PSP好調でSCE増収!いまやPSPはソニーの稼ぎ頭!part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051027/sony.htm
ゲーム事業は、PSPの日米欧、アジアでの成功とともに、PS2が欧米で好調な売れ行きを見せたこと、さらにソフトでもPSP用ソフトの貢献で、
大幅な増収となった。売上高は77%増の2,142億円、営業利益は82億円と、前年のゼロから黒字に転じた。

http://www.famitsu.com/game/news/2005/10/27/103,1130410497,45037,0,0.html
ハードウェアは、PSP(プレイステーション・ポータブル)が生産出荷台数375万台と大きく売上に貢献。
(中略)PSP向けソフトの好調もあって全体的には増収となっている。

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20089764,00.htm
ソニーは10月27日、2006年3月期第2四半期(4〜6月)および上半期 (4〜9月)の連結決算を発表した。
携帯ゲーム機のPSPが世界的に好調でゲーム事業が大幅な増収となった

前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1130512082/
2名無しさん必死だな :2006/01/06(金) 00:31:09 ID:l71+Rd5s
two
3名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 00:54:46 ID:qRpliEIn
地獄どころかPSPはソニーを天国に導く天使だな
4名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 01:04:06 ID:H8Iq99hP
生産出荷台数375万台
5名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 01:04:36 ID:JenmkXto
成仏召されよ
6名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 01:05:36 ID:94P9JOBa
生産出荷台数
7名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 01:07:28 ID:rp0LzZru
娘が体を売って稼いだ金を
父親はCellやらBDやらの資金にジャブジャブつぎ込んでいく訳だな・・・
8名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 01:08:26 ID:6/P98V31
世界遺産に指定された北海道・知床に住まうヒグマも
「PS3はぜひ欲しい。なんだったらシャケ5匹と交換してもいいクマ」と
まで言っていたよ。つまり、それほどまでにPS3は期待されている、
ということが証明されたわけだ。

それに対して「XBOX360? それはちょっと…ドングリ3個とならとり
かえてもいいクマ」と消極的。知床の森にハイデフの霧が立ちこめていた。
9名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 01:10:59 ID:qRpliEIn
いくらDSが売れても、PSPも儲かってるからPSPが終了することはない
だから任天堂は最後に残った携帯市場をPSPに奪われるリスクが永続するということ。
逆に据え置きは任天堂もMSも終わってるのでソニーは据え置きを奪われるリスク無し。
PS3のBDは次世代メディア確定してるしPS2の下位互換もあるし万全
10名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 01:15:20 ID:Kctck7sI
正直大赤字だと思ってた。
11名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 01:17:13 ID:NnEoWkRx
>>1
あまり私を怒らせない方がいい
12名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 01:17:20 ID:Pa2Cnp0Z
メイクドラマを夢見るシーズン後半の日テレみたいになってきたな。
13名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 01:18:41 ID:L2z8BF/8
さてさて、負けハード2年目はどんな悲惨な結末になるか。
14名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 01:25:50 ID:mEvRqH8l
たしかソニーって1兆数千億の赤字あるんだっけ
15名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 01:39:05 ID:3jyVNW59
UMDでェロビデも出てるくらいだし、PSP使った手淫法を公開すると売れるかもよ
16名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 01:53:33 ID:Zyf7Pmru
ソニー全体では黒じゃたかったっけ?
17名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 03:30:48 ID:xeNOA1gI
任天堂も完全にDSが主力機になってしまったし、
もう携帯ゲーム機の時代なのかね
18名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 06:11:56 ID:0bdL6SGR
>12
去年の巨人よりはましだろw
巨人は一度たりとも貯金が出来なかった唯一のチーム
楽天ですら開幕戦を取った事で貯金1だったのに
似たようなもんかもしれないが
19名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 07:59:53 ID:fgyOS5Yl

>ソニー復活道険しく 中間決算 最終益72.3%減
>
>ソニーが二十七日発表した平成十七年九月中間連結決算は、
>テレビや半導体といった主力のエレクトロニクス部門の業績が競争激化により悪化し、
>最終利益が前年同期比72・3%減の二百十二億円となった。
>
>ブラウン管テレビの販売不振や薄型テレビの価格下落の影響を受けて、
>テレビ事業の赤字幅が拡大。単価の下落した半導体事業やヒット作に
>恵まれなかった映画部門も赤字となり、ゲームや金融部門の収益が伸びたものの、
>売上高は1・6%減の三兆二千六百二十四億円、営業利益は4・7%減の
>五百六億円と、減収減益だった。

>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051028-00000015-san-bus_all

コレって厚生年金基金の代行返上で無理矢理黒字にした2005年度の中間だよね…
20名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 00:47:54 ID:g6mZ/9zJ BE:238999739-
やはりソニーはPS3とPSPに賭けるしかないな
21名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 00:54:21 ID:fc5V18Dz
PSPはパンドラの箱を開けてしまった
22名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 00:55:08 ID:oslM5fwZ
結局PSPはあの値段でも儲かるのか
23名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 02:14:22 ID:aH/Ynmoe
ソニーの低迷は現在の市場が考えているよりも長引くだろうな
リストラしようが何しようが売れる商品が無いと駄目ってことだ

BuleRayなんて次世代へのつなぎメディアに拘ってるようじゃ日の目は見れないぞw
24名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 02:39:15 ID:g6mZ/9zJ
>>22
19800円で儲かってるだろ
せいぜいPS2と同レベルの性能なんだし
液晶も今時あのくらいは普通。DSの液晶が糞過ぎる。
だから赤字にはならんだろ。

PSPの2万が割安じゃなくて、DSの1万5千がボッタクリなんだよ
25名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 02:41:07 ID:42FPTBBL
先生、19800ではありません!
26名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 02:55:13 ID:g6mZ/9zJ
ん?バリューパックの24800円やギガパックの29800円のことをいってるのか?
このスレとしては値段が高いほうが赤字にならず有利なんだがw
27名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 03:02:07 ID:iy4DVBAn
なんで税抜き価格を堂々とメインで表示してるんですか、
という事でしょう。なんで?
28名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 03:05:00 ID:HiZI9FT/
天使大便
29名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 03:05:38 ID:g6mZ/9zJ
公式サイトには税抜き価格も横にちゃんとかいてあるじゃん
あれで問題があれば税務署からちゃんとクレームが来て直すだろ
30名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 03:06:44 ID:g6mZ/9zJ
訂正

×税抜き
○税込み
31名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 03:08:54 ID:iy4DVBAn
…そういう問題なんだ。まぁ裁判に実際に負けるまでは何しても
良い、ってのが社是みたいだし別にいいけどね。
32名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 03:12:32 ID:KHxQ2DEf
>>31

なんでこの価格表示で裁判?
33名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 03:15:25 ID:42FPTBBL
本体だけじゃ儲からないから全然バリューじゃないパックやってんだろ?
本体のみの出荷絞ったりして

伊集院がPSPの値段をはっきり26000円って言ってたのを思い出すぜ
34名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 03:18:30 ID:iy4DVBAn
「裁判に負けなければ何をしても良い」
実際に裁判になるかどうかは関係無し。まぁ負けてもゴネるだけゴネるみたいだけど
35名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 03:22:54 ID:g6mZ/9zJ
そうかーバリューパックってボッタクリなんだね

じゃあPSP黒字だな♪
36名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 03:24:45 ID:g6mZ/9zJ
iy4DVBAnはキチガイなんだろうが
とりあえず↓のサイトに、PSPのサイトの価格表示はおかしいと通報したらどうだw
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/sougakuhyoji/sougakuhyoji.htm
37名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 03:26:10 ID:K4yQmA4A
よくこんな捏造記事
公表できるよね・・・
38名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 03:26:30 ID:16KdmqHg
ニンテンは大幅減収らしいよ。ゲーム本業でこれはやばいでしょう。
39名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 03:32:27 ID:hq/CW6ix
これでサムソンとの液晶事業やめればいいのに。
40名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 04:09:35 ID:F1O2ni9v
>>24
前スレ>>950からの引用

----
というか、PSPは黒という方を信じるなら、
最初の方にあった赤字で売り出すPSPの方がユーザーのことを考えてる
とかいう論調が大嘘だったって事だよな

・PSPによる利益は赤字
・最初の発表は大嘘。最初から安い作りだった
2択だね
----------

ちなみにPSPは本体コスト3万円との解析結果が出ている。
(実際に日本以外のアジア等やEUでは3万〜3万5千円で販売)
それを打ち消すだけのモノが現状では無い。
そうすると国内販売では赤の推測以外は出てこない。

ようするに

・2万で利益出てるなら海外は超ボッタクリ
・3万(海外価格)で利益が出るラインなら日本国内は赤字事業

この2択。
ただ、ボッタクリ価格だとすると、あの利益の低さは正直アリエナイ。
41名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 04:17:53 ID:F1O2ni9v
>>38
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050922/sony.htm
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200509/05-052/index.html
ヤバイよねー、赤字ですよSONY。
本業でこれじゃ来年は倒産かねぇ。
42名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 04:27:12 ID:KHxQ2DEf
>>41

ちょっと記事が古いよ。。。
43名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 04:36:52 ID:+G775iEI
44名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 04:51:29 ID:z0YO5W06
流石にPSPは最初いわれていた通り赤字じゃないか?
あれが19800円で販売して利益でるとは思えない。とはいえ
実際には26000円ぐらいかかるからどっこいどっこいなのか。
まぁ1000万台出荷しているようだし、量産効果で黒字にはなってんのかも。

つか遥かに性能の低いDSでもそれほど利益でてないと聞いたのだが?
やはりPSPはほとんど内部構成されてるだけにコスト削減できまくりなんかね。
45名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 06:08:25 ID:SnQtRV6n
>>44
ヒント:倹品
ヒント2:手抜き
46名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 15:43:51 ID:ZTcKtmda
>>44
>つか遥かに性能の低いDSでもそれほど利益でてないと聞いたのだが?
任天堂ハード自体は殆ど利益ないよ
ロイヤリティーと自社ソフト販売と周辺機器で利益を得ているから
それを真似たのがソニーだから、ソニーもハードでの利益は殆ど無いか赤字と思う
ただ、ソニーは自社で部品作ってる分コストダウンしやすいから、長期的には2万でも十分黒字になるかもね
47名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 16:34:42 ID:hq/CW6ix
>>40
アンチソニーって「量産効果」も知らない高卒が多いの?
48名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 16:38:55 ID:6THBEy7g
知ってても無視して叩く傾向がある。
49名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 17:51:57 ID:ZQOAeK71
勘弁してくれ…
PSPの場合、まだまだ過去の莫大な赤が消せるほど、大幅に利益に
貢献してくれるわけでもない、やっとトントンになったかどうかなんだよ
しかも量産したってブームが起きるほど売れてくんねーと不良在庫
ま、棚卸資産でいつまでも売価計上してごまかしてるが、この点は
本社の完全子会社にしてよかったよ、いくらでも決算で誤魔化せる
50名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 18:02:29 ID:yTa0XAIU
量産効果が出るのは「売れて」からの話。
生産数の半分しか売れてないんじゃ、生産コストが莫大で量産効果なんぞ吹き飛ばす。

原価率50%だと仮定してようやくトントン。
51名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 18:05:19 ID:yTa0XAIU
>>46
カスタム品から外部の安物に変える例が結構出てきてるよ。
PS2の75000はそうだった>汎用RAMに変更で不具合でまくり

