乙
PS3とは ・Pen4の1/10程度の浮動小数点演算能力なのに箱丸の1/3個しかないPPE 360PPEは過剰なまでにVMXを強化しているので大丈夫 ・整数演算が最大の弱点であるSPE ・SPE1個のキャッシュがたったの256KB ・G70の地雷版RSX ・PS3発売時期にはG80が出るという旧世代GPU ・箱丸では、Z処理、α処理、ステンシル処理、MSAA処理を eDRAM10MB内部のピクセルプロセッサにより ペナルティなしに使用出来るのに対して、PS3では搭載されず ・メインメモリはたったの256MB(箱丸は512MBで自由に振り分け可能) ・低速な2倍速BD搭載 ・HDDは別売りでメディアファイル専用な糞仕様 ・サウンド補助プロセッサがなくCPUに負担かけまくり ・SPEは、サウンド、NET、OS、MSAAなどの処理ですでに4つ使われている ・CPUとRSXの帯域が狭すぎる ・Liveには到底かなわないNET環境 ・開発環境がかなり悪く高コスト ・盟友から裏切られ続ける人徳のなさ ・箱丸より低性能でHDDもなく発売が半年送れなのに高い ・箱丸にはある適応型テッセレータ,ジオメトリシェーダー機能がない
箱丸にジオメトリシェーダなんてあったっけ?
>>5 ツッコミどころしかないのであえて突っ込まなくても良いのでは。
>>6 まぁそうだけど、ちょっと気になった物で。
>>4 =7
映像見て判断できる物ではないと思うがな>>ジオメトリシェーダ
いやそこは天龍の髪見て笑うところだろ
糞箱信者を装ったGKか。
こんなカクカクした動きする実写なぞあるかい!!
カクカクした動き? いつの動画見て言ってんだ? 最新の奴はカクカクなんてしてないんだが
なんか気持ち悪いな。 実写と言うよりも・・・って感じかな。
いっそのことスレタイにPS3限定って入れたら?
>>16 いれたら痴漢がよってこないとでも?
結局変わらんて
まあこんなレスがつくぐらいのレベルのスレってことで
リアルタイムの動画が見たいな。
その画面 モニターを縦にしてゲームするんでしょうかね 横の画面もあるからそのクオリティでやるためにはゲーム中に頻繁にTVを回転しなくちゃ いけませんね
>>19 背景の人間があさっての方向を向いているのは
どうにかならないものなのかね。
一気に次世代スポーツゲームのハードルが上がったな EAもブランドの上に胡坐かいてないで必死にならなきゃな
>>24 これってHDの動画がどっかにあったな
服がタプタプしてる事以外は解像度が高くなっただけの現行機レベルの出来だったぞ
これじゃvsスレとなんら変わらないような気がするんだが
このスレだけに予言しておく 天外も凄くなる あれも大化けするソフトだ このスレだけにしかいわない
>>29 へー
次世代PSPは、ハードディスク搭載で2006年中期に登場するんですか
これは凄いアナリストですね
ちなみに、最新の◎ボトルネック解決策は1280x720から640x720にしてる 一部のロンチタイトルを見ればわかる
>>31 横方向の解像度を半分にしてタイル分割されないようにしてるって事かな
それがわかるSSとか動画とか有る?
>>29 「アナリストによると、2008年までに箱○は1960万台を売りトップ、
PS3は1550万台で後塵を拝し、レヴォはたったの500万台。
この予想はPS3とレヴォが2006年後半に発売された場合を基礎に考えている。」
ID:WK/8C1Xv こいつは馬鹿だから無視しよう
>32 SSは信用できないから 縦解像度は固定されている 横解像度は640⇔1280自由に変更することができます 640x720と960x720が普通に出す とりあえず来月店頭のデモを見ろ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>34 uBYuy1Pvは馬鹿だから、 >35 WK/8C1Xvの言うことが正しい、○開発者なら知ってるはず。
>>35 いわゆるGT4のHD対応方式ですな
ハイデフをあれだけ全面に押し出しておいてそれはしないんじゃないかと思ってたんだが
思ったよりもチューンが進まないので、内部解像度落として速度向上させる事に
したのかな
開発者向けの資料に"Support a minimum frame buffer size of 1280 × 720."と書いて
あるけど、フレームバッファサイズはHD強制だけど、内部解像度は自由って事か
おっと 360には全ソフト1280 × 720以上必須ですよ FF11の開発者も内部1280 × 720でやってあれこれといっていますし もしかしてこんなこというのはレボ信者か? HDTV対応唯一できないハードがアレですから
ID:WK/8C1Xvは箱○総合荒らしてる取るに足らんアホ。 相手にする必要なし。
>>35 箱○ソフトのSSが最近酷いジャギー満載なのはそのせいか…
前スレ
>>999 やった方がより効率的なのは間違い無いと思いますが、その分のロジックが増える事を
嫌ったのでしょう
ttp://spin.s2c.ne.jp/news0508.html#Xenos >・ATI社の計算では、4xマルチサンプリングFSAA、8ピクセル/クロック、HDTVの解像度
>などの条件で必要な帯域は26GB/s〜134GB/s。256GB/sのeDRAMの帯域は十分で
>あり、ポリゴン数が多くなると小さなポリゴンが増えて圧縮率が落ちるため、カラー圧縮、
>Z圧縮は行わない。
と明言されてますし
ID:WK/8C1XvとID:Vz8r1w2oがワンセットらしい
>41 >ID:WK/8C1Xvは箱○総合荒らしてる取るに足らんアホ。 荒らしと思えない、 360の(´・ω・`)ショボーンィことを言うだけじゃん ID:uBYuy1PvとID:iGIEwaXNは痴漢だろ(w
その中でPtS7Iimtさんが輝いてみえる
>>19 で貼られてるNBA 2K6の最新SSも1024x576だな、AAもx2っぽいし
発売に間に合わせる為に、チューンに時間の無いソフトは内部解像度を
落としはじめたんだろうか?
内部解像度を落としか ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル 実際は店頭で体験もできます アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ 来月、お楽しみに♪ (゚д゚)ウマー 痴漢は何を言っても無駄だ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。ハハハha!
縦横が違うが1280x720のSSにはAAがかかってないように見えるし タイルレンダリングする必要が無い条件のSSばかりに見えるな…
そういやMGS4はジャギジャギだったな
>>45 >360の(´・ω・`)ショボーンィことを言うだけじゃん
わざわざ総合行ってそれやってたら十分荒らしだと思うが。
ってお前もいつも荒らしてる馬鹿だろが。
>>50 SPEでAAかける予定だが、いまの開発機じゃ帯域がなくて実装できないんだとさ。
EAのNBA 2K6のプレイヤーって、 実際の選手の顔を3Dスキャンしたものなのか? どのぐらい金払ったんだろう。
つかウェブに出てる画像の解像度なんてまちまちなのぐらい分かってないのかな MGS3とかやたらデカかったしな
内部解像度が低いってことは、テレビで見ると SSで見るよりも汚い画像になりそう。
>52 >わざわざ総合行ってそれやってたら十分荒らしだと思うが。 >ってお前もいつも荒らしてる馬鹿だろが。 総合スレットだから、 マンザイスレッドじゃねぇよ (´・ω・`)ショボーンイことは(゚д゚)ウマーイことを言うべき 不満なら別の掲示板に行けばいいのに。 >47 いっちゃいけないことを言ってしまったかしら、 来月まで忘れてくれ(w
X いっちゃいけないことを言ってしまったかしら ○ いっちゃいけないことを言ってしまった
>総合スレットだから、 マンザイスレッドじゃねぇよ >(´・ω・`)ショボーンイことは(゚д゚)ウマーイことを言うべき 言ってる事が意味不明だがアンチが総合に来る意味がわからん。 つまんねぇ嫌がらせやめとけ。
>>58 気になるぞ(w
ま、内部解像度が1280x720から1024x576に変わった程度だと、綺麗にスケーリング
すれば特に問題ないと思うけどね、ドットバイドットで出力している人じゃないと
判らないと思うし、今のデジタルTVのMpeg2圧縮劣化画像に慣れてる人じゃ
それでも綺麗だなと感動すると思うけどね
スケーリングによってボケも入るんで、x2AAでもジャギーの高周波成分が多少緩和されて
滑らかな画像になったって喜ぶ人もいるかもしれないなw
さすがに640x720からのスケーリングだと気がつく人多そうだけどね
360は公にされてないけど 1280x720 X4AAは必須
>>62 DotbyDotを当て込んで大型液晶の選別してる連中が泣きそうだな
縦横8割で周り黒枠になっちまうか、DotbyDotを棄てるか。
ブラウン管ならさして問題にはならないけどね
>>63 公にされてると思ったが必須は4xAAだっけ?
フレームバッファサイズと内部解像度って別物なの?
66 :
名無しさん必死だな :2005/10/01(土) 18:32:28 ID:M6RYB86w
浮上
>>62 従来の720*486と真D4の1280*720のちょうど
中間と考えると、結構微妙な気がするが・・・。
将来は640x480どころか 512x400ばっか
70 :
名無しさん必死だな :2005/10/01(土) 18:43:03 ID:PDkPwQ4S
つ14800円 来年の春、この値段で新発売出来る次世代機の性能を考えてくれ。 俺はそれを買うから。 ゲーム機に4万も5万も払えんよ。
ttp://www.gamespot.com/xbox360/action/deadoralive4/screenindex.html このDoA4の最新SSも1024x576だな、ただしAAはやけに綺麗でx4以上に見えるな
ブラーがかかっているからフォトモードの物だろうか?
でもそれなら720pで出しても良さそうなもんだけどな…
>>64 60fpsのゲームを楽しむなら、まだブラウン管が良いかもね
最近の液晶TVは綺麗に表示させる為に内部で画像変換してたりするので
表示までの遅延が増えたり、ゲーム画像と相性の悪い変換(ブラウン管だけどPS2と
VEGAの画像処理の相性の悪さとか有名だったね)が入ったりするので
発売後にいろいろ問題が出てきそうな気がする
>>65 別物、フレームバッファは最終的に外部へ出力する画像を置く場所で
そこに拡大して転送すれば問題ない、勿論縮小しつつ転送して高画質化を
狙う事もできると思うけど、実装次第かな
>>70 バーチャルボーイなんかぴったりだと思いますよ。
>>72 今でも捨て値。 ¥100〜2000 で購入可能。
>>68 いや、サポートする最小サイズが1280x720と書かれているから、フレームバッファ自体は
強制でそのサイズなのだろう
フレームバッファに転送する前の解像度までは指定されてないから、そこでの工夫だろう
従来はブラウン管TVが多くて、画面の安全領域(その内部はどのTVでも表示される事が
約束されている)と、実際に表示可能な領域でかなりの差があったからね
ちょっとでも性能稼ぎたい場合は安全領域内だけ描画するようにすれば
黒帯の表示される可能性はあるが、かなり処理が軽くなるので良く使われた
HDTVだとキッチリフレームの全領域表示される物が殆ど(設定で変えられるのもある)
なんで、その辺の誤魔化しが出来ないのは辛いかも
VBはハード的に面白いから大好きさ
面白いゲームが僅かしか無いうえに、次世代機が出るって頃に赤単色4階調だから
売れなかったのは当然だと思うけどね
>>75 小さい物ではなく、720pで後から拡大処理を施してない画像があるなら是非教えてください
ただし、フォトモードの物じゃGT4のように参考にはなりませんが
DOA4の動画も960*540だな 実際の解像度はどうなってるのか 布のは明らかに計算が追いついてない VF3みたいに実際のゲームではミニになってそうだ
>>77 1280*720じゃないみたいだけど??
テレビが普通だしな 高解像度になっても満足できる環境じゃないべ 金かかる
ttp://www.xbox365.com/news.cgi?id=GGuLdPPLrP09291544 >ゲーム開発者がPlaystation3のために展開するのが非常に高価であるので、
>彼らのゲームを安価なXbox360開発環境に移していると報告しています。
>日本のゲーム産業では、多くの人々がクタラギに対する信用を失くしています。
>PS3に残る開発者は任天堂のGameCube時代より悪いレートになっています。
>ジョンCarmackのように、数人の開発者が公にXbox360を優先することを発表しました。
>しかし、その数は増加しているかもしれません。
>PS3版Condemnedが最近キャンセルされたことはこれを示しています。
Condemnedは360独占になったのか?
Condemned?
CondemnedはPC確定だから普通にXbox360とのマルチだろうな。
ZAKZAKってソースになるのか?(笑)
クタタンがZAKZAKに噛み付いてくれたら面白いのに
で、それがテクノロジーと関係あるのか?
Condemnedは君たちの大好きなセガ
SEGA信でPS3を応援してる俺は裏切り者?
SEGA信者はメジャーハードには惹かれないの法則
テクノロジー → 技術 → 工作 → 工作員 ok
痴漢のみなさま、ご安心ください。 XBOX360には 生、A助、ルルア、BAN/ の水無月死天王が憑いているので 圧勝間違いなしであります。クアィッツ!!
頼りにならねぇ
>>85 CondemnedってPS3向けに公式にアナウンスされたことは無かったのに
なんでいつの間にかあったことにされてるんだ?
PS3にも、もちや、まいと、xyzの水無月三人衆がついてるから GKも安心だよ。
GK隔離スレはここかい?
A助ってGDA助か? あいついろんな板で凄い有名だよな。キティとして
侮称で呼び合う信者さんはVSスレにお引取りください
そして誰もいなくなった
>>102 いや、狼少年痴漢くんの嘘と捏造にまみれたスレです。
意味不明の煽りを丁寧に訂正していくスレとも
色々ググッても互換を具体的にどうやるのかイマイチ情報ないな
>>109 「520は統合シェーダならぬ統合レジスタ」か
スコアについては以前のAti以外から出たデータですっぴんG70にほぼ完敗してたのが
Atiは特定のベンチではG70より上であると主張したいらしい
ただたとえ性能一緒でも歩留まりに起因する価格での差は埋めようがないから
遅れてきて食いっぱぐれた間抜けものであることに変わりはなさそう
10月になったけど出川の中でRSXは無かった事にされてるな。 おまいらから妄想をとったら、なにも残らないぞ(w
Xenosがあまりにも高性能なんで、とうとう観念したようだな。
ネタ投下乙
RSXじゃ勝てないから話題に出来ないんじゃないの、またXDRの帯域も使えるとか Cellでグラフィック処理するだのといった展開になるとおもわれ。
GKは箱○GPUが欲しくてしょうがないんだよ、「愛しさ余って憎さ100倍」というやつだ。 俺らは別にCellなんか欲しくないから話題にもしないけどね。
またそういう事言うとPS儲が沸いてきますよ。 このスレでは圧倒的にPS派が多いわけですから。
まいったなこりゃ^^;
みんな落ち着け
122 :
名無しさん必死だな :2005/10/01(土) 21:41:40 ID:t6/S/O1D
ほらねw
訳の分からない事言って勝手に勝利宣言とはまるで隣の国の痛い人達にそっくりだなw
うわ単発IDだらけだ
空想や捏造を元に話しても仕方ないからな G70>R520(推定)とかR520>Xenos(推定)って話はネタがあるからできるけど XenosとRSXの比較に付き合って欲しいなら Nvidiaに「早くRSXの仕様明かせ」って圧力かけてやってくれんか? 応援してるぞ
>>10 月になったけど出川の中でRSXは無かった事にされてるな。
テープアウトしたら素直にパンピーにも伝えてくれると思いこんでる素敵な脳みそですね
腐ってるんじゃないか?
>>125 スマン
分けるのめんどくさかったんだよw
しかし冗談抜きに凄いね
何が彼をここまでさせるのだろう
ここまでくると普通に心の病なんじゃないかと思う。
132 :
名無しさん必死だな :2005/10/01(土) 21:53:48 ID:t6/S/O1D
物凄い過剰反応w
なかなかRSXの話にならないな。
>>136 あ、そうなの?・・・ってアドレス見ればわかるじゃんね。
何言ってんだ俺
142 :
名無しさん必死だな :2005/10/01(土) 21:59:29 ID:ftgXJf8Q
痴漢>*
>>122 ,132
おまえ116のつもりなのかも知れないけどID変わってるよ
R520の歩留まりであれだけ煽ったくせに・・・。 そりゃないぜセニョール。
>RSXじゃ勝てないから話題に出来ないんじゃないの、またXDRの帯域も使えるとか >Cellでグラフィック処理するだのといった展開になるとおもわれ。 XDRの帯域使えるのも、Cellでグラフィック処理できるのも事実なんだからしょうがない。 あと、RSXがG70と同じコアとした予想FLOPS性能はR500を上回っている。 みんなれっきとした技術的裏付けがある。
多分、箱派としては GPU単体で比較して欲しいのかも。 そうすれば彼等も元気になるかも!wwwwww
体罰辞めたせいです。躾がなってない。
>>146 >>140 のムービー落としてみたけど、どう見てもXenos>>>GF7800GTXなんだけど。
予想FLOPS性能って、あてにならないな。
もうCPU単体でも360CPUに負けてるよ カーマックのいった通り いいプロセッサーを選択したんだよ まさかPen4の十分の一とか夢にも思わなかっただろう
>>145 ラスタライザってPixelShaderの下にあるのかな?
そもそもRedWoodの存在とか鑑みれば、最初からCellでも画像処理させること前提で組んでるんだけどな それだけCellの出来に自信があるんだろうし シェーダーの塊であるG70を採用したのも、そういう経緯なんだろ そういえば、クタはやたらにシェーダーを持ち上げるな 箱のグラフィックに驚いたらしいから、今回はテクスチャ周りにも注力してるんだろ
>>149 君はまずハード的な実装の違いとソフト的な動作環境の違いを認識した方がいい。
>>149 ゲーム機映像とPC映像を比べちゃダメですよ
(ゲーム特化) (マルチメディア)
XenosはPCに使用されても性能は出ないだろう。キャッシュを削りまくっているから。 Xenos用にコードを書き直さないとダメ。この辺りがPCとのマルチに影響出るかもしれない。
156 :
名無しさん必死だな :2005/10/01(土) 22:16:51 ID:ftgXJf8Q
>>145 後藤ちゃんがRadeon 1800XLの解説記事で勘違いをどう言い訳するのかが楽しみ
PGR3のムービーも見たけど素直に凄いと思った。 PCでもPS3でもここまで圧倒的な映像は出てないので、このスレでXbox360の性能が 低いとか次世代じゃないという人の気持ちがわからない。 単にアンチが沸いてるだけなのか?
