知育ブームが去ったらDSも終わり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
そういうもんです。
2名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 17:03:20 ID:gJUhXYSZ
そうでもないさ
3名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 17:03:46 ID:SFDZng6x
>>1のIDネ申..._〆(゚▽゚*)
4名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 17:04:16 ID:9Y4rEnLQ
>>1
まずは「知育」っていう言葉を辞書で引いてくるんだ!
5名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 17:04:48 ID:qk6cPHTs
DSが終わってもPSPが上がる訳じゃないよ
6名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 17:06:20 ID:9aZe96kw

ブームすら起こせないPSPはどうすれば・・・

あの「天使大便」とか「ろりなんぱ。すぺしゃるおもらし中○生」とかはブームになったのかな?
7名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 17:07:02 ID:gJUhXYSZ
Newスーマリが発売されたらDSはまた爆発的に売れるだろう。新型のDSLiteも出るからな。
8名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 17:17:24 ID:v0x0v6xV
>>7
またマリオ‥‥しかも知育より売れない‥‥サード地獄。
任天堂の携帯ゲーム独占もここまでか‥‥やっぱり知育ブームが去ったら終わりだよ。
9名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 17:17:38 ID:eKD/4Zob
ポケモン
10名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 17:18:42 ID:GYDJ5wbY
それよりさあ、GKはDSをマスコミで取り上げられてる
「教授」だけのブームだと思っているようだけどさ、
「森」はその倍の200万も射程圏内だし、
マリカ、たまごっちもミリオン。
移植のマリオ64ですら80万。

見当違いのいいところなんだけど。
しかも、教授もなかなか衰える気配を見せないし。
11名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 17:19:53 ID:7U9V6+D4
>>6
ロケフリは自称「静かなブーム」だぞ。
自称なのに「静かな」なんて謙虚だと思わんか?
12名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 17:20:33 ID:m3drYtij
PSPは、何もなく鳴かず飛ばずで終わるのがほぼ確定してると言っていいだろう。
延命策のエロビデオ、エロゲームもどこまで通用するかどうか??
13名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 17:24:09 ID:jwhTXv7W
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ
  | ●_ ●  |/\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (〇 〜  〇 | / < 本当の地獄はこれからだ
 /       |く    \___________
 |     |_/ |/
14名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 17:25:43 ID:wZ9nHwVb
ごはんブームが去ったら米農家も終わり
15名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 17:26:06 ID:vQwcRzvd
DSが終わったところでPSPが売れるわけじゃないのに・・・。
16!駄スレ警報!:2006/02/12(日) 17:28:36 ID:Ilvvd2Wf
>>1        / ̄ ̄ ̄\
          | ^   ^  |
      __  .|.>,,ノ(、_, )ヽ、| 
    i<´   }. | `トェェェイ ' |  < あまり私を怒らせない方がいい…
   ヽ.._\./ ン \`ニニ´/
    ∠`ヽ.! /   ̄__ ーーノ゙,ゝ
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ 
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|     
   / .」   i   /./7r‐く  lー!  
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
17名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 17:29:41 ID:xz3UjjM5
>12
エロは強いぞ。エロゲーだけでも、小さいとはいえ市場を維持し続けられるだろう。
しかし、DSのwifiはもっと強いだろうけどな。
18名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 17:48:53 ID:BgSvnclw
トランプに例えると

ソニー→一枚だけジョーカー、あとはKしかない

任天堂→全部ジョーカー(切り札)

19名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 17:52:46 ID:y2SRqmlh
知育ブーム=いいブーム
ソニーブーム=悪いブーム
20名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 17:55:02 ID:vQwcRzvd
>>19
ソニーブームが悪い理由?
ザンギエフが避けれないからだよ。
21名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 17:59:48 ID:v0x0v6xV
知育ブームが去ったら、マジでどうするんだろう‥‥。
22名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 18:04:32 ID:EUSeH9H2
ポケモンもブーム去る去るって言われてからもうすぐ十年だよ。
出来るだけブームが長引くように工夫するし、
去ったら去ったで次の手を打つだけだし。

ブーム去ったらこれまで普及してきたDSが
全部中古屋に売られるとでも思ってるの?
そんなわけないじゃん。
ここまで台数が普及すればなんだって出来る。
23名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 18:12:51 ID:QkgcsAYG
そう、なんでもできる!
PS2にも希望はまだあるよ。SCEは任天堂を見習ってブームを起こせ!
頑張れ!頑張るんだ!SCEとサードの力を合わさればなんでもできる!
24名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 18:23:53 ID:AXfbvsT2
DSの本当のブームがまだ始まってもいないことを
このときの>>1は知る由もなかったのである
25名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 18:32:08 ID:5I3pEcUy
ソニーブーム
26名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 18:41:44 ID:v0x0v6xV
>24
DSの本当のブームって何?
凄く気になる。知育ブームが去ったは‥‥。
27名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 18:47:19 ID:GKShWFhB
DSで知育?ハァ??
それ何てソフト?
wwwwwww
28名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 18:49:03 ID:7slmCBMA
ポケモン爆弾投下
29名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 18:54:39 ID:8+tDpAEE
だれか>>20に突っ込んでやれよ…
30名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 18:55:42 ID:l8WLul4r
大体さ、最初から任天堂は脳トレがブームになるなんて想定してなかったわけで…。
期待してなかった新作がたまたま当たっちゃっただけだし、
まだ任天堂の主力タイトルはほとんど出ていない。
ポケモン本編、スーパーマリオ本編……。まだまだ弾は温存してある。
31名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 18:58:26 ID:bgZ8AglP
DSLiteで更なるご新規さんを獲得。
3〜4月のRPGを初めとするソフトラインナップでゲーマー層にアピール。
旅の指差し会話帳で女性層にアピール。
AI囲碁DS、AI将棋DSで中高老年層にアピール。
ポケモンレンジャーでキッズ層にアピール。
StyleBookシリーズで女子児童層にアピール。

手は打ってるよな、うまくいくかは別として
32名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 19:00:53 ID:Gq+tX3p5
>>29
じゃあおれが。

>>20
そりゃソニックブームだよっ!
33名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 19:05:45 ID:DmqJIESj
知育ブーム去ったら、続編物でせめるさ。
ポケモン、ゼルダ、マリオ、何時ものことだ。
それにユーザーがいないPSPより遥かに未来がある。
34名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 19:58:04 ID:BOAddhF8
「知育ブーム」ってあれか
ソニーが乗れずにGK共々悔し涙と小便を垂れ流したあれかwww
35名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 19:59:09 ID:9Excpy57
知育ブームなのに
脳トレだしても売れなかったPSP
36名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 20:09:12 ID:GKShWFhB
みんな、>>4の言ってることをやってから来い。
37名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 20:15:15 ID:ZfV/sCMj
知育・体育・徳育
38名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 20:15:24 ID:GKShWFhB
IDがGKだけどorz、 GKじゃないからな。
39名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 20:16:04 ID:UktJrXo/
ニューマリオにポケモン本編・DSLite発売とまだまだ終わらないDS

始まってもいないPSP
40名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 20:18:13 ID:NKNm9uq/
>>39
寧ろ本気ではないDS。
PSPはもうそろそろ危ない
41名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 20:20:30 ID:m3drYtij
PSPvsDSの戦いは、ビデオゲームとは何か?そもそもゲームとは何か?

何が受け入れられなくて、何が受け入れられるのか、
とてもとても理解し易い、教科書のような戦いだった。
42名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 21:46:18 ID:4iAURAxz
一般に根付いちまえばそりゃブームとは異なるものになるからなぁ
ブームは終わるけど普遍的に売れるだろ
43名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 21:24:21 ID:igUNMAjo

      /妊_娠\  
      .|/-O-O-ヽ|
     6| . : )'e'( : . |9
      `‐-=-‐ '

    ミニゲームこそゲームの根源 
44名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 21:31:24 ID:MXflB9qI
コピペで敗北感を和らげる・・・

それもありですね 自慰系さん(笑)
45名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 21:43:19 ID:78wLY55S
PSPは性教育ハード
46名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 21:59:50 ID:m30DvFTC
少子化という時代の流れに沿ったハードだな
47名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 22:00:06 ID:A6RUPS/x
知育ゲームはセガのパクリ ピコで脳トレ先に出てたみたいだしな
48名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 22:18:38 ID:68tBjyW+
>>46
自家発電で無駄撃ちするから逆効果
49名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 23:26:02 ID:HpAmgzbp
いいなぁ〜PSPはエロという人間の根幹ともいえる部分に目をつけたわけだからブーム(?)が終わる事もない
据え置きも中途半端なギャルゲーなんか出してないで本家18禁のエロゲー出せばいいのにねクズ会社らしく
50名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 18:27:58 ID:P8B8WOEK
ミニゲームブームがゲーム業界破壊に貢献した任天堂は潰れろ。
51名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 18:31:53 ID:l1aO/Xpx
>>50
おうおう 信者の考えることは怖いw
52名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 18:33:05 ID:lJDEv2Mw
ダイエットや美容ブームが過ぎてから言ってくれ

英会話や若返りブームが廃れることはない
永遠に続くブランドタイトルを手に入れた任天堂は
このブランドを武器に据え置きも侵略。
53名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 18:34:12 ID:E07vSdYp
僻みスレ
54名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 18:37:23 ID:yKKJHs43
確かに、知育ブームが過ぎる5年後には
DSは衰退するな
55名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 18:38:13 ID:l1aO/Xpx
>>54
むしろ五年も持ったら次世代に移ってそうだなw
56名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 18:42:30 ID:mNO8uU4I
誰か前に言ってたけど、知育ゲームをゲームソフト売り上げランキングに
入れるのは確かにウザイな。
57名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 18:43:07 ID:P+cd/pWe
つか、一般人は飛びつくのは早いけど、飽きるのも早いよね。
中古屋でのDSの投げ売りはいつ始まるかなぁ??
58名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 18:45:04 ID:4/E1Bkwz
PSPこそトークマンと脳トレが消えたらどうするんだよ
59名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 18:46:07 ID:xIBucbId
>>57
少なくとも新品のPSPバリューパックの投げ売りの後になるだろうな。
60名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 18:53:48 ID:l1aO/Xpx
>>59
PSPを引き合いに出されると、自慰系はたまりません
61名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 19:07:43 ID:OGYLqDtg
テレビ、ネットとますますゲームの様相を失っていくDS
カレーも始めたラーメン屋と総合レストラン、ブームが去った後に勝つのはどっちかな
62名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 19:10:49 ID:e2PKJ2SU
その前に据え置き市場が既に終わったけどな
63名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 19:11:02 ID:BDAaIdpx
総合レストランの前に『接客も出来ない在日バイト率いる』って足しといて
64名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 19:11:49 ID:qOvA/BN9
>>57
一般人は中古屋にはいかない
中古に流れるのを防ぐ

任天堂ってここまで考えてんだな ガクブル
65名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 19:15:07 ID:mNO8uU4I
あなたは疑惑の総合商社ですよ!!!
66名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 19:17:59 ID:l1aO/Xpx
>>61
お前他スレでもまんまの表現使ってたなw

プ
67名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 19:20:21 ID:OGYLqDtg
うまいこと言った気がしたから使った。今も反省していない
68名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 19:23:11 ID:c5TO/om0
高くてなんの売りもないレストランなんてすぐつぶれる。

飲食店は「差別化」が第一だろ。
タッチペンという差別化で、ラーメンもカレーも上手けりゃ、
客はどんどん行列するばかりだよ。
69名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 19:23:38 ID:BDAaIdpx
総合レストランてPSPの事だよな!?、ブームが終わった時PSPはDSに勝てると思うかキチガイ
ブーム起きなくて勝てるなら最初からPSP勝ってるよキチガイ
70名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 19:26:25 ID:J9HiQn1f
総合レストランになりつつあるのはDS
PSPは提供する料理がバラバラ。レトルトと天ぷらとステーキはあるけど
定食がない料理屋みたい。
71名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 19:28:26 ID:7IOU/7C2
そもそもブームではないと思う。
もう一つのジャンルだろう。
大人がやりやすい(子供にもすすめやすい)ジャンルだし
ボケ防止とか脳の活性化とかは人間が生きてる以上永遠の課題だし。
72名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 19:28:32 ID:J9HiQn1f
PS系の料理って、サーロインステーキに松茸載せてフォアグラソースかけたようなある種ゲテ物。
73名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 19:31:03 ID:J9HiQn1f
DSは最初から、タチジェネみたいな総合化戦略取ってきていた訳だから。
TVとネットは電車の中でDS使う風景を日常化して
外出先での使用を恥ずかしい物ではないようにする効果を狙っていると思う。
Liteのデザインもいいし、外でゲームがオシャレになればさらに伸びるだろうね。
74名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 19:34:55 ID:OGYLqDtg
でももうハードは5000台しか売れないんだもんなあ
75名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 19:36:32 ID:YTXOB0wA
はじまりもしないで終わったPSPのこと
時々は思い出してあげてください
76名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 19:37:31 ID:BDAaIdpx
何を受けて『でも』なんだスカタン
逃げんなスカタン
ちゃんとPSP擁護して魅せろよスカタン
77名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 19:41:19 ID:OGYLqDtg
え、ここDSスレじゃないの?
78名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 19:41:58 ID:BP3Y+pjD
>>74
それが最後のより所なんですね
それだけで後二週間がんばってください
79名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 19:43:43 ID:OGYLqDtg
すぐPSPの話に持ち込みたがるやつは相当コンプレックス持ってるんだね
80名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 19:46:23 ID:BDAaIdpx
>>77
うわぁ、普通じゃねぇよコイツ
たまに真性がいるから2Chは怖い
81名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 19:47:55 ID:BDAaIdpx
お前が総合レストラン言い出したんだろキチガイ
てか自虐でハァハァしてんのキモイなぁ
82名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 19:49:05 ID:OGYLqDtg
そうでなきゃ今回のPSPのパクり発表でこんなに狂気乱舞しないよ
83名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 19:49:55 ID:4/E1Bkwz
いいじゃん、GKはもう自社の話は出来ないんだから
可哀相がらないで混ぜてあげようよ
84名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 20:05:17 ID:BDAaIdpx
うn
85名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 20:09:40 ID:C76SocXE
知育が終わっても懐古がある
86名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 20:10:57 ID:Dpf5ptdH
>テレビ、ネットとますますゲームの様相を失っていくDS
カレーも始めたラーメン屋と総合レストラン、ブームが去った後に勝つのはどっちかな

>すぐPSPの話に持ち込みたがるやつは相当コンプレックス持ってるんだね

確かにPSPを何に例えたかは一言も言ってないな
87名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 20:14:56 ID:4/E1Bkwz
せっかくヘルプしたのに消えたよw
88名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 20:16:17 ID:SEn58G/H
ブームが終わる頃にはPSPのサードは根こそぎ奪い取ってるだろうから
今度はSCEのやり方でそっくりそのまま儲けさせてもらうよ。
反撃したくても無駄だよ。
シェアが低いハードにはもう帰ってこないよ。
89名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 20:17:39 ID:BDAaIdpx
俺の茶目っ気が過ぎたかなぁ
次からはちゃんとキ●ガイみたいなかんで濁すからさ〜
90名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 20:18:33 ID:4/E1Bkwz
総合レストランだかの話にマジレスすると、どっちが勝つかなんてわかる訳ない
ラインナップは問題じゃないだろ、味に言及してないじゃん
91名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 20:22:09 ID:SIHKQ0g2
ブームはいつか終わるかも知れないけど、ブーム自体起こりそう
にないPSPは始まるとか終わる以前の問題ですか?
92名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 20:22:16 ID:C76SocXE
知育で育ったお客は鉄拳やGTを欲しがる事はない。
つまりDSを買おうが買うまいが、今も昔もPSPとは全く縁のない人々。
そんなお客、ソニーもいらねえべ。
93名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 20:26:01 ID:BDAaIdpx
いらないならあんなパクリゲーだすかなぁ
94名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 20:29:44 ID:C76SocXE
小遣い稼ぎだろう。
出さなければゼロ。
出せばそれなりに売れるわけで。
知育ソフトなんだから知育玩具と張り合って勝てるわけねえべさ。
95名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 20:31:28 ID:l1aO/Xpx
>>91
それを言っちゃいかんw
96名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 20:32:42 ID:4/E1Bkwz
売れてりゃもうちょっと良い事言えたんだけどな、残念
97名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 20:40:25 ID:SEn58G/H
だから無駄だって。
知育ブームという捉え方からして間違っている。
これはパラダイムシフトだ。
既存のゲームという枠組みは破壊され、
相対的に従来型ゲームの価値は下落した。
今後は脳を鍛えるのに限らずDSで文字を書いたり
楽器を演奏したり、DSと向き合いながら料理をするのがゲームになる。
ドラクエやFF、鉄拳、GTなんて今更なんだよ。
いい加減この事実を受け入れろ。
98名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 20:50:55 ID:mNO8uU4I
どこを縦読み?
99名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 20:51:13 ID:P+cd/pWe
>>97
いちジャンルになることは確かだろうけど、
それで終始する程ゲームというものはは浅いものではないだろうよ。
100名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 21:34:05 ID:SEn58G/H
今までみたいにTVの前に座って
CGを操作しながらストーリーを読み進めるだけの
プレイスタイルの方が余程浅くて限定的のような気がするが。
そうじゃなくて自分の能力を鍛えたり、
文字を入力する行為そのものを楽しませたり、
現実の遊びをサポートしたり、
いろんなゲームの形があった方がいいじゃないか。
DSを虫篭にしたりオルゴールにしたり絵日記にしたり
そういうゲームを今後バンバン出して欲しいし、
放っといても出てくるだろうさ。
101名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 21:39:10 ID:C76SocXE
>>100
いいんじゃないか。
誰も否定してないと思うが。
様々なニーズがあって然るべき。
自分が興味ない方面を真っ向から否定するというような、そんな尻の穴の小さい人間ではないつもりだ。
102名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 22:04:51 ID:P+cd/pWe
>>100
君はレボなんかいらないとも言ってるわけだな?
103名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 22:38:52 ID:EvWEC5NW
知育ソフトというより、健康器具という感じだよね。
レボも振り回すコントローラーを上手く宣伝して
健康器具商法で大ヒットするんじゃないかな?
104名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 22:54:17 ID:l1aO/Xpx
まぁここで喚いても何も変わらんがな

