PLAYSTATION3 vs Revolution vs ○ 302

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前スレ
PLAYSTATION3 vs Revolution vs ○ 301
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1136992236/
2名無しさん必死だな:2006/01/19(木) 21:22:49 ID:BwSp7xrP
>>1
3名無しさん必死だな:2006/01/19(木) 21:27:27 ID:PcGCjb/B
まりすみぜる
4名無しさん必死だな:2006/01/19(木) 21:38:43 ID:yeEg5lit
レボリューションファミリー

 〔 ̄З ̄〕 <オイドンは、レボコン検知器


  +     +
ヽ|'ω'|ノ三ヽ|'ω'|ノ  <ボク、レボコン!

,   _    
   |'ω'|  <ボクはレボリューション!
   |  |  
,    ̄   
5名無しさん必死だな:2006/01/19(木) 21:39:15 ID:yeEg5lit
,   _   
   |'ω'|  <ボクはXBOX360 気軽に 凶○ って呼んでよ
   〕 〔    
,    ̄    


<凶○く〜ん
,   _   
   |'ω'|  <敗でふ
   〕 〔    
,    ̄    
6名無しさん必死だな:2006/01/19(木) 22:29:10 ID:S540qbIH
あげ
7名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 00:37:25 ID:sEMrirEZ
PS3のほうがファミコンの正統進化系なんだよな
だから「レボリューション」なんだろうけど
8名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 01:20:04 ID:MDL2W1eN
>>7
PS2まではね。
PS3で、子供層ファミリー層が取れなかったら、
ファミコンの系譜とは言えないけどね。

どっちかっていうとPSはPCEの進化系だとおもう(´・ω・)
9名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 01:25:47 ID:OLHDHotx
ロンチに古畑ファイナルのブルーレイ版を持ってくればPS3の大勝利安定
10名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 01:53:23 ID:qBcG/JxH
各ゲーム機のCPUをMSに例えてみる。

XBOX360 カスタムPowerPC×3
 ドム×3(黒い3連星)
 ドム1機よりは使える。
 ドム3機分の働きはしない。

PS3 Cell( PPE+SPE×7)
 ザク(隊長)+リックドム(学徒兵)×7
 うまく使えばリックドム7機分の能力を発揮する。
 使い方が悪いと、ザク程度の能力しか発揮しない。

レボ Broadway( Gekko?+カスタムPowerPC? )
 ザク+グフ
 使い方によって、シャアザクに化けたり、ランバラルグフに化けたりする。
 絶対的な性能では他機種より劣る。
11名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 02:38:58 ID:igsbZ1PG
Cellはエルメス+ビット7機だ。
パイロット(製作者)がニュータイプだと、とてつもなく強い。
ただしビットが扱えない凡人が乗ってもただの木偶の坊。
12名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 03:45:42 ID:/+OaCFzv
>>7
ファミコンはスーファミで終わったでそ。
PS以降は進化が起き、3Dが台頭したわけで。

で今、3Dの次が見えず、
画像の美化、処理能力の向上に力を割いているところ、
任天堂は入力の変化に3Dの次を見出そうとしている。と。
13名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 03:50:56 ID:CTx6obDb
ゼルダが出るハードを買います。
14名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 07:07:19 ID:4WTD2yn6
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0120/mobile321.htm

>“これで十分でしょう”という線引きを作り手側が行なうのではなく、
>その時点でベストなものを提供する志の高さを持たなければ、消費者には響かない。

次世代機とはあまり関係の無い記事だけど
性能はこれで十分という線引きをしてしまったレボが
消費者に響くかどうか少し不安ではあるな
15名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 07:29:54 ID:aRse33Vm
二兎を追うものは一兎をも得ず という奴で一つ
16名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 07:34:42 ID:vQ1meASY
しかしPSPとDSを見比べると、
コントローラはこれで充分と線引きしてしまうことの方が
消費者に響くかどうか不安ではあるかな。
17名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 07:41:37 ID:4WTD2yn6
>>16
一応通常型のクラシックコントローラーも用意されてるけどな
ただ、普通のコントローラーのゲームならPS3や箱○で出せば良いじゃんと言われると反論に困る
18名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 07:43:56 ID:vQ1meASY
通常型のコントローラしか用意されていない機種の不安の話だよ。
19名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 07:50:07 ID:4WTD2yn6
>>18
レボコンは標準ではあるけど通常とは言わないような
20名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 07:51:07 ID:vQ1meASY
言わないよ。だから当然レボの話ではない。
不安な他ニ機種の話。
21名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 07:53:09 ID:4WTD2yn6
不安なの?
22名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 07:55:39 ID:vQ1meASY
>>14の理屈で言えば当然そうなるね。
進歩を放棄しているのだから。

そして理屈だけでない結果も既に出ているし。<PSPとDS
23名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 07:55:51 ID:tZFdO5s9
正直ソフトの影が見えてこないレボやPS3に
期待や不安を持つ事がもうわからん
24名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 07:59:00 ID:4WTD2yn6
>>22
意味がわからないんだが買う予定のハードだから売れるかどうか不安になるんじゃないの?
進歩を放棄してるってのは欲しいハードに言うのは変だと思う
25名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 08:03:47 ID:uyUZK1Wk
欲しくもないハードなら不安にゃなりませんわな
26名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 08:04:20 ID:vQ1meASY
買う予定のハードの話しかしない人は、スレが間違っていると思うよ。
27名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 08:08:58 ID:vfaM9tiQ
一応買う予定のハード(自分の好きなハード)があって
初めて他機種との比較が成立するわけで
自分の買う予定のハードすら進歩を捨てたとか言っちゃ駄目でしょ
他機種と比較する以前の問題だ
28名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 08:09:53 ID:vQ1meASY
しかし一行目と二行目の乖離が凄いね。
自分がレボ不安と言うのは当然、
他人が360なりPS3なりを進歩を放棄していると不安がるのは変。

支離滅裂、ここに極まれり。
29名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 08:12:59 ID:MDL2W1eN
>>14
高品質=高スペックじゃないからね(´ω`)
記事をミスリードさせないで。
30名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 08:19:13 ID:tmtTQjEL
>>28
自分はレボが欲しいけど映像美という分かり易い進化を捨てたことで
消費者に売りがちゃんと伝わるかどうか不安。
ということだろう。

しかし君がPS3や箱○に抱いてる不安ってのは
そのハードが欲しいが故の不安とは思えないんだよな。
31名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 08:24:41 ID:VRbSA1ke
欲しい→売れて欲しい→不安

欲しくない→売れて欲しくない→不安←???
32名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 08:24:50 ID:vQ1meASY
欲しいが故の不安ということは、歪んだ視点ということだね。

ユーザーの自然な視点を演出しているつもりなのだろうけど、
客観的なvsの話題として不適切なのはそちらの方だよ。
33名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 08:29:43 ID:tZFdO5s9
え?
ここって客観的な話の場?
34名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 08:40:46 ID:K/sgmKL1
>>23で自らの客観性を訴えている人間が何を言っているのやら。
35名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 08:46:13 ID:tZFdO5s9
いやそれ俺の主観だもの
36名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 08:50:47 ID:zjWoZG0F
他人の主観の否定だもの。「俺」の主観によるね。
自らの客観性が上という主張以外の何物でもない。
37名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 08:59:13 ID:z/yn6KI3
レボは最新のRPGタイトルシリーズとか出なくてもいいよ。
ニンテンゲーと旧ゲーDLできれば満足だし。
ただ、PC用のモニタに接続できるようにして欲しいなぁ。
38名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 10:18:43 ID:uBR7cM8Q
Wi-Fiは強力な武器になるだろな
マリカーも森もあっという間に前作越えしたし
大体、販売数50〜100%UPくらい期待できんじゃね?
39名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 10:20:12 ID:tLVNtDf/
>>37
最後のは同意。

('A`)俺テレビもPCモニターで見るんで・・・
40名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 11:29:26 ID:MU17vV9F
PC用のモニタへの対応って、
レボで一番最初に発表されたことじゃなかったっけ。

その意図が全く不明で話題に上ることが無いけど。
41名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 13:30:30 ID:6n2EopzR
>>32
でも要らんハードがユーザーに受け入れられるかどうか不安にはならないだろう
君はPS3や箱○が欲しくて売れるかどうか不安がってるのか
欲しくもないのに売れるかどうか不安がってるのかどっちなんだ?
42名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 13:46:36 ID:9KrE9KMV
ソフト単位、ハード単位、業界単位。
ハードについて不安になるのだけが正常と。

無茶苦茶だな。
43名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 14:05:15 ID:21BLO62E
年がら年中毎日そんな感じのレスし続けてると疲れない?
44名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 14:17:29 ID:Qnmb0Wnw
弱音を吐くなよ。
45名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 14:28:46 ID:bIaBUI42
米アダルトビデオメーカーがブルーレイ陣営を支持
ttp://news.goo.ne.jp/news/reuters/geino/20060120/JAPAN-200320.html

こりゃPS3が勝ったな。
46名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 14:32:04 ID:O7xOw3rK


SCEI 久夛良木CEO「PS3は20万円でも売れる」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1116677270/

            ↓
            ↓
            ↓
            ↓
            ↓

ユーザー「2万円台ならPS3を購入する」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1121059893/

47名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 14:35:39 ID:5gxF/uaN
>>45
>ォレスター・リサーチのアナリスト、テッド・スチャドラー氏は
>(同社の支持表明は)ブルーレイ方式に対する信任票だ」と指摘している。
このアナリスト分かってるなあ
48名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 14:55:11 ID:vlwBAFgK
やっぱり PS3 は えろいな
49名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 15:07:21 ID:jebY7U6g
PSPに続きPS3までエロハード化か
ホントに不純だな、PS3マジ終わってる
やっぱし、レボを買う事にする。
50名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 15:12:53 ID:MMK6M2Rn
       *    *
    +      +    +   
   \  シャキーン!!/+
  。  \  ∧ノノ∧  / 。   エロだけは
  + ゚   (`・ω・´)  ゚。+     ゆずれない!!
─── . <´PS3 `> ──── 
 *  ゚ +  /    ヽ + ゚。
      (,/.⌒\,)
51名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 15:13:24 ID:gh/VpteM
2D、3Dの次は立体ホログラムだと絶対思ってたのに
つまんねえ
52名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 15:14:56 ID:g8V3SfDe
けどネットに対応するなら、有線でも無線でもテレビよりPCに近いだろうから
PCモニター接続できるのは案外普通な展開なんじゃないかな。

「ネット環境がある場所」と考えると、テレビがある確率よりも
むしろPCモニターがある確率の方が高いような気もする・・・
53名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 15:17:28 ID:bIaBUI42
PS3とPSPの連携で可能になった「どこでもエロ動画視聴!」

誰もが夢に見たスーパードリームシステムここに誕生!!
54名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 15:22:24 ID:dR66EWVm
ともあれ任天堂はGCのサポートしっかりやったほうがいい。
今週も売り上げで360の負けちゃってるけど
負けハードに対するサポートってイメージの上で重要。
64のときみたいにサードのサポートが期待できるSNES用のソフトを無駄に
作り続ける(FEトラキア等)のは下策だけど、64、GCみたいな負けハードの時は負けてもソフトが
でるってポジティブな意思表示になるんだから。

55名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 15:27:16 ID:v+eK8A7h
マリオストライカー、バテン2・・・・
56名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 16:02:06 ID:ddsemUmk
GCとDS抱き合わせで出荷しろよ。
57名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 16:12:23 ID:JsZHpkpQ
>>14
実際性能は箱程度あれば十分
それ以上はFPSでしか必要ない
58名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 16:16:54 ID:HF6DmDrm
ここ叩きが無いくてPS3とレボを比べられるから好きだったんだが…。なんか変わったな。
PS3とレボ(ついでに今さら悪あがきしているDS)叩きスレの住民は来ないでくれよ…。
59名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 16:22:20 ID:5r1PzAKJ
叩きにならないほうが可笑しい
低性能次世代機のヘボ
コケまくりそうなPS3
60名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 16:29:35 ID:6/TaBhNT
>>59
低性能ってほど、低かないだろ
そもそもコンセプトの方向性が違うわけだし

まぁ、スペック厨には物足らないだろうが
61名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 16:32:56 ID:qt7qmaMC
>>58
以前から叩きは頻繁にあったような・・・まあVSスレだし
62名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 16:34:44 ID:ddsemUmk
どうせハード買うなら、性能の伸びしろが多い方が良いわな。
ぶんまわすかどうかは別にして。
レボコンが面白かったとしても、グラフィックも綺麗な方が良いし。
コントローラが良いから、グラフィックなんかどうでも良いって意見は理解しがたい。
63名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 16:40:26 ID:fiZG8cmp
旧箱より上って話なんだからグラフィックも結構イイでしょ。
スプセルカオスとか旧箱だけど凄いよ。
64名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 16:40:41 ID:5r1PzAKJ
任天堂はGC出さなきゃ良かったのに
GCが無ければ、レボは64の100倍の性能ですとか言えだろうに
65名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 16:41:20 ID:q25eF0it
>>57
FPSなんて、最も性能が必要ないジャンルだと思うんだが、とウルフェンシュタイン3Dを知っている俺が言ってみる

一番必要なのはRPGとアクションで、一番必要ないのはパズルゲームとレースゲームだろ
66名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 16:46:33 ID:JsZHpkpQ
>>62
性能はタダで手に入るんじゃないよ?
もうアホすぎてものもいえんわ
67名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 16:47:04 ID:7gbEDCse
レースゲームがハード性能必要ないってなんかの間違いだろ
レースゲームはハード性能の指標になってるくらいなのに
68名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 16:47:22 ID:JsZHpkpQ
>>65
RPGとアクションは必要ない
FPSにとっては最重要

何言ってるんだあんたは・・・
69名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 16:47:23 ID:6/TaBhNT
>>65
PCで高性能グラフィックボードが必須なのはFPSだと
ずっと思ってたけど、違うんだ。
70名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 16:48:44 ID:qt7qmaMC
SD表示のTVしかないならレボでもPS3でも美しさはそう差はないだろう
動きとか敵の数が明かに違ってくるだろうが
3Dアクションの壁際の透過処理くらいならレボでもなんとかなるかも

動きがゲームの面白さに直結するようなジャンル以外は
レボのスペックでも問題無いと思う、勝手な予想だけどな
71名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 16:48:59 ID:ddsemUmk
>>66
そんなことわかっとるわ。コスト上がっても任天堂が泣けばいいだろ、あんだけ儲けてんだから。
だいたいシェア獲れば、元取れるし。
任天堂の利益大好きッコのオマエには理解出来なかったか。
72名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 16:50:43 ID:6/TaBhNT
>71
利益が嫌いな会社なんてねーよw
73名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 16:51:16 ID:vG6qnv5w
>>68
いや、アクションにも必要だろ…
RPGは必要ないとは言わないが最重要ではないな。
74名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 16:52:36 ID:5r1PzAKJ
>71
まぁ、社員だし利益優先の考え方でも仕方あるまい
75名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 16:53:09 ID:uBR7cM8Q
>>71
ただで購入できるわけでないってことじゃ無いのか?
つまり、「そんだけ高性能高性能させて、一体いくらになるんだ?」ってこと
76名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 16:57:31 ID:ddsemUmk
>>75
だから、コスト上がっても任天堂が泣いて25000円で売ればユーザーの負担にはならんだろ。

だいたい、誰も限界まで性能上げろなんて言ってないし。GCのクロックアップ程度は寒いって言ってるだけ。
77名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 16:58:10 ID:TCwn57Lp
性能は高い方が良いと言う人間はよく見るけど
何故かPS3をもっと高性能に、とは言わないのよね。
78名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 17:00:19 ID:MDL2W1eN
>>71
ソニーやMSみたいな超巨大企業とやりあうには、
相手がなにをやってきても対処できるように、
常に大金を用意していなくちゃいけないのよ(´・ω・`)
79名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 17:00:54 ID:5r1PzAKJ
任天社員って気持ち悪い
工作してもばればれ
80名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 17:01:06 ID:qt7qmaMC
PS3自体まだ良く解らんからな、発売されたら360の様に
性能が足りないと叩かれるだろう

基本的にSCEのハードは過去のPSシリーズ見ててもメモリが少ないし
PS3もそこがネックになるのでは無いだろうか?
81名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 17:03:25 ID:2MJfqoGI
PS3頑張れ!特にサード
物凄く画像綺麗にして
出来るだけ沢山ムービーも入れて
超絶に面白くして!
それとソフト価格も安くね

んで、俺は中古で買うからさ!!
82名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 17:03:36 ID:TCwn57Lp
本当に高性能が良いと思っているのなら、一番低性能だろう
レボの高性能化よりもPS3の高性能化を望むはずなのだが。

コストが上がってもSCEが泣けばユーザーの負担にはならないわけだし。
83名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 17:04:44 ID:qt7qmaMC
360があのザマなら価格帯が大して変わらないPS3のスペックも期待通りとは思えない
大量に敵出しても重そうなエフェクト掛けても60fpsで安定してたら
俺は充分なスペックだと思うけど、それは無理っぽい
84名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 17:05:16 ID:ddsemUmk
>>78
任天堂の体力なんかどうでもいいし。任天堂が潰れたら、お前何か困るのか?
お前の家が破産しても任天堂は何もしてくれないぞ?
85名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 17:05:56 ID:fiZG8cmp
360は大量に敵出しても重そうなエフェクト掛けても60fpsで安定してたよ。
無双とかね。
86名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 17:06:44 ID:v+eK8A7h
> コストが上がってもSCEが泣けばユーザーの負担にはならないわけだし。
泣いていくらになるんだって話になっちゃうわな。
87名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 17:07:21 ID:TCwn57Lp
無理っぽいならなおさらPS3の高性能化を望むのが普通だよね。
本当に、高性能が、良いと思っているのなら。
88名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 17:07:27 ID:Vv5yfYfO
>>83
根拠ゼロで願望をうっかり口に出すタイプ。
89名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 17:08:35 ID:qt7qmaMC
>>85
PGR3とか30fpsだし、最初は60fpsでやろうとしてたみたいだけど
後なんかFPSで15fps以下になるんだろ?それではお世辞にも充分なスペックとは・・・
90名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 17:10:13 ID:fiZG8cmp
>>89
それはソフトの問題。ロンチのはかなり急がされたとPGR3のスタッフも言ってるし、
エフェクトかかっても60fpsで安定してるソフトが現実にある以上、
あとは作る側の問題だ。
91名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 17:10:33 ID:4Kh0eJjy
>>77
>>82
>>87

そりゃ、今現在スペックに一番金かけて
性能的に勝ってるハードが性能面で文句言われないのは当たり前だろ

…って、俺もしかして釣られちゃった?
92名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 17:12:24 ID:Dnux9oYp
手元にあるGCにコントローラー足して済みゃ
レボは手放しで期待すんだけどね
つかそうしてくれるとありがたい
93名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 17:13:18 ID:qt7qmaMC
>>90
まあそれはあるか、開発困難なPS2どころか
容易なDCでもロンチは酷いもんだったし
現時点で360を期待以下とするのはちょっと早計だったな
94名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 17:14:19 ID:MDL2W1eN
>>84
なんでそう極端なんですか?

任天堂が潰れたら…かなしいけど、まあそれでおしまい(´・ω・)
他のゲーム機を買うだけだわね。
潰れないですむ方法があるなら、その方向で頑張って欲しいだけ。
95名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 17:14:20 ID:TCwn57Lp
全然当たり前じゃないでしょ。
三つの中から選ぶという話なら分かるけど、
既に決まっているだろう性能を上げてほしいという願望の話だもの。

一番高い物を更に上げて欲しいと思うのが、当たり前。
96名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 17:15:36 ID:NDFfRpv+
レボ購入がほぼ決定な俺にとって
PS3を購入するかどうかは「アッ!」と言わせてくれるソフトが出るかどうかなんだよな
例えばPS2のワンダみたいなね
ただグラフィックが綺麗なFPSやレースもの出されても正直食指が動かないというか・・・
ワザワザPS3でやらなくてもPCでやればすむわけだし

だから、ワンダのチームがPS3で何か出すって発表してくれれば
もうそれだけでPS3も購入決定になるんだけどw
97名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 17:17:33 ID:7gbEDCse
ロンチ近辺のレースゲームから読めるハード性能

FC  F1レース(ACのポールポジションを頑張って再現
SFC  F-ZERO(平面ながらも3Dフィールドをゲット
PS  リッジ(3Dポリゴンの時代
SS  デイトナ(PSより3D性能が劣ることを露呈
PS2  リッジV(ジャギチラ問題
箱○ PGR3(画質かフレームレートかの二択を迫られる中途半端な性能
98名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 17:18:55 ID:OfAdFfjG
360 は
ATi で不十分なeDRAMを積んだ使えない統合シェーダーの地雷GPU
128bit UMA
開発期間の短い 間に合わせのCPU
ハイデフ言いながらも、今更DVD しかも爆音
相次ぐ 熱暴走 不具合の報告
売れないので和ゲーは勿論 洋ゲーローカライズも無し
HD DVDでのごたごた
コントローラーも十字キーが不良 DOA4がやりづらい

全ての面で最悪
狙っても出来ないよ なかなか

レボとPS3はこんな事がないことを祈ってる
99名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 17:19:11 ID:Dnux9oYp
レボしか据え置き買う気がない奴もいるだろうに
ってのは禁句なの?
ここvsスレだよね?
100名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 17:29:58 ID:JBMIf9ON
GCバイオ4が終わってから約1年PS2とGCがホコリ被ってる状態の俺はレボコンにしか期待できない
101名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 17:34:31 ID:4Kh0eJjy
>>95
長所は叩かれない
短所は叩かれる

既に次世代機の性能面からみればコスト的に厳しい(限界に近い)程のスペックを備えてるPS3に
スペックアップしろという声が出ないのは"当たり前"だ。
102名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 17:36:39 ID:qNS6/mQ2
103名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 17:42:12 ID:TCwn57Lp
叩きねぇ。
コストが上がってもメーカーが泣けばユーザーの負担にはならない、
メーカーの体力なんかどうでもいいし、潰れたら何か困るのか?
とまで言い放つ高性能厨を装っているのに。彼は。

まぁつまり、純粋な欲求を装ったレボ叩きという結論なのね。
私も全く同感だよ、最初から。お見事。
104名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 17:51:38 ID:4Kh0eJjy
>>103
あのぉ…
僕はID:ddsemUmkとは関係のない部分

>性能は高い方が良いと言う人間はよく見るけど
>何故かPS3をもっと高性能に、とは言わないのよね。

についてレスしてるんですけど
その部分について反論がないというのは
あなたも僕の意見に異論はない、ということでいいんですよね?
105名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 17:51:42 ID:ddsemUmk
>>103
はいはい、任天堂様の利益は絶対ですね。
106名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 17:53:44 ID:TCwn57Lp
その部分についてなら、やはりPS3の高性能化を望むのが普通だね。
性能は高い方が良いと言う人間なら、それが当たり前。

