NDSにFF7〜9を移植できると思う人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
3D化されたFF3
http://www.famitsu.com/game/news/2005/10/05/103,1128507368,44284,0,0.html



もしかしたら・・・、FF7〜9もNDSで発売かも・・・(ゴクリ)。
ムービー無しでも問題なし!
2名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 22:22:04 ID:uxoI9yCh
ASH見て出来ると思った
3名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 22:22:16 ID:F4ZtXQ0y
流石に無理
4名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 22:22:26 ID:eJCUBLEJ
なんか調子にのって糞スレ乱立してるな
5名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 22:22:49 ID:BH9MtYQY
ムービーは全部とはいかなくてもなんとかなるんじゃね?
6名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 22:22:55 ID:/+bH+w5Q
DSにFF7が出たら微笑ものだけどなw
7名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 22:23:45 ID:F4ZtXQ0y
DSにDQ7なら化膿だろうが
8名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 22:23:46 ID:39X8y8C0
んなわけねーだろ夢見てんじゃねえww
糞粕妊娠がww





こんなもんでいい(´・ω・`)?
9名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 22:24:04 ID:C+yqKk+C
ムービーなしならできるでしょ
7はマリオ64をちょっとパワーアップさせたような絵だし
10名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 22:24:05 ID:eI5RZU52
微笑かよw
ほほえましいなw
11名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 22:24:50 ID:fNPLB3gc
ムービー無しでも容量的に微妙なんじゃないの?
そこんとこどーなのエロい人
12名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 22:28:11 ID:+/L2AkPZ
ttp://web.drive.ne.jp/1/soko/VIP01270.gif
FF6の動画、キターーーーーー!!
13名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 22:29:57 ID:9RW1Vr3K
>>12
PS4クオリティキター
14名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 22:30:20 ID:cMcAwn21
解像度が低すぎて辛い。
15名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 22:33:13 ID:eI5RZU52
>>11
ムービー無しなら大丈夫かと。
PSより解像度が低いから、背景などの画像データに必要な容量もその分小さくてすむし。
っていうかFF7程度のムービーなら多少の劣化が許せればリアルタイムでも再現できそうな気もするが。
16名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 22:42:26 ID:3943UhLE
FF3はあの糞で有名なCCのスタッフぽ
FF3の画面をみんな見るぽ
糞すぎて涙しか出てこないぽ・゚・(つД`)・゚・
中途半端な3Dでブサイコ糞ゲーになるのは目に見えてるおp
携帯機完全移植ならまだ間に合うぽ。開発プラン全てPSPに変更しないとまた倒産騒ぎぽ。
みんなPSPの超美麗画面でリメイクされたハイクオリティなFFがしたいぽ。
スクエニはユーザーの希望を無視するのもいい加減にするぽ。

17名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 22:44:11 ID:SvfLi+Uq
>>16
お前がだめぽだろ
18名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 22:47:39 ID:Cq+0S9Sq
むしろ1〜6
もしくはレボでFC系のFFの新作を
19名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 22:47:55 ID:F8UlPspJ
DSカードはムービー圧縮すると128Mに4時間のムービーが入るって記事をどっかでみたような気が・・
20名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 23:10:12 ID:15yTtjr0
ムービー入れすぎると任天堂の機嫌を損ねる。
21名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 23:10:34 ID:fNPLB3gc
>>19
じゃあFF7AC移植だな
22名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 02:18:30 ID:q3y4IzxF
FF3も3D化してダルくならなきゃいいけど。
23名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 02:20:42 ID:Zz1Bhyo6
3D化もいいけど、オリジナルも入れて欲しい。
糞だったときの反動が大きすぎるから。
WS用につくった2Dのをおまけで入れて欲しい。
24名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 02:21:48 ID:JUSlnsCz
PSのFFみたいなロードはないから
25名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 02:30:45 ID:nvex31qj
ゼノサーガも移植したことだし
いっそのこと全面書き直しってのもありかも
2Dで
26名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 02:31:16 ID:Fmk97PQH
っていうか7以降のFFも2Dで移植して!
27名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 02:33:29 ID:zqtIgIaf
FF7なんて一枚絵の上をローポリゴンのキャラが動いてるだけなんだから
ムービー以外ならなんとかなるんじゃないの?
28名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 02:38:38 ID:Ezx2BwhB
まあDS2で出せば良いよ
29名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 02:39:06 ID:Zt2Ncu0N
DSってフレームレート落としても画面内のポリゴン量が増やせるわけではないらしいから、
戦闘シーンや屋外等のフルポリゴンシーンではPSよりもポリゴンが少なくてカクカクになりそう。
半透明も加算バリバリのゲームってDSではあんまり見ないから苦手なのかもしれない。
メモリは4MBでPSの2倍あるけど、多分あんまり効果は出ないだろうな。

つまり、エフェクトが地味でポリゴンが少ないけど読み込みが無い(すごく短い)60フレームで
スルスル動くFF7が出来上がる。

なんか不思議な感じがするな。
30名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 02:39:07 ID:qBbom45p
これGC用のものだけど、DS用のがあったらムービー入るかもしれないね

http://www.dengekionline.com/news/200210/03/n20021003divx.html
31名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 02:39:21 ID:0T1CNJb9
というかFF3の画像でDQ7を作り直して欲しい。
32名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 02:39:33 ID:uUbbmBea
ムービーもなんとかなるよ
33?i`???u?????h:2005/10/06(木) 04:18:59 ID:c9ayQOt5
DSカード2枚組にすればいいだろw
記憶媒体をGBAカートリッジにしてさぁ
34クイーンとマリア ◆yFnnLgzTpU :2005/10/06(木) 04:20:14 ID:7f9TQGsM
リアルタイムでやれば1枚で余裕でできるべ
アンチエイリアスねえのが痛いけど
35名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 04:24:46 ID:XHs3SQdr
FFTはどうよ?
36名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 04:26:39 ID:H9TJ4yQd
マジレスすると、PS3でリメイクのほうがいい。
37名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 04:29:41 ID:oDjMtE93
>>35
Tはいいかもね。結構タッチパネルと相性いいんじゃないかな
>>36
PS3が微妙
38名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 04:37:41 ID:/Qcrv/V7
っつーかマリオバスケがやたらと綺麗に見えたとおもったらスクエニが開発か。
どうりで綺麗なわけだ。…でコーエーの無双DSは画面でたとおもったら…GBA版と一緒じゃねーか
コーエー手抜きすぎ。
39名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 04:42:10 ID:vU4eZb1f
バスケはどう考えても売れないだろと思ったが
あの画面で任天堂が宣伝するなら結構売れちゃうのかも
しれないなあ
40名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 07:36:06 ID:5M8iYwoN
要するに劣化移植だな劣化移植。
それしかないんだよ俺たちには!劣化が必要なんだよ!
41名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 07:52:57 ID:ROrN0QT5
>>38
手抜きというかDSの性能じゃあれが限界
42名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 07:55:27 ID:RHkW1hQ5
まあ、任天堂は映像をそれほど重要視してないだろうからな
43名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 07:56:16 ID:Kayv1pKP
FF789を妊店ハードに移植しようものなら、
スクエニはソニー陣営から追放されるだろ。
44名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 07:58:15 ID:bnGQVbLC
>>16 確かにRPGだけなら美麗なPSPでやりたいな
45名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 07:58:46 ID:wCJoABnJ
でもすでにFF7BCが携帯で出てる
46名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 08:00:33 ID:CQuCQWxP
まぁリメイクするんならPS3の方がいいかな
47名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 08:07:08 ID:ROrN0QT5
グラはともかく、DS移植は音楽がショボそうで嫌
48名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 08:18:40 ID:zNGJ8wHV
FF4,5,6がGBAなFF7,8,9がDSて言うことも考えられるな!!
49名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 08:21:44 ID:BIAE7Y1A
T〜YがDSでZ〜\がPSPだったらワロスだな。
50名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 08:24:18 ID:zBdvnPrW
DQ5をドットで移植してくれ…
GBAでもいいけど
51名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 08:25:16 ID:olnnfgrZ
GKの悲痛な叫びが聞こえますw
52名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 08:31:59 ID:Jy9DgLa7
そういえば友達がFF8をプレイしていたけど後半は、効果云々ではなく
召喚ムービーが極力短いものを使っていたといってた。
なら召喚を使わなければ?
っと聞くと使わないと勝てないので・・・
というなんか大変そうに感じた。
53名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 08:35:38 ID:kbbVqSuh
バカヤロウ
FF7はレボだろ!!
54名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 08:39:38 ID:u47XZXDY
FF3はDS
456はGBA
789はPSP
55名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 08:39:48 ID:DzFNDmlL
FFTとFF8はまたやりたいけど
他のはつまんないからいいや
56名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 08:47:34 ID:qbqJMPz2
789なんか急いで移植しなくても
スクエニは困ってないだろ

ましてや負けハードのPなんとかに移植なんて
ドブに捨てるようなもの
57名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 09:02:33 ID:qwhNXtOx
まぁ移植が可能なら出さない手は無いかもしれんが容量の多いDSカード使うと
値段が高くなりそうだからそのへんで不安。
>>26
2DになったFF7を想像してみた・・・ヤバイ、凄くやりたい!w
58名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 09:08:10 ID:K0TTrOT9
無理だろ。
バイオDS以下のグラになっちゃう。
2Dにするとかはこのスレの趣旨とは違うだろうし。
59名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 09:12:22 ID:/BlnzgjT
FF9を移植して、ビビタッチペンつけてください
60名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 09:13:10 ID:DzFNDmlL
完全移植は無理でも元より良くするカタチでの
リメイクなら可能かもしれないってところだから
スクエニも手間かけるくらいならPS3を選ぶし
61名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 09:14:26 ID:qwhNXtOx
たしかにバイオDSのボロボロ絵を見ると激しく無理な気がする。
でも↓この坂口SRPGの画像を見るとなんかいけそうな気もする。
ttp://www.famitsu.com/game/news/2005/10/05/103,1128508971,44285,0,0.html
62名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 09:33:45 ID:PA9u+6AJ
FFも良いけどロマサガ2、3辺りも欲しいな〜
63名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 10:00:00 ID:QS7I0nRH
一瞬で戦闘画面に切り替わるFF7は見てみたいな
64名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 10:01:28 ID:1jBGE+74
DSの処理技術を考えるとPSレベルなら十分に可能だな。
問題は容量か…ぎりぎりいけると言うのが正直なところ。
移植するとしてもPSPの方が可能性高いだろうな。
65名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 10:02:37 ID:RCgQYFOM
スクエニはパイを奪い合うような事はしない
よって789はDS
66名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 10:03:04 ID:olnnfgrZ
今の勢いと普及率を考えたらPSPは絶対ありえないんだけど

GKさんなにいってるの?
67名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 10:03:10 ID:PcPZ5DdO
性能的には64≧PSなんだからそっち方面は大丈夫だろうけど
問題は容量とムービーなんじゃね?
68名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 10:05:08 ID:ROrN0QT5
>>66
海外も考慮にいれればPSPの可能性も
69名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 10:05:30 ID:zBdvnPrW
ねぇよw
70名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 10:06:55 ID:RCgQYFOM
意味が無い
71名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 10:08:18 ID:ROrN0QT5
CCFF7の売れ行き次第かな
72名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 10:10:47 ID:7kJuBOmK
FF6までは任天堂ハードで出したシリーズだから、リメイクして任天堂ハードで
出すってのは解るけど、FF7からはPSで出したシリーズだからなぁ。
すんなりと任天堂ハードで出すとも思えない。
73名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 10:12:05 ID:QS7I0nRH
しかし任天堂ハードで出たFF1〜6までをあっさりとPS、WSで出した事実が
74名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 10:14:56 ID:RCgQYFOM
PSで出たとか全く関係ない
DQもテイルズもSOもあっさりPSで出てるぞ
勝ちハードにすべてのソフトは集まる
75名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 10:16:15 ID:miozan15
たぶん7〜9はGBA2で出る
76名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 10:16:33 ID:tIxJ6eIb
任天堂に反旗を翻して据え置き事業において壊滅的打撃を与えたFF7が
任天堂ハードで復活したら大事件
77名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 10:20:51 ID:8OCtwZLi
GBAカートリッジと併用で容量の壁も突破
78名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 10:23:49 ID:tIxJ6eIb
ムービー見たかったらプレイヤン刺して下さいってか
79名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 10:49:12 ID:z3KvtzK1
ソフト容量1Gb以上可能らしいし、値段が少し高くなるかもだけど、
ムービー含めて再現できるんじゃないか。
80名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 10:51:26 ID:ioDSxeRC
PSの頃から比べると圧縮技術も飛躍的に進歩しているし、
256MBのSD使えばムービー含めて完全移植出来るんジャマイカ。
ttp://nintendo-inside.jp/news/136/13628.html
ttp://nintendo-inside.jp/news/170/17089.html
こういうのもあるし。
81名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 11:06:04 ID:/Qcrv/V7
つーか性能自体は十分PS並ってかそれ以上にDSはあるから移植できるけど
カプコンのバイオとかはヘタにフルポリにしたからああなったわけで
1枚絵のままならPSのそのまま移植できるよ。
82名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 11:11:17 ID:GdR7yqNh
これってPS系に出してもあんまり意味ないよね。互換があるから。
DSなら十分可能だし読み込みも気にしなくていいから良いね。
83名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 11:14:38 ID:olnnfgrZ
どっちにしろPSPは蚊帳の外だけど
84名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 11:19:15 ID:8+aQ2qBW
とりあえず7以降が出るとしたら最低でも2,3年は先だろうから
DSのソフトの容量辺りの値段も違ってるだろうし
そろそろGBA2の影もちらついてる時期だろうからなあ
85名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 11:23:23 ID:j65ueyc8
ま、1・2で3〜6のボスが出ていた時点で出るとは分かってたんだが
86名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 11:29:50 ID:j47VMbFG
ムービーなんていらないよな
87名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 11:35:38 ID:u5ndbPrp
EDでユフィやヴィンセントが出てこなくて興ざめするようなプリレンダいらないから、マジで。
88名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 11:36:47 ID:XxpNjsAb
つーかDSに移植するメリットがないじゃん。画面小さいし。
普通にPSPでおKでしょ
89名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 11:37:41 ID:E/yY2+Ms
>>43
おいおい、チョニーがスクエニ追放なんてやったら自分の首を締めるだけだろ
スクエニがソフト出さないって事になったらPS3の死亡が確定→絶対になる
90名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 11:39:14 ID:uDURY8xA
>>88
そのギャグはいい加減飽きたよ。
もっと面白いの考えようぜ。
91名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 11:41:22 ID:a5MKR0gL
このスレ自体がギャグ
92名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 11:42:59 ID:XxpNjsAb
実際DSに移植するメリットなんかないし。
93名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 11:44:22 ID:ESFl+EJw
SCEがスクエニの大株主である事を忘れている人が多いな
94名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 11:45:31 ID:GZWXcNjs
スク単独の時代はともかく、今は確か5%前後だったと思う。それって大株主か?
95名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 11:46:26 ID:9y1T+P5Y
>>94
知らないんだろ
96名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 11:48:18 ID:k4uk3BmL
>>94
小株主
97名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 11:52:07 ID:JbqEdfKc
>>92
携帯機で出来るってだけで嬉しい人もいっぱいいると思うよ。
そういう人にとっては画面や大容量なんかより、手軽に出来るって
ことの方が大事だし。

PSPじゃ、ロードの心配とか、タイマーですぐ買い替えの心配とか、
そもそもこれだけ趨勢が決まっちゃうと、他にやりたいゲームが出るかどうかも
怪しいから。

まあ現実見て言えば、出たら嬉しいけど、本気で今移植されるなんて思ってる人は
いないでしょ。
可能性の問題をあーだこーだ言って楽しんでるんだよ。
98名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 11:55:33 ID:UQHXcJeZ
たしかにDSに移植するメリットはないけど、
PSPに移植するメリットもないな。制作費考えても。
99名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 12:15:53 ID:uDURY8xA
PSPにはデメリットしかないな。
全てに関して他の物に負けてるハードに乗っかる意味が無い。
100名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 12:23:45 ID:WCEK0GeW
まあDSで出したほうが確実に売れるな
負け組信者乙
101名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 12:27:39 ID:0SjFPML1
FF7ぐらいなら無理やり移植は出来ると思うが・・・。
102名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 12:30:34 ID:9ebf9s31
FF3の完全3D化に対抗して
完全2Dでだせ
103名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 12:33:35 ID:58pUbMRX
SCEのスクウェア株の拾得率はもう全然ないよ。
決裁権もないし、ただ単に持ってるいるに過ぎないし、スクウェアの経営に
口出せるレベルもない。
104名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 12:34:28 ID:9JbrTc9L
やった事がない新規層に売りたいなら、移植は良いと思う

まさか「中古でPS1版を買え」とは言えないだろうし、
リメイクをするにしても
なるべくオリジナルを買ったユーザー層とずらした方が売りやすいだろうし。
105名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 12:48:36 ID:GSPfixJn
スクウェアだった頃ならPSPで出してたかもしれないが
スクエニとなった今ではどうか。
106名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 12:50:23 ID:9ebf9s31
FF3やFF4アドバンス、聖剣でつかんだユーザーをわざわざ放す必要もないしな。
携帯で出すならDSかGBAだろう
107名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 12:55:27 ID:DzFNDmlL
3D移植に興味なし

時代は2Dリメイクのはずだ
108名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 13:09:34 ID:EpR2cQ3C
システムは従来通りのまま
グラフィックがFFCCみたいな感じだったら3Dでも期待できる
109名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 13:08:59 ID:7N5iXGAH
何のためにFF3を3D化してるか考えればわかる
FF3で実験してDSで7-9移植する計画だろ
110名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:58:11 ID:xWxxkc5Z
512MBのDSカードが出たら3・4枚組で出せるんじゃないか?フツーに。

カード切り替える時にセーブデータを次のカードに引き継ぐと。
111名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 19:12:22 ID:qvBWzOR7
つか7・8なんざ移植だろうがリメイクだろうが要らない。5・6の方に力を入れろっツーの
112名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 19:16:38 ID:3ms40U0a
FF13を2Dで作れ!
113名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 21:00:15 ID:qhZxrf6d
ムービー圧縮すりゃ1Gbitくらいで移植できるさ

でもムービー入れないでリメイクして欲しい
114名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 05:51:58 ID:oKjmnOJP
>>109
俺もそう思う。
てか、バイオタイプのマップ絵は、タッチパネルと相性良さそう。
64並の性能だし、FF9ぐらいの等身なら、FF9以上のグラって事だし、その上読み込みなし!
PS系FFが如何に糞だったかをみなさんに知ってもらう良い機会となるな。
115名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 05:56:06 ID:2rAJyePo
FF9はロードのせいで戦闘最悪だったからなあ
116名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 05:59:52 ID:t4iafQM5
>>114
半透明やら発光ポリゴンなんかは無理っぽいが、
FF7の画面を出す事くらいはどうって事なさそうだな。
多分メディア容量が大きくなれば移植されるんじゃないかと。
(2GBカード出してくださいよ〜?とお願いしてるはず)
117名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 06:00:39 ID:oKjmnOJP
もしFF7−9が64で出てたら?の答えになるし、
ゲーム部分のポテンシャルは最大に発揮出来る筈。
8とかそれでもつまらんかもしれんが。
118名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 06:02:16 ID:51RYeYVI
移植できたとしてもこの時期に移植するべきではないような気がする。
PS2の互換とかでもまだまだ遊べるし、もうちょっと時間置いたほうがいい。
119名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 06:03:14 ID:6XomPn5l
DSで動画が32MB(256Mb)で90分入るらしいが
FF7のムービー量はどんなもんだろうか
120名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 06:05:55 ID:oKjmnOJP
>>118
FFですら、PS系ハードではその面白さを発揮出来てはなかった。
という事実を知ってもらうには、この時期が良いと思う。

ユーザーが次世代機にPS3を選ばないようにね。
121名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 06:08:04 ID:Z36yNrAi
6まで移植したら、次はドラクエを移植するだろうし
FF7−9が移植されるのはDS2になりそう。
122名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 06:09:07 ID:COU3sf2C
戦闘のテンポアップは良いけど
肝心のストーリーがね・・・
新作つくって欲しいよな
123名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 06:14:31 ID:1jACF4AO
ポケモン出る時点で携帯機の勝負は決まってたんだけどねえ
ソニーミグルシス
逆に言えば据え置きでレボ出す妊豚教もカワイソス
勝負見えてるってば
124名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 06:16:51 ID:pke3SvWg
CCFF7がPSPで出るのに
DSに移植してどうすんだって気もするが
125名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 06:22:02 ID:M4nGdB+T
>>124もう作ってない気がするねGT4M春に出すとか張ったり
しらばっくれてる様なハードだし
126名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 06:24:25 ID:t4iafQM5
>>124
CCFF7っていつ出るのさ?
ついでに言えば、FF7が移植されるとしてもCCFF7の成果次第だろうし。
127名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 06:30:23 ID:ekY04uYc
>124
1〜6まで全部DSで出すんだから7〜9もDSに出した方が明らかに売れるだろ
同世代の2ハードにシリーズ分散させるなんて失策の極み
テイルズみたいになるのがオチ

CCFF7すら実の所PSPで作りたく無いのが本音だろ
128名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 06:36:02 ID:pke3SvWg
でも完全移植をキャッチフレーズにするなら
DSはきつくないかな
129名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 07:15:00 ID:COU3sf2C
GBAのFF456も解像度足りないから実際劣化移植っしょ
7〜9が劣化移植でも良いと思うけどな
追加要素があるんなら買う
130名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 07:16:41 ID:2dEz6jvq
時期的に見ても7以降はもうしばらく先が得策だろうし
GBA2の第二のロンチ(笑)に出してください
131名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 08:27:19 ID:z3/hi1YI
>>128
そんなキャッチはゲハでしか使わない

ベタ移植でも何とか可能だとは思うが実際に出すなら間違いなくリメイクするだろう
まあ、移植前提で考えるとしてゲーム部分は100%出来る
問題はムービーイベントをどう扱うかのみ
イベント駆動にしてスーファミ時代までみたいにやっちゃうなら移植は可能だろう
ムービーで残すならDSの解像度でFF7のムービー圧縮してみてどれくらいになるか試せばある程度はわかるが
元はmotionJpegだったっけか
相当に小さいファイルサイズになるのは確かだが、やるかね

おれならリアルタイムイベントにしてOPとかEDあたりだけムービー使うけど
132名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 10:01:18 ID:4tW3K2FE
実際PSのFFシリーズの移植が厳しいのはDSじゃなく、解像度が足かせになるPSPのほうなんだよな。
PSPはPSの原作より解像度が高いから。
FFシリーズまで枠付きや引き伸ばしになったらそれはさすがに問題だろう。
となると、絵もムービーも作り直しになる。
解像度を下げるのは楽だが、違和感無く上げるのは難しいよ。
133名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 10:09:35 ID:qGSJut3m
>>131
イベント駆動って
ハイクオリティポリゴンのウェポンの襲撃シーンが
しょぼいポリゴンで登場とかになると萎えるなあ
FF7が移植される頃にはDSの最大容量も増えてるだろうしできるだけムービーでやって欲しいな
134名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 13:02:35 ID:XiU1raAz
DSは64並の性能があるって話だけど
今のところ発売されてるソフトではそれが本当なのかわからないから
(マリオ64は初期のソフトだし)
時オカをDSにほぼ完全移植できるんならPSのソフトもほぼ移植できるよ。
容量に問題ないのは・・
135いいイイ:2005/10/08(土) 13:05:41 ID:Gx8Ju82b
電車男――――――――――――――――
136名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 13:06:30 ID:2KnvfauK
7〜9はビジュアル重視だし画面の小さい携帯機じゃまず出ないと思うがな
サウンドもしょぼくなりそうだし
137名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 13:08:53 ID:9oRHai3l
>>136

DSのサラウンドサウンドは良いよ。
マリオDSでも一回してみればいい。


 P S P よ り 上 だ か ら。

138名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 13:09:53 ID:30BK2904
FF3の動画が出ればDSの実力が分かるだろ
多くの人が待ち望んでいたキラータイトル、
スクエニはDSの性能を最大限に引き出すだろうから
139名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 13:10:34 ID:2gCnPwsP
DSはPSより性能いいだろ。
メモリーの容量も多いし。サウンドがしょぼくなる筈が無い。
140名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 13:10:40 ID:iAYfVsSw
てかDSの性能は64以上だろ
141名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 13:11:32 ID:2KnvfauK
サウンドはメディア容量の問題だよ
142名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 13:14:42 ID:CBhY+Z8+

・・・いやいや!!