これから変わる世の中、ゆっくり見据えたらいい
105名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 23:06:18 ID:bkb4FlA2
ゲームばっかりしてる今の5歳児は鞠つきもろくに出来ないんだって。ニュースでやってたよ。
・・・・激しくレボ売れそうだ。
106名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 23:07:15 ID:u4OytEuT
ジャンルとしては面白いな

レシピにしろ辞書にしろ
専用で使い勝手の良いものはあるのだが
いかんせん、微妙に価格が高くつく(本体から必要だから)

その手のモノを持っていなくて
脳トレで本体を買った人には便利に映るのかもな
107名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 23:09:23 ID:Xxs0wv5y
英語なんてしょせん一過性のブームだからな・・・
これからはやっぱり中国語だよ。
108名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 23:22:46 ID:6BFLex5p
まぁPS3やレボが発売されたら
DSソフトも今のようには売れなくなるのは確か
109名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 23:23:11 ID:bkb4FlA2
まぁその「知育ブーム」ってのがなかなか終わってくれないからGKが必死なんだろうに。
110名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 23:27:38 ID:ojh1J6qi
知育ブームは周期的に起こるからその間を何かでつなげられれば大丈夫

つーかさあ、妊娠ってほんとにあの辞書ソフトみたいなのとか英語の書き取りで
喜んでるわけ?任天堂が勝てばお前らが遊べるソフトがなくなってもOKなの?
111名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 23:53:09 ID:7h/rDxTY
>>110
タッチジェネレーションのソフトは任天堂ソフトとは別な意味で楽しんでる。
当然任天堂の既存ソフトのシリーズがなくなれば困るよ。
けどDSで見てもマリカとかぶつ森とか出てるし売れてるし、別になくなる気配は
全く無いように見えんだけど、どうして遊ぶソフトがなくなるなんて思ったの?
112名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 00:00:02 ID:jVEXRbJB
その喜べない英語の書き取りみたいのが売れていることを
もっと素直に考えるべきだと思うんだが。
113名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 00:15:30 ID:oWbTLXaw
知育うれた→本体買う人増えた
→仲間増えた→ばんじゃーい∩(・ω・)∩
素直に喜んでみたよ!
114名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 00:34:58 ID:AlHQdnIU
売れればそれでいいんですよ。

たとえ、他社のゲーム機が売れまくっていた時に
ゲームは複雑になりすぎた!と必死に訴え、
自社のゲーム機が売れない時でさえもあたかも
自らの主張が正しいかのように振る舞っていた過去があったとしても、

今、売れさえすればそれで良いんです!
115名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 00:40:00 ID:PYsz4gjC
知育ソフトで売れるDSも
なぜか本体だけ売れるPSPも
どっちもいいじゃないか

116名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 00:40:48 ID:SifE0Mdz
>>110

えいご漬けは充分遊べるぞ?
お前、遊び方の幅と楽しむ能力が衰えてないか?
117名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 00:42:52 ID:SifE0Mdz
>>114
そのとおり。

確固とした哲学がある会社こそが世の中を変える力を持つって事だな。
時代と合っていない時期には比較的不遇だが、それを乗り切り実験してノウハウを溜める地力もあった。

なにも悪い事はないじゃないか。
118名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 00:43:05 ID:wepw7MjE
英語漬けのマラソンはそんなでもないけど、ねずみ捕りの方は結構熱い
119名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 02:06:15 ID:E8HLDP/v
DSはブームを作る力があった。だから勝った。
知育ブームが去ったら次のブームを作るだけ。
120名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 02:56:38 ID:hhfdVOBj
知育ブーム=DSブーム
知育ブームの終焉=DSブームの終焉
121名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 03:24:55 ID:ZskW5dh1
知育ブームなど存在しないし、
ソニーも任天堂もこれが知育ブームだとは認識していないぞ。
・・・ならば何のブームなのかというと、これは「実用エンタメ」ブームだろ。
SCEの''みんなの地図''とか、任天堂の料理ガイドとかも
この「実用エンタメ」ブームを狙ってる。

思うに、ライト層ってのは
ゲームをプレイすることに、より現実的な理由を求めがちなんだろ。
ゲーマーは「プレイすること」の心地よさがプレイの理由だったりするが、
ライト層ではこの部分が薄いので「自分とどう関わるか」が重要だったりする。
122名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 03:55:55 ID:JJ7infVY
任天堂はいつかきっと飽きられる
そんな危機感を常に持っています
123名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 03:58:43 ID:olCO6SKM
某PS陣の泣き言だな 「知育ブームが去ったらDSも終わり」
124名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 04:07:47 ID:0fryewUe
ブームが去って知育ジャンルが確立されましたが
どうしますか?
125名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 04:09:43 ID:SLEj/Z4p
大人気ないハッタリ合戦は捨てて
問題点と解決策のふたつを同時に言うのが今の任天堂。

何かに向き合う努力を怠っているのは嫉妬屋のほうだよ。
126名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 04:12:59 ID:QJK7iOjK
>>125
岩田社長頑張ってるよなぁ
127名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 04:15:17 ID:oz94DLHO
少し前は「ポケモンが飽きられたら任天堂は終わり」

学習能力が無いんだろうか。
128名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 04:28:41 ID:CK5H40pX
まあいつかは飽きられるって主張はわかる。
でもさ。
自分が嫌いなゲームはブームになっても速攻で飽きられて、
自分が好きなゲームは衰えるはずがないと言う、根拠のない自信はどこから来るんだろう。

いつだってそう言われながら、色々なジャンルが試行錯誤しながら衰退していったじゃないですか
129名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 05:11:50 ID:MqirkiBL








                    サードが売れないNDS












130名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 05:33:27 ID:aYhv8pu+











             どこも売れないPSP








131名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 05:44:33 ID:olCO6SKM
DS
 任天堂 12,038,691
 サード  4,969,419

PSP
 SCE   1,345,135
 サード  3,397,429

DSファースト>>>>∞>>>DSサード>>>PSPサード>>>>>PSPファースト


【資料】データで見ミるDSとPSP
http://www.geocities.jp/v7160c_l5/main.html
132名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 05:59:51 ID:SifE0Mdz
>>128
少し前に格闘とリズムゲームが衰退して、そろそろRPGとアクションアドベンチャーが衰退しだしてるだけだよな。

今まで衰退したジャンル
完全死亡…シューティング、テキストアドベンチャー、ウォーシミュレーション(PC)、恋愛シミュレーション
瀕死…スクロールアクション、落ち物パズル、2D格闘、3D格闘、リズムゲーム
よく持ったもんだよ。20年近くも。
133名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 07:20:44 ID:6gtiV/a4
>>1
そんなことより現実が明らかにすでに

 画像性能を誇ったゲームブームの終わり=PS2の終わり

になりつつあることを少しは心配したらどうだ?
134名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 07:51:23 ID:gQrrn93h
DSが登場する前から脳ブームはあった。
任天堂はそれに乗っかっただけ。
単に運が良かっただけ。あほかこいつらw
135名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 07:58:04 ID:BEo5brHX
ゲーム以外の物をゲームにするのと、
ゲームからゲームを作るのとはわけが違うぞ。
136名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 08:00:27 ID:3koPtyCf
↑うわw
137名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 08:06:00 ID:kJfuzpaD
なんか今のDSの売れ方ってさ


昔のたまごっちみたいだよね。
138名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 08:21:23 ID:9iuiFr7j
ブームが終わればそれは「定着」となります。
PSPの入る隙はありません。本当にありがとうございました。
139名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 09:01:21 ID:f/edSODS
任天堂のは、知育ゲーム、ミニゲームで、腐ってもゲームであるが、
SCEのはゲームですらないからな。自分でも認めているし。
140名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 10:25:30 ID:GPqnDfbV
PSPはもうすでに終わってるな
141名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 11:39:36 ID:0fryewUe
失礼な、携帯エロ再生機としては世界一だぞPSPは
142名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 11:43:03 ID:ih23x9yp
DS全然売れないね。品薄作戦は失敗だ
143名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 11:55:43 ID:LIevtLOW
DSは終わりとしてその後ゲーム業界は衰退するだけでしょ。
144名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 12:10:30 ID:IvqXZA1Y
てか田舎ではだいぶ前から安定供給されてるよ
これが地力
145名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 12:23:48 ID:AlHQdnIU
しかし、DSが売れてもやはり任天堂のゲームが売れるんですね。
良くも悪くも自己完結した規格を作る会社だよなぁ。
146名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 12:27:51 ID:E+Ww2DuN
>>145
そういう意味じゃあ、業界にとって居ても居なくても同じ存在
むしろ市場を喰い荒らすだけだから害虫みたいなもんだな・・・
147名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 12:34:02 ID:kSyebBWV
任天堂の二番煎じの知育ソフトとか出してるサードの方がよっぽど市場を荒らしてる。
148名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 12:59:17 ID:6aH80rRj
それだけ今のサードに力がないって事だな。
「色んな層に売れるハード」の存在はサードにとってプラス要素でしかないのに、
そのプラス要素を生かすだけの技量がないんじゃなぁ。

DSが特殊なハードだからソフトが作れない、とか
任天堂ソフトの出来があまりに良いからソフトが作れない、なんてのは言い訳だしな。
そういうハード、そういうソフトが売れる世の中なんだから、それこそ
「サードの皆さんはDSが売れる今のゲーム市場の仕様に合わせてソフトを作っていただくしかない。」
149名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 13:42:21 ID:0fryewUe
>146
今日のゲーム市場を築いたのはどこかね?
150名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 14:49:36 ID:E8HLDP/v
日中に来てみると、やっぱりニートとGKの独壇場なんだな。わかりやすすぎ。
151名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 16:26:26 ID:kJfuzpaD
http://www.nikkei.co.jp/p1/fashion/

>一連のブームのルーツをたどると、ある出版物に行き当たる。
>くもん出版が2003年11月に出した「脳を鍛える大人の計算ドリル」だ。
>既に51刷を数え、「同音読ドリル」「同料理ドリル」などシリーズで330万部を超す大ベストセラーになった。
>ゲーム・玩具業界の関係者は「あの本の功績は極めて大きい」と口をそろえる。

ブームはすでに2年越しだったんだな。認識があまかったよ。
セガの脳力トレーナーも購入者の8割は40代以上だし。
152名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 16:29:18 ID:YDkrrx49
>>148
大抵のサードは「面白い」じゃなくて「売れる」ゲームを探してるからね。
バイオが受ければバイオもどき出すし、
ムービーゲーが受ければそれに追従するし。
153名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 18:11:18 ID:iGozMvyt
もしかして自慰系て、知育ブームが去ったら次はペスペがブームだと思ってんの?w

うはwwwすげぇ幸せ回路www
154名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 18:30:53 ID:PX9FgRJQ
DSの一人勝ちにはさせまいとPSPに主戦ソフトを投入するサードもありますnee
一方DSには如何ともし難いしょっぱいソフトばかりを送り込むわけですが、
そのやせ我慢はいつまで続けられるのでせうか
155名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 18:33:39 ID:LwSlfU04
稲船さんガンバッ!!!
156名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 19:52:56 ID:lXs2/WsF
知育ブームも過去の音ゲーブームとかに比べると下賎
157名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 19:55:33 ID:0fryewUe
下賤て言葉を今日覚えたのか
使えてよかったね>156
158名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 19:58:23 ID:GdJPhB+C
次は料理ゲーブームだな
レボの料理ゲーと
DSの献立ツールで相乗効果

その次はメイキャップブーム
メイクゲームでお化粧上手くなりましょう

さらに次には
ホストゲーム
2画面とタッチパネルを使って多くの選択肢から適切な言葉を選べ
もちろん精神科の医師が監修お墨付き

159err ◆err//spiCY :2006/02/17(金) 19:58:25 ID:ZxPfOHH7 BE:306893939-
知育ブームはバラエティというジャンルに定着して今後もDSは安泰。
任天堂自身が面白い知育ゲームを出し続ける事が出来るから。
160名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 20:02:47 ID:iGozMvyt
>>lXs2/WsF
こいつおもしれーよw  糞スレをキチガイみたいにageまくり
161名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 20:09:14 ID:GdJPhB+C
■痩せるゲー>これはRevolutionの領域

■美容、カロリーコントロール>これはDSの領域

カロリー計算ソフト
DSをお店に持っていってその日の取カロリーが算出される
あとは表示された理想の献立から食べたい料理を選び
食材をチェックして購入するだけ
料理の仕方まで教えてくれる。

メイク練習ソフト
タッチパネルを使い、カリスマメーキャップのテクニックを練習出来る。

ウォーキングソフト
万歩計GBAカートリッジを腰にはめて歩行
家に帰ってからDSに差し込み、消費カロリーを算出、ゲームと連動する




任天堂が次にどんなブームを起こそうとしてるか楽しみだな。
162名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 20:13:45 ID:GdJPhB+C
カロリー計算ソフトは100万本売れると思うねぇ

カレンダー機能
DSが要求してくる献立メニューを達成するとハンコを押せる
理想的な食生活で痩せられる。

ガイドメニューも豊富に用意して
主婦が生鮮食品や魚や肉売り場でDSを広げて効能や
組み合わせ(インシュリンダイエット)を調べる姿が
今年見られる気がするね。


任天堂が出せば200万本は売れるぞ
料理ゲーブームはすぐそこまで来てるはず。
163名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 20:14:47 ID:m1bvb06n
NDLを数百万のユーザーが求めてる!
     ̄ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` んなわけねーだろw
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ妊娠乙w     \|   ( ´_ゝ`) はいはい任豚わろすわろす
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
164名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 20:16:01 ID:AlHQdnIU
>>161
>>151を読む限り、結局の所
任天堂はブームに乗っかっただけじゃんw
165err ◆err//spiCY :2006/02/17(金) 20:18:41 ID:ZxPfOHH7 BE:272794346-




    で、なんでPSPはブームに乗っかれないの?




166名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 20:18:48 ID:L2QjZJ10
もう任天堂のゲームはゲームじゃなくなってるな。
ゲーム企業の恥さらしだよ
167名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 20:22:44 ID:m1bvb06n
禿同。
あれはもはやプレイディアw
168名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 20:23:00 ID:GdJPhB+C
ゲームはデータのキャッチボール
だから入力に対して出力(反応)があればソレはゲームになる。

任天堂は常に新しいゲームを産み出す企業だから今はゲームじゃないと言われる
領域もやがてはゲームと言われるようになる

169err ◆err//spiCY :2006/02/17(金) 20:23:21 ID:ZxPfOHH7 BE:545587586-
ゲームでしょ。
170名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 20:39:07 ID:L2QjZJ10
いやゲームじゃねぇし
171名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 20:45:17 ID:0fryewUe
確かに天使大便にかなう物はDSにはないな
172名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 20:46:08 ID:L2QjZJ10
認めないよ。俺はね
173名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 20:49:05 ID:Pmzsi7yQ
ゲームとは、勝ち負けを争う遊戯、競技もしくは賭博のこととして一般には認められているが、
「ゲーム」という言葉が実際に使われている範囲は幅広く、万人に通じる定義付けは難しい。

松田道弘は、「遊戯としてのゲーム」の定義として
「勝敗を争う事で楽しむ遊戯」という定義を採用している。
この定義は単純明快であり、かつ言い得て妙である。

一方ゲームデザイナーグレッグ・コスティキャンは
『シムシティ』の作者ウィル・ライトが自分の作品を「toy」であるとしている言葉などを引きつつ、
ゲームとは「充分な情報の下に行われた意思決定 をもって、プレイヤーが与えられた資源を管理しつつ自ら参加し、
立ちはだかる障害物を乗り越えて目標達成を目指す」ものであるとしている。
174名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 20:52:41 ID:Pmzsi7yQ
ゲームが「勝ち負けを争うもの」だとしても、一人で楽しむ事のできるゲームも数多く知られている。

一人で楽しむ事のできるゲームはソリテールと呼ばれる。
ソリテールの多くは、事前に何らかの目標が決められていて、この目標に到達できた場合を「勝ち」、そうでない場合を「負け」と考える。

ソリテールにはボードを使ったもの、カードを使ったものなど昔から様々な種類のものが知られている
近年のコンピュータゲームの多くは、一人で遊ぶ事を主眼としたものが多く、これらは全てソリテールに分類する事ができる。

コンピュータゲームの登場によって、プレイヤーは自分なりのマシンを準備しておくだけで様々な「ゲーム」をプレイできるようになった。

すなわちコンピュータの発達により、ゲームの多彩なルールや環境や対戦相手を、
コンピュータが構築する仮想空間に用意することができるようになったのである。

そのため現在では、「ゲーム」と言えば「コンピュータでゲームを行うためのソフトウェア」を指す用語にもなっている。
175err ◆err//spiCY :2006/02/17(金) 20:57:33 ID:ZxPfOHH7 BE:68198832-
おれは認める。
176名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 01:18:58 ID:8hf1XeD/
ゲームの厳密な定義を出してくるのはなんか履き違えてるな。
辞書的なまたは学問的な定義がどうであろうと
重要なのはユーザーがそれをゲームだと思うかどうか。
認めない人がいるのだからそれをゲームと呼ぶにはまだ早い
177名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 02:08:25 ID:a724E14Z
>>176
>認めない人がいるのだからそれをゲームと呼ぶにはまだ早い
認めない人が一人でも居たら、それはゲームじゃない訳か。
頭の固い奴がムキになったら、そいつ一人のために前提が崩される訳ねw
178名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 02:09:47 ID:jC5CCPpl
そもそもテレビゲームなんてゲームじゃねえよ。
終了。
179名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 02:14:45 ID:Al0UXas7
脳年齢にしたってゲームから離れてた人に動機付けさせる為の
呼称であって実情はスコアだしなあ。20才でカンストの。

まああくまでゲームじゃないと言い張るのは勝手だが、それでも
ゲーム機であるDSが売れてる事には変わりはないよ?
180err ◆err//spiCY :2006/02/18(土) 05:32:15 ID:fGegf9eA BE:318260047-
なんつーか、