>>152 ○PS2発表
くた「GSはeDRAMを用いた画期的グラフィックチップだ」
Nv「なんだGSって意外とたいしたことないな、俺らはもっとスゲーもん作れる」
(2年後)
○Xbox発表
Nv「Xchipは最新鋭のプログラマブルシェーダチップだ」
くた「お手並み拝見」
(1年後)
○PS3でタッグ
くた「やらないか」
Nv「やろうぜ」
PGR3はすごいよ でも箱○の性能はPS3に比べて低いってこと
>>155 でてません
CoD2もPCはSLI組まないと
まともに動かないらしいですね
>>160 スペック房はベンチマークとかFLOPS数やフレームレートでしか威張れないからね。
だからPS2はクソゲーばっかなんだよ(w
165 :
名無しさん必死だな :2005/10/01(土) 22:25:12 ID:ftgXJf8Q
>>162 よかったね(^-^)
PCのSLIだと1600x1200 8xAF 4xAAでプレイできますけどね(^-^)
>>162 俺のPC 6800GTだけど普通に動きますね はい
167 :
名無しさん必死だな :2005/10/01(土) 22:28:38 ID:t6/S/O1D
>>157 ここは元々9割方PS狂信者で占められてます。
ちょっとPS3を貶すと面白いようにレスが付きますよ。
PS信者っつーか、ただ単に性能的な面ではPS3が優れてるだけなんじゃ。
>>167 技術的な根拠に基づいて、そのPS狂信者を論破すればいいじゃないか
>>163 スペック房って、まさに痴漢のことだろ
日本じゃシェアは無いに等しく、ソフトも
ろくに出ない。スペックだけが拠り所
そのスペックでPS3にかなわないことが
分かって、ファビョった挙句に嘘と捏造を
繰り返す。
痴漢は技術で勝てないとこのようになります↑
もうPS3は何度もいうように駄目 板垣もいっている PS3のメモリは360で換算すると 256M程度しかない
>>157 >Xbox360の性能が低いとか次世代じゃないという人の気持ちがわからない。
次世代ゲーム機だけど、Xbox360の性能がPS3より低いのは気持ちではなく事実。
奴はイイノの尻尾だな
箱○は来月発売か 早いもんだな
176 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ :2005/10/01(土) 22:38:51 ID:kX4mokHy
カタログスペックではそうかもですけど、だからと言って PS3のレースゲームでゴッサム以上のゲームが出る保障は無いべ。
ageてるアホはスルーでwww
箱○は来月発売か どーでもいいな
みんな安心しろ。開発費だけ高騰して売上向上はまず見込めず、程々の 糞ゲーで氾濫するのは今世代と一緒だ。テクノロジー語りたけりゃシーグラフ でも行け。夢いっぱいだぞ
逆に聞く。 256MB以上使う場合の配分を言えるもんなら言ってみろ。
181 :
名無しさん必死だな :2005/10/01(土) 22:40:22 ID:P7pgu73N
+ + ∧⌒∧ + (0゚・ω・) テカ━━━━━━━ (0゚∪ ∪ + テカテカ と__)__) + も っ と き れ い に ! も っ と 美 し く ! も っ と!! も っ と! も っ と!!!!
現世代機でさんざんショボイショボイ言われたのでここぞとばかりに反撃したいのです
再来月じゃないの。
+ + + + + ∧⌒∧ + + + + (0゚・ω・) テカ━━━━━━━ (0゚∪ ∪ + テカテカ + + + と__)__) + + + + + + + + + +
物凄く疑問に思ってたんだけど、ナッチの○verって何者?
PS3でゴッサム以上のレースゲームが出ない保証もないしな〜。 箱派はもうちっとがんばって技術的根拠でノシてやりなさい!
あっさりGT5が上回る予感もあるが。 つーか30fpsのドライブゲーは、みそっかすというか評価対象外だろう。
確かにどっちかの性能が上かはわかるんだろうけどさ もう性能的にはどっちも大差ないんじゃない? CPUも同クロック、メモリ量もほぼ同じ GPUもどちらが極端にすぐれているわけでもなく もうお互いの特色生かしたゲームだして多く売れた方が勝ちでしょ
>>187 だから魔法のSPEの処理領域も帯域もないんだよ
魔法って何?
グローバルイルミネーションのこと?
あれを正確にやろうと思ったらどのくらい計算領域がいると思ってんだと
ためしに3DstufioMAXやMAYAで高解像度でレンダリングしてみりゃいい
もしかしてPS3のゲームはテクスチャ貼らないで処理するのww
つーか、車のゲームなんて現行機でも相当綺麗なのあるし。次世代機になっても 驚くほどキレイ、てなインパクトはないだろな。そういう意味でゴッサムはインパクトないし、 おそらくGT5の画像が出ても同様だろう。 ところで、ゴッサム3プレイムービーはは障害物に衝突した時、エフェクトも衝撃もないわ 音もしょぼいわで淡白さが気になったんだが、なんでここだけ前より下回ってるんだ? 見たムービーでは今のとこまだへこんだり曲がったりの要素も入ってないようだし。 間に合うんだろか、これ。
次世代機はどんどん汚していくんじゃないかな。 究極的にはフロントガラスについた鳥のフンまで再現。
PS2のバーンアウト3は凄いよ。ロード長いけど。
放置するとホコリで窓ガラスが汚れてしかもそれが光を乱反射させるくらいまではやって欲しいな。
PS3のラリーデモが一番それに近いかな
でもスタンド入って窓ガラス拭いてもらったときに結構快感かも。
あ〜、それだとカーウォッシュにも意味出て来るな。 地味だが楽しそうだ。
>>197 地味な上に乱反射なんて計算したてら大変だし。絶対厳密にはやらないだろうな。
洗車しないといけないカーゲームですか。めんどいなw
画像はリアルになったし、次あたり壊れてもらいたいが 実車を扱ったゲームじゃミリそうだな〜。
PSで出たダイハード・トリロジーは、タクシーに乗って歩行者を轢き殺しまくれるんだけど 血でフロントガラスが汚れると、ワイパーで掃除できる
>>203 その辺りは技術はあるけど金はないソフトハウスに期待だな。
フェラーリとかポルシェみたいな車が派手にクラッシュするソフトはいいかも。
昔の野球ゲームみたいに、フィラーリとかポルシュとかいう車になるのか
ベンツ改造車がアーパーゲイとかになるのは嫌だな。
そういや 生がXBOX360が1年で国内100万台売れなかったら水無月から居なくなる って宣言してたな。
車ゲーって壊したらダメってメーカーがあると聞いたが。
個人的にはリッジが大クラッシュありの方向に向かってくれるとうれしいんだけど。 つうか、そのくらいしないとレースゲーとしての地位がね.......
↑の動画みたが おれにはUT2007もGoWも同じに見えるが気のせいか? むしろUT2007の方が色数が多いような気がするカラフルだ。 眼科いったほうがいいかな・
>>212 UT2k7とGoWは同じメーカーが、同じエンジンを使ってつくるのだから
同じに見えても不思議ではない。
色も流石にXbox360といえどもスペックの面で
FX57と7800GTX SLIなんかを積んだPCには負けるのでそれも仕方が無い。
でも眼科にはたまに定期健診でいっておくといいよ
360のSSが綺麗に撮れるフォトモードってどのゲームで使える機能なん?全部??
>>212 GoWの方がUT2007(GF7800GTX)より質感が出ている、UTはイラストっぽい感じ。
MGS4の質感もこんな感じだったのでGF7800の仕様なのかも。
>>215 質感なんてパラ調整でいくらでも変わるだろ
MGS4は砂漠だから黄色とか強めに出してるし
質感がハードウェアの仕様って・・・・GoWは当初GF6800で動いていたんだぞ
結局バーチャルボーイにどの次世代機も勝ててないし、 VB>>>>>その他 という現実は覆せないよ。 なんの比較かは宿題です。
>>217 GeFoとRADEが微妙に発色の癖が違うからそれも多少あると思ったんだけど。
発色と質感はまた別問題のような…。
>>219 SSの発色はゲフォとラデで変わらない。
ディスプレイに出力した場合は変わってくるけど。
デジタルでも違いあるの? 俺CRTしか持ってないから確認できないんだけど。
>>221 ぽいな
モーションがぎこちないのも気になる
でも、グラフィックは綺麗だな
>>224 怖いな。服と上半身が一体化してないし、足もなんかへんな所にあるように見える。
つか、DOA同様何か動く物に付随して動く物(服、タイヤ、そして今回背景のユニフォームと体)が壊れてるところを見ると、
何かライブラリ全体に問題があるのか?
>>224 タイリング境界で起きてるような起きてないような。
Halo2みたいな絵が、遅れて、出るよ、の現象か?
>>227 「まず、結論有りき」で物事を考えると正確な判断は出来ないぞ。
このスレでは正確さなど何の価値もない。顔洗って出直して来い。
>>216 GPUが違うだけで同じメーカーが同じエンジンを使って作ってるのにパラメーター調整とか関係無いだろ。
もしかしてゴッサム30fpsかな。
物理学チップって何?
今度こそ物理的にチップができましたよ、ってこと。 というのは嘘だが、以前からあった動画支援の部分を拡張して、 他の演算にも使えるようにしたという感じなのでは。
>>224 怖っw
URLからして箱系のサイトなのにこんな意地悪な画像を出してあげるなよ
っていうかこんなのしかないのか?
DOA4もそうだけど360のゲームはキャラが出るタイプのソフトでなんらかの問題アリなのかな
240 :
名無しさん必死だな :2005/10/02(日) 02:16:52 ID:wRVGygg9
>>235 これだけグラフィックが凄けりゃ30fpsでもいいけどね、PS3じゃ性能いいから
これ以上の出来を求められるわけだ、大変だね。
>>239 これらの問題がハードウェア的なボトルネックに起因するもの
なのか、単なるプログラムのバグなのか・・・
>>238 一度再生させてからテンポラリフォルダから回収すればいいべ。
ツール→インターネットオプション→設定→ファイルの表示とたどればいい。
探し始めたら結構いろんなSSで見つかったりしてな
>>224 単に寝転んでる選手とその後ろで身を乗り出している選手が居るだけなのを、
見る方向によって重なって見えてるだけっぽい
前のDoA4のような描画ミスらしき物はこのムービーには見当たらないよ
気になるのは30fpsの動画なのに、やけにフレームレートが安定していない事と
720pの動画なのにやはり引き伸ばしたような画像になっている事
21秒辺りのゴール板の縁を見るのがわかりやすいと思う
やはり内部解像度が1024x576辺りなんじゃないだろうか?
HDとFSAA標準も怪しくなってきたな
>一度再生させてからテンポラリフォルダから回収すればいいべ。 そんな方法があったのか。サンクス。
247 :
名無しさん必死だな :2005/10/02(日) 02:33:14 ID:g7gNsOFE
英国で展示されたXBOX360最終ハードウェアの印象の英訳のそのまた抄訳
http://www.beyond3d.com/forum/showthread.php?t=24123 ・デジタル出力無し。再生可能映像はMPEG1&2のみ。他はMCE PCからストリーミングが必要
WMV-HDはDRM無しの物のみHD再生可。WinXP PCからは写真/音楽のみ転送可
・USBポートは2つ。任意のデータのHDDへのコピーは不可
・ファンは3つ。XBOX1よりは静かだが周りが静かだと騒音が目立つ
・解像度アップスケーラ設定には1080i/pは無し
・Kameoは開発者の選択でAA無し、64bit HDR。360は128bit HDRはサポート不能
・XBOX1のゲームには特にAA等の処理は無し。セーブデータはXBOX1から転送不可
結論: XBOX1よりは向上しているがキラーというほどではない。互換性が保証
されないのでXBOX1は手放さないように。欧州ではかなり高価格な360はハイエンド
マニア向けのPS3とカジュアルユーザ向けのレヴォの間で苦戦が予想される
>>247 あれ、AA無しでもOKになったのか
FSAA必須と発表されてるけど変更されたのだろうか?
>>247 >・XBOX1のゲームには特にAA等の処理は無し。セーブデータはXBOX1から転送不可
これは微妙にガッカリ
どうせ互換は個々に取ってるんだからオマケでAA位かけてくれてもいいじゃんって気もするがそうもいかんのか
>・デジタル出力無し ってのが怪しい気がする。HDMIかDVIは無いんだろうか。
言い方は悪いけど・・・ 中途半端
TGSでもAAはあったりなかったりだったからそうなったんだろうよ
中途半端だな
>>249 1280x720必須の規定も撤廃されたのかねぇ。だから1024x576なのかな。
頑迷なのも困るけど、発売直前になってハードルを下げるのは先行き不安な。
そもそもHDMI/DVIないと言っていたし。
>>250 XBOX1の時点でAAかけてるソフトもあるし、AA周りはGPUによって扱いが結構違う
らしいので、元のソフトを作っていたプログラマーや会社が作業してくれるならともかく
そんなに利益の見込めない作業に、そこまで手間を割く訳にはいかないという判断
なんだろう
というか互換が箱1からセーブデータ使えないのはどうかと・・・
何か、悲しくなってくるね 360は後一年遅くともよかった気がする
>・Kameoは開発者の選択でAA無し、64bit HDR。 これはこのスレでもよく言われてる「HDRとAAは原理的に同時にかけられない」という話と絡んでる?
261 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :2005/10/02(日) 02:48:08 ID:IC/Td8Va
メモカ経由くらいは逝けるんじゃないの?
>>256 このスレでは対応しているなんて自信満々に言ってる人もいたけどね
こりゃ、PS3とレボはじっくり行くべきだな 2007年でいいよ
>>258 XBOXはHDDにセーブしてた場合ってメモリーカードに移せるの?
もし移せないとか、ソフトによって可否があるならその対応でも仕方が無いだろうな
XBOX1とはコネクタ形状が変わったから、物理的にXBOXのメモリを挿せないので
無理という理由かも
kameoってAA無しなんだ・・・ でもジャギってるとこなんて全然ないけど、誰か解説してよ
>>260 360ってeDRAMでAAって言うけどFP64でMSAAが掛けられるとは聞いた事ないよね。
もしスーパーサンプリングだと現実的にはAA採用しづらい。
>>260 >No anti-aliasing (this decision is left to developers if they rather want other effects
>(DoF / motion blur / etc.) than AA).
という事だから、この記事だけからは判断出来ないね
まぁ、他のタイトルはHDRと同時にAAかけてるんで、GPUが対応していないという事じゃ
無くて、AAより他のエフェクトを使いたいと開発者が判断したって事のようだ
ただ、AAより他のエフェクトを取ったという事は、そのエフェクトとAAを同時に
ノーペナルティで行えなかったという事なんで、当初のAAはノーペナルティーという
発言は誇大広告に近いよなぁ…
>>247 >Kameoは開発者の選択でAA無し、64bit HDR
ちょっと訂正、これ
Kameoは開発者の選択でAA無し。(AA無しなら)64bit HDRも可能
の間違いで、亀男が64bit HDR使ってる訳じゃないんで
>Presentation was with the native resolution of the console, 1280x720, higher >resolutions will simply be upscaled. >The following resolutions can be set in the dashboard: >640x480, 848x480, 1024x768, 120x720, 1280x768, 1360x768. No 1920x1080 (1080i). この情報は初めてかな、120x720は1280x720の誤植だろう ネイティブな解像度は1280x720で、それ以上の解像度には単純にアップスケールで 1080iはダッシュボードの設定には存在しないのか
270 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :2005/10/02(日) 03:00:57 ID:IC/Td8Va
なるほど。
HDRやモーションブラーがあればAAはそんなに重要じゃないってことじゃないの 加えて720pだからエイリアスが気にならないとか
>>260 ・267
選択は被写界深度とモーションブラーかAAという話のようだ。
「ぼかす」という点では共通しているのでピクセルプロセッサのロジックの
設計のような気がする。
>>268 気になるのはFP10のHDRとAAという選択肢を取らなかった理由だね
帯域的にはFP10とAAx2でも64bitHDRと同じ条件の筈だが、他のエフェクトとの
兼ね合いで何らかの問題があるのかな
>>273 マルチ展開を考えてるとかじゃない?FP10だとPS3やPCに出せないし。
>>274 実際に画像編集ツールで1024x576の画像を1280x720に拡大してみるれば良いんじゃ
ないかな
シンプルなアップスケールと書いてあるので、拡大する時の設定は線形とかリニアと
書いてある方法で
やってみると判ると思うけど思ったよりも平気なもんだよ、ま、当然ながらボケるので
ハイディテール感は減少するけどね
>>275 FP10に強く依存したエフェクトでも使わない限りは、FP16の使える環境ならば
特に問題が起きるとも思えないんだが、何かしらの理由はあるんだろうね
HDR中のAAなんていったいどれだけのキャッシュ容量がいると思ってるんだ 32MBぐらいは必要だろうな、これだけで何億トランジスタだろ? HDRでAAやるときはピクセルシェーダーでトーンマップかけながらやるんだよ、 箱○は、PS3はSPEでやる。 以上
>>275 亀男はMSが作ってるんだからそりゃない
280 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :2005/10/02(日) 03:10:59 ID:IC/Td8Va
SDとHDの分岐は52万画素らしいので、1024*586は十分ハイデフ基準を満たしているべ。
576PというのはPALの解像度だな。ハイデフと言っていいだろうか?
>>280 オーバースキャン分は無駄だとすればそうだけどねぇ。どうも釈然としない上げ底の感じが。
固定画素ではオーバースキャンがないけどね。
>>280 なんかへりくつな気もするが・・・
まあ720p非標準が本当なら、ハイデフと聞いて720p標準に
期待していたユーザーにとっては少々がっかりなのは間違いないべ。
「ハイエンド」はPS3に期待ってか
286 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :2005/10/02(日) 03:26:57 ID:IC/Td8Va
>>284 720p非標準という訳ではなく、フレームレート向上の為のチューン方法として
内部解像度を落とすという選択をしたソフトが幾つかあるようだ、という
あくまでも推測の話に過ぎないよ
内部解像度を変更する事は手軽でスケーラブルにGPU負荷を下げられる方法なので、
便利なチューン方法として使われてるんだろうけどね
なので、ちゃんと内部720pのソフトも出てくるとは思うし、今は違っても発売までのチューンで
720pになる可能性もあから、【衝撃】XBO360の720pはアップスキャン!【上げ底】
なんてスレは建てないようにね(笑
前スレにあったけど2xAAだと 1024x576x4(カラー)x4(Z)x2 = 9437184 byte でeDRAMに収まるんだね。これだとfp10使う意義あるね。 しかもMSAAもいけるだろうし。
>>286 別に内部解像度が720pじゃなくても、最終出力が720pならそれは対応って事に
なるんじゃないか?