PS3レベルで充分という、レベルが違うだけで
任天堂と全く同じことを言う人間なら別だけど。
107名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 18:07:23 ID:TCwn57Lp
その叩き方はHD厨の叩き方だから。HDならこれで充分と言うか、
それですら充分に普及していないという限度が現実にある。

或いは、レボに期待していてもっと性能が欲しいという風に叩く。
でないと単に高性能、性能上げろではPS3が対象になってしまう。

よく考えて、叩こうね。
108名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 18:09:02 ID:2oJqeCAj
次世代機では360が性能的に一番中途半端だったな。
PS3とレボではゲームの方向性が被りそうも無いから、
いがみ合うのは信者だけで一般層はあっさり棲み分けるだろうね。
109名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 18:13:46 ID:Vv5yfYfO
レボの性能に関しては、任天堂ハードの価格の上限が2万5千円程度
という制約があるのでそれに関しては仕方が無い。

任天堂の凄い所は、開発費の高騰などの理由でレボ以上の性能、HD対応も無駄、
ゲーム業界全体為にあえてこの程度の性能にした、と堂々胸を張って言う所だ。

無論これを100パーセント間に受ける信者も凄い。
110名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 18:15:14 ID:HF6DmDrm
レボはあのスペックで充分。任天堂ゲー専用だろうし。
売れ行きはいかに任天堂が64時代まで回復できるかによる。
>>108
そうなりそうだな。
111名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 18:16:08 ID:vG6qnv5w
>>108
処理能力的には問題ないと思うけど対応解像度とかまで考えると
ちょっとちぐはぐな印象は受けるな。
ただこれはPS3にもいえることで1080p対応の割にはメモリの量が足りないような…
112名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 18:19:26 ID:MDL2W1eN
>>110
レボを買う人間としては、
レボが任天堂専用機になることを望んでないけどね。
113名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 18:22:40 ID:HF6DmDrm
>>112
俺は買うがそれでもいいと思うぞ。
64時代のクオリティーさえ戻れば1位はとれなくても充分良ハードだろ。
114名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 18:24:45 ID:uBR7cM8Q
PS3はSCEが泣いて安く売るのか?
4万超えたら少なくても俺は買わんぞ
115名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 18:31:02 ID:PzSMBfi+
>>108
方向性が違ってターゲット層は同じだからなぁ
今までのハードと同じく1強状態になる可能性もある
116名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 18:33:17 ID:MDL2W1eN
>>113
64時代はGBが携帯機市場を独占していたし、
北米でPSとシェアを拮抗していたから専用機でも良かったけど、
今はそういうわけにも行かない。
任天堂自身のソフトの品質を上げるためには、
サードの協力が不可欠。
117名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 18:36:39 ID:Cse/q2Vz
>>109
わかってないな。
レボは一般層に買って貰う為に作られた。だからPS3と張り合う必要がない。
性能上げれば、本体価格が上がる、開発費上げる、うるさくなる、でかくなる。
いいことないんだよね。
118名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 18:37:41 ID:Cse/q2Vz
>>117
訂正
わかってないな。
レボは一般層に買って貰う為に作られた。だからPS3と張り合う必要がない。
性能上げれば、本体価格が上がる、開発費上がる、うるさくなる、でかくなる。
いいことないんだよね。
119名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 18:49:01 ID:IdJgljR1
PS3の1080pに懐疑的な意見が多いけど
PCとはメモリの使い方や処理が違うし、一概に実用的でないとは言い切れないと思う
圧縮展開も、他では使い物にならないがPS3には適している、という方法もあるだろうし
何よりアンチが「VRAM256Mしかないから〜」と吹聴してるけど、NUMAだからXDR側にもテクスチャデータを置けるし
そのテクスチャデータを弄ってRSX側に流したり、VRAM側に置いたデータにポスト処理噛ませたり
やりようによってはどうにでもなりそうだが
まぁ、ハード側より制作側の負担の方が大きいと個人的には思う
普通720pもあれば十分だし、360が720pを完全には達成出来ていなかったり、他の部分を削っているので、「次世代機で720p、FSAA×4、HDR64bit、60fps」で見た目にも体感的にも上を行けるだろうし

HDTVの普及率如何だが、そう考えるとレボの選択もありだな
120名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 18:49:18 ID:Vv5yfYfO
>>118
任天堂にとってそれが理想なのは理解できる。
だが、ゲーム業界の為だの、このままでは業界に未来は無いだの
負け組みが他を羨んでるだけの他社批判はお門違い。

64の時もGCの時もゲームを変える、なんて言いつつ
あの箱にすら負けた任天堂の据え置きハードに未来が無いのは確か。
121名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 18:49:48 ID:Dnux9oYp
なぁなんで任店ハードに性能求めちゃいけないの?
PS3にも任店ソフト出るなら納得できるんですけど

PS2に対して25000円でGC出したのに期待しちゃだめ?
122名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 18:50:30 ID:HF6DmDrm
>>116
なるほど。
>>118
お前は本当にわかってないというか儲というか…。
123名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 18:55:21 ID:b0RfLBB3
今やってる議論が無駄だと言う事に彼らが気付くのは何時になるのだろうか
124名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 18:56:38 ID:JBMIf9ON
岩田になってからの任天堂って他社批判してる?
ソニーとは市場が違うみたいな発言はあるけど。
125名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 18:57:53 ID:sJlpgrn9
>>121
何言ってんのかよく理解できんが

任天ハードは最高性能であって欲しいのか?
そりゃ無理だ、あきらめろ
126名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 18:58:34 ID:7+oxBSNg
PSXに嫌味言ってたのは覚えてる
127名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 19:00:20 ID:4een57BH
DSで結果を出した今となっては理想ではなく現実、
負け組ではなく勝ち組だからなぁ。

据置は、と苦しい言い訳をつけての批判こそお門違いでは。
128名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 19:00:53 ID:Dnux9oYp
>>125
>>92これなんだけど
性能ないならコントローラーだけ売ってくれ
レボコンだけで一万オーバーにはならんだろ?
129名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 19:05:45 ID:v2/0+R98
さすがにディスクサイズが変わっちゃ本体変えなきゃなるまい
130名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 19:12:57 ID:Dnux9oYp
ああなるほど
えー
131名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 19:13:48 ID:sJlpgrn9
>>128
…?
何言ってんのかやっぱりサッパリ判らないが
最高性能じゃないとはいえXBOXの1.5倍程の性能らしいから
GCとは比べられんだろ

つーか俺は任天の社員じゃねーし
売れと言われてもな
132名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 19:22:54 ID:Vv5yfYfO
>>127
工場建てて、CPUから作る馬鹿や、四千億円突っ込む大馬鹿相手に
任天堂がやっていける訳ない。
無理やり対抗しようとして失敗したのが、ヤクザが最後に残していったGC。

このままでは自分に未来がないからこそのレボ、なのに
そこを業界全体にすり替える任天堂の姿勢はどうかと。

信者が粘着しそうだから書いとくけど、別に俺はレボに否定的でも、
性能が悪いので駄目とも思わない。むしろよくこんなの思いついたなと思うが。
逆にレボの格安ですませるコンセプトって、任天堂だから期待できるが
他社がリモコンつけても話にもならんレベルだ。
133名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 19:30:02 ID:4KJJ+M8K
>>132
それを「賢い選択」というのではないかい?
「業界のため」なんて大義名分を業界自体が鵜呑みにしてないし。
任天堂もソニーもMSも自分のためにやってるわけで。
サードだって付いてって自分の利益になるなら喜んで付いて行く。
ソニーの道も任天堂の道もどちらも一長一短でサードは合ってる方を選べばよい。
134名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 19:30:12 ID:BgLGGuS+
135名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 19:35:49 ID:Dnux9oYp
VFにしちゃ早いな
136名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 19:36:53 ID:7+oxBSNg
>>134
毒舌だなww山内や今西以上かも
しかも過去の発言その全てが間逆の結果になってるとこを見ると、業界は安泰だな
137名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 19:42:46 ID:OSWZnN8a
任天堂の他社批判はお約束みたいな物じゃん
多分岩ポンも、組長から虎の巻貰ってるよ
138名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 19:46:22 ID:if+uzWvN
あの亀頭ヘアには馴染めないな
組長のがあらゆる面で上だった
139名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 19:51:34 ID:rRB6aNuP
あれは公然猥褻カットと言って
最高にパンクな髪型らしいよ
140名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 19:52:00 ID:gPgL3XlJ
ただ言えば言うほど弱弱しい印象受けまくりw
DVD搭載→世界標準化
大容量批判→レボのファーストパーティ(ファクター5等)離反
ゲームの本質→ミニゲー連発
弱い任犬ほどよく吠える。まあ次世代機はガキゲー路線で行くらしいから失敗は無いだろう。
141名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 19:58:26 ID:1XqTSA+B
ファーストパーティー・・・?
142名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 19:59:23 ID:MDL2W1eN
単発レスいっぱい(・∀・)キタコレ

>>134
他社批判は244、258-259だけでしょ?
新社長に就任して、まだ組長の目が光っていた頃だから
ゆるしてあげてください(><;)
143名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 20:03:49 ID:/+OaCFzv
まあ任天堂のいうことは概ね正しいよ。
ただ正しければ受け容れられるというものじゃあないんだよなあ。
144名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 20:07:29 ID:b0RfLBB3
開発費の高騰はスクエニも問題視しているからね
145名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 20:09:28 ID:NCMlOQqT
GCはなんの為に出したんだろ?
シェア奪いたいならPS2にぶつけりゃ良かったのに
性能とか2万5千円無視して
GCで64から良くなったのはゲームが作りやすくなったということぐらいか
146名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 20:10:59 ID:v2/0+R98
PS3が売れなかったらソニーは

1.PSPでがんばる
2.PS2のサポートを続けつつPSXにこりず家電に組み込む
3.ゲーム業界から完全に手を引く

どれだろう
147名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 20:14:43 ID:/+OaCFzv
>>145
GCは普通にゲーム機として出されたんだろう。
大失敗に終わったがコネクティビティのような試みでもってゲームの枠を広げたかったんだろうし。
思えばセガのDCなんかも、オンラインへの接続をかなりまで簡略化したことで、
オンライン標準というゲームの新しい分野を切り開くつもりだったんだろうな。

まぁ、結局勝ったのはDVDの見れるPS2だったわけで、
それが今の任天堂の方向性に色濃く影響したわけだが。
148名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 20:17:40 ID:Vv5yfYfO
>>133
この話の通じなさがまさに信者。
任天堂批判には話の要点も全てすっ飛ばしてでも、全力で庇護。
業界の為という大義名分は業界は鵜呑みにはしない。
が、信者は任天堂の終末論を鵜呑みにして大暴れ。
149名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 20:27:56 ID:PzSMBfi+
信者を批判する人もアフォっぽいぞ
ソニーも任天堂も信者はそんなもんだよ
だから「信者」と呼ばれる
150名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 20:32:08 ID:OSWZnN8a
あぁぁあぁっぁぁ
もう、なんでもいいから情報くれよ
151名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 20:32:21 ID:7+oxBSNg
しかし
>岩田は他社批判大好きじゃんw
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1128180221/36
ざっとこのスレ見てみたけど、信者釣れ杉だろ・・・
SCEやMSのアンチスレではこう上手くはいかない
152名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 20:36:06 ID:4een57BH
DSの成功という現実の前に、全力で批判を続ける方が狂信的では。
その前の、口だけの段階ならまだ理解できるけど。
153名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 20:42:03 ID:4KJJ+M8K
>>152
DSの成功と据え置きの成功では次元が違う。
DSはあくまで携帯市場のチャンピオンの座を守ったに過ぎない。
レボは全く逆の挑戦者の立場。同列に語るのはおかしい。玉座に座ってないんだから。
それにレボの挑戦は全く未知数。未知数の物に懐疑的な目を向けるのは普通の事だ。
154名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 20:43:34 ID:4een57BH
SCEが、振動やアナログを臆面も無くパクったPSの時とは違って、
王者であるがゆえのの傲慢さからタッチパネルをパクらないという
大失策を犯したのは誰の目にも明らかなことで。

あれを活かした第一弾と言えるNintendogsが世界中を席巻してしまった今、
レボの性能が充分か、レボコンが最適解であるかどうかは別として、
入力デバイスにまだ大きな可能性があることは既に単なる事実だよ。

任天堂の利益が増えました、というだけに留まらないインパクトを既に残している。
155名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 20:45:17 ID:7+oxBSNg
DSの成功と言うよりGBからずっと成功してるよな?
まあGBは一度死にかけたけど、ポケモンブームが来てからは磐石だ
156名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 20:49:29 ID:4een57BH
知らないのかもしれないけど、DSはまだポケモン出てないよ。
157名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 20:51:06 ID:x35SNocS
DS成功したからレボ成功するってなんて安易な考えなんだろうな・・・

もしレボが成功するならVBはアイトイはとっくに馬鹿売れしてる
携帯機と家庭機では全然違う、DSはGBAのソフトができることと
タッチパネルで手軽に遊べたから馬鹿売れしてるが
家庭機は全然違うだろ、もしも家庭機で快適さを求めるなら
9800円のGCは今頃売れまくってるだろ

まああのコントローラーも良くも悪くも賛否両論だからな
タッチパネルより非常にゲームが作りにくいし
あのコントローラーで年配の人が遊べるのかも微妙
最終的には普通のコントローラーのほうがいいという奴も出てくるだろう
158名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 20:52:55 ID:NCMlOQqT
レボは凄い挑戦してるようで実は保険掛けまくり
159名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 20:55:04 ID:OSWZnN8a
>>154
振動やアナログスティックを、任天堂が作ったとでも思ってるの?
まさかね
160名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 20:55:50 ID:4een57BH
発売前のDS批判に酷似してるよ。>>157
161名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 20:57:59 ID:a7Kj0IqR
レボは売れるぞ
たぶん
162名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 20:57:59 ID:sJlpgrn9
>>DS成功したからレボ成功するってなんて安易な考えなんだろうな・・・

そりゃそーだろ
言うなればPS2が売れてるからPS3が売れる理論と同じだし
163名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 20:59:12 ID:B4Ak79jD
>>153
DSの成功ってのはチャンピオンの座を守ったって事じゃなくって
今までの層に売りつつ今までゲームを触らない層にもアピールして
成功してるって事じゃないのかな
この部分に関しては携帯、据え置き別に考える理由がわからない
164名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 20:59:23 ID:PzSMBfi+
NDSが成功→レボ成功は安易すぎる
でも、NDSの成功→据え置きのレボは無関係
も同じぐらい容易すぎる
あと今ではタッチパネルマンセーが多いけど
発表した当時は懐疑的な人も多かった
むしろGBAからの正当な進化をしたPSPの方が好意的だった
165名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 20:59:46 ID:4een57BH
だからレボも成功するとは言っていないけどね。

> レボの性能が充分か、レボコンが最適解であるかどうかは別として、

発売前のDSに対するのと同じような批判をしているようでは、
無理な批判としか言うようがないだろう。
166名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 20:59:50 ID:x35SNocS
>>160
DSの場合あのキラータイトルのポケモンが出るだろうし
比較的売れるだろうという意見も多かっただろ

だが家庭機の場合どうだ?GCにはポケモン、ゼルダ、マリオなど
サードのソフトも多数出したが結果的に9800円まで値下げしてしまった。
これは思ったよりGCが売れなかったからだろう

要するに携帯機と家庭機では全く考えが違う、安易に同じと思わないことだ
まあレボコンもそれなりにいいゲームは出すだろうがな
167名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 21:01:01 ID:4KJJ+M8K
>>162
理論的には全くそうだよ。前回王者は圧倒的に有利。
もし据え置き市場の王者であるスーファミが64と互換性を持っていれば64が勝っていた。
その圧倒的有利なポジションにいるPS3を覆せるほどの力がレボにあるのかって話。
168名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 21:01:39 ID:NCMlOQqT
DSが売れたのはDS独自の魅力を醸し出したから
でそれを支えたのはぶつ森、犬、教授、頭、マリカ、たまごっちとかです。
結局ソフト次第。オイェ――――――――――!!!
169名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 21:03:06 ID:z7HNsodC
PlayStation2
 (CPU:294MHz / GPU:147MHz / メインメモリ:32MB / VRAM:4MB)
 実行性能 300万〜500万ポリゴン/秒 (理論値 6600万ポリゴン/秒)

GameCube
 (CPU:485MHz / GPU:162MHz / メインメモリ:合計40MB / VRAM:合計3MB)
 実行性能 600万〜1200万ポリゴン/秒 (理論値 非公開)

Xbox
 (CPU:733MHz / GPU:233MHz / メモリ:64MB(VRAM共用) / HDD 8GB)
 実行性能 1000万〜2000万ポリゴン/秒 (理論値 1億2500万ポリゴン/秒)

Xbox360
 (CPU:3.2GHz×3コア / GPU:500MHz / メモリ:512MB(VRAM共用)+10MB / HDD 20GB)
 実行性能 不明 (理論値 5億ポリゴン/秒)

PlayStation3
 (CPU:3.2MHzCELL / GPU:550MHz / メインメモリ:256MB / VRAM:256MB)
 実行性能 不明 (ソニー関係者のPS2の35倍というハッタリ臭い発言アリ)

Revolution
 (CPU:不明 / GPU:不明 / メインメモリ:不明 / VRAM:不明 / 512MBフラッシュメモリ)
 実行性能 不明 (Xboxを上回る性能とのサードの情報アリ)
170名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 21:03:16 ID:7+oxBSNg
レボが勝つにはPS3の自滅以外無いな
5万越えの価格設定とか、発売が2007年度以降にずれ込みとか
171名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 21:04:20 ID:sJlpgrn9
>>167
PS2が売れたから理論の是非は論じてないぜ
安易かどうかと聞かれたからそうだと答えただけ
172名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 21:04:34 ID:4een57BH
だが家庭機の場合はどうだ、と言われても、
GCはレボではないわけで、DSではなくGBAに当たるだろう。
そして実際、DSでは早くもミリオン連発だが、
GBAではポケモン以外ミリオンは無かった。

PSPというWSよりも強力な対抗機種がありながらの結果でもある。
173名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 21:05:02 ID:qBcG/JxH
>レボが勝つにはPS3の自滅以外無いな
>5万越えの価格設定とか、発売が2007年度以降にずれ込みとか

レボ勝ったも同然
174名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 21:07:49 ID:NCMlOQqT
>>170
PS3はレボより先行発売してもソフト揃わないんじゃね?
勝利が確定的なPS2も発売一年目はあんまりだったし
175名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 21:15:38 ID:uBR7cM8Q
レボ派は有利なPS3をレボが覆すってか
まずPS3に不安要素があるという意見なんだよな
PS3が何の不安要素もないマシンならさすがに逆転は無理だと思う

一番の不安要素は値段な
安けりゃ売れるモンではないが、高かったら売れないのも事実だろ
176名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 21:17:25 ID:7+oxBSNg
5万越えのゲームハードは流石に売れないだろう
いくらSCEがPS3はゲームハードじゃないって言ったって世間様は
ゲームハードPS2の後継機と見るんだし

>>174
1年目にリリースされるタイトルよりも、発表される今後の予定タイトル
の方が牽引力になるだろうな、仮にFF13とか発表されたら特に
PS2だって1年目のタイトルが弱くてもタイトルの揃ったDCを圧倒してたし
PS2と同じく将来性の確かさ、を見せられるかどうかだろうな
価格と発売時期と安定供給さえ失敗しなければ1年で勝負は決まるよ
逆に>>170の通りなら解らなくなる
177名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 21:18:08 ID:Vv5yfYfO
>>167
後出しの恩恵による、ライバルより高性能、と言う利点も無く
DSのように手軽に移動できると言う訳でも無い。
過去ゲーも、コントローラー別途必須。
他ハードとの性能差、特異な標準コントローラの為
サード会社のマルチソフトも望み薄。

これらをリモコン一個で覆し、シェアトップを狙うんだから凄い。
178名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 21:24:39 ID:x35SNocS
なんでレボ側はわけがわからん勝利宣言が多いんだろうな・・

レボのリモコンはタッチパネルと比べて快適じゃないと思うが・・
コントローラーとか付けた場合いちいち置かないと
お茶飲んだりとかできないわけだが、まあこれからによるが
179名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 21:27:45 ID:B4Ak79jD
>>177
なんか
話の要点も全てすっ飛ばしてでも、全力で批判 って感じだな
180名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 21:29:58 ID:NCMlOQqT
レボはクラコンぐらいそろそろ見せて欲しいんだが
同梱するかどうかもはっきりして欲しい
181名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 21:49:46 ID:R7ZThNDY
>177
まえ10レス嫁って
182名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 22:59:11 ID:uBR7cM8Q
>>177
これまでの流れを完全スルーしてのレスはさすがだな
話が通じないとか自分で言ってたくせに
183名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 23:17:46 ID:0WBbzkPI
結局はソフト次第
マリオゼルダポケモンではGC〜64くらいの台数が限界
あのコントローラを使ってどれほど面白いソフトが作れるかが勝負
184名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 23:27:04 ID:9ddtdlQ4
携帯機は一人1台
据え置き機は家庭に1台
ユーザーもサードも勝ち組に流れる

レボが勝つにはPS3の自爆+スクエニの正統シリーズレボ発売という
64とPSの時と同じことが起きないと無理だよ
185名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 23:29:15 ID:Vv5yfYfO
>>182
レボは一定以上の成功は確実に収めるとは思う・・・が
その程度の成功では納得しかねる、DSの成功を見るに一般人は!
高性能は無駄!!こらやっぱ任天堂!!!!・・・
の極一部のシェアトップを狙う方専用のレスなので、非信者の方は
スルーして頂きたい所存
186名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 23:36:55 ID:eVKxXeWd
セレクトボタンがある方が勝つわ
187名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 23:39:24 ID:R7ZThNDY
>184
コケたらスクエニは逃げてくからその二つは実質=で結べるね


>185
PS3に不安要素(主に値段)があって、
レボがトップに逆転する可能性がたかいっていうのも信者なのか?
レボ支持してる人はこの意見がおおいみたいだが
188名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 23:42:23 ID:eVKxXeWd
レボがトップに逆転する可能性”の方が”高い
って言うのなら、それは信者じゃないかね
189名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 23:42:46 ID:pskVw/TZ
何も解らない今、レボの逆転を望んでる時点で信者だろ
PS3の値段が発表されてからならともかく
190名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 23:44:09 ID:Dnux9oYp
つかソフトが出てこないで勝ち負け決まるかよ
191名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 23:45:21 ID:0WBbzkPI
レボがトップシェアになるって主張してる奴はレボスレにもあまりいない
GCよりはシェアが上がって任天堂が64時代みたいに面白いソフトを沢山出してくれれば良い
192名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 23:47:20 ID:Dnux9oYp
本当にDSとPSPのように被らんだろうから
どっちも楽しみにしてるんだがPS3とレボ
193名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 23:47:28 ID:B4Ak79jD
レボ支持してる奴のほとんどはトップシェアとるとか思ってる奴殆どいないだろ
少なくともヘ ボ wとか言って、煽るか、貶すだけの奴よりずっと少ない
194名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 23:54:49 ID:uBR7cM8Q
BD搭載って時点で高いのは決まってないか?
二年後ならともかく、出るのは今年だろ?
ディスクもハードもまだ無茶苦茶高いぞ


あと、望んでるんじゃなくて、予測してるんだが
195名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 23:55:10 ID:Vv5yfYfO
>>187
PS3がいくら以上ならレボ勝ち、いくらならレボ負け、と明確に言ってる訳じゃなく、
ただ漠然と「値段が高くてレボ大勝利」これが信者。

仮にPS3ちょっと高いだろ、レベルなら、値段が下がるまで待つ奴が増えるだけの話。
まあ今まで「普通」のゲームを買い支えていた人が、突然コレらのソフトに飽き
ゲームは全てリモコンを使用するゲーム、に置き換わるとまで言うのなら
レボはトップ取るだろうね。
196名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 23:58:24 ID:9ddtdlQ4
値段が安いからこっちのゲーム機にするかって行動にはでないんだよな
197名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 23:58:59 ID:4een57BH
既に圧倒的な普及台数を誇るPS2の「普通」のソフトの売上が
DSのソフト売上に煽られまくっているという現実が。

この辺を無視して突然とか言い出すから袋叩きに遭うのでは。
198名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:00:36 ID:URbD2olN
>188
その理屈だと、
それほど高くなるわけない、
防衛のほうが可能性高いっていうひとはPS3信者ってこと?
199名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:05:09 ID:F/ghy2Wx
PS2が勝ち組である以上後継機を勝ち組と予想するのは普通
PS3のチップコストはPS2よりも安いわけであとは当時のDVDとBDのドライブの値段
200名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:06:52 ID:7VR7eK7/
>>198
PS3の方が有利な条件が揃ってるんだからPS3の防衛を予想する人は普通だろ。
レボに期待してる人ですらFFやドラクエはPS3でシェアはPS3だねと言っている。
PS3の負けの公算が高いと予想してる人はアンチソニーか任天堂狂信者だ。
201名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:07:01 ID:iDPItBmn
>PS3のチップコストはPS2よりも安いわけで
ソース出せ
202名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:07:37 ID:B4Ak79jD
>>199
とりあえず初耳だ
203名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:09:32 ID:eVKxXeWd
>>197
DSのお陰でPS2ソフトの売り上げが減った、と言うのは本当なの?
KHも前作より売り上げ伸ばしてるんだけど…
204名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:09:40 ID:NDFfRpv+
誰とは言わないけど・・・
信者しかいないこの板で「信者」「信者」連呼して相手側を卑下しようとしてる奴ってイタイな
自分は信者じゃねーって?w

某ハード側信者に特にそういう傾向が強いみたいなんだけど、プライドが高くて認めたくないのかな
205名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:11:42 ID:F/ghy2Wx
>>201-202
ダイサイズ調べてみ
EE+GSよりCELLとRSXのほうが小さい
あとPS2のときは工場を建てることからやってる
206名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:12:27 ID:cQDC03O4
それは単に、昨年ではなく一昨年はDQ8が出たからでは。
FF12も出なかった昨年は相対的に落ちることになる。

DSとの比較の言い訳にはならないけど。ポケモンが出ていないので。
207名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:12:28 ID:lQPwlTR+
>>195
ならこういえばいいのか?


