PS3がこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
敗色濃厚なPS3の現状を冷静に分析し、
生還方法を真面目に議論するスレ。
煽り、荒らしは厳禁。
2名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 22:40:52 ID:pLywAokV
9800円しかない
3名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 22:40:55 ID:HjsvOMEu
映像で驚いてもらえるのは今だけ。
4名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 22:40:53 ID:zolCBLQz
携帯から2
5名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 22:41:40 ID:HmetcQgL
記念すべき5様
6名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 22:44:54 ID:+VxhNBTY
俺としては、MGS4さえ遊べればそれでいいやw
7名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 22:46:19 ID:Z7yDatmr
はいはいワロスワロス
8名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 22:46:31 ID:cVViYN5/
6のように個人的な生還タイトルはすでにあるので次スレタイは逆転にしてください
9名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 23:25:10 ID:DqPqQmkt
気が早いなw
10名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 23:29:48 ID:dhOtgKHW
>>3
今でもあくび出た。MGS4。
11名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 08:30:27 ID:P+Ovtbz5
個人的な生還じゃソニーは潰れちゃうぜ?
12名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 10:47:21 ID:hvKi/EWv
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  い  出
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  な  て
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  い  も
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  の  
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      に   
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/
13名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 12:22:15 ID:4wUHFq1U
>>1
14名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 12:22:46 ID:P+Ovtbz5
>>12
ベジータ出張乙
15名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 12:24:04 ID:+UOod/s9
>>1
糞スレたてんな クター
16ちびたん:2005/09/21(水) 12:57:12 ID:DeXrl/Qe
街2をつくれば、ぜったい、だいじょうぶだって!
17名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 13:22:52 ID:1gLau67K
バカ野郎

まず逆転からだろうが
18ちびたん:2005/09/21(水) 13:33:17 ID:DeXrl/Qe
逆転裁判?
ケータイゲーム機で、できるじゃん。
19 ◆AAAAFRRbek :2005/09/21(水) 13:37:31 ID:wkH/8uqc
BDディスクってものすげー容量なんだよね?
だったらその容量いっぱいに使ったテキストアドベンチャー出してくれないかなあ。
20名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 13:40:10 ID:Dq7fASlE
PS3は9800円ですか?
21ちびたん:2005/09/21(水) 13:40:19 ID:DeXrl/Qe
量よりも文字の大きさが大事だって!
小さいと、見にくいしね。
22名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 13:54:02 ID:pBJKfaMs
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0920/toshiba.htm

とりあえず中小サードが開発機材を手に入れられるのが、
本体発売予定時期以降な時点でヤバいんだけど。
大手は既にSCE経由で入手したベータキットで開発中だけど
コレも問題ありまくりだし。
23名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 14:04:35 ID:DF+BQnfX
PSPよりはマシだろうけど、ソニーが期待するほど売れないのは確定してる。
24名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 16:00:48 ID:DfoqsxYo
普通の人はPS3買う前に大画面テレビ買って金なくなると思う
25名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 17:05:08 ID:HGGXbear
所でプレイステーション3って正式名称なの?仮称?
映画のタイトルだと3って駄作が多いからイメージ悪いんじゃなかろーか
いっそ PSR(レボリューション)って先手打ったらどうだろうw
26名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 17:12:07 ID:pBJKfaMs
レボの正式名称は

日本ではファミリーコンピュータ、
海外ではエンターティメントシステム

の銘を入れた名称にする事が内定してるって話だけど。
27名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 17:15:00 ID:DfoqsxYo
内定なのか?

じゃあPS3もプレイステーション1に戻して対抗しないと勝てないな。
28名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 17:32:51 ID:HGGXbear
いっそ昔のマイクロソフトがやっていたように毎年買ってもらえるように
年号をいれたらどーだろう
プレイステーション2006
再来年でるのは2007
29名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 17:35:00 ID:DfoqsxYo
>>28
それだと信者の人が何台も買いなおす時にどれが新しいか一目で分かっていいね
30名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 18:28:47 ID:FfBXsxL6
>>28
それなんてKOF?
31名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 18:37:03 ID:ydM1NqUz
タイマーが周知の事になってんだから、
5年保証付、12万円でPS3売れば良いじゃん。
仮に39,800で出たとしても毎年買わされるとし
たら、約20万だから、お得感は絶対的ですよ。
ついでに製品品質上げてタイマーを取り払って
5年稼働できるようにしとけば、ペイするだろ。
32名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 23:29:01 ID:OlqDx57V
>一方、PSPにも待望の新色が登場し、通常の倍以上を販売したものの
>ミクロはおろかDSの壁すら破ることが出来ず、
>キラータイトルと言われた「ウイニングイレブン」も
>品切れ続出のGBA「マリオ」とDS「たまごっち」の前にすっかり霞んでしまった。
>新色と「ウイニングイレブン」の同時発売は
>PSPの存在感をアピールする絶好のチャンスだっただけに、
>SCEとしても「あと1週早く発売していれば…」といったところではないか。
>発売日の設定がいかに難しいかを印象づける結果と言えよう。


ふにゃ〜
33名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 16:22:38 ID:3Xht+wwK
>>32
>SCEとしても「あと1週早く発売していれば…」といったところではないか。

それでも消し飛ばされる結末は変わらなかったと思うけど。
せいぜい直撃よりは何ぼかマシ程度。
触らぬ神に祟り無しって奴だし。
34名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 10:03:35 ID:6UG/RE4U
1万人大削減記念age
35名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 10:08:06 ID:nTLObQue
何に逆転するんだ?
個人的には、生還なんてしなくていいからそのまま奈落の底から帰ってくるなと思うが。
36名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 10:38:45 ID:6RTHiW3S
姉が帰省した。

姉「あ!リモコンでやるやつ?やるやるやる!」

「RPG(仮称)」が起動したPS3と、ピンクローターを渡す。

姉「おお〜〜!どうやるの?」
聞きながら、ローターで画面を突付く。
・・・が動くわけもなく。
姉「あれえ?違う?なんか(やり方)違う?」

手を出して促すと、姉はおとなしくローターをこちらに渡した。
おもむろに捻る・・・と、飛び出すBD。
姉「お!お〜!お〜・・・・?」

母「梨が切れたよ〜」
姉「たべるたべる〜」

いつか・・・この秋の日を思い出すのだろうか地獄。
37名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 12:30:53 ID:IkRHc50b
ニンドリ勝ってきたぜ
対談、CDもいいが
スーパーマリオ公略本が付いてるじゃありませんか
これで8−4もばっちり
記事見たんだけど
ゼノサーガ、バイオ結構力はいってるね。ゾンビ相手にナイフバトルみたいな要素が追加みたい
モッコスはコスモスベースに書き起こしてあるから安心だ

せめてこのくらいの一手間加えて移植してくれればいいのに
3837:2005/09/23(金) 12:36:43 ID:IkRHc50b
というか
スクエニはこのくらいの一手間は加えてもペイできると踏んでるのね
えらい違いだ
39名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 00:24:30 ID:lV7WWv2d
PS3は出さないのがソニーにもユーザーにもサードにも最良
40名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 00:28:31 ID:8wZiaJe5
落ち目なときて何やってもうまくいかないんだよな。PS3もコケるだろうね
41名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 00:29:28 ID:utftl850
ソニー・中鉢社長 「今後2年間は画像処理関連の半導体が中心で、
Cellなどのゲーム用途向け半導体の開発はひと段落し、ゲーム用途の半導体にかかった開発費用については、
ゲーム事業によって回収する」
と発言し、エレクトロニクス事業とは切り離す意向を示した。
42名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 00:35:31 ID:WWueYRUz
とうとう立ったか、、、

現状のPS3はエンジンだけ決まって、セダンにするかクーペにするかミニバンにするか決まってない印象。
43名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 00:36:48 ID:+Xe3nUrw
EEとかcellみたいに無駄金使えないなら、PS4は一体どうなる?
44名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 00:39:35 ID:utftl850
cellをちょこちょこっと改良した版がのる
45名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 01:25:35 ID:+Xe3nUrw
46名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 01:58:48 ID:hNlr1Jo5
DVDプレイヤーが普及してなかった時のPS2の役割はでかかったな。
47名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 02:05:59 ID:oVB98UMA
それもDVDソフトが出揃っていたからこそ。
48名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 05:47:48 ID:DrgAVb7i
まさか大プロジェクトのps3が失敗するわけないよね?
49名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 06:12:59 ID:2zafvagt
マトリックスはワーナーHDDVDサイド

スパイダーマンで普及冗談きついぜw
50名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 07:23:04 ID:2stpmAJu
朝日朝刊のストリンガーのインタビューで、
VAIOにセルをのっけるかも、だってさー。
51名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 12:57:27 ID:9aWVr/LZ
>>2
ハゲ同
52名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 13:25:59 ID:5zrIWudp
ポリゴンエロ
53名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 13:27:48 ID:+TwJLoIJ
>>52


馬鹿。触れないエロなんて誰がのぞむか!!

