゲーム機でプレイしやすい形になったのかも。
686名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:55:05 ID:NyVqDO36
>>676
フラグフラグが見えるととたんに面白く無くなるってのもあるかな。

好きなのはゼルダの夢を見る島とか
687名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:55:44 ID:/BrG+hBI
>>686
あれも切なかったな
688名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:55:56 ID:NyVqDO36
1はそんなに難しかった?GBAでやったけどさ。
689名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:55:59 ID:zOQrYXX3
>>681
んなことはない
例えばスターオーシャンシリーズなんてやり込みが半端じゃないぞ
あんなん全部やるの廃人くらいだ
690名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:56:15 ID:iRtjlbJz
43 枯れた名無しの水平思考 sage New! 2006/04/18(火) 01:31:24 ID:xoxyOhPW0
http://para-site.net/up/data/11840.jpg
691名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:57:04 ID:QY0lilzB
絵はきれいそうだな
692名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:57:17 ID:4m7X+6vi
>>688
テレポーテーションでインチキしたり、ファイアーΩを知らなかったりするときついんだ、ラスダンが
693名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:57:22 ID:wkjV8fHj
マザーは一回もやったこと無いけど、あれってスタンドバイミーみたいに普遍的って言うか全年齢向けじゃないの?
あっ、中二病患者意外の全年齢向けね
694名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:57:56 ID:NyVqDO36
>>692
あ、そっか、俺ネットで攻略見まくってたわ、ごめん
695名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:58:25 ID:QY0lilzB
子供も大人もおねーさんもできるRPGだろかね
696名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:58:27 ID:qmrzGmai
同じ任天堂のマリオRPGシリーズ(一つはスクエニ)はどう思っているか気になる。
697名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:58:52 ID:++kkyA+j
やり込みたけりゃオンゲー始めれば死ぬほどやり込めるよ!

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 込めるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
698名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:59:37 ID:zOQrYXX3
>>696
スーファミ(つまりスクが作った奴)のしかやったことないが
あれは最高だったな。ただちょっと物足りない気がした
今やったら途中で飽きるだろうけどw
699名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:59:43 ID:sva6s3CF
夢島が好きなのにMotherが駄目なのか
自分は両方好きなだけに結構驚きだな
700名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:00:10 ID:qmrzGmai
>>689
トライエースとワイルドアームズは隠しダンジョンに気合い入ってるからねぇ。
701名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:00:12 ID:gxitNiRc
ネトゲは本当に死んじまう。社会的に。
702名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:00:48 ID:isV99XXH
夢島はガチで傑作
703名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:01:26 ID:zOQrYXX3
>>697
いや、いくらやり込みあってもたぶんやらないし
MMOはイラネ
FPSはやるけど
704名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:01:32 ID:uVTXM0bp
反ゲーム団体は、ネトゲに対象を限定すればよいと思う。
705名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:02:11 ID:qmrzGmai
>>698
マリオなのにエンディングが感動物だからなぁ。ジーノは何処。
706名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:02:29 ID:uC7HNNx8
マザー1+2を最近初めてやったが面白かったので3を発売日買いします
ベスト化も当分先だろうしね

マザーってラスボスよりラスダンのほうがムズイよね
707名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:02:49 ID:wkjV8fHj
ゼルダシリーズ最高傑作は「リンクの冒険」以外ありえない
あのシュワちゃんも言ってたよ
708名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:03:35 ID:Ak0Uhd30
コンタクトやマザーに似た匂いを
カルチョビットから感じて購入決めてるんだけど、
このスレ的には間違いなく爆死レベルなんだよな。
薗部なのに。











いまさら薗部なのか。
709名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:04:22 ID:tSZb2u72
コンタクトのCMがマザーのCMに見えてしかたがない
710名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:04:44 ID:tqg61Q8t
PS初期は面白いものであふれてたのにねえ
711名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:05:20 ID:zOQrYXX3
>>710
そうか?糞ゲーが相当多かったと思うけど
712名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:05:21 ID:qmrzGmai
誰かマリオストーリーとペーパーマリオとマリオ&ルイージにもコメントしてあげて!
713名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:05:32 ID:++kkyA+j
薗部はダビスタ以外のHIT作が思い浮かばないので、「ダビスタだけの人」って感じだ。
でもそのダビスタ一本で儲けに儲けまくったわけだけど。
714名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:06:58 ID:yqaaHk4O
>>710
そっか?初期はかなりクソゲーがあったぞ96年ぐらいからまともになったけど。
715名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:07:01 ID:gxitNiRc
ベストプレープロ野球のことも時々でいいから思い出してあげてください。
716名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:07:05 ID:tqg61Q8t
>>711
古臭い任天堂時代と違って夢があふれてたよ



最初のうちは
717名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:08:01 ID:uVTXM0bp
PS初期のクソゲーと言えば、西遊記の格ゲーみたいなのがあったような。
718名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:08:03 ID:wkjV8fHj
PS初期が面白いって言うけどソレは錯覚、マスコミに踊らされてだけ
正直今やると本当におもんない、「ザンファイン」と「ラクガキショータイム」くらいかなおもろいの
719名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:09:03 ID:zOQrYXX3
>>716
寧ろ最初のころは興味ナッシングだったからなぁ
64のほうが先に買ったくらいだしw
90年代後半ころから良い物が一杯出て夢で溢れてると思えたよ
720名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:09:33 ID:NyVqDO36
他人の主観まで俺は否定はしないよ。
みんなもそうだよね?
721名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:10:27 ID:eBz1ac9E
PSで今に語られる様なソフトってあんまり無いような。
て言うか、殆ど無くない?PSで出てきたのってバイオくらいじゃん。
722名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:10:42 ID:tqg61Q8t
PS1中期くらい?からやたらとやりこみ要素に力を入れるようになって
無駄な作業を強制的にやらされるようになってPS2になったら苦痛なゲームばっかになってしまった
まあ最初はサターンのほうが面白そうだったな。クリスマスナイツがもうやりたくてやりたくて