「個人的には4万以上なら買わない、ってか買えない
客観的に見れば5万以上ならPS3は買う人殆どいないと思うぞ
で、性能から読むと5万って数値は十分ありうる

PS3 5.0000
レボ 2.5000

これならPS3大コケ、レボ64並で相対的にレボ勝利
相対的にであれ逆転すれば、一極集中的な日本市場ではどんどん差が広がっていく」

予想としては成り立つくらいには、ありえない話じゃ無いだろ?
208名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:12:59 ID:iDPItBmn
任天堂擁護者=信者=ファン
ソニー擁護者=社員=GK
たちの悪さはソニーの圧勝。
209名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:13:15 ID:RgArubqc
>>205
歩留まりつーもんがあるからいちがいにはどうとも言えない希ガス
事前投資コストはEEよりも少ないだろうケドな
210名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:14:19 ID:uGJClcz5
>>204
見よ、信者様がお怒りだ
211名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:14:25 ID:CjrqQRD3
レボがトップシェアを獲ると俺は予測してる。
理由はサード様子見でファースト対決になると思うから
別に望んでいるわけでも願望でも信者でもない。

だから、レボ勝理論を信者の妄言と決め付けるのは良くない。
そんな事を言い出したらゲハ板の全ては信者の妄言と言うことになっちまうよ
212名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:14:30 ID:RgArubqc
またワケワカラン方に話を持っていく…
信者論争なんてほかのとこでやればいいじゃん
213名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:15:26 ID:IuOfCsPZ
価格だけではなく発売日も近くならないとダメだな
この二つがセットになることによって効果が倍増する
214名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:15:29 ID:YpTydZs2
>>210
図星だったみたいだw
215名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:15:57 ID:1eXU/KAt
おそろしや(´ω`)おそろしや
216名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:16:26 ID:RgArubqc
>>207
前提にかなり主観が入ってるから、いわゆる「チラシの裏にでも書いとけば?」って話になるとオモ
217名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:16:47 ID:Qoh76BOZ
もう寝ろよ。仕事の時間は終りだ
218名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:17:29 ID:E7kQyaVQ
>>203
PS2のソフト売り上げがパッとしなってのは確かだけど
今のところは、DSが減らしたんじゃないだろうな
DSのは純粋にパイが増えた分が多いし
単に、DSの所為でランキングに出てこれないってとこだろ
219名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:18:25 ID:7VR7eK7/
>>207
値段だけじゃその理屈は成り立たんだろ。ソフトがあってナンボなんだから。
レボに有利な条件だけ並べてりゃ何となくレボが有利に見えてくるかもしれないが
PS3の全ての手が↓でレボの全ての手が↑なんて条件になるはずもないわけで。
それは妄想レベルという話になる。
220名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:20:54 ID:/kd2JPUA
本体のデザインはレボが一番マシなんだよな。
221名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:23:32 ID:RgArubqc
IDが
 変わったとたんに
        レスが減る
   
 〜221〜
222名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:25:21 ID:CjrqQRD3
もうvsは飽きたな
ネタも無いし
223名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:28:22 ID:F/ghy2Wx
>>209
歩留まりもSPEを一つオフにしている分有利
そもそも枯れた90nmプロセスを当初は使うから歩留まり=ダイサイズ

EE+GS 240+279mm
http://blog.goo.ne.jp/1994_123/e/a7c65dc5cf0e01d84f8d9eee2d8caa04

CELLとRSXのソースがみつからなかったけど後藤の記事かどっかで
200(SPE1つオフ)+RSXが250程度だったはず

問題はBDドライブ
日亜とソニーのみがピックアップだかを自社生産できる強みがどの程度なのか
224名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:32:45 ID:E7kQyaVQ
BDは少々高くなっても
とりあえずドライブが不安で仕方ないのをどうにかして欲しい
225名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:33:19 ID:RgArubqc
>>223
なんかそれ見ると、チップに関してはPS3のがPS2のときより余裕あるみたいだ
ほんとにBDが鍵なんだね
226名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:33:25 ID:uGJClcz5
価格ネタも飽きたからとっとと価格発売日発表して欲しいもんだ
高けりゃ高いで買わないだけだし
227名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:38:04 ID:foLJwDHe
それは言えてる、高けりゃとりあえず安いレボでも買っとくかなってなるし。
欲しいソフト無けりゃ買わないけど。
ただ、FFとかDQは性能の高いPS3でやりたいってのはあるかも。
228名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:39:34 ID:+Mw/ADy0
確かに歩留まりに関してはPS3>PS2だろうな
90nmは既に走らせてるラインだし
不安要素と言えば、詳細不明なRSXくらいのものか
まぁG70みてればどの程度なのか分かりそうなもんだが
229名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:40:50 ID:P2PTCT4e
たかがRPGにそこまでの性能が必要なのかねー
230名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:43:27 ID:lQPwlTR+
>>216
これで主観でチラシの裏なら、PS3が有利っつーのも殆どチラシの裏だな。
231名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:45:53 ID:CjrqQRD3
性能論争も秋田県

E3まで情報公開は無いんだろうか……
あぁ、寂しい
232名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:46:21 ID:c+HUiAqM
E3の頃は360がもっと良いと思ってたなあ
あの頃はHDDも標準だと思ってたし

今のオレの予想は
世界で
PS2は売れすぎなんで PS3はそれ以下
レボはGC以上
360は旧箱以下
よって 最下位は360
後はPS3とレボどちらが売れるかなんだけど
両方 路線が全然違うし 難しいね どっちが多くの支持を集められるか、、
結構両方 棲み分けそうな気がするし、、
でもPS3の方がハードは売れるかな
いい勝負しそうな気がする
自分は両方買います  360はHALO3で考える 買わない確率の方が高いけど
233名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:46:49 ID:RgArubqc
>>230
5万以上なら〜の行は100%どこをどうとっても君の主観
コレに反論はある?
234名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:48:55 ID:tipQGOfk
>>230
まあ普通にレボに負けそうならPS3も値段下げるでしょ。
売れなくて大赤字よりずっとまし

235名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:51:34 ID:fdR7Jr6A
>>211

サードは様子見といってもゲームはだすだろうよ
もちろん様子見だから適当につくるなんてありえないし
ファースト対決で決まるっていってる時点で願望入ってる気がするが

チラシ裏
いつも思うんだが、なんでレボコンにそこまで期待するのかなぁ
ガンコンに3Dマウス付?見たいな物でしょ?
任天堂の事だから何かしらの機能生かした面白いゲームは出てくるだろうなぁとは思うけど、
ガンコンにしたって一個そういうゲームやったら、だるいから当面もういいやって気分になるんだけどなぁ
値段が安い事が大切なら軽く1万以下で買えるGCでいいじゃんって思っちゃうし
(GCもHDじゃないなら充分な性能だよね?)
236名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:53:53 ID:foLJwDHe
>>229
俺は変わった入力デバイスでFFDQやるより、
性能の高いハードでやりたい、俺はね。
237名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:56:05 ID:lQPwlTR+
>>233
ないよ
せいぜいどっかで見たアンケート(いくらならPS3を買うか)くらい

でも、PS2で勝ってるからPS3も安泰
スクエニはどんなことがあってもPS3に力を入れる
レボの逆転はありえないって言うのも主観だろ?
238名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:59:26 ID:foLJwDHe
レボ応援してる人ってスクエニに来て欲しいのかな。
妊娠からスクエニは散々叩かれてた気がするんだけど・・・。
239名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:00:11 ID:F/ghy2Wx
レボが64なみの600万でそれ以上にPS3がこけるとしたら
日本のゲーム機業界終わるがな
240名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:00:29 ID:7VR7eK7/
>>230
勝ちハードのPS2の互換性を保っていると言う有利さは妄想の入る余地はない。
レボの有利話は妄想の域を出ておらず、しかもPS3の最も悪い条件を予想しての比較。
レボ有利と判断するのはかなり都合のいい条件を脳内で生み出さないと生まれない。
241名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:00:56 ID:lQPwlTR+
>>235
チラシの裏にレスするのもアレだけど
レボコンに期待する声より、
任天堂のロンチ、Wi-Fi、過去ゲー、PS3コケあたりに期待する声の方が高い気が

他のスレ全部見てるわけじゃ無いけど、レボコンってそんな期待されてんの?
242名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:01:53 ID:E3Q08UBo
正直PS3の競争相手はPS2
レボの競争相手はDSだと思ってる方、挙手を願います
243名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:02:12 ID:CjrqQRD3
なんだか夜中なのに活発になってきたな
244名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:02:35 ID:uGJClcz5
>>242
ノシ
245名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:03:42 ID:bP6DYwju
>>242
ノシ
246名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:04:04 ID:URbD2olN
すでにほぼ100%もたれてるハードとの互換ってあまり意味無いような
247名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:04:52 ID:d5CVLNX5
>>242
ノシ
248名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:05:28 ID:tipQGOfk
>>238
GCにFFCCが出たとたんスクエアつぶれちゃうスレの伸びが止まった
249名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:05:54 ID:RgArubqc
>>237
俺は一言もPS3が勝利とか何とか言って無いからPS3のこと引き合いに出されても困るべ
君の理論が根底から無意味なものだと言っただけだよ、だからチラシ裏と言ったワケで
250名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:06:01 ID:E7kQyaVQ
>>242
ノシ
というかそれだと両方負けそう
251名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:07:55 ID:F/ghy2Wx
>>246
PS2のPSとの互換が意味なかったかどうか考えればわかる
当初の初期のソフトの少なさを末期のハードの性能を十分に引き出したソフトがカバーするわけで
252名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:08:06 ID:lQPwlTR+
>>249
君の理論がってわけじゃなく、
このスレでPS3有利って個といってる人のレスが俺と同じチラシの裏だってことだったんだ
分かりにくくてスマン
253名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:08:46 ID:5FARgANm
>>246
むしろ今まで持っていたソフトがそのまま遊べるから優位に働く機能だよ。
普通の人はハードは部屋に一台しか置かないからね。
買い換えと言う形で先代ハードの位置に入ることが出来る。
254名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:09:16 ID:E3Q08UBo
ああ反応あってよかった
2,3日前にネタ振ったらvsスレ来るなって言われたんだが
255名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:09:39 ID:bP6DYwju
PS2互換が有利に働くのは、PS3が十分魅力的であった上での話だね
PS2ソフトを遊ぶのはすでに所有しているPS2で十分なんだし
256名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:11:10 ID:c+HUiAqM
>>242
おれはこういう風には全然思わないかな
257名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:12:39 ID:d5CVLNX5
>>248
■つぶれちゃうよ〜はアンチスレじゃないだろw
258名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:12:41 ID:RgArubqc
つか互換て最早あって当たり前くらいのもんだよ
ただ、レボみたいに後からまとめて互換させて2度おいしい商売にするっていう手もあるけどな
任天堂据え置き機達にPSシリーズみたいに全部の互換がついてたらダウンロード販売なんて商売なかったよ
259名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:13:05 ID:/kd2JPUA
>>235
それは、コントローラー云々じゃなくてゲーム全般に言える事だぞ

要は「面白かった またやりたい」と思わせるゲーム作りだろ。
どんなコントローラーだろうが詰まらんと思わせたらそこで終わりになる
260名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:13:14 ID:uGJClcz5
>>255
将来的にPS3が19800位になった時にかなりの力になるよ
どうせ発売直後にはゲーマーやAVマニア以外は買わんでしょ?
発売年では互換機能はそれほどの長所では無いと思うが
長い眼で見ればこれ以上の武器は無い
261名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:13:19 ID:CjrqQRD3
互換は現行機ユーザーの移行がスムーズに行えるってだけ
262名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:13:42 ID:F/ghy2Wx
>>255
それは新しいソフトが全く出ないかPS3で出る物がPS2でも出る場合のみの理論
映画の高画質版とかね
263名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:15:18 ID:7VR7eK7/
>>255
据え置きは一台で済ませたいという心理があるからこそ互換性は大事じゃないのかね。
レボとPS2の二台を現役稼動させるのとPS3一台を現役稼動させるのとどちらがいいか。
日本は複数台のハードを併用したがらない傾向が強いから。携帯とは決定的に違う。
264名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:16:11 ID:E7kQyaVQ
>>251
実際確かにそうなんだろうけど

発売してすぐなら
PS2+PS3とPS2+レボを比べて
ソフト数でもソフトの幅でも後者の方が優れてると思う
でも今のところ流れとしてはそうなってないのはなぜだろ?

そういう意味でもPS2と同じ値段で出せたとしても
相対的にはお得感てのは減ってる様に思うんだけど
265名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:17:23 ID:E3Q08UBo
>>264
ソフトでてるか?
266名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:17:30 ID:lQPwlTR+
PS2互換ってあると便利ってだけで、
積極的に購入を後押しするもんじゃ無いんじゃないか?
持ってないハードとの互換ならまた話は違うけど。
もしくはPS2売るとか・・・・・PS3発売後も5000円くらいで売れるかな?
267名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:18:32 ID:RgArubqc
>>264
PS3だけでPS2も出来るから、その図式はなんかおかしい
268名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:18:37 ID:F/ghy2Wx
>>258
ROMから光メディアだからしょうがないことだけど
ユーザーからすると同じソフトを2度買わされることになっておいしくないぞ
まああって当然の機能ってのは同意
269名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:19:09 ID:5FARgANm
>>264
後者が優れているのはPS2でソフトが出つづける場合のみでしょ。
270名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:20:14 ID:bP6DYwju
>>262

だから、その出る物ってやつが十分魅力的かってこと

まあ、今のところ、DMC4やMGS4みたいなPS2での人気作の続編が
順当に出そうな兆しがあるので問題ないと思うけど
271名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:21:48 ID:RgArubqc
>>268
そりゃユーザーから見たら実はあんま旨みはないんだけどさ
うまく演出したっていうかなんていうか、旨そうに見える
272名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:22:03 ID:8cynjdhy
ID:vQ1meASY
ID:9KrE9KMV
ID:TCwn57Lp
ID:4een57BH

(・∀・)ニヤニヤ
273名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:22:47 ID:F/ghy2Wx
>>270
これから新発売のソフトがなくても満足かどうかを議論する余地ある?
274名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:23:06 ID:/iwLn/RC
PS3に互換があると、PS2を売ってPS3の購入費に充てられるというのは無いのかい
PS2がいくらで売れるのか知らないで書いてみたけど。
275名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:23:34 ID:+Mw/ADy0
PS3のPS/PS2互換って、利便性より「安心感」を与える効果の方が大きいいだろうな
消費者にとって「勝ちハードPSシリーズの後継機」と認識させられるし、作り手もPS2ソフトを作り続けられる

いずれにせよ、互換が大きな武器であることは間違いない
276名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:25:06 ID:E3Q08UBo
PS3の互換は高速ロード期待したいんだけど
GCのディスクでも期待していいもん?
277名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:26:59 ID:lQPwlTR+
>>274
http://shop.chibicon.net/hon.php
大体2000〜15000らしい
ただ、当然PS3発売後は暴落するでしょ
278名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:27:53 ID:e1PoMGnr
>>274
BBパック完品が10000前後なら中古でも欲しい。
今まで見た中で、BBパック中古完品の最安値が19800¥だったのでちょっと手が出しにくい………
薄型はイラネ
279名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:28:00 ID:bP6DYwju
>>274

あ、それはあるね
売るという発想がチョット無かった・・・
280名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:34:04 ID:bP6DYwju
>>273

議論の余地ないね
新発売のソフトを期待してハードを買うんだろうし

ただ、互換はあったらありがたいねってもので、
ハードの積極的な購入動機にはならないんじゃないかなって
いうのが自分の考え
281名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:38:45 ID:5FARgANm
>>280
積極的な購入動機ってより、今もっているハードの互換が
無いハードは買いたくない、って方が多そう。
282名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:39:17 ID:98+ElnWN
「PS2のゲームを遊ぶのはPS2でやればいいから
互換性があっても、そのハードの武器にはならない」

みたいな意見を出す人が居るけど
互換性は、既存のゲームを"遊ばなくても有効"って所を見落としてるんだよね…
283名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:39:24 ID:E7kQyaVQ
>>269
発売してすぐって前置きしてるし
そもそも
>>251に対してのレスだし
284名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:41:08 ID:tipQGOfk
一応新規でPSを買う人もいる訳で、そのあたりの人には互換も売りになるぞ

新規で入ってくる数がどれくらいなのかは、検討もつかないけど。
285名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:41:54 ID:Zqp7h2vI
俺が見てた頃の次世代VSスレは箱信者陣営がもの凄く頑張ってて
PS3信者陣営がそれの対抗、レボ陣営は空気って感じだったんだが、
一番頑張ってたあの彼らはどこへ行ったの?
286名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:42:24 ID:lQPwlTR+
売る以外で、PS2のゲームが出来るメリットは「まとまると便利だから」くらいしかないよな
287名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:43:59 ID:E3Q08UBo
PS3もレボも互換の仕様サッパリだから
288名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:44:24 ID:bP6DYwju
>>281

ああ、いままでの資産(買ったソフト)を無駄にしたくないってことか
そういう考えのユーザーは結構いるのかもしれないね
289名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:44:48 ID:lQPwlTR+
>>284
ああ、今までゲーム持ってない人ってのもいたんだった
でもまあ、極少だよな
290名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:44:51 ID:E7kQyaVQ
つかPS2売っちゃったらできないゲームが出てこね?
PS2同士ですら互換性が微妙なのに
291名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:45:52 ID:bP6DYwju
>>284

そういう人には売るになるね
自分もPS2買うときはそうだったし
292名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:46:13 ID:lQPwlTR+
>>288
それって他のハードに切り替えてもPS2とっとっきゃ済む話じゃね?
293名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:48:33 ID:bP6DYwju
>>292

ああ、だからハードを1台置いたら旧ハードにいちいち替えたくないって
人の話
294名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:48:44 ID:dn9GxVRu
>>290
あれって針小棒大に意図を持った人が騒ぎ立てすぎてるだけで、
実際は大したネックになるレベルじゃないでしょ
295名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:50:58 ID:E7kQyaVQ
>>294
薄型PS2をMGS3と一緒に買った俺にはそんな小さな事とは思えない
296名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:51:27 ID:F/ghy2Wx
互換性は実利よりも安心感の問題だとおもう
実際はHDDしかほとんど使わないのにDVDがつくまでHDDレコがほとんど売れなかったように
297名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:52:35 ID:fdR7Jr6A
>>289
でも、去年あたりでも200万台以上売れたんだよねPS2
仮に今年も200万台の需要があったとしても全員がPS3買うとは限らないが
他の据え置きに比べれば互換目当てで新型に流れるパターンはPS3が一番多いんじゃないかな
298名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:54:04 ID:dn9GxVRu
薄型とMGS3で何かあったっけ?
無線じゃないよね?
299名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:55:18 ID:tipQGOfk
>>296
例えが上手すぎる。確かに殆ど使った試しがない・・・
300名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:58:15 ID:yj7pwLaX
>>298
無線
あれを大した事ないと言いきれるのか
実際かなり苦痛だったぞあれは
301名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 02:05:20 ID:dn9GxVRu
いや、無線はコナミのミスなんじゃ・・・
ソフト発売後に75000みたいのが出てどうしようもないってのと違って、
MGS3の場合コナミの検証ミスが原因だし。
まぁ確かに本体仕様が微妙に違うってのも問題だったけど、これは避けようと思えば避けられるレベルの問題だったし。
PS3の互換についてもそう言うことだろ?
302名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 02:07:37 ID:8BIHesZq
無線は別に薄型が悪いわけじゃない。
初期型以外はすべてで発生する。
303名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 02:08:06 ID:yj7pwLaX
PS2同士すらそれで、
PS3との互換なんてどうなるんだろうって感じにはならないのか
304名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 02:09:02 ID:RgArubqc
無線ってまともに動くのが初期型だけだった希ガス
俺はHDDに入れてたから大丈夫だったけど
305名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 02:13:02 ID:RgArubqc
>>303
そこら辺はある程度妥協が必要になってくるね
ただ、ちゃんと互換と言えるレベルには互換できると思うのよ
306名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 02:15:18 ID:8BIHesZq
まあPS2のPS互換くらいには保ってくるだろうね。
307名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 02:15:57 ID:dn9GxVRu
PSからPS2でも互換対応しきれなかったのもあったけど、あの程度なら問題ないってのが大多数だったでしょ。
75000レベルのでギャーギャー騒ぎ立てるほどの事と思ってるのは、実際は少ないと思うよ。
308名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 02:17:12 ID:RY6NvbBl
低品質PS2が平均寿命何年か考えれば、買い換えだけでもかなりの需要はあるだろ。