54名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 13:43:31 ID:2SR8EiNw
まだPSPほど絶望的な状況ではない。
とりあえずまともな開発環境を整備してサードに安くばら撒くこと。
最低限コレやらないとPSPと同じ状況になる。
55名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 13:46:04 ID:0gvmN7Dp
>>54
クタラギがPS3クォリティに合わない会社は機材与えるの認めないし
安くしたらソニーが儲からない
56名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 13:49:17 ID:2SR8EiNw
>>55
<以下寝言>
どうも「PS3クオリティ」の方針は変更されたようですよ。
背に腹は替えられなかったか。
57名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 13:53:21 ID:+TwJLoIJ
>>56

きっとPS3→レトゲーが少々・・・→PSPみたく大赤字→ゲーム事業撤退




・・・・・クタタン脂肪・・。
58名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 13:58:55 ID:HYkMgqmB
360: 電脳ゲーセン
レボ: 新しい遊び
PS3; グラフィックのきれいな映画のようなゲーム?

5億を投じて3,4年かけて総時間40分ほどのデモがやっとの総プレイ時間80時間のRPGと
サカーゲームをオンラインにしただけの360のお手軽ゲーと
メインプログラマふたりで2ヶ月でつくった1000万にも満たない教授のようなレボのミニゲー
と売り上げ競うのか?やめてくれ。コストがわりに合わすぎる、、、
59名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 14:00:28 ID:edLnMbhO
現時点

ソニー: 工場閉鎖した / 万人の社員削減する計画 / 百億以上赤字

MS: 平気
60名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 14:00:52 ID:kU0Ziz3i
>>45
また冗談に見えないところがなんとも・・・
61名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 14:01:07 ID:lguitVh+
映画だと垣根無いけどね。100億円かけたSWと200万かかってない恋愛映画がチャートを競ってる
62名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 14:01:37 ID:+TwJLoIJ
任天堂: 利益増えて元気元気
63名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 14:04:05 ID:FhEHHIOK
とりあえず比較的同種のゲーム機、XBOX360には勝とうよ、、
64名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 14:08:27 ID:QNVgSJdG
>>63
箱に合わせてPS3のネットワーク構想を発表すればよい
65名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 17:38:44 ID:/FObPIqT
ネットワークというものが構想を話すだけでインパクトのある未来技術だったのは昔のこと。
最低ネットワーク”商品”の説明会ぐらいでないと。そのためにはソフト開発、インフラをクリアしなくては
ならないが、360の標準と違って単なる周辺機器に落ちたレヴェルでそこまで資金を投じれるかというと甚だ疑問
66名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 22:41:37 ID:vybtEd4S
箱???
PS3 5000万〜5億
レボ 1000万〜

なんとかして製作コストを下げたいですね。
67名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 22:55:29 ID:FNjOP2Gk
DSの途切れないソフトラインナップ爆撃のトラウマが頭を過ぎりますな。
来春発売はけっこうですが、360より遅くレボの謎が残ったまま先に発売
という、かなり難しい時期ともいえますね
68名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 23:29:27 ID:eF5aCMYK
>>66
PS3で5000万って、
10人で半年くらいで作り、なおかつPS3くおりちぃを発揮するのか?
すげえ無理そう。
69名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 23:48:35 ID:nue7a39y
箱○はMSがカネばら撒いてるから開発費は安くつくよ。
「360クオリティ」もPS3クオリティよりは易しいみたいだし。
70名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 02:50:48 ID:h+MoK1p5
PS3って凄いね。あの画質がリアルタイムで動くんだよ。

、、、って言ってもさ、実際のプレイ画面になると主人公キャラはあんなリアルには動かないんだろうね。
プレーヤの操作に合わせて動かすしかないから、現世代機と同じような動きしかできない。また敵キャラもゲームとして成立させるという制約の中でしか動かすことができない。
描画能力を生かした、映画的な演出が効いた映像は、ムービーとして見せるしかないわけです。結果、相対的にプレイできない時間が増え、プレイ画面でやってることは今までと変わらない。
PS3でゲーム開発している人も、「求めていた画質は手に入った。が何かつまらん」って思ってるんじゃないかな。
71名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 03:25:14 ID:eLai196P
XBOX360のゲームと比べるコピペも多いが
「もう半年もしないうちに出るゲーム」の画面と「1,2年後にはこのくらいのクォリティで出せると良いなあデモ」の画面
比べてる辺りが流石と言うか。
72名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 06:19:11 ID:+bW0J1gG
ここに来ないで下さい。ていうか本来はこんなスレを立てるような事態に
なってほしくなかったんですから。

ここは、「たられば」上等、妄想上等の寝たスレです。まともな人間の来るところではありません
73名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 06:41:41 ID:IG93a9g/
PS3
メタルギア信者GT信者くらいしか買わないよなぁ。
一年経っても現状のPSP売れてる数くらいしか売れ無そう。
74名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 11:45:05 ID:XkMv7qbx
いまだにソニーのデモ映像をそのまま信じるやつがわからない
実際のPS2のソフトはこんなクオリティーでしたかと
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990302/play.htm

こういう前例があるのでPS3も実際に発売されるまではわからんよ
75名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 02:05:23 ID:FslALYEB
クタの口をガムテープで塞いでおく
76名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 02:09:53 ID:oVF4NKIb
74
PS3より、綺麗にみえる
77名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 02:12:48 ID:Ou7X9xIn
>>74
言っちゃ悪いが、今のPS2はそれと同じくらいの画像だけど・・・。

ってことはPS3も同じになるって事だ。
科学的な事を話すとうざいからはなさないけどPS3であのでもレベルは可能
だと各種でいわれてるのを知らないわけではないよね_?ちなみにでも以上のことも可能だそうだ。
78名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 02:16:11 ID:cqvMV1D2
>>77
PS2が発売されて5年経つわけだがやっとデモに追いついたと言うことは

PS3が来年発売されたとしてデモに追いつくのはさらに5年後の2011年か?
79名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 02:20:19 ID:Ou7X9xIn
>>78
心配しなさんな。mgs4見ただろ? 初期からでも十分驚くものが出来る。
っていうか、>>74ときの画像は、今より劣化してるから5年たってデモを超えたって言う方が正しいな。
80名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 02:21:39 ID:oVF4NKIb
MGS4もただのムービーだったしなあ

しかも編集済み
ロード時間とか、肝の部分がなにも見えてこない
81名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 02:22:14 ID:Ou7X9xIn
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990302/play.htm
がPS2の発表デモ。これ現代機PS2で実現されている。

PS3も同じように実機でE3レベルのゲームが出来ることが証明されることになったな。
82名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 02:23:54 ID:Ou7X9xIn
うれしいことだ。よかったな。もうこれであのすごいリアルなゲームが
来年春に出来るぞ^^ 
83名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 02:25:03 ID:Ou7X9xIn
しかも、画像処理能力だけなら360の2倍だから60fpsのゲームも出るだろう^^
リアル、爽快楽しそうだ^^
84名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 02:28:11 ID:cqvMV1D2
>>79
>>81
MGS4にそこまで優位性があるとは正直思えなかったけどなぁ…

本当にMGS4のあの映像の中を動かせるのであればすごいだろうね
そんなゲームをやりたいとは思わないけど
85名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 02:28:14 ID:b45i2MKx
まぁ、E3の時点でMGS4並の実機デモをやってた箱360のソフトは無い訳で…
ムービーだと騒ぎ立てても性能の差は明らかだわな
86名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 02:31:07 ID:6ZZdyFFr
工作なのか自演なのか晒し上げなのか自虐なのか分からん
87名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 02:32:17 ID:Ou7X9xIn
これだけすごいハードを提供できるのはソニーしかないのに
ゲーム市場衰退は、ソニーのせいとか言う人もいるのですよ^^
大人のゲームを作り、かっこいいゲーム作りを目標にしてきたソニーを蹴落とそうなんて
将来ゲームは子供の物になってもいいと言うようなもんですよ。
88名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 02:32:37 ID:UAMGV47Z
PS3の画像は見てきたが、何の驚きも正直無かったナァ。
ああ、Geforceだなって思っただけだ…。
やっぱグラフィックチップを外注した時点で予想の範囲内に収まるのは当然
だよな。
89名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 02:33:10 ID:cqvMV1D2
>>85
ちょっと待て