『こんなのアニメじゃない』と言い張ってるアニオタみたいな匂いを感じるね。

181名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 11:49:17 ID:ZtqKEAW3
萌えアニメはあまり好きじゃないの多いけど、「これはアニメの面白さではない!」まで言うとやりすぎだよな
アニメで純粋に萌えを表現するのも手法としてはありだと思うし

同じようにゲームに能力トレーニングの手法を取り入れただけでゲームではないまでいくのはアホとしか思えないが
これ以上簡潔な説明が必要かな
182名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 11:50:30 ID:QkWIzkmV
いかにもブーム的な売れ方だよね、脳トレって
犬やたまごっちもそう
183名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 11:58:00 ID:Yg6SQN7d
このスレって、何とか無理矢理DSを貶すっていうゲームをやってるんだろ、みんな。
184名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 14:31:37 ID:rXYeA/ou
PTA公認の糞ゲーなんてやってられません
185名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 14:32:47 ID:LNE/uaJZ
今の任天チークゲーはPTAが公認しそうで困る
186名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 18:07:21 ID:M8p2ur4i
カーリングは見てて面白いね。
DSあたりでゲーム化すればいいのに。
187名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 18:08:51 ID:ZZ73soP/
>>186
メイドインワリオのどれかにあったような。
188名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 13:02:42 ID:GhJqAWCB
初代でやったことあるな>カーリング
こすってやりたい
189err ◆err//spiCY :2006/02/19(日) 15:21:53 ID:QSojvgmk BE:363724984-
PTAが公認しそうな雰囲気は、
子供が親に買ってとねだる時に威力を発揮する。

 DS馬鹿売れする訳だ。

ってか、PTAに怒られそうなソフトばっかなの? PSP。。。。
190名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 13:23:38 ID:YIzt9PgK
天使大便なんてそれこそ発売禁止運動物だろ。
191名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 16:23:33 ID:VvN1/Djx
知育ブームは恥ずかしい
192名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 16:44:34 ID:AjlFEsTA
糞スレ立てたりageたりしてる奴ほど知育が必要な件について。
193名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 17:37:14 ID:ccJNFU4/
恥ずかしいのは>>191が平然と生きている事
194名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 18:21:28 ID:oop3PNXb
>>193
全然恥ずかしくないだろ、何言ってんだお前?
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ghard/20060220/VnZOMS9Eang.html
195名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 18:55:24 ID:0xm38PqW
       , -――- 、      ,-――― -、
      / ____ ヽ     l,VVV\.   |
      | / , - 、, - 、Τ     l・))    6)  |
      | |.-|  +|<  | | ☆  ( )  __ ヽ__|
      (6U` -´っ-´、l |/   」/∧∧/ ) /
  ι  \(  ̄ ̄Τノ/~~~,7 `、ー――´ /
   ι  /   ̄ ̄ >|    ノ    7 ̄ ̄ ̄
      /   ∩/7η \ /\/ ⌒
     「おれが脳トレしてるところをよくも見たな。ゆるせねえ!」
「わあっ、ドラ……、」
196名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 18:58:27 ID:Dgb3QiPv
>>194
ワロスw必死すぎだなコイツw
197err ◆err//spiCY :2006/02/20(月) 19:13:17 ID:YeKqVbUP BE:409190966-
ムービー垂れ流しとか同人風の絵柄のRPGとかは恥ずかしくないの?
198名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 19:37:30 ID:0xm38PqW
妊娠は外でも人目を気にせずゲームをします。
ゲームは文化だ!
ノーゲームノーラーイフ!ブヒブヒ

一方、理知的なPSユーザーは休日などごく限られた時間の中で少しゲームをします。そして実生活ではゲーム臭さなど全く感じさせません。
間違ってもカルト宗教みたいに体を動かしてまで、ゲームはしません。
199名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 19:41:04 ID:f8ju8+8b
健康的に素振りでもしようぜ!
ヲタクは薄暗い部屋でチマチマゲームやってるからキモがられる。

体動かした方がいいぞ。
薄暗い部屋でうじうじプレーするPSユーザー>キモい
暴れ回る任天堂ユーザー>なんかぶっ飛んでる

まだキモイよりぶっ飛んでる方が豪快でマシ。
200err ◆err//spiCY :2006/02/20(月) 19:53:33 ID:YeKqVbUP BE:454656858-
人目を気にしなきゃいけないソフトしか出ていないPSPはかわいそうですね。
オマケに画面でかいし。


そこでレボコンですな。>素振り
201名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 21:00:51 ID:MK0ifiRT
いやいや、1の言ってる事も一理あるよ。
DSがここまでバカ売れしてるのは、みんなが手軽に頭を
良くしたいと思っているためだよ。
みんなが頭を良くしたいと思うのをやめれば、DSブームも
すぐに終わるだろう。
202err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 21:13:53 ID:7m3tK7NN BE:272794346-
レボはダイエットだな。みんな体重気にするし。
体重計コントローラ付きで、日々の変化がグラフ表示。
203名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 23:21:24 ID:YA6KtHh5
たまごっちのようなブームにすぎないDS
たまごっちが売れてるのも納得w
204名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 23:25:23 ID:1yFMyB2b
>>201
そのとき終わるのはDSブームじゃなくて脳トレブームだろ。混同するなよ。
とりあえず脳鍛えてこい。
205名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 23:27:49 ID:idjn00bg
レボは日本では、PS3と対等の売り上げになると思うが
アメリカではゲーム機市場最高の売れ行きになると思う。
206名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 23:31:21 ID:idjn00bg
レボではおそらく、ゲームのプロチームが結成されるだろう

さまざまなエンターテイメント性のある娯楽がゲームとして
具現化され、新たな市場を作るだろう。
207名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 23:31:47 ID:RDY8E8hF

        /G_K\  
        .|/-O-O-ヽ|
       6| . : )'e'( : . |9
        `‐-=-‐ '

ゲームなんかにまじになってどうすんの
208名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 23:43:06 ID:eNMar/lt
    

        /任_豚\  
              .|/-O-O-ヽ|
       6| . : )'e'( : . |9
    `‐-=-‐ '

  ゲーム機はしょせんおもちゃ
209名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 00:13:04 ID:hXlAduVe
知育ブームが終わったら大人が本体を
親戚の子だの何だのに譲って
子供がソフトを買い始めそうなところが恐ろしい。
210名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 00:41:17 ID:9vD11+XS
ブームが収束しても脳トレは最終ハーフを余裕で超えてきそうだけれど
211名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 01:21:54 ID:I5lUjARG

        /G_K\  
                 .|/-O-O-ヽ|
       6| . : )'e'( : . |9
        `‐-=-‐ '

     メガネどこ? メガネ
212名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 01:36:33 ID:sle9GVsV
脳を鍛えるブームとDSの売上はいくらかは関係あるだろうけど、
ブームが去って、DSが終わることはないだろうね。
それに、DSとPSPを比べるならば、PSPはとっくに終わってる
ハードだし。

PSPしか持ってない、俺の意見。
でも、本体どっかにいってしまったけど。
213名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 01:52:26 ID:DS612CfX
>>202
今の勢いだと万歩計とかともリンクする姿が容易に想像出来て怖い。
214名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 01:56:46 ID:3dTNYgOw
>>197
よくムービー垂れ流しとか同人絵RPGとかって言ってるけど具体的に
名前出してるのみたことないな。PSPにそんなにあったっけ?
あと中二病向けゲームが多いって連呼してるけどどんなゲームのこと
さしてるのかわからん。DSで期待されてるゼノサーガやテイルズみたいなのは
中二病向けとは言わんのかな?
215名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 02:11:36 ID:QlMfpVmA
とりあえず、ポケモンで全て決まる・・・
216名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 02:16:09 ID:Qhj9EoMn
>ゼノサーガやテイルズ
もちろん中二病向けだ
217名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 02:20:56 ID:X/IydXZ5
脳トレの無かったGBAの頃も成功してた
んだから、DSは大丈夫でしょ。
218名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 02:31:37 ID:DLGwQBtQ
知育ブームが終わってもPSPに流れは来ないし、DSも終わらない。
ちなみに俺は脳トレはゲームとして認めてない派。
219(>_<)err ◆err//spiCY :2006/02/22(水) 05:17:31 ID:Nax4IEkc BE:409190966-
もちろんDSの中二病向けゲームだね。>ゼノサーガやテイルズ

>ムービー垂れ流しとか同人絵RPGとかって言ってるけど具体的に
ごめん。イメージで語っちゃいました。
PSPのソフト良くわかんないです。
ちょっとだけ期待してたモンスターキングダム ジュエルサモナーが同人絵でショックだった。
220名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 06:36:23 ID:dPklls/0
通信教育やカルチャースクールの需要はずっと上がり続けている訳で。
脳トレブームが終わったら定着するだけだと思う。お料理もあるし。

3年ほど前、カルチャースクールの市場をゲームで獲りに行けないかみたいな企画書いたら
こんなのゲームじゃないと笑われたもんだ。娯楽ゲーム市場なんかよりずっと大きな市場なのにな。
221(>_<)err ◆err//spiCY :2006/02/22(水) 06:47:09 ID:Nax4IEkc BE:238694573-
DSの手書きインターフェイスとマイク、簡単なネット接続つかって
通信教育っぽいことできると面白いかもね。
222名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 11:29:51 ID:VPtYoeIi
光栄の歴史シミュレーションは、ある意味、知育ゲーだよな。
223名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 12:16:27 ID:5UKmEZsG
>>221
ちょっと思ったけど、うまく使えば教材になるかなぁ・・・・・
とか思った。
具体的には、思い浮かばん。
224名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 12:24:39 ID:tcBx9KFs
    ∩___∩        ∧∧    ∧∧
    |       ヽ       ( 。_。)  ( 。_。) <旦那様が
   / ●   ● ヾ     /<▽> /<▽>
   |   ( _●_)   |     |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/    「PSP撤退マダー?」
  彡、 |) |∪| .B`ミ    |:と),__」 .|:と),__」
_/ _‖ ヽノ ‖_\__. |::::::::|  .|::::::::|      と申しております
 (___)   (__ノ  \:::::::|  |:::::::|
225名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 12:43:43 ID:NIhJf9Di
脳トレ数学バージョンほしい
226名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 13:25:09 ID:XD61IrPy
そのうちどこか出すだろ。面白いかどうかまでは知らんが
227名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 14:23:07 ID:WPizgCwH
この右脳系のブームが一過性のものなのか、定着するのかは
興味あるけど、DSの売り上げにどれ位関係あるのかは、
分かりません。
228名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 14:49:55 ID:hdl7Rwoy
>>225
数独みたいのじゃ駄目かい
229名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 14:52:58 ID:uaXJ1S3K
英語漬けを見てると、今、純粋な学習ソフトを出したらどれくらい売れるのか気になる。
科学ものとか漢字ものとか子供向けの百科事典みたいなのを。
230名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 15:14:00 ID:EZdUPjCk
そもそも脳トレでは頭は良くならないんだなww
231名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 16:09:14 ID:h5tGKBAV
幸運になりますっていうネックレスか壺みたいなもんだろ。
232名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 17:17:08 ID:UQ7AMG+R
>>231
ゲームって言うのは、所有して満足するものじゃなくて
遊んで楽しむものなんだよ。わかるかなあ。
233名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 17:29:25 ID:kJN3Flgj
どう見ても健康器具商法
234名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 17:50:15 ID:d/IitKTY
>>229
英語は、日本人の多くが、出来た方がいいスキルとしてカウントしてるってのがあるからな。

科学とかいうのは売れんと思うます。
235名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 17:51:55 ID:/ZrW4lYD
>>234
子供向け知育で売り出せってことかと
236名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 18:45:58 ID:5aP/uNUi
画力を上げたい絵描きのDSトレーニング
A・ルーミスのやさしい人物画DS〜がっかりするなよ。あいつは古強者なんだから〜
237名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 20:39:16 ID:lcUIIkup
脳トレみたいなプログラマ志望の学生が3日もありゃ作れるようなソフトが100万も売れる市場ってすごいよな。
これからはボタン押すと「Hello,world.」って出るだけのゲームがミリオン売れるな。
238名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 21:06:40 ID:cfOiW0eN
バカ?
239名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 21:22:12 ID:qVvpoh2U
どうぶつの森ブームは平然と無視か?
240名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 21:29:19 ID:UQ7AMG+R
>>237
安心しろ、そんなものはPSPより売れない。
241名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 21:52:31 ID:XM8vq2d0
学術的な裏付けを著名な有名人がしっかりするから意味があるんだろう

237は表面しか見えない馬鹿だな
242名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 21:58:11 ID:lcUIIkup
プログラムのイロハも知らない香具師多すぎ。
243名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 22:06:37 ID:QHFC87Nd
アホがまたきた
244名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 22:07:58 ID:6Iqs7s3H
PSブームが去ってソニーも終わり
245名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 22:12:33 ID:5EfFmKUf
>>242
早くボタン押すと「Hello,world.」って出るだけのゲーム出してくれよ。
ミリオン行くんだろ?ぼろ儲けじゃん。

パチンコ、パチスロの必勝法とやらを売ろうとしてる奴を思い出した。
そんな事で稼げるんならお前やればいいじゃん、と。
246名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 22:18:15 ID:NjqAcgAU
>>239
誰も返せないようです・・・
どちらも、ブーム過ぎてから定着するんだろなぁ。
アニオタ寄りのゲオタには、辛い日が続きますな。
247名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 22:19:13 ID:lcUIIkup
いやマジで、冗談がここまで通じないってのも恐ろしいなぁ。
俺だって所詮プログラムかじった程度だけど、これってオタクなら通じるモノでもないのか…。
248名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 22:22:16 ID:XM8vq2d0
あんたがアホだからだよ

あれがあれだけ売れたのはゲーム性も素晴らしいものがあるが
知名度とコンセプトによるものが大きい

ニーズやコンセプト 付加価値を論じずに100万語るのは馬鹿のすること
本質を見失ってるよ
249名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 22:23:35 ID:UQ7AMG+R
>>247
冗談だよ、許してくれよ…と、きましたか。
250名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 22:26:54 ID:IzSuPqz/
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |   冗談、冗談。冗談ですって。
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   何回言わせるんですか。冗談ですよ。
     ∧     ヽニニソ   l    冗談ですから
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
251名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 22:26:59 ID:lcUIIkup
>>248
なぁ、どこが冗談なのかわかってないんじゃないか?
ちなみに「Hello,world.」は知名度も世界的ですよ。

知識覚えたてのガキみたいな言動でスマソ。
252名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 22:26:59 ID:GRDP/ZKF
まあ、本当にHelloWorldだけでいいゲームが作れる方法が確立できるのなら、少なくとも学術的には価値があると思うけどね・・・。
253名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 22:30:47 ID:NnQkE15f
プログラムの勉強する時に一番最初に通る程度のものと、
脳トレを一緒に扱ってる ID:lcUIIkup が一番のアホと言うことだな。
254名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 22:33:41 ID:UQ7AMG+R
>>251
「Hello, worldでミリオンセラー」とか寝言言う前に、
とりあえずC言語からやり直せよ。
ニートが勝ち組に「俺でもそのくらいできるぜ」とか言ってるのほど見苦しいものはない。
255名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 22:33:44 ID:NnQkE15f
技術論で考えればテトリスなんて大した技術使ってねーだろ。
でも、面白いから売れた。
ぶっちゃけ、ノベルウェアなんて絵と文字を表示するだけだしな。
でも、かまいたちの夜は売れただろ?