仮にFF12を買ってプレイ中にロートルPS2が壊れたらどうするかって事。。
少しでも次世代に興味があれば、いまさら旧型に金出すより、無理して新機種ってのが互換の狙い目
309名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 02:18:51 ID:E3Q08UBo
つか75000での不具合なら
PS1の互換が酷いって話だからなぁ
310名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 02:19:56 ID:8BIHesZq
FF12にPS2破壊プログラム混入すれば、PS3馬鹿売れ
とか思い浮かんだ俺は心が汚れてる。
311名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 02:21:07 ID:E3Q08UBo
同梱版買う奴泣くね
312名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 02:28:35 ID:tipQGOfk
PS3買ってPS1のゲームで遊ぶってのも、あまり考えられない物があるな。
ポリゴンゲームは古いと見てられん。だからと言って動かなくてもいいとは言わないが
313名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 02:32:40 ID:RgArubqc
PS3ではパラサイトイヴ2が動かなかったりするんだろうなぁ
314名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 02:34:39 ID:RgArubqc
>>312
PS3ではPS互換はずして、PS4でダウンロード販売とかどうよw
315名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 02:57:30 ID:iDPItBmn
PS1の互換する時PS3の大容量メモリを利用して一括読み込みとか出来れば美味しいんだけど、無理だろうな(´・ω・)
316名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 03:05:02 ID:dn9GxVRu
PS1に関してはソフトエミュで対応するから、そう言うエキセントリックなことも、もしかしたらあるかもね。
317名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 04:48:25 ID:t7lO+5Tw
>>71
は?そんなビジネスモデルで成功できるんですか?
318名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 04:50:05 ID:t7lO+5Tw
>>84
ソニー潰れてもやりたいソフト皆無だから別にいいけど
任天堂潰れたら面白いゲームの数々が出来なくなるな
まぁゲームのことなんてどうでもいい人にはどうでもいいんだろうけどw
319名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 04:56:10 ID:t7lO+5Tw
>>132
高性能で突っ走っても

・既に消費者がゲームに飽きている
・開発費が膨らむ
・売り上げが減っていく
・画面の綺麗さで驚かせるのは限界に近づいてる

これでどうやって業界が食っていけるのよ?
320名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 04:57:45 ID:t7lO+5Tw
>>149
ソニーの場合信者というより社員さんだけどな
321名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 05:03:53 ID:/kd2JPUA
今のCMのやり方が仇になるかもね。
CMで使用されるプリレンダと次世代機のゲーム画像は、
やっぱりプリレンダの方が綺麗だからCMの効果も余り無いだろうからね。
322名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 05:08:57 ID:vSVIJXby
レボとゲームキューブの互換ってどうなんだろう?
筐体は今よりも小さくなるし、どれだけできるのかな。
323名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 05:15:33 ID:/kd2JPUA
CPUもGPUも同じIBMとATIで互換性を持たせてるみたいだね
324名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 05:19:48 ID:U94/lyrP
CPU,GPU共にGCの時と同じIBM,ATiだし
GCのアーキテクチャは良かったんで たぶんほぼそのまんまだと思うんで
互換に関しては一番良いんでないかな
325名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 05:34:24 ID:TUz1Dpaq
メモリもGCと同じ1T-SRAMを積んでるみたいだね。
こちらも基本はGCのアーキテクチャとのこと。
326名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 06:13:06 ID:Jb2Arkrk
>>319
かといって、業界全てが高性能化に背を向けて「映像はそこそこ」ばかりのゲームになる
のも如何なものかと。そうなったらユーザーとしてはちょっとツマラン。
327名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 06:17:18 ID:kiY+g4KR
夢を見ました それは箱○とPS3が同時発売するという展開でした
箱○はACアダプターなし てか内臓か(この世界では熱暴走してないらしい)
HDDVDドライブ内臓でゲームにも使えるという夢のような箱○
そしてHALO2.5がロンチ
さらに新型CPUのzellプロセッサでなんか世界一周ファイナルヘブンがなんたら
とかゲイツが喜んで話してた 
業界も見守る大バトルになるだろう 心躍る展開が楽しみな夢でした
328名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 06:20:44 ID:kiY+g4KR
あとHDDが標準装備 ネット対戦無料 という最強の箱○でした
これならPS3に勝てると本気でワクテカしてました

うん まぁ 現実は厳しいよな
329名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 06:34:40 ID:TUz1Dpaq
>>326
アイディア勝負になったから映像が全くおざなりって事はないかと。
ただ映像の優先順位を今より下げる事になるだけで、
なんだかんだでボーダーラインは底上げされるはず。

それに周りがアイディア重視になれば逆に映像重視作が目立ちやすくなるわけで。
現在の、みんなが映像にしか目を向けない、
というのは映像重視路線にとっても不健康ではないかと。
330名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 07:39:16 ID:Rd7YEvvF
PS3ってPSPみたいにソフトが売れない市場になりそうなのに
映像重視路線というのはどうなんだろうね、自分で自分の首を絞めてるかんじ
331名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 07:47:33 ID:t7lO+5Tw
>>326
時間が経ったら自然と高性能化するでしょ
値段がこなれてくるまで時間が必要なのさ
332名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 07:48:31 ID:KaLO/zmS
333名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 07:52:42 ID:Etj15o6D
レボとgcは完全互換なんじゃなかった?>>322
ps3はpspと同じ路線で出してくるだろうから(BD再生機として)
ゲームにはまったく期待ができないんだよなー
開発者のオナニーみたいなムービーゲーもいらんし
334名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 07:54:25 ID:dEwFem4U
17位と28位で12万台か
あやしすぎw
335名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 07:58:52 ID:t7lO+5Tw
>>332
すげー
DSが確変起こしてるw

ポケットダンジョンみたいなクソゲーでも100万本売れちゃうんだな
336名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 08:00:20 ID:KaLO/zmS
ポケダンが糞ゲーだったらモンハンなんて糞以下になっちゃうじゃんw
337名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 08:01:22 ID:XBU91chT
スレ違い
338名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 08:06:46 ID:t7lO+5Tw
>>336
ありゃグダグダだろー

ちょっとゲームについての教養を持ってる奴なら
不思議のダンジョンでレベル制ってだけでいかに駄目ゲーか分かるはずだ

そもそもポケモンの相性システムとローグタイプは合わないんだよ
339名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 08:07:30 ID:XBU91chT
スレ違いだっつってんのに話を広げようとしないでくれない?
340名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 08:09:26 ID:BgWFj3lg
ハードがみんな縦置きっぽいけど横置きでもプレイできるんかいよ
縦置きはプレイしずらいだろうがっ!
341名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 08:12:16 ID:PzPYZcoX
>>14
破壊的イノベーションに破れていった企業はそうやって身動きがとれなくなっていったのでしょう。
342名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 08:12:18 ID:q447n5GY
"ヤバイ、ゲイツが本気だから絶対に360は成功する"とか何とか。
あの吼えてた痴漢の群れはどこに消えたんだ?

結果は日本で見事な大敗スタートなんだが。
北米だってPS2に凄い負け方だろ。
それともこの状況がゲイツの威光の賜物なのか?
343名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 08:14:37 ID:t7lO+5Tw
>>342
アメリカは格差社会だから現行機からの移行は相当遅いよ
正直言ってPS3はもっと悲惨なことになりかねないよ

344名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 08:22:41 ID:AL+xXsQo
>>332
10位中9本までがDSか。
何なんだ。この大人気っぷりは!!
345名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 08:26:06 ID:TSWMy1kF
レベル制ってシレンにもレベルあるよ?
346名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 08:35:09 ID:t7lO+5Tw
>>345
レベルが持ち越されるじゃん
こんなんじゃゲームにならんよ
347名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 08:36:15 ID:IuOfCsPZ
>>338
シレンに挫折した俺でもポケダンはクリアできた(まともにゲームクリア事自体久々だが・・)
それにシレン並の難易度を求めてるプレイヤーよりも
誰でも少し頑張ればクリアできる程度のゲームにした方が需要が大きいし受けも良い
基本的にゲーム自体は遊びやすい+ポケモンキャラだし売れて納得だよ
348名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 08:39:51 ID:t7lO+5Tw
>>347
遊びやすいも何もゲームとして成り立ってないじゃない
シレンが難しいというのも馬鹿げてるしさ
難しいのは最後のダンジョンくらいじゃん
349名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 08:42:10 ID:KaLO/zmS
お前がどう思うかどうでもいいがゲームとして成り立ってるから売れてるの、分かる?
350名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 08:43:08 ID:IuOfCsPZ
>>348
君のレスをみると自分の主観が凄い強そうだな
まぁスレ違いだし何を言っても無駄そうだから終わりでいいよ
351名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 08:55:08 ID:t7lO+5Tw
>>349
FFみたいなクズゲーが商売になるくらいだからな
アホは正義ってことか
352名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 08:57:22 ID:NIldb7ZQ
353名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 08:59:09 ID:t7lO+5Tw
売れてるものが面白いという考え方してる人がいること自体びっくりするなぁ

354名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:03:56 ID:+Mw/ADy0
少なくとも個人の主観よりは、販売実績の方が物言いそうだけどなw
355名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:06:50 ID:F/ghy2Wx
ひとつだけ確かなのはDSはスレ違いってことだ
356名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:10:25 ID:B7Qss84S
シレンは本編クリアだけなら白紙→聖域で楽勝じゃなかったか
357名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:10:30 ID:rHuTI2t9
>>351>>353の ID:t7lO+5Twは朝から毎日活動してる千手観音でしょ。
やたらクソゲーだのアホだの常時上げだのいかにもな言動だし。

千手観音 ◆JNkmmRv4Ak Part5
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1127999091/

358名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:13:26 ID:w4UUlRSi
>>FFみたいなクズゲーが商売になるくらいだからな
まあここだけは同意だなw、あの中二病患者ご用達の糞ゲーがなんで売れるのか分からん
359名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:13:26 ID:t7lO+5Tw
>>354
お前は一生マクドナルド食って美味しい美味しい言ってろ
360名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:18:21 ID:j0FVcNTZ
マクドナルドとか無意味にB級料理に例えて相手を罵倒したり

>ゲームについての教養を持ってる奴なら

とか無意味に教養だのなんだの威張りくさりたがるのが
典型的千手ID:t7lO+5Tw。常時上げなのもかまって欲しいんだろな。
361名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:19:01 ID:ubpajY4B
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ     「想定の範囲内」 「女は金で買える」
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   「人の心は金で買えます」 「世の中、金だ、愛情だって金で買える」
     l  i''"        i彡  「サラリーマンは現代の奴隷階級」
    .| 」   ー' 'ー  |   「自称中流は、いまや下層階級」
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |   「起業家は現代の貴族階級」
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 
    ー'    ノ、__!!_,.、  |    『ずるい手でも法律に触れなければ勝ち』
     ∧     ヽニニソ   l    『大衆の7割はバカで無能www』
   /\ヽ           /     『そんなんじゃ、ずる賢い 人にだまされちゃいますよ
362名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:20:42 ID:9kM58zKO
>>359
アホですか?
363名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:22:30 ID:PPMf8P1G
>>343
それだと今まで売れた各世代のゲーム機の説明がつかないんじゃないか?
364名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:27:28 ID:t7lO+5Tw
>>362
ごめんごめん、君の大好物の貧民バーガーのこと馬鹿にしてすまなかったよ
365名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:28:54 ID:9kM58zKO
>>364
あははwww

馬鹿って面白いな〜www
366名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:29:08 ID:LTvEjp8u
一番売れたFF8がPS以降のFFで一番おもしろかったよ
367名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:30:26 ID:uBZqHUWS
マック → まずい
ケンタ → ちょっと美味い
モス  → 超美味い
368名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:31:15 ID:1L77bLlw
>>338
お前製作者側に回るなよ、絶対誰も攻略できない糞ゲー作るから。
369名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:33:59 ID:Z9hbUkMd
FF8ってFFの中でも評価低いのにね
変わった人だ
370名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:34:18 ID:LTvEjp8u
マックで食う金あったら松屋いくよ
371名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:36:22 ID:LTvEjp8u
>>369
FFのなかで評価の高い9や10が
くそつまんなかったのでたしかに
変わってるのかもしれません

8以外の好きなFFは外伝,5,Tあたり
372名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:37:19 ID:Z9hbUkMd
10は高いけど9は低いだろ
373名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:38:29 ID:B7Qss84S
10も低いだろ
374名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:38:31 ID:PPMf8P1G
エンターテイメントなんて「売れてなんぼ」の世界だろ、ゲームに限らず映画や小説でも。
ゲームでも文芸作品や芸術作品が成立するなら話は別だが。
375名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:38:43 ID:t7lO+5Tw
FF10はクソゲーっす
あんなので楽しめるなんて白雉っす
376名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:39:23 ID:Z9hbUkMd
10はmk2でも評価高いよ
召喚中を有効活用した戦闘が面白かった
377名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:39:54 ID:t7lO+5Tw
>>374
こういう人間がすぐやり逃げするんだよな
人間として駄目だろ
378名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:41:45 ID:B7Qss84S
確かに戦闘とオマケ要素はそこそこ面白かった
キャラクターが死ぬほど合わなかったが
379名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:41:57 ID:IjGYPH7z
FF10は普通に楽しめたけど、やっぱワールドマップがないのがちょっと寂しい
380名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:43:36 ID:w4UUlRSi
FFは8以降がキャラが強烈にキモイ、あと声と台詞が電波入りすぎで笑えるし
服装がキモオタの勘違いファッションすぎw

そしてゲームシステムもおもんない
381名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:43:59 ID:t7lO+5Tw
>>380
同意
382名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:44:33 ID:PPMf8P1G
>>377
何をやり逃げするんだ?FFのことか?
383名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:45:08 ID:Z9hbUkMd
>>380
何かやったことないけど第一印象で嫌いみたいな感じがするな
384名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:49:11 ID:w4UUlRSi
>>380
あのさ、正直本気で聞きたいんだけど
あのFFのキャラとか台詞とか服装とかキモイと思わない?
思わないならかなり重症だと思うよ、マジ煽りぬきで。
385名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:49:42 ID:w4UUlRSi
間違えた、>>384だった・・・
386名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:50:11 ID:uBZqHUWS
FF10はイベント超うざい。10分動くと5分待たされるみたいなペースで入るからうざい。
つうかハンドボールみたいなところで30分もイベントに拘束された時は、うざい通り越してやる気失せた。
387名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:50:40 ID:Z9hbUkMd
>>384
だからやった事あんの?
お前の言葉はどう見ても印象のみで話してる感じがする
やらず嫌いじゃ説得力ないわ
388名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:50:56 ID:U3Nnz63j
おちつけよ
389名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:51:49 ID:fXvJIcNE
FF厨は本当に面白い^^
390名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:53:12 ID:EXUmqwzC
売れてなんぼ、こういう考えはホリエモンに通じるな
中身はなくとも売れりゃいいみたいな
背筋主義ってやーねー
391名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:54:00 ID:xsm6MomG
>>387
キモオタFFマニア君おはようさんw
392名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:54:11 ID:EobBkX5b
ガンダムSEEDといい、オタが破壊してばかり
393名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:55:48 ID:Z9hbUkMd
キモヲタって言ってるけど世間では100万売り上げてるわけだ
一般人にも行き渡らなくちゃこの数字は出ない
2chの狭い世界を全てと思ってる奴は痛々しいなw
394名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:56:49 ID:B7Qss84S
俺としてはゼノギアスみたいなオタ臭さは平気
続編のはやってないが
395名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:57:06 ID:EobBkX5b
なんだかんだいってヒゲはFFに必要な人だったと思うよ

>>393
さらに濃いオタ用のテイルズも一時期80万本は売ってたけどな
396名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:57:28 ID:LTvEjp8u
>>392
ヲタに媚びたら大概は成長止まりますから

でもデスチニーはおもしろかったよ
397名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:58:35 ID:fXvJIcNE
キモヲタというより腐女子層なんだよね。

FFにしろ、ガンダムにしろ、現状を好いているのは
398名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:58:59 ID:xsm6MomG
FFが売れてるのは先代の功績、キモイキャラや吐き気のする台詞やキモオタ勘違いファッションの
おかげじゃないよw

ちなみにffの名前をはずしたスクエニのRPGって寒い売り上げばっかりジャンww
399名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:00:25 ID:LTvEjp8u
>>394
自分はゼノギOKだけどテイルズとか拒絶反応出るわ
400名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:00:58 ID:9kM58zKO
有名な歌手が言ってた
「売れることが大事じゃないってのは言い訳」
「ダメな奴ほど売上じゃないって逃げる」ってさ。
やっぱりモーツァルトも客の顔色と人気伺ってた訳で。


商品は売れなきゃ話にならんのだよ。
絶対的に。

で、売れる為に、お客様に受ける面白い作品を必死で作るわけだ。
401名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:01:02 ID:Z9hbUkMd
>>398
つまらなかったら続編は売れないよ
いい加減お前の頭の中だけの妄想はカンベンして欲しいな
お前がFF嫌いなのは充分わかったが

それとキングダムハーツはどうなんだ?
100万超えしてるが
402名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:01:58 ID:IjGYPH7z
今のFFが売れてるのは7の功績だな。特に海外では7以前はなかったも同然だし
403名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:02:53 ID:EobBkX5b
ゼノギアスはちょっとオタク自覚して、吹っ切れてる部分があるからな
はいはい、キモゲーですよ〜。みたいな
テイルズはどこか勘違いしてて、オサレ目指してる気がする。
404名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:04:01 ID:EobBkX5b
>>400
売り上げ下がってるのにか?
405名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:04:26 ID:xsm6MomG
FF厨おもすれーーww
やっぱり自分のキモさに自覚が無いのね、
つまんねー&キモイからFFの売り上げが回を重ねるごとに落ちていくんだろーw

キングダムハーツもFFブランドつかってるだろうが、アホ?
406名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:04:49 ID:Z9hbUkMd
テイルズは最近乱発しまくって一つ一つの内容もつまらなくなってる
現に売上も激減していってる
つまらなかったら売れなくなる、これが常識
407名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:06:33 ID:9kM58zKO
>>401
しかしFFは順調に売上が低下してるな。

次の12が試金石だな。

これが200万切ったらFFやらテイルズやローグなどのムービーRPG時代も終わり。
PS3路線に暗雲低迷。
300万超えたら現状のゲーム業界が継続する。
408名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:07:20 ID:EobBkX5b
ガンダムSEEDにしたって、10年後20年後のことを考えたら失敗だと思うね
DVDがいくら売れようともね。
Zガンダムみたいに客は入らないだろう。
Wみたいに忘れられるのがオチ
女が過去の男のことをすぐ忘れるみたいに、腐女子は切り替えがはやいからな。
男はちがうけど
409名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:08:21 ID:PPMf8P1G
>>390
中身がなくても売れるなら、それは見る目のないユーザー側の問題だろう。
提供者に中身のあるものを求めるだけではなく、ユーザーも中身のあるものを
選択できる能力が必要では?
410名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:13:31 ID:xsm6MomG
ID:Z9hbUkMdはまだ〜?
411名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:13:47 ID:Z9hbUkMd
DMCなんて1の評価がすこぶる良かったもんで
その期待を受けて2が売れまくったが、その内容があまりに悪かったから
3では急激に売上が落ちた
412名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:14:28 ID:LTvEjp8u
>>408
そもそもガンダムという枠組の中では
10年も持つような作品は作れないよ
413名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:16:07 ID:xsm6MomG
FFなんてキモくてツマランから順調に売り上げ落としてるなw
414名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:16:13 ID:j0FVcNTZ
FFの名前ひとつ出しただけで軽く他の話題がふっとぶのは
なんとも嫌なものだ。次世代機VSのスレなのに。
415名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:18:09 ID:Z9hbUkMd
>>413
100万をコンスタントに売りつづけてるという事は
お前が言うほどつまらなく無いという事だ
もっともお前はやった事みたいだが
本当につまらなかったら急に落ちる
416名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:18:18 ID:LTvEjp8u
FF12がFFTやベイグラみたいなノリで
キモさとは別方向に走ったところで
それこそ売上が下がりそうな気もする
417名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:19:16 ID:XBU91chT
スレ違いだよな
418名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:19:39 ID:EXUmqwzC
大衆に媚びて良いものができると思っているのかね
まぁカネが大好きな人間の作るもんなんて売れようが売れまいがどうでもいいよ
419名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:20:11 ID:xsm6MomG
「ゆりぱ」とか糞学園ドラマのせいでFF12が物凄い売り上げ落とす悪寒w
420名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:21:14 ID:IjGYPH7z
KH2が出る前も似たような「売上が落ちる」厨がいたけど最近はどうしてるのだろう
421名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:21:23 ID:NBNV1UU8
( ´_ゝ`)
422名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:22:53 ID:EXUmqwzC
>415
広告代理店の力と大衆の馬鹿さ加減を舐めるなよ
小泉が大勝おさめ、ジブリの糞映画に行列つくる国だぞ
423名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:24:37 ID:xsm6MomG
やっぱりお前みたいなキチガイ(ID:Z9hbUkMd)になると「ゆりぱ」さえも大絶賛なの?
424名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:26:02 ID:Z9hbUkMd
>>423
ゆりぱは何のことが分からんが
お前が負けを認めないキチガイな事は分かったよ
425名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:26:45 ID:fXvJIcNE
レスに勝ち負けがあるwwww
426名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:27:41 ID:xsm6MomG
負けって何wwwwwwwwwwwwww
427名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:29:50 ID:LTvEjp8u
>>424
ユフィ、リディア、パラメキア皇帝の頭文字をとった言葉
428名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:31:42 ID:EXUmqwzC
オレンジレンジ聴いてるやつとかFF、キンハー2やってる奴とかは間違いなく貧しい感性
もしくは何やっても喜んで貪る腹を減らした難民
どっちにせよ可哀相だ
429名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:38:31 ID:Z9hbUkMd
FFキモいって言ってる奴の方が世間では少数派な事に気づこうな
自分の感性に合わないからって、まるで自分の方が優れている人間のように錯覚したり
せいぜい2chの狭い世界で天下取った気でいろよ
430名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:40:26 ID:xsm6MomG
あれっ?まだキチガイ(ID:Z9hbUkMd)居たの?
誰か天下狙ってたの?勝ちとか負けって何のこと?
教えてwwwwwwwwwwwwwwwwwww
431名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:42:24 ID:Hnz7UbjX
FFをクソゲー扱いしてもしょうがないだろw
任天堂ゲーを神ゲー扱いしたって、GCが売れなかったように
FFをクソゲー扱いしたって、売れちゃうんだから
432名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:44:16 ID:j0FVcNTZ
どうでもいいから続きはFFドラクエ板でやってほしい
433名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:44:43 ID:xsm6MomG
何でここで任天堂が出てくるのーーーーーーw
ただFFがキモつまらなくて順調に売り上げを落としてるって言ってるだけジャン
434名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:45:08 ID:Hnz7UbjX
ここは、VSスレだし
435名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:46:44 ID:LTvEjp8u
ブルドラやゼルダじゃ到底FFには勝てないが
FFはマルチになる可能性も…
436名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:46:51 ID:fXvJIcNE
FFを糞ゲー扱いしてるんでなくて、デザインセンスを叩いていると思ったが・・・

なぜか全否定と捉える>>431
437名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:46:55 ID:Hnz7UbjX
PS2が売れた、GCが売れなかった
次世代も、同じようなソフトラインナップだと、同じ結果になる
それだけのこと
438名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:47:47 ID:LTvEjp8u
同じように市場も縮小していく
439名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:47:52 ID:Hnz7UbjX
>>436
叩くのは簡単だが、じゃあ、あんたがデザインセンスあるゲーム何よ?
440名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:48:36 ID:Hnz7UbjX
市場縮小?