PSPもコストダウンでそのうち、今より酷い物体だらけになるかもね。
52名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 21:08:14 ID:iy4DVBAn
ところでPSPの基幹部品にソニー製って言うほどあったっけ?
ドライブ周辺はそうだろけど
53名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 21:54:54 ID:yTa0XAIU
>>52
少なくとも液晶とその回りは、社外品だな。
確かPS2が40%、PSPが50%が社内と聞いてるが、なにせサムソン製パネルを
持ってきて国内で組み立てて開発したとか発表しちゃう企業だろ>SONY
どこまでが社内基準なのかよくわからん。
54名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 01:24:04 ID:zjJH70sB
確かCPUも違うよな。一番コストが掛かりそうな所が社外品なのに
内作によるコストダウンなんて言うほど見込めるのか?
55名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 01:24:13 ID:g/WyV63T
>>49
関係者ですか?ソースは?
>>50
原価率50%でトントンになるというソースは?
>>53
基幹部品の割合のソースは?
56名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 01:47:40 ID:e+6zfDZc
実際売られてるPSPの液晶はシャープかどっかだったな
一説にはテレビの液晶の切れ端を使ってるとか言われてたが
57名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:25:33 ID:ULrI0ZYB
>>55
自分で探したら?http://www.google.co.jp/

つーか計算も出来ないのか、>>55は。
58名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:40:48 ID:OZCN8sOz
>>55
               ,-ー──‐-、
.        .     ,! ||      |     ,-ー──‐‐-、
    ,-ー──‐‐-、.   ,!‐|--------┤.   ,! ||      |
   ,! ||      |   |::::i /´ ̄ ̄`ヽi   ,!‐|--------┤
   !‐|--------┤  |::::i | |\∧/.| ||   |::::i /´ ̄ ̄`ヽi
  |::::i /´ ̄ ̄`ヽi   |::::i | |__〔@〕__|.||   |::::i |  卍  ||
  |::::i |(´・ω・`)||.  |::::i |.(´・ω・`)||   |::::i |(´・ω・`)||
  |::::i |       ||   |::::i |  キング  ||   |::::i |  テラ  .||
  |::::i |.カワイソース||   |::::i | カワイソース.||   |::::i |カワイ.ソース||
  |::::i L__________」|   |::::i L___________」|   |::::i L__________」|
  |::::i : : : : : : : : :|   |::::i : : : : : : : : : |   |::::i : : : : : : : : :|
  `'''゙‐ー-----ー゙   `'''゙‐ー-----ー゙   `'''‐ー-----ー゙

はいはいソースソース好きなだけ使ってくれや
59名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 08:18:58 ID:zpQcmA4s
家電エレクトロニクス部門のPSP協調体勢しだいでは、今年は面白くなるね。
60名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 08:56:36 ID:qA7uwuz0
とりあえずこのスレで言える事は「あっそ」の一言
さぁ、みなさんご一緒に
(´・ω・`)アッソ
61名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 09:07:03 ID:mbGhyBhg
>>60
(´・ω・`)アッソ
62名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 18:03:40 ID:gaQYfWkv
いくらDSが売れても、GT4PとCCFF7未発売のPSPが生き残ってる限り
DSは滅びる運命にあり
63名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 18:07:56 ID:LPv8/qhg
(´・ω・`)アッソ



|д゚)ポケモン
64名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 18:10:12 ID:3GrxGJ58
それが出ても状況が好転しなかったら、
PSPが滅びるわけだな。
65名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 18:31:31 ID:lv+CNL6W
ていうかDSもポケモンまだ出てないし ゼルダもあるしPSPは勝てんだろう
66名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 18:38:21 ID:RS6Jbbry
dsにゼルダでるのかぁ。レボにも出るんだっけ?
67名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 18:41:19 ID:bXsWhyrQ
俺がここのスレタイ見て思ったこと。

嘘も100回言えば、本当だと思う奴が出てくる。
68名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 19:01:14 ID:gaQYfWkv
>>67
じゃあimpressやファミ通に嘘ですってメールでも出せばw
69名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 19:02:40 ID:dVKgAEH9
PSPは既に国内240万、欧州250万、北米400万売れてる
生産出荷台数は1000万台越え発表でたが、そろそろ実売でも1000万台越えそうな勢い
海外でも普通に箱◎より売れてるからな


次世代機が出揃ったあとは、
PS2とPSPで同時発売のゲームが増えそうな気がする
70名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 19:03:43 ID:dVKgAEH9
おまけに
>技術賞は『プレイステーション・ポータブル』が『Xbox 360』などを抑えて最優秀となった。

もうダメだ箱◎
71名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 19:05:39 ID:Tg+UeWB8
>>9
Xbox360はもう終わってるが、レボはまだ出てないからわからないだろう。
72名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 19:05:59 ID:gAoaG8Rj
あれで利益が出るってことはぼったくってるって事だ
73名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 19:11:27 ID:gaQYfWkv
バリューパックなんかほんとボッタクリだよな・・・
たった32Mのつかえねーメモカと
充電しにくいポーチと
使わないリモコンコード
これで5000円

こらやっぱ黒字だわな、PSPもさ
74名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 19:16:14 ID:dVKgAEH9
>>73
32Mもメモステは通常版にデフォで入れて欲しいな
まあ、ゲームする分には十分なんだが、画像や動画を入れると厳しい

あと、UMDが独自規格ということが大きいだろうね
世界ですでに3000万枚以上出てるので、これがハードの安さの秘密だろう
ハードそのものは、100%赤字だと思うよ

あれが2万ってのは、ハッキリ言ってありえない
普通に5万はする、だから魅力的なのだが
75名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 19:19:59 ID:u0E+35h/
>>1の記事が異様に古いけど
年末の敗退を受けての現状をフォローしてる記事はまだなの?
76名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 19:38:18 ID:gaQYfWkv
>>74
いやー妊娠って本当におもしろいですねw
他のスレではPSPは最低ハード叩きまくってるのに、
このスレではPSPは5万はする素晴らしいもの、だから赤字と主張するw
77名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 19:39:12 ID:tex2hAW2
>>76
妊娠どころか
世界中の人間はPSPが駄目ハードとつきつけたわけだがw
78名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 19:41:01 ID:GjT4D1eF
>>76
三国人の方ですか?
79名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 19:43:48 ID:YfoXo9+r
NDSは低性能でFPSやスポーツゲームがヘボいから北米では劣勢ぽ
妊娠は海外は必死に犬をマンセーしてるけど、犬しか売れてないんだぽ
海外では脳トレは1本も売れないぽ

1 PSP GTA: LIBERTY CITY STORIES Take-Two $10.044.710 208.181
2 NDS MARIO KART Nintendo $7.314.435 222.408
3 PSP STAR WARS: BATTLEFRONT II LucasArts
4 PSP SOCOM: FIRETEAM BRAVO Sony
5 PSP MADDEN NFL 06 EA
6 NDS NINTENDOGS: DACHSHUND & FRI Nintendo
7 NDS NINTENDOGS: LABRADOR & FRIE Nintendo
8 PSP NEED SPEED: MOST WANTED EA
9 NDS NINTENDOGS: CHIHUAHUA & FRI Nintendo
10 PSP NBA LIVE 06 EA
80名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 20:01:17 ID:va6uEyFo
その海外でも韓国を除きNDSに負けちゃったんだよな。
もう終わりかもね。何もかも・・。
81名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 20:04:01 ID:McBgOknE
CCFFってもう出ないんじゃね
82名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 20:07:29 ID:wvWiPew0
PSP好調につき生産を完了いたします とか
想定していたサービスを全て実現できましたので(ry とか言いそう
83名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 20:10:58 ID:QANSAiNH
>>69
>次世代機が出揃ったあとは、
>PS2とPSPで同時発売のゲームが増えそうな気がする

増えそう?
そういうの1本でもあったかな?
84名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 20:19:40 ID:B0Dm/Qca
全部原価計算について調べてみろよ
85名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 20:40:31 ID:gaQYfWkv
PS2とPSPの連動はしないほうがいいね
GCとGBAの失敗といういい反面教師があるんだからw
86名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 21:02:50 ID:Sn+AKfdT
そろそろGKのレスが見たい
87名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 21:06:27 ID:pba8yCSh
ストラップ3000円で売ってたぐらいだからきっと黒字だな
88名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 21:25:23 ID:au0eM9Cp
>>86
なんかワロタw
89名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 21:42:52 ID:fU4JFR15
>>79
NINTENDO GSって何かと思ったら
NINTEN DOGSか
90名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 00:03:02 ID:FgAODk2M
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006010704.html
> 昨年1年間の国内販売台数は、(中略)2位のPSPが222万5799台

ttp://www.famitsu.com/game/news/2005/10/27/103,1130410497,45037,0,0.html
> ソニーグループは2005年度第2四半期(2005年7月1日〜9月30日)の連結業績を発表。(中略)
> PSP(プレイステーション・ポータブル)が生産出荷台数375万台

zakzakのが実売数、後者が出荷数だとしても、
第2四半期だけで375万台って、いかにもおかしくないかこの数字。

後者は輸出分も含んでるのか?
91名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 03:24:35 ID:cghXNKw2
92( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2006/01/10(火) 10:31:44 ID:CuDbLJie BE:20228966-
>90
>後者は輸出分も含んでるのか?
yes
93名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 14:52:23 ID:jpVdXaZ7
ソフトはいまいち売れてないな。
みんな音楽や動画のプレーヤーとして使ってるのかな?
94名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 15:36:45 ID:zzv+prJU
>>45
>ヒント:倹品
>ヒント2:手抜き

「検品」って字間違ったらアカンやん
アンタも自分の書き込み確認してからボタン押さないとw
95名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 16:16:06 ID:9m6Ns89g
>>93

×ソフトはいまいち売れてないな。
○ソフトはまったく売れてないな。
96名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 22:29:35 ID:RKJjY3rb
>>81
CCFFを恐れる妊娠テラワロス
いくらDS売れてもGT4PとCCFF7で大逆転
97名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 22:42:07 ID:m5YzNBnD
どっちもミリオンには程遠いタイトルだな
しかもどっちも発売時期未定
98名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 23:21:38 ID:LVY/nnEk
PS             33、8688MHz       2MB VRAM1MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation
NDS            67MHz +33MHz     4MB VRAM656KB
N64            93、75Mhz         36Mbit
DC            206MHz          16MB VRAM8MB
PSP           222MHz          32MB ロード時間PS2並
PS2           294、912MHz       32MB VRAM4MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation2
GC           485MHz          40MB
X-BOX        733MHz           64MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox
Revolution 1.4GHz(1400MHz予定)     512MB 希望小売価格9,950 円 wi-fiで無料ネット対戦
PS3     3.2GHz(3200MHz)        256MB VRAM256MB 希望小売価格49,800 円 ネット無し ロード時間PS2並
XBOX360 3.2GHz(3200MHz)        512MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360 希望小売価格39,795 円 低価格ネット対戦
99名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 00:59:43 ID:7lq2CfEU
100名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 23:04:11 ID:exQRrANT
100ゲットでSCE増収
101名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 23:07:02 ID:GuHhqVvr
>>希望小売価格9,950 円
これ普通に買うぞ...
102名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 23:08:32 ID:kvRFNcpk
ここが日本一景気のいいスレか?
103名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 00:50:25 ID:CksjHs8I
104名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 00:54:20 ID:QGZbhL9/
FONY サイコオッ
105名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 01:13:25 ID:omz35vRr
39,800円で○○万台生産出荷


どのぐらいの○○だろう
106名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 22:54:36 ID:1LItt9NB
儲かっていますPSP
107名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 18:32:56 ID:27a4uifl
という事にしないと株主総会で大変なので誤魔化すSONY
108名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:57:39 ID:2Nh5D+41
1月初週はDSより売れたし
次の決算が楽しみだね
109名無しさん必死だな :2006/01/14(土) 15:10:52 ID:GGvl/975
>>108
昨年末にPSPがバカしなくてよかったな

>ファミ通
>ニンテンドーDSが2週間で100万台という過去に例を見ない圧倒的な販売を達成した。
110名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 16:45:34 ID:Tu//1Sfk
データで見るDSとPSP
http://www.geocities.jp/v7160c_l5/main.html