高度なプログラムが面白さに繋がるとか思ってんのかね? このアホは。
こんな事だからテトリスを3Dにしたり、ボンバーマンをリアル化するアホが出てくるのだ。
256名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 22:40:02 ID:lcUIIkup
お前らの大好きな脳トレを少しでも貶したのが悪かったのかね。

本気でそんなこと思ってませんよー、脳トレは良いゲームですよー。

んじゃ、お茶を濁してすまなんだ。どうぞ熱く語ってください。
257名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 22:41:25 ID:IzSuPqz/
どうやら俺は勘違いしてたみたいだ。
単純に「冗談」って物をlcUIIkupが理解してないだけなんだな。
「冗談」に限らず自分以外に伝わらない事って煽り抜きでやめたほうがいいぞ。
258名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 22:41:55 ID:cfOiW0eN
バカじゃなくてガキだったようだ
259名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 22:42:13 ID:NnQkE15f
>>256
お、アホが鼻水垂らして逃走か?w

「知育ソフトブーム」なのではなく、「任天堂が作った知育風パズルゲーム」が売れているのだ、
と言う事に他社が気づかない以上、永遠にサードは負け組のままだろうな。

高度なプログラムで「地球環境シミュレータ」でも作ったら? 売れるかもよ?w
260名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 00:04:57 ID:Qtws4svk
261名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 00:10:36 ID:3zSJIcKP
>お前らの大好きな脳トレを少しでも貶したのが悪かったのかね。

違うよ、プログラミングの簡単さだけで
脳トレとHello, worldを一緒くたにするなって事だよ

脳トレにプログラミングの技術はそんなに必要ないかもしれないが
脳トレにはゲームとしてプレイヤーを楽しませる工夫が有るのに
それの無い「Hello, worldって出るだけのゲーム」がミリオン売れる訳が無い
262名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 00:20:05 ID:1opwoGnl
そういえば前にクタが「ファミコンじゃもう音楽は作れない」みたいなことを言ってて、
それに対してDQを作った人が反論のようなことを述べていたけど(クタの意見に直接反論はしなかったと思う)
今回のID:lcUIIkupの考えの件と合致するところがあるよね。

あくまでもプログラミングとかはゲームを作るための手段でしかなくて、
大事なのはそれを使って何を作るかって所なのに、その手段が簡単か難しいかでしか捉えていないことが
いけないんだと思うよ。
263名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 00:22:38 ID:r1Y9mx3E
そもそも脳トレ作るのって簡単なの?
何だかんだ結構複雑なことやってるように見えるんだけど。
264名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 00:26:03 ID:1opwoGnl
ソースは忘れたけど数人で2,3ヶ月じゃなかったかな?>開発期間
従来のゲームよりもはるかに作りやすそうだけど、素人が3日で作るのは無理だろうね。
265名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 00:28:19 ID:kLrAuET8
脳トレはものすごい技術力の塊だぞ?ここまで技術が惜しみなく注ぎ込まれたゲームはほとんど無い。
FF以上の金と時間が注ぎ込まれているよ。それに気がつかないなら一生そうやってバカにされる運命。

教授が脳活性化のノウハウを確立するまでにどれだけの人員と時間と金がかかったか考えてみるといい。
クリエイターのセンスとやらで作れるゲームに比べればずっと技術的に上。
266名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 00:30:03 ID:9uZ3k2v9
>>265
いや、脳トレの開発費自体はタダ同然だよ。
267名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 00:35:44 ID:kLrAuET8
>>266
脳トレ作るとき、プレイヤーの脳の活動をリアルタイムで確認しながら作っていたの知らないのか?
検査法も教授が何年もかけて開発した方法(核磁気共鳴画像法による活動領域の対応関係検査)を使ってる。
プログラムばっかりに目が行ってるけど、そこまでしっかりしたテストプレイがされたゲーム上げてみてよ。
268名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 00:39:06 ID:1opwoGnl
う〜ん、よく分からんが、
ソフトを作るための開発費等は安いけど、そのソフトの実証を確認するところにも色々かかってるってことかな?
269名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 00:43:27 ID:kLrAuET8
>>268
そのソフトで「脳が活性化する」と実証するために、世界中の学者の研究成果が注ぎ込まれている。
特許と違って論文には使用料はかからないから、一見気がつかないけどな。

大抵のゲームは、特許に小金は使うけど、テストプレイは(科学的に)いい加減。
脳トレは、ゲームの作り方に革命を起こしたと考えた方がいい。
いままで、ゲーム業界は金を使う方向を間違えていたんだよ。
270名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 00:44:39 ID:eXeL7bl4
タッチペンのかきごこち
なにげにいいよね。

271名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 00:48:35 ID:r1Y9mx3E
あの音だよね、気持ちよさのキモは。
あれ表現するの結構難しいんじゃないかと思うんだけど。
素人考えだけど。
272名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 00:50:11 ID:B6/7EjmZ
FrontPage - Sony製 楽曲付きウィルスCD(RootkitCD)のまとめWiki
http://plasticdreams.tm.land.to/sonyrootkit/
PSPから見るSCEと久夛良木の歴史
http://nurseangel.fc2web.com/psp/index.html
SONYゲートキーパーズ悪行のまとめメモ(04/12/18)
http://urapera.sakura.ne.jp/memo2/001/1218_gatekeeper.htm

PSP初期不良のまとめサイト
http://www.asahi-net.or.jp/~cf6y-oot/
PSP射出などのまとめ
http://www.yuko2ch.net/psp/

不良PSPを別の客にリサイクル!?
http://blog.so-net.ne.jp/Presence/
糞ニーが下記ブログ等様々な所に書き込み
DSを馬鹿にしまくって、自社製品を買うとほざくも、IPがバレて晒し者に
http://h-styles.com/main/archives/2004/12/18-12345.php
KUSONY祭りのまとめサイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1030/
273名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 00:51:06 ID:eXeL7bl4
274名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 00:52:50 ID:kLrAuET8
>>268
あ、わかった。
技術=掛けた金と考えていた?

テストプレイに金がかかったと言っているのではなくて、
研究成果はタダで使えるけど、ものすごく頭のいい専門家が何年もかけて開発した技術の塊だと言いたいだけ。
任天堂じゃなくて、川島教授の作品としてみてみたら、他のミリオンソフトより金かかってる。
275名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 01:10:29 ID:X/haME/z
あるプログ抜粋
いままで、PCの世界でWebTV、TabletPC、さらにはPocketPCなどと、PCをより簡略化し、
様々なインタフェースで多角的に利用してもらおうとするアプローチが多数とられていました。
しかし、そのどれもが結局マニアックさ、技術っぽさを払拭できず、一般に受け入れられることは
ありませんでした。このニンテンドーDSは、そんななかで、タッチペン、音声認識、文字認識、音声合成と、
本当に多種多様なマルチメディア技術が取り入れられ、それを「おもしろいもの」、「便利なもの」
ということを一般に認識させることに成功しています。これはニンテンドーDSだけでなく、今後の
他のIT機器に与える影響も大きいのではないでしょうか?
PSPも、動画を携帯させるというジャンルをメジャー化すると言う意味では、ある程度の成果を残しているとは言えます。
ただ、PSPは肝心のゲーム機能を完全に「トリガー」としか見なさかったことで、結局「安いマルチメディアプレーヤ」としかなっていません。
バランスの取り方を間違えた感じですよね。
276名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 01:10:31 ID:A61dsbvs
PS時代は
「新・脳ゲー」のキャッチコピーで登場したIQ
元祖音ゲーのパラッパラッパー
AIをうまく使った森川君2号
アナログスティックをうまくつかった俺の料理
などの新ジャンルゲーが一時はやった。
ほんと一時で終わったお〜w

こういう新ジャンルは一時で終わる。
DSはいつもの任天堂限定市場GBAに戻る。
いや今でも任天堂限定市場か。
277名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 01:37:26 ID:PPSW/rj3
娯楽産業なんて時流に沿ったモン提供し続けてナンボじゃないか?
278名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 01:48:25 ID:+b2c2vAU
論文を開発費の中に組み込んで良いんだったらとんでもない研究費がかかってるぞ。
それこそゲームの開発費なんてションベンにもならん。応用物性だけで1000億なんぞ屁でも無い世界だろ。医療工学は。

しかも本人は東北大学フェローの上に理研(わかめじゃないよ。念のため)のフェローでもあるでしょ、確か。
とんでもない額のお金を動かせる。国のお金を自由に出来る身分ウラヤマシス。
279名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 02:37:57 ID:kLrAuET8
デジタル土方の人海戦術で出来る仕事を「技術」だと思っていてた今までが異常だったって事だよな。
ノーベル賞経済学者が作った投資ソフトで何十兆ものお金が動いているけど、
ソフト自体はどうって事無いレベル。売買を判断する数値設定やリスクのばらかし方に技術があるので。
280名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 02:57:52 ID:XdjpcXe4
そう、教授の研究もそれだけで莫大な価値を持ちながら、
さらに文字認識、音声認識なども地味に凄い。
誰が書いても、誰が話しても認識するんだぞ。しかもきわめて性格に。
キーボードやボタンじゃない、アナログな入力を見事に実現している。
価格にしても、「教授は安いから割り引いて考えろ」とか馬鹿を言う奴が時々いるが、
高品質なのに安い、を実現するのがどれだけ凄いことか。
281名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 05:41:21 ID:Uu9Yx9zV
そうだね、昔、文字認識関連で研究者と共同の開発やった事有るから
凄さは良く分かる。

脳トレのソフトが安いのは、見た目で判断(安っぽい)されて、売れない
事を予想して低価格にしたんじゃないかな?

実際使うと凄いよね!間違った答えだって認識されている事も分かるし、
何気ない小技も入ってる。
282名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 07:22:58 ID:kVKwH59F
子供はCellのような力技と複雑さにとかく憧れがちだからなあ。
Cellが悪いとは言わない(細かいこと知らんし)が
簡単な解法で与えられた課題を解くことも理想的な技術の一つだったりするわけで・・・

技術=複雑な設計が実現した馬鹿力とマジで勘違いしてる人がいるような気がする
283名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 12:23:14 ID:1opwoGnl
前になんかの本で読んだけど、
人間の三大発明は、テコと車輪と後一つだそうな。
284名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 12:43:28 ID:Op1BGxSQ
世界三大発明
活版印刷、火薬、羅針盤
世界三大ゲームクリエイター
宮本茂、シド・マイヤー、《坂口博信、リチャード・ギャリオット、ピーター・モリニュー》
世界三大CRPG
ウルティマ、ウィザードリィ、《バーズテイル、ドラゴンクエスト、マイトアンドマジック、ファイナルファンタジー》
世界三大ゲームショー
Electronic Entertainment Expo、Game Convention、東京ゲームショウ
世界三大キャラクター
ミッキーマウス、ピカチュウ《ドラえもん、スヌーピー、マリオ、ハローキティ》
285名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 12:51:01 ID:A0BIwVtQ
三大になってないのがいくつかあるなw
286名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 12:53:30 ID:Op1BGxSQ
日本で言う場合で、様々な思惑が絡んで、ということらしいです
宮本>それ以外
ウルティマ、ウィザードリィ>それ以外
ミッキー>それ以外
だと思いますが、深くは突っ込みません
287名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 18:34:38 ID:do7ZANm0
288名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 03:49:38 ID:0os9rdg4
>ちなみに「Hello,world.」は知名度も世界的ですよ。

こっちのほうが冗談としては笑えますね。
289名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 05:29:19 ID:Zv7PoGR1
Hello,world.をセッターでは無く成果物の一つとしてとらえてるあたり、実にゆとりですな。
そんな考え、大昔のデータスペシャリストとかしか持ってない境地なんだが、悟りでもお開きになったのかね。彼は。
290名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 12:37:46 ID:CFh4ac/G
ハロワがどうしたって?
291err ◆err//spiCY :2006/02/24(金) 18:23:34 ID:JhmCw0Wr BE:272793964-
ハローワーク。
292名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 18:56:03 ID:sxghSvfP
そろそろ知育ソフトも飽きてきたなー
・・・ってところで聖剣・テトリス・NEWマリオと来るのがDSの恐ろしいところ
293(>_<)err ◆err//spiCY :2006/02/24(金) 19:13:17 ID:JhmCw0Wr BE:454656285-

 知育ブームが去ったら、新しいブームを作ればいいじゃない。

294名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 20:30:56 ID:EyYmAnZN
そしてそれらが欧米でも出ることは確定。
執行猶予はあとわずか。本当にありがとうございました。
295名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 21:38:53 ID:ZssppO0y
もうブームはおわったよ。
296名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 21:40:47 ID:qe/m/YiV
結局、知育ゲーム機としてしか認識されなかったからなぁ
297名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 21:52:09 ID:gjayVcdc
>>292
このラインナップが
RPG好き、ライト層、レトロ層と幅広くカバーしてる辺りが
そつないよな。
298名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 22:15:33 ID:h0cwZ+TR
俺ははやく知育ブーム終わってほしい。
転売ヤーのせいでDSL買えないから。

けど、知育ブームが終わる頃にはポケモンが投入されて今度は餓鬼需要で
品薄になりそうで全然買えそうにない('A`)
299名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 22:35:03 ID:LvNajqyu
教授売れてるって言っても本体販売台数の1/4だろ
300名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 22:42:18 ID:z0BTjU2c
>299
すげーよな、、、。あいつ化けもんだ。
301名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 23:01:49 ID:xsFo1Cbw
どう見てもけなしてるようには見えません
302名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 01:14:35 ID:JGWgP5QA
つうか、早くブーム去ってくれないと、俺がいつまで経っても
DS買えん。
ニューマリオ出る頃までには、終わっててくれ。
303(>_<)err ◆err//spiCY :2006/02/25(土) 01:39:29 ID:cjfHilkM BE:272793964-
ブーム去ってなくてもやりたいソフトが出たら買えばいいじゃないの。
304名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 02:05:56 ID:JGWgP5QA
>>303
本体持ってないの!!
どこにも売ってないの!!!!!!
ヽ(´Д`)/ ウワーーーーーーーーン
305(>_<)err ◆err//spiCY :2006/02/25(土) 02:13:42 ID:cjfHilkM BE:454656285-
ああ。DSブームね。
スレタイの事かと思った。
早く買えるといいね。
306名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 15:09:05 ID:FPaI1dh6
知育ゲームやってるのは異常者だけ。
307名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 18:00:18 ID:pR4kf8Bh
>>306
世界の真ん中でそう叫んでみれば。
あと根拠キボン。
308名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 20:38:24 ID:zOPT9xhQ
>>307
>>306は異常者、よって知育ゲームをやっている一般人が異常者に見える
309(>_<)err ◆err//spiCY :2006/02/27(月) 22:10:50 ID:ozu2Asxg BE:113664252-
DS脳トレ馬鹿売れなのにどんだけ異常者が居るんだって話だよな。。w
310名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 23:13:47 ID:iKjROXov
>>308
洗礼の最後で似たような台詞があったな
311名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 00:55:04 ID:giBlMuNL
どうみてもPSPに力を入れています
ありがとうございました

PSP
http://namco-ch.net/list_game/list.php?hid=25
DS
http://namco-ch.net/list_game/list.php?hid=26
312名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 00:59:41 ID:c7ue9FX/
とりあえずポケモンは周期長いしそう簡単には飽きられない。
…というか、毎回新しい世代が入る。
少し旧世代も残る。
313名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 01:03:03 ID:c7ue9FX/
>>311
固まり魂は入れるプラットフォーム絶対に失敗だったと思う。
アレ、初作はかなりライトユーザー受け、というか、ライトユーザーが"やってみたい"って言ってた。
DSで作ればもっと売れたはず。
314名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 01:58:03 ID:ycfYCGmb
あれ?DSの波を予想できなくて失敗したって発表したのってナムコじゃなかったっけ?
315名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 16:27:27 ID:tq1l0wtb
バンダイナムコ社長
>ニンテンドーDSの大ブレイクに対応できず、遅れをとった


http://www.famitsu.com/game/news/2006/02/23/103,1140685477,49085,0,0.html
316名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 20:00:13 ID:r6Jr2Hb1
>現在、日本国内では1、2位、もしくは3位くらいのソフトメーカーであると自負している。

一位、ダントツで任天堂
二位、スクエニ
何言ってんのかと思った
317名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 21:09:34 ID:o4vmjCow
そういうもんですね。
318名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 21:11:25 ID:HGf3BJEV
一年前
ブームが去ったらDSも終わり

現在
知育ブームが去ったらDSも終わり
319名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 21:50:33 ID:Ac/18Qnf
>316
バンプレも子会社にするんだから3番手が順当じゃない?
と言うか他に3番手候補と言うとナムコ、カプコン、光栄

ああ、コナミがあったか
あの傘下あほ程抱えてる
320名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 02:26:51 ID:uujd/wHB
まだまだDSは発展途上だよな。
明らかに2画面、タッチパネルの使い方が下手。

サードで最高だったのは、遊戯王DSぐらいだよ。
321名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 02:29:57 ID:sGbygD5J
ニューパーや、温めといたサードのシリーズ物が続々と出始めたら
「DSのゲームが飽きられたらDSも終わり」とか言い出すだろうな
322名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 02:30:21 ID:C0+8C74f
>>316
スクエニなんてもうクズだろ。
売上はそれなりにいいけど、新たなソフト作れる会社じゃない。

もじぴったんや塊魂のナムコのがマシ。
323名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 02:37:43 ID:sGbygD5J
お前がPSP大好きっ子って事は分かった
スクエニがクズ?寝言なら書くなよw
324名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 02:42:19 ID:C0+8C74f
>>323
DS派だが。
たしかにもじぴったんも塊魂もPSPに出てるが、
少なくとも、もじぴったんはDS向きだとPC体験版やって思った。

今のスクエニをクズと言わずしてなんなんだ?
FFやDQでもやってろ。小僧
325小僧:2006/03/02(木) 02:47:57 ID:sGbygD5J
はーい、小僧でーす
大人しくFFとDQでもやってまーす。
>>315を読みましたあ!
まあ今後出ることもあるでしょうよ
体験盤でもやってろ貧乏人。小僧でしたー
326名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 02:50:11 ID:C0+8C74f
こんなのがいるから妊娠と(ry
327名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 02:52:26 ID:H0RhNdFM
一緒にしてもらっちゃあ困る。

ところで、セガって会社の規模はかなりでかかったと思ったけど、
コンシューマ売り上げだと3位にも食い込まんのかいな。
328名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 02:53:59 ID:sGbygD5J
ん?何を言ってるんだね君は
据え置きはPS2しか買ってないが。DQ、FF、KHを全部楽しんだから、腹が立っただけ
329名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 02:55:21 ID:C0+8C74f
KH(笑)
330名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 02:58:11 ID:sGbygD5J
なんでそんなに必死なんだい?
331名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 03:02:14 ID:C0+8C74f
まあ、とりあえずsageろよ。
332名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 03:06:16 ID:sGbygD5J
ageに美学を見出したんだよ俺は
333名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 03:08:01 ID:C0+8C74f
お前大学生?
334名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 03:08:57 ID:sGbygD5J
ID:C0+8C74f
厨房はこんなところで油を売ってないでテスト勉強でもしては如何か
335名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 03:10:34 ID:C0+8C74f
煽る事しか知らんのか。
336名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 03:16:09 ID:sGbygD5J
何をゴチャゴチャ言ってるんだ?
・・・文面から察するに、お前期末を控えた厨二だろ。よし、お兄さんから出題だ!

銅粉4.0gを加熱すると、4.6gになった。反応してない銅は何gか
337名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 03:16:58 ID:H0RhNdFM
^^;
338名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 03:17:48 ID:sGbygD5J
山崎渉は引っ込んでろよww
339名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 03:20:39 ID:sGbygD5J
あれ?ID:C0+8C74fは逃げ出しましたか?
340名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 03:21:22 ID:sGbygD5J
逃げたらもれなく僕の埋めたてが待ってますよ?
341名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 03:22:26 ID:sGbygD5J
あれれ?いいんですか?本当に埋めますよ?
342名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 03:24:22 ID:H0RhNdFM
>なんでそんなに必死なんだい?