PS3のデモだって実機じゃねーじゃん


>>86
え〜…俺GKに釣られてた?orz
90名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 02:33:13 ID:+hUoI5WH
MGS4っていつ発売だったっけ
91名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 02:33:56 ID:aQikpfUW
>>87
普段ゲームをしないライト層をゲーム業界に導いた功績は高く評価する。
偉い!
任天堂も目が覚めたと思う。

うん、でもね、もうSCEの用はないから。
もうゲーム事業終了して良いよ。ばいばい。
92名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 02:34:59 ID:UAMGV47Z
ところで、メタルギアソリッドの続編また買おうって奴が
存在するのか?ドMか?
93GKさん必死だな:2005/09/26(月) 02:36:33 ID:l/eFVPhR
>>90

2007年後半予定
94名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 02:36:40 ID:Ou7X9xIn
>>89
温厚な漏れでもきれるよ^^
95名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 02:37:39 ID:b45i2MKx
>>89
実機より性能の低い開発機でのデモと言って欲しいのか?
96GKさん必死だな:2005/09/26(月) 02:42:03 ID:l/eFVPhR
実記より性能高い開発機って言ってほしいんだよね。

ストリンガー改革で低性能化ですから。
97GKさん必死だな:2005/09/26(月) 02:43:02 ID:l/eFVPhR
実機だな・・・orz
98名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 02:43:56 ID:cqvMV1D2
>>94
いや・だってGKっぽいし

>>95
プリレンダリングじゃない編集済みの映像を流すのに高性能なマシンはいらんべ
DVDプレイヤーでも充分じゃん

って意味
99名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 02:50:16 ID:b45i2MKx
>>98
デモを途中で止めて操作してただろ…
つーか、無理矢理見たくない情報から目をそらしてるな、ここの奴らは
100名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 02:58:09 ID:+hUoI5WH
>>93
どうも。2年後かあ
101名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 02:59:15 ID:cqvMV1D2
>>99
マジで?それは知らなかった
それってE3の時?
102名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 04:55:25 ID:JCU8gFH/
まずびっくりするほどの高額で売り出す。
信者はそれでも買うだろうし、そこからできるだけ利益を搾り取る。
その時の信者の主な擁護意見は「貧乏人はすっこんでろ」
次に潰したい他メーカーの節目に合せて
ありえないほど安く価格改定を行う。
駄目ハードと言われたPSXだって
投売りで安い店あったらレコーダーとしてみんな買ってたし、
悪ぶって掃除とかさぼるようなやつが
たまに掃除に参加するといいやつだなと思われるってあれと同じで
高くて糞とか思ってたものが予想以上に安くなれば
これは値段以上に良い物だと錯覚させることができる
・・・かもしれない。
真剣に考えてもこんなんしか思いつかねーや
103名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 05:22:43 ID:jP7oCkCh
どっちにしろ振動付かないんでしょう?
もうこれで安易にパクれなくなったし、レボコンの機能も導入できないですね。
104名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 05:27:06 ID:Lvr+fGi8
ここはアンチスレじゃないですよ。年末でリードしてる360を倒し、来るレボの秘密兵器にびくびくしながらも
対策を練るスレです
105名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 05:29:31 ID:Lvr+fGi8
>>102
なにを高額で売り出すか?ですよね。当然最初に出てくるのはグラフィックでしょう。
次は次世代DVDとしてでしょうか。

重要なのは本体の仕様から考え得る可能性”全て”を推すほどの予算は無い事です
106名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 05:44:16 ID:jP7oCkCh
あ、失礼。でもパクりなのは事実だし、その辺りのツケがそろそろ
回ってきそうで本当にヤバいんじゃないでしょうか。

最初はプレステだから、という理由で売れるかもしれないけど徐々に
ジリ貧になっていくのが目に見えます。
とりあえず久多良木氏と佐伯氏のような幹部を排除するのが手っ取り早い
と思います。本気で。
初代PSの時のようなライト層獲得の意欲やゲーム人工拡大の意志が無いと。
107名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 06:17:40 ID:N/uIOjPJ
クタタン追放したら誰もPS事業なんかやらないかと。
108名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 10:32:50 ID:aNnngM3r
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)  < ここですね
      |(ノ  |)
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
109名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 10:59:12 ID:MfCjE5w7
>>74
マジでそう思う。
ある程度技術の成熟した今のPS2でも、右下のオヤジレベルのクオリティ出してないし。
ま、もしかしたら技術的には可能なのかもしれんが、そこまでクオリティ高めたソフトは出てないよな。
110 ◆AAAAFRRbek :2005/09/26(月) 11:26:24 ID:2ytiMDU3
>>108
何がですか先生
111名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 11:31:46 ID:gIiW4/+F
やっぱり、レボや360みたいな
特徴が欲しいね。現行の延長でムービーが綺麗で沢山入るってのは
魅力が無い。
112名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 11:35:29 ID:fLSmWIV4
>>109
可能ではあるんだろう。問題はペイできるかどうかだな。
作れるけど作れない矛盾をどうにかしないといけないんだが。

>>106
「PS3クオリティに達しないゲームは立ち上げの邪魔」
とかやらかしてる時点でオワットルよな。
113名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 11:59:48 ID:s1QxAeBF
PS3で リアルサウンド が出れば逝ける!
114名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 12:20:10 ID:fPM+jgdc
>>92
MGS3すら楽しく遊べるほどの信者だった俺だけど
友人から箱とスプセル3作を借りて遊んだら、MGSなんてもうどうでもよくなったな
115名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 12:25:20 ID:fLSmWIV4
ライバルがいようがいまいが危険臭が漂ってるのが地獄。
想定されるのは
1:宣言通り高い値段で出した上、PSPラインナップの二の舞。
2:先に親が死ぬ。または親に売りに出される。
3:衰退する市場と共にゆるやかに死ぬ。


国内限定で楽観できる点は
1:新規購入層(主に思春期君)が
  印象及び旧機種の中古目当てで買う。
  →値段次第ではオタ以外に見捨てられる可能性がある。
2:現PS2ユーザーの買換え需要。
 →自分はゲーオタだから今使ってるのが壊れたら買っても
  いいかなと思っているが一般層がどう考えるか良くわからない。
3:大ヒット、中ヒットタイトルの数々
 →SCE製以外の国外でも売れているタイトルはマルチになる可能性が高い。
  ただ、日本国内限定で売れるゲームは出してもらえるはず。
116名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 12:40:19 ID:byKiSUdU
俺なりにちょっと真面目に考えてみた。

・日本の娯楽の中心はテレビ。つーことで、地上波デジタルとうまいことつながるゲーム。
テレビ見て、データ落とすといろんな追加イベント発生するみたいな。ありがち・・・

・PCでよくあるDNA解析とか星の動きシミュレーションとかの研究参加。あれのPS3版を
企画して、「俺って社会貢献してる?」みたいなイメージを作る。ゲームじゃねえけど・・・

・NHKでやってるデジラボ(だっけ?)作品みたいなのを公募して、それを半年に一度まとめて
ひとつのディスクにいれて発売。もちろん、見るだけじゃなく自分で動かしたり作品の
カスタマイズも出来る。アーティスト気分堪能。ニッチすぎ・・・

すまん。15分で考えたアイディアなんで、こんくらいで許してくれ。
117名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 12:42:37 ID:nV7gc4ys
>>114
触ればよさが分かるんだよ箱は
118名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 12:52:41 ID:Wph7lnHn
>>117
スプセルと箱は関係ないよ。
119 ◆AAAAFRRbek :2005/09/26(月) 13:27:55 ID:2ytiMDU3
>>116
自分なりにマジレス。特定の時間を拘束されるTVコンテンツとゲームの相性は一般に良くない。
どうぶつの森的なゲームデザインだったらそれもアリだが。
いずれにせよ、TVコンテンツかゲームか少なくともいずれかに破壊的な訴求力が必要になる。
枠組みそのものがブレークスルーになることはないんじゃないかなあ。
120 ◆AAAAFRRbek :2005/09/26(月) 13:29:31 ID:2ytiMDU3
さっきからageてた、すいません先生
121名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 13:36:31 ID:UXTPumBD
PS3生還策か・・難題だな