累計ソフト販売台数

Nintendo DS
1位 おいでよ どうぶつの森    1,339,552
2位 脳を鍛える大人のDSトレーニング 1,172,011
3位 nintendogs(ニンテンドッグス)    1,007,214
4位 やわらかあたま塾        957,795
5位 さわるメイドインワリオ      855,565
6位 たまごっちのプチプチおみせっち 826,071
7位 スーパーマリオ64DS       814,108
8位 マリオカートDS          799,724
9位 ポケモン 青の救助隊      570,320
10位 JUMP SUPER STARS     464,076 PSP
11位 もっと脳を鍛える大人のDS - 416,124 1位 みんなのゴルフポータブル  399,161
12位 ポケモンダッシュ        348,285 2位 真・三国無双       286,187
111名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 16:46:21 ID:Tu//1Sfk
13位 だれでもアソビ大全       334,519 3位 リッジレーサーズ       273,521
14位 タッチ!カービィ         276,418 4位 モンスターハンター ポータブル  261,778
15位 ポケモントローゼ         231,031 5位 ウイニングイレブン9 ユビキタス 202,176
16位 NARUTO最強忍者大結集3 - 212,655 6位 テイルズ オブ エターニア    193,458
17位 スライムもりもりドラゴンクエスト2   200,286 7位 脳力トレーナー ポータブル  185,199
18位 キャッチ!タッチ!ヨッシー! 197,337 8位 ピポサル アカデミ〜ア    127,679
19位 ドラゴンボールZ 舞空烈戦   185,591 9位 メタルギア アシッド      116,702
20位 大合奏!バンドブラザーズ  161,884 10位 麻雀格闘倶楽部    106,888


↑↑ もっと脳を鍛える大人のDS トレーニング 初週売り上げ40万台突破!! ↑↑
NDS 11位 もっと脳を鍛える大人のDS トレーニング (週間売上) 416,124 05/12/29発売
PSP  1位 みんなのゴルフポータブル      (13ヶ月累計売上)  399,161 04/12/12発売
112名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 17:01:35 ID:pOaZnAG1
↑PSPはゲーム以外の機能を使ってるやつが多いんだから
ソフト売り上げのみ比較しても意味無いよ。
113名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 17:04:09 ID:xpyMe+tG
普通にPSPが勝手に爆死してるだけだろw
114名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 17:07:32 ID:b7QSJYvU
WS並みだな
115名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 01:13:56 ID:EkNSCsBw
でも儲かっているPSP
116名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 01:15:32 ID:gXIBVtE8
ポータブルトイレは介護用品
117名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 01:29:24 ID:JiPGD3yh
>>115
ユーザがお買い損なバリューパックやギガパックを買ってくれてたらね...
でも、売れなくて在庫の山になっているんだからしょうがない。
118名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 02:50:26 ID:w65erW03
標準セットが一番お買い損だと思う。
本体+充電器+電池だし。
本体+充電器+電池+ポーチ+ストラップ+メモリースティック32メガ+リモコン+ヘッドフォンのバリューも微妙。
ギガパックは高杉。
119名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 03:09:50 ID:vlKIRBvz
そろそろ実売1000万かな?
世界レベルで考えればソフトもMSデュオもUMDVideoも好調だから収益に貢献してるのは確かだろう
120名無しさん必死だな:2006/01/19(木) 10:57:16 ID:S/j8fmWo
一台1万の赤字出てるのに収益貢献とは・・・・・・・。
量産効果は大量の生産で既に効果出てるし。
PS2の収益構造をPSPで圧迫してるの見え見えなんだよ>決算見れば

PSPで儲かってるなら[PSP単体]で発表してみろよw
SCEはゲーム業界のライブドアだしなw
121名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 02:34:03 ID:k0ptC6CU
つかさオマイラ、半年でサービス終了するようなハード製品買いたいか?

-------------
◆ 「天地の門」オンラインサービス終了のお知らせ ◆
http://www.playstation.jp/info/info.php?mid=69
天地の門オンラインサービスは、2006年2月17日(金)を持ちまして終了させていただきます。
長い間ご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。
-------------

長い間て・・・・・・・・
122名無しさん必死だな :2006/01/20(金) 21:03:49 ID:cs4S/SbV
モンハンPも半年だったりして
123名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 23:01:03 ID:z6klKIgZ
なぜこのスレが下がって「PSP葬儀会場」とかのスレが伸びてるのか不思議w

印象操作したくて必死なやつがいるねw
124名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 23:07:52 ID:ndASdGT0
●●●●●●●●●●●● コピペ大推奨  ●●●●●●●●●●●●

ライブドア関係者が内情を暴露しまくってます
あまりに過激なのでコピペできないので、直接スレを見てくれ
ID:eTN0AOHZ0のカキコに注目

【ライブドア】 "元側近・野口氏自殺" 堀江氏「ショック。悪い人じゃないと僕は信じてる」「粉飾決算、僕は悪くない」★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137681053/393n-

●●●●●●●●●●●● コピペ大推奨  ●●●●●●●●●●●●
125名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 23:08:02 ID:nDZ/KNql
この会社も粉飾決算ですか?
126名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 23:33:13 ID:1ihAff2z
そんなにアダルトソフトが好調なのか
127名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 23:43:10 ID:xKVeDTQa
いやエロで結構売れてるらしいよ。
> ゲーム事業の売上高は前年同期比79.1%増の2142億円
> 営業利益は前年同期から82億円増の82億円となった。
って数字がどこから出てくるのかかなり謎だけどな。
ソニータイマー発動によるPS2の買い替え需要か?

PSP生産出荷台数の発表はどうなのよ、と思うけどな。
128名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:45:57 ID:SntXtwm6
>>120
バカじゃねえの
あのボッタクリバリューパックは儲かるに決まってるが
129名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:48:28 ID:6ebfH0SU
妊娠必死だなと言っておく(笑)
130名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 04:43:46 ID:WMunD8Lm
粉飾決算乙 といっておく

>>128
メモステの高値押し売りで赤字縮小してるだけ。
あれで赤字出てないなら海外でのPSPは単なるボッタクリだよ。
日本国内の一定数の売れ行きは海外へ個人輸入用だしな。
131名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 08:28:48 ID:+Mw/ADy0
>>130
妄想乙
132名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 22:17:12 ID:X5Wjk5lT
http://www.uploda.org/uporg291922.jpg
さすがソニー製、信頼性の無さは伊達じゃない。
133名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 19:54:44 ID:a869v/Is
PSPは海外込みで黒字ということでしょうね
海外はDSより売れてるんだから
134名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 19:59:20 ID:fbLL0e03
>>127
ああ、それで、ソフトがさっぱりなくせに、ハードは売れているのね。
でも、店頭にゲームソフトが並ばないと、負けハードと同じだろ。
そして、売れる変わりに、失うものも大きい。
135名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 20:10:01 ID:G2mrYb/l
>>133
海外でも売れてないw
ヨーロッパ→DS大勝利
アメリカ→DSやや優性
韓国→DS未販売のためPSP勝利
136名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 20:46:43 ID:voJT1pF/
売り上げはともかく利益でてるのか?粉飾してないだろうな。
3年前みたいにソニーショック引き起こすのはやめてくれよって
今のソニーにそこまでの影響力はないか。
137名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 02:23:56 ID:7dQZw748
つーか前回決算の黒字要因が[厚生年金の益]だった事を思い出せw
138名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 07:27:52 ID:V0qlWI/b
>>135
> アメリカ→DSやや優性

最近の月別売り上げは完全にPSP勝利
先行していたDSが12月末でほぼ追いつかれたから
今月あたりで、累計もPSP勝利に
139名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 21:19:56 ID:LKIWhlyI
>>138
少なくとも今月で追いつくのは無理だな
ここ数ヶ月はDSとPSPの販売数トントンだから
米はGBAがまだまだ強いのでそこ等辺をなんとかしないとPSPはつらいな
140名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 21:38:00 ID:ow2AaNyZ
>>139
      PS2   GBA   GCN   XBX   NDS   PSP
*1月   490K  293K  112k  242K  152K  ***K
*2月   538K  269K  114K  213K  137K  ***K
*3月   495K  268K  *94K  227K  136K  618K
*4月   332K  190K  *63K  153K  *60K  351K
*5月   273K  223K  *50K  129K  *57K  250K
*6月   355K  288K  *70K  168K  112K  294K
*7月   260K  238K  *49K  133K  *81K  202K
*8月   253K  180K  *53K  134K  102K  167K
*9月   268K  185K  108K  124K  168K  146K
10月   252K  208K  102K  110K  136K  132K
11月   535K  820K  272K  197K  369K  353K
12月  1459K  1098K  473K  570K  920K  1117K
年間   5510K  4260K 1560K 2400K  2430K  3630K
累計  32080K 30662K 10576K 14086K 3655K 3630K

DSは12に大敗した
141名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 21:38:33 ID:ow2AaNyZ
GBA→DSへの意向が遅れると、それだけシェアを失う
実際、GBA+DSの年間売り上げ台数は、国内、海外問わず落ちてるらしいしな
142名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 00:40:56 ID:GRh/lE9Y
では、その売り上げの落ちたというGBAの売り上げに大負けしたPSPはどうすれば?
143名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 03:22:39 ID:VC8SfUP4
>>140
それ、海外スレで暫定的に置かれてるのと違うべ
144名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 05:46:37 ID:pAIWiZkt
>>140のは捏造部分があるな。
145名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 08:07:06 ID:wb3CdHsl
ソニー、2005年度第3四半期連結業績を発表
PSPがPS2の生産出荷台数を上回り好調を維持
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060126/sony.htm
146名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 08:59:35 ID:CeXoGBnY
PS2で前年同期比1,600万本減
収益は日本では減収

やっぱ売れてなかったのかw
147名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 09:03:23 ID:9SMxvsku
生産出荷台数wwwwwwwww
148名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 09:11:42 ID:+N8rhAVD
利益率悪いな
149名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 09:17:27 ID:i5htPerF
正しいのはこれだな。
捏造ワロスw
     PS2   GBA   PSP  XBX  NDS  GCN  X360
*1月   490K  293K  ***K  242K  152K  112K ***K
*2月   538K  ***K  ***K  213K  ***K  114K ***K  
*3月   495K  537K  618K  227K  273K  *94K ***K 
*4月   332K  190K  351K  153K  *60K  *63K ***K
*5月   273K  223K  250K  129K  *57K  *50K ***K
*6月   355K  288K  294K  168K  112K  *70K ***K
*7月   260K  238K  202K  133K  *81K  *49K ***K
*8月   253K  180K  167K  134K  102K  *53K ***K
*9月   268K  185K  146K  124K  168K  108K ***K
10月   252K  208K  132K  110K  136K  102K ***K      
11月   535K  820K  353K  197K  369K  272K 326K
12月  1500K 1213K 1120K 415K  1070K  606K 281K
年間  5551K 4375K 3633K 2245K 2580K 1693K 607K
累計 32384K 31806K 3633K 14095K 3816K 10883K 607K
150名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 09:22:45 ID:J8LbhVYc
DSLiteが発売されたらPSPなぞ死んだも同然

あ、もう死んでるか
151名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 09:34:21 ID:VzTmDxpt
それでも北米じゃほぼ互角なんだな。

アメリカ人には教授は売れないだろうしな。
日本の学者をあり難がるとは思えんし、
でもタイトルから外したらたんなる知育ソフトにしか見えん。
152名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 09:50:14 ID:6zZlzF2y
PSPはなぜコピペ出来ないんだ?

なぜキーボード出さない?

そんな中途半端なことやってるからダメなんだよ。

ドリキャスをもっと見習え!!

