ソニーは相変わらず「生産出荷」本数とか台数とか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
そこの倉庫ちょっと開けてみろ
2芋(´∀` )若 ◇SINDATBOp2:2005/11/30(水) 17:59:04 ID:8fWpdS42
開けたお
3ちけ ◆chikeSPoz6 :2005/11/30(水) 17:59:15 ID:JubjP0Te
>>1
ワロタ
4名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 18:03:46 ID:LNcr/FFy
「社長ー、もう倉庫がいっぱいです!」

「倉庫がいっぱい? そりゃあ今月の生産出荷台数が楽しみだ。わっはっは」
5名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 18:04:41 ID:Xb5Ex8EQ
床抜けそう
6名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 18:05:38 ID:y9DsNJYr
>>4
ヘビワロタ
7名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 20:47:12 ID:gS3lGM/H
ワロスタ
8名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 20:50:20 ID:2HkcpL1n
SCEJ、「プレイステーション 2」全世界で出荷累計1億台に到達
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051130/scej.htm
9名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 21:07:02 ID:4X3tFKm2
   \  __  /    
   _ (m) ピコーン  
      |ミ|       
   /  .`´  \  
      (゜∀゜)   
      ノヽノヽ    
        くく  

 そうだ「ソニー倉庫」を興したら黒字部門になるんじゃね!
10名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 22:24:44 ID:ZSz0auHy
http://i.pic.to/3p8cw

ソニー売れまくり(藁藁藁藁藁藁藁藁
11名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 22:55:05 ID:HiYfrToV
倉庫の中でクタクタに煮詰まっておいしくなるんだよ。
12名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 22:56:38 ID:c4CuD+fw
見栄張っていいことあんの?
13名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 22:57:36 ID:B8yFU7vu
PS3の購入希望者が7割を占める。
CESAが「TGS2005 来場者調査 報告書」を公開

社団法人コンピュータエンターテインメント協会(略称:CESA)は、9月16日〜9月18日(16日はビジネスデイ)に
千葉・幕張メッセで開催した「東京ゲームショウ2005(以下、TGS2005)」の来場者を対象としたアンケートの
集計結果「TGS2005 来場者調査 報告書」(日本語版・英訳版)を公開した。

今後購入したいと思う家庭用ゲーム機については、Xbox 360、PS3、レボリューション(仮)といった未発売の
次世代ゲーム機が上位を占める結果に。
トップ5は順にPS3(71.8%)、PSP(35.7%)、Xbox 360(23%)、レボリューション(20.9%)、ニンテンドー DS(13.7%)と、
7割以上のユーザーがPS3に期待を寄せていることがうかがえる。

http://www.dengekionline.com/data/news/2005/11/30/2f820ed16ccd8e120477e9851abc181e.html
14名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 23:05:44 ID:X2dTEHtx
>>1
PS2の販売台数は箱の出荷台数の4倍ぐらいだけどな
15名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 23:23:53 ID:iSPGZNOT
一強なんだから箱とか引き合いに出して必死にならなくても…
16名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 23:50:33 ID:wKX9CUsI
>>1
17名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 00:01:40 ID:yo0Ba5uz
>PSP(35.7%)、ニンテンドー DS(13.7%)
ワロス
ていうかなんで今更発表するかね
他に言う事もっとあるだろと
18名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 00:02:53 ID:5sHToIYc
むしろ箱とGCの倉庫が気になる
19名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 00:29:53 ID:OA7jMTsC
箱は輸入品だから、追加発注が無い現状では
国内の倉庫は3年前からそれほど変っていないんじゃないか?
20名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 12:35:14 ID:pon8zdqq
>>1
ちょっとウケた
21名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 12:38:24 ID:A9AYmEf5
>>1
つうかそっからパクればいいんじゃね?
22名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 22:26:18 ID:vZ12yb2X
何を?
23名無しさん必死だな:2005/12/02(金) 19:43:41 ID:1Pk9bIZ6
盗んでまで欲しくねえよ
割に合わん
24名無しさん必死だな:2005/12/02(金) 20:40:41 ID:8gFBuc6n
さすが在日集団のやることはキタナイなあ・・・
25名無しさん必死だな:2005/12/02(金) 20:42:52 ID:AAwN3eYt
アンケートでは大人気だったPSPなのに、なんでこんなに売れないかねぇ・・・
26名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 08:14:40 ID:eTKS7Mqx
クレジットカードの現金化?によく使われてたってのはマジなの?
27名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 08:25:32 ID:z0ay+jOE
>>26
現在進行形で使われてます、現在はギガパックが大人気(単価高いから)
28名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 09:22:27 ID:IKVW/dh2
本当、実際どういうカラクリなんだろう。
PSP1000万台とか、ソフト売り上げと剥離した台数を平気で発表してるし、
小売店→クレカ現金化→中古店
なら、需要が無いので中古価格は大暴落で小売店売り上げも減衰するはずだし
29名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 09:59:09 ID:gCbycy+n
生産出荷+ゼンブゼンブ=無限需要ソニー伝説
30名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 14:04:12 ID:53T66ekc
無意味な上方修正とかやめてほしい。
売れてもいないのに。
31名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 14:10:09 ID:AUNmdlRD
>30
おいおい
上方修正(かみがたしゅうせい)…古典落語技法の一つ。

だぞ。笑わしてくれてるじゃないかw
32名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 14:16:34 ID:1a64BdEh
えーと、座布団ねらってるの?
33名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 14:23:37 ID:43KSEMRr
PSPはDSぬいたね
34名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 14:36:13 ID:ymMMC61j
生産出荷台数部門で?
35名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 14:41:48 ID:G2iGetD3
>>34
普及台数でもう抜いてもおかしくないころですが?
36名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 14:52:33 ID:eUPjd30I
ちょっwwwwwwwwwwwwwwwww
GC山積みwwwwwwwwwwwwwwwwwww
生産出荷数発表できねええええええええwwwwwwwwwwwwww
37名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 14:53:19 ID:ymMMC61j
>>35

789 :名無しさん必死だな :2005/12/03(土) 14:26:27 ID:G2iGetD3
実際勝ってるんだけどな
PSPは頻繁に売れてるし、あまりでは書くのも良くないよ
ユーザーがPSPを求めているのは事実

どっかの工作員がPSPを潰そうとしたんだろうが!
ありもしない不良品捏造工作をしてたのは誰かな?誰に雇われていたのかな?

793 :名無しさん必死だな :2005/12/03(土) 14:41:09 ID:G2iGetD3
>>791
ありもしない初期不良でゴネてたんじゃないんですか?
どっかの信者がさwwwwwwwwwwwwうひひひひひひひひひひひひひ
38名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 14:57:48 ID:FEQbsG/X
生産出荷予約販売本数
39名無しさん必死だな :2005/12/03(土) 14:59:05 ID:sG9EKQ5t
倉庫にあったら「出荷」にならないわけだが。
頭悪いな。
40名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 14:59:54 ID:ejG6CmyM
生産刑事
41名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 15:02:08 ID:1hnMGR29
ソニーですから。
自己主義メーカーのソニーですから。
すべて仕様です。
42名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 15:08:22 ID:ymMMC61j
>>39
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/05q2_sony.pdf
ゲームの項目 ハードウェアの生産出荷台数*
*ハードウェア、ソフトウェア製品の生産出荷数量は生産拠点から出荷した時点で集計しています。同製品の売上げは、販売店・顧客に同製品が引き渡された時点で認識されます。

>生産出荷数量は生産拠点から出荷した時点で集計
生産拠点=工場
43名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 15:09:47 ID:JxYotIuo
工場で生産してそれを出荷して、その数字を公表してるんだろう
倉庫で眠ってるのも船の中で運ばれてるのも粗大ゴミで捨てられたのも全部含まれてる
44名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 15:12:27 ID:JxYotIuo
被った
しかも上の方が詳しいな
45名無しさん必死だな :2005/12/03(土) 15:14:56 ID:sG9EKQ5t
バカジャネーノ
工業メーカーの生産出荷台数ってのは出荷した台数のこと。
自動車も家電も同じ。
任天堂やMSみたいに工場を持たない、委託生産の場合は生産調整できないから、需要を見誤ると出荷できず別に借りた倉庫行きになる事があるがな(GC)
46名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 15:20:13 ID:JxYotIuo
で、PSPの売上げ500万に対して残りの500万は何処に逝ったの?
全部店頭にあるとでも?
47名無しさん必死だな :2005/12/03(土) 15:21:37 ID:sG9EKQ5t
>>46
店頭在庫&問屋の在庫に決まってるだろ。
出荷の時点でソニーの手から離れてるんだから。
販売台数≠出荷台数=生産出荷台数
48名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 15:24:20 ID:TC563QW+
ソニーの出す数字を信じてるのは夢見る厨房くらいだろ?
49名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 15:26:07 ID:9PIBp+jd
世界の問屋と店の倉庫に500万台のPSP・・・
恐ろしい
50名無しさん必死だな :2005/12/03(土) 15:26:09 ID:sG9EKQ5t
法的裏付けがある発表を信じないで2chの書き込みを鵜呑みにするには厨房くらいだろ?
51名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 15:27:51 ID:z1xqbmH/
>2chの書き込み

>>50
52名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 15:28:36 ID:69M7tZcK
それが仕様だ
53名無しさん必死だな :2005/12/03(土) 15:28:45 ID:sG9EKQ5t
出荷したって事は小売と問屋が既にソニーから買ったってことだからね。
小売と問屋には売る算段があるんじゃね?
ほとんどアメリカな気がするけど。
54名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 16:24:49 ID:ymMMC61j
ID:sG9EKQ5tの頭が悪いってことだけは分かった。
55名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 16:33:09 ID:J4yE1dhX
>>53
せめて>>42を読んでから書き込め
56名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 17:06:23 ID:ymMMC61j
馬鹿でも分かるSONYのインチキ商法大解剖

工場
↓*1
倉庫─┐
↓  │
問屋 │
↓──┘*2
小売店
↓*3
ユーザー

*1 生産出荷台数  ←PS/PS2/PSP
*2 出荷台数  ←その他機種
*3 販売台数  ←実売

>>45
生産=出荷ってどこのファンタジー?
普通は生産したら一旦倉庫で管理して注文を受けてから販売店等に出荷するんだけど。
自社流通は闇だから除外。
57名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 17:07:24 ID:ymMMC61j
ずれたからちょっと修正

工場
↓*1
倉庫─┐
↓   │
問屋  │
↓──┘*2
小売店
↓*3
ユーザー
58名無しさん必死だな :2005/12/03(土) 17:16:42 ID:sG9EKQ5t
おっ、なんか変な風に盛り上がってるな。
「生産拠点から出荷」がなんで「工場から倉庫」になるんだ?
工業メーカーが自社工場で自社製品を生産するんだよ。
倉庫にしても生産拠点に倉庫あるだろ。
というか、倉庫に移すことは出荷とは言わん。
59名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 17:21:35 ID:ymMMC61j
言わんのに言ってるからSONYファンタジーが生まれるわけで。
ダメだなこいつ。
60名無しさん必死だな :2005/12/03(土) 17:27:58 ID:sG9EKQ5t
工業製品に「生産出荷台数」というのは普通です。
http://www.google.com/search?q=+%22%E7%94%9F%E7%94%A3%E5%87%BA%E8%8D%B7%E5%8F%B0%E6%95%B0%22+-%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%80%80-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%80%80
-Sony%E3%80%80-PS%E3%80%80-PS2%E3%80%80-PSP&hl=ja&as_qdr=all
ゲームの事を例に出せば、
生産してないけど倉庫から出してるから、GCを出荷しても「生産出荷台数」とは言えないな。
NDSや360は生産して出荷してるから「生産出荷台数」といえる。
余剰在庫を出荷しているのか、工場で作ったそばから出荷しているのか、という事。
61名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 17:28:22 ID:z0ay+jOE
     ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
    (.___,,,... -ァァフ|      あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
    |i i|    }! }} //|
    |l、{   j} /,,ィ//|    『"生産出荷"でググったら、
    i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ         ソニーと農家しか使ってなかった』
    |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
  /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人     な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった
,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
|/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ      頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   ハッタリだとか粉飾だとか
//   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ  そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
/  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
62名無しさん必死だな :2005/12/03(土) 17:30:43 ID:sG9EKQ5t
>>61
タイミング悪い奴だな。
ググッたリンクちょうど貼ったところだ(w
63名無しさん必死だな :2005/12/03(土) 17:35:02 ID:sG9EKQ5t
アドレス長すぎて切れたな。
googleで
"生産出荷台数" -ソニー -プレイステーション -Sony -PS -PS2 -PSP
で検索すれば出てくるよ。
64名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 17:37:09 ID:z0ay+jOE
>>60
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0502/02/news084.html
豊田 ご説明する前に、任天堂の発表する数字は、あくまでも外部に販売した
数字であって、船の中や販売子会社の倉庫にあるものは含まれていないということ
をご理解下さい


・・・終了
65名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 17:40:41 ID:JxYotIuo
普通な筈なのに 生産出荷台数 で検索した所ソニーだけどっさり出てくるんですが
他の企業は?
66名無しさん必死だな :2005/12/03(土) 17:42:29 ID:sG9EKQ5t
>>64
そんなの普通。
出荷ってのは小売や問屋に売る事。
生産出荷が倉庫に送った物っていうソースあんのか?
出荷って言ってるのに。
67名無しさん必死だな :2005/12/03(土) 17:43:45 ID:sG9EKQ5t
>>65
途中でアドレス切れたから>>63をgoogleの検索に突っ込んで。
68名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 17:45:38 ID:ymMMC61j
"生産出荷台数 " の検索結果 約 10,700 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)
"生産出荷台数"  -SONY -PLAYSTATION -ソニー -プレイステーション -PS -PS2 -PSP の検索結果 約 60 件中 1 - 10 件目 (0.59 秒)

とてもいっぱんてきなたんごなんですね
69名無しさん必死だな :2005/12/03(土) 17:47:21 ID:sG9EKQ5t
そもそも工場→倉庫=生産出荷ってどこから出てきたの?
70名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 17:49:35 ID:JxYotIuo
71名無しさん必死だな :2005/12/03(土) 17:59:32 ID:nqT/VydM
>>70
そこで「妊娠」で検索したら

「任天堂信者」の蔑称。2ちゃんねる「ハード・業界」板の用語。主に出川(ソニー信者)やGK(ゲートキーパーズ)などが用いる。自虐的に任天堂信者自身も使うことがあるが、GKの自演である可能性が高い。 GKの存在が発...

ってのがトップにきた(w
72名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 17:59:44 ID:JxYotIuo
>>67
64件ヒットしました
数件程度がPS関係の記事でした。
60件も使われるってとても普通な単語ですね
73名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 18:12:02 ID:9PIBp+jd
自信満々に普通に使われるとほざいて出てきた結果が60件ww
ゲートキーパーやらソニー不具合の方がもっと検索結果が大量なんじゃねーのwww
74名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 18:15:11 ID:JxYotIuo
ソニー不具合 の検索結果 約 65 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒)

!!
75名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 18:40:36 ID:ymMMC61j
>>69
>生産出荷数量は生産拠点から出荷した時点で集計しています。
生産出荷=生産拠点から出荷*1した数字
*1  一般的に販売店への出荷を指す*2
*1と*2から考えると、
生産出荷=出荷=販売店への出荷  となる。
ところが、
>売上げは、販売店・顧客に引き渡された時点で認識されます。
販売店への出荷=売上げ  らしい。
生産出荷=出荷=販売店への出荷=売上げ  っていうことだから、
つまり、  生産出荷台数=売上げ  となる。

ん?だったら「生産出荷台数」ではなく「出荷台数」とした方が一般的だ。
わざわざ「生産出荷台数」とするってことは、「出荷台数」とは別物?
それに、生産出荷台数と売上げを別々に解説する意味はあるのだろうか?
生産出荷=販売店への出荷  であれば、
「生産出荷台数は販売店・顧客に引き渡された時点で認識され、売上げに集計されます」
とでもすればいいんじゃないか?
生産拠点からの「出荷」と販売店への「引き渡し」は違うことを指しているのだろうか?
じゃあ、*1の出荷っていうのは「どこへ出荷された数字」なんだろう?
76名無しさん必死だな :2005/12/03(土) 18:51:01 ID:nqT/VydM
「工場から倉庫」ってのは会計法上生産であり出荷ではないから、有価証券報告や財務諸表の補足資料として添付している以上な「工場から倉庫」の事を指すってのは有り得ない。
違法になるからね。
という事は、ソニーグループのSCE以外の別法人に売った分も含まれているのではないだろうか?
Playstation.comとか。
その場合「出荷」は外部への販売だけど、連結会計上の別法人の場合「出荷」に扱われないから「生産出荷台数」って言ってるんじゃねぇ?


77名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 19:02:35 ID:HPz2PyZF
工場から出れば「出荷」
つまり生産出荷=出荷でしょう

経済産業省の出荷の定義
[工業統計調査の用語について]
http://www.meti.go.jp/statistics/kougyou/h2i5000j.htm
@製造品の出荷とは、その事業所の所有する原材料によって製造されたもの(原材料を他に支給して製造させたものを含む)を当該事業所から出荷した場合をいいます。また、次のものも製造品出荷に含まれます。

1. 同一企業に属する他の事業所へ引き渡したもの。
2. 自家使用されたもの(その事業所において最終製品として使用されたもの)
3. 委託販売に出したもの(販売済でないものを含み、当該年に返品されたものを除く)
78名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 19:05:28 ID:ymMMC61j
>>76
それってつまりは一般流通から溢れた在庫の「倉庫」じゃねぇか。
79名無しさん必死だな :2005/12/03(土) 19:06:40 ID:nqT/VydM
>>78
んな事言われてもしらんがな。
会計法規がそうなってるんだから。
80名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 19:10:13 ID:HPz2PyZF
1. 同一企業に属する他の事業所へ引き渡したもの。
つまり工場内倉庫(完成品置き場)は含まれませんが、
ソニーの別事業所にある倉庫に入れればノープロ。
他の工業メーカーとなんら変わりない。
81名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 19:12:29 ID:4hzfUtlA
早い話、ソニー自身が出荷と発表すればいいだけのことでしょ。
生産出荷と発表してるんだから、みなさんこれは生産と受け取ってくださいという意味。
でなければ、きっぱりと潔く出荷と発表してます。
82名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 19:16:29 ID:HPz2PyZF
難しく考えんと生産出荷は生産して出荷した物という意味じゃないの
定義上、ソニーの生産出荷も一般の出荷も変らないのだから。
83名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 19:19:20 ID:4hzfUtlA
だから出荷と発表すればいいんだよ。
それが出来ないのはソニーに後ろめたい部分があるからでしょ。
84名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 19:27:53 ID:HPz2PyZF
単なる呼び名にムキになるなって
製造品出荷、生産出荷、製造出荷、完成品出荷
どう呼んでも出荷は出荷
85名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 19:38:41 ID:cAVV0xIF
で、結局1年で何台売れたの?
86名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 19:43:01 ID:ymMMC61j
>>84
ソニーの発表する生産出荷台数と実売数にあまりの乖離が見られることが問題なんだが。
PSPは推定販売台数が500万そこそこの時に生産出荷台数1000万達成と発表した。
つまり販売台数と生産出荷には倍近い差があったわけだ。
これが本当に小売や問屋に出荷された数だとしたら、途方も無い在庫を抱えている事になる。
そんな馬鹿な事があるはずがない。
ソニー発表の生産出荷台数は一般的に使われている「出荷台数」とは異なる算出方法を用いている事は明らかだ。
87名無しさん必死だな :2005/12/03(土) 19:47:08 ID:nqT/VydM
>>86
この時期だけに北米向けの大量受注なんじゃねぇの?
去年のクリスマスシーズンは間に合わんかったしね。
88名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 19:50:39 ID:h21bn1PZ
ソニーの場合、自社(子会社)で流通を行ってるので意味が変わってくる。

普通の会社が問屋等に出荷した場合は、普通に売り上げとして計上されるし、
第三者が販売の目処の立てて仕入れているので販売台数を知る目安となる。

一方で流通子会社に出荷した分は、連結ベースでは売り上げにはならず、棚卸資産がふえるだけ。
作った分を倉庫の許す限り押しこむことが可能なので、生産量の目安にはなるが、
実際の販売台数を知る目安とはなりえない。

これらを混同して、さも売り上げたかのに発表したら粉飾になるので、
「生産出荷」台数と言葉を変えている。

ソニーの投資家向け広報資料では、PSPの2004年度の「生産出荷」台数は297万台。
3月末の時点では、国内で100万台売れたくらい、北米は販売開始になったばかりだから
現実の販売台数とはかけ離れた数字なのは明らか。
89名無しさん必死だな :2005/12/03(土) 19:53:34 ID:nqT/VydM
PSPの販売数って500万くらいじゃなかった?
北米は一年の売り上げの7割だか8割だかを12月の一ヶ月で売るそうだから別にそうおかしくもない気がするけど。
90名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 19:55:43 ID:HPz2PyZF
まあ世界中にある別事業所の自社倉庫、世界中の港、空港にある倉庫、世界中の問屋店舗が抱える在庫を合わせても、
多すぎるかもしれない。具体的にはよくわからんが。
でもそれで算出方法のインチキが明らかというのはちとおかしい。
精々疑いがあるといった程度。
この手のインチキをしたとなると、アンチが思っている以上の大問題。リスクが物凄く大きい。
リターンに見合わないでしょう。
91名無しさん必死だな :2005/12/03(土) 19:58:03 ID:nqT/VydM
見栄の為に出荷してもいない物の税金を払うとも思えんが。
92名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 20:02:46 ID:ymMMC61j
>>89
それは10/20時点での推定世界販売台数な。
北米では今300万に届くかどうかってとこだろ。
つか、年末用にしたって10月の終わりに数百万台を確保しておく意味は無い。
11月12月にも追加生産するんだぜ?
無理ありすぎ。
93名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 20:02:59 ID:HucJe38b
実売は4割以下だろうな。
94名無しさん必死だな :2005/12/03(土) 20:13:52 ID:nqT/VydM
去年なんかはPS2が北米で10-12月で380万台とか売れた記憶があるけど。
そのくらい売れると読んでるならおかしくなくね?
売れなきゃ自社工場だから生産抑えればいいだけだから在庫ダブつく事はないし。
足りなくて機会損失が一番アホだし。
95名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 20:17:39 ID:ymMMC61j
>>92
訂正
× 北米では今300万に届くかどうかってとこだろ。
○ PSPは200万に届いたばかり。
96名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 20:28:06 ID:ymMMC61j
>>94
PS2とPSPを同一視してる時点でどうかと。
360、PS2、GBA、DS、GCがある中でPSPがそんなに売れるわけがない。
北米ではGBA人気が未だ健在でDSもPSPも日陰者だしな。
97名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 20:33:44 ID:gZDgYn/o
北米で300て・・・・・
北米って250すら届いてないはずなんだけど。
98名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 20:35:13 ID:gZDgYn/o
訂正されてたorz
99名無しさん必死だな :2005/12/03(土) 20:45:08 ID:nqT/VydM
>>96
それは最早売れるか売れないか見解の相違の問題じゃん。
北米で500万台を2005年中に売る計画だから生産出荷台数の辻褄は合う。

100名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 21:02:22 ID:ymMMC61j
>>99
そうだね、売れるといいね、500万台。
3月末までに生産出荷1400万台だか目指してるらしいけど、
それも全部売れるといいね。

久々に心の底からアホかと思った。
101名無しさん必死だな :2005/12/03(土) 21:18:36 ID:nqT/VydM
>>99
俺に言わないで平井氏に言えば?