1.品質の安定(初期不良率の低下)
2.サポートの向上
3.サードに頭下げて早急にライブラリを充実させる(開発費の低下)

とりあえずこんなところか
122名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 13:44:36 ID:EDJTo63j
今日見た夢 (マジで見た)

ストリンガー氏がかなり早く解任され。くたたんが替わりにトップに就任
ソニーの名前よりPSブランドの方が最早ブランド力あると信じたくたたん
PSベガ 、PSハンディーカム 等 殆どのソニー製品にPSと冠つけた
反対派社員を弾圧独裁者に

CELL2に1兆3千億投入(反対派はもう殆ど居ない)等々を行った
でも些細な事から粉飾決済がバレ(内部告発)くたたん一派背任で逮捕(&予算つまみ食いも発覚)
後任にサムソンから副社長が派遣された。

ソニー崩壊の元凶逮捕 独裁者逮捕 などとニュース番組で言われ CMに切りかわったら
xボックス360−2 12月23日値下げ ってCMだった

123名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 13:45:16 ID:+EfdLMNr
ソニーPS3ハードな戦い、久多良木離れが加速
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_09/t2005092602.html

>「業界では、ハードの進化ばかり追いかける久多良木さんへの不信感は、日に日に高まっていて、
>『(多くのソフトメーカーが離反した)任天堂のゲームキューブ時代よりも悪い』とさえ言う人も
>出ているんです」
124名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 13:46:16 ID:+0+j7DmI
おまいら、発売半年前ですよ!性能画像UPだけで天下のソニー様が、
PS3を発売するか?レボコンもビックリの秘密が隠されているに違いない!!

今の発表内容だけで、発売したら、コケルってのは明らかだろ。こんな
スレ立てなくても、百済鬼大魔神に任せておけばいいんだよwwwwww
125名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 13:51:33 ID:n4LzGU6u
MGS4は本当にPS3でしか出ないのか?
ツインスネーク(GC)とかMGS2サブスタンス(北米版XBox)を見るに
どうも信用できない。
126名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 14:03:15 ID:XjNr7zeS
>>116
それ、全部が任天堂が既に何らかの形でやってる。
で、色々と痛い目に遭いながらもデータは完璧に取り終えて、
改良の余地が有った物については既に、その先の事をやりだしてるが。

・サテラビュー        → WiFi
・ローソンのロッピーとか → 脳トレ等、Toucch!ブランド
・ディスク等書き換えシステムのラインナップ公募 → バンブラの追加カートリッジとか
127名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 14:06:20 ID:aNnngM3r
んで、開発機材ってどの程度渡ってるの?
参加表明をしているところには渡ってそうだけど、それ以外の様子見のところにどれくらい
渡っているかが問題だと思う。
128 ◆AAAAFRRbek :2005/09/26(月) 15:38:32 ID:2ytiMDU3
>>127
7月の発表によれば、本番用が12月に提供されるとか書いてあった気がする。
12月って。バラエティに富んだラインナップが出揃うのは早くて来年末かな。
129名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 16:13:23 ID:GUG3oeHJ
2年後がMGS4なら、完全版MGS4は3年後か。
その頃にはPS3も安くなってるだろうね。そこまで待てる漏れが勝ち組。
130 ◆AAAAFRRbek :2005/09/26(月) 16:24:11 ID:2ytiMDU3
MGS3を見送った自分は何組だろう。
131名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 16:28:12 ID:SN3zAQ5h
>>130
勝ち組だろうな…。
つーか熱狂的な信者だったがMGS3がアレすぎて、
MGS4は余裕で完全版待てそうだ。
PS3が地獄から生還できなかったら買わなくても全然平気そう。
132名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 17:45:34 ID:nPRWPJUx
>>128
dクス。ううむ、開発機材をもっと配布したほうがいいとは思うんだが……。

PS3でロンチってそんなに要らないと思う。当面は互換もあることだし、買い替え需要でもやってけると思う。そりゃ、あるに越した
ことはないけど、PSPの二の舞をしたら確実にあぼーん。だったら、初期不良を無くすべきだし。
んで、商戦は年末がいいと思う。任天堂が強いのは分かっているけど、ゼルダは夏に出そうだし、だとすると年末。ここにソフトを注力
すれば何とかなるんじゃまいか?
133名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 18:18:06 ID:fPM+jgdc
互換と買い換え目的ならば普通安いPS2買うんじゃない?
遊ぶゲームも見るBDもないのにわざわざPS3買わないだろ
134名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 18:37:01 ID:1hvmLb5/
>>129
俺も同じだな。完全版絶対でるだろうし
マジでその頃で十分まてそう
135名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 18:38:33 ID:dxfJr2m4
売れなきゃ移植


バイオとかシンフォニアが教えてくれたじゃん。
次世代はそれが更に進むんだろう?
136名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 18:43:37 ID:q2z8P0eF
最終的にはHDTV普及するとしても、来年末までにどうにかなる話でもねえべ。
WCはドイツで日本じゃ思いっきり深夜だし。
まだBDじゃ引っ張れんでしょ。
137名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 20:33:47 ID:D/iy24qs
なんでこんなスレが…。
PS3は現行機の半分くらいは売れるでしょ。
地獄ってことはないと思う。
138名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 20:36:00 ID:n2pHsDR5
>>137
地獄そのものだなそれは。
139名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 21:09:35 ID:X+Cp/eec
>>137
それだけしか売れなかったらソニーが間違いなく死ぬな
140名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 21:24:27 ID:jP7oCkCh
>137
半分は惨敗も惨敗。
141名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 21:38:12 ID:pEXWM5P4
でもさ・・・今期の経営方針宣言でわざわざ来春までに
PS3を発売「出来るように」努力するって事はさ・・・


今 は 量 産 体 制 構 築 以 前 の 段 階 ! ?

って疑惑が持ち上がってるんだが、本気でPS3を
来春に立ち上げるなら既に量産体制に入ってないと

供 給 不 足 & 初 期 不 良 祭 り 大 確 定 !!

になるんだが・・・そこの所どうなんでしょ?
142名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 21:43:20 ID:Oi9ILGXt
>>141
君はTGSを見てなかったのか。
ロンチゲーになることはありえないゲームのムービー垂れ流し、
んでハードもロンチ情報もゼロ。これがスケジュール通り進んでる、
ということを意味すると思うかね?
143わふー ◆3HEXhU5ulM :2005/09/26(月) 22:31:49 ID:TJ42vc2J
⌒.´⌒ヽヘ
 i〈从从))
从 ゚ ‐゚从| 真剣に考えるのが少し遅かったようです。
( つ旦O  
と_)_) 
144名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 22:38:17 ID:jP7oCkCh
今も真剣に考えてなさそうなのが笑えます。
145名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 22:54:22 ID:L9GUTwYq
PS3、まだ全然固まってないんじゃないか?
ゲームショーで、そう思った。
延期延期となるように思う。
146名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 23:07:27 ID:P8CXE4oD
とりあえず、来春なんて絶対無理だろう。つーか、出したら初期不良が待ってる。
別に焦って出す必要なんてあるのか?業績もあるけど、来春に出しても決算では次年度に出すわけだし。
それに箱○が先行して出すアドバンテージはあるけど、逆にいうと箱○は先行して出す分、成功して当た
り前という気がするんだけど。つまり、箱を意識する必要も無いし、機材配布&ロンチの広告戦略を考え
たほうが現実的な希ガス
147名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 23:11:18 ID:cK5k0FBZ
急がなきゃレボに迎撃準備を時間を与えることになる

