【購入急げ!!!】PSPギガパック復活!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 19:41:06 ID:6gE+YfCk
今さら負けハード買うわけないじゃんw
3名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 19:42:42 ID:XQtEuRbY
バリューパックが山積みなので、これ以上小売りを敵に回さないでください
4名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 19:46:07 ID:P7P6E/Om
 >>2
PSPは、負けハードでは、ないと思いますよ。
 マルチメディア機として、ゲームの部分が、た
またま競合していただけだと思います。。
 自分は、NDSを既に購入していますが、PSP
の購入もいまさらながらに検討しています。
5名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 19:51:31 ID:9/oJWopQ
負けハードと言うか
方向性が違うんちゃうか?
まぁゲームしかやらない人には同じ物かも
6名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 19:52:12 ID:7k7IDz8s
まあ普通に負けハードだよね
オタクしか持ってないし
7名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 19:53:22 ID:SxoLBNmm
今買わなくてもどうせ
「大好評につき販売延長!」とか言い出すだろうから大丈夫  
8名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 19:53:58 ID:P7P6E/Om
 >>2
さらに、ゲームについても、NDSでは
困難な映像表現も可能ですし、ゲームを起点
としたマルチ展開等の面白い仕掛けも期待で
きますし、購入検討の価値は十分あるのでは?
9名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 19:55:13 ID:7o9/B/ll
>>7
一度販売終了に見せかけておいて「復活!」だろ。
10名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 19:55:52 ID:QUBccCJV
根本的に間違っているような気がするが、気にしない
11名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 19:58:06 ID:kkNqIwT8
>>8
マリオカートもどうぶつの森も遊べないのでいりません。
映像を楽しむのはDVDとHDDレコーダーで十分です。
12名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 20:01:56 ID:QUBccCJV
>>11
何を言っているんだ
DSで遊べるじゃないか
13名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 20:03:24 ID:P7P6E/Om
 初めに買うのは、誰でもオタクです。
 ただ、オタクなりの楽しみは、まだ、普及していない
が、自分としては非常に面白いと思うものをいち早く購入し、
後から世間がついてくる感覚がたまらないですし、例え
普及しなくとも自分なりの楽しみが見出せれば満足です。
14名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 20:07:01 ID:XGnPw/0K
携帯でまでご苦労なこった
ギガパックよりさっさと値下げすればいいのに、と思うんだが
15名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 20:08:05 ID:HYPmMhAX
負けハードって言われるのは嫌なのかいな。
じゃ、マイナーハードってことで。
16名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 20:10:18 ID:P7P6E/Om
 >>11
マルチメディアの魅力は、いろいろ出来る便利さと
シナジー効果だと思います。テレビも音楽もDVDも
見れるパソコンは、場所をとらず便利ですし、それら
が融合する事で単品にはない魅力が引き出されると思います。
17名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 20:11:49 ID:wj0rnWxk
いや、普及しない時点で、余程利益が出ていない限り「負け」だよ。
後は負けなりにいかに楽しむか。
18名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 20:14:09 ID:P7P6E/Om
 >>15
そうではなくて、冷蔵庫を2台買う人はいませんが、
多少機能がかぶっていても、パソコンとテレビを買う人
は、多いのではないでしょうか?
 自分は、かつて、GBとウォークマン両方購入したので。
19名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 20:18:09 ID:5RZM5wWA
バージョンが2.5。
20名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 20:21:16 ID:P7P6E/Om
 >>19
バージョンが2.5。とは、どういう意味ですか?
 
21名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 20:21:27 ID:YWRWw9cK
元ミストなのでageときますね。
22名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 20:29:45 ID:P7P6E/Om
 >>17
ソニーとしても、生産出荷1000万台と発表している以上、
市場に1000万台以上流れる事は確実ですし、1000万台
普及すれば、ソフトメーカとしても一定の利益が見込めるのでは?
 