SCEAの平井一夫プレジデント兼最高経営責任者(CEO)は、ロイターの電話取材に応じ、
3月下旬に米国で発売した携帯型ゲーム機「プレイステーション・ポータブル(PSP)」について、年末に向けた北米ホリデー商戦期間の販売台数は250万─300万台との見通しを示した。
http://www.yama-2.com/archives/001815.php
102名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 23:59:48 ID:IKVW/dh2
なんとなくカラクリが見えてきたけど
PSPの販売台数がほぼ20000台でずっとキープしていたのもうなずける。
でも、疑問が残る。生産をしないと、生産出荷台数は増えない。
こんなに生産して売れなかったら途方も無い損失が出ると思うけど
SONYは何でそんなリスクを犯してまで生産し続けるのだろうか?
誰が得するの?
103名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 00:03:20 ID:75Ob/Kfn
実際には作ってないと思うよ。
工場と倉庫を行ったり来たりで水増し。
当初の目標ほど作られてないからシャープが
PSPの液晶使った玩具作ったわけだろう?
104名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 00:35:16 ID:Y0RSz0xj
PSPはヨーロッパじゃ深刻な品不足だからもっと作れ
105名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 01:21:56 ID:CxHkqqXP
>>104
単なる出荷してないだけ、発表された欧州向生産出荷台数は十二分にあるんだし。
106名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 02:00:35 ID:YQUVrMh5
>>103
だから10月から12月のクリスマス商戦見込んで作ったんじゃないの?
ソニーの見込みどおり北米で300万台、アジアとヨーロッパの見込みは知らんけど仮に合わせて300万台とかだったら足りないくらいだし。
実際のとこ逐次生産して投入できるソニーより見込み発注しかできないMSや任天堂の方がこの時期在庫持ってると思われ。
107名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 02:28:39 ID:4oMJ/+Am
そんなにすぐに売れる予定があるなら、普通に販売台数で
発表すればいいのにねー
「生産出荷」1億台!とか1000万台!とかで発表するから
胡散臭い・卑怯・(笑)って思われるのも仕方ないでしょ
108名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 02:45:38 ID:AI8U4GQT
サクラ戦法が創業者の特技だから
生まれつき卑怯なんだよ、チョニーはw
109名無しさん必死だな :2005/12/04(日) 03:10:34 ID:E+E8gitV
>>107
販売台数にしろ出荷台数にしろ結果発表なんだから 予定 は無いだろ(w
110名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 03:21:13 ID:4oMJ/+Am
んん?言葉足らずだったか
クリスマス商戦見込みならもうすぐなんだから「売れてから」
販売台数で発表すればいいのにって事ね
111名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 03:48:09 ID:ZAMdcZaZ
生産出荷の「出荷」って言葉に惑わされすぎ。
「生産」ってついてるんだから生産数なんだよ。
112名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 11:05:06 ID:XMGq/kSP
だから、生産数って言えばいいのに、それに出荷をつけて「生産出荷」という不思議な言葉を作ることによって
日経とか日経とか日経とか日経に「●●●●万台売れた」と報道させたいんだろ。
113名無しさん必死だな :2005/12/04(日) 13:06:59 ID:yFzzn4HE
>>110
クリスマス商戦の戦果は毎年「販売台数」で発表してるみたいだから2月か3月には解るんじゃねぇ?
これまでのソニーの傾向を見ると「生産出荷」を発表するのは100万台とか500万台とか1000万台とか区切りの良い数字の時だけみたい。
114名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 15:24:42 ID:3A2GNIB8
普通に生産台数で発表すりゃいいだろ
115名無しさん必死だな:2005/12/05(月) 09:32:20 ID:ZyrT/3zf
それだと格好悪いから「出荷」ってつけてるんだろ。
そうすりゃよく分からない客はそれだけ売れてるんだと錯覚するだろうし。
116名無しさん必死だな:2005/12/05(月) 09:55:29 ID:tMDTRuBK
出荷台数と販売台数を同時にかかれると「ソニーは出荷なのか」とすぐにバレてしまうが
生産出荷台数だと意味が分からず、「販売台数みたいな物?」と勘違いしてもらえる。
117名無しさん必死だな:2005/12/05(月) 09:58:33 ID:C34GtR9u
「出荷」より前の工程である「生産」という文字が付いて何故販売と勘違いするのか。
それアホだろ。
118名無しさん必死だな:2005/12/05(月) 10:05:52 ID:7z18IjnW
大手マスコミは皆アホということになるな。
まぁ、わかりきってたことだけど。
119名無しさん必死だな:2005/12/05(月) 10:08:27 ID:IRMuqEmy
ま、承知の上で宣伝費ゲットだぜ。
120名無しさん必死だな:2005/12/05(月) 14:18:54 ID:jDAf6dIh
Gの人曰く
「生産出荷」は工業製品では当たり前のように使われてるらしいです
121名無しさん必死だな:2005/12/05(月) 14:24:08 ID:IRMuqEmy
122名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 10:16:10 ID:veKBTo9l
ソニーが出荷台数と表記して発表すればいいだけ。
それをやらないってことは後ろ暗い面があると見られても仕方ない。
123名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 11:20:17 ID:RW+QHVlo
生産出荷=出荷=普及 なんでこんな簡単なことが分からないんだ。

>PSP発売から現在までの約10ヶ月間における1,000万台という“出荷”数量は、
>SCEIがこれまでに導入してきたプラットフォームの中でも最速の“普及”スピードとなります。
http://www.playstation.jp/news/2005/pr_051021_psp.html
124名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 11:36:01 ID:E5DojZ9D
>>123
おお、とんでも発言だなこりゃ。
125ちけ ◆chikeSPoz6 :2005/12/06(火) 11:38:13 ID:KS79ln6V
じゃあPSP以上に売れてるDSはゲーム機史上最速の普及スピードだな。
126名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 11:38:27 ID:RW+QHVlo
ソニーの公式文書にそう書いてあるのだから文句は俺じゃなくてソニーに言えよ。
127名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 11:40:19 ID:E5DojZ9D
>>126
> ソニーの公式文書にそう書いてある

>>123
> 生産出荷=出荷=普及 なんでこんな簡単なことが分からないんだ。

ハァ?
128名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 11:40:30 ID:RW+QHVlo
>>125
そのとおり、DS>PSP>PS2だ。
129名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 11:45:18 ID:RW+QHVlo
>>127
おいおいしっかりリンク先見てくれよ。

>PSP「プレイステーション・ポータブル」全世界 “生産出荷” 累計1,000万台を達成
生産出荷=1000万

>PSP発売から現在までの約10ヶ月間における1,000万台という “出荷” 数量は、
>SCEIがこれまでに導入してきたプラットフォームの中でも最速の “普及” スピードとなります。
1000万=出荷=普及

違う読み方ができるのなら教えてくれ。な。
130名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 11:46:32 ID:HE4ASTVt
生産出荷すると即普及するって、それどこのプレイステーションワールド?
131名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 11:55:27 ID:RW+QHVlo
>>130
PSPに文句言うのは任天堂儲ニダ! みたいな都合の良い国なら
即普及しそうじゃねーか。通貨の替わりにPSPとか。
132名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 12:03:20 ID:FfbG58+J
「生産出荷」

って言葉は一般的に使われる「出荷」とは違う意味の言葉のようですがw
133名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 12:04:03 ID:c+pl6cXn
生産入庫でしょ
134名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 12:05:31 ID:RW+QHVlo
何度も言わせるな。
公式に生産出荷も出荷(=普及)も1000万と書いてあるだろ。
違う読み方ができるならそれを示せ。
135名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 12:12:47 ID:9L/PU0Xr
>>132
どうやらそれは同じ意味
そのメーカーから出なくても作った工場から出れば「出荷」
136名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 12:26:46 ID:E5DojZ9D
>>129
> >SCEIがこれまでに導入してきたプラットフォームの中でも最速の “普及” スピードとなります。
> 1000万=出荷=普及
ハァァァァァ?
137名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 12:31:34 ID:h0Ez9/oF
つまり、生産出荷=所要計画ですか?
それは酷すぎると思うけど、いくらなんでも言いすぎだよ、おまえたち
138名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 12:43:36 ID:E5DojZ9D
>>137
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%c0%b8%bb%ba%bdв%d9%c2%e6%bf%f4
> 生産出荷台数 生産拠点から出荷した台数を指す。販売店に出荷された台数ではないので注意
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/04q4_sony.pdf
> ハードウェア、ソフトウェア製品の生産出荷数量は、生産拠点から出荷した時点で集計しています。
> 同製品の売上は、販売店・顧客に同製品が引き渡された時点で認識されます。
139名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 12:55:48 ID:Dbdv9CWt
どっちにしろ販売店に行くんだろ?捨てられるわけじゃあるまいし。
少しでも早くこれだけ多くを出荷したと言いたいから使ってるだけじゃないのか。
140名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 12:57:08 ID:dLACJxaq
>>139
「出荷」はそうだね。
141名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 14:17:02 ID:FfbG58+J
そういや近所のお店じゃ前からあるPSPも全然ハケてないのに
新しいPSPが積んであるな。

お店の人はあれかい、なんかソニーに脅されてるの?
普通に考えたら「もう御社(ソニー)の製品は入荷しないでいいです」
って言いそうなもんだけど。
142名無しさん必死だな :2005/12/06(火) 16:01:19 ID:b0X1Gm/Q
>>138
> ハードウェア、ソフトウェア製品の生産出荷数量は、生産拠点から出荷した時点で集計しています。
これ普通に「出荷」じゃねぇの?
143名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 16:06:03 ID:E5DojZ9D
>>142
> 生産拠点から
これが味噌じゃね?
144名無しさん必死だな :2005/12/06(火) 16:12:35 ID:b0X1Gm/Q
工業メーカーの出荷っていったら生産拠点からの出荷じゃないの?
電化製品とか自動車とか。
農作物だったら畑からだし。
よくわからん。
145名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 16:42:52 ID:y2qYfIz2
>>138
「生産出荷」の段階では、売り上げたことにはならないのがポイントだね。
生産拠点からは出てても子会社の倉庫に入ってる分は売り上げに入らないから。

問屋は売れると見込んだ分しか仕入れないけど、子会社になら売れようが売れまいが押し込める。
作った数(と本社の売る気)をあらわすだけの手前味噌な数字に過ぎない。

流通子会社を持たない企業の出荷
=問屋・販売店・客に引き渡した数≒普及(見込み)数

流通子会社を持つ企業の生産出荷
=単に作った数=子会社の倉庫内の数+販売店・客に引き渡した数
だからサードやユーザ、販売店が知りたい普及数とは全然異なる。
146名無しさん必死だな :2005/12/06(火) 16:50:56 ID:b0X1Gm/Q
>>145
その説明ってまさに「出荷数」の説明なんだよね。
「出荷数」は問屋や販売店以外にも子会社に売っても「出荷数」と計上されるから。
生産出荷=出荷って事を言いたいのかな?
147名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 16:54:47 ID:E5DojZ9D
「出荷」じゃなくて、「生産出荷」である大人な理由がどっかにあるんじゃね?
148名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 17:10:50 ID:c+pl6cXn
生産部から一歩でも出た状態。
149名無しさん必死だな :2005/12/06(火) 17:11:56 ID:b0X1Gm/Q
そこがどこかわからん。
なんとなく
生産数>生産出荷数>出荷数
な気がするんだが
>>138のPDFの生産出荷の説明見ると生産出荷=出荷なんだよな。
150名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 17:15:53 ID:PwFsfr3c
株主総会だとこういうのはきちんと分かり易く説明してくれるのかしら?

でも、ソニーの説明聞かなくても決算書きちんと読める人には実数把握可能
なんでしょうね。どっかのスレで見たけど、棚卸資産見れば生産数と出荷数
分かるって言ってた様な気がす。
151名無しさん必死だな :2005/12/06(火) 17:21:26 ID:b0X1Gm/Q
俺株少しやるけど決算時に発表される財務諸表や有価証券報告書は金額ベースでしか載ってないよ。

152名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 17:25:36 ID:NalpKdsI
出荷数と堂々とソニー自身が発表すればいいだけのこと。

どこどこを正しく読めば生産出荷でも出荷数と読める、読めない奴が悪い、
騙された奴が悪い、ってのは詐欺師の逃げ口上とかわらん。
153名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 22:14:42 ID:dLACJxaq
>>138読むとこんな感じ?低いほうへ一つずれてるんだよね。

             一般の認識   ソニーの定義
 
生産拠点から移動     ?       生産出荷
小売・問屋へ卸す     出荷        売上
実際に消費者へ      売上        ?

だけれども対外的には>>123にある通り"生産出荷"を"普及"と言わんばかり。

俺らがあれこれ考えてみるも、農産物の"生産出荷"と同じ意味とも限らない。
「ソニーが独自に定義してる言葉」だからソニー先生の思うがまま。

で、>>152の言う通り、突っ込まれる度に、あるいはシチュエーションごとに
"生産出荷"は「生産拠点から移動」⇔「出荷」⇔「普及」と使い分けるんだろう。

単に数字や定義がどうこうなんかどうでもいい。なんとでも言い逃れられる独自
定義の言葉を使用して他者を惑わすソニーの胡散臭さが問題視されている。
154名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 22:28:18 ID:fGNOgDkV
そもそも、やましいところが無ければ
ソニー1社だけ「生産出荷台数」を使わずに「販売台数」を普通に使う。
今までが「販売台数」で発表されてるのが通例。

他のメーカーと同じように「販売台数」で出したら何か不都合があると勘ぐられても仕方ない。
実際に問い合わせても「販売台数」は教えてくれないらしいし。
155名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 22:46:57 ID:Sm4whWlg
産業統計上の出荷は、自社倉庫に入れようがなんだろうが
工場から出てれば出荷なんだろうけどさ。

会計上で出荷って言ったら、売上計上された分の話になるからね。
決算報告で、連結対象子会社の倉庫に入れた分まで出荷(=売上)なんて言ったら粉飾決算になる。
だから、売上計上されてない分を含んだ数と断り書きした上で「生産出荷」と別の言葉をつかってる。

農家の場合は、市場で値が付くまでは売上にならないので、
農家から出た時点では、会計上の出荷とは呼べず、「生産出荷」という言葉を使ってるんだと思う。










156名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 23:12:11 ID:P/CFnvCx
NDS北米05/03実売 165万台
NDS北米05/03出荷 219万台

165万台は219万台の75%


PS2北米05/03実売 2818万台
PS2北米05/03出荷 3535万台

2818万台は3535万台の79%




・・・おや?
生産出荷のはずのSCE発表よりも、出荷の任天堂発表の方が実売と差が付いてますが?
157名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 23:37:43 ID:zz/vy6uO
公式にある 1,000万台という“出荷”数量 というのは嘘なのかな
158名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 23:39:18 ID:LZIdCKSt
>>156がPS2とDSを比べているのは笑っていい?
159名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 23:40:54 ID:zz/vy6uO
>>156
SCEは普及と実売に差が付いてるな
160名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 23:42:53 ID:ptx095nT
そもそもなんで%なんだよ
161名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 23:51:03 ID:n9h44Gjj
>156
で、PSPは何%なんだよ
得意の情報収集能力駆使して教えてくれ
162名無しさん必死だな :2005/12/06(火) 23:51:30 ID:dS/rL1rz
>>153
全然違うだろ。
>>138見る限り完全に 出荷=生産出荷
問題なのは、それなのになぜ 出荷 と書かずに 生産出荷 と書くのかという謎だ。
163名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 23:53:56 ID:hQzd3sU/
倉庫に普及してるんだよ
164名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 23:54:13 ID:dLACJxaq
つーか、ソースもないし

それ以前に、ソニーゲーム機本体の販売数も相当胡散臭い。
PSPなんかはその好例。
今、ソニーが胡散臭い話をしているのに数字は意味をなさないだろう。
165名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 23:56:19 ID:n9h44Gjj
>162
よくある詐欺や宗教の手口
あいまい・うやむや・分かりにくくして真実を隠す手法
166名無しさん必死だな :2005/12/06(火) 23:57:15 ID:dS/rL1rz
他の場所の倉庫に入れてるから「出荷」じゃなくて「生産出荷」だって書き込みもあったけど、現実問題他の倉庫に放り込んでも「出荷」と定義される以上それが「生産出荷」という言葉を使う理由にはならんな。
167名無しさん必死だな :2005/12/06(火) 23:59:16 ID:dS/rL1rz
>>165
謎を解明してくれ。
俺は生産出荷数=生産数だと思ってるが根拠は無い。
168名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 00:02:58 ID:DtNpLQKn
実売数と生産出荷数に大きな隔たりがあるから問題なんだよ。
169名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 00:08:28 ID:KIrudNUo
>>156は数字的には正しいっぽいね。
NPDとそれぞれの会社の発表数字でしょ。




ただぁ・・・PSPはこんなもんじゃないよ?
170名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 00:10:16 ID:bUc3Aj08
ソニーの場合は実売数と真実の実売数の2つが必要だな
生産出荷1000万台、実売500万台、真実の実売?台とか
171名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 00:11:40 ID:wJiA+pcc
いや、、実売推計は第三者機関だから。。
つか、なんも分からず叩いてるでしょ?
172名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 00:11:48 ID:CM2eE0rQ
ライバル機の出荷数より大きい数字を出して、印象操作しようとしてるのは明白だよ。
173名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 00:11:50 ID:umlUIWfg
生産出荷→工場から倉庫に行った数
出荷→倉庫から小売に行った数

多分ソニーの言う「普及」とは「小売に普及」の意
だが、普通の人間は
実売(販売数)→小売から消費者に行った数=普及、と考える


生産出荷と普及を織り交ぜることで、1000万台捌けたように見せ掛けてるだけ
174名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 00:35:03 ID:bUc3Aj08
>>171
いや、それすらも怪しいのがPSP販売台数

確かに調査協力店舗だっけ?にはPS.comは含まれていないけど、
推計って調査した数にある種の関数(単純にファクター倍かもしらんが)を
当てはめて全体の販売数を推測するわけじゃん

で、これは例えばなんだけど、従来の推計方法である週PSP販売台数1万と
出たとして、ここでソニーからクレームが入るとする
「PS.comでも1万台くらい売れてるのに、全国1万じゃおかしくないですか?」
とかね。
この場合、調査機関はどうするか。あくまでも従来の推計方法ででた数字を発表
するのか、それとも上積み、もしくはPSPにだけ関数(ファクター)を変更して
クレームに合致する販売数にするのか…

調査機関としてはこんなことはもちろんありえないと考えるべきだけど、
#ソニーの言い分が「真実なら」推計方法が間違ってることになる。
#と考えて「正しい」調査結果を追求するために変更する可能性もある。
不思議なPSP販売台数を毎週見る限り、そんなことも考えてしまう

この生産出荷台数マジックはそうも疑わせる。
175名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 00:37:20 ID:CIUBVGqk
頭おかしいな
176名無しさん必死だな :2005/12/07(水) 00:40:25 ID:7BX5kqTk
>>173
>生産出荷→工場から倉庫に行った数
>出荷→倉庫から小売に行った数
↑スタートから間違ってる。
それどっちも出荷でカウントされる

経済産業省の出荷の定義
[工業統計調査の用語について]
http://www.meti.go.jp/statistics/kougyou/h2i5000j.htm
@製造品の出荷とは、その事業所の所有する原材料によって製造されたもの(原材料を他に支給して製造させたものを含む)を当該事業所から出荷した場合をいいます。また、次のものも製造品出荷に含まれます。

1. 同一企業に属する他の事業所へ引き渡したもの。
2. 自家使用されたもの(その事業所において最終製品として使用されたもの)
3. 委託販売に出したもの(販売済でないものを含み、当該年に返品されたものを除く)
177名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 01:04:57 ID:umlUIWfg
>176
いや、それを踏まえたうえだったんだが…
なら生産出荷は何になるか教えてくれ
ソニーが出荷してるのは野菜、とかいうボケ無しで
178名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 01:17:26 ID:al6fHgLj
通常の販売台数発表
 生産工場 → 自社倉庫 → 流通 → 小売店頭 →(ココを発表)→ 客

通常の出荷台数発表
 生産工場 → 自社倉庫 →(ココを発表)→ 流通 → 小売店頭 → 客


ソニーの(生産)出荷台数発表
 生産工場 →(ココを発表)→ 自社倉庫 → 流通 → 小売店頭 → 客

ま ウイルス入りを正しいと思って売るぐらいだから、別にええんじゃね
179名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 01:22:48 ID:CIUBVGqk
それが事実なら株主はソニーを訴えれるぞ、と。
180名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 01:28:27 ID:/NtSrCiY
これ以上裁判沙汰抱えたらソニーも大変だよな
既に大変な事になってるけど
181名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 01:46:00 ID:a2EIYwOB
後で苦情が出た時の対処を考えると
「生産と出荷の合計台数です」で逃げるつもりじゃないかな。
182名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 02:14:41 ID:pO/iTqF4
ソニーは自分で工場持ってるから工場から出荷されたといっても
ソニーグループ内(自社倉庫)から"出荷"せずに抱えている可能性はあるんじゃない。

ややこしいがこれなら一応、工場から出荷はしているんだから意味は通る
183名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 02:23:25 ID:5JNMxHl3
SCEにも多少頑張ってもらわないと
背伸びしたいクソガキ達がかわいそうジャン。
184名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 02:26:14 ID:vRWGEqPL
くだぐだ考えるより直接SCEに電話なりメールなりすればいいだろ。
185名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 02:41:59 ID:cisPPG51
マジで在庫はどこにあるんだろうなw
186名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 02:45:06 ID:CaSf0P1g
みんなの心の中に…
187名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 02:54:01 ID:nRlAlQYq
クタの家のレンガに・・・
188名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 03:09:20 ID:bUc3Aj08
>>175
ttp://www.famitsu.com/game/rank/hard/2005/06/30/h-121_40865_en715.jpg.jpg
有名だけどPSPのソフトシェアが0%になった時のファミ通のグラフ。
これまではソフト売上ベスト30から算出されていた。
その後、ソフト売上シェアはベスト30じゃなく全体から算出されることになった。

何故変えたか?知りませんけど、これでPSPが0%になることはまず無いでしょう。
調査に使う数字や算出方法等、いくらでも恣意的に選べる例として出しておく。

正直、会計法であろうが第三者機関であろうが独禁法であろうが、それをいかに
かいくぐるかがソニーの真骨頂であり、それがソニーしか使わない「生産出荷」で
あったりするんだと思いますけど。

ま、もともとPSP販売台数虚偽疑惑のスレに書き込むべき話題だけどね。
189名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 08:48:19 ID:biJkOKGO
>>188
エロスが含まれてないから、かなぁ。
190名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 09:42:13 ID:dIcfFUry
色々難しいね。ソニーには様々な大人の事情が絡んでるんだろうなぁと思った。

ただ、生産出荷台数なる表現が架空のもの(机上の計画とか予定とか)でないと
分かっただけでも俺的には収穫ありだな。つまり、
生産出荷台数=実際製造された数=生産数 この定義は疑わなくても良い訳だな。
いつ小売りや消費者に届くかわからんがとりあえず作った実数ではある、と。

株主や利害関係者だったらこんな曖昧な表現では困るだけかもしれないけどねw
191名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 09:42:37 ID:h73Z4EV0
30位下含めたらジワ売れ強い任天堂にも
有利に働くのにバカなんじゃないだろうか

さすがにSCEからの要望じゃなくてファミ通が
頭の悪い気の利かせたをしたんだろうな
192名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 10:38:17 ID:E/WNeLT8
生産出荷という言葉を、投資家やソニーの株主、それ以外の一般人が
出荷と読みとってくれることを期待して、
生産出荷 という言葉を使ってる節がある。
ぽれはこれ系統の話を思い出したね。和牛とか。

http://www.sugar.or.jp/health3/0401.shtml
193名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 10:46:51 ID:6scmH0kx
ゴミキューブは倉庫に入りきらない分はゴミ箱へ
ゴミ箱に入りきらない場合は漬物石に
漬物石が足りてる場合は間抜けな厨房に安く叩き売りwww
物凄く効率のいいローテーションだなwwwおい
194名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 10:58:17 ID:E/WNeLT8
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20051130/225412/
ちなみに日経は出荷ととらえてるようだな。
195名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 11:48:11 ID:UxH91aGs
>>177
痛むの早いから野菜で良いんじゃね?
196名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 16:45:58 ID:BVGDREFz
生産出荷を出荷と見て、ソニー好調!うっひょー
ってのは、たて読みに気づかずにマジレス返しちゃうようなもんだぜ?
197名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 23:16:43 ID:09e9E85z
>>194
PSPについては一言も触れられてないな(涙)
198名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 22:00:37 ID:B/44hb/y
なるほど。そこで生産出荷台数が出てくるわけか。
199名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 22:03:09 ID:VWij0h/r
生産出荷ってソニー専門用語だったのか・・・
200名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 23:01:42 ID:WXpFc6l+
生産出荷って生ものとかに使うんでしょ?
201名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 23:02:19 ID:r2Ku5a+8
>>200
ヒント:ソニータイマー
202名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 23:06:27 ID:wuvWNq/T
>>1
テラワロス
203名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 23:20:17 ID:EL4jpxK2
まあ、ここで指摘されてるように
SCEが印象操作のために「生産出荷」という用語を独自に定義し
発表していることは間違いない

在庫はおそらくSCE自身が自社倉庫に抱えていると思われる
ここ数ヶ月の棚卸資産の数値の増加に注目すべし

おそらく
「1000万台最速生産出荷」という実績作りのために
販売状況は無視して生産を優先させている模様
204名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 23:24:29 ID:Rh8Eq9JP
なんかソニー信者がうるさいからさ、生産出荷=出荷=普及でいいじゃん。

ソフトが全然売れてないのは皆が知ってることだしよw
205名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 23:52:52 ID:BdwcYnzV
指摘されてるようにって、根拠が実売との差だけだろ?
Sonyの決算資料の説明じゃ、出荷と同じ意味としか読めないし。
このスレの流れ意味分からん。
何度も否定されてるのに、なんにも聞かなかった様に印象操作って煽り文句に舞い戻る。
206名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 23:56:52 ID:vGy3/MTV
生産出荷台数という言葉の特徴は「わかりにくい」
わかりにくい言葉を使うときは何かをごまかしたいとき

出荷と同じ意味なら皆と同じく出荷を使えばよろしい
分かりやすい出荷をなぜ使わないのか説明してみろ
207名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 00:13:58 ID:Mw0SzLo9
生産出荷台数はSCEの利益になってないから他社の出荷台数(利益形状)
と同スタンスで並べるのは問題ある。

ソニーの決算資料読んでも生産数=生産出荷台数としか読み取れない。
シニー曰くの販売数=他社で言う出荷数だし。
208名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 00:59:05 ID:IOLuGHW3
生産数だろうが出荷数だろうがどっちでも良いよ。
SONYが仮に生産出荷数を改めて出荷数で発表してもいまさら信用できん。

SONYが発表する数値はスペックにしても当てにならんしね。
209名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 01:22:35 ID:AJF/BFmJ
それにしてもソニーはいつから生産出荷を使うようになったんだろう?
創業当時から使っていたとは思えないし、途中で変えたなら何らかの
意図はあるんだろうし…どちらにしても最近の話だよね

> Sonyの決算資料の説明じゃ、出荷と同じ意味としか読めないし。

ソニーが何かをうやむやにしたいために使ってる言葉を「ソニーの資料の説明」を
ソースに断定されてもね(汗
#しかも読解間違ってるよ


いっそ「生産出荷販売普及台数」を発表すればいいんじゃね?
どうとでもごまかせるしw
210名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 09:54:32 ID:xXRD5IMt
Sonyが「出荷」と明記すればいいだけ。
それが出来ないのは後ろめたい部分があるから。
211名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 10:21:16 ID:WiRlP9RU
ソニーに直接メールで聞けばいいじゃないですか?
生産出荷ってどういう意味ですか?と

お問い合わせフォーム
https://cgi.sonydrive.jp/form/inquiry/cic/cic-all.html
212名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 10:31:23 ID:F//lKGtQ
>>209
> いっそ「生産出荷販売普及台数」を発表すればいいんじゃね?
> どうとでもごまかせるしw

おまえ頭いいなw

メディクリもファミ通もソニーの圧力かかってるよなぁ・・・
213名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 10:36:43 ID:K4zoeX93
1000万ソニー台数
214名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 10:50:39 ID:OGAWuxLp
つ 新しい単位
215名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 13:16:03 ID:BiJfSozh
どーせ総会では聞く暇が与えられないだろうし、
こういうのって株主とかが個別に聞いたら教えてくれたりしないの
216名無しさん必死だな :2005/12/09(金) 14:04:18 ID:MGn6uYpk
>>209
生産出荷の定義については他にソースないからしょうがないだろ。