フレームバッファに720pで書き込まれている事実は変わらない訳だし、
その最終出力を得る過程でどういう処理をするかは、開発者次第な訳だし
極端に言えば、FCのような画面を720pで出力してもそのソフトが720p対応である事は
間違い無いだろう
>>288 いやだから、もしすべてのソフトが720pじゃないなら非標準でしょ。
GT4のD3対応みたいなもんか。
>>289 まちがえた。分解しちゃだめだ。
1024x576x8(カラー+Z)x2 = 9437184 byte
>>291 XBOX360のソフトはフレームバッファサイズが最小でも1280x720なので
どのソフトも強制的に720p(かそれ以上)が標準になるので
720p標準である事は嘘ではないよ、気分的には納得できないけどね
295 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :2005/10/02(日) 03:39:53 ID:IC/Td8Va
GTは1080iってのだけは嘘じゃないんでしょ。
>>295 GT3のD3対応も仕掛け聞いたら気分的に納得できるものじゃないよ。
>>294 別にフレームバッファは720pで持つ必要はなくて、サウスに内蔵のスケーラが
出力段で自動的に720pやら480pやらにしてくれるのでしょ。それがウリだし。
ってD3対応はGT4か
301 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :2005/10/02(日) 03:47:50 ID:IC/Td8Va
byteだから1800京色くらいは。
>>298 いや、開発者向けの資料に"Support a minimum frame buffer size of 1280 × 720."と
明記されてるんで、少なくともフレームバッファの時点では720pの状態にしなさい
という事なんだろう
そしてこれがMSの720p全対応の根拠なんだと思うよ
305 :
絵里 :2005/10/02(日) 03:52:01 ID:fP7wLbzK
こんな時間に2chかよwww
GT4は家のTVじゃD2じゃ縦の解像度が荒くてリプレイがなあ 滑らかでいいんだけどね かといってD3じゃD1ほどじゃないにしろチラつくしなあ って贅沢だよな その辺を改善していただきたい
>>295 GT4の1080iは内部的に640x520(横解像度は推測もっと低いかも)のフレームバッファで、
それを横に引き伸ばして表示だから、縦は間違いなく1080iだね
インターレースだからできる技だけど、実際かなり有効だったみたいだね
整理すると 1024x576x8(fp10のカラー+Z)x2(2xAA) = 9437184 byte これを1280x720にスケールアップして表示するわけか。 または等倍でコピーして隙間にはステータスとか表示して埋めるとか。
>>309 あくまでも現時点では、そういう事をするソフトがあるかもしれないという推測だけどね
もう少し頑張って16MぐらいeDRAM積んでくれればこういう事にはならなかった
かもしれない
1280x720x8x2 = 14745600 で、x2AAならタイルレンダリング無し、x4でも2回で済むし
まぁ、それを言い出したらキリが無いのでギリギリ妥協できる数値が10Mだったんだろうけど
あと、内部解像度を下げているという事から推測できる事は
・現状GPUのピクセル描画能力がネックになっている可能性が高い
・タイルレンダリングを避ける解像度を選んでいるので、タイルレンダリングを使うと
ネックになる可能性があるという事
・しかしながらx2AAはかけているので、eDRAM内に収まりきるのならAA処理自体は
ネックではないようだ
・以上から、CPUよりむしろGPUの方がネックになっている可能性がある事
これぐらいか
CPUがGPUへ送るデータの用意が間に合わずGPUが描画に使える時間が短い為に
起きてる現象の可能性もあるので推測だけどね
解像度は普通のHDTVと普通のワイドTVの丁度中間くらいって事か。 HDTVに買い換えるか微妙だな・・。
あっさり決め事撤回するぐらいなら最初から言わなきゃいいのに。 30fps連発といい、MSの想定した性能がでなかったということだろうね。 攻撃される材料自分から増やしてたら世話ないな。
例えばタイルレンダリングが95%の稼働率としても、5%のロスがある。これを始めから考慮 すれば問題は無いが、ロンチタイトルの多くは(最終ハードが無い時点での)推測や外れた仮定を 基に作られている。その「5%の見極め」が実機上の60/30FPSを左右するとしても、もうその 時点では描画エンジンの再設計はスケジュール的に無理なわけだ。初期の開発キットは タイリングが使えなかったし、ロンチスケジュールに合わせるため実機の性能を解析できなった 開発者は苦労しただろう。 ってなことをBeyond3Dで業界関係者が言ってる。
どうなん?
独語はもちろん英語も駄目なんで、発信元の
信頼性、ソースの信頼性を確認できないんだけど、
MSの機械でネット対応のもんでWMP独自形式の
動画が未サポートってのは無いと思うんだけど。
>>312 まあ、あの会社が嘘つきなのはゲーム以外の事でも
何時もの事だから。ってか、ゲーム以外の事では
嘘しかついたことがねぇ。
これがアラードの言うHD errorか・・・
>>314 > MSの機械でネット対応のもんでWMP独自形式の
> 動画が未サポートってのは無いと思うんだけど。
>only MPEG-1 and 2, but some may be added in a firmware upgrade
と、一応あるがどうなんだろうね。
初代はどーだっけか。
L2ネタといい解像度の話といい無から仮定や噂話をひねり出し勝手に話を進めて 事実(と錯覚させる何か)を捏造するという新しい中傷テクニックを身につけたよう棚GKは。
>317 ならその仮定や噂話には根拠が無い旨を書き込めば良いのであって、ただGKと書き込む事はこのスレの趣旨に反する。 否定するなら理由を書きましょう。そうでなければVSスレにでも書き込んで下さいな。
>>247 何かね、MSがMCEに気を使いすぎていて非常にワロエルw
>>316 まあ、エンディアンも違うし、命令コードも違うから動画再生
エンジンのバイナリは起こし直しになっちゃっうだろうから、
対応が順次になる可能性もあるのは判るけど、なんか、
その点は釈然としないね。
>>317 自分達がやっているから相手もやっているに
違いない、って思考パターンの典型発見。
>>317 だからGKやら痴漢やら侮称使うなって・・・
ここは今出ている情報から推測するスレ。
反対述べるなら同じように他の技術情報を元に発言すれば良いんだよ
ここはVSスレじゃない。推測や仮定も理性的になってほしい。
>>317 GKも何も、ドイツで実際にFinalVersionを触った人の意見なんだけどな。
GKGKと騒いだところで、自分の精神安定にしかならないだろうに。
ここまでくると哀れすぎる。
カメオは1280*720、32bitFPでAAなしか これもeDRAMに収まるサイズだな やはり分割レンダリングが相当に重いんだろう 対策としてAAをかけない、1024*576でレンダリングする、 DOA4のように旧世代レベルの絵にとどめる、こんなとこか ハイデフ、AA、次世代のどれかが欠けてしまういやなもんになったなあ
>>247 に
> WMV-HDはDRM無しの物のみHD再生可
と書いてあるのだから、SD解像度のWMVは全て再生可能だろう。
L2キャッシュ輻輳もアップスキャンも確かにまだ推測の域を出ていないが、
すべてTGSプレイアブルデモの品質の低さに端を発しているので、
MSはもうちょっと見せ方を考えたほうがいいだろう。
ソフトの数を売りにしたのが裏目に出てるかもね。 まず最高の1本を遊ぶために買うのがゲーム機というものだけど、 有象無象のソフトの未完成ぶりに目が行ってしまう状況。
「他はMCE PCからストリーミングが必要」で、 MCE PCでMPEG2にrealtime transcodeするのも PC上のWMV-HDはDRM無ししか許可されていない、 のではないかな? codecの制限というより、HDMIが無いので保護 されたコンテンツの再生が不可能という話に 読めたんだけど。
AA使わないなら eDRAM意味無いじゃん
GKは常にアンチソニーに負け続ける これは法則 つまりどんなへんな噂をたてても無駄だと いうことだ
もうちょっと日本語上手くなってから書き込みましょう。
魔法のeDRAM、奇跡のSPEどっちが凄いの?
901 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/10/02(日) 02:36:31 ID:iQnzwtyJ PPEのジョブスケジューリングや、分散型SPEカーネルは現時点では相当ウンコらしい 恐らく8個(7個)のSPEのうち半分は不良債権と化す そもそも開発チームは冗長性を見込んで多めの6個と検討していたのに、あのおっさんが余計なことを
>333 その心は。
SPEは奇跡起こせなかったみたいですね・・・。
性能について、憶測の一人歩きを避けたいのなら、 ベンチマーク結果を公開すればいいのだが。
「志村、上上!」状態じゃん・・orz ソース無し書き込みだからまあいいか。 でも現時点で適当にやっても3〜4個使えるってのは結構良い線行ってるんじゃないの?
現時点ではって書いて有るじゃん。まだ時間は有ると思うけどね
6個→7個ならいいんじゃね? 6個冗長無しより、8個で1個を冗長させたほうがいい
○ハイデフエンターテインメントだ! 客:ハイデフ=D3-720P/D4-1080i以上 MS:VGA(480P)より広ければハイデフ(576P)ですよ?D4以上はありません ○全タイトルFSAA義務付け 客:MSがそういうならできるんだろう MS:やめました、ソフト会社の意思です ○HDR画像にだってAAかけられる 客:さすがAti ソフト会社:…そうそう無理ぽ… ○HDD付ければ旧機種と互換性あり 客:まあHDDはかわんとダメだろな レポ:互換性は保証されません。セーブデータ移すのもダメ。綺麗にもならない
日曜の朝っぱらからGKの動員数と反応速度はたいしたものだな。 一万人の人員削減に伴う業務効率の改善がうまくいっているらしい。
CellはSPE同士が競合しないように配慮しているのが設計から読み取れるうえに、 ベンチマークでリニアにスケールすることが立証済なので、 「なぜ4個しか動かないのか」という理由を書いてくれないと ただの荒らしのようで相手にしにくい。
>343 ではそのGKとやらを打ち負かすために360の技術的な良さを語ってください。
kameoは延期する噂も流れたしな ただいくつかのタイトルはAAなしで動いていたものあるらしいが こればっかりは自分の目で見て確かめないことにはわからない 基本的にPCゲームでもやればすぐわかるが 1280x720にx4AAでもちょっとだけジャギは目立つ 1920x1080 x4AAでようやくジャギとおさばらといったところだろうな 自分は常にPCゲームは1920x1080 x4AAで遊ぶ いくら重くても
>>342 DOA=アニメ
上=リアル
という違いが前提にあるじゃん。同じものを目指してるので比べないと。
eDRAMにおさまる1024*576でレンダングしてるもんと比べてなんになるんだ 720PでAAかけて60FPS目指せばそのレベルの絵になってしまうということ
>346 720iのモニタでもジャギ目立つの?
>>349 ダブスチ2とか一応D4唄ってるが
擬似D4とか知らないがあれでも多少はジャギは確認できる
1920x1080 x4AAでようやくジャギとおさばらといったところだろうな
といのはシャドウマスクCRTやアパーチャーグリルCRTで遊んだ感じ
>>342 > リッジも洋物レースゲームに完敗じゃないか?
ゴッサムはファーストパーティじゃん。比べるのは少々酷かと。
リッジはPS3で出るリッジ7でゴッサムを撃破する予定です。
>>247 次世代機なのにAAなしかよ
やっぱUMAじゃ(ry
MSがハイデフ公約を実質なかった話にしたことからみて 箱○ではeDRAMに収まる1024x576以下が推奨環境になるのかな けど 出力:640x480, 848x480, 1024x768, 1280x720, 1280x768, 1360x768 なので、1024x576に対する整数比を持つ出力はできないから そのままだとスケーリングによるにじみや変形が予想される スケーリングの必要のない出力モードで一番綺麗なのは848x480 DotbyDotにこだわるならこれが最善かな。 eDRAMにも余裕ができてAtiの理想を効果的に形にできるだろうし。 なんとなくレボが画質でも充分に互角に渡り合えそうな気がしてきた
えらいブサイクなフィギュアだな。 かすみちゃんファンサイトとか作るくらいならもうちょっと可愛くモデリングしろよ、と。
ははやっぱりそういうデマを流し続けていたのは レボ信者か おまえらがいくらそんなこといっても無駄なんだけどな しかもその出力はVGAケーブルで繋いだ時だけ なんだろうがな
DOAは今のままじゃイリュージョンに負けちゃう気がする
>>346 箱1の頃からえんえん開発してんだから
本体同発くらいしろよと思う。PDZも「30fpsを目指す」
とかいったらしいし、正直任天堂が手放すわけだと。
>>353 ぶっちゃけそっちのほうがエロい。
同じ拡大するにしても、3D部分を内部的に720まで拡大した後に2D部分を重ねた方が文字がにじまない気がするが、 そういうのってパワー喰うのかな。
315 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/10/02(日) 09:46:19 ID:RSpaXUwu nVidiaに勤めている友人のキムさんに確認したらRSXのテープアウトはやっぱりまだ終わってないって。 これじゃまともなプレイアブルデモが一体いつ出るかわからないな。
363 :
名無しさん必死だな :2005/10/02(日) 10:06:30 ID:yfvOch5w
>>342 どれだけ差があるのかね?
どっちもギャザギャザで大差なし
>>362 IDから察するに、非常に説得力のあるリーク情報だ。
>>359 >ぶっちゃけそっちのほうがエロい。
例として出すために検索で探しただけだが、俺もそう思った。
つかPCで画像として出してる物が塗装したプラスチックの質感に負けてるってのは。
日本の造形師を褒めるべきか。
1280x720にx4AAならジャギーほぼ気にならないレベルだと思われ 画面のサイズと距離によるけど
>>366 おまえはわかってない
PCゲームのジャギなしの理想の環境は
1360x768 X4AA
1920x1080 X2AAなんだよ
これがパフォーマンスと画質の両立の
ベストの環境なんだよ
その半端な解像度はどんなモニタに映すんだ 1280*1024画普通だろう ハイエンドは1920*1200
最近のワイドモニタはTV解像度にあわせて1360×768だな。 WXGAは1280×768だったんだが。
解像度じゃないや、アスペクト比か。
>>365 質感でCGが現実に勝つのは不可能じゃないか?
>>371 人間のモデルとくらべてるわけじゃないし。
フィギュアも肌に多少影色吹いてる程度だよ。
>>373 そういう意味じゃなくて、現実の立体モデルは無限ポリゴンみたいなもんじゃん。
実際はやわらかくないのに布のようなやわらかさが出せる。
プラ素材とCGで言えば、どっちも似た様なもんでしょう。 ただ、プラに関してはジオラマ以来の伝統と技術の 蓄積があるのに対して、CGの方は歴史が浅いって 不利があるかと思われ。 また、ユーザー人口はCGの方が多いけど、作り手側の 裾野はプラモデル・フィギュアの方が広いだろうし。
DOAのモデリングがフィギュアを目標としているなら、その質感の最終到達点はフィギュアの質感となるんじゃなかろうか。 CGがフィギュアよりも人間らしいというのであれば理解できるが、フィギュアよりもフィギュアらしいというのは理解できない。 フレーズとして「人間よりも人間らしい」というのがあるが、 あれは(普通の)人間よりも人間(の理想像)に近いという意味なので破綻していない。
>>374 そのかわり、髪の表現なんかは塊になってしまう
のでCGのほうが有利だよ。というか、DOA4は
最近出てる数千円くらいの完成済みのにくらべると
造形がぞんざいかな。まあ置物で評価されるものと
横並びに評価するのは気の毒だとおもうけど。
模型なら表面処理と塗装と仕上げで、質感なんぞどうとでもできるが、 CGだと影や細かい凹凸付けるだけでも、最新技術で大騒ぎだからなぁ。
DOAに関して言えば、問題は質感ではなく造形だな。
髪をリアルにしたいなら植えりゃいいわけだしね。リカちゃん人形みたいに。 そこにあるかのようなCGってのは、やっぱ最終目標だわな。
DOAってフィギアを目指していたんだ。 ぶっちゃけ、そもそもフィギアの良さもわからんが。 フィギアの造形ねえ、マニアな世界だ。 もう少し日本のソフト会社はリアルさを追及したほうがいいと思う。 特に次世代ではよりリアルな表現が可能なので、顕著にソフト開発技術の力の差が現れると思うぞ。 リッジなんて、PS2初期からほとんど進化しているように見えないのに ゴッサムだっけ? 同じ機種で完全に見た目で負けているってどうよ。
はー、座椅子型コントローラーでねえかなあ。 フィードバック機能付きでさあ。
フィギュアと一口に言っても、 ちゃんと骨格や肉の付き方を考えないと邪神像になってしまうナ。 日本のソフト会社と一口に言っても、 アメコミ調の過度マッチョしか作れん海外デザイナーも多いだろうナ。
座椅子型コントローラーだと操作することを考えると座れない気がするけど。
技術差の有無はさておき、サードが360用のソフト開発にゴッサム並の資金を投じたら、会社が傾く。
でも、同じ機種でGoWみたいな造形もできるわけだから、
すくなくともDOA4よりマシなものをつくるのはできる
はずだし、造形力の問題なのかゲームとして成立させる
ためのしがらみなのか、キャラの変化で従来のファンに
抵抗感をもたせる可能性を危惧したのかしらないけど、
次世代の性能がもっとも注目するものに活かせない
のは皮肉だなあと思う。
>>380 いいかげんこの話題もやめとこうと思うけど、スケールが
違うと植毛しても画で描いたようなしなやかなヘアスタイルに
ならず、硬い髪質のザンギリ髪みたいになるんで、
フィギュアのほうでは確立した技術とはいいがたい
と思われ。でかくてもとがリアル系でないと正直むずかしい。
フィギュアとは言っても表面下散乱で肌の質感をさらに色っぽくとか 顔の筋肉設定してリアルな表情アニメーションでさらに魅力的にとか 他にも利用できそうな次世代らしい技術はいくつかある。 今だと単に性能が上がったので扱えるポリゴン数とメモリ量が増えましたって感じしかしない。 30fpsとか言われてるけどGoWとかの洋ゲーはできてるのにさ。
>>381 日本人形とか、仏像とか、日本にも造形の文化はあるだろう。
日本のソフト会社がリアルを目指すべきかはわからんけどね。
せっかく世界に発信するアニメ文化があるのだから。
中途半端にアメリカを真似るのが一番よくないだろう。
フィギュアを表現にするにせよ、現物は体の細部に影ついて明暗あって成立してるんだから、 そこらへんもう次世代ハードではちゃんとしてほしいなぁ。
30fpsなんてドーピングみたいなもので、もし競技なら失格だ。 比べるなら60fps同士で比べてくれないと、板垣泣いちゃうぞ。
つか、そもそも手が大きすぎるし、体のバランスアレだし、 テクモの中の人は一度デッサンから学びなおして それから改めて萌え体系にデフォルメしれ。
人間様の手は偉大だって事だろ。
なんかこのままだと、映画界と同じような事態になりそう。 ハリウッドは、リアルなCGを駆使して世界市場で反映し 邦画は宮崎アニメぐらいしか対抗できないというように、 極一部のソフトメーカーしかまともに生き残れないんじゃ。 後は、ヲタ向けアニメが氾濫する映像関係と同じく それ向けのソフトを細々と作り続ける状態になる悪感がする。
>>362 7月ごろの記事だったと思うけど、theinquirer.netの記事でソニーは NVIDIAに
GPUの設計を依頼するのが遅すぎたのではないかという予測記事が出ていたな。
ATIはXenosの設計に2年を費やしたがRSXはロジックはG70と同じとはいえバス周りと
プロセス変更には時間が足りないんではないかという話だった。
どうやら現実になってしまったようだ。
まあでも、むこうでもダメな会社はやっぱダメだと思うよ。 日本だと国内ソフトは味噌もクソもおなじように見るけど、 海外ソフトはダメダメなものは最初から切り捨てられて こっちで紹介されるわけで。
結局箱○のGPUも今のPCのGPUを超えるものじゃなかった。 次世代機期待もてねー
ところでRSXのテープアウトが9月ってのは誰が言い出したんだ 俺の記憶では一番最初にNVIDIAとの提携を発表したとき 「年末」と社長が言ってた記憶があるんだが
まー、市場的には2倍だからな。投入される資金の差も出てくるんじゃ無いかと。 ただ、圧倒的にNo.1メーカーなEAのゲームを見てると、あんま作りこみ重視じゃないんだよね。
スポーツゲーなんて極端な話 データ一新しただけでOKみたいなもんだしな
まあリアルつっても写真のように見えるだけで喜んでる 洋ゲーとはまだまだ勝負できると思う。 はっきり言って洋ゲーのモーションはダサい。 マトリックスのバーチャル道場のアクションと一緒で 日本人にしてみれば笑いの出るレベル。 時代劇の殺陣はかっこよく見せるためにわざとリアルとは違う 作りの動きをしてるのと同じで動きもリアルなだけじゃ良くはならないよ。 グラフィックがリアルになればなるほど動きが大事になってくる。
よく国内の中小ソフトの心配する人がいるけど、 それより海外の中小がEAやUbiに吸収され、 企業としての独立を保てなくなるのはその 状態じゃないのかなと思うんだけど。
>>397 嘘ばっかりいうな
360のGPUはSM3.0以上だ
少なくともただのSM3.0ではない
>>398 以前の海外の記事からじゃないかな。 > 9月
俺も訳した覚えがある
9月にはテープアウト、年末から最終開発機、年明けから量産開始、
だったかと・・
遅れてるのかな?