早くやれよw
343名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 03:25:33 ID:sGbygD5J
いや、埋めはいいでしょう
結局僕と張り合ってきたゴミは配送しましたか・・・いや、
ID:C0+8C74f、お前、一家全員ゴミだろ。
344名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 03:26:55 ID:sGbygD5J
あれ?ID:C0+8C74fのお次はID:H0RhNdFMですか
正に長篠の戦の織田軍ですね
345名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 12:57:07 ID:MkNe38EE
何この可哀想な子は
346名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 14:12:11 ID:VsUEEC4m
age
347名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 14:34:20 ID:xMtryCx2
>>316
1位は任天堂で鉄板
バンダイ・ナムコ・バンプレの合計なら、バンダイの2位も鉄板

スクエニなんて、カスみたいなモンだよ。

2005年度のソフトの売上をよく見たほうがイイ。
348名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 19:38:14 ID:ciy7RL/y
売上より質

バンダイ・スクエニは最低ランク。
コーエー・コナミは焼きまわし不完全版の最低企業
349名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 10:46:55 ID:eDXGKfnu
確かに質でいえば任天堂は最低クラスだね。
350名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 12:06:43 ID:QOaoGfRG
>>349
心身ともにGK乙
351名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 12:48:41 ID:XtMb+8i5
不思議だねえ。
質が最低クラスのものが世界中の家庭用ゲームで一番売れるんだ。
「質」ってなんだか知ってる?
352名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 13:12:43 ID:T3rs6dm1
一見知育ソフトが飽きたらライトユーザーは離れていきそうな感じだが、
それらを飽きさせないソフトラインナップが揃えられている。
DSの可能性の一つとして、電子辞書、PDAなどの層をソフトで取り込みそうだということ。

まあ ここでどう言おうがまだまだ売れ続けるだろう。
353名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 18:57:34 ID:vpukuuaJ
売れ出す前から、マスコミに取り上げられてブームになるのと、
本格的に売れてブームになってから、マスコミに取り上げられるのは、
似てるようで全然違うからねぇ。
今年の年末まで売れ続けたら、ブームが定着したと思っていいかな?
354名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 21:48:05 ID:qNaDGPQ2
DSが知育で売れてるなら教授は本体600万台に対して500万本は売れてなきゃいかんだろ
355名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 15:44:12 ID:UECjKB/7
犬・たまごっち・知育・どう森
「ゲーム」を売れなくするDS
356名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 15:44:49 ID:x9hrAzLt
ゲームじゃんwww
357名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 15:46:33 ID:NA747QWW
かってのソニーみたいだね。非ゲームばかり。
358名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 15:57:07 ID:4xtVz+ai
DSだけならは長続きはしない
レボが爆死したら任天堂も終わりだな
359名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 15:57:15 ID:w9bjIVbe
ベイビーユニバース愛してる
360名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 16:04:44 ID:fY6sCKyo
プレイステーションシリーズ一本槍のソニーは、
スペック路線が拒絶されたら即死だが、
任天堂は毎回違うことをやっているから、何か一つ失敗しても
決して終わらないよ。
361名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 16:13:17 ID:iCUyKGyx
>>357
あの次期のソニーが、一番面白かったよ。
362名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 16:18:44 ID:c3jRb4ie
>>358
据え置き(特にGC)が不振でGB・GBAの利益で繋いだ時期があっただろ。
レボがコケたらそれは残念だが、DSの莫大な利益があれば終わることはまずない。
363名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 16:38:54 ID:tIEE8lLK
任天堂の場合知育ゲーブームが去ろうとも地力あるから大丈夫でしょう。
ブーム中に伸ばした本体台数=客数に惹かれてサードも力入れるだろうし。
364名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 20:30:39 ID:iwAlDChC
知育ゲームで騙してもポケモンやマリオなんざ今更買われない
365名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 20:31:48 ID:OSZNNfLx
知育ゲームが去る頃には、ポケモンやFF3で盛り上がってる
ことでしょう。
366名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 20:45:51 ID:/LD0jAAd
マリカは知育ゲームで騙した層を抜きにして120万売れたわけだな
367名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 21:24:36 ID:iCUyKGyx
>>364
先生。
ポケダン、マリオカート、ともにミリオン突破です。
368名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 21:54:09 ID:6qJGwocR
>>364
再販スーパーマリオですらミリオンいったぞ
369名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 23:53:51 ID:25RtkqnB
そんな中去年のミリオンたった1本なプレイステーション勢
370名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 03:35:28 ID:QIm08886
DSのソフトが売れてPS2やPSPのソフトが売れないという状況は、
コンシューマー機市場の動向を左右するのがコアゲーマーじゃなくなったということじゃないの?
本当にコアな人はPCに流れてる気がする。
371名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 10:59:05 ID:jrfK6fNW
終わった頃にシレンが出るわけだよな。
シレンが傑作ならあとはもう何も要らないよ。
傑作じゃなかったらDSは速攻で忘れそう。
372名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 21:42:40 ID:runbcL9f
果たしてライト層はゲームが売れるという概念を知っているのか?
373名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 21:47:48 ID:7oO/nlPw
聖剣DSも全然売れてないし、
ライト市場と別物だろ。
知育以上は今後も知育しか売れないし、
袋小路なんだよな
374名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 22:15:27 ID:4x8npZ1z
聖剣が売れてないとすると
PS2を含むほかの市場で売れてるの何本?となるんだけどねw
375名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 22:17:29 ID:VZ1mLQKy
聖剣爆死だねw
スクエニ市場最低の駄作だからしょうがないかw
VPやイニDのおかげでPSPも大ブームのようだし、こりゃDSブームも終了だねぇ
376名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 22:26:57 ID:jNhQff94
脳トレやってみたけど全く面白くなかった。
合う合わないがあるんだろうなー。
DSはFF3まで買うソフト無いな。
377名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 22:28:37 ID:ng5zwokW
>>375
数字は出たのか?
378名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 22:46:15 ID:5mSlH+Wl
>>375
VPやイニDのブームの幻覚みている奴だから
脳内数値はでたらしい

379名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 22:58:09 ID:g3ZSpGj8
このスレは・・・・
  
   堤  供 

  ソニー珍理教 
  ソニ価学会  
  ソニ教新聞社 
  サムソン電子韓国
  ID:runbcL9f
  ソニー工作員

がお送りしてるクタ。
380名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 23:02:37 ID:w/CqTzn1
>>375
(呆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・呆)
ちっとは学習しろよな、
昨年春の週間販売台数の逆転、夏のJSSランク外、冬の『マリカ、ローグに惨敗www』・・・
これだけぬか喜び経験してまだ分からないのかよ、あほ・・・
381名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 23:08:43 ID:BgEtIQUd
PSP発売日に手に入れたけど、発売日以来触ってないよ
とっても後悔してるよ
382名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 23:10:11 ID:CCu6UQFd
知育で畑を広げた任天堂の種蒔き能力を、PS2しか知らない層はこれから思い知る
383名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 23:12:14 ID:BR/KEDh9
ヴァルキリープロファイルは感動の嵐だよね。例の場面は涙でPSPが濡れてしまいましたw
それにしてもMXでとったやつは900MBくらいあったからびびった‘‘
384名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 23:15:07 ID:5mSlH+Wl
>>380
その初週ですらもっと脳&ぶつ森の長期ランキング組以下なのだが・・・
グギャーに比べるのは失礼

グギャーは100万という無謀な数字をだしていなければそこそこ売れたと思うが
(クソゲーだという事実は別の話)
385名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 23:18:24 ID:Hs0qIvEA
正直DSは金稼ぎハードだろwww
ライト転売してPSPのソフト沢山買ったぜwwwwwww
386名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 00:12:38 ID:ADQ+uCjf
うんうん、そうやってタイレシオ
伸してあげようとしてるんだね つД`)ナケルゼ
387名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 00:18:24 ID:txKEmHLt
>>370
元々コアゲーマーばかりだったのが、
今はコアなゲーマーほど離れていってるのが現状
388名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 00:58:56 ID:mLa4K+BW
389名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 01:26:34 ID:9MTOUpyJ
>>387
みんな大人になったんだよ。
390名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 02:28:53 ID:VDMiR5gx
最近電車でめっきりDSを見かけなくなったのは
DSソフトが携帯するまでもないお手軽路線になりすぎたからじゃないの?
このスレの熱心なDS擁護派も実は以前ほどDS起動してないのが実情なのでは?
391名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 03:01:07 ID:CNf8SWeB
頻繁に起動するまでもないお手軽さが受けてるんだから当然でしょ
392名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 03:07:46 ID:niepwoZY
普通に起動してるの見るけど。
特にLite
393名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 03:42:05 ID:ojz3/Kwc
すれちがい通信はわざわざ出さずに済ませられるからな。
394名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 10:53:42 ID:gpYpt0bX
>>390
PクソPこそ電車だろうが街中だろうがやってる奴なんか見たことないがなwww
395名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 10:59:22 ID:AeAPb5uE
>>383ひでえええ!!
396名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 11:02:29 ID:n+5/8n5m
psp最高です
397名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 11:03:40 ID:IopxT3GP
>>394
JR武蔵野線じゃ割とみかけるな。
使い込んでるせいか、本体はもう傷だらけで見れたもんじゃないがな。
398名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 11:54:19 ID:tLGV5My/
>>394
コミケ行ってみ、普通に居るから。
399名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 19:35:38 ID:vwgSeat4
コミケ行ったことないけどDSは普通なんて比じゃなく大量に使われてるだろ?
400名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 11:44:05 ID:tq3gdjez
コミケはオタクの集まりなわけで普通にPSPやらDSやら見かけるだろ
401(>_<)err ◆err//spiCY :2006/03/09(木) 05:22:09 ID:NNnIg1pm BE:636519078-
コミケではピクトチャットで絵を描きあってあそんでるらしいぞ。
そういう輪の中に入るためにはDSは必需品っぽい。
402名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 13:32:50 ID:PnxSv9N+
オタは全部買うってだけだろ
403名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 13:35:56 ID:oJWgHADX
俺のことか
404名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 13:37:55 ID:+d+v7QTY
あの人も持ってるから俺もほしい!
並んでしか買えないものを持ってる自分かっこいい!
とりあえずブームだから買っておこう!

アホがいっぱい
TVとかに踊らされ任天堂に踊らされ
時間を無駄にしてお金を無駄にして
ブームが過ぎれば何で買っちゃったんだろうと後悔w
ソフト自体面白そうなもん出てないのにw

任天堂の高笑いが聞こえるようだよw「馬鹿どもが煽ってくれるからウハウハ
405名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 13:40:51 ID:mtsyvfjO
自分だけは違う。そう思っていた時期が俺にもありました。
406名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 13:52:39 ID:cLfHTxZP
407名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 15:01:59 ID:TJS5FAhV
>>404

ソニーはそれをしようとして見事に誰も欲しがらなかったんだよな。
任天堂は何もしていないのに、みんなが欲しがったため結果的にブームになり
予定以上に売れてしまった。
408名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 19:08:50 ID:PnxSv9N+
ゲームが売れないNDS
新作の聖剣伝説がVPの焼き直しと同じくらいしか売れない
台数は差があるのに
409名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 19:11:57 ID:pdl68GcF
CGアニメブームがおわったらPS2終りってか
410名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 19:14:26 ID:QYpc9lVi
脳ソフト以外
他は必要無し。

DS脳 
DS本体から切り離す事が出来ない携帯ゲーム
411名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 19:15:59 ID:31LPUvQJ
家庭用ゲーム版なんてDSソフトのスレ全然ないし
DSスレもゲームの話題ないね
ピクトチャットとかに使ってるのか
412名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 19:16:43 ID:gw3dNXw7
このスレは

   提  供

  ソニー珍理教
  ソニ価学会
  クタラギ会品川農場
  クタ教新聞

がお送りします。
413名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 19:30:51 ID:TySIV7aO
>>411
元々据え置き用じゃん
PSPの話題だって無いよ
414名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 19:54:03 ID:31LPUvQJ
携帯ゲーム板があったね
スマソ
415名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 19:57:49 ID:e0Jn/kgr
>>407
その通りだな。PSP発売時の作戦が失敗したから相手が同じ作戦を真似たに違いない、
っていう半島ナイズドされた考えには辟易する。
でも、任天堂が何もしていないというのは違う。
あらゆる層の人に、必要とされるというより、ほしいと思わせるものを真摯に作った。
その当然の見返り。
416名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 22:58:55 ID:mWeMqilD
>>344
亀レスだが…
DSという馬止めの柵に立ちふさがれて、犬・脳トレ・森の3連射撃で
撃ち滅ぼされる武田騎馬軍団でしょ?
417名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 23:34:29 ID:TJS5FAhV
>>415

>何もしていない

品薄に関してね。むしろ生産ラインを増やしてでも
全力で出して欲しかった。手にはいるのがいつになるやら。
418名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 23:44:33 ID:TJS5FAhV
>>404についてだが、さらに言えば
時間の無駄ってことに関しては、PSPに勝る物はないと思う。
起動時間、ゲーム中のロード時間、ムービー垂れ流しで密度がスカスカだから。
手軽に出来ない携帯機って、存在価値そのものに疑問。
金の無駄に関しては、今更言うまでもない。
「使いやすい」「値段が安い」「持ちがよい」って言うのは、普遍的な価値で、
これをどれだけ高いレベルで維持できるかが商品の価値の土台になる。
そしていかに「いらない物」を削りつつ、「必要な物」をより洗練させるか。
土台が出来てない上に必要性の薄い物を何でもかんでもくっつけたんだから、
そりゃ商品としては最低だろう。
419名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 16:10:31 ID:WKdwlkih
もう終わったよ
420名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 16:14:29 ID:4Sc/Ukac
>>418
つか、そもそもゲーム自体が時間の無駄だ。
「暇つぶし」なんだから。
421名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 16:22:13 ID:laSmR9Qf
時間つぶし中でも待つのはいやなんだよ
422名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 16:38:44 ID:AileoyHv
ゲーム=TVゲーム、ビデオゲームだけじゃないよ。
暇潰しだけとは思わんな、そういう側面もあるが、本来は遊戯だよ。
遊園地の乗り物、マージャン、パチンコ、テキ屋の射的などのゲームと変わらん。
423名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 16:49:56 ID:q8OocaWz
知育ブームが去る世の中ってのもよく考えたら怖いな。
424名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 17:00:10 ID:f8y8lyhG
朝日新聞は「知育は学力増進に意味はない」という趣旨のコラムを載せていたな
明らかにNDSの知育ソフトをターゲットとしたものであり、SONYの各界への
影響力のひろさを窺わせる
425名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 17:05:50 ID:+C2wgKQy
正直朝日新聞に叩かれると法則発動していいことがありそう
426名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 17:16:21 ID:iYnRvbFS
そもそも学力増進する為のソフトか?

固くなったアタマを柔らかくする為のソフトだと思うが。
427名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 18:01:02 ID:my5XRQJ/
ニーズを読んだモノを出した結果じゃないの?
428名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 20:01:35 ID:IpGDvvpt
429名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 20:07:02 ID:6b3X2Y2k
多くの新規ユーザーが脳トレで
「鍛えて少しずつ結果を伸ばすことの楽しみ」を味わったのだから、
この楽しさは(まともな)ゲームなら
どれででも味わえる楽しさだって事をアピールして、
他のゲームへの移行を促して行って欲しいな

ニューマリオには、スコアアタック的なものがある事を切に願う
430名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 20:09:17 ID:Y+S0acJx
じいちゃん、ばあちゃんの類には明らかに効果あるだろう?
431名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 20:17:57 ID:U2J7eEVJ
>>426
アタマの固い奴にはそれがわからんのよ。
432名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 20:20:17 ID:U2J7eEVJ
>>430
「学力増強!これで東大合格!」じゃなくて
「脳を使うのは痴呆対策にも良いですよ」って類の物だから
爺さん婆さんにも持って来いだわな。
433名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 20:56:25 ID:EWvN1u+d
熱しやすく冷めやすい日本人なのよ。
434名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 21:00:53 ID:uxC5QPeC
ブーム終わったと思ったらポケモン開始ぃぃぃぃぃぃ!
435名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 21:05:24 ID:14LyrU+G
そうでもない。レゴなんか今も昔も人気あるよ
436名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 21:26:10 ID:CztmAtxH
>430
そうそう。そして年よりは習慣づいたことは中々やめない
うちの60過ぎた母親も毎日脳トレやってる
437名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 23:23:02 ID:gfDbmG2Z
知育を単なるゲームとして見ている子供は飽きれば手放すが、
オトナは、遊びながら何かの役に立てる(ボケ防止など)という理由を
付けて購入するから、そうそう飽きられる事は無いだろうね。
緩やかに売れ続けると。
438名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 15:35:43 ID:8bpHfZE7
ダイエットor健康ブームが続いてはいるが、そのダイエットの主役が
リンゴにコンニャク、寒天と移ろうように、知育ブームが続く限り
脳トレの次が出るんだろう。

今は知育ブーム定着前の段階のように思う。
439名無しさん必死だな:2006/03/16(木) 00:20:26 ID:OY4BbbeF
とにかく本体さえ行き渡れば、ブームを起こしやすいだろうな
440名無しさん必死だな:2006/03/17(金) 06:23:27 ID:r5clvDid

俺が最初にゲームに興味を持ったのはFF7のTVCMだった。
きれいなムービーに心奪われた。その後も、FF8〜10、テイルズ、
GT、ワンダなどで遊んでいた。ソニーはすごい優良企業と思うようになり、
親がテレビを買い換えるときもソニー製をプッシュした。
ある日クラスのお洒落ではないけど正義感があり実は女の子にもてる
男の子に、家絵ゲームをやらないかと誘われた。
家に着くとスーマリをやろうとか言い出す。
「昔のゲームじゃないか。ムービーも無いしグラしょぼっw」
騙されたと思ってやってみなと言われしぶしぶスタートする。
死ぬたびに悔しくてコンティニューし続け、気づいたらあっというまに
5時間が経過していた。そしてそのときに改めて気づいた。
俺がやっていたのはゲームじゃなかった!真のゲーム性とは何か、
改めて気づくこととなった。後日、2chなどでソニーが悪い国と
提携していること、その国民の民度は言いようの無い酷い有様で、
日本の歴史を塗り返そうとしていることを知った。
俺は大好きな祖父祖部に申し訳なくなりPS2を捨てた。
やっぱりレボリューションを買おう…。
441名無しさん必死だな:2006/03/17(金) 06:55:51 ID:Mj32n2Sm
すでに終わってるPSPはどうしたらいいですか?
442名無しさん必死だな:2006/03/17(金) 12:04:36 ID:H1H8Fl9O
勘違いする人もいると思いますので書いておきます。
GKはDSは海外でPSPに惨敗とか言ってますがそれは 大 嘘 です。
実際のところは海外では確かに健闘していますが、DS販売台数を
あと一歩で抜くというところまで来てはいましたが、そこまで来ていながら
それから約半年、未だに抜けていません。
つまり、惨敗どころか実際はまだDSが勝っているのです。
仮に、これから先PSPがDSの台数を抜いたとしても、ここまで手こずっていながら
どの面下げて「PSPの圧勝」と言えるのか疑問です。
まあGKの思考回路的には、普及台数がたった100台多くても「PSPの圧勝NDS(GKは何故かNを付ける事にこだわるwww)惨敗」
になるのかもしれませんがwww
そういう思考回路だから国内で300万台、約2倍の差を付けられても健闘してる等と言えるんでしょうねw
一般のみなさんは分かりますよね(笑)
それがどんなに頭の程度を疑われるほどアホ臭いか(^^)
どうかこの現実を忘れないで下さい。
海外は互角、若干DSがリード、国内はDSの完勝である事を。
443名無しさん必死だな:2006/03/18(土) 05:31:30 ID:KTGy9hHj
残念ですが知育ブームが去ったとしてももPSPの売り上げには
全く影響しないでしょうww
444(>_<)err ◆err//spiCY :2006/03/19(日) 10:45:55 ID:01NP4lU8 BE:340992465-
そもそも求められてるからブームにもなる訳で。
445名無しさん必死だな:2006/03/21(火) 06:53:30 ID:vBVp9br8
>>442
2005年度の売上はPSPがDSより100万台以上多かった。
だから2005年は圧勝。
全体で見れば、PSPがDSを猛追してる形。これが現実。
446名無しさん必死だな:2006/03/21(火) 07:03:53 ID:iSQEq4To
もうだいぶ追い抜いて見えなくなってるけどね、PSP
447名無しさん必死だな:2006/03/21(火) 16:33:57 ID:YWjeHUQ5
カズオwで挽回しようと必死ですよ。
448名無しさん必死だな:2006/03/21(火) 20:46:41 ID:Yz0N9qZN
>>445
世界で100万程度で圧勝なのに国内で倍以上、300万以上差を付けても
(国内でも)負けてない、善戦してる、売れてるというGKの心理
449名無しさん必死だな:2006/03/22(水) 13:32:29 ID:m0IJff6R
>>445
俺こういう形の文章ハン板でよく見るんだけど。
450名無しさん必死だな:2006/03/22(水) 21:33:02 ID:uqvczziS
10年後には追い越すのでしょうね…
451名無しさん必死だな:2006/03/23(木) 06:27:19 ID:29k7ZF6N
スクエニ、「シリアスゲーム」に参入・・・脳トレDS批判も

★「脳を鍛える大人のDSトレーニング」など学習関連のゲームが流行しているが、
シリアスゲームはこれとは異なるという。「脳を鍛える〜は、よくできたエンタメゲーム。
脳年齢を出すことは、ゲームのステージクリアのモチベーションになるが、
それによって実際に脳年齢が20歳になる、ということではないだろう」(和田社長)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/22/news065.html
452名無しさん必死だな:2006/03/23(木) 11:02:27 ID:QDFviIc7
実際の脳年齢ってどうやって測るの?
453名無しさん必死だな:2006/03/23(木) 11:36:27 ID:I/VJKxCI
脳トレ買ってる高年齢層の事を全然判ってない発言だなw

シリアス過ぎても一般客は乗ってこんぞ!
あのライトさがたまらなく良いんだよ。
454名無しさん必死だな:2006/03/23(木) 19:37:01 ID:KEg2eqYF
脳トレやって脳が鍛えられるかどうかは知らんが、
脳のいつも使ってない部分を使ってる気分にはなるよな。
この「気がする」が大事な気がする。
455名無しさん必死だな:2006/03/24(金) 03:43:31 ID:uaCMN9Gz
脳トレDS批判をしてるって事はPSPで出すのか?
456名無しさん必死だな:2006/03/26(日) 13:30:48 ID:l7+jxJv0
スクエニのように重厚なRPG作ってるところは
知育ゲーみたいのが売れるのは迷惑
457名無しさん必死だな:2006/03/26(日) 13:43:48 ID:U8apXuRq
ブームを巻き起こせないPSPは完全に終わり
458名無しさん必死だな:2006/03/26(日) 16:12:19 ID:MKJ1M27y
PSPとPS2で面白いゲームなんて最近有りますか?

感動押し付けのCGゲーム意外で^^
459名無しさん必死だな:2006/03/26(日) 17:16:17 ID:xb8TYriF
>454
それと「脳年齢いくつ?」と会話が出来ること
先日のGDC(ゲームディベロッパーズカンファレンス)2006でも同じような会話があったそうだ。
アメリカでも一緒なんだな
うちの親も毎日やって報告してくる
脳年齢は毎日試さずに「○○の問題は今日いくつ出来た」と報告してくるんだけど
460名無しさん必死だな:2006/03/26(日) 18:08:09 ID:WE3lVpPw
>>456
今、スクエニが何を考えて何をしようとしているのか、本当の
スクエニファンなら知ってる筈なんだがね
461名無しさん必死だな:2006/03/26(日) 22:37:38 ID:k2FOv5dB
重厚な知育ゲーム
462名無しさん必死だな:2006/03/27(月) 01:49:39 ID:eFrIMcnh
RPGの戦闘が計算早解きで決まるようになる。

主人公と共にレベルアップ!

なんちて
463名無しさん必死だな:2006/03/27(月) 02:41:40 ID:0yMTCFL/
とりあえずそれだけだと
糞つまらなそうだw
知育系のヒットのわけは
何かのご褒美を得るために計算などを(嫌々)するのではなく
計算すること自体が楽しいという所にあると思うんだ
464名無しさん必死だな:2006/03/27(月) 10:30:26 ID:oukUSlbs
>>462
ASCIIから出てた、PC-9801用のINSIDERS、クムドゥールの剣なんかがそうだったな。
INSIDERSは、XORやAND等のビット演算、
クムドゥールの剣はタッチタイプのスピードで戦闘してた。
465名無しさん必死だな:2006/03/27(月) 12:39:12 ID:HJ33l8h6
激打?
466名無しさん必死だな:2006/03/27(月) 14:34:07 ID:0GsL9dAK
最近ブーム去り気味じゃない?
GW頃にはもうひっそりしちゃいそう。
467名無しさん必死だな:2006/03/27(月) 19:59:38 ID:GdIQkLyx
>>466
テレビ番組の企画で脳トレの名を冠するものがあり、
さらにDSはLite効果で週10万台は売れてる現状でブームは去り気味ですか。
468名無しさん必死だな:2006/03/27(月) 21:47:05 ID:0GsL9dAK
一般的にはまだブームなのかぁ。ゲハにいると世間とのズレが激しい。
何か、DSを発売日に買った俺からすればもう飽きちゃった感があるんだよね。
469名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 01:38:14 ID:rOX10Rlw
年末年始のことをブームというなら去ったんだろうな。
初週35万なんてみんながよってたかって買わなきゃ叩き出せないし。
今は血眼になって購入する人が減って各々のペースで購入しだしてる感じだね。
470名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 12:59:17 ID:wiqZjpjR
知育層にはパズルゲームがよく合いそうな気がするなあ
数独の売れ行きはどんな感じなんだろうね?
露出が少ないからやっぱだめかな?
471名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 20:44:33 ID:1NeGC6sj BE:424886786-
知育ブームはピクミンブームと同程度の波にすぎなかったね
472名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 20:49:00 ID:DQcK5QGQ
任天堂的にはそれでミリオン何本か出したから
十分じゃね?
後乗りのサードは痛い目見るだろうけど
473名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 23:27:57 ID:Nr4GoSJ/
>469
まだまだ

小売ならDSが来て一桁ですぜ
冗談抜きで入荷があるなら30万や40万は全国で軽く捌ける
474名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 00:40:24 ID:PRycb/je
kk
475名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 00:45:30 ID:RxZra7kZ
>テレビ番組の企画で脳トレの名を冠するものがあり、

バカじゃねーのw
476名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 00:48:30 ID:Xy0+FNaw
脳が擽られる時、快感を感じるのだよ。
本当の喜びを、まだ、知り始めたばかりだよ。
ブームというより、これがゲームの王道なんだよ。
477名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 00:50:37 ID:7Y/DqGWm
ブームだとは認識してるんだw
478名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 00:51:08 ID:sjKrQXgm
ぶつ森すげー売れてるらしいな。
479名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 00:51:59 ID:Xy0+FNaw
「しりとり」だって知育ケームだ。
480名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 00:52:49 ID:DzOCOTvu
>>471
ピクミンはトリプルミリオン行ってねえだろw。

DSは知育だけじゃない。
ぶつ森、クォータービリオン達成まであと少し。
481名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 00:53:47 ID:DzOCOTvu
そもそも、ブームが終わったら、DSは消滅するんかい?コラ?
482名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 00:53:56 ID:i4d506vu
月曜日の夜にNHKの特集番組で「脳を鍛える」やってて川島隆太教授がメインで出てたのは
DSの脳トレブームの影響がかなりあるだろ。
それ以前にも脳関係の本は出てたし、ソフトも出てたけどDSソフトの方は無印と「もっと」を合わせて300万本以上売れたから
書籍の出版部数と比べてもダントツだし。
483名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 00:56:36 ID:VWz5hrA+
夏頃にはPSPはDSを追い抜くだろう。
484名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 00:58:05 ID:DzOCOTvu
>>483
おめでとう。

その根拠がどこにあるかしらんが、

とにかく、おめでとう。
485名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 00:58:30 ID:DCaOh7dd
>>480
ビリオンの使い方がおかしいと難癖をつける人はいない。
486名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 00:59:53 ID:Zr3tBMRP
DSがとことん下火になったらエロゲー登場だな!イヤッホーイ!!
487名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 01:02:06 ID:DzOCOTvu
あの、ちょっと聞いていいかな?
僕はひょっとして、プレイテーションワールドに紛れ込んでしまった
のかな?
488名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 01:04:10 ID:Xy0+FNaw
夏頃にはPSPはDSを追い抜くだろう。
489名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 01:04:15 ID:DCaOh7dd
>>487
うん。
490名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 01:05:31 ID:Xy0+FNaw
>>488

すまん、生産台数で。。。
491名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 01:05:56 ID:RcYJByJ6
>>488
追い抜いてそのまま空の向こうへ・・・
492名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 01:07:27 ID:DCaOh7dd
つまり追い抜いて先に寿命を終える、と…
さすが、世界最速ベストをやってのける会社は一味違うぜ。
493名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 01:08:36 ID:DzOCOTvu
>>491
そのうち、「PS万博」作って、宇宙人(妊娠)の襲来を恐れて、
火星に移住しそうな勢いか。
494名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 01:09:48 ID:p6raTjaG
本体の販売台数がソフトの販売本数を超えるのが先という意味で
495名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 01:11:00 ID:RcYJByJ6
>>493
なにその20century boys
496名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 01:11:44 ID:Xy0+FNaw
「我が、PSPの在庫は、せかい いちーーーーーーーーー!」
497名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 01:27:42 ID:bTdLntnS
知育ブームが終わればDSも終わりとか言っているやつ。そう、そこのお前だよ!
いいか、ちょっとこっちこい。・・・ああ、そこでいい座れ。

まずはあほかといいたい。・・・誰に?お前にだよ!
教授が売れ始める前からDSは好調な売り上げを誇ってたんだぞ。
JSSとか犬とかは教授より前の作品だ!つまりだ、たとえ頭を鍛える
ような知育ソフトの需要がしぼんでしまっても、好調なままで変わりは
ない!というか任天堂もこのチャンスでつかんだユーザー層を
離さないように知育以外の実用性のあるソフトを出して万全の体制で
くると予想できるだろうが!

それ以外の従来のゲームファン層にもwifiウイイレ・テイルズ・リメイクFF3
などでしっかりアピールしてるだろうが!PSPが勝つにはポケモン・DQ・FF
レベルの売り上げが期待できるソフトを2〜3本でも持ってこない限り
とうてい無理な話だ!

話が長くなって悪かったな・・・・俺の言っていることが理解できたか?
おおそうか、ならいい。これ以降根拠もなく適当なこというんじゃないぞ!
498名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 01:32:36 ID:DCaOh7dd
リセットさん風を狙ったのか…?
499名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 01:51:31 ID:HnmOrW5J
知育バブルの無い北米では、半年も先行なのにPSPに累計追い抜かれるのも時間の問題。これが本来の実力。
日本でもDSLのカンフル注射でなんとかこらえてるが、既に爺さん婆さんは投了気味。
バブルがはじけて反動で冬の時代となるのもかつての株価やたまごっちと同じか

日本でもたった7本のミリオンタイトルが市場を総取り。107本出たソフトの中でたった7本が市場のほとんど持って行き、残りソフトの悲惨さはまさしくサード地獄
500名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 02:21:55 ID:TsJ6y9Gt
>知育バブルの無い北米では、半年も先行なのにPSPに累計追い抜かれるのも時間の問題。
PSPのソフトなんて犬にすら勝ててない訳だが。
GTAも爆死したしな。

一方のDSは年末のポケモンでぶっちぎり、と。
PSPも今年で終了だな。
501名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 02:25:30 ID:H+/LwEAX
>PSPに累計追い抜かれるのも時間の問題
これ9月くらいからずっと見るんだけど
502名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 02:33:39 ID:TsJ6y9Gt
そもそも、PSPの累計なんて国内外で全部生産出荷数だしねぇ。
実売数は誰にも解らない。
503名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 10:37:44 ID:pwGzb4fF BE:177036454-
妊娠必死だな(藁
DS本体がいくら老人に売れても、やりたいゲームはDSで一本も出ないw
聖剣は糞だったしw
504名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 10:49:56 ID:6dIkwQZT
えいご漬けと犬でいつまでもつか・・・

505名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 10:51:56 ID:nedb9Teo
>>503
>やりたいゲームはDSで一本も出ないw
そういう人もいるかも知れないけど実際馬鹿売れだからな
506名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 11:00:15 ID:VsjvOj+l
むしろやるゲームありすぎて追いつかん。
507名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 11:05:34 ID:VZSs3yqt
北米の売り上げなんてどうでもいい。
508名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 11:08:08 ID:2Pfpvcg0
脳みそがレトロな堅物意見が出てくると
DSでゲームは未来に移ったんだと痛感するよ。

DSがこれだけ売れてるのにやりたいゲームがないとか
今のDSゲームの流れを否定したり
ほんと昔の人間が若者を否定する構図がゲーム業界でも出てきたか、情けないって感じ。
509名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 11:10:51 ID:7NZh+pkx
去年はソニーべったりだったサードも
DSのすごさが分かったと思うから。
今年は任天堂の年になりそうだ
510名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 11:16:19 ID:LbalEsP4
とくダネでオズラがサッチーバッシングが無くなったら見てろよと言って
数年後、その言葉通りに朝のワイドショーでTOPになったのは覚えてるよ
DSもゲームファンを置いてけぼりにしたツケがいつか降りかかると思う
511名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 11:17:13 ID:j7RZ7QxE
>>510
意味がわかんないんだけど
もっと詳しく
512名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 15:02:35 ID:8OOf3XuL
知育ブームというか
バカの壁からはじまる一連の脳ブームは
去ることはもうないと思う。
民衆の間で定着って言葉がぴったり。
でも脳トレ新作させばミリオンなんてのはさすがに落ち着きをみせるだろうけど。
513名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 15:15:36 ID:R8ih52cf
PSPはまだはじまってもいないしな
514名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 15:17:34 ID:B7hNkwOu
だろうね。
脳年齢診断ってのをライトに仕上げて
雑誌の性格判断並みに定着させちゃえば
あとは無難な数売れ続けるだろうからね
515名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 16:37:42 ID:qoTKRz7J
KUSONY製楽曲付きウィルスCD(RootkitCD)まとめWiki
http://plasticdreams.tm.land.to /sonyrootkit/
粗妊豚自慰Kの親玉発狂豚クタクタの歴史
http://nurseangel.fc2web.com /psp/index.html
ゲハ板で対立を煽る糞ニー社員チョニーゲートキーパー(GKブリ)のメモ
http://urapera.sakura.ne.jp /memo2/001/1218_gatekeeper.htm
裏金使った振動コントローラ特許訴訟裁判でソニーが黒星
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/13/news068.html
糞ny祭り
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1030/
516名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 16:38:26 ID:qoTKRz7J
N64      93.75Mhz 36Mbit http://ja.wikipedia.org/wiki/N64
PS2     294MHz  32MB VRAM4MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation2 すぐ壊れる ロード地獄
GC      485MHz  40MB http://ja.wikipedia.org/wiki/NINTENDO_GAMECUBE 頑強 ロード無し
X-BOX   733MHz  64MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox
Revolution 全ては謎のヴェールに包まれている http://ja.wikipedia.org/wiki/Revolution 安心の任天堂ブランド
PS3    3.2GHz   256MB VRAM256MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation3 \49,800 ヤバいソニータイマー付 すぐ壊れる プアマンズBD
XBOX360 3.2GHz   512MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360 低価格ネット対戦 もれなくHD-DVD
517名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 18:11:36 ID:QjvmHR4f
>>514
雑誌並って考えると、値段がネックになってきそうだが
518名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 19:01:05 ID:H7utk8r1
 
519名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 19:08:38 ID:apLoatgj
所詮ブームだからな。
熱しやすく冷めやすい日本人だから飽きるのも早い。
そういう人間は、早くDSから去ってほしいと思う。
本当にゲームを愛する、俺みたいな奴らがDSを支えていくよ。
いずれそうなるのは分かっているからね。
520名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 19:10:00 ID:QP8WzL2r
知育がブームだったとして
終わるころにはポケモンブームが来るんじゃないの
521名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 19:24:21 ID:Fx6NxJTp
ぶつもりブーム
マリオブーム
ゼルダブーム
ぽけもんブーム
カービィーブーム
が来るよ
522名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 19:28:07 ID:sZPO4P0U
ブームから定番になるよ
523名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 19:29:26 ID:Ej7AfC9t
>>519
だったら、コンタクトとかゼノとか、ゲームらしいゲーム買って支えてやれよ。
524名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 19:35:16 ID:e0l5fq39
いやブツ森の3倍は売れるであろうポケットモンスターがまだ発売されてないわけで・・
525名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 19:59:00 ID:vapAM9xD
>>510
とくダネが出来たばかりの頃、アレはそんなに視聴率は良くなかった
当時、他の局のワイドショーではサッチーをバッシングすることで視聴率を稼いでいた
何処もそんな話題ばかり、でもオズラはそんなこと下らないとサッチー叩きをしなかった
その時、オズラの言葉に
サッチーバッシングのブームが収まれば見てろよ、絶対TOPになる
とかなんとか言ってた
で、サッチーブームが終わり、とくダネの視聴率は上がり他の局は没落することになった。
下らないブームに乗っても、それが終われば反動でツケが回りますよってこと
526名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 20:05:04 ID:XM3FEvo3
>>510
いやいやいやいや、置いてけぼりにしちゃいねえだろ。
教授が目立ちすぎただけ。
それだけで、ゲーマーを置いてけぼりだなんて言われてもw
それを言うんだったら、DVDでPS2を引っ張ってたツケがPSPに
出た、だろ。

ぶつ森だった、もともとゲーマーに支持されてて、なおかつ非ゲーマー
にも受けたから、ダブルミリオンを出したんだ。
527名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 21:10:30 ID:WZC8ogrJ
右脳の達人 ガンバれっトレーナー
頭を鍛えて遊ぶ対戦矢印パズル パピぃぬベクター1 (Wi-Fi対応)
脳に快感 アハ体験!

なんでもないゲームソフトにまで『右脳』って付けるの止めてくださいorz
528名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 22:39:47 ID:hOM0fDt7
>>525
まず前提が間違ってる。
マスゴミの下衆な叩き番組と一緒にする方がおかしい。
529名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 23:24:10 ID:GLG9VSoY
>>525
>下らないブームに乗っても、それが終われば反動でツケが回りますよってこと
そりゃ、くだらない「ゲームバブル」に乗って身を滅ぼしたソニーに言うんだな。
当初あった革新的なゲームや、パラッパみたいに初代PSで作られたキャラクターを全部殺しちまって、
簡単に金が稼げる安易なムービーゲー垂れ流したツケが今、SCEに回ってきてるんじゃねーか。

そして、ソニーの一部門に過ぎなかったゲーム部門が、
今や株価維持のための命綱になってる。こんな間抜けな状態があるかよ。
もうソニーのエレクトロニクスはお終いだ。液晶パネルを韓国に頼んで作ってもらうようではな。
ウォークマンもiPodにやられたし、今のソニーには何もない。
ゲームバブルに乗って、何もかも失ったな、ソニーは。
530名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 00:12:36 ID:OZH6+58Y
くだらないブームってのは流行らせたい人間が勝手に流行らせてるから廃れ易いだけだろ。
脳ブームは広すぎて分からんが、脳トレブームはユーザー側から起きてるから、取りあえずくだらないブームではない。
531名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 11:50:56 ID:sobjhsqJ
そのDSの知育ブームに今更後追いで乗っかろうとしているどっかの売れない携帯機もありますなw
532名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 12:32:00 ID:Bo9Zq2Dp
ああ・・・その頃に知育ブームが去るんだな・・・?
まさに呪詛返し
533名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 15:19:49 ID:LQqJYh4Q
>532
どこかのスレで「PSPはグラフィックが売り物なのに何故今更DSの後追いするのか」
という書き込みをみたがまさしくそのとおりだと思う
534名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:32:43 ID:OZH6+58Y
B級ギャグ映画みたいだなw

ダイナマイトを小屋に投げ込むけど、なかなか爆発しなくて見に行ったら一緒に爆発w
535名無しさん必死だな:2006/04/07(金) 01:51:30 ID:KPRerWdV
ブームと言われ続けてもうどのぐらいになるんだろうなぁ…
任天堂的にはもう十分稼がせてもらっただろうから
いつブームが終わっても問題ないだろうけど
後乗りのサードはエライ目に合うんだろうな、いつものように…
536名無しさん必死だな:2006/04/07(金) 02:02:50 ID:m1Uk87GA
メイドインワリオが売れるちょっと前あたりから「重厚長大なゲームは
飽きられる、これからは軽薄短小」と口を酸っぱくして言ってたんだけどな。

まあその頃はPS2絶頂期でこの板でも「また任天堂が世迷言いってるよ」
と嘲笑のタネにしていたわけだが。
537名無しさん必死だな:2006/04/07(金) 05:27:44 ID:UKrHOmZF
どうぶつの森って知育ゲームじゃないよな
いまだに週10万売れてるんだけど
538名無しさん必死だな:2006/04/07(金) 05:46:16 ID:hvDwvsuU
ファミコンミニの大ヒットの時点で気づかないと。
539名無しさん必死だな:2006/04/07(金) 09:26:04 ID:Fj9OOPyW
なんの事はない、FC版をベタ移植しただけのファミコンミニのマリオがミリオンヒットした。
でも、SCEがパラッパとかピポザルをPSPにベタ移植しても、全く売れないだろう。

ブームを文化に昇華させた者と、只単に使い捨てにした者の差だな。
540名無しさん必死だな:2006/04/07(金) 13:50:03 ID:045xbhD5
マリオは今だに現役のキャラクターだもんな
ゲーム発ではナンバーワンの知名度のキャラだろうし
任天堂はどのキャラも大事に使うからね
541名無しさん必死だな:2006/04/08(土) 12:10:04 ID:DbPk30hY
ニュースーマリも来るしなあ。

次は「懐古ブームが去ったらDSも終わり」でも立てたら?
542名無しさん必死だな:2006/04/11(火) 11:47:53 ID:R+lvBTdJ

任天堂ブースに行ったときに、ゼルダ待ちで並んでいる人が、SCEAブースに向かって
“ニーンテーンドーゥ、ニーンテーンドーゥ”ってシュプレヒコールをしているときがあって(笑)。

 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\   ニーンテーンドーゥ!!  
 )  .|/-O-O-ヽ|   
< 6| . : )'e'( : . |9  ニーンテーンドーゥ!!
 )   `‐-=-‐ '  
 )          
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
543名無しさん必死だな:2006/04/11(火) 11:50:02 ID:Tpu+IOVp
シュプレヒコールしてもらえないメーカーは可哀相ですね
544名無しさん必死だな:2006/04/11(火) 13:01:57 ID:fQnT6IQh
SCE
4/27 カズオ みんなに楽しい数字のパズル
5月  TALKMAN Euro〜トークマン ヨーロッパ言語版〜
     TALKMAN Euro〜トークマン ヨーロッパ言語版〜(マイクロホン同梱版)
     TALKMAN Euro〜トークマン ヨーロッパ言語版〜(単品)
6/15  どこでもいっしょ- レッツ学校
6/29  ぼくのなつやすみポータブル

SCEの発売日が決まってるタイトル、ほとんど知育ゲームという現実。
あまり「知育ゲームwww」とか煽らない方がいいよ。

知 育 ゲ ー ム に 一 番 乗 り 気 な の は S C E な ん だ か ら 。


それ以降のSCEタイトル全部。
完全にソフト開発からPSエミュ頼りへ移行としてるね。

夏   ブレイブ ストーリー RPG
夏   LocoRoco
未定 グランツーリスモ4モバイル(仮題)

SCEの知育ゲームが失敗したら、本当にSCEはPSP捨てちゃうかもよ。
545名無しさん必死だな:2006/04/12(水) 05:29:40 ID:JOSdN8eG
DSの知育が終わったらPSPが終わり

だねw
546名無しさん必死だな:2006/04/12(水) 07:55:09 ID:vacRWZwW
SCEの新しい素材をゲームとして昇華させた完全なるゲームを、
DSの「知育玩具」と一緒にするなよ。
信者が知育=脳トレとか思ってる時点でDSの底の浅さが知れる。
547名無しさん必死だな:2006/04/12(水) 12:14:24 ID:F1esUSY3
新しい素材ってどれ?
548名無しさん必死だな:2006/04/12(水) 13:25:05 ID:b1w8A7y1
minige-mukuso
549名無しさん必死だな:2006/04/12(水) 13:27:17 ID:+rWc7H9t
知育ゲーミニゲーすら売れないPSPについて
550名無しさん必死だな:2006/04/12(水) 13:39:47 ID:PJKx1I1Z
マリオはともかくテトリスとメトプラは外れる。
っても、任天堂ブランドとしてはってことだけど。
551名無しさん必死だな:2006/04/12(水) 15:53:40 ID:vacRWZwW
テトリスメトプラマリオあわせて5万も売れねえよw
懐古ブームはもう終わった
552名無しさん必死だな:2006/04/12(水) 16:11:08 ID:BcFFkj8Z
懐古ブーム終わったらPSP死亡じゃんw
553名無しさん必死だな:2006/04/12(水) 20:50:24 ID:ctuTaOLi
>>551
君、よく周りの人から変な目で見られない?
554名無しさん必死だな:2006/04/12(水) 20:56:54 ID:PwiUJSun
>テトリスメトプラマリオあわせて5万も売れねえよw
ちょっとスレ立ててきてくれないかな
555名無しさん必死だな:2006/04/13(木) 00:22:03 ID:Re5yuUus
もう200万本売ってるんだから終了しても良さそうなモンだが
未だにペース落ちずに売れ続けてるんだよね
556名無しさん必死だな:2006/04/13(木) 00:46:31 ID:snjwZ9u/
それも不気味だけどな
557名無しさん必死だな:2006/04/13(木) 01:56:31 ID:gTBilKKn
>>555
まだゲームをやったことがない人間が日本だけでもざっと数千万人いるからな。
558名無しさん必死だな :2006/04/13(木) 03:05:20 ID:u/YR6Uzg
GKはこのスレ$ $で挟んで消したいくらい恥ずかしいんだろうなぁw
559名無しさん必死だな :2006/04/14(金) 08:03:15 ID:0+3oQtWD
晒しあげ
560名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 08:17:57 ID:fjUp5Ewv
GKが2ちゃんでどう暴れようが、世間では
DS>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁
>>>PSP これが現実。
561名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 08:24:26 ID:xUiArD2n
知育ブームという普及期が終わり、今は収穫期です。

追伸、PSPはいまだ行方知れずですね。
562名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 08:28:24 ID:s5nTQsVK
いままでも知育ゲームでてたけど全然売れてなかったからな
素直にすごいと思うよ
563名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 08:29:51 ID:xz4OUw3q
というか○トレよくそこまで売れたなーと思った
それやるよりも勉強したほうがいいんじゃない?と思ったりもする
564名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 08:30:52 ID:c4dfZgl0
ムービーゲーブームが去ったらPS終りってぐらい的外れだな
565名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 08:36:24 ID:qNigQEQr
>>564
それは本当に終わってるんですが、何か?
566名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 08:38:40 ID:1cAvsjbt
http://brain.sega.jp/
PSPでも出るみたいよ
567名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 08:43:30 ID:ScEEWWa5
というかPSPでまだ比較的売れたと言える数少ないタイトルの一つが
脳トレPなんだから、もうどうしようもありませんね…。
568名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 08:48:41 ID:wkDN2gPk
PSPはDSが今品薄のこの時に脳続編を出しまくるべきだな、
たまごっち品薄の時のパクリ物の様に
569名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 08:48:50 ID:aQpI2h3e
>>510
オヅラはDSで脳トレにハマってるよ
570名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 08:51:17 ID:aQpI2h3e
>>551
足したら100万くらい売れる気がする
571名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 10:18:13 ID:sh4gIGLn
>>510
PSPは確かにメディア露出させまくりだったけど、
ブームすら作れなかったうえに、
メディアにすら出なくなったらひどいもんだな
572名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 13:22:05 ID:M8eOw9Fw
もうオワタよ知育地獄
573名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 13:22:34 ID:R1jYwy4b
PSPは乗り遅れたと言う事ですね。
574名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 13:38:58 ID:1A4FIE9+
しかし何だね。
任天堂は知育ゲーでゲットした層に、
テトリスや昔風のマリオ新作でアピールして従来型ゲームへの復帰、新参を促そうとしてるのに、
PSPのなんと無軌道なこと。
音楽や映像目当てに買った層をゲームに引き込もうとか、そういう試みはしないんですかねえ?
575名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 13:47:45 ID:vF30adPm
つーかDSのゲームなんてショボイのしかないんだから
知育に飽きたらPSPかPS2に来るじゃん

馬鹿(任天)が種まきゃ烏(SCE)がつっつくんでwすよ
576名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 13:50:49 ID:zbXlklNT
なんで飽きたらヲタゲーの巣窟PS2に来るんだよw
知育好きなライトがやるわけないだろ。
577名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 13:52:03 ID:aQpI2h3e
>>575
頭悪いな、おい

その人達がなんでDS買う前にPS2やってなかったと思ってるんだよ
578名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 13:54:05 ID:vF30adPm
なるほど…
だからゼノサーガは1万本の爆死したんですね^^
579名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 13:58:31 ID:90lfPd80
ゼノは2万超えてるよ
580名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 13:59:18 ID:z0V1WKgU
PSPって信者が誇らしげに、大作大作言ってるわりにはしょぼいゲームばっかだな。

知育に加えてゼルダもマリオもDQもFFもポケモンもASHも出るDSでいいや。
581名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 14:07:06 ID:CXfULzTW
むしろDSブームで据え置きが終わっちゃったんじゃないのかな
582名無しさん必死だな:2006/04/15(土) 00:20:13 ID:Sf71GsjB
>>377
それはしばらく前にゲーム卒業したからやってないという前提だろう
恐らくDSで復帰した層はPS2を持ってない人は買うだろうな
少しはPSPにも流れるかもしれんが
583名無しさん必死だな:2006/04/15(土) 01:58:34 ID:qBKq/Hqi
>>575
なぜ、そこでPS2やPSPしか頭にないのか…。

休眠層→DS→ネットのカジュアルゲーム
休眠層→DS→携帯電話
休眠層→DS→再び休眠

という流れは思いつかないのか。
烏はゲーム業界外にもいることがまるで見えていないのが痛い。
584名無しさん必死だな:2006/04/15(土) 04:10:28 ID:9hDZwx/l
PSPもPS2も ショボいじゃん

オモシロさが
585名無しさん必死だな:2006/04/15(土) 14:48:49 ID:5JiIaMe8
SCEがPSPの敗因を「知育ブーム」とやらのせいにするのは想定内です。
586名無しさん必死だな:2006/04/15(土) 21:12:00 ID:0T5z5tnq
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ     恐いのはね、
  | ●_ ●  |/\  他のメーカーさんはゲームの定義を自分で狭めちゃってるんじゃないかということ。
 (〇 〜  〇 | /  任天堂さんもそうなんだけど、自分で狭めてそこから出ていかないんだよ。
 /       |く    いつまでたってもピカチュウ。
 |     |_/ |/ だからぼくはコンピュータ・エンターテインメントと言ってる。

http://ascii24.com/news/i/keyp/article/1999/04/19/602431-000.html
587名無しさん必死だな:2006/04/15(土) 22:22:46 ID:3bQgHhNn
>586
クタは何か現実可能で具体的な提案をした事あるのか?
588名無しさん必死だな:2006/04/16(日) 01:10:09 ID:wTYda0hi
しかし1年以上続きそうなものをブームと呼んでいいものか…
来月の19日で教授発売1周年か
589名無しさん必死だな:2006/04/16(日) 01:21:56 ID:1nUa49ZP
誰かタイムマシンで発売前の売り上げスレに行って
「教授は一年以上ランキングに居続ける」
「売り上げはダブルミリオン」
「続編がでてそっちもダブル」
って書き込んできてくれんか?
590名無しさん必死だな :2006/04/16(日) 06:56:24 ID:auZ+5wxX
たまごっちとかのいわゆるブームとは違って
何もないところから出てきたわけではなく
例え去ってもゲームの地盤?があるからなぁ。
591名無しさん必死だな:2006/04/16(日) 12:46:04 ID:tTAP0O85
まあ、人間ってのは飽きる生き物だし、そろそろ知育も食傷気味な感じではあるな
知育物に釣られて買った層向けなのはパズルしかないだろうなー
もっと教授にはドクターマリオが付いてるらしいし、これはパズルブームへの布石か?
ああ、それでテトリスなのか?それにしてはCMもほとんど見受けられない気がするけど・・・
592名無しさん必死だな:2006/04/16(日) 13:32:57 ID:wTYda0hi
>>591
これからなんじゃない?
特にタチジェネ系は発売直前からCM打って発売後も結構長い期間CM打ち続けるって
戦略を取ることが多いみたいだしね

ライト層はCMみてからゆっくり買いに行くようで早めにCM打つ必要性がないみたいだし
それよりは購買層に合せたTV枠で長期間CMを打ち続けるって戦略の方が効果あるみたい
脳トレなんかまさにそんな感じの広告戦略だよね
593名無しさん必死だな:2006/04/16(日) 21:59:53 ID:84pGDEKb
ハードも持ってないやつにハードとソフトを買わせるよりは、ハードを持ってるやつに
そのハードのソフトを買わせる方がずっとカンタン
594名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:05:17 ID:D/q3Cdv/
青空文庫読みたいんですけど!!!
595名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:03:31 ID:Y1Aahrni
あーそれいいね。
DS文庫シリーズとかって文字データをDLできんの。
保存先はソフト本体のセーブ領域。
596名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 10:53:24 ID:B3w5JOOT
いまだに知育しか売れてないねDSは
597名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 10:54:19 ID:HXhsD9OA
SCE
4/27 カズオ みんなに楽しい数字のパズル
5月  TALKMAN Euro〜トークマン ヨーロッパ言語版〜
     TALKMAN Euro〜トークマン ヨーロッパ言語版〜(マイクロホン同梱版)
     TALKMAN Euro〜トークマン ヨーロッパ言語版〜(単品)
6/15  どこでもいっしょ- レッツ学校
6/29  ぼくのなつやすみポータブル
598名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 11:03:30 ID:Pbt0BjMm
>>596
ついに「RPGは脳を鍛える」という説が唱えられ始めたようだよ。
599名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 11:13:07 ID:u2duq+Gi
このブームは一過性のものだろうか
一般層は重厚長大なゲームに飽き飽きしてるんじゃないだろうか
600名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 11:28:16 ID:44LrJaub
600
601名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 11:39:27 ID:kv1GaNn0
ファミコンウォーズDSだけはガチ。

知育ブームはよ終われや、もっと脳じゃねーよ、もっとゲーム出せよ。
602名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 11:46:02 ID:YXqg71HI
つーかゲーヲタはPS2でもやってろ。キモイんだよ。
603名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 11:48:06 ID:7WuC0QH/
>>599
全部とは言わんが、相当な部分が一過性だと思われ。普段、ゲームなんて無関係の
ワイドショーや女性誌で取り上げられているのがその表れかと。
604名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 11:49:33 ID:2VyPvNYo
また日本語が不自由な人間のDS叩きか

やっぱ会社が韓国と密着してるとそういうのが一杯いるんだろうねぇ
朝日の在日枠みたいに>>1
605名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 11:53:48 ID:Ry8ChfUo
ブームはいつかは終ると思う。DSもいつかは売れないだろう。
だがそれは俺らには何ら関係ない。
任天堂の問題。
606名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 11:58:48 ID:ooc1/pk3
DSブームが終ったらゲーム業界は前と変わらず衰退するだけ。
まあそんなことどうでも良いけどね。
607名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 11:59:51 ID:kv1GaNn0
>>602
お前みたいなオタクと一般人の中途半端みたいな奴が一番ウザ。

オタクのくせにw
608名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 12:00:44 ID:mrj+FOWV
FFやドラクエのように、10年以上続いて脳を鍛える8とか脳を鍛える12までいくとかいう意見はないのかw
609名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 12:03:40 ID:NHUojyNG
ここにいるのがゲーヲタクだけだと思ってる馬鹿。>>607
610名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 12:03:45 ID:M+UpmHug
今度は美文字と料理ですよ。
ついでに速読も出してくれるとありがたい。
611名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 12:06:40 ID:CHLaqE0G
つーかここに来てるのはきもいゲーヲタ観察だな。
だいたいこんなとこ来てゲームが楽しめるのか?
ここ来てるとゲーム自体がつまらなくなると思うけどね。
612名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 12:07:44 ID:7WuC0QH/
>>606
衰退っていうか、成長期から成熟期に入っただけだと思うがな。
613名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 12:17:15 ID:W7324JhP
>>612
成熟はしてないだろ
熟れ過ぎて腐れたって意味なら同意だが
614名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 12:20:05 ID:hfddfImP
オタク臭が隠しきれてない馬鹿>>609
615名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 12:20:11 ID:kv1GaNn0
>>609
早く自分がオタクって事に気付けよw
周りはとっくにそう思ってるぞプゲラ
616名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 12:21:21 ID:M+UpmHug
9月に「ターゲット1900」が発売予定。
これの売り上げ次第ではお勉強ソフトがどっと流れこんでくることもあるかも。
617名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 12:23:18 ID:8UurNdub
脳トレブームだの知育ブームだのが終わったからって
またプレステが売れる様になるわけじゃないんだが。
618名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 12:25:01 ID:7WuC0QH/
>>613
ゲームの中身が成熟したと言ってるんじゃなくて、右肩上がりの市場拡大が止まったという意味。
この先まだ伸びる余地があるかね?
619名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 12:25:46 ID:WTYs608X
お勉強と言うか

国語や歴史や社会学は言うに及ばず
科学や数学ってのは本来面白いもんだってのを示せるなら
大きくユーザーを増やす事は可能だと思う

受験だの勉強だの資格だの言い出したら駄目だろうな
620名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 12:26:36 ID:kciwTkUW
脳とか英語も楽しいけど
イース、コンタクト、天外みたいなゲームにハマってる俺みたいな懐古の希望としては

そろそろDSでダンジョンマスターかポピュラスが出てもいい頃だと思うんだ…
621名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 12:37:30 ID:kv1GaNn0
ポピュラスいいねぇ!!チマゲ好きにはたまらんよ。
任天だせよ。
622名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 12:39:00 ID:u2duq+Gi
そのうち学術論文だの図鑑だのを掲載しただけの
ソフトが出るんじゃないか?w
623名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 12:40:59 ID:OaCVpYPn
むしろA列車(萌え化は勘弁なw)とかシムシティとか出せ。
数字とにらめっこするゲームは2画面とマジ相性いいだろ?
624名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 12:41:48 ID:B7MuDdRy
>>622
SCEあたりがPSPで出すんじゃない?
ネタをパクるくらいしか脳がないメーカーだからなw

ゼンリンが地図だけのソフトを出したくらいだしw
625名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 12:42:23 ID:M+UpmHug
そういえばDSって発売されてからまだ1年半ぐらいなんだね。
626名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 12:45:50 ID:WTYs608X
>622
モノによってはかなり売れるぞ
その手のものは嵩張る上に重い
更に探しにくいと三重苦以上だ

上ではああ書いたが資格ものってのも案外面白いかもしれない
象使いとかの資格を取る方法とか日本で動物園をする方法とか
チョイスによっては面白い
627名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 12:47:16 ID:nMS7CYhy
小学1年からもういちど授業受けなおしたいと思ってる俺は、
ぜひDSで勉強ゲームを出してほしい。
項目は小学生1年〜大学3年までの国語社会算数理科などを
すべてまなべるってかんじのやつ。
でねーかな〜〜〜・・・出たら即効買うぜ。
628名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 12:51:28 ID:ztRI6HZF
>>627
お前が作れ馬鹿野郎
629名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 12:51:56 ID:W7324JhP
>>618
なるほど。把握だぜよ。
630名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 12:58:56 ID:NDXlc2Fb
少なくともソニーブームは去った。
631名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 13:09:22 ID:PeBx2tsM
ソニブは去ったがサマソが来た。
632ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2006/04/22(土) 13:14:43 ID:4/z9TVyo
DSってつまんないよね〜
ぶつもりは1週間で飽きたし
脳とれは4日くらいで飽きたの〜
DSでおもしろかったゲームってマリカーくらいなの〜
あとはほとんど糞なの〜
633名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 13:17:14 ID:ztRI6HZF
>>632
GBAソフトでもしてたら?
634名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 13:22:57 ID:i8ZG1+aN
>>632
ぶつもり、脳トレ、マリカ以外で何をやった?
635名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 13:24:41 ID:ztRI6HZF
知名度が上がった今こそ応援団2を出して欲しい。
今流行の曲を入れたら今度は10万は売れると思う
636名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 13:25:08 ID:pg5fR/+l
>>618
既に右肩下がりじゃん
縮んでいってるよ
DSがそれを食い止めてるだけ
637名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 13:25:58 ID:kciwTkUW
>>635
逆に、昭和の曲を満載して大人ユーザーに訴えてみるとか
638名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 13:26:42 ID:UN3bJMbi
ファミコンウォーズDSおもろい
639名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 13:28:25 ID:M+UpmHug
植物図鑑とかいいな。
屋外で活用できて。
640名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 13:29:56 ID:ztRI6HZF
>>637
そういうジャンル分けして売ると良いと思う。
応援団である意味はなくなるがw
641名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 13:44:06 ID:GVvV1oG9
これからの時代痴呆老人が大量に発生するからDSの天下は揺るがないよ
呆けてるから何台も本体を買ったりして安泰
642名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 14:16:31 ID:8gUk+Rhv
>>637
パトラやってて思ったけどピンクレディとか結構合いそう
643名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 17:02:18 ID:ywJ+Ie9R
>>636
成熟産業は景気の動向やその他の要因で上下する。このまま右肩下がりが続けば
衰退産業ということになるが、たかだか数年では分からんよ。
644名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 18:49:17 ID:LvqMrob0
>>627
冗談で言うにしても、せめて中学からにしろよ
見てるこっちが恥ずかしくなる
645名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:35:43 ID:Fse3zz83
冷静に考えると、知育ゲーはDSである必要性が無いんだよね。
ケータイでまともな知育ゲーが出れば、それ目的のユーザーは
そっちに行くような気がする。
646名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:38:33 ID:pw+zNWh6
馬鹿丸出しだな
647名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:51:26 ID:ir7GvEDO
一度も花開かずに落ちて逝くハードもあります。
648名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:52:13 ID:H2MFPd/x
知育ゲーを出してるけどPSPは終わってる
649名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:55:44 ID:lTmQ1tFK
>>645
残念ながらそれはない。
携帯電話はどうしても電池の問題がある。
DS勝利の原因は、ペン入力と言う圧倒的説得力だと思っている。
これまで知育ゲームが駄目だったのは、ペンで書いたほうが覚えると言う手書き主義の考え方に
回答を示せなかったからだ。 ボタンのインターフェースでは回答を選択するだけでしかない。
また、答えを直接ペンで書くことは説明が一切要らないという点で大きなポイントになる。
大人が自分の感覚でゲームを楽しめるという点で携帯電話のゲームより画期的だと思っている。
650名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 19:58:40 ID:lTmQ1tFK
>>649
あと、誰も指摘していないのが不思議だが、大人にとって脳を鍛えるの問題は
どこかで見たことのある代物だ。 それは認知症患者の介護の世界だ。
実は、脳を鍛えると殆ど同じ問題が認知症患者のリハビリに使われている。
団塊の世代は、確かに余暇が増えた世代だが同時にこうした介護の世界に
一歩足を踏み入れる世代だということも忘れてはいけない。

つまり、彼らにとって脳を鍛えるの問題はすでに見たことのある
しっかりとした出所の問題に見えるわけだ。
651名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:02:00 ID:Au3nd0xM
これからテトリス、マリオブームが来るだろう
652名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:09:04 ID:5r+T1au2
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ
  | ●_ ●  |/\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (〇 〜  〇 | / < ヒゲもテトリスも所詮我が露払いよ
 /       |く    \___________
 |     |_/ |/
653名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:14:16 ID:f4HsSPXW
ポケモンでたら売り上げ的にはDS一本で十分だろうね
戦略的にはレボだしとかないとイカンのだろけど
654名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:15:10 ID:hfYbMwbB
テトリス「知育がやられたようだな…」
マリオ「フフフ、奴は四天王の中でも最弱…」
ポケモン「PSP如きに負けるとは任天堂の面汚しよ…」
655名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:16:51 ID:zSOduQ4T
無双ブームが去ったPSPは終わり
656名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 20:47:02 ID:fiRwLQln
>>652
ぶつ森という新携帯機キラーが現れた以上あんたもウカウカしてられないねぇ。
657名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:00:21 ID:b0yOsUvw
>>649
携帯電話がアプリが動いていても8時間くらい稼動するようになって
タッチパッドがついてからの話だろ
658名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:02:52 ID:pXLTp1qQ
任天堂クラスの「知育を楽しいコンテンツに仕上げる」能力のある
アプリケーションメーカーも必要だな
659名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 23:33:39 ID:Ctj2EFY8
サードの知育ほとんどコケてるからな
そのままやったんじゃケイタイの知育もこけるよ
660名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 03:21:57 ID:ZxmRQmaZ
>>656
続編も同じくらい売れたらな。
661名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 10:17:25 ID:K1BB/ar8
>>660
間違いなく売れる
662名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 20:30:04 ID:ZxmRQmaZ
>>661
根拠は?
663名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 20:36:52 ID:g2NY9H0T
続編だから

う〜んマンダム
664名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 01:12:59 ID:H/ulX6Hz
基本的にDSにはこれといった面白いソフトが無いのが問題。
任天堂もそれをよく分かっているから、マイナーチェンジの
新ハードを次々発売してハードで儲ける戦略を取っている。
665名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 01:17:32 ID:Z6ZXq3lh
次々って、DSの次にDSL出ただけじゃねーか。
次々の『々』の部分はどこだ?
DSに面白いソフトがない→マイナーチェンジの新ハードなら
DSソフトが売れないとわかってからハードのマイナーチェンジが来てそれが複数ないと駄目なわけだが。
日本語ワカリマスカ?
666名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 07:39:09 ID:T3LHh05K
GB->GBL->GBC->GBC別色
GBA->GBASP->GBASP別色->GBAMICO
DS->DSL->DSL別色
ざっと考えただけでこんなにある、
特にここ数年で新ハード乱発してるし
ハードでかなり利益出してるからな。
実際DSもDSLiteも持っている奴多いだろ。
新ハード商法にまんまと乗せられてるんだよ。
667名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 08:07:09 ID:07eCa2Ed
別色てw
カラーバリエーションって言えよ。
GB〜DSLまで全部あるぞ。

>>664
新ハード乱発したって儲けでねぇよ。
基本的に同じラインで同じ部品生産してたほうが儲かる。
DSLは値上げとか言ってるアホいるけどあれは
チップもスピーカーもDSとは違う特注だし決して儲けは大きくない。
そのままDS販売してたほうが儲けはデカイわ。
668名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 08:30:41 ID:ZHOo6W4k
PS2も型番商法に乗せられてただけってことか。
669名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 08:53:45 ID:+pPwnON8
つーかGBLって何だ?
聞いたこともねー
670名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 09:01:27 ID:J1jWX9vb
671名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 09:40:09 ID:3JiZfQ31
薄くなったやつ
672名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 10:30:36 ID:DkJyUqPz
>>671
違う違う。
ライトはライトだが、GBのはバックライトがついたと言うだけの話だ。
673名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 16:11:02 ID:Cxn9Fz+0
674名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 18:25:28 ID:SYFEYAZA
色違いがそんなにうらやましいのかw
675名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 20:51:40 ID:/SWO2EcP
うわ、あらためて見ると最悪だな。
GB→GBC→GBA→NDSの流れはリアルで殺意覚えたからな。
一般人は任天堂はもう眼中にないよ。
676名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 21:56:57 ID:i3UZjExO
>>675
PS→PS2→PSX→PS3の流れには
さぞやはらわたが煮えくりかえっていることだろうな。
677名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 22:00:22 ID:VnXRHArj
GBAのロンチはマリオUSA
SFCの移植
こんなロンチじゃGBA終わったなw
678名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 22:02:47 ID:IJJLNW4V
PS2の移植ばかりのPSPとかいう18禁ハードがありますけど。
679名無しさん:2006/04/27(木) 22:15:52 ID:evHvqSKp






                       シレンDSがあるさ




680名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 22:19:11 ID:Z6ZXq3lh
>>666
「DSソフトが面白くないから本体をマイナーチェンジする」って話になんでGBシリーズが
出てくるんだよアホか
で?DS、DSL以外のDSのマイナーチェンジ版は?
681名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 22:21:16 ID:m/7p4hmj
リンク「知育でミリオンか…」
マリオ「フフフ、奴は四天王の中でも最弱…」
ポケモン「PSP如きを完全に息の根を止められんとは任天堂の面汚しよ…」
682名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 22:43:06 ID:ZHOo6W4k
その面子だと最弱はリンクだと思うのは俺だけか。
683名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 22:53:28 ID:SYFEYAZA
PS2も色違いバージョンやってたじゃんww
684名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 23:11:48 ID:cwJVYCpP
DSミクロでないかなあ?
685名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 00:10:23 ID:gbJBm1iR
別にPS2と違って小型化したら動かなくなるソフトがあるわけでもないんだがな
686名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 01:15:16 ID:UVL/BxZe
PSPこそ早くマイナーチェンジしたほうがいいと思うのは自分だけ?
冗談じゃなくてマジで
687名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 17:53:04 ID:+wHqpTjh
ま…ポケモンもどうぶつの森も任天堂でよかったな…
ほかのソフトメーカーならポケモンキャラでのどうぶつの森を作りかねん・・・
688名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 02:40:14 ID:8xEPHS13
マザー3も駄作だったし
まともなゲーム作れなくなった任天堂が
ピークをすぎて落ちていくのは明らか
689名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 02:47:28 ID:uxzvzlL7
ファミ通に、他紙集計よりあたま塾が不自然に売れてないデータを掲載させ
脳トレだけの一過性ブームなんだと自分に言い聞かせる涙ぐましい努力…
690名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 02:16:43 ID:GbEeWl63
PSPの知育ラッシュがくると同時にブーム終了だと笑えるな。
691名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 18:28:37 ID:8cED0RBM
ラッシュというほど出してませんよ
DSみたいに
692名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 19:51:02 ID:mgiYxkBG
>>686
白が出た時にマイナーチェンジして、ロボタンはマシになったが
方向キーがダメになったw
693名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 20:14:40 ID:bj10EbW/
ううううああああああーーーーーー!!!!

シレンDSが早くやりたい!やりたいやりたい!!
694名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 20:16:06 ID:t4xgoipH
>>691
セガが脳年齢関連ソフトの特許とって
PSPでソフト出していく気満々みたいですけど・・・
695名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 20:17:00 ID:8rsP8HnL
>>694
特許ゴロみたいな真似して大丈夫なのかな・・・・・・・
696名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 20:21:57 ID:tssG/V2F
>>695
俺はセガ人だったから、セガがコナミみたいになってくのを見るのは辛いな。
697名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 20:36:23 ID:mNAUq2Wc
GBAの後継であるDSに終わりはないとは思うが
ヲタと餓鬼だけのものになるのは明白

知育関係の続編は現状の半分の売上に留まり
サードは相変わらず振るわない

またいつものパターンだねw
698名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 20:40:52 ID:MTW3AR7r
PSPなんかヲタだけじゃんw
699名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 20:44:38 ID:oKYfmvib
>>697は釣りとしか思えない。

けど釣られてみる。
それなんてPSP?
700名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 20:49:10 ID:9VWCL46z
PS2の携帯機であるPSPに終わりはないとは思うが
ヲタと中二病だけのものになるのは明白

据え置き関係の移植は原版の半分の売上に留まり
コレジャナイは相変わらず振るわない

>>699
こういうことか
701名無しさん必死だな
>>697
ブーム終了後に全盛期の半分の市場が残ったら
一大市場が新たに作られたことになるだろ。