それとは別にどこがどう間違ってるか詳しく。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/04q4_sony.pdf
> ハードウェア、ソフトウェア製品の生産出荷数量は、生産拠点から出荷した時点で集計しています。

これってそのまんま出荷の定義だろ。

1 ソニーの発表をそのまま信じる。
2 2chの投稿者の脳内ソースの情報を信じる。
の究極の2択。

個人的には生産出荷数=生産数だと思うけどな。
もちろんソースは俺の脳内。
217名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 14:10:44 ID:pQRupTEM
ソニーが 出荷数 と発表すればいいだけ

それが出来ない限り何を想像されても仕方ない
218名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 14:43:13 ID:c3FRnwDD
バッテリーもメモステもACアダプタもみんな型番がPSPだから
PSPの生産出荷台数に含めてよい。
だからバリューパック1個につき、生産出荷台数は6台カウントされます。
もちろんソースは俺の脳内。
219名無しさん必死だな :2005/12/09(金) 15:28:37 ID:z4ADLRJw
>>218
GJ
220名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 19:05:53 ID:BmUzSvE5
ソニー信者とか日経が都合良く出荷と言い換えてるだけじゃん。
出荷なら出荷と堂々と発表して見ろよ、ソニー自身が。
221名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 19:07:32 ID:jEvr3JsV
DS 実売本数
PSP 出荷本数
222名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 19:27:02 ID:JEVEosxq
×出荷本数
〇生産本数
223名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 20:00:31 ID:hBA+cclX
>>216
ハードウェア、ソフトウェア製品の生産出荷数量は、生産拠点から出荷した時点で集計しています。

ポイント→ 「生産拠点」

本当に出荷と全く同義ならば、注釈を付けてまで「生産出荷」と言う必要はない。
224名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 20:42:37 ID:MdKngiJG
なんか、出荷という単語をほんとそのまま「荷を出す」って読んでませんか・・
225名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 22:26:53 ID:3gMJ04/u
ソニーの決算資料の中で、ゲーム部門だけが「生産出荷台数」なんだよね。
他のものは、「販売/出荷台数」というふうに、ちゃんとした発表になっている。
226名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 22:55:13 ID:AJF/BFmJ
>>216
(i)「生産拠点から」は出荷の定義ではない(後述)

「ソニーのソース以外は無い」所まで気づいたら大したモン。その資料からは、出荷でなく、わざわざ
注釈を付けてまで生産出荷を使用、かつソニーにしかソースがない用語である以上、
(ii)生産出荷=出荷ではない

と読み取るのが読解であって、>>205>>192の目的に沿ったフォニーの
アナウンス代行でしかない。

>>176後半の定義を出荷とすると、以下の様に推測できる
同一企業間でも事業所を移れば出荷とみなされるので、生産出荷は「事業所すら移動して
いない数値」と考えられる。つまり(帳簿上)生産拠点を含む事業所が丸抱えしている数値で
あるため「生産拠点から〜」なる不可思議な注釈が付いている。
ちなみにこれはフォニーが嘘を吐いていないと最大限好意的に解釈しての推測です。
227名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 23:02:43 ID:C07SDdSz
"生産出荷"  -SONY -PLAYSTATION -ソニー -プレイステーション -PS -PS2 -PSP の検索結果 約 117,000 件
228名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 23:13:31 ID:AJF/BFmJ
ついでに、

>>176
> >生産出荷→工場から倉庫に行った数
> >出荷→倉庫から小売に行った数
> ↑スタートから間違ってる。
> それどっちも出荷でカウントされる

正確には
生産出荷→工場から(同事業所の)倉庫に行った数
出荷→工場から(他事業所・他企業)に行った数
ですね。あなたの後半部分を読めば。

>>227
そこから"生産・出荷"を除いて貰えるかな?
検索オプションで確認したけど"生産・出荷"は"生産出荷"で検索されちゃうみたいで
困ってるんだ。
"生産・出荷" -SONY -PLAYSTATION -ソニー -プレイステーション -PS -PS2 -PSP の検索結果 約 117,000 件
229名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 23:18:17 ID:C07SDdSz
>かつソニーにしかソースがない用語である以上
>かつソニーにしかソースがない用語である以上
>かつソニーにしかソースがない用語である以上

をーい
困るなら断言するなよ・・・
230名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 23:26:26 ID:AJF/BFmJ
ソニーとPS関係を抜いても生産出荷が11,7000件もあるって印象操作だと思うけどさ
ほとんど生産・出荷なんだよね、引っかかるの。野菜にあるのは分かったけど。


> 困るなら断言するなよ・・・

>>216
> 生産出荷の定義については他にソースないからしょうがないだろ。

先に断言されてるんだわ。それに沿って216に返事しているんだ。

他にソースをお持ちならお出しくださいな。
見つかってないけど無いとは断言できないなんて悪魔の証明みたいなことを言ってないで。
231名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 23:57:49 ID:AJF/BFmJ
GK乙
でいいのかな・・・・株主総会あたりが禁忌ワードなんだろうか?
232名無しさん必死だな :2005/12/10(土) 00:21:43 ID:FklfWWyq
>>223
普通生産拠点から出荷した時点で「出荷」だよ。
注釈を付けるのがおかしいというのはおかしい。
注釈を付けることは財務諸表規則で決められている。
233名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 00:27:01 ID:E1vK5sc/
>>232
> 普通生産拠点から出荷した時点で「出荷」だよ。

なら出荷を使えということだろう

注釈を付けることにこだわってどうする 問題は生産出荷だろうに
出荷に注釈がついていることを問題にしている人間は誰もいない
234名無しさん必死だな :2005/12/10(土) 00:36:00 ID:FklfWWyq
>>233
>>223が問題にしてるんでレスしたんだが。
ちゃんと読んでからレス付けような(w
235名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 00:38:39 ID:E1vK5sc/
生産出荷に注釈と出荷に注釈を区別しような
236名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 00:41:07 ID:vcsMnhb0
237名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 00:42:01 ID:YHDSSVtC
自虐的だなあ
238名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 00:43:05 ID:2uMFvvB6
デイリーやらが終わるのもこれと無関係ではアルマーニ
239名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 00:50:21 ID:qe/PzcVw
ソニーと朝日新聞は実売数を公表せよ
240名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 00:58:21 ID:vcsMnhb0
ソニーと朝日新聞が実売数を公表しても信用できねえよ
241名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 01:03:20 ID:NULGMcnU
まあソニーグループの息のかかった子会社に出荷しても出荷になるだろうから
この辺の数字のトリックは叩けば埃出てくるレベルだと思われるが。
242名無しさん必死だな :2005/12/10(土) 01:13:30 ID:FklfWWyq
>>241
Playstation.com辺りに大量に出荷して数稼いでそうだな。
243名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 01:18:17 ID:Z8DyrnHT
とりあえず、ソニーは昔から印象操作は得意な会社だからね。

ネットが普及して、騙されない人が増えてきているとは言え、
まだ十分成果を上げていると言っていいと思う。

ちなみに、株主的には売れているように見せかけるの自体は
特に問題ない。
でも、あまりナメた事続けていると、いつか消費者にも株主にも
ソッポ向かれるので、そろそろ是正は必要。
244名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 02:23:56 ID:E1vK5sc/
>>242
それ、ソニー的には売上に計上していないか?

>>138
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/04q4_sony.pdf
> 同製品の売上は、販売店・顧客に同製品が引き渡された時点で認識されます。
245名無しさん必死だな :2005/12/10(土) 11:58:37 ID:pp8S6RVa
>>244
SCE→PS.com資本連結してるから売上計上は法的に無理。
出荷ないし得意の生産出荷なら無問題。
246名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 12:07:40 ID:sz/mSbgg
日経ビジネス最新号より

再編促す年末テレビ商戦
焦るソニー、シャープと松下が大画面で激突

> ソニーの「稲沢産」とは何?
> ブラビアの売り場からはソニーの焦りも透けて見える。
> その象徴が、値札の横に張られた「愛知県稲沢産モデル」と書かれたビラだ。
> 薄型テレビの"産地"をブランド化する取り組みは、シャープの「亀山産」が元祖である。
> 液晶パネルからテレビまでを一貫生産している三重県の亀山工場をブランド化し、
> 「国産だから高品質」というイメージを打ち出した。
> 一方、ソニーはパネルを韓国サムスン電子との合弁工場から調達し、稲沢工場でテレビに組み立てている。
> 一貫生産ではないにもかかわらず、「シャープの物真似」とも思われかねない産地表示作戦に打って出たのは、
> なんとしてでも"韓国製"との印象を払拭したいという、ソニーの崖っぷちの状況を示している。
247名無しさん必死だな :2005/12/10(土) 12:12:12 ID:pp8S6RVa
ブラビアは確かに金かけてるだけあって良いけど高すぎ。
248名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 12:13:42 ID:jAfylFOA
ソニー製の家電、ゲーム機はもう買いたくない!!!
249名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 12:58:01 ID:MNOqn1J7
シャープの液晶買ったが最高だな
250名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 14:43:21 ID:sz/mSbgg
251名無しさん必死だな :2005/12/10(土) 14:48:41 ID:ce9jX9uj
ソニーの発表見ると出荷=生産出荷なんだが、あえて生産を付けるところを見ると
生産>生産出荷>出荷ぐらいのポジションなんだろうな。
想像の域はでないがこんなもんだろ(w
252名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 22:29:08 ID:jWCxE952
なんつーか言葉一つに、よくもまぁそこまでこねくり回す事。
如何にして嘘つきに仕立て上げるかみたいな。

要するに生産、出荷共にその数字に達したという事でしょ。

253名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 23:13:53 ID:E1vK5sc/
>>245
あ、さすがのソニーも法的に無理なことはしないと思うんだ(と、信じたい)
決算とか法的に問題ある場面を除けば…要するにプレス発表等では
売上になってるんじゃないかと

>>252
> 要するに生産、出荷共にその数字に達したという事でしょ。

その場合は他企業と同様、一般的な出荷を発表すれば事足ります。
生産≧出荷ですから

> 如何にして嘘つきに仕立て上げるかみたいな。

246等読んでもなおその意見であればあなたはソニー信者かGKです
254名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 23:36:02 ID:qnIjvQqC

任天堂なんて発表はいつも出荷数www

GCは色バリ増やして店に強制納品→出荷数増やす魂胆マル見えwww

バイトをわざわざビットに直して数字上大きく見せるコスイ罠wwww

日本で売れないと北米の数字を発表して誤魔化すアンフェアな企業体質wwwwwwwwwwww

そして店に来る社員の勘違いした尊大な態度&黄金マリオ像の強制展示wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マジ終わってるな任天堂ww
255名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 23:44:32 ID:IdF0flbs
生産出荷数ってソニーと・・・農作物だっけ?
256名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 23:49:58 ID:iajHA5S3
プレイステーションポータブル GIGA PACK
希望小売価格29,800円                                (税込価格31,290円)

いい加減、税込価格を前面に提示しような
257名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 00:24:47 ID:qu4iBwHV
ソニーが世間に対して『出荷』とハッキリ明確に発表すればいいだけ。
258名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 07:46:16 ID:q4hDN94O
>>253
部品を外国から仕入れて国内で組み立てたら、それは国産だろ。
純国産でなくても最終的な組み立てが国内なら国産と称しても問題無い筈だが?
仮に電化製品で〜産と称する場合全ての部品がそこで作られてなければならない訳でもないだろ。
現実問題それは不可能だし。
ソニーはサムソンと液晶で提携したという事実を知っているなら、
それを気にする人は当然〜産以前に最初からソニーを外すだろ。

もっとも、SCEのPSPに対してサムソン液晶だという捏造を元に非難して自爆した馬鹿もいるけどな。

何にしても、普通液晶テレビなら液晶に定評があるシャープが真っ先に候補に挙がるだろうけどね。
値段などで他を選ぶならそれはそれで天秤に掛けた結果だろうし。
今からそれなりの液晶テレビを買おうという様な人はD5対応や、HDMI対応とか、
地上デジタル対応とかちゃんと先の事を考えて買うだろうけど。

259名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 07:53:24 ID:q4hDN94O
>>256
店頭の価格表示でなければ、その掲示も適法なんですが。
260名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 07:55:16 ID:q4hDN94O
>>256
そうそう、実際の公式サイトではそんなに税別を離して掲示してないぞ。
もう、こういう小細工をしてまで如何にして悪者に仕立て上げるか、
聞きしに勝る必死さだな…
261名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 09:14:47 ID:tnS+erTN
中国産ピーナッツを使った柿ピーは国内加工って書いてあるぞ。
一瞬、お?国内産か?って思ってしまうが
262名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 09:19:24 ID:TrRZDqMi
>>258
じゃあ、国産丸大豆醤油の大豆はアメリカ産でも作っているのが
日本なら国産OK?
263名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 09:20:23 ID:Id4suWr+
>>258-259
246に現れる例はブラビアが国産だと言っていることを責めているわけではない。
喝破されているが、稲沢産と表示することにより、パネルから一貫して国産である
亀山産のイメージを借りて サ ム ソ ン パ ネ ル を 誤 魔 化 し た い という姑息
な手法が笑われているだけ。

誰も違法だなんて言ってないだろ?俺でさえこう言っている。
>>253 > あ、さすがのソニーも法的に無理なことはしないと思うんだ(と、信じたい)

ブラビアを国産・稲沢産と銘打つのも、店頭表示以外の税抜き価格も、
違法じゃないさ。変な数字でも出荷数を使わず生産出荷数であれば違法じゃない。

生産出荷という言葉を通じて、法に触れない限りどんな姑息な手法を用いてもいい
というソニーの思想を感じ取るスレで、誰も(今のところ)違法だなんて言っていない。

ここで「違法じゃない!」と声高にまくし立ててなんのつもりだ?
お前の主張は分かった。ハイハイ違法じゃない違法じゃない。それで?
264名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 09:20:24 ID:rOuPo5aG
>>258
確かに国産と称しても問題はないけどねぇ・・・
>>259
適法ねぇ・・・・・

違法でなければ印象操作のためになんでもやる企業がSONYだもんな。
公表するスペックも発売時にはスペックダウンなんてのも確かに違法じゃないしねぇ・・・・

>>260
でもって、そんなSONYを擁護する貴方は信者さん?それとも社員さん?
265名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 09:22:48 ID:0gi6YI0v
同じサムソンパネルなのにサムソンよりソニーのテレビの方が圧倒的に高画質だよな
液晶だけでは全ては決まらんべ
266263の続き:2005/12/11(日) 09:26:06 ID:Id4suWr+
>>258-259
お前の主張から推測できることがある。ソニーが現在出している数字は出荷数を
使うと違法になるが故に生産出荷数を使っている・・・・・辺りで正解か?

>>260
ttp://www.playstation.jp/news/2005/pr_051020_pspgigapack.html
・・・・ああ、なるほど。お前にとって距離が問題なわけね。
256の書き方は強調してるだけだろ。これくらいお前の得意な「違法じゃない!」で許してやれよ。

スゲー言いたい。G(ry
267名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 09:27:14 ID:rOuPo5aG
>>265
どう見ても話題逸らしです。
本当にありが(ry
268名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 10:14:10 ID:tZlaKiXi
材料を外国から仕入れて国内で加工調理したら、それは国産だろ。
269名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 10:24:10 ID:7o3sRhYy
>>265
>液晶だけでは全ては決まらんべ

きまるよ。チンコかけてもいいよ。
270名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 10:25:58 ID:7o3sRhYy
>>265
それとな、もし仮に、液晶以外の要因で画質向上の余地があったとしてもな、
そもそも基本的な技術力が寒村>>>>FONYですから。本当にあり(ry
271名無しさん必死だな :2005/12/11(日) 12:34:31 ID:5qIcoOBw
貧乏人は無知だな。
パネルだけで決まるならシャープとビクターは同じ画質だし、サンヨーとソニーとサムスンは同じだし、日立と松下とLGは同じ画質になるわけだが。
実際ソニーだけとってもハッピーベガとHVXとブラビアとクオリアじゃぜんぜん画質違うわな。
動画エンジンも重要。
ベガとかジュネッサとか。
272名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 14:28:25 ID:7o3sRhYy
チューニングによる差を「画質」とか言われてもなぁ
273名無しさん必死だな :2005/12/11(日) 14:32:08 ID:Oc+OxoWB
チューニング?
そもそもCPUとGPUが違うけど。
画質の差が解らないな台湾とか中国の安物買えばいいんじゃないの?(w
パネル供給元は3社くらいしかないからね。
274名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 16:45:17 ID:Id4suWr+
>>273
> 画質の差が解らないな台湾とか中国の安物買えばいいんじゃないの?(w

判るあなたはやはり韓国産サムソンパネル(=ソニーパネル)を選ぶんでしょう。
・・・・・・あえて韓国(つまりソニーパネル)を外す辺りが確信犯。


ところで>>265,271,273は全部ID違うけど 全員別人 ですか?
275名無しさん必死だな :2005/12/11(日) 17:00:49 ID:Oc+OxoWB
つか、液晶持ってないなら電気屋で見てくればいい。
同じパネルでもメーカーや新旧で画が違う。
例えばアクオスとLC70だとパネルは同じだけど、アクオスはノイズが無いが黒潰れ、LC70は比較するとノイズ気味だが明暗ともに諧調がしっかりと再現されてる。
276名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 17:42:39 ID:Id4suWr+
>>275
話題逸らしはもうたくさん
スレ違いだからそろそろ出ていけ
277名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 17:46:53 ID:khmgv4Bk
それでソニーパネルがどこで作られたか変わるんですか?
278名無しさん必死だな :2005/12/11(日) 18:21:57 ID:xNDhDY5Q
>>274
あまりにバカだからスルーしたんだけど。
台湾中国ってのはイオンとかで売ってる台湾やs中国メーカーのTVの事な。
同じパネルでも出来上がった製品によって画質が違うって言ってるんだから、台湾中国のパネルじゃ話がおかしいだろ。
台湾中国メーカーのTVも日本や韓国メーカーと同じパネル使ってるんだよ。
文盲はどうしようもないな。
279名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 18:33:53 ID:Id4suWr+
>>278
液晶の優劣など関係ない。





>>246や生産出荷に代表されるように、できるだけ消費者を合法的に騙して誤魔化して
金を儲けようとする詐欺まがいなソニーの姿勢が論点。

http://d.pic.to/4mzr0
しかしなんだな、結局、韓国を最も馬鹿にしているのは当のソニーだろうな。
ここまで隠したい、誤魔化したいのならなぜ手を組んだのか理解に苦しむ。
280名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 18:40:18 ID:tWQ4YljL
行ったぜ100万台!も生産出荷だもんな。
倉庫に積んだぜ!だろw

セガの普及早かったのに印象操作に負けた。
カワイソース。
281名無しさん必死だな :2005/12/11(日) 18:55:59 ID:xNDhDY5Q
>>279
開き直ったバカは最強ですね
282名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 19:34:02 ID:Id4suWr+
しっかしIDコロコロ変わるなw
283名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:15:50 ID:zpSdWxqi
「生産出荷」スレで液晶テレビの画質を熱く語り出す
どう考えても(r
284名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:26:22 ID:p87bA60f
画に自信があるならサムスンパネルでも「亀山産を真似ずに」堂々と売ればいい。
生産出荷数が一般的な出荷数なら紛らわしい「生産出荷」なんて使用しなければいい。

合法的ではあってもSONYが印象操作をしているとこは誤魔化しようがない。
話題を逸らして論点をすり替えるのもやつらの常套手段だしね。
285名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 23:45:06 ID:ViJnR6jK
>>284
画質なんて何の意味も無いって分かってるからこそ、国産のイメージにこだわる。
たとえそれが韓国産のソニーパネルであっても。

正直哀れだが、同情はできんよな。
自業自得だ。
286名無しさん必死だな :2005/12/12(月) 00:14:36 ID:dQ/fD8iT
まぁイメージで売れるのは確かだからね。
液晶TV売上げNo1はシャープで2位はソニー。
ビクターはシャープの亀山パネル使ってて、アクオスよりエンジンの性能が良くて画質は良いと評判だが、実際売れてないしな。
287名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 04:27:27 ID:O3rkMtgH
ttp://facta.co.jp/blog/archives/20051212000008.html
pinkyさんの体験によるコメントに、ソニー側からのコントロールや
『ヤラセ』を行った事実はございません」と言い張っている。
さてね、プロモーション狙いのブログって、ヤラセ以外の何ものでもない
と思うがどうだろう。


画質馬鹿もソニーの共通点。消費者やユーザーを馬鹿にして舐めきってる。

「合法的」って言葉の意味も、現行法上全く問題がありませんって意味じゃないから。
あくまでも今の段階では有罪にするのも難しいから起訴などの動きはないんジャマイカ
ってレベルで、厳密に言えばかなり怪しい違法スレスレの合法的ってだけで。
288名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 09:52:45 ID:gnkv+KpD
>>287
>pinkyさんの出演料はウォークマンの現物支給(貸与ではなかった?)だそうだ。

割に合わないな…カワイソス
まぁ、顔は晒してないからセーフか。さらしてたらシャレにならんとこだった。
289名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 10:01:43 ID:GdPD/iz+
パチンコみたいなもんですかね。

ま〜ソニーが出荷とフツーに発表すればいいだけなんだけど、なぜやらんかな。
290名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 10:07:31 ID:tuLnXq6B
PS.comとか抱えてるからでしょ。自社生産だし。
逆に言えば在庫の引き取り手が自分のグループ内にいるってことなんだが。
291名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 10:12:59 ID:JcseQQqZ
比較用データとして用いるにはあんまり意味のない数字だよなあ。
今までは情報の受け取り手の錯誤に乗じて、非常に有効なゴマカシだったんだろうけど。
292名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 10:18:18 ID:Q5HN7VCg
>>288
現物支給ってwwwwwwせこーwwwwww
293名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:13:58 ID:0I9xhrhx
比較用データと言えば、ipodよりも収録できる曲数が多いとビットレートを無視した
収録できる曲数を前面に発表する会社だからね。
294名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 04:56:55 ID:gMQH/5C5
>>293
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/08/news009.html
ホントにユーザーを騙すことしか頭に無いみたいだね。

>>288
顔晒してたと思う。

>>292
まぁソニーがそう言ってるだけですからw
実際はギャランティは発生してると思いますけど。
295名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 08:23:23 ID:5NworTWw
>>294
結局ウォークマンは売れてないんだから
一般人も騙せなくなってきたという事だな
296名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 12:04:35 ID:2Rkum5RJ
生産生産
297名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 12:09:21 ID:3q/Fcfeg
そのうち
生産準備台数とか
発表しだすぞ
298名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 12:20:56 ID:S6V60pc4
生産見込台数
299名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 20:38:32 ID:l3T/i/sW
>>295
てゆうか、この宣伝に騙される人(いたとしたら)っていったい…
1gの容器に2gの容器より沢山のジュースが入るわけないし。
ソニーは自分が馬鹿だからって世の中すべての人間が知恵遅れだとでも思ってるのか。
300名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 21:23:09 ID:3JZhU3K3
本社
↓    ←生産見込台数
工場

倉庫
↓    ←出荷希望台数
問屋

小売店
↓    ←妄想販売台数
ユーザー
↓    ←失った信頼、Countless
ソニー
301名無しさん必死だな:2005/12/14(水) 02:34:44 ID:K/UMcCdL
これは、私が考えた用語だ。
正確性についていろいろ言う人もいるかもしれない。
それは報道するマスコミや消費者や投資家が、
この用語に合わせてもらうしかない。

これ以上出荷数が減って株主に責められたくなかったし、
かといって法に触れて行政指導も受けたくなかった。
売上の定義も狙ったもの。
それがマジック。
これは僕が作った言葉で、そういう定義にしている。
明確な意志を持っているのであって、間違ったわけではない。
世界で一番美しい言葉を作ったと思う。
著名メーカーが稲沢産と名乗る液晶TVに対して表示がおかしいと難癖つける人はいない。
それと同じこと。
302名無しさん必死だな:2005/12/14(水) 03:05:06 ID:x5uwIFH8
PS、PS2って実質何台売ったの?
303名無しさん必死だな:2005/12/14(水) 11:40:53 ID:W6TaE/MM
知らんけど、ソフト売上を見るにPS2の実際の稼働台数はDSと同じくらいだろうな。
304名無しさん必死だな:2005/12/14(水) 23:29:23 ID:jupOGtPr
>>303
発売年から全て含めたのべ台数でですか?
305名無しさん必死だな:2005/12/14(水) 23:34:21 ID:K/UMcCdL
>>304
303は稼働台数って言ってるんだからのべ台数も何もないだろう
306名無しさん必死だな:2005/12/15(木) 01:10:25 ID:d3LIyjvl
1,400万台ってのは生産出荷?
307名無しさん必死だな :2005/12/15(木) 01:14:23 ID:qBrvMvDA
それは販売台数
308名無しさん必死だな:2005/12/15(木) 10:24:00 ID:scJJ5Ccu
ソニーが 出荷 と発表すれば全て解決する問題
309名無しさん必死だな:2005/12/15(木) 10:27:14 ID:j93xM66G
他の家電会社は普通に出荷台数、販売台数なのになぜソニーだけ生産出荷台数なのか意味不明
310名無しさん必死だな:2005/12/15(木) 10:28:00 ID:tGYyHxUF
>>308
ソニーが 出荷 を 発表すれば全て解決する問題
311名無しさん必死だな :2005/12/15(木) 10:33:02 ID:26A7w/u4
資料読む人が 生産出荷=生産 と理解しておけば全て解決する問題
312名無しさん必死だな:2005/12/15(木) 10:33:55 ID:j93xM66G
生産出荷 ≠ 出荷
313名無しさん必死だな:2005/12/15(木) 11:42:10 ID:Eqr4GNiu
>>311
ならば 生産 と書けば済む話
314名無しさん必死だな:2005/12/15(木) 16:24:51 ID:SPILChiX
http://ps3.xxxxxxxx.jp/
PS3コケスレのまとめサイトで生産出荷について書かれている
315名無しさん必死だな:2005/12/15(木) 16:26:05 ID:GwDhtJnx
生産ですらない可能性もあるけどな
実売との差500万台を何処に置いているのかを考えると・・・
外形寸法 約170 x 23 x 74mm (幅×高さ×奥行き) (最大突起含まず)
外装はもっと大きいけど本体だけでも×500万=1446.7立法メートル