心配するな、VAIOなんか買う奴はもういないから。   
153名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 09:51:32 ID:fOWf/Ro8
売上には貢献しても、利益面では厳しいんだろうね。
154名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 09:57:41 ID:wb3CdHsl
>>147

利益とかごまかしの効かない数字が出てるのに台数のみ問題にしてると頭悪
そうに見えますよ

>>148

研究開発費なんかも損失に計上されるからね
155名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 10:04:13 ID:fOWf/Ro8
>154
生産出荷台数はごまかしであると認めたか。
156名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 10:07:00 ID:6zZlzF2y
っていうか、クソDSなんかよりZERO3に対抗すべくPSPのPDA化オプションを早く出せ!!バカ!!
157名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 10:09:49 ID:eL7X6pr+
Sonyゲーム部門棚卸資産

01/12末 1,403億円
02/12末 1,447億円
03/12末 1,286億円
04/12末  454億円
05/12末 1,039億円

SCE  売上高  営業利益 (単位:億円)

98/3Q 3,139   784
99/3Q 2,430   575
00/3Q 2,352  △139
01/3Q 3,832   664
02/3Q 3,841   717
03/3Q 3,670   705
04/3Q 2,826   446
---
05/3Q 4,192   678

第3四半期としては、前期比67%増で歴代最高の売上げ、PS3向けに高水準の投資を継続しながら
営業利益も52%増
今期1兆円超の売上げを見込まれるSCEとしては棚卸資産も平年水準に。
158名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 10:11:14 ID:fOWf/Ro8
画面解像度:VGAのW-ZERO3の勝ち
通信機能:無線LAN+WSIMのW-ZERO3の勝ち
入力装置:タッチパネル+キーボードのW-ZERO3の勝ち
ストレージ:デファクト採用のW-ZERO3の勝ち
エロ:PSPの圧勝
159名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 10:19:09 ID:gQXrdXVX
ソニー自らSCE棚卸資産はPSPの全世界展開に伴う純増 !
と決算報告書P9で明言してる訳で幾ら工作員が詭弁を並べても無駄。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/presen/05q3/pre_index.html

棚卸資産に平年と言う言葉はございません、昨年度3Qで半導体関連が
エレクになった為棚卸資産が454億からのスタートなので600億程度がPSP
関連とみて間違いないでしょう。

ここ数日棚卸資産に突っ込まれると困るのか工作員が頑張ってるよな。

160名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 10:20:31 ID:j13RqU/9
何も知らずに任天堂は黒字、SCEは赤字って叫んでるやつ多いなぁ
161名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 10:22:51 ID:Oj9GqIPL
>>160
戦わなきゃ 現実とwww
162名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 10:23:50 ID:6zZlzF2y
たのむ、せめてコピペだけ出来る様にしてくれ、バカソニー!!
163名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 10:26:25 ID:eL7X6pr+
任天堂は売上げ減営業利益減で減収減益、SCEは売上げ増営業利益増で増収増益
それが10−12月の結果でしたw
164名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 10:27:46 ID:ZIlAcqBP
任天堂得意の年末商戦も減収減益に終わったか‥‥無駄な努力だったな‥。
165名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 10:28:14 ID:CajqhY7h
よかったね!ほんとよかったね!今まで赤字で肩身の狭い思いしてたもんね!




さ あ よ ろ こ ぶ が い い ! !

166名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 10:30:15 ID:g8fZXqd6
>>159
>棚卸資産額:1,039億円(128.8%増)
>PSPの全世界展開に伴う純増

つまり在庫が増えたって事か?
167名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 10:33:31 ID:j13RqU/9
>>161とか>>165みたいなのがいるからまともな任天堂ファンがいやな思いするんだろうなぁ
168名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 10:34:12 ID:ZIlAcqBP
企業の良し悪しを見るのは、"営業利益"を見れば分かる。
為替や有価証券での儲けじゃなく、"本業"を見てその企業の力量を計るべし。
169名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 10:38:29 ID:8MH4M5Tw
>168
それ、ここ5年ほどのソニーで見るとえらい事になるんだがw

任天堂だとブレ程度で済むけど
170名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 10:40:12 ID:XdA/tqdi
やっぱり自社でハードを生産しているという内製率の高さが勝因だろうな。
量産効果でコストをどんどん削減できる。
任天堂がモデルチェンジで値上げになってしまうのとは対照的だ。
171名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 10:40:59 ID:fOWf/Ro8
>>168

つ営業利益

ソニー 2028億
内ゲーム 678億
任天堂 995億
172名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 10:42:01 ID:6zZlzF2y
くだらん太鼓ゲームなんか出す暇があんなら、気の効いた周辺機器のひとつでも出そうよ、な?
173名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 10:43:00 ID:6dWq9StQ
棚卸資産600億も増えてるのか...PSP関連の棚卸資産がいくら増えてんのか知りたいね。
SCEの生産出荷先がどこなのか知りたいねー。
連結対象のグループ企業だったとしたら、SCEは別に利益に貢献してないんじゃね?
それどころか、将来の不良資産をせっせと作ってグループ企業の体力削ってるかもね。
174名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 10:44:21 ID:fOWf/Ro8
>>173
生産出荷は工場を出た時点がカウントだから普通に倉庫でしょ。
175名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 10:44:24 ID:2CFd4X+O
ここ見ると、ソニーがあれだけユーザーをバカにした経営してるのに
まだ擁護する一般ユーザーがたくさんいるのがわかるね。
ソニーがうまいのか、ユーザーがバカなのか・・・
176名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 10:49:07 ID:nMhBpu6M
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/05q3_sony.pdf
これの連結貸借対照表の棚卸資産

20041231 653790百万円
20050331 631349百万円
20051231 751545百万円

9ヶ月で1200億円も増えています。

経理テクニックとして、棚卸資産に繰り込むと製造原価を来期に
持ち越すことができるそうです。
つまり、第3四半期の経営において、この在庫を「無かったこと」にできるわけですな。
でも、来期に棚卸分が捌けないと、売上減、製造原価増となり、利益率が著しく
悪化するわけです。

先日のIRを受けてソニーの株価が上がりましたが、株価を押し上げたのは
中身を評価しなかった素人衆のようです。
ライブドア同様、悪材料が出ると一気に下がるでしょうね。
177名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 10:52:02 ID:ZIlAcqBP
年末に旧型買わせる任天堂の方がユーザーをバカにしてるように見えるが。
かわいい子供の為にクリスマスにDS買ってあげたのに‥‥3月に軽量化した新型発表ってw
178名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 10:52:35 ID:TFaGhJNA
>>167
宇宙の果てまで同意。
179名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 10:53:04 ID:NH8iUprB
>>176
つまるところ、小手先の見せかけだけで今期は凌いだが来期もこのままだとヤバいって事でいいのか?
PS3が間に合わなかったら終了の予感。
180名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 10:53:38 ID:rkiQ6Kr0
ユーザーを家畜同然の扱いをしたのは任天堂だ
いや、それプラス販売店やソフトメーカもだな
181名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 10:53:55 ID:fOWf/Ro8
クリスマス前に発表していればクリプレは3月までお預けにしたんですねw
182名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 10:55:57 ID:ZIlAcqBP
>>181
別の物買うに決ってるだろw
なんで3ヵ月後に新型出るの分かってるのに、今旧型買う必要あるんだ?
183名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 10:57:08 ID:ZIlAcqBP
3ヶ月後じゃなくて2ヵ月後だな。
はっきり言って、今回のDSのやり方は酷いよ。
184名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 10:57:31 ID:Guba7cMN
2回も書くのがめんどいからコピペ

23 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 06/01/28(土) 10:52:59 ID: Guba7cMN

卸在庫で一番怖いのは評価減だろうね。
在庫は在庫なわけで、きちんとはけないと価値自体を落とされる。
つまり1000億あったとして、きちんとはけないと、その価値がどんどん減っていく
わけで、1000億の投資をしたのに価値が下がるんだから、下がった分は全部赤にな
っていくという話。

仮に「PSPはきちんと売れているからいいじゃないか!!」という話が出たとしても、
在庫の消化率が悪ければ、軒並み評価減の対象になるから、洒落じゃすまない。

しかし、1000億の在庫って後1000億分売らないと元が取れないって事かなぁ〜。
それともそれぐらい作らないとコストが下がってこないとか・・・

なんにしても結構辛いと思うよ、実際の所。

つう事だと思う。
185名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 10:58:15 ID:8MH4M5Tw
今、やりたいから
186名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 10:58:40 ID:nMhBpu6M
>>179
ファンダメンタル分析をして投資をする人なら、近づかない。
マスコミに踊らされて投機する人なら、もっと煽られて天まで昇る。

俺は空売りで墜落組を狙い打ちたいところ。

そういう意味では、任天がPSPをもっと煽ってくれると助かる。
「(棚卸在庫が)絶好調なPSPに非常にプレッシャーを感じる。」とか
187名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 10:58:41 ID:fOWf/Ro8
>>183
参考までにどんな遣り方なら酷くないのか書いてね。
188名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 11:01:13 ID:ZIlAcqBP
>>187
クリスマス商戦前に3月に新型出る事を発表しろという事だ。

189名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 11:01:50 ID:JHMslMeu
ソニーユーザーってライブドア株主に似てる。
190名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 11:02:09 ID:j13RqU/9
いや、まぁ任天堂だって儲かるところでとことん儲けたいわけだから売上を落とすようなことはしないべ
191名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 11:02:20 ID:fOWf/Ro8
>>188
そうしたら買ってくれないんでしょ?
駄目ジャン。
192名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 11:02:57 ID:ZIlAcqBP
>>190
ユーザーをバカにして、くやしい思いさせても、自社が儲ければOKなわけ?
193名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 11:03:11 ID:nMhBpu6M
DS Liteは酷い仕打ちと思ったが、
DSより機能の豊富な携帯電話はどんどん新機種が出て、
それでも売れているのを考えると、どうでもよくなった。
194名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 11:04:38 ID:j13RqU/9
>>192
俺はDSもPSPも買ってないから正直どうでもいいんだけど
ソニーにしろ任天堂にしろそんなもんだよ
195名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 11:06:52 ID:fOWf/Ro8
「おこちゃま」発言とか「著名な建築家」とか消費者を馬鹿にし過ぎ。
196名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 11:12:05 ID:NH8iUprB
「新型で動かないゲームがあります、動かない場合は旧型を買ってください」
と明言してる据置ゲーム機の方が問題だよな。
197名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 11:12:19 ID:wYtRIeLQ
>>170
モデルチェンジ×
バリエーション○
198名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 11:17:51 ID:ZIlAcqBP
>>196
旧型本体丸々ひとつ買わせる行為の方が問題大きい。
199名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 11:19:43 ID:zBf6J3pL
出張中にアニメ見たりできるぶんにはいいな。
これで、TVチューナーがでれば…

でも、ソフトはいらね。
まあ、ゲームなんてどうでもいいけど
200名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 11:25:53 ID:WpDe26El
>>196
コントローラーの振動の特許関連裁判で負けて
開き直っているのも問題。
201名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 11:31:42 ID:+Xnw9BiJ
「テレビと同時にお使いの場合は、アンテナ分配器とブースターを別途お買いお求めください」
っていうHDレコーダーもあったような。
202名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 11:34:55 ID:wYtRIeLQ
>>201

それってどこのメーカー?
普通はアンテナ入力のほかにテレビにつなげる出力がついてるよね
203名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 11:42:57 ID:+Xnw9BiJ
204名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 16:56:56 ID:6mNwYc5e
累計ソフト販売台数

Nintendo DS
順位 タイトル                 累計売上
1位 おいでよ どうぶつの森        1,556,133
2位 脳を鍛える大人のDSトレーニング    1,363,980
3位 nintendogs(ニンテンドッグス)       1,086,942
4位 やわらかあたま塾           1,085,063
5位 マリオカートDS              993,981
6位 たまごっちのプチプチおみせっち     936,590
7位 さわるメイドインワリオ          891,609
8位 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング  878,646
9位 スーパーマリオ64DS           848,379
10位 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊 642,181
205名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 16:57:45 ID:6mNwYc5e
Nintendo DS
順位 タイトル                  累計売上  PSP
11位 JUMP SUPER STARS          495,286  順位 タイトル          累計売上
12位    だれでもアソビ大全        389,101  1位 みんなのGOLFポータブル 399,161
13位    ポケモンダッシュ          348,376
                                   2位 モンスターハンター ポータブル  317,581

累計ハード販売台数
Nintendo DS 5,671,477台 PSP 2,836,185台

データで見るDSとPSP
http://www.geocities.jp/v7160c_l5/main.html

206名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 02:07:44 ID:/iyHAu09
>>204-205
どっちも普通にいらねーな
207名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 21:46:33 ID:sflecCka
age
208名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 21:50:19 ID:sflecCka
ID:4NVdFZuX
に色々教えてると、良い事してるなぁ〜と感じるw
209名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 21:51:38 ID:sflecCka
ID:jLLJV6TQ
物を知らない事は罪じゃないよw
210名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 21:52:39 ID:6HC4ibco
生産するだけで資産扱いだからなー
実際には売れてないのが良く分かる
211名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 21:53:52 ID:jLLJV6TQ
>>209
そうなだ、生産出荷と言う言葉の意味が理解できない事を恥じる事は無いぞ、sflecCkaよ(w
212名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 21:56:15 ID:jLLJV6TQ
つーか、出荷と生産出荷の違いが分からないsflecCkaって(w
生産拠点から倉庫へ移動する事が「販売」と同義だと思っているsflecCkaって(w
213名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 21:58:34 ID:sflecCka
>>211
言葉の意味じゃなくて、用法の問題だろ。
やはり頭の程度が分かるw
214名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:00:11 ID:jLLJV6TQ
>>213
ソニー自体が「生産拠点からの出荷」であると求めているのだが。
その上で必死で生産出荷=出荷だと言う事にしようとしている馬鹿が居るわけなのだが。
215名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:00:20 ID:sflecCka
ID:jLLJV6TQは声高かに訴えます。

ソニーは製品を工場から倉庫に移した数を発表してます!!