瞬間的な爆発力では向こうの方が上だから
同時期にぶつけられるのだけは避けるべき
148名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 23:11:30 ID:L9GUTwYq
過去の例で言うと、任天堂64がSFC市場に未練を残しつつ
開発が遅れ、あとはご存知の通りってのがありますな。
149名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 23:14:30 ID:Q1JqT+Y9
遅れたらどんどん箱ベースになっちゃうよ。
150名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 23:14:58 ID:P8CXE4oD
>>147
ううむ、発売は夏ごろにすべきだな。その間に初期需要を満たすだけの量産をして……。
リアルゼルダとぶつけられるかもしれんが、年末でレボと重なるよりはマシだろう
151名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 23:22:05 ID:mZxWhRFq
遅れると北米市場360に食われちゃうんだよね
春に出すしかないでしょ
152名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 23:22:17 ID:X+Cp/eec
年末はポケモンダイヤ&パールをぶつけられる可能性もある
ほぼ確実に来年の11/21だろうと見られてるし
これとガチ勝負はさすがに不可能
153名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 23:26:45 ID:Rzc5uUpp
そうだ、なかったことにすればいいんだ。
154名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 23:50:36 ID:P8CXE4oD
>>153
それはPSPになりそうな希ガス
155名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 00:11:34 ID:YgE9Y2Rp
リアルタイム世論調査@インターネット
【据置次世代ゲーム機対決】
2005年から2006年内に続々発売予定の次世代機勝ち残るのは?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=24c9bdc2ea1127745613

とりあえず、現実はこんなもんだ……
156名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 01:19:41 ID:cPXKddzO
ワラタ

YAHOOのトップにリンク貼って、もっと数が多い形でやってたら結果は全然違ったろうね
157名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 01:57:59 ID:Pfn7PoVp
無駄に多過ぎる端子削りまくってHDD付けてくれ。
158名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 04:28:04 ID:WQm7G71J
>>108
(・∀・)ニヤニヤ
159名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 05:03:52 ID:IxY88dbk
PS3のゲームソフトは、とにかく開発費がベラボーに高い
わかりやすく言うと開発費がシェンムー化!!
まさに地獄
160名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 06:02:23 ID:ndJISG46
CELLなんかにお金いっぱいかけてアホだな
XBOX360並の開発費に抑えたPS4を作るべきだ。
161名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 06:09:50 ID:l7cIH8iY
小泉さんが総理大臣になったのは平成13年月26日
その時の外貨準備は、
平成13年4月末現在 3,626億1,100万ドル
そして現在の外貨準備は、
平成17年8月末現在 8,477億7,600万ドル

4,800億ドルくらい増えている。それも大半が米国国債。
1ドル幾らで計算したら良いのだろう?
115円くらいだろうか?
だとすると55兆円前後を米国に貢いできたのだろうか?


アメリカに貢いだ分の1%でいいからPS3に投入した方がいいかも。
162名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 07:15:55 ID:sjTgyUnK
某忍的MotoGP4

>レースゲームはハードの進化を視覚的に訴えるには
>最適のジャンルということもあり、ニューハードと同発ということも多い。
>店頭用デモの効果が高いのもこのジャンルだ。
>圧倒的なグラフィックさえ見せつけることが出来れば
>それなりの売り上げを確保出来てしまう一方、
>ハードのグラフィックに見慣れるにつれ魅力も半減してしまう。
>ビジュアルインパクトだけで売れる、ということは、
>ビジュアル以外のウリを見出しにくい、ということでもあるのだ。

ホント、PS3だから何が変わるってんだろうね?
163名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 09:25:24 ID:Vxmsk9P9
グラフィック以外に提案することできてないからな。
次世代機に懐疑的な論調は多いがそれでも箱〇はネット対戦できますよ!
とかレボは斬新コントローラですよ!とかキャッチフレーズがそれなりにある。

PS3は?スパコンですよ!とかナンセンスなこと言ってる場合じゃないよ…
CELLでグリッドコンピューティングとかお花畑な構想はどこに行ったんだ?
164名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 09:43:44 ID:ORtLztIU
ロード時間はどうなるんだろ?HDDが標準装備じゃないからあんまり期待して無いけど…
165名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 12:29:01 ID:Yklo5v23
以前GKがBDは爆速だからHDDなしでもロードほとんどないって言ってました
166名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 12:31:44 ID:3E9Ajrw+
>>164
BDはデータの密度が高い分早くなるとか聞いたが
読み込む量も増えたらあんまり意味が無い気もする。
現在BD使ってる奴は重度のAV(アダルトにあらず)マニア
だけだから実態がイマイチわからないんだよね・・・
167名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 16:50:55 ID:tLYIm+V3
360に対抗して値段を下げ来春合わせで発売したら、安かろう悪かろうなPSPの二の舞。ロンチも死。
「高いぞと言っておく」のまま、来夏まで発売を延期すれば、ハードの初期不良自体は減り、ロンチも
それなりに充実するかもしれないが、値段の高さゆえに一般層が手を出せず、360のシェアに追随
する事は難しい。
結論。どんなにクッタリを飛ばそうと、市場からはゲーム機+αとしか見られていない物にこれだけの
コストをかけた時点で、PS3に未来はなかった。
168名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 19:39:28 ID:9LimEXPr
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/interview/20050927nt0e.htm

ゲーム機の箱とレボ脂肪m9(^Д^)プギャー!!
PS3はスパコンだから問題なし。また一人勝ちwwwwwwww
169名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 20:29:01 ID:UtpUl1Qs0
>>168

バカだ。これで一番ダメージがでかいのは、PS3。

WINDOWS用ゲームと箱ゲームの区別なんて、コンパイラーくらいだぞ。
PCで発売したゲームは箱○に移植されるのが目に見えてる。

ついでに、レボは元々スクエニの続編ゲーは当てにしてないからな。
(DQを除く)。ダメージは比較的少ない。

スクエニの選択で一番被害を被ったのはPS3.
170名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 22:25:25 ID:692PxykN0
>>169ー。メ欄、メ欄!
171168:2005/09/27(火) 22:50:56 ID:9LimEXPr
>>169
ねぼけたこと言ってるなwww
ただのゲーム機のほうが被害大きいに決まってるじゃんwww
できもしない移植とかに期待ですかwww
スクエニ頼りのゲーム業界なのにwww
まあそのままPS3売れないとか妄想たれとけwww
ソニーの凄さを思い知ることになるだろうけどなwww
172名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 23:20:26 ID:a/AhZ3Vw
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/interview/20050927nt0e.htm
>ゲームソフト大手スクウェア・エニックスの和田洋一社長(46)は、読売新聞とのインタビューで、
>ゲーム機向けソフトへの依存から脱却し、携帯電話向けやパソコン向けなど
>ネットワーク社会に対応したコンテンツ(情報の中身)作りに力を入れる考えを示した。
残念、スクエニに頼る事はもう出来ません。

>「市場の主役は、ゲーム機メーカーから、魅力あるソフトやコンテンツを提供するソフトメーカーに移りつつある。
>今後は、こうしたネットワーク社会に対応できる企業しか生き残れなくなる」
Sで始まるサード頼りのハードメーカーは厳しくなりそうだな。
173名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 23:24:19 ID:9Zn0ECUT
SEGAもSNKもファーストががんばりまくりだったもんだなぁ。
174名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 01:22:04 ID:DjTVVnb2
>>172
残りの2社はゲーム機メーカーでもありながら優れたソフトメーカーでもあるからな。
特に片方はソフトメーカーとしても世界最強クラスだし。
175名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 01:25:15 ID:krN5LfWw
ttp://www.gamesmaya.com/cgi-bin/tencho/message.cgi
本日SCEさんから11月2日発売ベスト版の追加連絡がありました。あろう事かこの7月
に発売されたばかりの「サルゲッチュ3」が入っているのです。先日の「GENJI」とい
い今回の「サルゲッチュ3」といい、後者にいたっては発売してからわずか4ヶ月足らずで
のベスト版化です。11月2日から2800円ですからね、これでは発売日に5800円で
ご購入されたお客様に会わす顔がありません。こんな事が立て続けに続くと発売日に新作ソ
フトがますます売れなくなってしまいます。

( ゚д゚)?