PSPも確かに  イ ヤ ホ ン で 聞 け ば 音はいい。


だがハード設計で ス ピ ー カ ー が し ょ ぼ す ぎ た。

だから
DSと比べても しょぼいサウンド しか味わえないよ。PSPは。
143名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 13:20:12 ID:XiU1raAz
>>138
性能自体わからないとこもある。
64で海外で発売されたリッジレーサー(開発は海外メーカー)
がPSのR4とかより画面しょぼかったり・・
でもトップギアラリーとかレブリミットは美麗だったか・・
144名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 13:21:00 ID:IQ+DDyyl
FF3リメイクのエンジンでロマサガ4もしくはロマサガDS出してくれ。
あの小さな画像を見た感じ、FFというよりも、ロマサガぽかったんだよな。
145名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 13:23:47 ID:IQ+DDyyl
ロマサガつーか、サガフロか。サガフロ1大幅リメイクでも我慢する。
146名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 13:24:46 ID:gUVfWqLU
7〜9はどうでもいいから曲が最高な5と6を音質良くしてPS2でリメイクして欲しかったなぁ。
147名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 13:27:22 ID:2KnvfauK
GBAはサウンドしょぼいのがね・・・
148名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 13:32:03 ID:/GqQnvj6
リッジDSはリッジ64の移植
149名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 13:34:39 ID:/GqQnvj6
途中送信してしまった

リッジDSはリッジ64の移植
そしてリッジ64は初代PS版リッジがベースなんで
発売当時ですら期待はずれ気味な出来だった

当然R4よりショボい
150名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 13:39:41 ID:IQ+DDyyl
こういうときに、性能を最大限の引き出してくれるスクエニは助かる。
PSの時は輝いてたよなー。よくPSでここまでやったみたいな。

PS2からは、それだけやっとけばいいみたいな感じだったけどな
151名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 13:50:02 ID:NlHNWVnI
サウンドの善し悪しはメディアの容量が多いCDが有利なだけじゃなく
アクセスがはやいカセットが有利な場合もある
FF56のサウンドはPS版が不評だし、DQ7もSFCより劣っている部分があった
パワプロの実況も64版>PS版
152名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 13:58:31 ID:2KnvfauK
圧縮したらショボくなる、それだけ
153名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 14:02:43 ID:Z38Ny/bN
>>151
そういえば PSFF4 は音楽がストリーミングだったが
あるときその読み込みに失敗してフリーズしたことがあった

無理にCDメディアを生かすなよっておもた
154名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 14:19:37 ID:4f+l+uGO
ぶっちゃけ、FF7はスーファミよりショボい音に聞こえる部分もあったな。
155名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 19:15:57 ID:XiU1raAz
DSは今のところ
グラフィック凄いのでてないけど
性能追求してるのじたいでてないからなあ・・
メトロイドプライムは64どころかキューブ版に近いらしいけど(動画見た限り近い!
でもマリカーDSは64よりもちとしょぼく見えた・・
FF3と坂口のは期待できそう。映像的に。
156名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 19:19:27 ID:Sfu25xPs
>>155

ナノストレイはGCに近いよ。むしろ。

157名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 19:30:02 ID:XiU1raAz
>>156
見てきたけど縦シューですね。
レイストームと同じくらいだからPSぐらいでしょう・・。

もういないけどレア社がNDSでソフト開発すれば
これがDSってぐらいの映像みせてくれると思う。

マリカーDsはちとしょぼいけど
動画だと綺麗なのかな・・メトプラはDSとは思えない。
158名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 19:35:22 ID:xET8ZaGw
マリオバスケは写真が1枚しかないからまだよく分からない所があるが
アレだけみるとGCレベル。が、
FF3DSは画面が小さすぎて不明
159名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 19:43:13 ID:XiU1raAz
>>158
マリオバスケ見てきましたけど
キャラのモデリングがGCレベルですね。
やっぱ映像関係の技術力はスクウェアが任天よりも優れてるのか・・

あとサードの発売予定見たけど
DSの国内勝利はもう完全ですね。
テイルズの新作がDSででるけどPSPで開発となると
制作費がPS2並になるし、しかもそんなに売れないとなるとどこもDSでしょう。

七田式トレーニング 右脳鍛錬ウノタン 瞬カン勝負! 判断力
右脳が開く?! ふしぎなゲーム
インターチャネル
11月23日発売予定

かわいい仔犬DS
シミュレーション
エム・ティー・オー
未定

と、もはやパクリソフトが・・
160名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 19:45:26 ID:BCOPZeNA
7は可能じゃないか?
161名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 19:46:00 ID:t4iafQM5
>>158
ヒゲSRPGは実機かわからないけど、スクエニのマリオは実際動いてるからね。
小さい写真だけならGCの新作だと言われても気づかないかも。
162名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 19:47:06 ID:MwvM3Xe+
>>157
ナノストレイ持ってるけど、レイストームより綺麗だよ。
開発者は斑鳩並みとか言ってる(そこまで綺麗じゃない)。

たいして面白くないのが問題だけど。
163名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 19:53:28 ID:xET8ZaGw
http://www.dengekionline.com/data/news/2005/10/05/e317552a88922cfb20dd522fe70b95ef.html
ここに実機大の大きさのマリオバスケ写真があった。
…やっぱりGCと見分けつかね。
164名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 19:58:49 ID:bGs6W0NN
光源ないんだからGCレベルっていうのは無理がある
それよかシュートする板が半透明処理っぽい方が気になる
165名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 20:04:03 ID:XiU1raAz
>>164
GCレベルっていうのはキャラのモデリングがだよ。
画面みるかぎり
手とか耳もカクカクしてないで細かく再現してある。
166名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 20:04:33 ID:xET8ZaGw
>>164
いや、実際GCの画面をDS大にまで縮めて比べさせても
見分けがつかないだろ…光源とかじゃなくて見た目の話。
そりゃDSがGCに性能で勝てないのは分かってるから
167名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 20:04:53 ID:xZeUvEfG
「かわいい仔犬DSってありますか?」

「あっ、DSのニンテンドッグスのことですね?」
168名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 20:05:13 ID:XiU1raAz
任天堂とスクウェアが子ラボするなんて
関係はかなり良好のようだね・・
レボにもきてくれるかも・・
169名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 20:07:35 ID:2KnvfauK
>>166
DSはテクスチャしょぼいからひと目でわかる
170名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 20:10:50 ID:xET8ZaGw
>>169
あんな小さい静止画でテクスチャしょぼい、も無い物だ。
動けば分かると思うけどな。
171名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 20:11:06 ID:ihurwd5e
>>168
あまり期待しないほうがいい
172名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 20:18:34 ID:GESttkSp
人と時間が足りない
173名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 20:28:59 ID:XiU1raAz
>>170
でもあの小さい画面でも他のDSソフトとは
明らかに違って見える・
FF3もぱっと見PS2並(FF9以上)のグラだったりして・・
174名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 20:34:44 ID:0CAd2RPp
FF9はPSですが
175名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 20:35:51 ID:QtDW0IF1
スクエニがPS3用ULTIMATE Remakeという企画を立ち上げて動いてるらしい。
その第1弾としてファイナルファンタジーVII ULTIMATE Remakeの発売が予定されている。
第1弾はPLAYSTATION3との同発を目標として制作されていて、FF7UR仕様のPS3が発売される可能性もあるらしい。

- new Crazy Taxi (PS3)
- God of War 2 (PS2)
- God of War 3(PS3)
- Splinter Cell 4(Xbox 360, PS3)
- SOCOM 3(PS3)
‐ Final Fantasy VII Remake(PS3)   ←☆
- Virtua Fighter 5(AC/PS3)
http://www.gamefront.de/
176名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 20:51:30 ID:jlnsrSNr
こないだリメイク否定したばっかだろ
アホか
177名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 20:59:12 ID:t4iafQM5
>>175
そんなリストなら360でもあったやん。
178名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 21:06:54 ID:lqZpbwxS
DSは60フレームで動く64と思えば大体おk。
特別沢山のポリゴンが扱えるわけじゃないから、綺麗に見えるとしたら
配色とモデラーの腕がってことだ。モデリングがGC並みとか意味わかんないよ。
179名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 21:17:51 ID:z3/hi1YI
>>175
開発に5年掛かるって言ったばかりだろ
180名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 21:25:22 ID:Vb6kCwRE
>>178
ポリゴンは64よりDSが良くなかったっけ?
テクスチャとか他の部分は64の方が上だけど。
181名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 21:58:44 ID:lqZpbwxS
テクスチャフィルタがある分64の方が画面は綺麗に見える。
60フレームで動く64=64よりポリゴン描画は速い、と思ってくださいな。

半透明はどうなのかな?64は加算とか出来なかったみたいだけど。
182名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 22:47:06 ID:JgiktTqP
>>175
もうPS3は全部7関連でいいんじゃね?

スパロボJはメッセージウィンドウが半透明だったけどあれはどうなのさ
183名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 00:21:18 ID:/fJvhc3u
元々GBAからGBとスプライトは半透明に出来るけど、PS系でよくある半透明を重ねまくって
光っぽくする、とかは出来ない。加算半透明を沢山重ねる、とかね。

DSはGBAの上位互換のBGとスプライトがあるから同じことは出来る。出来ない事も大体同じ。
さらにポリゴン面があるんだけど、こっちの機能で半透明を何重にも重ねる事が出来るかどうか、
ってところが問題というか。

64には加算半透明が無くてαチャンネルを持った半透明テクスチャがあった。
光の演出とかには強くないが、薄っすらと透けていたりとか出来る。
DSでも64同様なら、FFとかでよく使われてる加算半透明はできないから魔法エフェクトとかがちょっと違う雰囲気になる。
加算減算乗算などいくつもパターンがあって重ね書きできるならPSと同等以上に綺麗なエフェクトが出せる。

今でてるゲームはあんまりやってないけど半透明は64相当かなーと思います。
184名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 00:34:32 ID:mW6Q5W06
PS1の光処理は異様に綺麗だったよなあの世代にしては。
ハードの事についてはよく分からんが
性能的にはセガサターンに比べて下の下、なはずなのによくもまあやってくれたよ。
それだけポリゴン処理に特化、加算半透明処理に特化させたのは重要だと踏んだんだろうな。
アレは大正解だった。

FF3で、DSがどこまでグラフィック処理に凝れるのか分かるな。
スクウェアも良い比較材料だしてくれるよ。もうちょっと早めに出してくれりゃ良かったが。
185名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 02:24:21 ID:ByYahFUw
>>173
たったの6人と背景にポリゴンさして使ってないんだから
そこそこのモデリングがつくれて当たり前でしょ
あの程度でいいならGCはもっとキャラ数増やせるよ
186名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:37:47 ID:464ISiUY
PS初期と後期では
同じハードとは思えないような
映像的な進化があったけど
リッジ初代とグランツーリスモとか

PSPは国内メーカーで限界まで追求しようって会社はなさそうだけど

NDSは4年後ぐらいにでるソフトはロムカートリッジの容量もアップしてるだろうし
これがNDSかと思うようなソフトもでてると思う。
187名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:49:47 ID:UD86uPGV
7は余裕だろ
あんなカクカクポリキャラ程度
ムービーは入らないだろうけど
188名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:57:52 ID:SdN81zig
でるとしてもあと2年はかかるかと
189名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 15:02:25 ID:98dAXakU
任天堂と組めばいろいろ支援してもらえそうだから出そうと思えば出せそうだね
190名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 15:06:21 ID:Py7G7ySD
出せねーよ、妊娠
191名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 15:12:15 ID:98dAXakU
>>190
あっ、お疲れ様でーす
192名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 15:20:07 ID:464ISiUY
>>187
64にバイオ2が移植できたのは
バイオ2がCD2枚組みのソフトだけど
実際はザッピン愚のために分けてあるだけで
CD1枚分の容量だからだったわけで
ムービーなしでもCD3枚組みの容量のFF7の移植は
相当削るか、へぼ移植しないと無理。
193名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 15:27:29 ID:qltQE7AG
>>192
適当なこと言ってるなあ
194名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 15:31:00 ID:UD86uPGV
ああ適当なこと言ってるね
PSのFFはムービー以外は重複データだらけだからなw
195名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 15:38:45 ID:464ISiUY
確かにそうかも・・
でもバイオ2と比べると
一枚絵のCGの数やポリゴンのキャラクターの数が
半端じゃなく違うのでNDSのカセットでだせるのかどうか・・
あとDS持ってないのですけど
FFのあのCGの背景をNDSでだせるのですか?DSの2Dソフト見てもSFCレベルのばっかだけど・・
196名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 15:39:51 ID:n9/5v2Sh
むしろFF3と同じような感じで移植して欲しい。
197名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 15:40:16 ID:UD86uPGV
むしろ2D化希望!
198名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 15:43:29 ID:98dAXakU
>>195
半端じゃなく違うって…
バイオ2の方がグラフィック綺麗だろ
199名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 15:44:38 ID:d/VMUYxF
プリレンダーのグラフィックは新規に作ると金かかるってだけで
移植だったら性能的には楽勝でしょ。
むしろSFCレベルのグラフィックでも商売になるのがNDSの利点だと思うんだけど。
GBAと親和性のある市場だからね。
メーカー側の為にも下手にこの流れを駆逐して欲しくない。
200名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 15:45:53 ID:QntA7k4r
正直ムービーなんていらんのだよなぁ。
201名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 15:47:48 ID:rOve/APR
移植できるっしょムービーも圧縮で容量小さくできるみたいだし。
ロード無しのFF7やってみてー。
202名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 15:59:03 ID:QQZuaO5J
再現出来る出来ない以前に、移植が本決まりなら
ハード性能に合わせて作り直すだろ。
データ流用じゃあるまいし。
その結果PS1版とは別物になるかもしれないけど。

でも、やっぱDSじゃ作らないだろ。
203名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 15:59:13 ID:36NsX4vu
そういえば32Xでロード無しのバーチャを遊んだとき一寸感動した
今更スペックの低いハードでバーチャwとか笑われたけど
204名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 16:10:26 ID:nP1oaOIf
移植出来る出来ない以前にPSのFFって場面によって
キャラが豆みたいに小さくなったりするじゃん?
ただでさえ見づらいのに画面の小さな携帯機には向いてないと思うわけよ

DSのFF3も戦闘画面は3Dだがダンジョンとかは2Dみたいだし
205名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 16:10:45 ID:ByYahFUw
戦闘入るまでに10秒ぐらいかかるしメニュー開いたり町に入るだけでも3秒
魔法だってロード遅いせいでアクション長くしてちびちび読んでるけど
DSで出すならビデオの早送り再生のような事も可能
206名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 16:59:55 ID:93ww7SgZ
キャラが豆にならないよう工夫をこらせばいいのではないのですか
207名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 17:21:39 ID:AciDwRE1
欠点まで完全移植するくらいなら出すなってもんだ
208名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 18:53:05 ID:gcKkLARW
PSPに移植しても枠つきだったら豆粒になっちゃうね
209名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 21:18:57 ID:ePTPv7AG
FF7もダンジョンは2Dじゃ
210名無しさん必死だな :2005/10/09(日) 21:28:40 ID:uKDgRZoW
フィールド画面のこと忘れてませんか?
211名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 21:31:33 ID:nP1oaOIf
>>209
疑似3Dでしょ
3は見やすい俯瞰視点の2Dですよ
212名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 21:44:23 ID:/fJvhc3u
一枚絵でいけばPSもSFCもGBAもDSも大差ないはずなんだけど。
8ビットカラー(256色)画像だし。
ちなみにDSもGBAも16ビットカラーのだせる。

むしろ、GBAやDSの方が出力が液晶だからPSでいうRGB相当なのでくっきり見えるはずですが。
213名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 22:08:33 ID:2IsaI1PS
FF7ってやってないんだよ。
だから、DSで移植されるなら最高にうれしいもんなんだが。
ちなみにFF8、9は買ってあるけどやってないorz
214名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 22:13:27 ID:FshEagwP
FFは6まで派と7以降派の間に挟まれ、肩身の狭い
FFは7まで派。

7には今の美麗CG方面のことを求めてないので、操作性の悪い
ところを直してくれてロードのないDS版なんて出たりすると
もう最高だ。
別にカクカクポリゴンでもかまわないけど、2Dバージョンもいいな。
全部ただの妄想だけど、妄想スレだからいいよな。
215名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 22:15:08 ID:cqBGQXZ5
FF7が移植されたら・・・上画面が60fpsの戦闘画面で下画面はステータス及びアイテム、技一覧かな。
216名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 22:19:39 ID:cqBGQXZ5
もち操作はタッチパネルで、下画面ステータスにも逐一ダメージ数が表示されて
頑張れば下画面の情報だけでも戦闘できるとか。
ボス戦の時は戦闘前に2画面ブチ抜きでデモが挿入されて。


うっはー夢がひろがりんぐ。
217名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 22:22:04 ID:Z66e1IXJ
FFはPSに移行して飛空挺の遅さにビックリしたっけな
あれ以上早くしようとオモってもローディング速度がついていけなくて無理なんだよな
DSならもっと早くできる
遊園地のミニゲームもタッチパネルを利用してさらに増やせるね
218名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 22:23:51 ID:hAkQdOhj
RPGはストーリーと戦闘システムさえ変わらなければ良いんだから
ゼノDSみたいな感じでもいいんじゃないかな?
219名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 22:30:18 ID:vkur5szF
>>217
6のファルコンがカッコよすぎた。

>>218
ああ、あれは売れればいい前例になるかもしれないね。
220名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 22:32:39 ID:MRHgz+w+
FF7のあんなしょぼいムービーいまさらみせられてもと思うが。
221名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 22:33:31 ID:uoeHMOZY
FF7の片翼の天使を完全再現できるならDSで出してほしいな
コーラスなしだったらFF7いらない!
222名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 22:38:07 ID:lURVwxDQ
戦闘は余裕だろう。問題は一枚絵が全部入るのかどうかかな
223名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 22:44:15 ID:GRKK7M0r
画像も大した容量にならんだろ
224名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 22:55:10 ID:hAkQdOhj
思い出してみるとバイオハザード2が64で出てたね。
PSでは2枚組みだったものを64ではカセット1本で済ましてた。
それを考えるとROMの容量が増えたDSならそのまま移植できるかもね。
225名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 00:15:35 ID:yh1pndvQ
あれは死ぬほど苦労したはずだぞ
SFCのストZERO2ほどではないだろうけど
226名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 00:17:06 ID:4sr1KwNp
ディスクが変わると入れなくなる街とか洞窟あったじゃん
あれって容量の関係なのか?
だとすると、ムービーが足かせか
ただでさえムービーのせいで話の展開がご都合的に
予定調和されるのに
ほんと、ムービーイラネ
227名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 01:48:43 ID:dvEBTOpx
バイオ1 →DSに移植
バイオ2 →64に移植
トルネコ3 →GBAに移植

どうにでもなる
228名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 01:51:21 ID:1lhls5uB
ナイツオブラウンドとか召喚獣の部分が、GBAやDSじゃ無理
229名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 02:05:52 ID:gcPjA77h
黄金の太陽が、結構前のGBAなのにあれだけ出来たんだから、全くそのままじゃ
なくても、そこそこいけると思うんだけどな。召還獣の演出。
230名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 04:07:41 ID:OU7IFAOi
CD4枚のFF9を圧縮して入るもんなのか?
相当圧縮技術は進歩してるだろうけどさすがに厳しい気がする

FF7、8はいらん
231名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 04:44:27 ID:Sk251FPq
ディスクとカートリッジじゃ容量の使い方がかなり違うのか、
SFCの移植でもPSだとムービー抜きでも何倍も膨れあがる
232名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 04:45:43 ID:5e2GxA6V
>>228
GBAはともかくDSなら楽勝だろう
233名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 06:48:52 ID:fdjzNXZB
>>230
フルで使っていたのは3枚までじゃない?
4枚目は結構空きがあったと思うけど。
後、昔と今じゃ映像圧縮に関しては相当進化してるし、7、8の頃はMPEG1程度の
圧縮率であんなもんだったしね。
DSだと表示も小さいから結構小さくなると思うが・・・でもはいらんような気も
しないでもないな(笑)
最悪DSスロットとGBAスロットのダブルか?(高くつきそうだけどなぁ)
234名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 07:04:31 ID:4yVw2WUz
そもそもPSのムービーは15fpsのMotionJPEGだからね。
フレーム間圧縮さえ効いてないから、同じクオリティなら相当小さくできるはず。
235名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 07:08:28 ID:fdjzNXZB
そういや、FF7、FF8あたりの紙芝居は大体何分ぐらいなんだろうか。
それでおおよその計算が出来そうだけどね。
プログラム部分でデータの間引きが出来るかどうかだけど、そのへんは望み薄の
ような気がしないでもない。
236名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 09:43:25 ID:vO/t0KeP
DSを教授のように横に持って、サイドビュー というのはどうだろうか。
237名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 10:58:33 ID:R4Tg17xU
ムービーや音楽なんかの膨大なストリームデータさえ何とかなれば、DSで大体出来るはず。
圧縮して半分になってもCD丸々1枚はありそうだし、今のROMの上限(128MB)じゃ無理だろうね。
238名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 11:12:16 ID:9zxJu38Z
GBAスロット使ってインターナショナル版追加パックや完全版商法やってきそうで今から心配だ
239名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 12:37:12 ID:lt1stYiI
>>217
でも飛空挺って飛行船みたいなものだから
あのぐらいの速度でちょうどだと思うが・・
6のはかなり速かったような・・
240名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 12:43:06 ID:+QXA+4Ww
確かに早いほうがいいけど
早すぎるのも世界せまって感じになるんだよな
241名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 12:44:44 ID:R4Tg17xU
後半に手に入る移動手段でゲームとしての利便性を考えると速い方がいいじゃん。
遊びやすさとそれっぽさなら遊びやすさを優先して欲しいな。
242名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 12:50:27 ID:F430gocZ
つーか普通にムービー入ってるよな、DSのゲーム。
 
メテオスとか最初驚いた。
243名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 13:12:04 ID:zz2wcvuK
どうでもいいが当時のFF7のムービーをベタ移植してもしょぼすぎるぞ。
244名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 13:17:09 ID:lt1stYiI
>>240
CGがリアルになればなるほど
その世界がおかしな風になるね。
FFとかでも1つの星に100個も街がないのかとか・・
245名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 13:19:49 ID:57Ib55Cy
同じキャラがいるのは2Dの時はそんなに気にならなかったよ
246名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 13:23:23 ID:4YU4IWTS
>>245
2Dドット絵だと記号と言っても良いくらいにデフォルメされてるからなぁ
247名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 13:33:41 ID:9ZZp5BlA
つーか記号だからね。
マリオもこれがマリオと判るようにとひげが付けられたんだし。
248名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 13:35:15 ID:lt1stYiI
>>246
PS2とかPS3でもまだ3Dの記号で通じると思うけどいつかは・・
バイオみたいに1つの街で展開される物語だと違和感ない。
249名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 13:36:31 ID:4YU4IWTS
つーことはリアルになればなるほど
世界を狭めるしか無いな。
250名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 13:40:39 ID:Sk251FPq
ディティールを上げると箱庭にせざるをえない

そうなるとスケールが狭まるので素人では
まともなストーリーが作れない
251名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 14:20:11 ID:Onnl4AtY
さあ早くDSの底力みせておくれよ!
252名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 14:30:15 ID:pdh0xtTy
GBA版の456の反応次第じゃねえかな
「DSでプレイしましたー」って声が多けりゃDSで789でるんじゃね
253名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 14:47:36 ID:lt1stYiI
FFシリーズってグラフィックではナンバーワンってのが
今まではウリだったけど
映像技術が発達すればするほど
世界をあるていど縮小はするだろうけど
つくり込みをしなくてはならないから映像では1番ではなくなるだろうね。
というか今の時点でも家庭用ではバイオ4が1番か・・(ヘロー2も凄いらしいけど・・
254名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 14:53:07 ID:+jZ69UHk
DQ8は2Dにすると狭い世界だろうな。
255名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 15:27:42 ID:YGxiAWC9
DQ7は2Dで十分だよな
ムービー無い方が印象よくなるかも
256名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 15:39:51 ID:lt1stYiI
>>255
うん、無理に3Dにしないで
5はまあまあで6はシナリオとか好きじゃないけど
ドット絵はドラクエドットを確立したと思ったので
それをさらに発展させたDQ7が見たかったかも・・
7はシナリオその他が好きじゃなくて映像的にも見所がないのでつまらんかった・・
257名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 15:46:15 ID:lt1stYiI
DQ7て
CD1枚組みでしたっけ?
PSでプレイするとつまらないなあ(懐かしくはあったけど)と
思ったけど案外NDSでプレイすると
ぶつ切りぶつ切りなシナリオも丁度いいし、合うかも。
258名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 15:47:55 ID:4YU4IWTS
DQ7エンジンで
DSにDQ3と4のリメイク出て欲しい。
259名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 15:54:51 ID:Bb3HMr5C
>>258
酔いまくるから嫌ぽ
260名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 16:16:17 ID:JjGktX2J
PSのムービーってDS仕様にしたら10分の1くらいになるんじゃないか?
PSは圧縮なんて無いも同然に馬鹿でかいモーションJPEGでしかもTV解像度だろ
DS向けにエンコードしたら普通にカードに納まるくらい小さくなると思うんだが

