Cell 45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 00:51:28 ID:ZtfdTc5D
Cell Broadband Engine documentation (IBM)
http://www-128.ibm.com/developerworks/power/cell/
Cell Architecture forum
http://www.ibm.com/developerworks/forums/dw_forum.jsp?forum=739&cat=46
CELL BROADBAND ENGINE (SCEI)
http://cell.scei.co.jp/
GameTomorrow
http://www.gametomorrow.com/blog/
バルセロナスーパーコンピューティングセンターのCell用Linuxページ
http://www.bsc.es/projects/deepcomputing/linuxoncell/
3名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 00:52:28 ID:ZtfdTc5D
WPCフォーラム2005
10/27(木) 10:35−11:15
PS3が映し出すデジタル近未来へのシナリオ
ソニー・コンピュータエンタテインメント
代表取締役社長兼グループCEO:久夛良木健氏
http://expo.nikkeibp.co.jp/wpc/

マルチコアプロセッサ時代のゲーム開発とは?
11月12日にIGDAがセミナーを開催
「Cellプロセッサに期待すること」
フリーライター:後藤弘茂氏
http://www.rbbtoday.com/news/20051018/26334.html
4名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 01:03:18 ID:ZtfdTc5D
   ◢██◢█▓░░::: :: .:::     ██▋▌
  ▐█▊█▓░▓░◣▃ ░:::    ◥██ ▊
   █▉█▓▓◤ ◢▇▉:▓:◢█◣    █▊█
  ◢█▊█▓◤▂▅██▋ ░◥██◣▂  ◥█▊▌
 ◢█▉▋:::◢▇███▀ .: ▀█▓█▅ ◥▊▍
▐██▓░::▼▓▀◢▓░   ◥◣▼■  █
◢████◣▂ .:::░▓◢▀〓::      ▄◢▉
5名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 01:04:16 ID:ZtfdTc5D
◥█▊▼▀█▇◣▓░::       ◢▇██▉
 ▼▼■██◣▓◤▃▆▅▃   ◢████▉
 ◢▍◥◣◥◣▀██▓:◢████▌ ◢█████
▅██◣ ◥◣◥■█▓▐████◤◢█████◤
████▆▅▆██◣ ███▌◢███▆▀
██████████░▐██▎■▀▀
██████████▌◥██▎█◤
6名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 01:09:33 ID:7BpxDASe
>>1
7名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 01:16:51 ID:76iJodfQ
>>1
乙!だけど、

>>4-5
何がどうしたらこんなものが入るんだよw
8名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 11:45:26 ID:MVVjLFYS
>>4-5
モルギフか?
9名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 13:08:33 ID:kzPKx+t+
PS3とは
・Pen4の1/10程度の浮動小数点演算能力なのに箱丸の1/3個しかないPPE
 360PPEは過剰なまでにVMXを強化しているので大丈夫
・整数演算が最大の弱点であるSPE
・SPE1個のキャッシュがたったの256KB
・G70の地雷版RSX
・PS3発売時期にはG80が出るという旧世代GPU
・箱丸では、Z処理、α処理、ステンシル処理、MSAA処理を
 eDRAM10MB内部のピクセルプロセッサにより
 ペナルティなしに使用出来るのに対して、PS3では搭載されず
・メインメモリはたったの256MB(箱丸は512MBで自由に振り分け可能)
・低速な2倍速BD搭載
・HDDは別売りでメディアファイル専用な糞仕様
・サウンド補助プロセッサがなくCPUに負担かけまくり
・SPEは、サウンド、NET、OS、MSAAなどの処理ですでに4つ使われている
・CPUとRSXの帯域が狭すぎる
・Liveには到底かなわないNET環境
・開発環境がかなり悪く高コスト
・盟友から裏切られ続ける人徳のなさ
・箱丸より低性能でHDDもなく発売が半年送れなのに高い
・箱丸にはある適応型テッセレータ,ジオメトリシェーダー機能がない
10名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 13:55:20 ID:nK0JlmOj
>>9
このコピペってPS3関連の新スレたつ時必ず貼られるけど
自分は馬鹿ですもしくはこうであってほしいなぁって宣伝してるってことでいいの?
ちょっと調べれば間違いだらけなのすぐわかるよね
11名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 13:58:42 ID:OvdTUUL8
MSは嘘をつくことを恥じず省みない
その手下も一緒

FUDと呼ばれる彼らの得意とする営業手法
12名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 15:03:06 ID:IbCaNqS8
>>10
アンチの統一見解って事でいいんじゃないの?
レボ発売前になると、また対レボでコピペが作成されるんでしょ。
13名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 17:38:56 ID:bMNUXrMh
974 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2005/10/16(日) 23:15:45 ID:qjbhKYFx
CELLにはあるかな
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20088899,00.htm

これ(・∀・)イイ!
14K ◆SSLhGGij7c :2005/10/19(水) 17:43:26 ID:toSUUlC2 BE:58545555-#
GCの基盤かなにかにはドルフィンが描かれていたそうですね。
15名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 21:47:47 ID:hDdOmUfY
>>12
アンチにしたって、間違いだらけのモノを統一見解とされるのは迷惑だろう。
16名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 22:30:28 ID:x+6jbyfu
>>10
そうなんだよね。
>>9のこぴぺってPS3関連のスレがたつごとに必ず大体同じぐらいのナンバーのところに投稿されるんだよね。
定期的に監視していて投稿しているとしか思えないんだよね。
しかも内容が間違っているし。
一体何をしたいんだろうかようわからん。
179:2005/10/19(水) 22:40:31 ID:caJh4z/2
じゃあ次からは50スレ目くらいで貼ります。
18名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 22:40:54 ID:R0EoWkPt
>>16
正直どうでも良いけど、

>・盟友から裏切られ続ける人徳のなさ

だけは削ったほうが良いな。人格・人徳が付属してくるのはPS10ぐらいからだろうし。
19名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 22:49:19 ID:x+6jbyfu
>>17
ここにも貼ってるでしょ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1129692423/l50
何したいの?
箱○とは
・PS3の1/3個しかないCPUコア
・浮動小数点演算が最大の弱点であるxenon
・1スレッドあたりのキャッシュがたったの170KB
・R600の実験練習版XENOS
・XENOSはR520〜の独立接続に対してUMA接続
・G70より低性能なのに発売は遅い旧世代GPU
・Z,α,ステンシル,MSAA処理をペナルティなしに使用するため
  シェーダ演算能力を捨て RSXに大差をつけられてしまう
・安モノPCにしか搭載されないUMAはただでさえ少ない帯域をさらに分割(PS3はNUMAで帯域振り分け可能)
・騒音だけの旧世代メディアDVD搭載
・HDDは結局高価バージョンのみで標準では無かった糞仕様
・サウンド補助プロセッサが必要なほど低性能CPUに負担かけまくり
・xenonは サウンド,NET,OSなどの処理で既に半分が使われている
・3社の中で 唯一上位互換性なし既存ユーザー切り捨て
・CPUとXENOSの帯域が絶望的に狭すぎる
・誰も参加しないLiveに無駄なNET環境
・開発環境だけが自慢だが初代箱同様 早くも逃げ腰ムード満々のサード
・盟友はそもそもいない
・PS3より低性能で目玉ソフトもなく発売が半年早いだけの 無駄で高い買い物
21名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 23:55:53 ID:rHr8Ly5Y
>>13
空いてる場所にメタル層作っても別に悪くないと思うんだけどな。
電気通る場所のギリギリ近くだとちょっとアレだけど。
22名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 00:16:06 ID:ZR2jzdlg
>>20
GK乙
23名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 00:18:10 ID:8XFXZcFe
PPEがGDDR3側のアドレスを読み書きした場合L1にはヒットするの?
仮にするとしたらGPUのキャッシュとのコヒーレンシは取る?
24名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 01:06:43 ID:StEXfVfA
25名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 09:56:35 ID:kZwK6cq1
アップル、デュアルコアPowerPC搭載のPower Mac G5
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1020/apple1.htm
最上位機種の「Quad 2.5GHz」は、2.5GHzのデュアルコアPowerPC G5を2基搭載した
クアッドコア構成をとる。4コア構成により、従来の最上位機種である2.7GHzデュアル
に対し、アプリケーションベースで22〜76%高速としている。
26名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 17:34:25 ID:Dh5LInSR
これでもか、というぐらいクロック上がらないな。
27名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 17:40:47 ID:AGA/m+39
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1129607453/

420 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/10/20(木) 16:44:58 ID:WaKq2sIX
GKってなんすか?

422 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/10/20(木) 16:56:10 ID:BS+m034V
ゲートキーパー
http://blog.melma.com/keyword/%A5%B2%A1%BC%A5%C8%A5%AD%A1%BC%A5%D1%A1%BC

423 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/10/20(木) 16:59:12 ID:Z0vJHKJ3
>>420
Gates Killer

424 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/10/20(木) 17:00:26 ID:WaKq2sIX
みんなしんせつだな〜(´д`)
どうもありがとう。
28名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 17:59:25 ID:mfQfP6At
禿の嘘つき…。
29名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 20:07:46 ID:3TPqXsxx
デュアルコア程度ならCELLの方が良いじゃん
30名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 20:41:46 ID:tYJBq/HD
デュアルG5にSPE付けた奴つくってくれ
31名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 22:19:32 ID:1lmdg32Y
LINUXて事は
アプリさえあればLAN経由でDIVXとか再生できるようになるん?
32名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 22:33:28 ID:vcSvbPLR
松下、線幅65ナノのLSI量産・一般家電向けで世界初
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20051020AT1D2009120102005.html

松下すごいやん
33名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 22:43:43 ID:GRLRw/f+
先陣を切ったな。
一番乗りはIntelかとも思ったが。
SCEも続くかな?
34名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 23:20:54 ID:sm469Txi
IMEC
35名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 23:31:12 ID:Dh5LInSR
微細化して作るのが省電力品なのか高クロック品なのかでまた様子が違ったりするかも。
36名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 23:51:42 ID:kZwK6cq1
携帯電話かなんかで65nmのやつ既にあったと思った
37名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 00:03:55 ID:ZRelfgCN
65nmの民生用SoCの量産,松下が「一番乗り」を高らかに発表
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051020/109908/
65nm技術の最初の適用となる製品はDVD用SoCで,松下電器産業の
機器に搭載することに加え,外販にも踏み切る方向という。2006年
初めには,65nm技術を適用した第2弾の製品の出荷が始まる見込み
だ。これらの製品は,同社が現在展開中のデジタル民生機器向けの
統合開発プラットフォーム「UniPhier」を適用した製品ではないという。

UniPhierではないみたいだが。
自社だけで65nm量産技術を確立させるとは大したものだね。
38名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 00:07:04 ID:Dh5LInSR
SoCとはいえ、動作電圧とか駆動周波数とかトランジスタ数とか
参考程度にちょっとぐらい明らかにしてくれてもいいじゃないか。
39名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 00:23:49 ID:ZuhutlBj
松下もまたゲーム事業に戻ってきたら面白いのに。自社CPUひっさげて。
40名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 00:29:53 ID:whzc6uB4
>>39
XBOX 3DOでひとつ
41名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 00:32:09 ID:vSBXiUVu
XBOX3DO
悪くないネーミングだとおもた。
発音しやすいというか、すむーずに言える
42名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 00:32:55 ID:53gbSWhv
XBOX3dO
43名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 00:33:44 ID:uhfIcJrl
XBOX3d0
44名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 00:35:00 ID:53gbSWhv
まけた
45名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 00:52:00 ID:ghxDllmQ
俺達はとんでもない勘違いをしていたようだ。
さらにDはdecimal、10進数の頭文字であることがわかる。
ここに6をあてはめると・・・そう、Xbox360の没落は既に予言されていたんだよっっ!
46名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 01:22:18 ID:WWWEMxZK
な、なんだってー!!(AA略)
47名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 08:53:29 ID:EFBogtuT
き た ぞ 旧 世 代。
48名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 08:55:34 ID:R0mCGclC
終に此処もGKに補足されたか・・・
まったりとしていて良いスレだったのだが。
49名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 08:56:19 ID:S7TnR1my
映画事業でも、ゲーム事業でも失敗した松下が懐かしい
50名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 09:03:40 ID:9tfjhzJ8
このスレを見てると分からなくなってくるんだけど、
SPE使わなくてもPPCとかよりもCELLって速いの?
51名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 09:12:26 ID:9WJ9fzUd
余裕で遅い。
SPE除いたCELLは劣化PowerPCコア。
52名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 09:15:03 ID:EFBogtuT
クロックはPowerPC970より若干速いが、2スレッドの交互の実行となる。
また内部の演算器や同時発行可能命令数は減っている。
プログラムがPPE用に(2スレッド実行に)最適化されたとして
トントンか若干遅いぐらい、ではないか。
53名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 09:32:17 ID:9tfjhzJ8
>>51>>52
サンクス。ってことはMacにCELL搭載ってのはナンセンスな話なんだね。
このスレを見てると、CELL万能みたいな感じのレスが見られて俺おかしいのかと心配になってた。
54名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 09:40:02 ID:U/hrbsYV
確かにおかしい、、、読解力が。
55名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 09:50:53 ID:e8zMyqdT
だいたいそんな疑問もつ時点でおかしい。ずっと前からCellはSPE命が常識だろ
56名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 10:03:02 ID:sK6COu+P
ずいぶん極端なレスだけ読んでたみたいだな
57名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 13:29:36 ID:ZO9MRKXA
MacにCellのせて開発環境を提供してくれるならそれでいいわけで。
Cellが乗ってるやつが欲しいんで。

ナンセンスとかいってるやつは、プログラムしないやつだけだろう。
58名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 13:34:47 ID:9tfjhzJ8
>>57
なるほど、私はプログラムっていっても書き捨てのスクリプト書くくらいなので、
開発環境が欲しいってのは、まったくイメージできなかったです(´・ω・`)
59名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 14:05:49 ID:kS2RhuNH
今のCELLを無理にMacに載せたら通常の動作はすべてもっさりに、
SPEに対応した特定の動作(PhotoShopの一部のフィルタ、QuickTimeの特定のエンコード等)
だけ高速化されるということになるな。
フィルタが単精度浮動小数演算では納まらない場合さらにパフォーマンスは落ちるだろうね。
60名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 14:08:22 ID:F2hFrVBf
>>57
たぶん、PS3Linuxが一番手っ取り早い。
61名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 14:12:21 ID:ZO9MRKXA
PS3Linuxはメモリ量がなぁ。

>>59
フィルタとやらを自分で最適化すれば?w
自分で作れないやつにはしばらく無用の長物だな。
62名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 14:17:39 ID:bqFl2R4V
>>61
Linuxなんて256ありゃ余裕じゃないの?なにやるかによるとは思うが。
63名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 14:44:09 ID:S7TnR1my
PCにCELL乗せるなら、GPUなしだろうな
64名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 14:58:32 ID:hw/09MrI
In order と Out of order で2割位速度(IPC)が違うと
最近の情報処理学会誌に書いてあったからCellのMacがかなり遅くなるはず
65名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 15:07:53 ID:3OMWFxWg
GSPx 2005
10/26 8:00〜11:00
Oral Paper Presentations Multi-core Processors Session 2
by IBM Cell Board Level Group
10/26 16:00〜20:00
Oral Paper Presentations Multi-core Processors Session 1
by IBM Cell Chip Level Group and Mercury Computer Systems
http://www.gspx.com/GSPX/2005/2005-index.php
66名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 16:14:00 ID:ZO9MRKXA
>>64
クロックが2割上でもかなり遅いと判断する理由を教えてください。
67名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 16:15:42 ID:PCfdjbio
またMacに載せるとか言ってんのか
68名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 17:10:50 ID:3SoSJWlv
GKがなぜ急にXbox360のACアダプタを叩き始めたのかと思ったら
こういうことだったのか。
巨大な熱源・ノイズ源を本体外に出したのがXbox360、
クタが見た目を最優先してCELL、RSX近くに配置したのがPS3というわけだ。

http://www.eetimes.jp/contents/200504/81_1_20050517151817.cfm
69名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 17:11:58 ID:XB+U054U
倍精度浮動少数演算に関しても、単精度よりは劣るものの、
既存のCPUより遅いという事は全くないんだけどな。
70名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 18:26:25 ID:482R5aAx
>>68
テクノロジスレの過去スレあさってみ
71名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 20:39:07 ID:18YbvwDR
チカン的には叩かれたと思い込んでるんだw
普通あんだけデカけりゃ話題にもなるっつーのw
72名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 21:12:04 ID:XfYALUsb
大きい方のは製品版じゃないのわかっててやってるからねGK
完全に工作でしょ
73名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 21:27:13 ID:whzc6uB4
でも製品版の写真ってあったっけ?
74名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 21:34:11 ID:sK6COu+P
発売時に150万台用意する機械の販売開始前1ヶ月そこそこで出てきた画像を見て
まだ試作品とかありえないだろ普通。
75名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 22:03:58 ID:XfYALUsb
>>74
あれは開発機材用と、GOD氏が言ってるんで間違いないでしょう。
76名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 22:44:57 ID:dOxJvRDZ
>>74
開発機だから、たぶん200V/100V共用だろ。
100V用ならもっと小さく出来る。
77名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 23:23:18 ID:LYlaszCk
NEネタから。
東芝のリファレンスセットはやはり液冷を使ってるみたい。
CELLに直付けしたポンプ内蔵の受熱ブロックから、
ポンプを利用して熱を吸い込み、循環パイプを使って
ラジエータに運び、ファンで冷やす構造。
課題のコストも「大量に出荷できれば空冷方式とほぼ
同等に出来る」(東芝)とのこと。

PS3も液冷使う可能性が高いかもな。
78名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 23:29:41 ID:R0mCGclC
液冷カッコイイ!
79名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 23:42:07 ID:UiJd/n7+
CPUも電源設計も冷却系も、何から何まで次世代だな。
80名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 23:46:09 ID:whzc6uB4
スターリングエンジンで冷却したら良いと思うんだ。
81名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 00:13:50 ID:7oPQhCXO
火難の次は水難の相が出ておるぞ
82名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 00:18:53 ID:hme90DVh
次世代機でのSOとかテイルズとかのRPGは
マップシームレスでバトルフィールドなしに挑戦してくれ
83名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 00:19:25 ID:hme90DVh
>>82
ごばくー
84名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 00:37:35 ID:GpH/a810
クーラント漏れでオーバーヒート
車みたいだな
85名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 01:27:58 ID:pz8FZW/Y
液冷 + ソニータイマー = ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
86名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 02:31:27 ID:PRyLA5t7
>>85
PS3「ウボァー」
87名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 02:57:31 ID:sXB98MzY
洒落にならんことになるな<不具合
88名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 03:08:48 ID:4S2pLT9n
NECのVALUESTARは2,3年前から水冷になったけど、
あれってあんまり不具合聞かないよ。

案外信頼性高いじゃないの?液冷。
ま、sonyじゃどうなるかしらんけど。
89名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 03:27:10 ID:i615uYm/
PS3で水漏れとかあったらやだなw
90名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 03:32:39 ID:6QZWr0rf
>>62
おまけにメモリースワップにも対応するだろうし。
91名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 04:18:01 ID:yuzKpp9z
液冷=水冷 ではないよ
ヒートパイプなんかも一応液冷だし、ちゃんと循環構造をしているヒートレーンなんて奴もある
92名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 06:52:15 ID:OuxIfTZI
PS3もこれを採用すればいいんだけどな。

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/05/27/005.html
93名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 09:01:51 ID:BD7V+9E4
液冷っていくらになるんだよ!
と思ったが、Sony的には解決したも同然だろうな。
>「大量に出荷できれば空冷方式とほぼ同等に出来る」(東芝)
94名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 09:31:29 ID:j9FSbo59
俺はE3でのPS3発表時点で水冷は当然やるだろうと思っていたけどな
GeForce 7800 GTXでさえ430MHzなのに、RSXはそれを越える550MHz駆動だろ
あの筐体を考えると、やっぱり水冷しかないよ。
95名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 13:27:25 ID:tixLPHc3
「革命的」電源技術発表から2年、Vicor社社長に採用状況を聞く
http://www.eetimes.jp/contents/200504/81_1_20050517151817.cfm

EETJ 今回発表した技術を使うと、どのような効果が期待できるのか。

Vinciarelli 例えば、ACアダプタに適用すれば、外形寸法を大幅に小さくできるようになる。

せっかくのメリットを聞かれて答えられたのが
ACアダプタの外形寸法だけ。さらに

EETJ FPAの発表から約2年が経過するが、あまり採用が進んでいないようだが。
EETJ Vicor社は以前に、電源製品の品質に関するトラブルがあったと聞く。このため国内の技術者からは、Vicor社製品の品質を問題視する声が聞こえてくる。今後、この品質問題による悪いイメージをどのように払しょくして行く考えか。

なんて突っ込まれて、それに対して

Vinciarelli 当社の製品のほとんどは多品種/小ロット品である。多くの供給量(大ロット)を望む日本のユーザーとは、若干考え方に違いがあるのも事実だ。〜今後品質をどんどん高めて行く考えである。

と、大量供給と品質に関してかなり不安を持っているようだ。
96名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 13:44:32 ID:rRzpe7R5
>>95
>EETJ Vicor社は以前に、電源製品の品質に関するトラブルがあったと聞く。このため国内の技術者
>からは、Vicor社製品の品質を問題視する声が聞こえてくる。今後、この品質問題による悪いイメー
>ジをどのように払しょくして行く考えか。

Vicor社製品の品質は良くなさそうだな
>ただしVicor社がすでに販売を開始している、FPA技術を採用した電源モジュール「V・IChip」を採用
>するわけではない。ソニー・グループがFPA技術を採用した新しいチップを開発し、これをPS3に搭載
>するようである。
PS3は自社製造のようだから全く関係ないけどね
97名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 13:47:27 ID:P6D5L0dW
なお悪いなw
98名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 13:59:26 ID:qxvMBLkt
チカンは電源のデカさを指摘されたことによほどハラが立ったらしいなw
99名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 14:08:04 ID:DDpZw7oa
>>95
やっぱソニーの電源はダメだな。
箱○の電源を見ろ。
見るからに頑丈そうだ!
100名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 14:35:29 ID:jmnteoML
初代XBOX搭載のHDDはMILスペックだったそうじゃないか。
多分360の電源もMILスペックなんだよ。
だからあんなにでかいんだ。
101名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 14:45:54 ID:ScyWOSTt
>>99
江戸時代には罪人に白状させるために石畳の上に正座させ、
そのひざの上に○箱ACアダプタを抱かせたらしいからね。

あと、中東では建築材料としてレンガの代わり使われているらしい。

北京オリンピックでは重量挙げのバーベルとして正式に採用されたとか。
102名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 16:02:15 ID:JJzMlbWL
ここはCELLスレ
CELLに関連しない話は次世代テクノスレでやってくれ
103名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 20:51:45 ID:WsIBncuw
テクノスレでもこんな低レベルなのは勘弁してくれ
104名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 21:20:14 ID:BOp9fQaa
つーか、PS2もヒートパイプによる液冷なんだが。
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000304/ps2_e1.htm

今更、液冷で液漏れが、コストがとか言われてもなぁ…
105名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 21:41:37 ID:fb+CQh/g
>>104
ヒートパイプとはいっても中に液体が入っているとは限らないのだが
106名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 21:49:18 ID:jmnteoML
だからスターリングエンジンを使って冷却すれば液漏れなんて心配なくなるってばよ。
107名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 21:55:48 ID:pz8FZW/Y
もし、真空の中でCPUをフル稼働させたら、その時の熱ってどこにいくの?
108名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 21:57:51 ID:nH7psEOf
お日さまのあたたかさはどうやってとどいてると思う?
109名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 22:01:03 ID:jmnteoML
>>107
放射状に熱が伝播します。放射熱というやつです。
110名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 23:56:30 ID:JSg1WnsV
>>109
それをいうなら熱輻射では?

>>107
熱輻射はたしかゆっくりしたものだったから
急速に冷えるわけじゃないのでどうなるかはわかるよね。
111名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 01:10:07 ID:l5EuIIVO
>>110
熱のエネルギーが電磁波に変換される。

まぁ熱し続ければ、
固体 -> 液体 -> 気体 -> プラズマ -> 電子、陽子、中性子に分解?
かなぁ。
112名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 10:58:48 ID:SqYvMO9G
>>106
普通に考えたらCPUがこんがりと・・・

ヒント:魔法瓶
113名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 11:30:19 ID:GZI6oRVm
Cellの実装手法が明らかに 東芝が電源や冷却法を一新
民生機器を想定しコスト低減図る
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI_LEAF/20051018/109774/
日経エレクトロニクス2005年10月24日号の全文コピペおながいします
114名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 11:33:12 ID:We8NGJ+H
115名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 11:35:07 ID:GZI6oRVm
>>114
おおサンキュ
でもたったのこれだけ?
116名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 11:43:40 ID:A5viTcEJ
東芝の冷蔵庫の冷却技術が使われてるの?
117名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 12:29:16 ID:edgvgSxO
東芝製PS3専用冷蔵庫とか。
118名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 12:56:13 ID:PL5q7T3Q
熱源の温度特性がわかれば
ヒートパイプの内径を調節するだけでポンプを内蔵しなくても
熱対流のみでパイプ内の液体を循環させることができるからな
意外と部品コストはかからないのかもしれない
119名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 13:21:00 ID:GZI6oRVm
東芝が液体冷却型ノートPCを参考出展
日立の“水冷PC”と基本原理は同じだが、省スペース性に優れている点や低コストが特徴
http://www.itmedia.co.jp/news/0210/16/nj00_wpc_toshiba.html
日立の水冷システムと違うところは、CPUにポンプが直付けされているため省スペースに貢献している点と、
リザーバータンクや冷却パイプが放熱板と一体になっている点。
「放熱板と一体化することで、薄型化が可能になる。また、コスト面でも日立のものより安く作れる」
「ユニットとしては、ほぼ完成の域に達しているのだが、どういった用途に最適なのかを検討している段階。
ファンレスPCへの応用がいいのか、高性能PCの冷却システムとしてなのか、ユーザー像まで考えてベストな
ソリューションを模索している。当社のPCに搭載するだけでなく、ユニット単体での販売も検討している」
120名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 15:32:15 ID:t01518S/
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
  ,〓〓〓    ..||
 |   (∩) |   ..||
. |. [] . | | .| __|=|_  
  |. || . | | | .|_2713W|   
.  | || . | |.| ..|_|__|   
.  | o ∪.| .|_|__|   
.  |     | ..|_|__|  
  | (◎) | .|_|__|   
. |. . . |. | .|__|  
 | ⊂ ⊃ | |/__|     ___  
 ゝ───' ~~~|=|       |__|  
 Xbox360 ACアダプター 都庁  
     (2713W) 
121名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 15:49:28 ID:EyE/Nv/S
都庁にちょっとワロタ
122名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 17:49:44 ID:fq+FfkTq
あれ2713Wも容量あんの?
123名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 18:14:55 ID:gYVIUQia
関連リンク 参加者募集

物理演算専用プロセッサ”PhysX”は必要か? その2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130049004/
124K ◆SSLhGGij7c :2005/10/23(日) 18:44:56 ID:STeuDGI/ BE:81963757-#
>>123
なんか炎上してますね。
単に物理演算をいちいち全部プログラムで書かずに済むし処理が軽くなるってことで、
利点は大いにあると思いますけどね。
125名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 20:31:29 ID:zvUIawJ1
>>123
わりと保守的だね、みんな
でも、CPUの劇的な改善が望めない、x86PCゲームにとっては
これからのトレンドである物理演算という波に乗るには
PhysXは悪くない選択だと思うんだけどなー。
126名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 20:55:41 ID:St0CaUep
>>125
PhysX必須のPCゲームが出てきたら、間違いなくPS3の方が移植し易いだろうから
同じホモ系マルチコアって理由で360-PC間の移植性の高さを主張してた人たちが
困るのかもw
127名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 20:59:42 ID:rMIoe0fg
さすがに必須のは出ないだろ。
対応ゲームであるのとないのとでは雲泥の差が出るとは思うが。
128名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 21:03:09 ID:GZI6oRVm
Cellはどうしてあのような設計となったのか(1)
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/04/28/coolchips1/
AMDやインテルのCPUとは、かなり"異質"と見られるCellプロセッサだが、実は、
現在のCPUの進化の方向性である「TLPとILP、双方のいいとこどりを目指した形」
であるという点では同じだ。ただ、ILPは汎用アプリの一般形態であるシングル
タスクのソフトウェアを高効率実行するのに向いており、一方、TLPは映像や音声
を初めとしたメディア処理系にうまく符合できる考え方だ。AMDやインテルは汎用
アプリの実行効率を下げずにTLPを実装する方向で、それまでのCPUを対称型に
マルチ化する道を選んでいる。一方、Cellプロセッサはゲーム機のCPU、AV家電
機器のメディアプロセッサとして開発されているため、ややTLP重視の道を選んだ
格好なわけだ。とはいえ、最低限のILPも実装すべく、2命令同時発行(2WAY)の
スーパスカラアーキテクチャは採用している。
129名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 21:05:49 ID:GZI6oRVm
Cellはどうしてあのような設計となったのか(2)
どんなに浮動小数点実数演算を多用するソフトウェアでもその大半が整数処理系になる。
つまり、整数処理系はパフォーマンスに直接結びつくということで最重要視した。
スーパースカラの同時命令発行数を増やしても性能向上はわずか。Cellの設計ではその
効果が最も大きい2命令同時発行とした。「もっともスーパースカラ系の処理系に凝る
だけのロジック予算がなかったという裏の事情もあった」(鈴置氏)
Cellプロセッサの著作権保護機構を「ホテルモデル」と呼んでいる。Cellプロセッサが
ホテルで各SPEは宿泊客。宿泊客(SPE)が鍵をかければ他の宿泊客(SPE)からは覗かれない。
ただし、管理人であるPPEは、宿泊客の処理を中断させる権限は持つ。
130名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 21:07:48 ID:GZI6oRVm
ついに明かされたCellプロセッサのプログラミングモデルの実体(1)
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/04/28/coolchips1/001.html
Cellプロセッサは、「PS3のCPU」ということばかりが取り沙汰されがちだが、
これまで専用ハードやソフトを製品ごとに開発せねばならなかったAV家電機器の
基幹エンジンをソフト実装で実現させるという大いなる目標も持っている。そして
当面の目標はCellプロセッサ上で動作するソフトウェアエンジンだけで複数の
同時録画再生を実現するところにあるという。
131名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 21:09:27 ID:GZI6oRVm
ついに明かされたCellプロセッサのプログラミングモデルの実体(2)
さて、東芝のラボでは1920×1080ドット(1080i)のハイビジョンクオリティのMPEG-2を
実質1SPEで処理できているそうで、この他、ハイビジョンクオリティのMPEG-4 H.264
デコーダの実装も完了できているという。講演の最後には、720×480ドット相当の
標準解像度(SD)のMPEG-2映像を1基のCellプロセッサで48ストリーム同時再生するデモ
の様子が公開された。この48本のMPEG-2ストリームの同時再生には、6基のSPEしか活用
しておらず、それでいてフレーム落ちはないという。実際に、その映像を見る限りでは
コマ落ち無しで再生されているように見えた。なお、このデモのCellプロセッサの動作
クロックは非公開とされた。
132名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 21:16:23 ID:rMIoe0fg
なんで今更こんな記事貼ってるの? しかも、内容まで。
133名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 21:18:01 ID:MektNTWR
>>132
宣伝のために決まってるじゃんw
134名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 21:19:17 ID:nHlEitQA
まさしく、GK乙だな
135名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 21:21:35 ID:GZI6oRVm
136名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 21:24:47 ID:BSceu8N7
ウサギロボかわいい
137名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 21:31:40 ID:GZI6oRVm
東芝のCell、準備は完了−ソフト開発環境も整える
http://www.ednjapan.com/content/l_news/2005/10/05_07.html
東芝の執行役上席常務を務める藤井美英氏はこのほど行った映像新製品の発表会において、
「どこよりも早く、Cellを搭載した機器を発表したい」と述べている。ハードだけでなく、
開発支援ソフトウエアも用意し、Cell の実用化に向け環境を整えた。
セル・リファレンス・セットの基本ソフトはHypervisor OS「Beat」、ゲストOSとして
「Lv2Linux」を提供。LinuxやITRONも用意されており、アプリケーション資産の有効活用
ができる。複数の放送受信と同時録が・再生のAVアプリケーションモデルも提供する。
138名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 21:45:44 ID:GZI6oRVm
マイクロプロセッサ フォーラム ジャパン 2005- マルチコア プロセッサのすべて -
http://www.ednjapan.com/content/mpf/menu02.html
Day 1: 11月16日(水)
9:30-9:35 イントロダクション
9:35-10:20
Opening Keynote
「CELLブロードバンド エンジン(仮題)」
(株式会社東芝 セミコンダクター社 首席技監 斎藤光男氏)
ソニー、IBMと共にCELLの基本設計を開発していた東芝がデジタルテレビ向けの
CELLチップセットをCEATECで発表し完成度の高さを示しました。ブロードバンド
時代の動画処理プロセッサをはじめとするさまざまな応用の可能性を秘めたCELL
マルチコアプロセッサについて語ります。日本オリジナルの特別セッションです。

セッション 1  10:35-13:10
マルチコア・プロセッサを使ったシステム設計
(モデレーター:マイクロプロセッサ・リポート編集長 ケビン・クレウェル氏)
米IBM社「Cellプロセッサの設計手法」
CELLプロセッサをプログラミングするときのソフトウエア設計問題について発表します。
139名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 22:08:09 ID:x7N4s8sB
ウサギロボをアイトイに!
140名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 22:14:24 ID:USHVUKl4
GZI6oRVmはまとめwikiでも作ってそっちに貼れ
マジウザ
141名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 22:16:07 ID:x7N4s8sB
テンプレみたいなもんだろ。もっと貼ってホスィ
142名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 22:54:22 ID:yEufeWjC
65nmシュリンクまだー?
PS2の時みたいに海外だけシュリンクしたものとかやめてよね
143名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 23:02:42 ID:x7N4s8sB
65nmだと、消費電力も下がるからねたましい
でも、クタタンが美学を曲げても無理だったのだからあと5年は無理では?