>>384 まあそこはエライ人が考えるとして、
もっと能動的なインターフェースが欲しいんだよ。
>>386 フィードバックって振動じゃなくて座椅子の可動部分に返ってくるやつ。
アクションやレースならリアルな衝撃やGが伝わると思ったんだよう。
3Dのゲームにはぴったりじゃないか。
>>403 SM3.0+とは言え、スペック的にはR520にも見劣りするし
RSXもG70のコンシューマ向けに過ぎない
GPUは正直、PCに追いつくのに精一杯じゃないか
ジャギジャギ箱○は7800以下 PS3のCellとRSXのコンビネーションに期待
>>407 XenosがR520に劣るというソースは?
GPUだけ見たら次世代機なんて全然夢見れないよな。 予測の範疇の進化っていうか、これで次世代?みたいな。 GPUはPCに即効追い抜かれる。 後はマルチコアとかBDがどうゲームに生かされるかだけだな。
360もチップのテープアウトは別に報じられていなかったかと。 つーか量産開始の告知もなく、β開発機には載ってない、という噂が まことしやかに語られていたかと。 PS3の場合、RSXはG70と同等だが、GPU的処理を得意とするCPUを持ち、 PCよりも広い帯域で接続されているので、 PS3の絵はPCとはちょっと違ったものになる可能性がある。
大体ロジックのトランジスタ数が中途半端な時点で 過大な期待をする方が間違っていると思うのだが。
DOA4のHD画質の動画見ると、背景なんかはそれなりに綺麗やね。キャラは贔屓目で見てもマネキンだけど。 リアル志向じゃないにしても、スキンシェーダぐらい何とかして欲しかった。 まぁグラフィック云々以前に、ゲーム性が全く変化してなさそうなので速攻飽きそうだけど。 どこをどう見ても映像が綺麗になっただけで、従来型格闘ゲームの枠を一歩も出ていない。 この程度の作品を持ち出して鉄拳を糞味噌に貶すなんて、正直言って製作者としての品性を疑う。
>>409 トランジスタ数を見ただけで分かるだろ
R520どころか、GF7800GTX以下だぞ
奇跡の統合シェーダや魔法のeDRAMなんかはあるが、GPU単体で見れば差は明らか
>>412 何故か夢見ちゃってる人がいるんだよ
次世代機って語感に踊らされちゃってね
最近の箱○のありさまを見てると ・eDRAMのボルネック発生 ・UMAによりCPUのL2のボルネック発生 泣けてくるな。 7800GTXは3億2千万 Xenosは2億2千万
新しいアイディアの導入がトランジスタ対性能比を改善する可能性は 一概には否定できないかと。残念ながらR500はその例には加わらないようだが。 他人の金で統合シェーダの第一世代を開発して市場投入できたATiは うまくやったといえる。
>>409 R520は500億命令/秒を越えてたでしょ?(XENOSは480億命令/秒)
>>392 拳の部分を大きくするのは、打撃時の見た目を良くする為だって
ナムコだかセガだか忘れたが、格闘ゲームじゃ当たり前の事だって
言ってたぞ。普通のバランスの拳の大きさだと、映えないんだそうだ。
>>401 マトリックスのバーチャル道場のアクションと一緒で
日本人にしてみれば笑いの出るレベル。
だけど、日本で大ヒットしたけどな。
別に見ている人間が全員空手マニアじゃないし。
というかK1トップ選手とか外人ばっか…。
恐ろしいぐらい能天気だな。
そうやって、舐めた対応は、平家滅亡など歴史から見てもたいてい衰退の前兆なんだけどな。
なぜ危機感がないんだろう?
>>419 今年頭の時点で、3〜3.5億程度の予定
統合シェーダーは固定の2倍の効率 ただ360のGPUは他にもっと魅力的な要素が多い
>統合シェーダーは固定の2倍の効率 ワロタ
>>426 >統合シェーダーは固定の2倍の効率
>ただ360のGPUは他にもっと魅力的な要素が多い
で、ソースは?
信じないやつはGK。
>>424 映画界に関して言えば、松田優作がブラックレイン
にでてたときとかより、こっちのリメイクが向こうで
ヒットしてる現在のほうが、よっぽど日本の影響力
は増してるんじゃないかな。黒澤とかは別格だけど、
あとは日本なんて、ロケ地かハリウッド映画の消費地
のひとつくらいのあつかいだったと思うけど。
ちなみにRSXは750億命令/秒
>>405 衝撃はともかく、Gってあんた、そんな物理法則を
無視した事言われても。重力コントロールでも実現
せん限りはむりっす。
R360の様な球体筐体を使えば単位ベクトルだけは
再現できるけど、急激な変化の時に回転かかるから
それでも違和感があるかと。
>>423 そう言えば、模型の金型作りの職人さんが、零戦とかの
模型の造形で、オリジナルの設計図通りに縮尺しても
質感が出ないので最後は微調整する、ってインタビュー
で答えてたの読んだことがある。
>>426 日曜の真っ昼間からこんな笑える話に出会えるとは
思わんかったよ。あんがと。
>>435 よく、正確な採寸だと返ってリアルじゃないからデフォルメする、とかいうけど、
じゃあまず手を入れてないものを見せてみろと。
昔の鉄拳とか永瀬モデルとかも同じ言い訳だったけど、今見るとただ下手なだけじゃないのかと思う。
>>424 そりゃ、マトリックスはアソコだけが見せ場じゃないし
アクションが笑えるほどおかしいのもアソコだけだしね。
けど洋ゲーのアクションは大半がお笑いレベルじゃん。
まだ対抗できるだけのものは持ってると思うよ。
フォトリアルだけで喜んでるうちはね。
ジャポニズム以前のリアルだけがすべてだった頃に似てる
状況になりつつあるきがするのよね。
K-1のトップファイターで空手出身なんて殆どいない
>>436 鉄拳とか永瀬モデルに正確な寸法があるのか?
>>421 箱○はもう発売まで日がないから、なるにしてもTGSのとき
なってないとキツくないかな?
>>440 普通の人間より拳がでかいとか目がでかいとかだよ。
あと、マトリックス自体が日本のマンガ、アニメの オマージュだってのも。
>>436 リアル指向でも、何らかのディフォルメは必要。
ミニカーの世界もそうだけど、設計図を見て忠実に縮小しても
見た目の印象が同じにならないそうだ。だから最後は造型師の
センスで調整する。
>>442 ああ、すまない、話が違う方向へ行ってしまってたようだ
申し訳ない
とりあえず、かすみたんには合わないと思うぞ、拳をデカくするデフォルメ。
漏れは方法論はべつにいいんだけど、DOA4の造形の進歩が とまってるのが。
>>441 いや、R520がどう見積もっても約3億は超えるってこと。
R500=xenosは約2億4千万確定。
>>446 んじゃ、拳の大きさは普通にして、試合の時は全員
グローブ着用(指だしタイプで甲の部分が厚い奴)で見た目も映えるって事で
一見落着だな。
モデリングとかゲームの面白さとかは各ハードのスレでやって欲しいな・・・
R500が2億4千万程度の集積数なのは点在するキャッシュを減らしてメモリを動的に 制御する思想かららしい シェーダ等のロジック部分Atiの他のチップと大して違 わないだろう キャッシュを減らしてメモリを動的に制御し高速のローカルメモリを載せる さらに ロジックが直接メモリ参照出来る・・・何処かで聞いた事の有る設計だな
小島組はPS3のスネークをじじいにしたのに、 チーニンは360のかすみたんを全く変えていないところが技術の差か。
もうさっさとGKは降参したほうがいい おまえらはどうがんばってもアンチソニーには かなわない
R520、生産にてこずるわけだな。しかし32pipeで設計したものを 歩留まりの都合で16pipeで出荷するということは、 死んでるトランジスタも結構あるということではないかな。
>>459 はいはいおじいちゃん、もうボケちゃって・・
早くvsスレへ帰りましょ
>>458 確かR520は半分ロジックが死んでるんだよな。
ピクセルパイプラインが半分死んでるので多分5000万ぐらいはムダになって 実質G70と同じぐらいのトランジスタ数になってるんじゃないかな 16パイプ良品が25%以下と書いてあるのも本当なんだろう
おいおい、普通に考えて統合の方が魅力的だろ?テクノロジーなんだから 個別に考えろよ
まさか統合シェーダーの結果がショボイ絵で30フレも出ないなんてな・・。
ATIがR520でPSとVSをわけたままにしてあるのを見ても統合シェーダが効率悪いのは確実だ Nvidiaがいってるとおりピクセルパイプラインを専用にしておいた方が実効効率はいいんだろう PSとVSを分けてそれぞれをマルチスレッドで実効させるのはG70に近い
>>464 その普通に考えて魅力的な部分を論理的に解説すれば、皆統合シェーダの魅力に気付くと思うぞ
さあ述べてくれ
効率2倍だから?
統合シェーダは技術的に興味深いが、 「次世代機」という縛りで言うなら微妙視されてるのが現状。 ラディカルなアーキテクチャ改変の第一世代だから仕方ないとは思うが。
統合はもうちょっとクロックがあがったら魅力的なんだがな。 いまのままならPSをリッチにしたほうが、能力は出やすいとおもうよ。 といっても統合シェーダというもののXENOSはボトルネックがちょっと。。。 だから、もうちょっと煮詰めたものを希望したいところ。
>468 君はちょっと煽り過ぎ
Ti4200はマルチスレッドじゃなかったからな G70ではPSもVSもナルチスレッドでテクスチャアクセス等の 長い処理が入ったときにはスレッドを切り替えて実行する 別に統合シェーダとは関係ない まあ常に100%というところからしてウソなわけだが
効率2倍であれなら・・・・・・絶句というところだが。。。。 まだまだ引き出しがあるとしても、ロンチから限界が見えるところに テクノスレとしても苦しいものがある。
Xenosはタイルレンダリングの回数で 頂点処理:シェーダ処理の比率がかなりかわるから、 それでも統合シェーダは結構いい選択だったんじゃない?
>>472 煽りすぎも糞も、本当に素晴らしいと思うなら、その素晴らしいところを述べてくれ
それさえいわずに「箱○は素晴らしい!PS3は糞以下!」とかいう奴の多いこと多いこと
その逆もな
性能の引き出ししやすさと開発環境の良さをプッシュしてきた分、 ロンチでの質の低さが性能を図る上でだいぶマイナス印象になってるな。
GKやPS3信者のモラルが低すぎて360信者や痴漢を アンチソニーにしたのは痛かったな どんどんアンチソニーは増えていくと
GearsWarとかじゃなく 箱○オリジナルのですごいのないのかな
360信者や痴漢はもともとアンチソニーなような…
>>478 はいはいおじいちゃん、もうボケちゃって・・
早くvsスレへ帰りましょ
元々、アンチトヨタに次いで2chで多いのはアンチソニーだから
TSMCの90nmプロセスの改善で歩留まりが向上して、 R520の32パイプ品がとれるようになったら ATiは復活すると考えていいのだろうか。
>>483 もうR580もすぐだすみたいな
発言してる
飛んで780出せばいいのに
はいはいGKの負けアンチソニーの勝ち もうそれでいいから技術の話しようぜ? 箱○を応援する人はどんどん技術を語ればいいと思う データと論理に基づいてXENON,XENOSの技術の素晴らしさを解説してくれれば (もしかして)箱に対する好感度が上がるものを、まったく逆のことをやってるのでは話にならない ネガキャンでは次世代機の性能は変化しないことをどうか理解して欲しい
実際にはそういう「派閥」には属していない人間が模倣して荒らしている可能性もあってね。 理解を促すより、孤独死するまで放置するのが適当じゃないですか。
http://www.hkepc.com/bbs/viewthread.php?tid=469400 >>由原來的18.2mm x 19mm變成了19.3mcm x 19mm
元は18.2mmx19mmだったのが 最終的に19.3mmx19mmになったそうだ (注: 約367mm~2 Σ(゚Д゚))
>>ATi將會於10月5日正式發?是可以肯定的,但能否大量出貨卻成為疑問
10/5に正式発表できそうだが、大量出荷ができるかは疑問だ
>廠商透露的消息指16ps以上的R520良率竟不到25%。
メーカーから漏れてくる話では 16パイプ以上のR520の歩留まりは 25%にも達しないらしい
訳はテキトー
G70と比べてみるか。
G70は110nmで334mm~2 (18.65mm x 17.9mm)、R520は 90nmなので、計算上では3割ほど面積が減るはず。
単純計算で、R520は、、4億3000万トランジスタ・・・!?
XENOSは 2億3000万トランジスタだぞ・・
・・まぁ、それは極端としても、3億5000万を大きくオーバーしてるのは確実
そんな化け物を 600MHzで、だと? ・・こりゃ、大勝負だ。 32パイプで出せてたら、G70は 捻り潰されるところだった。
ま、豪気だねぇ・・ ( ´Д`)y-~~~
速いとこ7800に対抗できる製品だしてもらわんとハイエンドグラボ高くなりすぎてかなわん ATiには頑張ってもらいたい・・
ほんのわずかに取れた32pp版をおそるおそる回すより24pp版をそこそこ回したほうが ベンチのスコアが出たりしてるのでそうそううまくはいかなかったかと
R520の構造って、まんまGeforceFXだな。 ロジックを複雑にしたせいで歩留まりが悪いのも同じ。 nVidiaの一世代前を追いかけてる。
Radeon X2500XL PE(Press Conferrence only Edition) 32パイプライン・700MHz、 なんてネ♪
>>491 つか、ロジックの大幅な変更とプロセス縮小を同時にやると大抵トラブる気がする。
常に勝負に出るのが SCEのいいところだった。 今回、GPUを結局諦め、G70改に逃げた。 R520の32pバージョンに遠く及ばない性能。 わからないのが、CPUで単体では開発できないとわかってるから、IBMと組んだのに、 何故、GPUは単体で開発できると勘違いしてしまったのか? 今日の複雑なGPUは 到底 新参ゲーム機メーカーに開発できるものでは無い。 熾烈な競争を勝ち抜いてきたGPU専門メーカーでなければ、無理だ。 特許や開発環境などの蓄積も違う。 PS4がもしあるのなら、 今度こそは、最初からIBM・nVIDIAと組んでやるべきだ。
製造できない製品の性能などは存在しないので
496 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :2005/10/02(日) 14:52:32 ID:IC/Td8Va
ゲーム機に負けないように、気張って設計しちゃったのかな。
>>494 前回のEEとGSもほとんど東芝の手によるものですよ
そして今回のCellも肝のSPEは東芝が設計
餅は餅屋にってのがいかに大事か気づいたんだと思うけど。
499 :
名無しさん必死だな :2005/10/02(日) 14:56:33 ID:SqKyuvx6
東芝とソニーはDVD規格で争ってるよな
>>497 GSはソニー木原研じゃね?