それもまた一興、任天堂のようにね
441名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:49:07 ID:xsm6MomG
MYSTとか地味にセンスいいじゃね?
442名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:50:01 ID:LTvEjp8u
サードは多少間引かれたほうがいいしな
443名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:50:42 ID:Hnz7UbjX
僕はゲーム市場のこと考えてますってかw
まずは自分の身のことを考えなさい
2chにはこういうの多いなあ、聖戦でもしてるつもりなんだろうがw
444名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:50:53 ID:xsm6MomG
ID:Hnz7UbjXはすぐに任天堂を引き合いに出すなw
445名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:51:27 ID:Hnz7UbjX

VSスレですから

446名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:52:13 ID:Hnz7UbjX

それとも、任天堂の据え置き気は、世間と同じようにスルーしますか?w

447名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:53:05 ID:XBU91chT
>>444
コンプレックスでもあるんじゃねw
448名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:53:12 ID:xsm6MomG
いや、なんかGKみたいで笑っただけw
449名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:53:34 ID:Hnz7UbjX
次スレからは、レボリューションはスレからなくそう!
450名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:55:44 ID:xsm6MomG
キモオタFF大好きのID:Z9hbUkMdクンはどこに行ったの?
451名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:56:14 ID:Hnz7UbjX
レボリューションはもうちょっと頑張らないと、勝てないよ〜
挑戦者なんだから
コントローラでオナニーしてるより、FFDQ引っ張ってくる方が効果的
それが現実

妄想したいだけなら、どうぞうどうぞ
452名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:57:27 ID:LTvEjp8u
VSはこうでなくちゃ盛り上がらない
453名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:58:36 ID:yxuAhxyE
>>441
ミストは今やるのはつらいんじゃないかと思うなあ…
454名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:59:46 ID:Hnz7UbjX
GC出の敗因はなに?
それが理解できなきゃ、永遠に任天堂は勝てないな

市場は厳しいねえ
455名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 11:00:09 ID:xsm6MomG
>>453
ゲームの面白さについては一言も言ってナス
456名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 11:01:48 ID:F3kwi9Ve
軽いから良い
1日10分で楽しみたいってな人のほうが
ヘビーゲーマーより多いだけの話

だから、10分ずつでもストレス無く進むゲームが売れる

ネトゲでも不特定多数に気を使って長時間より
友人と短時間が日本人の好みなんだろう

だからこその今更のネトゲ大爆発

457名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 11:01:56 ID:yxuAhxyE
>>455
なるほど、雰囲気の話か
458名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 11:03:47 ID:NBNV1UU8
>>456
どこでネットゲーが爆発してるんだ?
459名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 11:04:07 ID:F3kwi9Ve
>454
サードがいなかったから

そこで出て来るのがPS3だと億の開発費かかるので
サードがそれほど来れるの?って話
460名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 11:04:42 ID:xsm6MomG
>>457
まあゲーム自体も結構好きだけどね、
答え知ってたら10秒くらいでクリアできる意外さとかw
461名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 11:05:18 ID:F3kwi9Ve
>458
WiFi

パンピーがネットでやりたいと騒ぐのが凄いよ
マニア向けで無くなってきてる
462名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 11:06:48 ID:Hnz7UbjX
>>459
さあ?
サードに聞いたら
少なくとも、開発費が安いからという理由だけで、サードが集まることはないな
xbox360の現状見てると
463名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 11:09:48 ID:F3kwi9Ve
>462
確かにね

360も特定少数のネトゲにターゲットを絞って戦えばもっととも思うけど
グラとかは売りにならない印象がある

ちょいと侘しい話だが
464名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 11:10:00 ID:Hnz7UbjX
PS2は一番開発費がかかるんじゃなかったのかい?え?
465名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 11:10:40 ID:IjGYPH7z
xbox360は実は開発環境が悪いんじゃないかという疑惑があるよ
延期するタイトルが多いし
466名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 11:11:50 ID:F3kwi9Ve
それによってコナミの傘下にああなっちゃったり
中小がやばくなったけどね

これから、金を出せるところがどれだけあるのかって話
467名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 11:12:17 ID:fXvJIcNE
>>465
開発環境は悪くないと思う。
それだけ次世代機の開発は難しいのではなく、手がかかるんだろう。

人・金・時間が必要
468名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 11:15:55 ID:Hnz7UbjX
PS2でこげつような会社は、どのプラットフォームいってもこげつくよ
経営感覚がないだけなんだから

そういえば、DOAだしてたテクモは早くも、業績下方修正したねえ
469名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 11:16:00 ID:IjGYPH7z
金のないところは既に機材があって市場も十分にあるPS2で出すだろうな
それか勢いがあるDSとか
無理してレボで出す必要性がないし、出しても任天堂の高クオリティソフトに
低予算ソフトでは太刀打ちできない
470名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 11:18:38 ID:LTvEjp8u
珍奇な新規タイトルなんか今さら売れないんだから
サードも少数精鋭になってくれたほうがいい
471名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 11:19:21 ID:xsm6MomG
>>469
??
確かニンテンドーDSで3000本くらいしか売れなかったけど
会社ホクホクのADVなかったっけ?

そういう商売の仕方もあるから一概にそうとは言えないが。
472名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 11:25:46 ID:+Mw/ADy0
勘違いしてる人が多いけど、別に360だから、PS3だから開発費が高かったり安かったりは殆ど無いよ
金のかかるテクスチャやモデリングは人海戦術しかないんだから、どちらも同じだけ金がかかる
360でUE3等の初期研究が終わってると、その分初期投資が無くなってPS3の方が安くなる場合もあるし

いずれにせよ、箱からは凝ったゲームを作るとシェーダー弄らないと話にならない
レボだって、作り込めば開発費は高くなるよ
473名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 11:25:58 ID:dDu9BLZP
>>458
韓国の話だろう多分。
474名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 11:27:39 ID:xsm6MomG
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1137759608159.jpg

珍奇な新規タイトル売れまくり、
上に居たキチガイの大好きなFFより売れるかもな
475名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 11:28:33 ID:Hnz7UbjX
>>471
だから、そういう会社のやり方もあるんじゃないの、それも経営感覚でしょ
で、DS?
そんな会社がレボリューションでソフト出して、レボリューション本体を
引っ張るようなソフト出すのかい?
476名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 11:31:31 ID:LTvEjp8u
レボにはレトロゲー愛好家も集まりそうだから
ショボイソフトで小銭稼げる可能性はあるかも
477名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 11:32:44 ID:fXvJIcNE
>>476
ショボいソフトが売れないのはどこでも同じ。
478名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 11:33:20 ID:GnscyKNc
FFは技術&グラフィックバカの集団の旧スク側が作ってるから、FF13はどんな事があろうがPS3だろうな。

DQは外注メインの旧エニ側だから、本体性能を重視せず、DQ9は売れる勢いのあるハードで出るだろうな。
479名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 11:33:36 ID:Hnz7UbjX
携帯で3000本しか売れないような会社が、据え置きでどのくらい売れるソフト
出すんだい?
480名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 11:35:07 ID:LTvEjp8u
>>478
360がPS3と同等な性能ならマルチもあるだろう
481名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 11:36:36 ID:fXvJIcNE
FF13が出るのは早くて2007年だろうから、
その辺はわかんらんよ
482名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 11:38:27 ID:LTvEjp8u
>>479
3000本で元が取れるようなソフトかと
483名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 11:40:41 ID:j0FVcNTZ
据え置きでも珍奇な新規タイトルがどんどん出て欲しいなあって
思っちまう俺は…RacingLagoonが好きだからなのさ…

冗談じゃねえ………
484名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 11:42:03 ID:xsm6MomG
あのポエムのオマケにレースする奴?値段しだいではアリかな
485名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 11:47:40 ID:mBlwJXi4
PS3のゲームで開発中画面ってもう出てるの?
486名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 11:49:52 ID:xsm6MomG
PS3のゲームで開発中止のタイトルなら6個くらい出てるよ
487名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 11:52:52 ID:LK8l+cI2
>>480
売り上げ爆死した時点で、とりあえず360は除外。
488名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 12:02:45 ID:LTvEjp8u
>>487
海外の動向やPS3の値段などは
まだ不透明だから除外には早い
489名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 12:10:26 ID:F3kwi9Ve
レゲーは充分力があると思うけどね
もちろん、広告と価格が最重要だけど

互換ってのもある意味過去の資産の活用なのだから
シェアによってはPSのタイトルも出て来るかも知れないダウンロードには
期待してるよ
490名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 12:33:55 ID:VwWMS0bB
というかダウンロードでファミコンソフトの新作とか出ねえかな
491名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 12:35:09 ID:TUz1Dpaq
>>478
昨年の話だけど、そのグラフィック馬鹿集団のトップが
「過去10年間のように“絵”がどう変わるかだけを考えていては、開発コストの算出は不可能だ。」
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0511/18/news111.html
と言っているので、どうでしょうかね。
492名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 12:46:20 ID:RgArubqc
な、なんでこんなに伸びてるんだっ!?
493名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 12:48:57 ID:F/ghy2Wx
ドラクエやFF正統シリーズのマルチ展開なんてブランド力を低下させるだけだからやらんだろ
494名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 12:51:49 ID:TJl/t0WW
そういやバイオ5はどうなるんだろう。
マルチ展開で保険をかけたつもりが、このまま360で
発売しても移植費用もペイできないわ、ブランド低下に繋がるわ。
495名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 12:53:15 ID:LY77wOjO
>>491
このままの方向にだけ進んでもだめっていうのが
その馬鹿にでもわかるような状態になっちゃったんじゃね
496名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 12:56:12 ID:fXvJIcNE
ただTOPがわかっても、現場は絵作りしか出来ん奴が大勢居る。

それをどうするのかが問題だな。
497名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 12:56:52 ID:BJs4C0uw
キブカワがあの売り上げで黒字ってここでもよく出てくるが、ソースある?
498名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:00:04 ID:xsm6MomG
>>497
開発者がそう言って、続編も出すって言ってた記事があったはず(リンクは分からん)、
まあ続編がでるってことは黒なはず。
499名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:06:12 ID:7IXVKfJf
>ただTOPがわかっても、現場は絵作りしか出来ん奴が大勢居る。

厳密には逆だろ。

コスト削減の為に、企画能力のある奴を切って、
実務能力のみの奴を大量に雇い入れたから、
現場に企画者が居ない。

まぁ面白いアイデアのゲームが出ても
絵が綺麗な続編ゲームしか売れない市場が続いたから、
経営者的には間違ってなかったのかもしれんが。
500名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:08:15 ID:n6KaO62i
っつーかドラクエの新作、2Dに戻してDSで出しても良さそうな気がする。
もしDSがここ数年で国内1000万台とか出るようなら、だが。

海外じゃ売れないし、グラフィックを問うゲームでもないし。
モンスター関係でWiFi使って、ダンジョン関係とかも盛り込み
全年齢層巻き込んでバカみたいに売れるかも。
501名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:11:48 ID:CjrqQRD3
>>454
たまにはPS2の勝因も考えれ
これが理解できなきゃ、SCEはもう勝てんな
502名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:15:48 ID:Rqd/qoD/
業界には「ボクの考えた壮大なファンタジーRPG」なんてものを持ち込む企画志願のオタばっかりゴロゴロいそうだけどな。
503名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:16:06 ID:mDKZ5tnl
>>501
ソニーもPS2の勝因はわかってるんだろう。
しかし、それをそのまま肥大化して持ち越したPS3が勝つかどうかはわからんね。

成功者は成功論の中身が腐っているのに気付かずにすがりつくと言うが・・・
504名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:16:17 ID:foLJwDHe
DSなんかでドラクエの続編やりたくないんですけど・・・。
505名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:17:53 ID:BJs4C0uw
>>498
ありがと
携帯からのコンバートだとそういう商売も可能なのかな
据え置きじゃ難しそうだけど
506名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:24:07 ID:CjrqQRD3
PS2の勝因は色々あるけど共通してるのって互換ぐらいだろ
もう、全然駄目だね
507名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:24:25 ID:db3jp732
IGN Point of View

First the technical specs:

CPU IBM Broadway at 970Mhz
88MB MoSys 1T-SRAM
16MB A-RAM

GPU ATI Hollywood
324Mhz
Xbox level GPU

What they have said:

-Revolution will cost less than 199$, and perhaps 149$.
-Virtual Console is a payment service of 14.99$ every month and
 a pay of 2.99$ (NES), 6,99$ (SNES) and 19.99$ (N64) for the games
 of the virtual console.
508名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:27:14 ID:t7lO+5Tw
>>477
脳トレ
509名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:29:05 ID:IjGYPH7z
結局、箱レベルのGPUか
なんか次世代機じゃないな。現行機+αって感じ
510名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:30:46 ID:LY77wOjO
>>504
ゲーオタがこのままゲームあまり買わないっていうならありうるかもね
スペックに煩いのはその辺の層だけだし
511名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:31:02 ID:yxuAhxyE
コントローラが本命なんだろうし、それでいいんじゃね
512名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:31:51 ID:Wdwg7RED
何これ、糞過ぎない?
特にメモリが

思いっきり安くして数だけ捌こうって魂胆か
513名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:33:00 ID:eXWudTrO
ハリウッドだのブロードウェイだの、コードネームだけはハッタリ効いてるねw
514名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:33:23 ID:WLNWbXVO
レボにFCやSFCのアダプターをオプションで出してくれんかなー
持ってるカセットで遊びたいから1万円でも買うんだけど
515名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:34:17 ID:LY77wOjO
箱のメモリより大きければ糞ってほどでもないと思うが
箱のメモリがいくつか知らんけど
516名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:34:20 ID:yxuAhxyE
DLソフトはFCが500円、SFCが1000円、64は2500円てとこか?
微妙に悩ましい値段だな
517名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:34:21 ID:LTvEjp8u
360に続きレボも脱落
残るはPS3のみ
518名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:34:53 ID:1dan69Tz
>>507
DL以外は課金しないんじゃなかったっけ?
月額1500円
FC:300円
SFC:700円
N64:2000円

日本だともっと高くなるか?
519名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:35:39 ID:RgArubqc
次回のゼルダは箱程度になるのか…
520名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:36:19 ID:IjGYPH7z
箱は64Mでレボは104M
ただしA-RAMはロード短縮用に使われるのでゲームでは使えないらしい
521名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:36:41 ID:eXWudTrO
このスペックじゃいくらコントローラでFPS売ろうとしても売れないだろうね
522名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:36:55 ID:WGNNV2HQ
コードネーム鳥取砂丘でいいだろ はったりかましすぎ

523名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:37:53 ID:LTvEjp8u
>>519
ようするに今回のセルダからほとんど進化しないわけだ
なんか、もう終わってるとしかいいようがない
524名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:37:57 ID:eXWudTrO
太秦と日光江戸村ってとこだな
525名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:39:11 ID:l5HRaKDk
ぶつ森が200万本いったらPS3もやりにくいことになるかも
ポケモンも据え置き連携あったけど、今度は購買力がある大人だから
ぶつ森をRevoコントローラーで釣りとかやったら楽しいだろうな
写真とって交換とか楽しいだろうしな
ユーザーももう3D性能で選んだりしないだろうな
526名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:39:32 ID:+Mw/ADy0
>>507
これ、本当だとしたら想像以上にしょぼいな
メモリのチップ数からして少し怪しいけど
527名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:41:03 ID:yxuAhxyE
>>518
あ、月額も取るのか
528名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:41:41 ID:LY77wOjO
>>523
進化ってグラフィックの進化限定の話?
だったら2〜3倍程度だろうけど

レボで見るべき所は
レボコンでどれだけ変われるかじゃないのか
529名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:41:56 ID:t7lO+5Tw
>>513
ハッタリでソニーの右に出るものはいないから安心しろ
530名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:43:01 ID:8tQfT4pd
>>507
マジで嘘だろ
嘘だって誰か言ってくれよ・・・
531名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:43:49 ID:t7lO+5Tw
>>519
>>523
>>525
箱のグラフィック性能だったら何の問題もないよ
お前ら箱もってんのか?
532名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:44:04 ID:eXWudTrO
まぁ大方低すぎるスペックだして、あとで思ったより高いじゃんてやるためのネタだろこれどうせ
533名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:44:45 ID:l5HRaKDk
低性能PS2であれだけシェア取れたんだから問題なし
534名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:44:58 ID:F3kwi9Ve
ソースは?
535名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:45:48 ID:t7lO+5Tw
俺の嫁に見せたらPS2と箱の差は歴然とあるが箱と箱○はどちらも同じくらい綺麗

ただ比べてみたら箱○の方が綺麗だけど、そんなに印象は変らないとのことだ
536名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:46:54 ID:IjGYPH7z
性能は市場シェアとは余り関係ないよな
ただゲーマーの満足度にはそれなりに関係がある
537名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:47:15 ID:bi8MlLx4
FC,SFC,64,GCと任天堂据置買ってきたけど
今回はスルーすることになりそうだ。
538名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:48:16 ID:LTvEjp8u
次スレはもうPS3 vs DS vs PSPでいいだろ
539名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:48:53 ID:WGNNV2HQ
次世代ではお金かけて綺麗な画質みせないと意味がないね。
レボは間違いなくコケる。任天堂路線ならDSで十分だろw
540名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:49:17 ID:18z91k/n
良く360とPS2のゲーム画像は大差ないって大馬鹿が
居るけどまじで眼科行って来い。
恐ろしく360のが綺麗だぞ。
541名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:49:29 ID:mBlwJXi4
>>522
よく分からん例えだな
542名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:50:02 ID:t7lO+5Tw
高画質路線はPSPで十分の間違いじゃないのか?
543名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:50:15 ID:CjrqQRD3
次スレは「PS3圧勝」でいいんじゃん?
544名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:50:46 ID:EobBkX5b
まじで9800円もありえる性能だな
545名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:50:58 ID:yxuAhxyE
>>540
いくらなんだってそんなやつはいないだろ
PS2は6年前のハードだぞ?
546名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:51:11 ID:t7lO+5Tw
>>540
PS2やってる低脳ゲーマーはプリレンダムービーの映像を脳内で実際のゲーム画面に変換しているのですよ
547名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:51:13 ID:WLNWbXVO
>>507
とりあえずリンク貼ってくれ
548名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:51:22 ID:mBlwJXi4
つ コンポーネント接続
549名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:52:39 ID:8tQfT4pd
これアドバルーンなんじゃないかな
実は二つプラン(そこそこ性能・低性能)があって
反応を見て、どちらを出すのか決めるみたいな
550名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:53:10 ID:LTvEjp8u
300スレにしてようやく完全決着か

レボが情報を出し惜しみしたせいで
随分とvsが長引いたものだ
551名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:54:33 ID:QjvCnuyd
>>507
いくらなんでも酷すぎるショボさだな
552名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:54:45 ID:IjGYPH7z
ここハード性能だけをvsするスレじゃないだろ
553名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:54:47 ID:l5HRaKDk
>>543
その前に性能で「PSP圧勝」スレ立てろよ

惨めになるから
554名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:55:01 ID:8x8lUJ5R
>>529
任天堂は昔からハッタリ大好きだろw
555名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:55:13 ID:JCdhO89c
ここははじめの頃よりかなり公平さを欠いてしまったようだね。
556名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:55:30 ID:7IXVKfJf
360とPS2の画質の差は、TVの性能にも拠るからな。

360のキングコングみたいに、
「SDTVで見たらスゲー暗いんだけど」って苦情で、
「HDTVで作ってたから気付かなかった」って言い訳するし。
557名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:56:16 ID:bi8MlLx4
good bye! Nintendo
558名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:56:35 ID:WGNNV2HQ
つーかフレームシティが戦犯だろ>XBOX360のPS2並疑惑
559名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:56:52 ID:LY77wOjO
>>539
次世代のゲームってのが、綺麗な画像だけって思うのがそもそも間違いなんじゃない

殆どの人が未来のゲームはどんな物か想像をすると
綺麗って事より、まずバーチャルなものを思い浮かべるだろ?