(つд⊂)ゴシゴシ  

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシ

(|| ゚Д゚)??
176名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 01:33:16 ID:T4ivN+hg
PS3も発売4ヶ月くらいでベスト版が発売されるんだろ。
177名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 01:51:27 ID:gBlDztTG
 ファーストに許された特権?この横暴は

178名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 02:13:47 ID:Mvt2+Tij
つか猿そんなに売れなかったのか。
179名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 02:18:20 ID:lAUpyyMT
任天堂みたいに最初っから安価でうっときゃいいのに
こんな早く出るってことは予定調和なんだろうし
180名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 02:48:43 ID:y00E/wxK
>>176
このスレ的観点から
「PS3本体発売日4ヵ月後購入運動」というのはどうか
高い本体+高い糞ソフトだとダメージが半端じゃないが、
ソフトが安ければ他のを探す方向に思考を切り替えられる
181名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 03:01:41 ID:H8w6+9qG
近い将来値下げが確実なソフトやハードの仕入れってどうよ。
182名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 04:33:34 ID:FDLW4NjZ
まあワンダが4ヶ月でベストなら買ってもいいな
183名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 10:59:28 ID:55ZHYi+h
>>180
ぶっちゃけ今の時点でも4ケ月位は様子見ないと致命的な
初期不良や買って損が無いかどうかなんて焙り出されないから、
人柱になる覚悟を完了して無い人は半年以上は様子見する事は
既に必須な体制だけど?
184名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 11:12:57 ID:5E6ZqkVz
ソフトが揃ってもいないのに金出して初期不良の実験台にされるアホなんて
分解するやつと日経の記者を除けばそれほどいまい…
185名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 11:31:14 ID:IQlo/nGt
>>183
初期不良よりも、型番変更がむかつくので最終型番でいいと思う。
メタルギア4もどうせ完全版でるしと俺は思ってる。
186名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 11:49:58 ID:1TvTYM0d
PSPなんて10ヶ月経ちましたが
いまだに安心して買えませんが何か。
187名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 11:52:15 ID:5E6ZqkVz
ソニーが潰れる寸前くらいになったら記念に買ってもいいかな…5千円くらいで
188名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 20:17:15 ID:ADi1IwU6
>>175
あーあ。
SCEは本当に自社ソフト殺すの大好きなんだな。
189名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 20:18:39 ID:r4+6XjMZ
PSPの時にボタンが効かない、ディスクの蓋がプレイ中に開くなどはあの人が仕様と公式に発表したので
PS3の品質も似たようなものかと。

サードの参加比率。これはタイレシオ同様あれな方の造語ですが、PS3のネガ要因を立証してしまうのは皮肉ですね。
発火事件も倍返しくらってますし。

こっちが擁護しても背後から弾が飛んで来るのは防ぎようがなく、、
190名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 21:10:06 ID:LKG4hQqP
さあ先輩の偉業からおおいに学ぼうではないか
戦艦大和の悲劇  その時 歴史が動いた その1
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1127908011/
191名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 03:21:15 ID:vKKyZCXd
ワンダはベストになったら買うから早くベスト化してね^^
192名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 04:11:44 ID:ybGAx5lO
じゃあ俺はベスト版の中古買うわ。たまにはソニーにお布施しないとね
193名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 05:13:17 ID:6NKEjKKD
PS2もオーシャンブルーが出るまで2年半かかったからな
PS3も最低2年半待ちだな
194名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 11:06:06 ID:ZRSOIKnl
>>189
シェア至上主義のクセにその場その場で
相手を貶めるための新語を造るから矛盾が出るんだよな。
最近のデイリー見てるとタイレイシオでいったら
PS2ってGCと同じくらいなんじゃないかと思えるし。
195名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 21:28:20 ID:/3v6NQmh
>>194
ソフトが10本でたら1本買う ソフトが100本出たら10本買う
って言う人が大量にいない限りはタイレシオってそんな変わらないんじゃないかと思うが
なんか違う?
196名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 22:49:20 ID:W077Ep2L
PS3地獄脱出のシナリオ

エロレーベルを買収してSony Erotic Picturesを設立、
すべてHDのBDで出す
映画より短期間でたくさんの高解像度コンテンツを用意できる
→PS3普及
197名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 23:03:21 ID:VErw6vht
>>196……!?ちょwwwwwおまwwwww!?
それじゃ地獄を越えて因果地平の彼方に封印されるぞ……orz
198名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 23:04:56 ID:WTLFAN3t
神ゲーばっかでれば生還できるよ
つまりソニーがサードを監視して、少しでもおもしろくなかったら開発中止
199名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 23:10:42 ID:Mu/44mZa
コーエーCEO襟川氏「PS3が高いようなら別のプラットフォームへ移る考えがあります」
ttp://forth.blog3.fc2.com/blog-date-20050929.html

360に対抗する価格を付けようものなら赤字(不具合も?)は必至、
「高いぞとは言っておく」の通りに値段を付ければコーエーが逃げる・・・

完全に板挟みだな
200名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 23:20:29 ID:GaiAbv8o
>>199
コーエーは固いと思ってたんだけどなあ・・・
201名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 23:30:25 ID:XS2mvkP4
光栄みたいなソニーべったりだったサードまで
いよいよか・・・
202名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 23:33:50 ID:8FcSTFwA
そういや、コーエーのPS3参入タイトルに無双なかったね。
コーエーまでもが主力温存で様子見なのかも。
203名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 23:37:32 ID:bkLrvqa0
スクエニ、コーエー、そしてナムコも…

ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0509/29/news077.html
崩壊する? ゲーム市場の希望は携帯ゲーム〜ナムコ

>郷田氏は、ゲーム業界は携帯アプリへの取り組みを含め、
>新しい戦略をとらなければ生き残れないところまできていると警鐘を鳴らす。
204名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 23:49:59 ID:adtSOk5y
サードが足並み揃えてるな。圧力?
ここでクタが爆弾発言したら完璧終わるな。口ふさいどけよ。できれば濡れタオルで。
205名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 23:56:27 ID:PCCoXOV6
だって5万超とかになったらかなりのマニア以外誰も買わないよ。
だからと言って安価でだしたら赤字確実だろうし。
206名無しさン必死だな:2005/09/30(金) 00:21:52 ID:ytXUWHBF
>>198
ソニーに面白いゲームとつまらンゲームの区別が付くとは思えンな
207名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 00:25:53 ID:FFmRsCcW
>>206
判断材料が「映像の綺麗さ」だからなあ。
まあその方向勝手に突っ走って行ってください。
208名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 01:03:55 ID:eA0hMU+7
GENJIがあるから光栄なんかいなくても大丈夫
209名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 01:41:34 ID:vUCBHAEE
a
210名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 01:55:16 ID:kNjxXAtj
>206
小池一夫乙。
211名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 02:02:34 ID:PDXrmuDg
>>210
うンこー
212名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 03:31:56 ID:h9qimg9n
PS3の価格についてかなり有力なリークが各社に渡ったんだと思う
213名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 03:32:22 ID:OxjezLC4
>>205
6万超えだと、PCE SGのような運命を辿る可能性すらあるな
214名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 03:40:43 ID:9iKmLegB
PSP発売前みたいな状況かな
普通に39800円(税抜き)だと思うw
215名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 03:46:35 ID:2mjPAsaS
かといって4万くらいで売ってもな…。
中身からしてとても採算が取れないと思うんだよ。
ソフトで回収しようにも開発費上がってるから利益薄いし、一本あたりの製作期間も増える。
つまりPS2の時より威力が低く、連射能力もない銃で戦わなくてはならない。
無理矢理威力アップ(定価アップ)させても命中率が…。
216名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 03:51:03 ID:9iKmLegB
中身っていっても、自社系製造のCellとRSXと外部調達のメモリー512MBに
BDドライブってとこでしょ

39800円で出せると思うけどなぁ
217名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 04:03:36 ID:f+zYsewO
いつものイメージ操作
218名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 04:09:55 ID:OxjezLC4
>>216
Cellに投資した5000億をハードで回収するつもりがないなら
その価格も可能かもしれんが・・
219名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 04:22:15 ID:9iKmLegB
>>218
PS2に入ってからもSCEで長崎、大分に3000億投資してるわけだし。

Cellで使われる90ナノ半導体ラインは、薄型PS2、PSPでもAV用LSIでも使われてるわけだし
65ナノもCellだけでなく、PSPにも使われるんじゃない

Cellを生産する90ナノ工程や65ナノ工程 300ミリウエーハーの半導体工場には数千億円
投資してるけどcell自体の開発費は数百億程度と思われるんだけど。

それでも結構な金額だけど。
220名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 09:35:00 ID:ougHAlQA
>>215
相手が小口径の機関銃用意してるのに1発の威力だけを
重視してポンプ式のショットガン作っちゃったって感じだね…