誰かエンコードでDS解像度のMPEG4とか試したやついないの?
261名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 16:36:26 ID:iiIlbtDC
どこのバカがNDSの糞性能でFF7をやりたいと思うんだよ
CCが出るくらいだからPSPなら十分可能だろうがな(ケッ
262名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 16:38:03 ID:6W4Tw5l1
>>261
負け携帯機信者の方ですか?
263名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 16:39:56 ID:UGG9oVsL
FF7ACもPSPで出てるしな
FF7以降のファンはNDSなんてはなから期待してないし超劣化移植など望んではいない
264名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 16:40:41 ID:JjGktX2J
負け犬はスレ違いですから巣に帰ってなさいな
265名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 16:41:52 ID:zbNNaOq+
FF3の3Dレベルによるな
FF9レベルなら余裕でFF7移植できるだろ
266名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 16:43:01 ID:iiIlbtDC
そもそも解像度がFC以下のゴミDSでは何一つ完全移植できんよ(ケッ
267名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 16:44:39 ID:pdh0xtTy
2人
268名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 16:44:57 ID:fzNkQKyK
FC以下の解像度の携帯機に惨敗中ハード支持者の
方が暴れてると聞いて飛んできました
269名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 16:51:43 ID:HfInPaSR
8と9はゲームとしても糞だから、移植しなくてもいいよ。
270名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 16:54:02 ID:lt1stYiI
そもそも出て欲しいってだけで
携帯でFF7をわざわざプレイしたいとも思わんが・・
これは無双とかリッジにも言えることだが・・
それだったらマザースリーの方がやりたいよ。
271名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 16:57:19 ID:nNtpkacW
ぶっちゃけ7はともかく8とか9の移植って需要があるのか?
人気はもちろん、まだ早すぎるってのもない?
今移植したところでPSにおけるFF4.5.6移植のような
存在になるよな気がする。
次世代機あたりでリメイクするなら欲しいけど。
272名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 16:58:12 ID:lt1stYiI
あと
PSPでベタ移植してもプレイしたいとは思わないけど
NDSでだすのだとどのくらいの移植度だとか
そのままは無理だから変化してるだろうけどそれがどうなのかとか興味あるかも・・
あと任天堂機でFF7をプレイするのは複雑な心境にも・・
273名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:00:30 ID:yCmlZGHE
>>272
PSPにベタ移植は画面比の問題で、枠でもつけない限り難しい。
ムービー、イベント以外にもあちこち入ってるぞ。エレベータとか。
274名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:02:48 ID:yCmlZGHE
それと背景も一枚絵なんで、ワイドだと厳しいか。

枠さえつければ性能的にも容量的にも余裕だと思うけど。
275名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:05:30 ID:fzNkQKyK
背景なんてもともと3Dで作ってあるんだから
それようの画面サイズで2Dにおこしなおせばいいだけなんじゃね?
276名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:09:05 ID:57Ib55Cy
ポケモンやってる子供に新しいRPGを遊んでもらうことで
GBAやDSに出すのは正しい。
リメイクを喜ぶ人ばかりに向けちゃ縮小していくばかり
277名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:12:50 ID:l0jE7sBM
取りあえず動画がどのくらい縮むか試してみた。
Vectorでplaystrとかいうソフトをダウンロード
FF7disk1のFUNERAL.STRを、無圧縮AVIで取り出し→ワンパスVBRでwmvに変換
めんどくさいんでエンコーダーでサイズを320x224から256x192に変換しただけなんで左右に黒帯がはいってるが勘弁して。

元ファイル:FUNERAL.STR(11,100,160 バイト)
無圧縮AVI:FUNERAL.avi (116,567,040 バイト)
wmv(品質93):FUNERAL.wmv (1,362,932 バイト)
wmv(品質80):FUNERAL.wmv (463,320 バイト)
278名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:13:33 ID:jgQXycXF
ドット絵として見れば、いまだに通用する4〜6はベタ移植でも
いいとして、ポリゴン黎明期から始まった7とかは今見るとチトつらい。

ベタ移植がつらいとなるとリメイクだが・・・シナリオとゲームバランス以外の
マップから人物・ボス・雑魚敵を含めた3Dモデル、ムービーと全面総とっかえだろ?
据置きでFFの新作一本作るのと大して変わらない労力と金がかかりそうだ。

どうせリメイクなら採算のとれそうなPS2か次世代機でやるだろうし、
FF7〜9は携帯機で出す意味が薄い気がする。
279名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:13:38 ID:lt1stYiI
>>273
それもそうだ。
マザー1,2とかはベタ移植でも問題なかったけど
FF7はTVの大画面ですらどこに行ったらいいかとか
見にくかったのにあの小さい画面だとさらにわからんね・。
280名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:15:56 ID:8XiZvsn9
>>277
元ファイルは何秒ぐらい?
281名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:16:36 ID:l0jE7sBM
>>280
36秒音声なし
282名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:17:17 ID:fzNkQKyK
FF3の3D化はこれの布石かもわからんね
283名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:18:59 ID:lt1stYiI
それに4〜6はSFCという一応現役じゃないハードのソフトってこともあるし
運が悪いとバックアップ電池切れだし・・で
PSのソフトはPS2で互換あるから需要はほとんどないはず。
284名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:21:18 ID:89Rchwt+
>>278
>どうせリメイクなら採算のとれそうなPS2か次世代機でやるだろうし

逆に採算とれなさそう
285名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:21:27 ID:zbNNaOq+
>>278
FF9は今見てもいいと思うよ
286名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:21:49 ID:lt1stYiI
と思ったけど
4〜6もPSででてましたね・ロードが糞ながくなってるらしいですが・・
(スクウェアの技術なら労力使えばロードなしで移植できただろうけどこれは手、抜いてますね)
287名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:22:13 ID:ESKVKu+e
GBA2で時期的にもちょうどいい
288名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:23:56 ID:57Ib55Cy
GBA2は無いと考えた方が良さそう
NDS2はありそうだけど
289名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:30:57 ID:ESKVKu+e
オレは任天堂はガチで三本の柱を打ち付けに掛かってると考えてるから
290名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:32:33 ID:R0yC1j5H
GBA2は岩田言うところの「これまでのゲームのデラックス的なもの」になるの?
そうだとしたら、少なくともあと5年はなさそうだな。
291名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:34:07 ID:ko+GyqMA
三年位で出てもおかしくない
292名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:35:14 ID:lt1stYiI
GBA2は研究(開発?)中だそうだけど
でるのはうれしいけどPSPを駆逐するのはもとより
NDSすらしてしまいそうなのが・・・
だすとしてもNDSが国内1千万台突破してからだな
293名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:39:52 ID:6VFajTpG
GBA2とNDSは次世代で一つの柱として融合するんじゃないか?
294名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:41:15 ID:R0yC1j5H
レボ2=DS2=GBA2 

全てのゲームはGBA2に集まる
295名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:46:00 ID:8XiZvsn9
>>280
桶。
ためしに自分もエンコしてみた。
ttp://aploda.org/dat3/upload47499.avi コーデックはDivX6で200Kb/s。
もう少し動きの早い映像で試せばいいんだろうけど、ファイルサイズもいい感じで収まった。
できればそれも試してみたい。
296名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:54:03 ID:Z+tkMuUT
移植できるならしてほしいな。
オレはFFとDQの本編&リメイクくらいしかゲームやらなくなったから
FF3だけのためにDS買うのはもったいないし
297名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:56:52 ID:h1IMIPf4
>>296
1,2,4,5,6とできるじゃないか
298名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 18:01:42 ID:6W4Tw5l1
>>279
そんな時はDSの下画面を2Dマップ表示にすれば解決ですよ
299名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 18:09:33 ID:l0jE7sBM
>>295
PSのムービーは15fpsだからもっと縮むよ。
音声入れても一分1MB位にできそう。動画に詳しい人ならもっといけるだろうけど

テトリスすごっ
300名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 18:11:36 ID:Z+tkMuUT
297
アドバンスは持ってる。
ソフトはFF12とファミコンミニ1本しか買ってないな。
301名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 18:14:06 ID:bX/D6puh
聖剣DSとかじゃ不満?
移植ばかりでもなぁ。やはり新しいことがしたい。
302名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 18:26:09 ID:8XiZvsn9
>>299
1分1MBなら十分いける感じだね。
あんまり詳しくないからよく分からないけど、FF7は3枚組みだから、重複データも結構あるんじゃないかな?
そう考えるとDSのROMが512MBぐらいあれば移植は不可能ではないだろうね。
303名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 18:33:39 ID:R4Tg17xU
>>302
現状128MBな訳だが。
304名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 18:38:07 ID:98T3PqC7
さて、年末はPSPでGBAのFF4を楽しむとしますか。
305名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 18:39:18 ID:8XiZvsn9
>>303
あれ?128MB以上も可能って言ってなかったっけ?
306名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 18:40:11 ID:4yVw2WUz
>>305
だから"現状"なんじゃない?
307名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 18:41:06 ID:DsV7zLxY
wiki見たら以上可能とは記述してありましたがそこらへんどうなんでしょうね
308名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 18:43:07 ID:57Ib55Cy
高くなるよ
309名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 18:47:11 ID:89Rchwt+
仮に7以降が出るにしても相当先でしょ。
その頃にはコストもかなり下がるハズ。
310名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 20:00:11 ID:l0jE7sBM
100MBで2時間の動画入れるとすると、音声入れて100Kbps位にすればいいのか。
音声が22Kbpsとすると動画は80Kbps位。
動き早くて細かいのになると厳しいかな
311名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 20:00:59 ID:XQpnhXq0
FFって2時間もムービーはいってん?
312名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 20:07:01 ID:h/7N4NrI
名前が流れるだけのスタッフロールがムービーだったりする。
313名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 20:19:55 ID:l0jE7sBM
>>311
ムービー2時間ってのは適当だから。実際どのくらいか知らないし。
314名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 21:12:12 ID:pdh0xtTy
全部合わせて5分あるかな
315名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 22:43:52 ID:Sk251FPq
DSで32MBで90分いけると聞いたことあるが
256Mbit/5400秒は大体50kbpsってことだろう

多少、粗が目立ちそうだがFF7のヘボ映像なら
それで十分だと思われる
316名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 22:56:01 ID:2mMoLcPr
問題はFF7をいまさらやる人がいるのかどうかだ。
思い入れのある奴はPS版持ってるだろ?
317名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 00:29:25 ID:RzNfFL8e
FF7の頃ギャザにハマッててやってないのでやってみたい。
でも据え置きでやるのはダルイという俺みたいな人は買う
318名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 02:43:23 ID:MfI8DJ7y
8以降はFFから離れちゃったけど、7は本気でめちゃくちゃ好きだから
出たら買う。
思い入れはあっても、PSのソフトしかも長い奴は、やり始めるまでに
覚悟がいるんだもん何となく。
携帯機でちまちま進められるなら、昔挫折したデスペナルティ最強まで育成
とか色々やりたいよ。
319名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 03:40:59 ID:owdNDf3O
高圧縮かければ入ると思うよ
でも何かって言うと解凍時間待ちがあって
PSのロード地獄とかわらないという本末転倒になっちゃう罠
320名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 04:22:48 ID:IxUoy8ru
召還魔法じゃあるまいしそんなに頻繁に
クソ長いムービーが入ったっけ?
321名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 07:59:42 ID:ewKHAw32
ムービーは現代のコーデックなら余裕で納まる事がわかったな
エンコ師乙

実際のところDSで出すなら全部リメイクするだろうが、ムービー込みのベタ移植はスペック的になんら問題無く可能という結論
322名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 08:20:13 ID:IxUoy8ru
つーかベタ移植なんかイラネ

出すならちゃんとリメイクすべき
323名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 08:30:35 ID:NIBIWE3+
おまいらDSに期待するのまでDQ・FFかよ
324名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 08:38:17 ID:uRWfQ4Vo
このスレ無理がありすぎてワロタ
325名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 12:20:01 ID:ewKHAw32
ちょっと上で無理じゃないのわかったばっかだろ
そもそもスペックはPSよりDSがずっと上なんだからデータ容量さえクリア出来ればなんの問題もない
それ以前にムービーがカートリッジに入らないってのはすでにGBA時代にクリアされてる障害
DSカードには普通に納まる

実際に出すとしたら確実にリメイクするだろうけど
326名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 12:27:28 ID:ylt3LpRB
128MBで何処まで入れられるかだね。
やはり問題としては、映像よりもプログラムデータが128MBで入るかどうかって
いう問題になると思う。
映像を10MBで入れたとしても、残り100MB程度で肝心のプログラムデータが入
るかどうか。

FF7のCD-ROMを引っ張り出して、映像、画像を片っ端から削除してプログラム
本体が何メガになるかどうか確かめるのが現実的なんだろうけど、かったるすぎ
るなぁ。(汗)
327名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 12:34:57 ID:IxUoy8ru
時オカの4倍の容量で入らないもんだろうか

ムービー分さっ引いて3倍くらいだろうけど
328名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 12:39:26 ID:Sr30oviB
ずっと上、ってのはちょっとチガウ。
リアルタイムに拘ったものはDSの方がいいと思うが、
召還魔法みたいなフレームレートを落としまくってもポリゴンを多く描くとかは、DSは苦手なはず。

うまくアレンジする事でオリジナルよりもいいものは十分出来ると思うけど、
完全移植は無理っぽいんじゃないか。

というか、PSを文字通り標準ハードに引き上げたタイトルだから移植は無いと思うけどね。
329名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 13:02:19 ID:BqC+S7kE
128MBにムービー90分入れたら
32MBに22分くらいのGBAのポケモンアニメみたいな画質・音質になるのかな
330名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 13:08:43 ID:Dothtmqc
FF7のムービーなんか20分も無いんじゃね
ハード処理でいけるところは省けるし
331名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 13:08:50 ID:l8G7DLbF
ムービーの容量はディスク1枚あたり平均400MB
332名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 13:11:26 ID:Dothtmqc
DSは解像度も低いし
FF動画15フレだし
今の技術なら相当ちっさくなるな
333名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 13:58:21 ID:JBP+A7me
>>328
ぶつ森DSはレートを抑えて画面描写を優先したようだけど
召喚獣みたいな大きいのはできないってこと?
334名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 14:20:30 ID:m4Qg720f
画面1つだと解像度全然足りないな
335名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 14:29:10 ID:Cxle7Pm3
マリカーの動画を見る限りでは描写も問題ないように思えるけどな。
60fpsでグリグリ動いてたぞ。
336名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 15:28:27 ID:RSK8Je3V
するかどうかはともかく、出来るとは思う。
337名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 15:51:29 ID:Sr30oviB
60fpsを重視する作りらしいのさ。DSは。
PCぽくいえば頂点バッファが固定容量でそれ以上の頂点が扱えない=ポリゴン数に上限。

これは予想だけど、背景ポリゴンを描画->BGに取り込み->ポリゴン描画->合成して出力
ってやれば30fpsで2倍かけるかもね。
背景の後ろにキャラが回りこめないと思うけど。
338名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 16:02:08 ID:BqC+S7kE
ポリ数固定って確かな情報なの?
339名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 16:05:11 ID:Er8n/mNn
http://www.nintendo-inside.jp/impression/101/10124.html
>グラフィックは、かなり細かく書き込まれています。
>その代わり、フレームレートは20fps程度に見えました(確証は無いです、念のため)。

という情報があるんだが、どうなんだろ。
340名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 16:52:11 ID:Sr30oviB
>>338
DSで開発した事のある友人からの情報。
最近のライブラリでは変わってるかもしれんけど、少なくとも1年位前にはそう聞いてる。
ポリ数固定っつーか、頂点バッファに上限あり、なのかな。

fps低いのは通信のせいじゃなかろうか。
341名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 18:59:30 ID:6gXhvUSX
FF7とか、背景プリレンダじゃん!プレリンダじゃん!
余裕だな・・・
342名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 20:03:20 ID:371PV2Y0
背景がムービーで、手前でポリゴンキャラが演技する所あるよね。
ああいうのの出来るのかな
343名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 20:11:08 ID:vbBGKdAC
8はムービーの中でキャラ動かせたりしたな。
344名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 20:14:38 ID:371PV2Y0
7でも斜面に付いたでかいエレベーターのシーンとかそうだったと思う
345名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 20:49:13 ID:Sr30oviB
出来るんじゃないの?
一応PS1よりはCPU速いしムービーをBGにレンダリングすればいいだけだろうし。
いや、それが出来るかって話か。
屋外マップのフルポリゴンで場所によって徐々に日が暮れる色になったりする処理の方が
つらそうなイメージが。
346名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 20:52:05 ID:vbBGKdAC
上画面でムービーを流し、下画面にキャラ
これで全く問題ないw
347名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 21:29:53 ID:iJ/B9d+N
つーか、ベタ移植なんて期待していないし。
絶対にDSに合わせてリメイクするべきだし、出たら買う。
348名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 21:30:48 ID:amS0wOcQ
FFは剣と魔法の世界で十分
349名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 22:30:45 ID:+DlQ4QoP
同じFFシリーズに目がいきがちだけど
ドラクエのロトシリーズを先に3Dでリメイクしそう
PS系を移植するには会社として色々と決断が難しいだろう
350名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 02:41:41 ID:C3Z7c+7Y
まあ可能か否かという点では結論でたな

出すならどう考えてもリメイクするだろうが
今あのへぼすぎる絵で出したら映像のFFブランドに傷がつくし
351名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 02:48:27 ID:IBJdie9k
ムービーはそのまま移植しないんじゃないかな
皆も覚えているだろう?あのDQ7のムービーを
背景やらなんやらはそのままでもいいかもしれないけど
人物はやっぱり当時のままってのはないと思う
352名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 02:53:07 ID:tq59UjsQ
ゼノサーガの方式だったら行けるんじゃん。知らんけど。
353名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 02:53:18 ID:9v7fSz8O
スラもり→ドラクエモンスターズ
の後はドラクエリメイクだな。
ドラクエはやっぱり任天堂ハードの方が似合う
354名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 03:06:39 ID:WASg6tIA
むしろ今のスクエニは圧縮してムービーが汚くなるくらいなら
出さないってスタンスじゃないの
ムービー命だから
355名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 03:31:07 ID:J/RjIY3W
ファミ通アッシュの記事に、ムービーを上手く繋いで合成?してると書いてあるから
出来なくもなさそう。
356名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 06:36:39 ID:C3Z7c+7Y
ASHが出たらたぶんDSでの美麗ゲーの基準になるんだろうな
357名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 07:19:34 ID:ILsnYWm4
アッシュはスプライトじゃないかな、黄金の太陽みたいに3Dモデルを2D化しておいてそれをアニメーションさせる方法、じゃないとDSレベルじゃあのモデルを動かすのは到底無理だから。
というか、やっぱ携帯ゲーム機は320ドットほしいな(1画面でいい)、GBAとかDSくらいの解像度だとドット数がなくて作りにくいよ(2Dでの制限が多い)、解像度が高すぎてもつらいし。
358名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 07:38:47 ID:g0+J5Tvk
予定通りなら来年FF3も出るからな
まあ、基準というかほぼ頂点に近い所まで
行きそうだけど
359名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 09:44:50 ID:yuiqC+G2
DSの性能が低いとかいうけど
PSの倍はあるよ
クロックもメモリも
十分だろ
360名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 10:00:32 ID:LjpwVBkS
GBA
 ARM7 16.7MHz

DS
 ARM9 66MHz + ARM7 33MHz

DSも十分パワフル
361名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 11:03:24 ID:y92xEPx2
FF3のリメイクはある種別物なので受け入れてるけど、
ユーザー自ら7-9のDS移植を望むのってなんか違くね?
362名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 11:18:33 ID:Ccxsl7Mj
いや、違うっつわれてもな…
363名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 11:32:28 ID:2extRENp
望んでる人なんて、そんなにいないでしょ。
再現できるか、どうかという主旨のスレなんじゃない?
364名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 11:38:35 ID:7kyqF4Wj
そうは言うがな、DSで7が出たらベタ移植でもリメイクでも
物凄く売れるとは思わんか?
365名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 11:39:06 ID:LjpwVBkS
売れそうな気はする。
366名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 11:47:58 ID:Um4P6ed0
8は?
367名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 12:10:34 ID:yuiqC+G2
8いらん
つか5を3みたいにリメイクして欲しかった
368名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 12:13:08 ID:AwONWJPH
本音を言えば新作出してほしいんだけどな。
リメイク・移植はもういいよ・・ 同じの何回やってもなぁ。

といいつつ買っちゃうんだけど。
369名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 12:49:57 ID:BTELoY5K
PS以降のFFは長すぎて何度もやりたいと思わんのだよな
遜色なく移植できたとしても5000円払う人間がどれだけいるのやら
370名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 14:18:24 ID:7VFGjWz9
5は3のエンジン使ってアビリティとジョブ追加してくれるだけで文句なす
371名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 17:42:35 ID:Bneeh6Pn
DSの主流化で「このハードでよくぞここまで!」という声がまた聞けるようになるのかも名。
372名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 17:50:22 ID:r+LX2kUy
【ついに】NDSでFF7のリメイクが決定【キタ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1129193040/
373名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 21:33:01 ID:bqUPAS0S
GBAのメトロイドリメイクみたいに
3もリメイクしつつ原版も収録してくれ
374名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 22:41:44 ID:o8Fz3TFV
つか新FFはどうよ?
数字付き正統派は流石にムリがあるから、外伝的新作
375名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 09:50:14 ID:FkWlYiTA
FFはどうでもいいからドラクエの1〜5を何でもいいからDSで出してほしい。
376名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 10:09:25 ID:tbhnokj4
RPGみたいな単純なゲームはGBAでいいって
DQなら尚更
377名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 21:56:27 ID:8O4dWzdT
天空編も携帯でプレイできるようにして欲しいな
378名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 17:26:20 ID:HsSd7UFO
DQ8でも移植してくれれば最高なんだが。
べつにDQ8エンジンで簡単なショートストーリーでも良いし。
あれほどタッチペンに合ったRPGもないと思うぞ。
379名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 17:29:28 ID:uP9+cvrD
スマン、どこがタッチペンに合ってるのか全く理解できいないんだが・・・
つーかそれ以前に7以降のDQは糞だからイラネ
380名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 17:31:55 ID:xm99FwYZ
6も十分アレだが
381名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 17:38:30 ID:/7daWFx9
容量足りないだろ
382名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 17:43:22 ID:AOEMiVV6
ファミコン版ドラクエ1の画質で
ドラクエ8をプレイしてみたい
383名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 17:50:43 ID:9xlP4Dlt
RPGツクールで勝手につくってろ
384名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 19:01:10 ID:BRc4zb8N
>381
どれの話だよ
DQ7か?
8か?
6か?
FF789の方か?
385名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 19:08:45 ID:SiVJr1Ug
まぁ、3を3D化したってことは、
7の移植についてもそれなりに考えられてんじゃねえかなあ。
なんか大容量ROMみたいなのもあったっしょ。前。
無論順調にDSが数字伸ばした場合だろうけどさ。
386名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 19:27:32 ID:WJG/KPoF
エニ的には300万がラインらしいしとっくに条件は満たしてるだろ
387名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 20:55:43 ID:R36vDIXD
388名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 23:38:15 ID:4ssV/e55
ここの人達はなんでそこまでして携帯機の小さい画面でFFやドラクエをしたいと思うのだろうか・・・
389名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 23:52:20 ID:p+CitAUV
据え置きやるのめんどい
390名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 00:46:05 ID:RVXte4Pv
つPSPw
391名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 00:56:32 ID:1BEGMCqI
買いたい奴は買えばいい
開拓ない奴は買わなきゃいい
それだけの話
392名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:27:43 ID:u5BsMORj
>>388
RPGなんかでかい画面でやってもしゃあないだろ
393名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 09:03:43 ID:+WeFod2B
携帯機で手軽にRPGやりたいっておもうよ。
394名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 09:05:29 ID:qldjqPd9
DSはロードないしね
395名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 09:06:19 ID:Qn+hnp5R
何たって読み込み待ち無しで遊べるのがいいよね。
蓋閉じりゃそこで中断しておけるし。
396名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 09:23:00 ID:95nCDH+q
DQ7はDSに合うかもなー。あんな糞長いシナリオのためにわざわざ毎日PSを起動させる気になれん。
DSで、一日一シナリオぐらいでこまごまやるのに向いてる。モンスターズに近いノリになるかも。
397名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 09:56:19 ID:+WeFod2B
携帯機も据え置きも、画像が違うだけでやってる事変わらないしね。
テレビ付けてロード待つのメンドクせ
この感覚は「PS2あるからゲーセン行くのメンドクせ」と言う
感覚と似ている。
398名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:45:36 ID:9AzrNM0B
携帯機だとゴロゴロしながらレベル上げやレアアイテム探しも苦じゃない
399名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 16:35:28 ID:mmQv9W2w
PSPだとちょっと辛い。GBMでスパロボJ、PSPでトゥエルブを
同時進行した時に痛感した。
400名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 17:18:53 ID:Gh3UZuqA
今日、ファミ通たちよみしたら、ヒゲがDSで開発してるRPGみたいなのの
映像がけっこうまともだったね。ムービーどっかになりかな・・・
401名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 17:23:31 ID:KeZlQhmT
PSのFF7最近再プレイしているけど、DSでも移植しようと思えば出来るのではないかなと思ったが。
ムービーによっては必要ないところもあるし。マップも使い回しがある・・・。
402名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 17:48:47 ID:14Znog2U
でも劣化移植だったら正直いらないな・・・。
まぁ、圧縮技術も発展してるし、イケるとはおもうが。

とりあえず、少々高くても買うと思う。6800円までなら許す。
403名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 17:51:55 ID:oufRG6rk
移植したとしても6800円ならいらんな
4800円以下じゃなきゃダメでしょ
404名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 18:06:57 ID:Gh3UZuqA
そもそもPSとDSの性能差ってどっちがどう高いの?
405名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 18:09:51 ID:0PQoSox7
CPUなどの性能より、ムービーやらの容量問題が…。
406名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 18:10:40 ID:9AzrNM0B
性能的にはDS
だがDSカードの容量はCDメディアに比べて低容量
407名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 18:28:40 ID:Gh3UZuqA
そうなんだ、でもSDカードとかで1Gとかでてるよね。
後から容量が高いDSメディアとか作れんのかね。
CDよりかは上いきそうだが・・・。
何枚組みとかにせにゃだめか。
408名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 18:30:32 ID:9AzrNM0B
アホ、だからそうすると値段がやたら高くなるんだって
409名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 18:39:30 ID:6VeoAghg
7だけはPS3でリメイクして欲しい
410名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 18:40:32 ID:ryASby5j
FF3がポリゴンでリメイクってのは前フリじゃね?
411名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 18:50:02 ID:c2BYKjx7
7,8,9がPS2でリメイクという話はどこへ消えたのやら
412名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 18:58:19 ID:TH4iM9qP
9とか別にリメイクしなくても十分いける
413名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 18:58:32 ID:Ep7SD9bz
http://www.nintendo-inside.jp/news/144/14460.html

NDSで発売してほしいタイトル一覧

ファイナルファンタジーIII
ファイナルファンタジーIV
ファイナルファンタジーV
ファイナルファンタジーVI
聖剣伝説
サガ
フロントミッション
クロノトリガー
半熟英雄
チョコボ
414名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 21:37:37 ID:G9mX+7Rg
問題になるのはSCEとの関係悪化くらいか
技術的にはあまり問題にならないと思う
415スペック比較:2005/10/17(月) 00:06:20 ID:1BEGMCqI
PlayStation:
R3000カスタム 33.8688MHz
Main Memory 2MB
VRAM 1MB(256×224/640×480)
Sound Memory 512kB

Nintendo DS:
ARM9 67MHz + ARM7 33MHz
Main Memory 4MB
VRAM 658kB(256×192×2)
416名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 01:31:55 ID:SSvHJ19h
つーか、「携帯機三分の一(二分の一)の法則」ってあるじゃん。
7なんかは10年くらい経ってるから、
時間がたちすぎててほとんどこの法則は当てはまらんかもしれんが、
もし当てはまったなら、出ても100万本程度の売上にしかならんのじゃね?