>>550
出し惜しんでるのはPS3だろ
発売予定はそっちのが半年以上早いのに
560名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:57:25 ID:t7lO+5Tw
なんでこんなにGKが湧いてるの?
561名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:57:37 ID:OSqGYkk2
>>558
ラブフトもね…
562名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:57:39 ID:8x8lUJ5R
>>555
初めの頃と言うか昨年11月くらいからはPS3コケスレと変わらなかった
PS3派が増えてやっとVSスレらしくなったって事さ
563名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:58:48 ID:CjrqQRD3
PS3圧勝ということにしとけばいいじゃん
泳がせとけよ
564名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:05:54 ID:bi8MlLx4
つーか、SCEのライバル各社は
そんなPS3に勝たせたいのか?
MSにしても任天堂にしても狙ってやってるのかマジで
565名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:09:11 ID:RgArubqc
最近なんかゲハ民が分化してきてるよね
アンチはアンチスレに篭って、信者は信者スレに篭って、vsスレが過疎化してたなんてPSPvsDSの頃考えるとありえねー
566名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:09:20 ID:bfALBDH6
しかしSDとHDじゃかなり違うからなあ、必要性能が・・・

レボ→低画質をグリグリ動かせる
PS3、360→高画質をグリグリ動かせる
で終了って予感

あと箱360のソフトが30fpsなのがかなり不穏なんだが。
マラソンランナーがおもりを背負って普通の人とかけっこするような結果になったりして。
567名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:13:11 ID:E3Q08UBo
マジなら北米ではPS2に負けないかこれ?
568名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:14:41 ID:akiXfrpU
レボコンに期待すること
あのコントローラーを振ってテニス、チャンバラ、撃ち合い、釣り、ゴルフすること。
難点は、どこかの玩具メーカーが出してたヴァーチャル釣りゲーみたいな雰囲気があること。
569名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:15:49 ID:WCQjg1P1
なんかもう
任天堂が全然据置に対してやる気ないのが伝わってきて残念
なんだかなあ
570名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:16:37 ID:yxuAhxyE
>>568
そこで挙げてるやりたいソフトは、全部そのヴァーチャル釣りゲーみたいになる気がするんだが
571名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:16:59 ID:akiXfrpU
やる気はあるんじゃないの?画質に向けたものではないけどさ。
子供には受けないかもしれないけど。
572名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:17:01 ID:1dan69Tz
スペック信者多いのな(´ω`)
573名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:17:31 ID:d0n+eUop
>>565
棲み分けされるってのはいいことじゃん
PSPvsDSのころはまだ発覚してない時代だったしな…
574名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:17:57 ID:WGNNV2HQ
>>568
他が昔から作ってても、任天堂が最初に考え出したみたいに言いそうだなw
575名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:18:06 ID:JCdhO89c
820 :名無しさん必死だな :2006/01/21(土) 14:03:56 ID:JCdhO89c
ソニーも任天堂も坂口は意識してるよね。そりゃプレステ1.2やファミ、スーファミの
時代作り上げたFFの生みの親だもんなフツーにビビルわな。
坂口3本の潜在的パワーは計り知れないからネガキャンやりまくるわけだ。


【ブルドラ・ロスオデ動画】

PGR3 + KAMEO + N3 後半 Lost Odyssey + ブルードラゴン+ ブルードラゴンCM
19MB ジャンプフェスタ2006の360全映像総収録
http://duck.cool.ne.jp/diary/jfesta2006/x360.zip




823 :名無しさん必死だな :2006/01/21(土) 14:05:47 ID:pYrFHaEq
>>820
いや、本当は別の理由がある。
E3でその理由が分かるだろうが 言い渡されたのはつい最近
576名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:18:07 ID:IjGYPH7z
レボコンは触るまでよく分からないからなぁ
物凄く革命的なインターフェースかもしれないし釣りコンレベルかもしれないし
577名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:18:48 ID:SuK+DZrI
>>565
箱○本スレはキチ○イアンチの巣窟になってるしPS3の本スレも昨日あたりから雲行きが怪しくなってきてるぞ
578名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:19:44 ID:bi8MlLx4
>>572
低スペック信者多いのな(´ω`)
579名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:20:00 ID:xPhZfi3V
レボコンは操作性とかどういうことが出来るか以前に

「使うのが面倒だ」

っていう意識をユーザがもつかもたないかが重要だと思うんだけどね
580名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:20:41 ID:oxD61OkK
>>576
うむ。
バーチャルボーイで終わるのかDSになれるのか不明。
581名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:21:06 ID:8x8lUJ5R
PS3本スレは1月4日からアンチの定期爆撃が来るよ
今日も朝から1人暴れてる、わざわざ相手する奴も含めてご苦労なこった
582名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:21:23 ID:d0n+eUop
鸚鵡返しはお家芸だな
583名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:22:32 ID:t7lO+5Tw
>>568
そういうゲームは面白くないと思うぞ
レボコンは違う目的で作られてる

分かり易く言うと、藁人形みたいな感覚だ
584名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:23:12 ID:yxuAhxyE
>>577
まあ休日ってやつだ
585名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:23:26 ID:bi8MlLx4
レボが勝手に終わるのはどうでも良いけど
一極集中になって、PS3の価格が上がりそうなのが怖い。
586名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:23:47 ID:LTvEjp8u
VBも性能が良ければ結果は違ったかもしれない

レボも同じ道を歩むのが不憫でならない
587名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:24:40 ID:1dan69Tz
>>578
ソフトさえきっちり出してくれれば、ハードスペックの高低は問わないだけ。
GCよりは確実に上がっているわけだしね。
ソフトが少なければ叩きにまわるつもりだが、今の時点ではなんともいえません(´ω`)
588名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:25:04 ID:t7lO+5Tw
例えばレボコンをゆっくりと動かすと中のものもゆっくりとその動きをトレースする

これが面白いんだよ

なぜかコントローラーと中の世界がシンクロしているという感覚

藁人形を落とすと中の人も落ちる

そんな不思議な体験ができるのがレボ
589名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:26:25 ID:xPhZfi3V
バイオ4レベルあれば十分、HD必要なしと言ってても横にバイオ5が並んだらやっぱショボいよ
今現在でどう感じるかってのと数年後にどう感じるかは別だし
590名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:28:05 ID:yYamutdx
むしろ今こそVBだと思ってる俺。
レースゲームやFPSの次のブレイクスルーは
リアル3Dしかないと思うんだけどなあ。
591名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:28:38 ID:bi8MlLx4
>>587
レボはゲームが出にくいんじゃないのか
コントローラーも特殊だし、性能の世代も違う
これだけで相当数のタイトル失ってそうだ
592名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:29:00 ID:xPhZfi3V
国内はまぁ任天堂がどうにかするのかもしれないけど問題は海外だよ・・・
箱○とかPS3は率先してやるっていう意欲がサードから伝わってくるんだけどさ
勝てるハードってのはラインナップにズラッとソフトが並ぶもんだし
593名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:30:01 ID:akiXfrpU
>>588
なるほど。そんな感じですか。
画期的なシステムで低性能を覆せるかが問題になるのかな。
594名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:30:10 ID:P88sk+BK
>>588

まったくその通りなんだよね
その辺、ネットで出回っているデモゲームの動画なんか見れば
感じとれると思うんだけど、意外とみんな見てないんだろうか
595名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:30:43 ID:Rqd/qoD/
リークされたレボのCPU/GPUスペックは眉唾っぽい。
どちらもGCの2倍の数値にしてるだけ。
596名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:30:56 ID:t7lO+5Tw
>>591
ハードの性能で面白いゲームが作れるわけじゃないし
箱以上のスペックは要らないでそ
作るほうもプレイする方も
597名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:32:11 ID:tHoY6R5o
というか、レボのスペックは、まあ、低いだろうが。
現時点で過去ゲーダウソの利用料金で出てくることはないでしょ。
598名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:32:17 ID:xPhZfi3V
>>595
だね
599名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:32:26 ID:bi8MlLx4
>>596
そんな事を言っても世代は変わっていくものだよ
PS2の世代になったら、PS1のゲームなんて遊べなくなったしさ。
600名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:32:53 ID:Etj15o6D
おまえら現実をよくみてみろw
http://f42.aaa.livedoor.jp/〜imawaka/imgboardphp/src/1137759608159.jpg

ps3?もうみんな忘れてます
601名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:32:58 ID:+Mw/ADy0
>>588
既にアイトイが通過した地点だな
602名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:34:30 ID:akiXfrpU
ところで、FPSのネット対戦やりたければPS3かXBOX360になるのかなぁ。
任天堂ハードでFPSは出なかったし、wifi通信じゃ最大8人くらいが限界かなぁ。
次世代機にはネット環境の良し悪しも重要だよね。
603名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:34:47 ID:LTvEjp8u
レボは360の前に出せれば独自の市場で
GC程度に安定したかもしれないのに
PS3の後では、ゲームに触れてもらう前に
映像の見た目で敬遠されてしまう

ホント商売下手というかヤル気ないというか
604名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:34:58 ID:t7lO+5Tw
>>599
ファミコンミニは売れてるし64レベルのDSが売れている
性能は関係ないよ
それに性能の与えるインパクトの大きさはもう限界に来てるんだよ
箱以上はあんまり違わなくなってるんだよね
605名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:35:35 ID:P88sk+BK
>>599

でも、XBOXが出ても多くがPS2で遊び続けたわけだしなぁ
606名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:35:40 ID:xPhZfi3V
>>604
いや、それ携帯市場だし
607名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:36:01 ID:8tQfT4pd
ぶっちゃけ、この程度の性能上昇なら
ゲームキューブ続投+GC周辺機器としてレボコン(小売価格5000円)発売でいいや
608名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:36:06 ID:1dan69Tz
>>591
元々マルチソフトは期待していません
他のハードに移植されない、
レボオリジナルタイトルじゃなければ武器にならないから(´・ω・)
マルチで必用だと思うゲームは、コナミ、EAのスポーツゲーぐらいかな?
609名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:36:17 ID:xPhZfi3V
>>605
欲しいソフトが出なくちゃ遊び用がないんだって・・・話の方向まげてるべ
610名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:36:41 ID:CjrqQRD3
360やPS3から箱レベルのレボに戻れるのかってことか?
多分無理じゃない
611名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:37:00 ID:t7lO+5Tw
>>601
君の理解力に乾杯
612名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:37:26 ID:mFVXwRir
>>591
レボは今までのゲームプレイを保障しつつ、新しいゲームも
作れるってわけなんで、作りづらいってことはない。
ぶっちゃけGCコンもつながっちゃうんだし。

でもレボコンは別に特殊ってわけじゃなくて、これまで以上のことが
できるってだけでしょ。これまでのパッドでできた操作はもちろん
レボコンでも十分できる。でもレボコンの特長を生かしたほうが
もっと自然な操作ができるケースがたくさんあるだろうな。
613名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:37:52 ID:t7lO+5Tw
>>602
PS3のネットには期待しない方がいい
ハードディスク付いてないわクソサービスだわ
アリエナーイ
614名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:38:15 ID:F3kwi9Ve
>602
逆に知り合いのみの少数
最大8人の方が魅力ある

ぶっちゃけ、ネトゲで馬鹿に会うとやる気が著しく減る
升馬鹿も特定少数なら会わないですむし
615名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:38:27 ID:WLNWbXVO
>>590
あのタイプは残念ながら一生受けない
616名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:38:28 ID:URbD2olN
旧箱がシェアとってるはず
617名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:38:30 ID:P88sk+BK
>>601
アイトイはアバウト過ぎてゲームのアイデアに応用するには限界が
あったと思う
618名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:38:57 ID:+Mw/ADy0
>>607
同感
箱レベルならGCにリモコン機能バンドルして出せばいいのに
中途半端にスペック上げても、他二機種に敵うわけ無いんだから

てか、任天堂自身「GCで十分」って言い触らしてたな
619名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:39:15 ID:t7lO+5Tw
>>606
あのさぁ、据え置き市場、携帯市場って別物だと思ってるの?
DVD市場とビデオ市場が別物だと思っているのと同じくらい愚かだぞ
620名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:40:09 ID:o2ICV1n8
>>610
つーかPS1のカクカクポリは昔からダメ
VF1なんてよくできてるなぁとは思ったがやる気になれなかった

しかしVF2程度なら今でも別にいいじゃん
綺麗な方がより良いのは確かだが
SDテレビで箱以上とかムリなんじゃねーかなぁ?
621名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:40:43 ID:8x8lUJ5R
>>618
同梱じゃない周辺機器は成功しない
任天堂は散々痛い目にあってるしな、ハードを替える事自体は
正しい選択だと思うけどな
622名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:40:51 ID:P88sk+BK
>>609
それ言っちゃったら次世代機も欲しいソフトが出る保証は無いんじゃない?
623名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:41:49 ID:F3kwi9Ve
360やPS3に移行するってのは難しいと思う

ソフトの問題として
マンネリばかりになりそうだから

意欲的なゲームが何億もかけて出せるかと言うと辛いだろう
624名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:42:18 ID:LY77wOjO
>>601
アイトーイもVBもDSもレボも
あるいみで基本は同じ
問題なのは運用の仕方
その点で俺はレボには期待してる
625名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:42:23 ID:t7lO+5Tw
>>618
GCは箱レベルに達してないんだが・・・
箱持ってないのに何でここに居るの?

>>617
アイトイじゃFPSなんて絶対にできないしな
全然インターフェイスとして機能してないよね
626名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:42:39 ID:LTvEjp8u
もしリモコンがまともな代物ならデュアルショックのように
PS3が後から取り入れて有効活用してくれるだろう
627名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:43:06 ID:URbD2olN
性能がすべてならなんで旧箱はプレステ2に負けたの?
値段とソフトと不具合も大きいよ
628名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:43:33 ID:WLNWbXVO
>>507
おい、IGN探してみたが該当記事見つからねぇぞ
早くリンク貼ってくれよ
629名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:43:52 ID:CjrqQRD3
性能使うゲームが出てくるのって数年後だから
即効性は無いな
630名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:44:15 ID:8tQfT4pd
>>627
単純に発売時期でしょ
マーク3もファミコンに負けた。
631名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:44:38 ID:LTvEjp8u
>>623
現在のPS2箱GCの市場規模を
そのまま七割くらいに縮小した
カタチに収まるだろうな
632名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:44:38 ID:t7lO+5Tw
>>627
PS2にゃ最後までろくなソフトなかったけどな
633名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:46:11 ID:8x8lUJ5R
>>623
意欲的なゲームならアイディアさえ出せれば幾らでも作れるだろ
何億も掛ける必要も無い

大作は大手が2年に一度位のペースで作れば充分だ
PS3には実際聞いた事も無い様な会社も参入してるし
そう言う会社が何億も掛けるはずが無い
性能は見た目に使うだけじゃないよ
634名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:46:24 ID:xPhZfi3V
619 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2006/01/21(土) 14:39:15 ID:t7lO+5Tw
>>606
あのさぁ、据え置き市場、携帯市場って別物だと思ってるの?
DVD市場とビデオ市場が別物だと思っているのと同じくらい愚かだぞ



(´・ω・)・・・・・・・・
635名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:48:18 ID:E3Q08UBo
間違いなく別物だね
つかネタで良かったが、こんなものならレボコンだけ出してくれ
636名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:48:41 ID:F3kwi9Ve
ソフトの問題はかなり重要視されると思う

特にキラーを手に入れられるかは非常に大きい
レボは過去の遺産と特定少数のネトゲ(ユーザーミリオンクラス)
レボコンと可能性が見える

これに対してPS3はブルーレイと高画質しか見えてこない
TV録画や映画、演劇のダウンロード等付加価値によっては5万でも売れるだろうとは
思うが

ゲーム機としてはサードがいなくなりきつくなるだろう
637名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:49:48 ID:t7lO+5Tw
>>631
7割にもならない予感
マスコミに踊らされる馬鹿も多いから何とも言えないけど
638名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:50:45 ID:bi8MlLx4
>>636
次世代機としての性能に達して
その上にそれが乗ってるなら確かに魅力的だったんだけど
うーん。
639名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:51:15 ID:Rqd/qoD/
リークされたレボの性能が真実だったとしても、初代Xboxの1.5倍(PS2の6倍)ほどの性能はあるわけだ。
しかも価格は他機種の半額程度で、いま波に乗ってるDSとの無線やWiFiを使った連携はほぼ確実だろう。

けっこういいセンいきそうじゃん。下手したらPS3を食うかもね。
640名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:51:25 ID:F3kwi9Ve
>633
まさしくだとは思う

ただ、高画質のブルーレイで広告を煽ったら見た目を落とすのは辛くなると思う
他の部分でのメリットを大きく打ち出さないと辛いのではと感じる
641名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:51:39 ID:LY77wOjO
> TV録画や映画、演劇のダウンロード等付加価値
この辺やるのは初耳
642名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:54:20 ID:F3kwi9Ve
>641
20万でも安いと言う話からの妄想

だったら、いいなとw
643名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:55:44 ID:t7lO+5Tw
純粋にどっちが楽しそうかって聞かれたら

レボって答えるのが普通でしょ?

だからレボが売れる

DSが売れた理由も同じ

PS3が楽しそうって思うような層は箱○買ってるでしょう

つまりその程度の需要しかないってこと
644名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:57:26 ID:LTvEjp8u
ハードなんか別にどれでもいい

FF出る機種だけが楽しそう
645名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:58:42 ID:8tQfT4pd
>>643
>>純粋にどっちが楽しそうかって聞かれたら
>>レボって答えるのが普通でしょ?
そんなもんソフト次第でしょ
646名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:58:58 ID:LY77wOjO
>>642
それぐらいできたら
PS2の時の「DVDが見られる」という付加価値よりはるかに高い

確かに居間にある「かも知れない」、HDテレビに繋いでもらうには
それぐらいやらないといけないかもしれないが
647名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:59:49 ID:akiXfrpU
おれっちはDQ出るハードがいいな。
648名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 15:00:29 ID:SFScmutp
DSがライト層に売れてるからレボも売れるとは限らない。
でも、今のソフト売り上げだけで言うと例えサード全社がPS3に着いても任天堂1社でレボが勝ちそうな勢いはある
649名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 15:00:39 ID:P88sk+BK
>PS3が楽しそうって思うような層は箱○買ってるでしょう

さすがにそうはならないと思う
デビルメイクライやメタルギア、グランツーの新作が遊びたいと
なったら今のところPS3の一択しかない
650名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 15:01:10 ID:I/e0s2UX
>>639
価格に関しては20000円以下でくるだろう
あとは発売日でPS3に近づけることができればおもしろい
651名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 15:03:03 ID:LY77wOjO
>>648
さすがに2正面であの勢いは発揮出来ないだろ
レボ出る頃にはDSはサードとポケモンだけで支えられるかもしれんが
652名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 15:07:05 ID:8tQfT4pd
レボ=DS
ではないよ、DSはGBAと後方互換もあるし
いろいろと状況が違うかと。
653名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 15:07:45 ID:RgArubqc
ソフトをないがしろに発言する人が多いけど、一番大事なモンだよね
んで、レボには任天堂が、PS3にはサードがある(と思われる。分からんけどな。)
どっちが大事なんだろうな、ソフトの数や幅はサード持っているPS3に分があると思うが、任天堂も安定や信者と言う強みがある
654名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 15:08:47 ID:8yeCQTiR
レボはDSに勝てるのだろうか
PS2はPS3に勝てるのだろうか
655654:2006/01/21(土) 15:09:31 ID:8yeCQTiR
訂正

レボはDSに勝てるのだろうか
PS3はPS2に勝てるのだろうか
656名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 15:10:42 ID:bi8MlLx4
>>652
これまでの歴史で
勝ちハード互換の継続機は一度も負けた事ないんだっけ
657名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 15:10:42 ID:t7lO+5Tw
>>652
レボの後方支援、GC、SFC、FC、64
658名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 15:10:47 ID:LTvEjp8u
サードの動向はスクエニ次第
659名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 15:11:49 ID:yxuAhxyE
>>656
それPS2しかなくね?
660名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 15:13:10 ID:bi8MlLx4
>>659
ゲームボーイ系統も互換しっかりとやってるよ
661名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 15:13:14 ID:2C1utTV1
レボもPS3もDSには勝てないだろう
両者とも300万ぐらいは売れるだろうが
それ以上はサードの動向次第としか
662名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 15:13:32 ID:o2ICV1n8
>>656
あれあれ?
それだとFC、SFCのソフトエミュってどう言う位置付けになる?
3世代前だから無効になるか?
663名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 15:14:01 ID:P88sk+BK
>>655

PS3がPS2の普及台数に勝るかどうかはわからないけど
PS2はPS3の普及によってそのうち過去のものとなると思う
664名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 15:14:04 ID:yxuAhxyE
あ、そうか…でもそれしかサンプルないのはちょっとつらいなあ
665名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 15:14:55 ID:LTvEjp8u
GBAじゃGBソフトなんか遊ばないし
DSでもGBAソフトは遊ばない

重要だけど無用なのが互換の不思議
666名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 15:16:24 ID:P88sk+BK
保険みたいなものか>互換
667名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 15:17:02 ID:RgArubqc
>>665
それはDS持ってるのにDSソフト持ってない俺への(ry
668名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 15:17:45 ID:8x8lUJ5R
PS2の勢いがまだ強いのはSCEにとって好都合だろ
PS3の価格が下がるまではPS2が支えてくれる
価格が下がった頃に乗り変えてくれたら良いって所だし
最低ラインの100万台規模の市場を作るのは39800円でも可能だし

レボではPS2との圧倒的な差を示せないし360は伸び悩んでる
値下げ前でも大作や人気タイトル続編がPS3でリリースされて
じわじわ市場を育てられるし、普及価格まで下がるまで時間も稼げる
PS3が高過ぎたら解らなくなるけどな
669 ◆r0p/Rg8RZU :2006/01/21(土) 15:17:59 ID:ZN15ZtMY
GBmicroしてて思ったんだけど、
なんかもうゲーム機のコントローラーて
方向キーと決定ボタンとキャンセルボタンぐらいのシンプルなので
いいんじゃないかと思う...
670名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 15:19:33 ID:o2ICV1n8
>>669
スタートとセレクトのないゲーム機が勝った試が無い
671名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 15:19:47 ID:LTvEjp8u
>>667
これが噂に聞く、転バイヤーか…
672名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 15:21:34 ID:LY77wOjO
>>653
実際シェア取る事だけ考えるなら重視すべきは
ソフト>広告(戦略的なもの含む)>(見かけの)スペック>値段>(実際の)スペック
と思ってる

>>663
いまいち意味がわからんが
64に対するFC SFCてことか?
673名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 15:22:07 ID:ZSNpqFbt
>>639
オレはあの大きさで、箱以上の映像が出せるのがすごいなーと思う、
箱は大きさを除けばいいハードだったからなぁ。
674名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 15:23:52 ID:1dan69Tz
ま、小学生層をレボとDSで独占できれば勝てるよ(´・ω・)
675名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 15:28:40 ID:ZSNpqFbt
子供→DS
オッサン→revo、DS

ってのが任天の狙いだろうなぁ、あんまり勝ち負けで考えてないだろーな。
676 ◆r0p/Rg8RZU :2006/01/21(土) 15:29:38 ID:ZN15ZtMY
>>670 なんだよぅ 例えばの話ジャマイカYO!
677名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 15:33:50 ID:Rqd/qoD/
予想本数は、
GT5 80万本クラス
MGS4 60〜50万本クラス
DMC 20万本クラス

ってとこだな。
678名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 15:36:30 ID:P88sk+BK
>>672
>いまいち意味がわからんが
>64に対するFC SFCてことか?