相手に自弾が当たる前に蜂の巣にされちゃいそう。
221名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 10:20:38 ID:8L+pRFHE
>>216
もうCELL等の内製部品は外販と内販で価格変えないんだと。
つまり内販だからと言って、外販より安く買えるわけじゃないって事。
CELLやRSXのコストには、外販同様、ちゃんと利益分も上乗せされてる。
ま、当たり前だ。内製部品を利益ナシで安く使ってコスト低下だと騒いだ所で、
結局は部品製造側の利益がそれだけ無くなってるって事だし。
222 ◆AAAAFRRbek :2005/09/30(金) 10:45:16 ID:EY3FaMjf
>>194
タイレシオじゃなくてアクティブなプラットフォーム数が、てことでは。<似たようなもの
死蔵多すぎ<PS2
223名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 14:16:45 ID:N2cMm2H5
PS3自体も発売から四ヶ月でベスト化したら買ってもいいよ
224名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 15:35:07 ID:LQHtKtPL
>>219
Cellが90nmプロセスで作られることになった理由はPSXとPSPで
投資資金を回収できてないからなんだよ。
225名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 23:08:42 ID:INJQB4OQ
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/171/17158.html 
>レボリューションのコントローラーをデザインしたチームも辿り付くまでには 
>色々な変な試作品を作ってきていて、例えばフリスビー型のコントローラーや〜

何かブーメランに似たコントローラーを見たような気がするが偶然だよな。うん、きっとそうだ。
226名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 16:06:56 ID:Ya9W/YEQ
>>225
不確かなリーク情報を元に「フリスビー」を「ブーメラン」だと
勘違いしたままパクったつもりがあら大変というネタ話を
どこかで聞いたよw
227名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 22:46:14 ID:p1+b6nhg

朝日が日曜版社説でBDを買うのは待てと警告!

http://www.asahi.com/paper/editorial20051002.html#syasetu2
「高画質の映像を記録できる次世代DVDをめぐり、
 ふたつの陣営が規格争いをしている。」
「ベータ方式とVHS方式とが対立したビデオ競争の再来だ。
 このときには、技術的には優れているといわれたベータ方式が完敗し、
 ベータ機を買った消費者はVHS機の買い直しを余儀なくされた。」
「技術が陳腐化するスピードは一段と加速している。
 最新の技術をいち早く楽しむのもいいが、とりあえずは
 メーカー同士のつばぜり合いを観戦する手だってあるようだ。」


228名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 01:01:54 ID:WwSgX8Pv
Cellはソニーの全製品どころか他社にも採用してもらって、世界中にバラまかないと元取れないよな。
けれど大抵はARMで十分なソリューションな罠。
229名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 01:41:50 ID:GRoANNUJ
地獄を満喫できるありがたいお言葉−佐伯編
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up5425.jpg
「(一般ユーザーにPS3をお見せするのは初めてですから)いきなり体験はないだろう、となりました」
「(次世代のマシンで動くソフトはこういうものだ、ということを)一般の人にも(映像を見て)分かって
もらいたかった」
「(MGS4の「何コレ!?」という)映像を上映するだけで成立する!説得力がある!と確信しました」
「次世代機って軽々しくは行けない領域なんですよ。(中略)誰の目から見ても圧倒的な進化を、そして最先
端を感じてもらえるすごい歩幅の正当進化を備えてこそマーケットが作れる」
「(出展された映像を見て)このハードは何かが違う、ということに気づいて欲しい」
「(出されたソフトを)全部しっかり遊びたいので、ゴルフの時間を減らさないといけないかもなあ(笑)」
230名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 08:06:43 ID:XpM7DEAt
考えろ
231名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 08:22:09 ID:eZ4jnOmM
サエキは本当にゲーム遊んでるのか?
ムービー出すだけでゲームの展示がOKだと思ってる時点でゲームの楽しさを
何も分かっちゃいない駄目野郎なんだが……
232名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 09:17:27 ID:jCUn6Ls0
広報がバブル期の亡霊に取り付かれているような考え方では駄目だ。
233名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 09:59:09 ID:z0tC8xLf
流れ読まずにカキコ。
週刊ポストのヒット商品を取り上げるコーナーで、
Nintendogsが紹介されてて、みやほんのコメントとかのってた。
日本のゲーム界の重鎮と書いてあったが、世界の第一人者だろって!
映画におけるチャップリン、ロックにおけるビートルズみたいな人だよ。
こういう人をおこちゃま相手に商売してるとかって馬鹿にしながら、
ゲーム業界を舐めてるSCE上層部はやっぱり許しがたいな。
234名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 10:05:27 ID:FBreQ4zZ
業界の絶対神みたいな存在か、宮本氏。
手塚治虫やビートルズと似た所あるし。氏の専用スレって無いのかな。
235名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 10:12:56 ID:CMHheUrP
>>233
今でも普通に開発の第一線にいて、しかも全然偉ぶったところと言うか重い感じがないからなあw
あの人の存在は色々奇跡だと思う。普通なら独立とかして増長しちゃってる気がする。
236名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 10:15:19 ID:i9JUOgK3
>>234
【宮本茂】の伝説
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1118321643/

あるにはあるけど、ゲハで建ててるからか内容はいまいちっぽい
237名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 10:38:07 ID:BvtrodR5
俺的には、
横井>宮本
なんだが。

238名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 10:48:20 ID:CMHheUrP
>>237
横井さんは鬼籍に入られちゃったから、個人的には比べようがないって感じだな。
ゲーム業界がどん詰まりになりかけてるこの時期にミヤホンとガチバトルして欲しかったなあ。
239名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 10:57:07 ID:L4+oEOM0
>>227
今思えばPS2のロンチで社会現象にまでなった「マトリックス」の追い風は強力だった。
PS3はロンチでキラーになるソフト(それもマトリックス級のやつ)をゲーム以外でも用意しないとキツイ。
BDとHDDVDの規格争いが物別れで終わったことで、映画会社が次世代ディスクに二の足踏んだらアウトかも。

ちなみに、悲惨なことに来年DVD(BD)化でヒットが期待できるタイトルがSPEには皆無。
ダ・ヴィンチコードは来年夏公開、スパイダーマン3は再来年公開で、どっちもタイミング最悪。
グループで用意できるキラーがない上に、来年、他社で期待できるハリーポッター4やキング・コングはHDDVD陣営。

すべてがマイナスに動いてる。マジ、呪われてるんじゃないか。
240名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 11:10:30 ID:rrdnB9bn
当時のマトリックスみたいなムーブメントを起こせる映画をローンチに
揃えるのは無理でっしゃろ。
あの時と違ってもうハリウッド大作映画自体が衰退しちゃってるから。

大作目白押しでドーンドーン!て感じの手法はゲーム、映画、
両業界ともに廃れてつつある。
241名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 11:26:22 ID:BvtrodR5
俺的イメージ。

宮本⇒バランス感覚に優れた人。この人の関わるゲームは完成度が高い。今あるものを纏めるのが上手い。
横井⇒アイデア、創造の人。この人の関わるゲームは、どこか尖ってて癖がある感じ。パズルゲームが好きなのは有名。

パネポンのインタビューをネット上のどこかで呼んだ時、
「これ全部横井が言った(昔、雑誌で読んだ)やつやん」
とつっこみを入れたくなったよ。

スレ違いなので、これまでにします。
242名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 13:02:12 ID:L4+oEOM0
>>240
うん、俺もそう思う。
BDやHDDVDにはVHS→DVDほどの魅力をユーザーも感じないだろうから、
映画はロンチのキラーになりにくい。
なんか、ネットワーク関係でわかりやすい一発逆転狙わないと厳しいと思う。
CELLがどうのBDがどうのじゃ、一般ユーザーはついてこれない。

じゃあ何って言われると答えらんないけど。
243名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 13:18:16 ID:WP8s+Yxf
次世代機を野球に例えてみた。

スタジアム:日本市場
SCEピッチャー:PS3
任天堂ピッチャー:Revo
キャッチャー:サード
バッター:ユーザー
ストライクゾーン:面白さ

ピッチャー任天堂投げた。凄い豪速球(レボコン)!160km超え!
ど真ん中ですがバッター打てません(魅力に勝てません)!

ピッチャーPS3投げた。凄い落差のフォークボール(画質)!
しかしバッター来るボールが分かってるのか見送りしました(購入を)。
あっーとボールがワンバウンド!キャッチャー(サード)取れません!
PS3投手ファボール(映像)、暴投(不良)連発でアウト(購入)がとれません!
『くそっー、PS2より更に凄い球(画像)投げてるのに何故ふらねぇー。
こうなったら直球(パクリレボコン)投げてやる』
PS3投手投げた外角高め120km。
バッター打ち返した!凄い飛距離だ!
場外ホームラン(市場撤退)!