そう考えると全盛期のドラモンとか遊戯王とか凄いな・・・
417名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 06:37:21 ID:XA1AN4X0
>「携帯機三分の一(二分の一)の法則」ってあるじゃん。

聞いたことない
携帯限定の話じゃなくて移植で3分の1ならよくみかける
ドラモンは1〜6を合わせたリメイクって考えならむしろ少ないぐらい
418名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 14:22:28 ID:+H/qb5Gx
携帯機移植で売上が三分の一ぐらいってのは時々見かけるよ。
でも100万売れるなら今のスクエニは移植すると思う。
419名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 18:32:29 ID:I6xafNzY
単純に移植だったら1/3も厳しいんじゃ
420名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 22:23:07 ID:9gqy2QTI
DSでロードなしFF7ならマジでベタ移植でも欲しい。
実際PSではやっていないから、どれほど快適かはよく分からんがw
421名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 22:26:11 ID:gn6fpFuj
FF7、やってた冬至はロードを特に気にしたことは無かったな。
今やったらどうかわからんが
422名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 22:34:48 ID:pyORN8ep
ロードはまあそれほどでもないけど、久しぶりにやってみると、操作関係が
結構辛いね。
あとは視認性が悪すぎるのがなあ。
これって、二画面のサブ画面で簡易マップみたいなのを表示するとかすれば
飛躍的に快適になる気がするんだけど。

ベタ移植でも、縮小かかるから、カクカクポリゴンもさほど見苦しくならない
気もするし。
ただ最後のムービーだけは作り直してくれ。約二名いない奴が不憫だ
423名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 22:35:37 ID:gn6fpFuj
あの2名は仲間にしない人もおるからなぁ
424名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 22:48:11 ID:7d55gSFh
やっぱ今7やるとカクカクポリゴンは気になるよ
ドット絵だとどんなに古くても平気なのに
古い3Dだと萎えるのは何故だろう・・・
DS60fpsになれば少しはマシになるか?
425名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 22:49:46 ID:UMZ3InCa
FF7エンディングは糞だな。
しかも、ムービーによって頭身が変わるのが今見るとギャグとしか思えない。
426名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 23:25:42 ID:E8JyYbYM
ACを出してしまった今となっては、フィールド画面もムービーも
全て8頭身で作り直す必要が有るだろうな
・・・となるとペイできるかがぁゃιぃ
427名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 23:26:43 ID:cUN7k/wZ
手が大きいのは何とかしてほしい
428名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 23:33:24 ID:pyORN8ep
8頭身はやだな。
7は元のマンガっぽい絵の路線でやってほしい。
キャラの動きとか、ACみたいなのでやられたら寒いし、変なパントマイムだよ。
デフォルメされた表現はやっぱり低い頭身だからこそ、だと思う。
429名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 10:20:13 ID:TnI2Tm0W
当時、フィールドのディフォルメ頭身で戦闘してほしいと思ってた。
430名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 10:30:05 ID:MNUDMfFF
腕とかデッサン人形みたいだったな
431名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 10:45:32 ID:FTkIGfej
ていうか、てが四角
432名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 22:02:21 ID:J+OdLXir
俺はFF7以前に見たポリゴンRPGがワイルドアームズしかなかったから
FF7の低頭身キャラは凄いセンスが良いと感じた。
433名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 12:01:56 ID:4SGaefmH
FF3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://d.pic.to/6adow
434名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 12:16:20 ID:Jn7/m4Si
>>433
十分イケるじゃないか

ムービーなければ
435名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 12:33:39 ID:oYs8CVL5
>>433 すでにFF7のプレイ画面越えてるなw
436名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 12:35:37 ID:zosUN+7E
すげーきれーじゃん
437名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 12:46:24 ID:aLDuCHfx
こんな感じで色彩をもっと暗めにした雰囲気で7リメイクとか、いいなあ。
最近のFFのリアルポリゴンより7には合いそう。
438名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 13:04:12 ID:41q+Cpc0
>>434
マジで7〜9も出せるな
頼むぞ和田
439名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 13:05:46 ID:S7Vq4o7d
DSってここまでできるもんなの?
スゲェなこれ・・
440名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 13:07:42 ID:Jn7/m4Si
ここまで出来るというか
他のメーカーが手を抜き過ぎなんだよ
441名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 13:11:58 ID:kwwmDLIZ
アイデア勝負の佳作も予算をつぎ込んだ大作も両方必要だからな。
スクエニが本腰を入れてくれているのは大きいよ。
442名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 13:27:37 ID:tmr0CFze
8はいらないな八頭身キャラはあいそうにない。
9の移植が一番しっくりしそう
443名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 14:02:19 ID:9aclCcYn
3の画面見てると7は移植でなくリメイクできそうだな
444名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 14:04:00 ID:8J4PG2W1
画質はFC,GBAレベルでむしろアイデア勝負の良作から
はたまた予算をつぎ込んだ超大作RPGまで。
DSのラインナップは幅が広いと思う。
445名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 14:06:16 ID:8J4PG2W1
ff3すげーやん!!
つーかこのグラフィックエンジンで作ったドラクエもやりてぇ・・・

446名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 15:43:59 ID:JFHqPQxd
すげ・・・。
このレベルで1-9までやって欲しいなぁ・・・。
ムービーは要らんからさ。
447名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 16:12:04 ID:c91l4CgH
■eやるな。やっぱりグラフィックは国内では最強だわ。
448名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 16:22:49 ID:6M7Zk0xK
問題は内容だ

元が元だけにそこまで変なものに
ならないと思いたいのだが
449名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 16:31:22 ID:c91l4CgH
>>448
田中も参加するみたいだから変なものにはならないんじゃない?
第一がリメイクって言うなら話は別だったけども。
450名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 17:14:15 ID:JFHqPQxd
変と言うか、超マゾ仕様なんじゃないか?
451名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 17:59:44 ID:g7lDBPnw
元々のFF3そのものが今考えればマゾ仕様だしな。
FF11も必然だったのかも知れん。
452名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 20:06:56 ID:ozrys9zl
64でFF7が出ていればこんな感じだったのか・・
453名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 20:07:56 ID:ozrys9zl
ところでこれって雑誌は何?
今週のファミ通はFF大特集だったのに、SSのひとつもなかったよ・・
454名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 20:13:33 ID:Jn7/m4Si
ヌンドリか何かじゃないの?知らんけど
455名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 20:19:14 ID:HCrG+yvW
この間買ったGBAの初期に製作されたキャメロットの黄金の太陽シリーズも
グラフィック(サウンドも)は結構良かったからな。
FFはそれに負けない出来になると期待したい。
456名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 20:21:33 ID:ozrys9zl
コマンド系は下画面に集約されているから、だろうけど
戦闘画面がすっきりしててイイネ
457名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 20:59:00 ID:TLr9GPQ/
>>433
まさにリメイクだ。
このFFの映像はPSPのRPGの中でも今のところ最高っぽいね。
スクエニもやる時はやる・・。
このエンジンで5,6もプレイしたい。
458名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 21:03:27 ID:TLr9GPQ/
にしても綺麗だ。
左下の画面なんかポリゴンなのに2Dっていっても通用するぐらい。
64はにじんだような感じでしょぼかったけど
それがないDSはこういう画面もだせるのか・・
DSしょぼいって言ってた人たちもこれには感心しただろう
出来によれば70万本狙える。
459名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 21:04:14 ID:rcW7xVJe
無理
460名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 21:05:50 ID:jKiDjNVq
マジで普通に凄いな。
まぁ考えてみりゃFF7が出るまではPSの3Dなんて大したレベルじゃ
無かった訳で、同様にこれからはこれがDSの新基準になるんだな。
461名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 21:07:58 ID:CYJG7SNe
DSマンセーの嵐w
462名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 21:10:28 ID:jKiDjNVq
>461
まぁスクエニの本気とDSの底力をを見せ付けられて悔しいのは判るが、
基本的にスクエニマンセー、FFマンセーの流れだろ。
あんまりつまんない事言ってると本気でスクエニが愛想尽かすかもよ?
463名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 21:16:32 ID:6M7Zk0xK
そりゃスクエニだから不安な面もあるが
現状では批判すべき点はないし
464名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 21:17:10 ID:D4eYhZuT
ヌンドリ買って来るぜ!!
465名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 21:19:27 ID:BLDmLkho
変に手を加えるよりなら4みたいに普通に移植しろと思ってたが・・・
あれを見てしまったお陰で完全に気が変わったよ
スクエニマジGJ

4〜6もこんなクオリティでリメイクして欲しかった・・・
466名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 21:23:52 ID:D4eYhZuT
413 :名無しさん必死だな :2005/10/16(日) 18:58:32 ID:Ep7SD9bz
http://www.nintendo-inside.jp/news/144/14460.html

NDSで発売してほしいタイトル一覧

ファイナルファンタジーIII
ファイナルファンタジーIV
ファイナルファンタジーV
ファイナルファンタジーVI
聖剣伝説
サガ
フロントミッション
クロノトリガー
半熟英雄
チョコボ



FF3、聖剣伝説がDS。
あとはクロノトリガーがDSに来そうだな。
467名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 21:26:56 ID:TLr9GPQ/
これならFFタクティクスの移植もできるし、
個人的に見てみたいのは
タクティクスオウガのポリゴンリメイクバージョン
468名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 21:30:39 ID:Xf+vRD52
3Dから3Dってあんまり新鮮みが無い(バイオ)けど、
2Dから3Dは、なんか劇的に変わった感じがするよな
469名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 21:31:59 ID:AtA0ar7M
FF7CCを利用してFF7の移植をPSPで出すと言ってみる。
470名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 21:35:30 ID:TLr9GPQ/
>>468
というかFF3は元がFCだし
でもこのグラならスクエニ(スクウェア)がエニクス作品のリメイクとかしてもいけそう
ミスティックアークをスクウェアのグラでプレイしたいかも・・
471名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 21:38:17 ID:CYJG7SNe
>>462
意味不明。何をおっしゃっているのですか。
472名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 22:29:56 ID:S7Vq4o7d
http://nanashi.ath.cx/up/src/up6000.jpg

時代とはいえスゴイ・・
473名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 22:38:00 ID:Wwhfn4iQ
ランドタートルさんの首は元から曲がっているものなの?
敵キャラクターのポージングも再現してくれるならかなり楽しみだな
474名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 22:42:19 ID:oMg8Clkt
飛空挺で岩に突っ込むシーンとか、演出がどうなるか見どころだな。
475名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 22:46:05 ID:Wwhfn4iQ
そういや曲もリメイクされるんだよな?!
興奮してきた。
476名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 23:02:10 ID:JznZAs6H
正直PSP持ってる奴はなんでこれPSPで出さないんだって思ってるだろうな
477名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 23:04:52 ID:aLUKejpH
FF3リメイクの画像見てマジで移植出来そうと思った。けどタッチペンであまり操作したくないな。出たら買うけど。
478名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 23:04:59 ID:EJaweE05
>>468
バイオは手抜きすぎっていうか、テスクチャだけでもGCのやつを圧縮して使えばいいのに
PSまんまだから。
479名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 23:19:45 ID:BZ7UOg1N
ロード待ち時間の無い3DのFFが遊べるとは…
しかも3
480名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 23:30:56 ID:g2eJ/ZwD
>>479
それが実現されたDS は 64 と PS が融合したかのようなハードだな
感慨深い
481名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 23:33:44 ID:oMg8Clkt
○○回ヒットとか、高速で腕を動かすモーションはどうなるんだろ
482名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 23:47:19 ID:ZD2YipwA
このレベルでV出されたら他のメーカーは手抜きできないな
483名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 23:53:40 ID:RCKbdJfF
3が好評なら4〜6のベタ移植ってやめた方がよくないか?
ベタ移植はあまり売れそうにない。金はかかんないけど。
484名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 00:01:03 ID:oMg8Clkt
逆に言えば、あのスーファミの雰囲気そのまんまで移植できるのはGBAが最初で最後だから
今やっておきたいのかも。
485名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 00:03:19 ID:t8NPvKOV
>>482
任天堂がワリオっぽいのだし続けるがぎりそれは無いと思うけどね
いや手抜きっていうかさ、綺麗なグラフィックていうの?
据え置きではどこのメーカーもスクエニの真似して映像重視に走ったけど
もう皆こりごりだと思うんだ

でもスクエニはロースペックでも綺麗が画面だせるノウハウあるから強いだろうね
486名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 00:07:13 ID:t8NPvKOV
>綺麗が画面だせる
m9(^Д^)プギャー
487名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 00:21:24 ID:+S034I2B
FF3が3D化ってゆ〜から、どんな画面かと思えば、またハッタリかよ。
やっぱ完全3Dは、あの性能じゃ無理だよな。まぁ、性能がよければ、FPSやGTAのようなゲーム出るだろうしね。
しょせんDS。俺としたらDSみたいな低性能よりGBA2かDS2とか出たら楽しみだな。
488名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 00:23:42 ID:fkwecndH
任天堂は時オカみたいな3Dゼルダを出してくるんじゃないか
489名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 00:26:58 ID:Py7D8dGz
しょっぱい釣りだが、DSにもFPSはあるでよ
490名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 00:39:27 ID:w7zpSoWQ
発売は来年の夏から冬にかけてだろうな。
DSが成功してくれているおかげでやっとリメイクされるFF3に出会えることが正直うれしい。
491名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 01:27:10 ID:7YxMfQma
今度はスクエニ叩きか。ホント、一生懸命ゲーム作ってる人間の事とか
全く斟酌しないのな。そんなユーザ層ばかりが声のでかいハードって
最悪だよ。そりゃサードも逃げるわ。馬鹿馬鹿しい。
492名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 01:59:38 ID:zfPAsdfa
>>491
馬鹿かお前
FF3叩いてるのはGKだろ
必死に自作自演してほんとウザイ
493名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 02:00:37 ID:zL9LIOGM
>>482
というかこのFF3はスクエニも相当予算掛けて作ってるし。
ある程度売れるのが判ってるから出来る事で、他が真似する必要は無いだろ。
低予算でもアイデア次第で売れるのがDSの目指す市場。
494名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 02:03:35 ID:FrfvjJYr
1Gbyteの容量ならがんばれば7くらいは移植できそうな予感
つーかそれならPSPに出した方がラクだな
495名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 02:14:41 ID:N/8i4wPF
でもPSPだとリメイク下限が高そうなんだよな。
ベタの横引き伸ばし、最悪縁取りでもかなりの人が買ってくれるとは思うんだが、
やっぱそれなりのものを期待しちまうわけで。
496名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 02:20:45 ID:O/YMpT99
>>494
1GbyteってCD二枚分弱ありますがな。

DSの最大容量は1Gbitですぜ。


1Gbitでも圧縮努力を重ねればDSでもFF7移植できそうな気が…
バイオ2が512MbitのN64カセットで移植できてたので。
497名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 02:26:00 ID:1tpbDG7r
>>494
容量余ってたら「ムービー入れろ」ってなるに決まってるじゃん。
今のFFのお客さんはFF7ACを求めてる人なんだし。

いたずらに容量が増えちゃったせいでプリレンダ全盛になったのを
業界が引き返すいい機会だと思うけどな。
498名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 02:47:56 ID:N/8i4wPF
でもさー、PSとかSSとか今のDSとか、
これくらいのスペックの方が、メーカーの方針とか腕とかが如実に出て面白いねえ。
499名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 03:30:11 ID:gq/OBV/C
>>496
圧縮っていっても度がすぎると解凍時間待ちで
PSと変わらないぐらいテンポ悪くなるかもしれないよ
500名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 03:47:38 ID:rFDBozOJ
圧縮は普通にされてるが
501名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 03:54:00 ID:rw2kLZ5F
>492
491はPSPの事じゃないの?
502名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 04:00:47 ID:c0VOdrCc
不可逆圧縮でPS版よりも汚い映像でいいのならDSの低容量でも入るよ
503名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 04:06:24 ID:ozSFhZqi
PS2ならともかくとして、PSのムービーはモーションJPEGだから。
504名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 04:15:04 ID:O/YMpT99
DSの低解像度が逆に有利に働く。
最近出たDS向けの動画圧縮技術を使えばだいぶんいけそう。
505名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 04:18:43 ID:ASzen8A1
つーかFF7のプリレンダムービーなら
リアルタイムムービーに置き換えてもいいと思う
今見たら何かの冗談かってくらいお粗末
506名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 04:27:01 ID:f/odfLUk
FF7DS始動ってCMやってくれよ
あのワクテカ感をもう一度
507名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 05:47:32 ID:1KgzBMbP
FF7ってそんなにムービー多かったっけ。
スタッフロールまで全部あわせても30〜40分前後じゃないか?スタッフロールをムービーじゃなくせば十分入ると思うんだが。
それに召還でポリ足りないってのも、PSでは足りないのを無理やり補ってただけで、DSなら普通に描画できるんじゃまいか?
とりあえず現時点での一番性能使ってると思われるマリオ64DSをやれば、DSもかなりケるってことがわかるはず。テクスチャ以外はかなりいい出来。

俺としては、
クロノ トリガー クロス、そして幻のブレイクをクロス並みのグラフィックで全部出して欲しい。
まあクロスこそPS後期のスクの神がかったテクスチャ芸が使われてるから困難かもな・・
あのころのスクのベイグラとかクロスだけはPS2の10分の1も出せないローポリのくせに今見ても十分見れるレベルだからな。
508名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 05:53:41 ID:oTrFUMAj
FF3は取りあえず買うかw
マジで良い感じに仕上がってそうだ。
509名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 06:01:10 ID:1tpbDG7r
>>507
ローポリでも元々小さい画面でやるものだからちゃんと作ればそんな違和感ないしね。
正直FFCCかと思うようなあの画面を見てDS版FFCCが楽しみになった。
あれは絶対オンラインにすべきだと思ってただけに、1発で終わらなくて本当良かったよ。
510名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 06:16:48 ID:gwoO4RxZ
うん、FF3みたいな感じでFFCCも作って欲しいね
更にwifi対応だったら神
511名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 06:32:03 ID:O/YMpT99
>>507
個人的にはデュープリズムDSが欲しいんだが…

凄くDSに合ったタイトルだと思うんだがな〜
デュープリズム デュアルなんちゃらとかいうタイトルにしてさ。
512名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 09:49:26 ID:MQFynZ8Q
http://d.pic.to/6adow

FFはこんな進化すべきだったよな。
それくらい今度のFF3はいい。
513名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 10:12:54 ID:BVarQfMf
>>512
クリスタル、再び。
ってのはコイツのためにある言葉だと思った。
514名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 10:35:25 ID:eK9NrUHM
オナニームービーなんて全部カットで全く問題なし

余計なムービー無し、ロード無しでサクサ遊べる7〜9なんて最高だ
515名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 10:41:21 ID:oszC28zs
ロードなしでも8はやりたくないぞ・・?
スクエニも、「7と9だけ移植したら変に思われるだろうなー」とか思ってPSのFFシリーズには手をつけないのかも
516名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 12:30:49 ID:ufH27EX/
踏み絵

■純粋なFFファンのDSユーザー■
FF7以降の魅力を実現するにはDSじゃ難しいな。
悔しいけどCCFFも出るし現実的にはPSPだろうな。

■任豚■
画像が劣化してもムービー無くてもカード10枚組でもDSで出すべき!!
別に買うかどうかわからんけど、PSPで出すくらいならDSで出せ!!
517名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 12:47:37 ID:VcYN35ul
別にDSでも10枚組になんかならないだろ、ってのはさておき
俺はハードはやりたいゲームが出たものを買うだけ派で、FF好きなだけだけど
7や9がDSで出たら嬉しいよ。
ロードが無くなるってのと、気軽に空いた時間に進められるのとが想像しただけで
わくわくするよ。

PSPとかそういうのだと、ACみたいな方向になっちゃうんだろうし、それもやだし。
9はもちろん7もデフォルメキャラの方が合ってると思うもん。
518名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 12:53:33 ID:oARUzx8F
このスレは出して欲しいかどうかじゃなくて
できないという予想に対し、できるという
レスを繰り返してるだけの不毛なスレだ

出るかどうかでいえばDSにもPSPにも出ない
という結論で大体、落ち着いていると思う
519名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 12:55:03 ID:1fxywrGN
9はあきらかにDS向きだね。
7はPSPで外伝展開するほうが合っているかもね。
8はいらないPSPにあげるw
520名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 13:18:02 ID:EsFujV28
>>518
まあ、出すことは出来そうだから出して欲しいけどね
521名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 13:34:17 ID:T92WLxTT
>カード○枚組
カードの容量ではどうしても無理があるときはGBAスロットを使うと思う。
522名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 13:42:28 ID:0PteDdbH
>>433
うはwスゴスww
523名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 14:54:33 ID:Xcr3/qJ7
まんどくせーから1GバイトSD入れとけよ
524名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 19:22:36 ID:iRBiaozk
プリレンダムービーを、どうにかすれば余裕だろ。
ディスクの枚数が多いのは全部ムービーのせいなんだから
525名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 20:49:24 ID:jz753UYG
聖剣DSには本編にもアニメが入るみたいですね。分数的にどのくらいいくかわからんけど
526名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 22:21:27 ID:gHQbP752
気にすべきはどちらかと言うとムービー以外のデータ量だと思うよ。

http://www2.inforyoma.or.jp/~b4ryu/_html/spec_h.html
動画再生時間 CD-ROM1枚あたり約35分

http://www.nintendo-inside.jp/news/153/15351.html
今回ライセンスされた改良型の技術は32メガバイトのメモリーカードに
90分間の映像を記録できるようになっているそうです。
527名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 01:08:23 ID:wT0zvNRS
>>516
純粋なFFファンなら、読み込み無しの神テンポで
3D戦闘をやってみたいと思うだろうな
あとムービーイラネとも
528名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 01:17:55 ID:bV6vmZqV
技術的な点は置いといて、PSで出したFFを他のライバル機種に出せるの?
なんかSCEとの契約でナンバリングFFはPSでしか出しません!ていうのなかったけ?