そう
まあ単純に次世代機が出ると同じメーカの旧世代機はフェイドアウト
していくからPS2がPS3の普及の足を引っ張ることを案じることは無い
んじゃないかってこと
679名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 15:45:15 ID:foLJwDHe
すさまじい程低スペックだな・・・。
680名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 15:46:24 ID:ZSNpqFbt
>>677
ああーそのぐらいになりそう〜、ハード性能上がってモンハン PSOみたいな感じ
のRPGがぽこっと売り上げ伸ばす可能性も高いと思う。
681名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 15:57:50 ID:t7lO+5Tw
>>663
既にDSによって過去のものとなってるし
682名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:02:30 ID:kpsXsGfx
こりゃレボはファミコン価格14800円も夢じゃないな
683名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:05:09 ID:hu6ERFPm
PSPとDSが出て数ヵ月後に両方の店頭デモ機で遊んだ。
PSPは画面綺麗だけど、これ携帯機でやる意味あるの?PS2で出せばいいのにって感じた。
すっか見慣れたゲームには特に何も心惹かれるものはなかった。

DSは画像は美麗じゃないけど、ペンでクリクリするのが何か楽しい。
新しく接する感覚にワクワク感が湧き上がってきた。
娯楽には何かしら斬新さが必要なんだと思う。レボにはそれが期待できそう。
GCは買わなかったけど今回は多分買い。
684名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:06:46 ID:t7lO+5Tw
レボにとっての最大の不安要素は小泉と青沼の無能コンビが看板タイトルに泥塗って評判下げることくらいだな
GCはそれで見事に玉砕した
685名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:14:37 ID:m6kmrEhH
http://blog.livedoor.jp/lets_caitsith/archives/50398405.html

PlayStation.jp、「発売予定のソフト」のリスト上に掲載されていたPS3用ソフト6作品を削除

リストから削除された開発中止PS3ソフト6作品
・Angel Rings
・Everybody's Golf 5
・The Eye of Judgement
・Genji 2
・Gran Turismo series
・Monster Carnival
686名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:15:58 ID:TJl/t0WW
>>683
DSもGBAに比べたらはるかに性能上がってるんだがな。
レボはいまだかつて無いほど性能面での進化が無い。
性能面の向上で出来るようになることが増えない。
687名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:18:27 ID:t7lO+5Tw
>>686
性能の変化で言えばPS3も箱○も大して変ってないよ
688名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:21:10 ID:XPC+0YSM
>>686
CPU、GPUの進化だけを挙げて性能と言ってるようでは
ただの性能厨

というか単なる性能だけ比べても
GBA→DSとGC→レボの処理能力自体の進歩は同じぐらいだろ
689名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:22:27 ID:TJl/t0WW
>>687
物理演算・AI・表示可能なオブジェクト数の向上など、
出来ること、詰め込めるアイデアは増えている。
レボには出来ない。
690名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:25:24 ID:t7lO+5Tw
>>689
大して増えてないじゃん
レボコンで増えた出来ることの方が数倍多いし数十倍インパクトがある
691名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:26:50 ID:F3kwi9Ve
>689
それによってこれが出来ますが見えてこないのが辛い所

どんだけ映像が綺麗でも処理が早くても
わかりやすい、コレってのが無いと辛い

正直、妄想すら難しいよ
そういうのじゃ
692名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:27:27 ID:LTvEjp8u
箱と360には、小手先では埋まらない差が
あることが誰の目にも理解出来るはず

箱と同程度のレボが360以上のPS3の後に出ても
誰も見向きもしないだろう
693名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:27:57 ID:URbD2olN
ミリオン最初にでるハードはレボの気がする
694名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:28:24 ID:t7lO+5Tw
>>692
理解できてたらもっと売れてるんじゃないですかねえ
695名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:29:14 ID:CjrqQRD3
マップが広くなるとか
オブジェクトをいっぱい表示できるとか

こう言うのも限界にきてると思う
タクトの海をさらに広くしたり、無双の敵をこれ以上増やしても
ゲームの面白さには直結しない
696名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:29:56 ID:j5RGK3Z+
>>692
しかし、店頭デモなんかの14インチテレビで見てる分には箱○のグラフィックは
そんなに凄いとは思えんものがある。
697名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:30:02 ID:F3kwi9Ve
>692
ごめん、全然理解できない

小手先程度の差しかわからないよ
698名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:30:31 ID:t7lO+5Tw
ttp://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1137759608159.jpg

世の中にDSしかないようなランキング

これ見たらPS3が勝つとか言えないよなぁ
699名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:31:21 ID:yxuAhxyE
360やPS3はHDか少なくとも画面大きいTVじゃないと意味ないな

コントローラー上、レボも大画面推奨な気がするが
700名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:31:49 ID:PPMf8P1G
「Xbox360が売れない=高性能は売りにならない」は短絡的すぎないか?
「ゲームギアが売れない=携帯機は売れない」みたいな。
701名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:34:00 ID:F3kwi9Ve
ソフトが足りない
リメイクはおなか一杯
独創性が無いでも構わないけど

PS3がこれを覆すには
どえらい能力を付加するしかないと思うけど

きれい、早い以外のものが今はまだ出てきてないよ
702名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:35:42 ID:JCdhO89c
360が今そんなに売れないのは、

ソフト不足。
他次世代機の出方待ち。
値段。(普及価格帯より一万円高い)

でも他次世代機が出揃ったら案外360のラインナップがいいことにライト層
みんな気づきはじめるだろうね。
703名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:36:24 ID:9kM58zKO
>>700
正確には「ゲーム機には高性能が求められてない」

だから360もGGも売れない。
だから3DOもXBOXもネオジオもピピンも売れなかった。
704名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:36:48 ID:URbD2olN
そういう時は、反例としてDSが売れてることあげれるけど


上のって、反例ある?
GCも箱も売れなかったのに
705名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:37:20 ID:LTvEjp8u
性能比は大体こんなところのはず
レボ : 360 : PS3 = 64 : DC : PS2

DCやPS2が当たり前の時代に64を
出したって見向きもされないだろう
706名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:37:57 ID:I/e0s2UX
360は値下げしてからが勝負
707名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:37:57 ID:JCdhO89c
>>703
勘弁してくれ、FFや坂口RPGなんかは360やPS3じゃなきゃ駄目なんだ。
性能も大事なんだよ。大作ソフトにはね。

子供がリモコン動かして笑ってる分にはレボでもいいんだろうけど。
708名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:38:05 ID:NwujYbv/
>>699
たしかに14インチテレビで使いたくないな、レボコン・・・・
709名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:39:42 ID:F3kwi9Ve
>702
確かに揃った上で値下げしてバグが無くなれば(ハード、ソフト両方)
期待できるかもとは思います

ボイスチャットも友人のみとできる(んだっけ?)のなら
かなり魅力的かもしれない
710名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:40:13 ID:CjrqQRD3
【性能だけではマニアしか食いつかない】が正解じゃないか
711名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:40:25 ID:1Rm1yJii
>>696
PS2の専用試遊台とXBOX360の専用試遊台が
並べて置いてあると一目瞭然。
712名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:40:35 ID:j5RGK3Z+
>>708
でもレボって高解像度出力できないから
大画面テレビに繋げるとぼけぼけの画像になんだろ?
PS2か40インチ液晶に繋げると見れたもんじゃないよ
713名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:41:36 ID:I/e0s2UX
ボイチャは女性層にはいいかもしれないが
男にとってはうざいと思ってる人は多いんじゃないか
とくにゲームをやる層だと余計にそう感じる
714名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:41:47 ID:b9raceZ3
>>707
その大作路線には、スクエアのほうが逃げ出しそうだけどね。
715名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:42:54 ID:F3kwi9Ve
貧乏なわけじゃないが40インチ液晶でゲームはしないな
大体、DVDデッキとケーブル繋がってるから抜き差ししたくもないし

げーむはせいぜい21ってうちだけかな?
716名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:43:29 ID:JCdhO89c
>>714
いや、FFとドラクエの大作路線は残しつつ、他を携帯やパソコン
オンライン事業、海外比率を今の3割から5割に引き上げが目標。
717名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:44:41 ID:F3kwi9Ve
>713
友人だと楽しいかなと思ったわけです

やっぱり、娯楽で気を使うチャットはニーズとして難しい部分もある
とは思いますが
718名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:45:42 ID:LTvEjp8u
SCEから優遇措置を受けようと、
気を引くためそっぽ向いてるフリ
719名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:45:53 ID:yxuAhxyE
>>715
21ありゃ普通のゲームには十分じゃないの

まあ、俺は剣神ドラクエとかやったことないから、
実際それで遊んでるときどう感じるのかわからんが
720名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:46:07 ID:j5RGK3Z+
>>715
デジタル放送対応テレビだとハイデフみたいな出力しないと
テレビの拡大補正が入ってボケボケになるみたいなんだがレボはどうなんだろう?
721名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:46:41 ID:I/e0s2UX
今のスクエニは全ハードに気を使ってる
昔ほどPSにベッタリではないね
722名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:46:54 ID:NwujYbv/
>>715
普通40インチ以上の液晶ならD端子の二つや三つはついてない?
723名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:49:29 ID:8x8lUJ5R
PS2のゲーム見てると、大半がまずボリュームありきなんだよな
中古対策もあるだろうけど、それでゲームの根幹の作りが甘くなる
のは本末転倒だと思う
ボリュームあるって事は無駄に時間取られるし、他に娯楽のある
現代人のニーズからは外れているような気がする、ゲームにだけ
そこまで時間割けねぇよみたいな
エンディングまで行くのは10時間前後だけど、繰り返し遊びたくなるような
ゲームの方が良いよ、まあRPGとかはそう言う作りは無理だけど

地球防衛軍(2は時間かかるけど)や塊魂が10万程度の売上とは言え支持してる人が多いのは
ゲームの根幹部分がしっかり作られてるからだろうし
PS3ではそういうゲームがもっと増えて欲しい、PS2と同じボリューム重視の
ゲーム目指してたらそれこそ開発費が飛んでも無い事になるし

言ってみりゃアイディア勝負の80年代ゲーム的な作りのゲーム
PS2と同じ作り方で開発費がシャレにならないのなら良い機会だ
724名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:49:36 ID:ZBSKtbdF
レボのリモコンの使いにくさは
DSのように、芸能人の台本どおりの芝居CMでカバーするに決まってる。
725名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:50:05 ID:B7Qss84S
PSベッタリだったのはスクウェアの方だけだろ
726名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:54:08 ID:b9raceZ3
バイオとかGTとかウイイレとかは、PS2になって綺麗になったけど、
ゲーム性は変わってないからね。同じゲームを繰り返しやってれば、
賞味期限が切れてくる。

PS3もその延長では苦しいだろうな。
物理演算とかAIとかを活かした新しいゲームが出てくるんだろうか。
727名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:54:22 ID:B7Qss84S
Xbox360の映像をアナログテレビとフルHD液晶で比較
http://www.i-mezzo.net/log/2005/12/19000010.html

適当に検索した
個人のブログみたいだから踏みたくない奴は踏むな
728名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:55:45 ID:GIvve+HO
ハイデフの解像度が分からん。D3〜4ぐらいか?
729名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:58:31 ID:1dan69Tz
なんでここのひとたちは
レボやPS3の性能、レボコンの使い勝手などを、
まるでその目で見てきたかのようにしゃべるんでしょう(*´・ω・)(・ω・`*)ネー?
730名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 16:59:50 ID:DyngpPqe
>>727
結局同ケーブルだとS端子さしたぐらいの違いしかない、と。
ぶっちゃけ次世代機+HDTVでプレイする人がいたのしてもゲーマー以外普通にコンポジットだと思う。
731名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 17:01:14 ID:PPMf8P1G
>>720
レボがSD映像出力オンリーならボケボケになるよ。
732名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 17:02:16 ID:yxuAhxyE
>>730
俺にはメーター部分のとか、すごく違うように見えるんだが…
733名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 17:04:18 ID:XPC+0YSM
> ぶっちゃけ次世代機+HDTVでプレイする人がいたのしてもゲーマー以外普通にコンポジットだと思う。
同意
この板はコアゲーマー基準でしか考えるこが出来ない人が多すぎる
734名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 17:09:04 ID:GIvve+HO
>>727
勉強になった。
735名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 17:11:31 ID:ilj/yT5k
>>720
テレビ拡大補正だけならまだマシ。
それに伴って高画質化処理を勝手にかけて、
遅延が発生する場合があるのがやばい。
736名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 17:26:34 ID:IjGYPH7z
>>727
SD画質がいかに時代遅れか良く分かるな
737名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 17:28:16 ID:TUz1Dpaq
>>733
比較的コアゲーマーな俺ですらS端子な現状。
738名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 17:30:06 ID:a+3owcK0
HDTV進めてる人が
大抵いやなやつなのがHDTV普及を阻害してるな
もっとおかあさんみたいにやさしくしなきゃ
739名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 17:37:06 ID:DyngpPqe
>>732
同条件で比較してるメーターのやつは
それこそS端子とコンポジットの違いだよ。
PS2でもこれぐらいの差は普通にでる。

同条件で比較してない奴は
D4以上(液晶)とコンポジットなんだから当然画質の違いで天の地ほどの差が出るに決まってる。
現状据置ゲーム機ですらD端子orコンポーネント端子とコンポジットは超えられない画質の差があるんだから。
740名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 17:39:57 ID:ZR4vNfKw
HDTV勧めてる奴は家電屋の回し者(別にソニーのことじゃねーぞ)みたいに見えて仕方ない
741名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 17:42:21 ID:ih37BAPp
3DYC分離つきのTVならコンポジットでもかなりマシに映してくれる
動き入るととたんに破綻するけど
742名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 17:44:43 ID:saiz+Xht
>>735
店頭でアナログ放送を表示している液晶テレビで、
映像や音声が他とずれている場合があるけどあんな感じか。
これからテレビ買うにあたって、レボ購入予定の人は
HDTVは避けたほうがいいな。
743名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 17:47:15 ID:hu6ERFPm
>>727
ブラウン管14インチ対液晶24インチってなんか無茶苦茶な比較だな。
特定の印象を強く押し出す意図があるとしか思えない。
744名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 17:48:55 ID:DyngpPqe
>>743
それだけならいいんだが
ケーブルが最上位のものと最下位のだし・・・
745名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 17:57:25 ID:b9raceZ3
まぁ素人さんの個人サイトだから。
746名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 18:22:25 ID:XBU91chT
http://www.i-mezzo.net/log/images/8020051218xbox3602.jpg
これが同条件での比較だな
1mくらいの距離で見れば見分けつくかもな
747名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 18:32:24 ID:DyngpPqe
748名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 18:34:37 ID:ZSNpqFbt
こりゃ普通のTVじゃそこまで変わらないって事か?
749名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 18:45:50 ID:YWtbFjau
>>746
誤差はあるだろうけど、24インチでのメーターの大きさって、
17インチで見たその画像の縮尺とほぼ同じくらいだろ?
目の悪い俺が2〜3mくらい離れても、全然違いがわかるが・・・
てか離れてみると余計酷く見える。
750名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 18:54:36 ID:j5RGK3Z+
しかし、PS3が8万くらいしても
50インチクラスのHDTV買う時の値引き誤差で吸収できてしまいそうな気がする
大画面テレビを買うならPS3しかない!
テレビは定価だけどPS3プレゼント!
とかいう感じでやれば。
751名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 18:55:29 ID:jAjsJFfr
>>750
それを人は本末転倒と言う
752名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 19:03:13 ID:Jtw8jLP/
>>746
これは右がくっきりしてるな。
これだけ違えば全体見ればもっと変わるんじゃなかろうか。
753名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 19:07:10 ID:DyngpPqe
>>752
うん、だからS端子とコンポジットぐらいの差しかないって言ってるよね。
でもHDTVはちゃんとしたケーブルつかわないと所詮その程度の差しかないわけ。
そして9割の人は普通にコンポジット使う。D端子やHDTV付属してたって普通の人はコンポジットしか知らないし。
現状もそう、S端子やD端子など簡単に画質がよくなる手段があるのにほぼ100%に近い人がコンポジットを使ってゲームしてる。
754名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 19:07:58 ID:DyngpPqe
HDTVじゃねーや、HDMI端子ね。
755名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 19:09:05 ID:XBU91chT
100%は言い過ぎw
70%くらいじゃね
756名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 19:12:36 ID:RgArubqc
俺の高校の頃の家庭教師の姉ちゃんはゲームの為に5.1chそろえて暗室まで作ってたのにコンポジットだったべ
マジバカー
757名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 19:15:55 ID:IjGYPH7z
可愛いじゃないか
758名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 19:16:24 ID:RgArubqc
うむ、可愛かった
759名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 19:17:31 ID:Jtw8jLP/
まぁ必須じゃないオプションは売れないわな。
760名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 19:23:26 ID:DyngpPqe
>>755
70%とか夢見すぎ。
761名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 19:28:35 ID:7IXVKfJf
360はD端子が同梱。コンポジットは別売り。
PS3はHDMI端子が同梱。コンポジットは(たぶん)別売り。
762名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 19:29:12 ID:RgArubqc
PS2のケーブル使えないかな?
763名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 19:36:02 ID:DyngpPqe
>>761
おま・・・嘘つくなよ。
コンポジット別売りとかありえねーだろ。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051210/xbox_h02.htm

PS2も当然コンポジット同梱+DorHDMIに決まってる

>>762
使えるでしょ。
764名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 20:23:33 ID:ih37BAPp
TVキャプチャによるS端子とコンポジット端子の比較
3枚目の画像はインタレース除去トップフィールドのみ抽出
ttp://www.uploda.org/uporg291991.jpg.html

高画質端子接続を普及させよう
765名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 20:23:49 ID:YWtbFjau
PS3の場合は旧PS系ケーブルがそのまま使えるので、
D端子(もしくはHDMI、普及率考えたら無いだろうけど)標準で、
コンポジット別売りといった大胆なことも可能じゃないかな。
766名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 20:29:45 ID:BttITyF/
しかしレボのスペックを見てると
任天堂に天下を取らせてはいけない事が分かるな。
頑に光学ディスクを否定していたしネットも否定、HDも否定。

きっと任天堂が業界を牛耳ってたらレボの売りは
「次世代機ではなんと業界初、CDROM採用が決定!!」だっただろうな。

任天堂はもしかしたらゲームの進化の視点から見たら業界の癌かもな。
頼むから子供の玩具の世界だけで留まっていてくれ。

767名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 20:32:14 ID:IjGYPH7z
CD-ROMなんて採用しないだろ

「次世代機では大容量256MBのROMを採用!!」
だろ
768名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 20:34:41 ID:t7lO+5Tw
>>713
アリエネー
ボイチャないオンラインなんてBダッシュのないスーパーマリオみたいなもんじゃん
769名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 20:35:56 ID:t7lO+5Tw
>>726
AIなんて時代遅れだろw
犬より賢い知能も作れてないのに・・・
770名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 20:38:28 ID:ItJTIxRd
今はXBOXに天下を取らせる方が危険だけどな
もしXBOXが天下とったら日本のゲーム業界そのものが完全に潰されるぞ
世界でうるために海外にどんどん人材がでていって日本がカラになるだろうな
771名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 20:39:00 ID:t7lO+5Tw
>>770
和ゲーなんてクソゲーばっかだから絶滅しても良いよ
772名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 20:39:07 ID:JCdhO89c
物理演算はリアルさが重要で面白さには直結しないけど

AIは重要だぞ。賢い敵と戦うゲームが面白いゲームを作るぞと。
773名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 20:41:15 ID:CjrqQRD3
対人戦やってろ
774名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 20:42:43 ID:t7lO+5Tw
>>772
それAIじゃねーし・・・
775名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 20:42:57 ID:ItJTIxRd
>>771
360信者氏ねクズ
776名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 20:43:59 ID:XPC+0YSM
>>772
SLG系じゃない限りその辺りで必要にになってくるのは
処理速度じゃなくてアルゴリズムとかの問題じゃない?
結局、プログラマが面倒臭がらずにちゃんと実装するか、みたいな
777名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 20:44:27 ID:JCdhO89c
>>773
みんなが友達呼んで対戦で遊んだり、オンラインできるわけじゃないだろ。

AI(人工頭脳)は今後重要だぞ。日本のゲームは今後AI強化してかないと
海外に追いつけないぞ。
778名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 20:45:37 ID:JCdhO89c
>>777
人工頭脳×
人工知能○
779名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 20:47:24 ID:ViwSbGpe
レボのスペック発表されたの?
780名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 20:47:51 ID:XBU91chT
多分脳内でされてるんだと思う
781名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 20:48:26 ID:6fKfVQP4
MSは一応日本向けには日本である程度名前売れてるのを呼んでるやん。坂口とかね。
日本の市場は大事と言い、その日本では洋ゲーより和ゲーの方が売れるって言ってるやん。
で、何で海外流出に繋がるんですか?
それぞれの市場に合わせて売りたい感じに見えるんだがね。
日本に合わせてくれなきゃヤダって人は好かんかも知らんが。
782名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 20:49:10 ID:t7lO+5Tw
>>775
和ゲーはもう要らないって
キモRPGや小島みたいなオナニーゲーだらけじゃん
もじぴったんやドリラーみたいなゲームはDSでやれば良いしな
カプコンくらいじゃね?海外でも通用するゲーム作れるのは
それ以外は総じてクソ
783名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 20:50:39 ID:CjrqQRD3
>>779
きっと766はレボ用ソフトの開発者だよ
784名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 20:52:40 ID:db3jp732
t7lO+5Twは千手だろ
785名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 20:53:37 ID:ViwSbGpe
千手さん お久しぶりです

最近見ないなあ と思ってました
786名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 20:56:45 ID:OXk0SCN2
FPS以外糞なんていうやつは
最近FPSにはまった初心者だけ。
787名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 20:57:53 ID:oUzlOvCO
>>784
やっぱそうなんかな
箱スレにも居たからもしかしてと思ってたけど
788名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 20:58:35 ID:Jtw8jLP/
ゲームデザイン        フランス・アメリカ
キャラデザイン・モデリング 日本・韓国

で作れば最強ゲーが出来るという寸法か
789名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 20:58:41 ID:t7lO+5Tw
>>786
007GEも最近に入るのか?
790名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 20:59:40 ID:IjGYPH7z
少なくても韓国はいらない
791名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 21:04:04 ID:j5RGK3Z+
洋ゲは、リアル路線以外どうにもモデリングがB級に感じてしまう
792名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 21:07:38 ID:DyngpPqe
>>766
ネットに一番否定的、というか消極的なのはSCE
任天堂は正直FCの頃から何度もネットサービスに挑戦しているし(全部失敗したけど)
MSはXboxliveで早々とネット環境を構築。任天堂もNintendo Wi-fiでまともなネット環境を構築できた。

SCEだけ時代遅れ
793名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 21:09:12 ID:xsm6MomG
なんか信者か社員かファビョッたGKか知らないけど、今週のファミ通読んでみろよw
性能なんてたいしていらねーってのww
794名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 21:11:21 ID:NgkEO7zM
ファミコンのネットはどこぞの証券会社がやってた奴じゃないか?
馬券購入サービスとかも

ネット否定してたのは何時もの嫌味で本心じゃないだろうけどな
DCがネット実装しててPS2も予定してた時期だし
795名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 21:32:27 ID:BttITyF/
>>793
だから任天堂は癌だつってんだろ。
日本と海外との方向性の違いで日本が得する事は何も無いぞ。
796名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 21:34:27 ID:xAj0/06D
日本のスポーツゲーメーカーはどんどん360に参入するべき。特に野球
ものなら米で、サッカーものならヨーロッパで必ず売れるから。日本のスポ
ゲーはレベル高いと思うし、ウイイレはEAにも勝ってると思ってる。
797名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 21:35:47 ID:NIldb7ZQ
いつまでも枯れた技術の水平思考やっててください任天堂は
798名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 21:40:03 ID:DyngpPqe
>>785
「海外」で1くくりにするからいけない。
「北米」の間違いでしょ?日本、北米、欧州
まともな市場があるのはこの3つだけ。