>>718
錯覚でも面白いと思えたなら、それは正義
723名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:11:24 ID:++kkyA+j
ジャンピングフラッシュは面白かったよ。
マリオ64が出る一年も前にこういう3D箱庭ゲームをPSで出せていたというのは凄い。
でもジャンピングフラッシュを作った森川君も今のSCEには不満いっぱいみたいだけども。
724名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:11:39 ID:wkjV8fHj
マジでマジで、PSで間違って売れたやつをPS2で引っ張ってきても全然売れなかったジャン?
サイとかIQとかパラッパとか、みんな糞ゲーって気が付いたからだよ
725名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:11:51 ID:Ak0Uhd30
やはり買う奴はいないみたいだな。
どうやって対戦相手を見つけるか。
726名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:11:58 ID:Z9Wl3zgK
異業種が参入してカオスではあったが別に良ゲーぞろいだったわけではないよ
漏れは奇ゲー好きだからいいけど
727名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:11:59 ID:3Yx26v33
そいえばPS2で登場して
これからも売れそうなヒット作ってなにかある?
728名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:12:03 ID:ZKxWvF4E
パラッパーからだなPSが面白くなったの
それまでは64の方がはるかに面白かった
729名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:12:18 ID:NyVqDO36
>>721
GT
みんなのゴルフ
ウィニングイレブン
730名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:12:29 ID:O0GlLmRb
つーかPSに面白いソフトなんてあったっけ
64とPS持ってたけどPSなんてDQFFぐらいしか使ってなかったな
731名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:12:53 ID:zOQrYXX3
>>723
2chで評判いいから数ヶ月くらい前に買ってやってみたが・・・
今やるもんじゃないな・・・何が面白いのか全然分からんかった
あの当時だから面白かったんだろう
732名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:13:30 ID:uVTXM0bp
>>724
時代の要請というのがあるからね。
今をときめく教授だって、5年前に出したら多分殆ど売れなかったよ。
733名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:13:37 ID:NyVqDO36
>>727
据え置きではGCからのでもPS2からのでもX-BOXからのでも日本には存在しないね。
734名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:13:49 ID:++kkyA+j
>>724
パラッパは良ゲーだよ。
グラフィック&ムービーが全てだったPS後期〜PS2の流れについていけなかっただけ。
ああいうゲームはむしろ今DSで出したら売れる。
735名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:13:51 ID:PPdBiUWV
あの頃は3Dってだけで楽しかったから。
闘神伝とか嵌ったなぁ。今思うと凄い糞ゲー
736名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:14:04 ID:tqg61Q8t
64のが古臭いマリオとかあんま面白そうなのが無かったのに比べて
PSのは手軽で面白そうなのが一杯あってずっとずっと魅力的だったよ

一時期だけね
737名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:14:19 ID:isV99XXH
妊娠スレになってきたので寝ます
738名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:14:21 ID:Z9Wl3zgK
トバル2は今でも時々やりたくなる
他の格ゲーと違ってついていけるんだよなぜか
739名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:14:43 ID:NyVqDO36
>>723
じゃんピン具フラッシュは元となったジオグラフシールって言うソフトがすごかったの
740名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:14:44 ID:wkjV8fHj
>>732
本当に面白いゲームは時代関係ないよ、テトリスとかスーマリとか
741名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:14:59 ID:gxitNiRc
ここ3、4年に発売された据え置きの新規タイトルで
次のハードでも売れそうなものってなかなか難しいな。
742名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:15:24 ID:/BrG+hBI
>>736
あの当時64のマリオは最先端だったじゃん
743名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:15:32 ID:zOQrYXX3
PSで面白かったの・・・ダブルキャストは良ゲーだよ!
いや、マジで・・・
744名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:15:40 ID:uVTXM0bp
>>735
あれはな・・・・・・。
よくあんなのが売れたもんだ。
そう言えばFISTとか、ご意見無用だとかもあったな。
745名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:16:09 ID:4m7X+6vi
パネキットは神すぎた
746名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:16:21 ID:PPdBiUWV
なぜかマリオ64は今でも楽しいな。
3Dってだけじゃなかったんだろう。
747名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:16:37 ID:tqg61Q8t
>>742
見飽きてたし。すごいのは間違いないけどね
748名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:16:57 ID:wkjV8fHj
里見の謎はむしろ売れて欲しいとさえ思った
749名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:17:27 ID:8DLf7s2L
闘神伝はまだマシなほうだったぞ。
少なくとも当時では良ゲー扱い。
真新しさが勝っちゃっただけとも言う。

昔はああいうのでも売れたわけだが、
今の時代だともう無理だよな。
750名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:17:36 ID:zOQrYXX3
マリオ64はまさに動かしてて楽しかった…。
だがドンキーコング64は難しすぎて挫折したorz
スーファミの3作は全部クリアしたのに
751名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:18:11 ID:ZKxWvF4E
PSで記憶に残る良ゲー
パラッパ、ムーン、アクアノートの休日
752名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:18:41 ID:Z9Wl3zgK
マリオ64は画面見てるとなんの変哲もないけど
実際さわるとそのへん走ってジャンプしてるだけで楽しかったりする
753名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:18:42 ID:PPdBiUWV
>>750
同意。ドンキー64わけわからん。
754名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:18:54 ID:NyVqDO36
その点アメリカはすごいな
GTAとかSOCOMとか元気だし。

でも日本も竜がごとくとかモンスターハンターとか今後が楽しみだね。

DCはちょっと、今後を期待できるようなソフトが出なかったのは
やっぱりサードが少ないせいかな。
755名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:19:14 ID:O0GlLmRb
当時空前のバーチャファイターブームだったから
闘神伝も引っ張られて売れたんだろう

バーチャでも売れない今、闘神伝なんて出したら即死もいいとこ
756名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:19:36 ID:NyVqDO36
ごめんなさい、GCはちょっと今後を期待できるようなソフトは少なかったのは、だ
757名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:19:44 ID:ZHCgZbIF
758名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:19:45 ID:uVTXM0bp
>>740
テトリスは分かるが、初代スーマリは微妙。
あれは当時の記憶が最大の面白さ。
スーマリあげるなら、自分はソニックをあげるよ。
759名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:19:50 ID:gxitNiRc
ああ、SOCOM……もう日本では出ないんだろうな……
760名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:20:23 ID:NyVqDO36
>>757
絵を変えればいいってもんじゃないな。
761名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:20:33 ID:O0GlLmRb
>>751
雑誌で面白いっていうから買ってみて
実際やってみたら全然面白くなかったソフトばっかだなw
762名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:20:54 ID:3Yx26v33
>>733
暗黒期だな
763名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:21:19 ID:zOQrYXX3
>>756
ピクミン・・・
764名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:21:28 ID:tqg61Q8t
64は時代に乗り遅れただけでしょ
面白くても見てもらえないなら死ぬだけ