個人的には 7・8・9・10→2D 4・5・6→3D でリメイクしてくれ。


529名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 01:39:04 ID:uQ4rz9Bv
>ナンバリングFFはPSでしか
つFF11
530名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 06:13:42 ID:T6fEe9mB
FF3エンジン流用で7と9は行けそうに見えるな。
て問題ないくらいに映えるか微妙だけど。
531名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 06:15:09 ID:T6fEe9mB
8はリアル頭身がDS画面で問題ないくらいに映えるか微妙だけど。
です。
532名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 06:19:59 ID:eeFU7IBp
FF7や8はWinで出てるんじゃなかったか?
533名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 07:04:20 ID:ahNmOFpQ
>>528
そんな頭の悪い契約結ぶわけ無いじゃない
PS信者の妄想だよ

だいたい契約で縛られたらPSが転落してマイナーハードになっても主流機にFF出せないなんて自体になりかねない
534名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 09:08:21 ID:JdBJOHS/
>>531
スコール達をSD化すれば・・
あのままのストーリーでもコメディとして受け止められるかも。
535名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 10:38:54 ID:1RsjQfT7
FFTも話に加えてくれ

特に問題なく移植なりリメイクなりできそうだけど
536名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 10:41:22 ID:qFmPUZ3y
確かにそうだな。
あのときのスクウェアを引っこ抜くのに、なんでSCEが有利な契約を結んでるんだよって話で。

まあ契約書に分散させる形でそういう記述になってた、なんてのは過去の例から考えるとあり得そうだが・・・
537名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 10:45:06 ID:hEGasbsR
>>528
そういった独占契約には期限が設けられてる
永久に独占なんてことはありえない
538名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 12:24:51 ID:R6DGpSc8
たぶん、独占契約はどれくらいまであるか知らないがまもなく切れそうな予感。
そこで、PS時代のFFを一気に任天堂ハードに移植したら、面白いけどな。(全部もいらんけど)

話題としては、PS移籍の時並にゲーオタの間だけで盛り上がるだろうな。
539名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 16:19:18 ID:nhpfmN7z
FF9の戦闘は始まってから糞待たされてマジうざかった
そのへんを改善してくれれば戦闘を楽しめたんだろうと思うともったいない
ローディングで損してる気がする 本当にタルいんだよ・・長いロードは
540名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 16:21:46 ID:U4sWIU30
個人的にはFFTだけでいい
541名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 16:26:56 ID:/NkFpRuF
>>540
FFよりオウガ移植して欲しい
542名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 16:29:12 ID:U4sWIU30
移植せんでいいから新作よこせ
543名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 17:43:41 ID:lymL/L5/
http://home.covad.net/arc009/images/ff3ds.jpg

装飾品までが、なぜこんなにセンスよく描けるんだ・・・
544名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 17:58:12 ID:kBfFt20A
3の3D化移植とかは歓迎なんだが
DSというか携帯機では7位までの
画面で良いと思う・・・
545名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 23:47:54 ID:xvfSMh0U
FFTはとっくにGBAで出てんだろ。
わざわざDS用に作れってのか?
546名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 00:19:38 ID:mLqBtRcj
>>545
アレ別もんだろ?
ストーリーとかどうでもいいけど算術士とかの、FFTオリジナルな職業は残しといて欲しかった
タクティクスオウガもGBAの外伝はターン制に劣化してたなぁ…
547名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 00:28:33 ID:vM/iULUg
FFTAは悪くはなかったけど微妙。

「ロウ」だっけ? なんで審判がいるんだよってかんじ。
548名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 00:51:22 ID:J75nJzmq
FFTAはロウを活用するのが楽しいんじゃないか。
低Lvクリアやノーダメクリアのやり込み甲斐があるぞ。

それに、FFTは全剣技や算術が強すぎて他アビリティが無意味になっていたが、
FFTAはロウがあるから一部のアビリティにだけ頼った戦いができず
さまざまなジョブやアビリティを使いこなす必要があった。
これのおかげでFFTよりも戦略や育成を楽しめたと思う。

FFTの次回作があるなら、ロウとは言わずとも
また何か新しい仕掛けを用意して欲しい。
549名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 05:03:52 ID:vM/iULUg
問題は「審判」が戦闘を制御するってこと。 もっと違う理由で制御されるのならいいが。

ミスった瞬間 ピーって笛吹きながら審判やってきてペナルティ これはおかしい。
ルールでしばられるのは悪いとはいってない 演出が微妙っていってるの
550名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 08:12:47 ID:fjybZC3W
真のFFファンなら最高画質でリメイクされたFFを望む。
真のFFファンなら子供騙しインターフェイスより正当進化のFFを望む。
よって真のFFファンならDSリメイクよりPSPリメイクを望む。
551名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 09:30:10 ID:rRXSIW19
FFは本質というものが語れるほど
筋が通った代物じゃないから真とか
語るには無茶があるってもんだ
552名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 09:39:36 ID:W86uW1W4
>>550
真のFFファンなら奇数番で真新しいシステムを望む
真のFFファンなら偶数番でいいストーリーを望む

てめーが言ってんのはPS以降のにわかFFファンだろうが
553名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 13:30:06 ID:L+q29CUN
思えば8以降は偶数奇数の法則も崩れてるなFF。
554名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 13:36:41 ID:u17RxLjX
ATB導入されたのは偶数だし。
その法則もわりと無理やりな気もする
555名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 16:31:12 ID:m5MderZ1
>>550
FFファンがPSPなんて持ってるわけ無いだろ

FFファンはPS2で出さなきゃブーイングの嵐だよ
馬鹿?
556名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 16:31:48 ID:W86uW1W4
FC、SFCとFFやってきた人は今のFFはすげーつまらんだろな
ヌルすぎ、媚びすぎ、待たされすぎ
557名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 16:41:55 ID:7yT/hsF3
>>556
野村と北瀬が改悪し始めたんだろうね。
だからこそ田中、神、松野、ヒゲあたりに期待してる。少なくとも腐女子向けはつくらないし。
558名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 20:21:45 ID:pCdsTFCd
今のFFなんてレベルの意味殆ど無いしな。
ただ成長も無しにプレイ時間稼ぐためのザコと戦うのに経験値が無かったらダルすぎるからついてるオマケって感じ。
559名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 21:26:27 ID:doJzp8cG
ニンドリのヒゲのインタビューを読むと、憑き物が落ちたみたいになってるな。
映画作ってた頃の浮ついた感じがあまりない。
560名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 22:15:16 ID:Lq1QxwGk
どっかにアップされていた昔のゲーム雑誌のマンガにファミコンFFを出した当時の坂口が出てて
「ゲームは絶対映画にかなわないからゲームならではの楽しみを提供する」って言っていたのを思い出した。
当時はFCレベルの表現力しかなかったからだと思うけど、そのころから映画に対するコンプレックスがあったんだと思った。
映画的表現もいいけど、上記の言葉を忘れずに作ってもらいたいね。
561名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 23:09:34 ID:2OAHRqJE
>>560
映画は見ているだけしか出来ない。でも、感動や迫力を伝える何かがある。
ゲームは自分で操作しながら世界にのめり込める。仮想の世界に身を置けるから
楽しい。はずだったのに・・・。
別に映像だけなら映画館で1000円払って見ますってばw
またはレンタル80円でwww
562名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 23:27:48 ID:P6xH6rvO
だいたいゲームと映画ってまったく違うから対抗するのがおかしい
563名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 00:23:23 ID:TtI4p9dS
>>545
GBAで出たのはFFTAでFFTとは別

>>556
PS以降のユーザーが綺麗なムービーばかり求めた結果でもあるな
564名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 01:29:59 ID:pxOqEKA0
ユーザーが求めたというか開発側が見せつけたかった
んで引っ込みつかなくなって
565名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 07:02:15 ID:gITWBmPL
>>557
松野ゲーは腐女子ゲーマーに人気だよ。
ゲーム好きな腐女子が萌えるだけで、ゲーム興味ない腐女子は関心ないし
腐向けに媚びて作ってないとこは同意だけどね。
566名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 15:15:37 ID:+nAOoHFW
でもいまさら大してバージョンアップしてないリメイクなんか駄目だろ

すげーキレイな2Dにするといいよ
567名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 22:33:01 ID:wRmIXS3t
おれもできれば789はムービーなしの2Dでやりたい。
おれは8しかやったこと無いけど8頭身キャラの大根芝居よりも
あの2頭身キャラが演じるのを想像するほうが萌える。
568名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 23:15:06 ID:LJLX9zvi

FF3は3Dで残念でしたねw
確かにFFファンとしては
あんなPS後期レベルのショボグラより
2Dにして欲しかったよな
569名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 00:22:32 ID:MwXonKGg
別に3Dが嫌いなわけじゃないよ。ただのベタ移植が嫌いなだけ。
だから今度GBAで出る456には興味がない。(追加要素にもよるけど)
今回のFF3は大歓迎。今公開されている画像を見る限りでは
FFCC(FF9?)っぽいから個人的には期待している。

そういえば789をPS2にリメイクするって話はどうなったんだ。
せっかくそれが出るまでやらずにいたのに・・・(8は借りた)
570名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 00:27:09 ID:X7kYiW+i
俺はリメイク3が3Dで最悪だと思ってるよ
つーか今回の3Dリメイクマンセーしてるのって
PS以降の新規層と妊娠だけだろw
リアルタイムで1からやってきた俺には受け入れられないね

789のリメイクはPS3で出るかもね
特に7のリメイクは出そう
571名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 00:30:56 ID:L7Y1GqsZ
FF3は今の◆にゃ作れっこないってのがFFファンの心情だろう
だから変わり果てても文句はない
572名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 00:40:24 ID:py/VCSY6
俺はああいう3Dなら有りかな、と思ってる
もちろんその為にFFV本来の良さが消えるんなら願い下げ
画質向上したからできる演出(非ムービー)があることも否定できない
変に3Dで細かい画面になるよかシンプルに2Dの方がいいと思うけどね
後ロード時間なんかあったらゴミ認定。レベル上げ以外の時にサクサク感の無いRPGなんざ苦痛
573名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 01:07:38 ID:MwXonKGg
うーん、そんなもんなのかな。俺もリアルタイムで1をやってきたけど(ワイワイワールドと悩んだ末FFにしたw)
3Dにしては昔の雰囲気をうまく出していると思う。逆に昔とのアレンジの違いが楽しみなのは少数派なのかな。

別にFFらしさなど気にせずに昔を懐かしみながらゲームを楽しみたいだけなんだけどね。
574名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 01:21:28 ID:YCMJo+LB
>570
7リメイクすると5年かかるらしいよ。全然「出そう」じゃないね。

4→3→5→6→1,2の流れでやったけどDSの3は大歓迎。
2D移植が良かったとか言ってる人はファミコンでやっていただきたい。
575名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 01:44:16 ID:n1q8Jcx+
3はキャラクター性が薄かったから3Dでも十分ありだと思った。
4以降を3D化するとミンサガほどでは無くても相当な抵抗が生まれると思う。
576名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 06:32:55 ID:pHXiUkZ0
PSPに移植すればこんなクソにはならなかったのに・・・
っていうのが俺の周りの意見。
577名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 06:34:16 ID:+BSPGwoM
>PS以降の新規層と妊娠だけだろw

君、自分が何言ってるのか理解してる?
578名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 06:45:16 ID:N3j/IUTy
「美麗」って、ソニー側の人しか使わないよね。
マニュアルですかい?
579名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 06:51:10 ID:X7kYiW+i
>>577
それは俺がGKじゃなくてFF信者だからさ
妊娠の色眼鏡で見るとGKに見えるみたいだがw

誰が3Dリメイクなんて望んだんだよ
昔からのファンみんなDSのドラキュラなんかを見て
6以上の美しいドットグラフィックを期待したはずだ

百歩譲って3Dにするというなら何故DS?
PS2やGCで出す(マルチでもいーや)って選択だってあったはずだ
3Dにするなら最低でもミンサガくらいのクオリティは欲しい(キャラデザは別)
リメイクではないがFFCCクラスのクオリティならベスト(ゲーム性は別)

つーかDSに3Dゲーって向いてないだろ
2DはそれこそFCレベルでも耐えられるが
3Dで荒いと見てらんないからなー
580名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 06:56:33 ID:+BSPGwoM
>>579
誰もGKとか言ってないのにねぇ。
ま、妊娠なんて使ってる時点でキミがロクな人間じゃないって事だけはよくわかったよ。
581名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 06:59:37 ID:FpJyLDWi
>>576というウンコの周りにたかるハエが?w
582名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 07:00:36 ID:tHaeu6VS
PSPみたいな糞ハードで出しても売れねえよ
583名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 07:01:22 ID:X7kYiW+i
任天堂を応援している奴の事を妊娠と呼ぶのではない
任天堂狂信者のことを妊娠と呼ぶんだ
584名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 07:02:27 ID:N3j/IUTy
ソニブタが露骨に悔しがっててワロッシングwwwww
585名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 07:06:41 ID:+BSPGwoM
>>583
蔑称を嬉々として使う人間の「程度が知れる」って話をしてるの。
もう寝とけ。そんなトンデモ理論を展開してるとサンドバッグにされるだけだから。
586名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 07:06:45 ID:tHaeu6VS
ロード激長、激多の糞ハードなんか消え失せろ
587名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 07:24:06 ID:pHXiUkZ0
どうせDSもロード地獄だからなぁ・・・逆裁も酷かったらしいし。
588名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 07:25:28 ID:FpJyLDWi
という捏造
589名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 07:27:53 ID:X7kYiW+i
>>585
どこがとんでも理論なんだ?

3DならPS2かGC(もしくは次世代機)、2DならDSかGBA
俺と同じ意見の奴は結構多いと思うぞ
590名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 07:28:58 ID:N3j/IUTy
FF3DS、ジョブチェンジした時の見た目の変化が
ちゃんと再現されてなかったら欝だな。
591名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 07:29:41 ID:pHXiUkZ0
どうせ全部同じグラor使いまわしなんだろうなぁ・・・DSの性能じゃ。
592名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 07:29:54 ID:FpJyLDWi
>>589
ええと、ではマリオ64はどこに行けと?
593名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 07:31:13 ID:N3j/IUTy
>>592
つマリオ64DS
594名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 07:32:44 ID:X7kYiW+i
マリオ64なんて昔のゲームのベタ移植をどうこう言ってどうすんだ?
リメイクFF3の話をしてるんだよ
595名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 07:33:34 ID:eULAm9UD
                              人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
                             人/                \__
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      _ノ                    (
     __ ( 人__任天堂命_) __  _)
  / ̄| | .   |/.  -◎─◎- ヽ|  | __ノ  見ろ!!
/     | | (6|    (_   _)    |6)|  |ノ
\\   | |  | (  ∴) 3 (∴  ) リ < 任天堂は全てわかっているのだ!!
  \\.| |   ヾ\   ,___,.   .ノ 〃 |  )  
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ  やはりレボを買わないと業界は終わるのだろうな!!!
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |  ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
596名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 07:34:44 ID:FpJyLDWi
>>590
バイキング(笑)とかな。
597名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 07:35:34 ID:N3j/IUTy
ソニブタが露骨に悔しがっててワロリンチョwwwww
598名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 07:36:33 ID:pHXiUkZ0
こんな駄作にされるなら、完全移植の方が良かったよ・・・
それか初めから出さないか、PSPで出すべきだった・・・DSは何もかも中途半端
599名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 07:37:36 ID:FpJyLDWi
PSPって性能低いよな。
600名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 07:38:16 ID:X7kYiW+i
GKもどきはつまんねーから黙ってろ
601名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 07:41:09 ID:N3j/IUTy
ロード長すぎ、バッテリー短すぎ、
極めつけはボタン入力www

PSPはじつにレトロなハードだよマッタク
602名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 07:44:41 ID:1O86zpYX
俺は元のFF3も好きだけど、今回の3D化は歓迎方向だな。
まあ別に2Dのままでも良かったけど、FFCCにおわすデフォルメ調なら全然アリ。
DSに3D向いてないだろとは思ったが、画見たとき心配なんて吹っ飛んだし。
ここは演出の幅が広がると思って一つ。

あと2画面とタッチパネルをどう吟味して使ってくるか見てみたい。
勿論下手に使うくらいならステータスと戦闘時のコマンド選択だけで良いけどさ。
603名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 07:44:55 ID:YJf/QCNs
本当であれば、PSPにとってFFは「約束の場所」だったのにな。
順調にPSPが売れて、今のDSと立場が逆だったら間違いなくPSPにFFシリーズが
出ていただろうし、なんともはや・・・
604名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 07:47:15 ID:pHXiUkZ0
FFにとってこそPSPは、絶対の売り上げと完全なる美麗グラフィックを約束する場だったはずだ。
それが現状の見えてないスクエニの無能のせいでこんな惨事になるんだからな・・・
605名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 07:49:58 ID:FpJyLDWi
「美麗」って、ソニー側の人しか使わないよね。
マニュアルですかい?
606名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 07:50:11 ID:X7kYiW+i
>DSに3D向いてないだろとは思ったが、画見たとき心配なんて吹っ飛んだし。

静止画では何とも言えんとは思わんかね?
FFCCは確かに良かった雰囲気はもちろんグラフィックも最高に綺麗だった
だったら3もGCで出してよって思わん?(PS2の方が現実的だけど)
607名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 07:51:07 ID:YJf/QCNs
>>604
そう思ってるのはPSPのユーザーのみっていうのが痛いな。
買う機種間違えたんだよ、おまいは。
608名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 07:52:42 ID:FpJyLDWi
>スクエニの無能のせいで

「PSPがコケたのは他社が無能だから」
609名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 08:01:02 ID:39auAlLw
PSPはスクエアにとっては時期が悪かった
任天堂と仲直り、エニックスと合併前なら
そうなったのかも知れないけど
610名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 08:03:46 ID:wLmIRmXa
PSPで出てたら、またロード地獄だったな
あぶないあぶない
611名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 08:05:23 ID:5d4W32rz
いやここはFF7〜9までスレでしょ
PS版とあまり変わり映えしないのならいらない
612名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 08:06:37 ID:/DeXqxUy
7より9を次世代機でやってみたい
613名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 08:08:58 ID:1O86zpYX
>>606
マリオカートの動画見る限りでは大丈夫そうだから、そう判断した。
まああんまり具体的には分からんけど。

現状の据置に出来ないことがDSには出来るのが大きいかな。
まあムービーやらはDSにあまり入れられないだろうけど、それは
ゲーム性の手助けにはならんしね。

あとあくまで個人的意見として、携帯機の方が手軽に出来るから嬉しい。
据置機は起動するのすら億劫になる人もいるんよ。
614名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 08:10:21 ID:NNVsp5+2
DSって静止画より実際に動いてるのを見た方が綺麗じゃない?
パックンロールやマリオ64DSとか。
FF3はどうかわからないけど、実際に動いてるのを見たら、やっぱ「おぉ!」って思うかも、、しれないよ。
615名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 08:11:05 ID:gTPTw9oW
9をDSでやりてー
ビビビビビビビビビビ
616名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 08:31:23 ID:NIvlt/AG
リメイクされたのが全部SFC以前のタイトルという意味を
必死に忘れようとしている連中が集まるスレはここですかw
617名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 09:00:01 ID:EXuJiwvz
SFCのタイトルをPSに移植されたこともあったね
無様だったけど
618名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 09:10:19 ID:FpJyLDWi
■が潰れかけて金策に困った時にトーセがPSに移植してやったFF456のことかー!
619名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 09:21:01 ID:LNVBEbCS
78はPCでもでてるね
620名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 09:43:53 ID:ujRe+5K1
俺はクリアしてないFFは8、11、3だけだから、
8,11はどうでもいいが、3は3Dだろうがなんだろうが素直にプレイできるのがうれしいな
621名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 09:49:07 ID:1cBV3bJW
>>620
ま、11はクリアーは無理だなw
622名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 10:04:13 ID:uM/G53ge
>>576
>俺の周りの意見

・・・・・・・・・・・・・・・・・やっば〜ぃ。頭大丈夫?
623名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 11:23:38 ID:1WEij38t
ID:pHXiUkZ0

頭は悪いが業務ごくろうさまですと言っておこう
624名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 12:02:19 ID:RaUp8K9e
ハードウェア的な側面から可能性を語っている奴が一人もいない
あたり、本当にゲハ板もレベルが落ちたなという感はある。
625名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 12:30:15 ID:XrnZNY/0
>>624
? 前の方、読んだ?
626名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 12:36:20 ID:PZggNJpy
>>576
中学生か?
ならわかるけど
違うなら
>俺の周りの意見

ってどんなオタ集団だよw
627名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 12:58:15 ID:b5Lrx9ze
PSPにおけるソニー信者の言はやはりGCにおける任天堂信者の言と酷似しているな。
628名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 13:00:44 ID:l7l5OlXo
789がロード無しで快適に遊べるのならムービーなくてもデフォルメキャラでも全然かまわない
ムービーなんて所詮飾りで面白さには無関係なんだから
629名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 13:29:46 ID:q84Xr1u8
ついでに一枚絵はやめてほしいな。
見にくい上に操作しずらくてぜんぜん快適じゃない。
630名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 14:09:35 ID:vIRtkPJ6
FF3はフルポリゴンだよね?
背景も
631名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 17:04:38 ID:98i9YsAN
店は一枚絵だったりして

というか店くらいは一枚絵の方が雰囲気出せるし良い
632名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 19:40:20 ID:ujRe+5K1
俺も一枚絵はあんま好きじゃないな。
壷とか調べてるのでも、なんかX??Y??の座標を調べてるだけって気がしてしまう。
633名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 19:48:13 ID:PLL1QzFm
ニンドリ見るとわかるが、店もフルポリ
634名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 19:55:08 ID:jSo8AlVj
まじ?やったー
購入決定
635名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 21:28:45 ID:YCMJo+LB
DSのFF3は4人それぞれにキャラ設定がされるのだろうか。
アビリティが追加されるなどジョブチェンジシステムに改良は加わるのだろうか。
636名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 02:48:54 ID:pSLtuhkO
こういうシステムは特定のジョブに集中しやすいから
バランス調整して好きなジョブで進んで行けるようにして欲しいな
しかもゲームの難易度はかえないように
637名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 13:02:41 ID:y9Df9P1s
913 名前: ◆lYEqsPCUw2 [sage] 投稿日:2005/10/27(木) 01:02:04 ID:/I0d3nW+
>>898
写真は4枚のみ。メインは田中氏インタビュー。
・年月が経っているので、当時の3色グラフィックでは、そのまま移植できない。ゼンブ作り直すのなら、3Dも作れるDSで。
・町やフィールドは擬似3Dで全てを回転させたりはできないが、ズームできる。
・不条理な隠し通路とかは整理しようと思っている。
・ジョブは基本に忠実にいこうと思うが、最終的に忍者と賢者だけでは寂しいので、ジョブごとである程度バランスが取れたものにしたい。
・4人の主人公は、一人一人に個性を与える。
・後付の追加シナリオは無いが、4人の個性で受ける印象が変わる部分はあると思う。
・戦闘の視点やインターフェースは検討中。
・FCの「III」の開発チームは10人程度だった。
・学者が本で殴るのは、「II」の魔法装備バグが元ネタ。
・頭のふさふさが玉葱っぽかったので、「たまねぎ剣士」と名づけた。

だってさ
638名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 14:12:45 ID:drHG+hQz
今回頭フサフサしてないやん
639名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 16:11:14 ID:ahy4nNi2
7は結構変わるかもしれないが8・9をリメイクしてもあんまり変化はないだろうね。
映像がきれいになってもポリゴン芝居の見た目は変わんないだろうし。

ゼノサーガ並に変化があれば別だけど。
640名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 16:21:56 ID:lOVLSn6h
なんだリメイク3は3Dってだけでも糞なのに
主人公に個性まであるのかよ
でもって追加シナリオ無しってw

もう糞決定
641名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 16:54:08 ID:y9Df9P1s
おとなしくファミコンのやっててください
642名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 17:24:46 ID:lOVLSn6h
にわかFFファンはXでもやってろ
643名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 18:12:13 ID:y9Df9P1s
はいはい
644名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 18:18:22 ID:lOVLSn6h
図星かw
どーせ7以降のシリーズから入ったクチだろ
645名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 18:30:21 ID:y9Df9P1s
いえ、残念ながら3からです。
10やったことないんだが、おもろいんかアレ
646名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 18:41:25 ID:qke0EZkH
つーか唐突にスレ違いなことを言い出した>>640は、人を馬鹿にしてる暇が
あったら、当該スレに移動した方がいいんじゃない?
確かFFDQ板にリメイクへのアンチスレがあったよ。
647名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 18:45:53 ID:y9Df9P1s
あ、ゴメン。それは俺が>>637貼ったから出た意見ぽいから、
唐突ってか、俺がスレ違いだ
648名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 19:04:03 ID:qke0EZkH
そんじゃまあ、そーいうことで、何事も無かったかのように妄想を続け…
といってももう結論でちゃってるし、だらだら思いつきをレスするくらいしか
ないんだよね、このスレw