CELLは人員構成から、ほとんどIBM製といってもいいだろ。
結果論ではあるがnVidiaと組んでG70改ってのは悪い選択じゃないな
>>497 だが肝心の 「LS」はSCEの発案
これが無ければ、SPEは 普通の L1・L2キャッシュになってたはず
EEは東芝だが、GSはSCEだったと記憶。
テクスチャ圧縮さえも無く、シェーダ時代の幕開けに間に合わなかった徒花
これぞ正に 素人SCE設計の証拠
>>501 普通に安心だなぁ
これでまた独自にこだわってGSみたいなもん出されたら
それこそ終了だった
GSに関しては設計思想や細分化プロセスの問題も響いたな あとは外部接続の帯域が取れなかったことか 結果的にはEEの足を引っ張ったけど、eDRAMの使い方は悪くなかった この辺の思想はLSに似てる気がする
RS(Reality Synthesizer)は東芝だな これがこけたのでRSXになったと
>>501 そういう事はRSXがテープアウトしてから言いたまえ。
>>503 まだ、安心できる状況じゃないが?RSXがテープアウトしないと実機で動かせる
プログラムは組めないんだぞ。
GSについては、本来はCPUコアを内蔵していたが、うまく動かず機能を殺した、という噂があった。
PS3に弱点はありませんよ
>>507 それは、山崎氏のサイトの掲示板で、正式発表前の特許を元に
そうなっているのではないかと予想して議論していた人がいた、
というだけの話。
PS2LinuxKitの資料も見たが、あそこにCPUがあったとしても、
あまり意味は無さそうなアーキテクチャだと思うぞ。
PS3の弱点か・・あるぞ 高価な開発機材とか
>>508 きみ、なまってるよ(w
どこの部落の人かな?
まぁ発売5年で まだまだ現役なのは たいした性能だと言える。 今まで VRAM 4MBで作ってきた人は、今回256MB+ に増えて どんな感じだろう?
テープアウトテープアウト言うが、漏れは20年くらい前にTTLのLSI設計してたんだが、 たしかに当時はMTを赤帽で製造に送ったりしてたよ。 けどさ、ネット上のDBで一元管理できるようになった昨今、いまだにMTでLOGICデータ &診断パターンのやり取りやってるのか? それとも単なる用語?
GKの焦りようからRSXが相当やばいことになっているのがわかるな。
VS臭が漂ってきました
>>512 とりあえず田舎にすんでることはわかった
ネタ切れなんでしょ
まともなネタがあると、 それなりに技術論も活発なんだが それがすむと後は残り粕のVSだな
VSスレというよりアンチスレ、PS3以外をこき下ろすのがこのスレの目的。
>>512 田舎出身なんでごめんね
素直に書くよ
おれ素人だから教えて欲しい
テープアウトってどういう意味なの?
テープアウトしたらプログラミング組んでいいの?
512が答えてね
箱○は仕様も出尽くしたし、そろそろ次世代から外そうぜ。
>>523 死に水くらい取ってあげるだけのやさしさが欲しい。
水をかけると壊れます
すぐ蒸発しちゃいますよ
トランジスタが2億4千万か。 出会いも億千万。
論理的にXBOX360の良さを解説できる香具師の降臨激しくキボンヌ。
箱○の技術論の展開をしてきた香具師が、アラード、カーマック、shi3z、痛餓鬼だからな。 痴漢の能力もたかが知れてるだろ。
色々読むと、箱でソフト作ってる香具師もパワーはPS3の方が上だけど 箱◎はネットワークがネットワーク環境がネットワークがオンラインが と言うのが多い気がするけど
魔法のeDRAMで帯域問題解消!→どのソフトも10MB以内に抑える為に四苦八苦 奇跡の統合シェーダで効率2倍!→TGSでの30fpsソフトの行進....... 夢が2つとも泡と消えたらつらいな。
レポート終わったから飯買いに外出たが・・・ 夕日と東雲が凄く綺麗だった こんなところで薄汚く罵りあってるのが虚しくなったorz
>>532 そんな瞬間が 2ちゃんねる卒業記念日★
>>532 おれも飯買い行こうかと思ってんだけど外寒かった?
>>530 あの板垣でさえそのように言ってるからな
360とPS3の両方の開発機を触ったと言っているランブルの内田・ソニックチームの中祐司も
「性能ならPS3。360はネットを重視してるのが好感もてるね」みたいなこと言ってる
>>535 さんくす!行ってくる。1メガカロリーを目安に。
2500kiに抑えとけ
ヒント : 1M=1,000,000=1,000k
>>536 HDDを搭載できることをスクエニにもE3まで隠してたSCEだから、
いきなりLive並みのサービスを発表する可能性もあるんじゃないか?
茶谷氏のインタビューじゃ、かなり力を入れてる感じに思えたし。
ぺヤングの超大盛りが1Miだったのを知ってびっくりしたもんだ
SCEから情報が漏れなさすぎて、逆に面白くないな
>>515 うちの会社もゲーセン用の基盤を設計しているのでRSXの話はよくするけど、
RSXからGDDR3とXDR両方のメモリーを読みにいく時のインターフェースは
どうなっているのか謎だね。
PC用のグラボのようにGDDR3がRSXに直結されているとRSXを介さないとCell
からGDDR3にはアクセス出来ないし、Cellと同じようにFloxIOでGDDR3に繋がって
いるとするとなぜVRAMをGDDR3じゃなくXDRにしなかったのかという疑問が出てくる。
メモリインターフェイスの設計で苦労しそうだというのがこちらの感想。
というか、MSがらみの情報の露出ってやたらと多くない?
発売まであと2ヶ月と迫ってるからね
>>545 外への発注が多いからじゃ。PS3は基本的にほとんどがグループ内で完結してるし。
2ヶ月前になにも情報出てこなかったらやばいだろう
>>Cellと同じようにFloxIOでGDDR3に繋がっているとするとなぜVRAMをGDDR3じゃなくXDRにしなかったのか CellはXDRありきで最適化したけど RSXまでそれをやるのは時間が掛かるし、パフォーマンスも変わらない、nVIDIAが扱い慣れてるから、多少安い らしい CellGPUならXDRだったんだろうけどね
nvidiaなRSXは駄々漏れすると思ってたが、 意外とでないね。 だいぶ前にチップ画像出てたが本物かは置いといてそれぐらいか。
360に関しては意図的にリークしてるとしか思えん
ここの話を信じるならPS3圧勝になりそうですね
性能ならそうなりそうだけど、市場としてはわからんなぁ。
FloxIOって何?
【PS3】 PLAYSTATION3 総合スレ Part39
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1128024880/ 315 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/10/02(日) 09:46:19 ID:RSpaXUwu
nVidiaに勤めている友人のキムさんに確認したらRSXのテープアウトはやっぱりまだ終わってないって。
これじゃまともなプレイアブルデモが一体いつ出るかわからないな。
326 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/10/02(日) 13:24:46 ID:whIpISdr
キムさんの情報は正しいと思うよ。
目標クロックに到達するレイアウトが出来ないんだと。
結局PS3は開発機のスペックのままか。
つかソニーはもともとこのスペックで動いていたのにMSがE3でCPUが3.2GHzで、
GPUもかつてないマンモスGPUだと発表したもんだから
とりあえず負けないようにハッタリかましたってところだろうな。
Cell 2.4GHz ─19GB/s(1200MHz)─ XDR
│
2GB/s(FlexIO実装失敗。PCI−Ex4に)
│
RSX 430MHz ─19GB/s(600Hz)─ GDDR3
もうPS3はいいだろ 目標クロックに達しても低性能なんだから
>>FlexIO実装失敗 笑うところですか?w
NUMAってのはどうやるんだ? RSXが直接Cellのメモリコントローラを制御できるのか? GPUで処理した後で さらにCPUに返し、CPUでポスト画像処理できる(さらにそれを繰り返す) って仕組みは 現在のPCには無いんだろう? かなり特殊な機構をCellとRSXに実装してるのかな? 誰か教えれ
正直RSXがテープアウトに失敗しても、現状G70+cellのMGSデモ見る限り、十分すぎる性能。 そのときはG70+cellで出しちゃってください。
それでも良いが、叩かれる予感。 発売時期延ばしてもいいからRSXで出して欲しいよ・・・ガンガレ
基本的に英数字を全角で打ってる人は、技術者じゃないよ。
>>560 スパコン、クラスタマシンではNUMAなんて使い果たされた技術。
NUMAを実装するには2つのチップが同時に実装されなければならないから、
たとえばGPUだけ他のに変えるとかできなくなる(組み合わせが限定されちゃう)。
よってPCでNUMAを実装するのは非現実的だった。
566 :
名無しさん必死だな :2005/10/02(日) 18:55:17 ID:akiGtFAK
TurboCacheはnVidiaのローエンドビデオカードでおなじみの技術ですな
>>562 >>FloxIOでGDDR3に繋がって
XDRと繋がってるのは フロックスIOじゃなくて
「XDRインターフェイス」じゃないの?
いや、プロの方に疑問を挟むつもりはありませんが・・
FlogsIOなら蛙っぽくてかわいいかな
>>561 >>556 失敗情報がキムさんじゃなぁw
G70は発熱、生産ライセンス的にもRSXの代替は難しいかと。
>>560 FlexIOはバスでCell内部のEIBもバス、だからRSXとCellのメモリコントローラーは
(途中でバスの変換は入るが)直結しているように扱える
つまりRSXはCellのXDRに直接アクセスできる
GPU処理後CPUに渡しそれをCPUで加工する事はPCでもできる
出来ないなら3Dゲームのスクリーンショットにペイントソフトで加工する事なんて不可能
だろう?
ただしPS3のような極太のCPUGPU間接続が無いのと、今のPCのCPUじゃGPUで処理
させたほうが速いんで、使われていないだけ
571 :
名無しさん必死だな :2005/10/02(日) 19:02:26 ID:7gJ0iMaV
今はOpteronでもNUMAつかってるんでしょ? 確かカトラーが最後の方で主張して入れたもんでそのためIntelのEMT64は 完全じゃなくパフォーマンスも落ちるってはなしだったが。
惚れ惚れするような全角だ・・ >キムさん
>>560 NUMAは複数のCPUにぶらさがっているメモリをLANのようにつなぎ、1つのメモリと
して扱い階層化することによりパフォーマンスも落とさないように出来るがCPUごとに
メモリコントローラーを実装していないと実現出来ない。
Cellサーバーで複数のCellをつなぎNUMA構成を実現した例はあるが、RSXにはXenosのように
汎用的なメモリコントローラーを実装しているという情報がないので謎になっている。
設計が難航するようなら、最悪G70コアをCellにつなぐだけという可能性もあるっす。
>>573 NUMA前提で専用設計してるのにメモコンが対応しないなんてありえないだろう。
>>570 スクリーンショットの時点で話が違うと思う…
>>536 バイオ5作ってる人もPS3は底がみえないハードとかいってたな。
今回ばかりはPS3が一番高性能なんだろうな。後だしだから当たり前っちゃあ当たり前なんだけどさ。
プロの意見
↓
>>573 >RSXにはXenosのように汎用的なメモリコントローラーを実装しているという情報がないので謎になっている。
>設計が難航するようなら、最悪G70コアをCellにつなぐだけという可能性もあるっす。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Flex−IO実装失敗説
>>576 後出しとかではなく、ビジョンの違い。性能発表は同時に行っているだろ?
開発はほとんど同時進行。
360はコスト重視。PS3は性能重視。
PS3は性能高いと証明できるゲームがないのが 悲しいところだな
スペックでは勝てないからって、今度はスペックが実現不可ときたか
>>578 CELL+G70をやってしまおうとはソニーと東芝は化け物かw
コスト重視した割には360、安くならなかったなあ。 $299でHDD載せらないのはまずかった。
経験として、全角英数つかってる人の意見は完全無視してもなんら問題はありません。
主要チップのプロセスが一段上がれば後だし云々は正しいんだけどね。 任天堂はそれ狙ってたかも知れないけど、次プロセス遅れてるからメリットないね。
>>556 > キムさんの情報は正しいと思うよ。
> 目標クロックに到達するレイアウトが出来ないんだと。
「レイアウト」は比較的初期の段階で決定するもの。
「テープアウト」しない事には試作の石すら出来ない訳で、
「目標クロックに到達」するかどうかは良く判らない。
シミュレータレベルでの検証にしても、「到達」出来るか
どうかを決める要因は「レイアウト」ではない。
ネタ作文にしても、あまりにも技術を知らなさ過ぎるね。
「L2輻輳」君にでも弟子入りしてきたらどうかと。
また芸風の獲得に成功したな 電光石火のプロ認定に惚れ惚れだ
箱派はキムチでも崇めてればいいべ。
>>589 いや、性能にも繋がるよ。チップ面積あたりのTr数が上がるから。
>>575 何故?
スクリーンショットを撮る=GPUのVRAM上にある画像データをメインメモリへ転送 だよ?
その後にファイルとして保存するか、直接CPUで加工するかの違いだけ
で、このスクリーンショットを撮る作業と加工する作業をプログラムで組めば
少なくとも言ってる事は達成できる、当然今のPCじゃ遅いだろうけどね
Flex-IOもG70コアも既に完成している物で現物もある。それを組み合わせる事自体に 不都合は無い。クロックも微細化に伴い2〜3割の上昇は織り込み済み。 遅れているのは単にnVIDIAがPCグラボを優先させている為。ATiとは逆。
FlexIOはFlexIOとしか繋がらないだろ。 汎用的なメモリコントローラっていうのもわけわかめだし。
595 :
590 :2005/10/02(日) 19:33:28 ID:VgKXMMpm
>>591 トランジスタ数増やしちゃうと歩留まり下がっちゃうからなぁ。
そーいや、ATIとNVIDIAのGPUが発表された時 NVIDIA叩かれてたな〜 「Sonyの金で次のPC用GPU作りやがった!」とか 懐かしいw
「RSXはPCのGPUとは全く異なります」 って発言は、
そのメモリコントローラ・NUMAに関してのことか。
CellのXDRを直接操作・CellからのGDDRアクセスの受け入れ
>>570 なるほど・・
>> 3Dゲームのスクリーンショットにペイントソフトで加工
よくわからんが、・・・どーいう状況なのだ?
普通のお絵描きのことを言ってる・・わけではなさそうだが・・
もう少しわかりやすく、誰か・・ ('A`)
RSXが遅れてるという確かな情報はどこにも無い 誰だよNVIDIAのキムさんってw下らんデマ流すな 情報どおりだと12月に最終キットが予定されてるから それに間に合うかどうかが問題。ミドルウェアの方は 今のところ順調に進んでるようだけど
ただひとついえることはIBMのCellサーバーも未だ2.4GHz(笑) 元々PS3はCell 2.4GHz x2基で動かす予定だった -First Cell(PS3) Evaluation System Cell 2.4GHz ---25GB/s--- XDR 3.2GHz | 75GB/s(FlexIO) | Cell 2.4GHz ---25GB/s--- XDR 3.2GHz が、CellがGPUとして使い物にならないことが判明(笑) クタがNVIDIAに助けを求め、使い古しのG70で逝くことを決断 -PS3 Evaluation System Cell 2.4GHz ---19GB/s--- XDR 2.4GHz | 2GB/s(PCIEx4) | G70 430MHz --19GB/s--- GDDR 1200MHz 結局Cellのクロックも上がらず、G70のクロックも上がらず、FlexIOも実装失敗に終わり 最終的なspecは以下のように -PS3 Final Cell 2.4GHz ---19GB/s--- XDR 2.4GHz | 2GB/s(PCIEx4) | RSX 430MHz --19GB/s--- GDDR 1200MHz
技術のことはサパーリだが きっとこの人は、このスレの住人からは 楽しませてくれる人ということで喜ばれているのだろう。
602 :
名無しさん必死だな :2005/10/02(日) 19:38:30 ID:g7gNsOFE
603 :
名無しさん必死だな :2005/10/02(日) 19:39:09 ID:9zzr7RQ4
ワロタw キムさん絶好調だな
>>598 3Dゲームにはゲームの画面のスクリーンショットを撮れる機能がある物も有る
つまり、GPUの描画した内容をファイルとして書き出すことができる
ファイルとして書き出すためにはメインメモリに画面のデータが無いとダメなので
GPUのVRAMからCPUの管理するメインメモリへ転送が行われる
一旦メインメモリへ転送されたら後はCPUは好き放題加工できるし、当然それを
VRAMへ転送して表示させる事もできる
捏造して何か楽しいのだろうか? 日ごろから嘘をついてる寂しい子?
>>600 おっ
ちゃんと半角にしたんですねー
えらいでちゅねー
608 :
名無しさん必死だな :2005/10/02(日) 19:46:18 ID:9zzr7RQ4
当初は65nmの4GHzcellを4つつないでGPU兼任で1GFLops狙いだったと思われ。
PS3の当初の予定って、二足歩行するってクタが言ってた記憶があるよ。 でも量産型だから白いのが勝つわ。
キムさんワロスw
>>610 Cellによる二足歩行ならMGSデモ内で実現してるw
>>612 で、そのCellでの二足歩行を説明した後に機械がずっこけるwwwww
>>600 あぶねーなPS2のエモーションエンジンみたいにcpuにグラフィック処理させようと
していたのか。
PS3の当初の予定は1TFlopsのCellとレンダリングを担当する ビジュアライザーで構成される予定だった。プロセスはEE3(後にCell)が 100nmを予定されてたから90nmはほぼ予定通り 実際は約230GFlopsの1PE構成CellとNVIDIA製のGPUへと変更されたが
CellのGPUってのは特許にあったやつで プロセッサエレメント四つにピクセル出力のためのROPをつけたもの プロセッサエレメントも現在のSPEになる前のやつ CellそのものをGPUとして使うなんて話は最初からなかった
ゲームの絵をリアルタイムで生成しつつ 裏でphotoshopでそれにフィルタをかけたのを画面に表示っしょ。 ダブスチの絵なんかはGPUの機能を使ってやってるんだろうなと思った。 戦争ものの暗視ゴーグルとかは別のテクスチャとかを用意してるっぽい。
618 :
名無しさん必死だな :2005/10/02(日) 20:04:40 ID:9zzr7RQ4
PS3のReference Toolが存在しない以上、性能云々の議論は無意味だ!