>>757
モッコス様はつきますか
765名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:21:39 ID:wkjV8fHj
>>758
えっ?ウソォ・・・俺当時メガドライバーでトレジャーファンだけど
ゲーム的には断然スーマリ>>トージャムアンドアール>ソードオブソダン=ソニックだよ、当時でも
766名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:21:40 ID:NyVqDO36
>>761
えー、パラッパはあにめとリズムが新鮮で楽しかったよ。
2作目以降はあきちゃうけど、少なくともあの時点では最高に盛り上がった。
767名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:22:11 ID:sva6s3CF
怪物GTAは別格だがSOCOMは最新作で売上半減したぞ
768名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:22:51 ID:PPdBiUWV
今でも楽しい第一世代ゲーはダントツでスマブラ。
2.5Dだけどね。接待ゲーで未だにこれを抜くソフトはない。
スマデラもだめ。
769名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:23:13 ID:Z9Wl3zgK
なんかソニックはレールの上を走ってるような感じがして好きじゃなかった
最近のはどうかしらんけど
770名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:23:29 ID:zOQrYXX3
やっぱりPSだと初代GTだな
まさかあんなにハマルとは思わなかった。
771名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:23:44 ID:NyVqDO36
>>763
うーん、売り上げ落ちてるしねえ。

>>767
そうなの?そりゃまあ、なんとも。
あきられたかな。
772名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:23:44 ID:PPdBiUWV
×第一世代
○3D第一世代
773名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:24:36 ID:uVTXM0bp
>>765
まあ主観だから。
加えてリアルタイムで遊んだんじゃなくて、ソニックに初めて触ったのが96年ぐらいだった。
でもあの時感じたスピード感は強く印象に残った。
774名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:25:06 ID:NyVqDO36
据え置きの未来は、暗いなあ。

携帯もNDSの次のヒットジャンルが出てこないと怖くてたまらないけど。
775名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:25:10 ID:++kkyA+j
>>765
ちょ、おまwww
ソードオブソダンとソニックを一緒にするなwwwww
776名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:25:13 ID:zOQrYXX3
更に忘れちゃいけないのがロックマンダッシュでしょう
あれは良かった。何故売れなかったのか謎だが
777名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:25:40 ID:tqg61Q8t
リッジとかプレイしてあまりの綺麗さと快適さ、面白さに目からうろこが落ちたよ
逆に64のマリオは3Dになって見づらくなって操作しづらくなってなんじゃこりゃと思った
みんなが持ち上げまくってたけど俺は2Dの初代がいいね。残りは蛇足
778名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:25:43 ID:ZKxWvF4E
ソニックはマリオあってのソニックだとみうらじゅんが申しておりました
779名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:26:53 ID:wkjV8fHj
>>775
甘いな、、ソダンは「戦略的ポーション」を覚えると途端に良ゲーに・・・・なる訳ねーだろドラァ!!!!!!!!
780名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:27:36 ID:ZKxWvF4E
>>777みたいなのって当時からカメラの使い方下手だったんだろうなって
心底思う

まあ、向き不向きはあるから仕方がないけど
781名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:28:17 ID:cKsQOA2R
パラッパはPSで一番の傑作だな
キックパンチだけで半年以上は遊んだ
あとはメタルギアソリッドの初回プレイはかなり衝撃的だったな
バイオ1、2も楽しかった

64のゼルダや007やるまではPSは最高ハードだと思ってたよ、やるまではね
782名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:29:04 ID:O0GlLmRb
64マリオは当時としては飛び抜けて革命的なソフトだろ
1本で数ヶ月は遊んでいたが64ソフトの日照りは半年以上続いたw
783名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:29:08 ID:NyVqDO36
>>780
カメラ操作で間口を狭めちゃうってのはあるでしょ。
784名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:29:40 ID:vVXEJ9tN
>>776
ロックマンDASHは神ゲーだったな

3(・∀・*)マダー?
785名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:29:47 ID:t3MtFKCV
ハードよりも、そのソフトが面白けりゃいいんじゃないの?
786名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:29:51 ID:zOQrYXX3
64はブラストドーザーも面白かったな
しかしあの頃のレアは神がかってたな
787名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:30:33 ID:wkjV8fHj
64はまさに少数精鋭だったな・・・罪と罰、バンガイオー、マリオ64、ゼルダ、007、パーフェクトダーク
傑作ぞろいだった
788名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:31:21 ID:DyfDOsuO
■ソフト売上を見守るスレッド vol.817■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1145279238/

書き込みランキング

一位ID:zOQrYXX3 (38回)
ニ位 ID:wkjV8fHj (25回)
三位ID:NyVqDO36 (24回)
四位ID:tqg61Q8t (21回)
五位 ID:ZKxWvF4E (19回)


一位目指してがんばってください!
789名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:32:02 ID:tqg61Q8t
>>780
FF12が面白くないと思うのはプレイヤーが下手だから
なんて説明が通ったりはしないでしょ
手垢が付き捲ったマリオで、しかも見づらいし操作しづらい3Dってので敬遠した
そんなのよりリッジがよかった
790名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:32:11 ID:wkjV8fHj
よーし、オラもうそろそろIDかえちゃうぞー
791名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:32:13 ID:++kkyA+j
>>788
俺何位?
792名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:33:01 ID:DyfDOsuO
>>791
申し訳ございません・・・・
793名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:33:04 ID:PPdBiUWV
>>787
スマブラ・・・
794名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:33:35 ID:zOQrYXX3
>>788
うはwこんなに書き込んでるの久しぶりだww

だが俺の中で64最高はマリテニなのだ
みんなでやるとあれが一番面白かった。今でもできる
795名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:34:32 ID:wkjV8fHj
>>793
当時(今でも)ストVに熱中してたから一回も触ったこと無いけど面白い?
796名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:34:39 ID:0v/rj3zi
797名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:34:51 ID:++kkyA+j
最初のリッジは俺もかなりハマったなぁ。
でもなぜか続編は買う気がしなくて、それ以降の作品は全く買ってないや。
リッジのブランド価値ももう見る影もないほど衰退してるし。
結局リッジレーサーってなんだったんだろう。
798名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:35:43 ID:vVXEJ9tN
>>796
あちゃー(ノ∀`)
799名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:36:23 ID:sva6s3CF
とはいってもマリオ64は全世界で馬鹿売れして、
今でも20世紀のゲームベスト100とかの企画でも
間違いなく上位に食い込む超名作なんだけどなあ
実際にプレイして面白くなかったと言うならしょうがないが、
あれを楽しめなかったいうなら残念だ
800名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:36:41 ID:O0GlLmRb
衰退するのは単純につまらないからだよ
801名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:36:49 ID:++kkyA+j
>>796
まだヤフオクに出せば売れる。
ジャンク品でもDSならパーツ取りの為にそこそこの高値がつくから。
802名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:37:08 ID:Z9Wl3zgK
リッジレボとR4は記憶に残ってる R4はグラ・音楽ともにレベル高かった
803名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:37:17 ID:ZKxWvF4E
しかし普段のゲハではもっと話が通じる
ムーン及びアクアノートんだけど、
流石にマリオ64の前では分が悪いか
804名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:37:50 ID:/BrG+hBI
>>797
ポリゴンのおねーちゃん
805名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:38:51 ID:cKsQOA2R
64はゼルダ2作と007PDのFPSコンビに
1080、シレン2だけで今までハードの中で一番満足したよ
806名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:39:21 ID:PPdBiUWV
>>795
1000円程度で売ってるからかって味噌。
去年、大学生4人スマブラで一夜を明かした。
807名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:39:47 ID:tqg61Q8t
評価がどんなに高くてもマリオ初代が一番面白いし手軽だからやる気しない