ほんとに携帯機で出るなんてちっとも期待してないけど、糞長いロードが無い9を
やりたいし、7もたまにやりたくなっても据え置きは辛いから出るといいな。
649名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 20:20:23 ID:ahy4nNi2
9ってやったことないんだけどそんなにロードが長いの?
8はそんなに気にならなかったんだけど、くらべてどう?
650名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 21:46:05 ID:qke0EZkH
>>649
8やってないから比較では分からないけど、戦闘に入るときの暗転がとにかく
長かった。
エンカウントするたびにうんざりしたよ。
マップに戻るときも長い、町に入るときや出るときも暗転、といちいち読み込みが
入るのが凄いストレス。
今年出たゲームだとHDD無しのメタルサーガとかジルオールとか、その辺に近い
感じだった。

9はほんと好きなんだけど、この点は擁護しようが無い。
自分はロード嫌いだから特に感じただけかもしれないけど、と補足はしておくよ。
651名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 21:55:41 ID:pSLtuhkO
俺もFF9好きだけどロードが残念だったなぁ
9こそFC・SFCの流れを汲む正統派FFだと思う
652名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 22:42:22 ID:y9Df9P1s
クリスタルが突然出てきた感があった気がするけど、音楽もかなりいいよな、9
653名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 22:51:53 ID:ksEMPk6H
クリスタルは突然すぎて笑ったw
俺も9はキャラデザ以外好きなんだがロードのせいで
まじストレスたまりまくり。
ダンジョンで道間違えて戻ったらマップ切り替えて暗転
直後すぐ戦闘で暗転
やっと戦闘終わったと思ったらランダムエンカウントのせいで
数歩歩いて戦闘暗転。
FF9プレイ後にやったゲームがバテンカイトスだったんだけど
マップ切り替え時は多少暗転あるものの、戦闘前ロードないし
シンボルエンカウントだし、本当神に見えた。
654名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 23:00:00 ID:qke0EZkH
9のロードはやっぱり苦痛に感じる人他にもいたのね。
てことで9のDS移植でさくさくプレイきぼん
戦闘のエフェクト長いのは、もうその長さも計算して色々戦略の中に
組み込むのに慣れちゃったからいいや。
655名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 23:52:42 ID:J509CoQ9
PSのFF3作はやり返したくても、ロードとかだるくてやってらんないよなあ
656名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 23:56:55 ID:QttiZ6qd
FF8は雑魚戦少ない分まだマシだが
657名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 01:01:38 ID:tQtVY/Q5
エンカウントの何が嫌だったって、敵と会うたびにロードするのが嫌だった7〜10
658名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 01:05:41 ID:ij9/xwur
FF7〜10はムービー全部削ってでもDSで出すなら買う気も出るが
他のディスクメディアのゲーム機で出すなら、全く興味が沸かないな。
ロードのせいでエンカウントにストレスを感じるRPGはお断りだ。
659名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 01:07:14 ID:O4E/6GIg
PSのFFは9が一番プレイ時間短かったな
660名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 01:11:10 ID:4i6P/iQy
俺はムービー欲しいんだよなぁ、でもPSPはロード長すぎて嫌。
DSじゃ無理でもGBA2なら出来そう。
661名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 01:29:58 ID:31xXlszV
DSでもムービーはいけるっつの
662名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 01:34:32 ID:QOY01w+f
FFV見たらFF7をDSで出すのはほぼ確実と分かる
663名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 02:03:47 ID:JeuvW/R6
ザッとスレを見た感じでは9を移植してって意見が多いな。
俺も7はやったけど9はやってないので移植してほしい。8はどうでもいい。
でも個人的にはFFより名作SaGa2をリメイクして欲しい。3はいらん。
664名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 02:32:31 ID:g+oFfHR4
ゲームボーイのころの名作リメイクって売れるのかね。
欲しいけども。
665名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 02:38:48 ID:O4E/6GIg
可能性だけで言うなら河津神関係の方が可能性高いな
サガフロ、ロマサガ2,3の完全版がDSで出ないかな・・・
見た目はFF3レベルなら何も問題ない
666名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 03:21:36 ID:wVqsTKmo
わざわざ開発費かけてDS向けにFF3をフルリメイクしてるのに、
PSPを盛り上げて自分たちの取り分を減らす意味がないからね。
出るなら全て、GBA+DSと考えるのが自然じゃないだろうか。
667名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 03:22:26 ID:31xXlszV
アンサガのようになるんジャマイカ。
まぁそれはそれでアリだが。
668名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 08:53:14 ID:BIEUb/6+
・FF7、9リメイク
・魔界塔士SaGa、SaGa2
・ロマサガ1、2、3
・聖剣伝説2、3

この辺移植・リメイク出たら全部買う
669名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 09:09:25 ID:c1DBQqWv
GBのソフトがGBAで動くからリメイクし難い、とかあるのかな。
まぁ、DSとミクロのおかげで作りやすくなるのかも知れないけど。
670名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 10:03:07 ID:a8vqOp5h
今の時点で売り上げ0だし、リメイクした方が儲かるんじゃない?
671名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 10:17:05 ID:JeuvW/R6
聖剣1のリメイクは約30万本売れてるからそこそこ儲けは出ると思う。
672名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 10:49:57 ID:o14iVoAj
売れないと判断されれば出さないだろうからね。
7・8・9の移植は技術的には可能だとしても、儲けが出るかどうかを考えたらかなり不安だし。

・・・でもFF7ACは結構売れたからなぁ。たけど、あれってどんな層が買ったんだろうか?

>>668
聖剣2はタイトル曲を聴けるというだけで買います。
673名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 11:22:53 ID:BIEUb/6+
幻のFF4ってもう何も残ってないのかなぁ
幻のクリスタルシリーズ!って事で移植プロジェクトに入れてほしいな
FF3みたく3Dリメイクでもいいしやってみたい
674名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 12:50:01 ID:7FNWZVlx
俺の上司の息子が任天堂社員。
アプローチかけたが7以降はPSPだってよorz
675名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 12:50:58 ID:Cohfjg1T
上司とそんな話するんだー
へー
676674:2005/10/28(金) 12:56:57 ID:7FNWZVlx
飲んだ時とかね。。。
社員の家族には発売前のソフトが来るから試遊して送り返すんだよ〜とか自慢げに自分から話してるし。
社員パーティーとかも半端なくてやっぱ儲かってる会社は違うよね・・・とかも言ってる。
677名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 13:00:42 ID:g+oFfHR4
7以降はPSPってアナウンスが一切ないのはなんでですかねー
678名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 13:05:38 ID:cY0RXUgW
そんな話が飲んだ席とはいえ外に出ちゃうような段階で
全くPSPサイドから出てこないのはなんで?
と普通に疑問に思うよな
つーか、事実ならその息子とやら、大問題になるんじゃないの?
679674:2005/10/28(金) 13:23:30 ID:7FNWZVlx
まあ別に嘘だと思ってくれてもいいけどさ。
上司か、その息子が嘘をついてなければ・・・という限定付きだから
100%信憑性があるというワケでもないしね。

7以降が任天堂ハードでは出ない(というか技術的に無理?)というのは、
俺は予想の範囲だったからガッカリというよりヤッパリという心境だけどね。7外伝がPSPなワケだし。
7外伝もPSPだし、もともとソニーハードで出た商品だし、PSP移植は障害少ないだろうし。
だいたいこのスレの存在自体が、7〜9は恐らくPSPだろうなという予想の中で生まれたものでしょ?

まあ7以降を無理してDSに移植してクオリティが下がるくらいなら、
PSPを買ってやった方がイイって気にもなりつつあるし。
680名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 13:36:19 ID:Cohfjg1T
発売前の他社のソフトを外部に持ち出させるほど任天堂は管理がなっていない会社、
ということですか。
こういっては何だけど、品管以外の人間が他社のソフトを発売前に持ち帰って試遊とか
普通にありえませんから。

息子さんか上司と君のうち、誰かがウソ付いてるよ。
移植云々はどうでもいいけどね。多分出ないし。
681名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 14:19:12 ID:31xXlszV
そもそも2chでソース無しで上司の息子が云々とか言われて誰が信じるんだって話で。
682名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 14:22:24 ID:zTK61YzA
俺が信じる

任天堂社員の親の部下が674だってことを
683名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 14:24:49 ID:b3XMk8lX
ID:7FNWZVlx
ID:7FNWZVlx
ID:7FNWZVlx
ID:7FNWZVlx
ID:7FNWZVlx
ID:7FNWZVlx
684名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 14:31:04 ID:cY0RXUgW
>>679
ほとんどの部分はどーでもいい、って感じだけど

このスレは別に
> だいたいこのスレの存在自体が、7〜9は恐らくPSPだろうなという
>予想の中で生まれたものでしょ?
というわけじゃないだろ。PSPで出るなんて一部のアレな人くらいしか思わないよw
せめてPS3とかにしときなって。

あえて言うなら、まあどーせ携帯機じゃ出ないだろうけどさ、ってことをふまえて
技術的に可能かどうかを妄想して楽しむネタスレだ。
685名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 15:13:37 ID:BIEUb/6+
スクエニはFF7をリメイクしたくないんじゃあるまいか
これだけグラフィックが向上している以上、半端なリメイクでは許されない
しかも今FF7は外伝とか展開してるから失敗した場合はそっちにも響く

内容の再評価も恐がってそう
一般層に爆発的に売れた作品だし話題性、3D、ムービーで内容が誤魔化されてそう
686名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 15:17:13 ID:b3XMk8lX
7〜9がPSPに出るとみんな思ってるって思ってる時点でアホだ
PS2と同等の開発費で数分の一の売り上げしか出ないPSPになんて出せるわけ無いだろってずっと言われ続けてきてるってば

7〜9はたぶん携帯機にはまだでない
でも技術的にはDSに出せるんじゃないか?ってのがこのスレだ
687名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 15:29:26 ID:Cohfjg1T
最低でもFF7ACよりは売れるだろうな。
PSP初のミリオンは取れるだろう。

FF7がミリオン程度でいいのか?ってところが問題だろうな。
DSでも200万いくとも思えない。

FF7じゃなくていいけど、技術デモみたいな頑張りを感じるゲームってDSじゃでないのかな。
688名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 15:38:15 ID:cY0RXUgW
ロード無し7が出れば涙が出るほど嬉しいけど、実際■にとって7は金づるみたいな
ものだからねえ。
カクカクポリゴンがカクポリゴンになる程度で十分だけど、ACクオリティじゃなきゃ、
みたいなプレッシャーありありだろうし。
携帯機では据え置きより数は落ちるのが普通だし(ポケモンみたいなのは除いて)
まあ数年のうちはないだろうね。

そこで、存在もぱっとしなくて地味で、あまり過激なアンチも信者もいない、かつ
元々の頭身も低くてデフォルメ向き、おまけに糞糞ロードが無ければ…と嘆かれること多々な
9をぜひ!と言いたいところだけど、順番から行って無理だな。
689名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 15:40:27 ID:b3XMk8lX
>>687
ミリオンはミリ
7,80万くらいが限界だろうと思う
690名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 18:44:48 ID:LurSxt+U
PSPでFF7、それは日本人の全てが待ち望んでいる周知の事実だろうが。
ACが70万本売れたのは何のためだ?
ACが、FFリメイクのPSPへ移行する道を開いてくれたんだから、FF7がPSPで出るのは100%間違いない。
691名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 18:46:50 ID:zF2cPN+7
PSPでFF7のリメイクが出ても、売り上げ30〜40万が限界だと思うぞ。
PSP版FF7AC買った奴+10万くらいに落ち着くだろうな。
あれ70万売れたみたいだけどPSP版は何枚なのよ
692名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 18:53:51 ID:OX/iVW6O
>>691
何を根拠にそう言ってるのかと。
693名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 18:54:39 ID:zHEIcMJb
FF7AC出しちゃったから、
PSPで出してもキタネーとか言われるだけじゃないか?
694名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 18:56:36 ID:zF2cPN+7
>>692
普通に考えりゃそうだろ?教授並みのミラクルを起こせるソフトではなさそうであることはAC、BCでほぼ証明されてるし。
奇跡はおこらないけど普通にヒットくらいの感じだろ。
それとも100万売れたりすると?
695名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 18:56:54 ID:LurSxt+U
馬鹿か?PSPでFF3DSみたいなショボグラで出すような馬鹿がどこにいるっつうんだよ。
出せば300万は確実なんだから、ACレベルのグラフィックでリメイクするに決まってるんだろうが。
あんなショボグラじゃFF3は10万本も売れないだろうね。
696名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 18:57:52 ID:zF2cPN+7
>>695
それってディスク5枚組みで総操作可能時間30分とかになりそうwww
697名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 18:58:14 ID:Ml46JGup
PSPで出すくらいならPS2で出すだろw
698名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 18:59:02 ID:LurSxt+U
DSでFF7出そうと思ったら、ベタ移植でもカートリッジ20枚組確定ですから。
699名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 19:02:15 ID:zTK61YzA
ベタ移植せずにリメイクすればいい
そのほうが見栄えもいいだろうし
700名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 19:03:27 ID:LurSxt+U
FF3レベルのショボグラでか?そんなの誰が買うんだよ。
701名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 19:05:31 ID:T160vzcp
ほんとFF3でDS見限ったわw
あんなショボグラのゲーム今更やりたくねぇよ
702名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 19:06:05 ID:zHEIcMJb
つうか、PSPもショボグラ
703名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 19:07:20 ID:OX/iVW6O
>>694
PSPは失敗したイメージがあるけど、本体はそれなりに売れてるんだぞ?
本当のFF7リメイクがくれば30万〜40万ではおさまらないと思うよ?
704名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 19:09:15 ID:T160vzcp
PSPはソフトが揃い始めればDSなんて敵じゃないよ
705名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 19:09:42 ID:jD3DZJdD
>>690
FF3のようなシステム重視の作品なら携帯でいいけど
FF7のようなCGと文字を読むのが主体のゲームを
DSもそうだけどPSPでわざわざだしてとは思わない。
それならPS2もしくはPS3で大幅リメイクの方が望む。
706名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 19:14:11 ID:ETeW8P8Q
>>700,704

なんだ。GKここにいたのか。
707名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 19:18:25 ID:jD3DZJdD
>>703
ミンゴルが30万〜40万として
FF7がPSPにでればそれよりは売れるのは確かだ。
でも60万〜90万あたりだと思う。
でもでてもDSvsPSPの戦局は変わらないのは確か。
708名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 19:22:57 ID:T160vzcp
DSのFF3は売れないだろうな
もうグラフィックだけでクソゲー確定
FF3はPSPの方が優れているとみんなが気付く
いいきっかけになるだろうな
709名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 19:30:28 ID:JFHTYPlS
その頃にはPSPはもう完全脂肪してるから次世代機までおあずけだな
710名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 19:31:14 ID:xCl9++V5
毎日いるな。今日のIDはT160vzcpか。
それにしてもちょっとでも業界にアクセス出来る位置にいれば一発で
ウソと分かるネタを書き込んでる>674といい、みっともない位
必死だねぇ。よっぽどショックだったんだねぇ。

それにしてもだよな>674。風説の流布って知ってる?
711名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 19:39:08 ID:T160vzcp
PSP派はみんなGKか
妊娠の短絡思考には呆れるわw
712名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 19:40:55 ID:Cohfjg1T
ただの煽りだからPSP派でもないだろw
713名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 19:41:39 ID:Ml46JGup
PSPのソフトが揃い始めるのはいつ頃ですかね
714名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 19:41:43 ID:T160vzcp
まぁそうだがw
715名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 19:43:43 ID:dJoj/l+k
DSなんかで出しても誰も買わないだろ。。
FF3で失敗するのはわかってるんだから、スクエニもそこまでバカじゃない
716名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 19:44:09 ID:ETeW8P8Q
前にも業界の知人の話しがどっかのスレにあったな。

今後NDSはガキ向けPSPは大人向けでいくとかという話や、
NDSとPSPのソフト開発者にランク付けがあってNDSにまわされた人は
かわいそうみたいな話し。

で、10月5日の発表。

もう笑ったよ。まったく正反対だったから。
こんな作り話何の意図があって作ってるのか知らないけど、アホだと思った。
717名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 19:50:09 ID:Cohfjg1T
NDSの方が制限がきついから大変なのにな。
718名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 19:52:26 ID:fpVx43bm
>>713
ワロス
719名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 19:52:55 ID:jD3DZJdD
>>717
制作費がPSPより安くつくので問題なし。
720名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 20:18:38 ID:yCN3bDcW
>>1
容量的な問題で100%不可能。
移植出来たら神。



とマジレスしてみる。
721名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 20:20:11 ID:x3/eaOxG
ムービー無しなら余裕
722名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 20:38:04 ID:evPCDVjP
2Dリメイクならよかったってのか?FF3。
723名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 20:42:34 ID:g+oFfHR4
2Dなら2Dで別の文句つけるだけだとおもうけどね
724名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 20:48:24 ID:Bz8F5Mmh
2Dが良かったと言ってる奴は是非明確な理由を教えて欲しいんだけどな。
今回3Dでリメイクされてもそいつらは別に被害被らないだろう。
ファミコンでやればいいんだから。
2Dでちょっと綺麗になっただけのリメイクに何の価値があるというのだ。
725名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 20:49:51 ID:MXV/eWpH
なんでスクはPSにフルリメイク版の4〜6
を出さなかったんだろうか?
何故、ムービーくらいしか追加しなかったんだろうか?
726名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 20:55:00 ID:T160vzcp
>>724
マジレスすると
FF6を超えるドット絵を見たかったんじゃないか?
もし7で3Dに手を出さなかったらスクエニのドット絵はどう進化したのかってな
727名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 21:01:13 ID:Bz8F5Mmh
>726
仮にそうだとしてもギャーギャー文句言うのはオカド違いってもんだ。
だいたいドットの荒いDSでどうやってFF6超えられるんだ。
728名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 21:01:19 ID:zF2cPN+7
>>725
ヒント:移植4800でもリメイク6800でも儲けは変わらないと踏んだから
729名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 21:04:01 ID:T160vzcp
>>727
いや、俺に言われてもw

ま、DSでもやろうと思えば十分6を超える事は可能だと思うがな
ドット打つ人がいればの話だが
730名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 21:05:13 ID:31xXlszV
なんか急にGKがムクムク沸いてきたな。
まぁそんな阿呆どもはどうでもいいけど。

>>720
容量の問題も現在の圧縮技術でクリアできる。という結論が上の方で出ていた筈だけど。
性能面も当然問題なし。
問題があるとすればCCFF7がPSPで、DCFF7がPS2で出るということ。
そしてFF7は言わば「最終兵器」だから安易にリメイクできないということ。
731名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 21:07:08 ID:31xXlszV
>>730の前半は>>710前後の事ね。
732名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 21:14:24 ID:evPCDVjP
3Dリメイクのみで結構だが2Dリメイクもつけりゃオイシイんじゃないの?
つーか、そこまで働きたくねぇってかw
733名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 21:25:59 ID:U0GmYffO
>>690
>PSPでFF7、それは日本人の全てが待ち望んでいる周知の事実だろうが。
その割にゃいつまで経っても発表がないなwww
大体GKなら『ただし妊豚を除く』ぐらい付けろよwww

>ACが70万本売れたのは何のためだ?
ACが、FFリメイクのPSPへ移行する道を開いてくれたんだから、FF7がPSPで出るのは100%間違いない。


その70万枚のうち、UMD版は一体何枚売れたんでしょうねえ〜w
UMD版がそれなりの数売れてくれなきゃPSPで出そうなんて思わないよねえ〜w
734名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 21:36:20 ID:Cohfjg1T
>>727
DSとSFCは横解像度が同じでアスペクトが4:3なのでほぼ同じ。
発色関係もほぼ同じ。
同等以上のものが可能ですが。

更に言えばPSでもPSPでもパーツのサイズが変わるほど解像度に差が無い。

液晶は小さいけどな。
735名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 21:36:35 ID:U0GmYffO
>>695
>馬鹿か?PSPでFF3DSみたいなショボグラで出すような馬鹿がどこにいるっつうんだよ。
あれがしょぼく見えるなら目が腐ってるとしか言い様がないw
第一ZはPSソフトなんだからムービー以外のグラフィックは明らかに向上するに決まってんだろボケがw
お前64とPSの性能差知ってる? DSは64相当の性能なんだけどwww

>出せば300万は確実なんだから

プッ、移植で300万なんて聞いた事もねーっつーのw
まして今でもPS2で普通にプレイ可能なゲームの移植を誰が買うんだよw
新作同士がぶつかれば常にFFよりはるかに売れるDQが移植では最高150万が限界だっつーのw

>あんなショボグラじゃFF3は10万本も売れないだろうね。
その『ショボグラ』ってPSP発売当初からGKが散々好んで使ってた煽りだが、
なぜか『しょぼい』はずのDSの方が売れてるんだがなwww


736名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 21:40:29 ID:U0GmYffO
>>698
>DSでFF7出そうと思ったら、ベタ移植でもカートリッジ20枚組確定ですから。

つ【CD−ROM二枚組バイオ2、64の64MBカートリッジ一本に完全移植】

ましてDSカードはただでさえ64時代より容量は上で、まだまだ増やせるw
737名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 21:42:26 ID:U0GmYffO
>>704
>PSPはソフトが揃い始めればDSなんて敵じゃないよ

ソフトが揃って【さー新展開】が始まっても現在のていたらくwwwwww

738名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 21:42:32 ID:416GJ0JN
まあ、PSPで出すよりは売れるでしょ。
739名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 21:44:17 ID:U0GmYffO
>>708
>もうグラフィックだけでクソゲー確定
要するにPSのFFZもグラフィックがしょぼいからクソゲー確定とw
740名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 21:46:27 ID:U0GmYffO
>>715

>DSなんかで出しても誰も買わないだろ。。
PSPなんかでソフト出しても誰も買わない事が既にはっきりしてる件についてwww
741名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 21:49:59 ID:T160vzcp
で、何この厨房?
妊娠当番?
742名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 21:51:34 ID:416GJ0JN
GKの自演にはいろんな意味で感心するなぁ・・・
743名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 21:52:13 ID:lou8A+YW
流れ読まずに書くけど
やっぱ手軽に楽しめる携帯機でやりたいってのはある。
PSは起動時間かかるし、ロード時間もかかるし
あとセーブデータ探すの面倒くさい。
DSなら当時のポリゴンそのまま使っても許されそうだし
移植できるならやって欲しい。
744名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 21:53:05 ID:6yBDHkZf
ショボグラのゲームが面白くないと言うのなら、過去のゲーム全てを糞ゲーに認定したまえ。
でないと論理が破綻してるのがバレバレだぞw
745名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 21:57:43 ID:T160vzcp
関係ないけど2Dはグラフィックショボくても耐えられるけど
3Dでグラフィックショボイと耐えられないっての俺だけ?
昔はFF7のショボイグラフィックも凄いと思ったはずなんだけどなぁ・・・
今見るとFCの2Dの方がマシに見えるから不思議
746名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 22:04:25 ID:tfeW63co
FF7もほとんど2Dみたいなもんだ
747名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 22:07:23 ID:d+sdxhlv
解像度はSFCと大差無いけどね
SFC:256×224 NDS:256×192
748名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 22:07:57 ID:LurSxt+U
>>745
同意。
FF3があんなショボグラにされるくらいならベタ移植か、PSPの神クオリティのリメイクの方が良かったよ。
しかも性格付けとか、ストーリーも改悪されるらしいし・・・。ホントカスゲー。

749名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 22:09:29 ID:g+oFfHR4
ストーリー改悪なんてどっから出てきた
750名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 22:16:39 ID:fD/BQuiX
GK必死すぎる。自分のところの携帯機にはFFナンバーのリメイクすら出ないんだから。
出るのはFFCCと同じかそれ以下のレベルの外伝。そりゃ嫌だろうな。
751名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 22:17:48 ID:J6lfH6KX
>出せば300万は確実なんだから、ACレベルのグラフィックでリメイクするに決まってるんだろうが。

PSPにそんな大層な性能はありません。
仮にリメイクするとしても、前フリとも取れる画像を出したPS3に可能性がある。
ベタ移植なら容量UPを待ってDSでも行けそう。


>PSPの神クオリティのリメイクの方が良かったよ。

そんな無駄金使う馬鹿はいない。
そもそもPS2より劣るハードで神クオリティって・・・言ってて空しくない?
752名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 22:22:18 ID:dJoj/l+k
ま、いくら喚いても7以降はPSPでしか出せないんだから
妊豚はDSでいくらでもクソショボ6以前の改悪リメイク買って苦しめばいいんじゃない?
753名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 22:25:20 ID:dJoj/l+k
このまま勢い付けば11もPSPでできるようになるだろうなあ。
wifiがいかにクソだったかみんな思い知らされるだろうね
754名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 22:26:41 ID:7CRziqT5
ムービー抜かせばPSソフトなんて余裕で入る
755名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 22:26:47 ID:hVzptnVT
>>752
■エニ幹部になったという設定の妄想か?
756名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 22:26:58 ID:MXV/eWpH
氏ねばいい
757名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 22:28:24 ID:dJoj/l+k
ムービーのないリメイクなんてスクエニが出す筈ないでしょ。
そう考えれば一番現実的な選択肢は自ずと明らかになるよなぁ
758名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 22:29:03 ID:lou8A+YW
>>753
お前11やったことないだろ・・・・
759名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 22:29:16 ID:fD/BQuiX
>ま、いくら喚いても7以降はPSPでしか出せないんだから
7以降とは面白い表現だな。FF11が箱○で稼動する事をお忘れか?