>>297-298もあながち冗談じゃないかもしれん
316名無しさん必死だな:2005/12/15(木) 17:19:29 ID:M3MbP5cs
いくらなんでも在庫が全部ソニー倉庫じゃないだろ
317名無しさん必死だな:2005/12/15(木) 17:20:25 ID:Qu0A+nk6
全部が倉庫なわけないじゃん

船の中とかもあるよ
318名無しさん必死だな:2005/12/15(木) 17:25:15 ID:GwDhtJnx
>>316-317
そっか、すまん。俺が短絡的だったよm(_ _)m
319名無しさん必死だな:2005/12/15(木) 17:27:00 ID:M3MbP5cs
工場から出荷(+1)→返品→治して出荷(+1)
こういうカウントもされてそう
320名無しさん必死だな:2005/12/15(木) 17:30:59 ID:kH1YeA/a
棚卸資産額の増加をみるかぎり
恐ろしい勢いで倉庫に溜まっているか
恐ろしい勢いで部品を準備しているとしか思えない

たぶんそのうちハッタリ限界にきて自爆するんじゃね?
321名無しさん必死だな:2005/12/15(木) 17:33:09 ID:9p1GvHZu
倉庫にそびえる黒鉄の城
322名無しさん必死だな:2005/12/15(木) 17:35:17 ID:wQCxlpDU
>>319
俺が工場長なら、何かを書いたポストイットを貼ったりはがしたりするラインを用意するね
323名無しさん必死だな:2005/12/15(木) 17:42:10 ID:GwDhtJnx
>>321
ピーエスごそっと倉庫へ〜ゲット〜♪


>>319
これはないか
ゼンブゼンブ(+10)→再販売(+10)
324名無しさん必死だな:2005/12/15(木) 17:43:04 ID:pxH6U20p
>>319
無限1upを思い出した。
325山岡:2005/12/15(木) 20:44:47 ID:f45JeeGn
映画レイダース/失われたアークのエンディング近く
の倉庫を思い出した。
326名無しさん必死だな:2005/12/15(木) 22:47:47 ID:vgIBFUYC
生ものってことなんじゃない?
327名無しさん必死だな:2005/12/16(金) 00:56:23 ID:3/+s0sJ+
逆に考えると、はったりかましてでも消費者に売れている商品であるという印象を刷り込みさえすれば、
絶対に売れるという自信が、なぜかSONYにはあって、
増産に次ぐ増産をしても、在庫で溢れかえることはないと確信しているということだな。


すごい基本的なところで思考停止しているような気もするが・・・「消費者が思い込んでくれさえすれば・・・・」
末期の旧日本軍みたいに戦線の拡大に次ぐ拡大をやって、「国民が一致団結して、精神力で勝りさえすれば・・・・」
328名無しさん必死だな:2005/12/16(金) 01:27:08 ID:qj427Yp9
もう国が買い取って成人男子に無料配布すればいいよ、定期的に性欲の処理をする事により様々な性に関する社会問題/犯罪等を複合的に解決でき....とかなんとか言って
329名無しさん必死だな:2005/12/16(金) 01:40:06 ID:4aIVQgcH
治安の回復を考えるなら在日への指紋押捺を再開するべきだろ
日本人と比べて圧倒的に犯罪率が高い
330名無しさん必死だな:2005/12/16(金) 02:48:18 ID:t4h3oQqP
箱360は爆死の数字でさえ公表してるというのに、ソニーときたら・・・
331名無しさん必死だな:2005/12/16(金) 02:58:51 ID:eTvRQfb/
>>328 そんな事に税金使うなボケ
>>329 禿同
332名無しさん必死だな:2005/12/16(金) 03:54:43 ID:Ldwuhsl4
ホントの事言っちゃったら株価が更に下がるし
333名無しさん必死だな:2005/12/16(金) 09:04:07 ID:0t4oa0LU
砂上の楼閣は砂を取ると倒れる。
改善しようにも実際何もできないんだろう。
改善しようと思ってるかどうかすら怪しいけど。

まさに粉飾スパイラル。
334名無しさん必死だな:2005/12/16(金) 23:44:11 ID:i8/chgsk
何が何でも粉飾に仕立て上げたいんだな…
335名無しさん必死だな:2005/12/17(土) 00:20:18 ID:/prs6CFe
棚卸資産が急増してるんだから、出荷はしてないけど生産して倉庫に置いてあるのは間違いないんじゃないかな?
336名無しさん必死だな:2005/12/17(土) 05:29:44 ID:7aqTf+gB
また仕立て上げ厨の登場
GKも大変だね
337名無しさん必死だな :2005/12/17(土) 07:41:41 ID:ewdTkWzA
>>335
棚卸資産ってXX商店の決算じゃないんだから(w
棚卸資産って言葉覚えたての商業高校の学生だな。
低学歴乙。
しかも財務諸表も有価証券報告書も「棚卸資産」なんて増えてないしwww
338名無しさん必死だな:2005/12/17(土) 10:15:53 ID:3P9pU1c4
>>337
ttp://blogs.dion.ne.jp/arere/archives/2175092.html

ソニーグループ 2005年度第2四半期業績発表(4ページ目)
2005年9月末の棚卸資産は、前年同期比615億円、115.2%増加の1149億円となりました。
2005年6月末比では309億円、36.7%の増加となりました。

339名無しさん必死だな:2005/12/17(土) 12:06:02 ID:7wTdXYZe
これからは生産出荷と言わずに
棚卸出荷とか資産出荷と正直に言わねばなるまい。
340名無しさん必死だな:2005/12/17(土) 12:08:48 ID:L+kWmLwW
337は人生の落伍者
341名無しさん必死だな:2005/12/17(土) 12:12:33 ID:bxjF7OU2
>337はソニーにリストラされたけどソニーにしがみついてるGK
342名無しさん必死だな:2005/12/17(土) 14:03:38 ID:v5dcAOTm
このスレには断言しといてすぐに赤恥かく馬鹿が住み着いてんのか
上の生産出荷は工業製品に普通に使われてるやら、資産なんか増えてねーよ馬鹿wとか
速攻返り討ちにあって恥ずかしすぎ
343名無しさん必死だな:2005/12/17(土) 18:56:42 ID:XPnfskhW
つまり倉庫の商品は増えてるけれど
売上は減っているでFA?
344名無しさん必死だな:2005/12/17(土) 23:26:34 ID:L+kWmLwW
海外展開の時差とか、新色、新パックを間隔みながら出して
弄れる数字を確保している感じだ
345名無しさん必死だな:2005/12/18(日) 03:02:39 ID:R6TDlesd
倉庫に積まれているPSPは圧巻だろう
346名無しさん必死だな:2005/12/18(日) 07:48:07 ID:3di+/7Dp
ヨドに山積されたウォークマンの写真がうpされていたが、
100万台単位だとその比じゃないだろうね。一度見てみたい。
347名無しさん必死だな:2005/12/18(日) 07:49:47 ID:TiL+02+s
ギガパック今ネットで品薄なのな
348名無しさん必死だな:2005/12/18(日) 08:48:43 ID:UswRhiXc
>>347
クレカ還元の為効率いいから選ばれていたらしい・・・は置いておいて
品薄と言うか通常より赤字幅多い商品の為12月頭で出荷終了いたしました。
349名無しさん必死だな:2005/12/18(日) 10:07:26 ID:W8z3eQqd
>>346
200×200×25で100万か
想像するだけでも恐ろしい
350名無しさん必死だな:2005/12/19(月) 15:51:57 ID:IHH0HHhV
>>338
増加の比率が半端じゃないな・・・
ひと月に100億ずつ増えてるって一体・・・?
351名無しさん必死だな:2005/12/19(月) 16:25:25 ID:bAGDW9vT
>>337-338
吹いたwwwww


http://www.kessansho.com/general/study/04_02.html
> 棚卸資産とはいわゆる在庫のこと
352名無しさん必死だな:2005/12/19(月) 18:18:52 ID:j/0S7M4c
 
353名無しさん必死だな:2005/12/19(月) 21:02:15 ID:us41/gPB
>>337
久々にホームラン級の池沼が出たな
354名無しさん必死だな:2005/12/19(月) 21:05:44 ID:44WB3PXx
火消しに失敗して、油を注ぐ図
355名無しさん必死だな:2005/12/19(月) 21:05:47 ID:4BxeS/mT
CMでも生産生産
 
356名無しさん必死だな:2005/12/20(火) 03:25:19 ID:kbxR2EMz
ttp://blogs.dion.ne.jp/arere/archives/2175092.html

ソニーグループ 2005年度第2四半期業績発表(4ページ目)
2005年9月末の棚卸資産は、前年同期比615億円、115.2%増加の1149億円となりました。
2005年6月末比では309億円、36.7%の増加となりました。


在庫1100億円って、何がふえたの?w
PSPになおすと、550万台分だけどまさか・・
357名無しさん必死だな:2005/12/20(火) 04:38:47 ID:UxRvgHWd
uho
358名無しさん必死だな:2005/12/20(火) 07:45:43 ID:K2LJeeTE
GKの生産出荷数も公表してくれよ
359名無しさん必死だな:2005/12/20(火) 08:47:54 ID:nNNLH3qO
>>356
http://www.google.com/search?hl=ja&q=PSP+%E7%94%9F%E7%94%A3%E5%87%BA%E8%8D%B7%E5%8F%B0%E6%95%B0&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
> 「プレイステーション・ポータブル(PSP)」の全世界累計生産出荷台数が1000万台を突破

えーと、PSP実売は、と…
360名無しさん必死だな:2005/12/20(火) 15:11:27 ID:jue9+XR0
棚卸資産1100億円age
361名無しさん必死だな:2005/12/20(火) 15:22:17 ID:NpeKUCYI
やっぱり500万台倉庫に眠ってるのかw
早く売らないと腐っちゃうぞー
362名無しさん必死だな:2005/12/20(火) 15:51:56 ID:frCk6HxW
PSPが500万台とPS2が50万台といったところか。
前年度比115%UPっていうとそれしか思いつけない。
363名無しさん必死だな:2005/12/20(火) 16:17:05 ID:gDyYS9XV
世界のソニー(笑)
364名無しさん必死だな:2005/12/21(水) 02:02:06 ID:MBABT33m
まあ、仮にちゃんと出荷していたとして、実売と大きな差があれば小売りが苦悩していることになるね。
売れる数より出荷されてくる数が多ければ、小売りからの反感で信用も無くなるんじゃないかな。
365名無しさん必死だな:2005/12/21(水) 09:22:43 ID:xzp9XAa0
うそつき企業Sony。
BRAVIAも稲沢産なんて詐称してもみんな朝鮮産だってしってるよ。
北朝鮮のあさりと同レベルのおそまつさ。
366名無しさん必死だな:2005/12/21(水) 19:42:07 ID:7hOKNZcR
生産出荷って農産物に多いんでしょ?
367名無しさん必死だな:2005/12/21(水) 20:00:13 ID:H/pSPznV
これ以上置いたら床がぬけちゃいます!
368名無しさん必死だな:2005/12/21(水) 20:10:29 ID:DmCCBjFq
>>359
全世界とかいっときながら一箇所に集り過ぎだよな。
369名無しさん必死だな:2005/12/21(水) 20:11:34 ID:tEF747DJ
プレイステーションワールドという全世界
370名無しさん必死だな:2005/12/21(水) 20:14:47 ID:70nNnwMT
>>366
というか農家のかたとSONYしか使ってません^^
371名無しさん必死だな:2005/12/21(水) 22:16:29 ID:cE/Ovd7r
ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/cgcb/charter.html

このHPの「企業行動憲章― 社会の信頼と共感を得るために ―」を
ソニーはよく読めよな。
372名無しさん必死だな:2005/12/23(金) 17:04:11 ID:lynAv4TZ
このスレ、やばいよ!(AA略
373名無しさん必死だな:2005/12/24(土) 02:16:30 ID:KqT27SoT
Sonyは農家だったんだ!!(AA略 
374名無しさん必死だな:2005/12/24(土) 05:30:45 ID:Qb++rKSu
野菜や果物の場合は、冷やして(予冷、保冷)倉庫で保存して、時期をずらして出荷することも多いからな。
375名無しさん必死だな:2005/12/24(土) 13:43:17 ID:1OcE3QoI
いずれは棚卸資産もなんとかしなきゃいけないんだが
どーすんだろうな
376名無しさん必死だな:2005/12/24(土) 14:29:28 ID:afxBua/5
>>375
つ「減価償却」
何年でゼロする計算なのかな
377名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 00:17:05 ID:bwsnesbI
>>373
農家って「育てる」仕事なんだけどなぁ('A`)
378名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 01:19:25 ID:soe7q9pq
焼き畑農法を農業と呼ぶかどうかの問題です
379名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 04:25:13 ID:h5PzXBpB
>>375
品切れで機会損失した前年の失敗を反省して、年末商戦に向けて潤沢な在庫を確保して…
の話はどうなったんだろな?
任天堂が弱い2月あたりでつじつま合わせるんだろか。
380名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 04:39:24 ID:5KOCWnUw
>>376
棚卸資産を減価償却しちゃいかんだろー
381名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 10:26:22 ID:69bhRaIO
>>378
焼畑もやりようによっては良いらしいと聞くが、ソニーの場合は畑のためにジャングル全部を
焼いていくから性質が悪い・・・
382名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 12:44:20 ID:tbGwc4uw
焼畑じゃなくて焦土作戦
383名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 16:28:19 ID:H/o9LkPn
「生産出荷」ヽ(´ー`)ノマンセー
384名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 16:28:49 ID:oqDIynQq
チョンの内部抗争?
385名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 17:16:00 ID:iIri9rFU
ソニーマンセー
386名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 18:51:26 ID:oDDT4FeZ
>>381
任天堂やMSの落ち度を見えない事にするのはとっても楽な話だな。
387名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 19:16:26 ID:H/o9LkPn
>>386
任天もMSも「生産出荷」だよな。ぷゲラ
388名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 19:28:23 ID:w6bBmt98
生産出荷なんていう用語を使ってるのは農家とソニーだけです(笑)
389名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 19:42:07 ID:tbLwnukF
生産出荷で検索した時
君は真実を目撃する
390名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 19:51:21 ID:w6bBmt98
生産出荷台数という言葉を使用してる製品はソニー関連、主にPS系しかないという事がよく分かりましたw
391名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 17:45:22 ID:RDNfixIR
PSは生ものなんだよ。
392名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 18:09:04 ID:+cgBvdgV
ソニーが『生産』と株主に対してハッキリ明言すればいいだけ。
それが出来ない以上、生産出荷 = 生産
と見るしかない。
393名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 18:17:53 ID:eoG/8JvB
ごまかしごまかし後ろめたく生きてゆけばいいさ、クソニーはw
任天堂は正々堂々と「国内販売台数500万突破」だしね。
394名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 18:21:13 ID:xJTWrw0B
数が多すぎて工場から出たあとのことはよく解りませーん、だったりしてな。
395名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 18:22:01 ID:ZhqW5D5N
>>393
その販売台数をどうやって求めたのやら…
任天堂が「卸に販売した」台数だったりしてな。
396名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 18:28:36 ID:9Rv+50fK
>>395
そっちの台数は544万だそうだ
397名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 18:29:46 ID:xcsyRGz6
で、生産出荷台数は何台?>DS
398名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 18:30:49 ID:eoG/8JvB
>>397
PSPほど在庫の山では無さそうだということだけ言える。
399名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 18:33:13 ID:1Bu4wzOX
インチキ基準に合わせろといわれても
400名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 19:01:49 ID:rskKJAzr
>>397
そんな胡散臭い指標は使っていないんでは?
401名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 19:30:20 ID:ll/AR/9Q
402名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 19:48:51 ID:z7AahACY
次にくるのはPS3生産出荷 国内最速100万台とかかな?w
403名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 19:51:40 ID:68OiZrut
生産出荷なんて内部管理のための指標を表に出すなよ・・・と。
売れてから喜べ。
404名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 00:50:13 ID:lMEDlGBa
Sonyが 出荷 と胸を張って発表すればいいだけでしょ。
なんで出来ないの?ソニちゃんは。
405名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 01:08:53 ID:p1BU0tSf
いやいや胸を張るなら「生産!」でしょ。
もしかしたら「生産予定」かもしれないとさえ思ってるんだけど。
406名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 01:51:25 ID:yygjSZwj
マジ品薄だよ。
日産9万台近く、正にクレイジーな台数作ってても
追いつかない程。在庫があるなら出してくれ
むしろ助けてくれ。
407名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 05:15:11 ID:+NSFKSYb
>>406
それどこのパラレルワールド?
408名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 10:34:17 ID:+edyOCTo
「出荷」と発表できない理由でも?
409名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 21:32:09 ID:rg8nFWhT
Sonyが株主に対して正式に出荷と発表すればいいだけなんだがな。
410名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 22:21:29 ID:T7TFak0Z
たまに援護しに来るのは
本当のバカかGKかどっちかだよな・・
明らかにあやしいもんな
411名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 22:26:56 ID:aKzVGn+j
×出荷と発表
○出荷を発表
○生産と発表
412名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 14:33:26 ID:uAeurck+
出荷を発表すると台数が少なくて任天堂にボロ負けしてるのがバレるのがいや?
生産と発表すると「出荷はどうなん?」とつっこまれるのがイヤ?
その両方を解決するのが、生産出荷台数か。
トリックでもマジックでもない、超魔術、みたいなもんだな。
まあアレはただの手品だったけど。
413名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 14:35:47 ID:4juny4nL
まあ普通の企業なら株主対策でそうなるんだろうけど
この会社の場合 メンツ イメージってとこだろうな
イメージ商売でここまで来たようなもんだし
逆に株主が「嘘言え」って言ってそう
ソニーの株主ってソニー信者っぽいからな
414名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 15:17:20 ID:U50cTFNo
もう消費者も本当にダメな会社だということが判ってきました
久多良木は総研の内河みたいなもんです
消費者に欠陥品を売りつけてそれが仕様だと言いきりました
こんなクソ野朗に献金した人はかわいそうですね
415名無しさん必死だな:2006/01/01(日) 10:53:39 ID:fSPekVYF
つまりソニー的には、
生産出荷台数を出荷や販売と捉える奴は
情報弱者のド素人という認識だと?
416名無しさん必死だな:2006/01/01(日) 10:59:57 ID:gDnkN5G0
>>415
いまさら気付いた?
417名無しさん必死だな:2006/01/01(日) 22:13:26 ID:7PbJei0o
生産
418名無しさん必死だな:2006/01/02(月) 05:43:22 ID:da/1QQCp
出荷
419名無しさん必死だな:2006/01/02(月) 11:58:39 ID:kLimpJkm
情報弱者は可哀想だな。
頭の中身が
420名無しさん必死だな:2006/01/04(水) 10:32:23 ID:GCiTDkmP
ソニーは○界に仲良しさんが多くてうらやましいですね
421名無しさん必死だな:2006/01/04(水) 10:37:01 ID:s01HzIuW
お前らソニーの事を悪く言い過ぎw
ソニーは国際企業だぞ。
なにせ外国人持ち株比率は48%を超えてるwww
422名無しさん必死だな:2006/01/04(水) 11:47:10 ID:wVbyy/m5
DSは世界「売上」1000万台らしいですな。

お年玉持ちの子供にすら相手にされない箱とPSP
423名無しさん必死だな:2006/01/04(水) 14:58:49 ID:fsKvqHQg
PSPはおシャレを決め込みすぎたんだよ。DSには飾らない良さがある。
毎日フランス料理のコースは食べられない。毎日食べるのは普通のご飯。

DSはお子ちゃま向けだか何だかとSCE佐伯は言ったらしいが
携帯ゲーム機に求められていたのは高級外食ではなく大衆料理と新メニュー
だったって事だな、つまり。
424名無しさん必死だな:2006/01/04(水) 14:59:40 ID:DaXsfCBV
20こえたおっさんになるとお袋の味とか恋しくなるよな
425名無しさん必死だな:2006/01/04(水) 15:02:20 ID:s94lVnck
>>423
見た目オサレな服でも、乳首の部分に穴空いてるような欠陥品は売れないよ
426名無しさん必死だな:2006/01/04(水) 15:04:35 ID:AxmnWZ/5
>>425
(*゚∀゚)=3
427名無しさん必死だな:2006/01/04(水) 15:16:12 ID:fsKvqHQg
>>425
ピンポイント需要凄そうw
428名無しさん必死だな:2006/01/04(水) 15:34:28 ID:l7lhrehv
とりあえず最近のソニーみてるとマジでダメな会社だなと思う。
今のソニーを擁護できる奴の気がしれない
429名無しさん必死だな:2006/01/04(水) 15:39:20 ID:CFENc9Sr
気の痴れた仲間たちで擁護してます
430名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 12:07:06 ID:XNY8VKw2
作った台数を発表されても、どう反応して良いのか困るね。
せめて、(ソニーから見ての)お客さんの手に渡った数を出してもらわないと。
431名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 12:07:35 ID:c0f5iRJI
ソニーから見ての客は倉庫の人やゼンブの人なので無問題
432名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 13:07:46 ID:iCkiMDI2
>>423
それはフレンチのコース料理に失礼だろ

PSPはテレビで紹介されて有名だけど実はおいしくない店
433名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 10:58:06 ID:Rg1MVvvN
>>425の旨さに感心
434名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 14:04:32 ID:UaMBQZ6S
「ニンテンドーDS」、世界販売1300万台に

 任天堂の携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」の世界販売が昨年末までに累計1300万台(実売ベース)に達した。
国内外とも年末商戦で台数を伸ばし、発売からほぼ1年で1000万台を大きく上回った。
ライバルのソニー・コンピュータエンタテインメントの「PSP」も発売後10カ月で
世界販売(出荷ベース)が1000万台を超えており、携帯型ゲーム機の好調ぶりが鮮明になっている。

 DSは北米で2004年11月、日本で同12月、欧州は05年3月に発売。
これまで日本で500万台超、北米400万台、欧州350万台、その他地域で50万台弱をそれぞれ販売した。

[2006年1月6日/日本経済新聞 朝刊]
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?i=2006010509008ea


これが現実。
はっきりとした実売ベース1300万と、
いくらでも言いようがある出荷ベース1000万。

ソニー必死だな、と。
435名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 16:00:50 ID:tW0rfTzv
実売を公表できないソニー・・・
436名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 20:36:39 ID:zNq3crAm
生産出荷って、生ものだったんだね。
437名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 20:37:06 ID:0GmrPhoA
>>435
詳細は調査中でありますので
コメントを差し控えさせて頂きます的
438名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 20:38:19 ID:JEklRY4W
生産出荷なんて需要無くても
ただ作れば増えるだけじゃん
439名無しさん:2006/01/06(金) 21:03:00 ID:FVv0EZbU
そういえばFF7ACのUMDの売上も公表できずにDVDと合算して発表してたよな
スクエニもいつまでもこんなチョニーに気を使いたくないだろうに
440名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 21:40:03 ID:qMpx5TRV
SONYに電話して「販売台数」を聞いてみる神はいないのか
441名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 22:16:52 ID:fttkF/Nl
>>434
その記事間違えてるな
出荷ベースじゃなくて生産出荷ベースなのに
442名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 22:18:05 ID:N8ezPe18
>>441
任天堂は常に出荷台数ですが。
生産出荷はソニーと農家の専門用語。
443名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 23:07:15 ID:tMk5tpUw
「生産出荷台数」
ソニーの使う魔法の言葉
でも、もうみんな騙されないゾ













                          と
444名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 23:26:43 ID:87aZsBvC
PS2も実売数ではDSに負けてたりして・・・
445名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 23:31:10 ID:A8fbSxr9
>>440
株主になって総会のときに聞けばいい。
446名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 00:06:15 ID:pE+ojL9z
>>444
あるある探検隊!!あるある探検隊!!
447名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 00:20:56 ID:6+Fz295l
実売っていうか買換え需要とかの重複を除いたらどれくらいになるんだろうな?
448名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 00:28:47 ID:KzscSrit
>>443
でもみんな騙されてるよなあ。
ソニーに批判的なレスでも「ソニーのはただの出荷」というのをよく見かけるし。
449名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 01:05:07 ID:lbeTHOAk
生産出荷って書くの面倒だし、もはや「ソニーの出荷=生産出荷(倉庫の山の数)」はゲハでは常識
450名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 01:50:56 ID:wQRyRFz9
でもそういう常識の上で省略してると
「ソニーも出荷、他社も出荷、全部同じだ」
とシレッと言うヤツが現れる

GKもソニーのIP丸出しで情報操作していた
ソニー社員というのは常識で使ってると
1年目で「任天堂GK、コナミGK」
とシレッと言い出す

困ったもんだ
451名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 01:57:48 ID:lbeTHOAk
>>450
言うのはGKだけだし、流行らずにすぐに飽きて使うのやめるし、ほっとくのが一番。
この1年で「GK」はゲハ用語から2ちゃん用語の仲間入りをした感じ。
452名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 02:00:39 ID:wQRyRFz9
生産出荷も2ch用語にしておかないといかんなw
453名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 13:36:35 ID:+XLRPNm1
>>448
「ただの生産」でいいな。
454名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:03:03 ID:lIQiNtva
株主向けには生産しか発表できないんじゃね?
出荷ってそういうので発表しちゃうと、カラクリがばれるとか?
カラクリってのが何を意味するのか俺にはわからんが。
455名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:25:04 ID:5BOR4Jx4
生産出荷でソニーと農家しか出ないとか妊娠の捏造乙www
ちゃんとカキとかケミカルシューズとかあるからwww
456名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:03:43 ID:cYidwCmE
生産は自信があるから発表できるけど、出荷、ましてや販売数は自信がないから発表しない