リッジはあの爽快感がよかったね。適当に動かしても何とかなるしコーンはねるのが気持ちいい
808名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:40:09 ID:Z9Wl3zgK
moonは王道RPGへのアンチテーゼだからもともとマイナー志向のゲーム
マリオとは真逆の位置
809名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:40:40 ID:myq+D6+S
64といえばゆけゆけトラブルメーカーズ
810名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:41:08 ID:cKsQOA2R
マリオ64はいまいち評価出来ないんだ俺
ファイヤーフラワーや無敵スター等シリーズおなじみのアイテムを出してもらいたかった
811名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:41:35 ID:MxtzBeWl
L.O.L.は糞だった…
812名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:41:47 ID:++kkyA+j
>>803
アクアノートは楽しかったよ。意味も無く毎日泳いでた。
当時は3Dの箱庭空間をただ遊泳しているだけでほんと面白かったよ。
でも今似たようなコンセプトの出したら少々ツラいと思う。

ムーンはあれだっけ?アスキーが出した絵本みたいな絵柄のゲームだっけ?
それだったらやったことある。クリアしたあと、当時好きだった子に「これおもしろいよ!」って
無料でプレゼントしたせつなさいっぱいの思い出ゲーw
813名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:43:05 ID:wkjV8fHj
>>801
なるー、明後日にでも買いに行ってきます
814名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:44:16 ID:tqg61Q8t
スペースチャンネル5とかパラッパとか
クリスマスナイツとかみんゴルとかGTとかリッジとか
PSサターン二強の時代になってからセガはぱっとしなくなったな
815名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:44:20 ID:myq+D6+S
俺が好きな64のゲームベスト3
一位ゼルダ時オカ
二位マリオ64
三位007
816名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:45:37 ID:PPdBiUWV
>>813
工エェ(゚Д゚;ノ)ノ
817名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:45:59 ID:sva6s3CF
>>812
好きだった女の子が楽しんでくれたならそれでいいじゃないかw
面白いから薦めたんでそ
818名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:46:51 ID:myq+D6+S
テュロックを覚えてる人は挙手!
819名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:47:29 ID:cKsQOA2R
サターンも良かったなぁ、ナイツやサカつくなんかは面白い
あとグレイテストナイン?だっけな、あの野球ゲーで友達と毎日対戦してたよ
820名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:47:31 ID:O0GlLmRb
マリカとヨッシーがいまいちだったことを除けば64は神だな
821名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:47:41 ID:Z9Wl3zgK
>>818
酔った
822名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:47:54 ID:ZKxWvF4E
>>815
まんま俺もそうだw

>>812
確かに絵本といえば絵本っぽい絵柄かな?
アクアは本当に将来を予感させるゲームだったねぇ
ハードが進化したら次はどうなのか、目が放せない代物だった

ま、PS2になっても未だ将来を感じさせってしまっているままなわけだがw
823名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:48:39 ID:cKsQOA2R
テュロックもバイオレンスキラーも知ってるよ
ていうかバイオレンスキラー今再プレイ中
824名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:49:06 ID:QY0lilzB
GENJI
825名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:49:10 ID:++kkyA+j
ムーンは今そっくりそのままDSに移植すればそれなりに売れそうだ。
826名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:49:45 ID:myq+D6+S
サターンといえば
野々村病院の人々
827名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:59:40 ID:PPdBiUWV
サターンは
グランディア
マリーのアトリエ
X-MEN VS STREET FIGHTER

すげーおもしろかった。
828名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:00:45 ID:++kkyA+j
サターンはやっぱナイツだなぁ。
あの独特の操作感は今でも時々やりたくなる。
829名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:04:13 ID:Yb0gqWMT
アクアノートの休日のプロデューサーは