23名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 20:35:09 ID:7o9/B/ll
>>22
1000万作ったからって1000万売れるとは限らないだろ。
この先iポッドのビデオ版って奴が出てくれば、UMDの規格ごと粉砕されるかもしれない。
ゲーム部分はもう完全にDSに破れたし、所詮PS2の焼き増しソフトしか出せてないしな。
24名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 20:39:35 ID:u4whkFQe
>>16
ユーザーからみると、複合機は色々出来る便利さがあるけど、
それが壊れると全部できなくなる点や、各機能が専門機に劣る事も考えなければならない。

音楽・映画・ゲーム他もろもろ、全てそれなりで均等に利用しているなら問題ないけど、
何かを中心にって考えだと物足りなさや、他の機能のうざさが見えてくるんじゃないかな。

メーカーからみると、PSPのようなものはユーザーの分布がバラバラになりやすいのが気になると思う。

100万台のNDSは100万人のゲームユーザーに対し、
100万台のPSPは100万人中、何人がゲームユーザーかわからないじゃん。
ざっくりと考えると、100万台のPSPのうち20万人しかゲームやらないとなったら、20万人の市場でしかないしね。

そう考えると、複合機 = 中途半端って感じにしか見えないんだな。
俺が思うに、モバイル複合機で唯一成功したのは携帯電話だけしか浮かばない。
25名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 20:40:24 ID:lFkkwDYf
テレビデオのことか!
26名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 20:40:57 ID:FMRePv5+
もう出てるよ。そのiポッドのビデオ版
27名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 20:42:29 ID:FMRePv5+
>>24
何台普及したかもわからない「生産出荷」という言葉を使うくらいだし
ほんによく分からんアのメーカーは。
28名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 20:44:24 ID:7o9/B/ll
>>26
ああ、出てたのか。売れ行きとかはどうなの?
29名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 20:45:32 ID:xd213E3F
100万台のNDSは100万人の妊娠に対し、
100万台のPSPは100万人中、何人が買い替えてるかわからないじゃん。
ざっくりと考えると、100万台のPSPのうち50万人しかDGWいないとなったら、50万人の市場でしかないしね。

30名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 20:46:27 ID:XGnPw/0K
SCEがやるきないから多機能が全然便利に思えない
ゲーム機の点でみても自社タイトルのMMORPG(仮)は開発中止
Wi-Fi機能もついてるけど放置もいいとこだし
PSPスポットは今何号店まで出てるのさ?
31名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 20:48:34 ID:FMRePv5+
>>28
ぼちぼち。
nanoのほうが断然売れている。

よく知らんけど
ウォークマンと同じくらいじゃん?
32名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 20:51:02 ID:7o9/B/ll
>>31
ほーか。サンクス。UMD規格にはまだ生き残る道がないとも言い切れないわけだね。
33名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 20:53:41 ID:P7P6E/Om
 >>23
自分としては、PSPとNDSは、設計思想、
購入層どれをとっても、競合している所は、少な
いので、住み分けが出来ると思うのですが?
 たとえ、勝ち負けを決めるにしても、まだまだ
逆転の目はあるだろうし、負けている方を応援し、
万が一にも勝ったときは、ユーザーとしての喜び
も、応援したソフト会社の得られる利益は、大き
いのでは?
 業界全体としても、二三転した方が、活性化に
つながるのでは?
 
34名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 20:58:14 ID:7o9/B/ll
>>33
業界としちゃ二転三転されても困るんじゃないの?
負けた方にソフト出しても売れないんだからさ。はっきり決めて欲しいと思うよ。
売り上げだけを見るなら、もう逆転はない。元々ポケモンが出たらヤバいといわれてたのに、
その前にやられてポケモンが残ってるんだからな。ニューマリオ、ゼルダもあるし…。
35名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 21:01:53 ID:7RqGnaDY
1000万は12月迄の出荷済み台数で
初年度では予定の2割増の1400万出荷。
PS3生産も始まるし
これ以上売れても内製部品の生産が追い付かん。

DSはいま大変順調に売れて景気いいことこの上ないが
任天堂がもしDSをPSPキラーにしようと意図していたのなら
数字の上ではそれは完全に失敗であり、
DSはPSPの足を引っ張ることはできなかったと言える。


かくて任天堂は独占シェアを切り崩された。
36名無しさん必死だな :2005/12/28(水) 21:03:12 ID:HYPmMhAX
>>33
住み分けはできるが、ゲームでの逆転はもうない。
販売台数差、ソフトシェアの差がつきすぎた。

でも、応援したい人は映像であれ、ゲームであれ
どんどんソフトを買ってあげればいいでしょう。
あとは、SCEがマイナーハードを何時まで
フォローする気があるか、だけ。
PCエンジンみたいになれるといいけどな。
37名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 21:15:00 ID:FMRePv5+
ハードウェアの違いという面では棲み分けできるが
ソフトウェアビジネスの現実はそう甘くない。
大作開発の期間にシェアが逆転してしまうととんでもない損害を食らう。
そうならないためには2機種に同じタイトルを供給するしかないが
今度は開発費がかさむ。

結果的に業界は縮小するよ。
38名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 21:16:22 ID:P7P6E/Om
>>30
自分は、今のソニーは、本来得意のブランド、広告、
イメージ戦略全てにiPod、DSに負けて相当ショック
だと思う。
 プライドの高いソニーがここで終わるはずがなく、
現状の不満点も改善し、すごい何かを提案してくれる
と思うし、ので、自分はソニーを応援します。
39名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 21:16:36 ID:FMRePv5+
加えていうと、そういう展開をもっとも望んでいるのは
マスメディアと広告産業。
40名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 21:20:59 ID:29Q8v0PY
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~ YOU、大人はPSPよりもこっちをを選ぶべきじゃない

>>i-pod (itunes対応 Coolなマルチメディアプレイヤー市場の勝者)
>>http://www.apple.com/jp/ipod/
>>W-ZERO3 (マニアにバカ売れ、Windows mobile 搭載 PHS携帯)
>>http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/003sh/
>>W-33SA (未来のスタンダード ワンセグ対応 携帯電話)
>>http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w33sa/

41名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 21:22:15 ID:P7P6E/Om
 >>37  
ハードウェアが違うのであれば、ソフトウェアでも,
共存できるのでは?携帯機と据え置き機は共存して
ますし、携帯機をとっても、携帯電話と携帯ゲーム機
は、住み分けが出来ていますし。
 

42名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 21:27:39 ID:wuhzlvHB
>>38
現状の不満点を改善するんなら、まずクタと佐伯を切らなきゃ。
43名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 21:34:24 ID:P7P6E/Om
 >>42
 どういう意味?

失言の多さについては、かつて他社批判がすごかった任天堂も同じ。
(そういうアグレッシブなところも好きだったけど)
 クタについては、今は、そんな事は、ないんじゃないの?
44名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 21:35:48 ID:XGnPw/0K
最初は携帯かと思ったんだけど在日?
なんでそんなに句点多いんだよ日本語で話してくれよ

45名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 21:36:35 ID:P7P6E/Om
 >>39
加えていうと、そういう展開をもっとも望んでいるのは
マスメディアと広告産業。

だからこそ、盛り上がって活性化するのでは?
46名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 21:46:28 ID:P7P6E/Om
 >>44
すみません。
 句点は少なくします。他に気づいた点があれば
教えてください。
47名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 22:30:53 ID:6BbZVPP1
ネタでなく、今日白ギガパック買ってきた。

VPやランドストーカーの為に、どうせいつか買うつもりだったし、
せっかくならギガパックを、と思ったけど
ミクロヤン用に変換した動画ファイルをPSPで見るには
一々リネームしなきゃなんないのが面倒ね。

再生産は無いって聞いて買い急いだけど、
新型バッテリーとセットになった、ギガパック2が出そうな気もする。
48名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 23:11:56 ID:QUBccCJV
>>41
PSPとPS2
携帯機と据え置き機の垣根が曖昧になって共存できないから困る
49名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 23:42:50 ID:637f4Ywb
P7P6E/Om
 
なにこのハナクソGKw
50名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 23:50:12 ID:H1nkcd0N
これが巷で噂のコリアンGK?
51名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 00:10:04 ID:DROZud3A
 >>49
 気に障ったら、すみません。
 ただ、過去ログ読んでみていただければ分かると思いますが、任天堂批判は
一切していないと思います。
 >>48
 PSPとPS2
携帯機と据え置き機の垣根が曖昧になって共存できないから困る