漏れ電流とかいろんなところがコンデンサーになって大変なんでしょ?
設計やり直しだろうから、量産効果はそこでキャンセルだしね。
144名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 23:14:31 ID:yEufeWjC
>>143
エエー
5年経ってもシュリンクしないのかよ
こりゃだめだな
145名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 23:18:22 ID:x7N4s8sB
なんで?
それでも、65nmに移行するのは三機種中、最速じゃね?
146名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 23:19:40 ID:BSceu8N7
つか、妄想的発言を事実にしてしまうのかw
すごいな
147名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 23:23:14 ID:x7N4s8sB
65nmに移行する意味ってなに?
チップ面積が減って歩留まりは上がるし、切り出し個数も増えるし、消費電力も減るけど
工場新設じゃないの?全然おいしくないんじゃね?
148名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 23:25:38 ID:olRDt1wB
>>147
既に65nmの工場は作ってたような。
149名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 23:26:36 ID:x7N4s8sB
>>146
ごめんなさい(´;ω;`)
インテルだって2006年の後半なんでしょ?
でも、一年後かあ
150名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 23:34:47 ID:BhxQgjFQ
> Cellプロセッサの著作権保護機構を「ホテルモデル」と呼んでいる。Cellプロセッサが
> ホテルで各SPEは宿泊客。宿泊客(SPE)が鍵をかければ他の宿泊客(SPE)からは覗かれない。
これで実行中のSPEを保護するのは可能だとして、
ストレージからSPEにロードするコードを保護する機構ってあるのかな。
コードを直接書き換えられるなら、SPEの保護は回避するように書き換える攻撃が
出来てしまうような。
151名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 23:48:28 ID:SfriEx/X
>>125
PC「ゲームユーザー」の立場からしたら、
ただでさえ糞たけぇVGA買わされている上に、MSやATiやら
nVidiaやらの身勝手で訳の分からない回路やらAPIやら増え
てグチャグチャの状態なのに、これ以上、新機軸なんか持ち
出されたらたまらん、ってとこだと思われ。

純粋に考えたら面白いハードなんだけど、心情的なものが
それを否定しているのかと。
152名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 00:42:40 ID:vAB6CbxP
>149
いろんなところの情報まとめるとインテルが65nmに移行するのは最速06Q1、Q2には出荷するという雰囲気だが
AMDとかIBMは06年末に立ち上げるみたいだからSCEもその時期じゃないかと思ってるんだが
全体としては65nmは90nmほどは苦労しないというかんじみたいだけど
153名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 01:19:03 ID:CUZg04DT
もしはじめから65nmだったらSPEが16個とかだったですか?
154名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 06:34:49 ID:tOgOMnAY
>>153
SPEが16個とも正常なものを取るのに激しく苦労しそうだがw
155名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 07:38:21 ID:EL1N2epM
Cellは歩留まり自由自在、といったら言い過ぎか。
156名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 07:40:21 ID:brrU1KeB
14個にすれば問題なし
157名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 09:29:41 ID:KKrP7S27
>>151
ビデオカードにお金出しちゃうようなPCゲーマーなら、
カードが1枚増えるくらいたいしたこと無いと思うけれどなー
158名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 09:31:37 ID:NoafgDJM
VooDooの時代や、今のSLIを思えば大したこと無いよな。
159名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 09:36:00 ID:slmEWo37
具体的に得られるものがわからないから懐疑的なあのスレと
具体的に得られるものがわからないのにマンセーしてるこのスレはたいして変わらんな
160名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 09:44:58 ID:epsChTXB
ウィンドウズ表示専用のボードがあった時代があったからな
今はサウンド機能がマザボに普通に入っている。
物理計算用のボードもGPUボードとくっついて行くのじゃないか?
161名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 09:48:26 ID:sylr6/KQ
物理シミュレーションゲーム:時代の最先端
非物理シミュレーションゲーム:周回遅れ
162名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 10:19:24 ID:uiIK3RQv
グラフィックやサウンドカードと違って、
物理演算はゲーム以外使わないという問題が。
単体では買えぬよ。
SPEはCPUにおまけで入ってるところがうまい。
163名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 10:19:24 ID:tOgOMnAY
Fall Processor Forum、24日開幕〜メインテーマは「マルチコア」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1024/fpf01.htm

>このほかIBMによる、「Cell」プロセッサ向けソフトウエア開発環境の講演がある。
164名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 11:16:19 ID:KKrP7S27
>>162
確かにおまけで付いて来ちゃうのは、美味しいけれど。
PCゲーマーは、ゲームのためにくそ高いビデオカードかったり、
メモリー何ギガも積んだり、RAID組んだりって人もそれなりにいないか?
165名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 12:25:53 ID:VdOp42rj
>>164
いないことはないけど、CELLの狙っている数と比べると
3桁、下手をすると4桁違いそうだし>それなりの数
166名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 17:13:46 ID:3bzyIyi6
>>164
そんなしちめんどくさい状況だから、
PCゲームが廃れてきている。
167名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 17:29:15 ID:KKrP7S27
>>166
廃れてきてるか?最近は、マルチプラットフォームの影響で
PCのゲーム増えてきてる気がするけれど。
168名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 17:33:50 ID:4uN1ae8h
>>167
北米に関して言えば、市場が縮小してジリ貧。
169名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 17:50:42 ID:CVnY2qoI
日本に関して言えば、市場がエロに汚染されてて十何年前からジリ貧
170名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 17:59:51 ID:NoafgDJM
そうやってハード・市場共にグダグダになったPCゲームベンダを取り込むことが
PS3の戦略だから。コンシューマ機の単一プラットフォームを強みにして。

そのためにnVIDIAとも組んで開発ツールにhavokが付いてきたりするわけで。
171名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 18:16:52 ID:VcbePFY9
汎用性能が求められるPCでは物理演算専用ボードよりも
多目的高速演算ボードの方が受けがいいと思うんだが
172名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 18:19:10 ID:tOgOMnAY
>>171
つまり、Cellボード出せや!ってことですね。
173名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 18:37:50 ID:Pbq3fgoQ
>>169
俺はピーコ汚染が原因だと聞いたけど違うの?
174名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 19:34:25 ID:KKrP7S27
>>170
でも、開発費掛かりすぎ!みたいな感じで、ベンダー腰が引けてない?
175名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 19:57:13 ID:NoafgDJM
>>174
開発費でブーブー言う奴が出るのは次世代機が出る時のお約束みたいなもの。

それにCPUやGPUの種類ごとのサポートに追われ、いつ終わるともわからないような
デバッグとパッチリリース地獄から開放されることを考えれば開発リソースは有効活用
されて無駄が無くなる。
176名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 19:57:18 ID:Ii/Ynq5B
レーティングをもっと強化して、現状、PCで出してるエロやグロの18禁も取り込んでしまえばええ。
177名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 20:17:16 ID:2ExjGdPA
そして繰り返されるSSの悲劇
178名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 20:25:51 ID:sylr6/KQ
SSについては、18禁を禁止したのが逆に自滅な気もする
>野々村病院の人々 エルフ 96/04/26 SS 32万7310
>下級生 エルフ 97/04/25 SS 25万3495
売り上げ自体は今から見ると相当なもんだし
179名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 20:31:18 ID:Fgd3S0mB
スゲー売れてるな
180名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 21:19:27 ID:Ii/Ynq5B
同級生2も結構売れてたっけ。
エロゲーからエロ抜いたギャルゲー移植はもはや定番になってるな。
181名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 21:34:54 ID:aILU9N+/
YUNOよかったよなあ
182名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 21:52:49 ID:VBQnnsv0
>178
その二本は元々の評価も高いしね。
エルフが一番輝いてた時期・・・

って、ここCellスレやん(´・ω・`)
183名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 22:10:01 ID:ySwWJclP
>>176
PS3 Linuxさえ普及すればCell Linux用ゲームとしてライセンス無しで配れそうだけどね。
184名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 22:12:01 ID:NoafgDJM
>>183
エロゲーや一定レベルの3DゲーくらいならPPE+RSXだけでも十分だしね。
185名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 22:26:57 ID:uQJgCvGr
いまさらEE+GSをPS3Linuxでしゃぶりつくしたいと思う俺は変態ですか?
186名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 22:27:55 ID:jrka+Lp+
変態というよりマゾですねえ
187名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 22:34:14 ID:ALZHlozC

なら、てめーが作れよ、エレゲ
188名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 23:10:34 ID:RyWpQPLT
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/24/news038.html

Power設計ベースの省電力CPU、新興企業が発表
Alpha設計者のドッペルプール氏率いる新興企業が、IBMのPowerアーキテクチャを
基盤とした省電力のデュアルコアプロセッサを投入する
189名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 01:02:56 ID:vAmS0zIl
任天堂来る?来る? (・∀・)
190名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 01:26:41 ID:INRd97ni
無線LANならともかくマルチポートのギガビットイーサなんざゲーム機には要らん
Cellどころかゲーム機にも関係のない話っぽい
191名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 01:29:41 ID:Li66Uzt4
ぉぃぉぃ。PS3はギガビットイーサが3ポートだぞ。
192名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 01:35:03 ID:INRd97ni
すまん
ゲーム機「のCPU」には要らんと読み替えてくれ
6ポートもCPUに作り付けで用意するのはそっち特化用途としか思えん
193名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 13:47:44 ID:R3PiR6Wi
今更なんだが、Cellの開発生産に2000億投資したって言うじゃん。
いったいどれくらいcellを生産すれば元が取れるんだよ、これ。
194名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 13:56:42 ID:26peIeIN
ソースはこれか? 2000億はCellだけに限った話ではないな。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/04/21/18.html
> ソニーは、新たな半導体開発に向け、今後3年間で総額約2,000億円の設備投資を実行する
> 、と発表した。今回の計画は、ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下、SCEI)が
> 次世代のプレイステーション(PS)に搭載する新型汎用プロセッサ(コードネーム:CELL)を
> 中心としたブロードバンド対応のシステムLSI群を生産することを主な目的としている。

ちなみに同業他社、たとえば松下は1年半で1300億だ。
http://techon.nikkeibp.co.jp/free/NMDNEWS/20040109/101469/

デジタル家電向けチップの生産ラインというのは、それぐらいの投資をするものらしいぞ。
195名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 14:38:55 ID:mS4nVVR5
別に工場だから、Cellが廃れても他の製品の生産にあてれるし。
Cell自体の開発研究費は、400億程度だよ。
196名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 14:51:39 ID:vkp1DLjn
じゃあ他の製品を製作するはずだった工場はどこへ?
197名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 14:57:24 ID:INRd97ni
>>196
他の製品って具体的になんだ?
Sonyには半導体やそれ以外の部品製品についても既存の工場持ってるだろし。
198名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 15:00:09 ID:26peIeIN
逆に、松下なんかはCellのようなボリュームの出る半導体なしで、
デジタル家電用チップだけで工場のキャパシティを埋められるのだろうか、という疑問が。
199名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 15:01:06 ID:mS4nVVR5
>>196 の中では、Cellとは別に新規の工場かなんか建つ予定だったのか?w
200名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 16:03:49 ID:M2rysqNA
CELLの研究開発費として,3社は今後3年間で4億ドルを投資。
このくらいみたいだね。
201名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 16:14:24 ID:vgEVDnyC
http://www.sony-sckyushu.co.jp/index.shtml
気になるならここでも見てみれば?
九州中にある幾つかの工場で各種ラインナップを生産してるよ。
202名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 21:01:18 ID:Z00XBFHr
松下はプラズマテレビで1000万台/年
DVD/HDDレコーダで1500万台/年
デジカメで8000万台/年の需要があるそうだから
工場のキャパシティは結構すぐに埋められるんじゃね
203名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 00:27:51 ID:blIBqlxY
>>202
全部に内製高付加価値LSIを使ってるわけじゃないぞ。
むしろNECなんかのキーデバイスが入りまくりんぐ。
でも、Uniphier作ったから今後はそれを使い倒そうとしてるんだろうね。

ソニーの中ではCELLはしばらく家電に載る気配はなさそうだ。
204名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 09:01:16 ID:pv/aN0ys
>>199
最初からCELLが廃れるのを前提に予定を組んでればいいけれど、
CELLが廃れたから、明日から何々をCELLの代わりに作りましょう
というのは無理じゃない?って意味じゃないだろうか。
205名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 12:48:42 ID:5gkTGCDu
CELLが本当のデジタル家電を見せてくれる
206名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 12:52:25 ID:OtwmiF6V
>>205
IDがw
207名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 13:27:44 ID:KkpPlUj9
EE+GS搭載のPSXで唯一他のレコより優れてた点が、操作レスポンスだったが、
Cellも同様にその部分だけは頑張って欲しい。
なんか、最新家電になるたびに、レスポンス悪くなっていってる気がする。
208名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 16:33:31 ID:MVPOO131
携帯もそうだね。
209名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 16:59:10 ID:Nmz+Qlm7
クタはレスポンスの鬼
210名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 17:09:08 ID:+9KCu2IN
なぜか高橋名人の格好をしたクタが頭に浮かんだ
211名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 19:49:15 ID:XiYxRdMD

明日クタの暴言聞きに行く人いる?
212名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 20:01:13 ID:Ohg5jexG
クタの妄言はつまらないんだよな。
実際にベンチマーク以外のコード書いてる人々の話を聞いてみたい。
213名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 20:40:24 ID:5GovKbnO
>>131
そういえばコレに対抗してか360のCPUも複数デコードのデモやったけど
あれってすごいの?
214名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 20:43:52 ID:KkpPlUj9
>>213
デコードするソースの品質がかなり下のもので、
それなら余裕で出来るじゃん、っていうオチだったと記憶してる。
215名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 20:45:12 ID:FbDP/hXu
>>213
あれは対抗した訳じゃなく、動画や音声ストリーミングの為のミドルウェアのデモで
比較するような物じゃないよ
216名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 20:54:30 ID:O5UNUreJ
>>213
たしか 128x96 ピクセルのMPEG2を 64本。
解像度的にはVGA(640x480)を 2.5枚分。

東芝の Cellは 6個のSPEで 720x480 を 48本。

単純計算で 負荷は 20倍違う
もっともあれはxenonPXのフルパワーというわけでも無かろうが。
それはCellとて同じことだが。
217名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 20:56:36 ID:5GovKbnO
>>214-215
なるほど
なんにせよCellの十八番が奪われたわけじゃないんだね
ゲームとどう関係するかはしらんけどまあ良かった
218名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 21:01:10 ID:5GovKbnO
>>216
その64本というのが引っかかって
Cellの得意分野で抜かされちまって大丈夫かよ?みたいな
まあ勘違いでよかったわ
219名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 21:55:37 ID:uIxQhWPg
箱○のは64本をDVDから読んでいるんでしょ
PS3じゃきついかな
220名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 21:58:12 ID:2P0ff6NV
すごいな。たった3つ上のレスを全く無視したこの発言。
デキルやつだぜ。>>219
221名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 22:05:29 ID:5GovKbnO
Blu-rayとDVDのデータ転送レートの話でない?
実機が何倍かはしらんけど
222名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 22:18:52 ID:xiLWE6oT
ゲームモード専用に特化した四倍速くるかもよ、216Mbps
223名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 06:09:50 ID:rHezpPC4
CRI・ミドルウェア CRI Sofdecデモ
・64本のストリーム(PPCコア一基使用)
・解像度:128×80
・29.97fps
・ビットレート:800〜900kbps
・コーデック:MPEG-1、MPEG-2ベースの独自拡張
・PS3やレボ向けも検討
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050916/108649/

東芝 Cellデモ
・48本のストリーム(SPE6基でデコード、1基でスケーリング)
・解像度:720×480
・ビットレート:4Mbps
・29.97fps
・コーデック:MPEG-2
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/04/news099.html
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050424/104134/
224名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 06:28:42 ID:FwWT4KsG
>>222
ナイナイw.
225名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 06:52:06 ID:H2U69VtH
>>223 の48本はHDDの頭打ちというが、
フルパワー使えるなら、何本いけるんだろうな。
226名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 12:09:12 ID:UJGQI9UJ
正直言って、mpeg2のデコード数なんてどうでもいい。
問題は264のエンコードとデコード。1本デコードしながら
何本エンコードできるかが気になる。
227名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 14:39:37 ID:OYjjX8AT
次世代機でナイトトラップしてえ。
228名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 16:08:58 ID:o/NcmTqU
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1027/fpf03.htm
Fall Processor Forum 2005レポート マルチコア普及への平坦でない道のり
229名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 19:49:44 ID:yW3ucewj
その点CellはPS3という最大の製品があるのが救いと言えば救いだな。
アプリ開発は大変だろうが。
230名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 20:19:09 ID:RbTVIw8U
>>229
>アプリ開発は大変だろうが。
ゲームプログラマが特攻隊となり、数々のユースケースを積み上げてくれるだろうて。

Cellが外販されるとき、ゲームプログラマ達の犠牲の上に成り立った
ライブラリやノウハウがいくらかはフィードバックされると思う。
231名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 20:20:43 ID:OYjjX8AT
PS3は形もかっこ悪いし、CELL版PSXの発売が待たれるよ。
232名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 20:25:33 ID:OYjjX8AT
233名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 21:16:43 ID:UlIg3xH7
PS3が実現する近未来のかたち--久夛良木氏講演
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20089790,00.htm
234名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 21:17:54 ID:OYjjX8AT
プチ祭りを期待していた俺がいる(´・ω・`)
235名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 21:36:26 ID:tJDmOZS/
>>233
つまんねぇ・・・
236名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 21:46:07 ID:+vlxicO/
>フレームレートの劇的な向上

これは大歓迎、最近はキレイなら30で十分じゃん?みたいなヤツラが多くて困る
キレイな上に60でやれと言いたい
237名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 21:57:58 ID:YJHauUDd
>>236
フレームレートは、ゲームの感触を出す為に、ゲームによる。
必ずしも60と馬鹿な事をいうな
238名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 22:00:44 ID:Z7HQWGbH
>>237
まぁけど60のデメリットが無いなら60であることに超したことがないわけで
239名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 22:07:12 ID:+vlxicO/
だよな、言い訳にしか聞こえない、なにがゲームの感触だよw
30に意図的にしたところで入力に対するレスポンスが気持ち悪くなるだけじゃんw
240( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/27(木) 22:35:50 ID:XB2KC3XQ
フレームレートフリーを訴えてたくたたんにしてみれば、
60fpsも30fpsも旧世代の映像だったりして。


http://www.phileweb.com/news/photo/200510/SATO-SONY_big.jpg
せっかく頑張って講演資料を作ったんだから、どこかで公開してくれないかな。
241名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 22:40:21 ID:gZ9w028U
描画がネックになっている場合、フレームレートを半分にすれば
描画量を2倍にできるということがわからんアホが多いのも困るよな。
トレードオフって知らないのかと。

どっちでも変わらんなら60フレでいいだろうけど。
242名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 22:44:42 ID:riPR11B2
漏れはH264の120fpsがいい。
243名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 22:45:02 ID:cKWBjWTz
それ描画がネックになるのは何も変わらない
244名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 22:51:20 ID:kg/J9LIB
逆に言えば フレームレート60出せるマシンなら
描画量を2倍にすることも可能だ
245名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 22:56:08 ID:YJHauUDd
やれやれ・・、「ゲームによる」と言ったのに>>239
第一作目が24フレのアクションで発売され好評を得た為、続編を24以上の高フレにして発売したが不評だった。。
システム周りは一作目を継承し、ストーリー形態も継承したがそれでも不評だった。。何故か?
マンネリというのもあるだろうが、それ以上に、好評だった一作目とのアクションゲームとしての感触が変わってしまった事が原因。

なので、どのゲームも必ずしも60フレがいいという訳じゃない。
246名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 23:00:04 ID:CbpQgkak
このスレも45になったのか
で、結論セルは、すごいの?
もうそろそろ結論出してもいいだろう。
というと、まだでてねーだろうが!というレスが1000パーセントつく
247名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 23:00:51 ID:4V+4N3/k
>>245
ちょwwwwどのゲームの事だよwwwwwwww
ゲーム名出せなかったら脳内ソースの域を出ないぞwww
248名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 23:01:19 ID:RbTVIw8U
出ても居ないし、情報もないものに対し結論を出す人は大抵痛い人です。
249名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 23:02:15 ID:YJHauUDd
アーマード・コアだ
250名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 23:18:06 ID:tJDmOZS/
お前ら所かまわずフレームレートネタ撒き散らすなと。
専用スレでやれ。
251名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 23:18:24 ID:I88q1rds
フレームレート向上を売りにする
久夛良木氏はやっぱりゲームを分かってると思った
性能があることこそフレームレートで妥協しなくて済む
映像を触る感覚が命のゲームでは最も重要な部分だ。
252名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 23:24:41 ID:FfyhxuBU
やっぱり、フレームレートてっ
こだわってる人多いんだなー
253名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 23:31:42 ID:Nw2+/kRM
PS版アーマードコアって基本30fpsじゃなかったっけ
てか24fpsなんて中途半端、というか面倒なのわざわざ採用してるゲームなんてあるんかね
254名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 23:33:15 ID:0nkjtMBz
>>245
そのゲームの場合はフレームレート以前の問題のような気がしてならない

30のブレホは60じゃ再現不可か?
熱量設定なんてフレームレートとは全く関係ないしなあ
255名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 23:34:00 ID:h9jRexXv
くたたんの脳内ではすでに1Mfpsの製品を開発済みです。
256名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 23:36:49 ID:lL5oRidl
>255
ゲイツの脳内では1億と2千年たっても30fpsだからなぁ
257名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 23:53:25 ID:dKxPwziW
フレームレートが上がった事は、レイヴンとしては非常に喜ばしいことだったぞ
グラフィックもPSに比べれば神のような出来だ
ただ、内容が激しく劣ってしまった
フレームレート関係なしに、パラ切りが完全におかしくなってるんだ物

>>249
お前、本当にやったことあるか?
258( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/28(金) 00:15:30 ID:7QJbEBt3
【デジタル会議】久多良木氏,「CellとPS3が作る近未来」を熱く語る
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051027/110194/

120フレーム/秒の映像を送出
>続いて将来技術の可能性の1つとして語ったのが,動画表示のフレーム・レートである。
>現行のテレビが採用する50フィールド/秒〜60フィールド/秒,パソコンの72フレーム/秒〜
>90フレーム/秒に対して,PS3では今後の映像インタフェース規格の進化と共に,120フレーム/秒
>などもっと高いフレーム・レートの映像を送出できるようにしたいとする。

やっぱりくたたんはやれ30fpsだ60fpsだとセコい話をする方じゃなかったべ( ● ´ ー ` ● )
259名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 00:17:27 ID:Ers7LIgu
うそーん…120fpsってどうなのよ?
260Seisei_Yamaguchi:2005/10/28(金) 00:21:53 ID:9jWiKxLh BE:68535874-#
segaの鈴木氏も 60fpsでわ不十分だと逝ってたな
261名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 00:22:38 ID:gfptXzTF
>>257こそやったことあるのか?・・2は基本的にPSのフレを上げたものだ。
純粋な古参のレイヴンじゃないな。
262名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 00:26:42 ID:oftXaeQJ
>>261
そうかあ?