自分達でも「あんなの売れねーよ」と分かっているわけだ
457名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:38:32 ID:bF3Hmt53
消化率がとんでもなく低いソニー製品(ゴミ)
458名無しさん:2006/01/09(月) 01:53:03 ID:I5TFhT6P
結局マスゴミ使って印象操作しても口コミにはかなわない
ぶつ森と教授見てそう思った
459名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 02:06:51 ID:bF3Hmt53
ソニーの信用が下がったんだろうな、もう。
460名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 02:25:54 ID:imVbAsnb
いい加減、S○NYは、真実を語った方が良いと思う。
以前、対抗機種に上げたiPodでは、appleから晒し者にされ、
今度はNDSで、nintendoから晒し者にされた。
PSPは健闘してる方だと思うけど・・・
それの健闘ぶりを打ち崩してしまっている気がする。
461名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 05:03:35 ID:06dehRWW
でもPSPは現実に1000万台生産してると思うよ
生産コストを下げるために大量に生産してるはず
それじゃなきゃ、あの価格で売れない
あの価格でもなお売れないのが大問題なんだけど
PSXを売り出したときにも大量に生産して製造コストを下げて低価格で販売した
おかげでPSXの不良在庫が溜まりまくって、結局は売り出し価格の半値以下で在庫処理することになったんだよね
あれでHDD録画機市場は低価格戦争に突入したからユーザーにとってはソニーさまさま
462名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 05:09:09 ID:hEUqWqQM
PSXって結局いくつ作ったんだろう?
数的にはPSPの遥かに多そうだし、用途としても単純な比較はできないだろうけど、
PSPを買わずにそっとしておいてあげるとある日、大安売りが始まるわけですね

とりあえずタイレシオ1記念
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/image/ds_psp.gif
463名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 05:57:39 ID:LErbqb0K
なんにしろ生産出荷の分が最終的に市場に出ることは間違いない。
いくらで出荷されることになるのかわからないところは問題だが。
464名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 07:36:19 ID:Ah1vZLnz
投げ捨て価格で市場に出るぐらいなら穴掘って埋めそうな俺のソニーイメージ
465名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 08:26:27 ID:ao91c9L6
>>464
今のソニーにそんな余裕があると思うか?たとえ投げ売り価格になっても、1円でも稼ぎたいんじゃないか。
466名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 09:01:44 ID:hEUqWqQM
生産出荷でハードの普及台数を多く見せかけ、
サードにソフトを作らせ、ソフトが多くなればハードが売れ・・・・・
上手くいけばいいスパイラルなんだけど、PSPで完全にメッキがはがれた

量がハンパないだけに後は>>461より悲惨な将来が待っている
ついでにPDA市場やポータブルオーディオ市場を破壊しかねない


まさに清算出荷というか凄惨出荷というか・・・・・
最後まで成算だけは出てこなかった・・・

サードもソニーとの関係を清算したい所だろう
467名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 10:27:32 ID:LysSsM0j
少なくとも国内では決着付いたかな。それでもハードだけは淡々と
ある程度売れてる不思議。これだけはどうしても分析できん。

電車の中でたまにPSPプレイしてる人を見かけるけど、ボタンを
ちゃかちゃか押してるところをみるといちおうゲームはやってると思う。
かといって、オフィスで休み時間にPSPでムービー見たり音楽聴いてる
人なんて一切見たことない。となると「ゲーム機以外の使い方をしている」
っていう説のほうが俺にはあやしく思える。

あー1年後にタイムスリップでもして、その時点でDSとPSPがそれぞれ
どうなってるか見てみたい。想像もつかない事態になってたりしてw
468名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 11:03:46 ID:cYidwCmE
海外でも携帯ムービー需要であってゲーム機としては使われてないらしい>PSP
携帯ゲーム機戦争は向こうでも終わったって事さ。
469名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 11:18:11 ID:LysSsM0j
出張で北米にはよく行くけど、オフの時に街をぶらっと歩くと、
基本的にDSは本体がプレイアブル展示してあって、子供達が
ちらほらプレイしてる。PSPのほうは俺が見た限りではそういうことは
なくて、箱がガラスケースの中に積んで展示されてるだけ。
これが各店の方針なのか任天堂が特別奨励しているからなのかは知らんけど。

誰かGAFのアドレス知らん?やつらに実態を聞いてみたい。
470名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 15:35:18 ID:bCEtekzE
>>464
撤退する時には投売り価格で商品バラまいて市場そのものを破壊するのがソニークオリティー
471名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 01:06:54 ID:6KgNDc5x
>>469
PSPをプレイアブルにすると壊れちゃうからじゃないかな
そんな報告いくつかなかったっけ?
472名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 01:11:57 ID:y8c0g60Z
問屋、小売からは蛇蠍の如く嫌われてそうだな、SCE
473名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 09:22:25 ID:6KgNDc5x
そろそろ消費者にもね
474名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 05:19:26 ID:wmRvUNea
サードにもね。



生産出荷…ホントに生産はしてると信じていいんだろうな。
475名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 05:29:50 ID:H9Rqedl0
PSが生産代数とかでインチキしてるのはわかったけど
ウォークマンとかでも同じ事してんのかね?
476名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 08:04:57 ID:TIWvdHuE
【GK】ソニーのネット工作・自社製品に関する世論誘導疑惑9【PS3】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1135751911/

このスレ見てひいた・・・
ドラッグストアで荒らすのかよ
それも鉄道板にまで行って・・・・('A`)ウゲー
477名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 08:14:10 ID:z83hNJ1k
>>476
2ちゃんTOP画面からDSで検索して爆撃してたらこうなった。
今は反省して先発隊にNDSと大文字で書かせておいて検索してるから誤爆しないようになった。
478名無しさん必死だな :2006/01/11(水) 17:00:00 ID:u0chdW5k
>>475
そのそもゲーム機以外、生産出荷、というか、生産数とか出荷数とかいちいち発表してない気がする。
479名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 05:27:27 ID:Ru68NvKR
野菜の世界では生産開始から出荷までが長く、天候の影響などがあり不規則な利潤となる。
これを回避するために、先物取引所で先ず売ってしまう。
結果豊作でも不作でも、安定した利益を得られるのだ。

フォニーの、PSPはまだ生産する前に売ってしまう野菜だ。買うのは何処でも良い。本社が買っても良いし、子会社に売っても良い。
それがたぶん現実であろう。
480名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 08:47:26 ID:J1ngIpCI
>>479
> これを回避するために、先物取引所で先ず売ってしまう。
> 結果豊作でも不作でも、安定した利益を得られるのだ。
うは、超皮肉wwww
481名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 00:24:33 ID:4UANSXVU
今週のゲームソフトの触れ方を見ると
PSPだけじゃなくPS2についても
水増し(虚偽)があるんじゃない??
両方とも売れすぎ!!
482名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 00:27:06 ID:96DZq7TP
確かにPS2の頃からあやしいとは言われてた。
不況、少子化、娯楽の多様化とか、
言い訳にならない言い訳を並べ立ててかえってあやしかったな。
483名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 01:02:33 ID:4UANSXVU
こんなに虚偽の匂いがプンプンするのに
投資家、公正取引委員会、証券取引委員会は調査しないのかな??
ソニーバブルが弾けてからでは遅いぞ!!
484キチガイダーロボ:2006/01/13(金) 01:03:42 ID:O6UwZBbD
American Technology ResearchのアナリストP.J. McNealy氏によると、PS3の価格は499ドル(約5万7000円)になる可能性が高いそうです。
 McNealy氏は「ソニーはPS3の価格を399ドル〜499ドルの間で検討していて、499ドルがもっとも可能性が高いようです」とコメントしています。
 また匿名のゲーム開発者によると、一部のメーカーも499ドルを想定しているそうです。

 ただし業界関係者の間でも予想はまちまちで、399ドル(約4万6000円)という予想もあれば、700ドル(約8万円)という予想もあるようです。


http://money.cnn.com/2006/01/11/commentary/game_over/column_gaming/index.htm
485名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 01:06:56 ID:knfWNrj1
アメリカの人はBDプレイヤーとかの値段は関係なしか
486名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 01:14:58 ID:lo47ciyv
正直PSPのスペックさえ使いこなせてないのに
BDなんか出してどうすんの
487名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 14:54:56 ID:t0k/cMjx
一つだけ確実なのは、こんなおかしな発表をする会社とは
まともに競争なんぞ発生しないと言うこと。
徹底的に戦って追い出すしかない。
488名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 17:08:37 ID:+dHy/nai
PSPという名の生産出荷で
子会社の倉庫がはち切れそうだぜ
489名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 22:36:28 ID:qBCn0GM2
韓国とか中国に密輸や輸送されて他ゲームの携帯エミュ機になってるじゃん
490名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 15:30:33 ID:+PvKc5hZ
ソニーは第2次アタリショックを起こした戦犯だと思う
ゲームでムービーを強制的に見させられる状態はレストランで食いたくもないものを
無理矢理口をこじ開けて食わされるように感じるよ
いくら美麗なムービーでも感動するのは最初の1回だけで何回も見たいとは思わないな。しかも長いし
2分以内で終わらないムービーはスキップ可能にして欲しい
製作者が重厚と冗長を勘違いしてたらゲームは売れんわな
ムービー込みでプレイ時間を換算するのやめれ
491名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 16:31:35 ID:2pGlDJnz
PSは生もの。
492名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 16:37:18 ID:474cRSNr
やっぱりソニーはゲームと言うものは何か全く分かってない
だから数字にこだわるんだな!悲しい会社だな(T T)
493名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 00:30:18 ID:u84nD3mI
生産にすりゃ分かりやすいのに。
494名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 00:31:19 ID:HizIUMC3
ファミ通の「PSP100万台」って見出し、どうにかならんか?
ホント。
495名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 23:35:37 ID:ItQ1tYyS
生産出荷台数
これをいちいち、どういう意味だろう?調べてみよう
って思う人の方が少数派だと思う。
、、、し、ソニーもそれを理解してるんじゃないの。
俺ですらそれくらいの予測がたつんだから、
その手の心理を読む専門家を飼ってるソニーなら容易いはずだ。
496名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 23:40:04 ID:9NG9BJJU
>>494
むしろリアルな実稼動数・・・・
497名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 23:46:09 ID:CxJBRe6w
>>495
それは確かにそうかも。「ソニーなんかおかしくね?」と
思っている人以外は普通に流してしまいそう。

ちなみに「生産出荷数」は株主向け資料では「生産拠点から
出荷した数」と説明されている。
説明の文章中で「出荷」が使われていることから、生産出荷と
出荷がイコールでないことは自明。
498名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 04:10:53 ID:1bZfj1ed
それ単に生産して置き場に持ってっただけじゃねーか!!!
499名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 09:14:25 ID:vozTxAJ6
ソニーは基本的に自社流通だからそういう呼び方してるだけ。
問屋に売った=出荷の任天堂と実態は同じ。
500名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 09:34:42 ID:DoogVJLC
「朝9時過ぎ」「単発ID」「sage」「いつものソニー擁護」

一言、ログ嫁
501名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 09:45:48 ID:bMv5izYn
核心突かれて真実述べられると、GK認定して現実逃避し再び印象操作で風評被害を与えようとする妊娠乙
502名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 10:03:11 ID:DoogVJLC
確信突かれると信者認定して印象操作してるのは正に>>501のことなんだが
販売台数も怪しくなってきてるんだからこんなトコで油売ってる場合じゃないぞ

自社流通で500万台の流通在庫(相当)を抱え、出荷と同じ?
そんな無茶な出荷できる会社ねーよ

せめて小売に売った数を「出荷]と発表していれば実態は同じと言えなく・・・
・・・それだと水増しできなくて困るよね、ゴメンねw
503名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 10:08:12 ID:PvSJlRPX
実際は1000千万以上売れるはずなのに
任天堂の工作のせいで伸び悩んでいると知り合いの市場専門家が語ってたよ。
504名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 12:53:14 ID:8pATaC/d
>>503
どんな専門家だそりゃ。
PSPが延びやなんているのは初期の不具合に絡んだ多種な事柄から信用失って自爆しただけやん。
505名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 13:32:12 ID:Dy+28cdl
豚ってソースもなしにわめくだけだからな。
必死にPSPが売れてないように印象操作する姿が哀れすぎ。
日本で300万台強の出荷で、第三者機関の推定実売で260万台なんだから全然適正値。
北米も400万台強の出荷で、推定実売で363万台。

500万の流通在庫とかわめいてる奴は、風説流布や営業妨害で訴えられればいいのに。
俺がGKならそうしてるな。
506名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 13:35:52 ID:RPKBT/9G
アホか
507名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 13:39:16 ID:7kjmRRq8
>>505
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/image/ds_psp.gif
うれてな〜いうれてな〜い
うれてな〜いよ〜
508名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 13:40:12 ID:Jz55hsE7
そう言ってる本人がソースもなしにわめいている件について
509名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 13:42:54 ID:/mF00hDh
>>507->>508
日本の公式出荷300万、実売260万台は>>508のソースと一致してるじゃん
510名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 13:43:54 ID:/L+k1zvF
507
これ垂直とおりこして、そりかえったらどうなるの?
511名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 13:45:32 ID:Tv2C2wqW
>>509
ヒント
「クレイジーな月間生産台数になるだろう」
512名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 13:48:32 ID:dwr9tEK2
DSと比べてPSPは売れてない!

↓ 豚フィルター

PSPは全然売れてない!ソニーの発表もハッタリ! (実は日本以外ではPSPがDSより売れている)
513名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 13:51:08 ID:RPKBT/9G
SONYの発表は生産出荷だからね
514名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 13:51:50 ID:SRzlsUEA
DSと比べなくても、SONYが予定した数より余りにも売れていないのも事実。
ソフトも余りにも売れていないのも事実。

そして比べるなといわれてもどの新聞にでも比べられ
「PSPは売れていない」というレッテルを貼られているのも事実。

まあPSPが売れてない事には変わりはないっすよ。
515名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 13:51:54 ID:fmj0C2+g
必死チェッカー対策の見本みたいなスレだな
516名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 13:54:04 ID:D8XEUZ21
ソフトの方も未だにローンチソフト抜けない体たらく
517名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 13:55:42 ID:UoO65ygA
>>512
>(実は日本以外ではPSPがDSより売れている)

なあ、なんでこういうウソを平気でつくんだ?
北米ではDS31% PSP28%で拮抗こそしているがPSPの方が売れていることは無い。・
欧州では最初ッからDSが飛ばしていてPSPはお話にならん。

どこの海外でPSPが売れてるんだ?
なんでこういうウソツキが多いの?
518名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 13:57:15 ID:C2zPSoCK
だって会社の方針が「嘘ついて客だまして買わせろ」だから
519名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 14:00:23 ID:D8XEUZ21
日本以外ったらホラ
特定のアジアでとか
520名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 14:12:21 ID:DoogVJLC
>>505
> 500万の流通在庫とかわめいてる奴

は〜い、それってオレオレ ソニーが訴えるの?
俺も覚悟を決めたから、やってくれ
やらなかったら・・・・どうなるか判例調べたら?大陪審があった頃から


>>503
> 1000千万以上

100億以上ですか?w
「知り合いの」「市場専門家」って誰?
や、「市場専門家」についてカナーリ聞きたいなw
521名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 14:29:10 ID:XFy8BIUB
>>517
どこの国でも、その印象操作をしてるらしいよ
「この国ではDSのほうが売れてるけど海外ではPSPが勝ってる」
欧米人は日本ではPSPが勝ってるって普通に信じてたり

その印象操作をしてないのは韓国内ぐらいらしい
(韓国ではDS未発売だからPSPが勝ってる)
522名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 14:49:58 ID:gS8+t6Qn
>>520
ニートごとき相手にしないから安心汁
523名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 14:52:53 ID:DoogVJLC
>>522
いやいや、ID:Dy+28cdlがソニー関係者だったら俺からも何かできるんですけど
524名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 15:02:00 ID:KZuEUwxH
DoogVJLCは常に自分の脳内のGKと戦っているキチガイみたいだな。
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/ghard/20060118/RG9vZ1ZKTEM.html
525名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 15:08:51 ID:wyPPFCMK
ID:Dy+28cdlはすでにIDを変えて書き込んでいます。
526名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 15:11:27 ID:DoogVJLC
>>524
いえ、ここは
>>505
> 500万の流通在庫とかわめいてる奴は、風説流布や営業妨害で訴えられればいいのに。
> 俺がGKならそうしてるな。

ここを問題視すべきかと
このスレで脅迫めいたコトを述べた人の心理状態をね
GKなら訴えてるらしいですから


「このスレで」がポイントですよ、あなたもね
527名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 15:17:44 ID:KZuEUwxH
>>526
> 俺がGKならそうしてるな。

ということはコイツはGKじゃないと言ってるようなもんだろ。
それを「脅迫めいたコトを述べた」と受け止めるおまえはやっぱキチガイだわ。
528名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 15:29:19 ID:gS8+t6Qn
>>526
お前かわいいな
俺がGKならお前ごとき訴えないぞ
529名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 15:50:47 ID:DoogVJLC
>>527
> ということはコイツはGKじゃないと言ってるようなもんだろ。

ゲハには珍しく純真な人ですね

>>528
> 俺がGKならお前ごとき訴えないぞ

それは>>505に言ってやったらいかがです?全てはそこから始まっているのですから


さて、ID:Dy+28cdlはもう一度出て来るのでしょうか?




生産出荷の話に戻さないと ゴメンね>スレの人
http://ameblo.jp/pspsp/entry-10005457102.html
530名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 19:46:03 ID:xNJfSeCE
タモリさん、八島さん、高橋さんこんにちは。
生産出荷台数って小売り業者まで出荷してなかったら粉飾決算になると
思うのですが、これってトリビアの種になりませんか?

http://www.nikkei4946.com/today/0507/02.html
531名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 22:33:01 ID:euUX7sXr
>>530
馬鹿丸出し。
棚卸資産見りゃわかるものを、粉飾だの捏造だのわめいてるのは頭の悪い豚だけ。
532名無しさん必死だな:2006/01/19(木) 01:21:21 ID:NIsBX/Ft
>531
何故そんなにソニー擁護に必死なんですか?
533名無しさん必死だな:2006/01/19(木) 03:12:54 ID:sMb3HNef
社員だからだろ。
データ上、PSPソフトは本体1台につき1本も売れてないのでこの板でPSP擁護してるのは
ほぼ全員GKと考えて間違いない。
擁護するような素晴らしさがPSPにあって、それが語られるとすれば家電系の板。
ゲーム機として素晴らしいのならもっとソフトも売れてるから。
ロケフリとか動画再生とかそんなんゲームと何の関係もねーよw
534名無しさん必死だな:2006/01/19(木) 03:14:50 ID:qE1cl+Sm
1本売れたとして
それをプレイして「あ、こんなもんなのか」と思われたらアウト
535名無しさん必死だな:2006/01/19(木) 03:26:30 ID:TuXT0+Xi
もうソニーが潰れるように運動します。
536名無しさん必死だな:2006/01/19(木) 15:08:07 ID:6dB1b/q0
非ゲームなんだ、ゲーム文化の冒涜なんだ、と脳トレとかを
認めないわりには、DVDやUMDでゲーム市場をビデオ業界に
売ってる事には口を紡ぐのな。
537名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 00:09:14 ID:zmeAnIfi
>>536
PSの新鋭ゲームを非ゲーム、ゲーム文化の冒涜、ライトユーザーに媚びたって、いずれ飽きられ
ゲーム離れが加速だなんだ言ってた豚が、手の平を返して脳トレとかをマンセーしてる姿が馬鹿に
されてるわけだが。
538名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 00:10:51 ID:8w5otRu7
PSのげゲームは非難したセガ信者が脳トレポを称賛

ヤなハナシだねえ
539名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 00:19:47 ID:7fZhN36p
脳トレはゲームですよ。
計算20のタイムアタックで、1秒を削るのに熱くなったことない?
あれがゲームじゃないなんて、プレイしてない人間の戯言にしか聞こえない。
540名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 00:39:11 ID:/I87/1he
ソニーは農家と同じってこと?
541名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 01:01:36 ID:/ekalzRh
>>540
農家馬鹿にするなお(#^ω^)ピキピキ
542名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 01:09:13 ID:ihTve3j+
>>537
>PSの新鋭ゲームを非ゲーム、ゲーム文化の冒涜、

これは知らんし、そんなことはないと思うが

>ライトユーザーに媚びたって、いずれ飽きられ
>ゲーム離れが加速だなんだ言ってた豚が、

これは今現在現実になっているな。
言ったやつの慧眼恐れ入る。
543名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 01:57:10 ID:/I87/1he
農家に済まなかった。
544名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 02:17:24 ID:P6oeDsnE
生産出荷→自社倉庫→流通
      ↑    ↓
      GK←小売り(PS.com)


本体だけ売れる主なカラクリw
ごく少数の終わってるヲタがエミュとエロUMDの為に買うだけw
PSPはゲームソフトがサパーリ売れませんwww
545名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 10:15:32 ID:931R1NHE
>>544
教科書のような粉飾決算だな。地検特捜や東証にチクってやれよ。
嫌いなソニーが生戸みたいに吹っ飛んでくれるよ
546名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 12:53:33 ID:piGkL7DX
粉飾決算って重罪なんだろ? こんなのやってていいのか?
547名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 13:29:04 ID:gpugzXPy
>>537
逆に言えば新鋭ゲームだと支持してた連中が手の平返して
今は非ゲームだ冒涜だと叩いてるんだろ?
豹変したのは同じ、ちゅう事だね。

で、ゲーム市場を映像業界に売った事は否定できないのねw
売国は方法論以前の問題だなあ。
548名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 11:56:57 ID:ImD0hWEY
生産の方が合ってる気が。
549名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 12:24:37 ID:Ys7BENqF
生産といっておけばいいのに出荷つける当たりがだませればいいやって感じするね
550名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 12:54:01 ID:UynCfudf
生産だけだとゲームに興味がない一般の人も流石に気付くからな。
551名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 13:39:52 ID:fNPgjQ4Q
アリコの「資料請求2500万件突破!」みたいなもんかな。
552名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 14:02:16 ID:hCfBRGxR
で、「こりゃぁいいぜ!使える使える!」
とか言って他の中規模くらいのメーカーが真似したら、
速攻でパク(逮捕)られたりしてな。
パチンコの三点方式的な。
553名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:45:53 ID:xoeNWyBu
相変わらず汚い真似ばかりやってやがる
554名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 12:50:19 ID:y6+ndCUB
生産余剰在庫
555名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 01:48:00 ID:an0rusS2
金持ってても政治家やマスゴミやK冊を抱え込んでないと捕まるってホリエモンが教えてくれた。
556名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 01:59:31 ID:Dbhap6zd
コケスレより
685 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/01/24(火) 22:55:20 ID:1dzt8SMh
ホリエモン関連で世間が騒いでいるので2日後の3Q決算は逃げ切れそうなので
発表はありませんでした。

明後日のソニー決算発表時に出されるSCE決算では毎度おなじみの棚卸在庫
に注目しましょう増えれば生産出荷と言う名の在庫過剰が進んでいますし逆なら
笑うしかありません。



明日26日だそうですwktk (任天堂もあるらしいよ)
557名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 16:00:43 ID:1nNO1am4
PSPの実売ベース発表はまだ?
558名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 16:12:06 ID:6Tds72yT
>>556

2005年12月末の棚卸資産が前年比128.8%増の1039億円
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/05q3_sony.pdf
559名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 16:41:43 ID:JgPcamK4
>>558
ずいぶんがんばって倉庫に送ったんだな。
倉庫に積むだけじゃなくて売ればいいのに。
560名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 17:42:42 ID:QWosE9UH
退職金代わりにPSP配ることになりそうだな
561名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 17:57:02 ID:siTzF0Xb
672 :朝まで名無しさん :2006/01/26(木) 15:54:41 ID:yzEB0CGW
SONYの第3四半期決算報告
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/05q3_sony.pdf
120 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/01/26(木) 15:23:21 ID:D9cNtir3
PDFより手軽に見れるこっちも。
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/presen/05q3/pre_index.html
2ページ目。
>「PSP(プレイステーションポータブル)は、
>プレイステーションプラットフォーム中最速の普及スピードで、
>12月末までに全世界累計生産出荷台数1500万台を達成。
あのー、ライブドアよりこっちの方が限りなく黒に近いんですが
673 :朝まで名無しさん :2006/01/26(木) 16:21:10 ID:F0xmXKP1
>672
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

674 :朝まで名無しさん :2006/01/26(木) 16:50:43 ID:XLf1evk6
>>672
2ヶ月で500万台ですかw
tp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20089407,00.htm

本気で月産300万台を目指しているいる悪寒
562名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 18:52:52 ID:/sLD1ipL
上場企業なんだから単純に売り上げで見ちゃえば良いじゃん。
監査通してるしずっと正確な数字。
563名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 19:14:45 ID:D9cNtir3
>>562
カネボウの粉飾が監査法人もグルだった事を知ってて言ってるのか?
そこがソニーにも関わってる事も。
564名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 22:56:38 ID:QcPHNYCz
財−7ページ 連結貸借対照表
2004/12/31 棚卸資産 653790 (単位 百万円)
2005/12/31 棚卸資産 751545 (単位 百万円)
増加、97755(単位 百万円)って、在庫977億?

PS3を一気出荷の為に溜め込んでいるのか、それとも…

565名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:25:48 ID:pPOfucR8
なんで普通に「出荷」で発表しないの?
サードはその、生産出荷数を見て、
「ああPSPは普及しているのだなぁ」
と判断してる事をソニーは認識してるんでしょ?
566名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:31:50 ID:JgPcamK4
出荷とか販売の台数だと数字が小さくなるからヤダ、自分が好きな数字にできないからヤダ、なんだろう
567名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 08:43:09 ID:JBznDtb0
>>565
世間(素人)に格好がつかない。株主は承知の上。
568名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 08:55:51 ID:kG2tOUU3
>>565
>サードはその、生産出荷数を見て、
>「ああPSPは普及しているのだなぁ」
>と判断してる事をソニーは認識してるんでしょ?