ワロタw
216名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:03:34 ID:jLLJV6TQ
>>215
「ハードウェア、ソフトウェアの製品の生産出荷数量は生産拠点から出荷した時点で集計しています。」

ソニー自身がそう認めているわけなのだが。赤っ恥だなsflecCkaよ。こちらにはソースがある時点で
お前が何を言っても恥の上塗りをしているだけなのだぞ。

217名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:04:55 ID:jLLJV6TQ
つーか、生産出荷は工場から出荷した数だということは常識なのだが。それに、工場からの出荷先は
流通拠点の倉庫なわけだが。
218名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:05:32 ID:gdbUj2ST
製品の生産出荷数量は生産拠点から出荷した時点で集計しています。
同製品の売上は、顧客に同製品が引き渡された時点で認識されます。
219名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:05:39 ID:6HC4ibco
>>215
生産出荷はそれで正しいぞ
その一部が販売数
220名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:07:14 ID:sflecCka
>>217
それ何のソース?w
生産拠点が工場だと思ってる時点でアホ杉なんだがw
221名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:08:12 ID:jLLJV6TQ
>>220
工場以外の何処で生産していると言うのだお前は?PSPはビニールハウスで作られているとでも言うのか?
222名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:08:20 ID:YjTbED66
223名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:17:15 ID:jLLJV6TQ
>>220
とりあえずお前は
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/05q2_sony.pdf
の4ページ目の中ごろをよく読みなさい。ソニーが、生産出荷を売上と同義だと思っていないことが
はっきりと示されているから。
224名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:17:57 ID:sflecCka
>>221
結局、生産出荷という言葉を出荷という言葉に言いかえれば納得するのか?
お前の基地外っぷりはそんな物なのか?w
225名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:18:42 ID:gdbUj2ST
ageとくか。

生産拠点が工場だと思ってる時点でアホ杉なんだがw
生産拠点が工場だと思ってる時点でアホ杉なんだがw
生産拠点が工場だと思ってる時点でアホ杉なんだがw
生産拠点が工場だと思ってる時点でアホ杉なんだがw
生産拠点が工場だと思ってる時点でアホ杉なんだがw
226名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:19:14 ID:jLLJV6TQ
>>224
意味が分からん。生産出荷と(売上)出荷は別物なのだが、言い換えてどうする?
227名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:19:45 ID:gdbUj2ST
>>224
頭の程度が知れますよ。
228名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:19:51 ID:6HC4ibco
>>224
生産出荷≒生産でほぼ良いかと
229名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:20:51 ID:4G9VJrxk
SCE         売上げ    営業利益
04 10〜12月期 2826億円 446億円
05 10〜12月期 4192億円 678億円

04 04〜12月期 5072億円 417億円
05 04〜12月期 8063億円 711億円

10〜12月期で前年同期間比売上げ48.3%増、営業利益52.1%増
04〜12月期でも前年同期間比で売上げ58.8%増、営業利益68.3%増

誰がどう見ても大幅な売り上げ増、大幅な営業利益増です、ありがとうございました
230名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:20:55 ID:cOzpNNUe
>224
223に答えてあげて
231名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:22:02 ID:sflecCka
>>223
販売店・顧客に引き渡された時点で売上だな。
で何か間違ってるのか?w
232名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:23:23 ID:6HC4ibco
生産出荷量-販売量=在庫でおk?
233名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:23:46 ID:jLLJV6TQ
>>231
お前は散々生産出荷を売上だと言ってたじゃないか。居直る気か?
234名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:25:00 ID:sflecCka
数の数える
帳簿上の売上の計上

この流れを同時に起こさないと、理解できない頭って相当だと思うwID:jLLJV6TQ
235名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:25:10 ID:jLLJV6TQ
>>232
生産出荷数−出荷数=メーカー在庫
出荷数−販売数=流通在庫

と言う感じ。
236名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:25:56 ID:sflecCka
>>233
だから販売店に売ったから、売上だろw
237名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:25:59 ID:6HC4ibco
PSPの生産出荷量は1500万台
世界での販売量は700万台〜800万台
ソニーの計算では在庫も資産として利益に計上されてる
純粋にPSPのみの売り上げだけで言ったらまず赤字かと
238名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:26:11 ID:jLLJV6TQ
>>234
生産出荷数が理解できないくせに、よく言うよ(w
239名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:26:38 ID:gdbUj2ST
138 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/01/29(日) 21:25:15 ID:sflecCka
>>132
出荷=生産出荷の意味で使ってる。

141 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/01/29(日) 21:28:22 ID:sflecCka
>>139
数だよ。数。製品の数。
出荷したって事は、売れたって事だ。
分かるか?どこかに移したって意味じゃない。売れたって事だ。
どこかに移した数を決算発表で出したわけじゃない。

151 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/01/29(日) 21:33:03 ID:sflecCka
>>146
生産出荷という言葉と出荷という言葉は同意だ。

162 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/01/29(日) 21:37:41 ID:sflecCka
>>160
工場+倉庫=生産拠点
240名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:26:57 ID:BzQcLv7C
241名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:27:00 ID:jLLJV6TQ
>>236
生産出荷数は販売店に売った数じゃないと言う事がまだ分からないのか?わざわざ資料まで見せたと言うのに。
242名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:28:44 ID:sflecCka
さて、そろそろSCEが今まで出荷数と言う言葉を使って来たか否か、
使ったならそのソースを使ってないなら、生産出荷という言葉と
出荷数という言葉を同意で使ってるというのは分かるよな?w
というか、生産出荷数=出荷数で普通に使ってるわけだが、
こんな事に噛み付いてるID:jLLJV6TQって相当痛いw
243名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:31:43 ID:6HC4ibco
生産出荷数≠出荷数
生産出荷数が1500万台でも売れたのは800万台
残りは在庫っすよ
244名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:32:16 ID:jLLJV6TQ
>>242
ソニーが出荷数という言葉を使っていないと言う事では、生産出荷という言葉と出荷数を同意で
使っていると言う事を証明できないぞ。
245名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:32:59 ID:sflecCka
そもそも生産出荷数という言葉を必ず決められた用法で使い(そもそもそんな決め事すらない)、
決算発表で使う気味があるなんて法律どこにもない。ID:jLLJV6TQの無意味な奮闘にワロタw
246名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:33:00 ID:BzQcLv7C
sflecCkaがそろそろ敗走宣言しそうなヨカン
247名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:33:24 ID:jLLJV6TQ
>>242
つーか、言い返せなくなって話題を変えようとしているあたり、sflecCkaは末期症状に陥っているようだ(w
248名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:33:26 ID:iUc2Mo74
>>62は、FFDCの惨状をどうみてるかな?
249名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:35:22 ID:jLLJV6TQ
>>245
ソニーが生産出荷数を売上数と同義で使っているのかと言う事が問題じゃ無かったのか?

あと、悔しくて悔しくて仕方ないのは分からんでもないが、必死で負けた相手を貶しても
恥の上塗りをしているだけなのだよ、ボクチャン(w
250名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:35:45 ID:6HC4ibco
販売数は別に数字が出てるんだから、比較すれば生産出荷数の意味も分かりそうなものなのにねー
251名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:36:20 ID:jLLJV6TQ
>>245
では聞くが、何でソニーは決算報告に生産出荷数というものを使用しているのだ?
それも、売上とは違う事を明記した上で。
252名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:36:26 ID:aeJNvc1N
生産出荷数=工場から出荷すれば、倉庫で眠らせようが売らずに捨てようがカウント
生産数=店に売ったらカウント

こういうふうに俺は認知してるんだが、違うの?
253名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:36:41 ID:gdbUj2ST
>>245
去年の生産出荷台数と今年の生産出荷台数は言葉の意味が違うって?
それってどんな粉飾だよ。
254名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:36:57 ID:sflecCka
ここでまとめておくか。
ID:jLLJV6TQの主張

★SCEの生産出荷数という言葉の意味は、工場で作ってどっかに一時的に置いた数。
場所が無くなって、ただ単に置いた数。

★SCEは生産出荷という言葉と出荷という言葉を別に意味として使ってる。

この2つでOK?


255名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:37:53 ID:jLLJV6TQ
>>254
>場所が無くなって、ただ単に置いた数。
意味がわからん
256名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:38:14 ID:iUc2Mo74
>>254
なんでそんなに必死なの?
257名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:39:00 ID:jLLJV6TQ
>>256
俺に恥をかかされたのが相当に悔しかったらしい(w
258名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:39:16 ID:gdbUj2ST
>>254
とりあえずお前以外の人は

生産出荷台数≠出荷台数

と認識しているよ。
259名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:39:30 ID:cOzpNNUe
>254
ソースも出てるしそれでいいんじゃない

で売上が800万台で生産出荷1500万の謎は
小売が700万被ってるといいたいの?
260名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:39:37 ID:sflecCka
>>255
なんでただ単に作って工場からどっかに移した数って事だろ?
お前の主張。
261名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:40:32 ID:6HC4ibco
>>252
後者は出荷数じゃね?
生産出荷数と生産数はほぼ同義のはず
262名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:41:16 ID:jLLJV6TQ
>>260
場所が無くなって、ただ単に置いた数  が全く意味不明なのだが
俺は一言もこんな事は言っていない。今度は捏造か?
263名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:41:47 ID:sflecCka
>>257
プッw自分だろw
264名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:42:37 ID:sflecCka
>>262
同意だろw
265名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:42:38 ID:6HC4ibco
生産出荷台数≠販売台数
生産出荷台数≠出荷台数
266名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:43:16 ID:BzQcLv7C
sflecCkaってカナリのアフォか真性だな
267名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:43:32 ID:aeJNvc1N
>>261
ああ、誤字してた・・・こうだな、こう。

生産出荷数=工場から出荷すれば、倉庫で眠らせようが売らずに捨てようがカウント
出荷数=店に売ったらカウント
268名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:44:09 ID:jLLJV6TQ
>>263
俺は恥をかかされた覚えは無いのだが。叩きのめされているお前はお前は恥を掻きまくりだけどな(w
269名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:45:05 ID:sflecCka
>>267
そうそう。
でSCEはその両者を同意に使ってる。
つまりSCEの言う生産出荷数とは出荷数の事。
270名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:45:08 ID:jLLJV6TQ
>>264
何と何が同意?
271名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:46:09 ID:gdbUj2ST
>>269
卸はどこ行った?
272名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:46:18 ID:BzQcLv7C
>>269
(;><) もう救いようがないです!
273名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:46:24 ID:4G9VJrxk
SCE         売上げ    営業利益
04 10〜12月期 2826億円 446億円
05 10〜12月期 4192億円 678億円