 自分はPS2のクオリティーが携帯で出来るというだけで十分魅力です。
(かつてGBでサガ等がはやったように)
 さらにマルチメディア機の利点と購入層の差別化によりヒットも可能では?
 (通信と子供層にターゲットを絞ったポケモン)
 ここら辺はコナミやバンナムが得意だと思うのですがどうでしょう?
52名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 00:19:01 ID:8L0EJo1s
>>51
そうだね。冷静に話し合える事はいいことだ。

まず、自分でPSPを買うとなると、まずいらない。家にPS2があるからね。
それの焼き増しソフトを遊べるだけでは魅力は薄い…高いし。そういう人も結構いるだろうな。
ソフトもこれからバンバン揃うことはない気がするよ。負けハードで出すとそれだけユーザーが
少なくなるし、PSPの方が開発費かかりそうだしな。DSはアイデア持ってなきゃ出せないというのはあるが。

それにね。どう考えても「今」が買い時とも思えない。スレタイには無茶があるな。
今後、PSPが生き残れるかどうかも未知数。むしろ死ぬ可能性の方が高いんだ。
待って、PS2でベスト版でも買ってた方が利口だろうな。同じゲームできるんだから。
53名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 00:30:27 ID:DROZud3A
 >>50
これが巷で噂のコリアンGK?

釣りだと思いますが自分は日本人ですし韓国人も好きです。
コリアンGK等の差別発言はせっかくNDSで盛り上がりをみせはじめている
ゲーム業界を萎縮させると思うので控えたほうが良いですよ。
 今の任天堂MSソニーのトップがそうであるように自社の
優位性を強調しつつ他社の良いところをリスペクトしたほうが良いのでは?
54名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 00:39:11 ID:3IXxKFrB
わざわざクリスマス時期を売り切れにしてたのはなんで?
55名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 00:46:38 ID:WXwgAoaC
負けハード乙

エロUMD付けた方が売れるよ
56名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 01:04:59 ID:DROZud3A
 >>52
ハードの所有状況:
 PS2等の据え置きは時間が取られそうなので現在持っていません。
一方でNDSは既に所有、PSPはマルチメディア機として購入を検討しています。
 自分はNDSの勢いに隠れていますがPSPも新規購入層の拡大に
成功しているゲーム機だと思います。
 >>55
エロUMD付けた方が売れるよ

中高生だとエロは不潔と思いますがビデオやインターネット
の普及にも貢献したといいますし魅力の一つだと思います。
57名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 01:09:57 ID:8L0EJo1s
>>56
うーん、現状一番売れてるハードがPS2だ。
ゲーム好きの人間のところにはPS2が行き渡ってると思うんだよな。
それが、PSPのつらいところ。元々のゲーム好きからは「PS2でいいじゃん」と言われちゃうんだよ。
新規層からは「オタク臭い」と思われてるだろうし…それが売り上げにも反映してるだろうしね。

だから、君のように元々PS2を持ってない人間にしか多分売れない。
で、このゲハはゲーヲタの揃う場所だから、PS2は多分ほとんどの人間が持ってる。
ここでそういうことを言うのは、無駄ってこった。
58名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 01:20:05 ID:DROZud3A
 >>56
 ここでそういうことを言うのは、無駄ってこった。

 確かに現在の自分の所有状況からするとそうかもしれません。
 しかし、FC、SFC、GB、ウォークマンを購入した
自分からするとPSPはFCSFC所有時にいろいろ出来る
ウォークマンを購入する感覚なので、魅力です。
59名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 01:38:42 ID:UhJgvhEs
むしろPSPは21世紀ウォークマンとして、魅力に乏しくないか?
・ポケットに入れるにはでかくて邪魔
・画像/映像データを(わざわざ用意して)持ち歩くメリットに疑問
・コンテンツのDLが出来ない
・sonyのくせに基本操作が両手

正直、PSP買ってゲーム以外に何するの?
普通に疑問
60名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 01:45:29 ID:AcgiWb5L
GKさん全角やめましょうよ! バレバレでんがな( ^ω^)
61名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 02:15:49 ID:LfKxssVv
回転メディアやめてくれたら考えないでもない
62名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 02:52:15 ID:5ySIJjs+
GKって都市伝説かと思ってたけどほんとにいるんだな....
>>59
ほんとそう思う。いっその事ユーザが作ったアプリ自由に起動できるようにして
PDAみたいにも使えるようにすればW-ZERO3みたいにバカ売れだったのにな。
CLIEのかわりにもなる。UMDには書き込めないし、著作権でガチガチに固められた
PSPはウォークマンなどにはならないよ。
63名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 03:16:35 ID:SaQSvzmV
ソフトの売り上げ見るに、UMDなんか要らないだろ
普通にメモステ専用機にすりゃいいのに
ついでにSDに対応すれば倍は売れるかもよ
64名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 03:27:09 ID:ULDlEiC3
UMD外して、SD対応にして、全動画形式に対応してくれたら速攻で買うよ
65名無しさん必死だな :2005/12/29(木) 03:28:08 ID:UFlFJZcL
>>59
PSPは
ワイヤレスでTV見ることは出来るし
ブラウズも出来るが
その提供する物は中々売っていないのな(笑
携帯所有ならブラウズはそれでできるしな

コンパクトメディアプレイヤとして使うなら
ゲームボーイミクロ&ぷれいやん&SDカード
ある意味、i POD並の大きさで、動画も見れる
そして、ゲームも出来るから、それ目的なら
ふさわしい 
66名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 03:58:50 ID:eXtsF7io
テレビ見るにはなんか3万くらいする装置
買わないといけないんだっけ
本体3万ってやっぱ高い
冷静に考えて買ったところで何するのって感じだし
67名無し募集中。。。:2005/12/29(木) 04:06:54 ID:91f2JwIT
さすがに負けハードのミクロは恥ずいな
DSでいいじゃん
68名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 04:12:33 ID:eXtsF7io
ミクロはしょせんアドバンスの追加モデル
DSとも違うし、全くの新ハードでもない
69名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 04:23:15 ID:v8ASGmAf
品薄で購買意欲煽るなんて
せこい手使わずに初めから
十分数用意すればよかったのに
どうせPSPもメモステも在庫無駄に多いんだから
70名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 04:24:29 ID:f+gk4ioR
PSPはもともとUMD使ったポータブル動画プレイヤーとして作ったんじゃないかと思えてきた。
その売り込みのためにゲーム機能をつけるというPSX的手段を用いた。
1から作ったくせに明らかにゲームよりも動画に向いたUMDという規格とか
やはりゲームより動画向きの液晶パネル及びその形状とか。
71名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 04:33:05 ID:b6lvABds
むしろエロプレーヤー

エロ屋ウハウハですね。
72名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 04:35:57 ID:nxreJmLn
自宅のTVでAV鑑賞できない妻子持ちとか親同居の学生には良いんだろね
73名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 04:41:37 ID:b6lvABds
ポータブルDVD(AV)プレーヤー代わりに、外出先で鑑賞する大人も多い。
小力とか。
74名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 04:45:46 ID:96B6Fxd4
このスレおもろいw
75名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 06:06:20 ID:sFz6ECoJ
VP廃止してGP標準にすりゃいいのに
VPなんて明らかにぼったくりだし
76名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 07:10:52 ID:gQTNEjk/
途中から昔の真剣スレ風味!
77名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 07:43:08 ID:Gk7CF3A3
真剣にこんな負けハードいらないw
78名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 10:08:40 ID:I2SP0Hju
本体は、実売でダブルスコアつけられてて、
ソフトでは向こうはミリオン4本確定+予備軍多数だろ?
正直ソフトは10倍くらい差ついてんじゃね?

PSPは本体だけ買って埃かぶってるやつ多いよ。
79名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 10:58:58 ID:845xjgqU
オレの場合は欲しいPSPゲーム何本か既に買っちゃったけど
本体まだ買ってない。今が買いどきなのかね?
80名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 18:30:07 ID:IVkAndIW
ファーム2.0以上のPSPは糞以下の何者でもない
81名無しさん必死だな
おまえが糞以下ってことがよくわかった>>80