4脚使いの俺はますます狭くなる一方の肩身に寒風が染みてたような覚えがあるぜ
俺はメイトヒースにゃなれなかった…
263名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 00:28:29 ID:UhLvhdaS
まあHDMIだからファームのアップデートで対応はできるんだろうけど
表示機器のほうはPCモニタを使うのか
264名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 01:31:48 ID:I1l6rJnX
60fps超のゲームが現実的かどうかはともかくディスプレイのリフレッシュレートは高いほうがいいな
同じ60fpsのゲームでも処理落ちしたときのフレームレートの落ち込みを抑えられる
(60Hzだと60fps→30fpsだが、120Hzなら60fps→40fps)
265Seisei_Yamaguchi:2005/10/28(金) 01:43:59 ID:9jWiKxLh BE:61193055-#
ベク ( 略 )
266名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 01:46:05 ID:tkxyMM4C
120フレームってまたテレビ買いなおしかよ
267名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 02:12:11 ID:rfrwBmZ9
クタはアホなんだか凄いんだか良く分からん
268名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 02:20:27 ID:slBdtYYx
269名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 02:31:55 ID:ETcz8d0d
cellすごおいいい
1ペツァ1ペタァアアア
270名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 03:04:52 ID:h+lUC7VU
Xbox 360 CPUの鍵を握る超高速FSB
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1028/kaigai220.htm
271名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 03:46:07 ID:UhLvhdaS
IOが半分しか有効になってないPS3アーキテクチャのCellと比べても三分の一の帯域しかないんだよなあ
技術的な方向は同じなんでますます劣化Cellという感じが強まってくる
272名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 03:47:17 ID:A53Qs/nV
>>258

実現したためしがねぇ・・
PS3出てみたら「はぁ?」という落ちになりそうだな。
273名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 07:46:48 ID:c5aXVHE2
>>261
お前がパラをまったく理解できてないのはわかった
慣性の追加、ブーストによるEN回復制限、OB連発、2次ロックの導入
「アセン組み立てゲーム」という以外は、まったくの別物といってもいい

「fpsが上がると、ゲームがつまらなくなる」なんて電波を飛ばすだけはあるな
274名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 08:58:37 ID:Zi1kgm1L
>>272
PS4とかPS5の頃には実現できるんじゃない?
クタたんは、いつもそんな感じで実現してきたじゃん(`・ω・´)
275名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 12:17:11 ID:Us/yoYZ3
いや、きっとPS3のGT6は120fpsモード搭載さ(`・ω・´)
276名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 12:35:16 ID:7z0852w3
>>273
お前とは一生意見が合う事はないだろう。

FPSが上がるとゲームがつまらなくなるは間違ってる。
ゲームによっては、FPSが上がるとゲームがつまらなくなるが正解。ACからAC2へ移行した時がその典型例だ。
慣性が出てくるのはそれよりずっと後の話だ。
277名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 12:50:43 ID:G6tIT6wz
>>276
なんだそりゃ(笑
AC2はパラ切りがおかしいから叩かれた
AAはパラ切りを再考したから、未だに名作だと言われる
どちらも同じ60fps
そこにフレームレートが挟まる余地は無い

お前がACシリーズを語るに際して、必要最低限の知識すら持ち合わせていないのは分かったからさ
例に出すなら、他のゲーム持って来い

「AC3の方がfpsは安定してるがつまらない」とか言い出しそうだけどな、お前なら(笑
278名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 15:27:07 ID:DhIhaT9u
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051027/110194/
写真が追加されている模様。
CELLのロードマップの写真あり。
279名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 15:29:10 ID:9jBXjJcQ
30→60で面白くなくなるのは
製作者の意図しない快感が30fpsでは実現されてて
60fpsだとそれが消えちゃう

とかいう別スレで出た話でわ。
280名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 16:50:22 ID:OchFtr1d
まあ、あとは別スレで語ればいいんでは。
281名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 19:19:50 ID:xYgNR/li
Cellの将来が以前より不明瞭になってる
茶屋はどこでなにをしとるんだ
282名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 19:39:02 ID:UhLvhdaS
その写真によるとminiCellはSPE4個、microCellはSPE1個の構成みたいだな
まあ実際の製品予定ではないのだろうけど
283名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 19:53:09 ID:pc+Lvo2K
PSP2にきぼんぬ
284名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 20:01:25 ID:zyln9gpa
ロードマップを見る限り、来年に16のSPEを載せるとか
アグレッシブな戦略は見られないな。
まずはシュリンクして省電力化し、需要しだいで
マルチチップ化するように見える。
285名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 20:14:02 ID:QYUJ5eDn
16個載せるなら、8個版を2個使った方がいいんじゃ。
286名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 20:16:42 ID:8gNPwp56
クタタンは相変わらずキモカワイイ!!
287名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 20:18:31 ID:8gNPwp56
>>278
PSP用miniCELLキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
288名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 20:27:31 ID:8gNPwp56
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051027/110194/?SS=imgview&FD=1430663034

BDは二年で終了発言キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
289名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 20:28:16 ID:2HprGtM/
microCELLは携帯か?バッテリもたんぞw
290名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 20:35:35 ID:aHr1NXxW
いや、普通にTVとかの家電用だろ。
291名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 20:38:12 ID:KbErW+Cb
そうだろね。
今のCellそのまま載せるのは勿体無いし、
家電向けに安くだな。
292名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 20:41:43 ID:OchFtr1d
BDの次の企画が出てくるって話だろう。
まあTVが120FPSに対応すれば、BDの容量でも十分やれそうな気がするが。
再生ハードは変えないとならんけども。
293MACオタ:2005/10/28(金) 20:41:45 ID:kSuxZIR+
で、Transmetaのヒト達ってこのバルクシリコン版CELLのためにLongRun2を開発してるすか?
294名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 20:41:52 ID:aHr1NXxW
Bulk Technologyとなってるから、CMOSで作るんだろうけど、
ある程度クロックは低く、省電力化するんじゃない。
ただ、このロードマップも以前のEE2、EE3とかみたいに
無かったことにされる可能性もw
ソニーの本気次第だな。
295名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 20:47:52 ID:jZgvmSqf
携帯にCELLはアリじゃないか?
最近の携帯はあまりにも操作がもっさりし過ぎで
高機能化にプロセッサが追いついてない感じやん。
それに消費電力だって携帯用で実用的な消費電力に縮小したCELLにすればいいんでしょ。
296名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 20:55:09 ID:BWxGrO/y
EEがあまり奮わなかったのは家電に利用し辛かったからでそ?
最初からその方面も想定して設計されてるはずのCELLなら
EE以上に市場に浸透することも不可能じゃないかもしれない。
東芝も本気のようだしね。
297名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 20:59:46 ID:c5aXVHE2
>>295
仮に携帯に組み込んだとしても、消費電力落とした時点でもっさししだしたりしてな(笑
298名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 21:07:46 ID:WSJoFhmp
>>296
EEの場合、設計が余りにPS2専用過ぎたことが原因だと思う。
299名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 21:46:56 ID:C4xbD7BY
商品化されなくても開発されるモノって結構多いよ。
300名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 22:07:12 ID:EcBuM3W8
>>295
ARMのマルチコアとぶつかりそう。
301名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 22:16:48 ID:d2G0vWyR
電力比(発熱比)で性能が上回れば携帯機器にも採用されるんじゃね。
Cellの本質は高クロックではなくLSという調停不要のワークエリアの発明にあるわけだし
302名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 22:53:41 ID:4Yphecbt
まぁフレーム厨はD端子になった途端、爆死なんだけどな。
D5は30fpsまでしかサポートしない。
303名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 22:53:42 ID:wbQ0tlsr
>>300
対消費電力でARMに勝てるかねぇ、
まぁ携帯でもマルチコアの流れは強いけど
304名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 23:11:52 ID:IvUxt+XS
D端子なんか使わねーよw
305名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 23:13:15 ID:Y8/xo9bD
はて、D5が30fpsしかサポートしていないというソースが一向に見つかりません。
306名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 23:14:15 ID:/LrgLOpv
D5
転送モード数/5(全モードサポート)
転送モード名/480i/480p/1080i/720p及び1080p(1125p)
解像度/1920×1080
フレームレート/60fps

らしいっす
http://odn.okwave.jp/kotaeru.php3?q=631524
307名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 23:17:13 ID:4Yphecbt
>>306
あーごめん。言い方が悪かった。
1080Pだと30fpsってこった。

ソース:DVS HD StationPRO
308名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 23:17:56 ID:A5OQ6yDP
HDMI端子が無いHDテレビは60FP以上でねえって事だな
ご愁傷様
309名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 23:18:55 ID:4Yphecbt
>>304
HDMIでも一緒だよw
310名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 23:18:57 ID:jv+SCNxj
>>303
携帯って今はほとんど2CPU仕様じゃない。無線制御側とアプリケーション
制御部側で。
おそらく、今後も無線制御部はARM系で行くと思うんだけど、
アプリ側は、携帯向け1セグ放送が開始されたりでメディア処理の
重要性がより増してくると思うんだよね。
松下は、アプリ側はUnifier採用だろうし、SONYはそっち側に
マイクロCell載せてくるかも。

311名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 23:21:59 ID:/LrgLOpv
するとMGS4の1080はインタレか。
312名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 23:39:39 ID:UhLvhdaS
http://www.joho-shimane.or.jp/pref/sbp/03/13/high_vision.htm
これをソースにできるとは厨を超えてるな
hdmi.orgにいって調べてこい
313名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 23:40:45 ID:3DFD8qU+
コンポジットとS端子って、60fpsで再生できるんですか?
314名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 23:41:40 ID:a44LIXEn
また息するように嘘付いてるのか
315名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 23:45:45 ID:jZgvmSqf
>>310
携帯をソニー本体で作ってくれると嬉しいのだが、
ソニーエリクソンは中途半な仕様だし、使い勝手悪いカスみたいな携帯しか作れないからなぁ。
携帯は期待しないほうがいいな。
316名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 23:48:02 ID:JjQiTh9K
>>315
今じゃ本社のほうが期待できないよ。
ソニエリはどうしても欧州流になっちゃうから、日本のユーザーには合わない点が出てくるのかね。
317名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 00:03:26 ID:BNx2SWar
トランスメタの人たちがそんなことやってるとは思えんので
なにかしらびっくりするようなモノが飛び出す予感。
318名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 00:10:15 ID:OqEEYF+c
>>316
そうなんだよね。ソニエリって日本じゃあまり見向きされないけど、
世界シェアでは一応TOP5に入ってるし。
日本の携帯って、何で世界で売れないのかね〜。
3Gの規格も相当GSMを意識したものになってるし。
Cellの話に戻すと、松下はUnifierを積極的に外販するって言ってるし、
そこで、携帯向けのCell(を作るとするなら)が、価格や消費電力や、
性能面で優位性を発揮していけるかだよね。
UnifierとCellのコンセプトは結構似ている部分があると思うので、
家電部分では、ライバルになるかもしれないと思うのは私だけ?
319名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 00:17:10 ID:gff4HVEn
Unifierてチップじゃないんでしょ?
320( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/29(土) 00:17:27 ID:Uze3Hd/I BE:6743434-###
インテルが65nmでのプロセッサの量産を開始
http://www.japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20089896,00.htm

そう言えばロードマップにある45nmの工場って、いつごろ投資する予定なのかな。
321名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 00:20:12 ID:XsKjHQWy
CELLは発表当初の他を寄せ付けない輝かしいチップ、という印象は消えた、かな?
322名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 00:22:07 ID:7qX+MNqs
個人的には、65nmのCELLを早く見てみたいわけだが・・・
323名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 00:22:23 ID:9xjcZKQJ
ソニーエリクソンはもともと海外の会社だから、日本向けの携帯はあまり作らないでしょ
324名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 00:22:36 ID:qyRI1q9T
>321
はぁ?チカンさんなに言ってんの?
325名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 00:40:18 ID:kjVl4aeZ
ソフトCellとネットワークにつながるPS3Linuxがあるから
まったく色あせてないんだが。

まあハードもソフトもやらない人には4〜5年は関係ないかも。
326名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 00:45:15 ID:0v07jQiy
てゆーかCellやらせてください。今すぐに。さあ。
327名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 00:45:54 ID:OqEEYF+c
>>319
Unifierはプラットフォームの名前だけど、実際の機器に搭載されるのは
Unifierのチップ。だからチップ。
各製品ごとに色々バリエーションがあるみたいだけど。
Unifierの最大の目的は肥大化しているソフト開発の負担を軽減すること
だから、各Unifierプラットフォーム間では、ソフトウエア資産を
流用することが可能。
328名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 01:07:44 ID:CYgBzFwp
>>320
45nmの工場はアリゾナに建設中。
30億ドル使って2007年下半期に製造開始だって。
329名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 01:13:49 ID:0v07jQiy
UniPhierのC処理系は松下製だよねえ、きっと。うーむ。
330名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 01:22:40 ID:veCInYPr
>>329
詳しくは言えないがACE社のコンパイラコンパイラをつかっている・・・らしい
331名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 02:06:21 ID:rn7713eV
それにしても、LSは良い発想だな
収まる範囲内なら大抵期待できる

考えたのってSCEの人だっけ?
332名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 02:07:02 ID:BxTqTSWb
東芝側の人じゃない?
333名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 02:15:45 ID:B85Syv3y
SONYの特許にあるCellの原型にローカルメモリとしてLSがなかった?
334名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 02:18:18 ID:FfnzSp51
家電の世界じゃ、マルチへテロコア+独占キャッシュって結構使われてるからな。
335名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 02:21:14 ID:B85Syv3y
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6209/wadai03/20030208.htm
最近の話題 2003年02月08日

1.プレステ3のCellコンピュータ


思えばこれが夢の始まりだったんだよなぁ・・・
336名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 02:23:52 ID:gff4HVEn
独占キャッシュと言うか
マイコンだと内蔵のSRAMワークメモリを持ってるのが当たり前と言えば当たり前よな
でも256kB×8とかそんなでかい容量のはさすがに見ない
337名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 02:26:56 ID:tBu94F2B
当然PS4もcell2みたいなので行くんだろうか?
338名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 02:30:45 ID:BxTqTSWb
>>335
この人、なんでもかんでもケチつける人だよね?
自分がその手のプロジェクトに携われない僻みか嫉妬かわからんが。
339名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 02:35:33 ID:kjVl4aeZ
H8でも1MBくらい普通に積んでるぞ。
Z80も。
340名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 03:10:45 ID:sijbXR9I
>>339
SRAMじゃなくてFLASHだろ
全然速度が違う
341名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 03:12:26 ID:D3/B4Tb0
>>315
ソニーが糞だったからエリクソンとくっついたんだろうがwww
342名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 10:09:30 ID:xysjknRM
>>331
発想はいいとおもうが、いまのプログラムは流すデーターが256kbじゃとても収まらないので
ダブルバッファーを使っても性能はリングバスとXDRの読み出し速度に依存する事になると思う。
一部だけ速くても駄目で全体のバランスが大事。
ソフト屋としてはXenosのようにZバッファを複数持っていて、レイヤーで演算結果を
合成出来るほうがマルチコアの性能を出しやすくて好みですが。
343名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 10:18:58 ID:JioUCErA
CELLと固有な名前を使ってるだけで中身は360のCPUと似てるチップなんだがね。
ソニーの得意芸だね。
344名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 10:22:38 ID:Wa2FxfJ/
>>343
はいはいそうだねぇ、箱丸のCPUもNovodeXがフルに使えるんだねぇ。
345名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 10:33:25 ID:utsK1g/2
>>342
それにCELLはSIMDなストリーム処理に偏りすぎてるよなぁ。
ゲーム用途にPPE1:SPE7という配分はどういう根拠で決まったんだろうか。
クタの美学という話しか聞いた事がない。
346名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 10:39:09 ID:qyRI1q9T
はいはい箱○すごいすごいw まぁチカンさんたちは250W全開でがんばってくださいねw
347名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 11:03:56 ID:wD4BoEUh
全然似てないだろw
348名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 11:08:26 ID:aqzLWPkb
>>345
SPEに逃がせる処理というのは実はあまり選択肢が多くないと思う、ゲームエンジンや
表示に関わる部分はPPEがやるしかないのでは?
複数のコアで表示周りをやろうとすると同期が難しくなるのでXenosのダブルZバッファーの
ような仕組みが必要になってくる。
CPUだけマルチコア化しても駄目でGPU側でもメニイコアから流すデーターを受け入れ
易いアーキテクチャが必要なんじゃないかな、旧世代のRSXを使うといのが悔やまれる。
349名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 11:17:07 ID:qyRI1q9T
>GPU側でもメニイコアから流すデーターを受け入れ易いアーキテクチャ

まさかatiのアレがそれですなんてオチじゃねーだろーなw?
RSXに完敗してるからって旧世代とか言い出して印象付けに必死だね
350名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 11:17:12 ID:ueCDhQWp
Zバッファを複数持つとかレンダリング結果を合成とかいまどきのGPUなら普通にできる処理なんだけど
まあわざわざそんな効率の悪いことはしないしXenosでもやってないだろうけど
351名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 11:19:39 ID:ueCDhQWp
1フレーム中に表示するデータはそろってるんだから同期もなにも関係ない
348がいってる表示にかかわる部分ってのはどんな処理?
352名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 11:20:56 ID:5T2oD1q1
痴漢はいつも背伸びして損するタイプだな
353名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 11:24:17 ID:eJCJWnnq
>>348
そういう物理的な部分はPS3にしろ箱丸にしろCPU一個とGPUで十分なんでないかね
SPEとかは今まで固定モーションだったのを物理演算にしたり服装をクロスシムしたり
AI賢くしたりって方向なんでしょ
354名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 11:38:16 ID:fWd/1P4L
・・・の御帰還か
355名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 11:52:23 ID:BdkEkjhL
乳揺れやクロスシミュはともかくあのメモリ空間とISAでAIは恐ろしく効率が悪そうだな。
356名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 11:55:47 ID:38H7ua1G
よ、久しぶり、人口無能君
357名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 12:04:58 ID:nXpaJxsq
>>355
ISAというかなり具体的(限定的)な理由を挙げておきながら、
どうしてそうなるのかという具体的に根拠を書かないのは高度な技だな。
358名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 12:05:39 ID:ueCDhQWp
AIはキャラごとにやるんだから並列化で大きな高速化が見込める
次はなにかな?
359名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 12:25:45 ID:i7z3lZAP
最近どこに行ってたの?冷却ファン付きACアダプタスレにでも張り付いていた?
360名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 13:30:49 ID:AIGYdHYh
>>350-351
DOA4では布シムだけ別レイヤーで処理してるね、コア0にキャラ・背景、コア1で布シム演算。
2つのコアにモーションデーターを渡して2コアで同時に演算、演算結果をXenosのダブルZバッファーで
レイヤー合成、マルチパスレンダリングやマージと違ってオーバーレイ処理するのでリアルタイム性が
損なわれずに済む。
361名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 13:34:19 ID:AIGYdHYh
>>358
メインルーチン→AI処理待ち→メインルーチンではコア数に応じてリニアには
性能が伸びないよ。
サブルーチンのひとつが高速化されるだけ、コアが同時に稼動することが必要。
362名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 13:38:25 ID:0iu8XrUO
>>361
アムダールの法則というやつだな、確かにGPUのアーキにも変革が無いとマルチコアの性能をうまく生かせないと思う。
363名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 13:50:04 ID:hfkD8djM
>> 361

並列化可能な手法を引き出しに持ってないプログラマが
落ちこぼれるというだけの話のようだが?
364名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 14:02:25 ID:4BZx1KQq
ISA がどうだのとミクロ視点で見るよりは、複数の SPE の
稼働率を上げるべく dataflow graph の最適化を計る等の
マクロ視点から見た並列化手法を論じた方が良い気がする。

個々の code の control-flow よりは、並行する複数の
data-flow に注目すべき Architecture だと思うんだけど。
365名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 14:28:27 ID:Z3e8GZnh
>>348
>SPEに逃がせる処理というのは実はあまり選択肢が多くないと思う、ゲームエンジンや
>表示に関わる部分はPPEがやるしかないのでは?
最初はSIMDが得意なコアなのかと思ってたけど
SIMDしかできないのに驚いた。
通常の処理はすべての変数を16バイトアラインメントで配置するのかね。
366名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 15:03:17 ID:JioUCErA
結局CELLもクタが言うほどパフォーマンスいい訳じゃないって事でしょ。
凄いんだろうけどそれは他のチップも出来ることをあえて強調してるだけ。
CPUとGPUの組み合わ評価で決まる訳だがPS3のGPUはあえて言う程のものでもないし。
367名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 15:38:24 ID:Wa2FxfJ/
>>366
AGEIA曰く、出きるレベルが違いますが。
368名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 15:48:11 ID:+RxCVHc5
>>366
そりゃXenonも無理すれば出来るかもしれんが、ケタ違いの結果になるぞ
それと、旧世代のRSXの方がXenosより性能良さそうだが
369名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 16:00:07 ID:7ogzq2PZ
もう勝負はついてると思ったが、まだ箱○のことを言う人がいるのね。

CPUはアーキの違いからすでに比べ物にならない差があることがわかっています。
PPEを3つ積んだだけのCPUとは端から勝負になりません。しかも箱○CPUは帯域
が倍以上狭く、さらにL2の問題からあまりパフォーマンスがでません。CELLはこの
キャッシュの問題をLSでクリアしています。

またGPUもRSXは確かに世代としては前かもしれませんが、物量がまったく違います。
ピクセルシェーダだけで、箱○GPUの全シェーダを上回りますし、ピクセルフィルレートも
倍以上RSXが上回る。さらにクロックが違います。

さらに全体的な帯域が倍以上上回りますし、技術的にハード能力はPS3が有利。

ただ360の開発環境はすばらしいと絶賛されているのが有利な点でしょうか?

まぁスレ違いなんで今後はテクノスレでどうぞ。
370名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 16:13:59 ID:6rLWuYsF
その昔とあるところに開発環境がすばらしいから5000万台売れる見込みで大勝利確定!
なんて信者がフいてまわってたマシンがあったわけで…
371名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 16:17:48 ID:+RxCVHc5
>>ピクセルフィルレートも倍以上RSXが上回る。

何故かあんまり触れられてないけど、これ大きいよな
Xenosはどれだけ内部で回しても、出力はRSXの半分以下
これもフレームに響いてるのでは
372名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 16:20:14 ID:Z3e8GZnh
ISA的に不得手な処理がある。SPEを重視しすぎて大丈夫か?
から何で箱叩きに逝ってしまうのか。
わざとやってんの?
373名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 16:21:44 ID:7ogzq2PZ
>>372
おちつけ、日本語になってないぞ。
374名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 16:25:44 ID:9ciladNY
>>373
なってないように見えるのは君の読解力が無いからじゃ…
375名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 16:34:54 ID:ZRnXfD4P
対決はテクノロジスレでやれ
376名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 16:35:24 ID:XUtSd2i8
つヒント : 改行位置・句読点
377名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 16:35:55 ID:ueCDhQWp
>>360
わざわざそんな重くなるような処理するわけないだろ
演算結果をダブルZバッファでレイヤー合成とかなにがいいたいんだ
布シミュを行って頂点を動かしそれをポリゴン描画にまわしてるだけ
>>361
AIは非同期で問題ない
>>365
それが空気のように嘘をつくというやつか?
378名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 16:40:33 ID:XsKjHQWy
>>350
>>342は以前テクノスレで「XenosはZ値を使ったレイヤー合成ができる」とか電波
飛ばしてた奴だろね
RSXやPCのようなVRAMにレンダリングする方式なら、当たり前に出来る事で
そもそもZテストしながら描画すれば済むうえに、早期Zカリングで無駄な描画も省ける
のに、そんな無駄な事する訳が無いんだが
379名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 16:55:10 ID:XsKjHQWy
>>360
は何言ってるかちゃんと理解してるんだろうか?
Zバッファだけダブルで持っても何の意味も無いから、レンダーターゲットを同時に2つ持つ
って事を言いたいんだろうが、そんなことしたらタイリング回数が増えて無駄に
パフォーマンス低下を招くだけで何の利点も無いのに
380名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 17:37:03 ID:hfkD8djM
>> 372

SIMD化困難な部分を含むアプリをSPE向けにチューニングしたこと
あるのかい?

その一つの例が、MPEG2のデコードだったりするわけだが。
381名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 18:03:32 ID:nXpaJxsq
>>376
そんなレベルじゃすまないでしょ。文章が繋がっていない。
人口無能っぽいとでもいうか。
382名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 18:09:19 ID:7ogzq2PZ
>>381
フォローしてるやつまでいるし。人口無能をフォローしてまで。。。。
可哀想。
383名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 18:11:05 ID:gff4HVEn
だからなんだよ
お前そんなにこのスレ違いな話題を発展させたいのかよ
384名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 18:15:11 ID:CwTZwlM7
早く開発者インタビューでないかな。
しょーもない煽りと擁護と懐疑はもう秋田。
385名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 18:19:57 ID:ZRnXfD4P
> 「(SPEは)ISA的に不得手な処理がある。(なのに、)SPEを重視しすぎて大丈夫か?」
   (という、Cellの構造自体に関する疑問だったのに)、
>(そこ)から(、) 何で「箱叩き」に(話題が変化して)逝ってしまうのか。
>(Cellに不利な話題を他に逸らすのは、) わざとやってんの?


と言いたかったのか
難解だ
386名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 18:24:04 ID:rlYcUYZa
なんだこいつ等のなんか頭よさそうな発言
ケンか売ってンのカ?
387MACオタ>385 さん:2005/10/29(土) 18:41:03 ID:9u6jOne9
>>385
  ----------------------
  「(SPEは)ISA的に不得手な処理がある。(なのに、)SPEを重視しすぎて大丈夫か?」
  ----------------------
現状のSPEの場合わ、「ISA = マイクロアーキテクチャ」すから現世代の技術的な限界としか言い様が無いす。
SIMDとin-order実行の組み合わせについてわ、実行ユニット以前の命令管理のフロントエンドで電力を喰い過ぎる
現行のハイエンドプロセッサの反省に基づいた選択すから、今更文句を言う筋合いも無いかと思うす。

実装としてわSIMDユニットと対応するVRFがあるだけすけど、ソフト的にわIU, FPU, VUからアクセス可能な
統合レジスタファイルがあるように見えるという構成も結構使い道があると思うす。
実際に32-bit整数の演算わ、数値型の変換のオーバーヘッドが小さいことを利用して、単精度浮動小数点演算
でやれと言ってるみたいすね。若干精度に問題が出てくることを除けば、それなりに悪くない手法かと思うす。
388名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 18:48:41 ID:ZRnXfD4P
いや、俺に言われてもな・・・ (;´・ω・)y─┛~~
俺がCellに文句つけたわけじゃ無いし・・
389名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 18:54:38 ID:j8FD+OHM
キミ達、賢そうだからCPU設計競争でもしたら?
今時のFPLDなら32bitCPUの簡単なRISCぐらい動作させれるんだろ?
やってみたら!?
390名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 18:59:15 ID:4ntqy3jU
>>389
バカにされたからって逆切れするとさらにバカっぽいですよ。
391名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 18:59:26 ID:gff4HVEn
FPLD言うな
392名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 19:03:04 ID:j8FD+OHM
FPGAかね?昔のおっさんなんですまんのう・・・
393名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 19:10:37 ID:MJBsuLtk
MACオタの間抜け発言を受けてISAをたたいたところで
問題点が理解できてなければ敗走を繰り返すだけなんだが。
まじで小学生なんだろうな。

アセンブラもいじらんやつに命令セットがどうとか言われたくないわ。
394名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 19:21:13 ID:4ntqy3jU
>>393
アセンブラ、アドレス間違えると暴走するからここんとこめっきり
触らなくなりました。
395MACオタ>383 さん:2005/10/29(土) 19:55:13 ID:9u6jOne9
>>393
  -----------------
  MACオタの間抜け発言を受けて
  -----------------
間抜けと言うからにわ、SPE ISAの妥当性についてご高説を承りたいモノす。
当然、複数のアーキテクチャを比較した上でベンチマークの比較なども提供して貰えるすよね(笑)
396名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 19:59:15 ID:4ntqy3jU
妥当性云々より、RISC型プロセッサはコンパイラで命令セットの不足を補うから云々じゃなかったっけ?
397名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 20:07:17 ID:MJBsuLtk
>>395
数百億をかけて製造されるCPUに採用されたというだけじゃ不足かね?
性能もいくつかのベンチマークで公開されてたのをおまえが自分で得意げに
張ってたと思うが。

代替案もださずに妥当ではないと言い張ってる間抜けなお前と、それに
すがってるアホ荒らしに用はないw
398名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 20:29:08 ID:zO+vqCbw
最近のMACオタは、売らなくてもいいケンカを売っては
必要以上に敵を作って連続自爆してるだけだ。
399名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 20:29:27 ID:4BZx1KQq
逆に、妥当でないという見解の傍証が見てみたい。

未だに SPE ISA の問題点を技術的且つ定量的に示した記事等を
見た事が無いので、何かあるなら教えて欲しい。
400名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 20:33:28 ID:ZRnXfD4P
以前、マック氏がかなりの時間をかけてISAに不備な点があると
述べてたな・・。 何かの命令セットが欠けてて問題だ、とか。 将来性が疑問だ、とか。

その不利益を具体的に示してくれるとわかりやすいのでは。
ベンチとかは無いと思うが・・
401MACオタ>>396 さん:2005/10/29(土) 20:35:39 ID:9u6jOne9
>>396
ISAの設計わ将来への拡張性と互換性に大きな影響を与えるすから、第1世代のCELLが、現世代の半導体
技術の制約の上で設計されたという話とわ別に考えるべきす。
そして、ISAわアーキテクチャそのものの性能の「上限」を規定することになるす。

例えばx86 ISAわ、浮動小数点の積和演算命令を持たないすけど、この結果HPC分野でわLinpackでのピーク
性能が劣るという理由で選択から外れたりすることがあるす。CELLの場合も単精度浮動小数点積和演算わ
 fma r3, r0, r1, r2 (r0 x r1 + r2 -> r4)
のようになっているすけど、倍精度浮動小数点になると、
 dfma r2, r0, r1 (r0 x r1 + r2 -> r2)
となっているので、レジスタrtわ上書きされることになるす。通常わ、あらかじめrtの値を退避させて置いて
 or r3, r2, r2 (r2の値を退避)
 dfma r3, r0, r1
という風に二命令が必要となるす。単純に解釈すると演算に2倍の時間がかかるということす。
402MACオタ@続き:2005/10/29(土) 20:37:43 ID:9u6jOne9
現世代のチップが単精度浮動小数点ユニットをベースに設計されているという問題をそのままISAにして
しまうと、未来永劫この速度低下につきまとわれることになるす。コンパイラでどうなる問題でも無いすよ。
403MACオタ>397 さん:2005/10/29(土) 20:40:21 ID:9u6jOne9
>>397
  --------------------
  数百億をかけて製造されるCPUに採用されたというだけじゃ不足かね?
  --------------------
自分に語る知識が無いことを認めるなら、余計なことを言わないほうが良いと思うす(笑)

  --------------------
  性能もいくつかのベンチマークで公開されてた
  --------------------
ISAの問題わ、第1世代のチップの性能云々と関係なくと何度も書いてる筈すけど、理解できないすか。。。
404名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 20:47:16 ID:+DWAgYd/
> fma r3, r0, r1, r2 (r0 x r1 + r2 -> r4)
CELLスレでアセンブラコードが出たのは初めてでわw
こりゃム板に誰も出て来れないはずだ・・・orz
405名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 20:53:15 ID:4ntqy3jU
IBMは、倍精度用CELLも視野に入れてるとどっかで読んだ気がするのだが。
406名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 20:54:29 ID:0AsGB/wj
この流れでよく出されるMacオタへの反論は
「命令なんて追加すればいいじゃない」
407MACオタ:2005/10/29(土) 20:57:17 ID:9u6jOne9
これわ少々余談になるすけど、RISCのモノの考え方として命令一つ当たりの機能を単純化するかわりに
 1. スーパースケーラ
 2. スーパーパイプライン
 3. OoOE
等によって単位時間あたりに実行可能な命令の数を増やすというコトがあるす。
しかし、どれも現在でわ限界に達しているす。
 1. 命令レベルの並列性の限界
 2. 熱の壁による動作クロックの限界
 3. 命令管理機構による発熱の問題

SIMDわ、これらの壁を打ち破って単位時間あたりのデータ処理量を増やせる技術すけど、命令の
高機能化も同じ方向を向くと思われるす。動的再構成プロセッサってのがこういうモンなんじゃないすかね。
IBMわPOWERの方向性としてreconfigurable processorを挙げているという事実もあるす。
408名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 21:08:43 ID:hfkD8djM
>> 401

> 例えばx86 ISAわ、浮動小数点の積和演算命令を持たないすけど、この結果HPC分野でわLinpackでのピーク
> 性能が劣るという理由で選択から外れたりすることがあるす。

こりゃこりゃ、そんな理由でx86プロセッサがHPC分野から排除されるとすれば、
自社製品ラインの3つのうち2つをOpteronにしちゃったCrayの立場は、、、

http://www.cray.com/products/index.html

それから、自分のやりたいことを理解しているHPCユーザがLinpackの性能を
基準にハードを調達することはめったに無いと思うよ。
409名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 21:14:15 ID:31b5sUZy
「〜することがある」に得意げに反例挙げるのは恥ずかしいな。
410名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 21:16:19 ID:4BZx1KQq
ちょっと思い当たらないので教えて欲しいのですが。

結局 >>401 は倍精度で 4op の積和が無いという話と理解したけど、
Cell と比較対象になる Architecture で、倍精度で 4op の積和を
持つ ISA って何がありましたっけ?
411名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 21:24:58 ID:gff4HVEn
ていうかなんでみんなMacオタに反対意見する時には道化みたいな口調になっちゃうのかね
普通に淡々とデータを積み上げて反論していけば支持も得られように
412名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 21:34:33 ID:31b5sUZy
>>411
Macオタに限らずCellに否定的なコメントは即袋叩きだし。
ヘタに認めると箱信者が乗り込んできて煽りまくるから
立場上何が何でも認められないんだよな。

SCEもコミュニティを育てたいなら公式のNGかBBSでもやればいいのに。
413名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 21:35:53 ID:+RxCVHc5
まぁ、この板的には360やレボに勝ってれば他はどうでもいいんだがな
414名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 21:36:55 ID:hfkD8djM
>> 409

「得意げ」、、、ねぇ

HPC専業メーカーであるところのCrayが、自社の製品ラインの
中で、自社設計のベクタプロセッサ以外のすべてのプロセッサを
x86 ISA にしちゃったわけだな。

そういうご時世において、「x86 ISAが命令不足によってHPC分野
で選択から外れることがある」 とのたまうのは恥ずかしくないと。

それはそれとして、命令セットとしてみるとSSE2じゃないオリジナ
ルのx86浮動小数点命令セットは糞。だけどそれは積和のあるな
しとはあまり関係ないし、結果としてみるとHPC分野向けプロセッ
としての競争力という面でも決定的ではなかった。
415名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 21:40:27 ID:hEFLE2C2
>>412
IBMの掲示板があるじゃん。
416名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 21:42:26 ID:mfC1pZkV
Macって(´・ω・`)ショボーンなIntelMacだね

Macオタが(´・ω・`)ショボーンすぎるなので、なにを言っても無駄だぞ。
417名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 21:54:46 ID:hfkD8djM
>> 412

間違ってんだから仕方ない。
保護してやるとなんかいいことあるのか?
418名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 21:56:21 ID:ZRnXfD4P
みんなアンカーは普通に付けてくれ
面倒だ ('A`)
419名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 21:56:59 ID:aDz20UPC
ようするに、箱丸CPUの方がバランスが良く最強という事か。
420名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 21:57:35 ID:hfkD8djM
>>418

ごめん
421名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 21:59:03 ID:4ntqy3jU
>>419
Z80が最強
422名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 22:01:12 ID:ZRnXfD4P
PS1のR3000ってそんなに名作だったの?
423名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 22:12:42 ID:ux0s98Td
IBMが今度作るっていう倍精度専門のCellはどうなってるの?
424名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 22:18:29 ID:hqB3w2XE
>>422

当時はもっともRISCらしいISAとか言われてもてはやされたな。
だがMIPS劣勢な事情を見れば判る様に、それがちっとも重要な事ではないのは自明。

#そういやACEなんてのもあったなあ。( = =) トオイメ
425名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 22:26:18 ID:v3sX5tnQ
字を添えないと意味が分からんようなレベルの低い顔文字を使うな
426名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 22:36:02 ID:ux0s98Td
いいだろ別に
何様?
427MACオタ>414 さん:2005/10/29(土) 22:42:12 ID:9u6jOne9
>>414
  -------------------
  そういうご時世において、「x86 ISAが命令不足によってHPC分野
  で選択から外れることがある」 とのたまうのは恥ずかしくないと。
  -------------------
HPCなんて組織で導入するモノすから、機種選定のために色々資料を用意するす。ここのTable 1みたいな
モノでFPUの仕様を比較するすよ。大規模な計算機センターならともかく、研究室レベルの導入でわ特に
ベンチマークによる比較も行わず、この程度の資料だけで決定することもあるす。
http://www.tacc.utexas.edu/~avijit/papers/LCI_64bit_final.pdf
428名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 22:42:48 ID:P19DyiWQ
( ¬_ ¬)…
429名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 22:44:43 ID:eJCJWnnq
x86糞だと言われて20年だからなぁ。関係ねぇんじゃねISAがどうのこうのなんて
結局ISA上効率が良かろうが悪かろうが早けりゃいいってことだろ?
430MACオタ>424 さん:2005/10/29(土) 22:47:45 ID:9u6jOne9
>>424
ACE。。。あったすね(笑)
http://www.jp.netbsd.org/ja/Documentation/Hardware/Machines/ARC/
若い方わ知らないと思うすけど、PowerPCのCHRP/PRePなんかと同様、当時わWindows NT普及の流れに
乗って、RISCでx86を駆逐しようという野望を抱くヒト達がいたす。
431名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 22:48:48 ID:0v07jQiy
> 通常わ、あらかじめrtの値を退避させて置いて
>  or r3, r2, r2 (r2の値を退避)
>  dfma r3, r0, r1
> という風に二命令が必要となるす。単純に解釈すると演算に2倍の時間がかかるということす。
ISAをそのようにした妥当性はともかくとして、
それで2倍時間がかかるといわれると、なんかひっかかるなあ。
432名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 23:07:20 ID:7KUcn10y
まあ来年使おうと思ってるプロセッサを10年後じゃないと作れない技術を使って設計してもしょうがないからな
Σ計画のように10年間性能は一切上がらないという素敵な前提をおくのもありなんだろうがまあ言わずもがな
結局設計者としては当然当初の大枠の中で最大限の性能を出すように設計するわけで互換性や将来性の問題は後世の人間に押しつけるわけだ
まあしょうがないといえばそこまでのようなきがする
いくらCellが現時点で優れてようと10年後にぼろくそに叩かれてもそれはそれでしょうがないように思う
と同時にいま将来のことをいってもしょうがないきはする
まあここゲハ板だし…
433MACオタ:2005/10/29(土) 23:07:38 ID:9u6jOne9
>>429 さん
  ------------------------
  結局ISA上効率が良かろうが悪かろうが早けりゃいいってことだろ?
  ------------------------
熱問題が無くてトランジスタが潤沢に使えた時代わ終わったす。プロセッサが動作する限り停止できない
フロントエンド部分を構成する命令フェッチ/デコードの効率化わ、むしろこれから重要になるす。

>>431 さん
現世代の性能の話をしていない。。。と何度書いても読まないヒトがいるようす(笑)
434MACオタ>432 さん:2005/10/29(土) 23:09:09 ID:9u6jOne9
>>432
  -----------------
  10年後じゃないと作れない技術
  -----------------
ISAの話をしているんで、実装の話じゃないと何度書けば判るすかね。。。
435名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 23:12:49 ID:SxmPevVn
何でこいつはいつも歪曲してごまかすん?
436名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 23:15:01 ID:ux0s98Td
10年後じゃないと、今使っても望む性能を得られるレベルに技術がないISA
ってことじゃない?なんとなく
437名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 23:18:21 ID:hfkD8djM
>>427

自分がやりたいことが何かわかってない奴らが金を無駄にするのは
勝手だ。が、Table 1にしたって、ISAとは直接関係なかろう?

とは言え、SPUがdual issueパイプライン構成で浮動小数点演算性
能を維持するのにFMAが貢献しているということであれば、多分、
その通りだろう。

それから、4 operand命令か3 operand命令かは、Linpackの性能とは
ほとんど関係無いよ。Linpackの最内側ループで何やってるか確認し
てみな。
438MACオタ>437 さん:2005/10/29(土) 23:25:18 ID:9u6jOne9
>>437
  ---------------------
  それから、4 operand命令か3 operand命令かは、Linpackの性能とは
  ほとんど関係無いよ。
  ---------------------
>>401の書き方が悪かったすね。Linpackの話と、単精度/倍精度積和演算命令の非対称性の話わ別件す。
439名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 23:29:48 ID:0v07jQiy
> それから、4 operand命令か3 operand命令かは、Linpackの性能とは
> ほとんど関係無いよ。
だよねえ…。
別にMACオタ氏に悪感情を持っているわけではないが、どうもはじめに結論ありきなのか、
論理の展開がこじつけにみえる事が時折。

> Linpackの話と、単精度/倍精度積和演算命令の非対称性の話わ別件す。
マテ。二倍時間がかかるって今。
440MACオタ>439 さん:2005/10/29(土) 23:35:35 ID:9u6jOne9
>>439
  ---------------------
  マテ。二倍時間がかかるって今。
  ---------------------
ちゃんと読めば判る筈なんすけどね。。。
2倍かかるのわターゲットレジスタの上書きを避ける場合で、行列の積のように結果を加算していけば良い
場合には退避の必要が無いす。
441名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 23:47:39 ID:hAeNRapz
>>MACオタ
PPEは他の空いてるレジスタに退避すればいいけどSPEはLSに退避する事に
なるんですよね、2倍程度じゃ済まないような気がするけど。
442名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 23:52:24 ID:o/ETuHpy
MACオタ氏って、どうも答えられないレスや
不利なレスに対しては一貫してスルーしたりと
なかなか良いコテだと思った。

同じマカーとして、手のひらを返してインテルマンセーになったのは
あきれるがw
443MACオタ>441 さん:2005/10/29(土) 23:54:17 ID:9u6jOne9
>>441
3-opsの積和命令で4-opsの積和命令相当の処理を行うのわ、>>401の例で十分す。
レジスタ数が128と多い分だけ、SPUの方が楽ということになるす。
444MACオタ>442 さん:2005/10/29(土) 23:57:38 ID:9u6jOne9
>>442
  --------------------
  手のひらを返してインテルマンセー
  --------------------
2ちゃんねるの発言検索が可能なサイトで、自作板での私の書き込みを探して見ると良いかと思うす(笑)
445名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 23:59:31 ID:gff4HVEn
んなこたー無い
オタは昔から親intel嫌AMDでIBMにやや否定的
んで昔から微妙に穴があってつつかれキャラ
でもいいコテよ、スレもわりかしよい方向に盛り上がるし
446MACオタ>445 さん:2005/10/30(日) 00:06:11 ID:BUkTm/5l
>>445
  ----------------------
  オタは昔から親intel嫌AMDでIBMにやや否定的
  ----------------------
アム虫が嫌いなだけでAMDに含むところわ無いすよ。ただし、技術というものに対する態度わ、Appleと
対極にある会社であると思っているす。
447名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 00:25:35 ID:nHm74+AZ
嫌AMDと書いた時に、それ言われるかとは思った
448名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 00:44:28 ID:1OY1QSYD
> ちゃんと読めば判る筈なんすけどね。。。
出来れば、もう少し一読しただけでも誤解の余地の少ない文章書いた方が
お互い労力を節約できていいんじゃないかなあ。

で、4オペランド命令の対称性についてだけども、単精度と倍精度の対称性を
優先して倍精度演算も4オペランドにせよ、というのは、レジスタを64個に減らせ、
というのと同義だと思うんだけれども、そのトレードオフは受け入れられるの?
レジスタが128個ある限りは7bit×4で4bitしかオペコードに残らないんだが、
それでもどうにかする方法がある?
449名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 01:04:55 ID:Yq8bbw1R
64bit固定長(w


450名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 01:11:14 ID:bkajd4Pf
オタは第1世代のチップの性能がどうなるかには興味ないと言っとるんだから
受け入れられるもられないもないだろうよ
451名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 01:24:35 ID:AlAViJfO
そういやAMDが中華にx86をライセンスした。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/25/news017.html
452名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 01:31:53 ID:jxYpfzI5
日本企業にx86のライセンス受けてようって会社はないのかね。
453MACオタ>448 さん:2005/10/30(日) 01:37:00 ID:BUkTm/5l
>>448
  ----------------------
  4bitしかオペコードに残らないんだが、それでもどうにかする方法がある?
  ----------------------
ちょっとわ自分で調べて見たら良いと思うすけどね。。。
4-ops命令わ、次の6つす。
 ・fma rt, ra, rb, rc (rt = ra x rb + rc, 単精度FP)
 ・fms rt, ra, rb, rc (rt = ra x rb - rc, 単精度FP)
 ・fnms rt, ra, rb, rc (rt = rc - ra x rb, 単精度FP)
 ・mpya rt, ra, rb, rc (rt = ra x rb + rc, 整数)
 ・selb rt, ra, rb, rc (rt = ra (rc = 0), rt = rb (rc = 1), ビット単位)
 ・shufb rt, ra, rb, rc (vector permute, バイト単位)
さて、4-bitでいくつの命令が定義できるすか(笑) (1-bitわ他の命令群との区別のために必要として)
ついでに言えば、fma, fms, fnmsを別命令として定義する必要があるかどうか。。。
454名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 02:06:20 ID:69XwnlZQ
スパコン開発競争…米が最速機導入、日本も次機着手へ
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051029i214.htm

 米エネルギー省の核安全保障局が、最高で毎秒280兆6000億回の計算処理可能な世界最速の
スーパーコンピューターなど2台を、同省傘下のローレンスリバモア国立研究所に導入し、近く実運用
に入ると発表した。

 これに対し、日本の文部科学省は、毎秒1京(けい)(1兆の1万倍)回の計算速度を持つ次世代機を
来年度から開発する計画で、担当機関を理化学研究所に決定。

 スパコンの「最速王座」をめぐる日米の争いが、新たな局面を迎える。

 米国で稼働するのは、ともにIBM製で、世界最速の「ブルージーン」と、毎秒100兆回の計算処理が
できる「パープル」の2台。核実験全面禁止条約の禁止対象となる地下核実験の代わりとして、精密な
核実験シミュレーションを行うのに使われるほか、近年、国防上の課題となっている備蓄核兵器の経年
劣化の計算にも力を発揮する。

455名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 02:07:21 ID:69XwnlZQ
 スパコンの計算速度は、昨年6月まで日本の海洋研究開発機構が保有するNEC製の「地球シミュレータ」
(毎秒36兆回)が世界一だったが、現在は4位。これを抜いたブルージーンは、その後も段階的に性能を
向上、自己記録を更新していた。(ワシントン 笹沢教一)

 一方、日本が王座奪還を目指す次世代機「京速計算機システム」の開発機関は、大型プロジェクトの実績
がある同機構など5機関の中から、理化学研究所に決まった。2010年度の完成を目標に、国が1000億円
を投じる巨大プロジェクトが動き出す。
456名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 02:16:35 ID:gVYGre1d
ところでさSCEのなんとかってのが言ってた
「NASAをつくれる」
てどーゆー意味なんだ
457名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 02:17:17 ID:jxYpfzI5
>>453
その命令を後から追加すりゃいいってだけなんじゃないの?
どうせCell ISAのopcode fieldなんてだいぶあまってるんだろ。
458名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 03:04:31 ID:Yq8bbw1R
ISA 上で定義しても第一世代の MA では実装しないのであれば、
当面その opcode は使われないので、後から追加しても同じ事。
459名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 04:29:29 ID:gwlEOAeb
Macオタのいうとおりさっぱり理解してないやつが多いのは確かだな
擁護してるやつも批判してるやつも
460名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 05:04:58 ID:9bcRi7bZ
MACオタの思考回路は

MacOSが正式対応するCPU=神
            それ以外=糞

という極端な信者思考だから行き着くところは神学論争で
マトモに取り合うだけ無駄。
461名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 05:35:22 ID:f6+AHxay
Intel Macの発表って6月だし。

>【AMD】次世代CPUを語るスレッド【Intel】
>108 名前:MACオタ>T.A. さん投稿日:2005/03/27(日) 19:54:25 ID:rIrqKEE5
>会社の好き嫌いで言えば、ノーベル賞級の科学者が集まって創った会社であるIntelわ、憧れそのものす。
462名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 06:46:25 ID:xKeXM6EE
”わ”に微妙なニュアンスを感じる
463名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 07:38:29 ID:yJnD6Ivn
>>460
技術論争をしているぶんだけおまえより100倍マシだよ(w
書いてある事が理解出来なくなると人格批判に移るのは負けを認めるのと同じだと思う。
464名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 09:09:56 ID:1OY1QSYD
> さて、4-bitでいくつの命令が定義できるすか(笑) (1-bitわ他の命令群との区別のために必要として)
わかってて書いてるんだと思うけど、
現状、まさにそのように1bit使って区別してるから、4op命令は8つしか定義できない。
倍精度の4-op fma, fms, fnmsを追加するのは無理だ。
1bitまるまる使わずぎちぎちに詰めれば入るけど、それはISA設計として適切なのかどうか。

> ついでに言えば、fma, fms, fnmsを別命令として定義する必要があるかどうか。。。
これの妥当性について自分は判断する根拠を持たないから誰かに預けるけど、
やはり必要だから定義したのではないかねえ。もし無ければ2命令になって「2倍時間がかかる」。
たとえばopcodeの空き使って倍精度fmaのみ4opに「昇格」するにしても、結局、対称性は破れるし、
3opでもパフォーマンスヒットはそれほどないんだから、
あとは設計者が何を優先して4opにするか、という(つきつめれば好みの)問題に
帰着するのではないか。
465MACオタ>464 さん:2005/10/30(日) 09:20:47 ID:BUkTm/5l
>>464
  ---------------------
  4op命令は8つしか定義できない。
  ---------------------
その程度の理解すか(笑)
現在、4-ops命令とその他の命令のセレクタとして1-bitを使用しているすけど、これを2-bitに拡張して
例えば0b11以外を4-ops命令に使用できるとすると、
 ・0100  ・0101  ・0110  ・0111  ・1000  ・1001  ・1010  ・1011
 ・1100  ・1101  ・0110  ・1111
のように12命令に増えるす。やりようわ、色々あるすよ。
466MACオタ@訂正:2005/10/30(日) 09:22:33 ID:BUkTm/5l
  -----------------------
  0b11以外を4-ops命令に使用できるとすると、
  -----------------------
0b00の間違いす。
467名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 09:36:19 ID:1OY1QSYD
4opに割り当てるbitを増やしたらその分、他の命令の命令空間が侵食されるでしょう。
特にRl16やRl18命令フォーマットはOPが6〜8ビットしかないのに。
将来のための倍精度演算の対称性の確立が、将来の拡張性を損なったら本末転倒なのでは。

> ぎちぎちに詰めれば入るけど、それはISA設計として適切なのかどうか。
> あとは設計者が何を優先して4opにするか、という(つきつめれば好みの)問題に
> 帰着するのではないか。
ってのが言いたいところなんだけど。
468名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 09:52:24 ID:Yq8bbw1R
>>464
> もし無ければ2命令になって「2倍時間がかかる」。

3op 時の値の退避は、ハザードを起こさないので連続発行可能だが、
負号反転後に fma 発行する場合は、真のハザードを起こすので、
スループットが高くともレイテンシがそれなりに大きい構成では、
「2倍」では済まない可能性が高いと思うのだけど。
469MACオタ:2005/10/30(日) 10:13:24 ID:BUkTm/5l
>>467 さん
  ----------------------
  特にRl16やRl18命令フォーマットはOPが6〜8ビットしかないのに。
  ----------------------
で、どれが6-bitフォーマットの命令なんすか(笑)

>>468 さん
確かに倍精度演算がバイプライン化されていない現行SPUで"-1"の乗算わ危険な選択す。
でも、論理演算命令で符号ビットだけ反転させれば問題ないす。
470MACオタ@補足:2005/10/30(日) 10:17:50 ID:BUkTm/5l
ハザードってのわデノーマル数の問題すかね。SPUに限らず割り込みをマスクして使うことが多いかと
思うす。それにCELLのコンセプト的に、プログラマやコンパイラの責任で割り込み発生を極力抑える
ってことになっていると思うす。
471名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 10:31:55 ID:T+B99bpO
正直Macオタの言うことって机上の空論というか、
実利的なプログラマの視点からは遠く離れてるよね。

ところで、最悪な物の一つであるx86を産み出したのは、尊敬するIntelなんだよね。
Macオタとしてはこれをどう思ってるの?そして、Macオタ的に納得出来るISAを持つCPUって何?
472MACオタ>471 さん:2005/10/30(日) 10:42:45 ID:BUkTm/5l
>>471
昨日今日書いてる話が理解できないヒトわ、プログラマの資格無いと思うすけど。。。
数わ1から数えると思い込んでる6-bit命令さんとか(笑)

日頃の言動通り、ひいきのISAなんてPPCとAltiVecに決まってるす。
473名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 11:12:07 ID:T+B99bpO
> 昨日今日書いてる話が理解できないヒトわ、プログラマの資格無いと思うすけど。。。

理解できるかどうかよりも、単にだからどうした?と思ってる人が多いんでしょ。
美しい命令アーキテクチャなんてものに興味は無く、
Cellのもたらすプログラミングパラダイムそのものに興味を持ってるとかね。
直交性とか気にしなくてもプログラミングはできるわけだから。

> 日頃の言動通り、ひいきのISAなんてPPCとAltiVecに決まってるす。

尊敬するIntelさんカワイソス。このスレ以外の日ごろの言動は知らないけど、
ひいきの割には簡単にPowerMac見捨てたって事なのかな?
474MACオタ>473 さん:2005/10/30(日) 11:21:23 ID:BUkTm/5l
>>473
酸っぱい葡萄。。。
  --------------------
  単にだからどうした?と思ってる人が多いんでしょ。
  --------------------
>>396-470に至る悪足掻きの後にこれすか(笑) 週末とわ言え、このスレって普段これほど繁盛してるすか?
475名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 11:36:30 ID:MN/ycO6g
むしろ普段は、夜以外(昼間や休日は)過疎ってるスレ
476名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 11:37:09 ID:EXAA1/t3
最近はMACオタがいる時ぐらいだな繁盛してるの。
477名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 11:37:48 ID:h1N0Cmzu
Cellをマンセーしない発言があると
瞬時にCell親衛隊が飛んでくるスレ
478名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 11:45:40 ID:4CgDRXaL
>>456
言葉そのままにCELLを使えば、NASAを作れるって事じゃない?
479名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 11:47:36 ID:T+B99bpO
>>474
ちなみに俺はまだ何も書いてないよw。実利主義なんで、どうでもいい話だし。
ただMacオタ自体が何故こういう空気になるのかを理解してなさそうなので書いただけ。

>週末とわ言え、このスレって普段これほど繁盛してるすか?

釣られた人が多かっただけのように見えるけどね。
ISAの美しさなんて話は雑談ネタにしかならないんだから、
あんたももうちょっとマイルドな口調で書けば?とは思うよ。
480名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 11:51:16 ID:N1XgSA/V
なんで、オタはDD2の用途には興味が無いのに、DD2の命令仕様が不満なんだ?
旧世代>次世代で命令が削られるならともかく増える事に大きな問題てあるか?
文句を言うのは、IBMが準備している倍精度強化CELLの仕様を見てからでも遅くないだろうに
481MACオタ>480 さん:2005/10/30(日) 11:59:04 ID:BUkTm/5l
>>480
  -------------------
  増える事に大きな問題てあるか?
  -------------------
増やせないす。
>>465わISA設計の一般論で、現物のSPU ISAわ先頭1-bitを使っているすから、命令空間わ8命令で、
追加の余裕わ2命令す。通常この程度わ空きとして残しておくんで、倍精度FPUをハードウェア的に
強化したとしても、ISAわ確実にそのまますね。

Sonyを裏切ってv1.0と互換性の無いv2.0規格を発表するかもしれないすけど(笑)
482名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 12:00:02 ID:0ypNjsT+
>>454-455
IBMはCellプロセッサをベースとしたゼブラ計画を発表‥‥
483名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 12:08:54 ID:RiFaFXhE
>>482
Zebraの理由が"Z(回転したN)"でNECのスパコンをやっつけるだったら面白いのにな。
484名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 12:10:09 ID:1OY1QSYD
> で、どれが6-bitフォーマットの命令なんすか(笑)
…間違えたよ。悪かったよ。
でも博学な人間が、そんな素人の恥ずかしい瑣末な間違い指摘する所までで終わっちゃだめだろ。
4op命令の追加には、他の命令を1bit減らす価値があるの? SPEのISAにそんな余地があるの?
ってところを言ってるんで、そこを汲んでコメントしてくれよ。
485名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 12:11:14 ID:emi53WN1
>Sonyを裏切ってv1.0と互換性の無いv2.0規格を発表するかもしれないすけど(笑)
正直命令を追加する必要があるのかよくわからないけど
# だいたい命令の過不足以前にゲームや家電に実際にフィットするのかも示されてないし
互換性って誰か必要としてるのかね。
せいぜいCELL家電のグリッドコンピューティングなんてクタの妄想がぽしゃるだけじゃね?
486名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 12:19:51 ID:Yq8bbw1R
>>469
> 確かに倍精度演算がバイプライン化されていない現行SPUで"-1"の乗算わ危険な選択す。

これはスループットの問題で、

> でも、論理演算命令で符号ビットだけ反転させれば問題ないす。

こちらにもレイテンシの問題が残ると思うのだけど。

> ハザードってのわデノーマル数の問題すかね。

No.
487MACオタ>484 さん:2005/10/30(日) 12:22:51 ID:BUkTm/5l
>>484
  ----------------------
  他の命令を1bit減らす価値があるの?
  ----------------------
常識として、7-bitあれば余裕が全然違うす。
488名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 12:33:37 ID:0ypNjsT+
(3) 高密度・低消費電力サーバ (ブレードサーバおよび高性能PCクラスタ)
…また、IBMはCellプロセッサをクラスタ向けに転用する計画を立てており、
個々のチップの消費電力は従来のハイエンドCPU並みであるが、高度な
マルチコアの並列ベクトル処理により、同じ消費電力・パッケージングながら
従来の性能を大幅に凌駕する可能性が高い。[pdf]
http://www.nedo.go.jp/denshi/roadmap/4_2.pdf
W−19
489名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 13:00:11 ID:1OY1QSYD
ISA設計の常識は知らんけど、実際にOPコード順に命令ならべてみると(暇なことだ)、
1bit減らすための空きなんて見あたらないぞ?
4opを示すMSBを除いた上位7bitに着目すると、128個の命令空間のうち未割り当ては17個。
それより下位のビットに無駄はいっぱいあるんでhuffman encodingよろしく詰めてきゃ入るだろうけど、
機能とビットパターンがあまり乖離するのもISAとしては美しくないんじゃないのか。

どうでもいいが、oriはあるのにorz命令がないな。brzで代用するのか…
490名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 13:31:45 ID:CPgj8U7Z
単純にシミュレータを通した最適解が現ISAだった、で済まないの?
491名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 13:33:38 ID:jP2mOaZM
>>489
GKが息をするように嘘をつくってのは本当なんだな
SPEの200くらいある命令のうち、大半が10ビットのエンコードなんだが
492491:2005/10/30(日) 13:50:17 ID:jP2mOaZM
11ビットの間違いだった。もちろん意味は変わらんがな
493名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 13:51:05 ID:CPgj8U7Z
>>491
11ビットに見えるがw 痴漢さん?

>>490の補足

1.1 SPU アーキテクチャの理論的根拠
下記は、SPU のキー・ワークロードである。
• サーフェスのサブディビジョンとレンダリングを含む、グラフィックス・パイプライン
• エンコード、デコード、暗号化、および復号化を含むストリーミング処理
• ゲーム・フィジックス(物理計算)を含むモデリング
494名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 13:58:47 ID:K/YhtHfX
性能をおいておいてISAの話をしたいってだけか。
自己満足はMAC板でやればいいんでは。(笑)
495名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 14:01:37 ID:K/YhtHfX
>>484
MACオタは相手を言い負かせばよいという腐った根性の持ち主だから
まともにやりあうなら推敲くらいはしないと。
本人は日本語もまともに使えてないのをヘンな口調使うことでごまかしてるけど(笑)
496名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 14:01:41 ID:5S1+FJA9
Cellなんて9800円定価のセレロンより性能が低いんだから
セレロン乗せれば安くて性能が上がるのに
今からでも遅くないからPS3をCell+GeForceではなく
Celeron+GeForceに変更すればいいのに。
497名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 14:10:25 ID:BBL/2V7Y
そのCellを搭載したPS3よりも
性能が低いといわれる箱360って…
498名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 14:13:59 ID:CPgj8U7Z
>>494
ハード屋がオナニーに走ったエモーションエンジンはVU0が実際のゲームで2%から
8%しか使用されないという体たらくだしな
http://www.technology.scee.net/sceesite/files/presentations/PSP/HowFarHaveWeGot.pdf
肝腎のゲームにおいてすらそうだったんだから今の時点からISAがHPCに向いてない
とかガタガタ言っても始まらないだろう
その辺の反省を踏まえたCELLの設計方針だと思う
499名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 14:17:01 ID:gVYGre1d
リファレンスツールはよくれや
500名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 14:18:34 ID:weFp8rLD
360CPUはIBMからcellより高性能にって
発注されたものだからな
501名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 14:19:58 ID:CPgj8U7Z
>>500

高性能なのにトランジスタ数少ないのかw
502名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 14:24:36 ID:FtYyKV4W
>>501
Cellからゲームに無駄な機能を削って拡張したものがPXなのです。
だから高性能なのです。
503名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 14:34:20 ID:5S1+FJA9
>>497
PS2のEEも理論値では6000万ポリゴンは軽々だせる
はずですが蓋をあけると400万ポリゴンとDC並み。
PS3はマトリックスの世界を構築できるそうですが
元世界最高の地球シミュレータでも全然無理なのに
その数百億倍の機能をPS3が持ってるというのは疑問。
修正版ムーアの法則で行けばMPU一筋のインテルや
AMD、モトローラのチップがCell登場時に最下位の
チップでもCellを凌駕してることはありえる話。

EEが殆どの家電に採用されず(Sonyと東芝の7機種以外知らない)
にまたCellみたいな役立たずを作るのが理解できない。
ライブラリがそろう為にはどれだけの時間とお金が掛かるのか・・・
504名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 14:37:31 ID:df/vwcLw
Cellは特定用途にしか向かんみたいだな
クタも繋げればスパコンみたいにいっるし
それ単体ではスパコンではないのか?
と問いたくなるよなぁ
505名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 14:39:39 ID:N9JB8gti
ここで(おれも含めて)CPUの設計ひとつやったこと無い人間が命令セットがどうのなんて語っても
まったく意味がないのに、これだけ熱く語れるってのがわけわからんw
506名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 14:40:40 ID:Pm2QCAqw
>PS2のEEも理論値では6000万ポリゴンは軽々だせる
新しい表現だなw
507名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 14:42:09 ID:cWp/ltQq
痴漢はバカだから困る。

>>503の理論だと、xboxは1億2500万ポリゴンが軽々だせるといってるわけだ。
(まぁ、糞箱は3億ポリゴンからいきなり3分の1まで落ちた詐欺だったが)

あと、PS2はラチェットあたりで最終的に1000万ポリゴンでているよな。
DC並って実行性能で400万ポリゴンも出てるわけないだろ。

3行目から後半は、お前のちっぽけな脳みそで描いた妄想というか希望。
508名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 14:43:44 ID:df/vwcLw
PS2はラチェットあたりで最終的に1000万ポリゴン

ハイハイGK乙
ワンダはグラもショボいのにポリゴンでなくて
ガクガクですよねww
509名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 14:45:44 ID:vbxQ0/K9
ワンダのモーニングショットは結構おいしいよ。
510名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 14:45:59 ID:CPgj8U7Z
ワンダがポリゴン出てなかったら何がポリゴン出てるんだか
511名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 14:46:34 ID:8UljNqy7
>>507
ラチェットのは世界のポリゴン数。1秒あたりじゃないw
512名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 14:47:52 ID:df/vwcLw
PS2って結局まともなグラフィックのゲームは出なかったな
キルゾーンもグラ重視にしたのにあのザマ

GT4のリプレイだけかな
まともなものは
513名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 14:51:42 ID:CPgj8U7Z
で、ID:df/vwcLwはCBEAのドキュメントには目を通したの?
514名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 14:52:14 ID:4zo37p1l
つか、PS2のあの性能で最近出てるゲームはかなりよくやってる方だと思うが。
根本的に性能の違うGCや箱と比べてしょぼいのは当たり前。
515名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 14:54:17 ID:oJVqjkvM
そういえば、GCってどれも似たようなグラフィックばかりだな
FWのCM見て思った
516名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 14:56:23 ID:df/vwcLw
根本的に性能の違うわけじゃないぞ
メモリもそこまで違いはない
PS2はメモリ36M
GCは40M?43M?
そこまで違いはない
517名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 14:58:05 ID:I8VU6z/L
絵を描くのに、絵の具を混ぜるのが1日かかるとしたら、
一体何人の人間が絵を描こうと思うのだろうか。
ゲーム作りも結局は経済活動だからな。
PS2でそんな状態じゃ、PS3でどのくらいの性能を引き出せるか疑問だな。
518名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 14:59:34 ID:u8tG5V4x
>>498
VU0の使用率が低い、というのはEECOREと独立させて動作させた
場合の話だと思われ。VU0はベクトル演算用のコプロとして利用する
のがほとんどだから、VU0が使われていない、という指摘は正確ではないはず。
そのpdfでは「ほとんどのゲームはVU0を使っていない」ってあるしな。

実際、VU1に比べてメモリも少ないし、結果はメインメモリに(DMAで)書き戻さないと
使い道が無いし、独立して動かすとEECOREはベクトル演算が利用できなく
なるから通常のFPUでベクトル演算する必要が出て使い分けるのが面倒。

もっとVU0を使え、って言うSCEEはウンコだとは思った。
519名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 15:00:05 ID:5S1+FJA9
>>507
馬鹿とか形容詞をつけないと会話できないようでは
社会に出たときに困りますよ。

X-BOXも別段たいした性能ではない。
X-BOXも実ポリゴン数はPS2とも大差はない。
単にDirectX採用なのでプログラムが作りやすいだけ。
というかここはCellのスレであってX-BOXは余り関係ないのでは?

Cellの理論値は凄くてもそれを発揮できるライブラリなどが必要。
PS3にLinuxを乗せるという話だけどネイティブで動かない以上
全く力が発揮できない。

もともとCellはGPUも兼ね備えて計画されていたにもかかわらず
途中で汎用GPU搭載となってしまった。
Cell+汎用GPUとなれば結局の所、汎用CPU+汎用GPUとのパフォーマンス
の差は研究費ほど如実に差が出ないということ。
しかもCellがどのメーカーのどの家電に何個採用されるかの具体的
な計画もない。
Sonyの株主としてみた場合Cellは愚考の極みであるとしかいえない。
520名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 15:01:34 ID:xNYX2Nsr
箱は64Mだな。
でも箱は5.1ch標準だし
そこまでメモリのアドバンテージに
実質の差ができてるわけではない。
(当然サウンドの処理する情報が増えるとメモリを喰う)
521名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 15:03:00 ID:4zo37p1l
>>516
なんで性能=メモリになってんだ…。
522名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 15:04:06 ID:1OY1QSYD
SPEの命令数はざっくり数えるとこうなる。確認してないので間違ってたら許しておくれ。
4-bit命令 6個
7-bii 3個
8-bit 29個
9-bit 17個
10-bit 4個
11-bit 145個

11bit空間でみると割当てはsparseだ。たとえば上位8bitが0な命令は4つしかない。
00000000000 stop
00000000001 lnop
00000000010 sync
00000000011 dsync
こんな感じだから、この命令数でも上位8bitの命令空間はほぼ埋まってしまっている。

もっと詰めればMACオタ氏ご推薦の4op倍精度演算も入るんだろう。
でも、詰めていいのか? ISA設計上の別のトレードオフが発生するんじゃないのか?
そういうことを言っている。
523名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 15:19:59 ID:cWp/ltQq
>馬鹿とか形容詞をつけないと会話できないようでは社会に出たときに困りますよ。
さぁ?それは俺に言う前に、自分の主張が通らないと暴れる連中に言うべきだよ。

>>Cellの理論値は凄くてもそれを発揮できるライブラリなどが必要。
有りますね。
今回PS3向けに名乗りをあげたベンダーの数から見てもMSに匹敵するのでは?
OpenGLなどの標準的なインタフェースを取り入れたことで、
政治的な絡みや依存性の面も含めてより力を入れやすいはずですよ。

>ネイティブで動かない以上全く力が発揮できない。
いってることがわからない。詳しく。説明が足り無すぎる。
一体何処までのことを話してる?
524名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 15:24:56 ID:CPgj8U7Z
>>518

そういう配慮が必要な時点でハードウェア設計した人間の力量が問われると思う
がね。特にゲームキューブのGekkoなんかを見ると。
525名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 15:25:40 ID:CPgj8U7Z
>>524
ついでに傍証としてはPSPのCPUとかね。
526名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 15:33:33 ID:cWp/ltQq
途中からの主観はやっぱ、あんたも例の人って感じがするけどな。
詭弁が多すぎるよ。

>もともとCellはGPUも兼ね備えて計画されていたにもかかわらず途中で汎用GPU搭載となってしまった。
「元々」GPUも兼ね備えてなんて聞いたことないが?「GPUとしても」とは随分開きがあるぞ。
なにより名よりも身を取って、餅は餅屋と転換したのは、PS2の失敗から生かされた経験だろ?
落ち目のアチーを選ばなかったことは救いだったけどな。

>Cell+汎用GPUとなれば結局の所、汎用CPU+汎用GPUとのパフォーマンス
の差は研究費ほど如実に差が出ないということ。
しかもCellがどのメーカーのどの家電に何個採用されるかの具体的
な計画もない。

>Sonyの株主としてみた場合Cellは愚考の極みであるとしかいえない。

なんだ、その詭弁は?ww
何個採用されるって、お前は何様なんだ?
527名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 15:37:06 ID:j7CtN3+K
週末だなぁ〜ヽ( ´ー`)丿
528名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 15:37:12 ID:9zIBwxb4
要はPS3はゴミ
設計に欠陥があるだけ
SCEがひた隠しにしているのも
そのせいなだけ
360がもし後発なら今頃いろいろ
公開されてたんだろね
529名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 15:39:42 ID:4zo37p1l
>>528
壮大な夢ですね。
530名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 15:41:11 ID:CPgj8U7Z
ID変えまくり
531MACオタ>522 さん:2005/10/30(日) 15:41:53 ID:BUkTm/5l
>>522
命令空間詳しく紹介してもらって感謝するす。読んでる方わ、以降の話の前提として次の二つだけ
覚えておいて欲しいす。
 ・現状のSPU ISAわ>>522さんの書いているように、既に無駄に詰まっているため拡張の余地わ小さい
 ・SPU ISAわ32-bit命令に128レジスタ x 4-ops命令を埋め込むという無理をしているため、上位2-bitを
  見れば振り分ける実行ユニットが判るというようなエンコーディングわ最初から諦めている。
532MACオタ:2005/10/30(日) 15:44:56 ID:BUkTm/5l
私の見る限り、現状のSPU ISAわ主として8/9-bitフォーマットの命令が多いんで命令数がそれほど
多くない割にエンコードわ苦しくなっているように見えるす。4-ops命令の問題自体わ>>465のようなやり方
で解決可能す。
この8/9-bitフォームの命令って10〜16-bitの直値を引数に取る命令なんすけど、
 ahi rt, ra, value (rt = ra + value)
 sfhi rt, ra, value (rt = value - ra)
なんて命令が別々に用意されていたりするす。ここで下記の点が疑問になるす。
 ・128個もレジスタがあるのに、命令に定数を埋め込む必要があるのか?
 ・LSわ、命令とデータが統合された純粋ノイマンアーキテクチャの産物なのに、命令に定数を埋め込む
  必要があるのか?

8/9-bitフォーマットの命令数を削ることができれば、随分拡張の余地ができることわ、命令コードを
見てもらえば判るかと思うす。
533名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 15:45:18 ID:5S1+FJA9
>>523
>痴漢はバカだから困る。
枕詞がこれでしたので・・・
また、>>507の書き込みに対しての返答ですから
>主張が通らないと暴れる連中に言うべきだよ。
この場合、全然関係ないです。

>有りますね。
具体的なライブラリ名などは?
それにウン十年続くi386系のライブラリの充実度に
匹敵するというのは・・・

ネイティブというのは判りやすく言うと、今回の場合Cellに
特化して作られたOSなりライブラリ。
LinuxのソースをCellに特化して記述されてれば兎も角命令を
一々置き換えなどしていれば速度が低下するということ。
ましてやカスタマイズされたとはいえ元々汎用CPUに特化して
設計されたGPUを使う以上、Cellがその能力を発揮できるか疑問。

理論値で行けばDCはPS2の22分の1しかポリゴン数が出ない。
しかし、V-RAMの大きさやWindowsCEという汎用OSの採用で
22分の1という差の大きさを感じさせないということです。
534名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 15:50:53 ID:CPgj8U7Z
ID:5S1+FJA9ってアホだろ
皆がハードウェアの話してるのに純粋にソフトウェアの話持ち出してくるって
535名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 15:51:54 ID:9zIBwxb4
GKはアホだからな
もう自分がなにいってんのかわかわからなくなってんだろ
536名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 15:52:37 ID:wf16Ppy+
>>533

WindowsCEだってwww
あんなのDCのソフトがどれだけ使ってると思ってるんだ??
537名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 15:54:25 ID:CPgj8U7Z
>>535
GK乙
538名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 15:57:59 ID:5S1+FJA9
>>526
私はSonyの株主なのでCellみたいな役立たずに公称3000億
(計算によっては5000から8000億)のは無駄といってるだけ
で、別段エンドユーザーがCellじゃないと嫌だというのは
全く理解できない。別にPS3がどのチップを使っても良いのでは?

それにIntelやAMDやMotorolaの今までの研究に一朝一夕で追いつける
と思うのかな?
Cellから研究を永続するというのであれば将来にはつながる。
が、それはありえない。Cellは戦略的なミス。
君は主観的に物事を判断してる様だがもう少し客観的に
判断したほうが良い。大体、例の人って何かね?
539名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:00:09 ID:ycQq97do
MACオタさん、お願いがあります。

【は】を【わ】と間違えて書くのは止めて頂きたい。
読み辛くて・・頼みます。
540名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:00:24 ID:nEQqlwFS
大体、何株持ってるんだ?
541名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:00:57 ID:5S1+FJA9
>>534
>皆がハードウェアの話してるのに純粋にソフトウェアの話持ち出してくるって

形容詞にあほとつけないと会話できないようでは社会に
出たときに困りますよ。
ここはCellスレッドであってハードウェア限定のスレッドでは
ないんですよ。
ついでに言いますと、皆という言葉を使うと余計な誤解を
招くので使わないほうが良いですね。
542名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:01:24 ID:GmcRYdiu
>>538
だからIBMと組んだんだろ
アホじゃねぇのかこいつは
543名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:02:27 ID:cWp/ltQq
>>533
なんだ。随分CELLとは遠い話で、CELLとLinuxとWinCEとライブラリと
ぐっちゃぐっちゃで、やっぱり何を言いたいのかさっぱりでした。
例の人だと確信できたのでこれ以上の説明は必要なさそうです。

お疲れ様でした。<(_ _)>
544名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:02:30 ID:UO5WA1nv
>>538
CELLはSCE、IBM、東芝の共同開発なんだがー
まあ、先がないと思うんなら株売れば。もう上がんないでしょ、その見通しだと。
545名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:04:04 ID:wf16Ppy+
>>538
いちいち上げんなクソが
546名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:06:09 ID:CPgj8U7Z
>>532
>・128個もレジスタがあるのに、命令に定数を埋め込む必要があるのか?

ここに書いてあるような処理はどうなんだ
http://www-128.ibm.com/developerworks/forums/dw_thread.jsp?message=13763118&cat=46&thread=95809&treeDisplayType=threadmode1&forum=739#13763118
547名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:06:40 ID:5S1+FJA9
>>540
Cellの話と関係ないのであれですが、
それなりには持ってますよ。
一枚百株なので誰でも買えますがまあまあの枚数です。
とはいえ一枚でもちゃんと総会にでれますし、
経営に興味があれば総会で質疑応答も出来ますよ。
548名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:08:07 ID:lolM6VAp
またまた、グダグダだね
同じようなループ何回繰り返してるんだ
このスレ。
549名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:10:29 ID:5S1+FJA9
>>543
もっと簡単に説明すると費用対効果なんですよ。
CellにLinuxを乗っけるよりも汎用CPUにLinuxを
乗っけるほうが安くてこれまでのライブラリもある。
結果としてCellは不要という事です。
550名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:11:07 ID:ha6LNtUJ
>>538
開発費は数百億だろ 
他にも利用できる工場の建設費用まで何で含めるんだ?
551名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:13:33 ID:im/C+1N+
CELLに不都合な話は
例の人がループさせてるだけだから、スルーしとけ。
雑音に惑わされず、俺達は俺達の役目を果たそうではないか。
552名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:14:57 ID:9zIBwxb4
俺達の役目ってなんだ?ww
クッタリの増長かww
553名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:19:14 ID:g9oojthU
株主として文句あるならここで書き込みなんかせずに
直接ソニーかSCEに文句言えよこのあほが
554名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:19:33 ID:5S1+FJA9
>>550
Sonyが前々期〜今期の半導体の投資額は5000億円で研究費を含め
Cellの割合が65%を占めるといわれております。
他にも転用できるかどうかは未知数ですね。
555名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:21:26 ID:wf16Ppy+
>>554
お前のSONYの株なんかどうでもいいから、
いちいちスレ上げんな
556名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:22:48 ID:cWp/ltQq
>>549
ハイハイワロスと言いたいところですが、私もソニー株も持ってるので一言。
何も判ってないなら書き込みを止めたら?閲覧に徹すべきでしょう。
ライブラリは別にどこのデストリでも問題なく動くだろうから、
あなたはあまり気にしなくて良いです。

ここは、ゲーハー板でも、まともなスレ?だと思うので汚さないでくれますかね?
557名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:23:12 ID:YJCZwRRs
PS3の目処がたたないねぇ
最終開発キットは12月に間に合うの?
558名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:24:33 ID:UO5WA1nv
>>557
この手の人はなにを指して「めどが立たない」って言うんでしょうね
559名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:25:49 ID:wf16Ppy+
>>558
自分の脳内がソースです
560名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:26:03 ID:WXkneo0r
工場も投資額に含めるだろう わけわからん事言う奴だな
CELL専用なわけがない。
561名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:26:46 ID:YJCZwRRs
でも現実はどこにも採用されない
562名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:28:34 ID:+ylKeXur
つーかそこらへんの痴漢さんにPS3の開発状況なんて分かるはずもないし。
どーせPC Watchに記事がでてない=「めどが立たない」くらいの情報で
判断(妄想)してるんだろうけど
563名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:28:40 ID:oHmReZZH
ソニーはPS事業とウォークマン事業からは撤退すべきだよ。
この先、発展見えないしな。
564名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:28:41 ID:wf16Ppy+
565名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:29:01 ID:CZYmOh6G
>561
東芝が採用に意欲的なようですし、IBMの方でも医療用に契約があったとか。
PS3に搭載される事で安価になればより普及しやすくなると思いますよ。
566名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:29:32 ID:5S1+FJA9
>>555,556
ここはCellのスレッドなのでCell以外の書き込みは
余りすべきではないと思います。
Cellは面白いMPUではあるけどPS3はPowerPC+OpenGLと
大差はない。CellとGekkoに数値以上の差が開くのか
疑問ですね。
567名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:32:55 ID:T+B99bpO
新しい芸風身につけたね。反論は受け流して、自説を延々たれ流すのは相変わらずだけど。
568名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:33:25 ID:+mqRuNR4
物理演算とかつまらんよ
HALO2とかに採用してたけど
一切ゲームを面白くさせたとは
いい難かった
HALO1のほうがはるかに名作
クロスシミュとか水の流体計算とか
の方がはるかにおもしろい
569名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:35:15 ID:VVvhdf85
ずいぶんアンチががんばってるがなんかあったんか?
今日は日曜だからニュースとかはないはずだが…
単純に他スレで敗走したうっぷんばらしかな?
570名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:35:25 ID:NP+vu9Z9
実際SPEを使用したゲームデモなんて見たこと無いからな、ほんとに使えんのか?SPE。
571名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:36:35 ID:CZYmOh6G
>568
> クロスシミュとか水の流体計算とか
それは物理演算じゃないんかと小一時間程(ry
572名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:36:53 ID:oHmReZZH
>>568
同意。物理演算なんてゲームには必要ないよ
573名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:37:38 ID:oHmReZZH
>>569
GKの方が必死じゃないですかwww
574名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:38:04 ID:cWp/ltQq
>>566
LinuxのライブラリはCellでも動くから安心汁。
Cellは既にいくつかの案件で導入実績をあげてるから安心汁。
CellはPowerPCとはアーキが元から異なるから数値以上の差がつくので安心汁。

なので、お前はもう何も言うな( ゚Д゚)イッテヨスィ
575MACオタ:2005/10/30(日) 16:38:22 ID:BUkTm/5l
>>532の続きす。
48命令ある7〜9-bitフォーマットの命令から、定数の算術/論理演算命令を除くと24命令になるす。
そうすると、次のように程よく埋まるす。

bit 0-1: 4-ops命令のセレクタ
     4-ops命令を12個 実装可能
bit 2: 定数を含む命令のセレクタ
     7-bit命令を3個, 8/9-bit命令を28命令 実装可能

10-11bit命令の空間わ、たっぷり空いているすから32/64-bit整数演算命令等も入れられるかと思うす。
576名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:40:23 ID:KR5Raf/M
命令のセレクタのクタの部分に反応してしまうがな
577名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:40:43 ID:4zo37p1l
>>568
面白くないと言っておいて面白いって、楽しいやつだな。
578MACオタ>546 さん:2005/10/30(日) 16:41:25 ID:BUkTm/5l
>>546
リンク先の投稿を読む限り、LSからのロードわ数値/論理演算ユニットと別パイプでの実行になるので、
計算するよりロード命令を使えと書いてあるすけど。。。

命令に定数を埋め込めなんて書いてないんでわ?
579名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:41:35 ID:oJVqjkvM
>>568は逆説だな

誰か証明してくれ
580名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:41:38 ID:vbxQ0/K9
>>575
何故Cellはそうしなかったか、を想像してみると面白いかとおもった。
なにかわけがあったんだと思うけど。

そのあたり、理解できないのはわかるけど、想像してみれば
今のCellがどこまでを見据えているのか分かるかも。
581名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:43:40 ID:lolM6VAp
582名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:45:59 ID:wf16Ppy+
MACオタがそこまでSPUのISAに疑問をもってるなら、developerWorksの
CELL architecture forumで聞いてみたら?
開発者のHofstee先生も結構書き込みしてるみたいだし、有意義な
話ができるんじゃねーのう
583名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:47:26 ID:nHm74+AZ
ていうか時間と予算の関係で今の形になったと何かの雑誌に書いてあったべ
584名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:47:42 ID:1OY1QSYD
即値を使った演算がレジスタロード+演算の2命令に分解されてしまうのは、
やっぱりきついんじゃないっすか。
585名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:49:17 ID:+fJwUZpn
ねえセルでご飯炊いたらうまいの?
586名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:51:43 ID:5S1+FJA9
>>574
386の66MhzでもLinuxは動くけどCellに特化したアーキテクチャー
で無いのが問題としている。
Cellを生かそうと思うならCell専用の言語なりネイティブで動く
環境を整える必要がある。
ただそうすると習得やその環境を作る為に時間が掛かるので大変。
結果、誰でも使えるLinuxをベースにした・・・と、堂々巡りに陥る。

Cellに特化していないLinuxやOpenGLであれば別にi386系やPowerPC系
とそう大差は無いので汎用CPUを使うべき。というのが主張。
それに3年後の最下位の汎用CPUがCellを上回るのであれば又Cellを
発展させなければならず研究費が大変。
IntelやAMD、Motorolaの研究がここでストップするのであればCellは
極めて有効だと思うけど。
587MACオタ>580 さん:2005/10/30(日) 16:52:31 ID:BUkTm/5l
>>580
想像だけなら簡単す。
 1. 将来なんて考えてない
 2. 次世代でわ、LSを使用してもメモリとコアの速度差が更に大きくなるので、コアの効率化なんて
  初代CELLにチューニングしておけば十分。
 3. HPCでボトルネックわ、LSやコアよりメインメモリやEIBなので、コアの効率なんてドーデモ良い
 4. 倍精度浮動小数点わメモリの占有量が大きいので。。。(以下同文)

等々
588名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:54:12 ID:9zqtjddp
>>585
ペン4で焼いた目玉焼きはうまいらしいぞ
やるときは、OCしてからな
589名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:55:52 ID:ihyTKEef
今だとR520@1GHzで焼く
焼き肉もオススメだ。
590名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:57:19 ID:Yu0yTw4S
>>566
そのためにSPUが居るんじゃん。
実行コードがオブジェクトの群体と化したらSPUを主役にする事も不可能ではないだろう。
591MACオタ@訂正:2005/10/30(日) 16:58:33 ID:BUkTm/5l
>>575ちょっと間違えたす。
誤: 7-bit命令を3個, 8/9-bit命令を28命令 実装可能
正: 7-bit命令を3個, 8/9-bit命令を(少なくとも)26命令 実装可能
592名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 17:01:24 ID:cWp/ltQq
>>586
| 386の66MhzでもLinuxは動くけどCellに特化したアーキテクチャー
| で無いのが問題としている。
| Cellを生かそうと思うならCell専用の言語なりネイティブで動く
| 環境を整える必要がある。
| ただそうすると習得やその環境を作る為に時間が掛かるので大変。
| 結果、誰でも使えるLinuxをベースにした・・・と、堂々巡りに陥る。

へー。なるほどねー。きみってすごいんだなー。ぼくちんびっくりしちゃったよ。
ぼくもあしたから、ぷろぐらむべんきょうしようかな。えへへ☆

| Cellに特化していないLinuxやOpenGLであれば別にi386系やPowerPC系
| とそう大差は無いので汎用CPUを使うべき。というのが主張。

そんなこともぼくはしらなかったのかー。ためになったなぁ
ありがとうございました。

全部おっしゃるとおりなので、もう2度と書かないで良いですよ。
593名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 17:01:55 ID:T+B99bpO
>>586
なぜ、今メニーコア、ヘテロコアなどと言うアーキテクチャが
研究されているのか、登場しているのかを学んでから出直してください。
今CPUにはどういう性能が求められているのか。

> Cellを生かそうと思うならCell専用の言語なりネイティブで動く
> 環境を整える必要がある。
> ただそうすると習得やその環境を作る為に時間が掛かるので大変。
> 結果、誰でも使えるLinuxをベースにした・・・と、堂々巡りに陥る。

必要ない。ベースはLinuxで何の問題も無い。
チューンが必要な物だけCellに合わせてチューニングすればいいだけ。
車輪の再発明って言葉知ってる?
594名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 17:03:32 ID:cWp/ltQq
すまそ。餌をあげてしまいました。
これからは5S1+FJA9をちゃんとスルーします。
595名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 17:06:03 ID:VofIsnUs
どうみても・・・です大変ありがとうございました。
596名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 17:08:45 ID:pQeMe+ic
IBMによるCellプロセッサのプロモーションはPowerスタイル
http://japan.linux.com/enterprise/05/10/04/1123221.shtml

Cellの技術者である彼によると、CellはPowerプロセッサ同様、Linuxにとって理想的なプロセ
ッサになるはずであり、IBMはこの新型チップのLinuxに対する好適性をおおいに利用しようと
しているという。「Cellには、Linuxコミュニティの興味をかきたてる要素がいくつかあるのでは
ないかと思う」と彼は言う。「まず、Cellプロセッサ自体が当初からLinuxに関与していること。
そのうえ、私たちがCellを使って何をしようとしているかだけではなく、新世代のアプリケーショ
ンとして何を想定しているかに目を向けてもらえれば、その点においてCellが劇的な進歩を遂
げていることがわかるはずだ」とHofstee氏は説明している。
597名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 17:15:59 ID:5S1+FJA9
>>592,593
もう少し、全体像を捕らえて反論してくれないと・・・
簡単に言うと
Cellに汎用GPUを使うのであれば汎用CPU+汎用GPUと大差は
無いということ。
ムーアの法則を知ってるかどうかは判らないけど、
汎用CPUでも3年もたてばCellを凌駕するのは十分予測される。
現在のCellの性能を論じているのではなく、今後研究を続けなければ
全く意味が無いということ。そしてSonyは研究を続けないといってること。
PS2のEEもi386系ではIIIの600Mhzの性能。
598名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 17:19:56 ID:Yu0yTw4S
>>586
要するに新しいアーキテクチャは出てくるなと言うわけだな。
その理屈で言ったら新しい事はするなって事だろ。

それにLinuxはともかくOpenGLが特定アーキテクチャのCPUに
依存するような仕様で一体どうすんだか…
様々な環境下で互換を取ろうというのに。

Cell版LinuxもSPUデバイスファイルが出来ているし、
特化して無くてもそれなりに特化できるだろ。

本当に従来のCPUをそのまま使うのが有効ならば、わざわざ作らないって。
そもそも今現時点で86系やPPCにCellがやって見せたようなことが出来るのかよ。
MPEG2の48同時デコードとか。
SCEは半導体に対してかなりのフリーハンドなんだから新CPU開発にも躊躇しない。


もしかしてSCEが半導体工場を建てるといった時も叩いた口?
599MACオタ>597 さん:2005/10/30(日) 17:21:18 ID:BUkTm/5l
>>597
  --------------------
  Cellに汎用GPUを使うのであれば汎用CPU+汎用GPUと大差は無いということ。
  --------------------
ちょっと意図が判んないす。
 ・ゲーム用途以外の応用でわ、高性能GPUなんて不要
 ・ゲーム機わ、発売後の陳腐化わ特に問題にならない
600名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 17:23:43 ID:Yu0yTw4S
>>597
> そしてSonyは研究を続けないといってること。

ソースは?
601名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 17:25:38 ID:LMfg2P8u
SONYの株なんか売って任天堂の株買えばいいのになあ
なんでこんなところでグダグダしてんだろう
602名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 17:29:42 ID:1NKOzfzG
そろそろ板違いですね
603名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 17:31:37 ID:5S1+FJA9
>>598
>そもそも今現時点で86系やPPCにCellが
>やって見せたようなことが出来るのかよ。
PentiumDは兎も角として現在はマルチコア化が進んでおり、
早いのではなく遅くならない。10年あれば16コア化すると言われてる。
今のi386で出来なくても時間の問題。それが3年位かと。


>>599
>ゲーム用途以外の応用でわ、高性能GPUなんて不要
>ゲーム機わ、発売後の陳腐化わ特に問題にならない
意図としてはCellは費用対効果に合わない、
それだけお金を掛けるのはもったいない。
高性能な独自CPU+汎用のGPUよりも汎用のCPUの方が
ソフトも作りやすいしライブラリも充実してるので
PS3のソフトが作りやすい。というのと独自のCPUを
作るのに研究発展が大変というのと。
604名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 17:33:05 ID:cWp/ltQq
今後、ムーアの法則に従ってトランジスタ数を増やしていくCPUってなんだろ?
Intel系は分野別に特化する方向性を打ち出してるし、サーバ系は遅れまくって
何一つ期待できない状況。新CEOになってから、技術のIntelではなくなってしまったし。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1027/kaigai219.htm

消費電力でマルチコア化が進めば、Cellの方向性が最も正しいことになるよな。
現状3.2Gでコア数だけを増やすだけでいいので、これから先多くの
研究開発費も必要としないですむ。

そして、ゲームというアプリケーションで一気に普及させつつ、
シュリンクを進めコストを下げ、コア数を増やして様々なアプリケーションで
導入実績を築き、次世代機につなげる。

ムーアの法則を堅実に守れるのはCell以外だとどれだってきがする
605名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 17:33:24 ID:JFg18eN/
>>597
そんなんIBMのCellに期待しないさいよ。
そもそもCPU+GPUの構成させるのなんてPS3ぐらいじゃないか。
つまりPS3にも86系なりの汎用CPU積んで毎年のように性能アップさせろと言ってるの?
それともブレードサーバの事言ってるならソニー関係ないし。
606名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 17:40:29 ID:eWXFlHrF
Linuxうんぬんてやつさあ絶対Linux使ったこと無いだろ。
環境がバラバラだから基本はバイナリ配布じゃないんだよ。
ソース配布してその環境に合うようにコンパイラでバイナリ化するんだよ。
CELL用に最適化うんぬんより、CELL用に最適化してくれる高性能なコンパイラさえあればいいんだよ。
607MACオタ>603 さん:2005/10/30(日) 17:41:06 ID:BUkTm/5l
>>603
  ---------------------
  意図としてはCellは費用対効果に合わない、
  ---------------------
EEやGSでも元が取れたすから、PS3が売れれば問題ないような気がするす。
株主なら、貶すよりもっとPS3が売れるように褒めまくったほうが幸せになれると思うす。
608名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 17:41:09 ID:CZYmOh6G
>603
現時点でって言ってるのに三年後の話を持ち出すのはどうかと思うが。
三年後なら現時点のどのCPUも陳腐化するだろうよ。
あと費用対効果が見合わないと言うが、費用を掛けずに性能を出し惜しみしてしまうと他のハードに負けてしまう要因になり得る。
PS3は既にBDの戦略の要になっているし、一極集中の市場では負ける要因は出来るだけ排除しなければならないと思うよ。
609名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 17:41:23 ID:1DOMWIQ1
>600
ttp://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2005/09/22/658140-000.html?geta

半導体投資については、Cellの立ち上げに2003年から2年間で、5000億円の投資があり、
これは一段落してゲーム部門で回収が可能として、2006〜2007年度は3400億円を、
ディスプレーデバイスやイメージングデバイス、
Blu-rayディスク(BD)関連の半導体やデバイスに投資するとした。
610名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 17:42:13 ID:1OY1QSYD
Linuxはkernelの名前だって知っている?
611名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 17:42:46 ID:wf16Ppy+
スレ違い気味だが、Intelは65nmに移行すると今の状況をかなり改善できると思う
アーキ的には同じPrescottとCederMillで、消費電力はかなり違うし
Intelをあんまバカにしすぎない方がいいと思われ
612MACオタ>606 さん:2005/10/30(日) 17:43:18 ID:BUkTm/5l
>>606
  ----------------
  環境がバラバラだから基本はバイナリ配布じゃないんだよ。
  ----------------
もはや基本わバイナリ配布で、コンパイルするヒトの方が珍しいす。
環境別にバイナリパッケージが用意されてるすよ。用意されないDistroわ滅亡するだけす。
613名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 17:43:23 ID:Yu0yTw4S
>>603
おいおい、PS3に積む為に出来上がるまで、さらに3年待ってくれというのかよ。
その新しい86系やPPCを待つのに丸一世代分無駄にするじゃないか。あほらしい。
発売を控えた今で可能な性能が無ければ選ぶ意味が無いだろ。
2001年に従来CPUの限界を見越したからこそCellを作ったんだろ。
614名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 17:44:34 ID:nHm74+AZ
リナックスカーネルと言うのは確かにあるがだからOSの名前がリナックスだと言うわけではないだろ
615名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 17:44:55 ID:cWp/ltQq
Intelはアーキがまるっきり違うんでマルチコア化は何にも
進んでいないんじゃないの?
ViiVプラットフォームもwindowsプラットフォームのHDDVDに
期待したんだろうが、BD側の事実上の勝利で家電メーカーは
独自で実装する可能性が高くなった。
はっきり言って、今のIntelはサーバ、PC、家電のいずれも駄目だよ。
唯一、トランスメタのお株を奪ったノートPCだけが何とか
首の皮一枚つながってるだけ。
616名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 17:46:02 ID:nHm74+AZ
>>612
それは論点がずれている
617名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 17:48:40 ID:cWp/ltQq
>Intelをあんまバカにしすぎない方がいいと思われ
馬鹿にはしてないけど、CEOが変わって微妙だな。
明らかに今は落ち目だと思うよ。

ただ、この辺はかなり期待してるけど。
Intel、リーク電流を1/1000にする65nmプロセス技術を発表
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/09/21/005.html
618名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 17:48:43 ID:5S1+FJA9
>>600
ゲーム事業の研究費は縮小だけど、Cellには投資するという
のが資料としてあったから半導体事業に投資しないというのは
記憶違いでした。

>>604
Cellはマルチコアを云々ということだけれども今ひとつ理解
出来ない。家庭用のPS3をギガビットイーサーで接続しても
同期の問題、またはCellを並列に接続しても分散で遅くならない
構成のことなのか。

>>605
PS3で終わるだけであれば勿体無いし、PS3を毎年アップさせない
にしてもCellは毎年アップさせないと、その他のCPUにいずれ
負けるのではないかと。
PS4の時代に任天堂もしくはMSが4コアを内蔵したMPUのゲーム機を
登場させたときにPS4はCellの発展型を載せれるのだろうか。
619名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 17:49:24 ID:T+B99bpO
自分の答えられない反論を無視しまくるのは相変わらずですね。

>>597
> 汎用CPUでも3年もたてばCellを凌駕するのは十分予測される。

3年後、どう頑張っても45nmプロセスに行くかいかないか位でしょ。
既存のアーキテクチャベースでCellを凌駕するCPUをどうやって
作る事が出来るのか具体的な根拠をお願いします。

>現在のCellの性能を論じているのではなく、今後研究を続けなければ
>全く意味が無いということ。そしてSonyは研究を続けないといってること。

他の人も言ってるとおりそのソースを挙げてくださいな。
CEO直下でCellの研究開発を続けていくと言っているし、
その後どうなるか、Cellを打ち切る等とは言っていないのだが。

> 意図としてはCellは費用対効果に合わない、
> それだけお金を掛けるのはもったいない。

PS3が数千億台分出荷されるだけでは割りに合わないと?
ソニーが今後の65nm/45nm世代とそれ以降に道をつなげるのが割に合わないと?
3.2GHzという現行では最高に近い速度の経験を積むことが割に合わないと?
620名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 17:49:47 ID:Yu0yTw4S
>>609
ソニーがしないと言っているだけじゃないか。
そりゃあ一段落付いたのだから大規模な投資は無いだろ。
PS4に向けて次世代CellにSCEが投資するだろ。

結局Cell開発停止という印象操作かよ。
621名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 17:51:54 ID:nHm74+AZ
SCEって単体でそんなにおかね出せるのか?
622名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 17:52:05 ID:9bcRi7bZ
急にMACオタがファビョってるな。


他の板でボコボコに叩かれて敗走してきたか?
623名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 17:57:36 ID:CZYmOh6G
>622
俺にはお前さんの方が酷くみえるんだが。
少なくともMACオタは論理的に話を展開しようとしているし、スレを活性化する一因となってる。
MACオタを潰したいのなら技術的な話で潰せ。ここはそういうスレだ。
624名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 17:58:32 ID:1OY1QSYD
ついでに浮動小数点演算の対称性の問題ということで書いておくと、
dfnma(Double Floating Negative Multiply and Add)はあって
fnmaがないのに気づいたんだけど、これは何故ですかね?
625名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 18:00:44 ID:5S1+FJA9
>>619
大体答えてると思うけど?
そもそも論じていない事に対してはどうかと。
ここはCellのスレですよ。

>PS3が数千億台分出荷されるだけでは割りに合わないと?
まあこれは単なる書き損じだと思うので数千万台と仮定して
これが幾らで販売されるのか、また、PS2の時のようにヒット
するのかわからない。

>>620
もともとSCEとSonyは別会社で統合する時にゴタゴタがあったとは
いえ、PS1、2では本体を引っ張るくらいの収益があり、そのときの
最高責任者であった久夛良木氏は本社のCEOへの道をまっしぐら
でした。ただ現時点では厳しい部門となり本来はプレステごと売却
されるべきといわれる位です。
626名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 18:01:30 ID:9zqtjddp
>>621
EEとGSの工場建てたのはSCE
あれも本体に取られちゃったが
研究開発には金かけてるよ
627名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 18:06:22 ID:cWp/ltQq
>>625
詭弁を超えて今度はウソですか。

SCEは未だに一事業とは思えないほど、巨額投資を行って尚も
黒字化を実現しているし、早くから上場が期待されていたんだが、
其処へ来てソニーの子会社とすることに疑問視する声も多かったんだよ。ボケが

単独黒字のゲーム部門を切るってお前の脳みそは一体どうなってんの?
628名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 18:09:53 ID:T+B99bpO
>>625
> 大体答えてると思うけど?

君の主張ではCell上のソフトは一から作りなおさないと駄目!って事でしょ。
それに対する反論として>>593を書いたわけだけど。
>>619のスルーした部分に対しての反論よろしく。

> これが幾らで販売されるのか、また、PS2の時のようにヒット
> するのかわからない。

結果論を話したいわけ?意味無いと思うけど。
Cellを作ったからPS3が出来たわけでしょ?

> いえ、PS1、2では本体を引っ張るくらいの収益があり、そのときの
> 最高責任者であった久夛良木氏は本社のCEOへの道をまっしぐら
> でした。ただ現時点では厳しい部門となり本来はプレステごと売却
> されるべきといわれる位です。

だから、そのソースを出しなさいな。
厳しい部門であるという根拠は?
プレステごと売却されるべきというソースは?
629名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 18:10:31 ID:j7CtN3+K
>>627
PS2は3000億円だっけ?
ゲーム機てっ金掛かる商売だな。
630名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 18:13:43 ID:9bcRi7bZ
>>623

だから、MACオタの発言はは技術論の皮を被った 神 学 論 争 だから

何を言おうとMacOSが正式サポートしないCPUは因縁つけて揚げ足とって

何が何でも 絶 対 に 認 め よ う と し な い の 。



つまり、  曲  学  阿  世  。



むしろ、Cellのテクノロジーを分析しようとするスレにとっては邪魔な存在。
631名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 18:14:04 ID:K/YhtHfX
>>623
すくなくともMACオタを1年以上観察するんだ。それでも同じことが言えるなら
立派なもんだw

まあそんなMACオタに>>607みたいな正論ぶちかまされて、レス返せない
5S1+FJA9はいつもの電波かw
電波相手に顔真っ赤のやつらも>>607になんてレス返すか見守れよw
632名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 18:15:16 ID:nHm74+AZ
あんたこのスレでは3回同じ事言ってるだけですやん
633名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 18:21:20 ID:OajEI9sQ
cellの開発で5000億も投資してるの?
RSXとかソフトウェアもろもろの開発費用考えるとPS3だけで回収するの難しいんじゃない?
634名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 18:24:25 ID:GboFMU3C
cellの開発は8000億だよ
635名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 18:24:57 ID:FQyPyVX0
CELLだけの開発費は数百億だっていってんだろ
工場の費用も入れたって仕方がない 使い回しきくじゃんか


636名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 18:26:31 ID:ZTvU40Mg
ユニファイアーでフル稼働させればねw
637名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 18:28:49 ID:K/YhtHfX
http://www.scei.co.jp/corporate/data/bizdata.html

だからそんなけ投資してて黒字なんだが。投資しなくても技術が
得られるとか思ってる人ですか?w
638名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 18:29:56 ID:BnX8K9n/
ファイアー!
639名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 18:30:13 ID:Ig9+Dd2P
Cell投資はソニー本社の出資なんじゃね?
640名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 18:31:44 ID:GboFMU3C
ソニーTV部門の赤字が凄いからな
一兆いったんじゃないのか?
641名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 18:32:12 ID:j+Dd1g7W
さすがにちょっと金かけすぎて
本社管轄になったんだっけ?
642名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 18:32:58 ID:oHmReZZH
GK必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
643名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 18:33:02 ID:AcrgpyZ7
PS3なんかが成功してPCが廃れたら、
2ちゃんねるも危ないな。
不買で対抗するか・・・
644名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 18:33:44 ID:oHmReZZH
>>643
PCでなくても2ちゃん利用できるやん
645名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 18:35:36 ID:K/YhtHfX
いつもの人はID変えたのか。
646名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 18:47:30 ID:GmcRYdiu
>>625
ついに息をするように嘘を付きだしたな
647名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 18:47:38 ID:pP2XdVGq
152 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 17:55:52 ID:BvC2odRB
俺の友人は日本人だが北米のゲームデベロッパーで働いてる
彼の会社はPC・360・PS3のマルチタイトルを2007年初頭の予定で開発中
友人はPCチームのPGをやってるんだけど
TGSのMGS4の映像が出てPS3チームの連中が驚いたらしい
「日本では新しいVerの開発機が出てるの?」って事で
で、SCEAの担当に聞いたら「同じ物」って返事が来た
でもPS3チームの連中は納得ができなくて友人に
「日本の知り合いに聞いてくれ」と言われたそうな
んで、仕方なく知り合いのコ○ミ社員に電話したんだけど
「ソッチは新しい開発機が来てるのかい?」と聞いたそうな
当然、こっちの連中は今の開発機ではゲーム画面でMGS4のような画像は無理だと騒いでると付け足して
そしたらその友人「そらそうだろ、メガデモだもん」
とあっさり返事、更に追加で「ファミ通では小島さんもそう言ってるよ」
「でもTGS4では実機映像でゲーム画面のように言ってたジャン」
と返すと「お前も日本でPS2やってたんだからわかるだろ?」と言われた
648名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 18:50:55 ID:oJVqjkvM
>>俺の友人

か・・・
649名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 18:53:13 ID:9zqtjddp
>>647
こいつが「メガデモ」をどんな意味の言葉だと思って使ってるんだろう?
650名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 18:53:20 ID:nHm74+AZ
彼の元カノの元彼の元カノのカレーの元とかいうやつだろ
651名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 18:56:00 ID:vbxQ0/K9
俺の(脳内のみに存在する)友達の

ということです。
行間を読んであげて
652名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 18:56:56 ID:Yu0yTw4S
>>625
> ただ現時点では厳しい部門となり本来はプレステごと売却
> されるべきといわれる位です。

それは貴方の願望でしょ。
一体何処が厳しい部門だよ。
653名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 18:57:43 ID:ig84StL0
そこ行間じゃない
654名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 18:58:23 ID:NaijTiyH
>こっちの連中は今の開発機ではゲーム画面でMGS4のような画像は無理だと騒いでる

今の開発機じゃどの辺が無理なんだろう?
655名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 18:59:43 ID:2W/GJRpO
>>654
脳内開発者の脳内スキル。
656名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 19:32:24 ID:/vPmQFau
リストラされた100万人の首ならべて元取れたなぞなにかの笑い話ですね
657名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 19:33:18 ID:NTrkPiyN
俺の友人は

まで読んだ
658名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 19:45:35 ID:MqQ3IlQx
でもセルがなければソニーからとkkに三行半つきつけれたでしょうから
やはり政略結婚はしておくべきですな。

ソニーの箱入り娘CellちゃんとSCEの長男PS3。さあさあさあ!!
659名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 19:46:45 ID:XP9SEYnX
さすがにCELL家電のグリッドコンピューティングに
期待している人間はこのスレにはいないようだな。
660名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 20:06:13 ID:4CgDRXaL
>>596
これって、何も考えずにコンパイルすれば、
ばりばりSPE使いまくってくれるって事なのかな?
もしそうだったら、すごくね?常識だったらごめん。
661MACオタ>660 さん:2005/10/30(日) 20:09:52 ID:BUkTm/5l
>>660
CELL BEAを使いこなすにわ、プログラミングの考え方自体をやり直すことが必要す。
662名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 20:10:39 ID:CZYmOh6G
>660
そんな開発ツールが既にリリースされてたような。
もちろん効率良く使うためにはかなり工夫しないとダメだろうけど。
663名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 20:14:26 ID:gAYHNhHx
>ファミ通では小島さんもそう言ってるよ

また嘘なん?
664662:2005/10/30(日) 20:27:41 ID:CZYmOh6G
>660
これだこれ
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050927/108937/
ってこれまだリリースされて無かったっけ?
まあともかくコレが使えるのならMACオタの言う「使いこなす」レベルまで行かずとも、
ある程度までなら結構簡単にプログラミングできそう。
665名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 20:33:37 ID:y2Qg3iDq
563 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/10/30(日) 16:28:40 ID:oHmReZZH
ソニーはPS事業とウォークマン事業からは撤退すべきだよ。
この先、発展見えないしな。

572 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/10/30(日) 16:36:53 ID:oHmReZZH
>>568
同意。物理演算なんてゲームには必要ないよ

573 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/10/30(日) 16:37:38 ID:oHmReZZH
>>569
GKの方が必死じゃないですかwww

642 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/10/30(日) 18:32:58 ID:oHmReZZH
GK必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
666名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 20:34:20 ID:rEzjYyaY
MACオタ氏が一番正しい事言ってるんじゃん。
社員は、一生Cellマンセーしてて下さいw

どう言われようと360のCPUが最高傑作ですから。
667名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 20:34:55 ID:UlSNad5j
>>666
はいはいぜのすぜのす
668名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 20:42:55 ID:cWp/ltQq
>>666
そういえば、xboxって3年の短命でしたね。
今度は半年もすると世代交代なので、1年もつかな?
669名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 20:48:07 ID:rEzjYyaY
>>668
箱1の時は、ゲーム用に作り直して最適化されてませんでしたからね。
今回は後藤氏も絶賛してるように、スペックにおいては大丈夫ですよ。
670MACオタ>662 さん:2005/10/30(日) 20:52:26 ID:BUkTm/5l
>>664
  ---------------------
  物理的にどのSPEで実行するかを意識する必要はない。
  ---------------------
この程度わSMPでわ、当たり前の話す。SPE用にタスクを分割するという部分でモノの考え方を根本的に
変える必要があるす。
671名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 21:01:46 ID:2W/GJRpO
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1028/kaigai220.htm

ID:rEzjYyaYが言うのはこの記事か?この記事が絶賛と映る痴漢アイとは便利な物だな。
672MACオタ>666 さん:2005/10/30(日) 21:06:37 ID:BUkTm/5l
>>666
  --------------------
  どう言われようと360のCPUが最高傑作ですから。
  --------------------
個人的にわ、xcpuってゲーム専用のカスタムチップなんで新型Gekko位にしか思ってないす。

ただ、Blue Gene/C用のプロセッサがコアをPX/PPEに置き換えた現行に近い構成のチップになるのか、
CELL後継チップのどちらになるのかわ、興味深々す。
673名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 21:10:26 ID:4CgDRXaL
>>664
記事が読めないんだけど、SPEを勝手に使ってくれるなら、
一般的なプログラムもリコンパイルするだけで、早くなりそうだね。
Linuxなんかは、8プロセッサーとかに見えるんだろうか。
674名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 21:12:30 ID:KSKtDJjD
大本営の日経か
675MACオタ>671 さん:2005/10/30(日) 21:13:23 ID:BUkTm/5l
>>671
未だにxcpuのコアが拡張部分を除いてPPEと同じであることが理解できていないダメ記事す。
うだうだ言うまでも無く、マルチスレッディングなんてFGMT (Fine Grained Multithreading)に決まってる
じゃないすか。
676名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 21:18:03 ID:2W/GJRpO
>特に、CPUがout-of-order制御でない場合、Simultaneous multithreadingは
>実装に余計なコストがかかる。Xbox 360 CPUがin-orderコアであることを考えると、
>実際にはFine grain multithreadingである可能性が高い。
>また、このあたりの用語の定義自体、まだあまり定まっていない。

用語の定義があいまいな事を利用したMSのFUDだな。
677名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 21:28:12 ID:1OY1QSYD
PPEのMTはSimulataneousだ、という記述はIBMのCell関連の文書にもあったような。
いやどちらもFine-grainedが妥当だろうとは思うんだけれども。
678名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 21:30:54 ID:lmx8IcXq
CPUもGPUも劣って
頼るは帯域だけ
PS3カワイソス
679名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 21:39:44 ID:y2Qg3iDq
素人ゲオタよりMACオタ氏に質問です。

現段階の開示情報において
XBOX360とPS3ではどちらが高性能ですか?
CPUレベルでもいいし、GPU含んだ全体の性能でもいいです。



680名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 21:39:49 ID:hMMR5bM1
GKホイホイが発動したと聞きました。
本当の事を書かれるとプギーーーって
なるって本当だった
681名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 21:41:12 ID:1OY1QSYD
ΩΩΩ<な、なんだってー
682名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 21:45:32 ID:Mmr/6qvm
360とPS3の性能差なんて質問してる人はこのスレに近づかない方が良い
400ccと750ccのバイクどっちが高性能と聞いてるようなもんだ
683名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 21:46:14 ID:vbxQ0/K9
360はどうにも、練りこみ不足の感が否めない
684名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 21:46:32 ID:WtWy9ObI
>>670

SPEを使いこなすには、メモリ階層上のデータの配置や流れ (具体的には
LSと主記憶の間) を意識的にコントロールできるような手法を持ち込む必要
があると思う。

が、キャッシュ階層を持つこれまでのプロセッサでそういう手法を持ち込ま
ずにパフォーマンスチューニングができるかというと、やっぱりできない時代
になりつつあるのではないかとも思う。

そうなると、メモリ階層がLSと主記憶だけなので単純で、なおかつDMAでソ
フトウェアが意図したとおりにデータの移動が制御できるSPEのメリットが
出てくる。

この先には、どこまでアプリケーションプログラマが意識して、どこまでコン
パイラやライブラリなどのソフトウェアツールが面倒を見るのかという議論が
ある。
685名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 21:47:56 ID:/+c9TAar
うわ!カタログスペックだけかよ
もうPS3の性能を本気でいいと思ってる奴なんて
いないんじゃないのか?
あの汚いゲームプレイ動画を晒して以来
686名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 21:48:12 ID:cWp/ltQq
>>678
全角を使う痴漢(・∀・) コワレタ !!
脳内だけでとどめておけば良いのに。
687名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 21:48:33 ID:WtWy9ObI
>>672

おいおい、スレを荒らすのを楽しんでる奴におだてられて嬉しいか?
688MACオタ>679 さん:2005/10/30(日) 21:52:04 ID:BUkTm/5l
>>679
普通に考えてトランジスタ数の多いCELLの方が性能が良いに決まってるす。
でも普通のコンピューティング分野のベンチマーク、例えばSPECint2000_RateとかならxcpuがCELLに
迫るか越える可能性も十分あると思うす。
689名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 21:52:04 ID:Mmr/6qvm
>>685
お前みたいな奴に一辺聞きたい
Cellスレを覗くくらいだから「最低限」の知識はあるだろうし

それは本気で言ってるのか、それともただ煽りたいだけなのか
後者ならむしろああそうですかで終わりなのだが、前者なら・・・
690名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 21:53:41 ID:vbxQ0/K9
>>685
PS3の部分を360に置き換えても成り立つ文章はまずいと思います。
691MACオタ@補足:2005/10/30(日) 21:55:51 ID:BUkTm/5l
>>688の話すけど、PPEとSPEにタスクを自由に振り分けられるシングルソースコンパイラが手に入った場合で、
そういう前提がなければ、もちろんPowerPCコアの数が多いxcpuが普通のベンチじゃCELLに圧勝するす。
692名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 21:59:15 ID:y2Qg3iDq
>>688

ベンチマークは当てにならないって印象があってよくワカりません。
トランジスタ数ってことは論理回路が大きい方が一般論として有利ってことですか。

ありがとうございました。
693名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 22:01:32 ID:dgN3UNk5
おれCPUのこと良く分からんのだけどさ。
なんかMACオタくんはcellに対してパフォーマンスについて疑問を持っているみたいだが、こんなところで
話すよりも、IBMのフォーラム行って質問してきたほうがよいんではないでしょうか。
IBMのCELLアーキテクチャフォーラム
http://www-128.ibm.com/developerworks/forums/dw_forum.jsp?forum=739&cat=46

で、このフォーラムでの内容をこちらでお聞かせくださいませんか?
694名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 22:02:07 ID:y2Qg3iDq
>>691

初期のPS3ソフトはXBOX360に及ばない事もある、という事ですか。
2007年くらいになるとPS3が有利ってことなんすかね。
695名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 22:02:51 ID:5S1+FJA9
まだやってたのか。

>>627
反論出来ないのなら書き込まなければいいのに・・・
詭弁とか嘘とかもうちょっと具体的に書き込めないの?
あとボケとかつけないと文章が成り立たないようでは
社会に出たときに苦労するよ。
黒字であったから売ろうとしていたけど今でも黒字だと
思っているのであれば簿記から勉強することをお勧めします。

>>628
数千億台のこと?
プレステ2は数千億台出荷してないので説明もなにも・・・
それとも65nや3.2Ghzのこと?
696MACオタ>694 さん:2005/10/30(日) 22:05:11 ID:BUkTm/5l
>>694
いえ、専用アプリを書かない場合わxcpuの方が性能が良い場合があるということす。
ゲームソフトわ、最初からプロセッサに合わせてチューニングされるすから、(少なくとも)CPUの寄与としてわ
PS3の方が性能が良い筈す。
697MACオタ>693 さん:2005/10/30(日) 22:09:06 ID:BUkTm/5l
>>693
何度も書いているように初代のCELLのパフォーマンスわ、現物が出てくれば判る筈のモノす。
ついでに言えば、将来のロードマップなんて掲示板で御託を並べても教えてくれる訳無いす。
698名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 22:11:41 ID:1OY1QSYD
政治談議は床屋でするから楽しめるんであって。
699名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 22:12:53 ID:cmWsUplK
The scary part is that everyone tells me that the PS3 is harder to program for than the Xbox360,
and the tools are nowhere near the quality of Microsoft's.
That means that even with an extra six months of design time, the initial PS3 games may be worse.
700名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 22:17:17 ID:dgN3UNk5
>>697
そうじゃなくて、MACオタくんは”今”のcellの命令自体に問題点があるという主張でしょう?

それだったら、

・cellの命令としてxxというものがないが、それはyyという場合に、zzという理由で、パフォーマンス的に
問題なのではないですか?
また、そのパフォーマンス問題を回避する方法として、プログラムをどのように作ればいいのでしょうか。

というように聞けばいいでしょ。

元々MACオタくんの主張はそういうものでしょう?将来のロードマップについて話していたわけじゃないでしょ。

だったら、是非ともフォーラムに書き込んで聞いてくれよ。それを私たちは見るから。
もし本当に何かを知りたいのなら、こんなところで話していても時間の無駄でしょ。
701名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 22:19:33 ID:eQxFY54J
>>691
まあ普通はそう考えるだけども、トランスメタの連中がなにやってるか
次第では、通常のソースもSPEに振りなおすような機能をOSに持たそうと
してるかもしれんし、そうなるとそうも言ってられなくなるんでは。
x86互換のソフト作らせてるのではないかという推測も一部じゃ出てたが。

MACがイラネと言ってしまったから、あんま需要はないかもしれんが。
702MACオタ:2005/10/30(日) 22:20:27 ID:BUkTm/5l
ちと話わ戻るすけど、>>676に書いてある「out-of-orderじゃないSMT」ってどんなモンを想像して書いてる
すかね?in-orderのスーパースケーラで異なる演算パイプに複数のスレッドの命令が詰まってるという
だけなら、「余計なコスト」なんてかかるとも思えないすけど。。。
703名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 22:24:07 ID:cWp/ltQq
Intel大丈夫かヨ?

■傍系へ追いやられるItanium
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1028/hot390.htm
704MACオタ>700 さん:2005/10/30(日) 22:24:40 ID:BUkTm/5l
>>700
前スレから読むと良いと思うす。
  --------------------
  307 名前:MACオタ>306 さん 投稿日:2005/10/10(月) 14:23:29 ID:Up45Pmqr
  >>306
    ---------------------
    そういう批判を受けてでも こういう命令セットにする意義があったってこと?
    ---------------------
  今後10年使用に耐える命令セットかどうか疑問視してるだけで、初代CELL BEチップに関してわ
  ハードウェアと命令セットが完全一致しているので別に問題わ無いす。
  --------------------
705名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 22:28:49 ID:eQxFY54J
x86みたいなウンコが20年も使えてるんだから、使えるだろう。
706名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 22:31:43 ID:gJnL/yCZ
>>701
>通常のソースもSPEに振りなおすような機能をOSに持たそうと
>してるかもしれんし
こんなのどう考えても実装不可能だと思うが。
プログラマがSPE向けに最適化するのと同等の人工知能がツールに求められるぞ。
707名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 22:34:41 ID:eQxFY54J
>>706
クルーソーとかエフェクシオンとかをぐぐれ。
708MACオタ>706 さん:2005/10/30(日) 22:34:57 ID:BUkTm/5l
>>706
効率を無視するという前提すけど、一応SPEわ汎用プロセッサなんでPPE用のバイナリとSPE用のバイナリを
両方用意して、OSが空いてるほうにプロセスを振るという形で実現できると思うす。

それほど難しくわ無いんでわ?
709MACオタ@補足:2005/10/30(日) 22:36:57 ID:BUkTm/5l
しかし多少わ、コンパイラが面倒を見てくれるとしてもLSを意識しないで書かれたSPEバイナリわ、悲惨な
性能になると思われるす。。。
710名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 22:37:32 ID:gJnL/yCZ
>>708
メモリアクセスはどうすんの?
XDRへのアクセスをトラップして裏でDMAで読み書きとか?256kbのプロセス限定とか?
そのレベルでいいなら否定はしないがSPEの活用方法としてはむなしくないか。
711名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 22:39:25 ID:T+B99bpO
東芝の書いてたミドルウェアでそういうのあったような?
詳細は忘れたがメモリアクセスを一部トラップするか、
プロシージャコールをトラップするか、そんな感じの。
712名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 22:39:35 ID:1OY1QSYD
メモリキャッシュをソフトウェアで実装する。
悲惨だけど、効率を無視するという前提ならOK。
713名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 22:39:56 ID:WtWy9ObI
>>706

http://www.research.ibm.com/cellcompiler/compiler.htm

こういうのがある。どこまでちゃんと動く状態なのか分からんけどね。
714名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 22:41:56 ID:dgN3UNk5
>>704
だけど、君はそのとき倍精度の演算が使えないからパフォーマンスが落ちるという話をしていたよね。
そういうcellの弱点を言っていたよね。

だったら、そのような弱点をどのように回避すればよいかををIBMのフォーラムに投げて

それに、命令セットが少ないというのならば、命令セットを増やしてついでにそれようの演算器を付加えればいいだけでしょう?
(しかし、演算装置を追加したりするとその分CPUのトランジスター数が増える。)


なんだか一体君は何を疑問視しているのかが分からないよ。

悪いが、どのような事を疑問視しているのか箇条書きで示してくれんかね。
715MACオタ:2005/10/30(日) 22:43:51 ID:BUkTm/5l
SPEを無理矢理使う話を始めるとエミュ並の悲惨な想像しかできないすから、ヤメた方が良さそうすね(笑)
716MACオタ>714 さん:2005/10/30(日) 22:46:41 ID:BUkTm/5l
>>714
>>401の話わ、「将来倍精度FPUがパイプライン化されて、現行の単精度演算と同程度の性能を持つように
なったとしても。。。」って前置きの話す。
初代CELLわ、倍精度FPUわ6/7cycleに1命令しか処理できない代物すから、全然問題ないすよ(笑)
717名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 22:47:45 ID:eQxFY54J
エミュが悲惨であるというのは認識間違いだと思うがね。
今後、性能がどんどんあがり、従来のソフトはエミュでも十分実用になると
思われてたのははるか昔で、いまじゃ実用になってるわけで。

なんか毎度毎度、夢も展望もないケチつけに終わってる気がしますなぁ。
ソフトCellとかSPEの重要性もまだ認識できてないのかしら。
718名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 22:51:22 ID:dgN3UNk5
>>716
そういう細かいことはどうでもよいから、早く問題としているところを箇条書きにしてくれんかね。
そうしないと、論点がづれるので、はっきりさせてほしいのだが。
719名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 22:52:19 ID:T+B99bpO
>>717
言ってみればJavaはJavaVMのエミュレータだしね。
Javaや.NetCLRでかなり実用的なソフトが動いてる時代だし。
720MACオタ>718 さん:2005/10/30(日) 22:54:13 ID:BUkTm/5l
>>718
これだけす。
 ・SPU ISAわ、初代のマイクロアーキテクチャに密着しすぎていて、技術の進歩に対応できない
721名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 22:55:47 ID:1OY1QSYD
少なくとも、バイトコードインタプリタをSPE上で動かすのは想定していないと思うけれども、
PPEでSPEコードにコンパイルすればそこそこ行ける気もしてきた。
でも、ハードウェアキャッシュを持たないのは、やはり汎用プログラムの効率的な実行にはきついのでは。
722MACオタ>719 さん:2005/10/30(日) 22:56:35 ID:BUkTm/5l
>>719
「20GHzで動くPICにJavaVMを実装したら高速かどうか」って話になるかと思うすけど。。。
723名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 23:01:16 ID:T+B99bpO
>>722
それを無駄づかいっぽく感じてしまう貧乏性?
富豪プログラミングという一つの方法論があるわけですよ。
724名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 23:01:24 ID:eQxFY54J
進歩もクソも、命令セット増やしたら互換性なくなるやんけ。
x86の息の長さを考えれば、いまのやつで十分やれるわ。
あとはソフトCellをどう作って配るのかと、活用する人をどう増やすかだ。

JAVAがBDに採用されたように次次世代でソフトCellでも食い込ませれば
x86駆逐に近いところまでいけるだろう。
725名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 23:02:27 ID:dgN3UNk5
>>720
それでは、それを説明してください。

・SPUのISAは、どうして初代のマイクロアーキテクチャに密着しすぎていると考えたのでしょうか。
 また、それは具体的にどのような場合で問題点が発生するでしょうか。
 できれば、問題となる場合が具体的にどのぐらいの割合で発生し、実際のパフォーマンス効率として具体的に
 どのぐらいの割合ではねかえってくるものなのでしょうか。

 また、それは命令セット及び、演算器の追加によって対応できないものなのでしょうか。


・技術の進歩とは具体的にどのようなことを示しているのでしょうか。
 一口に技術の進歩といっても、技術の進歩にはいろんな方向性があります。
 君の言っている技術の進歩とは具体的にどのようなものを指し示しているのでしょうか。
 具体的に示してください。

726名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 23:03:10 ID:Fhy0SQ7R
EE時代のようだな
GKもあの頃にはこんなこといってたんだろうな
x86駆逐ってww
727MACオタ>724 さん:2005/10/30(日) 23:03:25 ID:BUkTm/5l
>>724
そのソフトCELLとやらが、何・処・に・あ・る・の・か・教えて欲しいす。
SPU ISAも現物見たらアレすから。。。
728名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 23:03:56 ID:1OY1QSYD
> ・SPU ISAわ、初代のマイクロアーキテクチャに密着しすぎていて、技術の進歩に対応できない
シングルコア時代は技術の進歩がコアの実装の変化を意味したけど、
マルチコア時代では、技術の進歩はコア数の増大を意味するのかも。
コア構造が変わらなければ、ISAを変える必要もない。

もし倍精度が普通な時代になったら、レジスタは256bit幅で、結局ISAには大幅に手を
入れなきゃならないのかも。
729名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 23:05:32 ID:nHm74+AZ
そういえばPICって汎用レジスタ1本しかないって電気班の人が嘆いてました
あとだいたいの命令が1命令4クロックかかるとか
730名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 23:07:21 ID:g9oojthU
倍精度って必要?
ほとんどの用途で将来的にも単精度で十分では?
科学技術計算なんて一般の人やらないし
731MACオタ>728 さん:2005/10/30(日) 23:10:58 ID:BUkTm/5l
>>728
>>278の記事にあるSCEIのロードマップわ、そんな感じすね。彼らも自覚してるんだと思うす。
でもIBM側わ、そう考えてないみたいすよ。
http://www-128.ibm.com/developerworks/forums/dw_thread.jsp?forum=739&thread=97123&cat=46
732名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 23:11:20 ID:1OY1QSYD
120fpsぶちあげる人たちだから、この先何をコンピュータにやらせるつもりなのかはわからんよ。
733名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 23:11:23 ID:RiFaFXhE
>>729
PICなんて化石。
いまはAVRだよ。それ以上のパフォーマンスが必要ならH8、SH2になっていく。
734名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 23:11:30 ID:g9oojthU
ただ飯時代の終焉=富豪プログラミングの終焉
735名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 23:14:26 ID:eQxFY54J
>>727
オレが命名したとでも思ってんのかなw
おまえは知らなくていいよw
736名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 23:15:36 ID:ihyTKEef
>>730
少なくともゲームでは絶対に不要
737名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 23:16:50 ID:T+B99bpO
> ただ飯時代の終焉=富豪プログラミングの終焉

そんな事は無いよ。別にクロック上昇を見込んでの物でもないし。
複数スレッドを贅沢に使う富豪的プログラミングというのもありだろうし。
勿論、メモリを贅沢に使ってもいい。あるいは特定の部分を贅沢な
アプローチで進める為に、他を思いっきりチューンするなんていうのもあり。

性能が上がった分出来る事は増える。
SPEに関しても、それは勿体ないだろうという使い方をしても、
既存のCPUを越える何かを得る事は十分可能じゃないかな。
738名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 23:17:49 ID:VwFyCn2t
480fpsまでは、いけるけどな。
しかし、6年間はテレビの買い控えがつづくから、
120fps以上の普及は次次世代の話だろうな。
739MACオタ>735 さん:2005/10/30(日) 23:19:47 ID:BUkTm/5l
>>735
Software-Cellすか。。。全て夢だったすよ(笑)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1062649524/53
740名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 23:21:15 ID:1OY1QSYD
光インターフェースも。
741名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 23:30:42 ID:nHm74+AZ
>>739のスレがDAT落ちで見られない人のために

53 :MACオタ :sage :03/09/07 13:19 ID:Z5N6H21/(4)
cellのことを知りたい方わ、IBMのBlue Geneプロジェクトのことを調べると
良いかと思うす。Googleで"Blue Gene/L" (要ダブルクォート)で検索すれば、
たくさん見つかるすよ。

それから、"Software Cell"構造わプログラマから完全に隠蔽されるはずす。
IBMわVLIWの研究で、Crusoeと同様なダイナミックな実行時の命令セット
変換を行っているすけど、この担当者がCellの開発に参加しているす。

おそらくプログラムはJavaのように仮想プロセッサの命令セットで行い、
ライブラリがSoftware cellに分解してCELLプロセッサに実行させるという
ような構造になると考えられるす。
742名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 23:35:01 ID:VAuAPXQD
それじゃないな。クタラギのインタビュー嫁。
743MACオタ>742 さん:2005/10/30(日) 23:38:53 ID:BUkTm/5l
>>742
現実にまみれた無味乾燥な情報が出る前わ、色々語り合える楽しい時代があったってだけの話す(笑)
744名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 23:39:17 ID:LZX/uY9G
ぶっちゃけ5年後でも倍精度の優秀なISAなんてそんなにいらない気がする。
745名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 23:42:23 ID:1OY1QSYD
科学技術計算と家庭で必要になる計算は違うということですかね?

自分で書いてて「当たり前じゃ」という気分になった。
746名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 23:51:54 ID:PDNGZhVA
家庭用は最終的にオーディオビジュアルとして表現されるから多少誤差が大きくてもいいけど
核兵器の経年劣化シミュで誤差が出たらやばい事になりそうだw
747名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 23:52:52 ID:CPgj8U7Z
早くIBMのフォーラムで聞いてこいよ>MACオタ
748名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 23:53:45 ID:FouBSM6T
フォーラム厨ウザス
749名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 23:56:50 ID:rdT+5Gd5
ってか、HPC分野の性能競争がCPUのISAで語られることなんて
無いもの。
メモリバンド幅やネットワーク性能、クラスタ構成とかに比べれば、
ISAの貢献なんてチンカスみたいなものだろ。
MACオタが倍精度命令に何をそんなにこだわるのか、という
根本的なことがよく分からん。
750Seisei_Yamaguchi:2005/10/30(日) 23:56:57 ID:/sgdqBbT BE:73431465-#
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0228/kaigai160.htm
>SCEIの申請特許では、SPEのプログラム+データを「ソフトウェアCell」として
>規定の形式のヘッダを備えたオブジェクトフォーマットにカプセル化するモデル
>が説明されている。
751名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 23:58:29 ID:CPgj8U7Z
>>731

倍精度が必要な市場がそうでない市場より小さいことくらいIBMでもわかってるだろうに。
752名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 00:01:33 ID:nrrnRvFJ
でもIBMがリーチできる市場は倍精度が必要なところがメインだから。
ん?IBMってニッチ企業なのか?
753名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 00:03:27 ID:WKXb1JGA
でもそれじゃマーケティング的に使えないんじゃね?
TOP500の上位が狙えんだろ
754名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 00:04:55 ID:g9oojthU
ゲームが単精度で十分ってのはわかる
(ってかグラフィクスの場合その半分のFP16レベルだし)
ビジネス用途、組み込み用途で倍精度が効いてくるアプリってあるかな?
おれは思いつかない
オタは何を想定してる?
755名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 00:07:38 ID:MAeu7UH8
精度が必要なプログラムは、CPUの精度に合わせた上で配列化して
処理するから、まあ倍精度じゃなくても使い物にはなるかと。

当然、プログラムは書きなおす必要がでてくるから、あんまり変更がない
方がうれしいのは間違いない。
756名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 00:08:24 ID:1xMWE+Nf
MACオタ、肝心な質問>>725には答えない・・。
757名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 00:10:34 ID:nrrnRvFJ
まあ、手間かけて回答するに値する相手か、という問題もあるよね。
758名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 00:10:46 ID:9n3MJutT
>>752
じゃあMercury Systemsとの契約は何だったんだ?

倍精度が効いてくるのは科学計算とオフラインレンダリングサーバなんかだな。
759名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 00:12:28 ID:Nk+L9B/x
>>725のことはこのスレと前スレ見れば書いてた気がするからなぁ
過去ログ読めでいいんでない?
760名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 00:12:31 ID:bFfq2Mm+
レンダリングサーバになぜ倍精度が必要になる?
761名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 00:17:17 ID:5W8BpOWG
>>749

同じく、何を問題にしてそんなにこだわってるのかどうにもわからん。
根拠がぐだぐだだから、有効な反論もない、ゆえに本人は言い張りつづける
というパターンだ。

結局とのころ、SPUのISAが自分の美学と合わないから嫌い、というレベルの
話だから回りの人間としては、ああそうですか、としか言いようがないんだが
箱厨がうざい。
762名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 00:18:39 ID:idPxYO/n
レンダリングサーバが、レッサーパンダに見えたw
763MACオタ>754 さん:2005/10/31(月) 00:24:14 ID:Rvsb3M89
>>754
  ------------------
  ビジネス用途、組み込み用途で倍精度が効いてくるアプリってあるかな?
  ------------------
CAD位だと思うす。でも最大の問題わプログラマ受けじゃないすか?
倍精度わ、精度に関する気遣いがいらないってメリットが大きいす。
764名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 00:25:54 ID:LZuqx8mv
>>759
ある程度前から見ているが、MACオタくんは結局、倍精度の命令のことしか主要なことは言っていない。
というか、もうそろそろ答えてほしいのだが。
私はCPUのこと全然知らんが、それ以上にMACオタ君の主張の根拠が分からない。
765名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 00:27:04 ID:WKXb1JGA
そのうち音楽関連の処理も64bitになるんじゃないかなとか
766名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 00:28:46 ID:Nk+L9B/x
>>764
予防線を張るなよどうせそんなん役に立たんのだから
767名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 00:30:57 ID:CDhdX+yK
>>765
DACの精度が48bitとかに上がれば64-bit doubleもありえるかもね。 オーディオヲタ向けに。
俺は16-bitと24-bitの差さえも分からんけど。
768MACオタ>764 さん:2005/10/31(月) 00:32:46 ID:Rvsb3M89
>>764
前スレから見てるなら、32-bit整数乗算の話も思い出して良いかと思うす。
769名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 00:34:51 ID:LZuqx8mv
>>768
そのような各論はいいから、明確に>>725に答えたいただけませんでしょうか?
私はそのような各論を知りたいのではなくあなたの主張している総論に対する筋道のたった説明を聞きたいのです。
770名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 00:34:54 ID:I+3HqGI3
もう、おまえらはBCD使って100万桁の計算でもしててくれw
771名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 00:38:43 ID:K1QecYJQ
クタは、補助プロセッサーを搭載せず、
SPEにサウンド処理をすべてやらせるって言ってたけど、
5.1ch対応しても、1個で出来るのだろうか・・・。
772Seisei_Yamaguchi:2005/10/31(月) 00:43:53 ID:GT7AywJS
ISAの良し悪しわ , 将来 ( 言わば累乗のオーダで ) 効いてくる .
クロックを上げれば良いというアプローチがどうなったか .
コアを増や事で一旦わ逃げれるが , 逃げ切れない ( か , 莫大な逃亡コストを要する ) .
773名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 00:44:13 ID:5W8BpOWG
endianの話の時もそうだったが、ISAの話は神学論争になりがちだから
そろそろやめたほうが良いと思うぞ。

3 operand vs. 4 operandみたいなミクロな性能問題を論ずるような情報
は、そもそも存在しないだろ?
774名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 00:44:49 ID:dgE67Zv5
サウンド処理を甘く見ると痛い目にあうべよ。
かつてのN64のように。

まぁまっさきにリソース削られるのもサウンドなんだけど・・・。
775名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 00:45:37 ID:LK4L6/oG
むう、次世代機ならまともなサウンドが聴けると思ったのに専用ハードウェアは付けないのか…
776名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 00:47:09 ID:SZ2DFGZH
>>771
256KBだと基本のWavTableが全部乗らないけど何とか考えてくれるでしょ。
777名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 00:48:48 ID:4uPf0e+1
一つSPEを占有できるなら楽々でしょうけど、それすら許されるかどうか >音
778名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 00:50:17 ID:dgE67Zv5
というか、音用に十分な帯域をくれるのかが問題。
こいつらは固定で帯域を保証してくんないと、
音ブツ切りになりかねない。
779名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 00:50:19 ID:sUI5T9QE
そういえば、Cellで音処理やってるデモがあったな
780名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 00:52:28 ID:iJmGyzWO
PS2にもDTS対応のゲームあったな。
781名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 00:54:14 ID:O0ZwhLuK
>>776
全てのサウンド処理をサウンドデータのメモリアクセスまで含めて、1つのSPEで完結
させるつもりならともかく、wavTableなんて必要な所だけ参照すれば良いんだし
メインメモリに置いといてDMAで十分だろう
結局はどれだけサウンドにメモリをまわして貰えるか次第だろうけど、搭載メモリ量が
増える分、それに比例したぐらいは割り当て量も増やして貰えるだろうし
多少は楽になるんじゃないかな、ま、有れば有るだけ使いたいんだろうけどさ
782名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 00:59:51 ID:jPd0wdMQ
MPEG48本に比べりゃ屁みたいなもんじゃん
783名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 01:05:43 ID:K1QecYJQ
やっぱ、PS3は、従来のサンプラーのようにはせず、
全部ストリーム再生にするのかな。
784名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 01:09:07 ID:dgE67Zv5
効果音はどうしてもメインメモリに置かにゃあかんべよ。
785名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 01:19:55 ID:5TiI6sTP
>>781
サウンドに関しては箱○の方が良さそうだな、メモリは柔軟に使えるしデコーダーも積んでるから。
786名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 01:23:20 ID:CDhdX+yK
ゲーム音源こそゲームに向いてると言っていたすぎやまこういち氏が、
そろそろ生オーケストラの音をゲームに入れたいと考えてるんで、
サウンド処理もそろそろ本気見せて欲しいんだけどな。
自称オーディオメーカーのソニーならば。
787名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 01:23:58 ID:aoJmlT9h
N64については、メモリ周りはUMA。>>774
箱○もUMA。
788名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 01:40:48 ID:sUI5T9QE
64はあの低クロックで音処理までやらせたのが元凶だった気が
その所為で実行値が下がった

それ以前に64って発色が悪いのか、PSと比べても全然綺麗に見えなかったな
789名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 01:43:32 ID:O0ZwhLuK
>>785
柔軟って言ってもな、サウンドに大量のメモリ使うとも思えないし、SPE使えばデコードも
余裕だから、大した差が出るとも思えないがな
XBOX360もサウンドデータデコード後の3D音響や5.1chへのミックスなんかはCPU処理な
訳だし
790名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 01:48:38 ID:aoJmlT9h
そもそもSPEはDSP以上に強力だからな・・
791名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 01:54:52 ID:WKXb1JGA
DSPとは何かという議論に話がそれてしまう
792名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 01:55:48 ID:dgE67Zv5
信号処理専用チップということで
793名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 02:01:12 ID:O0ZwhLuK
ttp://jp.creative.com/corporate/pressroom/releases/welcome.asp?pid=12186
数値上の能力で比較するなら、SPE1個でこのPC用最新ハイエンドDSP以上の
能力があるしね
794名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 02:18:11 ID:9n3MJutT
PS3はサウスブリッジの仕様とか何にも明らかになってないのに
795名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 02:21:05 ID:7YrQ9Ztu
妙にスレが進行してると思ったら
途中でSonyの大株主(笑)が沸いてたのか…
796名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 02:24:48 ID:WKXb1JGA
そういえば最新型のPS2はIOプロセッサがなにかエミュレーションになったとかいう話だけど
PS3の互換機能は全面的にエミュレーションに置き換わるんだろうか
797名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 02:28:18 ID:SZ2DFGZH
>>796
PS1 > 2の時にGPUだけEmuってその後エミュレータの人材公募していたからね。
今回のCPU統合は最初の成果じゃない?
PS3はシラネだけどマルチコアはEmuには適してそう。
798名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 02:31:10 ID:K1QecYJQ
>>794
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0520/e303.htm

>今回、サウンドチップは搭載していません。
>なぜなら音に関してはすべてCellが生成できるからです。

>プレスイベントで木の葉が舞うシーンがありましたが、
>これも木の葉が風を切る音をシミュレーションするコードを走らせて音源データを作り、
>それを5.1チャンネルに割り付けて立体音響へと仕上げています。
>
>Cellの処理能力にはかなりの余裕があり、サウンド処理程度ならば軽々こなしてしまいますから、
>DSP的に波形を作る部分を専用チップにする必要がなくなったわけです。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0608/kaigai186.htm
>オーディオにしても、音源の石(チップ)がないのも当たり前。
>オーディオはCellで演算して動かすから。
>音源は、ボイスが何個といったものではなく、音源そのものもオブジェクトとなる。
799名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 05:32:14 ID:1CUMXWeY
XBOX360のサウンドって、サウスがwmaをハードウェアデコードしてそれをCPUに持って行ってミックスして、
それをサウスのI/Oから出力するんだっけ。
800名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 05:41:21 ID:Nk+L9B/x
ええそうなんじゃないでしょうか
801名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 08:23:02 ID:ifw/MyNB
>>795
大株主ですか。
あなたは何株もってるんですか?
802名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 08:45:15 ID:RA8MKTgv
昨日は「・・・」君に荒らされたみたいだね。
http://damepo.dyndns.ws/hcm/read.php/20051030/160.html
803名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 09:29:58 ID:9Clxr1gC
セルに都合の悪い書き込みがあるとソニーのGKが荒し始める!

しかも論理的に答えられない場合、バカとかアフォとか言ってる!
>2に対する>3とか

しかし、これでハード的、ソフト的、事業的に全て合理的にセル不要
という結論が出てしまった。

その書き込みが都合悪いから上げるなの連呼。

GKも大変ですなあ。
804名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 09:37:20 ID:NrFILlrF
1年くらいまで、ネットワークで全てのCellが繋がるとか
世界のCellが繋がるとか何とか言ってなかったか?

805名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 09:39:34 ID:Mbt0+drz
C/C++によるコードのサンプルってないの?
ISAがどーのという話はもう飽きた。
806名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 09:40:18 ID:NrFILlrF
>>798

AC97のソフトウェア処理のオンボード音源と一緒の理屈だな
ReaktekのALC650でも積んでるんでは?w
807名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 09:41:21 ID:nrrnRvFJ
> C/C++によるコードのサンプルってないの?
ある。
808名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 09:49:51 ID:Mbt0+drz
どこに?
809名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 10:25:18 ID:Oafd7Hjg
>>804
言ってましたが何か?部屋にCELLを詰めれば1PFLOPSを実現できるとも言ってますよ。
810名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 10:31:15 ID:O0ZwhLuK
>>808
ほんの断片だが SPU_language_extensions_v20_j.pdf の中に書かれてるな
811名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 10:37:09 ID:9Clxr1gC
>>805
ちなみにPS2が出る前はPS2がつながって・・・以下略といってましたが何か
812名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 10:38:38 ID:45xw7Ak2
>811
例えばどんな風に?
813名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 11:04:49 ID:xLjqNTP3
こんな風にw

【プレステ2x70+Linux=スーパーコンピュータ!?】
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20054731,00.htm
814名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 11:27:47 ID:8cbJlSSH
実際につながって稼働してるじゃん、なにが問題なの?
815名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 11:33:41 ID:nrrnRvFJ
TOP500に入らなかったのが問題クタ
816名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 11:33:52 ID:gX4r1YK9
 5月27日(現地時間)付けのニューヨークタイムズの報道によると、米National Center for Supercomputing Applications(NCSA)の研究者が、
ソニーのゲーム機プレイステーション2を70台接続し、LinuxをOSとするスーパーコンピュータに匹敵するマシンを組み上げたという。
その処理性能は1秒あたり5000億回に上り、最速コンピュータ世界ランキング500位以内入りできるほど速くはないものの、
充分スパコンで通用するレベルにあり、しかも小売価格で計算して5万ドル余りしかコストがかかっていない。
これは、低価格ながら洗練された設計のゲーム機が、いかに優れた能力を持っているかを示す一例と、Times紙では記している。


何か問題ありますか?
817名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 12:21:27 ID:f2V75kO5
>811
・・・出た!・・・出たよこれ!!
いよっ・・・日本一!
818名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 12:23:13 ID:BpVd0rbB
>>816
問題とは??
819名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 12:26:59 ID:ZY8KGTQG
発売当初は1台でスパコンを越えていると豪語していたのにw
820名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 12:29:19 ID:e86npe+h
実はPS1の頃のゲーム機としてまじめにつくられたハードは360だったりする。
そしておもちゃとしてコンピュータチップを”水平利用”した任天堂が初心にもどりつくったのがレボ


  レボと360がゲームの歴史をつくる。ごくろうさま、任天堂のOEMゲーム機を代理販売でもうけたひとたち!

821名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 12:32:14 ID:e86npe+h
いっそのこと

3Dベンチマークソフトを5000円ぐらいで売る
テレビモニタのテストプログラムを5000円で売る。
活字がだんだん小さくなってどこまで見えるかテスト。おもわずでっかいテレビがほし〜くなるるるるるr

そしてメモリを少しずつ大きくして型番を変えて本体をうるるるるるるr
822名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 12:34:18 ID:5Jzb80zd
戦線まで持っていけないぐらいの巨艦をつくってる。つくるとたのしーから。ほんとすげgふぇげげげ
823名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 12:35:19 ID:CxRqAwUi
>>820
スレ違いdz
824名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 12:36:22 ID:8ypyarp8
次スレはソニーいたで
825名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 12:46:30 ID:a69qlfXZ
ソニー板でやったら、自称株主のような人がたくさん来るよ。
826名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 14:29:58 ID:y/e3CZ3q
そいや初代ファミコンとゲームボーイってシャープがチップ設計やってたらしいけど
なんでスーパーファミコンで切れたんだろね?

アドヴァンスやDSはいまだにシャープなのかもしれんけど
827名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 14:30:05 ID:cxWy2SKZ
>>816
そこらの自作PCマザー繋げた方が、余程安くて早くなるだろ。
あえてPS2使うメリットはない。
828名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 14:47:54 ID:nrrnRvFJ
各ノードの均質性というのもクラスタリングでは重要だけどね。
まあ2003年の記事だし、PC繋いでクラスタ作ってもニューヨークタイムズで報道してくれないし。
829名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 15:02:37 ID:luHWnmuI
マイクロプロセッサフォーラム、日本で初開催
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1031/mpfj.htm

>「Cellの狙いと今後の展開」では、東芝がソニー、IBMと共同でCell開発プロジェクトを立ち上げた狙い、
>Cellブロードバンドエンジンが得意とする分野、Cell応用の具現化に向けた戦略的な狙いなどについて紹介され、
830名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 15:09:06 ID:LEB43KlN
ゲームのシェアはある程度MSに委ねつつ念願の家電の分野に本格進出って事かな。
ソニーは原点に立ち戻った身の丈にあった経営を目指すという意味では
CELLプロジェクトはそう悪いやり方ではないかもしれない。
831名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 15:18:57 ID:FgpFQjQE
IBMがCellに注力して来たのは、BG/Lで使ったDual-PPC440の実性能が予想以下だったからだろ?

832名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 15:23:08 ID:8cbJlSSH
>>830
>ゲームのシェアはある程度MSに委ねつつ念願の家電の分野に本格進出って事かな

チカンの願望は聞き飽きたよw cell構想ブチあげたソニコンはゲーム会社ですよw
833名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 15:52:27 ID:cY58wdAI
ゲームメーカーのSCEが家電分野に本格進出?
ゲームシェアを落として冷蔵庫や電子レンジなどの白物家電でもだすんか?w
834名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 15:56:47 ID:9Clxr1gC
SCEの電子レンジは嫌だなあ
物凄い多機能だけど、全く役に立たない電子レンジでビーフシチュー
とかストロガノフとか色んなメニューはあるけど単に温める場合
面倒な手順がありそう。
しかもちゃんと温まらず生焼けも仕様にされそう。
835名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 16:18:48 ID:8cbJlSSH
脳内妄想を元に作ったありもしない製品で叩きですかw さすがですねw
836名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 16:21:07 ID:4oSx6gGs
無理してここに書き込まなくていいよ、vsスレにお帰り。
837名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 16:31:41 ID:iuLH8Eeg
>>39
そういえばすごい高いお金かけて購入したCPUはどうなったんだろう?
838名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 16:56:58 ID:BqIBy/wJ
SCE久多良木社長、「CellとPS3が作る近未来」を熱く語る〜東京国際デジタル会議
http://arena.nikkeibp.co.jp/expo/news/20051028/114052/
839名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 17:14:41 ID:lMU991zp
HAL9000くらいはマジで作れるかも知れんな
「自我」除く入れ物だけなら


なんとなく似てる?
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0208/kaigaip053.jpg
ttp://www.hollywoodhardware.de/terminator/t800-chip.html
840名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 17:26:22 ID:QId/C1eP
IBMも参加してるしな。
841Seisei_Yamaguchi:2005/10/31(月) 18:17:00 ID:GT7AywJS BE:22029833-#
人格システムまで逝ける技術的下地わ整っているね .