今時そんな阿呆なメーカーはいない。
ソニーの数字は一般騙す為の虚飾トリックだらけなのは周知されてるからな。
PS2出た頃までならまだ少しは信用されてたかもしれんが。
569名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 09:22:13 ID:ArmZZNsq
決算表の見方も、流通の違いもわかってない頭の悪い無知豚が騒いでるだけだろ。
570名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 09:42:53 ID:5/3fSbqc
(訳)あら探しはやめろ!ソニーに都合のいい解釈だけを信じろ!
571名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 10:34:49 ID:iJqd97Ky
>>569 この問題はおいといて、そういうの詐欺っていうんじゃないの?
572名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 10:53:19 ID:+rR7nj/o
おいおい朝起きたら資産が300万増えてたぜ
ソニーさまさまですな
573名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:07:47 ID:tYhOCv/A
>>563
ならチクれよ。大嫌いなソニーも上場廃止、社会抹殺、倒産だ。
粉飾決算見え見えなんだろ。会社の命運握る大犯罪だぜ
574名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:19:06 ID:lO7lRL/3
>>571
立件されるまでは犯罪じゃありません。
575名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:29:02 ID:5/3fSbqc
チクられても立件されない程度に法の網はかいくぐってる自信があるってトコか?
マジ株主代表訴訟でも起こさんかな>株主

>>574
限りなく黒に近いグレーなヤツが吐く台詞ですぜ、それw


検察庁 ご意見・ご質問
ttp://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/tokyo/map_tokyo.htm
公正取引委員会電子窓口
ttp://www.jftc.go.jp/mail.htm
576名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:53:05 ID:LzzsEPnF
むしろここで詐欺だの粉飾だのわめいてる馬鹿が、風説の流布や営業妨害で逮捕される。
577名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:36:46 ID:5/3fSbqc
>>576
言い切っちゃマズイよ
キミがソニー社員ならこれ↓に準じた扱いになるかもしれません
> 大判大正3年12月1日刑録20輯2303頁(判例)
> 告訴する気がないのに告訴する旨を告知する行為は脅迫罪にあたる

ちなみに風説の流布は間違ってる
ここにいる人間がソニー株の空売りを仕掛けてるとでも思い込んでるのか?w



詐欺じゃないの?(疑問文)
粉飾じゃないの?(疑問文)
監査を通っていても信用できるとは限らない(>>563の内容、事実)

この手の発言で業務妨害だとわめき出す企業の方がおかしい
よほどやましいんだろうと思われても仕方がない
578名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:49:20 ID:kpjTCY0o
>>577
自分勝手な解釈で自らの身を滅ぼさないようにな

http://www.houtal.com/ls/qa/pcnet/inet25.html
579名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 14:07:20 ID:5/3fSbqc
>>578
示しているリンクは、「虚偽の風説の流布」による信用毀損や業務妨害
で逮捕されるかもしれんが、これを「風説の流布で逮捕」とは言わん

風説の流布とは証券取引法に限られる罪
株価操作の目的を持って虚偽を公表する様な場合に成立する

勘違いしたままGK活動やってるの?
どっちにしてもちょっとした批判や虚偽とも言えない発言に脅しをかける
行為こそが身を滅ぼさないように祈っているよ
580名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 14:13:06 ID:aHIr7bA9
脳内にGK飼ってるキチガイ任豚ここに極まりだな。
581名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 14:24:08 ID:5/3fSbqc
次はレッテルか、ソニーに工作の種は尽きまじ

> 風説の流布や営業妨害で逮捕される。

妄想ってこれだろ?
逮捕だなんだと脅している人間ってGKじゃなければ何者?


ソニーが出す数字は、ソニーが出すゲームより楽しめるエンターテインメント
生産出荷という摩訶不思議な言葉と、増えて行く棚卸資産だけで結構笑えてしまう
582名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 15:45:35 ID:0YfrBy8z
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/26/news100.html

> ゲーム部門はPSP、PlayStation 2(PS2)ともに好調で、
>売上高は同48.3%増の4192億円、営業利益は同52.1%増の678億円。
>PSPのハード出荷数は622万台(同11.2倍)、ソフト出荷数は1450万本(同10.2倍)、
>PS2のハード出荷数は536万台(同27%減)、ソフト出荷数は9300万本(同15%減)だった。

2005/Q1-Q3までで622万台
2004/Q3が約56万台(622万台/11.2)
2004/Q4がいくつか分からんかったから適当に100万台

622 + 56 + 100 = 778万台

1500万台 - 778万台 = 722万台がソニーの在庫って事か?
583名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 15:46:35 ID:BWw6IRNG
>PSPのハード出荷数は622万台(同11.2倍)、ソフト出荷数は1450万本(同10.2倍)、
一ヶ月しかなかったのと倍率で比べるかしかし
584名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 15:57:40 ID:0YfrBy8z
ちょっと数がおかしいか・・・
622万台はQ3単期の出荷数なのかな?
585名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 16:56:24 ID:esRNlhsH
>>582
1500万台はFY05.Q3までの累計生産台数(正確には1503万台)ということ。

FY04 297万台(目標は300万だったが、3万台下回った)
FY05.Q1 209万台
FY05.Q2 375万台
FY05.Q3 622万台 計1503万台

FY05トータルの目標は1400万台だから、1400万 - 1206万 = 294万なので
FY05.Q4は294万台で目標達成ということだ。

1500万台からいくら引き算しても、ソニーの在庫数なんて割り出せない。
586名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 17:24:40 ID:O5P/QAGq
正確な出荷数(一般的な意味のw)が公表されてたら引き算できるんだけどねぇ。
推定販売台数を引いてもどこまでが小売在庫でどこまでがソニー在庫か分別出来んもんな。
587名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 18:08:37 ID:0YfrBy8z
>>585
アリガトン
第3四半期までの累計か単期の数かわかんなくなってきてた

文章内で出荷数って書かれてたから「在庫計算できるんじゃね?」
とか思ったけど、やっぱ生産出荷数か(´・ω・`)
588名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 17:42:46 ID:Qkiu5T3K
ソニー絶好調!!



生産出荷だけど。
589名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 19:33:56 ID:Ava/z5lm
ソニーは資産も増える一方!!



棚卸資産だけど。
590名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 19:48:53 ID:vB+y74Zd
まぁ700万台近くPSPの在庫を抱えたのは確かなんだな
591名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 20:40:10 ID:ZX1p1mBw
豚の脳内ではな。
現実では実売1000万台突破してる。
592名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 20:41:58 ID:Xh2cR/c6
認めよ現実を
593名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 22:42:58 ID:Ava/z5lm
>>591
そんな嘘吐いて・・・カワイソス
594名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 22:46:11 ID:6I+a6L12
在庫1000万台突破してる? 
595名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 22:50:19 ID:UzkPyV6e
>>594
いや、それは無いと言いたいが・・・微妙。
596名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 23:38:39 ID:Ufh08Uww
>>591
なるぼと中二の脳内ではこうなっているのか・・・
勉強になりました
597名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 23:41:57 ID:w+imaw0r
在庫もりもり
598名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 01:39:03 ID:UGqaDBlx
>>591
一瞬
豚(ソニ豚)の脳内では
現実で実売1000万台突破している。
にみえた。
599名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 08:09:27 ID:S5b2ztkS
在庫ふくふく
600名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 08:15:23 ID:XugWllK2
>>591
じゃあ日本、北米、欧州、本国でそれぞれ「実売」の数字出してみろよ。
合計すりゃ大体の数字は出るだろ?

出荷台数の話してんじゃないからな?生産出荷台数なら尚更。
601名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 08:32:31 ID:p3avPoor
北米はNPDで出てるけど
欧州は様々な国が混在していて1つのデータとしては出ていない
さらに日本も既にアジアとしてみる市場の一国に過ぎない
北米データと、欧州データと、アジアデータで始めて実売数は出たといえるんじゃないかな
しかしそんなデータが出てればみんなとっくに引用してるよね(笑
602名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 08:35:18 ID:NUaQiPNJ
素朴な疑問なんだが、大量の不良在庫抱えられるほどソニーは余裕があるのか?
製造するにもそれを置いておくのにもコストが掛かると思うが。
603名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 08:43:49 ID:XugWllK2
>>602
あくまで一例だけども、
たしかPSPの7月時点での「世界累計生産出荷台数(ファミ通掲載)」は500万台だった。
それが10月末になっていきなり「1000万台を達成しました」と発表。
http://www.playstation.jp/news/2005/pr_051021_psp.html
どう考えたっておかしいと思わない?
余裕があるとか無いとかはともかく、嘘を言っているのは↑からも間違いない。
604名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 08:51:40 ID:NUaQiPNJ
>>603
500万の方も1000万の方も公式発表なんだよね。それが嘘となると法律的にヤバくないのか?
605名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 09:07:13 ID:XugWllK2
>>604
ヤバいのは解かってるから「生産出荷」という逃げを打っている。
突っ込まれたら「出荷数を含む生産数の合計ですから」とね。

でもさ、忠犬ファミ通は1000万台発表の時に
「出荷台数1000万台」って見出しで書いてたんだよね。
柱の部分に小さく載ってる部分を読んで初めて「生産出荷」だと判る。
これに関しては詐欺だと言っていいだろうね。

あの時点での「出荷台数」は1000万台に満たなかったんだから。
606名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 09:14:37 ID:NUaQiPNJ
>>605
でもなあ、1000万台生産してるのは確実なんだよね?生産台数と実際の販売台数の間に大きな
乖離があるとソニーの負担は凄いことになりそうなんだが。
「発表時点では生産台数だけど、数週間後には販売されて捌ける台数」じゃないと経済的に
やっていけないと思うけど。どーなんだろ?
607名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 09:30:44 ID:lEMClRaA
生産出荷−実売数=在庫だけど、その在庫を全部ソニーが抱えてるわけじゃないぞ?
市場在庫もあるわけだから。
在庫のうちどれだけソニーの倉庫に積まれてて、どれだけ店頭在庫で小売が苦しんでるかは
ソニーが出荷(本当の意味での出荷)を公表しない限りは知りようが無い。
608名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 09:34:43 ID:NUaQiPNJ
>>607
店頭在庫は一定以上に増えないだろう。在庫があるのに追加発注なんてしないよね。
609名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 09:36:25 ID:p3avPoor
実際在庫を抱えてるならSCEも赤字になるはずだよね
でも黒字
倉庫に移動するだけじゃ利益にはならない
そろそろ事実を受け入れるべきなんじゃないのかな


>それが10月末になっていきなり「1000万台を達成しました」と発表。
>http://www.playstation.jp/news/2005/pr_051021_psp.html
>どう考えたっておかしいと思わない?

そもそもこれが実際に売れたっていうことでしょう

610名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 09:39:41 ID:zCSq3rtl
ttp://www.its-mx.co.jp/mxkaikei/a3_1.php
ttp://www.its-mx.co.jp/mxkaikei/a3_2.php
> 現在の制度会計では、製品の原価計算を行う場合には、フルコスティング
> (全部原価計算)によらなければなりません。
> 製品は売れて初めて利益がでます。しかし、フルコスティング(税務署用)の場合
> は、売れなくとも「作れば作るほど儲かる」のです。

> 生産数量が増えたため原価が下がったように見えるが、期末の在庫数が増加
> したので、棚卸金額が増加した。
> 期末の在庫が多ければ多いほど(作れば作るほど)利益が出てしまう。

※ 全部原価計算とは、製品原価を計算する際に、変動費 (≒原料費)
と固定費 (≒労務費など経費全般) の区別なく、原価を計算する方法のこと。
611名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 09:40:02 ID:XugWllK2
>>609
そこの数字は「生産出荷台数」。
実際に売れた数(出荷した数)じゃない。

どうしてこうも飽きずに出荷台数=生産出荷台数にしたい奴が現れるのかね?
612名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 09:46:19 ID:rrZnAVTr
■任天堂のセルスルー発表
  例:DSの国内累計セルスルー台数が発売後13ヶ月以内で500万台を突破
  生産工場 → 自社倉庫 → 流通経路 → 小売店頭 → 【 ここを発表 】 → お客様

■通常の出荷発表
  例:四半期資料より、12/31日までのDS出荷台数の世界累計が1443万台
  生産工場 → 自社倉庫 → 【 ここを発表 】 → 流通経路 → 小売店頭 → お客様


■ソニーの生産出荷発表
  例:12月末までにPSPの世界累計生産出荷台数が1500万台を突破
  生産工場 → 【 ここを発表 】 → 自社倉庫 → 流通経路 → 小売店頭 → お客様
  ┗━━━━ここまで棚卸資産━━━━┛
613名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 09:50:54 ID:NUaQiPNJ
>>611
完全なイコールではないけど、どこかに数百万台の在庫があるはずもなく、大本営発表のような
架空の数字というわけでもないだろう。
「どのくらい売れているか」の目安にはなると思うよ。
614名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 09:51:20 ID:p3avPoor
需要があるから出荷するんだよ?
誇大報告のために生産してると見るのはあまりに穿った見方かと思う
もちろん出荷と実売には隔たりがあるから在庫は確実にあるだろうけどそれはどの商品も同じ
さらに7月から10月にかけての出荷増加だけどこの期間に欧州でPSPが発売されてるのでは?
出荷の増加も妥当かと思うけどどう?
615名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 09:57:03 ID:XugWllK2
>>614
7ヶ月かけて500万台売った(ことにしてお)のに、
その後3ヶ月ほどで同じだけ売ったって無理ありすぎない?
突然どこからそんな需要出たの?
日本じゃ不気味に週2万ずつ売れてた時期だよね。
4ヶ月だとしても8X4=32万台しか売れてないわけだが。
616名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 09:58:55 ID:8Qqskk2K
とかいってみんなグレーゾーンだって分かってんだろ。
617名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 09:59:25 ID:jYOiMIGP
だから素人さんは工場生産数と思ってりゃいいんだよ。
最終顧客に渡った実販売数なんて正確に分かるはずもないんだから。
出荷数だって水増ししようと思えばどうとでも可能だろ。

500万台生産しました。→棚卸資産がどっと増えてます。→売れずに在庫。
500万台生産しました。→棚卸資産に変化ありません。→作った分売れました。
618名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 10:00:30 ID:HkjynhU5
>>614
これまでの話では
1.会計上赤字を出さない(黒字決算にする)ため>>610
2.誇大報告のため

2もあるだろうがが1の方が大きいと思う
619名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 10:02:28 ID:PIj9GYkd
2005/07末 PSP累計生産出荷台数 500万台
  ↓ (3ヶ月で500万台(月産166万台))
2005/10末 PSP累計生産出荷台数 1000万台
  ↓ (2ヶ月で500万台(月産250万台))
2005/12末 PSP累計生産出荷台数 1500万台
  ↓ (2ヶ月で500万台?(月産250万台?))
2006/02末 PSP累計生産出荷台数 2000万台達成予定(w
   ・
   ・
   ・
2007/02末 PSP累計生産出荷台数 5000万台達成予定(ww
2008/10末 PSP累計生産出荷台数 1億台達成予定(www
620名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 10:04:35 ID:XugWllK2
2005年12月末の棚卸資産が前年比128.8%増の1039億円
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/05q3_sony.pdf
621名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 10:12:18 ID:SkZkiLFT
3ヶ月で4000億の売り上げがあるんだから、1000億程度の棚卸資産は適正値だな。
出荷後に売上高に加算され、営業利益も立派に上げてるんだから、見せかけとか粉飾とかわめいてる奴はアフォすぎ。
622名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 10:14:26 ID:p3avPoor
ちょっと恐怖すら覚えた

>■任天堂のセルスルー発表
>  例:DSの国内累計セルスルー台数が発売後13ヶ月以内で500万台を突破
>  生産工場 → 自社倉庫 → 流通経路 → 小売店頭 → 【 ここを発表 】 → お客様

これもありえないし
623名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 10:14:51 ID:RI5vZ+Mw
103,900,000,000/20,000 = 5,195,000
624名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 10:15:30 ID:NUaQiPNJ
生産出荷台数と実売数との間で問題があるほどの差が出るのか?
625名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 10:16:58 ID:XugWllK2
その2つでならありすぎだ。
626名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 10:17:38 ID:NUaQiPNJ
どの程度?
627名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 10:20:46 ID:u5qs4z3R
生産出荷=出荷数は間違い。
生産出荷は作って工場から出した数だから、出荷されずに倉庫に残ってる分を含んでる。
だから正確な出荷数は、棚卸資産が増えるほど生産出荷台数を大きく下回っている事になる。

セルスルー=実売数でもない。
正確な実売数は、セルスルー(調査報告で把握できる店頭>顧客への販売数)を上回る。
628名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 10:21:06 ID:XugWllK2
生産出荷台数=出荷した台数を含む生産台数(総生産数と言った方が早いか)
実売数=出荷先からユーザーに渡った数(正確な数は出せないから推定になる)
629名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 10:26:54 ID:RI5vZ+Mw
>>620
要は

「2005.12時のソニー製品は、2004.12時のソニー製品の倍売れ残りがある」

でおk?
630名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 10:30:19 ID:NUaQiPNJ
>>628
内容自体はだいたい分かってるよ。俺が聞きたいのはその2つでどのくらいの差があるかってこと。
数百万台の差があるとは思えないんだが。
631名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 10:31:59 ID:jYOiMIGP
>>629
物を作って売るには材料在庫も工場在庫も流通在庫も必要だ。
PS2の在庫切れ、PSPやっと間に合わせ在庫ゼロの去年末と比較してもしゃーないよ。
去年末だけ例年の半分以下なんだから

Sonyゲーム部門棚卸資産

01/12末 1,403億円
02/12末 1,447億円
03/12末 1,286億円
04/12末  454億円
05/12末 1,039億円
632名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 10:33:10 ID:83kX3Oq1
>>629
PS3向けの部品の積み増しもあるだろうし、今後、90nmのFabにしたってPSP、PS2、Cell、RSX
その他ソニー向けのチップで分け合うんから、在庫の積み増しも必要になってくる。
単純に売れ残りと表現するのは単細胞。
633名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 10:34:10 ID:UY/e62/A
生産出荷台数 = 生産して出荷した台数・事実上の”生産台数”

棚卸資産 = 全て売る事を条件として計算した在庫資産

出荷台数 = 発注を受けて自社倉庫から送り出した生産企業側の”出荷販売数”

セルスルー = 報告によって把握できる店頭から客の手に渡った数・実売数はこれを上回る

実売数 = 末端で実際に売れた数・正確な数字を出す事は不可能なため推定値になる事が多い
634名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 10:38:16 ID:p3avPoor
今になって主張する不可思議な現象が最近起きすぎだってことだね
生産出荷なんて何年も前からPS2で言ってるし
棚卸資産も例年ベースじゃないか
しかも生産出荷の呼称の要因は流通システムが変わったからだと思うし
635名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 10:42:56 ID:HkjynhU5
>>634
PS2末期、特にPSPになってから現実との乖離が目立つようになったから
636名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 10:46:24 ID:am49iQTR
>>634
豚がNDSの勝ちを少しでも大きく誇りわめきたいだけだから。
ソニーの完全子会社であるSCEの任天堂と違って当たり前の決算報告書や
流通形態の違いを無視してケチつけたいだけなの。
637名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 10:55:31 ID:Hps98krg
簡単な話だよ。
ソニーが 「出荷」 を発表すれば全て丸く収まる話。
「出荷」と発表されて「生産数と勘違い」する奴は居ないのだから。
638名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 11:11:11 ID:9OqiIxTS
>>637
んな事したらソニーの順調な株価が下落しちまうよ。
メーカーとしては誠実の欠片も無いやり方だが、切羽詰まった企業としては当然の事。
優先するものは信頼では無く、目先の利益なのだから。
639名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 11:12:08 ID:P/hGsSb7
>>637
自社系流通に大量「出荷」で数を水増ししてるっていうだけだろ。

工場から流通系に"出荷"。
相手が第三者なら"販売した出荷"。連結自社系なら決算上は"棚卸資産の移動"だが商取引上は"出荷"。

1方、月産200万台の工場なら1日10万台弱の製品が"生産"されている。
これも特定日に何台が"生産"されて工場にあるか正確な証拠は出せない。

結局決算資料として証拠書類付きで提示できるのは、工場から注文伝票に従って"出荷"された数。自社系流通が含まれる以上"出荷"="販売"とすると問題が出る。
従って"生産出荷"=工場から注文伝票に基づいて出荷された数 しか公式に出せない。
640名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 11:15:26 ID:Hps98krg
公式に出せる数だけ出せばいいじゃん。
何月何日時点でこれだけ出荷しました。後は生産です、と。
641名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 11:17:13 ID:OUhDo+dE
要するに既に子会社化している会社を今から子会社化すると発表しているようなものだな


逆な気もするが・・・
642名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 11:20:05 ID:Oo+7kvmi
なんでソニーがゲハ板でくだらない争いしてる厨房向けに決算報告作成せにゃならんのだ。
643名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 11:24:43 ID:9OqiIxTS
>>642
多分、数年後の信頼を買うため。ネット上の評判はすぐ広まる。
正直今のソニーはそんな事言っていられる状況じゃないから、やる必要は一切無い。
644名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 11:24:57 ID:aDVIrwjH
少しでも数を水増しできる数字で客のミスリードを誘って、
社内から他社を貶め自社製品をマンセーする自作自演を行っているのが明るみ出て、
生産地を愛知県稲沢産と偽り、サムスンパネルをソニーパネルと偽り、
さまざまなソニートリックの正体が発覚してから、

ソニー信者以外は誰もソニー大本営発表など信じぬよ。
645名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 11:30:35 ID:QjiCM4wh
なんで他のメーカーと同じ基準で発表しないのか、って事だろ。
自信があるなら普通に他のメーカーと同じ基準で発表して「やっぱりソニーは凄いな」と
思わせればいい。でもそれが出来ないんだろ?
646名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 11:30:51 ID:UGStRN9X
ここで発狂してる奴は、はなっからケチつけるつもりなんだから
何をどう発表しても無駄だということがよくわかる
647名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 11:33:41 ID:9OqiIxTS
>>646
その通り。
小細工なんてした所で結局は無駄どころか、未来の信用を損ねるだけ。
648名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 11:33:44 ID:W/ZOWebb
>>645
企業形態、流通形態が違うのに同じ基準で発表しろというのが、ゲーハー脳思考の馬鹿だと思うけどね。
649名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 11:35:02 ID:RI5vZ+Mw
>>640
> 公式に出せる数だけ出せばいい
それが出せないんじゃね?
650名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 11:38:19 ID:meHv8m9i
公式に出せる数出したらソニー株が暴落しそう。
651名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 11:43:26 ID:QjiCM4wh
虚構のイメージだけで売ってきたから実態を出すのを極度に恐れてるんだろうな。
実態を知ったら誰もソニー製品なんて買わなくなる。
652名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 11:45:54 ID:9OqiIxTS
>>651
国内にはジワジワ広がって、もう大してSONYのブランドとしての力は無い。
製品で勝負しないと海外にまで伝播するぞ?
653名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 11:46:05 ID:dcZ6s9aM
332 :名無しさん必死だな :2006/01/29(日) 18:45:36 ID:RgdbpgYY
>>318
ソニーの営業利益は
・為替差益
・株式売却
・金融部門
が大半で、それを除けば100億少々です。

ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/05q3_sony.pdf
のP4をみると、ゲームハードの棚卸資産は9ヶ月で1039億円に激増しています。

在庫を資産計上しておけば、損益を来期に持ち越しても合法です。
つまり、第3四半期の経営活動から、「無かったこと」にできるのです。
でも持ち越せば持ち越す程、評価損を計上しなければなりません。

しかし、個人的な推測ですが、経理上のトラップを既に仕掛けていると考えます。
あの高額なストラップ類です。
今のうちにストラップを高額の定価を付けておき、後で死蔵のPSPとセットにするのです。
つまり、定価26000円が評価損24000円になっても、2000円のストラップをつけることで
26000円の実質価値を維持できます。
654名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 11:49:24 ID:3eKfYeAi
>>645
任天堂に自社系流通持たすか、自社系流通手放すか、法律かえる?
どれもSONYごときでは出来ないじゃあナイカナ
655名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 11:49:31 ID:RI5vZ+Mw
>>653
つまりあれか。
ストラップストラップって、要は紐だろ?
て流れになったら、会社傾く可能性だってあるってことか。

たかが紐、されど紐。
656名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 11:58:16 ID:gNPhr7dE
売れ続ければ生産出荷でもいいんだよ。
ただ売れなくなると在庫の山で会社が倒産するだけ。
657名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 12:00:04 ID:9OqiIxTS
>>656
中央青山が健在で有る限りそれは心配ない。
658名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 12:29:59 ID:zKbE090F
GCって何台売れてるの?
659名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 12:34:18 ID:QjiCM4wh
本当の販売台数を発表しちゃうとマジでヤバイんだろうな。
660名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 12:35:15 ID:9OqiIxTS
>>658
GCなんてまだ売ってるのか??
っつーか、スレ違いだろ?
661名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 13:11:47 ID:XugWllK2
>>660
653みたいのを出されちゃうと話逸らすしか無くなるからだろ。
662名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 14:15:39 ID:gABxdCEM
ここも昼なのにレス多いなぁ
お仕事お仕事、っと
663名無しさん必死だな:2006/02/03(金) 00:50:25 ID:MOmqBNZL
GKさんは1日中お仕事だね。
664名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 12:40:47 ID:auhszOM3
外人さんから質問だぞ
http://www.gaforum.org/showthread.php?t=73589&page=9

任天堂ホームページをご利用いただきありがとうございます。
ジャネス・ウォン様からいただいたメールについてお答えいたします。

この度は任天堂ホームページにお問い合わせ頂きありがとうございます。
ご連絡が遅くなり、申し訳ございません。

ご質問頂きました中間決算参考資料の最終ページに掲載しております
販売台数ですが、任天堂グループが販売した台数となります。
(販売店様から、お客様の手に渡った数字ではございません。)

以上、簡単ではございますが、回答とさせて頂きます。
ありがとうございました。
665名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 12:56:56 ID:f91+JQU8
664
ちょwwそれってつまり「生産出荷」と変わらないって事じゃんww
任天堂ヒドス
666名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 12:59:11 ID:p1wGyvk6
PSは、関連会社へ運送したした数なんだろ。全然違うじゃん。
667名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 13:03:53 ID:llmmdnD9
任天堂は問屋に卸した数を販売台数としてんだろうね。
668名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 13:10:44 ID:fBOJjwRc
どちらも「実際の客に渡った数」では無い→大本営発表は同じなのよ。