04 04〜12月期 5072億円 417億円
05 04〜12月期 8063億円 711億円

10〜12月期で前年同期間比売上げ48.3%増、営業利益52.1%増
04〜12月期でも前年同期間比で売上げ58.8%増、営業利益68.3%増

誰がどう見ても大幅な売り上げ増、大幅な営業利益増です、ありがとうございました
274名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:46:28 ID:jLLJV6TQ
>>269
お前もいい加減自分の間違いを認めたらどうだ?出荷数=店に売ったらカウントなら、
生産出荷数と出荷数は同意にならないのだが。
275名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:47:31 ID:sflecCka
>>270
決算発表で工場から保管場所に移した"数"を決算発表で出した。
製品の"数"な。分かるな。
売上は帳簿上の"売上金額"な。分かるな。
276名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:47:37 ID:6HC4ibco
>>269
ありえねーw
277名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:48:56 ID:jLLJV6TQ
>>275
そんな事は一言も書かれていないのだが。いくらなんでも自分に都合の良い解釈しすぎなのでは?
278275:2006/01/29(日) 22:49:23 ID:sflecCka
ちょっと文章おかしかったw
>>270
決算発表で工場から保管場所に移した"数"を決算発表で出した。
って事じゃない。

製品の"数"な。をどこでとってるかを発表してる。分かるな。
売上は帳簿上の"売上金額"をどこで計上してるか発表してる。分かるな。


279名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:51:19 ID:BzQcLv7C
なんかsflecCkaがファビョってきた件
280名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:51:32 ID:sflecCka
物の流れと帳簿上どの時点で売上計上するかの違いが分かるか?
281名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:51:36 ID:gdbUj2ST
>>278
それで
生産出荷台数≠出荷台数
は認めるんだな?
282名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:51:41 ID:NTAbCW0E
ところでさあ・・・

「同義に使ってる」だと思うんだ・・・

同意に使ってる、ってあんま言わないと思うんだ・・・
283名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:52:27 ID:6HC4ibco
いつまで持つんだろうww
284名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:52:51 ID:jLLJV6TQ
>>280
違いが分かるから、生産出荷数と売上出荷数は違うんだろ?
285名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:53:12 ID:sflecCka
>>281
SCEは同じ意味として使ってる。
そんな事は誰でも理解できる。
286名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:54:15 ID:o63ErzfO
珍天堂の場合は中国の工場から買い取った時点の数を出荷数と言っている
287名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:54:16 ID:jLLJV6TQ
>>285
だから、使っていないと何度説明すれば理解できるの?
288名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:54:34 ID:sflecCka
>>284
製品を数えるポイント

売上を計上するポイント

両者とも製品が売れてる事にはそのポイントを通らない。
289名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:54:59 ID:gdbUj2ST
>>280
物の流れと売上計上は密接に関係しますが。
何で棚卸するか判る?
290名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:55:03 ID:jLLJV6TQ
>>285
>SCEは同じ意味として使ってる。
と言うソースを提示しろ。同じ意味で使っていないと言うソースは提示しているのだからな。
それも、ソニーの資料で。
291名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:55:20 ID:hZagUcJV
なんだ今更生産出荷台数の言い訳してるやつがいるの?
おせーよw
292名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:55:28 ID:6HC4ibco
生産出荷台数≠出荷台数ですよ
293名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:55:57 ID:jLLJV6TQ
>>288
じゃあ聞くが、工場から倉庫へ在庫を移動する事が「売上」になるの?
294名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:57:01 ID:sflecCka
>>287
説明など1度もしてない。
SCEは出荷台数と出荷数を別の意味で用いてるとどっかで公言したのか?
295名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:58:02 ID:jLLJV6TQ
>>294
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/05q2_sony.pdf

まさか、ソニーであってSCEでない、なんていう気じゃないんだろうな(w
296名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:59:04 ID:sflecCka
>>293
ならない。
小売が買うと言わなければ、出荷しないからな。
だから生産出荷=出荷だから、小売が買ったんだ。
297名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:59:20 ID:yTRRCaAz
>>294
PSPは昨年末時点で出荷が1200万、生産出荷が1500万だよ
一緒なら食い違うはずがない
298名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:59:46 ID:gdbUj2ST
>>296
だから卸はどこ行った?
299名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:00:05 ID:sflecCka
>>295
だから発注があるから、生産拠点から出荷するんだろう。アホかw
300名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:00:17 ID:jLLJV6TQ
>>296
生産出荷=出荷ではないと言うのがまだ理解できない?
301名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:01:17 ID:hZagUcJV
sflecCkaは本当にアホおもしろいなぁ(*´д`*)
302名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:01:50 ID:6HC4ibco
>>296
出荷は出来なくても生産は出来る。
生産出荷数≒生産数
303名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:02:32 ID:sflecCka
>>300
SCEは同じ意味で使ってると何度言えば‥‥。
304名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:02:43 ID:BzQcLv7C
*ハードウェア、ソフトウェア製品の生産出荷量は、生産拠点から出荷された時点で集計しています。
同製品の売り上げは、販売店・願客に同製品が引き渡された時点で認識されます。

4ページ目
305名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:03:00 ID:jLLJV6TQ
>>303
なら、同じ意味で使っていると言うソースを提示しろ。
306名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:03:14 ID:CkbzOxBW
生産出荷台数=出荷台数だとしたら
700万台市場にあぶれてるってことになるのか?
小売も大変だなw
307名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:04:22 ID:jLLJV6TQ
>>304
同義ならわざわざこんなこと書かないしな(w
308名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:04:59 ID:sflecCka
>>305
普通に考えてそう。
違う用法で使ってると思う方が不自然。
309名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:05:38 ID:6HC4ibco
>>306
メーカーが抱えて資産扱いにしてるから小売店は大丈夫。
310名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:06:15 ID:jLLJV6TQ
>>308
それはお前が勝手にそう思っているだけ。こちらはソース付きで違う事を証明しているのだから、
お前もソース付きで同じである事を証明して見せろ。
311名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:06:25 ID:sflecCka
>>304
だかららぁ〜数な。製品の数を数える地点。
それを売った金を計上する時点の違い。
312名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:06:37 ID:6HC4ibco
>>306
ていうかそれだとしたら小売店潰れまくりだなー
原価で100億近いか…?
313名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:07:15 ID:jLLJV6TQ
>>311
だから、生産出荷数と売上出荷数は違うと言う事なんだろ?
314名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:08:01 ID:jLLJV6TQ
>>311
いっておくが、売上には金だけではなく物も動くと言う事を理解できてる?
315名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:08:30 ID:BzQcLv7C
このすれループしてね?
316名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:10:00 ID:6HC4ibco
>>315
既にsflecCkaで遊ぶスレになった
317名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:10:16 ID:BzQcLv7C
>>316
おk、了解した
318名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:10:43 ID:hZagUcJV
>>315
プレイステーションワールドですからw
319名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:10:56 ID:yTRRCaAz
生産出荷数と出荷数は違うぞ

生産出荷数というのは作った数。売上げには入らない
出荷数というのは顧客・店に売った数。売上げに入る
だからSCEの決算の増収というのは間違いなく売った分だよ

出荷数と生産出荷数の差は棚卸資産に計上されてる
実はコレがかなりの爆弾。
税金かかるわ、(おそらく)PSP値下げしたときに減額するわで大変
今までは販売開始してない地域があるから言い訳になったが…
320名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:10:59 ID:sflecCka
>>304

販売店・顧客から発注来る。
   ↓
生産拠点から出荷←この時点で数を数える。
   ↓
卸などの流通を通して、販売店・顧客に引き渡される←この時点で売上計上する。

321名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:13:54 ID:kAITwMnc
   ↓
返品を受け取る
   ↓
検品して再出荷出荷←この時点で再び数を数える。
322名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:14:19 ID:6HC4ibco
>>319
でもあれって在庫を原価計算して利益に計上したから増収になっただけだよね。
実質赤字じゃね?
323名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:15:14 ID:gdbUj2ST
>>320
それで700万もだぶつくの?
324名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:17:33 ID:3QAxKTYm
>>320
販売店・顧客から発注来る。
   ↓
生産拠点Aから生産拠点Bへ出荷←この時点で数を数える。
   ↓
生産拠点Bから生産拠点Aへ出荷←この時点で数を数える。
   ↓
(以下ループ)

極論を言えば、これで無限に増やせるんですよ。
生産出荷台数は。
ソニーが出荷台数ではなく、あえて生産出荷台数にこだわるのは
なぜでしょうね?
325名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:18:03 ID:jLLJV6TQ
>>323
生産拠点から流通拠点への商品の動きが考えられていないので(w
326名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:21:44 ID:sflecCka
ハードウェアの生産出荷台数では、プレイステーション 2が前年同期比で203万台減の536万台となったが、
PSPは622万台と好調を維持。四半期のくくりで見ると、初めてPSPがPS2の生産出荷台数を上回った。
収益で見ても、日米欧の全地域で大幅な増収になったとしている。

出荷してないなら、生産台数という言葉を使うだろ。
出荷と言ってるんだから、出荷だ。
327名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:22:03 ID:yTRRCaAz
>>322
利益に計上なんかしてないって。棚卸資産に入っただけ

まあ入ったのが問題なんだがね
普通、棚卸資産が増えだすのは最もわかりやすい経営不振の表れだから
(生産>>売上 で在庫が増えてるってことだから)
だからこそソニーは「世界的展開ため」とわざわざ言い訳してるわけだ

もう大方の地方で販売開始してるのに、なんで在庫を持つ必要があるんだろうねえ
328名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:22:45 ID:sflecCka
出荷して無いのに、出荷なんて言葉使ったらそれこそ叩かれるw
329名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:25:22 ID:3QAxKTYm
>>326
出荷してるなら、”出荷台数”と言う言葉を使うよ。
”生産出荷台数”にはならない。
意味が全く異なるからね。
330名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:25:55 ID:o1dq6Wyh
>>296のような白痴を生んだところでSCEのIR戦略は大成功。
331名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:26:59 ID:sflecCka
332名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:27:03 ID:hZagUcJV
>>328
だから叩かれてる
333名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:28:23 ID:6HC4ibco
sflecCkaすげー
334名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:30:24 ID:BzQcLv7C
>>333
ホントある意味尊敬に値するよな
335名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:30:33 ID:sflecCka
>>332
叩かれてないだろ。
株主総会で文句出たのか?
出荷して無いのに、出荷したなんて嘘が決算発表で通るわけないだろ。
336名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:31:54 ID:hZagUcJV
>>335
だから「生産」出荷なんだろ
嘘は言ってない。
つーかおまえはスクリプトかなんかか?w
337名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:32:26 ID:3QAxKTYm
>>331
”出荷台数”と”生産出荷台数”じゃ意味がちがうの。
前者は”どこに”出荷したかの数字で、後者は”どこから”出荷したかの数字なの。
ソニーは前者は使わず、必ず後者で数字を発表するの。
わかった?
338名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:32:26 ID:sflecCka
出荷してないものを、メーカーが勝手に出荷しました!なんて発表するかよw
339名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:33:53 ID:hZagUcJV
生産出荷しました!
340名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:34:25 ID:sflecCka
>>337
だから違う意味で使ってないって。
なんで工場から一旦どこかに出した数をわざわざ発表するんだ?
それなら生産台数を使うよ。
341名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:35:14 ID:6HC4ibco
それを出来ないのがソニー
342名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:35:47 ID:sflecCka
工場から一旦倉庫に移す事を出荷と言うのか?違うだろw
343名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:36:03 ID:ZPLHx0E0
なんでって、sflecCkaみたいな人が勝手に出荷台数だと思ってくれるからだろ。
344名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:37:09 ID:sflecCka
出荷して無いの物を出荷したなんて、言ったら大問題。
こんなスレでウダウダ言う前にとっくの昔に大問題になってる。
345名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:38:48 ID:BzQcLv7C
だから出荷じゃなくて生産出荷と言ってると何度言ったら(ry
346名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:38:59 ID:sflecCka
ってか、出荷してない物を出荷してタダで済むと思うのか?
まずそれが知りたい。こんなもんは粉飾決算そのものなんだがw
ライブドア見てみろ。
347名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:39:04 ID:yTRRCaAz
>>344
だから、出荷していないものを出荷したように見えるように「生産出荷台数」という単語を作ったの
嘘はついていない。
売上に入ってないから粉飾でもない。単にこれだけ作りましたよっていう数値
348名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:39:18 ID:6HC4ibco
>>343
だな
だから生産出荷台数で数字を誤魔化せる
349名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:39:22 ID:hZagUcJV
>>344
だから出荷したとは言ってません
生産出荷したと言いました。
350名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:40:34 ID:hZagUcJV
>>346
まず日本語から勉強しなおそう