しかしスレ違いだが segaわ指をくわえて見ているのかと .
842名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 18:30:05 ID:5MG9ygH+
>>832
Appleから切り捨てられるから販路をゲーム機に見出しただけでは?
843名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 18:49:46 ID:2DS0hJeF
>>839
HALの「自我」はシステムの運用過程で生まれたものだからなぁ。

入れ物さえ作れれば、後は内容物のソフトウェア待ちだな。
844名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 18:59:26 ID:9uB+26WS
>>842
願望乙
845名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 19:30:43 ID:8cbJlSSH
いやそれ以前になぜこの話からアップルの話に繋がるかが不思議w
アンチの脳内ってマジどうなってんの?ホンモノの池沼じゃないかっつー疑惑がw
846名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 19:37:35 ID:5MG9ygH+
PowerPCの主な供給先なんてアホでも知ってるだろ

>>845
おまえこそ真性のキチガイじゃねーの?
847名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 19:42:42 ID:CziJE/T0
真性現る!!
848名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 19:43:55 ID:CziJE/T0
もちろん5MG9ygH+のことナ
849名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 19:51:01 ID:0eQS/mSR
PPCの主な供給先についての議論か。



アップルじゃねーの?w
850名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 19:53:07 ID:f/lqgue9
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/08/news101.html
だがApple向けのチップは、同施設でのIBMのチップウエハ生産量の
2%程度を占めていたにすぎないと、業界筋は話している。
851名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 19:58:37 ID:Oafd7Hjg
PPCは組み込み系が多かったのかな?
852名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 20:05:25 ID:texIGTAA
ソニコンとCellって文脈で語られてるのに、Appleの話がでてきたから
おかしくなったんだろ。
IBMとソニコン勘違いしたんだろ。
853名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 20:05:29 ID:8cbJlSSH
まぁ彼の場合脳内妄想ソースが全てだからw
854名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 20:50:33 ID:2DS0hJeF
>>850
Macのx86乗り換えを一大事だとギャーギャー騒いでるのはAppleとMac信者だけで
実はIBMにとってもIntelにとってもAppleの需要など有っても無くてもどっちでもいい
というレベルでしかないってことか。
855名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 20:58:52 ID:e0Sd/xEi
IBMにとってのmacってのは、宣伝程度の扱いなんじゃないか?
黙っててもCMしてくれるし、ある程度のブランドはあるし
856名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 21:41:18 ID:sUI5T9QE
マカはアポーが振ったことにしたいらしいが、現実問題はIBMがアポー向けPPCがどうでもよくなったのが大きい
マックより圧倒的に売れるゲーム機に最大顧客が付いて、そっちが忙しいし
かといってアポーも開発資金出さないし

アポーとしては、米国でモバイル機の需要がデスクトップ超えたからノートは強化したい
でもIBMは作ってくれない、3G超えも反故
だからモバイル最強かつ供給量最強のintelに頼った

ということ
YonahやMeromが欲しいのであって、Cellが欲しい訳じゃない
痴漢は性能問題に持って行きたいらしいけど
857名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 21:54:36 ID:nrrnRvFJ
2003年の時点で、1年以内に3GHz出しますよ、と約束したのに、
クロックがとことん上がらなかったのはまずかった。
冷え切った夫婦関係のようなもので、遅かれ早かれ破局を迎えるしかない。
858名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 22:10:26 ID:5dK9zo6g
その後のG5の動きを見てると あの発表はアポーの独断だったんじゃないかねえIntel系PC
への牽制としてね IBMは何言ってるんだこいつ?的に思ってたのかもナ
859名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 22:13:05 ID:P5nTb2Gi
PC製造部門をあっさり売り払ってしまう超合理主義な企業のIBMが、
ロクな儲けにならないMacのためにリソースを割く気にはならんだろ
860名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 22:15:51 ID:WQJ415JI
次スレはハードウェア板にしたら?と思ったけど あむちゅう が嫌いなMacオタが嫌がるかな(w
861名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 22:18:03 ID:ekfDbcQX
>>831
IBMのCell開発部隊って、当時他に手がける仕事がなかったんだよ。
当時の(今もかもしれんが)PPCビジネスでIBMの高級取り技術者を雇い続けることはできなかったし、
かと言って有能な技術者たちの流出は避けたいってことでIBMがSCEと東芝の話に乗ることにした。
862名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 00:51:01 ID:gG5SJFfE
流出されると困るほどの有能な技術者に与える仕事が無い。

とはこれいかに、IBMがダメダメってことか。
863名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 00:54:44 ID:7s+jrgJI
息をするように嘘をつく、いつもの人たちの妄想ですから。
864名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 01:04:46 ID:qRCHOsys
>>862
IBMがダメってわけじゃないけど、
ビジネスチャンスっていうのは必ずしもそれを成功させるリソースを持つ者に訪れるわけじゃない。
どんな高性能なCPUを作ったところで、使う当てがなければ意味がないってのはこのスレでさんざん既出でしょ。
865名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 01:22:17 ID:KEUqibNz
別にIBMの技術者に仕事が無いはずないと思うが。
IBMの主力はサーバー市場。
Power4,5,6と続くCPUだろ。
Power4のプロジェクトリーダーだったJim Kahleなんて
CellじゃなくてPower6のリーダーやっててもおかしくない。
IBMは従来、内部に2つのチームがあってPower4,6もしくは
Power5,7とか交互に同時並行的に開発進めてるって話もどこかで
聞いたことあるし。Jim kahleにCellのリーダーを任せたって
ことは、まさにクタのいう「オールスター級」の人員を投入した
って証だよ。
866MACオタ:2005/11/01(火) 01:41:24 ID:Wz5LArZa
>>850
IBMがPowerPCばっかり造ってると思ってるお馬鹿さんすか?IBMわ、UMCやTSMCに次ぐ世界最大の
半導体ファウンダリで、大半わ他社のチップをただつくってるだけの会社す。

>>854-859
中傷ご苦労様す(笑) 昔のMotorolaの資料なんかを漁るとハイエンドPowerPCにおいてAppleの寄与わ
5割程度と非常に大きいす。
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=mac&vi=0046&res=745&fi=no
IBMの9xxに至ってわ、自社のBladeCenter搭載を除くほぼ全てがApple向けす。

>>863
>>861-862の話わ、あながち嘘じゃなくて、Hofstee氏なんかわ、1998年のISSCC98で発表したGHz PowerPC
関係の研究の後、仕事無かったみたいす。
867名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 02:04:32 ID:7s+jrgJI
MACオタって、普段はコミュニケーション能力が全然無いくせにパソコンの話になると
俄然饒舌になって聞いてもいないことまでベラベラ喋る典型的な社会不適合オタクだな。
868名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 02:12:59 ID:MB23K+bz
自覚して名乗ってんだからいいじゃん。
君の方が問題有りに見えるよ。
869名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 02:16:01 ID:7s+jrgJI
開き直れば何でも許されるわけではない。
自覚してるなら自重すべし。
870名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 02:18:27 ID:MB23K+bz
スレの流れに沿って饒舌なのは問題ない。
スレ違いの人格否定をするのは問題あり。
俺もスレ違い。すまぬ。
871MACオタ@補足:2005/11/01(火) 02:20:35 ID:Wz5LArZa
折りしもFreescaleが通信用統合プロセッサPowerQUICCの2億個出荷を発表しているす。
http://home.businesswire.com/portal/site/google/index.jsp?ndmViewId=news_view&newsId=20051031005258&newsLang=en
非PowerPCコアの時代を含む16年の累計すけど、Appleわ年間300-400万台のMacintoshを売っている
会社すから、同期間に5千個を優に越えるハイエンドの68kやPowerPCプロセッサを購入していることになるす。

如何にAppleがPowerPC市場で大きな存在だったかが判る話す。
872名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 02:53:43 ID:oFub9wfV





インテルに鞍替えすることが決まってるのに、今さらPPCをマンセーすることも無いだろう





Appleのシェアが大したこと無いと言われたのがよっぽど悔しいんだろうけど
873名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 02:54:59 ID:7s+jrgJI
>>870
MACオタの噛み付いてる行為自体がスレ違いなんだけどな。
Appleの過去のシェアはCellの話題に関係ないこと。
874名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 02:55:54 ID:jHe6HDlj
>>871
Appleより任天堂の方がでかい存在なんじゃ
875MACオタ>874 さん:2005/11/01(火) 03:03:18 ID:Wz5LArZa
>>874
初動分も入れて、2年で1千万個というのわ、Appleと比較して多くないと思われるす。
http://www-03.ibm.com/chips/news/2002/0920_nintendo.html

その上チップ単価が違う上、最近のPowerMacわ、ほとんどデュアルプロセッサだし。。。
876MACオタ:2005/11/01(火) 03:05:05 ID:Wz5LArZa
CELLの話に戻ると、TheInquirerがFPFで展示されていたらしいCELLのウェハ写真を掲載しているす。
http://www.theinquirer.net/?article=27340
さっさと65nmにシュリンクしないと、やってられない感じすね。。。
877名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 03:09:06 ID:IUWbKvBM
>>876
半導体の製造価格はダイサイズで決まるらしいが、
これなら1ついくらくらいかかってるの?
878( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/11/01(火) 03:09:40 ID:W7c4Y8id
この長方形が一枚のウエハから採れるチップの数?
879MACオタ>なっち さん:2005/11/01(火) 03:19:46 ID:Wz5LArZa
>>878
2番目の写真にあるように、長方形あたりにCELLが2つだと思われるす。
880名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 03:20:23 ID:0TPnvAz/
12インチで、この数だと早く65nmにしたいだろうねw
ウエハの外周は歩留まりが悪いからね
881名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 03:22:08 ID:rzSsu3yN
あらEEよりダイサイズ小さいんじゃなかったっけ?
882名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 03:37:01 ID:TGM1bcJM
小さいよ、だから初期EEはもっと取れなくて苦しかったからw 今度はだいぶ楽になってるっしょw
883名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 03:42:07 ID:rzSsu3yN
あー年頭の初期CELLよりでかそうだ
884名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 03:42:14 ID:6ckEMqYU
>>875

ゲーム機向けプロセッサは単一品種だぞ。この意味分かるな?
885( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/11/01(火) 03:45:11 ID:W7c4Y8id
でも量産品は第二世代らしいのでDD2の方が大きいんじゃないかな。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030421/scei03.htm
886MACオタ>884 さん:2005/11/01(火) 03:49:27 ID:Wz5LArZa
>>884
掲示板で議論するなら、主張わ皆に判るように説明することをお奨めするす。
887名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 04:22:19 ID:6ckEMqYU
>>886

お前に理解できれば十分。それで自分の意見を修正するならよし、
そうでないならそれまでだ。
888名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 04:24:37 ID:P/khbYF/
つか、MACヲタも
ゲハに来ないほうがいいんじゃね?

自分の発言が、知らぬ間に利用されたりすんぞw
まぁ、それを観るのもたのしいが
889MACオタ>887 さん:2005/11/01(火) 04:44:22 ID:Wz5LArZa
>>887
2005年4-6月期実績
 Nintendo GameCube: 260 [千台] http://www.nintendo.co.jp/n10/news/050728j.pdf
 Apple Macinosh: 1,182 [千台] http://www.apple.com/pr/library/2005/jul/13results.html
890名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 04:52:19 ID:7s+jrgJI
これからはPS3も箱○もレボもIBMが絡むわけだからウハウハだよな。
しかもそれぞれがカスタムのCPU。

インテルにはゲーム機に使えるチップなんか無いし、ゲーム機ほどに
CPUの新規設計でチャレンジしないし、例えやったところで減価償却の
ボリュームも無いアップルが居なくなったところで、しょっぱい奴の厄介
払いが出来た程度にしか思ってないだろうな。
891名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 04:58:54 ID:khaJyE5O
それを声高に指摘しないのが、100万平気で超えた価格でマック様と呼ばれ時代の
寵児だったハードへの優しさだとおもふ。
892MACオタ>890 さん:2005/11/01(火) 05:08:16 ID:Wz5LArZa
>>890
2004年据置ゲーム機市場: 28 [百万台]
2004年PC市場: 177.5 [百万台]

・参考資料
  GameCube 2004年出荷台数: 3,920 [千台] http://www.nintendo.co.jp/n10/news/050526j.pdf
  GameCube市場シェア 14% http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20083618,00.htm
  PC出荷台数 http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20080151,00.htm
893名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 05:09:20 ID:oFub9wfV
散々Wintelをクソ呼ばわりしてた連中に優しさを語る資格無し
894名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 05:16:03 ID:7s+jrgJI
>>892
PC市場のうちMacは2%で僅か約300万台。

対する据置ゲーム機なら2800万台。
次世代機では3機種全部のCPUに関わるIBMはウハウハだね。
895名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 05:19:11 ID:oFub9wfV
>>892
アップルの話なのにPC市場全部の数字に摩り替えるあたりが相変わらず陰険だねw
896MACオタ@補足:2005/11/01(火) 05:22:25 ID:Wz5LArZa
2004年サーバー出荷台数: 6.3 [百万台]
  http://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=pr2005_02_24_115029

以上、ゲームハードが単体でわ儲からないのが良く判るデータす。一応、各社とも部品価格レベルで原価割れ
わしていないとのことすから、部品屋から見るとお金にならない仕事だということが良く判るかと思うす。
897名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 05:32:10 ID:DaJkjwv0
MACオタさん、任天堂RevolutionのCPUについて何か情報掴んでいたら教えてくださいまし。
898MACオタ>895 さん:2005/11/01(火) 05:32:41 ID:Wz5LArZa
>>895
2004年据置ゲーム機出荷台数: 28 [百万台]
2004年 Appleハードウェア(Macintosh + iPod)出荷台数: 11.8 [百万台]
  Apple 2004/1-3月期 http://www.apple.com/pr/library/2004/apr/14results.html
  Apple 2004/4-6月期 http://www.apple.com/pr/library/2004/jul/14results.html
  Apple 2004/7-9月期 http://www.apple.com/pr/library/2004/oct/13results.html
  Apple 2004/10-12月期 http://www.apple.com/pr/library/2005/jan/12results.html
899MACオタ>894 さん:2005/11/01(火) 05:42:40 ID:Wz5LArZa
>>894
単に金額だけ見れば、Appleとガチで組んだ部品屋さんわ大儲けできるのが判ると思うす。
ただ、今回の次世代ゲーム機でIBMが大儲けしたのわ、開発費をぶん取った上知的所有権の上前を
撥ねる契約を勝ち取ったことだと思われるす。IBMって邪悪な奴らすよ。。。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1124631110/461
900名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 05:46:56 ID:6ckEMqYU
>>MACオタ

なんつーか、そういう関係ないデータ出して楽しいか?

たとえば、>>875 2年間で1千万個という数字をおまえ自身が出してるよな?
これが本当かどうかは俺は知らん。

で、Apple向けにIBMが出荷しているチップは単一品種でいくつ出てるんだ?

そして次に出してきたのが>>887、これはGameCubeの普及が一段落した後
の数字だ。

そして>>892据え置きゲーム市場とPC市場を比較してる。これはこの議論と
は全く関係ない。>>895に至っては、Apple全体の出荷数にiPodまで加えて
いる。

もう一度聞く、Apple向けにIBMが出荷しているチップは単一品種でいくつ出
てるんだ?これが重要だ。

議論に勝つためだけにに数字を並べる奴は去れ。
なんて言われて去った奴は、2chでは見たためしがないがな。
901MACオタ>900 さん:2005/11/01(火) 05:53:45 ID:Wz5LArZa
>>900
単一品種云々の重要性が言いたいなら開発費を含む初期コストや、クロック分類等に要する負荷コスト
の見積もりが必要になるす。
あなたが、上記の各データを提供してくれるならプロセッサの種別の出荷数を教えてあげても良いす。
902MACオタ@追加:2005/11/01(火) 05:56:16 ID:Wz5LArZa
>>900
  ---------------------
  >>895に至っては、Apple全体の出荷数にiPodまで加えている。
  ---------------------
あなたの頭の中でわ、据置ゲーム機って括りで単一品種になってるみたいすね(笑)
903名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 05:59:40 ID:Jw39tY/C
揚げ足取り合戦は他行ってやってくれないかなぁ〜
904MACオタ>903 さん:2005/11/01(火) 06:04:20 ID:Wz5LArZa
>>903
技術にわ金がかかるというのわ真実すから、この手の資料でゲーム機をとりまく経済的な状況を抑えておく
ってのも大事かと思うす。まぁ知ったかさんをイジるのが面白いってのが本音なんすけど(笑)
905名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 06:11:18 ID:MyL0DCKJ
ミイラ取りがミイラになってしまいましたとさ。
おしまい。
906名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 06:16:45 ID:TGM1bcJM
>>903
まったくだ、cellには最初から最後までアップルはまったく関係してないしな
あと多機種にもまったく関係してないし、つまりゲーム業界とは何の関係もないのに
ここで煽りに反応して暴れられちゃメイワクだよな、Powerアーキ採用してるから話に絡みたい気持ちはわからんでもないが
907名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 06:47:50 ID:6ckEMqYU
あーあ、結局揚げ足取り合戦の当事者になっちまったか。
スレ汚しすまん。
908名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 06:53:11 ID:rzSsu3yN
発表時の株価でも出しときゃ済むのに
909名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 07:09:56 ID:nO6HPJ40
ワラタ、任天堂の話し出しただけでこんなに伸びるとはw

単一品種ってことは、小さくて歩留まりも良好だしそれだけIBMの方でコストカット
できる上に安定して数が出るからIBMとしてはおいしい顧客という理解でいいのかな
910名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 07:16:00 ID:nO6HPJ40
さすがに>>899とその引用先の解釈は頂けないなあ
「■次世代POWER/PowerPCを語るす Vol.22」というスレのMac板での存在意義が
もうすぐ終了するからファビョっちゃったのか?
911名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 07:56:18 ID:CFsrz4Si
IBMが邪悪なのは否定しないが、IBMのバックなしにCellが汎用CPUとして
成功できる目があるとも思えない。正当な対価ではないかと。
912名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 08:04:33 ID:CFsrz4Si
>>876数えたら長方形が112個あった。ウェハ月産1万枚、歩留まり80%なら
月に200万個作れることになるけれど、半導体生産ってそんな感じ?
913名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 08:15:13 ID:ip3orzke
【A-SSCCプレビュー】Samsungやルネサス,東芝,ザインらが自慢のチップを披露
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051031/110290/
3件目は,米IBM Corp.と米Sony Computer Entertainment of America社,
そして米Toshiba America Electronic Components社の共同発表である。
Cellの低電力化技術を紹介する。
11FO(fan out)4のサイクル時間,2命令同時発行,
32ビット4ウエイSIMDアーキテクチャなどについて説明がある。
914名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 08:27:28 ID:TGM1bcJM
>>912
おおざっぱでまぁそんなもん、だから初期EEよりちょっと多くとれるのでクタが百万以上出すかもって言ってるんだよ
915名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 08:29:42 ID:XKDiR5Cf
任天堂は取引量も少ないし、価格も安いし、
たいした取引相手じゃないだろ。
916名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 09:27:32 ID:LSNhodbj
月に余裕で数万個はPS3に使えないCellが出るんだろうな。
低クロック、SPE4つくらいで稼働させて家電に流用できたりはしないのかな。
917名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 09:38:28 ID:rRt9Ra+O
>>916
不良Cellはある程度東芝が買ってくれるのでは

まぁ、最初はPS3用のを確保するので一杯一杯だろうけど
918名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 10:35:24 ID:WDlv2q4E
まあこれでMACオタがアホだということが良く判ったと思うんだがw
アップルなんぞはたいした存在じゃないということはIBMも認めてる事実だし。
919名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 10:51:41 ID:15LhJJUr
米の最速スパコンは50TFLOPS

CELL*8*16*40で、1PFLOPS

CELLすごい!(ただし単精度か
920名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 12:19:43 ID:8CE5pomj
初期EEに比べて生産ライン数も多い点も有利でしょ。
921名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 12:59:07 ID:cc7ru59S
MACオタ、主張は理解できる様にって言うなら、>>725の質問に答えて?
922名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 14:01:48 ID:CFsrz4Si
他人に回答を求めるときは、まず自分が「教えて君」でない事を証明するのが筋じゃないかな。
923名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 14:07:30 ID:WDlv2q4E
>>922
おまえは頭がおかしいw
924( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/11/01(火) 16:26:50 ID:W7c4Y8id
ITPC開幕,SCEI社長の久多良木氏,Samsung半導体CEOのHwang氏が講演
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051101/110328/

...こうしたCellベースのスーパーコンピュータを2010年までに構築し,「リアルタイム処理のコンピューティング
の世界を作り上げる」(久多良木氏)と言う。さらに,LSIメーカーの生産体制の重要性についても触れた。例えば,
アプリケーションの一つであるゲーム機「プレイステーション(PS)」の場合,90nmプロセスのロジックLSIの生産能力
がPS向けの需要に対して追いつかず,機会損失となった部分がある。メモリーも同様にPS向けには今後も大規模な
数量を必要とし,「われわれのコンピュータ・エンタテインメント事業は半導体業界とともにある」(同氏)とした。
PSのメモリの需要
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051101/110328/?SS=imgview&FD=832522078
PSのLSIの需要
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051101/110328/?SS=imgview&FD=831598557
925名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 18:32:49 ID:jKt0IkKk
とりあえず、MACオタを擁護するつもりは無いが一言。

こうじゃないかな?って言うような質問文に
質問文で答えると、テストで0点だぞ。
926名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 19:02:58 ID:hzDANJJZ
此処の奴ら面白すぎ。
Mecがインテルに乗り換えるまでは皆でマックヲタを知恵袋の様に扱っていたのになpgr
927名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 19:25:10 ID:QlSH6E0N
>>912
歩留まりは現状50%、そんな感じでしょう。
928名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 19:40:15 ID:QlSH6E0N
10K wspm = 109 x 2 x 10k x 50% =~ 1.09 M chips/ m
929名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:44:42 ID:3vBAjhgR
PS3買ったらみんなで繋ごうぜ!!
930名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:48:55 ID:jaCPhWnN
Cell用UDなんか出たら、すごそうだな。
931名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:50:11 ID:0XfKkybz
Cell用エンコマシンが出たら凄い気がする。
932名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:55:12 ID:7s+jrgJI
>>926
むしろ、MACオタが「PPCの優位性」wを宣伝したくてCellを利用してただけ。


此処は最初から実装屋からプログラマまで幅広く業界の実務経験者が集ってるよ。

別にMACオタが居なくても成り立ってたスレで、PPC周りの話題を提供してた
間はこのスレでも少しは存在価値はあったが、MacのIntel乗り換えで手の平を
返したことで底の浅さが白日の下に曝け出された。

今となっては迷惑千万の狂信者。
933名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:01:52 ID:EZw/VBzd
このスレってCellのプログラム書くためのスレじゃないの?
俺とりあえずトリッパー作ってみようと思うからこれから勉強するわ。
934名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:30:26 ID:v8ype0i1
じゃあ俺はPS3Linuxでシェル書いて自己満足して終わる。
935名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:41:27 ID:CFsrz4Si
俺はPythonからSPE使えなくてがっくりする
936名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 02:11:44 ID:hm8mYks4
俺は、/proc/spuをcatしたりechoでなんか書き込んだりして(・∀・)ニヤニヤする。
937名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 02:39:04 ID:Z5Qas7au
俺は、CELL用のコンピュータウイルスを(ry
938名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 04:06:23 ID:UGfE6ShY
セルに17号と18号を
939名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 05:55:06 ID:fogdKLAn
漏れは物理計算使った2chブラウザつくるよ
940名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 09:09:19 ID:6vfqciC9
じゃあ僕は公務員になる!
941名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 10:05:17 ID:rU4IiU8U
神山満月ちゃん!
942名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 13:57:58 ID:4ZZQ1euP
【A-SSCC】Cellの低消費電力化手法の概要をIBM社が明らかに
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051102/110353/
943名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 14:21:29 ID:TVU8eHhP
コピペきぼん (`・ω・´)
944名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 14:40:49 ID:6f0LoZk2
米IBM Corp.と米Sony Computer Entertainment of America,米Toshiba America Electronic Componentsは,
次世代マイクロプロセサ「Cell」の開発の際に導入した低消費電力化の設計手法について,
2005年11月1日から台湾・新竹で開催されている国際学会「A-SSCC 2005」で共同発表した。
同学会に設けられた特別講演枠「Industry Session」における講演で,
消費電力の低減に向けた思想や評価結果を中心に語った。A-SSCCのProgram Committeeによると,
Industry Sessionにおける講演は学術的な新規性よりも産業的に大きな意義のある発表を重視して
採択したという。実測やシミュレーションなどによる評価結果の公表や,
実演やビデオのデモンストレーションを盛り込むことを要求しており,
産業界がより関心を抱く内容にすることを狙った枠だという。
945名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 14:42:40 ID:6f0LoZk2
登壇したIBM社の技術者はまず,Cellの消費電力の低減を図るために8個の信号処理プロセサ「SPE」
の消費電力と回路面積,性能の最適化を推し進めたと説明した。
SPE部分の回路面積がCellチップ全体の6割〜7割を占めているほか,
大半の電力を消費する回路ブロックであるためだ。具体的には大きく5つの設計手法をSPEに
導入したという。すなわち(1)「latch selection」,(2)「clock gating」,
(3)「multi-clock domain design」,(4)「dual threshold voltage」,
(5)「selective use of dynamic circuits」である。このうち消費電力の低減効果の大きい
(1)と(2)について重点的に説明した。

(1)のlatch selectionについては,主に3種類のラッチを選択して配置した。
「static scannable latch」「non-scannable pulse clock latch」
「scannable dynamic multiplexer latch」である。遅延時間や消費電力などのうち
優先する項目を考慮して,実装するラッチを選択したという。
946名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 14:44:13 ID:6f0LoZk2
(2)のclock gating(クロック・ゲーティング)については,
レジスタ・レベルにおいて実装を進めた。各ラッチの標準状態をオフ(クロック信号を入力しない)
とし,必要時にのみクロック信号を受け取る構成である。
クロック信号のオン・オフを制御する信号は,1サイクル(11FO4)内で生成するようにし,
よりきめ細やかかな制御につなげたという。
なおクロック・ゲーティングによるストップ時の消費電力は,
アクティブ時の20%程度という。SPEでアプリケーションを実行した場合,
クロック・ゲーティングによって最大で約50%の低消費電力化につながったという。

ビデオを活用したデモンストレーションでは,Cellをレンダリング・エンジン
(3次元グラフィックスの描画処理)として活用した場合に,
マルチコアの特徴を生かしてより効率よく演算を実行する手法について披露した。
「並列処理のプログラムの実装はノウハウが少なく,技術者にとっても具体的なイメージを持ちにくいケースが少なくない。
そこで1つの事例として,レンダリングの並列処理を提示した」(IBM社
947名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 15:13:18 ID:EkUib4AD
【SPEでアプリケーションを実行した場合】,クロック・ゲーティングによって最大で約50%の低消費電力化につながったという。
【SPEでアプリケーションを実行した場合】,クロック・ゲーティングによって最大で約50%の低消費電力化につながったという。
【SPEでアプリケーションを実行した場合】,クロック・ゲーティングによって最大で約50%の低消費電力化につながったという。
【SPEでアプリケーションを実行した場合】,クロック・ゲーティングによって最大で約50%の低消費電力化につながったという。


確か、SPEってルーター並の処理性能しかなくて一個あたりの元々の消費電力4Wとかでは?
948名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 15:27:20 ID:aU9qgWrg
>>947
おまえさんの使ってるルーターはPen4よりも速いのか
リッチだな
949( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/11/02(水) 15:38:29 ID:Al6m5ah2 BE:16857656-###
実際は4Wよりも電気を喰うとか言ってませんでしたっけ。
950名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 15:51:07 ID:Pt+PsiWl
>>948
いつからSPEがPen4より処理性能は高くなったの?

SPE、一個あたりそれぞれがPen4レベルの性能あると思ってるの?(藁
全部あわしても初期のPen4(藁コア)以下だろ
951名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 15:51:45 ID:TVU8eHhP
(1) なっちセレクション・・
952名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 15:58:48 ID:CVXo+MmN
>>全部あわしても初期のPen4(藁コア)以下だろ

あのクソ以下の藁コアが、48本同時再生やロンドンデモを再現できるなんて凄いですね
953名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:02:02 ID:pcEKkIZf
CELLもSPE1個で48本もMPEGデコードは出来ないと思うぞ
954名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:08:55 ID:CjJ4FhML
「全部あわせても」に対するレスかと
955名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:11:46 ID:TVU8eHhP
箱○のインチキMPEGデコードなら 1280本くらい同時に出来る計算
1SPEで100本は堅い
956名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:13:31 ID:Pt+PsiWl
>>952

PowerPC除いて、Geforce7800(RSX)の再生支援も省いて
SPEだけで48本のMPEGの同時デコードできるの?

テラワロス、凄いCPUですね
957名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:18:05 ID:pcEKkIZf
>>954
あぁ、全部あわせてか
もっともPPE抜いたCELLとpen4を比べるのも馬鹿っぽいよな
「芯が入ってないシャーペンは字が書けない!鉛筆以下(ワラ」と言ってるようなものだし
958( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/11/02(水) 16:18:15 ID:Al6m5ah2 BE:30343469-###
再生支援なんてはいらないでしょ。
PPCは必要っぽいですけど
959名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:18:33 ID:0L+D3+D6
>>956
「Geforce7800(RSX)の再生支援」を使ったソースキボン
960名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:19:14 ID:CjJ4FhML
>>956
できるけど。PPEはおそらく制御用程度に動かしてるかと。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/04/news099.html
961名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:19:21 ID:RvjcVRV7
>956
48本複合化した東芝の板にはGPU載ってないぞ。
というと語弊はあるが、7800GTXは載ってないだろ。
962名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:20:09 ID:MbGM/Jh8
つか、東芝が実験したものなのにRSXが載ってるわけないだろw
963名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:22:03 ID:pcEKkIZf
袋叩きにあってて、ちょっとカワイソス(´・ω・)
964名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:23:26 ID:H5pD8UYA
SPEでスケーリングもしてるし再生支援は無理かと思われ、
てか乗ってねぇだろ芝のデモ基盤にはw
965名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:25:45 ID:TVU8eHhP
>>956
実際にデコードしてるのは SPEだけだよ。 しかもSPE 6個のみ。
PPEは 制御用。
RSXは、もちろん使ってない、というか、実物が無い。
966名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:26:24 ID:Pq5cfb9V
前にもワラスワラスwという馬鹿が自爆したらしいなw
967名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:27:50 ID:4ejsB9WU
痴漢の自爆はゲハ名物だろ
968名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:30:21 ID:hFNyiEvp
もう彼は出てこないのかなぁ
969名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:35:53 ID:RvjcVRV7
次世代機テクノロジスレにもいたけど、要するにCellがとても凄いCPUで
Xenonがベストエフォート型帯域を備えているという主張がしたかったのかも。
970名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:36:25 ID:pcEKkIZf
というか、48本デコードをGPUのハードウェア支援で行ってたと彼は思ってたのか
何であの話の流れで7800GXTが出てくるのか、初め分からなかった
971名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:37:02 ID:1Vcio6sR
電車の中で特定の女性にお触りしていたら、

「やめてください!」
「この人痴漢です!」
「何をやってるんだ、お前は!」
「ちょっと来なさい!」

と現行犯逮捕されるようなもんだね。
972名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:37:14 ID:Pq5cfb9V
おそらく自作PC馬鹿だろうな。
973名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 17:08:48 ID:ZkDeVNIo
悪いのはアンチの想像を遥かに超えた性能を持つCellだ。彼は悪くない
974名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 17:42:25 ID:+O+AuBqC
そもそも性能より熱の話だと思ってた
975名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 17:56:49 ID:ht27VgFX
SD MPEG-2なら48本同時
HD MPEG-2なら12本同時だな
976名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 18:00:57 ID:ht27VgFX
昔自爆したのはこれかな

ゲームショウ:Xbox 360で64本の動画を同時に復号化
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/398688

977名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 18:04:13 ID:MbGM/Jh8
>>975
48本っていうのはテストで使ったHDDの限界で、それ以上処理可能だとか。
978名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 18:17:05 ID:k0BFVFux
HDDの速度って今は単体でも70MB/s近くあるんでは?
SD MPEGなら48本で足りないようになるとは思えないけどなぁ
979名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 18:33:20 ID:pcEKkIZf
どうでもいいが、誰か次スレを頼む
俺は無理だった
980名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 19:01:59 ID:YfcK1VXf
981名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 19:02:28 ID:Sr3Wzz4U
ぉっ
982名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 19:18:44 ID:LNgWdknJ
>>978
単一ファイルから読み出すのとは事情が違うでしょ。
48本分シークしまくりだろうからね。
983名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 19:35:59 ID:7WNT2Gz3
>HDDの限界で

HDD限界説のソースは?
そもそもイネーブルなSPEが8個とは限らないし。
984名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 19:38:44 ID:LNgWdknJ
>>983
最初に48本再生が実現された頃の記事にそういう事が書いてたような。
日経かどっか漁れば見つかると思う。
985名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 20:02:47 ID:WAqdiHM2
i-RAM使ってやったらどうなるか。
986名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 20:07:56 ID:066PFGdI
駄目だ。Cellパフォーマンスでねぇ・・・orz
クオリティ保ったままじゃロンチには間に合いそうもない・・・orz
987名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 21:03:19 ID:1j1JiS2n
マスター2ヶ月前ならそんな言い訳も通るが
あと4ヶ月もあるやんけ、ハゲ。
988名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 21:26:47 ID:/5fmWjGf
ttp://mnishi.cocolog-nifty.com/mnishi/2005/10/ceatec_1cell_9735.html
 1SPEで8本のSD解像度(720×480)のMPEG2をデコード。1SPEあたりの負荷率
は75%から90%程度。6つのSPEで実行し、合計48ストリーム。1SPEは、48本のス
トリームにスケーリングをかけ、画面上への配置に利用。残りの1SPEは、まっ
たく利用していない。PPEは、各SPEの調停と、各ストリームの配置変更といっ
たUIに利用。PPE単体での負荷率は高いときでも25%程度。(すなわち、あのデ
モはそれなりにまだ余裕のある状態で動いているということのようです)
989名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 22:23:16 ID:iyGD923T
>>987
まぁ脳内Cellですから。
990名無しさん必死だな
というか中黒orzってわざとやってるんじゃないかと思えるな。もっとやれ。