漫画家の田中圭一

ぶちぎれ金剛もだけど・・・
830名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:04:56 ID:wkjV8fHj
間違えたww
>>806にだったww
831名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:06:51 ID:TZ+KuOtO
moonやりてー。
あの世界の言葉に字幕というのが当時の自分には衝撃的だった。
リメイクして出んかな。
832名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:08:41 ID:Yb0gqWMT
833名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:13:27 ID:zOQrYXX3
あんまりそわそわしないで
834名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:14:34 ID:S1JegSoT
PSはワイプアウトとドラクエだけだやったの。
835名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:17:19 ID:PPdBiUWV
PSはサガフロンティア1とスターオーシャン2
ああいう尖ったRPG大好きw
836名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:17:44 ID:VRvYrNeZ
神罰はそんな感じの手塚パロ期待して読んだら
なんか下ネタが多くてガックリ来た
837名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:19:39 ID:zOQrYXX3
>>835
ああ、俺もその二つ好きだ。
838名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:22:45 ID:h0xumHtd
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E5%9C%AD%E4%B8%80
なんか経歴がずるいなこのひとw
ウェブテクノロジっていったらOPTPiXで有名じゃねえか
839名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:23:06 ID:+B2Pc9FK
PSと言えばアーマードコアだな。今では死んでるけど、
昔は個人的に神ゲーだった。
840名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:26:08 ID:myq+D6+S
街が好きです
841名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:31:25 ID:uVTXM0bp
サターンはパンドラツヴァイがよかったな。
当時は次世代機触りたてだったから、あれが神に見えた。
初めてシューティングでやりこんだよ。
842名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:36:32 ID:J5l4C1Rn
パンツァードラグーンと太郎丸にはワクワクさせてもらったな〜
843名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:37:24 ID:cKsQOA2R
PSのRPGはブレス3が良かったかな、あとここでは不評なドラクエ7も俺的には良作
844名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:40:14 ID:h0xumHtd
そういえばパンドラ初代リメイクでるんだっけか・・・どんな感じなんだろ
845名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:59:10 ID:myq+D6+S
マンコが臭そうな芸能人は?
俺は柴咲コウ
846名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 04:02:42 ID:h0xumHtd
最近まで柴咲コウをコーエーのえらい人のことかと思っていた
847名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 04:31:01 ID:E1iWgU9J
902 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/04/17(月) 23:31:57 ID:Z1iDz4FU0
Hong Kong has already been sold. It seems to have marketed also in Taipei.
Sucking out MOTHER3 becomes tomorrow. UPLOAD is 21:00 on Tuesday.
Wait!
848名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 04:38:15 ID:UWdZ3Ihj
仕事はええな…死ねばいいのに
849名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:46:59 ID:hb2Swr87
amazonでテトリスが5位…
もしかしてホントに売れるのか?みんなネタで言ってるものだと思ってたが
850名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:59:46 ID:3Yx26v33
>>849
本当に売れると思うよ
だがamazonは参考にならんだろ
大神がヤンガスより上だし
851名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:59:52 ID:EAW9NZv5
タチジェネとして宣伝。
教授/あたま塾/犬etcで掴んだ大人層でもやったことあるOr聞いたことくらいある。
そんな超有名ソフトを任天堂がDS風にアレンジ。
全てのハードに登場しているとは言えメーカーのブランド力はぴか一の任天堂だから。
852名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:03:54 ID:Q0VU48eZ
テトリスは風に乗ればFF12超えても不思議じゃない
853名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:09:27 ID:EAW9NZv5
ポケモン>ぶつ森>もっと教授>FF12>教授>ニューマリ
教授に追い出されてニューマリが年間5位にも入れない可能性。
854名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:19:31 ID:2WoWhgL7
いやぁダブルミリオンはさすがにこえんだろう・・・
855名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:21:07 ID:hb2Swr87
amazonのランキングはその瞬間瞬間での勢いを計るには使えると思ってる
856名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:32:30 ID:iRtjlbJz
688 名前が無い@ただの名無しのようだ 2006/04/18(火) 06:20:39 ID:XY4MGFtV0
今回の冒険の結果           12回目
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ヤンガスは さえずりの小鳥の丘を
   ?ドラキーの特技を生かして突破した
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
レベル 14 経験値17984   2581G
ちから  10/10  HP 32/79
武器   バターナイフ+6
盾    チーズシールド+4
指輪  ちからの指輪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
得点38261   [ヤ:小鳥の丘]     順位1位
857名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:51:38 ID:Q0VU48eZ
http://www.toynes.jp/f_ranking.htm
今月のおもちゃ売上ベスト5 【2006.3月】
TV・電子ゲーム
1. NDS Lite ニンテンドーDS本体 エナメルネイビー (任天堂/16,800円) NEW
2. NDS Lite ニンテンドーDS本体 アイスブルー (任天堂/16,800円) NEW
3. NDS Lite ニンテンドーDS本体 クリスタルホワイト (任天堂/16,800円) NEW
4. NDS おいでよ どうぶつの森 (任天堂/4,800円) ↓
5. NDS ポケモンレンジャー (任天堂/4,800円) NEW
858名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:01:24 ID:EAW9NZv5
玩具屋での任天堂は敵なしか?w
859名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:09:00 ID:ACn+9aap
>849
アソビ大全程度は売れると思うけど
パズルゲームの中ではルールの分かりやすさや知名度ではナンバーワンだし
860名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:04:24 ID:cQLmkobl
今回の冒険の結果



ヤンガスは売れない
861名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:24:20 ID:oYRLFzMj
実体の掴めないビッグタイトルを除けば
Xbox360最後の大作である「NNN」がいよいよ発売。

おい!最後の大作って・・・
まだブルードラゴンも出てないのに・・・
最初の の間違いだろ!
862名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:31:15 ID:4Zwfv/FP
1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/04/18(火) 06:01:56 ID:JcGSgTqL
http://www.nikkeibp.co.jp/style/life/topic/game/060417_monhun/index.html

> たいていの小学生は、ゲームボーイは持っている。
> DSも、最近のブームで、親が先に買ってる場合が多い。
> しかし、PSPはまだまだ普及していない。そこにまた、格差が生まれる。
> 中学生にとって、ゲームボーイ(およびDS)は「お子ちゃま」機。
> 値段も高くてメカっぽいPSPの方がクールなのだ。

> 世界中の小学生に大人気のポケモン。しかし、その温和な世界を「ぬるい」と感じ、
> 「生きていくために、殺戮の世界へ身を投じる」クールさ。
> 「お子ちゃま」のゲームボーイを卒業し、まだ持っている人が少ないPSPで遊ぶ。
> その、「大人」感が中学生にウケているのだ。

>コメント欄
>モンハンは15歳以上推奨のゲームなのに中学生に勧めると言うのは
>どう言う見識の元で記事を書いているのでしょうか。

さすが日経といったところか
863名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:35:18 ID:VAyI74Y2
テトリスとヤンガスは良い勝負しそうだな。
方や完全に飽きられたゲーム、方やマイナーキャラゲーム
864名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:36:00 ID:x1ZSoGsz
テレ朝、脳トレ特集キタね。
これでさらに主婦に売れる。オソロシス
865名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:36:39 ID:AW1LmsN+
テレ朝、DS特集キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
866名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:37:14 ID:oYRLFzMj
日経!ウザい氏ね!と思った
867名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:38:21 ID:x1ZSoGsz
テレ朝「熟年世代に大ブーム 脳トレの魅力」
完全に主婦層ゲットです。ありがとうございました。
868名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:39:17 ID:91YupYbE
>>862
日経w
869名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:41:41 ID:oYRLFzMj
なんちゅう時期外れの特集だ・・・
870名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:42:12 ID:o1MOnhK4
>>862
実に冷静で的確な突っ込みだな。
871名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:43:46 ID:uVTXM0bp
この記事があと三ヶ月ぐらい早ければ、中々見所のある記事だったんだけどね。
絶対ゲハ見てそうな記事だ。
872名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:45:43 ID:/h1+ylkF
単にモンハンPの売上が落ちてきたから梃入れでしょ。
873名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:45:48 ID:OONQY8v7
本当、スポンサー様のためならモラルなんて無いんだなw>>日経
874名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:46:05 ID:AW1LmsN+
麻野 一哉(あさの かずや)

1963年生まれ、兵庫県出身。
チュンソフトを経て現在フリーランス。
「弟切草」「かまいたちの夜」「街」「トルネコの大冒険」
などの制作にかかわる。
875名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:46:04 ID:FDlV4DJi
>>861
いつもの印象操作だから気にしないこと
876名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:49:43 ID:OONQY8v7
>>875
ただ単に発売日が分かってる中ではって事じゃないのか?