>出荷してない物を出荷して

意味がわかりませんW
351名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:43:02 ID:cOzpNNUe
売上に入ってないってのが逃げ道なんだよ
352名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:43:12 ID:kAITwMnc
>>342
生産出荷台数とは工場から出た台数とソニー自ら株主向けの資料で定義しています

だそうな。
353名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:43:46 ID:cOzpNNUe
売上が違うんだから、普通にわかるでしょって奴
354名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:43:54 ID:CXPYo/0K
PSPが1万円以下で売ってるところってありますか?
355名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:45:08 ID:UFmnLPmH
>出荷してない物を出荷
PS.comを使ったマジックの事?
356名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:45:08 ID:gdbUj2ST
>>327

こっちにも同じ話題が。

利益=売上−売上原価

売上原価=期首在庫評価額+期中仕入額−期末在庫評価額

期末の在庫評価額が大きければ大きいほど利益も増える。

これで合ってる?
357名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:45:09 ID:qQ5SyqDN
358名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:46:36 ID:y5Kg5jHV
おまいら楽しみすぎだw

結論
任天堂・MS
出荷台数=小売・流通・問屋(not子会社)に販売した数
ソニー
販売台数=小売・流通・問屋(not子会社)に販売した数
生産出荷台数=生産台数
359名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:48:35 ID:6HC4ibco
>>358
ほぼその通りです
360名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:53:10 ID:yTRRCaAz
>>356
別に間違ってないが期末在庫評価額が増える=在庫が増えるという意味だぞ
当然期中仕入額も増える
361名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 00:01:41 ID:gdbUj2ST
>>360
在庫については翌会計年度へのツケ回しでしょうね。
期中仕入れはどうなるんだろう。
安い時に大量に買い付けるって事だろうか。
まあ内製率が高そうだし、うまいことやってるのでは?
362名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 00:08:04 ID:yTRRCaAz
>>361
期中仕入額がそんなに変動するわけがない
たくさん作ってるのは1台あたりの固定費を下げるため
363名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 00:09:24 ID:d5KMeGCC
sflecCkaさんどこ行ったよ?
364名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 00:11:43 ID:sx+Wkmnb
IDが変わったから逃げたんだろ。
365名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 00:15:23 ID:xNiYkuy6
近年稀に見るアレな人だったな・・・。sflecCka
366名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 00:19:43 ID:Bs52GxfY
今時、生産出荷と出荷の違いがわからないやつがいるなんて…
いるからSonyは使い続けてるんだろうけどな。
367名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 00:21:12 ID:Ava/z5lm
ギガパックは何度も「これが最後」の納品があるらしいw
368名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 00:23:11 ID:sx+Wkmnb
ソニーが「出荷」だと言ってるんだから出荷なんだ、か…
こういう人々にソニーは支持されてるんだな。
369名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 00:25:14 ID:MBjqHk67
370名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 00:30:46 ID:aix1D63H
ソニー信者の人は ソニーの思うつぼの通り 好意的な意味に受け取ってくれてイイですね。


はてなダイアリー - 生産出荷台数とは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%c0%b8%bb%ba%bd%d0%b2%d9%c2%e6%bf%f4
生産出荷台数

生産拠点から出荷した台数を指す。

販売店に出荷された台数ではないので注意。

主にソニーが使う。
371名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 03:14:30 ID:0DI9+AsF
sflecCkaは引っ込みつかなくなっただけなんだから優しくスルーしてやれよww
372名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 03:17:43 ID:ddgzHHI0
在庫が好調!
373名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 03:48:30 ID:Nbgs5bEo
>>1

はあ・・・・・・・
374名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 04:08:14 ID:Kz/30sxG
おまいらsflecCkaに釣られすぎだw

375名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 04:10:48 ID:OvT4DBFq
生産台数って言えばいいんじゃね?
376名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 04:16:01 ID:vB+y74Zd
それだとsflecCkaみたいなのを騙せない
377名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 04:31:49 ID:rOsEFlqn
DSLiteが発売されたらPSPなぞ死んだも同然
378名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 04:52:43 ID:2aa2JDat
>>377
はぁ?お前バカじゃね?
よくバカだなって言われね?
現状を認識する能力に欠陥があるとか
何がDSL出たらPSP死亡だよ、ほんとお前バカ

いいか、PSPは既に死んだも同然、これは基本中の基本
379名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 04:54:11 ID:vB+y74Zd
マダ北米がアルヨ
380名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 04:54:24 ID:46zBoN5e
>>378
はぁ?お前バカじゃね?
よくバカだなって言われね?
現状を認識する能力に欠陥があるとか
何がPSPは既に死んだも同然だよ、ほんとお前バカ

いいか、PSPはとっくの昔に死んでる、これは基本中の基本
381名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 04:56:54 ID:2aa2JDat
>>380
はぁ?お前バカじゃね?
よくバカだなって言われね?
現状を認識する能力に欠陥があるとか
何がPSPはとっくの昔に死んでるだよ、ほんとお前バカ

いいか、PSPは今は死んだ魚の目みたいにしているがこれからエロ特需がある、これは基本中の基本
382名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 05:54:06 ID:YZH9m5v/
おまいら仲良すぎww
383名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 20:31:46 ID:f5J/qcBg
このすれループしてね?
384名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 20:39:03 ID:O/cjiuNd
ふーむ、記憶に残りそうなほどの馬鹿を久々に見た。
ちょっと興奮してる。
385名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 20:43:14 ID:pujDG1X1
PSPのすばらしさが解らないなんて、本当に哀れだな。
ああ、バカに生まれなくて本当によかった。チョンって、本当に哀れな生き物だね。しねぽ。
386名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 20:50:53 ID:islnMb8X
世界で唯一PSPを支持している最重要顧客に対して、何言ってんだ。
教育がなってないねぇ。近頃のGKは。
387名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 02:06:25 ID:8IrlsVvY
PSPの世界では売れてる=韓国では売れてる
特定アジアを飛び越えて特定世界
スケールがでかいクッタリ
388名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 13:16:25 ID:zESeiAmC
クタってチョン人だろ。

名前からして。
389名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 17:37:28 ID:LIkUhRjs
>>387
一番売れてるの北米だが、低学歴アンチは英語読めないからわからないんだな。
390名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 17:55:49 ID:aVtqaZfs
なあなあ、PSPのソフトの一本あたりの利益っていくらくらいなの?
・開発側が受け取る利益
・ソニーが受け取る利益
・販売側が受け取る利益

教えて、エロイひと
391名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 18:01:06 ID:WVH9LjAH
>>389
低学歴GK氏ねよ。
一番売れてるのが北米ってのは知ってるよ。
DSには劣るがな。
392名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 18:26:18 ID:00ZSeMgw
393名無しさん必死だな:2006/02/03(金) 00:11:31 ID:ouf1dEcp
Xbox 360北米で売れまくり!

...で北米で売れたら日本のユーザにとって何かいいことあるの?


マイクロソフト本社が四半期の業績を発表! Xbox 360は全世界で150万台を販売!
http://www.famitsu.com/game/news/2006/01/27/103,1138353277,48012,0,0.html
マイクロソフト本社が、2006年度第2四半期(2005年10〜12月)の業績を発表!
気になるXbox 360関連のリリースを見ていくと、Xbox 360の需要はかなり強く、
ユーザーの評判も極めて良好とのこと。具体的には北米で90万台、ヨーロッパで50万台、
日本で10万台を販売したと報告している。

また、ゲーム機の人気の指標となるアタッチレート(1台のゲームマシンにつき、何本のゲームが
購入されているか)の高さに触れ、「NPDによれば、当四半期、Xbox 360の米国におけるタイトルの
アタッチレート数はゲーム機1台当たり4強、周辺機器のアタッチレート数はゲーム機1台当たり
3強となっています。いずれもゲーム業界の新記録で、従来のゲーム機の発売時と比べて
ユーザーの購入金額は2倍近くに達しています。
394名無しさん必死だな:2006/02/03(金) 00:49:56 ID:wprsRocI
>>393
まあ日本の箱○に比べたら、日本でのGC並みの"いいこと"はあるだろう。
395名無しさん必死だな:2006/02/03(金) 08:59:43 ID:wlbgK0Bl
>>393
アタッチレートはある程度はないと話にならないが、あまり高すぎると言うのも
「マニアしか買ってない」と言うことの裏付けになるけどね。
396名無しさん必死だな:2006/02/03(金) 23:05:48 ID:ouf1dEcp
>>395
>アタッチレートはある程度はないと話にならないが
アタッチレートが1.0しかないPSPは一体どうすれば?

http://homepage3.nifty.com/TAKU64/
397名無しさん必死だな:2006/02/04(土) 11:08:11 ID:BxdKG2Ho
>>396
ゲーム機としては死に体
398名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 16:27:04 ID:vd6k7szx
PSPが地獄とか言ってる馬鹿がいるんですが
399名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 21:25:46 ID:OzEyqu3F
地獄どころか、営業利益を黒に変えた救世主。
400名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 23:11:26 ID:HKUN9ytq
燃料投下

■任天堂のセルスルー発表
  例:DSの国内累計セルスルー台数が発売後13ヶ月以内で500万台を突破
  生産工場 → 自社倉庫 → 流通経路 → 小売店頭 → 【 ここを発表 】 → お客様

■通常の出荷発表
  例:四半期資料より、12/31日までのDS出荷台数の世界累計が1443万台
  生産工場 → 自社倉庫 → 【 ここを発表 】 → 流通経路 → 小売店頭 → お客様


■ソニーの生産出荷発表
  例:12月末までにPSPの世界累計生産出荷台数が1500万台を突破
  生産工場 → 【 ここを発表 】 → 自社倉庫 → 流通経路 → 小売店頭 → お客様
  ┗━━━━ここまで棚卸資産━━━━┛

Sonyゲーム部門棚卸資産
01/12末 1,403億円
02/12末 1,447億円
03/12末 1,286億円
04/12末  454億円
05/12末 1,039億円  ← 注目

※2004年からゲーム分野に含まれていた半導体製造事業の棚卸資産をエレクトロニクス分野で計上

どうみてもPSPの在庫で棚卸資産が膨らみました、本当にありがとうございました
401名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 23:20:35 ID:BApFUWJZ
>>400
とても分かりやすい
402名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 18:20:06 ID:TwNztmHy
>>400
こいつミラクル馬鹿。
製造コストを除外して棚卸資産だけを増やしても何の意味もないだろ。