ネタ作文下手なのばっかり。キムさん、添削してやろうか? FlexIO実装失敗というのは、あまりにもアホ過ぎる。 既にCell上のFlexIOは動いていて、同じ工場の同じプロセスで造るのだから、 ハードマクロでそのまま移植するだけでI/Fは動作してしまう。 捏造するなら、FlexIOは動いているんだけど性能が出ない、という方が効果的。 RSXのGDDR3の帯域は強力なPixelPipelineによってその大半を占有されてしまい、 FlexIO経由のアクセスはBusの帯域の広さの割に実効帯域が伸びない、とか。 これを実際のデモの問題とどう結び付けて展開するかは努力次第。 コツは、現時点で公開されている技術情報と明らさまに矛盾していてはダメ。 そこまでは正しく押えた上で、その一歩先の確認不可能な領域の問題を一個だけ 捏造すること。やり過ぎるとワザとらしすぎて胡散臭くなるだけ。 ま、ネタでもいいから、テクノロジーな話題にしてくれ、ということ。
というか3Dmark等のベンチソフトを次世代ゲーム機向けに作ってもらって動かしてもいいと思うんだが… はったり合戦じゃ見ているほうも呆れる。
そもそも、RSXに繋がるメモリがGDDR3なのはnVidiaにそちらの経験が豊富だったからだ、 ってくたたんがimpress辺りのインタビューで語ってなかったっけ?
ベンチすら信用できんぞ
625 :
名無しさん必死だな :2005/10/02(日) 20:50:44 ID:9zzr7RQ4
>>621 同じ工場の同じプロセス?
そのまま移植するだけで動く?
そこでゆめりあですよ
>>623 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0617/kaigai191.htm 【Q】 CPUとGPUでメモリの種類も異なる。CellはXDR DRAM、RSXはGDDR3だ。これはなぜなのか。
【久夛良木氏】 なぜ、RSXにはYDRAM(XDR DRAMのコードネーム)を使わなかったのか。
どっちもコスト的にはそれほど変わらない。Cellでは、徹底的にいこうと、Rambusと
最初からお互いのエンジニアが一緒になって(XDRインターフェイスのCellへの実装を)やった。
でも、これをもう一回グラフィックスの方でやるのも大変……というのがあって、
RSXはGDDR3にした。グラフィックス側は、DDR2やGDDRで(DDR系メモリに)慣れているから、
GDDR3の方が使いやすい。ほとんど同じパフォーマンスなので、それでもいいと判断した。
>>605 サンクス
>>627 >>これをもう一回グラフィックスの方でやるのも大変……
これをわかりやすく翻訳すると、
「もう間に合わねーよっ!! (;´Д`) 」
ってことでいいですか?
同じようなパフォーマンスだったら、無駄に金を使って開発する必要が無いだろ。
費用対効果というのがあってね。
>>628 XDRにするとほんの少々性能が上がるだけなら既に最適化済んでるものを使って
別の部分の最適化に資源を振り向けた方が良い物ができそうということでしょ
>>621 RSX側のメモコンがXDRを読めるように実装出来るのか?って話じゃないかな。
AMDのCPUでもメモリ規格が変わるとすぐには対応出来ないから両方XDRにした
ほうがシンプルでいいと思うんだけど。
CellでVRAMいじるのならUMA構成にして1つにまとめるとかね、メモリインターフェースを
変えているのにわざわざ2種類のメモリを使うのがわけわかめ。
SCEは単に無茶言ってNVIDIAに問題を丸投げしてNVIDIAが困ってるんじゃないかと。
困るも何も持ってきたのはそのNVIDIA側だろ?
先進性はCPUで、堅実性はGPUで役割分担してるのがPS3。 PS2のように先進性だけでは苦労するし、かと言って堅実性だけでは次世代にならない。
メモリコントローラがFlexIO通してメモリ読めるわけないんだが NUMAは各プロセッサが共通のメモリアドレス空間を持ってるだけでアクセス速度は違う RSXからXDRを読むなら実際にメモリにアクセスするのはCellのメモリコントローラ
>>633 VRAMなんて構造簡単だから
シュリンクの際に必要なら両方XDRに揃えて再設計してくるだろ
シュリンクまでの間がRSX再設計の猶予ってことになる
XDRに換装できればバスのフットプリントも縮小できるから何かと有利
>>636 その時間的猶予があんまなかったから、ヌビデの得意なGDDR3にしたっちゅうとんねん。
DRAMCは、busとDRAMの間に入るだけ。
RSX内部busからFlexIO経由でCell内部のEIBに継がる。
RSXがXDRにアクセスする際は、上記のbusを経由してCell内のXDR I/F経由で、
Cell(SPE/PPE)がDDR3にアクセスする際は、同様にRSX内のGDDR I/F経由。
> RSX側のメモコンがXDRを読める
メモリコントローラ自身が能動的にアクセスをしにいく訳じゃない。
簡潔には
>>635 の通りなんだけど、これで伝わったかな?
別に性能的にたいして変わらないのなら途中でXDRに変えても大丈夫そうなんだけど。 PS1も中身変えて型番ごとに少しずつ性能違うわけだし。 それともなにか問題がある?
メモリチップ取り替えるだけじゃすまないからnVidiaに再設計の費用ぼったくられるな
>>637 だからシュリンクする65nmまでに時間的猶予があるから再設計するかもって言うとるねん
>>637 ?
その通りだが。
>>636 でのシュリンクは発売後一年とか二年とか先の話だぞ?
発売前の一年や二年と違ってかなり余裕のある話だと思う
65nmがうまくいくかにかかってるな
644 :
名無しさん必死だな :2005/10/02(日) 21:35:38 ID:9zzr7RQ4
タイミングとか違うんだから 動かなくなるゲームがPS2以上に出るような気が
>>640 クタがXDR-VRAMを使う構想持ってるんなら
既にXDR版の論理設計もNvidiaに発注終えてるだろ
実際に生産するための量産設計は自前だしな
そうは言っても、22.4GB/sと25.6GB/sだろ。 3.2GB/sも差があるじゃないか。 これは大きい。 ただでさえ不足気味、少しでも帯域が欲しいところじゃないのかな。 メインメモリと共通のXDRなら バス幅の規格変更でチップ数削減も容易だろうに・・ 別の部分に資源を振り向ける、というか、SCEの申し出が遅すぎて、 もうメモリインターフェイスの新開発・最適化に振り向ける リソース(人・時間)が無かった、 というのは否定できないだろうね。 あとからXDRへの設計変更でGPUの帯域が増えても困るし・・ かと言って、 GDDRの64bit化も 256MBものメモリのSIPも 簡単では無い。 せめてもう半年早く CellGPUを諦めていれば、間に合ったかもね
>>636 つか、それだと余ったGDDRが使えなくなる。
XDR化はプロセス縮小のタイミングとは関係なくやると思う。
むしろトラブルを避けるためプロセス縮小をした後にやるんじゃないかな。
65nmプロセスは長く使われるらしいし。
それに、現時点でわざわざXDRを使う必要は無いのでは。
コスト的にはPS3が主流になるまではXDRの方が高いだろうから。
あと、PS3が成功すればXDRに量産効果がでるから、
逆にnVIDIAが次世代カードでXDRを採用するという可能性もある。
649 :
名無しさん必死だな :2005/10/02(日) 21:40:17 ID:9zzr7RQ4
グダグダだってことですね 360の性能が予想以上だったんでしょう
( ´,_ゝ`)プッ
いや帯域は動作周波数で調節できるわけで。。
>>646 事後の話だからな
XDRの方が帯域大きいから差し替えは利くし差し替えた後のシュリンクはより有利に
ただし基本の論理設計はGDDRのままだからXDRの全帯域は使えず論理的には22.4GB/S接続のまま
これはまあ格好悪いとか美学に反するとか突っ込まれるかも知れんが仕方ないな
653 :
名無しさん必死だな :2005/10/02(日) 21:44:54 ID:9zzr7RQ4
>>652 アクセスタイミングとか考えると無理なんじゃ?
帯域があればいいってモンじゃないだろ。
RSXはG70同じコアと言われている。このGPUのシェーダの動作設計はGDDR3の レイテンシタイミングに最適化してある。つまり、GDDR3とはレイテンシの異なるXDRでは かなり実効効率に問題が出る。 本来ならメモリは一括して買い付けた方が安く買えるだろうし、カタログ上のスペックも XDRの帯域の方が上だから、無理してXDRのみにする事も出来た。 しかし、SCEは性能を尊重してnVIDIAの主張を飲んだ。
勝ち負けは別として、XENOSの意外な先進設計は 予想外だったかも・・ 1年前はみんな「次世代XBOXのGPUはありふれたPC向けの使いまわし」みたいな想像だったし
>>621 SOIとBulkとでハードマクロ互換性あるの?
>>655 360のスペックがもれたの去年の6月だから独自なもんってことは1年前には分かっていたよ
>>653 そりゃただ挿げ替えただけじゃダメだろ
論理設計からやり直さないと
ただ将来的にXDRに替えるつもりがあるなら
SCEは既にXDRベースでの論理設計も発注もしくは共同開発してるだろなと予想
先進的というか、ぎりぎりの要件の中でアクロバティックに解決してきたというか
最近360はグローバルイルミネーションみたいなので できてるって話題になってるぞ 海外のあちこちのフォーラムで ゴッサムもそれっぽいらしいな さてPS3ではこういうのはできるのでしょうか
>>655 ただ、カタログスペックを上げるために、3つのコアを詰め込んだように見えるけど。
2つでも、効率的に使いこなせるか謎なのに3つも使いこなせるものなんだろうか?
>>655 フタを開けたらeDRAMを積んでたのはXBOX360の方だったからな。
663 :
名無しさん必死だな :2005/10/02(日) 21:51:34 ID:9zzr7RQ4
>>658 帯域が倍以上になるのならともかく
10%程度の差でハードの特性差を埋めることなんかできないと思うけどねぇ…
GDDR3とXDRってそんなに特性が違うの?
665 :
名無しさん必死だな :2005/10/02(日) 21:53:50 ID:9zzr7RQ4
>>662 MSはGCを真似て
何故かソニーは箱1ライクな設計に。
ただ単にリアライザーがぽしゃったせいでこうなっただけかも知れんけど。
>>662 5月のE3の直前まで PS3にこそeDRAMが載る、と
Cellスレでも議論してたよな。
みんなでブサイクなブロック図を描いてw
UMAだとか、いや分割で双方XDRだとか、eDRAMは32MBだとか
あの頃の痴漢は PS3は 128MBのUMAだとか何とか
まさか箱○の方に載って、しかも 分離eDRAMだったとは
誰が予想しただろうか
なんだ 結局クソハードだったって落ちか>PS3
うっかり。訂正しておく。 × 既にCell上のFlexIOは動いていて、同じ工場の同じプロセスで造るのだから、 ○ 既にSCC上のFlexIOは動いていて、同じ工場の同じプロセスで造るのだから、
初代XBOXもUMA構成だったよと。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0701/kaigai195.htm >ちなみに、PLAYSTATION 3は、Cellに256MBのXDR DRAM、RSXに256MBのGDDR3と、
>2種類の異なるメモリを備える。NVIDIAのKirk氏はその理由について次のように述べている。
> 「各メモリ技術は、それぞれ異なる帯域とレイテンシ特性を持つ。我々は、それを研究して、
>GPUのパイプラインを最適化している。現在、我々のパイプラインは、GDDR3に最適化されている。
>もちろん、我々はXDR DRAMに最適化することもできるが、それはGDDR3に対する最適化とは異なる
>ものになる。XDR DRAMに合わせてパイプラインを最適化するより、現在のパイプラインでGDDR3を
>採用した方が、結果的にはいいと判断した」
> おそらく、これには時間的な制約も関係していたと推測される。
>XDR DRAMに合わせてメモリコントローラとパイプラインの最適化を行なうには時間がかかる。
>そのためには、NVIDIAの通常のGPU開発サイクルである18〜24カ月でも足りないと推測される。
だからこれが答えだって。
>>669 UMAってのはほめ言葉ではないからな
価格に負けて戦略的転進って奴だ
全く新しいメモリで最適化して設計するには最低2年は欲しいだろう。 でもRSXは 実質1年ちょっとで作ったんだろ? G70を流用して。 大変もクソも、 絶対無理だw >XDR 無計画すぎ
RSXの詳細が全く出てこないのはおかしくないかい?
>>666 希望的予想図ってやつだね。
あれこれ想像するのは楽しかったけど、
容量的にeDRAMと256MB/256MBのNUMAはきついよなぁ、
って話だったかと。
eDRAMは予想通りだったけど、RAM容量の方は驚いたよ。
>>655 統合シェーダとeDRAMね。
ただ、eDRAMの方はMCMじゃなくてロジ/RAM混載構成で
行って欲しかったな。
RSXとG70の物理設計はまったく別 G70の設計と平行して別プロジェクトで行われていたのはNvidiaがいってるとおり
メモリといえば昔GCにもなんとかRAMという高速な奴が載ってたらしいけどアレ意味あったんかな… レボではどうなるやら
レボもSRAM積んでくるよ。 メモリ作ってる会社の発表があったもよう。 前スレぐらいにあるはず。
>>660 ゴッサムにGI?
そりゃ半球ライティングぐらいは使ってるだろうけれども、レースゲームでそれ以上の
GIが必要になる場面って余り想像付かないな、基本的にはテクスチャ焼きこみで済む
ジャンルだし、車体の表現に使うぐらいだろうか?
あと、別のスレでも書いたが、E3のPS3発表会でnVidiaが思い切りGI使ったデモをやった
事は知らないのかな?
あと、ゴッサム的な表現のPS3ソフトとしてはコレだろうね
ttp://games.kikizo.com/news/200509/125.asp
設計ラインは別だが、シェーダ回りなどは G70と同じだとは Kirk博士自身の弁
ここの捏造ログは定期的にSCEに送付しています。 まぁ 何の反応もありませんがね。
>>660 何を今更・・・・
とっくの昔に坂口が360がGI出来る事はインタビューで答えてる
ブルードラゴンでも使うんだとさ
>>677 1T-SRAMか。どんな感じになるんだろうな。
684 :
名無しさん必死だな :2005/10/02(日) 22:18:23 ID:9zzr7RQ4
>>677 1T-SRAMな。
箱360のeDRAMみたいな役どころ。
>>675 ATIのヤバゲな情報は駄々漏れだったけど、
CPU側であるIBMの方からは公式発表前は
殆ど情報流れてこなかったからね。
コアが2になるのか3になるか、PPCなのか
PPEなのか殆ど不明だった。
>>676 同コアの物理設計を全く別になんてやるか?
プロセスのルールや特性が別なら別でやるが、
通常はコアは使い回し、周辺部分を再レイア
ウトって線で行くと思うが。
>>685 その辺りがクタや茶谷のいう「RSXは既存のGPUとは違う」という発言の肝だと思う。
(ア) Global Illumination……相互反射や高次反射をはじめとした大局照明 (ア)について、Feldstein氏は「複数回の光の反射をシミュレーションする処理系」だというので、おそらくレイトレーシング的なものだと思われる これだな
690 :
名無しさん必死だな :2005/10/02(日) 22:34:43 ID:9zzr7RQ4
>>688 ラジオシティなんて重くて実際には使えないのではないかと。
フルレイトレーシングですらまだできないでしょ?
>>688 サブサーフェススキャッタリングもだね
SM3.0の所にの目玉の画像はGPUでレイトレーシングを行っているのでこれも入るかな?
>>687 なるほど。
RSX独自の仕様が埋め込まれていると。
確かにそれかもしれませんね。
そこら辺、最終開発機が出てくるとリークが
始まるから、その直前に公式発表って流れ
だろうけど、何時ぐらいになのか興味あるね。
360発売直後くらいに発表があるかも
>>690 それ言い出したらリアルタイムGIだってきついって。
ATIの言うGIにしても、NVIDIAの言うラジオシティも、
どちらもあくまで擬似的なものでしょ。
ラジオシティはあくまで擬似だから。 nVidiaのデモは、リアルタイムで環境マップ作ってIBLを行っている。 これはG70の処理能力なら問題無く行える。 ATiのGIも、似たような方法で実現していると思われる。
360はレイトレーシングなんだろ あのATIのPDFで公開した資料にそういうことが のっていた
RSXは台湾とか一切絡んでないからnVidiaかSCEか東芝の関係者でないとリークはないだろ
flexIOがあるからRambus関係者からのリークというのもあるかも
NDAがめちゃくちゃ厳しいんでしょ。 洩らしたら草の根分けても探し出して 血祭りに上げるような契約じゃないの?
Rumbus関係者なんて、nVidia関係者よりも更に少ないと思われ。 やっぱり、台湾&中国に仕事発注してないのが、漏洩のない一番の理由でしょうね。 セカンドロット以降に中国とかで生産が始まったとしても、そのころには漏洩されて 困る情報なんて無いだろうし。
×Rumbus ○Rambus Rumbusってなんだよ。ラム酒のバスか?orz
そこでキムさんですよ
キムチさんは全角星人ですので信用おけません。
全角の人に悪い人はいない!
ぼくはどうぶつやおはながだいすきだけど極悪人です。
漏れない方が変みたいな風潮は本来変だよw
漏れるのはたい焼きの餡子だけで充分だよ
キムヒョンヒかもな。
そういやレボも漏れてたな、 あそこが漏洩したのは意外。
DSは悲惨なほど漏れてたお
漏れ…ない……潮…変…
だだ漏れだったな
714 :
名無しさん必死だな :2005/10/02(日) 23:17:06 ID:9zzr7RQ4
>>710 実際に開発が始まっているからだろう。
開発が始まると米からダダ漏れになる。
715 :
656 :2005/10/02(日) 23:18:45 ID:bnuR/VAF
>>668 おいらもSCCの存在忘れておりました。
解説ありがとう。
716 :
名無しさん必死だな :2005/10/02(日) 23:21:49 ID:FEpyUivG
レヴォってリ−クあったけ?