>このまま勢い付けば11もPSPでできるようになるだろうなあ。
それこそ技術的に不可能。メディアからのデータ転送が間に合わない。
MSDuoにインストールすれば速度は間に合うが、容量が足りない。要するに無理
760名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 22:29:50 ID:OC9RHK+i
今日はどこ行ってもいるな
761名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 22:37:30 ID:4m5ZDLis
相手にするな。
762名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 22:37:57 ID:RJ1fa2bH
最近のGKは現実を完璧に無視するのがトレンド。
763名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 22:40:32 ID:J6lfH6KX
プレステばっかやってるとID:dJoj/l+kみたいになるって事だね。
764名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 22:43:28 ID:31xXlszV
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up6141.jpg

これが原因かね。
765名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 22:47:23 ID:4EfOOIC0
発想を逆転させるのよ
766名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 23:33:02 ID:BIEUb/6+
>>764
ベスト化がいい事のように宣伝か
定価で買った人の立場は…
767名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 00:05:01 ID:oMe2q07t
DSにFF\を移植してくれー
768名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 01:50:21 ID:s7EGn8kW
スクエニはFFシリーズを携帯機に移植していくとは発表してるから、
Z以降も携帯機に移植してくることは十分考えられる。
で、どのハードで出るかだけどやっぱPSPが堅いだろうね。
・ZACもCCZもPSP
・FCV→DSVでは進化できても、PSZ→DSZでは劣化させなきゃ無理
色々な要素はあるが、この2つの理由だけでFAな気がする。
それでも無理してDSに移植するほどスクエニは頭悪くないしプライドも低くないと思われ。
769名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 01:55:31 ID:OHyKHzUa
市場的にPSPは死んでる。
この理由だけでPSPはないってことでFAでしょ。
770名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 02:06:06 ID:s7EGn8kW
ってことにしたいんでしょ。
もしDSに移植するなら「携帯機移植」とはいわずに
FFシリーズ「DS&GBA移植計画」って言うだろうしね。
劣化させてムービー削ってストーリーとは関係ないイベント削除して・・・
普通に無理やん。任天機への移植。
771名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 02:21:31 ID:epKTBHuX
FF7ってムービー何分あったっけ???
772名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 02:21:52 ID:33q8RQcG
>PS7→DS7では劣化させなきゃ無理
必ずしも劣化するとは限らないと思うが・・・。

>もしDSに移植するなら「携帯機移植」とはいわずに
>FFシリーズ「DS&GBA移植計画」って言うだろうしね。
まだ決めかねているんじゃない?だったらPSPへの移植を明言するでしょ。
773名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 02:30:34 ID:SELwFWcD
>>768
7ACはDVDがメインで売れてなかったか? 映像作品だからハードの概念も無し。
そもそもPSPへの展開が本気なら、今みたいなことにはならんだろう。
発表されたソフトは7CCだけ、しかもどういうゲームかすら分からない現状で、
FF7リメイクする意味が分からん。

もう発表してないとPSP自体が死んで、出す意味が無くなるし、
恐らく大規模なプロジェクトになるだろうから金も要る、発表しない意図も分からん。
あと一応DSは64程度のグラは出せるんだし、確実に劣化するとは限らないしなあ。
774名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 02:34:49 ID:z3W1owMQ
つーか、ACは発売日決定したときは、UMD版は未定だったんよ。
半月後くらいにひっそり同時発売っつー事になったけど。
大人の話合いがあったんだろーなー。
775名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 02:38:28 ID:Ci9riyKh
とりあえずリメイク3の画像見てDSの性能を過大評価し過ぎてる奴が多いな
結局ダンジョン、村、フィールドはフルポリゴンじゃないし
ヘタしたら戦闘でも視点固定の可能性は十分ある
半分2Dみたいなもんだよアレは
ASHなんてやけに綺麗なグラだと思ったら戦闘全部ムービーなんだろ?w
上下の画面で敵味方を分けて誤魔化してるみたいだがw

ハッキリ言って7、8、9を完全移植するには無理がある
圧縮しまくれば可能かもしれんが
相当劣化した上、解凍ロード時間発生するのは間違いない
776名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 02:40:55 ID:wad32Bnz
PS3にしてもPSPにしてもそれぞれ中身の見えない一本だけの発表しかされてない以上
少なくとも今の状況で「これからスクエニはSCEに力入れますから!」
なんてセリフが自信持って言えるソニー信者の思考回路が全く理解できん。

スクエニはグラフィック重視だから大丈夫? もうちっと危機感持ちなさい。
資本が入ってるから大丈夫? ハードメーカーとしてそれでいいのかい?
777名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 02:47:24 ID:qM8/h/Ri
>>774

違うよん

正解はUMD版の特典の決定が遅れたから。

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050629/ffac.htm

そうとは書いていないのが大人の話し合い
778名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 02:48:52 ID:33q8RQcG
正直な話、789の移植なりリメイクは当分ないでしょ。
FC、SFC時代の作品とは違ってまだ現行機で遊べるし。

>>775
>結局ダンジョン、村、フィールドはフルポリゴンじゃないし
元のPS版789ってみんなフルポリゴンだったの?
779名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 02:55:36 ID:wad32Bnz
789移植するならあのプリレンダの背景はそのままだろうしムービーカットすれば
DSでもいけるだろう。でもやらないと思うけど。

PSPだと全部作り直すことになるのかな?フル3Dになると新作一本作るのと
同じ労力費やさなきゃな。

というわけで現行の携帯機では789移植は無いというのが俺の意見。
780名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 02:58:13 ID:z3W1owMQ
そうとは書いてないモノをソースとして持ってこられても。そんなんだ、困る。
781名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 03:01:02 ID:SELwFWcD
>正直な話、789の移植なりリメイクは当分ないでしょ。

同意。 しかも8はリメイクされない方が良いとさえ思えるからな。
本気でリメイクするなら開発5年かかるとか中の人が言ってる時点で、
しばらくリメイクはするつもりなさそう。
移植にしても、視点とか色々手直ししないといけないだろうなあ。
782名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 03:01:38 ID:qM8/h/Ri
>>776
ソフト制作会社が力を持ってきたとはいえ、出資してもらっている会社の
ハードに力を注ぎますっていう馬鹿会社がどこにある?

SCEだって任天堂だってそんなの承知でビジネスしているんだよ。
783名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 03:04:39 ID:Ci9riyKh
>>778
少なくともフィールドはフルポリゴンだった
第一DSはPS後期くらいのグラフィックなのに
疑似3D(プリレンダ?)ってのが致命的

>>779
バイオDSのプリレンダ背景見た?
相当劣化してるみたいだけど・・・
784名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 03:05:01 ID:z3W1owMQ
普通に考えてFF7移植は、可能性順に次世代勝ち組>PS2>DSってトコでそ。

DSで可能性ほぼ0と言っていいけど、FF7本編リメイクはスクエニの虎の子だから、
PSPも最低で300万台売ってからじゃないと検討対象にすらならないと思うよ。
785名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 03:07:46 ID:YRLV9PD6
>>783
してないよ
前にPS雑誌のスキャンで比較した
786名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 03:15:25 ID:epKTBHuX
バイオ1のグラは元々ヘコいぞ
787名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 03:18:05 ID:wad32Bnz
バイオDSの背景ってプリレンダ1枚絵なのか?

ASHなんか見ると相当綺麗に表示できるしそのまま表示するだけだから
劣化しようが無いんじゃないの?詳しくは知らないけど。
788名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 03:19:53 ID:OHyKHzUa
PS版をリサイズしてるだけっぽい。
789名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 03:35:05 ID:33q8RQcG
>>783
ありがと。DS3のフィールド画面は見たことないな。

個人的には遊びやすければ擬似3Dでもプリレンダでもかまわないんだけどね。
無理してフルポリゴンにする必要はないと思う。逆に雰囲気を損ねたりしたら本末転倒だしね。
それこそDSFF3製作チームの腕の見せ所だと思う。

でもバイオDSはリメイクバイオやった後だと正直きついな。
WiFi対応で通信対戦ができるなら別だけど・・・。
790名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 07:14:45 ID:x3rrNyia
791名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 12:40:08 ID:33q8RQcG
お店の中はフルポリみたいだね。
キャラクターデザインはFFTの人か。
FFTの実績もあるしそこらへんは大丈夫かな。

それにしてもナーシャはすごいな。
ナーシャが今でも現役なら789のDSへの移植もできたかもね。
792名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 12:44:53 ID:qJYEzb7t
最初キャラデザが吉田というのを聞いたときは、異様に(男が)露出の高い衣装とか
妙に力の入った(男の)ケツとか想像して、どんなもんになるんかと思ったw
793名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 12:52:00 ID:0cFfig35
うわ、また2画面タッチパネルを使ったストレスの溜まる劣化移植になるのか・・・。
性格改悪でストーリーにも関わるって、馬鹿かよ・・・。3の魅力を何もわかってない低脳が作るんだなぁ。
PSPで正当進化してればこんなことにはならなかったのに・・・。
794名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 13:00:42 ID:P5kS/jgP
俺は元々FF嫌いだからVなんてどうでもいいが
これから売れる見込みもないPSPみたいなクソハードにZ以降出すほど
スクエニも馬鹿じゃねーと思うがなwww
795名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 13:06:40 ID:Kb9QYOgj
FF10も擬似3Dじゃなかったっけ?
796名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 13:28:00 ID:JnJ3Paml
NDSハードイラネー
事実、PSで出た7と8はSFCのとは比べ物にならないくらい売上を記録したし。
つまりFFシリーズ最高記録を達成したのはPSブランドのおかげで、PSブランドこそがユーザーに支持されたということ。

つまりPS>>>>>>>>>>>>>>SFC・FCハード
3D>>>>>>>>>>>>>>>>>時代遅れ2D
797八雲:2005/10/29(土) 13:28:54 ID:JnJ3Paml
>>796
僕もそう思いますね。GCハードもPS2の影にすら隠れる事すら出来ずに敗北ですし
798名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 13:29:58 ID:Dmr9fcUP
>>796
GK乙。
その売上を伸ばした(と勝手に妄想してる)PSブランドであるPS2に入ってからFFの売上は落ちましたが?
799名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 13:30:05 ID:c6MPw8sk
あ〜〜〜あ。
800名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 13:30:35 ID:qJYEzb7t
唐突にGKごっこが流行ってる?
なんでまた、こんなスレで。
801みんな気づいてるとは思うがいちおう:2005/10/29(土) 13:31:02 ID:c6MPw8sk
なにがあ〜〜あなのかというと:

796 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/10/29(土) 13:28:00 ID:JnJ3Paml

797 名前:八雲[sage] 投稿日:2005/10/29(土) 13:28:54 ID:JnJ3Paml
802名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 13:31:29 ID:Dmr9fcUP
>>796-797
自演乙

今日のGKはなんでこんなに頭が弱い人たちなんだろう。脳トレでもやれ
803>>798:2005/10/29(土) 13:31:56 ID:JnJ3Paml
解雇中さんたちが支持してる5も6も、7と8に売上で圧倒的に負けてますが?5と6は300万本すら届いてない
捏造操作印象工作現実逃避妊娠・・・
804名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 13:36:08 ID:c6MPw8sk
>>803=796=797
先に自分のケツ拭いてから粋がってくれw
805名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 13:53:51 ID:SoBVtfVS
"自作自演"って言葉くらい覚えてから書けよ三国人w>ID:JnJ3Paml
806名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 13:56:37 ID:Ci9riyKh
なんで最近の妊娠は簡単に釣られるんだろう・・・
これじゃあゲームに興味ない奴でも煽りたくなるよw
807名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 13:57:42 ID:YJWUnvy9
FF3ってたったの10人で作ってたのか
808名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 14:00:22 ID:qJYEzb7t
>>806
ごめん、どのレスが任天堂信者さんのレスなの?
ちょっと釣り上げられぎみな俺は任天堂のゲームは1シリーズしか持ってないから
違うと思うし。
809名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 14:02:14 ID:Ci9riyKh
信者じゃないなら何でこんなに
脊髄反射レスが沢山つくんだよ
810名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 14:06:24 ID:wad32Bnz
JnJ3Paml こいつなかなかおもろい 逃げちゃダメよ
811名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 14:06:41 ID:SoBVtfVS
脊髄反射=信者ですかそうですか。
ま頑張れ>809
812名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 14:27:24 ID:u1m0/9Dx
>>803
7、8は確かに売れたが、それは単なるPSバブルが後押ししただけの話。
事実9以降の売り上げは急下降で、同時期のDQに惨敗w
FFの本来の人気からすりゃ売り上げなんか200万ちょいが関の山よwww

813名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 15:19:23 ID:o/v+nz2V
DSの性能=64>PS
なぜ移植出来ないんだよ

実際、FF3はFF7よりキレイじゃねーか
バイオは劣化どころかPS版とほとんど同じグラフィックだぞ
ASHはプリレンダ使ってPS2レベルの画像だ
VJはGC版前作に迫るグラフィックを達成してる

適当な妄想でヘボハードにすんなよGK
814名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 15:20:59 ID:YJWUnvy9
FF7とFF9は携帯ハードでもやりたいから
DSに移植して欲しい。

PSPだと戦闘毎のロード時間に耐えられん・・・
815名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 15:27:01 ID:epKTBHuX
マリカDS動画を見てると、DS=ポリゴンが倍ぐらい出る64 という印象
816名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 15:27:18 ID:uOzZao4k
>>806
いい加減妊娠どうこう以前に キ モ イ ってことを自覚したまえ。
釣りは狂人のやることだ。
817名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 15:30:25 ID:YJWUnvy9
>>815
マリカーDSは60fpsだから
マリカー64のコースだと実際に秒間ポリゴン数は倍になってるね
818名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 15:32:47 ID:epKTBHuX
しかもマリカDSはキャラ&マシンが全てポリゴン化
夢のようなマリカ64だ
819名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 15:33:57 ID:zRaXw7eE
俺も移植できると思う。ポリゴン性能はPS以上だし
ムービーも圧縮技術使えば32MBに90分入るらしいし
DSって意外と高性能。
820名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 15:47:39 ID:D1wJ6JjN
DSは描画解像度が狭くて済む分、ポリゴンを多く出せるのだね。
821名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 15:49:48 ID:JavsCvtb
FFにとってPSPとは美麗グラフィックこそ約束されるが
FF9以上のロードと
普及台数の差による絶対販売本数減少をもたらすな。
822名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 15:51:30 ID:epKTBHuX
>>820
頂点処理とピクセル処理は別系統だから
その理屈は箱○にしか当てはまらん
823名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 15:52:49 ID:8fSbvSAp
ムービーいらね
リアルタイム人形劇で十分だ
824名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 15:53:55 ID:v49G651S
単純に移植ならできるかもしれんが、今更PSクオリティーで
移植しても意味ないんだよ。
それならグラフィックを綺麗にしたリメイク版をPSPで出した方が売れる
825名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 15:54:29 ID:D1wJ6JjN
>>822
そうなの?
俺CGで飯食ってるんだけど、同じポリゴン数のモデルでも
解像度が違えばレンダリングにかかる時間も違うけど。

リアルタイムに関しては違ったのかもしれんな。
826名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 15:59:36 ID:S1XigePs
ムービーでなく1枚絵に文字の連続でも構わないよ
まあなくても良いけどね
827名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 16:00:28 ID:D1wJ6JjN
今遊んでみると出来に関してはキッツイな、FF7
828名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 16:02:48 ID:eoSHqSmB
>>819
DSの既出タイトル見る限り
DSってポリゴン性能以外はGBAに毛がはえただけだと思ってたけど
FF3や坂口の見る限り
容量面さえカバーすれば
FF7どころかほとんどのPSソフト移植可能だ・・
829名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 16:15:25 ID:Dmr9fcUP
>>828
ただ解像度の問題で文字が見難いかも知れない。
それも上画面はメニューで、下画面でキャラ表示なんてことをすればいいのだけども。
830名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 16:18:09 ID:KFUWff1j
なんでこんなID:epKTBHuX みたいに妄想で>>822みたいに言う奴がいるの?
831名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 16:21:23 ID:cjmrhzXq
いやぁ、スクはやっぱりすごいやね
次世代機になると、スクの凄さが埋もれてしまうかもしれんけれど、
DSやPSPならばまだまだ際立つんだろう
832名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 16:34:19 ID:epKTBHuX
PSの解像度と言っても、基本的にDS1画面分の上下が少し増えるぐらいだ

>>830
妄想とは失敬な奴だな
普通、頂点とピクセルじゃ処理する回路は別々に実装するだろ
プリレンダだとCPUで処理するから別の話になるが
833名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 16:41:41 ID:4psOC9Wn
でも、どっちがボトルネックになってるか、つーのが問題なわけで、
普通は頂点演算よりもピクセルシェーダーとかの方が引っかかるんだから
描画面積減ればその分頂点演算性能をより発揮できる=ポリ数増える
で別に間違ってない稀ガス。

えぇ、素人意見ですが。
834名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 16:44:44 ID:0cFfig35
ま、いくら騒いでも、
ムービー無し
のFF7なんて出すはずが無いから。
DSのせいで圧倒的なクオリティでリメイクされたFFを楽しむことができないなんて・・・
835名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 16:47:31 ID:YJWUnvy9
ピクセルシェーダーだなんて携帯機でそこまでいってなくね?
836名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 16:48:58 ID:D1wJ6JjN
騒いでないだろ別に。
837名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 16:55:58 ID:qJYEzb7t
そもそも最初から、携帯機への移植なんて少なくとも当分は無いだろ、っての
前提で話してるスレだしね。
時々7以降はPSPで出る、とかDSで出すなんて劣化確定、とか全然関係ないこと言い出す人が
出てくるから横道にそれるだけで。
838名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 17:08:39 ID:KRYcf0rv
俺は移植はされないとは思うが、移植されて欲しいと思う
839名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 17:18:54 ID:SpDnjwPm
>>834
負け犬PSP信者が急に元気なくなりますたwwwww
840名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 17:28:13 ID:Wqgm7gEB
どうせDS版発売後、半年後ぐらいにPSP版移植が発表されるさ。
841名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 17:32:16 ID:YJWUnvy9
今FF7が何かに移植されたとして
ムービーシーンを気持ちよく見れるもんなのかな?
カットしてくれた方が逆に良かったりするかも
842名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 18:26:40 ID:qIKnHsNg
>>833
ピクセルシェーダとラスタライザは違う希ガス


843名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 18:38:59 ID:to2iagJ3
確かに7のムービーは今見るとキツい所があるな。っていうか
クオリティが2種ある気がする。荒い方はポリゴン人形劇で
代替してもいいんじゃないか
844名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 19:00:50 ID:GeqwtjVm
WiFiでDSとPSPを連携させて、ゲーム部分はDS、ムービーはPSPで再生すれば万事解決。
妊娠もGKも大満足!!
845名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 19:01:52 ID:epKTBHuX
>>833
以前開発者らしき人物がこっそり書き込んだ内容によると
DSは基本的に12万ポリ(頂点?)/sは安定して出せるらしいので、
DSの場合ボトルネックはピクセルよりむしろ頂点処理の方だと思った
事実と違ってたらスマソ
846名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 19:04:58 ID:MjrkaLPO
もしDSで出るんならイベントシーンはゼルダ方式で行けやコラ
847名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 19:20:34 ID:pn+YFLzT
FFがPSに移籍したのは64の開発が遅れに遅れた上に、PSがどんどん台数を伸ばしてたからだな。
DSとPSPの場合は同時期発売で台数も完全に差が付いたんだからこれからPSPでZを出す旨みなど無いわなwww
まして今のFFは【勝ちハードで出すから売れるキラーソフト】に成り下がってるしwww
848名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 19:36:17 ID:Ao4OOm3C
FF7CCがどんなんかわからんけどFF7CCを流用すればFF7の移植できそうな気はするけど。
849名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 19:41:41 ID:HkKNzDxo
ムービー無いなんてありえない

魔高炉の爆破シーン
クラウドがバイクでビルから脱出するシーン
エアリスの遺体を池に沈めるシーン
ウェポンvs神羅の戦闘シーン
ライフストリーム
セフィロスの最後

等々

ムービーカットしたら盛り上がりのないゲームになってしまいます
盛り上げるためにムービー入れてるんだから…

結論DSでもPSPでもでなさそう
850名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 19:44:59 ID:KRYcf0rv
FF7の時代はまだ盛り上がりのためのムービーだったが
それ以降はなんかムービーのためのゲームみたいになったよな
851名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 20:35:21 ID:S6QlXXbo
>>849
出るか出ないかじゃないから 可能かどうか だから 
852名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 20:35:48 ID:klZOWBA6
まあよくできてることはできてるから
ただのムービー垂れ流しゲームではないが。
853名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 20:48:23 ID:NG8dgg8i
知ってる人少ないかもしれないけど昔セガサターンに拡張RAMカートリッジって
あったじゃん。あんなかんじでGBAスロットに拡張ROMカートリッジってつければ
ソフトの容量を一気に増やせないかな?
GBAとは別仕様で開発すればあのサイズで2G以上のROMカートリッジは作れないか?
合計で3G以上あればFF7〜9位は入る気がする。

ムービーの再生ならプレイやんでもできるようにMP4クラスで結構できる気がする。
MP4のエンコードをGBAのCPUがやってるか、プレイやんに専用チップ入れてるかで
話は変わってくるけど。

とりあえずいろんなメーカーにNGCの可能性を追求してほしいな。
854名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 21:24:39 ID:Dmr9fcUP
DSのROMはSDメモリベースだったけ?
もし、そうであれば256MBのROMを用意できれば容量問題は解決。
と、いうのもさっき7のディスクを入れて中身を見てみると300MBほどがムービーだった。
これはMP4系の圧縮技術を使えば10分の1以下に抑えられる。
ムービー以外のデータもバイオ2並みの圧縮をかければなんとかなる。
コストは現在256MBSDメモリの価格が2500円以下だから量産すれば2000円以下になるはず。

こうしてみると後は■eにリメイクする気があるかどうか。それ以外は問題がない。

855名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 22:13:14 ID:JzuIprzc
DSカードの容量1・5Gb、1Gb=200MBだから250MBか。
CD−ROMが640MBだから約2・5分の1.
今の圧縮技術ならCD1枚ぐらい圧縮可能かな?
856名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 22:20:33 ID:Dmr9fcUP
>>855
1Gbは128MBぐらい。200MBではない。
854で書いたとおり、FF7のディスクは700MB中300MBぐらいがムービーだった。
ムービーは大幅に圧縮できるし、
残りの400MBも他のディスク2枚と重なってるデータもあるだろうから結構減らせると思う。
256MBあれば収めようはある。
857名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 22:28:34 ID:YJWUnvy9
PSは性能低過ぎるせいで当時はモーションJPEGの圧縮率の低いムービー

DSは差分圧縮の出来るDivXを使えるらしいから収まるよ
858名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 22:33:16 ID:epKTBHuX
>>526を参考にすると、約300MB分のPSムービーは約16〜17分相当
この長さだと、DSでは5.7〜6MBまで圧縮可能な計算となる
859名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 22:35:31 ID:NG8dgg8i
>>855
つっこまずにいられなかったんだが、何だ?その適当すぎる計算はw
算数のテストだと間違いなく×だぞ。
860名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 22:37:39 ID:+0VuHGue
容量のことは詳しく分からんが7はベタ移植なら可能ぽいのか?
もしくはDS版3みたいなグラフィックでってのもアリだよな

ただ7ファン層は「美麗グラ&ムービーあってのFF」っていう考えがほとんどだからねぇ・・・彼らはAC並グラのリメイクじゃなきゃイヤなんだろうな
861名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 22:38:30 ID:8fSbvSAp
>>860
スクエニは自らの首を絞めてるなw
862名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 22:56:13 ID:KRYcf0rv
>>860
そうか?俺は7はまだムービーゲームじゃないんだが
863名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 23:03:20 ID:aukCEAXY
単純に考えればPSPだな
テンポの悪いRPGはもうやりたくないから、DSの方が良いんだが
864名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 23:03:46 ID:bJg0it4/
劣化移植のGB版ドラクエのように
携帯版FF7も据え置きでやったことのない子供向けでしょ
据え置きやった事ある人にはPS3でフルリメイクしたほうが喜ばれるよ
865名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 23:04:49 ID:bJg0it4/
PSPはロケフリでPS3をプレイできるようになるから出る可能性低いんじゃね
866名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 23:05:48 ID:qJYEzb7t
>>862
自分も>>862同様。
7はどっちかというと6の延長上にある作品って位置づけだし、個人的には。