正直言って北米でもう日本のゲームはどんどん売れなくなってきているし
各国でのゲームの好き嫌いがよりはっきりとしてきた。

例えばアメリカはFPSやGTA、スポーツゲー。
日本はRPGやキャラゲー。
欧州は車ゲーなど。

「日本がゲーム市場で孤立化する」のではなく「各市場でゲームの鎖国化が始まる」
だから日本でより力をつけたほうがいいよ。

ぶっちゃけ海外なんてパイがでかいだけで
日本市場より海外市場のほうが儲けてるなんてメーカーほとんどないんだから。
799名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 21:40:09 ID:ViwSbGpe
360は世界最下位決定じゃん
それに何出しても 損だろ
800名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 21:41:48 ID:JKoCT34v
いくら影響が弱くなったと言っても日本で天下とったハードが
世界でも天下とると思うよ
801名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 21:42:20 ID:eT12tOO5
海外に合わせようとして
組織管理の劣る日本が
海外に勝てるのだろうか
802名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 21:44:23 ID:0UuL/B4Q
sonyの由来はsorryだと思う。
sony
sorry
803名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 21:45:23 ID:NIldb7ZQ
>>798
>ぶっちゃけ海外なんてパイがでかいだけで
>日本市場より海外市場のほうが儲けてるなんてメーカーほとんどないんだから。

SCEが海外市場の方で儲けてるね。任天堂は日本の方が儲かってるのか?
804名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 21:47:38 ID:DyngpPqe
>>803
SCE、TOYOTAなんかはそうだよね。
家電見ると
日本市場>>北米市場>絶対に超えられない壁>中国
ゲームメーカーは中国のところに欧州がはいる。

そんな感じが多数。
805名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 21:48:03 ID:Jtw8jLP/
>>802
本当はニーソックス萌えから来てるらしいよ。
ニーソ→ソニー
806名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 21:59:17 ID:7VR7eK7/
外国を見ながら作ったPS3と日本を見ながら作ったレボという図式は成立つね。
レボは独自色が強すぎて外国では理解されないと思う。
日本だけがメインだからDSのようなブームを作らないと生き残るのは難しい。
807名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 22:03:56 ID:eT12tOO5
海外で和ゲーが洋ゲーにさらに
押されることになるのは明白

レボなんかに参入したらもう
海外で太刀打ち出来なくなる
808名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 22:04:24 ID:B7Qss84S
カメオとられちゃったしな
809名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 22:04:31 ID:JKoCT34v
そう?
俺は海外のFPSなども意識してつくられたと思ってる
ってか任天堂の利益の7割は海外で稼いでるでしょ
そんな状態で日本だけを見てつくるとかはないと思うよ
810名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 22:06:35 ID:d/K/cXKS
そんじゃあ残りの

任 任侠
天 天下取ったる
堂 どうにでもなれ

M まー
S 最後は金で勝つ
811名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 22:09:50 ID:oUzlOvCO
>>808
カメオ要るか?
いらない物について「とられた」なんて言わない
812名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 22:11:27 ID:eT12tOO5
PDZってあまり話題に聞かないが
おもしろいのかアレ?
813名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 22:14:51 ID:3cGBfVNy
海外はスポーツゲームやFPSなどの性能が完成度に直結するゲームが主流だから
コンシューマ機で勝てるハードに高性能は必須。新規参入で後追いの箱1が海外で
総合2位の地位を築けたのは性能によるところが大きい。

最近は日本市場でも洋ゲーへの認知度は徐々に高まりつつあるし、「洋ゲー」の呼称を
広めたのはSCEでもある。コンテンツのボーダレス化は今後も進むだろう。
814名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 22:16:29 ID:DyngpPqe
>>812
最悪のクソゲ。
64のPDやってた人は落胆ものだと思う・・・

>>813
売れないって洋ゲーは。
っつーか広めたのがSCEとか頭おかしいんじゃねぇか。
815名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 22:16:36 ID:XWRY9Kx/
>>812
海外じゃ評価は高め
国内だとまぁ普通じゃない
816名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 22:17:53 ID:+Mw/ADy0
CMで使ったのはSCEが初めてだな
817名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 22:19:13 ID:eT12tOO5
PD自体ファミ通でオール7の低評価だったし
FPS全般が海外より評価低いのは仕方ないが
前作と同等の出来でもないのなら興味失せた
818名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 22:20:35 ID:XWRY9Kx/
というか、PDって元々あーいうショボいSF映画みたいなノリだったの?
819名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 22:21:54 ID:Q9UcFuiQ
HDはまだ早いって事だろ。
ネット普及期の時もよく言われてたが任天堂は
820名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 22:29:39 ID:7VR7eK7/
>>809
海外を意識して作ったなら性能をXBOX360に近づけないと。海外は性能競争なんだから。
海外での競争を捨ててるからレボのコンセプトはアレなんでしょ?
レボの性能じゃ海外のサードはついてこない。
821名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 22:32:16 ID:eT12tOO5
海外のサードじゃレボコンは
まともに使えないだろうけど
822名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 22:34:06 ID:9dABFYHm
>>821
日本のサードにもあまり期待出来ないがな
823名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 22:37:13 ID:eT12tOO5
>>822
それでも海外よりはマシかと

あっちのメーカーの幹部が
陳腐なゲームしか出来ないと
愚痴をもらしたとか聞くし
824名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 22:41:02 ID:BttITyF/
任天堂は自分達だけが子供相手に商売する為の物しか作らないからな。
ゲーム業界全体から見たら別に有益な物ではない。
825名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 22:41:37 ID:CjrqQRD3
海外サードはレボで奇抜なことやるより
スペックに頼ってゲーム作ったほうが楽だろうね
まだそういうゲームはむこうでは需要あるだろうし
826名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 22:44:34 ID:NgkEO7zM
>>824
その子供達が成長して他ハードに流れるんだから有益だろ
827名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 22:45:24 ID:9dABFYHm
>>824
まぁ、それで商売が成り立っちゃって
それについてくるユーザーも居るわけだから、問題ないんじゃないか?

それと

>>子供相手
これは、もう違うんじゃね?
828名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 22:45:34 ID:XWRY9Kx/
>>826
微妙な表現だw
829名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 22:47:28 ID:CjrqQRD3
SCEも子供相手に商売すればいいんじゃね?
上手くいけば任天堂の市場全部奪えるぞ
830名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 22:48:59 ID:XBU91chT
SCEは何度も狙ってるよ
04年くらいに今年は子供向けタイトルを充実させるとか言ってるし
サルトロなんかもろガキゲーだろ
831名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 22:49:53 ID:NgkEO7zM
>>829
CM見る限りその色気はあるが、効果はそれほど無いみたいだな
PS2のジャリゲーの売上見ると
832名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 22:52:59 ID:CjrqQRD3
なんだSCEは子供にも注目してたんだな
全然気がつかなかった
833名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 22:54:28 ID:JKoCT34v
>>820
それを判断するのは海外ユーザー
少なくとも市場規模がでかくて、利益の半数以上を稼いでいる
海外市場も重視してるってこと
後はそれが成功するかどうかの問題って事だよ
リスクやリターンの問題もあるんだし短絡的に海外重視=性能重視にはできない
無限の資金力があるMSや王座の立場で挑めるソニーとは違う
834名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 22:54:46 ID:eT12tOO5
バンヂクーやラチクラとかぬかりはありません
835名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 22:56:02 ID:F3kwi9Ve
下手糞だからな

でっかい子供を捕まえるぐらいに真面目にやらんと売れんよ
オタク言語が効かないしw
面白いかどうかだけだからね
836名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 22:58:20 ID:NgkEO7zM
>>832
いやPSPのCMなんかもろお子様買ってね〜(^^)だろw
DSあれだけバカにしてて無様なもんだ

PS3はそう言う方向無かなくてイイ、とりあえず本体価格が2万切るまではな
837名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 23:08:20 ID:CjrqQRD3
PS、PS2で圧勝していながら任天堂の市場奪えないとは情けない
とりあえず、コントローラポート四つにしてみてはどうかな?
これなら、四人対戦標準ゲームも増えてマリパとかマリカとかスマブラ等をやる層
まるごと奪えるかもよ

まぁ、肝心のソフトが駄目なら意味ないけどさ
838名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 23:10:28 ID:w7BHCrXT
ラチェットは子供に人気あるらしいな。
俺には理解できんが。
839名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 23:18:46 ID:3cGBfVNy
海外アニメのネズミーマウスが日本で定番になるくらいだから
ゲームで似たようなことが起きても不思議ではない。
840名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 23:21:35 ID:E3Q08UBo
子供市場=携帯市場だからPSPに期待しとけ
841名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 23:31:51 ID:9dABFYHm
>>840
違うと思う・・・
842名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 23:46:01 ID:WLNWbXVO
結局性能でしか物が見れない人は、創造性が貧困なんだよな

「PS3のマシンパワーを使ってきっとこんな凄いゲームが出るよ!」

みたいな夢のある話はできないものか
843名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 23:50:21 ID:ZXzdHisC
>>837
PS3は7つだよ
844名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 23:51:33 ID:eT12tOO5
>>842
キルゾーンやMGS4の映像に夢がないとぬかすか
845名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 23:52:53 ID:QCl97LF1
>>828
っつーか元SMEの丸山自体
「任天堂が育てた客を利用してるだけにすぎない」ってコメントしてたし。

というかガキ取り込まないとユーザー減少していく一方だろ。
ニンテンがガキを育て中高生をSCEがかっさらいPCゲー出来ない貧乏人orかすみちゃんオタをMSが
請け負うというとても健全な市場だと思うお^^wwwwww
846名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 23:53:07 ID:dcHO/WoC
だってもうパソゲーで通った道だし、何にも目新しいことない
847名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 23:55:24 ID:rXicQ7S0
結局、マリオとゼルダを凌ぐゲーム、キャラすら生み出すことができなかったなソニー
848名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 23:56:09 ID:eT12tOO5
>>845
そんな腑ぬけた考え方してたから
プレイステーションワールドから
追放されたんだよ、そのオッサンは
849名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 23:58:43 ID:QCl97LF1
>>848
ぶっちゃけると
このおっさんいなくなってからじゃん
クタが暴走しはじめたの・・・
850名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 23:59:05 ID:K3+NkD+y
ガンダムがこれ以上リアルになっても喜ぶのはガンオタだけっていう感じ?
851名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 00:00:27 ID:eT12tOO5
濃いガノタはむしろ初代の画風に
近づけて欲しいとか思ってる

ときどきツノの色が変わったりとか
852名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 00:02:03 ID:DjJX2Mpc
DCで出た「コロニーの落ちた地」でのような絵が好きなおれは異端ですか…?
853名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 00:08:27 ID:1x+fV5ze
PS3のガンダムは写実化の方向性が微妙にズレてる気がする
アニメの色味を大事にしてほしいんだけどな
854名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 00:09:37 ID:Bdr1/Wf8
>>853
ウレタンのようにグニャグニャに曲がるボディとか?
855名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 00:10:56 ID:cHOioeHM
>>851-854
おまいらがこうやってはしゃぐから
>>850みたいなのにバカにされるんだよ。
わかるか?ん?
856名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 00:29:33 ID:Bdr1/Wf8
煽り失敗乙
857名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 03:59:54 ID:Zn54wNjd
ガンダムゲーは店頭デモムービーに何度も騙されたからもう買わない。クソゲー連発しすぎ。
858名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 05:46:43 ID:RuekKDbf
>>850
ガンダムのアクションゲーはまだまだ映像・ゲーム内容的に、
ハード性能アップの恩恵をあずかれるだろうけど…
SLGは、SS・PSぐらいがバンダイ的に限界なんだろうね。
映像的作りこみが負担になっていてユニット数が増やせないから、
GジェネFやジオンの系譜をこえるSLGはもう作れないでしょう(・ω・`)
859名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 06:08:09 ID:pUBnefeD
ガンダムゲーム、ていうかバンダイのキャラゲーにアタリなんてそもそも滅多にないだろ


ガンダムゲーで当たりって


FC カプセル戦記

PS 逆シャア、譲歩してVer2.0、Gジェネ

SS ギレンの野望

DC コロ落ち

PS2 ジオンの系譜、連ジ、エウティタ、連合ザフト

GC 軌跡、ガシャポンウォーズ、ガンvsZ


くらいのもんでしょ
860名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 08:13:48 ID:q1XvE/ql
>>844
中途半端すぎるわ
リアル系としてもSFとしてもセンスない
861名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 08:30:45 ID:cHOioeHM
>>859
vsシリーズはバンダイじゃないじゃん。
発売はバンダイだけど。
862名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 08:34:55 ID:47Zwh/AL
コロ落ちみたいなソフトをもっと出して欲しいなぁ
863名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 08:37:15 ID:K3w6mA/r
>>860の考えるセンスのあるものって何ぞや
864名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 08:43:07 ID:iO8EcJ8T
HALO3
865名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 08:43:44 ID:q1XvE/ql
AKIRA、攻殻機動隊、EDEN
866名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 08:57:39 ID:9/R/0oBE
ふと思ったんだけど、次世代機のガンダムゲームも恐怖の谷現象におちいってないか?
映像が綺麗になればなるほど、挙動のおもちゃっぽさとの矛盾からなんともいえない
違和感を感じるという・・・

上のほうで物理計算の話が少し出てたけど、巨大ロボットものにこそ使うべきものだよ
867名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 08:59:08 ID:KDN30G6Q
みんなでPCゲーやればいいじゃん。
868名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 09:01:39 ID:9M52Uw0g
2006年年末商戦対決予想

PS3
みんゴル5 月額課金800円 80万本

Revolution
スマブラオンライン 100万本

360
ブルードラゴン 未知数
869名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 09:02:15 ID:q1XvE/ql
>>866
挙動のおもちゃっぽさは何とかせなあかんねえ
870名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 09:07:33 ID:47Zwh/AL
コロ落ちは動きまともだよ
871名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 09:20:38 ID:1obgEAiR
みんゴル5はついにリアルになるのかな・・?
872名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 09:29:10 ID:cHOioeHM
>>866 >>869
元々メカっぽい動きなんて一切してないので誰も気にしてないぞ。
あんなに腰曲がったりしないからな。

そういうの気にする人はアーマードコアとか買う。
けどあのシリーズしんじまったな・・・
873名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 09:32:40 ID:q1XvE/ql
アーマードコアのどこがリアルなんだとこ小一時間ry
874名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 10:01:32 ID:TXfBYYlv
___3桁___|_
 | _____∧_∧|_
   ̄| ____ <∀´   >_|_  痴韓の階段のぼーるぅぅ♪
    ̄|  __ と     つ__|_
      ̄|  __<  <ヽ |______|_
       ̄|  _(_)_γヽ______|_
         ̄|  ___(__ノ______|_
          ̄| ____12,300..____|_ <おっぱい4発売
            ̄|       43,970     | <本体発売
875名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 10:05:47 ID:RuekKDbf
>>859
ジオンの系譜はPSだよ。
PS2のは評判の悪い独立戦争記。

PS時代のガンダムSLGを今のグラフィックでリメイクしようと思っても、
ユニット数が半端なく多いから(GジェネFで千種類)再現不能。
最新作のクライマックスUCでもVガンダムとか切っちゃったしね。
映像面の負担で内容が劣化するっていういい例だね。
FF7をリメイクすると5年かかるって話もあるし…
次世代機ではどうなっちゃうんだろうねぇ(´・ω・)
876名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 10:06:25 ID:XXBJs5gE
任天堂って馬鹿だよな スーファミからハードの名前変えまくって
売上げ落としまくってるし。
SONYなんてなんでもかんでもプレステつければ売れる感じだし
レボはファミコンの名前付ければ売れるんじゃね?
877名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 10:13:53 ID:9M52Uw0g
海外でファミコンなんて名前は通用しない
ニンテンドーエンターテイメントシステム(NES)が正式名称
ニンテンドーゲームキューブ
ニンテンドーDS

世界ブランドで勝負するにはニンテンドーの名称で勝負するのが吉
アメリカじゃPSがソニーのニンテンドーと言われるぐらいだし
ニンテンドーという名称園もがゲームの代名詞。
878名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 10:14:03 ID:UBV/KUqS
PSX
879名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 10:39:43 ID:qBBYMlgl
>>875
ガンダム系は、「全部入れよう」としなければいいんだよ
ファーストから逆シャアって、こっちの歴史に当てはめると、
WW2から、湾岸戦争ぐらいまであるわけで、
こんな内容を詰め込んだゲームなんて、どこにもないでしょ
FPSと同じように基本となるエンジンを作って、それに画像を載せていく、連ジ系の路線でなんとかなるでしょ

それとSLG系なら、PSPに移行すれば、画像を抑えつつ内容を増やせると思う
そうすると、「ロード長すぎ」って叩かれるんだろうな・・・
880名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 10:59:15 ID:8J0y0BY1
正直ガンダムはいらない・・・。
881名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 11:11:53 ID:vzAMM0Zx
枯れ木も山の賑わいよ
882名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 11:13:02 ID:RuekKDbf
>>879
一年戦争以外のガンダムゲーで遊びたい人は切り捨てちゃっていいのかな?
1stと絡められる今回みたいな作品でもないと、
Vガンなんて単品でゲームに出してもらえないわけだが。

ガンダムゲーのことは一例です。
ワールドマップのあるRPGが少なくなったり、
内容を分割したRPG(アバチュー、ゼノサーガ)が出てきたり、
メーカー側もいっぱいいっぱいなんだろうね(´・ω・`)
883名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 11:27:49 ID:iO8EcJ8T
∀とキンゲのゲームがやりたいのに
ACEは華麗にスルーしてきやがった

糞ゲーだから構わないんだけどね
884名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 11:31:04 ID:peRgM+ZU
ガンダムはいちいち1から3Dモデル作らなくて良いよ
何回やってんだよ馬鹿か

885名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 12:28:44 ID:qBBYMlgl
>>882
RPGのワールドマップは、「ランダムエンカウンタ」とか「ターン制・コマンド選択式」と同じように
RPGに絶対に必要なものじゃないから、いずれなくなっても仕方ないかと思ってる
ワールドマップって、「広い世界があるから、同じ顔のキャラがたくさんいても、別の場所」という風に
考えてもらうために必要だったわけで、狭い範囲でも物語が語れれば、必要ないんじゃない

GTAと龍が如くは、街1個で完結してるし、幻水は似たような空気を残すことで、ワールドマップじゃなくて、
ローカルマップでずっとやってきてるし、きっちり広がりを出せれば、問題ないよ

映画や小説、漫画も、中には劇だって、分割して出されてるから、ゲームだけが特殊だったと思う
内容が伴ってれば、分割することで、制作費を遊ぶ側から出しても別にいいんじゃない
886名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 12:30:59 ID:jTzcsMaR
>>879
Gジェネは全部入ってて、それを開発していくのが
楽しいゲームだったんだよ。
最近のはガンダムだけのスパロボになってしまって面白みがない。
887名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 14:29:02 ID:q1XvE/ql
今日古本市場で口にピアス開けた兄ちゃんに声かけられた
新興宗教の人かモーホーの人かと思ったら
「すいません、僕の代わりにDS買ってもらえませんか?」だって
「子供が2人いるんですが、一人一台しか買えないんですぅ」

快く引き受け、レジでDS買ってあげた
それが最後の一台だった
持って行ってあげると千円渡そうとしたので
「いえいえ別にお金は構わないですよ」っていうと
「ありがとうございます。やっぱり箱信者は優しい人が多いんだなぁ」と笑顔で立ち去っていった

一体何者だったんだろう、あの人・・・
888名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 14:36:04 ID:8JIwanjG
なにその作り話w
889名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 14:37:08 ID:q1XvE/ql
実話だし・・・
890名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 14:39:11 ID:8JIwanjG
最後の1行で妄想なのがバレバレじゃないかw
891名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 14:42:46 ID:IS0eQyGJ
なんかのコピペの箱信者のところをDSに書き換え忘れたんだろ。
892名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 14:44:49 ID:gaBYzKHb
箱信者ってどこで判断したんだろ
かすみちゃんブルー持ちながら店内にいたとか?
893名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 15:25:40 ID:cHOioeHM
今日古本市場でPGR3を買おうかどうか迷ってたら
口にピアス開けた兄ちゃんに声かけられた
新興宗教の人かモーホーの人かと思ったら
「すいません、僕の代わりにDS買ってもらえませんか?」だって
「子供が2人いるんですが、一人一台しか買えないんですぅ」

快く引き受け、レジでDS買ってあげた
それが最後の一台だった
持って行ってあげると千円渡そうとしたので
「いえいえ別にお金は構わないですよ」っていうと
「ありがとうございます。やっぱり箱信者は優しい人が多いんだなぁ」と笑顔で立ち去っていった

一体何者だったんだろう、あの人・・・

結局俺はドリルランドを2000円で買って帰った
通算3こめのドリルランド・・・
一体俺は何回ドリルランドをサルベージしてるんだ・・・


最後の3行コピペし忘れちゃ面白くないだろう
894名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 15:28:14 ID:J+Piddpx
>>893
> 最後の3行コピペし忘れちゃ面白くないだろう

スマン、解説してくれんか?ドリルランドを知らないので、何が面白いのか分からんorz
895名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 19:14:52 ID:E3leCQc+
過疎スレわしょーい
896名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 19:27:29 ID:jTzcsMaR
>>895
まあネタないしな。
むしろ曖昧なソースでよくもまあ、あんだけ叩き合えるもんだ。
897名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 19:42:13 ID:E3leCQc+
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0911/kaigai020.htm
では他スレで拾った軽いネタを
>では、はたしてどちらが勝つのか? おそらく、もう両者は同じ土俵で
>測ることはできないだろう。つまり、勝ち負けの基準すら違ってしまうのではないだろうか。

この記事書いた記者の先見の目は中々のものだ
対象がちょっと変わっちゃってるけど
898名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 20:04:20 ID:RuekKDbf
後藤さんの記事は、
ソフトや販売戦略を考慮しない機械技術の評価だけだからねぇ。
899名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 21:25:43 ID:3SylH0tT
後藤は技術畑の出じゃないからなぁ
ただ、予想ブロック図とかは結構的確
まだ読める部類

モンスターGPUの頃は痴漢の旗手だったのに
例の360レポート以後、目の敵にされてカワイソス
900名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 22:49:47 ID:YbJkRA/w
っていうか別に後藤さんは箱○スレでも目の敵にされてるようなレス見ませんが・・・
むしろPS3使った煽りの返しに後藤さんも遊んでいる
とかって使われ方してたりしますが・・・
901名無しさん必死だな
>>899
技術畑でもなければ営業・経営畑の専門家でもないよね?中途半端なポジションだけど、
俺みたいな素人には小説的な読み物として面白いよ。