アンチソニーは低学歴とよく言われるけど本当だなwww
403名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 19:19:07 ID:P04ETDV/
>>402
では、なぜそんな数字をわざわざリリースに載せているのだろうか
404名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 23:42:22 ID:eUxGvGX/
低学歴よりもド低脳な>>402
405名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 23:49:21 ID:yd8/ygf/
>>402にID:sflecCkaっぽさを感じる・・・・
406名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 00:13:15 ID:C5RzyL2L
>>402
プw
407名無しさん必死だな :2006/02/09(木) 00:32:53 ID:4sOIR8FD
PSPは内製率60%の高水準製品だからな。
PS3も内製率上げてくるだろうから来年、再来年ともっと上がるであろう。
儲かってるんだろうな。
408名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 00:37:51 ID:pwh+81GO
それはネジも含めて60%ってことぉ?
僕ちゃん馬鹿だから何が60%なのか詳しく教えてくれないとわかんなぁい
409名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 11:12:56 ID:WdOq0N+h
>>407
ロボタン周りはどっちなんでしょうか
410名無しさん必死だな :2006/02/09(木) 19:21:49 ID:h/0X+f7f
メモリ、液晶パネル、無線LAN用LSI以外は社内調達って記事どっかで見たな。
411名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 19:43:00 ID:pwh+81GO
その液晶パネルのコストが全体のどれだけを占めているのだろうか
412名無しさん必死だな :2006/02/09(木) 19:58:02 ID:h/0X+f7f
引き算できれば0%より多く40%より少ない事は解るはず。
413名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 20:06:07 ID:pwh+81GO
ということは全体で三万だとして30%で一万か、液晶
414名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 20:09:19 ID:0n/BzkZx
内製率50%だが>PSP

ちなみにPS2は内製率は40%だったが現在は下がっている。
んで下げてどうなったか・・・と言うと、SCPH-75000の悪夢になった。
415名無しさん必死だな :2006/02/09(木) 20:14:34 ID:h/0X+f7f
30000×0.03の答えが約10000って計算だけはあってる。
液晶が単価いくらで納入されてるかは知らんな。
コストってのは部品代だけでなく、設備の維持費や減価償却費や人件費や広告なんかも含まれてる事をお忘れなく。
416名無しさん必死だな :2006/02/09(木) 20:18:12 ID:h/0X+f7f
PS2の内製率下がったソースあるかい?
薄型からって事だよね。
事実ならPS2は中国辺りの工場に丸投げして、自社工場はPS3とPSPにライン切り替え始めたのかな?
417名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 20:25:44 ID:0n/BzkZx
>>416
薄型PS2->75000の時に内部仕様変更
RAM回りがSONY製カスタムDRAM->汎用品DDR化。
↑これ1つだけ見ても内製率が下がったのは明白っしょ。

なにせ「ソフト動作に係わる重要部分」だしね。
75000でPS1とPS2ソフトに影響出たのもこのせい。
この話はスレ全部読むと分かるよ。
418名無しさん必死だな :2006/02/09(木) 20:40:47 ID:6ItCguaD
それ一つじゃ明白でもなんでもないな。
内製率だから全体で下がったか上がったかって話でしょ。
自社→他社になったって事は他社の方が部品が安かったからであろうから、自ずと全体に置けるパーセンテージも下がるし。
ソースは無いのか。
419名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 20:44:50 ID:WdOq0N+h
>>418
数字はともかく
挙動は変わっている

困る
420名無しさん必死だな :2006/02/09(木) 20:46:12 ID:6ItCguaD
と、書いてみたものの、ソニーにメモリ生産部門なんて無いな。
以前のソニーカスタムメモリも外注だな。
納入メモリを変えただけだから内製率とは関係無いや。
421名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 21:07:17 ID:pwh+81GO
>>415
>30000×0.03の答えが約10000って計算だけはあってる。
おたくの国の消費税3%だったらさぞ大変でしょう
422名無しさん必死だな :2006/02/09(木) 21:19:35 ID:6ItCguaD
ぐはっ思わぬ大反撃(wwww
423名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 21:45:21 ID:Mf8w293B
424名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 21:48:53 ID:zKgBwJ6G
相変わらずPSPソフト売り場は寒いけどね
425名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 21:58:09 ID:0n/BzkZx
>>420
生産部門ないだけでどうこう言われてもなぁ。
426名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 22:01:12 ID:0n/BzkZx
そうそう、ソニスレに貼ったんだけどこっちにも。
完璧なるソニータイマーが来たよ。



[ソニー、3LCDリアプロ「Eシリーズ」に不具合]
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm
視聴時間の累積が一定時間(約1,200時間)を経過すると、
「テレビ視聴中に電源オフできない、または電源スタンバイ状態から電源オンできない」、
「入力切り換えができない」という不具合が確認されている。
427名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 22:16:40 ID:jCeoW7bp
こういう話題を見つける能力が凄いと思うよ。
428名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 22:20:45 ID:pwh+81GO
ソニー板行けばいくらでも転がってるような話題、別にすごくないでしょ
ネット初心者から見たら2ちゃんやってる人もなんか怖そうとかそんなイメージ
429名無しさん必死だな :2006/02/10(金) 02:46:34 ID:qubmAQ+x
>>425
あほか、生産して無ければ内製できんだろ。
ソニーのメモリなんて見たことねぇ。
430名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 13:10:52 ID:KYG15d+D
>>429
つメモリースティック
431名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 13:13:18 ID:KYG15d+D
432名無しさん必死だな :2006/02/10(金) 13:47:44 ID:lB8J5YaJ
>>430
それ、シリコン。
433名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 14:21:10 ID:KYG15d+D
PSPは豊胸手術でもしたのか
434名無しさん必死だな :2006/02/10(金) 14:53:26 ID:FSwE3u4x
DRAMの話だろ。
サムスン、ハイニックス、エルピーダぐらいしか作ってない。。
435名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 18:35:32 ID:QlZRu1Ir
サムスン製パネルを組み上げて自社製パネルとしちゃうメーカーですよ。
それ位は当たり前じゃないですかw
436名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 20:31:12 ID:A3fien0o
PSPでやるゲームはあるけど、DSでやるゲーム無いな‥‥。
437名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 20:33:22 ID:rhve7RjG
>>436
チラシやるから日記はこの裏にでも書きたまえ

つ[チラシ]
438名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 01:15:49 ID:0jgEwBSK
>>436
PSPでやるゲームはエミュしかないからなw
439名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 02:18:11 ID:hgERHnBh
>>438
PCでやるからPSPイラネ
440名無しさん必死だな :2006/02/14(火) 18:46:55 ID:K+LC9b31
無意味にageる池沼には知育ゲーは難しすぎるよ
だから>PSPでやるゲームはあるけど、DSでやるゲーム無いな‥‥。
っていう意見は実に正しい訳だよなw

PSPで一人用オナニーゲームでもしてな
441名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:27:03 ID:He7N0OOH
PSPで大儲け
442名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:40:39 ID:IOClXJem
>>441
>大儲け
できるといいね

ゲームハード販売台数、ハード別ソフト販売割合(2006年1月23日〜2006年1月29日)
2006/2/10
http://www.famitsu.com/game/rank/hard/2006/02/09/121,1139490581,48519,0,0.html
年末年始以降、品薄が続いていたニンテンドーDS本体のまとまった出荷があり、
販売台数は前週の2倍以上となる11.3万台に急伸。
それでもまだ需要は満たし切れていない気配で、すぐに売り切れとなる販売店も
少なくなかったようだ。上位機種「ニンテンドーDS Lite」が発表されたにもかかわらず、
現行のDS本体の売れ行きは衰えを見せていない。


◆ハード別ソフト販売割合
PS2 49.1%
NDS 39.8%

PSP  5.5%


◆ハード販売台数
NDS 112,938

PS2  30,815
PSP  27,023
443名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 09:03:19 ID:6rXYx88M
>>442
馬鹿を晒しage

PSP全部全部買って割高な海外で売ればうはうは
444名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 10:08:53 ID:60s9N4kG
ソニー大好きでPSP派の俺でさえ負けを認めてるってのに。。
GKって往生際が悪いなぁ
445名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 16:31:03 ID:1hnaunPx
>>443
海外転売があるから2万台も売れてるんだよw
446名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 16:39:55 ID:6rXYx88M
>>445
>>大儲け
>できるといいね
ここにかかってるんだが、お前文盲?
447名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 18:17:26 ID:1hnaunPx
>>446
オマエが文盲w

既に業者がいっくらでもやってる事を今更やるのが馬鹿だと言ってるのだが。
448名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 18:17:29 ID:9s86982T
a
449名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 20:13:05 ID:IdTzmtPW
PSPってハードだけでも黒字なんだな。
450名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 20:25:07 ID:6dxXtEpJ
>>449
ぼったくってますから
451名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 04:22:25 ID:NggBwMuO
×ハードだけ
○ギガパック等のパック品だと
452名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 06:33:58 ID:l2XnHG5S
・本体で黒字->海外価格は超ボッタクリ
・パック品でせこく黒字->本体は赤字
・パックでも赤字->PSP事業大赤字->PS2事業からの付替で意図的な文面改変の決算発表


3択です。
453名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 20:31:28 ID:QwpvVBqd
ぼったくりだろw
454名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 20:36:05 ID:mcbvggNh
まだ諦めてなかったんだw
まあがんばんなよ。
455名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 01:36:18 ID:JEh9M/Kj
PSPがもうちょっとまともに売れてDSとユーザー層被ってくれれば
みんな予約しなくても、朝開店前から店の前に並ばなくてもDSL買えたかもしれないのに。
ホントしっかりしろっての。
456名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 20:20:49 ID:10lNmYW6
スタジオはPSPタイトルをカットします
http://www.variety.com/article/VR1117938320?categoryid=18&cs=1&s=h&p=0

With sales falling below expectations, Sony Pictures Home Entertainment, Paramount Home
Entertainment and Warner Home Video are cutting back on movie releases for the PSP.
期待以下に落ちる販売で、Sony Picturesホーム・エンターテインメント、Paramountホーム・エンターテインメント
およびワーナーは、PSPのために映画の公開を削減しています。

execs say other PSP movies simply aren't selling.
幹部は「他のPSP映画が単に売れていない」と言います。

Par has no new PSP releases planned for the coming months,
パーは今後数か月に新しいPSPリリースを計画しません。

Warner Home Video, 〜 pulled six planned PSP titles, including "Goodfellas," from its slate
of releases previously set for an April-June rollout.
ワーナー(11月に映画を提供し始めた)は、以前に4〜6月に公開準備ができていた
リリース予定から「Goodfellas」を含む6つの計画されたPSPタイトルを削除しました。
457名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 20:22:13 ID:10lNmYW6
"We are re-evaluating our position on any future releases at this time,"
said Jeff Baker, Warner senior VP and general manager of theatrical catalog.
"We're looking at this on a case-by-case basis. We're disappointed with
consumer demand at this time."
「私たちは、任意の将来のリリースに対する立場をこの時期に再評価しています」
とジェフ・ベイカー、ワーナーの上級のVPおよび劇場のカタログの部長が言いました。
「私たちは、これをケースバイケースで見ています。私たちは、消費者需要に
 この時期に失望します。」

The studio moves come as retailers are said to be cutting out shelf space for
PSP movies with hit-and-miss sales.
スタジオ映画は、小売り業者が行き当たりばったりの販売でPSP映画のための棚スペース
を切り取っていると言って来ます。
458名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 19:08:30 ID:Iev5CHTm
>>457
英語も出来ない低学歴妊娠が必死だなw
459名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 19:10:08 ID:ddkJ6ur4
いつでもどこでも定価以下で買える
PSPうらやましすぎ
460名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 02:52:47 ID:33T+S3OA
>>459
PSP買えばええやん
461名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 07:24:52 ID:MIp2SHP6
PSPでNDSのゲームが遊べたらね。>459 じゃないけど
462名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 15:25:33 ID:NrJ76Rz2
ファミコンとかPCえんぢんは遊べるよ。
463名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 00:28:27 ID:LwD6qQa1
>>462
そういうのはパソコンで遊びます。
464名無しさん必死だな
>>463
実機で遊べよ。