FFファンの世代団裂って、6までと7以降っていう捉え方が多いけど、わりと
7までと8以降っていう層もいるよ。

確かにすごく最近にFFの新しいのを始めた人で、7も既に過去の稚拙なグラフィックの
ゲーム、みたいにとらえてる層から見たら、ACみたいな画面で作り直せっていう
雰囲気になるんだろうけど、決してそればっかじゃないと思う。
867866:2005/10/29(土) 23:06:44 ID:qJYEzb7t
失礼。
>>860宛のミス
868名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 23:15:27 ID:KRYcf0rv
>>866
FF7までの進化なら、SFCのFFの進化系としてはよかったんだよな
でも、何を考えたのかは知らないがムービー至上主義に走ってしまって
今じゃちょっと自分がプレイできる映画という印象しかない
869名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 23:17:59 ID:ZCXBtqfO
>>864
7,9はいいけど8,10はキモいから子供にプレイさせたくねーw
870名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 23:23:28 ID:JnJ3Paml

同意。
理由1・ 1〜6はつまらないから時間の無駄だから
理由3・ PS以降のゲームはすごいからさせておきたい
871名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 23:25:49 ID:HQ1YByqm
>870
昼間にみっともない自演がバレて消えた人だ。
また戻ってきたの?
872名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 23:26:24 ID:VoVxgS5c
ツマンネ
873名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 23:41:31 ID:KRYcf0rv
870のいう「すごい」がとても薄っぺらいものに感じられるな
874名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 00:00:17 ID:+0VuHGue
>>862>>866のような人ももちろんいるだろうけど7以降ファンの多数がグラフィック最優先だと思うよ
さらにACみたいなのを見ちゃった日にはアレ並のモノを望んでしまうだろうし

容量以外にそういうファン心理も含めて考えるとDS移植は9が一番向いてる気がする
875名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 00:14:06 ID:AF2AplKV
>>874
FF7はグラフィックは今じゃしょぼいけど、話やキャラ、音楽が良いからおもろいお
876名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 00:18:39 ID:Y1+pjm1a
FF7やエヴァの世代は今大体20台前半かな?
パチンコやパチスロでもエヴァが出たし、FFもリメイクの時期に来てると思うんだがなぁ。まあそれがACBCCCDCか
877名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 00:29:12 ID:2MuymH2W
870さらしあげ
878なまえをいれてください:2005/10/30(日) 00:32:32 ID:Fhy3zweD
バイオDSではオープニングムービー、エンディングを
完全収録するらしいので、ムービーさえ無くせば不可能ではないのでは。
879名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 00:33:45 ID:DNsq4PP6
エヴァなんてそろそろ10年ですよ
20代前半もいるだろうが中心世代じゃないな
半ばから後半だろ
880名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 00:34:05 ID:+asun182
>>874
望んでもアレ並のものは現実的ではないんだよなあ。
作リ直そうと思ったら開発五年とかなりの人手かかるらしいし。

リメイク難しいなら、多少手直し加えた移植が限度となりそう。
そう考えると、今そのグラフィックで許されるのは結局DSしかないんだよな。
ロード無くせば良い評価得られる可能性も十分あるし、容量の問題さえクリアできれば、
かなり現実味ありそうではある。

PS2にも移植できるだろうけど、グラフィックやロードの問題で良い評価取れるか
微妙だし、PS版があるから移植する意味も少ない。 バイオ移植もそういう理由だろう。
881名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 00:37:08 ID:0xsoycoD
そろそろっていうか放送開始から10年経ってますよ
882名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 00:41:09 ID:xGvDfG13
エヴァンゲリオンは残り一話と映画だけ見てないが
10年間もオタクに愛され続けてるとは恐ろしいな
883名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 00:41:10 ID:DNsq4PP6
おやそうでしたか
884名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 00:42:28 ID:NYy37mJE
エヴァやってたころに厨房〜工房な奴等がエヴァ世代か?
漏れがまさにそうだ・・・・orz
885名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 01:00:36 ID:Qw0Cl74R
ざ〜ん〜こ〜く〜な天使のよ〜に
886名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 01:20:15 ID:t8+sB4bm
7はどっちかってーと、より豪華なROMROMゲーって位置付けかと。
ムービーゲーともちょっと違うというか。
887名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 01:20:57 ID:Pbrt4ZW7
10年前といえば俺は丁度10歳
エヴァなんて知らずにFFとか聖剣で盛り上がってたぜ
888名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 01:42:30 ID:igcFu1ho
ユーザーの高年齢化でFFDQの売り上げが伸び悩んでるって言われてるから
お子チャマ向けのDSで出すに決まってるよ
889名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 02:20:13 ID:bkajd4Pf
FF7はムービー以外のデータはどのディスクも同じだと聞いた覚えがある。
2枚目の途中で1枚目に入れ替えても普通にゲームが進むとかなんとか。
本当かどうかは知らないが、容量的に重複している部分も多い事は間違いなく、
容量を最も食うと思われるムービーも>>854の通りほぼ解決済み。
可能か不可能かで言えば可能ってのがFAだな。

出すかどうかは別問題だが。
890名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 03:43:58 ID:mWYXxVej
パソコンでFF7のCD入れてみればわかる。
ほとんど同じファイルがあるね。
640M*3枚ってことで無理じゃねーの?と思う人もいるんじゃねーか
891名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 03:48:06 ID:QnM78r22
マテリア装着してシコシコ育成が面白かったから
移植してくれ

ムービーは全部カット
892名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 03:55:22 ID:kDLEXbzM
7〜は画伯がPS好きだから任天ハードじゃ出ないよ。
893名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 03:56:08 ID:QnM78r22
ディズニーキャラが出るキンタマみたいな名前のゲームGBAで出てるじゃんか!
894名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 04:05:48 ID:xGvDfG13
>>892
それじゃ9はでるんだな
895名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 04:07:32 ID:t8+sB4bm
>>891
胴衣〜
今なら演出のアイデアも色々あってムービーに拘ることもないと思うし。

マテリアの組み合わせに頭をひねらせ、スタイラスペンでさくさくっと配置。
よだれがでるぜ。
896名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 04:20:46 ID:C8B+kBsm
7も8もマテリアや魔法の整頓システムが糞だったなw
897名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 04:58:23 ID:bkajd4Pf
PS好き≠PSP好き
898名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 08:00:22 ID:cX64ednA
当時20台だったのに、今までまったくエヴァを見ることなくスゴした俺が
勝ち組。(笑)


っていうか、なんかの拍子で見逃して以来、全然見る機会もないし、見る
気もしなかった。
899名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 08:40:02 ID:qxDpeIh3
>>892
画伯はマリオカート好きらしいよ
900名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 08:42:17 ID:Yi0ogGpg
>>898
うらやましい・・・劇場版レンタルで見たが、激しく後悔。
901名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 11:22:46 ID:EeHyuBZG
こんなん考えてみた

FFファン分類
A.旧世代至上主義:1、2、3
B.クリスタルシリーズ最高!:1、2、3、4、5
C.クリスタル至上主義:1、2、3、4、5、9
D.ドット至上主義:1、2、3、4、5、6
E.坂口応援団:1、2、3、4、5、6、9
E.ジョブシステムやり込み隊:3、5
F.雰囲気FFファン:3、4、5、6
G.過渡期FFファン:4、5、6、7
H.迷走期FFファン:7、8、9
I.恋愛至上主義:4、7、8、10
J.PS至上主義:7、8、9、10、10-2
K.キモヲタ御用達:8、10、10-2
L.ムービー至上主義:7、8、9、10、10-2
902名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 11:24:31 ID:NZhYHwbX
わけわかんねぇよw
うん、7もキモヲタ御用達に入ると思う
903名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 11:26:35 ID:0xsoycoD
>>901
俺はE!
904名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 11:35:07 ID:cuJBTqul
>>901

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) Eが二つ?!


905名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 11:42:45 ID:qxDpeIh3
>>902
どう見てもFF7が一番キモヲタ多いよ
906名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 11:48:37 ID:qTDGKDZW
ちょっとまって、Eが二つあるんだけど
907名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 11:49:38 ID:qTDGKDZW
って、外出だった('A`)
908名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 11:53:19 ID:EeHyuBZG
FFファン分類
A.旧世代至上主義:1、2、3
B.クリスタルシリーズ最高!:1、2、3、4、5
C.クリスタル至上主義:1、2、3、4、5、9
D.ドット至上主義:1、2、3、4、5、6
E.坂口応援団:1、2、3、4、5、6、9
F.ジョブシステムやり込み隊:3、5
G.雰囲気FFファン:3、4、5、6
H.過渡期FFファン:4、5、6、7
I.迷走期FFファン:7、8、9
J.恋愛至上主義:4、7、8、10
K.PS至上主義:7、8、9、10、10-2
L.腐女子・信者御用達:7
M.キモヲタ御用達:8、10、10-2
N.ムービー至上主義:7、8、9、10、10-2

何食わぬ顔して訂正
909名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 11:53:35 ID:cuJBTqul
   _____
  / /  / /<こっちでも御祓いしとくよー
   ̄ ̄ ̄ ̄
     .∩ ドルルルルルルル!!!!!    
     | |_        \从/      _ _  _ 
   _|_ _|  ∠ニヽ━   > ‐― ‐  ― _ -_ ̄ ‐― Σ(゚ω゚` ;) ID:qTDGKDZW
  / ( ゚д゚)つ┏┛   /W'ヽ     ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄
     .∩
     | |_
   _|_ _|
  / ( ゚д゚) < もう一回逝ってコイ
   ̄ ̄ ̄ ̄
   _____
  / /  /三/ シャッ 
   ̄ ̄ ̄ ̄
   _____
  / /  / /
   ̄ ̄ ̄ ̄

910名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 11:56:02 ID:+XF+qCfi
>>908
FFファン分類
A.旧世代至上主義:1、2、3
B.クリスタルシリーズ最高!:1、2、3、4、5
C.クリスタル至上主義:1、2、3、4、5、9
D.ドット至上主義:1、2、3、4、5、6
E.坂口応援団:1、2、3、4、5、6、9
F.ジョブシステムやり込み隊:3、5
G.雰囲気FFファン:3、4、5、6
H.過渡期FFファン:4、5、6、7
I.迷走期FFファン:7、8、9
J.恋愛至上主義:4、7、8、10
K.PS至上主義:7、8、9、10、10-2
L.腐女子・信者御用達:7
M.キモヲタ御用達:8、10、10-2
N.ムービー至上主義:7、8、9、10、10-2
O.松野信者:T、TA、12
P.廃人:11
911名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 12:02:57 ID:t8+sB4bm
1,2,3,5,7の俺はどうすれば
912名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 12:05:06 ID:dyfUWbgW
システム至上主義?
7のマテリアにはまった、と仮定すれば
913名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 12:07:44 ID:t8+sB4bm
しっくりいった。サンクス。

悪く言えばマンチキンってことかーーーーーーorz
914名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 12:17:36 ID:EeHyuBZG
5以降はアビリティ至上主義とかかな
何かを装備して何かを覚える感じだよね
915名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 12:31:09 ID:+XF+qCfi
Q,野村のキャラデザ嫌い:7、8、10、10-2以外
自分はこれの気がしてならない
916名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 12:35:15 ID:EeHyuBZG
そんなあなたには『坂口応援団』
自覚していませんが坂口ファンのようです
ASHの購入を考えておきましょう
917名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 13:09:43 ID:+XF+qCfi
>>916って自分に対してのレス?
だったら心配御無用。ASHとFF3のためにDS買ってきた。
918名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 14:16:51 ID:I9/hu3Hb
7はかなり出来が悪い。
ゲーム内容は後回しって感じだ。
919名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 15:01:37 ID:q7kvxzEh
FFは11しか遊んだ事のない俺は廃人ですか。そうですか。
920名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 15:55:27 ID:kDLEXbzM
>>910
3と5と7のやりこみ係が好きな俺はどこに属するんですか?
921名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 16:12:40 ID:ZrhGoPy9
>>920
>>912ではないか?
俺もFFはバトルありきだと思ってる。 恋愛イラネ
922名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 21:57:39 ID:9yVAyscy
DSにFF7?無理だろ?
と思ってたけど、
FF3の完全再作成版を見て考えが変わった。
923名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 22:06:07 ID:X4ncSTpn
FF3くらいの手間をかけるなら、FF7ACを
見た後なので、PS2でリメイクして欲しい。
924名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 22:11:16 ID:5tVuiD5c
FF7が移植できればほとんどのPSのゲームは移植可能だな。
MGSぐらいなら可能だけどなぁ・・・バイオがDSに出るんだからDSでの展開もあるといいけどな。
925名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 22:22:37 ID:0xsoycoD
>>923
PS2なんかでFF7リメイクしたらジャギだらけでテクスチャ汚いのになるけどいいの?
926名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 22:25:53 ID:e7LENk+l
>>923,925
そういうスレじゃないから。
927名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 22:49:26 ID:0xsoycoD
ああ、すまん。
まあ俺は9が携帯機で出来たらそれでいいんだけどな
928名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 22:58:42 ID:AXo7Gmif
9はクリアしたはずなのにちっとも印象に残ってないから
もう一回やってみたいな。ロード無しでさくさくと
929名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 23:00:10 ID:QnM78r22
俺はFF7もサッパリ忘れちまったけど
ナイツオブラウンドが糞長かったのだけは忘れない
930名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 23:05:36 ID:e7LENk+l
>>927
いやいや。
俺も携帯機で9と出来れば7が出来たらそれでいいや

もちろんロード改良されて
931名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 00:44:54 ID:er0nPXig
DSでロードを感じさせるのは逆に難しそうだ
932名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 01:19:11 ID:BpVd0rbB
結局、ムービーが食う容量はそれほど問題にはならないでFAなんだな
933名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 01:27:34 ID:mSr//4qg
俺が好きなのは4,5,7かなぁ。こりゃどういう分類になるのかね。
934名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 01:38:02 ID:0Ali2Epd
個人的にはFF8をあのシステムのまま
ストーリー変えてDSに出して欲しいぞ
935名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 01:38:39 ID:0Ali2Epd
FF8と9はカードゲームをタッチパネルで遊べるな
936名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 02:06:30 ID:R1v0kCxW
4,5,6が好きな俺はSFC至上主義
全部GBAに移植されるぜヒャッホイ
937名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 02:09:19 ID:BsMMjo5Q
俺は8と10-2だな
938名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 02:30:38 ID:8PsOU+FU
123456が好きで
特に23が神だと思ってる俺は何だ?
ドット至上+懐古?
939名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 02:31:06 ID:0Ali2Epd
ヒント:思い出の美化
940名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 16:18:21 ID:er0nPXig
>>937は希少種
941名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 16:50:14 ID:0zCwjcLj
移植自体は全然アリだろうな。
ただもうDSに完全シフトすると決まってる以上、PSPを盛り上げてもマイナスにしかならない。
だからDSなんじゃないかな。第三者の目から見ても。
942名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 16:52:24 ID:pvnbI6uv
>>828
マリオ64DSが移植できてる時点で
PSソフトのほとんどが移植できることに気付け。


バイオDSもあるし今更何言ってんの?
943名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 16:57:39 ID:2H5/h5Xk
「いまさら」という言葉は>>942が一番当てはまりそう
944名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 17:04:57 ID:VYc3r3sb
うむ、確かになかなかの「いまさら」ぶりだ。

4〜7と9が好きな俺は過渡期のバリエーションか
1〜3もそれなりに好きだけど。
945名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 17:16:09 ID:5VTvLk2K
3〜6と9は大好きで
8はシステムのみが好き、
10はFFとしては凡作だが許容範囲、
7は雰囲気、11は評判見てやってない自分は…
穏健型坂口派?
946名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 17:50:58 ID:HxLy7OXW
何派でもいいよ。キリがない
947名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 18:05:56 ID:VYc3r3sb
まあ、FFファンは6までが好きな奴とPS以降が好きな奴の二つしかないと
思い込んで、
7好きっていうと、PS以降しか知らないグラフィック至上主義者、と決めつけたり
昔のが好きというと、PS以降は糞だよな、と同意を求めたりする奴がバカだなってことが
改めて分かったな、と。

ところでこのスレ、結論はもうとっくに出てるんだけど次スレあるの?
948名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 18:13:10 ID:BpVd0rbB
本当の問題は移植できるかどうかではなく、どれを移植するかなのだな
949名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 19:05:08 ID:er0nPXig
8飛ばして9を8と偽って売ればいい。
つまりマリオアドバンス商法。
950名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 19:06:29 ID:cV4LLa+y
FF7〜9がアレで出ないのは
技術的に箱やGCで出せても、出ることは無いのと似てるかもなぁ。
一応PS系なのだが、SCEにスクエニが媚を売る必要は無いだろうし。
951名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 20:07:07 ID:JeuI4qMd
3、5、7が好きかな。 6と9も悪くはないけど。
1、4、10、11はやってないから評価出来ん。
952名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 21:03:29 ID:uo+hERMt
PS3ですごいリメイクしてもらえばいいじゃんよ
953名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 21:45:34 ID:b0amJKOa
>>952
なぜいきなりPS3の名前が出てくる?
954名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 21:58:52 ID:WgB0/3L5
>>952
PS3がちゃんとシェア取れれば、そのうち出るだろ。
ここはFF7〜9の移植を願うスレじゃない。
955名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 22:15:27 ID:BpVd0rbB
PS→DSの移植はデータをそのまま流用できるが
PS→PS3のリメイクは半端でないコストがかかる
どちらのリスクが大きいかは判らん
956名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 23:14:29 ID:+MO4YJ9N
ちょっと待った!
1、2、5、6、7が好きな俺はどこに分類されるんだ?
957名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 23:17:01 ID:0BIkTLo7
357好きの俺の分類先も無い。
958名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 23:49:56 ID:Tj5/fPnC
DSだとムービー再現できないから無理
大体劣化してまでDSでやりたいと思ってる奴なんていねーだろ

959名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 00:02:27 ID:mnZuDDRp
スクエアはWSCソフトのアンケート葉書にFF789の移植希望欄をつくってた過去があるから
劣化は関係ない
960名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 00:05:24 ID:OTRpYvMu
>>958
ムービームービーうるさい奴だな
俺が7に求めてたのはムービーじゃない!
チョコボレースだ
961名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 00:16:44 ID:9fHEEDaA
3はPS系で出さないし7以降は任天堂系には出さない
こうやってお互いに媚売るのがスクエニとしては得策だろうな
PS据え置きが商売として成り立たなくなるまで7の移植はないでしょ
962名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 00:27:38 ID:DydYxe0i
そーいや何かのGBAソフトに入ってたという
スクエニのDSに出して欲しいタイトルアンケートにFF3ってあったんだっけ?
963名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 00:54:24 ID:UjBrmWwo
>>957
ジョブ→アビリティマニア
964名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 02:12:09 ID:+hM/8Qfz
メテオスとか普通にムービー入ってるがとても綺麗。
容量的にも全く問題がない事は検証済み。
965名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 02:14:26 ID:YR1qr3j0
>>958
お前はこのスレを全て読み返すまでROMっとれ
966名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 02:25:17 ID:ngKJxiYo
ムービーなんかPSより良くなる事はあっても劣化は100%無い
PSのムービー形式がどんだけ古いと思ってんだ
967名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 02:29:35 ID:DydYxe0i
PSのムービーは差分圧縮もしてないからサイズが馬鹿にならん
968名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 02:45:36 ID:ngKJxiYo
900レスの間に何度も行われた議論も検証作業もすべてすっ飛ばして何いってんだ
このスレのこれまでを否定すんなよw
969名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 03:55:09 ID:UZO/Y1cC
うるせーGK
970名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 07:17:05 ID:+hM/8Qfz
お祓いいってこい
971名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 09:30:00 ID:ZKduQpYw
モーションJPEGだっけ?PSの動画形式。
今考えると、色んな意味で凄まじいな。
972名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 10:27:17 ID:OtzcxTfy
>>277-280は参考になるな。上の方で話が出てる、GBAやDSに
特化した圧縮形式なら、もうすこし圧縮できるかも。
973名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 10:27:52 ID:OtzcxTfy
>>277-281か。
974名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 10:55:14 ID:a0E7tcga
>>957
君のことは千歳飴と分類して呼ぶことにするよ
975名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 11:10:43 ID:kgEtbegi
俺は1から4、と7がいいな。
976名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 11:54:18 ID:6uxt+d3u
ttp://img12.imageshack.us/img12/557/ffds2wx.jpg
誰が作ったのか知らないけどこれいいねDSのFF7
977名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 11:57:56 ID:81L/K6vJ
FF7好きじゃないけど
なんだか急にやりたくなってきた
978名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 12:08:26 ID:7Up5d5rF
>>976
なにこのバイオDS並のクオリティw
979名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 12:16:06 ID:6Gp+2ofV
今見ると7はやっぱりしょぼいなぁ
キャラが100円のガシャフィギュア以下だよな
980名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 12:44:30 ID:HDlcb1Ms
進化したもんだな
当時はスゲーと思った7のムービーでさえ今は見るに耐えかねる
981名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 16:40:25 ID:UZO/Y1cC
PS以降は7、9が人気あるな
好きだけど売上が奮わなかった9が評価されてて嬉しい
原点回帰の言葉通りFC、SFCの雰囲気も感じるし
クリスタルをもっと上手く使ってほしかったのとロード以外は良作だったよなぁ…
982名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 19:42:43 ID:B2EtWsV9
攻略情報禁止というアホみたいなことやってたな。
一枚絵は見にくいからなにもないとつまるやつ多そうなのに。
983名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 19:50:07 ID:WNhyomSS
>>976
よく出来てるな

DSでもFF7ふつーにできそーだ
984名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 19:53:06 ID:REEHWKPL
9は良かったからというか、前作があまりにもアレだったから
雰囲気で加点とかキャラの頭身で加点とかそういうのあるよ。
クリスタルが後付っぽくでてきたり、ラスボス誰だよお前みたいな。
てかそもそも、ストーリー記憶にすら残ってない人も多いと思う。
985名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 19:55:54 ID:RSe955Ha
同意。ロード長かったしキャラも印象に残ってないし
またやりたいとは思わないな。FFは7まででいいや。
986名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:01:54 ID:PsK8zxDg
予定調和な展開だったがEDの歌は良かった>9
987名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:03:26 ID:gGDhq0r0
ヒロインがダガーというダサさ炸裂な名前だったことしか覚えていない
988名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:04:22 ID:KreNaezo
FF7は糞、ストーリーもキャラもシステムもロード時間ものきなみ
うんこw
989名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:13:54 ID:uz1Qfxqu
別に派手でボリューム糞ほどあるRPGなら何でもいいや
990名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:25:33 ID:iUzPPZeI
FF7はシナリオのボリュームは少なめだったよな
アニメで言うと13話で打ち切りって感じの駆け足シナリオだった
991名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:52:52 ID:4Nbd7/wi
次スレ立てないみたいなんでこのスレでも貼っとく。続きはこちらで。

FF7・8・9を【NDSに移植】計画がゲーハー板で進行!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1128342143/l50
992名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:55:07 ID:eWeQWz+d
>>976
カエル鹿で無いぞ
993名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:00:55 ID:MaY9F6en
9のストーリーってどんなのだっけ・・
ヒロインが過去の自分?から変わるためにダガーって名前にしたことと、
降って沸いたようなラスボスしか覚えてないw。クジャだっけ
994名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:15:16 ID:gJT2VEe/
ラスボスがクジャだったら唐突でも何でもなっただろ。
トランスクジャでラストかと思ったら、唐突に出てきたクリスタルと
永遠の闇、っていうあの演出はちょっとなw

好意的な意見が続いてたからそろそろ逆になるかと思ってたら、やっぱりそう
なったかって感じの流れだね。
まあ好きな人間でも欠点は色々上げられるゲームではある。
995オルテガ:2005/11/01(火) 23:34:02 ID:tE6kEDtv
黒い三連星がジェットストリームアタックで埋め埋め埋め〜っ!
996マッシュ:2005/11/01(火) 23:34:03 ID:tE6kEDtv
黒い三連星がジェットストリームアタックで埋め埋め埋め〜っ!
997ガイア:2005/11/01(火) 23:34:03 ID:tE6kEDtv
黒い三連星がジェットストリームアタックで埋め埋め埋め〜っ!
998名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:35:10 ID:cRgUD+ge
1000 なら FF7 はレボでも発売
999名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:35:35 ID:rDITOCYY
999なら
1000は責任を持って移植すること
1000名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:35:40 ID:f/Hat1Av
1000だったら9だけ移植。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。