レボは全く興味ないの漏れてたかどうか分らん。
中国韓国台湾がからむとまずまちがいなく洩れる。 あっちの国々はお漏らしひど過ぎ。
ATIに限らず、製造問題だったら自社生産の場合以外は漏れてくるよ。 半導体の工場の歩留まりは、良くても悪くても秘密にされる。 良いのがばれたら買いたたかれるからね。 問題が大きくなって、納期に間に合わないときだけ公にされる。 発注元も、そういう情報はこっそり流して、暗に自社のせいでは無いと言うわけだ。
>>718 向こうではおしりの部分がむき出しのパンツが流行ってるらしいしね
722 :
590 :2005/10/02(日) 23:30:09 ID:abuN3e90
_____ |____ \□ □ / / _____ / / |_____| / / / /  ̄ (⌒ ⌒ヽ ∧_∧ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ ( ; ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ ) ( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: ) | ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; ) / / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ ) / / / U\ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ / / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ / ( ノ ( | | \ ノ ( ⊂- ┘( ) └--┘ ( ) UUUU UUUU
子供にお尻の部分が穴開いたズボンを履かせるらしい そのまま下の世話が出来るように
RSXの続報が無いって? 箱○陣営が話題づくりのために不確定で中途半端な情報を小出しにして 混乱を巻き起こしてるだけで、本来はPS3陣営くらいにじっくりやるべきもの。
725 :
名無しさん必死だな :2005/10/02(日) 23:44:11 ID:9zzr7RQ4
箱は来月発売だから
来月発売って実感があんまり無いのは、 ここ半年で急に物事が動いたからかな。 正直、360の発売がこんな早くなるなんて思ってなかった。
そういやもう来月発売なのか。 まあ日本での発売はまだ先だからかも しれないけど、確かに全然実感が無いな。 向こうでは盛り上がっているんだろうか。
来月・・・
次世代機でバーチャ5の完全移植は余裕? セガの新基盤の数値見てもサッパリわからん…
リンドバーグはメモリたんまりだからなー。 SEGAの作り方次第のような…。
>>729 つか、リンドバーグってPen4+GeForceじゃなかったっけ?
GF7800GTXをSLIで帯域をフルに使い切るとか、メモリをよほど大量に使うとか、
PS3のボトルネックになりそうなところに引っかからない限りはそのままの画質で移植できるのでは。
まんまPCだからな 帯域フル活用すればPS3は楽だろ GPUも似たようなもんだし 360も同じように楽だと思う つか、それを知っててPC設計にしたんだろ
逆にメモリ面でしか優位性が無いような気もしないでもない。 ある部分では余裕だけど、ある部分では足りないって感じ だから、”完全移植”って意味では微妙かもしれない。
つか、アーケード基板もなんつーか、控えめなスペックになったものよの・・ 最新PCと同程度とは。
PS2にVF4を移植したのよりは楽だろうな
リンドバーグはPen4+GF6800UにLinux+OpenGLの模様。
リンドバーグは、サウンド制御クラスをPS3に移植するとき SPE並列処理クラスに置き換えるんだろうな。
>>734 てかPCのGPUの競争進化が異常だっただけだけどね。
半導体産業の上に成立する以上、需要の大きさ以上の
コストはかけられないってこった。
ナムコのSystem N2もGeforce+Linux+OpenGLだったねぇ。 CPUがわからないなんだろ?
もう自分で基盤作るよりPCのパーツ拾ってきて組み立てた方が 安上がりで高性能だしなw
>>740 しかも部品調達の不安は少ないし、歩留まりでやきもきする必要も無い。
でもSLIとかCrossFireのマルチGPU構成くらいやればいいのに、 ハイエンドPCに負けるやん、コスト的に厳しいのか?
WindowsとDirectXを介さないだけ、ハードの性能をフルに使えるんじゃない。 下位モデルに合わせて手加減せずに済むし。
アーケード基盤なんて今それほど需要ないでしょ 2Dのゲームなんて03年くらいまでネオジオ使ってたんだし
アーケード機って、PCパーツ使うのが普通じゃないの? 数年前までVoodooだったし。
>>746 あれは厳しかったと思うが。見た目酷かったし。
中身もどんどん酷くなっていったけど。
これからはOpenGLで作っておくとアーケード展開とかも可能に なってくるんだね。360以外ではDirectX使わない方がよさそう。
タイトーのアーケード版HalfLife2もOpenGL
>>749 もともとWinPCのローカルルールに過ぎないからね
WinPCでもないのにそれを適用してる箱や360が機器としては異端
これからはLinuxに習熟しているということが稼げるスキルの一つになってくるだろね
いまWin使ってる事業主もスキルのある人が居れば移行を検討するだろうし
移行した後も管理人としての仕事があるからしばらくは重宝されると思う
てか OpenGL, Direct Graphics どちらで書こうが ほぼ同じAPIセットに見えるんで、 わりと簡単に双方に書き換えることができると思うんだけど、間違ってる? パフォーマンス最適化のコツが全然ちがったりするの?
OpenGLとDirect3Dは全然違う。 グラフィック周りのプログラミングは一から作り直すことになる。
LindberghがLinuxなんてソース無いじゃん
>>753 書き直しが必要なのはわかるんだけど、
ある程度プログラムがモジュール化されてれば
局所的な作業だけですむんじゃないかな? と思う。
一から作り直すまでの違いって具体的には何だろう?
360はPC、PS3はアーケードとの親和性が高い言う形になるのだろうか。
Lindbergはその名のとおりLinuxだよ Nvidiaがいろんなとこで売り込んでるのは全部Linuxシステム
一般人はLinuxなんか要りません
>>755 >局所的な作業だけですむんじゃないかな? と思う。
その局所的な作業ってところが3D周りのプログラミングのこと。
一般人はPCで3Dゲームなんかやらないし、「メールとインターネット」ができれば十分。 WordやExelなんて会社が支給したPCで使うし、一般人が個人で所有するPCの場合は Windowsである必要性なんて無いんだよね。OSはアプリケーションランチャーに過ぎない。 世間がそれに気づいた時、面白いことになるだろうね。ライセンス料の分だけ安くなるし。
ソフトの互換性や周辺機器とかの問題があるから、そう簡単には採用されないんだろうね。
>>760 その3D周りの部分を具体的に知りたくて質問した。
たとえば DirectGraphicsも OpenGLもどちらも ステートマシンで
しかもほぼ同じ概念のステートをもつよね?
テクスチャにしても作成して、ロックして、イメージを転送して...といったように
使い方もほとんど同じ。
座標変換も、右手系、左手系の違いはあるけど、同じような概念の
行列群で制御を行ってる。
シェーダー本体については Cgとか使えば同じコードが利用できる。
局所的ってのはたとえばレンダーステートを設定する部分だけの
書き換えとかそういう意味です。
>>762 さては一般人の消極性を知らないな。買い足すとしてもプリンタくらいだ。
色々な機能が欲しい人間は、最初から全部入りの多機能PCを買う。
>>764 そのPCに入ってるのがWinじゃないかw
一般人はそれこそOSを自分で選ぼうなんて思わないよ
だから、別にWindowsである必要は無いのよ。
>>763 そういう基本的な概念は一緒だろう。
でも実際は、扱えるデータフォーマットが違ったり、OpenGLやDirect3D独自の機能を使って作るので、
移植作業は簡単じゃない。
かといってlinuxが今のwindowsの代わりになるか?と言われたら 無理としかいいようがない
以前ほどOSの地位は高くない。 DVDレコのように家電がPC化する波を見ても、PCで出来る仕事は 独占的ではなく、PCの周辺機器でさえもNASなどのように単独でも ネットワーク上で機能できるようになりつつあり、PCの干渉は最小限 に抑えられている。そして、こうした機器のOSは大半がLinux。
>>763 フリーのエンジンのソース見れば
OGREとかIrrlichtはDirect3DとOpenGL両方に対応してる
Winからlinuxに変えてPC全体の値段が半額になるとかだったら導入する価値もあるだろうけど、 大して変わらないんだったらデメリットの方が大きい。
PS3上で動く2chブラウザとかを作る人が現れれば クタタンの野望の片鱗に気付く人も出てくるんじゃなかろうか
PCの値下げもハード面で限界に来れば、次はソフトのコスト削減になる。 特に、10万を切るモデルではWindowsのライセンス料はバカにならない。
PS3でLinuxが走るならオープンソースの2chブラウザはあるよ
流れと関係ないけど、このスレの最初の方で貼られてる360のバスケゲーって本当に実機画像? 幾らヒラヒラしてないとは言っても、服の挙動が異常に良すぎると思うんだけど。 これって以前貼られてたMayaのクロスシミュレターの技術デモムービー軽く越えてるじゃん。 例えばDOA4とかと比べると次元が違いすぎる気が。 幾ら背景が単純とは言っても、ここまで違う質の物が急に出てくる物かね。 それとも何か厳密なクロスシミュじゃなくて、法線マップを二次元的にアニメーションさせてるとかで 上手いごまかしを行ってるんだろうか? 水面の波紋表現みたいな感じで。 それこそ布の波紋を2Dで計算して、噂のテッセレーターで実ポリゴン化、奇跡のクロスシミュが! ・・・とか?
そこらへんの技は開発する人の才能が大きいからよくわからず
LinuxとOpenOfficeで安PCってどっかが出してなかったっけ
>>775 あと、冒頭のシーンで確認できるが、パンツの縁が思い切りふくらはぎにめり込んでいる
ので、どうやら当たり判定は太ももとしか行われていないようだ
Cellスレ有志はPS3+Linuxが手に入り次第 SPEに放り込んでぶん回す高速トリップ検索プログラムを作ってみるそうな
781 :
名無しさん必死だな :2005/10/03(月) 08:30:27 ID:jUs6D6SE
ソフトエンコの速度が凄い事になっちゃったりしないの?
>>780 それ作りたいなと言ってた奴がいたけど、本当に作るかは不明だよ。
いくらなんでもそれくらいはCELLの使い方知ってれば半日でできるだろ
>>788 作るって言ってた奴が諦めてないか、他に気が向いた奴が作るか・・・なら登場するだろうね。
>>790 "We have been intrigued by the broad support of Blu-ray,
especially the key advantage of including Blu-ray in PlayStation 3,"
やっぱり決め手はこれなんだなw
CoD2きれいって言ってるやついるがHL2のほうが
CoD2の、煙の表現だけは良い
>>790 あとはワーナーがどう動くかだな。一応HD DVDタイトルは出すみたいだが
当面様子見だろうし。
PS3×BDの相乗効果は絶大だな フォーマット戦争の勝敗を決めちゃったよ
テクノロジーではないから、ほどほどにな
結局、映画会社にとってもPS3の普及力は魅力なんだろうな ハードの母数がなきゃ、ソフト売れないわけだし。
ソニーとしては下手に統一しなくてよかったな
>>800 そりゃそうだよなぁ
次世代DVD単体にそれほどユーザに買わせる魅力がない現時点では
結局おまけであれ再生装置としてのPS3は強力だもん
明日はCETAECなのに、HD DVD陣営の面子が潰れたねww
箱丸自体の立場もあんま芳しくなくなりそうだがどうなんだろか。 どうなろうとブルーレイ採用はできないだろうし・・・
そもそもHD DVDに魅力が無さ過ぎる。 ウィンテルだかが2層HD DVDと1層BD比べて「容量が多い」なんて 言ってたけど、2層にしたら散々前面に打ち出してきた コスト的な優位性がなくなる(と言うか不利になる)だろうに。
ニューラインシネマはHD DVD陣営側だったけ?
>>803 東芝の(山田の?)面子なんて保たれてたのか?
>>804 いざとなったらサムスンから調達できるだろ。
>>805 パラマウントはHD DVD側も出すかどうか不明な状況みたいだよ。
BD専用になるかもしれない。
>804 ブルー例が主流になったら箱○2で採用するよ MSはそういうメーカー
技術的には360にBD搭載は問題ないけど マーケティング的にはいつ発売したらいいんだろうね。 かなり、難しい舵取りな気が。
ゲームには使えないんだから採用する意味は薄い もともとHDDVDも本気で載せる気はなかっただろうし 可能性があるとすれば360も三年であっさり捨てて次世代機でBD採用
BDなんて下手に途中から乗せると塩を送ることになるんじゃ・・・
>>812 4年後ならBD再生もそれほど売りにはならんだろうし。
マーケティングとかは関係ないんでは。
>>813 HVDとかも既に試作機は完成してるし、3,4年後じゃBDなんか時代遅れになるかもしれん
下準備もなしにいきなり規格が立ち上がると思ってるのかね BDの次は10年かかる
>>816 3,4年後じゃまず無理。
現時点では暗室じゃなければ扱えないメディアだからね。
解決しなければならない問題はまだ一杯有る。
PS4の世代でホログラム系のドライブを積めるかどうかは不明。
>>816 主流になればBDはいい選択だと思うけどね
所詮ソフト屋なんだから1から作るわけないし
その時代にあったメディアを選択するだけだと思うよ
でもパラマウントの社長はBDへの移行を決定したと。 移行って表現使ってる。
長期戦になってHD化や次世代メディアへの移行が進めば、 なんだかんだで次世代DVD非搭載ってのは響いてきそう。 MSとてお茶の間のメディア端末を目指しているわけだし、 本来なら次世代DVDを搭載したかったはず。
360は発売時期にこだわり過ぎのような気がする
>>822 問題ないよ
MSは3年で早々と箱○に見切りつけて、次次世代機出すから
まあ、消費者がそんな頻繁なモデルチェンジについてくる
かは疑問だがw
>>824 それなら箱○用BD再生キット出したのが早いでしょ。
3年後ってのは次世代機も1万円台まで下がって、
これから普及が加速してソフトが充実する時期だよ。
予定通りならw
>>816 HVDはあと10年くらいは一般普及は無理。これはHVDアライアンスも言ってる。
メディアの量産化確立できてないし、初期発売予定のプレイヤーが30万以上、録再機が200万する。
当分は企業向けのストレージになるだろう、だとさ。
家庭用にHVDが普及する日は来ない、という見方もあるが。 HD以上のコンテンツの需要がないから。ネットワーク配信もある。 つまりHVDは企業向けストレージ用途の技術。 HVDが家庭用でないとすると、光学メディアと共に進歩してきたPSが、 PS4でどう進化するのかは興味のあるところ。
つ>BD4層〜8層
>>829 HVDは現在のところ1TBまで考えられてるから、容量ではBDは勝てないよ。
ただ、光メディアで1TB必要なものが出てくるか謎だけどね。
>>831 今日発表のあった松下のBDを低コストでの量産確立できたとか、
そういう技術革新があれば、いくらでも縮められる。
10年というのはあくまでいまのところであって、最短ではない。
>>831 放送業界なんかにはそれなりの需要がありそうだからでは?
圧縮なしでデジタル映像を保管できるような超大容量メディアは、
映像管理や再編集の点で非常に魅力的だと思う。
まず第一にコンテンツホルダーの意向がある ソフト供給側としては数年でハードウェアが変わってしまうようなことは望まない 第二にHVDのROM規格はBD二層のわずか2倍、100GBでしかなくメリットが薄い TV規格がそのままなので映像ソフトはBD二層の50GBで十分である 専用ハードウェアでいい業務用では普及するだろうけどコンシューマでは 規格化されて普及するのは少なくとも10年はかかる
ホログラムディスクは立体積層を基本とした技術だから、 積層技術も発展しないといけないわな。10層20層当たり前の世界。 そうやって初めて容量が稼げる。 バックアップメディアが育って欲しいのでPC用途で期待はするけどね。
>>832 まぁ、逆にどこに落とし穴があるか分からないけどね。
Prescottも5Hzくらいまで行く予定だったし。
838 :
名無しさん必死だな :2005/10/03(月) 14:40:58 ID:5fP2jpX+
839 :
痴漢 :2005/10/03(月) 14:41:10 ID:wr7I+7pa
>>836 >ホログラムディスクは立体積層を基本とした技術だから、
>積層技術も発展しないといけないわな。10層20層当たり前の世界。
>そうやって初めて容量が稼げる。
か、かすみちゃんもホログラムになって表示されるんですか?
>>834 >わかりやすく言うと、どうもワーナーの心がぐらついてきて、両対応に傾きかけたので、
>(BD、というかSONYの敵である)MSが 「こりゃいかん」 と はっきりHD DVD支持を表明して
>ワーナーに心変わりをさせないように働きかけるようになった、ってことだな。
>だとすれば、 今日のパラマウントの流れは MSにとっては悪夢であり、
>「時、既に遅し」 という結果になってしまったわけだ。
>MSは ワーナーに(両対応しないよう) 最後の説得をしているのかもしれない。
>パラマウントなど、BD支持を表明した会社に共通しているのは 「PS3」 の存在だ。
>「PS3で 一瞬でBD再生機が数百万台に増えるから」 という理由が大きい。
>これは、(XBOX360を出す)MSにしてみれば、最悪の展開。 絶対に妨害しなければならない状況。
>ゲーム機だけに留まらず、「リビングルームにMS/Intel製品を入れる」という
>ホームエンタテイメント構想自体の危機になる。
結局ゲーム機を中心に回ってたんだな。
しかし、そう考えるとソニーでプレイステーションというメディアの新規格の行方さえ 左右するものを作ったクタタンの功績は計り知れないものがあるな。
>>840 つーか箱三郎がとっととHDDVD搭載しとけばこんな事にはならなかったのに・・・
何のために東芝と提携したんだよ・・・
ドライブ無いのに載せられるわけないじゃん
>>838 アンチソニー系のところでこんなスレがあってもね・・・
>>841 独自の規格で行くのではなく、将来一般普及するであろう最新のメディアをいち早く使うってのはいいやり方だったな。
>>842 ドライブの製造難度やコストがBDよりも遥かに高いので、XBOX360への標準搭載は無理だよ。
むしろ早期の統一規格実現へ積極的に働きかけて、サムソンあたりの協力企業に
可能な限り廉価にPS3と同等の統一規格ドライブを供給して貰う作戦のほうが良かった。
だろうね HDDVDなんて採用してたら、普通に360は死んでた 即死は免れたけど、今度はそのHDDVDが死亡寸前 ワーナーも最近、UMDに折れて参入 BDへの移行も時間の問題かもしれん これでBD勝利なら、クタの慧眼は凄まじいな PS3もより成功に近付く またトップ狙えるんじゃないか?