N3が大作扱いなのが個人的には疑問だけど。
877名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:57:08 ID:VAyI74Y2
15歳の中学生はこの世にいないとか、15歳以上推奨は法的に拘束力があって絶対に守らなきゃ行けないって論調ですか。
878名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:59:30 ID:2/Qz1M1A
>>877
マスコミがGTAの年齢制限で煽ってるのに
そのマスコミが年齢制限無視して薦めるのはどういう了見だ?
という論調。
879名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:00:54 ID:4Zwfv/FP
そうですね、今日は4月18日だから15歳の中学三年生は全体の5%(18/365)ぐらいは居ますね。
880名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:02:49 ID:IjJ7Bm/n
>>878
そだね。

日系BPが「別にええやん」というなら、それはそれでよし。
話の種にしたいだけw
881名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:03:11 ID:ioaOEAES
>>862
日経とソニーが仲良しさんなのはまあいいとして
読んでみたけど宣伝と言うか「モンハンは中2病のお子様にはうってつけですよ」てな論調だな
882名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:04:26 ID:7zS3pIYs
>>861

NNNはMS的には超大作だろ
CMの量は今までで一番多いぐらいだし
実体の掴めないビッグタイトルってのがBDのことなんじゃね
883名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:08:38 ID:oYRLFzMj
いや『最後』
って表現がまだ早すぎ
と思っただけだ
まだ出て1年も経ってないのに・・・
884名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:11:31 ID:/h1+ylkF
最後じゃなくて最期ってことか
885名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:16:35 ID:lcVodovL
>>878
髭が息子にやらせているのをファミ通で公言した件といい,
業界関係者が自主規制を破っちゃ信用落としかねないような

>>862の記事も業界関係者が書いているし
886名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:19:24 ID:eDH7YgEK
18禁ビデオを18歳までに1度も見ない男が何人いるか
規制なんてそんなモン
887名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:20:24 ID:OONQY8v7
こそこそやるのはいいけど、公にするなバカって事だな。
888名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:21:50 ID:/h1+ylkF
それだけ追い詰められてると言うことだよ
889名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:22:56 ID:zD0l6FHl
こういうのはJAROにでも通報すればいいのかな?
890名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:23:19 ID:IjJ7Bm/n
>>886
それを日系がお勧めするのはどうかとw
891名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:25:22 ID:uVTXM0bp
他の新聞の読者投稿にでも送ったら面白いかも。
892名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:25:33 ID:MBTrHhPJ
どう見てもPSPを誉めてる文章じゃないだろ。
よく読めよ。
麻野氏はSCEを嘲笑ってるとしか思えんぞ。
こういう文章を載せた日経も含めてな。
ソニーには味方だが、SCEには冷たいようだ。
893名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:26:14 ID:eZY8Hmcy
オコチャマ機。親が先に買っている…

もうわからん…なにもかもが…
894名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:28:35 ID:JXdOVVjw
わざわざ「オコチャマ」引用するぐらいだし厨房とSCEをばかにしてるようにみえる
895名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:30:57 ID:/h1+ylkF
コングネット予約ランキング
3 ドラゴンクエスト 少年ヤンガスと不思議のダンジョン - 186pt
4 MOTHER3 - 170pt
6 ドラゴンボールZ 真武道会 - 104pt
7 NINETY-NINE NIGHTS - 88pt
13大神 - 31pt


896名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:32:28 ID:zhWIAQXM
携帯機自体のアンチなんじゃね
897名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:41:42 ID:IrPHlFUI
大神が・・・
898名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:44:50 ID:IjJ7Bm/n
ナイナイの予約多いな
899名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:46:18 ID:/h1+ylkF
大神はゲハでやたら持ち上げられてるけど売れそうもないな
900名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:49:01 ID:Ukx8kWjW
テレ朝DS特集うpまだー?
901名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:58:06 ID:cQLmkobl
チュンソフトの中でENIXを直接見てきた彼の視点で今のクズエニを批評してほしいな
902くそだかおる ◆Hikky//mfI :2006/04/18(火) 11:08:41 ID:KjOUVUHG
クソガキ専用ハードPSPw
903名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:21:42 ID:/h1+ylkF
一旦あげる
904名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:34:19 ID:JuQykucs
>861
先鋒:DOA4
次鋒:エロ格闘XX
905名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:39:12 ID:x1ZSoGsz
906名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:47:31 ID:eZY8Hmcy
>>905
哀愁と恨み、妬みが混在しているな。
俺は怖くて買えん。
907名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:49:21 ID:3Yx26v33
エキヨウホゴフ
908名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:08:55 ID:uF4PbVuk
レボコンでギャルゲーか、、、
想像しなかったがレボが勝てば当然大量に発売されるよな
909名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:13:42 ID:iRtjlbJz


今週発売の主な新作
http://ameblo.jp/sinobi/

PS2の今週のイチ押しは「大神」。
少し前に当BLOGでも取り上げたばかりだが、
公式HPなどをチェックして興味の湧いた方は是非お試しいただきたい。
PS2では久々に「おっ」と思えるアクションだ。
910名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:15:09 ID:nC3FKcu8
DSナルトVSPSPナルト
DSDBZVSPSPDBZ
どうなった?
911名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:18:09 ID:kLBHV0SC
>>909
地図屋としては「みんなの地図」がやはり微妙であったことに
ほっとしたような残念なようなそんな気分だ。
912名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:22:52 ID:iRtjlbJz
PSPの「みんなの地図」
ハードの客層に合わなかったようだな
913名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:23:35 ID:e7RVCAaD
>>910
それは間違いなくDSだろ。
メインターゲットのど真ん中だしな。
914名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:24:32 ID:Syj0qn1i
地図はDSで出しても売れないだろうな
915znc ◆zncBjV97gg :2006/04/18(火) 12:26:47 ID:QGw+kP+r
>>862
考えてみたら、中学3年生なら15才になるから勧められない訳でも無い・・・・


言い訳にはちょっと苦しいかorz
916名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:29:22 ID:TtxnvfyX
大神はアマゾンで好調。
任天堂の製品ではないが、マリオカートの例もあるし、
ゴングポイントが反映されない結果になることを望む。
917名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:32:55 ID:KdEGLYmD
大神死ぬのか?
初動5万とか言ってる奴を鼻で笑ってたんだが。
918名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:33:43 ID:91YupYbE
>>915
BSジャパン 4月18日(火) 19:00〜19:30






919名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:35:03 ID:4R7ZfLOo
大神中古で安く買いたいのではやく値崩れする売れ方してほしい
920名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:38:32 ID:ugXJUxNB
大神の初回出荷は10万くらいなんだろうか。
921名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:48:45 ID:cQLmkobl
地図は塊を転がしたくなる
922名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:49:27 ID:VQqHSmXo
久々に忍のとこ見たんだが

今期のPSPは、1Q(4月〜6月期)に1本、
2Q(7月〜9月期)に1本、3Q(10月〜12月期)に2本、
4Q(2007年1月〜3月期)に2本と、
合計で6本のビッグタイトルを投入予定。
いずれも「モンスターハンターポータブル」クラスの
ヒットを見込めるタイトルとのこと。

ビックタイトル投入は良いとしてもモンハンPクラスの売上は無理だろ…
923名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:51:08 ID:MfcfMTY0
>922
4月から6月にモンハンPクラスのヒットを見込めそうなタイトルなんかあったっけ・・・。
924名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:52:04 ID:ugXJUxNB
モンハンPクラスなら良いが、
モンハンPみたいなゲームが出てきたりして。
925znc ◆zncBjV97gg :2006/04/18(火) 12:52:52 ID:QGw+kP+r
>>918
何の番組?
BS環境無いから見る事出来ないのだけどorz
926名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:53:35 ID:/h1+ylkF
モンハンPG
モンハンP2
927名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:54:42 ID:MfcfMTY0
>925
番組欄によるとふしぎ星のふたご姫というアニメ。
928znc ◆zncBjV97gg :2006/04/18(火) 12:55:22 ID:QGw+kP+r
>>927
あれかorz
やっぱり静岡の放送局何とかしろ
929名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:58:26 ID:O0GlLmRb
モンハンPクラスが6本出たところで
ニューマリオ1本に蹴散らされる悲しい現実
930名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:01:22 ID:hb2Swr87
4ー6月のビッグタイトルはいたストじゃないかな
10万売れないと思うけど
931名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:01:25 ID:kLBHV0SC
>>914
正直なところ自分でもそう思うから企画も出しにくいんだよねえ・・・。
932名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:04:40 ID:Ukx8kWjW
メーカー予想対決ではスーマリ80万本、メトハン8万本
マジバケ16万本、まわしてつなげるTouch Panic7万本

対するPSP陣営モンハンpクラス6本で300万本

圧勝ですな
(あくまでメーカー予想です)
933名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:05:13 ID:KdEGLYmD
>>923
こんなところかな
PSP マーベラス イノセントライフ〜新牧場物語
PSP アーテイン ボクサーズロード2 ザ・リアル Ama
PSP スクウェア・エニックス ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリート ポータブル Ama DB
PSP セガ かまいたちの夜2 特別篇 Ama
PSP セガ 東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授 監修
脳力トレーナー ポータブル2
PSP クライマックス ランドストーカー
PSP コーエー ウイニングポスト2006 Ama
PSP コナミ メタルギアソリッド BD
PSP SCE −どこでもいっしょ−レッツ学校!
PSP SCE ぼくのなつやすみポータブル

ttp://www.quiter.jp/release.html
934名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:05:19 ID:hb2Swr87
地図はタチジェネシリーズで任天堂から発売して、
(辞書のゲームウォッチみたいな)遊び心のあるおまけをつけて宣伝すれば売れると思う

逆に言えば、任天堂以外からでは売れないと思う
935名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:07:18 ID:/h1+ylkF
地図なんてどこが出しても売れないよ
936名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:08:23 ID:ziloelOl
指差し会話帳よりは欲しい。
でもDSじゃ満足にデータ入らないだろ
937名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:13:24 ID:LFKRkEyM
容量の問題もあるだろうし、情報を有料でDL販売するみたいだから
その辺でPSPにしたのかも。
ただ携帯アプリでいいじゃんって人多そうw
938名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:15:12 ID:dZJyuO16
指差しも地図も要らない子
939名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:17:49 ID:Zge/ch3V
お前PSP買った?モンハン持ってる?ええ!?持ってねぇの?
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145332964/
940名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:19:02 ID:KXvX0rZF
地図なんてそれこそ携帯で済む話じゃないか
自分でチマチマ更新していかなければならない手間暇考えたら売れることのほうがあり得ない。
941名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:19:23 ID:9r2HV99I
地図はすぐに見られないとやだな
ぶっちゃっけ電源OFFからならDSでも利用するにはかったるい
942名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:20:30 ID:hb2Swr87
[PS2]ワールドサッカーウイニングイレブン9 - 8/4 381pt (7/25時点)
[PS2]ワールドサッカーウイニングイレブン10 - 4/27 333pt (4/18時点)

amazonでテトリスにすら負けてるウイイレダメポ
943名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:21:15 ID:Ukx8kWjW
正直、普通の地図を広げるのでさえ苦痛
つまり存在自体イラネ
944名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:21:29 ID:91YupYbE
地図ソフト起動するまで5分、検索して5分
945名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:22:27 ID:+Y/4fD40
世の中に道なんてものがなければ良かったのに。か。
946くそだかおる ◆Hikky//mfI :2006/04/18(火) 13:22:51 ID:KjOUVUHG
落とすと壊れる地図か
947名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:23:08 ID:e7RVCAaD
>>941
まあその点は、スリープあるから大丈夫じゃないかと思うけど。
948名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:23:15 ID:uyOHQfWd
実用的じゃないな。
いっそアレフガルドの地図でも作ったらどうだ。
949名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:25:30 ID:Ukx8kWjW
>>948
正直みんな覚えてるだろ、どこに何があるかw
950名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:27:54 ID:+Y/4fD40
指定された場所に行くと王女の愛がもらえる。
951名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:33:50 ID:Ukx8kWjW
なんでか王女の愛の場所は大体覚えてる
使い道は忘れたのに
952名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:39:23 ID:kLBHV0SC
>>936
一番のネックはそこ。今の地図データはサイズ大きすぎるんよね。
25000全国とかDSのカードにはとても排卵。