立場の弱い流通や卸しに在庫押しつけて「販売台数」稼ぎも可能。
自社流通に渡して「生産出荷台数」稼ぎも可能。
どっちも「実売数」では無いのに、片方だけを信じるのはアホ
669名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 13:11:20 ID:XfMyAW5v
出荷と生産出荷に大きな壁があるんだ
調べてるつもりでいまだに生産出荷にだまされてる奴っておおいのな
すごい効果だぜ生産出荷
670名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 13:11:51 ID:ZHiy7lk+
外部に売った数を公表するのが普通だよね。
社内にある物を「出荷」なんていうのは詐欺みたいなもんだ。
671名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 13:17:12 ID:rL+CzjU/
>>665
他社
出荷台数=お金になります。
ソニー
生産出荷台数=お金になりません。
販売台数=お金になります。

他社はお金になる数が出荷台数でソニーは販売台数で表記されてるだけの違い。
672名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 13:21:37 ID:qYa2Ju1G
いや、生産出荷することによって棚卸し資産が増えるから、帳面の上では資産が増加して見える
673名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 13:24:38 ID:ZHiy7lk+
生産出荷台数と、生産台数は、何が違うのか良くわからんな。
674名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 14:27:37 ID:p1wGyvk6
自社流通の倉庫にあるか、工場の倉庫にあるかの違いでしょ。
675名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 15:03:34 ID:V0OgiQ/r
>>665
アホか?
決算資料の話なんだから実売は関係ないだろ。
676名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 15:58:32 ID:9CBz1QvM
任天堂は出荷の事を販売って言ってたのねw
そして>>612みたいなミスリードを誘うとw
あくどすぎwwwwwwwwwww
で、ソニーの場合はすごい健全に見えるけど?
他のメーカーは出荷する分しか生産しないから生産出荷を使えないだけで
ソニーはいつでも需要に対応するために棚卸資産1000億相当分だけ取り置きをするだけじゃんw
実質の販売数はNPDやメディクリなどの調査会社の報告で算出されるし
なにが問題なのぉぉ?????????wwwwwwwwww
677名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 16:26:28 ID:r4bKaxFl
ソニーが出荷を発表すればいいだけ。
コレで誰も生産と出荷を混同しなくなる。
678名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 18:52:57 ID:NMLSrJIo
そのうちメディクリは妊娠とか言い出しそうな流れ
679名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 21:58:53 ID:A62DH6vw
任天堂は出荷とセルスルーを区別して発表してる
680名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 22:08:06 ID:4bSgxpgf
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0502/02/news084.html
豊田 ご説明する前に、任天堂の発表する数字は、あくまでも外部に販売した数字であって、
    船の中や販売子会社の倉庫にあるものは含まれていないということをご理解下さい。

外部への販売数=出荷数で問題ない
セルスルーはまた別の話だろう

生産出荷台数は外部への販売数ではない
つーか、結構皮肉のスパイス利いてるw
681名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 22:50:32 ID:drhlvGOC
GCって何台売れてるの?
682名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 22:53:48 ID:D7k889aw
GCって在庫どの位なんだろう・・・?
かなりの数が倉庫に眠ってそうだけど

当初の目標台数5000万台だっけ?
683名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 22:55:42 ID:9CBz1QvM
皮肉というか意識しすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから任天堂は駄目なんだよwwwwwwwww
いや、それだけ外界の情報を得る努力をしてるということかもしれんがw
684名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 23:05:01 ID:p1wGyvk6
GK乙。
685名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 23:28:18 ID:4bSgxpgf
>>658
>>681
なんかマズイの?話題そらし?
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2005/01/26/49e06f6a367faa9971e373bf46b76a32.html
確かファミ通のサイトにもあったからし、つーか任天堂サイトのIR情報を参照のこと


スレ違い、ここはソニーの生産出荷台数について語るスレ
前にも言われたでしょ
686名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 23:38:22 ID:OabNlRWr
GKは論破されて何も言えなくなるとスレ違いだろうが何だろうが
とにかくGCの話題を持ち出してくるのが特徴
687名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 23:48:52 ID:yYrgi4uC
GCがどうだろうとチョニーは生産出荷台数で粉飾決算
688名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 06:03:16 ID:AKagj95R
話題そらしがわかりやすすぎて笑える
689名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 08:30:34 ID:d027HyBW
マニュアルにそう書いてあるんじゃない?
余りにも回避行動がワンパターンだ。って事はホンモノが来てるのかな?
690名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 09:39:43 ID:dpTkXSh6
>>653
がマジで確信ついてたんだろうな
691名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 10:13:54 ID:ZxHTYUv0
議員年金廃止法案みたいだな
692名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 10:41:36 ID:9N3WJigz
>>687
粉飾は言い過ぎだ。
が、実際上手い流れになってる。
グループ企業だから、部品を同一グループ内から大量に買い、製品に加工して流動資産として倉庫で眠らせれば1年間は費用を計上しなくてすむ上に、同グループの利益は上がる。
一部上場は本体と連立だけだし。
693名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 10:59:40 ID:iMcI4pW6



          2年後の世界へ行こう!
/'⌒`ヽ、  レボが世界一のシェア取返してるはず…
ヽ、┗ ノ  
  `ーー'        γ⌒ヽ/妊_娠\        /'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .||~ ̄~|/-O-O-ヽ|.        (     ┃  ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||  6| . : )'e'( : . |9        \ ━┛    )
.(.   ┃   )   ||    `‐-=-‐ '          \___,ノ
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と)__
           /||'''''|  三  |    |'(⌒)
        /    '―――――`  ̄ \
        `============'
694名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 18:24:48 ID:5Aayj6iu
販売・出荷・生産 の違い

ttp://www.nintendo-inside.jp/special/sales/10001.html
695名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 00:38:10 ID:WbflCq3h
まさにソニーマジック!!

マジックはタネがばれてしまうと興ざめだよね〜
696名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 00:44:39 ID:MtIM5UK+
>>694
うむ、このページはゲームのランキングや報道関係に
配りまくって欲しい。
697名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 10:33:58 ID:39zTtE6V
>>696
>>うむ、このページはゲームのランキングや報道関係に
>>配りまくって欲しい。

そんなことをしたら、nintendo-insideの恥をされるだけ。
配った人も恥をかくだけ。
698名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 10:41:29 ID:P9Zw0bNg
インサイドでG-SHOCKってヤシの書き込み

Re: Re: Re: Re: ゲーム売り上げ情報スレッド パート5
>>>トップにある特集第2回 販売・出荷・生産 の違い のエントリーについて
・任天堂の販売数(特に決算上に出ている数字)(誤り)生産工場 → 自社倉庫 → 出荷・流通 → 小売店頭 → 【 ここを発表 】 → 客
(正しくは)生産工場 → 自社倉庫 → 物流 → 【 ここを発表 】→ 卸 → 小売店 → 客
・他社の生産出荷数(誤り)生産工場 → 【 ここを発表 】 → 自社倉庫 → 出荷・流通 → 小売店頭 → 客
(正しくは)生産工場 → 【 ここを発表 】 → 物流 → 小売店 → 客
S社のような家電メーカーどこも、SCMがしっかりしているから、生産出荷は、
確度の高い受注予定(実際の受注も含む)に基づいています。
時間軸が2〜3週間(物流にかかる時間分)は違うが、事実上の出荷数と思って間違いないです。こんなこと、ちょっと調べればわかることですが。
699名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 10:51:14 ID:Spypov8C
GK必死だなw
700名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 10:52:37 ID:OcQHYRQz
>>698
核心を突いた書き込みじゃないかな。
insideの記事よりもはるかに正しいと思う。
701名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 10:54:20 ID:P9Zw0bNg
G-SHOCK,今も必死にインサイドで工作中(苦笑
702名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 10:55:00 ID:OcQHYRQz
妊娠必死w

以下の文を説明してw

任天堂ホームページをご利用いただきありがとうございます。
ジャネス・ウォン様からいただいたメールについてお答えいたします。

この度は任天堂ホームページにお問い合わせ頂きありがとうございます。
ご連絡が遅くなり、申し訳ございません。

ご質問頂きました中間決算参考資料の最終ページに掲載しております
販売台数ですが、任天堂グループが販売した台数となります。
(販売店様から、お客様の手に渡った数字ではございません。)

以上、簡単ではございますが、回答とさせて頂きます。
ありがとうございました。
703名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 10:57:33 ID:q1Z7rUci
>>698
GKインサイドでも工作中
704名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 10:59:53 ID:k1H4SuyI
ソニーマジックの1つ「生産出荷」の秘密を守ろうとGKがワラワラ出てきたw
世界で自社工場持ってるのソニーだけじゃないんだろ。普通に出荷台数発表しろよ。
705名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 11:01:20 ID:0jsy7vQm
出ている数字に間違いはない。

ソニー: 中身は「生産」なのに「生産出荷台数」と呼ぶ。
任天堂: 中身は「出荷」なのに「販売台数」と呼ぶ。

さぁどっちが悪質なんだろうか、よーく考えよう
706名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 11:01:54 ID:q/sYSrod
生産出荷なんて使ってるのはソニーだけらしいし
何か隠したい事実があるんだろうね^^
707名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 11:02:49 ID:LbP8cNXB
さげ
708名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 11:03:59 ID:/G+yKbgI
任天堂は100%問屋に卸してる。
SCEは自社流通。しかもソニーの子会社。

この違いを無視して同じ形式の発表にしろという、任天堂を中心にしか物事を考えられない豚は
DSで脳を鍛える前に、もう少し見識を広げたらどうだろうか。
709名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 11:05:34 ID:q1Z7rUci
このG-SHOCKって奴インサイドで連続して書き込みしてるよ必死すぎ
710名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 11:06:02 ID:Tcz274xG
>>698
>時間軸が2〜3週間(物流にかかる時間分)は違うが、
>事実上の出荷数と思って間違いないです。
>こんなこと、ちょっと調べればわかることですが。

DSみたいに生産したらしただけ売れる状況ならそうなんだが
年末商戦が過ぎたのに棚卸資産がどんどん増えていくPSPには当てはまらない
711名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 11:06:38 ID:pta/TwgR
>>702
質問者は「決算資料に掲載されている販売数の意味」を問うている。
あくまで決算資料であってプレスリリースではないぞ。
任天堂の決算資料にとって実売ベースは意味の無い数字だから載せないのは当然。
外部に向けたプレスリリースのときには出荷ベースの数字と実売推定ベースの数字は、それと分かるように区別して発表されている。
ソニーのように意図的に混同させるような発表の仕方はしていない。
712名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 11:09:13 ID:LbP8cNXB
つまり、
倉庫に2、3年分のPが既に用意されてるってことだろ?
ええこっちゃ、そりゃ、ええこっちゃ
来年、再来年は工場の人も楽できるってことだもん
ねー(^ー^
713名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 11:09:30 ID:pta/TwgR
>>705
別に任天堂に限らず企業が普通「販売」といったら出荷のこと。
販売と実売は別だぞ。
販売(出荷)数はその企業が正確に把握出来る数字だが、実売数は小売からの情報を基にした推定数しか出せないんだから。
714名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 11:09:44 ID:q/sYSrod
負けてるのをそんなに隠したいのかな
事実を受け止めずして改善はないよな
715名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 11:09:46 ID:k1H4SuyI
ここでクタタンが火消し目的でインタビューを受けて
「PS3はコンピュータ。コンピュータは進化が早く、まるで農作物のようなもの」
なんていう面白発言をしてくれたらいいのに。
716名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 11:17:14 ID:bHTEVSMq
>>713
で同じなら「出荷数」で発表しないのは何故?
ソニーの生産出荷数に何故「出荷数」を出さない?とくってかかるんだから「出荷数」で出だすのが筋。

実売と取って欲しくて「出荷数」を「販売数」と言い換えて発表してるのは明らか。
717名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 11:19:27 ID:k1H4SuyI
GKはもう少し社会の事を勉強すべきだと思った。
718名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 11:24:25 ID:bHTEVSMq
>>717
連結子会社間の取引が、子会社から見た場合と親会社の決算上からの場合とどう扱われるかを勉強してきてね。
719名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 11:25:07 ID:q/sYSrod
ソニーと違って任天は出荷と実売は別で発表してるが
720名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 11:26:56 ID:k1H4SuyI
必死にID変えてソニー擁護されてもなぁ
721名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 11:33:58 ID:/XRqura0
ソニーが「出荷」を発表すればいいだけ。
722名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 11:36:33 ID:pta/TwgR
>>715
決算答申書には「販売」と書く。
そういう書式だからだ。
プレスリリースでは誤解を招かないように「出荷」と書いてある。
723名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 11:37:13 ID:pta/TwgR
リンク先をミスった。
>>716
724名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 11:42:53 ID:eCmn0VJM
>>718
おまえ、もうちょっと勉強したほうが良い。
最終的に流動資産になるから、費用の計上は1年後回しに出来る上に、他の子会社の利益が上がる。
ウマー以外の何者でもない。
725名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 11:43:12 ID:gyyI0Blz
日本トランプ株式会社信者が
「任天堂はトランプやカルタが何組売れたか発表してない」
「あの決算報告の書式はおかしい」
「日本トランプ株式会社の方が実売が上!」

と、無知馬鹿晒しながらわめいてたら、妊娠はどういうリアクションをとるのだろうか。
726名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 11:43:48 ID:eCmn0VJM
>>723
誤爆orz
727名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 11:44:07 ID:r988R7Ss
>>722
任天堂はプレスリリース(任天堂ではニュースリリースと読んでいる)で
出荷台数を公表したことはない。
任天堂のホームページのニュースリリースを調べろ。

まあ、任天堂は、GCラウンチで、販売数を実売数っぽく43万台(実際は23万台)と
発表して、赤っ恥を書いた前例があるからね。
728名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 11:46:34 ID:hwrN2aJS
>>725
日本トランプ株式会社をリンゴ株式会社へ
任天堂をアップルへ
トランプやカルタをシリコンオーディオへ
729名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 11:53:34 ID:pta/TwgR
>>727
自分で「DS 出荷 実売 」とか適当なキーワードで検索かけてみろよ。
730名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 11:55:00 ID:pta/TwgR
731名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 11:56:47 ID:Tcz274xG
>>730
>ニンテンドーDSの発売は2004年12月2日だが、2005年12月22日時点で国内向け累計出荷台数が544万台を突破したという。
>さらに速報ベースなので誤差があるとしながらも、累計普及台数が実売で500万台を突破したと語った。

↑普通に出荷と実売を区別しているな
732名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 12:01:22 ID:eCmn0VJM
生産出荷のソニーと言われる日も近い。
733名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 12:09:53 ID:pta/TwgR
というわけで>>702はもう用済みだな?
企業の内部的には「問屋に卸す」ことは即ち「売上」として扱われるんだから、決算資料に「販売」と表記するのは当たり前。
外部に向かって公表する数値とごっちゃにするなよ。
734名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 12:14:50 ID:Ks7y8c7T
>>731
その講演の中でのコメントでしょ。

プレスリリースでない発表では、
NOAが、ロイター通信に年末までに1000万台販売と発表したり、
NOEが、実売ベースで1300万台と発表したり、
どうとでもとれる混乱する発表しかしていないが。

任天堂は、プレスリリースでは販売台数(出荷台数)を公表しないのが常。
任天堂はそこから直すべき。
735名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 12:16:47 ID:pXfdzrbf
つまりまとめると、やっぱりソニーはアレってことか
736名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 12:18:37 ID:eCmn0VJM
>>734
公表は別として、ネットに流す情報は出荷台数と販売台数を分けて欲しいな。
737名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 12:18:57 ID:Ks7y8c7T
>>733
妊娠必死すぎ。

外部に公表(公式には公表していないが)する数値と相違があってごっちゃになるから問題だろ。
738名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 12:20:49 ID:LbP8cNXB
(・∀・)ニヤニヤ
739名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 12:23:25 ID:pta/TwgR
>>734
なんでわざわざ主題からそれたNOAとかNOEを持ち出すんだ?w
つーかそれは訳者のせいもあるし、それよりも海の向こうでは販売や出荷の数値の発表フォーマットに関していい加減なんだから仕方が無い。
日本発信の情報では出荷で統一されているので問題はない。
それすらも疑うならさっき言った条件で検索してみろよ。
まったく面倒臭いアホだな。
740名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 12:24:53 ID:Fom5m8m5
とりあえず棚卸資産の中身が何であれ、
棚卸資産が極端に増加しているのは不健全経営というのは間違いない。
741名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 12:31:53 ID:Cpf/cEbQ
またGKが見苦しい醜態をさらしてるのかw
742名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 12:32:43 ID:pnlpSzew
ソニーが「出荷数」データをだせばいいこと。
なぜできない?
こんな不毛な議論など一発で終わるというのに。
743名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 12:34:54 ID:IXHnxUQ2
>>734
1300万台じゃなくて1400万台ね。
 
まぁ、発表から1ヶ月たつし、1500万台超えてるだろうけど。
744名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 12:36:05 ID:lr7tewFH
GCって国内で何台売れてるの?
745名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 12:36:14 ID:eCmn0VJM
>>742
不利になるからじゃね?
生産出荷で発表して「売れている空気」を作り出して株価を上げる。って重要な役割を担っているし。
746名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 12:41:22 ID:dmJfvgl2
いつもの事だけど、任天堂だの妊娠だの何百回連呼されても関係ないんだよなぁ。
ソニーが生産台数を出荷台数かのように堂々と言ってる現実には変わりないんだから。
747名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 13:15:35 ID:0IiRo52U
実売台数・普及台数 = メディクリ等の調査機関の数字
出荷台数・販売台数 = 売上計上された分の数字
生産台数 = 売上未計上分も含んだ数字
(上場会社の決算では、流通子会社に引きわたした段階では売上計上されない)

売上計上された分を「出荷台数」として発表する。
まだ売り上げていないなら「生産台数」として発表する。
なんで、こんな明快で簡単なことができないかな〜








748名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 13:20:22 ID:frQI8XlC
GKは早くソニー以外の同業者がソニーと同じ理由で「生産出荷」使ってる証拠をもってこいよ
749名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 13:48:15 ID:/XRqura0
任天堂の事は関係ない。
ソニーが「出荷」で発表すればいいだけのこと。
750名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 13:48:40 ID:78dTTdg3
どうして反論してるGKが書き込む度にIDが変わってるのは何故
751名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 14:00:03 ID:Q+4jTCNf
>>1
ワロタww
752名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 14:01:03 ID:UvV3stJr
「生産出荷」って言葉が余程痛いんだろうな
S社以外に「生産出荷」使っているの農家しか見たことない。
753名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 14:21:56 ID:MoihHO1D
検索かけても見事にPS関連しか出てこないな
754名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 14:54:20 ID:Tcz274xG
農協系を省くために「生産出荷台数」でぐぐると
ソニー関係か生産と出荷が別々にヒットするサイトしか出てこない
755名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 16:01:57 ID:ZtSQKGG6
切り替えた瞬間に数々のヤバい数字が白日の下に晒されるからでしょう。
756名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 16:39:57 ID:Spypov8C
いくら出荷台数を水増ししても
メディクリでバレちゃうのがなんとも悲しいよね
757名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 21:50:17 ID:g57Lc56E
ソニーの家電は全部作物だから問題ないんだよ。
春に種まいて秋に収穫。
農薬や化学肥料使い過ぎると初期不良。
ですよね?
758名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 22:07:24 ID:U0MQkzBD
>>757
ソニーの家電は第2種兼業農業。

759名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 02:43:54 ID:YsIGXyrJ
印象工作を狙って生産予定台数も発表しそうな予感
760名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 02:46:52 ID:W/5VASav
>>759
PS3では普通にやりそうな気がしてくるな、それ
761名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 05:24:00 ID:DFW10cl7
もし本当に好調だと「騙す」ためにやっているのだとしたら

株買って会社に金出してる人間の気持ちを考えたことあんのか、と思う。
762名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 07:36:33 ID:+L2vdRnb
考えてるよ


自分の持ち株の事くらいは
763名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 08:04:00 ID:bAJxkX0d
「チョコバナナ」といえば「バナナ」に「チョコ」
をかけたものを連想するが実はまったく違う何かなワケデスネ
何なんですかね?
764名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 08:06:34 ID:jxLhbUi/
チョコバナナといえばさくまあきらの同人誌もどきの本ですね
765名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 08:07:38 ID:4nPvBir+
任天堂の決算発表方式だと、例えばGCを何台生産して、何台出荷できなくて倉庫に山積みに
なってるかわからないんだから、ソニー方式の方が良心的だと思いますよ。
766名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 08:10:24 ID:gFYG3oOX
>765
お前頭いいな
767名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 09:22:22 ID:WZSuJZ6V
>>765
ソニー方式でも何台倉庫に山積みになっているかは分からないよ。
生産出荷分のうちどれだけ実際に出荷したのか分からないから。
768名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 09:34:51 ID:UJ6wx2t1
>>767
ソニーの「生産出荷台数」は、言い換えれば「総生産台数」なんだからトータルが判るじゃん

任天堂は出荷以降しか発表してないんだから、GCを何台生産して、何台倉庫で腐ってるのか判明しない

そう考えるとソニーの方が良心的だな
769名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 09:39:08 ID:zf/zZdnM
>>768
何台が倉庫逝きで何台が店頭在庫か判別できないってことだろ
770名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 11:22:50 ID:+skh9ynx
で、何でゲームメーカーに限らず他の家電メーカーですら「生産出荷」を使わないの?
株主に優しい良心的な数字なんでしょ?
771名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 11:26:06 ID:0pOKMU2S
>>770
> 「生産出荷」
を使ってるから、
> 株主に優しい
んだな、多分。
772名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 11:43:37 ID:VEzSB0sG
優しいというか騙しt(ry
773名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 12:09:35 ID:0pOKMU2S
>>772
知らぬは消費者で、株主も承t(ry
774名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 12:23:22 ID:dMy104xz
>>770
グループ企業で、綱渡りって条件が無いとうま味が無いから。
775名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 12:39:59 ID:EvnPn1So
ソニーはもう粉飾やめれ
楽になれよ。つらいだろ?
776名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 12:58:45 ID:z4FZJpkP
GCって国内で何台売れてるの?
777名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 13:01:08 ID:aroyDfy1
100万ぐらい?
778名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 13:01:22 ID:u8Ex3CeG
>>763
チョコバナナはチョコ+バナナの造語だが
生産出荷は生産+出荷の造語ではなく別の単語だから
779名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 13:08:19 ID:lJedQvkB
>>776
困ったらそう言うマニュアルでもあるのか?
780名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 13:21:31 ID:zf/zZdnM
生産出荷って「生産」と「出荷」の並びが逆だよな。
出荷の方が後に来てるから、何だか出荷数っぽい響きになるんだよ。
出荷予定生産とかにすれば誤解を招きにくいのに。
781名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 14:01:33 ID:dcb0wEus
>>780
そんなことしたらソニー潰れちゃいます><
782名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 15:12:56 ID:d4/9GiBK
>>780
単に生産台数と呼べばいいんだけどね
工場に置きっぱなしにしないかぎり生産=生産出荷なんだから
783名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 15:52:51 ID:iBOKVpPH
あれ、このやり方って生産工場で寝かせて、流通子会社で寝かせて最大で2年間も費用の計上をしなくてすむのか・・・?
その上、外向けの数字を膨大にして売れている空気をつくる事ができる。
で、量産効果が上がった頃に徐々に切っていけば・・・。
もの凄い博打だな。
784名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 17:05:34 ID:fy9+7b/k
>>783
2年経ったらMP3プレイヤーもケータイも
あるいはDSも
どんな進化を遂げているやら…

それでもPSPは今の性能で戦うしかない宿命。
785名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 00:47:14 ID:vXu4ZXKx
「生産出荷台数」の秘密を暴こうとして、ソニー工場にもぐりこんで生きて帰ったものはいない

つ = カリオストロ公国のゴート札

786名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 17:52:48 ID:N438nCGL
生産出荷age
787名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 00:39:42 ID:lq149VTZ
倉庫大変だね。
788名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 03:23:09 ID:OPdp84zR
優秀な倉庫番がいるので無問題。
789名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 03:46:25 ID:Iaqsl+r1
PSPでソニーの倉庫番ってゲーム出したら売れそう
790名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 09:20:20 ID:Uu77zGF4
>>789
ボンンバザルみたいにクリア不能面があるのかな?
荷物の積みすぎで
791名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:19:27 ID:uCcKXd92
2004 年12月に販売を開始した「ニンテンドーDS」は音声認識や、タッチパネル機能を
搭載し、2006年1月までの国内出荷総台数は600万台で、同時期に発売された420万台
を出荷している「SONY」の「PSP」とは、携帯型ゲーム機市場の人気を2分する大人気
商品となっている。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139998474/


出荷台数のミスリードはともかく、人気の捏造はいかんだろう・・・
792名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 01:00:06 ID:knMvR8vg
DSは国内総出荷数と入れて、PSPの方はアジア含を入れない辺りに
ソニーに配慮している事が伺える
793名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 05:46:25 ID:F3XGfoPm
むしろ逆だな

人気なんてあいまいなものいくらでも捏造できるが、
出荷台数というそれなりに影響力がある数字を誤解させるような表示にするのはアウトだろう。
794名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 14:17:36 ID:lDWZi1bL
てゆうか、生産出荷しか発表してなかったら、メディアもその数字使うしか無いじゃん。
795名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 14:24:37 ID:esRie1/A
1回1回、生産出荷台数の用語解説を欄外に載せるくらいはしてくれないとな。
使う以上は。
796名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 16:30:53 ID:I6nmO9Br
捏造はどっちも駄目だろ。
797名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 21:24:08 ID:PVXYNTfh
生産+出荷の台数って、ちゃんと日本語で書けよな。
中国じゃねぇんだから、全部漢字で意味を読みとれとか言われても。
798名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 07:36:49 ID:eA6rmtqR
数字水増ししても法に触れないのが「生産出荷」なんだろうな。
まあゲーラボのPSP水増し記事は永久保存だろ。
GK記事と共に。
799名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 07:56:06 ID:TXtJCPUq
MetalGear4〜倉庫番〜
アンチ信者、ライバル会社、ファミ通編集、公取、内部告発社員、次々にやって来る敵を暗殺だ!
800名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 14:10:11 ID:MXK4TM56
231 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/02/15(水) 13:33:52 ID:fXvx0WJN
ゲームラボをフラゲした。
噂話のコーナーで「300万台売れたPSPの4分の1は、
実はSCEが自社で購入していたらしい」と
伏せ字無しで書かれていた地獄。
801名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 14:14:43 ID:MXK4TM56
SCE Asia本部長安田哲彦氏
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060219/sceasia.htm