独自に規格を育てないかわりに、好きな規格を節操なく選べる、という ファブレス企業の強みを生かすなら、MSに向いてるのは後出しだよね。 発売先行にとらわれたから、DVDという「3年は持つけど5年は無理」なメディアに なってしまった。 いっそ逆手に取って、ネットワーク中心で行けば化けるかな? iTunesのように。
>>841 プレステなかったらマジでソニー潰れてたかもね
東芝と提携したのは、将来SPEをパクル為だよ
Cellがとった処理能力向上のためのアプローチはバイナリ互換性を崩すから、 ゲーム機のような組込機器で可能でも、PCではやりにくいのよね。 IntelとAMDがバイナリ共通化で合意すればいいけれど、それはかなり考えにくい。 Cellとは違う道を行くしかないよ。
富士通、「HDDVD」と「BD」の両規格でパソコンを順次併売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051003-00000011-nkn-ind 富士通は06年春以降、次世代DVD規格「HDDVD」、「ブルーレイ・ディスク(BD)」の両規格でパソコンを
順次発売する。同社は両規格の普及促進団体に参加しない「中立的な立場」(富士通幹部)にあり、併売する
ことを決めた。デスクトップ、ノートブック型の最上位機種として実売価格で30万円を切る水準を目指す。
地上デジタルチューナーを搭載し、高品位(HD)放送の画質をそのまま次世代DVDに保存できる高機能機種
を開発する。まず東芝サムスン・ストレージテクノロジーなどから調達したHDDVDドライブ搭載モデルを投入。
ソニーなどのBD―ROMドライブの供給が始まる春以降にBDモデルを並行して発売する。パソコン業界は
米デル、ヒューレット・パッカード(HP)、アップルコンピュータがBD支持を表明。一方、HDDVD陣営の東芝は
06年1―3月にノートパソコンを発売する。
まだ完成もしていないドライブを どうやって搭載するというのか >HD DVD 発売は来年に延期されたよ >東芝 結局、 ・PS1で、任天堂などの批判をよそにCDを採用(初搭載はPC-Engineだが) ・PS2で、まだ普及していなかったDVDを採用 ・PS3で、まだ発売もされていないBDを採用 PSの歴史はメディアでも挑戦の歴史。 だが そこが評価される
PSPのUMDは失敗したの?
ゲーム機が、未来永劫に渡って光学メディアプレイヤーだという確信は持てないけど、 次世代DVDについてはこれまで通りで行きそうね。 しかしWalkmanが負けたように、どこかで変革は起きると思うよ。 クタタンがこれからPS4で何を作り出すのか実に楽しみだ。
>>854 世界で見れば意外なほど順調に推移してるようだが
ワーナーも折れて、本当に映画のMD再来になるかも
日本じゃFF7だけだけど
>>852 ドライブの価格差は製品のFMV価格に反映されるのかね?
>>852 つか、それ読むと、
>高品位(HD)放送の画質をそのまま次世代DVDに保存できる高機能機種を開発する。
とか、
>デスクトップ、ノートブック型の最上位機種として実売価格で30万円を切る水準を目指す。
とか書いてあってすげー胡散臭い。
最上位機種に記録型次世代DVD付けて30万以下なんてできるわけねぇだろ。
今ですら富士通WebMartで36万のデスクトップを売ってるのに。
>>855 大コケだと思ってたから、この展開は意外。
つかUMD Videoが売れてるのはアメリカなのか?日本じゃ売れてないと思うんだが。
何故かアメリカではPSPが売れているそうな・・
なんか望んでないような言い方ですねw
別に売れて俺らが困ることでもないしな
性能でXboxがよく売れてるんだからPSPが売れるのは普通のような。 メリケン人にはPSPもでかくないだろうし。
映画会社の小遣い稼ぎだろw 特にリスクもねーし
PSシリーズでUMD、BDもちゃんと普及できたら、クタはネ申だな。
SDテレビしか持っていない貧乏人は次世代DVDの話題に参加する資格はないな
んなこたーない 別にSDテレビでも使い勝手や将来性を見込んで買うのもアリよ
いわゆるグラビア映像なら、SDTVでも恩恵を受けると思うよ。 映画系はあまり恩恵が感じられないかもしれんが。
今はまだDVDで十分だけど、あと一年もすりゃぁ容量足りなくなってきて、 BD搭載のPS3の方にみんな行っちゃうんだろうな・・・ 容量気にしながらギチギチに詰め込むより、好きなだけ入れれる方が良い罠。 とくに、ムービーどっさりの某RPGとかの大作ゲーは。
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10004734275.html エンターブレインが全国のショップ向けに実施したアンケートの結果で
非常に興味深い数字が出ている。
質問内容は
「Xbox360本体の入荷数を10とした場合、以下のソフトの発注比率は?」
というものなのだが、
「DOA4」が唯一の8割超え、「リッジ6」が6割を超えた以外は
全てのタイトルが4割にも満たないという惨憺たる結果であった。
(最下位はゲームリパブリックの「エブリパーティ」で2割未満)
そりゃ不良在庫抱えたくはなかろうよ。 特に日本の小売はXBOXで痛い目見てるんだから。
容量も確かに重要なんだが、ゲームに関心のある身としては転送速度も気になる。 読み込みが早いと評判のGCは記録方式をシークタイムを削減する方式に変えたことが良かったと聞いたんだが、 PS3ではこれを採用するつもりは無いのかな? 容量が犠牲になるそうだけどBDほどもあれば問題ないと思うんだけど。
>>870 自分も箱丸買うとしたらその2つだが、なんか初っ端から悲惨すぎて先が心配になるなぁ・・・
あんまりダメすぎると痛餓鬼すらも箱を捨てる可能性無くも無いだろうし
GCのロードが速かったのは、キャッシュメモリーの方が大きく影響してるんじゃないか
ロード速度なんて売れ方に全く影響しないから何も対策しないだろ。
>874 あれ、そうなの?XBOXのHDDに相当する物がGCのキャッシュメモリなのか。そりゃ早いわな。 でもPSのシークタイムが短くなるだけでも結構違いそうなもんだけどな。 ピックアップのヘタリも抑制されそうだし。 >875 情報サンクス!
おまえらvsスレ池
880 :
名無しさん必死だな :2005/10/03(月) 17:29:58 ID:bCHe0BPz
ニューズウィークかなんかでUMDとPSPが映画会社の光になりえるか、 みたいなことが書いてあったよ。 それを見るにかなり海外でこれから伸びそうな書き方だったけど。
ワーナーがUMDにソフト出す意味がわかってない人多いね ワーナーは据え置きではHDDVD支持、モバイルではminiDVD支持と ソニーにとって非常に困った存在だった。それがUMDにソフトを出す事を決定し BDにも対応するのではと噂されている(こっちはあくまでも噂) ワーナーはハリウッドでも大きな存在で豊富なコンテンツがあるだけに よりいっそうUMDの売上げが上昇するだろうね、少なくとも北米では
確か欧州でもそこそこ売れてる筈>UMD 何で売れてるのか正直サッパリだが・・・。
どこかの記事を読んだと思うが、かなり発達したレンタル文化は日本だけらしい。 セル文化が充実しているので、その影響があったのではと思う。
結局映画会社は全部BDに転ぶよ。 セキュア面考えればBDにした方が良いに決まってるし、 パラマウントの考えではDVDの普及を決定付けたPS2と同等に、 PS3もBDの普及を決定付けるぐらい売れると判断した、という事だし。 逆にHD DVDを選ぶ必要性は全くない。デメリットだらけ。 映画会社が軒並み支持しそうな時点でデファクトスタンダードは決定したも同然。 CELLとか得体の知れない物はともかく、デファクトスタンダードな方式の光学ドライブを 搭載してるという意味でPS3のアドバンテージは計り知れないものになる。 そして相乗効果でBDも普及していく。BD陣営は今のところ磐石に見える。 MSがBDを支持しないのもむしろ出来レースのようにも思える。 映画会社からすればBDをサポートしてくれない方が助かる。 PCに接続されなければ、セキュア面で非常にメリットが大きい。 PCでの再生と、それに付随する需要・販売数を捨ててでも、コピーされないことの方が重要だ。
日本ほど外で携帯ゲームするとかそれで映像見ることとか気にして無いだろうし、 そこらへんの意識の違いじゃないのかね。
日本の子供はリビング支配してるか自分の部屋にもテレビとPS2あるから 家での携帯ビデオプレイヤーの需要も少ないし、移動中は携帯でメールばっかり その辺が北米や欧州との違いじゃないかな
887 :
名無しさん必死だな :2005/10/03(月) 17:50:12 ID:26BtnRAy
>>866 次世代メディアのレコーダーとかならSDテレビでも十分価値あるよ
DVD標準画質で30分番組2クールをディスク1枚にまとめるとか
>>883 顧客が借りたビデオ/CDを期日内にきっちり返却する事を
前提にしたビジネスは、日本以外では成り立たないだろうね。
欧米ではMDやMOは殆ど普及しなかったし、ああいう可搬性に優れた
光ディスクメディアは、海外では意外と新鮮だったのかも。
これでPS3が急遽スペックダウンしてBDドライブ取りやめとかになったら面白いんだが
日本ではPS2でDVD市場が立ち上がったけど アメリカではPS2が発売される前からDVDプレーヤーが売れていて既に市場が出来ていた。 今回はアメリカでも次世代DVDが普及していなくて PS3のBlu-ray効果は意外に大きいのでは。 DVDとBlu-rayの映画が両方店頭に並んでたらBlu-rayの方買うだろう。
>890 確かに北米ではHDTVの普及率も良いようだし、DVD画質に不満を持ってる層は多いかもね。
>>884 パイオニアから5インチベイ内蔵型の
BD/DVD-R/RW/REドライブが発売される予定だと思ったけれど?
すんなりと次世代機戦争終わりそうな勢いだな
まぁ、価格じゃねーかな 299ドル切れなかったら箱の方が普及するだろう
日本だってアナログ停波で半ば強制的にHDTV普及させられるわけだし、 BDが普及する素地は急速に整うものと思われる。 個人的には高解像度出力のHDMI縛りが緩和されるかどうかが気になるけど。
頼みの綱だった北米もBDとPS3>360の性能差で爆死路線か。
>>894 や
>>889 がファヴョる訳だwww
898 :
名無しさん必死だな :2005/10/03(月) 18:09:16 ID:GWgJ/ORi
ソニー&松下ってだけで勝ちでしょ?>BD
過去にはソニー&松下で組んだ規格は、DVぐらいかな。確かに成功した規格だし。
ソニーはCDで美味しい思いをしたからな 規格で勝つことの重要性を知ってるんだろ で、規格とゲーム機をパックにして展開 どちらかが当たればもう一方にも良い影響がある 成功すれば一石二鳥どころの話じゃない 上手い方法だ
>>897 それだけが今のところ唯一の希望ですよね。
本当に何とかして欲しいなぁ。HDMI付きのテレビ買い直せって結末だけは勘弁して欲しい。
地デジにしても、今のところテレビ買い換えろ的な方針しか見えないし、
アナログ停波するから買い替え宜しくみたいな対応じゃなくて、
SD解像度限定だけどかなり廉価で地デジ見れるチューナー普及させるとか、
今のテレビが無駄にならないような、一般消費者がみんな地デジに移行出来るような
積極的な方針を打ち出すべきだよな。ってスレ違いでスマソ
てかソニー&松下合併すればいいのに。
サムソニックかよ
PANASONYだな
ノートはLet's VAIOだな。
お互いの良さ消し合いそう。 俺の中のイメージではソニーはミーハー気質、松下は職人気質。
HDのAVか・・・・マン毛の毛穴が一本一本見えるのかwww
HDAVでは見えちゃいけないところが見えすぎるので モザイクの面積と濃度が2倍になります
きちゃった・・・ ::::::::::::::::::: ::::::::::::::::: :::::::::::::::::: ::::::::::::::::: ::::::::::::::::: :::::::::::::::: :::::::::::::::: ::::::::::::::: ::::::::::::::: :::::::::::::: :::::::::::::: _...('A`).._ ::::::::::::: :::::::::::::.' ノ( ヘヘ `.:::::::::::: ::::::::::::::::::.... ....::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
誤爆スマソ。。。
>>911 こりゃ俺的にもでかいな
なんで今まで言われてなかったんだろ
俺の脳内ハードはメモリなんか4ギガ積んでて、CPU,GPU共に4.6GHz駆動 シェーダーパイプラインは256で帯域は16TB さぁ、みんなつっこめ
>914 CPUだけ中途半端に現実に近いのはどうなん?
>>911 つか、元々の速度が前より早いから限界速度はすぐ来るんだよな。
CDが48か52くらいで、DVDが16だっけ。
BDの12倍もほぼ理論的な限界じゃないのかな。
それより、
>記録・再生速度ではブルーレイ規格がHD規格を大きく上回る
正直HDDVDは何が上回ってるのか知りたいところ。
>916 初期投資
次次世代機はマジでそのぐらいになってるかもな。
>>916 > BDの12倍もほぼ理論的な限界じゃないのかな。
それらの数字は、およそ 10000rpm あたりになる速度で、
ポリカーボネートのディスクの限界だと云われていると。
BD の場合はベースが 1.1mm と厚く、光を通す必要が無い
ので、FRP や金属を採用する事も可能ではある。
ノイマン型のコンピュータは次次世代機の頃は物理的に限界が来てるだろうから 量子コンピュータキボンヌ
>>922 東芝必死だなーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>921 量子コンピューターは普通のコンピューターを置き換えることにはならないと思うよ。 CELLですらアーキが通常とは違うために採用可能性に難があるってのに、 0・1だけだったものが0・1・0と1の中間になったら過去の遺産なんか糞の役にも立たないだろう。
この中で実際に次世代機のソフト作ってる人っていんの? どうも変換が上手くいかん いらつく!
>>927 インテルのエロい人の話信じていいのかねw
ムーアの法則も終わりでしょ
>>922 ”するはずだ”って・・・・Paramountから今回の発表に関して
何も連絡受けてないのかい
今のところ両方で発売するってニュースが多いようだけど? どっちにしろHDDVDはオワタな
F1板にレースゲースレだかGT4スレがあるからそこ見れば確実に分かるね。 GT4やってる人多いから、フレームレートが30fps切る様なら報告が相次ぐだろうし。
>>928 (゚Д゚)ノ はーい。
両方に関わってるんで、
VS論争に明け暮れる貴兄らに言いたいが、
グラフィックスに関しては、どちらも同じようなクオリティになる。
只、期待しすぎないで・・・っていうかデモに騙されないでね。
めちゃめちゃすごいから期待しといて! とか嘘でもいいから頼もしいこといってほしい(´・ω・`)
期待しすぎてのガックリ感凄いよ 洒落にならん
>>928 (゚Д゚)ノ はーい。
両方に関わってるんで、
VS論争に明け暮れる貴兄らに言いたいが、
CPUに関しては、PS3はかなり遅い。SPEのデータ転送とブロックコピーのオーバーデッドがかなり大きい。
期待しすぎないで・・・っていうかベンチに騙されないでね。
935は たんなるニートw
でもHD DVDは中国、韓国、北朝鮮が参入してるし、安泰でしょ。 なんか問題あるの??
嘘か真か それは本人しかわからない
新しい芸風なのか?単発IDで
マルチタイトルに殼を打ち破る力はないだろ。家庭用ゲームはハードに特化してこそ華。
ソノシートで十分だよ。Beepとかについてきたやつ。
バトルフィールド2やりてーーーーーーー
GPUに関してはNvidiaとATIではそれほど差は付かないだろうな、 PCみてもそう。 問題はCPUだな、
ソノシートをテープに録音してカセットからロードするなら 中古が繁盛するだけなのでSONYは考えてないぞ。
前スレを読んでないような言い方だな。
>>950 XBOX360限界じゃなくタイトーの限界でもなくDVD限界なんじゃないの?
あと次スレよろ
>>950 PSPのゲームだったらこのくらいが相場だろ?
>>950 ※画像は開発中のゲーム画面です。リプレイ画面、ムービー、フォトではありません。
呆れる・・・リプレイやムービーに見えると思ってるんだ
普通のフライトシムだなw
次世代テクノロジーについていけないな弱小は
>>952 PS2のエースコンバット5は、解像度以外の点ではワールドエアフォースに勝ってると思うぞ
DVD1層だ
決してDVDのせいではない
そもそもこういうゲームは積み重ねなくいきなり作れるものなのか
本格的に洋ゲーの侵略が始まると思うね
タイトーはエナジーエアホースとか出してたぞ。
PS2で初めて次世代機を感じさせてくれたのはエースコンバット04だったな エースコンバット6で、また次世代機を感じさせてくれ 俺はナムコについていくよ
フライト物とレース物はなんつーか、グラフィック的に飽和してるんじゃないの?
360のリッジレーサーで、次世代を一足お先に感じて下さい
レースゲームはほぼ飽和状態だね。フライトシムはまだまだ先があると見える。
FPSでひと頃し
次世代のリアル画質で手術ゲームやりたい 腫瘍摘出したい
>>968 医者になれ
リアルでがんばって人を救ってくれ
プライベートライアンもリアル画質で再現してほしいね うふああ
>>939 突っ込むのもアレだけど、オーバーデッドってなんだろうな…
関係ないけど消防の時オーバーベッドシュートって言ってる奴のほうが多数派で俺は孤立していた
多分ハンマーヘッドの親戚だと思う
インプレスは「わざと?」と思いたくなるような酷いSSを選んで掲載してることが良くある。
>974 ・・・見た感じAC5と変わらんのだけど。 航跡の表現もショボイし、水面もなんかノッペリしてる。
>>964 いや、俺は次世代機で「縦の解像度が増える」から
「コースの先まできちんとわかり易くなる」と言うのはとても大切な進化だと思うが?
>>※画像は開発中のゲーム画面です。リプレイ画面、ムービー、フォトではありません。 いや、誰もこんな画面、ムービー、フォトだと思わないから
>>974 >>954 、
>>979 みたいな表記をしてある所を見るとWebの掲示板等に目を通している可能性が大きい
下手に実画面を出した時に何かしら解像度に関し発売前に知られたくない事情が有る
(
>>289 )と勘ぐられてもしかたないな
【クタタン】Xbox360コキおろしスレ33【万歳】 次のスレタイこれな。
982 :
名無しさん必死だな :2005/10/03(月) 22:53:35 ID:bCHe0BPz
※画像は開発中のゲーム画面です。リプレイ画面、ムービー、フォトではありません。 これ、俺的に素晴らしくウケタ。
>>981 【MS】MSと痴漢の嘘と捏造にまみれたスレ33【万歳】
このスレタイこそふさわしい
PS3で出るサイキックフォースさえシッカリしてればいいよ
【XBOX360】※画像は開発中のゲーム画面です。リプレイ画面、ムービー、フォトではありません。【万歳】
長すぎ
>>989 そうですね。
煽りタイトルは不要ですし。
まぁvsあるからいらねぇんだけどな。
テクノスレは、vsスレ分室じゃなくCellスレの隔離スレです。
とりあえずうめうめ
スレタイに偽り有り
うめ。
('・c_・' )
( ´ー`)
1000
ヽ(`Д´)ノ
銀河鉄道
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。