ケータイ地図に勝てる何かがあるか?がなければDSには出せないよなあ。
すれ違い通信か?しかしそもそも持ってる奴が少ないという罠。
953名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:49:08 ID:DwEv+0QA
>>933
なんかどれも5万もいけば良い方ってなものばっかりだな

954名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:50:19 ID:VQqHSmXo
au使ってるがGPS携帯並の便利さが無いならイラね。
課金がウザイので買い切りでGPS搭載なら買うかもしれないが。
でも、そうすると安価では出せないでしょ。

PSPのヤツはDLサービス課金だしGPS無い(よね?)し開くまでロードが長いだろうし
良いとこ1個も無いと思うんだが…
955名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:50:23 ID:MfcfMTY0
>933
ランドストーカーでるのか、懐かしいなあ。
956名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:52:22 ID:hb2Swr87
>今週と来週発売の
>■旅の指さし会話帳DS 中国
>■旅の指さし会話帳DS タイ
>■旅の指さし会話帳DS 韓国
>■旅の指さし会話帳DS アメリカ
>■旅の指さし会話帳DS ドイツ
>思ったより動きがあるかもしれません。
>といっても一般店頭にはほとんど並びませんが・・・。
>みんな売れると思っていませんしね。
>漢字そのまま DS楽引辞典 も思ったより動きがよかったようです。
>今週末のDSLite出荷数は今までの週とは桁違い。
>倍近くの入荷がある店もあるんじゃないでしょうか。
>まだ購入できてない方は今週末が勝負ですよっ!


       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |  桁違い…
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
957名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:55:08 ID:J5l4C1Rn
>>947
アホクサ、地図さしたまま電源入れてるのかよw
地図専用PSPってか?wwwwwwww
958名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:55:10 ID:n7nzjVfM
>>498
でも、なんかずれてんだよな。
個人的には塊魂の人になんか作らせて欲しいなあ。塊じゃない新作のを。
959名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:55:43 ID:KT6Lmrto
>>952
関東版とかって分けて出せばいいじゃない。
あと各地のWi-Fiステーションを使ってスタンプラリーとか。
実用性重視ならDSには必要なし、アソビ要素持たせるならアリかも。
960名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:58:22 ID:IfpVi4Mp
>>956
ネタ元は誰?
961名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:59:39 ID:MfcfMTY0
ところでそろそろ次スレ立ててもいい?
962名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:01:58 ID:/h1+ylkF
>>961
どうぞ
963名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:03:42 ID:cQLmkobl
毒の沼の中にある王女の愛
964名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:04:49 ID:MfcfMTY0
立てたよ。

■ソフト売上を見守るスレッド vol.818■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1145336644/
965名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:05:33 ID:KXvX0rZF
>>963
それはラーの鏡じゃなかったか?
犬になった状態のままクリアしたかった・・・
966名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:06:02 ID:aP1D1vJA
スクウェアエニックス下方修正キタアアアアアアアアアアアアアアアア



いやっほーーーーーーーーーー

売上げ 1360億 → 1250億
経常利益 285億 → 150億
純益   175億 → 100億

ぎゃははははははははははは
967名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:07:40 ID:nSeSWuG5
>>966
FF12出したのに、それなの??ww
968名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:08:09 ID:lfvhXBaO
まあ地図は携帯に任せておけばいいよ。
地図と乗り換え案内にはお世話になりっぱなしだ。
969名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:08:37 ID:DwEv+0QA
>>967
FF12は日本だけじゃ採算取れんよ

970名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:09:56 ID:xan1dNSm
つかFF12ってば結局Xより売れなさそうだし
971名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:09:59 ID:q/UDuh7n
>>969
あんだけ売れて?
もうホントあほかと。
972名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:10:40 ID:OONQY8v7
FF12、3月中に250万が目標とか言ってたもんな…。

所で次スレは?
973名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:11:07 ID:S5QGo3jq
これで、スクエアは心置きなくレボに本格参入できるな
974名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:11:55 ID:SEhBzMHI
スクエニやばいな・・・
975名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:12:16 ID:xan1dNSm
976名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:12:27 ID:nSeSWuG5
スクエニは重厚大作路線をつくり出したくせに
今は自滅してるなorz
977名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:13:17 ID:L0aIcn/D
>>973

なぜ泥沼にはまるような真似するんだ?
978名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:14:02 ID:J5l4C1Rn
いいいいいいぃぃぃぃぃやっっっほーーーーう!!!!!!!!!!!!!

クズエニ早くつぶれろやwww
979名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:14:25 ID:q/UDuh7n
FF8の記録的大ヒットがリアル路線を選択させたらしいね。
んで反発した人がブラブラ作ったりして。
980名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:14:28 ID:SEhBzMHI
>>976
そのくせヘビメタなんて未完成の糞ゲも出すしな
981名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:14:39 ID:S5QGo3jq
>977 GK乙!
982名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:15:33 ID:L0aIcn/D
>>ID:S5QGo3jq

どうした?
983名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:15:54 ID:xan1dNSm
12も最初はXを上回るとかなんとか言ってたのに
984名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:15:55 ID:nSeSWuG5
スクエニはもうDSに本格投入したほうがいいな
985名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:16:26 ID:cQLmkobl
利益主義の和田に納期優先手抜き上等の河津の最悪な経営
986名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:19:30 ID:GXczsd+0
987名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:26:31 ID:myq+D6+S
せんだみつお
988名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:27:49 ID:myq+D6+S
せんだみつお
989名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:29:15 ID:myq+D6+S
せんだみつお
990名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:30:10 ID:myq+D6+S
せんだみつお
991名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:31:40 ID:myq+D6+S
せんだみつお
992名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:32:21 ID:myq+D6+S
せんだみつお
993名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:33:12 ID:myq+D6+S
せんだみつお
994名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:34:07 ID:myq+D6+S
せんだみつお
995名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:34:21 ID:cQLmkobl
どんどん逃げる人材
稼ぎ頭でありながら役員に成れない北瀬
過去の栄光にしがみつきブランドを破壊しつづける■取締役河津
足を引っ張られるENIX
河津のペーパーカンパニーにのっとられるタイトー
ライトどころか信者すら満足させられないクズエニ
裕福層に15パズルをやらせようとするクズエニ
996名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:34:36 ID:xAW4EYMc
ナハナハ
997名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:35:12 ID:p5yhhZEP
なんだこの千取り合戦
998名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:35:16 ID:myq+D6+S
槙原寛巳
999名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:35:29 ID:Jvw/tjU1
じゃあ1000
1000名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:35:36 ID:xAW4EYMc
1000ならスクエニ倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。