中国はまだ発売していません。
しかし、3カ月ほど前に広州に行ったらPSPが山積みになってました。
でも、品番見ればどこからきたかわかりますからね。
「あ、日本から来てるじゃないか!」と。
802名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 14:25:55 ID:oi0ixQHr
>>800
自社買いしてまた出荷なんだよな
つまり生産出荷の数の割にはちまたでPSPを
あまりみかけない理由はそこにあるんだろうな
803名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 13:56:25 ID:mn8QFbVE
自社買いだの生産出荷だの中国に流れてるだの・・・
804名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 13:58:49 ID:FrNclZyA
【祭り】GEO店員?が2chで客の個人情報晒㉗て殺人予告

ソース
【ゲオ】ビデオレンタルGEO総合スレ【5店舗目】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1138765833/215
以降を参照のこと


http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1138765833/232 で年齢晒し
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1138765833/240 で個人情報を握ってると脅し
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1138765833/246 で会社名を晒す
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1138765833/251 で殺人予告
805名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 14:13:21 ID:nU3DsyNc
>>800
これなにげにすげえな
誰かGLかってUPしる!
806名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 14:41:01 ID:7LuGLcAe
>>803
チョン企業が出してる10倍100倍当たり前の数字はどうなるんだよな?(藁

チョンネットゲーの会員数なんて、もうお笑い状態
807名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 16:19:21 ID:vmnIumYp
アフォの巣窟だな、ここは。
808名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 17:45:18 ID:d6NFv38S
>>803
自社買いは本当かどうか知らないけど生産出荷と中国へ流出は事実だから酷いよね
>>806
あれはネットカフェでプレイしたアカウント(課金していな)とか入れているからじゃない?
809名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 09:30:05 ID:+CoGrpq9
>>800
今週号ってこれか
http://www.sansaibooks.co.jp/glabo/toppage/newtitle.html
この問題って、スレ立てて検証したほうがいいよ
ゲーム業界の根幹をゆるがす、おそるべき事態
810名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 15:27:55 ID:V68f+D0e
 
ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー 
ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー 
ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー 
811名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 05:28:36 ID:gGiserx1
永田「PSP本体は世界で1500万台出荷されてる」
武部「・・・」
永田「持っててよかった PSP」
小泉「いや、生産出荷台数言われても」
永田「この数字は、最大限守ってあげたい」
小泉「ホントは倉庫に山積みなんじゃねえの」
永田「どのようにして、その先入観を打ち破る事が出来るのか。本当に悩ましい」
安部「なんか『ゼンブゼンブ』って大量に買う特定アジア人が目撃されてんだけど」
永田「この一方的な攻撃。この風景。こんなところにかなわないと感じるのは当然」
小泉「だったら生産出荷台数なんて言うなよ」
永田「一言聞いただけでガセだと決め付ける、言論封殺、もっとも恥ずべき行為」
安部「ニンテンドーDSは全世界で1300万台『販売』3月には日本で100万台出荷予定です」
永田「どのような条件をクリアすればPSPは売れてると認める事ができるのか、知恵を貸してください」
小泉「おまえが生産出荷台数って言ってるんだろうが」
812名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 06:51:26 ID:nEGzQatg
>>800
SCEが100万台
海外流出が100万台

日本にあるの100万台ぐらいですかね
ハーフミリオンさえいかないPSPのソフト市場と合致しますし
813名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 06:58:47 ID:wKLB5xhN
ウォークマンA同様
終わってるPSPはどうでもいいよ
814名無しさん必死だな:2006/02/26(日) 10:30:07 ID:QCRQ5Fba
なんかテレビ?でも生産出荷台数で比較させてるとか?
わかんねーけど。
815名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 01:06:40 ID:hsjjUibC
ソニーの液晶テレビ売上がシャープを抜いて1位とニュースでやってたが・・・
816名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 01:09:49 ID:St6IlbKQ
シャープの液晶の生産が追いつかなかっただけじゃない?
817名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 01:14:29 ID:+LEpDy8H
>>815
キムチパワーを味方につけたんだろう
それがいいことか悪いことかは別として
818名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 16:57:09 ID:RmbsHHxi
単純に店頭価格が安いからでない?>ブラビア
819名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 17:22:19 ID:ldd6Lpl2
>>818

金額ベースの集計だから大画面のラインナップが多いブラビアが有利になったとされている
820名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 18:47:19 ID:FeUeZvx9
ソニーは定価での発表、他者は店頭での値引き後価格での発表。
821名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 04:44:49 ID:KzwoKdpM
>>646
激しく同意。
強引だろうと何が何でもケチ付けるし。
822名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 04:47:39 ID:KzwoKdpM
>>734
任天堂信者も人様の事を言えた義理じゃないな。
当の任天堂がそれじゃ。
823名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 12:19:59 ID:0/USmdPs
生産出荷の件は別に強引にケチつけてるわけじゃないだろ。
824名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 21:53:49 ID:EPh4YK5E
自分でおかしいと思わないのかな?
アレ?うちの会社ってキャベツとか卸してたっけ?みたいな。
825名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 21:58:36 ID:Tz2ImqcT
一ヶ月も3週間も前のレスにマジレスしてますよこの人
826名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 00:31:27 ID:Qjg0meSE
マジメなんですよ
827名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 16:21:35 ID:u+J9DC7q
生ものなんでしょ。
828名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 22:03:39 ID:nsoxkpZq
マジレスっつーか、GK風マジレスというか

>>821
とりあえずちゃんと「出荷台数」で発表すれば少なくとも「生産出荷」に
ついての言いがかり(尤もな指摘をGKはこういう)はなくなるんじゃね?
829名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 22:22:54 ID:E00k/pNB
>>821
(連結で)売上計上された分を出荷台数として発表する。
売上未計上分も込みなら生産台数として発表する。
これなら文句はない。

まぎらわしい、お手盛りな、マスコミがミスリードを起こし安い、独自用語を使うと叩かれる。


830名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 22:29:33 ID:GBPheBps
ミスリードじゃなくて、ソニーが「生産出荷」と言ったらマスコミは「出荷」と書くという約束でもあるんじゃないのか。
831名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 12:12:58 ID:4u0N+3fC
いっそのこと生産出荷予定見込台数なら誰も突っ込む気なくすよかん。
832名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 12:06:00 ID:4Bq6tk3y
社員の給料も生産出荷振込みにしてやれ。
意味わかんないけど。
833名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 14:21:12 ID:aZ8w436j
ソニーは虚業
834名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 14:26:44 ID:9viuMEG6
しかしこういうの見てると
大企業が強いのは売上をごまかす手段が豊富だからじゃないかと思えてくるな。
835名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 22:41:42 ID:HodZqEag
836名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 14:26:13 ID:DdD6+Hh8
>>834
ソニーを大企業のスタンダードと考えないように
837名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 06:31:41 ID:NePvGW/l
ソニーは格付けで2段階下げ(前代未聞w)られて今は中小企業ですよ。
838名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 12:19:38 ID:rV9v1dta
>>830
マスコミは「ミス」っていうより「あえて」って感じがするよね。
839マスゴミ:2006/03/10(金) 07:17:15 ID:uE/7FFVD
当然です、「生産出荷」をあえて「出荷」と略して報道致します。
スポンサー・ソニー様の仰せのままに。
840名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 13:11:39 ID:CNvrEi+p
まあ投資家にはとっくにバレてるから昔ほどの効果は無いみたいだけどね>印象操作
841名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 13:56:00 ID:+joU5zyg
バレるもなにもこんな事で叩いてるのはここだけだよw
倉庫に溜め込んでごまかしたら棚卸資産が増え続けるだろ、
品不足だった去年が異常だっただけで棚卸資産は平年並みだし普通に売れてるのが分かる。

Sonyゲーム部門棚卸資産

01/12末 1,403億円
02/12末 1,447億円
03/12末 1,286億円
04/12末  454億円
05/12末 1,039億円
842名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 13:59:10 ID:Cu2UdZ4P
GKの間にもいじめってあるんだな。それ遥か前に論破された
テンプレだから。頭さげて新しいのもらってこい。
843名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:12:33 ID:+joU5zyg
>>842
マジで?
844名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:14:14 ID:+joU5zyg
どのあたり?
全部読むのめんどくせぇ。
845名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:23:09 ID:aNvl1iot
26 :名無しさん必死だな :2006/02/06(月) 14:55:28 ID:mZJTKe9/
>>24
2004年度から従来ゲーム分野に含まれていた半導体製造事業の棚卸資産をエレクトロニクス分野で計上
846名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:46:53 ID:+joU5zyg
>>845
それだけじゃ今の時点では分からないな、
エレクトロニクス分野の棚卸資産がどれぐらいかも分からんし、
2001〜2003に比べれば今年は少なめだし。

まあ、もし倉庫に溜め込んでるなら来年にははっきり結果がでるから叩くのはそれからでも遅くはないんじゃね?
今の時点では分からないでしょ。
来年の棚卸資産が1,600億超えるなら間違いなくやばいからそのときは俺も一緒に叩いてやるよ。
847名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 19:13:59 ID:FZM46bzG
>>846
>2001〜2003に比べれば今年は少なめだし。

03年までと04年以降を比較する事に意味が無い
848名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 04:30:57 ID:kD37OPFH
■ソニーの生産出荷発表
  例:12月末までにPSPの世界累計生産出荷台数が1500万台を突破
  生産工場 → 【 ここを発表 】 → 自社倉庫 → 流通経路 → 小売店頭 → お客様
  ┗━━━━ここまで棚卸資産━━━━┛

Sonyゲーム部門棚卸資産
01/12末 1,403億円
02/12末 1,447億円
03/12末 1,286億円
04/12末  454億円
05/12末 1,039億円  ← 注目

※2004年からゲーム分野に含まれていた半導体製造事業の棚卸資産をエレクトロニクス分野で計上

どうみてもPSPの在庫で棚卸資産が膨らみました、本当にありがとうございました
849名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 15:06:40 ID:KcN4UJV0
もう潰れていいよ、俺の生活にはまったく関係の無い企業だし。
850名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 22:14:37 ID:mcuGsTiw
>>848
経済学全く知らないんだが、こういうのって許されるの?

生産台数なんて何ら売上と関係ない数字出して売れてるように錯誤させたり。

棚卸資産ってのもよく分からん。
売れもしないものを沢山造ってこれだけ資産がありますなんてのは粉飾じゃないのか。
851名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 22:20:55 ID:TUUBJl37
商法で認められてるから違法ではない。生産出荷も農家とソニーしか
使ってないけど違法ではない。
852名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 22:32:09 ID:mcuGsTiw
>>851
サンクス。
何か納得いかないなぁ・・・
853名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 10:19:33 ID:rTnbh7ab
もう違法にしようぜ。
ソニーを死刑にしろ。
854名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 10:22:14 ID:bcVb8H6C
法人を死刑執行!
ソニーは例外的に認められる
855名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 10:22:50 ID:rTnbh7ab
家族を目の前で焼き殺せ! キンタマを踏み潰せ!
856名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 10:32:08 ID:BbqrnrqB
>>850
棚卸資産を一端、どこかのメーカーに購入してもらい決算後に
返品してもらったりするケースだと違法になるはず。
SONYの場合は、ちゃんと株主にもどれだけ売れていないかを
ちゃんと発表している訳だから、粉飾では無い。
が、SONYのスゴイところは在庫が多いことをさも売れているかの
ようにユーザーに勘違いさせるところ。
857名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 13:17:17 ID:QvOnsVw+
決算で生産出荷という数字を使っているわけではないからなあ
一般向けの発表に使っているだけで
858名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 17:33:41 ID:KUjfIqR1
>>856
それって何処の企業もやってること?それとも一部だけ?
859名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 18:57:16 ID:fY+rTeJW
>>858
こないだカネボウという会社がやりました。



日本の歴史に残る
すごい事になりました。
860名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 23:06:45 ID:bgwxMMNi
>>859
kysk
861名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 16:06:51 ID:cGw5L3mE
ソニー裁判という21世紀最大の事件がまもなく起ころうとしている。
862名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 18:38:25 ID:TRtb/4bt
>>856
株主向けの資料も生産出荷台数(本数)じゃなかったっけ?
863名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 20:45:06 ID:HGFZ7syc
要はやったら会社潰れるくらいの、堀江に匹敵する自爆技ってことか。
864名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 23:58:40 ID:NOkt1ZQa
ソニー以外の、特に健全な企業が真似したりしたら即お縄だったりしてね。
865名無しさん必死だな:2006/03/16(木) 00:04:03 ID:aPgcqw7j
パチンコと一緒か
あの方式をパチンコ以外がやったら即お縄
ホントチョン臭い
866名無しさん必死だな:2006/03/16(木) 00:18:42 ID:JjyfRm4J
>>865
パチンコ産業は警察の天下り先だから警察が取り締まらないわけだが
マスコミにとってソニーは何なんだろう?
867名無しさん必死だな:2006/03/18(土) 11:46:13 ID:QW47Kgjv
それはやはり、政官財の癒着という奴か?
868名無しさん必死だな:2006/03/18(土) 11:48:46 ID:wuS5IFdW
ソニーは我々が思っているより遙かに巨大な存在かもしれん
869名無しさん必死だな:2006/03/18(土) 14:46:37 ID:HClp3IB9
ヒント:センター試験
870名無しさん必死だな:2006/03/19(日) 01:00:16 ID:ITUPJQJJ
テレビ用の機材がソニー製多いってのはどっかで聞いた
871名無しさん必死だな:2006/03/19(日) 06:55:51 ID:V4ihTYNn
うちの職場でも、VTR機材は基本的にソニー製だな。
テスト用の民製用テレビまでソニー製で統一するのはやめて欲しい。
あきらかに色が狂ってる。
872名無しさん必死だな:2006/03/21(火) 16:01:07 ID:zYOw/+Gq
600万台の目標も生産出荷か?
873名無しさん必死だな:2006/03/23(木) 17:02:24 ID:FhUZx9O5
生産出荷の方が都合が良いからね。

任天堂やMS、過去にさかのぼればセガが出荷で100万台とか発表してるときに、
ソニーのハードが仮に出荷80万台程度だったとしても、
生産出荷で発表すれば100万台とか150万台とか発表することも可能だからな。
おまけにマスコミなどは生産表記を出荷表記にして発表してくれたりもするのだから、
使わない手はない。
対外的には勝ってる感を演出し放題だ。
874名無しさん必死だな:2006/03/23(木) 17:20:08 ID:jkKhtt27
GCって国内で何台売れてるの?
875名無しさん必死だな:2006/03/23(木) 17:22:10 ID:7/svCAnR
300万くらいだろ
876名無しさん必死だな:2006/03/23(木) 18:32:08 ID:rfgEHhCP
最新は420万程度
877名無しさん必死だな:2006/03/23(木) 20:08:18 ID:5WGGG9e3
話題そらしに余裕が感じられないな。
本気でこの話題は都合が悪いみたいだな。
878名無しさん必死だな:2006/03/23(木) 20:29:02 ID:YH/bz6rh
そりゃ作った物が全部消費者の手に渡ってるわけじゃないからね。
最後には勘違いしてたおまえらが悪いって事にするんじゃないのかね?
879名無しさん必死だな:2006/03/24(金) 02:53:09 ID:OKxv8TlO

     「  生  産  出  荷  」 こ の 便 利 な 独 自 用 語 さ え あ れ ば  ・  ・  ・

    水  増  し  出  荷  台  数  発  表  で 次  世  代  機  N  o  .  1   確  定 ! !

  最  も  売  れ  て  い  る  と  勘  違  い  し  た  無  知  な  消  費  者  が  入  れ  食  い

                      /⌒ヽ 
                     d~・._.・~b 
                    __(⌒人⌒)__
                  /  \⌒/  \
      ┌‐────┐  |ヽ    ∨    /,|
      |サイバンチョ  |    | |TTTTУTTTTl |
      ├───‐─┴────────
      |では判決を下します。SONY は死刑!
      └──────────────
880名無しさん必死だな:2006/03/24(金) 11:49:55 ID:LupJqLAN
パッと見サイバンチョというよりたけ挑のパス屋
881名無しさん必死だな:2006/03/26(日) 12:07:38 ID:UvbdtEHF
チョイワル
882名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 21:37:28 ID:tXikru5x
他社が出荷で発表してるところを生産+出荷で発表してるんだから、
常に優位に見えるよな、そりゃあ。
883名無しさん必死だな:2006/03/31(金) 22:24:32 ID:BJ1Yj29/
便利な言葉だな。
884名無しさん必死だな:2006/03/31(金) 23:41:40 ID:KbaJIDUu
ハードを1億台売るよりも、ソフトを1億本売るほうが信頼度は高いんじゃないかな。
885名無しさん必死だな:2006/03/32(土) 00:21:02 ID:WhONVenb
ソニーが発表した「生産出荷台数」をマスコミが「出荷台数」と歪曲して発表。
ミスとも思えないんだが、本当はどっちなんだろうね。

 (1)本当に頭が悪くて(あるいは不勉強で)同じ意味と思い込んでる
 (2)スポンサー様には逆らえない
886名無しさん必死だな:2006/03/32(土) 03:04:31 ID:gK20BXxB
GCは日本で何台売れたか発表しないんだね任天堂は・・・
887名無しさん必死だな:2006/03/32(土) 03:23:26 ID:o6vq6FzP
>>886
すごく乙すぎる。
888名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 12:07:43 ID:kpvnvkyD
農家かよw
889名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 12:11:54 ID:92eVU2No
>>886

http://www.nintendo.co.jp/n10/news/060126j.pdf

6ページを見てこいw

お子様は自分でソースを探そうとはしないもんだしな
890名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 12:13:42 ID:/IdIeYRU
>>886
決算のときにきちんと言ってるが。
891名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 12:22:51 ID:LrjLDvoC
また話題そらしか
だめぽ
892名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 15:14:02 ID:CDoueSco
チョニーは何で販売台数を言わないの?
893名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 11:14:52 ID:Uyt61Zyr
PSP白単体を発売するそうだが、
もちろん店頭の「ギガパック」を回収して再出荷するんだろ?

回収した分は出荷数から引かないのはどうかと思いますよソニーさんw
894名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 14:32:58 ID:WIX0tj0m
>>892
実売は他のメーカーも言わないよ
ソニーは出荷も言わない点が違う
895名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 12:17:09 ID:YVq3wVws
生産出荷≒出荷
896名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 12:19:58 ID:pxLXq611
>>895
生産出荷>出荷
897名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 12:21:28 ID:MA8av9Bt
出荷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>販売台数
898名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 12:44:24 ID:jJXjhTla
生産出荷=生産
899名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 16:17:41 ID:TjRZoOpe
在庫がなくなるまで新型発表できない
哀れ
900名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 19:21:15 ID:Q422BpS3
在庫のPSPを2台抱き合わせただけの
PSP Double Pack \29800(税別)
901名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 21:37:22 ID:LRAZ8EG0
>>895
生産出荷>>出荷>>(越えられない壁)>>販売台数
902名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 22:12:48 ID:puLhEjb0
>>901
品切れ中の物は
出荷≒販売台数な訳だが・・・。
903名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 22:15:34 ID:X6jA1r49
生産出荷台数>出荷台数≧販売台数
904名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 23:18:15 ID:77wcsSZK


生産出荷>>(越えられない壁)>>出荷≧販売台数
905名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 21:06:44 ID:vRToVqhM
不健全だなぁ
906名無しさん必死だな:2006/04/12(水) 18:34:19 ID:9xki6W5j
生産出荷なんてのが
そもそもね・・・
907名無しさん必死だな:2006/04/13(木) 19:41:16 ID:JsGQQfaA
PS3が売れようが売れまいが、ソニーはCM・雑誌・ニュースを使ってこんな風に叫ぶ。



次世代機最高の普及ペース!
予想以上の(生産)出荷台数だ!

クタ「想像以上!これは(倉庫が)すごいことになりそう・・・」
908名無しさん必死だな:2006/04/13(木) 20:54:11 ID:tDM83CZX
至上最速値下げ達成!
909名無しさん必死だな:2006/04/16(日) 05:31:32 ID:84pGDEKb
市場最多在庫達成!
910名無しさん必死だな:2006/04/16(日) 20:31:01 ID:5OpWA1X3
史上最高リコール達成!
911名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:12:37 ID:ucdtFjr5
ミリモンで記録更新かな?
ベスト化の
912名無しさん必死だな:2006/04/20(木) 23:47:15 ID:9KYWOSXX
そら、どの会社だって多く見せられる方を使いたいよ。
でも使わないんだよな。
913名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 00:03:11 ID:lV4wyo+5
それを使うのがソニークオリティー!!
914名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 00:31:29 ID:dHouTU0F
どこの会社だって特許使用料なんて払いたくないよ。
でも払うんだよな。
915名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 09:46:41 ID:d+Ag+3j4
それを払わないのがソニークオリティー!!
916名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 23:47:07 ID:0S+I8cds
普通に出荷を発表すりゃいいのにな。
917名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 00:49:17 ID:Dfd8y5Hq
>>916
そうしたら売れてないことが丸分かりじゃないか!生産出荷だからこそ
好きな数値で発表し売れてるイメージを作れるってもんだし。
918名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 12:56:24 ID:kNzdQ6m0
生産の方が近いか
919名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 18:58:52 ID:QB0xH3Ry
むしろ生産とどう違うのか
920名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 19:17:31 ID:6Yej8tps
「生産台数」は、実際に作った台数のこと。

SONYの「生産出荷台数」は、SONYの生産拠点から出荷した時点でカウントしている台数、
とSONYが定義した、SONYしか使わない独自規格のカウント。

あとはSONY次第。
それこそ、修理再出荷や、出戻り再出荷をカウントしたり、
単にグルグル回しているだけでカウントしたりしても、別に嘘をついたことにはならない。
「生産出荷台数」は、「生産数」でも「売り上げ台数」でもないからね。

なぜ他のメーカーのように、「生産」や「売り上げ」という自然なカウントを使わず、
独自規格の「生産出荷」カウントを使うのか。
しかも、多くの場合他のメーカーの「売り上げ」と同時に自社の「生産出荷」を発表するのか。

そう考えると、いろいろ見えてくるだろ。
PS2の「アジア地域生産出荷台数(日本含む)」とかもね。

そこを突っ付いて遊ぶのがこのスレというわけ。
921名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 20:52:07 ID:iOeoIKRD
>>919
[工場]→[倉庫]→[店舗]→[ユーザー]
という流れがあったとき

生産出荷:[工場]→[倉庫]
出荷:[倉庫]→[店舗]
販売:[店舗]→[ユーザー]

という感じ
922名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 21:05:50 ID:QB0xH3Ry
PSPの製造がどこかわからんけど、例えば中国で生産してた場合、中国で完成した製品を、日本、欧州、北米の各SCE法人向けに船に乗せた時の個数な気がする。
某社の言ってた「船の中の製品はカウントしない」ってのは、そういうことなのかな。
923名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 21:45:20 ID:eK1DoIpr
>>920
今まで生産出荷=生産>出荷だと思っていたが
生産出荷>生産>出荷の可能性もあるわけか
924名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 15:31:04 ID:FcRm9+Gn
925名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 04:25:54 ID:h6j97E01
生産出荷あげ
926名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 07:35:42 ID:7kVWW58v
>>923
その通り。
927名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 07:46:25 ID:Z7+/FvT0
生産出荷だけなら常にNo1
928名無しさん必死だな:2006/05/03(水) 17:46:23 ID:i6/Jubvp
見栄ばかり張るようになってからソニーは駄目になったのかも。
929名無しさん必死だな:2006/05/03(水) 18:25:21 ID:v5MVlgA4
返品された物もカウントしている筈!
多分な…
930名無しさん必死だな:2006/05/03(水) 18:43:23 ID:z0taEWxa
でDSは1億、出荷したの?
PS2は出荷1億とっくに超えましたよ。
いつ追いつくの?
931名無しさん必死だな:2006/05/03(水) 18:46:17 ID:6j3ddnuo
1億のハードがDSのソフトにボコボコにされてる様は
実に滑稽ですね
932名無しさん必死だな:2006/05/03(水) 18:47:22 ID:cn5rLFwS
PS2って何年前に出荷始まった?
933名無しさん必死だな:2006/05/03(水) 18:50:53 ID:GF5AA5iE
生産出荷だ、ハッタリだとわめいておかないと、豚は精神が安定しないんだろうな。
PSoneにしろ、SCPH-70000にしろ、極めて入手困難で、公表されてる数字がハッタリではなく
実数と大差ないことぐらい体感的にわかってるはずなのにさ。
934名無しさん必死だな:2006/05/03(水) 19:22:08 ID:kEz9ssqR
PSPは、生産出荷と実売がかなり剥離してたけどね
935名無しさん必死だな:2006/05/05(金) 22:38:57 ID:F2cZ5K0O
いい加減、倉庫もはち切れるだろ。
936名無しさん必死だな:2006/05/05(金) 23:41:52 ID:6tOcn4Gm
マトモに動かんものをいくら作っても何の自慢にもならんのだが。
937名無しさん必死だな:2006/05/05(金) 23:47:23 ID:Z3Opf/IP
生産出荷を使うのは農家とソニーだがな
938名無しさん必死だな:2006/05/05(金) 23:48:21 ID:pIoCYPZm
農協とソニーって体質が似てるからな
939名無しさん必死だな:2006/05/05(金) 23:50:46 ID:Z3Opf/IP
生鮮野菜とソニー製品は鮮度が命
940名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 00:05:55 ID:83ZShRAh
産地偽装も常識
941名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 23:10:09 ID:gPAX90n1
まあ、まともに比較されたら任天堂に負けるからね。
942名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 15:26:54 ID:5CJ/cog+
素直に出荷数発表しとけ
943名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 13:04:49 ID:7CHHAwpl
PS3も生産出荷台数だけはあがってくのかな。
どう考えてもスタートダッシュはつかなそう。
944名無しさん必死だな
     ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
    (.___,,,... -ァァフ|      あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
    |i i|    }! }} //|
    |l、{   j} /,,ィ//|    『"生産出荷"でググったら、
    i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ         ソニーと農家しか使ってなかった』
    |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
  /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人     な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった
,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
|/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ      頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   ハッタリだとか粉飾だとか
//   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ  そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
/  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }