セガファンってどこに行ったの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
母艦・ドリームキャストを失った今、
彼らはどこの安住の地を求めたのか。
2名無しさん必死だな:2005/12/24(土) 17:48:01 ID:XbhI1Uxu
お下劣360に亡命
3名無しさん必死だな:2005/12/24(土) 17:50:27 ID:D1A+s7vR
レゲー、アーケードに
4名無しさん必死だな:2005/12/24(土) 17:50:29 ID:aD7UE4xE
バーチャファン=PS2
シェンムーファン=PS2
ソニックファン=GC&GBA、DS
ディープなヲタ=X-BOX
該当者なし=360
5名無しさん必死だな:2005/12/24(土) 17:51:04 ID:hpZDkGEX
俺はゲーム自体から大分身を引いたなぁ。
6名無しさん必死だな:2005/12/24(土) 17:51:31 ID:8ok7gAWs
セガはソフトを買わなくても会社自体が面白いから問題ない。
7名無しさん必死だな:2005/12/24(土) 17:54:13 ID:vqdKi5eb
>>1
レトロゲーム板でPCエンジン系スレ荒らしまくってますが?
8名無しさん必死だな:2005/12/24(土) 18:03:36 ID:fJ1pCsA4
セガマニアはゲーヲタとして最も濃い一族

いつの日かセガが新次世代を立ち上げハード戦線復帰を夢見てる


安住の地が欲しいです・・・
9名無しさん必死だな:2005/12/24(土) 19:31:42 ID:FicA90P3
俺、昔大嫌いだった任天堂に心奪われた…
メガCD発売に合わせて似非情報発表しやがったあの任天堂に…
10名無しさん必死だな:2005/12/24(土) 19:41:33 ID:sNdNf+TH
名族セガの血は死なず。
今こそは散り散りになったかつての同志たちだが、
それは再起の時を窺っている仮の姿。
時至らば、セガの御旗の下に集結せん。
11名無しさん必死だな:2005/12/24(土) 20:12:04 ID:xuGOD0gu
亡命先>>2ch
12名無しさん必死だな:2005/12/24(土) 21:51:23 ID:mdgWn1iz
>>1
ゲーセンで三国志大戦とQuestofDやって遊んでるよ
ちなみにセガのゲーセンの売上だけでPS2市場を遥に越える1600億円
13名無しさん必死だな:2005/12/24(土) 23:09:58 ID:HhiWefKF
長い空白期間を経て今年DS買いました
14名無しさん必死だな:2005/12/24(土) 23:13:12 ID:VNpWyVwU
DCはいつでも起動できるようにはなっているけど、今年はまだ起動してないなぁ…
15名無しさん必死だな:2005/12/24(土) 23:15:31 ID:xWSTqNmu
また俺らノマドになっちまったなあ…
16名無しさん必死だな:2005/12/24(土) 23:15:33 ID:sADkIHBR
龍が如く

はセガ魂がやどってるだろ、まだ
シェンムーのエンジン活用してるみたいだし
17名無しさん必死だな:2005/12/24(土) 23:20:25 ID:zSHVlOZ4
>>2
360はないだろ。
セガ思いっきり様子見じゃん。
様子見してるのを隠そうとすらしてない。
18名無しさん必死だな:2005/12/24(土) 23:40:21 ID:Z853RDGV
ぶっちゃけ俺はディープなセガファンいや信者だったが
DCが敗北してからは…気が抜けてしまって特にどのハードにも…
やってるゲームと言えば、ソリティアとかマインスイーパとか…あとクター
19名無しさん必死だな:2005/12/24(土) 23:45:06 ID:fJ1pCsA4
>>16
確かに龍みたいなゲーム作るのはセガくらいだろな
そして久々PS2動かしてゲームにハマったよ
20名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 02:29:54 ID:RdCSvoS4
カルドセプトのために渋々9900円DC買ったんだが、
クオリティ高いソフト群にビックリしてセガを見直した。

残念ながらDCは無くなり、ソフトメーカーとなったセガが
どんな事をしてくれるか楽しみに見てたんだけどな。
なんだか影薄くなっちゃったな。

やっぱ拠り所(ハード)が必要って事か。
21名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 02:32:18 ID:kYcGa5ac
みんなの心の中に
22名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 02:33:32 ID:8c7+3iUP
前にもこのスレなかったか?
23名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 02:47:01 ID:w6bBmt98
>>20
今や完全にその他大勢になったねセガは
DCは好きだったし、2台も持ってるし良いソフトも多かったけど全然売れなかったんだよねソフトが
ハードは投売りでそこそこ出たんだけどね

やっぱサードが全然本気になってくれなかったとか、ファーストのセガだけで持たせるには
ソフトメーカーとしてのセガでは荷が重かったとかってのはあるだろうなぁ
24名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 02:54:58 ID:9j3LtMOi
セガサターンポータブル希望
25名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 02:57:26 ID:pFwAClIN
今はDSに移行したお、因みにPS2は買ってない。
26名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 02:59:05 ID:Ypucx6Fg
セガからリリースされるゲームが全部遊べるハードが欲しい。
セガハードが欲しい。
ハードを買わなきゃいけないから結局ソフトが満足に買えない状況。
27名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 03:01:40 ID:fTImx89/
レボにソフト提供してくれセガ

…かつての反任だった俺からは考えられない思想だが
28名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 03:03:41 ID:+4FdrFky
俺は小学校の頃からセガにこだわってきたから、今ハードが無いのは寂しいよ。
とくにDCはシェンムー大好きで今もやってる。だけど業界ではセガは会社内のイジメで有名なんだよな〜。だから就職してゲームとか作りたいとは思わなかった。
29名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 03:06:52 ID:NU1H7iK0
>>7 MD板荒らしとるのは猿
30名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 03:13:08 ID:Ypucx6Fg
>>27
胴衣…任天ハードは信頼出来るから買いやすいし。
せめて1ハードに集中してくれたらどんなに嬉しいことか!
31名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 03:16:10 ID:UmjiXYav
だからとりあえず過去のセガハードのゲーム全部動くの作れ

作って下さいお願いしますセガ
32名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 03:24:45 ID:1oLPZZ6k
バーチャファイタークエストはアキラが主役のシェンムー風FREEになると
予想してたからGCには期待を寄せてたのに…。

バーチャファイターサイバージェネレーションて。
それもPS2とマルチて。
33名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 03:32:37 ID:6FSX4VBK
龍が如くはまさにセガ。
今時893ゲーに数十億なんて気が狂ってるとしか思えない。
それでいて信者に人気が出てしまうんだから恐ろしい。
34名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 03:38:49 ID:UmjiXYav
龍は信者云々抜きに一般に売れてる感じだが
35名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 03:43:50 ID:w6bBmt98
任天堂とセガは色々確執もあったが、良い意味でライバルというか共存していける関係だったと思う
今もそれは変わらないと思うので、任天堂ハードならばセガはその他大勢に埋もれないと思うんだけどなぁ

MSとかソニーばかりに特化しないでレボにソフト出してよセガ
36シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2005/12/25(日) 03:47:58 ID:YDNQS/tb
ぼくは任天堂に避難した。
37名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 03:48:09 ID:PPd1kBfn
>>35
テトリスの恨みだけ忘れません。
38シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2005/12/25(日) 03:48:57 ID:YDNQS/tb
テトリスの件は任天堂悪くないよ。
39名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 03:53:33 ID:kYcGa5ac
究極のハード:DVD搭載、ビジュアルメモリ静かでSSとの互換性があるDC
至高のハード:ソフトがSFC並に出てる64


こういうスレが立つたびにセガファンの存在を再確認できるな
40名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 03:54:19 ID:1oLPZZ6k
DSでナイツを出して!!
クリスマスナイツも収録してね。
タッチペンでナイツを空に飛ばしたい…。
あとバーニングレンジャーも出して欲しい。
41名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 04:03:41 ID:kYcGa5ac
テトリスの件は流石に任天堂が悪いだろ……
42名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 04:04:19 ID:RdCSvoS4
>>35
スーパーモンキーボールとかが惨敗したんで辛いのかも。
そもそも任天ハードで成功したセガソフトって実は無い・・・?
43名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 04:05:22 ID:h5PzXBpB
>>41
セガが間抜けなだけ。
44名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 04:07:15 ID:1oLPZZ6k
だってGCやPS2で出したソフトたちにはセガの魂が入って無かったよ。
一般受けしたいって言う見え見えの作りだった。
こんなものは他のメーカーに任せればいいのにって言うのばかりだった。
買う気が起きなかったんだよね。
ソニックチームが唯一成功したんじゃない?
45名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 04:08:04 ID:UIjBfSlt
セガワ→痴漢→アンチソニーでゲリラ活動
46名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 04:11:13 ID:kYcGa5ac
任天堂が悪いってのは
あくまでもイメージね……

権利とか法律は置いておいて
47名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 04:11:50 ID:1oLPZZ6k
自分の場合だけど、痴漢にはならなかった。
セガ製を買わなくなったもん。
SSやDCの時はあんなに買ったのに。
最近は任天堂ばかり買ってる。
SS互換でディスク読みこみ&ビジュアルメモリが煩くないDC出たら欲しいな。
48名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 04:15:03 ID:UIjBfSlt
セガは昔から低性能でならしていたからな

8bit
16bit
32bit
128bit

すべての世代で見劣りしてた。
セガ製=バッタもん、安物といっても過言ではない。
49名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 04:16:56 ID:vytRh80s
セガはスマブラにソニック出させてもらわないと
国内での人気がヤバすぎるぞ針鼠
50名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 04:21:28 ID:RdCSvoS4
50(σ゚Д゚)σゲッツ!!
51名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 04:22:26 ID:akOWz/yH
ずっとセガハード買ってきてたけど、今はセガゲーに興味ないなあ
よく考えたらセガが抱えてた開発会社のゲームに好きなものが多かった
すごく職人的で良質なゲーム多かったし
ランドストーカーのためにPSP買おうか迷ってるよ
52名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 04:25:13 ID:CNLTA50B
瀬川から痴漢へ転身する人が多いようだが、何か通じる部分が多いのだろうか?
53名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 04:25:17 ID:aUYrqZNo
ソニック・ザ・ヘッジホッグは2が一番面白い!
54名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 04:28:27 ID:nXPMYiQs
ビジュアルメモリは音より電池の持ちを改善して欲しかった
55名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 04:29:07 ID:akOWz/yH
>>52
うん、メガドラ臭がすごくするので360買ってしまった
56名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 04:35:04 ID:UmjiXYav
今まで猿人系以外の据置は全部買ってるな
今度DS買おうと思ってる
57名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 04:41:06 ID:aUYrqZNo
ゲハ版に猿人っているの??
58名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 04:58:55 ID:w6bBmt98
>>42
だから任天堂ハードでソニックとか、かつての対任天堂ソフト出してもダメなんだよ
同じ路線なら絶対売れないの分かりきってるし、そーいうものを求める人は任天堂のソフト買う

任天堂には無い、PSOとかそーいうものを出せばそこそこヒットすんだけどなぁ
59名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 05:12:21 ID:vDQeYU0j
そこらへんどのサードも本当勘違いしてるよね
60名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 06:38:51 ID:MlDidfAf
でも、PSPのSCEや、MSのXBOX見てると、よく1社だけで賄ったよな。と思う。
セガゲーさえ遊べれば良かったからな。

SCEゲーなんてイラネし、MSゲーなんて遊びたくも無いし。
61名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 06:43:27 ID:vDQeYU0j
本当惜しい会社を失ってしまった
62名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 07:26:54 ID:dzkDbx1/
昔のようにアーケードに回帰。

家庭用は全ハードに手を出してる。
少しだけど。
63名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 11:52:46 ID:JoMnr+hB
体感→バーチャで利益を上げたからと鈴Qマンセーになった時点で冷めた。
セガをずっと支持してきた層を切り捨ててドリカス出した時点で完全に見限ったわ。

>>48
メガドラはX68000の弟分。
スーファミはデジパチ液晶処理用プロセッサより低速。
それで高性能だとか片腹痛いwww
64名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 12:48:57 ID:0ESl2Fpo
SFCはCPU弱かったけど、拡大縮小とか機能は豊富だった

それ以前にスーパーマリオとか、あんな神ゲー出されて勝てるわけがないorz
65名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 13:28:14 ID:NrvxGY+8
メガドラの頃はセカンドハード買えるほど金持ってなかったから
諦めてたけど、今になったらメガドラ期の名作といわれてるゲームを
やりたいよ。

レボのダウンロード販売でメガドラのトレジャーソフトとか出ないかなあ。
66竹崎:2005/12/25(日) 13:51:28 ID:zY0yOhS/
メガドラのソフトなら全部持ってますが何か?
67名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 14:01:30 ID:tDfgNZd1
FFやドラクエがPSに行った時は
マジで悔しくて仕方なかったなぁ。

アノ時代はマジで必死だった・・・。
68名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 14:09:23 ID:vNdVs2NL
こんな画像があった
こりゃ勝てないわ・・・

ttp://www.jt200x.com/uploder/src/up2151.jpg
69名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 14:17:56 ID:bs0axCMw
>>68
何が勝てないの?
70名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 14:19:22 ID:vNdVs2NL
MDがSFCに
71名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 14:24:47 ID:bs0axCMw
>>70
いや詳しく言ってくれないと…
これが全部ミリオン超えタイトルとか言うことかな?
72名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 14:25:18 ID:lW3aDaw8
>>63
本当にセガをずっと支持してきた層はUFOキャッチャーとかMJやってる層だけどな
73名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 14:27:27 ID:vNdVs2NL
説明するのも馬鹿らしいほど
名作ぞろいなんだけど
74名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 14:29:55 ID:bs0axCMw
aa
obaQtokane
75名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 14:33:31 ID:PZTrSxXL
>>74
スレイヤーズとかだろ
76名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 14:46:40 ID:dzkDbx1/
>>67
オレはほんと興味なかったから悔しくもなんともなかった。
でもMD、SSで出てたらやってただろうなーw

セガっていえばアーケードだったからだな。勿論今でも。
まあMD、SSともにソフト50本以上買ったし、GGも持ってた。
77名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 15:16:09 ID:lZKXu90+
>>72
実は今も昔も非ゲーマー層に支えられてるんだよな、セガって。
78名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 02:24:22 ID:DYXT5PL8
>>51
>セガが抱えてた開発会社のゲーム

って例えばどんなの?
79名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 02:27:18 ID:CHTMC0ym
セガマニアはSEGAAGESをやりたおしているのでは?
来年の一月にはセガラリーも出るし。これはAGESじゃないけど。
80名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 02:33:47 ID:bBzyZBrd
トレジャー、クライマックス?
81名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 03:20:54 ID:BfJMDtsR
セガのマイナーハードで発売されるサードのクォリティーの高い
ゲームが好きだった
セガのゲームは後から安売りされるので後回しでOKだった
82名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 05:48:17 ID:qeUYFDrp
まあDCなんて糞ハードなくなって良かったじゃん。
みんなDSに集まれるし。
83名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 06:51:43 ID:DYXT5PL8
DCは神ハードだよ。
あの時期にオンラインゲームを実現させた。
あーカルドセプトのネット対戦またやりてーなー。
84名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 07:05:01 ID:bgynLIYY
DCやSSは無理かもしれないけど・・・。

>この会場でReggie氏はレボリューションに関して気になる話を2つ確認しました。
>1つ目はセガがレボリューションの後方互換性に「興味」を持っているという事です。
>バーチャルコンソールの話でしょうか? 
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/175/17567.html
85名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 10:15:42 ID:7P/M62zC
GCに騙された俺は、今からそんな眉唾な話などに乗る気はない。
86名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 10:40:11 ID:8Sl/uF41
セガ自身で作れ。
「メガドリームサターンマークIII」、
1万円くらいでできないんだろうか。欲しい。
87名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 12:16:29 ID:akeuESws
ていうかPCでメガドラできるやん。
レボでできてもなんもおかしくない
88名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 15:30:25 ID:QcIl7OPh
>>68-75

どっかで見たと思ったらコイツw
仲良し同士でもスルー&薄い反応

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1135390075/

335 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/12/25(日) 15:36:05 ID:vNdVs2NL
PSOはなんつーか・・・せこい
DC版が続いてるのは凄いと思うけど

地獄ムードを吹き飛ばす画像どうぞ
ttp://www.jt200x.com/uploder/src/up2151.jpg

339 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/12/25(日) 15:37:31 ID:CT4ISvg4
>>335
これではまだまだじゃないっすか。
普通に面白いソフトばかり目に付きますね

342 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/12/25(日) 15:38:43 ID:vNdVs2NL
>>339
まあそうだろうけどいい具合に抽出されてたんで
89名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 19:01:36 ID:acrKY9/s
>>85
何を騙されたの?
90名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 21:26:31 ID://5mBJhB
俺はスーパー32X&ウィングウォーで
「ソフトが”本当に出てから”ハードを買え」
と学びました。
91名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 23:13:16 ID:5hf83Pen
はよ新セガハードを出してくれ
92名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 23:27:52 ID:vkP8jGDt
>>90
藁。

でも今からでも欲しいよね。ウィングウォー。
DSあたりで出ないかな?
二つ目の画面はまったく違うアングルから視点とゆー事にして。
でも操作がなぁ…やっぱスティックで遊びたいタイトルかも。
93名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 02:05:55 ID:Jf2qW5/y
>>83
一部対応ソフトだけだけれども、初のVGA対応マシンであったことも付け加えてください。
94名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 21:53:32 ID:6woZwR84
>>79
エイジスの初期作なんて酷いぞマジで。手抜き劣化リメイクのオンパレードで。
ドラフォリメイクへの気合いを少しでもファンタシースター2に傾けて欲しかった…
近年希にみる強烈な地雷は悲しくもPS2だったよ…orz
PS1も大概だったがまだ許せたのに…
95名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 23:23:46 ID:jjUqphKh
ハードは何でもいいからバハムート戦記リメイク出してくれ
96名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 00:09:22 ID:Ke5AQ6R8
>>95
シャイニング・ティアーズのキャラを見て、
「エル=ウィン?バハムート戦記の?」
と一瞬期待した俺が狂おしいほど同意
97名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 00:40:46 ID:jjp8+SpO
セガの過去作DL出来たらレボ買うの?
98名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 01:18:04 ID:QoVyO6kP
>>97
無論買う
99名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 01:29:59 ID:4HvItNvj
>>97
買うしかないわめ
100名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 19:02:51 ID:rsn9RLq2
俺はDC後、他のゲーム機は購入していない
もっぱらPCゲームをプレイしつつ、セガから新ハードが出るのを待って
いる状態
101名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 19:05:39 ID:HM0KzDii
>>97
100%買う。
102名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 19:05:45 ID:PJQrSRm2
DLって5年前にPCエンジンも遊べたドリームライブラリで
通った道だな。
正直、ノスタルジーを感じる程度のものでしかない
D3から離れてからのセガエイジスのほうがマシだと思う
103名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 19:32:33 ID:bhlJBW6i
DC撤退後ゲーム機買ってない
104名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 19:33:37 ID:0QJTL0Yg
セガゲーム本舗でいいじゃん。
105名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 19:34:02 ID:xp9DDVYq
痴漢や妊娠に成り済ましてFONYたたき
106名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 19:34:06 ID:UGSJ6o1m
セガってゲーム作ってんの?
サクラ大戦しかしらない
107名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 19:34:46 ID:xp9DDVYq
リアルでメガドライブで遊んでる
108名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 19:35:53 ID:+C6oMyVL
>>100
オレもそうなんだが。
DLといっても、プレイしたいソフトはほとんど持ってるしなあ。
109名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 19:37:23 ID:Iq4Igor7
GCとGBAの初期の方のソニックはバカ売れしてたのに
もう完全に任天堂ユーザーにも見捨てられてしまった感がある
110名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 19:42:35 ID:negacs2a
何をやってもダメだった頃のセガファンは、今Xbox360を買ってます。
ソニックが好きだったセガファンは、GC、GBAやDSを買ってます。
燃え尽きたセガファンがPS2を買います。
111名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 19:43:03 ID:eScQV7lg
結局一部のバカがセガ信者はXboxに行ったと言ってるだけか…
ずっと信じてた俺はアホだった…
まあさっさとハード撤退したセガは勝ち組だと思うよ。
112名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 19:50:37 ID:QoVyO6kP
セガ人は基本的にゲームマニアだから機種問わず所持してる人が多いだろうな
113名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 19:55:02 ID:kGhVZxou
>>109
そりゃマルチ化しちゃだめだよ。
妊娠がマルチタイトル(特に最初はCGオンリーだったシリーズ)に
どれだけ厳しいかはカプコン見てても分かるじゃん。

>>110
初めだけは妙に気合い入れてたXboxはともかく
セガファンにとっては、今の360なんて何の魅力もないと思う。
114名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 00:22:43 ID:kcTgPj2v
レボDL専用でメガドラ新作出たりして
115名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 01:41:40 ID:DFcMEZ2o
なんかこのスレ、セガが負け組みみたいに語られているけど
今では、すごい利益を上げている良質のメーカーになったんだけどね。
家庭用ゲームだけのイメージだけで語っているな。
今のコナミ、ナムコ以上に健全経営だと思うぞ。
ゲーム部門だけ見ればMSやソニーよりも上でしょ。
116名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 02:35:16 ID:JJqBxwlZ
てか、今のセガに何の魅力も無い・・・
117名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 02:44:16 ID:kuw61d7U
>>115
はげどう

>>116
やはりセガは家庭機での新ハード出さないとな
118名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 07:39:11 ID:2Uuq6Zg/
レボDLサービスが楽しみでしょうがなかったんだが、
よく考えたらどうやって通信するのかがまだわかってなかったり。
ADSLや光で使ってるコードをそのままぶっ刺すイメージでいいのかな?

いや、実はUSBコネクタで通信できなかった事がいまだにトラウマでw
119名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 11:42:02 ID:7gIhKmeu
セガファンの居所はPSP…
120名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 12:14:24 ID:IBixlmD5
セガってPSPに何か出してたっけ?
121名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 12:58:19 ID:V3BUVfE/
>>120
ttp://www.jp.playstation.com/psworld/game/features/051226/02.html

実は今年一番売れたPSPソフトはセガが出した脳トレです。
だからってPSPにセガファンがいるとは思えないけど。
122名無しさん必死だな:2005/12/31(土) 11:20:37 ID:PcEpUGNW
>>121
セガの凄さじゃなくて、PSPのヤバさが伝わるランキングだなw
とか言いつつ、パワスマ出たらPSP買うつもりだが。
123 【中吉】 【932円】 :2006/01/01(日) 01:15:39 ID:GVFqK5Gi
大吉ならセガハード復活
124名無しさん必死だな:2006/01/01(日) 13:42:58 ID:WtUBOjkS
セガファンって濃い連中だから、いまだにDC、SS、MDの中古ソフト
アキバあたりであさってんじゃね?

もしくはPS2を中古(これ重要)で買って大往生、ガルーダ、グラX
新生エイジス最高とか言ってたりしてなw
相変わらず、大して売れないゲームばっかやって喜んでると思われ。

しまいには、環境にこだわるとか言いだして20インチ液晶にアーム付けて
縦横回転可、電波のXRGBシリーズ&VGABOXでRGB接続。
バーチャスティックPROをオール業務用パーツ&マルチ化して
遊んでたりするんだよ。いくら金かけてんだよ!ははは

つうかオレorz
125名無しさん必死だな:2006/01/02(月) 03:52:34 ID:hj+98seh
まぁしかしセガほどファンに愛されたメーカーは居ないと思う

たとえそれが屈折した愛だとしても
126名無しさん必死だな:2006/01/04(水) 22:57:09 ID:zqLN7hWq
セが信者です
今でも愛するセガです

でも今のメーカーにもマンせーしたいので
とりあえずは任店を応援してます
127名無しさん必死だな:2006/01/04(水) 23:57:28 ID:Wz2Dx3nr
SGシリーズとメガドラとサターンとDCのソフトが動くハード出してくれ
49800円でドライブとかもしっかり作って
128名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 00:12:14 ID:RdPru2sn
>>127
噂レベルだけれども・・・。

>任天堂次世代機の正式名称はニンテンドーRS? セガのレトロゲームもプレイ可能?
ttp://k_takuno.at.infoseek.co.jp/
129名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 00:18:15 ID:qg7QW/0c
SC3000、マークV、メガドライブあたりりが一番楽しかったなぁ。
メガドラのCMは、ビデオ取った映像を兄貴と
興奮しながら繰り返し見てた。
130名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 00:22:16 ID:GQLeTXrf
>>126
お前は俺か。
131名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 00:37:19 ID:WshtAsV1
>>128
失禁した
132名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 00:43:08 ID:qg7QW/0c
>>128
日本はともかく、海外ではその頃のセガタイトルは根強い人気がありそうだから
ありえる話かもしれんなぁ。
133名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 00:50:21 ID:Am+vljGa
>>127
それだったら買うぞ。

134名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 09:18:04 ID:jEM0sqCu
セガが俺の嗅覚を鋭くさせてくれた・・・せっかくだからこの恩は仇で返すぜ!
135名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 23:14:38 ID:fppgGwbJ
>>7
> >>1
> レトロゲーム板でPCエンジン系スレ荒らしまくってますが?
それ、ホロン部たちがPCE派とMD派の勢力に分かれて模擬戦やってるだけ。
136名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 23:48:18 ID:cwY7tOjF
>>135セガ信者って血気盛んな連中が多そうだな。
137名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 00:23:25 ID:a8ZNpNg/
>>129
昔のセガは良かったな。PS4のCM見るたびに興奮してた昔が懐かしいよ。

任天堂とセガが合併とかあったら笑っちゃうけどね。サミーと解消、任天堂に吸収される感じでセカンドに着くみたいな。
138名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 00:27:20 ID:xGI8t3Sk
>>8
ユダヤ人みたいだな
139名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 00:27:42 ID:kL2Zq/B5
>>136
いまでもセガ好きの人は、むしろ醒めてるというか冷笑的だと思うけどな
血気盛んな人はもうセガを見捨ててると思う
それくらいセガは昔からトンチンカンな事をいろいろやってきたし
140名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 00:35:11 ID:HdTKeCF8
今はカードゲーム
三国志とかムシキングとかWCCFとかアヴァロンとか
アーケードにセガファンはたくさんいるよ
141名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 00:40:38 ID:xGI8t3Sk
良くも悪くもヲタが喜ぶような会社ではなくなったな
142名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 01:53:40 ID:FHCyHjcj
好きだったのはマークVで北斗やPSが出始めた頃からメガドラ衰退まで。最高の時代だった。
143名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 03:52:19 ID:xeNOA1gI
>>35
任天堂とセガはクソ面白くないビジュアルソフトじゃなくてゲームを作ってくれそうな感じだしな
144名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 07:07:48 ID:5JT5HwLy
>>138
ナイス例えに思わずワロタ
145名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 11:58:36 ID:rS4ubIo0
母艦を失ってから、あまりゲームをやらなくなった・・・。
PS2やGCなどハードはいろいろと持ってるんだが、どれもこれも
ほこりをかぶってる状態でつ。
 また、母艦が復活したら熱が出てくるだろうけど
それも、かなわぬ夢だろうな・・・。
146名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 15:59:27 ID:0CEWyKxm
な〜に、5年先の見えない業界ですから
147名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 16:37:34 ID:LdKQ57nL
財布のサミーを傾けるほどまたはっちゃけて欲しいものだ。
148名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 21:10:24 ID:VtFAsYlj
DSで遊んでます
勝ち組ハードってこんなに気分の良いものだったんですね


MD、SS、DCで楽しく遊んでいた時代もありましたが
もう屈折するのはやめようと思います
セガのソフトももう買いません

149名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 21:17:22 ID:UdWTrPzH
そのうち中と竹崎がセガハードを復活させてくれるさ
150名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 08:20:30 ID:DcRUssHR
ほんとどこいったんだろ
151名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 08:24:04 ID:DcRUssHR
>>52
かなり似てるだろ
やたらエロだのみなとことか
マニアックなゲームばっかだすとことか
やけに黒光りでばかでかいハード(SS・XBOX)→PS意識したかのような中途半端なデザイン(DC・360)とか

だから痴漢の多くは元セ皮で間違いないと思う
152名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 08:27:08 ID:VZojX0Ds
コスト度外視の本体、マルチメディアで妄想、傾きかけの危うい会社。
それこそがセガハードの醍醐味だ。

というわけで、今のところ、PS3が一番セガファン向けだと思う。
153名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 08:32:07 ID:C9eirs9R
>>150
普通にゲーセンにいるよ
昔からセガはアーケードでこそ光り輝くメーカー
早く俺の行く店でも「ザ ハウス オブ ザ デッド4」入れないかな
154名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 08:33:06 ID:I02lLJlv
>>152
さらに下位互換を無視したら完璧。
155名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 08:34:18 ID:DcRUssHR
>>153
セガファンってアーケードゲーム大好きだよね
んでもってXOBXもアーケードゲーム好きうけが良いようなゲームばっか出してる

やっぱり痴漢の大半は元セ皮と考えて良さそう
156名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 08:51:27 ID:f9C8P7Us
箱ヲタ見てると昔の自分を思い出すセガ信者は多いだろうが箱に流れてる奴は少ないべ
157名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 10:20:38 ID:VlpD7wNM
セガハードじゃなければ、他は普通のゲーム機だな
158名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 10:29:31 ID:A8dhcmqf
おれはPS2+BBユニット+HDD+HDAの最強コンボの
登場でメインハードをPS2に移行した。

でもPS2の新作とか雑誌で見ても何もドキドキしないけどな。
発売日を首を長くして待つ事もない。

でも最近DC、グレフの新作STGにドキドキしてる(´∀`)
159名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 10:54:30 ID:svPArtnx
>>158
最後の1行わかる。ゲーム内容がかなり好みだ。
160名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 11:09:15 ID:l4DfCX7T
瀬川って未だにメガドライブ、SS、DCやってそうで気持ち良い
161名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 11:11:41 ID:CO8JtpPX
やってる。ゲームも全部残ってる。
ヘボリューションのゲーム配信程度で満足できる任豚とは違うよ
162名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 11:14:52 ID:NFiKV9Q8
>>161
セガファンを装ったGK乙
PSPは買ってくれそうもないから
他社製品の妨害に専念ですかw
163名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 11:16:13 ID:JDCPe7+8
>>152
たしかにその点ではPS3有力だけど、
「ハードメーカーが出すソフトがなんか斜め45度」
という重要な要素が抜けてるよ

漏れは、セガがレボで一発やらかしてくれる事を期待している
赤どこみたいなの
164名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 11:16:17 ID:CO8JtpPX
意味わかんねえ、引っ込んでろよ
165名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 11:17:48 ID:XDmYnPvY
いまだにSSとDCは現役だけど、正直なところSSのラインナップには
DCでは勝てない。SSは非常に名作が多い。
今はSSとDSがメインでDCはたまに稼動させる程度。
レボでSSのCD-ROMが動いたらうれしいのになあ。
166名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 11:19:41 ID:JDCPe7+8
>>165
任天堂とセガ直訴してみたら?
スマブラにソニック出そうとしたくらいだから、有り得ないとも言い切れないかもよ
167名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 11:21:53 ID:CO8JtpPX
ドリキャス以外は結構丈夫。ドリキャスも新品がまだあるし。

メガドラROMは電池が切れてて厳しいが、パスワードのダイナブラザーズ2とか、
フラッシュで電池切れの心配がないのハイブリッドフロントがあるしね。
168名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 11:23:47 ID:cqU+YDir
セガサターンがディスクを読み込んでくれません。
169名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 11:23:52 ID:Igws3Lad
ウチもSS、DC共に現役だ。
たまに見かける、投売りソフトを買うのが
ひそかな楽しみ。
170名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 11:24:51 ID:Vt0OT6Fy
メガドライブのソフトは電池交換できないの?
171名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 11:25:31 ID:CO8JtpPX
>>170
知らんがROM開けたくないよ
172名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 11:25:37 ID:VlpD7wNM
ボタン電池は交換できるが
パワーメモリーがもうダメ
173名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 11:26:12 ID:XDmYnPvY
>>166
SSはSH2*2やVDPの関係で中々エミュレーションは厳しいと思う。
任天堂にセガユーザー救済なんてないだろうし色々厳しいね。
DCのGD-ROMは論外だし・・・
GCはDCとぶつかったので買わなかったけど、レボならセガも
色々楽しめそうなので期待。
MSのXBOXは本体がちょっと・・・でもパンツァーシリーズの
続編やりたいなあ。PS2やPS3はアウトオブ眼中。
174172:2006/01/08(日) 11:26:27 ID:VlpD7wNM
SSの話です
175名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 11:27:02 ID:CO8JtpPX
SSはRAMの認識もきついな
XMENだから関係ないけど
176名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 11:29:14 ID:AY9m7NFl
セガの名作ってなんだろう
ゲーセン系ゲームしか思い浮かばない
177名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 11:30:19 ID:CO8JtpPX
>>176
この間、PS2にも出たドラゴンフォースも名作だなあ
2500円だし、買ってみては?
178名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 11:30:22 ID:cqU+YDir
街とクロス探偵物語が好き!!
これって元はSSだもんね。
179名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 11:32:06 ID:XDmYnPvY
>>169
うちの近所(大阪の枚方の樟葉の近くにある)のギャングスター
というファミコンショップで新品のSSソフトが1本100円均一で
売られてるよ。
意外と値崩れしにくかったシューティングや光栄のシミュレーション
を全部そろえました。
180名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 11:32:31 ID:CO8JtpPX
ドリキャスで積んであった探偵紳士Dやったら結構良かった。
サターンはADVも良かったなあ
181名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 11:34:10 ID:cqU+YDir
>>176
ナイツ、バーニングレンジャー。
あとバイオのパクリのディープフィアー。
182名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 11:34:57 ID:VlpD7wNM
他の人の評価は知らんがバーニンブレンジャーとかはよく遊んだ
183シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2006/01/08(日) 11:46:08 ID:8FO7nKk5
VRは32X版が最高だよね。
ほんとに32Xは良いマシンだよ。
184名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 11:46:19 ID:XDmYnPvY
>>176
名作は幾らでも・・・
ナイツ、パンツァ、ガーヒー、ガングリ1、仙窟活龍、大戦略、
シャイニングF、アスタル、レイアース、テラファン、蒼穹、
古伝降霊術、慶応遊撃隊、月花霧幻譚、ドラゴンフォース1、
七つ風の島物語(微妙かも)、シルミラ(最強にお勧め)
185名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 11:47:02 ID:xP/N27dy
SS買おうと思ってるんですけど、今なら何円くらいかな?
186名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 11:48:26 ID:AY9m7NFl
>>177
検索してきた
187名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 11:49:17 ID:CO8JtpPX
>>183
一体型ほしかったね
188名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 12:06:40 ID:3YhNIlTW
>>184
シルミラは新ボスが追加されてると聞いてPS版も
購入してみたけど、断然サターン版の方が良かったな。
189名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 12:12:01 ID:fRCENsm3
当時のSSの2DゲーはPSを圧倒的に凌駕していた。
主戦場が3Dじゃなかったら、間違いなく勝者になれた。
64Mbit級なんていう現代のインテルも真っ青なハッタリハード構成。
男心を妙にくすぐるものがあった。
190名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 12:13:23 ID:svPArtnx
うちだとMD、SS,DCともに現役だね。
DCはアケシューで新作もでてくるし。SSのパンドラ2はコースによって
ラギ育成の楽しみもある。フトンはいってNOMADでゲームというのも
なかなかオツなもの。(やったままねちまうこともあるが)

32XはもってないがVRはゴールインしたあとのリプレイ鑑賞がなにげ
に楽しい。
191名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 12:14:31 ID:svPArtnx
>>190
VRはSVP搭載MD版のことね。書き忘れた。
192名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 12:16:53 ID:3YhNIlTW
カオスシード、デスクリムゾンのおかげでSSが現役、
シレン外伝アスカのおかげでDCが現役。

まだまだ押入れにしまうのは早い。
193名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 12:18:39 ID:gaQQwCdo
PS2がサターンに負けないくらいシューティングの名機になるとは思わなかったな。
シルバーガンとガレッガが完全移植されたらサターン越えかもしれん
194名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 12:19:45 ID:gaQQwCdo
アスかはPC版に移行しちゃったな
今なら新品でも安いのでオススメ
195名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 12:21:05 ID:CO8JtpPX
レイストームは悔しかったが、レイヤーセクションの方が好きだな
196名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 12:23:28 ID:YTLm3cmG
MD2、MCD2、SS二台、DCがあるけど、全部押入れ行き。
冷めてみると、なんでMCD2やらサターン二台目まで買ったのか理解できん。
197名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 12:24:35 ID:CO8JtpPX
MCD2を2台はやりすぎだなw
一台がMCD1ならわかるけど
198名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 12:28:01 ID:3YhNIlTW
あと全然移植されなかったからグランディアデジタルミュージアムの
ジャスティンとガドインのホームラン競争とか、「おぼんでゴン」とか
「フィーナのパンツ」とか時々取り出してやってるな。
199名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 12:28:29 ID:2Lqhgnnc
俺はまだセガファンだよ
200名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 12:36:12 ID:gaQQwCdo
今でも遊ぶセガハードゲーム
ナイツ、シルバーガン、ガレッガ、レイヤーセクション、サンダーフォース5、ゲーム天国
バツグン、蒼穹紅蓮隊、街、カオスシード、XvsSFあたりか
DCは…、大概他ハードに移植されてしまって遊んでないや
D&Dは買っておけばよかったと後悔している
秋葉原とかで買えるかな
201名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 12:40:07 ID:3YhNIlTW
>>200
D&Dはおもろいんだけど4MRAM使った割にはロードが長いのが残念だった。

サンダーフォース5面白いよね。当方シューティングできないヘタレなんだけど、
それなりに「自分って上手いんじゃないの?」
みたいな気分にさせてくれる。
202名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 12:41:10 ID:olYHX31g
俺はセガ派の中でもCS派(中シンパ)だったんでキューブに流れてそのまま近任天堂派に。
DS買いたいけどどこにも売ってねえ。レボも買い確定。

なんでウニバースをGCでも出さないんだよ中め


でも一番欲しいのはMk3、MD、SSをエミュれるDC互換ハードなんだけどな。
203名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 12:48:27 ID:gaQQwCdo
>>201
ロード時間が長いということで自分も見送ったのですが
カプコレのスレなどで版権の問題により移植は絶望視されているので
コレクター気味に持っておけばよかったかなと思っています
カプコレは本当に豪華ラインナップなので楽しみ
カプジェネはサターン版は画面比率がおかしいらしかったのでスルーしてました

今でも探しているのは戦国ブレードですかね
おまけディスクが欲しい

サンダーフォースは覚えゲーなので自分にはヌルイのですが
気楽に楽しめるので大好きなゲームです
昨年出た同人扱いのサントラも某アニメショップで購入しました
204名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 12:54:52 ID:3YhNIlTW
>>203
ああやっぱりサンダーフォースは上手い人にとっては
ぬるいですか。俺は「シューターになりたかったけどなれなかったヘタレ」
なので未だにラスボス倒せないから真のエンディング見れとらんとです。

サターンの名作縦シューとかも「ああ、これ出来たら凄く楽しいだろうなあ」とか
思いつつ2、3面で殺されてます。出来なくても何か光るものが感じられるんで
未だにやって毎度殺されてますが。
205名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 13:04:15 ID:svPArtnx
>>203
>今でも探しているのは戦国ブレードですかね
>おまけディスクが欲しい
アイン占いが暑いねw
あのノリが好きだった。それにしても彩京、当時
なぜ戦国エース移植してくれなかったんだろ?
206名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 13:15:07 ID:fRCENsm3
ゲーム天国は泣きゲー。
207名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 13:20:17 ID:XRsaEGsG
なんでサターンSHTの話題で、バルクスラッシュが出ないのか。
208名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 13:26:19 ID:/uaasOI4
アイン占い懐かしいな〜
ラッキーアイテムはセガサターン、ポケットに入れて持ち歩くでござるよ!って言われたのをいまだに忘れられない
209名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 13:42:53 ID:gaQQwCdo
>>204
サンダーフォース5は覚えゲーなので
レンジをメイン武器に、パターンを覚えれば
一応誰でもクリアーできるとは思います。
と思っていたのですがかのセガBBSでもクリアーできない人がたくさんいたので
ある程度のテクは必要なのかもしれませんね。

自分も最初は死にまくりで、覚えないとクリアーできない
カッコよくて気持ちいいだけの理不尽なゲームだと思っていました。
でも、パターンを覚えてクリアーできた時にはかなり感動しました。
サタマガで読者ランキング1位だったのは伊達ではありませんよ。

シューティングが苦手な方にはゲーム天国をオススメしています。
PS版は間違っても掴んじゃダメらしいですが。

そういえばスーチーパイ2も今でも遊んでいます。
ジャレコはこっち方面では素晴らしいゲームを出していましたね。
210名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 13:44:02 ID:CO8JtpPX
ああ、スーチーパイ2は、楽しかった
211名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 13:45:05 ID:gaQQwCdo
>>205
そのアイン占いを遊んでみたいのですが…。
PS2版を持っていますが、ろくに遊んでないですね。

セガ好きなのでちょっと悔しいですが、
PS2はサターンと並ぶシューティング名機になりました。
最新シューティングはもちろん
移植度は置いておいてガンフロンティアやメタルブラックで遊べるとは。
ま、嬉しいんですけどね。

>>207
自分は2Dシューティングがメインなので。
もちろんバルクやパンツァーも持ってますし大好きなのですが。

>>208
うらやましい。
212名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 13:47:48 ID:YTLm3cmG
スーチーパイ2・・・早苗エンディングがツボだったな。
213名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 13:50:45 ID:uarIJD1Q
まるでセガ懐古スレ。
214シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2006/01/08(日) 14:04:57 ID:8FO7nKk5
>>202
ぼくと同じだね。
PSUをGCでも出して欲しい。
215名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 14:52:53 ID:kT6gzN/y
SSもDCもコントローラーがマジで糞
セガの敗因はそこらへんもでかいだろうな
216名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 15:03:07 ID:CO8JtpPX
マジで糞なのは、任天堂のほうジャマイカ
217名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 15:08:37 ID:YTLm3cmG
64のコントローラーごつ過ぎ。
GCは奇を衒いすぎ。
はっきり言ってキモいねん。
218名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 15:10:32 ID:3YhNIlTW
任天堂のコントローラもそれなりに良かったけどなあ。
アナログスティックが使いやすかった。
サターンの6ボタンパッドも格闘ゲーがやりやすくて嬉しかった。
219名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 15:14:03 ID:CO8JtpPX
NDSとGCパッドがゲーム史上に残る最悪の操作性だと思うな
220シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2006/01/08(日) 15:26:45 ID:8FO7nKk5
マスターシステムやマーク3を忘れてないかい?
221名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:36:14 ID:olYHX31g
どのハードから入ったかでだいぶ客層や性質が違うよな
222名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:58:35 ID:X6zCQYbT
64のコントローラは最高たぜ?宮本茂の最高傑作と呼ぶ奴も多い

宮本茂が設計したのか俺は知らんがな
223名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:04:26 ID:4/Gt50Y7
>>215
DCはともかくSSのパッドは最高だが
224名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:21:31 ID:PQQZ4Ogu
>>223
漏れは逆だと思う。ただ、ドリキャスのコントローラは格闘ゲームには向いてないがフライトシムとかレースゲームではトリガーが絶妙過ぎる
225:2006/01/08(日) 19:30:31 ID:lcXHVZkQ
コントローラ最悪はプレステだろ。十字キーの部分は指痛くなるし、アナログは削れてすぐ
粉を噴く。R2L2は使いづらい、トリガーとして使えない。○、×と他社のA、B、決定とキャンセルが逆。
226名無し王決定戦:2006/01/08(日) 20:00:28 ID:svPArtnx
>>211
> セガ好きなのでちょっと悔しいですが、
> PS2はサターンと並ぶシューティング名機になりました。
> 最新シューティングはもちろん
> 移植度は置いておいてガンフロンティアやメタルブラックで遊べるとは。
> ま、嬉しいんですけどね。
悔しがる必要はないんじゃないかな?
モレもセガ好きのはしくれですが、PCEも持ってるしPS2も(実家にあるので)
それなりに楽しんでる。各機種にしか出てないのもあるしね。

>>223-224
SSパッドの方向キーは、MDの6Bパッドの血をひきついでるので格闘でも結構
つかえるのがいいね。
DCのパッドはアナログ方向キーの操作が癖になる。ときたま分解してグリス
(タミヤミニ4駆のグリスがあるといいんだけどね)をつけるとさらにいいよ。
ちなみにモレはSTGやりたかったので両機種ともにスティックを買った。
227シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2006/01/08(日) 20:07:47 ID:R/IaR/LF
ぼくはメガドライブが大好きだな。
あんなカッコヨイハードはもうでてこないよ。
228名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:36:42 ID:4/Gt50Y7
まぁ十字が一番糞なのはPSで間違いないわな
229名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:44:03 ID:fRCENsm3
PS2のコントローラーを使いこなすのはSSパッドよりも難しいよ。
L1、2、R1,2は相当なれないと押し間違える。
あれはゲームが難しいという思いに一役買っていると思う。
逆にSSパッドは慣れるまでに時間がかからない。
でも見た目で難しそうな印象がある。
230名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:29:05 ID:CO8JtpPX
でも、64のパッドは最高だと思う
231名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:30:40 ID:CO8JtpPX
セガファンだがPSPにいまつ
232名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:31:20 ID:ghodJmXv
>>229
アーマードコア3は俺に引導を渡してくれたよ。
エースコンバット4&5はたまにやるけどね。
233名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:32:23 ID:CO8JtpPX
エースコンバットはゲームとしては面白いけど、
飛行機操作している感は、DCパッド+エアロダンシングの方が上だと思うな
234名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:38:23 ID:PQQZ4Ogu
>>233
シューティングとしてならエアフォースデルタも面白いぞ





(´;ω;`)なんで凶箱と久多良木2ではあんな駄作に…
235名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:43:04 ID:ghodJmXv
>>233
エースコンバット4&5は英雄譚なとこが好きなのねん
フライトシムは実は苦手
236名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:43:06 ID:JCfeEpgO
デルタはエリ8インスパイヤが効きすぎて大好き
237名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:45:39 ID:XRsaEGsG
でも、PSのボタン配置自体は悪くなかったと思う。
左右に十字キーとして使えるボタンと、トリガー2個って
まさに3Dのゲーム遊ぶための配置そのものだと当時は思った。
戦車ゲーとかVOに最適。

そもそも使った事はないので押し心地とかしらんが。
238名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:49:04 ID:ZtnSMqnc
押し心地は悪くないが、レースゲームとかはストロークが無いのでキツイ
他のジャンルはDCよりよっぽど扱いやすい
239名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:58:58 ID:PQQZ4Ogu
要はLRトリガーがドリキャスのコントローラをネ申にした訳だな
240名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:01:48 ID:HzBdZG2T
俺もセガファンだった人間だがDSにいます(^ω^)
241名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:06:27 ID:ZtnSMqnc
PSのパッドはVFを手にもって遊べるのがいいな
△ガードでR1R2にパンチとキック入れればゲーセンと同じ感覚でやれる
純正は十字キーがアレなのでホリ製じゃないとキツイけどな

床に置かないと使えなかったサターンとかDCよりはいい
242シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2006/01/08(日) 23:17:19 ID:IzsR04OR
DCはまだ死んでないよ!
このままでは終わらんよ…
243名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:18:53 ID:fRCENsm3
DCの最後を看取るのはどのメーカーか、まだ分からないのが恐ろしい。
244名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:23:19 ID:IXnC/EQc
>>243
脳内ソースによると、あと5年は細々とソフトが出るでしょう。
245シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2006/01/08(日) 23:24:49 ID:IzsR04OR
プレステ3発売日にスーパー64Xをぶつける!
セガクオリティー。
246名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:26:12 ID:PQQZ4Ogu
そして任天堂は128DDをぶつけてガチンコ対決
247名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:43:32 ID:CO8JtpPX
あついな
248名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:53:43 ID:qORYcrJE
>>225
プレステのコントローラーの出来は素直に良いだろ
本当手にフィットするもん
249名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:56:34 ID:jy//kSoN
フィット感はいいけど
十字が疲れる
250名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:01:12 ID:TkWFRix2
ホリの「アナログ振動パッド2 ターボ」はフィット感も
十字キーも申し分ないぞ。(>>241が言ってるのも多分これ)
これ使うと純正に戻れなくなる。
251名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:03:49 ID:zZxn0NDr
DC=ドリキャス×
DC=直流=ダ・カーポ=ミハル〇
252名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:08:29 ID:EncUQhkc
>>251
デヴィッド・クルサード
253名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:44:21 ID:AiWA2w6G
小学生〜中学生まではGGユーザーとしてGB派にソニックやモータルコンバットを布教、
中学に上がるとSSユーザーになり「ゲーセンからのフィードバック」を主張、
高校ではいち早くDCを買い、短期間だけ英雄に。

んで大学入るとゲーム熱が冷め、今はPSP売却してDSユーザー。
勝ち組ハードってのはいいなーと思いながらも、正直おもしろくない。
臭さがないんだよ。

セガって追い込まれたら次にシフト・・・の前に変な花火上げるから好きなんだよね、
メガタワーとかキッズギアとか、サードに無理させてコアなファン向けゲーム出させたりとか。
254名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 02:12:35 ID:0vodyY2/
計画性の無さなのか、より高性能を目指す熱意なのか
とんでもね〜合体メカがセガハードには沢山あったね。

これもセガファンとしては楽しみの一つだった。

ゲーム業界をタイムボカンシリーズに例えると
セガはドロンボー一味のような会社だったな。
255名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 02:34:33 ID:HuxVTjEC
メがドラ本体が異様に軽いのは何故ですか?
トラウマになりそうです
256名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 02:41:28 ID:jrJYey4i
>>255
暇だったら開けてごらん。MD2でさえスッカスカだから。

どうでもいいが、最低の十字キーは、DCかXBOXのパッドだと思う。
257名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 02:55:45 ID:EncUQhkc
十字キーは実用新案登録されてるから出来が悪いとか言われてもどうしようもない。
258名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 03:09:33 ID:Y+/VRgmD
今残存してるセガ信者はDC期のが一番多いのかな?
259名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 03:31:47 ID:jQcEo7f9
SC-1000を買ったのが間違いの始まりでした
なぜあのときぴゅう太やスパカセにしなかったのだろう
こんな業を背負わなくて済んだのに・・・
260名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 09:53:37 ID:WRMTSxA4
>>256
GCも十字キー使いにくいよ
261名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 10:03:50 ID:s1J4vBQI
>>255はサムシング吉松
262名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 10:22:57 ID:WRMTSxA4
>>255
そんなことより振るとカラカラ音がする方がトラウマになるよ
263名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 10:32:31 ID:f9P+OhXg
セガ人は絶滅しましたか?
264名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 11:17:14 ID:c0NbAhOp
アーケードも不振に陥ればセ皮を殲滅出来るかね
265名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 11:30:20 ID:yQ/aLLXr
>>264
ムシキングで会社が立て直せるくらい今儲かっているので、採算の取れない
アーケードは人気がなくなってくれたら撤退できて万万歳
266名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 11:49:20 ID:1aIHPHtK
「採算の取れないアーケード」てどこの世界の話だ
267名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 14:21:17 ID:6XPOkDDC
現在も、アーケードで儲けて家庭用ゲームで食いつぶすって印象だったのだが
違っていたのか・・・
268名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 16:56:04 ID:jB4PG9Kq
最近は食い潰さないから嬉しいような悲しいような
こうなりゃシェンム(ry
269名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 17:09:01 ID:lELZTIwh
>>266
265にとっては
アーケード=ビデオゲーム
なんじゃなかろうか。
270名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 18:03:15 ID:o4vA8zVn
十字キー最悪なのはMarkIIIだろ。
271名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 18:21:14 ID:jQcEo7f9
SC-1000・・・って十字ですらないか
272名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 18:58:42 ID:EncUQhkc
SG-1000とSC3000だからな。
間違えないように
273名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 19:00:47 ID:EncUQhkc
SC-3000だよ…間違えた
274名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 20:37:39 ID:kBO0XuZl
この世に、ゴミキューパッド以下のパッドなんて存在しないと思うんだけど
275名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 20:42:37 ID:1aIHPHtK
>>274は世間知らず
276名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 20:45:29 ID:kBO0XuZl
ジャガーのパッドだって、ゴミキューのよりは良いよ
277名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 20:46:52 ID:Ho8zFCX3
>>268
シェンムー程度(7年70億)程度じゃな、シェンムークラス15本位無いと無理だ
278名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 20:52:01 ID:bN5wYrvf
セガか...何もかも皆なつかしい...
279名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 21:13:07 ID:uw0t1vol
史上最低パッドはぴゅう太だろ
280シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2006/01/09(月) 21:16:46 ID:son4KRK1
SSの純正アーケードスッテックも微妙なしあがり。
281名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 21:19:04 ID:kBO0XuZl
>>280
灰色の最初のはインチキだったよな
2つつながったのはまさにゲーセンのものだったけど
282名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 21:24:05 ID:LQp7UHal
>>280
完全に忘却の彼方だった。
あれは酷かったな。
283名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 21:24:58 ID:kBO0XuZl
サターンマウスとか、使ってるやついるか?
マウスならメガドラのが良かったけど
284名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 21:30:20 ID:uw0t1vol
シムシティー2000の時に買ったけど使わなかった、今でも押し入れで元気にやってます
285名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 21:31:29 ID:kBO0XuZl
だよねw
286名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 21:45:00 ID:StI9zh5+
名族セガの血は死なず。
今こそは散り散りになったかつての同志たちだが、
それは再起の時を窺っている仮の姿。
時至らば、セガの御旗の下に集結せん。
287名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 22:46:37 ID:ih0v8uo0
セガハードを出してくれとは言わないから、させめてPCケースとか出してくれねえかな。
リンドバーグとかと同じデザインの。
288名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 03:44:12 ID:0npkMuO6
サターンマウスって、なんかボタンがコキコキ鳴るあれか。
289シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2006/01/10(火) 15:44:37 ID:Iv93ahIR
3ボタンマウス
290名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 15:46:48 ID:k3uvisfh
やたら小さくて押しにくいスタートボタンを忘れたらいかんよ
291名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 20:31:25 ID:mEgppoPx
セガファンはどこにでもいるし、どこにもいない
あなたの学校 あなたの家 あなたの職場
あなたが道を歩いている時 あなたが休息している時
あなたの目の前 あなたの背後
煌びやかな街中 薄暗いビルの谷間
人が溢れる雑踏 ひと気の無い歩道
それは誰も気づかない 決して目にすることは無い
しかし、セガファンはそこにいるのです。
292名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 20:41:21 ID:peqRhWie
セガファンやめて幾年月
客観的に見れるようになって
セガゲームの9割が糞と気づいた今日この頃
293名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 20:42:47 ID:d76YfVDr
見る目なくなったねw
294名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 20:44:21 ID:peqRhWie
だが幸せだよw
295名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 20:49:36 ID:u55YoBc4
>>292
いいかげんゲーム全部が時間の無駄糞だと気がつけおまえ。
296名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 20:53:31 ID:peqRhWie
>>295
ええええええええ?www
297名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 20:59:40 ID:52wFtpic
>>283
ひっくり返したらマウスになる
メガドラ用トラックボールなら持ってるよ。

・・・ほとんどマーブルマッドネスにしか使わなかったから
説明書のとおりになってしまった。

298名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 21:00:16 ID:d76YfVDr
>>297
セガのそういうところ好きだった
299名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 23:14:13 ID:N/Kz+zxr
セガはチャレンジャーではあるが・・・・どこか抜けてるんだよな・・・
ハード面でのチャレンジ精神は、今のニンテンドウに負けてる気がする
ぬんちゃくリモコンまぢありえねー
300名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 23:19:40 ID:tdsl+QAI
最近はそうでもないが、セガってハードに合わせてゲーム作るってより
ゲームに合わせてハード(周辺機器)作れば良いじゃん的なとこあったよな。
おかけで大抵一発ネタ。
アーケードメインの会社らしい発想だなと思ってた。
301名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 23:40:50 ID:8FA0GKCU
比較的最近のだったら、DCのマラカスコントローラーとか
302名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 23:47:10 ID:YTzHQZWK
>>301
Rezの振動パックをお忘れか?

周辺機器じゃないが、
アイトーイのセガスパースターズの意味不明な気合いの入れようとか
PSP版ぷよぷよフィーバーの一台で無理矢理対戦とか
セガエイジス版SDIのUSBマウス対応とかも
実にセガらしいと思った。

何かセガの開発者って、レボのぬんちゃくリモコンに
もの凄くワクテカしてそうな気がする。
303名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 23:58:25 ID:CtTWqAza
>>302
>何かセガの開発者って、レボのぬんちゃくリモコンに
>もの凄くワクテカしてそうな気がする。

ありそうw
304名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 00:01:26 ID:jXUhsBgK
初期のSG1000
メガドライブ
サターン
ドリキャス

何も知らずに外れハードをつかまされゲーム嫌い
になった奴も多いはず。
305名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 00:03:02 ID:dBgEVw8n
セガのはっちゃけ周辺機器で思い出した事が一つ。
ベアUが出た後に開発中だった輪っか型のセンサー型コントロラ、是非出して欲しかった。
306名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 00:04:29 ID:thLd2XSY
嗚呼なつかしのメガドライブ
MD+MCD+32X
メガモデム メガCDカラオケ 無線ユニット
ナックルズオン メガキー ソニック2
メガタワーならぬ メガ要塞最高 
307名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 00:06:28 ID:thLd2XSY
>>304 セガハードに外れは無い
308名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 00:07:29 ID:WPyzh+hK
>>306
見事にカスばっかりだな
309名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 00:08:16 ID:FNVYMxa7
http://segamania.net/photo/index.html
セガタワーはいつ見ても笑えるw
愛すべき企業だよ、セガは
310名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 00:10:33 ID:fFSOClRR
S●NYにへこへこしているセガをみて

セガゲーム買わなくなりますた。
311名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 00:13:53 ID:thLd2XSY
>>310 言うな認めたくない事実を
パチやの下僕 クソニーの下僕
腰抜けセガ 認めたくない認めたくない
クソニーのゴミハードにソフト出しやがって
任天堂ハードの方が100倍まし
312名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 00:14:12 ID:c1e52GwX
PS2もってないから買え無いの間違いだろ
313名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 00:14:31 ID:ba0I4UwI
>>301
シャカっとタンバリン(PSミニモニ。版)を思い出した
314名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 00:16:59 ID:thLd2XSY
>>312 心配するなPCSX2の互換リストに載ってある
がしかし ロイヤリティー入るのがムカつく
315名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 00:20:18 ID:fFSOClRR
ファミコン->メガドラ->サターン->DC->PS2

おれwwwwうはwwwwFF4〜FF9までの話題ついてけないよwwwwww
316名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 00:21:23 ID:FNVYMxa7
>>315
裏街道を歩んできたんだな
だがそれもいい
317名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 00:24:38 ID:thLd2XSY
FC>PCE>SPC>MD>SS>neogeo>DC
うあ〜FF7以降エミュでしかやったことね〜


318名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 00:54:18 ID:ba0I4UwI
MS>MD>GBC>GBA>GC>PS2>XB>DS

よくわかんね
319名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 01:09:07 ID:c1e52GwX
MD→SFC→SS→PS→64→DC→PS2
セガハード+トップシェアハード=これ最強
例外は64か、ゼルダやりたかったし
320名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 01:09:17 ID:hEBPc7Ad
MSX >SFC >DC >無し
表だか裏だかわからん
321名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 01:11:41 ID:gbbQdLA0
カセットビジョン→MSX→MarkIII→MSX2→MD→GB→X68000→SFC→SS→DC→GBA→PSP


私の中を通り過ぎて行った男達。そんな感じ。
322名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 01:13:18 ID:aelvfb3q
>>321
女だったら「だめんずうぉーかー」に出演できそうだな
323シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2006/01/11(水) 01:30:30 ID:CBdtqygC
>>321
X68000は羨ましすぎる・・・
324名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 01:31:26 ID:9B1Ibt6y
X68kに憧れつつもPC-98に決めた俺はチキン。
325シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2006/01/11(水) 02:22:02 ID:CBdtqygC
ぼくも98。
でもUV11・・・
326名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 02:52:04 ID:9B1Ibt6y
>>325
俺はRX21。
UV11は3.5FDDで16色表示と26音源内蔵なんだね。
ゲームをするのにムダの無い構成だなあ。
327シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2006/01/11(水) 02:56:21 ID:CBdtqygC
>>326
けれど致命的な欠点が・・・
CPUがV30の10メガヘルツなんだ。
328名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 03:02:57 ID:9B1Ibt6y
俺のも286の12だから大して変わんないさ。
それにしてもNECのCPU Vシリーズって、
PC-FX搭載のV800なんてものにまで発展を遂げてたんだね。
往年の基盤System32にはV60ってのが載ってたらしい。
329シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2006/01/11(水) 03:07:02 ID:CBdtqygC
>>328
286自体が速かったし、周波数も高いしうらやましかったなぁ、RX21。
サウンドボードが付いてないのが欠点か・・・
330名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 09:43:49 ID:VGuI4oCw
セガファンは〜ここにいる〜ハートのどまんなか〜♪
いつだって〜一緒だよ〜お元気に遊ぼう〜♪
331名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 10:34:16 ID:nLDBPJU9
元々ゲーセンゲーマーだったからセガハードを買ってた。
花札屋ごときとはゲーム作りの能力が違うからな。

しかしハッタリ鈴木裕の専横でわけがわからなくなって萎え始めた。
「セガがダメだったのはセガファンが悪いからだ!」と逆ギレしてドリカス出したとき完全に見切った。
332名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 10:37:59 ID:GrKZ8GUC
なんで、お皿十字と6ボタンを捨てたんだYO・・・って感じだったな、DCは。
あれで格ゲーが随分と辛くなった。・・・トリガーは良いけど脆すぎ。
333名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 10:40:48 ID:o5nM0K+/
6ボタンは確かに維持しといて欲しかったな。
334名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 11:04:27 ID:z00DKqAi
6BパッドはMDのが最強だと今でも思っている。
335名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 11:24:41 ID:uFse7m6j
DCコンの6ボタンは確か当時の入交社長が、多すぎると言って
ダメ出ししたハズ。
レースゲー以外はダメコンだったね。

ま〜オレ格ゲーとSTGは、アダプターでサターンの
コントローラー使ってプレイしてたから問題なかったけど。
336名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 11:27:58 ID:o5nM0K+/
俺は似非セガファンなのでメガドラ以前はやってない(当時金がなかったよ…)
んだが、サターンのはカプコンの4MRAM格闘がスムーズにやれて
好きでした。

ヴァンパイアセイバーの4MRAMバグのためにWIZ3部作、
カオスシード、グランディア、ルナ、デビサマetcの
データを全部消された時には死にそうな気分に陥ったのも
今では良き思い出です。
337名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 12:37:01 ID:0mN18fuB
>>311
こういう人が今の痴漢さん妊娠さんですw

俺も元セガ信者だったから
脱退できてよかったよ

PS2も箱もGCもオモスレー
338名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 12:40:49 ID:sKbI3ys6
segaがその本来の姿を取り戻せば俺たちは何時でも帰ってくるよ。
現状では龍が如くの名越とソニチくらいしかsegaイズムを放っていないから何とももどかしいね。
339名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 12:56:32 ID:uFse7m6j
そういえば、セガハード無くなってからゲームショーとか
行かなくなったよ。

ゲームショーはセガ陣営の隠し玉(死語)観るためによく
行ってた。
340名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 13:32:00 ID:S2IIycQU
「隠し玉」懐かしいな。
サターン中期くらいまではまだしも、それ以降は単なる
「未発表タイトル」の総称になってたが。
341名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 14:37:07 ID:Pb1GIjbI
バーチャ2SSの開発中画面が
ゲーム史上最も興奮した
342名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 15:34:22 ID:S2IIycQU
パイの演舞から始まったアレか。
アレは萌えた、マジで燃えた。
あの頃のセガとサタマガは神だった。
343名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 15:56:55 ID:VgPC00Ui
>>315
え、これって、メインストリームだろ?
344名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 16:00:44 ID:VZFYvXB7
スレタイを見た瞬間、これだと思ったorz
ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/cabic508/rsf/sf6.html
345シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2006/01/11(水) 16:01:10 ID:ZtRVFleS
あの盛り上がりは凄かったね。
CMを見て目を疑った!
凄すぎて…
346名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 16:09:54 ID:ZMfLpN/Z
>>338
俺はソニチは真っ先に脱セガしたチームって印象ある。
もっとも、ハードメーカーだった頃から
「セガじゃなくてソニックチーム」
ってある種別格って印象持ってたけど。
ソフトメーカーになってからは、
据え置きではXboxのオンリーソフト全部
龍が如く、Shinobi、Kunoichi、獣王記にセガ臭を感じる。
特に獣王記なんか、酔いそうなくらい古のセガの臭いを放ってる
347シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2006/01/11(水) 16:24:40 ID:ZtRVFleS
ゲーム屋のワゴンがセガの指定席になってる。
348名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 16:27:41 ID:VgPC00Ui
獣王記と忍か?
349名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 16:28:31 ID:VgPC00Ui
まあ、ソレも含めて、売れ残っているというよりは
数百円で新たに卸したものらしいぞ。
350名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 17:10:27 ID:o5nM0K+/
>>346
ttp://www.famitsu.com/game/news/2005/11/03/103,1131009104,45289,0,0.html
あんだけ偉くなっても"うさぎの耳"のコスプレやるあたり、
中さんもセガのバカスピリットをきっちり受け継いでると思った。
351シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2006/01/11(水) 18:00:45 ID:zyuLYAGI
セガは任天堂と競い合って輝いてた。
任天堂がトップから降りたら糸の切れた凧の様になった。
352名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 19:52:18 ID:aelvfb3q
お爺ちゃんがSSでグルグル動いてるCMみて、SS買って良かったと思った
353名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 20:15:52 ID:Sv/kK2Q9
ゲーセン王セガはゲーセンと共に衰退した印象
354名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 20:26:05 ID:cMC2kw02
355名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 20:35:57 ID:z00DKqAi
久しぶりに泣いた
356名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 00:35:05 ID:jWpaqHy0
次世代突入と同時に理由も無くソニックさんを干したり、
さんざん世話になった三四郎をミサイル諸共吹き飛ばしたり、
生産遅れの責任を湯川専務たった一人に押し付けて
降格人事なんてするからセガハードは廃れたんだYO。

アーケードヲタを切り捨てるようなラインナップ企画したり、
それまでの作りこみ路線止めた挙句、さくら&キモ神さんを捨てて
New Yorkに浮気しに行ったりするからセガゲーは廃れたんだYO。
おまいら、少しは反省すべきだと思いますYO。
357名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 00:39:12 ID:zjUx+D21

セガに限らず
信者は裏切られるとアンチに転身しやすいものです

セガ
もうお前のソフトはバーチャ以外買わねぇ
358名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 00:42:24 ID:/EA7nSZV
まあセガのゲームは殆どつまんないよな
359名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 00:44:30 ID:4qV/FrR7
心配するな

信者だけじゃなくて
開発スタッフもほとんど他社に逃げ出したから
セガ魂は今後も他社で生き続けるよ
360名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 00:45:13 ID:zrF4HIsj

picoでいいよ
361名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 00:46:31 ID:jWpaqHy0
てーか、水口はチョンとつるんで
腐れハードでなにやってんだ、ボケが。
362シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2006/01/12(木) 00:54:30 ID:XkeE7iDz
>>354
最後にクソゲーってところがセガらしくてカッコヨイよね。
363名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 01:00:52 ID:uH96ehJm
164 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/01/12(木) 00:11:15 ID:3Zi4BYXT
利益的には

三国志大戦=真三国無双
ムシキング・ラブベリー=ポケモン
WCCF=ウイイレ(これはちとキツいか)
ダービーオーナーズクラブ=ダビスタ
アヴァロンの鍵=FF

のような気がする。
売上げでなく利益ね。
あくまで想像だけど。
っで、結果が以下のリンク先のとおり。
セガのアーケードカードゲームは最強。
家庭用も年に数本は名作を出しているし。


セガサミーの今期、経常益10%増の1150億円に
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/game.aspx?i=2005122009097ee
アミューズメント施設部門も伸びる。特にカードゲーム機で販売好調だった男児向け
「甲虫王者ムシキング」に続き、女児向けでも「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」が
人気となっている。部門営業利益は110億円を超えて、前期から倍増する見通し。
364名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 01:25:26 ID:g2A7kZGR
DCって経営陣はマニア切ろうとしてたけど
開発はマニアックなゲームが大半を占めてたよな
開発の方が解ってた、VFやオラタンがまともに遊べない
あんな糞パッド採用しやがって
365名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 02:00:54 ID:68lN238B
最近のACには行きづらくなったなぁ
セガが儲かってればいいとは思うけど
そんな俺はPCに逃げた

>>364
経営と開発の仲違いは・・・どーしようもないな
366名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 02:33:37 ID:0hzFW4r8
まあ経営陣の目論見が成功して既存のマニアが逃げたわけだがなw
367名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 05:44:21 ID:RWynOwQR
そういえばセがってCMは結構話題になってたよね
でも一向にハードは全然売れなかったけどw
368名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 06:46:07 ID:EfIAibeD
>>362
並みの凡ゲーではなくブランド糞ゲー
真鍋ひきいるエコールソフト製作w

あえてココに作らせたセガは確信犯としか思えんかったな。

だがそこがいい(´∀`)
369名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 11:28:13 ID:/iviOmTn
セガは傾奇者ですから。
370名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 11:46:11 ID:8WrljNRy
>>354
(;∀;)イイ!
371名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 13:29:46 ID:xmIPUgcm
セガ信者は不滅です
372名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 18:46:45 ID:Pp8FUUKn
                                                  SNK みたいなスレですね。
373名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 20:53:11 ID:ur9qTezL
>>368
ものすごいサービス精神だよな。
というか、特に発表したわけでもないのにエコール製作だとバレてしまうあたりにもセガユーザーのサガが見えるが。
374名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 22:07:21 ID:/AdIYgmK
セガファンってある意味マゾなんだよね


だが、それがいい


セガの不器用さに惚れてるのは間違いない
375名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 22:11:33 ID:8WrljNRy
このやろう!くっそー!やりやがったな!!
376名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 22:13:41 ID:rvWGgQTB
最近は龍が如く
377名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 22:20:20 ID:fS4jruJW
龍は単純にやってて楽しかったな。
まぁ難癖つけようと思えばいくらでも付けられるぐらい
穴も多いソフトだったが、なんかいい味出してた。
脇道まではやり込む気は起きなかったのでクリアして
売ったけどね。
378名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 21:03:12 ID:+MXfL+L7
>>346
PS2獣王記は本当に古セガって感じなんだよね。
いやー意見が合う奴がいて良かった。
安いから昔からのセガ好きにはやって欲しい。
379名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 21:19:30 ID:qnYAPM9F
MDからセガファンだったけど
獣王記はどうしようもない○ソゲーにしか思えなかった
PS2で続編って言われても悪夢しか蘇らないよ
380名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 22:56:02 ID:Va0R+KWx
まぁある意味クソゲー=セガみたいな所があるからな
そういう意味ではやはりソダンがセガ臭プンプン最強クソゲー
381名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 23:11:22 ID:qfUwlwbI
バーチャやソニックみたいな表看板じゃなくて
ダイナマイト刑事やゾンビリベンジみたいな裏看板の
正統後継者って感じだよな>獣王記
382名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 23:14:17 ID:C5yG0TmR
>>380
ソダンはEA様のゲームだぞ
日本発売がセガなだけで
383名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 23:32:36 ID:x+U5bJ9W
>>382
そうだけどあれを堂々と自社の名前入りで発売しちゃうあたりが
セガらしいっつーか、なんつーか。それもセガの「良さ」だな。
384名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 23:41:12 ID:Hm8c2PqF
ファンから見ればセガは何やっても大抵「良さ」になっちゃうのも
セガの良さだよな


もうこれはセガ病と名付けるしかw


もちろん俺も患者ですが。
385名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 01:38:20 ID:bPpcYRNT
>>383
ソダンは輸入業者の間で話題になったんだよね
で、クソゲーハンターが噂に火をつけて
セガが国内販売
386名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 11:56:47 ID:zPO+wlGW
りゅーがごとく、は評判が良いね、2ch内評判しかみてないが
売れ行きは黒字っぽくないけど・・・
387名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:48:19 ID:03KxVR1i
今のゲーム業務であんだけ売れれば十分成功だよ
388名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 14:20:50 ID:BpJySEMX
>>384
いっぺん心底反省させないと完全にだめになると思う。
389名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 15:31:13 ID:zlHv+i0V
>>383
売るために金出してるのはセガだろうし。
もし売れなくて損するのもセガ。
390名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 15:36:56 ID:b3F2KtVK
本気でセガファンになろうかな
と思ったのはMDのバーチャレーシング

みんなは?
391名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 17:10:36 ID:fBVDHtnv
ヘッドオンとモナコGP
392名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 17:25:57 ID:Q/MaVPJi
ヴァーチャルハイドライド。
300時間くらい遊んだ。
393名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 17:38:23 ID:l0FdH66m
MK3の青春スキャンダル
・スペハリ
・ファンタジーゾーン
・北斗の拳
あとFM音源ユニットで覇邪の封印をプレイした時かな、、
394名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:21:21 ID:bPpcYRNT
アウトランだったなぁ・・・あれは衝撃だった
フュージョン系GMにはまったのも、それ
395名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:36:31 ID:Rwkj3StN
新参セガファンなのでナイツでファンになった。
その後遊んだダイナマイト刑事でセガについていくことを決めた。
396名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 22:03:20 ID:gtaKZa1q
俺はパワードリフトとモンスターワールド。
特にモンスターワールドは初めてACでクリア出来たゲームだったもんだからね。
397名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 02:04:48 ID:zByJuLhN
モンスターワールドはセガじゃないだろ。
エスケープっつったっけ?
398名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 04:46:04 ID:A2tyOTlX
>>397
ウェスタンだかウェストンじゃなかった?

ところで冒険島とかビックリマンワールドの版権ってどうなってるの?当時の事知ってる人いたら教えて。
399名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 09:19:39 ID:uPFRRQlQ
アフターバーナー2

当時大好きでひたすらやってた。
将来パイロットになるという夢を持っていたあの頃。
400名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 10:44:11 ID:oneTzzef
>>398
ウエストンにちゃんと版権とって移植されてるよ。
もしかすると他機種版の開発もウエストン自身がやってる可能性
ありだよ。

エスケープ⇒ワンダーボーイヒット後⇒ウエストンに社名変更

401名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 10:45:38 ID:GS9E2pX1
>>390
俺は、ちょっと新しめかもしれないけどソニックかな
402名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 11:06:22 ID:E1k2rnUm
バーチャファイターからってのは意外にいないのか。初代のカクカクが好きだったんだが。
403名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 12:25:51 ID:yF4zyTaW
>>402
アーケードでVF1がはいった当初、、、
モレ、コマンドしらなかった。で、1人でやっていたら対戦者現る。
で、レバガチャとかボタン連打で戦ってたが、ただのジャンプキックで
敵ふっとばしたら、相手側から「おおー」なんて歓声があがった。
プレイするだけで面白いって感じだったな。
VF1が出始めた時代って。

とはいえ、モレはSG1000IIからですが。w
404名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 12:29:47 ID:G85U23NY
セガ好きが高じて
セガでデバッグのアルバイトしてたなぁ。サターン時代。
405名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 12:31:37 ID:MierlRsJ
セガといえばメガドラ時代のアクションゲームが最強でした
406名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 13:11:30 ID:7R9KUMXe
メガドラの癖のあるソフト群のおかげでアクション、シューティングが巧くなりました
407名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 13:41:30 ID:zByJuLhN
>398,400とか
改名した名前が思い出せなかった。

>398
どっちも版権はハドソンだったと思う。
元ネタのワンダーボーイ、モンスターワールドの版権はセガ。
「絵とタイトル名が違うから別物」ということで落ち着いたとか。
408名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 20:52:46 ID:bP2zWkAP
メガドラを出されたらマイコーを出さずに入られない

ポゥッ!
409名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 21:08:50 ID:aOf1hBQJ
PSを買わずSSを発売日買いしたのは
バーチャでもなんでもなくゲイルレーサーがしたかったから
ゲーセンでラッドモビール(SS:ゲイルレーサー)が大好きだったんで

後悔はしなかった
410名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 22:53:44 ID:BX8jV/ZC
ラッドモービルと間違えないあたり、筋金入りと見た
411396:2006/01/15(日) 23:10:58 ID:hqpU3Pcj
>>397
そうだったのかー
てっきりセガだとおもってたよ。
412名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 23:16:13 ID:yF4zyTaW
>>405
エイリアンソルジャーがよかった。
413名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 23:19:56 ID:3WVno9g9
俺は兄ちゃんがセガ信者で小さい頃からセガハードには触れてた。マーク3辺りからか
その頃は結構好きな程度だったがバーチャで信者になりバーチャ4で結構好き程度に戻った
俺が鷹嵐にどれだけ注ぎ込み、どれだけシコを狙い、
どれだけ返り討ちにあい、どれだけ爆笑し、どれだけこの馬鹿を愛したか!
もう持ちキャラだったジャッキーもシュンも戦い方忘れたよチキショウ!潰れろ!
414名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 23:37:04 ID:WPo4noha
>>411
販売はセガで、セガロゴもついてるからセガで正解だよ
スターフォックスアサルトはナムコ開発だから、
任天堂じゃない、と言ってるようなものだ



…いや、やっぱアサルトは任天堂じゃ無くていいです…
415名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 00:30:02 ID:AwgWFuQ5
「ハドソン的なもの」が大嫌いだったのでファミコンが嫌いになりマークVへ
「ファイナルファンタジー的なもの」が大嫌いなのでSFCが嫌いになりメガドラへ
「ライトユーザー向け」のゲームに拒否反応がありPSよりはSSに嵌った。
ちなみに「秋元康」が世界で一番嫌いなのでドリキャスは絶対買わなかった
今考えると、積極的なセガ信者ではなかったな。だけど当時セガハードのユーザーってこういうやつ多かったと思う。
416名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 00:38:34 ID:Jp3ngJRy
単純に、セガハードのソフトがいつも新品で投売りされていたので
任天堂ハードのを買うより、いっぱい本数が買え
小遣いのきびしい子供の俺にはうれしかった

で、気が付いたらセガマニア
そんな中二病みたいな奴ばっかじゃないよ
417名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 00:45:31 ID:ikHPWUXN
MDからセガ信者。
その後SFCも買ったがどうにもはまれず
自分がアクションゲーマーと認識。
嗜好が似通ったユーザーしか集まらなかったんで
BEEPメガドラの読者票も非常に役に立った。
かなり糞もはき出すが、年に何度か(俺にとっての)神ゲー生み出すので
セガハードはDCまで購入。セガハードじゃないんで
ガンヴァルやJSRFとかあったが、さすがに箱1は買えず、今はPS2一択。
418名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 00:45:53 ID:EdC8MBnh
セガってアーケードの雄って感じで、任天堂よりナムコがライバルな感じがしてた
一番好きだったセガハードのゲームはヘルツォークツヴァイ
PCを手に入れたら当然のようにRTSにはまりました
419名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 00:53:20 ID:iDVEybRy
憧れのソーサリアンに釣られて買ったMDが初セガハードだったな。
SSとDCは一番最初に発売されたからってのが主な理由。セガ信者っぽくは無い理由かもね。
(PSとSSなんて誤差だったのにね(^^;)

もちろんセガゲーも好きだけど、セガハードにリリースされる様なアクション・シューティングが目当てって感じ。
420名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 01:03:44 ID:4bLgfFSU
ハード辞めてからセガらしさがなくなったなぁ…
SS、DC時代はいい意味で馬鹿やってたのに

唯一セガのスピリッツを残してるのは君死ねぐらいだ
というかはよSEGAAGESでナイツ出せ
421名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 01:34:39 ID:u3pCniKO
DCはセガの最終ハードとして、業界ひっくるめて相当面白かったけどな〜
公式エミュ、裏エミュ、ブリーム3部作&裏ブリーム、DOA2騒動、
連ジ騒動、最後の最後で斑鳩、ボダソ、式神の城2などSTG移植発表
セガガガ

20年くらいセガファンやってるけど充分楽しんだ(´ー`)
422名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 02:24:48 ID:viMrbVTT
セガほど上下の触れ幅デカいメーカーもないよな
神ソフトと屑ソフトが混在
423名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 02:59:57 ID:z+gZ8YoE
その神ソフトにしても
プレイヤー側にセガ魂がないと凡作にしか見えないから
結局一般客には売れねーんだこれが
424名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 07:29:54 ID:uylIa8GX
バーチャロンフォースPS2ででると思ったのになー。残念だ。
425名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 11:32:07 ID:t4+4HoQp
>>392
おれもw
クソゲーとか言っているやつ信じられなかったw
426名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 11:40:13 ID:OTMvc3xj
天外があったのでPCE儲だった。
で格ゲーが好きなんでSS→DCここでセガ儲。
セガゲー最高って思ってたなw

そのままバイオに釣られてGCにいってDSってとこかな。
427名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 11:43:47 ID:t4+4HoQp
おれもそうだが、釣られたGCで任天堂が嫌いになり、今はPSPってとこかな。
428名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 12:17:49 ID:OTMvc3xj
ああ、確かにね〜、でもPCE・DCなんか撤退だったからね。
そんときはフザゲンナゴルァ!って思ったけどな。
麻痺してるかも、俺ww
429名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 12:21:24 ID:jjcK8KHj
典型的なメガドラゲームのスタート画面

            ↓【キャラがやたらリアル】
            /\__/ヘ
     /.:'レ'^:i ,r ,,-‐‐ ‐‐-、ヽ /.:i /.:i   /.:ヘ
    /.:/| .:/|..:|i 、_(o)_,: _(o)_,:::| / .::V .:i  / ./| .:|
    /.:/ |.:/ | .:|l    ::<    l/.::/ヽ .:l / .;二 .:|
  ∠.:/. ~ /__.:|ゝ、/( [三] )ヽ∠.:/ /__::|∠:/ ,/_.:|
|T''|  |'フi  | ̄| /ヽ7\ | ̄'フ'''ー、 |>|   !'て ̄~'ヽ
l ┤ ├ ,|  |ー',|∧ >'^\ ,ヘ.|-^|~''ヽ .i |ヽ,|   |-' |~'ヽー!
ト、 |  |ヽ,|  レ || ┤. ├ヽ|| .|  ノ ノ | ,┤  |  |   L_|
ヽ ヽ'  ヽ' /゙'<-\/ /|ー' ̄/ ス |' r|,__ |ヘ,|__ノ .!
  \l/\,>'   \ヽ__,>' .|_,ニ| ̄\__ゝ|_∠__||______>.ノ
                          ↑【タイトルは
        PUSH START BUTTON  メタリックだったり
                             ひびが入っていたり
430名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 12:30:12 ID:gvfFpOiG
親にファミコン買ってもらえなくて、というか買うのを許してもらえなくて
MSXっていうパソコンかってから以来、ゲームに限らず、ありとあらゆるもので
マイナー主義。

いろんなところがだめでも、ただひとつだけ異様に優れていたりするものに
引かれる。

セガはやっぱりハードがすごかったね。
SONYの方が技術的にはすごかったんだけど、セガの後からきたし、
なんかソフトのラインナップにオンナコドモをターゲットにしたのが
やたら多くてどうにも...だった。
3D否定派だったんで、サターンではカプコソの2D格闘、DCではサクラ大戦1/2
ばっかりやってたw

DC終了したあとになってDOA2が新品で\1980でうってんのを見ておっぱいに引かれて
購入したら、ものすごいぐりぐり動いていてカルチャーショックだったり。

まあそんな感じ。
PS2は静かになったのがいい。
めちゃくちゃいい。
ギャルゲーや(ry
431名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 12:34:04 ID:gvfFpOiG
>SONYの方が技術的にはすごかったんだけど、セガの後からきたし、
>なんかソフトのラインナップにオンナコドモをターゲットにしたのが

ここ正確じゃなかった。
SONYはPS1でもPS2でも、ハードの技術を使い切ってるというかセガの
アーケードゲーム並みに派手なやつは、本体と同時には数えるほかしか
でてこなかったんだよな。

その後、FFとかがでるまでの間、オンナコドモ相手のというかSFCでも
できんだろ程度のソフトが大量にでて、それが気に入らないというか
そういうのセガゲーマーはやりたいとおもわんし。

そんな感じ。
432名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 12:57:27 ID:eLbT+MAB
というか
433名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 13:28:53 ID:/A2AyQd+
1995年冬はゲーマーなダチ連中と深夜までゲーム三昧で
死ぬかと思った。
バーチャコップ、バーチャファイター2、セガラリー、ダライアス外伝
サターンフル稼働だったよ。
サタマガも盛り上がってたね〜
434名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 13:40:05 ID:jKwPBnZv
サタマガは本当買うの楽しみだった。それに比べて今のドリマガは、、、。                    
435名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 14:16:04 ID:u84nD3mI
>>434
…言うな。母艦を失うというのはそういうことなんだ…
436名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 14:16:14 ID:KGnyoHG+
ps1初期のゲームを理解して無い最強糞ゲー

東京ダンジョン…ねずみくす並に糞。
437名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 14:16:51 ID:xN783u15
>>1
2ch。
438名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 14:30:22 ID:S69kQ1II
セガファンは痴漢に転生したんだろ?
439名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 14:33:05 ID:3qB+9KPl
PS、PS2を買わずにサターン、ドリキャスでプレイしてた生粋のセガファンの俺がきましたよ
俺はドリキャスが萎んでいくのと同じくしてゲームをやらなくなってしまった
かなりのブランクを経て、この前NDS買ったぞ

とりあえずソニーのマシンは一生買わない
440名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 14:42:52 ID:zjYc6+Q5
セガファンから360ユーザーになった人は、
PRGとセガラリーのどっちを買うんだろう?
441名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 14:54:21 ID:z+gZ8YoE
任天堂支持してんのはセガファンとしてまだまだ青すぎ。
NDS?ゲームギアで遊べゴラッ!
442名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 15:17:23 ID:35Ir7H3i
>>433
VC, VF2, セガラリーの集中コンボが12月にキタとき、今度こそSEGAが
時代を引っ張っていく(かも)!!と確信しつつ年末年始はセガラリー三昧だった。

そんな時代もありました。。。
443名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 15:18:19 ID:xN783u15
>>438
いや、むしろPSユーザーに転生した人多数と思われ。
それかPC。
444名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 16:07:34 ID:1hT/En1O
普通にゲーセンだろ、セガのゲーセンの売上だけで1600億円もあるんだから
445名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 16:46:44 ID:4K+FGSUk
360にはゲーム出てないしなあ
箱時代のタイトルも動かないの多いし、当分いらんな
446名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 18:24:08 ID:gvfFpOiG
>>439
漏れもそう考えてたけど、SONY=LGとかSONY=SAMSUNGとか考えるようにしたら
許せるようになった。
447名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 19:05:09 ID:MaJxm9Mr
>>443
セ皮だけは任天堂陣営に引き取って欲しかったが・・・
448名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 19:06:56 ID:Fe1WRLyI
俺はセガのハード撤退でゲーム自体興味が無くなったよ。
今思えば、サタマガあたりを巻き込んでの
極秘の隠し玉でトップシェアを狙う我らがセガハードという
構図こそが楽しかったんだろうな。
449名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 19:12:23 ID:qTTP8zhO
>>444
>普通にゲーセンだろ、セガのゲーセンの売上だけで1600億円もあるんだから

田舎?からは総撤退したSEGAゲーセンにいったい何があったんだ。
コナミどころかソフトバンクさえ超えてるじゃねーかそれじゃw。
450名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 19:14:13 ID:YCihCbxp
 もう一度、母艦を建造してもらえないだろうか?
たしか、”リンドバーグ”だっけ最新鋭の業務用基盤。
あれを、家庭用の母艦としたら値段はいくらぐらいになるんだ??
 ぜひ、実現して欲しいんだが・・・。
451名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 20:06:00 ID:NHpmezv1
いますぐきすみー
452名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 20:10:03 ID:AU0Sa6yr
でも、そういうネオジオ方式は今ではもう通用し無そうだけどなぁ。
アーケードとコンシューマで性能に差があった時代なら
完全移植を売りにそういう商売もありだろうけど
最近じゃ、コンシューマの方が性能で勝ってたりするしなぁ。

かといって、MSやソニー相手に次世代競争なんて
幾らバックにサミーが居ると言っても、まさに命削る戦いになるだろうしなぁ。

やっぱ、セガの主戦場はアーケードかと。寂しいけど。
453名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 20:25:25 ID:VDQeyhaV
 いや、別にネオジオ方式で無くていいんだ、
ただただ、還るべき母艦が欲しいんだよ、その為にあの基盤を
家庭用にしてもらえないかと。
 あの基盤でAD大戦略やりてー!!CPUの思考速度どのくらいだろ?

              秒殺??
454名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 21:47:26 ID:ltdmWpnE
>>452
>やっぱ、セガの主戦場はアーケードかと。寂しいけど。

全然寂しくない。むしろ本来の姿であり、とても健全です。
家庭用からセガ好きになった人には物足りないだろうけどねー。
455名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 21:53:40 ID:gvfFpOiG
昨日PS2のVF4を\500で購入してプレイしてるんですが、すげぇよくできてて
感動している漏れガイル。

アーケードだと1プレイ100円だからとてもじゃないけど東京で独り暮らししていた
ころはつづけてらんなかったし、そのころPS2に悪意みたいなものもってたしw

あとかすみの裸目当てでDOA2のPS2版も購入したのですが、HDにインスコできないし
なんか背景が汚いし、戦闘前後のキャラのアップのところで衣装の模様のテクスチ
ャDC以上に汚くてガカーリ_no

とか今更5年前のネタ蒸し返してみる漏れです。

まあPS2は速くて動きがイイネ。
DCは綺麗だったけど、みんなはなれてったね(最悪だ・・・。

VF4とかPS2でみてると、やっぱりセガはPS3ではナムコとか喰いつぶしてほしいと
ねがってます。
456名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 21:59:23 ID:+y/4h0F5
ttp://www.sega.co.jp/release/nr050901_1.html
初めて知ったのだが、まるきりPCじゃん。
457名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 22:00:34 ID:33m/ehps
>>439
同志だ。
ただ俺の場合、セガファンなんじゃなくて、
セガハードで出るゲームが好きだったんだけどな。
それとソニーハードよりロード短いのが多かったらしいし。
カプコンゲーが多かったか。燃えジャス好きだった。
決定的にソニー嫌いになったのはFF7の頃からか。
458名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 22:03:23 ID:gvfFpOiG
>>459
まるきりPCでもOSが非Windowsで、DirectXを使わず、裏でわけのわからん
アプリが走ってないのならば、妙なフレーム落ちとか突然のフリーズとか
メールがきてフルスクリーンが解除されるとかそういうこともないだろうから
いいんじゃないかとおもうよ。

つうかTAITOのサイキックフォース2012でつかってた基盤もPentiumベースじゃなか
ったっけ?
459名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 22:03:54 ID:viMrbVTT
セガ信者はハードに固執する
これはハード事業から撤退した今でも。

マルチプレイヤーをノンポリとして軽視する思考が働く。
460名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 22:06:26 ID:gvfFpOiG
まあねぇ。
にがゲーム機の人みたいに、ゲーム機いじるのがすきでゲームそっちのけっていう
感じはあるよね。

漏れも買ってくるとまず第一に自作VGAユニット(単なる同期分離回路から15ピン出
力ユニット)につなげるケーブルつくったり本体にあなけたりとかやってるからな。
461名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 22:12:47 ID:iDVEybRy
>>435
泣けるぜ…
胸かせや!
462名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 22:13:07 ID:ikHPWUXN
>>459
固執っつーか
売れるハードに全セガソフト固めろとは思う。
463名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 22:17:35 ID:gvfFpOiG
あうー。
VF4基盤買いたくなってきたー。

5万でかえっかなぁ。
464名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 22:23:23 ID:iDVEybRy
>>454
ACからCSへの、その移植っぷりに一喜一憂するのも、ファンの姿としてアリなんじゃないかな。
やっぱCS機欲しいっす。

ハイパワCS基板を元にしたネオジオ路線!?よりは、
DCをさらに煮詰めて煮詰めてバランス見直してメッチャクッチャ小さくしてくれるだけでも…SS互換も欲しい……
465名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 22:37:17 ID:8grM9Rqh
当時、FFはPSだがドラクエはSSに来るみたいな噂
あったけどあれって真相はどうだったんだろう?
やっぱり完全なデマだったのかな〜

ハード撤退した今、ボツったセガゲーとか開発の裏事情本とか
だしてくれるとありがたいんだが。

MDのヴァーチャレーシングに使われたSVPチップは当初ソニック3でも
使われる予定だったとかそういうの。
466名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 22:39:18 ID:t4+4HoQp
任天堂のハードなんて魅力ないすぎだろ
というか、セガのカラーに合わないよ。ガキ向けすぎて
467名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 22:40:19 ID:t4+4HoQp
>>459
まあ、そうなんだが・・・
というか、もう全部のハード買うのはやめるよ。PSPとPS3でいく。
468名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 22:40:26 ID:AU0Sa6yr
>>465
当時のサタマガに載ってたスッタッフのコメントから推測すると
ドラクエはほぼSSで本決まりだったが
FFで勢いのついたPSに乗り換えたって感じだと思った。
469名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 22:42:08 ID:t4+4HoQp
NDSが良いとか言っている馬鹿は、キミシネのデキになっときできるわけ?
GC程度で満足できるガキしかNDSなんか満足できないだろ。クソゲー多いし。
470名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 22:43:51 ID:qut8yp0E
ガキ向きのハードなんてなかろう。
ガキ向きのソフトならあるがな。
471名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 22:44:00 ID:ikHPWUXN
据置はPS3
携帯はNDS
他のハードにセガゲー出されても迷惑
472名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 22:44:33 ID:t4+4HoQp
セガがゲーセンで見せるような使い方が全くできないチープなNDS
473名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 22:54:06 ID:8grM9Rqh
>>468
そっか〜、確かスクウェアがPS陣営に来させるために必死で
説得したと言う噂もあったけど、、、
なんでスクウェア?関係ね〜じゃんって当時思ってたがそのせいか。
もしドラクエがSSに行くとユーザーが分散しちゃうしね。
474名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 23:15:20 ID:maNqDdk7
何でこのスレにGKがいるんですか?
475名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 23:26:09 ID:gvfFpOiG
DCだけだとギャルゲができないからPS2買ったセガファンですが、いまだに
DCが好きというかセガはギャルゲださないからどうでもいいっていうか、でも
ハードは好きだというか、それでもやっぱりギャルゲっているよねとかおもいつつも
たまにVF4買ったりするとほーとかおもったりというか、SSもDCも新品で数台
もってんのにPS2だけ中古でかってしまったけどというか、なんでこんなに高いんだ
とかおもいつつも、DCでAirやっちゃったりなんかしちゃったりしてみたいな。

みたいな感じに複雑なんですよ。
セガファンでなおかつGKにならざるを得ない人とかは。
476名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 23:31:47 ID:1v8OcePX
>>475
なんつーか、複雑な人生歩んでそうだな。
477名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 23:35:14 ID:KbpQwp1C
>>459
セガゲーやりたさにPS2、GC、Xbox全て買った俺への挑戦か。

>>462
禿同。
478名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 23:35:33 ID:LDNvBx7q
現代の宮崎勤みたいな感じか
479名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 23:47:50 ID:8grM9Rqh
ハードなくなってセガソフト分散した時は途方にくれたからな〜

PS3でもレボでも何でも良いから、勝ちそうなハードに集中して
欲しいのは同感
480名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 23:53:15 ID:ajuT4UtW
別に集中しなくても良いから俺のアンテナに引っかかるようなもんを出して欲しいよ。
龍はナイスだったがサカつくの舞台をJから欧州に変えたのは打ち首モンだろ。
絶対買ってやらねえ。

>>473
それマジらしいよ。
エニをPSに引き込む際に
ある事無い事吹き込んでいたのがバレて任天堂の組長がキレたらしいw
481名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 00:41:04 ID:Quo7RTO2
で、PS2のゲーム作ってたが、開発費の高騰に対処し切れず、
小遣い稼ぎでワンダースワンにリメイクFF出したが、まだ
元が取れず、おずおずGBAに参入しようと任天堂に申し出たら、
組長に「ぶぶ漬け食って帰りなはれ。」と一蹴。

あの後いろいろ反省してなんとか任天堂との仲を取り戻したが、
結局「スクウェア・エニックス」の誕生。

ちなみに旧スクウェアがPS陣営に入ったのは、
当時任天堂を毛嫌いしてて、SCEに(表だけ)良くしてもらったから。
482名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 00:43:52 ID:Quo7RTO2
あ、ぶぶ漬けとワンダースワンのとこ、逆だったかも。
483名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 00:52:07 ID:xkRk9X4m
ぶぶ漬けは、やんわりと「帰れ」というのを遠回しに言う言葉だから、
一蹴ってのと合わないよ

とどうでも良いつっこみ。


このスレの書き込みみてると熱くなってくるなぁ
484名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 01:11:21 ID:qLBi+v2W
セガを愛するのは別に構わんが、PSUのスレとかで唐突に
PS2、PS3叩きを始めるアホは死ねばいいのにと思う

セガのゲームが好きでも別にPSが嫌いじゃ無い奴もいるんだ
って事が理解出来ないのは頭悪杉
485名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 01:12:14 ID:0IlzB1ub
俺みたいにナムコ超嫌いってのは少数派?
塊魂だけは認めるが。
486名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 01:14:29 ID:mCQJk1Xt
>>484
つか、任豚はどこにでもいるよw
ゲームがつまらなすぎて2ch常駐
487名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 01:28:26 ID:TPFSRvwL
GK乙
488名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 01:49:26 ID:C7B82iRc
>>485
(セガに比べて)優しく丁寧な作りをしてるところは
セガも見習うべきと思うが、
いくら成果主義でも続編に偏りすぎってのと
難易度がヌル過ぎなのはあんまり好きになれない。
買ってるのはキャリバーとエースコンバットくらいかな。
489名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 07:04:03 ID:qcbc7fi3
ナムコは別に嫌いじゃない
ナムコ製ってことでチョイスして買うこともないけど

アーケード黄金期のナムコは大好きでした
490名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 08:15:56 ID:Ex76HeNX
>>479
>勝ちそうなハードに集中して
>欲しいのは同感

なんつーか、そういう器用なことが出来ないのが
セガだから今後も期待できないのではあるまいか。
491名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 13:14:10 ID:+CQZ/YoT
ナムコのゲームは気持ち悪いアニメ絵キャラばかりでどうも・・・
戦闘機のゲームが面白いらしいから買おうと思ったんだがパッケージ裏見て萎えた
492名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 15:54:18 ID:mCQJk1Xt
ナムコ好きだぞ。
セガが好きになったのはもともとゲーセンで好きだったからであり、ゲーセンでのナムコはとても良い
493名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 15:55:48 ID:mCQJk1Xt
きもいキャラゲーNo.1メーカーは、申し訳ないけど任天堂
ひげおやじとか、ぴんくのでぶとか、ありえない
494名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 15:56:11 ID:pN2J6Ujd
セガファンはとっととゲームやめろ
ついでに人間も
495名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 15:59:05 ID:mCQJk1Xt
任豚乙
496名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 16:05:57 ID:svMa2jcV
セガファンはどこから来るの?
497名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 16:06:22 ID:pN2J6Ujd
ゴミセガにさえ見限りられたXBOX360惨めだな
498名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 16:08:51 ID:pN2J6Ujd
>>496
ゴキブリの卵からうまれる
499名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 16:10:30 ID:VSH1CfZ2
ゲーセンでのナムコってここ10年ぐらいで鉄拳と太鼓ぐらいしかヒットないじゃん
500名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 16:10:39 ID:mCQJk1Xt
任豚だらけだなw
501名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 16:12:47 ID:pN2J6Ujd
セガ信者は360買ってもやるゲームなくて脂肪だな
地球外生物の最後のフロンティアXBOXももうおわったしな
502名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 16:15:34 ID:4rNk7EFn
セガファンはセガハード潰した張本人ソニーに飼われている状態が悔しくないのか
つーかセガ自身が悔しくないのか
悔しければ、もうソニーハードで出すのなんか止めろ
503名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 16:16:27 ID:WdAVMf6U
ID:pN2J6Ujd
ID:mCQJk1Xt

セガなんてどうでもいいくせに
そんな喧嘩は他所でやれよ、GK
504名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 16:19:41 ID:VSH1CfZ2
セガファンはダーツバーBeeで酒飲みながら高見の見物だろ
505名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 16:21:31 ID:pN2J6Ujd
セガファンがいちばん悔しいのは、もう二度とハードをやれないことじゃね?
負け犬OF負け犬w
506名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 16:22:02 ID:mCQJk1Xt
ハード競争はね
507名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 16:24:48 ID:pN2J6Ujd
ソフトでもセガよりサミーのほうが頑張ってるくらいセガ終わってる
508名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 16:27:52 ID:4rNk7EFn
そもそもハード撤退決めたのは
何とかという外からきたボンクラだろ
あいつ今なにやってんのかな、もともと64DD企画などの任天堂陣営にいた筈だが
まさか、あいつ任天堂からの刺客だったんじゃないだろうな
509名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 16:28:01 ID:pN2J6Ujd
メガドラ時代は常に任天堂に苦渋を強いられ
サターン時代はソニーにFFで見事に叩き潰され
社運をかけて出したドリカスではなんと自滅してソニー任天堂双方に完全にたたきつぶあされたセガ

そしてもう二度とハードの夢をおいかけることはできなくなったのでした(完)
「セガ昔話」より
510名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 16:28:37 ID:NzQi4IoC
>>490
今の舵取りはサミーだから大丈夫だろ
511名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 16:31:57 ID:VSH1CfZ2
セガのゲームソフト売上も軽く400億円あるけどな
512名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 16:32:31 ID:4rNk7EFn
名前思い出した、確か香山だったよな
513名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 16:32:55 ID:pN2J6Ujd
いまのセガで一番がんばってるのはガキ向けのムシキングつくった人だけw
あとはゴミクリエーターばかりだな
514名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 16:34:30 ID:NzQi4IoC
>>502
セガは競争に負けただけの話、何を悔しがるのやら
大体現在トップシェアのソニーハードやらないなんて株主が許さんだろう

元セガファンとしては面白いゲームが遊べればハードはなんでも良いが
セガハードが無くなった今となってはトップシェアハード以外はイラン
そうなると360やレボを支持する理由は無いな、PS3だけでいい
515名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 16:34:32 ID:VSH1CfZ2
ムシキング以外の売上も2000億はあるけどなw
516名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 16:35:04 ID:R/i6JIHf
水口を筆頭に勘違いプログラマーばかりだったしな
実際はクソゲで、、、
517名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 16:37:04 ID:pN2J6Ujd
ヒット作もなければ続編もどんどん売れてないだろ
セガラリーなんて6点ついてるぞPS2でw
518名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 16:58:45 ID:Mr9nsKop
>>517
セガラリーは過去の産物だし、セガ信者しか良さが理解できない。
セガはサードになってから石ころ同然だな。ハード出してたときは宝石並だったのに…
519名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 17:04:35 ID:w8kUYhrd
セガを叩くアンチって基本的に無知なんだよな。
だからオチに最適なんだけど、さすがにもうちょっと勉強してきなさい。
520名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 17:13:05 ID:JxoTxZ+0
>>519
今のセガほど実際の業績と
2chでの印象(主にアンチの)がかけ離れてるメーカーは無いよな。
521名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 17:28:06 ID:pN2J6Ujd
実際の業績ってなに?
じゃあ、どんなソフトがどれだけ売れたか言ってみろ>セガ信者
522名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 17:37:44 ID:Nmkjp679
523名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 17:37:45 ID:hTuBHcZL
セガはACでは確かに強いからな〜
三国志大戦等カードゲーム関連とムシキング&ラブandベリー
ハンパじゃね〜し。
因みに鉄拳カードもセガ製

ACでセガに対抗できるのはコナミくらいか
524名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 17:41:14 ID:vSHysR1l
セガ信者≒アンチセガ
間違いない
525名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 17:45:57 ID:je52fkyU
確かにゲーセンでゲーム以外に金かかる展開にしてからは儲けてんだよな。セガは。
でもそれって俺の好きだったセガとはまったく別だし。
売れてるけど別に面白くもないし、セガ味もない。
トレカ売って儲けるのはブロッコリーぐらいにしといてくれや。

>>503
正直いまのセガなんかはどうでもいい。
にわかセ皮くんには理解できないかも知れないがね。
きみ死ねデビュー?それとも蟲キング厨?
526名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 17:46:44 ID:1FdRunpT
pN2J6Ujdはだめぽ党の人か。
「龍が如く」が18歳以上対象という制限にも関わらず
新作で26万本売ってしまってすいませんでしたねえ。
まだ売れてるけどー。
527名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 17:49:26 ID:1FdRunpT
>>525
そんな必死になって信者のフリしなくてもいいですよ。
ただのアンチが。
528名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 17:49:35 ID:OgNEk9mh
ID:pN2J6Ujd

こいつきめぇww
529名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 17:51:41 ID:pN2J6Ujd
26万本のどこがすごい数字なんだセガワ?え?
まぁそれはいいとして他になにがあるんだ?え?
530名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 17:52:03 ID:JxoTxZ+0
セガサミーHDのサイト行けば財務レポート見られるよ。

>>524
それは当たらずも遠からずなとこあるな。
今のセガの稼ぎ頭って、昔のセガとは全く違うからな。
家庭用:セガサターン、アーケード:モデル2辺りまでの時代に
セガファンだった人間からすると、今のセガは見てらんないのかも。
531名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 17:53:34 ID:1FdRunpT
やべ真性突いちゃった。
532名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 17:54:33 ID:Jzm6qh7F
一般的にゲーム会社の主戦場と思われているCSではそんなに売れていないセガに
ここまでアンチが寄って来る理由を知りたい。
みんな、そんなにセガが気になるのか。
533名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 18:06:29 ID:pN2J6Ujd
セガ信者がきもいから
534名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 18:09:20 ID:F+nbjpHz
最近発生した ギャルゲオタ系セガ信者はキモい。
535名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 18:13:16 ID:pN2J6Ujd
セガ信者ってまじで変態多いよ
サクラ対戦とかにはまるのも当たりまえのギャルゲーマニアおおすぎ
536名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 18:24:39 ID:wVr2qLzJ
セガ信者ってさ、SSが出た辺りまでは硬派気取っててギャルゲを馬鹿にしてたけど、
サクラ大戦でたらみんなやってたよな。
537名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 18:47:11 ID:TH7zXPU+
50万本の販売本数(ギャルゲとしてはすごいが)
ってことは半分以上の人がサクラに手を出していないってことだよな

みんなやってたは偏見?
538名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 18:52:54 ID:wVr2qLzJ
じゃ、FFやDQなんてPS持ってる香具師の中でもあんまりやってる人いないな。
539名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 19:02:59 ID:LXnPjZfy
>>532
セガのCS部門の売上げは600億円もあるぜ
540名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 19:32:39 ID:qGXQTgdp
俺はサクラ大戦でセガ信者を一回やめた。
サターンがギャルゲハード化したのこれのせいだろ。
しかもこの時期に入ってきたキモアニメオタクは今でも業界を苦しめてる。
541名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 19:33:25 ID:kp0X2kE/
どのみちセガハード復活は夢のまた夢じゃないか
ソニーが撤退すれば可能性は出てくると思うが
542名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 19:50:48 ID:cL6zEd1L
サクラ大戦なんざアウトオブ眼中よ、なめんなよ
543名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 20:02:04 ID:jgsVVJuJ
サクラがシステム丁寧に作られているのはセガの底力だろ。ヲタ絵だけでブレイクできたわけではない。
ダメゲーでもヲタゲーでもセガはセガだろしあっておかしいとも思わん。
544名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 20:07:28 ID:BVu6tugK
サクラは人海戦術だよ。

サクラ3開発に何人のサブプログラマーやらなんやらが入れ替わり立ち代りで
かかわってたんだとおもってんだよ。
100人超えてたと記憶しているが。
ゲームの開発すくなくとも好きなもんつくってるわけで、かなりつらくても
逃亡とかあんまないとおもってたんだが、ここでは普通にマが逃走してたき
いたが

たしかメインプログラマがシステム開発系の40杉のおっさんじゃなかったっけ?

ゲーム機なのに携帯の開発みたいたこ部屋つくって開発してたのがサクラ3
そしてそのシステムをプログラムの改変をほとんどせずに流用したのがサクラ4

そんなかんじ。
545名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 20:12:34 ID:+CQZ/YoT
ナムコ信者が発狂したのかw
546名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 20:24:14 ID:3b5Jo8zX
>>544
そこまで他と違う要素があるとも思わなかったけどな>サクラ
労働環境の問題?
547名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 20:31:30 ID:GS6tOyeC
そう言えば香山って、セガを立て直しにセガに来た筈だったが、
さらにとどめを刺して去っていったな

548名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 20:56:44 ID:hTuBHcZL
香山は、セガがグズグズとDCを引きずってるから掃除に
やって来た、ある意味マトモなヤツだったと思うぞ。

セガって、なんか社員もセガオタっぽいところあると思うから
バッサリとハード捨てるには外部の人間が必要だったんじゃないの?

汚名を承知で引き受けたんじゃないかと今では思う
ヤツの功績はDCのライセンス料を徹底的に下げて中小ソフトメーカーに
開放した事。結果的にそれがDCの延命につながった。
ファンとして、これはデカイ
549名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 20:59:56 ID:F9jB7J9K
>>546
逆に言えば、
「人と金と手間と時間を気にせずに注ぎ込めれば
 どんなメーカーのどんなギャルゲーでもサクラ大戦レベルの物になるよ」
って事なんじゃね?
そんな馬鹿げた事を本当に実行するのはセガだけだったと。
550名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 21:08:35 ID:4HSqt0PT
>>485
今更レス。
まあ、セガファンからしたら、何かと煮え湯を飲まされた経験があるからなぁ。
俺もDC初期の頃まではかなり嫌いだった、けどセガハードでがんばって欲しかった
というなんともアンビバレンツな思いが・・・・。
551名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 21:10:18 ID:BVu6tugK
>>549
FFもDQもそういう作り方だとおもったが。

一部のブロデューサーが超巨大権力をもってて、なおかつ会社とかスポンサー
が何十億単位の金だしてくれるようなところでないとあのクラスのゲームは出
てこない。

だから実際ビッグタイトルって両手で数えるほどしかないじゃん。
ここんとこはFFやDQクラスのゲームって年に一本か二本しかでてない。
SSやPSの時は年に5本くらいはでてたようなキモス
552名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 21:13:58 ID:YV9gnQoT
昔は大作って言っても10億行かずに作れたけど、
今の大作っつーたら20億、30億つぎ込むからなあ。

30億円突っ込んでコケましたじゃ許されないだろうから、
当然本数も減ってしまうね。
553名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 21:15:47 ID:BVu6tugK
金と同時にSCEIが「指導」するからコケる心配はないでしょ。
554名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 21:18:12 ID:F9jB7J9K
>>551
いや、それはそうだけどさ。
546は何か他と違う要素が有ったから人海戦術を取らざるを得なかったのか?
って疑問を持ってそうに読めたんで、
それに対して「そうじゃないよ」って意味を込めてレスしただけ。
555名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 21:44:25 ID:C1s646gi
>>540
モアニメオタクが入ってきたのはPSのヲタRPG,キャラゲー、ギャルゲーのせいだろw
556名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 21:47:15 ID:JEYnzmN8
セガ信者ってセガは100%間違っていないって言う前提で思考してるから恐ろしいな。
死刑になった宮崎勤となんら変らんね、犯罪予備軍共。
557名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 21:52:02 ID:C1s646gi
アンチセガっていつも言ってることが意味不明だな
死刑になった宮崎勤となんら変らんね、犯罪予備軍共。
558名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 21:53:53 ID:YU7KLDz7
犯罪者多いね
559名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 21:55:42 ID:GS6tOyeC
>>548
マトモなやつだったら、最終的には
さらに業績悪化させて首になることは無かったと思うぞ
560名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 22:14:01 ID:YBobKT5+
>>555
いや、FXのせいだろ?
561名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 22:19:08 ID:O7sporg9
バーチャロンはオラタンまでは良かった
562名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 22:20:46 ID:jgsVVJuJ
>>559
あの頃のセガは大川さんに守られてぬくぬくと過ごしていたニートみたいな会社だったから
誰が行っても同じだったよ。アミューズメント施設で身障者殺しておいてのうのうとしている
連中と早めに手を切れて香山のほうこそ助かったと思ってるよ。
563名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 22:21:03 ID:mv2A3030
DCといえば自虐CMだけど、ソニーもベータの時に似たような広告を出してたんだってね。
劣勢になると似たようなこと考えつくのかね。
564名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 22:24:44 ID:dGfBQMHU
>>559
お前、業績調べてから言えよ
565名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 22:29:45 ID:pqm9SFyM
上の方で足の引っ張り合いが横行していた
当時のセガの状況を考えれば香山ばかりを責める事は出来ん。

箱にセガスピリッツ溢れるタイトルを投入しまくったのはアレかなとは思うけど。
JSRなんかPS2で出せばそこそこ売れただろうに。
ハンドレッドソードも結局出しやがらないし。
どれだけ期待していたと思ってるんだ!

いかん、つい脱線してしまった。
566名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 22:32:35 ID:ZpWMSoAI
セガはバブル時代に重度のセガ信者のみを社員に採用してきた
そのため客観的に状況が判断できずにDCで撤退になった
セガ内部ではDCの販売戦略には全く問題が無く
唯一の失敗が発売日に100万台揃えられなかっただけって事になってる
その為セガの分析によるとハード撤退の責任は100%PS2が悪いって事になっている
567名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 22:34:53 ID:dGfBQMHU
>>566が妄想した
568名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 22:42:25 ID:8BhKok90
今更ながら>>462に全力禿同っすわ。
569名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 22:55:54 ID:m7KwJsoM
いくら人海戦術使ってもゲーム的につまらないものしか作れない
スクエニという会社が昔あったな。
570名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 23:38:25 ID:BVu6tugK
会社というものは面白いものをつくるのではなく、売れるものを作る、もしくは
とにかく売るものを作るところです。

セガがアーケードでのそれはわかってたの、どうしてコンシューマでのそれに
失敗したのか。
571名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 23:44:27 ID:pqm9SFyM
いや、面白いから売れたんだろ。
アーケードゲーは300円もつっこみゃどんなもんか大抵分かるだろう。
572名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 23:50:04 ID:+L9ef3jn
>>570
100円で3分遊ばせるのは上手いが
6000円で40時間(今はもっと長いな)遊ばせるのはド下手
って昔から言われてたな。
573名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 00:09:09 ID:opmLabBX
>>571
アーケードは複数人で楽しむものだし、ギャラリーとかスコアランキングとか
いろいろゲーム以外の要素があるからなぁ。

コンスマはマジでTVの前に猿一匹をどれはなさいかがが勝負じゃん。

面白いだけではダメなんじゃないかとおもう。
萌えるとかネタ面白いとかがないと
574名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 00:35:38 ID:XaReC1Aa
バーチャが素人お断りになったのがいけないんだ
と思う。
575名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 00:41:31 ID:hoyi8J9U
VF5はシステム変えてみて、新規取り込みを狙ってみるのはどうか?
固定客にすら逃げられたら目も当てられないギャンブルだけどw
576名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 01:00:06 ID:/JOtsP1N
プレイする環境にも問題があると思うよ。
どんだけシステム変えてもある一定井の定石があると思うから、既存プレイヤがちょっとやり込んだらそれで元通り。
既存プレイヤが夢中でプレイ(練習)してたら、初心者がしり込みするかも(今日の対戦格闘ゲーム衰退の原因?)。
初心者なんて基本のパンチキックだけで瞬殺されちゃうんじゃないかな。
後俺の場合だと、今のゲームはとても画面及びモーションが綺麗だから、人のプレイ見てるだけで満足っつーか。
神プレイ動画とか見て楽しんで満足する感覚に近い。
577名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 01:10:53 ID:Qd8hosbZ
>>576
バーチャ5が発表されたときに
「単なる対戦だけじゃなくて、
 スポーツ観戦のようなコミュニティの輪も作りたい」
みたいな事言って、
バーチャネットTVで対戦中継(ロケテでは実況が寒いと不評だったが)や
名勝負配信みたいな事もやろうとしてるから
その楽しみ方はセガ的にはOKなのかもしれないw
578名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 03:29:30 ID:hSqBV8vO
>>575
それなら普通に新規ゲーにした方が良いと思うが。
格ゲー盛り上げるなら
全国ネット対戦、近段位限定対戦可にしないと
どうしようもないね。
同じレベルの対戦は楽しいけど
そうでないとどうしようもなくつまらん。
579名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 04:38:16 ID:AYSM2RBR
セガがかつてのライバルメーカーに尻尾振ってるのは、
「俺らは前しか見てなかったから負けた、それは認める。
…ソフト出す側からお前らを見て研究した後に、どでかい花火を上げてやるぜ!」
こんなんじゃないかなと思ってる俺。

NDSでは全年齢向け&勝ち組携帯ハードの動向を、
PSPでは32bit級ハードから入ってきたネオ懐古組と現ヲタの動向を、
PS2では「他メーカーの据置でどれだけセガ臭を出せるか」を…

がんがれセガ、セガ超がんがれ。
580名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 10:26:49 ID:jDt/O2JY
>>514
ハゲドウ!
581名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 10:33:29 ID:A4DmcdiW
セガらしく、思い切ってPSP一本に絞って、バーチャとかデイトナとか
ナイツ、パンツァー、龍の如く、ダイナイマイト刑事。
出しまくって欲しいんだが、2500円シリーズもPSPでネット対応で
出れば、注目浴びそう。
582名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 10:40:09 ID:jDt/O2JY
ユーザーとしては、嬉しいが、メーカーとしてはどうかなあ。

まあ、PSPは、SS世代以上の解像度があるし、
ドットもはっきりしていてゲーセンに近い画面表示ができるから
出してほしいとは思うけど
583名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 10:45:14 ID:GBJtS4gp
ハード一個に絞るのは危険だと思うな
カプコンのビッグマウス三上がGC独占供給宣言をしてバイオブランド殺したように
一番売れているハードと将来性の有るハードをメインにする程度でいいんじゃないかな
584名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 11:47:13 ID:A4DmcdiW
一個に絞らなくても良いんだが、DSじゃ性能的に
セガゲー出しにくそうだし、ソニック駄目だったし、
今までどおりのPS2じゃ目立たないので。
585名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 12:14:03 ID:jWbaZnqm
だからって負けハード一本に絞るのはどうかと。
それもセガらしいと言えばらしいのか。
586名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 12:39:53 ID:A4DmcdiW
海外でEAがPSPよりなのをみるとな、
海外はセガの主戦場だったのになと寂しくなる。
587名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 12:46:40 ID:jWbaZnqm
次世代がどうなるかはわからんけど勝手に予想。
セガはDSに何本かバカゲー出して、据え置きの非主流ハードに血迷って
注力してあっさり見限るけど、主流ハードに思いっきり乗り遅れて
また次次世代が出る頃に大作をだすというトチ狂った経営になると見た。
588名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 12:59:51 ID:f5A5CdRm
>>570
家庭用はアニオタ市場だからな
589名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 13:52:05 ID:lggjUskv
サミーがしっかりしてるからトチ狂う事は無いと思うが
590名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 19:32:33 ID:Bw09Y4tS
ゲーム業界で「信用」って一番重要なのに
メーカーはユーザーに対して知らん顔だよね
591名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 19:35:53 ID:qFccSxPH
本来リンドバーグタイトルが完全移植出来ないハードに興味はないが
DLでSGmk3メガドラタイトルを噂通り実現してくれたら
レボ買うかも、セガブランド以外もあれば尚更
592名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 20:59:46 ID:NGrX9zlV
今発表されてるラインナップ見てると
「ムシキング&ラブベリとゲーセンで稼いでるんで
 次世代機は決着付くまで高みの見物させてもらうよ」
感がプンプンするんだが。
もしかしたら、こっそり作りまくってるのかもしれないが。
593名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 21:32:53 ID:R4G60GgX
>>592
そりゃあるでしょ。
アーケードだけで十分経営が成り立つからね。
CSは無理しないでゆっくりやっていけばいいよ。
594名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 23:48:30 ID:zrMTRCYp
CS撤退する方が正解だと思うが。
595名無しさん必死だな:2006/01/19(木) 00:01:03 ID:CHwgPr7M
>>577
そっかOKなのか。ちょこっと楽しい気分になった。

>>581
画面が美麗なのは認めるが、せめて頑丈だったらねと心から思う。
それよりは圧倒的に客のいるDSで出す方が良いだろうし、もしくはもう暫く、次世代据置市場を様子見した方がいいんじゃないかな。
脚光を浴びたって、ただそれだけで終わってしまい売上に繋がらなさそう。
今までのセガの戦略と変わらない。

客の集まっているハード…言い換えれば、ソフトがよく売れるハードに力を注ぐべきでしょう。
今はAC市場が特にそれに該当してるようだ。
596名無しさん必死だな:2006/01/19(木) 07:43:46 ID:Flokwq7y
メインをACに据えて、軽い作りのゲームをDSに投入、
大作は龍が如くをPS2に投入した後しばらくは様子見ってところかね?

様子見が出来るほど体力がついたセガってのも何気に
違和感あるね。その方が企業として賢いんだろうけどw
597名無しさん必死だな:2006/01/19(木) 10:47:50 ID:2Y5zbDsh
過去の実績をみたら、サミーがCSハードを出すことにOKしないだろうな・・・。
ACで好調だからって、家庭用ハード出せば売れるわけじゃないし。
598名無しさん必死だな:2006/01/19(木) 11:49:50 ID:ovhH6Kwr
様子見って、じゃあその間CSの人員は何をやってるの?
599名無しさん必死だな:2006/01/19(木) 11:53:19 ID:2Y5zbDsh
ACで働いてるだろ。
600名無しさん必死だな:2006/01/19(木) 13:03:58 ID:m7ma6ETZ
もともとACとコンシューマの垣根が曖昧なまま一方の人材を
都合によって他方に無理やり引っ張ってきてたような
会社だからな、セガ。
601名無しさん必死だな:2006/01/19(木) 13:22:14 ID:2Y5zbDsh
余剰人員はパソナルームか。
602名無しさん必死だな:2006/01/19(木) 20:01:37 ID:5xMQmGfm
PS3タイトルも2月に新たなタイトル出てくるだろ
もしかしたらVF5とかも
603A:2006/01/19(木) 21:53:12 ID:vwuo67EW
ナムコ嫌いと書いた者だが、俺がセガを好きなのは突拍子もない発想を「発明」に
替えるとこだ。ゲームは好きでよくやるが、俺はゲームの出来うんぬんより、
何か新しいセンスというか、発明品ってとこ、そしてそれを「売って」しまうとこに興味があるのかも知れない。
だから犬や教授、DSを作り、レボコンを作った任天も、パラッパやIQ、僕夏のソニーも、UFOキャッチャーやバーチャ、カードゲームのセガ
も、バイオのカプコン、音ゲーのコナミも電GOのタイトーでさえ尊敬できるが、ナムコだけは何作らせても二番煎じな感じがして
どうも好きになれない。完成度とかは納得出来る意見だがどうもね…セガとナムコを足すと任天堂になるのかも。
604名無しさん必死だな:2006/01/19(木) 22:08:27 ID:Fpym7x+P
>>603
売れなかったらボーナスも出ず
住宅ローンも払えない。それがナムコ。
みんなテイルズに群がるわけだな。
実際同じ立場だったら俺もそうする。
605名無しさん必死だな:2006/01/19(木) 22:47:22 ID:T6u+3IyR
ナムコはバンナムになるから人員整理されるだろ。
606名無しさん必死だな:2006/01/19(木) 22:50:47 ID:vAL4pECU
犬でおもいだしたが、30杉てもれをフィギュアに引き込んでくれた、お茶犬
って食玩シリーズがあるのだが、よくみたらSegaだった_no

MP3プレイヤーとか車の鍵とかお茶犬まみれw
607名無しさん必死だな:2006/01/19(木) 23:32:34 ID:iejed0EC
>>604
大手以外はみんなそうだよ
歩合給、歩合給、歩合給窮窮窮窮
608名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 00:01:22 ID:DUlaG8DR
>>603
80年代のナムコは凄かったと思うけど・・・・?
609名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 00:13:43 ID:3ELtOoJK
>608
603はそんな昔の話はしてないんだろう。
確かに黄金時代はすごかったよねえ。
不良にビビリながらゲーセン通ったよ。

ここ十数年、ナムコのゲームには
「思ってもみないアイデア」って入ってないな。
610名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 01:46:03 ID:tayNX2Ii
パッと思いついたのは塊魂とドリラーくらいだが、ハテサテ…
611名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 01:57:48 ID:A/WKgOe1
セガはイカすぜ!!
612名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 01:58:05 ID:Q7iyb2Oh
>>609
ソウルキャリバー1のシステムはさすがにびびった。
あの時はバーチャ超えた唯一の3D格ゲーだったな。
613名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 04:16:32 ID:ADAec9Hh
>>456
これ市販してくれ
「セガがハード事業を復活させた!」
と無意味に感涙に咽せるから
614名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 08:54:40 ID:313t0mia
市販も何も発売されたら買おうと思えば買えるし所有出来るよ。
50万円下らないけど。
615名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 09:33:00 ID:k2yNJyGd
ナムコがわるいんじゃねえよ
616名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 11:30:03 ID:6NQrtWWW
>>609
ダンシングアイも否定するのかー!
・・・女体クイックスだけどさ。
617名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 13:32:00 ID:v1dZpRj/
ナムコといえばラーメン屋テーマパークの完成度が異様に高く年に10回は逝く。

交通費たっけぇ!
618名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 13:37:40 ID:6NQrtWWW
>>617
俺の地元のラーメン街計画は企画からナムコが撤退・・・orz
619名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 14:01:36 ID:r1vRV3tr
セガの今の稼ぎはパチンコw
今はパチンコ会社でしょ
620名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 14:14:56 ID:wWWgGr1I
アミューズメント部門の営業利益が110億円もある会社をつかまえて
何言ってんだと思った
621名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 14:15:56 ID:6NQrtWWW
>>620
CSやらなきゃ超優良企業だったのにな。
622名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 14:22:54 ID:T900+ciC
任天堂なんてとっくに追い抜いてんだよw
623名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 15:05:58 ID:w8bVVtI5
確かに日本市場の売上げなら任天堂より上だな
624名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 19:28:05 ID:LVrgXtby
虫キングやってる子供達はセガファンになるのかのー?
625名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 19:58:43 ID:uBWUIEuM
ラブ&ベリーやってる女の子も血迷ってセガファンになってホスィ
626名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 20:05:10 ID:1fQwyZnw
>>624
ゲームボーイファンで終わるだろう
627名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 20:08:29 ID:Y/LLAhxf
セガにネガティブなイメージを持つ事はないだろな。
DC撤退からもう6年弱。
ハード展開してた事も知らないかもしれない。
普通の大手メーカーという認識になるだろな。
628名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 21:21:47 ID:VxR7te6F
>>627
>DC撤退からもう6年弱

もうそんなに経つのか・・・・。
まだ、ついこの間のように思ってたのに。
熱狂できるハードが無いと、やっぱつまらんなぁ。
629名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 21:57:17 ID:JD/Me6vG
>>628
でもアーケードからの移植がまだあるぞ。それも、これから2作品。
よって現役。息が長いな。
ハードホルダーが撤退してからの寿命が長いゲーム機なんてそうそう
あるものじゃない。
630名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 22:04:03 ID:az4JRKEL
ラジルギ以外にもまだあるの?
631名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 22:09:21 ID:Y/LLAhxf
632名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 23:34:35 ID:XufJwReQ
DCテラヤバス。良い意味で。
633名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 23:45:57 ID:3ELtOoJK
>610
塊魂はやってないのでわからなかった。
PSP版をやってみます。

>616
そうだそれがあったな!!!!

>613
アキバで似たようなパーツ買ってきて組めばいいじゃん。
あとはゲーセンの親父に頼んでファームウェアとか
ゲームソフトを・・・。
634名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 23:47:41 ID:OOXuQXMV
セガはもうビデオゲームから完全撤退した方がいいんじゃないの?アーケードの売上も
ビデオゲームは赤字じゃないか。
635名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:04:55 ID:7prvIThI
>>634
つーかセガのビデオって何かあったっけ?
バーチャくらい?
636名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:10:36 ID:96br3AsI
せめてリンドバーグの名前くらい憶えてあげて下さい。
レバーにボタンの、古式ゆかしいビデオゲームは
バーチャ5とパワースマッシュだけだけど。
637名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:23:04 ID:e78aeZGk
施設だけ運営して、ゲームからは撤退しろ。ですか
競合他社必死だな
638名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:51:20 ID:2YHvdgRd
格闘北斗はそこそこの人気の模様
赤字になるほど売れてないとは思えんが…
639名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 00:53:29 ID:jmMMge1h
ソニーはコンシューマ赤字だから撤退したら?

みたいな話ですか?
640名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:01:53 ID:tvsAV6yU
PS2二台買ったのに、DCのエタアルやってる漏れ。
ごめんよクタたん。

あとAirとKanonとかシスプリとかもあるんだ。


つうかソフトが安いからって大人買いしまくりすぎだよな。
641名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:39:30 ID:oMl2HfOl
>>627
>ハード展開してた事も知らないかもしれない。

なんかセガファンとしては寂しいな

>>610
ドリラーは秀作
ドリルランドは傑作
642名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:54:12 ID:jK6mGn1i
643名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 03:19:02 ID:qR2vQhNR
こっちの製品のが儲かるからむこうの製品作るの辞めにしてこっちに注力しよう
という考え方は支持出来ないな
アーケードメーカーの責務として、例え儲からなくてもビデオゲームの開発は続けるべきじゃないか?
儲けだけ考えるならそれこそパチスロ台だけ作ってた方が儲かる
644名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 07:19:15 ID:EpH9h9WD
続けてるじゃん。少しは情報集めろよ。
アンチはいつもバカだな。
645名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 09:53:11 ID:oj/nXoQQ
日本語すら読めないバカよりはマシじゃね?
646名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:23:40 ID:8s0o62o1
やめちゃうと、またいずれビデオゲーム人気が盛り返した時に
すぐには参入できないからね。
人とかノウハウとかは連綿と続けていかないと。
647名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:04:07 ID:cxKCxSaK
そう、本来のビデオゲームもちゃんと続けてる。
どっかのメーカーのように、今儲からないから停止とかはやらない。
十二分な儲けも出しつつ、その傍ら従来の路線も継続。
>>643にとって、多分はセガは相当な優良企業。
648名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 20:13:19 ID:8umgQot4
大川さんの金も命も奪っておいて優良産業もないもんだ。
649名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 20:40:21 ID:8s0o62o1
大川翁が私財を投げ打って責任をとった事は潔くて立派と思うが、
翁がでしゃばってこなければセガはあんなことにはならなかったと思う。
中山隼雄は新たに起業して、今や億万長者だからな。
650名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 20:46:58 ID:d/K/cXKS
>>1
ベッド下やタンスの後ろで息を潜めています
651名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 21:29:56 ID:ZI4wSDfI
>>650
いや、NAOMIの移植STG達のおかげで今も部屋の真ん中にいますが何か?
652名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 22:03:59 ID:CRv3htmr
未だにPSOシリーズ:その他ゲームのプレイに割く時間が
20:1くらいですフォー、PSUはまだか。
653651:2006/01/21(土) 22:06:39 ID:ZI4wSDfI
書き忘れた。今度2作品ほどSTG移植ものが増える予定なので
GD−ROMドライブがやられないか心配です。
654名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 23:22:46 ID:NgkEO7zM
DCか・・・久しぶりに押し入れから出して日光に当てるか
655名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 12:42:49 ID:0HadWqOf
>>631
きれいやん
656名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 12:49:55 ID:pUBnefeD
セガファンはユダヤ人と一緒。

聖地を求めて流浪する民となった。
…で、実は世界を裏で操ってるんだ。
657名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 12:58:43 ID:0HadWqOf
じゃあ、任豚はイスラムかな?
658名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 13:23:06 ID:vCkdtHP1
セガは世界を裏で操っているんじゃなくて首吊ってるんだろ
659名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 13:29:34 ID:+AMIhxn2
会社自体は持ち直してるみたいだがな。
変わりにNECインターチャネルが身売りしたそうで。会社名変わってる。
660名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 13:29:43 ID:/0M1eH7c
もしかして君自分でおもしろいこと言ったと思ってる?
661名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 13:30:42 ID:+AMIhxn2
うわ、IDが弾幕シューメーカーになった。
662名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 13:32:09 ID:IIK9G9uq
亜美たん・・・
663名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 13:32:56 ID:UcNINoC7
当時ハードとしては魅力感じなかったけどソフトメーカーとして
最前線でやってるね。
664名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 13:41:00 ID:pUBnefeD
セガはハードを失ってから存在感激減したぞ

アーケードは元々最強だから当然としても
家庭用ではボロボロだ。


DC時代とPS2/GC/Xbox時代では比べ物にならん。

Xbox(クレタク、JSRF)やGC(PSO、ソニック)のセガソフトにはやる気が感じられたが、
PS2でやる気安野?バーチャ4だけやん。

サクラVも死んだし。

最近になってやっと龍が如くは予想外にヒットしたけどさ。
665名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 14:04:22 ID:/0M1eH7c
別に家庭用限定の話なんて最初から誰もしてないのに。
666名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 14:38:02 ID:VyJKRN1v
メルチプラットフォームというのがセガの良さを殺したんだ
セガのゲームが全て遊べるセガ専用ハードを作れ
と無責任に言ってみる
667名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 14:38:06 ID:gBk6TnnT
>サクラVも死んだし。
もともとそれだけのモノだったってことでわ
セガ製じゃなきゃ俺だってやらなかった
668名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 15:07:03 ID:BMlpbfwR
箱はともかく、GCは移植ばっかりじゃねぇかw
PS2でもどろろは良かったし、やきゅつく3も良かった
龍も良い出来だぞ、ソニーハードってだけで勝手にマイナス査定してるだけだろ
初期はDCベタ移植とかマズーとかジャギチラVF4とか目も当てられなかったけどな
669名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 15:34:42 ID:DiPZ+ZAU
>>668
どろろと獣王記は糞ゲーだったぞ。
忍と龍は神だったが。
セガソフトならハードはあんまりこだわらない、
っつーか売れるハード一つに全部まとめれ
670名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 15:37:42 ID:pUBnefeD
GC
ビーチスパイカー図
サッカースラム
バーチャストライカー3  SC移植
ソニックアドベンチャー2バトル  DC移植
ソニックアドベンチャーDX  DC移植
ファンタシースターオンラインepisodeI&2  DC移植
ファンタシースターオンラインEpisodeIII  新作
スーパーモンキーボール  AC移植
スーパーモンキーボール2  GCオンリーのちマルチ
クレイジータクシー  DC移植PS2マルチ
ソニックメガコレクション  GCオンリーのちにマルチ
ソニックジェムズコレクション  マルチ
ダビつく3  マルチ
カイジュウの島  GCオンリー
激闘プロ野球 水島  マルチ
エターナルアルカディア レジェンド DCリメイク

ぷよぷよフィーバー 他機種マルチ
バーチャファイター サイバージェネレーション  GCオンリーのはずがマルチ化
ジャイアントエッグ GCオンリー
ソニックヒーローズ  他機種マルチ
シャドウ・ザ・ヘッジホッグ  マルチ


F-ZERO GX  任天堂の外注
671名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 15:42:12 ID:rVZc0/eG
セガは…セガハード作ってくれ…
672名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 15:48:10 ID:uW2iUMIh
セガソフトを一つにまとめるとして、、
ハードどれがいい?

この際、レボで任天&セガで勝負かけてもオモロイ気がする。

673名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 15:49:40 ID:DiPZ+ZAU
>>672
据置はPS2、3
携帯はNDS

セガでもないのに
脂肪ハードなんてもう買いたくないよ
674名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 15:50:23 ID:H9D/fbJI
まとめてくれるんなら何でも良い。
「これからは3DOで」でも構わない。
675名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 15:52:51 ID:pUBnefeD
PS2
REZ DCとのマルチ
クレイジータクシー  DCの移植、GCとのマルチ
バーチャファイター4  AC移植
スペースチャンネル5パート2  DCマルチ
サカつく  PS2オンリー
NFL 2k2  DCマルチ
NBA 2K2  DCマルチ
ル・マン24  DC移植
ルーマニア#203 DC移植
バーチャコップリバース  AC移植
SWITCH PS2オリジナル
ミニモニ。シャカッとタンバリン  PSオンリー
ブリトニー PS2オンリー
F355 AC/DC移植
大戦略 PC移植
カルドセプトセカンド  DC移植
ゲットバス  DC移植
大ぐるぐる温泉  DC移植
パワースマッシュ2 AC移植・DCマルチ
Shinobi  PS2オンリー
スペースチャンネル5 DC移植
NFL 2k3  PS2オンリー
やきゅつく2 PS2オンリー
Jリーグタクティクスマネージャー PS2オンリー
サクラ大戦 熱き血潮に  SSリメイク
バーチャファイター4 エヴォリューション  AC移植
ニュールーマニア PS2オンリー
NBA 2k3 PS2オンリー
電脳戦機バーチャロン マーズ  PS2オンリー
サカつく3  PS2オンリー
676名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 15:53:37 ID:pUBnefeD
頭文字D AC移植



やーめた
677名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 16:04:59 ID:l6NUd0Uf
>>675
>SWITCH PS2オリジナル

メガCDリメイクと言っておく
678名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 16:14:06 ID:8disvyCY
リメイクってか、移植に近いな。
679名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 18:58:09 ID:E3leCQc+
>>672
任天堂はテトリスの怨念がまだ残ってるので嫌だ
SCEはDCの時サードに裏工作して潰したから嫌だ
MSはWinCEでセガラリー2を不安定なfpsにした上にDCを踏み台にしやがったから嫌だ


本音はどれも嫌なのでトップシェアハードで
680名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 19:06:59 ID:GiceLa+f
>>670
ビーチスパイカーズはAC移植

>>675
スイッチは、MEGA CDからの移植
シャカタンはPS2じゃなくてPS
681名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 19:42:38 ID:IIK9G9uq
>>679
テトリスの怨念はともかく
俺もセガハード以外は特に思い入れも無いので
売れてるハードで良いと思う。

まあ、今の状況を見てると
PS2→PS3って流れが無難か。
682名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 19:46:41 ID:O11S6xzV
アーツの作った
メガCDうる星やつらも忘れないであげてください。
683名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 19:51:44 ID:IIK9G9uq
エル・ヴィエントの連載が途中で終わったのは
作者が交通事故で死んだからだったのか・・・。
今、何気にググッてみて初めて知った。
684名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 21:04:52 ID:gBk6TnnT
32XのDOOMで
FPSの楽しさを教えていただきました。
セガさんありがとう
685名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 21:16:54 ID:UkQz17OQ
>作者が交通事故で死んだからだったのか・・・。

アネットの人のこと?
死んでないだろ?
686名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 21:37:55 ID:fVsQ+d2n
サムシングが許したので、俺も任天堂は許す。
687名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 21:39:34 ID:IIK9G9uq
>>685
あ、ホントだ。
いや、「エル・ヴィエント」でググって、一番上に出てくるページ読むと
作者が交通事故でって書いてあるから、思わず死んだのかと思ったよ。
改めて読んでみたら、死んではなかったみたいだ。
688名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 21:56:57 ID:AmhCgKKh
売れてる売れてないに関わらず、セガらしさが発揮できるハードが良い。
俺的には、ゲームらしいゲームが作れるってことで任天堂ハードが良い。ソニーやMSじゃセガらしさなんて表現できず迷走するだけ。
689名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 21:58:51 ID:nx717hKJ
あいつが描いたジャスティスは俺的すげー面白かったが
2巻で完結だった。

で、俺的すげー面白いセガゲーだが、1ハードにソフト集める場合
確かにPS3がガチだけど本体49800円だったら辛いな〜。
箱○はライブは最高だと思うが、上層部の商売センスの無さはX箱
レボはセガの過去ゲー出来る可能性高いが、性能は一番低い

やっぱり現実的にはPS3か、、どうせ39800円になる気がする。

この辺でセガハードの忌まわしい記憶をもう一度、
ttp://www.shimizu-kaho.com/takeflame2.html





690名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 22:02:49 ID:E3leCQc+
リンドバーグの移植考えたら、レボは無いな
691名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 22:07:10 ID:nx717hKJ
>>689
セガンダム演説集ね、ドリキャス撤退宣言時、話題になったヤツ
692名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 22:24:13 ID:8disvyCY
別に、セガ以外にはこだわりは無いから、
単純に一番性能が高いハードでいいだろ。
AC移植を考えるとそうなる。
VF4EVOの悲劇はもう沢山よ。
693名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 22:30:27 ID:S2z4v4y0
レボもいいんだけど
セガって、PS3でも性能いかしてゲーム作れるくらい開発力があるわけじゃない?
そこを捨てるのはもったいないというか
694名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 22:33:42 ID:gBk6TnnT
>>688
>セガらしいハード
俺的にはロードが短いハードがそうかと
695名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 22:41:27 ID:JnCwXHZE
DCだけ見れば「?」だけど、一応頑丈であることも重要かと。
696名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 22:47:58 ID:E3leCQc+
頑丈なのは任天堂のハードだ昔からセガのハードは脆い、特に端子部分
端子が頑丈なDCはドライブがアレだしな

セガのハードらしさは振るとカチャカチャ言う
697名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 22:49:27 ID:JnCwXHZE
>>696
カチャカチャっつーよりカラカラ?
オメガナツカシス
698名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 23:32:34 ID:ID7xVTia
>>696
俺のメガドラは間違って階段から落っことしても
間違って蹴り跳ばしてもバッチリ動いてたぞ。
任天堂ハードの頑健さは言わずもがななんで
ゲーム機は壊れる機械じゃないって思ってたな、当時は。
699名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 23:36:51 ID:1jF/WhJT
俺のメガドラは移動させようとして、持って立ちあがった時落としたら壊れた
ファミコンは2階から投げ捨てても壊れなかった
700名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 00:25:11 ID:SsiivY3U
CD機とROM機を同じ堅牢性で比較するのはさすがに不公平だろう。でもメガドラの
CDマウント作りがちゃちすぎではあるが。
701名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 00:40:04 ID:oyEO+Bbk
バーチャは1から好きだけど4はEvoまででお腹いっぱい、勝率28%止まりゴメンよパイ。
チャロンはフォースのモッサリにイラついて止めた、トンファーが錆付いてる。
ぷよフィーは大好きで最近でもよく友達と対戦する、チューは何故ゲーセンに出ないのか…orz




せがた三四郎の歌はiPodに入れて通勤中毎日聴いている。
702名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 00:54:03 ID:Wu3fvgsl
>>688
任天堂が一番対極だろ、別物だ
ACメインの会社だけあってセガは昔から性能を追いかけてたメーカーだし
そこがロマンだ、MODEL2や3の仕様が発表された時はワクテカしたもんだ
セガの色が合うのはPS3か360だろう
703名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 01:42:50 ID:SQsAeaq9
セガのレトロゲーができるなら、レボかな。
どうせCSではPS3がメインになるんだろうけど。360は勘弁。
704名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 01:50:30 ID:Q977b6a9
もしもセガが今でもハード屋を続けていたら、
多分PS3とレボの中間的なハードを作っていたんだろうな。
リンドバーグも移植できる高性能と、
DCで最初にネット対応したように、
新たなるゲームの可能性を切り開く革新的なデバイス。
そんなハードを競争に勝つ為に赤字価格で比較的安く売ってくれるんだよ。
サミーをだまくらかして作ってくれないかな。
705名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 03:22:54 ID:QI6BaMdg
久々にメガCD動かしたら、壊れて作動してないのかと思う位静かで驚いた

SS、PS2、DCに慣れた耳にはほとんど無音に感じる
706名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 04:23:54 ID:M6huLHV+
等倍速だしな
707名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 07:34:24 ID:nTAxhU2C
>>704
ちょ、それなんて言う360?
708名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 08:04:54 ID:c6xxU7NC
>>704
それだけでは片手落ちだろ。セガハードとしては。
先進性とは裏腹の売り方の下手さ、ヤヴァイタイミングで現れるライバルハードがいないと、輝かない。
709名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 08:15:11 ID:T5g6AIiX
>>708
なにその敗北前提フラグ
710名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 08:38:13 ID://3TyXWz
>>679
テトリスの件に関しては米国アタリ社を怨むんだな
711名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 10:21:31 ID:AZLgk18P
DSでようやく糞ニーにゲーム老舗の底力を見せつけることができた
糞ニーに葬られたセガハードも天国できっと喜んでる
712名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 11:14:40 ID:iH2i+syu
はあ?任天堂のボッタクリ商売が復活しただけでは?
713名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 11:23:28 ID:irFQesFS
GK乙。雪かきでもしてろwwww
714名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 11:26:40 ID:iH2i+syu
つか、DCもムシキングその他で生きてるし、
ドリキャスより安い価格でも売れないゴミキューメーカーのヲタクに言われたくないよw
715名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 12:30:02 ID:Q977b6a9
>>707
DCの性能を上げただけ→箱
箱の性能を上げただけ→箱○

俺の印象ではこんな感じで、
MSハードは所詮セガの後追いしているだけで進化してないのよ。
こういうのは革新とは言わない。
716名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 13:14:56 ID:fxuBfMBQ
>>708
もし、今もセがハード出てたら多分箱○のポジションに
セガがあるんだろうな〜
そんでユーザー共々PS3にビビってる。

>>715
同感
完全なセガの後追いハードだとオレも思う。
商売のマズさも一緒、CM意味不明、目玉のライブも説明なし。
セガゲーの無いセガハードみたいな物、、、怖くて買えない(´д`)
717名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 13:18:55 ID:jWsfrTgA
DC→PS2
箱○→PS3
この流れがあまりに似すぎてて笑えるね。
718名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 14:08:27 ID:6K6guVyT
正直テトリス事件が無かったらセガが支配してたと思うな。
人材も資金もセガに集まっただろうし。

アーケードとコンシューマーの両方を支配し帝国が完成していたはずなんだが・・・
719名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 14:48:57 ID:/t1iwWhs
>>718
釣れそうですか?
720名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 14:53:08 ID:fxuBfMBQ
MDのテトリスは、流出版がマジでセガの物だったとしたら
ブーイング物で終わってたと思われ、、
一時的にハードが売れたかもしれないけどね。

数年後ぷよぷよ&ソニックで日本市場300万台到達するけど
その程度の事じゃないかな。
721名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 14:54:00 ID:T5g6AIiX
資金が集まったらムダ使い、それが過去のセガという会社でした
722名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 14:58:17 ID:/t1iwWhs
>>721
そのムダ使いが無かったら、ここまで支持されないと思う。
723名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 15:19:39 ID:jWsfrTgA
我々にとってはムダじゃないんだよ。
金をかけてくれるのはありがたい話。
会社としては無駄。
売り上げに繋がらない部分の質の底上げばかりだから。
724名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 15:30:07 ID:fxuBfMBQ
セガハードの醍醐味は合体メカだな。

スパロボの如く主役メカがピンチになると
「こんな事もあろうかと、実は密かに、、」とか言う博士の一言で
あらわれるサブウエポン。

合体!!これぞ漢のロマン。
もちろん、行き当たりばったりのダメ戦略なんて言ってはいけないぞorz
725名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 15:35:37 ID:6K6guVyT
無能なのはセガCSだけってこといい加減に理解しろよ
AMとセガトイズは別格に優良ですよ
726名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 15:45:54 ID:/t1iwWhs
>>724
XBOX360+HD DVD
まさにセガハードと同じ道。
727名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 16:45:37 ID:JM5hfrO+
ゲームソフトの売上げも400億円あるけどな
728名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 18:07:55 ID:jH09T7SY
でもさ〜、ぶっちゃけコンシューマー市場って儲かるのか?
勝ちハードにことごとく乗っかってたナムコは合併、
スクウェアもそうだし、カプコン、アトラス、ハドソン、、
ガックリな会社ばっかりな気がするな〜

そこそこ儲けてんのはコナミと光栄くらいなもんじゃない?
729名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 18:12:16 ID:/t1iwWhs
>>728
合併は金が無い時だけやるものじゃないぞ。
730名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 18:24:14 ID:dRuZnb3t
コンシューマ市場が儲かるかどうかはさておき、
■が傾いたのは、どう考えても映画の記録的大赤字のせいでしょ。
731名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 19:13:13 ID:1l+Mtikf
セガが傾いたのはシェンムーのせい
スクエニが傾いたのは映画のせい
ってことにすればわかりやすいけど、
本当はそれだけじゃないだろと。
732名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 19:23:43 ID:jWsfrTgA
TAITO、アトラス、ハドソン、ナムコ・・・
733名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 19:24:52 ID:2p2ZXTaN
age
734名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 19:27:32 ID:D0oP+9sx
デコを忘れないであげてください
735名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 19:28:39 ID:jWsfrTgA
デコは吸収されずに潰れちゃったので。
「社長の行方知りませんか?」という最高のネタをHPで振りまいて・・・
736名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 19:33:32 ID:iH2i+syu
デコはセガの子会社になってからはぱっとしなかったな
737名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 19:34:57 ID:iH2i+syu
ぷよぷよ
マジカルドロップ
パズルボブル

なんていうか、法則が見えないか?
738名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 19:52:56 ID:1l+Mtikf
>>737
数だけなら任天堂の方が出してるんじゃね>落ちものパズル
739名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 19:54:06 ID:J5Vaoi8w
セガハードとの共通点
ハードデザインのダサさ、どうせ勝てないだろう臭=MSハード
バランスの悪いとんがったハード=SCEハード
なにもない=任天堂ハード

こんな印象だな、任天堂は任天堂カラーだよセガとは違う
だからこそPSがトップシェアでもSSと64を所有する価値があった
740名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 20:08:40 ID:o3TbNLlD
DCの時はビジュアルメモリやアーケードやネオジオポケットとの連動、
ネット通信による対戦や過去ゲーダウンロードやランキング、コントローラーに
液晶などなどDSのタッチパネルやレボのリモコンに勝るとは言わないまでも
それなりに凄いインパクトとワクワク感があった。
悲しいかなそれが全て空回りに終わったわけだがosz

予想の範疇でしか進化できない箱○やPS3なんかを見てると
やはりゲーム業界にはセガハードが必要なんだと感じる。
741名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 20:09:18 ID:1l+Mtikf
国内と海外で大きく評価が違うってのも入れてあげなさい
742名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 20:28:40 ID:czaCllYG
負け犬の傷の舐めあいスレになってきたね
セガファンはこうでなくっちゃ
743名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 20:31:45 ID:1l+Mtikf
任天堂とMSとSCEとセガとみんなして傷を舐め合うスレ
744名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 20:43:44 ID:ga3Nasa2
>>743
現在のゲーム業界が、のきなみ傷ついてるからな。
745名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 20:44:24 ID:a+CuEnc2
ゆうじ君は今頃、どんな気持ちで過去を振り返ってるんだろうねぇ・・・
746名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 20:47:04 ID:+ehTV33B
亀レスだが、
>>344 感動した。
747名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 20:53:49 ID:jH09T7SY
今のゲーム業界はドロンボー一味の居ないヤッターマンシリーズの
様なものだな。激しくツマラン。

でも、クタたんはおもろいヤツかもしれん。
毎回数千億かけて新ハード作るからな〜、技術屋というより
マッドサイエンティストだな。
のびのびと好きな物作ってる感じがする。
PS3がコケればソニーもコケるんじゃないか?
748名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 23:01:15 ID:xV2rHVIW
>>699
ファミコンジャンプって糞ゲーやってて、
あまりにもつまらなかったから本体ごと2階から投げたらぶっ壊れた。
オレのファミコンは脆かったな・・・。
749名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 23:03:40 ID:7smlewIj
カセットに息吹きかけたり、傾けてセットしても駄目だったのか?
750名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 23:45:59 ID:6K6guVyT
ファミコン本体もソフトも踏めば直ぐに壊れた。

MDの方が丈夫だったけどな
751名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 23:55:59 ID:nTAxhU2C
何この耐久性テストスレ
752名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 00:02:49 ID:W3JlrOuJ
サターンはグーで殴ったら死んだ
64はパッドでボコボコにしても生きてた、スイッチが固くなったけど
DCとPS2はパッドで1回殴っても生きてた、意外とタフだと思った
753名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 00:04:01 ID:sW0mOnZN
メ欄にsegaって入れてる奴は面白いと思ってるのだろうか
754名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 03:58:26 ID:qN2+wN1y
メガタワーやaiwa提携のメガドライブラジカセはおもしろかったけど、
キッズギアは痛さ炸裂だったな。
同時発売のバーチャファイターミニも。

ぬるぽ
755名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 11:34:58 ID:Jt2UYziM
ピコやりたい。
756名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 15:15:29 ID:5JnUi+Y7
DSのブリーチが幽遊白書魔強統一戦の魂を受け継いだ
757名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 15:16:48 ID:hzQt/rcx
セガファンってレボリューションはどうみてんの?
758名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 15:43:50 ID:6PIDCud2
レボ?
薄型GCに体感コントローラーつけただけの旧世代機だろ?
759名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 16:45:41 ID:AWcqa4g9
サターンもDCも大好き、でも、セガって会社は、嫌い。


以上
760名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 18:56:56 ID:n84rOu8G
>>757
次世代機の内の一つってだけ
リンドバーグの移植が苦しいのであまり欲しくは無い
761名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 21:32:08 ID:Gc/q5Z0c
>>724
FM音源パックが合体したマークVの雄姿を見た時には
子供ながらに失禁しそうになったよ。
既にヤリ飽きてた、アウトランやファンタシースターが
とてつもなく楽しく感じた。
762名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 01:02:58 ID:S4MT+/Sn
>XBOX360+HD DVDまさにセガハードと同じ道。


関係無いけど、HD DVDの規格自体は、
実用的な規格の感じで、以外と生き残るかも。
763名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 01:06:39 ID:GwKuesMZ
DSのブリーチ買ったよ。
ソフトにセガって書いてある。
764名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 01:13:27 ID:WJPIPdN/
バーチャ2やダイナマイト刑事とか遊んでた頃はセガ好きだったな。
今はバーチャ5に期待してるくらいか。ソニックの次世代機版も面白そう。
765名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 01:54:17 ID:nQBudBuP
セガとトレジャーの組み合わせはまさに神
766名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 05:22:07 ID:Rlk9xzbL
俺はファイターズメガミックスで見放しかけたけど、
DCのソウルキャリバーでまたセガハードの虜になったな。
んでシェンムー1・2でセガの勝利確信してた。

結果は大滑りだったけど、GTAやら龍が如くがウケてる今なら流行ると思う。
一章の妙にリアルな世界観は最高だったし。
2は夢オチにすればおk
767名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 06:15:45 ID:sLjHOkWc
ナイツと言えば夢、勇気、友情をテーマにした
名作だがUSA版のCMは、まるで悪夢だ(´д`)
最後のヤツ、、ナイツかなw
ttp://gameads.gamepressure.com/tv_game_commercial.asp?ID=913
768名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 06:51:18 ID:90zzqMi7
>>767
アメリカのCMは過激だな、日本でも昔セガールとアンソニーなんてのやってたが。
769名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:36:44 ID:JkowYZ/x
ナイツ、今見ても綺麗
770名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:45:11 ID:066GeM3S
セガのゲーム何が嫌いって、
とばせないロゴが嫌い。 
セガに限らんが。セガだけ特に長く感じる。
771名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:46:29 ID:JkowYZ/x
サターンのときはあの裏で読み込んでいたのだが・・・
772名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:57:35 ID:XxJP3Zk0
>>767
ある意味面白いとは思うが、ぜんぜんナイツのよさを伝えてないな。
ナレーション怖すぎw 本編の雰囲気と真逆だな。
773名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 14:32:29 ID:KHe52EVS
SSロゴは好きだがDCのはセンス0
なぁ〜んかライト志向でイヤン
774名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 15:39:26 ID:THcrZJP9
スペハリのソフトを入手するために、コンビニの福引をやりまくったよ。>シェンムー
775名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 17:17:36 ID:32cepoy0
龍が如くは飛ばせ無いロゴ無いよ
相変わらずロード時間には無頓着だけどw

PS2でこのザマでデータが爆発的に増えるPS3ソフトなんてゾッとするな
もうちょっと気を使って欲しい
776名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 23:49:13 ID:S4MT+/Sn
>>773


ソニーや任天堂を意識しすぎて…商売が下手なのに
サターンユーザーを切り捨ててまであの道を選んだセガは、今でも嫌い。


猿真似なんてしなくて良いのに…
777名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 23:54:08 ID:jldz+1Pu
>>1
韓国人遺伝子が流入して痴韓となり360に亡命した
778名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 23:54:10 ID:crJOP0kK
お前ら何言ってんの?ドリームキャストは現役ですよ?
アンダーデフィート予約したアルよ。
779名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 00:02:28 ID:hgAGvIZV
で あのメーカーは今なにしてんだ?
元気なのか?
もうゲーセンすら行かないからな


サターンのオキメグのゲームが懐かしい



780名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 03:12:34 ID:9iMkxGVO
サターンの電源プラグ注目。
MADE IN うわあぁあぁあぁあああ。
781名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 01:15:51 ID:H9qOgbCV
祖父地図でDCソフト5枚980円で買って放置してたシェンムーやってみれかな
782名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 06:32:51 ID:9E0STC2K
家のサターン、電池交換しても電源入れるたびに
時刻入力画面でるんだけど、、、これって故障かね(´・ω・`)
783名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 09:54:44 ID:vg0QX71Y
だな。コンセント入れっぱなしが良いよ。
784名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 10:16:11 ID:k0czrMP6
>>776
セガファンならセガの発展を祈るべきだと思うのだが
ドリキャスになってライトユーザーを取り込もうとし(イメージだけでソフトは…)、コアユーザーには突撃テケテケ(ryとかリボルトとかルーマニアみたいなキモゲー出してきたりしてたからそれなりにいい状態だったと思う。
要は「漏れはマニアなんだぜ」みたいな天邪鬼っぽい優越感に浸りたいだけだろ
785名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 11:02:37 ID:21ikfsoH
サターンの流れを引っ張っていれば
もう少しは長生きできたかもな
ハード出さないセガには何も感じないが
786名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 11:03:32 ID:upN8cQfg
>>784
違う。
776は「無理しちゃって…そのままのあなたが好きなのに…バカっ!」
って本当は思ってる。
787名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 13:50:59 ID:0CMzPezD
それなんてツンデレ?
788名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 13:56:31 ID:UkneRzDO
>>782
中の初期メモリがもうアウトになってるから、電源つなげてないと毎回初期化されてしまう。
789名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 16:07:37 ID:SBsHpMxQ
DC2まだ?
790名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 17:57:01 ID:MYNAMdEz
PC用のCDを整理していたら昔買ったせがた三四郎超人伝説っつーCDが出てきた
昔のCM(15秒版)が何個か入ってたけど なんつーかセガだなあ
って感じのがあって懐かしく思った
791名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 18:48:30 ID:Cgb4gfxO
>>783
>>788
ありがとん。とりあえずコンセント入れっぱなしにするよ
上にメモリROM挿してあるんでデータは大丈夫だけど
あとで、サターンもう1個買ってくる。

この前、メガCDが逝って買い直したばかりなので出費が辛い
古いハードは探すのが大変だね。

mk3、MS、メガドラ1、メガCD1、32X、SS、DC
家は現役稼動中ですよ。さすがにmk3は押入れ(´・ω・`)
792名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 20:34:03 ID:OpwU423n
古いゲーム機はすべてあと2年で完全に販売禁止になるそうだ。
「過去のゲーム機」PSE法「全て販売禁止?」

国民の財産権に対する侵害としか思えないなこれは。
793名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 23:11:26 ID:bv1h5qaS
>>792
なにそれkwsk
794名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 00:09:51 ID:yt0/rFSC
メーカーと別に中古で扱われる物は関係ないだろ。
新品なんて売ってるトコないから大丈夫だ。

795名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 00:52:44 ID:VFnGsRHV
ID:VFキタコレ
796名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 18:10:47 ID:ELm39mdb
マジレスすると主にドリキャス、サターンのようなACアダプタ内蔵機種が対象で64は対象外です。
しかし64のACアダプタは二年後から販売禁止となります
中古でも例外ではありません
797名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 18:22:39 ID:Gx46Sqza
ドリームキャスト2が出ることを夢に見て
今日は寝るよママン
798名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 18:26:06 ID:5tGbNFA3
永眠しないことを願う
799名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 18:26:40 ID:MaU7Gz00
セガワ≧痴漢>>ニンチンポ
800名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 18:58:38 ID:J5E2Vjq+
ドリキャスでセガを好きになった。
クレタク続編希望!
801名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 20:13:51 ID:6VcDpwVH
>>796
理由をおしえてくれまいか?
なんで売っちゃダメなんだか見当もつかん
802名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 20:21:11 ID:eNcs0vPn
悪法ができたの。
詳しくは板を「PSE」で検索
803名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 20:47:03 ID:6VcDpwVH
d
これか


PSE法・・・電気用品安全法です。

平成15年に出来、平成18年3月31日で法施行猶予期間5年が終わります。

これは、PSEマークの付いてない物が販売出来なくなるという事です。
2001年度以前の家電にはほとんど付いていません。
影響は電化製品に留まらずレトロゲームハードにも及ぶようです。

何が問題かと言うと、2001年以前の中古の家電が買えなくなることです。
(PSEマークの付いていない物は、最近のものでもだめ。)
804名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 20:51:26 ID:6VcDpwVH
ベータデッキや8ミリビデオカメラもダメなんか?

なんだこの悪法!!
805名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 21:05:00 ID:/DEI8aIa
>>804
新しくPSEマーク貼った
ベータデッキを販売すればいいじゃない
806名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 21:09:26 ID:6VcDpwVH
>>805
ベータデッキはとっくに生産終了してまふorz
8ミリビデオカメラ壊れてるし

今のうちに買っとくしかないのか・・・
807名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 21:23:31 ID:YNutV7q2
>>804
政府&家電メーカー「ゴチャゴチャ言ってないで新品買いやがれ!」
808名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 22:49:58 ID:vVrQ87vK
この法律よく解らんけど、ぶっちゃけセガハードはどれも
ヤフオク(個人売買)以外、中古で買えなくなると言う事?
809名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 22:50:26 ID:v8be944r
要するに、

 「安全基準ができるまえに作られた製品は、
  安全基準満たしてるかどうかわからんから
  全部販売禁止」

な法律。
810名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 22:57:06 ID:iPvEwFMI
家電の安全機銃を検査する前に
建築を検査しやがれってなもんでい!ばーろーめ
811名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 23:01:44 ID:vVrQ87vK
まったく、糞ッたれな法律ですね(´・ω・`)
今のうちに予備ハード買っとかなくちゃ。

その内、エミュ以外レトロゲー出来なくなるね。
812名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 02:16:40 ID:TvdVWyEm
JISは無駄だったってことか
813名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 20:30:46 ID:GmxBUdf2
あげっぽっぽ
814名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 21:47:47 ID:AOZ4T18N
>>1
815名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 21:50:59 ID:ykWIfju2
01年より前に製造された電源内蔵ハードだけでしょ。
ACアダプタは極性と、電圧電流、内径外径合わせれば、
いくらでも純正品以外でも代替が利くし。
だから、
セガ:サターン、ドリキャ
SCE:プレステ、プレステ2(初期)
任天堂:64(外部電源が特殊形状のため代替が効かない)
オマケの3DO。

PS系は最新ハードで互換が効くから
動かない一部ゲーム除けばそんなに大きな実害は無い。
任天堂は64のみ問題、当面ACアダプタだけ確保しとけばOK。

セガは・・・・・・・(´Д⊂
816名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 21:57:22 ID:i3IFn5uY
瀬川で初代箱買ってないヤツっているの?JSRF、オルタ、クレタク3、アウトラン2が遊べるのは箱だけ!
俺はアンチセガだったのに箱買ったばかりにDC、サターンを手を出す羽目になり今では立派な瀬川w
817名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 21:59:24 ID:MwGxYpTX
パンツァー命です
818名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 22:04:36 ID:ykWIfju2
DC撤退時にセガは意図的に色を分けたからな。
・DCからの移植群(当然、非DCユーザー狙い)
・サカつく、野球つくのようなライト作品、サクラ大戦系のヲタ作品。

・DCでプレイしていた事が前提の純続編、
・完全新規タイトル

・ソニック、モンキーボールなどの低年齢層、
・PSOオフライン4人同時ゲーム

アレほどわかりやすい色付けはなかった。
当時、瀬川は箱に流れる仕組みだったと思うよ。
もっとも、箱発売からわずか数ヶ月で、
当初の箱路線はPS2に吸収されるんだけど。
819名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 22:05:28 ID:ODRx4s1P
>816
どれもこれもDCで出してればもう少し売れただろうにってタイトルだな。
820名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 22:05:31 ID:r5YF9f6D
>>816
確かに買った。
しかし、箱信者=セガファン
と見られる事が多いのは大いに不満だ。
360が爆死でも別に悔しくはないし。
あくまでセガファンなのに。
821名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 22:10:25 ID:i3IFn5uY
いや初代箱と360は別物じゃね?セガの主力が不在なハードだし今回の主役はフロムと坂口だしナムコがロンチだし
時点がHaloとかゴッサムとかラリスポなどのMSソフト群だし・・
822名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 22:13:11 ID:94HWy7Gj
残念だがセガはもう死んだんだよ・・・
823名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 22:13:55 ID:MwGxYpTX
今のセガの主力ソフトって何だろうか。
バーチャじゃないよね。
やっぱPSOシリーズかね?
824名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 22:14:22 ID:i3IFn5uY
むしろコンシューマという足枷がなくなった分死ぬ前よりぴんぴんしてないか?w
825名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 22:15:00 ID:i3IFn5uY
>>823
つ【ムシキング】
826名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 22:15:35 ID:MwGxYpTX
>>825
あー、なるほど。
それがあったか。
全く眼中に無かったよ。。。orz
827名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 22:15:36 ID:lTjj1Q4D
日本での売上年間1700億円で任天堂より多いけどな
828名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 22:16:13 ID:MwGxYpTX
パチンコとかアーケードで稼いでるんやろなー
829名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 22:19:40 ID:X2KmznkR
セガソフトはワゴン常連だからさすがに定価ではかわんな。
イメージが悪いから980円ぐらいでも微妙なところが痛い
830名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 22:19:59 ID:fbRkmbzr
>>818
スパイクアウトなんか、よく発売中止にならなかったよな。
831名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 22:22:25 ID:4gWqVJNK
セガCS以外は絶好調なんですがね。
832名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 22:44:49 ID:H/Pf+ynM
セガ+トレジャーのメガドラ黄金時代のコンビが組んだ
DSのブリーチはかなり良い出来だぞ
昔、幽白にはまった奴は買うべし
833名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 22:57:55 ID:r5YF9f6D
>>832
ブリーチを全く知らないので
手が出ねっす
834名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 23:13:14 ID:ykWIfju2
大丈夫だ。
原作を全くしらない野郎3人で遊んだけど、
馬鹿みたい盛り上がった。
835名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 23:15:37 ID:C1XKhtQm
原作知らないヤシは
オリジナルゲームとして見ればいいのでは
スト2もドラクエも漫画から始まったわけじゃないだろ
836名無しさん必死だな:2006/02/03(金) 00:23:25 ID:szGmVvSQ
>>819
俺は買わなかったな、興味はあったがPS2のソフト消化するだけで充分だったし
360は興味すら無し
837名無しさん必死だな:2006/02/03(金) 00:25:22 ID:rEbByBXR
>>836
それは瀬川とはいわん
838名無しさん必死だな:2006/02/03(金) 08:42:22 ID:mZkU2luw
どれもPS2で出れば買うが、ドリキャスで出てほしいとは思わない
839名無しさん必死だな:2006/02/03(金) 08:50:15 ID:+GrNnb25
PS2はつまんなくて3年前に売ったなぁ。今ちょうど円熟期だけど買い戻す気すらねー。
野球ゲーとかジャンルによっては次世代機と遜色ないけどあとはヘボ過ぎて萎える。
さっさとPS3出せよコノヤロー
840名無しさん必死だな:2006/02/03(金) 15:44:04 ID:+aq3lEsU
>>816
ガンバルキリーもよろしく!
841名無しさん必死だな:2006/02/03(金) 21:36:07 ID:mcmEM3/8
箱にはセガの身障者を××してでもスリルを楽しませようとするサービス精神がないから
あれはセガでは断じてない。
842名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 18:45:41 ID:POOnDciN
セガファンは大人になってメイド喫茶に入りびたりです。
843名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 19:15:57 ID:NdZSZ71s
セガファンはダーツバーBeeだろ、メイド喫茶に入り浸ってるのはアニオタ
844名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 19:22:19 ID:lLOKdYV0
セガファンは、ポリゴンの継ぎ目も見えないようなリアル女に興味ないぞ。
845名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 19:27:42 ID:DzaeFpgh
>>844
SC3000からのセガファンだが
最近は漫画やゲームのエロでは抜けなくなってきてる・・・。
実写AVの毎日。
846名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 20:58:06 ID:GiD36XYr
さすがにソープには金使いたくないか
847名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 00:36:55 ID:j/EtR062
>845
>SC3000からのセガファンだが
30歳をとっくに過ぎてオナーニ三昧?
848名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 00:50:36 ID:ya9LkXn9
今日もRezやった。最高だった。
849名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 05:19:52 ID:y/PKLRVX
実写AVで、オナーニ三昧なら幸せな方だな。
850名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 07:28:52 ID:xdJwdmW1
AGESのドラゴンフォースやってる


止め時が見つかんねぇ!!!
851名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 08:58:10 ID:sMgEBywz
任天堂と組んでナムカプみたいなのだしてくれねーかなw
852名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 10:13:40 ID:52nwT5hg
任天堂とじゃキャラの知名度に差があるなあ。

でもマリオやピーチに対して「馴染み深い」以外の感情を抱く人も少なそうだけど。
853名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 10:29:01 ID:q0HHnCQD
>>850
しかも、アレンジが気になって、全キャラ制覇中・・・
854名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 10:30:33 ID:q0HHnCQD
任天堂のクソキャラと一緒は勘弁してほしい
855名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 10:44:05 ID:/Ow9bSIF
任天堂に擦り寄るなよ。
1人で生きてた頃のセガファンはどこに行ったんだ。
856名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 15:49:48 ID:j0xBnVpl
>>855
サターンでDQFFが出ていればって言うくらいだし、メガドラ時代くらいまでしかいないんじゃね?
857名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 18:24:01 ID:YEDSWE8p
俺メガドラ世代。
峠や港湾集まってくるボンクラライダーの間では、メガドラ大人気だったなあ。

高校さぼって朝までベアナックルとか普通にやってたよ
858名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 19:56:32 ID:ztLFqK9g
>>855
寂しかったんだ・・・、ホントは・・・。
859名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 20:52:40 ID:QnoFIehn
>>855
任豚が偽装してるだけだろ、なんとかレボ支持者を増やそうとしてるだけだ
860名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 21:48:10 ID:ya9LkXn9
今まで任天堂が糞だと思ってたけど本当に糞なのはソニーだった事に気付いた。
861名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 21:49:14 ID:uKiFnSnf
>>850
ハマるだろ? 俺も唯一2徹したゲームだ
今はそんな無茶できないけどなw

>>853
ガンガレ。俺ミカヅキだけだったなぁ
っつーかラスボスヨワス
862名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 02:47:20 ID:JHgtgPrN
セガ(CS部門)にとって任天堂は強敵(とも)だったんだよ

…勝てなかったけど
863名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 04:37:54 ID:jp/mJAp8
ゴクウとベジータみたいなもの
864名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 06:49:46 ID:Uk6WdjJW
なんか、DC以降ゲーム買わなくなった。年1,2本くらいか
PS2持ってるんだが、、なんと言うか
セガハード持ってた当時は、オレが買わねば売り上げが、とか
セガが終わる、とか変な義務感があったような気がする。

今は平和に暮らしている(´・ω・`)
でもアンデフは予約した。
865名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 16:37:54 ID:WS8l9c+6
変な義務感かぁ、あったあったwwwww

外したタイトルの売上は異常に少なかったから、「売上1に貢献してるんだ」ってちょっと誇らしげだったり。
GGの時なんか特にそうだったよ、セガを近くに感じた。

今は…
866名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 17:24:27 ID:s26c4lvU
ソニチの売り上げに貢献して(・中・)さんの野望(もう一度セガハードを
出したい)を実現出来ますように、セガサミーの中での(・中・)さんの発言
力が上がりますように。
そんな気持ちも少しはあったかも…ソニチのタイトルばかり買っているのは…。
867名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 19:43:56 ID:CQNxL90Z
確かに、セガじゃなければ買ってないようなソフトは
Dreamcast以前はたくさんあったな。
全く興味ないジャンルまで手を出して、未開封放置したり。
ハード撤退後は、そういうソフト一切買ってない。
868名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 21:16:25 ID:K9r3K9Ko
龍が如くにセがらしさを感じる今日このごろ
869名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 21:25:43 ID:1nvmUJVy
ドリカス以降のセガをマンセーしてるのが多いことを考えると20歳前後のセ皮ばかりか
年はとりたくないねえ
870名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 21:41:29 ID:9300bb29
>>863
一見、ライバル同士に見えて
実際には、力の差が歴然としてるところもそっくりだ。
871名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 22:06:49 ID:K9r3K9Ko
ベジータって、最初だけだったよねw
872名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 22:35:55 ID:O1qRoWVU
そらテトリス盗まれたからな
873名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 22:44:18 ID:21F0ml6l
セガがマヌケだっただけだけど
874名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 22:46:58 ID:48/1Dj76
そうそう、その通りだから任天堂信者がSCEに対して怒るのは筋違いというもの
875名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 22:47:42 ID:7ncGMCIf
CS部門黒字おめでとうございます
876名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 23:00:53 ID:sSP1BTrn
「大きな劣等感」 song by 瀬賀井 堅

大きくのーびた任天堂 負け犬さんのセガ〜
万年いつも売れなかった ご不満のセガハード〜

任天堂さんの儲けた影で 負けていたセガハード〜
今は もう ハードやれない セガ負け犬〜

100年勝てずに チクッショッ チクッショッ
任天堂さんに対して チクッショッ チクッショッ
今は もう ハードやれない セガ負け犬〜

何でも儲ける任天堂 何やってもダメなセガ〜
キレものソニーがやってきた その日もハード出した〜

くやしいことも かなしいことも みな知ってるセガ信者〜
今は もう ハードやれない セガ負け犬〜
877名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 23:04:36 ID:48/1Dj76
これだから任天堂信者いじりはやめられんw
878名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 23:11:38 ID:sSP1BTrn
「大きな劣等感 〜その2〜」 song by 瀬賀井 堅

くやしいことも かなしいことも みな知ってるセガ信者〜
今は もう ハードやれない セガ負け犬〜

真夜中に電話がなった セガハードの終わり〜
お別れのときがきたのを 各社につたえたのさ〜

ソフト屋になる 負け犬のセガ ハードとも お別れ〜
今は もう ハードやれない セガ負け犬〜

100年勝てずに チクッショッ チクッショッ
任天堂、ソニーに チクッショッ チクッショッ
今は もう ハードやれない セガ負け犬〜

今は〜 もう〜 
ハードやれないぃぃぃぃ〜〜〜〜・・・・

セガ負け犬〜
879名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 23:16:37 ID:sSP1BTrn
たかがゲームでそんな必死こいちゃだめだよゲーヲタさん。

   _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン        ←哀しきセガ信者の末路
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < セガがもう二度とハードやれないのは妊娠のせい!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \セ皮_ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
880名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 23:17:22 ID:K9r3K9Ko
>>877
同好の士がいたか
881名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 23:21:52 ID:sSP1BTrn
セガ信者はアンチするしかもう生きるすべがないんだよ?

セガ信者はもう二度とハードをやれないんだよ?悲惨だよ・・・。

セガ信者は長年、任天堂とソニーさんにうらみをもっているし・・・。

セガ信者のいきがいって、任天堂やソニーをアンチすることくらいなんだよ・・・。

お願いだから、みんなわかってあげてね。仲間はずれにしないであげてね。
882名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 23:36:36 ID:igugKZmc
2ちゃんを覗くのが最近の日課になっており、結構麻薬的にのめり込んでいます。
ゲームハード業界版です。名無し信者さんとして、セガ擁護PS2批判を行っています。
最近はGCを持ち上げることで間接的にPS2に圧力を掛けることをライフワークとして取り組んでおります。
偽任天堂信者です。
では、また。
883名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 00:00:42 ID:wmcsy+B5
いつからこのスレはGKスレになったの?
884名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 00:02:33 ID:4nq1KaCr
目下最大の敵であるN軍にはどうやっても勝てないから
かつての敵であった瀬川を仮想標的としてストレスを発散しているのでしょう
885名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 00:06:22 ID:UIfqI0F9
セガサミーHD 平成18年3月期 第3四半期
AM機器事業  売上高:568億円  営業利益:105億円
AM施設事業  売上高:778億円  営業利益:80億円
コンシューマ事業  売上高:621億円  営業利益:22億円
合計:1147万本(日本・アジア:319万本、米国:395万本、欧州:433万本)

コンシューマでとうとう黒字!!
セガ大復活!!
886名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 00:09:39 ID:4nq1KaCr
龍が如く効果?
887名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 00:31:54 ID:IWDPfumc
ちょっと悪口書くと、どこでも入れ食いだな妊娠はw
監視するのはPS系のスレだけにしとけウザイ
888名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 01:10:30 ID:6wr4JJWa
>>885
人一人殺して営業利益80億円ですか
889名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 01:10:33 ID:ywPArMpf
セ皮は未だに任天堂とSCEを逆恨みしてんのか
890名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 01:14:09 ID:6qGkD1xn
くそー、これで5年連続黒字かよ
891名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 01:41:15 ID:8pRjfoWu
この粘着セガアンチの奴ってレゲー板の猿人臭いな
892名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 01:43:22 ID:1HbV2xlE
被害妄想キタコレ
893名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 01:59:16 ID:+EBu/7IU
セガ信者が一番必死ときたか・・・ハードやれない負け組みの分際でまったく。

ププ
894名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 02:55:56 ID:xd5Z4tNo
確かにドリキャスの時はハード撤退は悲しかった。
しかしMSやソニーが次世代据え置きハードに湯水のごとく金使ってるの見ると
トップシェア取れなけりゃハード作るほうが負け組みかなと思う。
895名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 02:58:24 ID:BIwPiudr
DC撤退直後のように、移植移植続編リメイク続編外伝外伝・・・・じゃ、
セガの存在してる意味もないと思ったけど、
龍が如くのようなゲームがちゃんと生まれるようになったなら、
まぁ、安心かな。
896名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 03:11:56 ID:+EBu/7IU
しかしあの程度ではヒットかもしれないが大ヒットではないな>龍

2がでても10万ぽっちじゃねの
897名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 03:25:59 ID:rfx/MAWQ
SEGAマニアってフリーター率高そう。俺とか。
898名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 03:29:59 ID:+EBu/7IU
フリーターか。まぁいいんじゃねの、自分が楽しけりゃね。

俺は才能あるからそうはいかん。社会のために還元する義務がある。辛いわ(藁
899名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 03:32:59 ID:wr+EOdLQ
むしろ地球のために自然界に還元されてください(藁
900名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 03:47:27 ID:cSDSR8hP
今でもDCの新作が出てるぐらい
次世代ゲーム機に魅力を感じないやつ等がいるのはなんともいえないね
360とか
901名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 05:27:42 ID:PatDdk2+
DCどころかいまMDやってるよ
MDの全ゲーム制覇プロジェクトに参加してる
おもしれーぜっ
902名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 08:12:49 ID:7Xp3A5JR

    約束の地はまだきゃ?
903名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 08:27:57 ID:QIyoytCj
ソニックが出た頃は「外でもソニックだ!」と喜び
GG忍の独特のセガ臭さに酔い
ベアナックル2の→+1+2に興奮し
シャイニングフォース外伝のボリュームに息を呑み
モータルコンバットでポータブルゲーセンだと小躍りし
イチダントアールで修学旅行夜部門のヒーローになれたと涙を流し
女神転生外伝ラストバイブルに夢中になって鼻血を出して倒れ
忍空ではキャラゲーでもいけると確信し
魔導物語Aではイヤホン装備で別次元にトリップし
GGポートレートで新たな方向性を感じ
ねこ大好きでセガの守備範囲の広さに感動し


見事に裏切られた俺クール
904名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 08:37:33 ID:h0xvdO4w
まだ、お前の電池は切れちゃいねーぜ
905名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 08:39:35 ID:GiOpN41i
セガってそういうもんだろ
906名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 10:31:40 ID:Lt7ju5xK
裏切らないセガなんて、セガじゃない。
定期的に信者を裏切り続けてこそセガ。
何度裏切られても懲りずについて行ってこそセガ信者。
907名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 10:37:00 ID:3+0VWJWV
セガ信者はドMだし。
暗黒時代の阪神ファンと一緒だな。
まぁ、悪い女に騙されてるのと同じとも言うけど。
908名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 11:18:58 ID:Vat+s/gq
セガほど判官ビイキしたくなる魅力あるゲームメーカーはないのだよ。
そういった魅力は任天堂が据え置き覇者から転落しても感じなかった。
909名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 12:38:14 ID:Lt7ju5xK
だって、首位転落とか言っても上辺だけで、
実際は利益ガンガン上げまくって全く不安を感じさせないじゃん。
セガは常にリングばらまいてるソニックみたいで
「俺(達)が支えてやらなきゃ」
て思えたけど、任天堂は無限1UP後のマリオみたいで
「……いや、どう見てもGameOverにならないし」
つー感じ。
ツマラン。任天堂はツマラン。
910名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 12:59:15 ID:hW7xQWpi
任天堂はSFCのマリオワールド当りからガキ向けだからどうでもよくなった。
アーケードで頑張ってたセガが好きなんだ、俺は。
911名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 13:12:43 ID:oDGdvRSV
>>908
だって携帯で圧勝してるし、まあそんな事言ったらセガもアーケード王だけど
912名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 14:40:57 ID:MAngkW70
どうして任豚はここまでキモいの?
913名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 14:50:02 ID:MAngkW70
  ┏┳┳┓     ハイ.    ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃    任豚は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓  お断り   ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃任  豚.. ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
914名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 17:24:40 ID:QIyoytCj
任天堂は変化球がないんだよね、追い詰められても姿勢を変えず、そのままの姿勢で
「本気っすよ〜買ってくださいよ〜無難なおもしろさっすよ〜」な物出すし。
ホンダみたいでなんか嫌。媚びんなっつーの。

それとは対称的にセガは追い詰められたら変化球投げるどころか
自分で自分にボールぶつけといて、なぜか乱闘仕掛けに行って試合うやむやにするようなことやるからね。
キッズギアとかシェンムーとか。

そんな不器用さがいいんだよな
915名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 17:27:06 ID:3+0VWJWV
>>914
任天堂はトヨタだろ。
で、セガはロータリに力入れ過ぎて傾きかけたりしたマツダ。
916名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 18:24:03 ID:1VD/sFK/
>>913
偽装セガファンのIDがgkかよ…>ID:MAngkW70
917名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 20:05:31 ID:HluaCJy+
セガはニッサンだよ。

トヨタのカーデザインはつまんないよ。
これはなかなかいいと思っても洋物のパクリだったりするし。
918名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 20:32:52 ID:dAE3ncac
日産の方がパクリ多いだろw
919名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 20:37:37 ID:HluaCJy+
最近の話か?
920名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 20:39:34 ID:Lt7ju5xK
誰だ、ソニーを三菱とか言ってる奴は
921名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 21:49:35 ID:sv0OcNs/
ナショナルだろ?人殺してるし
922名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 21:52:20 ID:gxK1VN85
>920
ワロチ
923名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 22:18:27 ID:dCDfcHcH
車メーカーには詳しくないが、

>>920

だけはしっかり理解できた。
924名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 22:32:45 ID:Y5ZcfAk/
セガはスバルだろ
スバリストなんて今でもいるのか知らんけど
925名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 23:27:39 ID:f/O9TF25
セガはフィアットグループだな
926名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 00:06:17 ID:n4gd2IGZ
どう見ても

トヨタ SCE
任天堂 ニッサン
セガ ヒュンダイ

です
本当にありがとうございました
927名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 00:35:47 ID:oNPNbp2G
>>926 無借金経営の天下のトヨタと借金経営のSCEのどこら辺が
イコールなんですかと、こ一時間問い詰めたい。
928名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 00:41:03 ID:+un2V+Sc
携帯機で頑張っている任天堂は軽が主力の某社に思えるのだが・・・
929名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 00:41:43 ID:HgLE5dwy
純利で
1兆弱だぜw
930名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 01:27:09 ID:samVm/Z0
SCE =GM
任天=スズキ
MS=ゴーン登場以前の日産+大金
セガ=マツダ
SNK =三菱自動車−三菱
バンダイ=ミツオカ自動車
931名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 01:41:45 ID:Wle0sAMY
パチンコチョンマネーで黒字になったセガはヒュンダイ以外に考えられないな。
932名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 02:04:37 ID:Wp0zo8lg
まだサミーをチョン企業だと思ってる奴がいたのか
933名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 02:06:21 ID:VXy8KlOO
パチンコそのものがチョンマネー
934名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 02:07:38 ID:8veCzuMB
映画監督に例えると
SCE=スティーブン・スピルバーグ&ジョージ・ルーカス
任天堂=ウォルト・ディズニー&宮崎駿
セガ=サム・ライミ&押井守
935名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 02:09:08 ID:samVm/Z0
ハード屋をソフト屋に例えるのは無理があるな。
936名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 02:32:12 ID:tpyTvaSp
SCEは三菱がお似合い
937名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 07:26:56 ID:uea8dROK
SCE=3つのダイヤモンド
938名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 07:31:12 ID:pwh+81GO
三菱ってひどいだろ
SCEは漫画パトレイバーの四菱に似てる
939名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 08:59:56 ID:/WLLIqc2
任豚がこのスレに書き込むなよw
940名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 09:52:39 ID:zEld1zYF
任天堂=任天堂
SCE=SCE
SEGA=SEGA

これでいいよもう

>>939=GK
941名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 17:31:41 ID:7rQ8S/FZ
どうしてセガファンのスレで任天堂とかSCEとかが出て来るんだよ。
いつまでハードホルダーのつもりなんだ。
もうハード撤退したんだからソフトの話でもしてろ。
942名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 18:38:58 ID:vPwMg4a9
だって任豚がセガファンに偽装してSCE叩きすんだもん
ハードの話なんかしたくねぇつーの
943名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 18:52:02 ID:pwh+81GO
ソフト屋のふりして新ハード開発をすすめてこそセガ
944名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 19:25:59 ID:gIivqcZ/
セガ=光岡
945名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 19:30:48 ID:b6W3k0td
MAGは今どうしてるんだろう・・・。
946名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 21:25:36 ID:samVm/Z0
じゃあリンドバーグの話しようぜ!
947名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 21:33:52 ID:Asdtje2T
いいよ
948名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 21:53:41 ID:55S45KKU
ボーカルの渡瀬マキはメンバーと結婚したんだっけ?
949名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 21:57:57 ID:pwh+81GO
一瞬何板だかわからなかった
950名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 01:26:10 ID:suphdspR
SCEが叩かれたら任天堂信者の仕業という考え方がおかしい
951名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 01:53:36 ID:Xp7zMYMO
>>943
リンドバーグ開発したよ!
952名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 01:56:00 ID:tTZr5Yil
>>946>>948>>951
おまえら、ほんと
ドキドキすることやめられない のな
953名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 02:27:49 ID:KjO62+fz
おーぃえー
954名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 02:39:17 ID:jZKbeWtJ
♪こっこです
♪こっこです
♪ここにい〜ます〜
955名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 04:01:35 ID:JnczJ+3m
ハローアイラビュー恋をしようよwwwっうぇうぇwwwwwwwwwwwww妊娠もGKも氏ねばいいのにwwwwwwwww
956名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 10:53:42 ID:BlTdNidX
セガはフィアット

かっこいいけど壊れやすくてメンテに時間と金がかかる

でも乗ってる人はその不具合ですら喜んで人に語る

周囲からなんで乗ってるのか理解されない

任天堂はVW

ゴルフからアウディ、ランボ、ベントレーまですべてある

SCEはよくわからん
957名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 18:44:56 ID:OL0Fpfwa
958名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 21:50:17 ID:4u01S7uE
セガヒュンダイ
959名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 23:29:42 ID:abcNRiQd
ここ数日、久しぶりにサターン引っ張り出して遊んでる。
いやーおもすれー。大学時代にサターンと64を交互に遊んで、
ゲームにハマりまくって単位落としまくったのを思い出したw

んで何が言いたいかっていうとセガはタントア〜ルをDSで出せやゴルァ
いや出してくださいおねがいします
960名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 23:39:36 ID:pBH1un9x
>>959
単純に移植でもいいけど、どうせなら
DSようにリファインされたゲームを集めて作って欲しいな
961名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 00:08:34 ID:WfDFzAMg
俺はサターンもう持ってないし
今から買う気もないしで
サターンソフトをまんま移植でPS2にでも出して欲しい
962名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 00:18:35 ID:/FtWwWB+
>>961
まんま移植なんてされてもな。
AGESのドラフォ、刑事、パンツァーくらいはやってもらわないと
購入意欲沸かない
963名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 02:03:23 ID:WIg/ohhJ
セガがサターンとDCとメガドラとSGシリーズとMK3のソフトが動く
ハード出せばイイと思うよ、ドライブに金属部品使ってモータも非接触式で
端子廻りもDCなみにしっかりしてて、パッドはサターンとDCのイイとこどり
だったら8万までなら出すよ
964名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 04:17:29 ID:0JOElxKl
(゚д゚)ジュメシン
965名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 09:29:58 ID:wPDF3z3W
MK3版のアウトラン3Dはまだかいのーう?
966名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 10:35:55 ID:/FtWwWB+
>>963
SS、DC>PS2、3でエミュ
メガドラ以下>NDS、iアプリでエミュ
で良くね?
967名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 11:04:04 ID:BvuwlrMX
PS持ってないから不可
968名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 11:22:15 ID:P9V0aqnS
セガエイジスといえば、ギャラクシーフォース2以降何出すんだろ?
現担当者の作品選出の基準っていまいち分からないから。
GF2で終了ということもありそうで怖いですが…OTL。
969名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 14:59:30 ID:GY5Eyh9m
それ以前にラスブロはどうなってんだ、と
970名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 15:33:36 ID:HsBJSjnk
>>963
で、メモカの接触不良が多くて、よくデータがバグるんだろ



そのくらいのセガらしさは残させてよ
971名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 17:52:13 ID:P9V0aqnS
>>969
ラスブロは6月予定だったかな。
972名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 01:14:43 ID:KSz+yPQ4
973名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 10:39:50 ID:/UzLTJoa
♪プ・リ・キュ・ア♪
| スパスパスパーク
|   Splash☆Star〜♪
|   ∧∧       ∧∧   クルクルミラクル
| ヾ(゚∀゚)ノ    ≡ (゚∀゚ )Splash☆Star〜♪
|   (  )   ≡ 〜( 〜)
|  /< <    ≡  ノ ノ
./ フタリハフタリハ プリキュア〜♪
      ∧∧∧∧
     (゚∀゚≡゚∀゚)
       (∩∩)
974名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 10:34:04 ID:pABeLFQe
ブリーチDSで久々にSEGAのゲームを値崩れしないうちに買った
975名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 14:26:37 ID:FolBM4TT
値崩れ?
ティアーズなんか値崩れどころか、品薄で定価販売になった
だからといってクソゲーじゃないとは言わないけど
976名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 14:52:55 ID:gcT04F3d
気が付くと、XBOXとPSPがありました
キーワードは黒い、大きい、洋ゲーでしょうか?
いまだに寝床でNOMAD使ってまつ
977名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 14:56:10 ID:FolBM4TT
PSPはいいよ。
SEGAAGESは、リフレッシュレートの縛りのないPSPでこそ映えると思うなあ
978名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 18:26:10 ID:Uh3VBXuK
>>977
こんなアレなことばっかり言ってる君がPSP勧めてもなあ…

ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/ghard/20060213/Rm9sQk00VFQ.html
695 :名無しさん必死だな[]:2006/02/13(月) 15:23:49 ID:FolBM4TT
任天堂がはなつ魔球に心を踊らす任豚w
直球じゃ勝負できないだけだってのにw

レボのサード離れが止まらない 1社目
83 :名無しさん必死だな[]:2006/02/13(月) 15:25:00 ID:FolBM4TT
いまどき、サード参入発表ごときで喜べるのは任豚だけ
979名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 18:28:51 ID:pAjczJdI
>>978
きっとIDが同じだけど別人って言うに違いない。

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。91
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1138864850/222/
222 名無しさん必死だな sage 2006/02/03(金) 10:47:41 ID:SX+mExyX
全角「部長〜〜〜ぼくこのコケスレ担当いやです〜〜。」
部長「お前が無知なのにいらん事書くからだろ。人格攻撃だけしとけよ。」

375 名無しさん必死だな sage 2006/02/03(金) 15:48:57 ID:SX+mExyX
>>372
IDが同じだけで別人ですがどうして欲しいの?

ゲーム屋、ゲーム売り場の店員さん 71
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1138267902/917/
917 ◇lj0D/iLrfY sage 2006/02/03(金) 15:34:56 ID:SX+mExyX
,、_,、    風邪引いてお休みクマよ
 l ゚(・)゚l  今日は全国的にDSの出荷が無いクマ
 lづ"/)  
 .l/),,)
980名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 18:36:25 ID:rbp1uV9D
儲けにつながるならどっちでもいいよ。
981名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 20:06:41 ID:KmNQPq1I
レゲーだの移植だのばっかりってイメージも
長い目で見たらマイナスだと思うんだよね>PSP
調べりゃオリジナルもあるが、ほとんど空気だし。
982名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 22:06:10 ID:FolBM4TT
>>978
あれ?普通のことしか言ってないじゃん。
983名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 22:46:50 ID:P80K5k91
>>981
どっちにしてももう長くない。
984名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 04:28:28 ID:3ZNKGdUI
サードの小遣い稼ぎには丁度いいんじゃね、PSPは。
985名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 07:42:42 ID:px0KpGLj
PSPか・・・最初はハイテク好きなヲタが飛びついてたけど、
「エミュ?できるよ。まともに遊べないものも多いけど。FF4とかDQ5とか」な情報が回り始めてから
一気に熱冷めた感があるなあ。俺は相場3万の頃に売っちゃったよ。
今じゃオク相場も下がりまくって、買いに走ってるのは転売厨ばっか。

任天堂やらソニーに尻尾振るセガは違和感ありまくりんぐだから、
ここらで一発やってくれないかなあ


ネオゲームギアとか。
986名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 11:35:16 ID:0VzugvAM
新ハードだせるほど家庭用部門は、まだ儲けてないかと…。
あとはハード生産の際のコストをいかに抑える事が出来るかですかね。
SS&DCはコストを下げる限界を超えて値下げしちゃって負債を抱えちゃった
ので…[つД`]。
ユーザーが高くても良いと言うなら少量受注生産という手もあるかなぁ。
987名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 11:41:35 ID:EPDWQs8p
ムシみたいに本体リースで、
ゲームの利用料を月払いとかー。
988名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 12:52:27 ID:gD9uAeun
それなんていうファントム?
989名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 18:46:03 ID:sAvAh22p
>>986
50万くらいのハードになりそうだな。
990名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 19:07:18 ID:c0JoSnrd
みんなが求めてるのはSEGA版ネオジオみたいなもんか?
991名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 21:59:18 ID:0VzugvAM
29800円くらいで赤字が出ないハードを創れるようになったらお願いしたいですね。
あとプログラマーや開発の意見を聞いてソフト開発をし易く、ゲームに直接関係のない
機能はコストの為に切ってください、あと時代を先取りしすぎないように。
DC生産中止のあとにカラオケマシンとしてテレビショッピングで売られていたのを
思い出したもので…[つД`]。
>>989
50万のハードは全てのセガソフトが動くマシンになりそう。
992名無しさん必死だな
だがしかし安牌すぎるセガなどセガではない。