おしまい
244 ◆AAAAFRRbek :2005/10/03(月) 13:19:14 ID:CMuJZjA6
>>240
同意。PS2のときはいろいろタイミングも良かった(あるいは狙った部分もある)。
DVD本格普及前夜、メイトリックスゥの存在、PS1との互換。
どれ1つ抜けてもPS2の普及はなかっただろう。

また逆に言えるのは、PS2があの性能でなかったとしても、上の3要素があれば
関係なくやはり普及しただろうということ。性能差で差別化を図りたいのならば、
せめて体感で他者の「2倍」性能が高くないとムリだ。ゲヲタ相手に処理ポリゴン数の
比較やったところで大多数の購買層には何の影響も無い。
245名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 13:26:22 ID:wr7I+7pa
21世紀FOXがBDだから、スターウォーズもBDで出るんじゃないかな。
とりあえず出せば売れるし。

シリーズ完結記念BD-BOXが出たら俺でもハイビジョンと合わせて買いたくなる。
246名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 13:29:39 ID:QZS9tU/Z
DVDで十分とみんな思ってるんじゃないかね
247名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 13:35:35 ID:2MplnDmR
>>245
エピソード1〜3は良いとしても4〜6はBDの効果があるのかなぁ?
248名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 13:36:17 ID:+KKOogla
フィルムの汚れが鮮明に見えるようになるんだろう
249名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 13:43:55 ID:IK46vDpl
DVDとBDの何が違うのかよくわかんないしね。
映画はDVDくらいの映像が見れればそれでいいんだけど。
250名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 13:51:12 ID:s7FvFz6G
>>243
コゲスレでも見たけど、もうやめたほうがいいよ。センス無いし。
だいたいレボは豪速球派じゃないし魅力の表現方法もおかしいし、
なんで画質をフォークボールで例えるのかわからんし、
ファボールってなんだよ、ファボールって?
バッターがすごい距離を飛ばしたならそれはユーザーにとっていい弾(ハード)だろが。
なのに何故撤退?ワケわからん。
自分のアホさを曝け出すのは別に構わんが、マルチはやめとけ。


皆すまん。釣られた。
251名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 13:57:29 ID:YLQkv3oN
>>249
違う。ハイビジョン対応テレビで見れば違いは一目瞭然。ただ、ハイビジョン対応テレビがそれほど普及していない。
252名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 14:04:53 ID:IK46vDpl
>>251
じゃあ、BDはハイビジョンテレビがあるうちの人は
絶対に欲しいものなのかな。
253名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 14:16:18 ID:YLQkv3oN
>>252
せっかくハイビジョンテレビがあるのなら、高解像度で見たいという気持ちは起こるだろう。

ただ、リビングにハイビジョンテレビがあるなら単体のBDプレーヤーを買うんじゃないかな。
子供部屋にハイビジョンテレビがある場合はPS3を選択しそう。ただ、そんな家は少ない。
単身者や若い夫婦の家族のリビングにハイビジョンテレビがある場合にPS3を選択することは多いかもしれない。

それぞれどのくらいの数が普及してるかわからないけどねー。
254 ◆AAAAFRRbek :2005/10/03(月) 14:17:08 ID:CMuJZjA6
逆に言うと来年3月時点でのハイビジョンTVの所有数以上の能動的なマーケットは
ちょっと期待しにくいということでもあるかと。
255名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 14:28:37 ID:1feuLOXm
パナマウントの脱退でHDDVDやばす
256名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 14:43:47 ID:OGgv/r/U
PS2のDVDの時よりも、BD再生機としての「初物」感が滅茶苦茶強いというのがネック。
ただでさえHDDVDとの対立によってネガティブな印象を与えられているし、
発売時に、どの程度のBDソースを準備出来るのか…?

録画機能があった所でコピワンのゴタゴタが未だ収集ついてない現状では、
なかなか購入動機にはならないだろうし、メーカー的にはHackが怖いだろうし…。


こうして見ると、PS3の地獄感はBDに起因している気がする。
ゆっくり売るしかないだろうなぁ。会社の体力が続けばいいが…。
257 ◆AAAAFRRbek :2005/10/03(月) 14:54:09 ID:CMuJZjA6
PSPの地獄感の多くがUMDに起因するのとつながるなあ。
258名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 15:17:16 ID:ujfeMmlq
音楽がCDから一歩も先へ進まなかったことを考えると、
映像もDVDで止まるんじゃないか
ほとんどの人は別にDVDに不満は持ってないと思う
259名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 15:32:00 ID:CMHheUrP
>>258
高音質のなんちゃらCDってのも潰れたしな。
一部の好事家くらいなんだろうな、より以上の音質や映像を求めるのは。
結局CDとDVDで十分っぽいよね。
260名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 15:58:22 ID:YLQkv3oN
>>258
その理屈では人々は現行のテレビで満足することになりますが、
ハイビジョンテレビは現になかなか速いペースで普及しています(BSデジタル機器の普及スピード参照)。
一般的には映像の進歩はまだ求められているということでしょう。

ただ、PS3がよく売れるために十分なほど普及しているか、
ゲームの分野においてPS3における程度の映像の進歩がどれくらいのユーザーに訴求するか
とはまた別の問題です。
261名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 16:45:44 ID:DKeiqd9E
>>260
ハイビジョンっていうか、薄型テレビだから普及してるんじゃない?
262 ◆AAAAFRRbek :2005/10/03(月) 16:49:41 ID:CMuJZjA6
>>258
この辺りまで来ると、あとは人間自身の能力値の限界の方が制限要因になったりするからね。
高精細な絵を「凄い」とは思っても「必要だ」と思うかは疑問。DVDの解像度で必要な情報は得られるから。
人間の目はそれ以上性能高くはならない。価格帯性能比のグラフはリニアじゃないんよね。

ハイビジョンと同じく「DVDもBD/HD-DVDも値段変わりませんよ」となったら「じゃあどうせなら」
となるかもしれんが、能動的な購買要因にはならんと思う。
263名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 16:54:48 ID:ez6UnoTx
―――――――――― _,-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`-,―――――ト、―‐
―――――――――‐_,-':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',―‐、__人_ノ `ー′
―――――――――‐ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;:-r、::.r-、::i―ノ   
――――――――― ´{::::i、ト(ヽ( !、r'ソ-'フ_,..- l::!r、l::}―>   
――――――――――l、!¨フp、._   _.. イヾハ !ノノ l:::}ー> そうなんども
―――.--、_―――――! .l l.._`′     ー ′  .ノ:,'..:..:>  ネタにされてたまるか!!!
―‐ 「`ヽ.、__ノ――‐.. -‐'' ^'.l.   ,.ニ-‐‐ 、   r'.:/..:..:..>  
―r┴、、_ノ { ―‐r''´..:..:..:..:..:..:.}    ト、._.. -}    `K..:..:..::> 
‐⊥‐r┘  `ー-┴'⌒ソ..:..:..:...-ト.、 レ' ̄ `V   .   〉..:..<
(、__`ヽ、       /..:..:.:/ /:..:.:`r、`ー‐ ′,.イ  /..:..:..:..´⌒
264名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 16:55:23 ID:yi2QKTWl
>>259
そのなんちゃらCDにPS3が何気なく対応している罠
265名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 17:04:06 ID:USyj1UJS
>>260
自転車は漕ぎ続けないと倒れるんだよ、馬鹿。
266名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 17:10:36 ID:DX986oIL
>>260
メーカー側が必死なだけだろ。
バカじゃね。
267名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 17:22:34 ID:YLQkv3oN
>>265
>>266
てへ、馬鹿/バカなものでおっしゃる趣旨がよくわかりません。詳しくお願いします。
268名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 18:19:32 ID:+ZODsutF
>>267
ここはネタスレですのでマンセーは本スレでお願いします
269名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 18:23:27 ID:YLQkv3oN
>>268
あのレスがマンセーに見えるってことですか?がっくり
270名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 18:28:59 ID:g2lXJwzv
ハリーポッターとかロードオブ座リングのバブルも逃したしたしねぇ。おしいな>次期フォーマット
271名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 18:33:46 ID:21yWunIX
スターウォーズの新シリーズも今年完結。あとはアニメ頼りですかな?
Zガンダム映画版なんてお金落としてくれそうな独身30代と家電メイン層のどまんなか。
問題は画質がDVDで十分なクオリティーなところですかね。特に旧アニメ画のシーン
272名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 18:35:58 ID:+KKOogla
ハイビジョンの鑑賞に堪えられるアニメなんて作ってたら死ねると思う
273名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 19:35:33 ID:QErpoWoW
新聞に入ってる、家電チラシ見てると、ハイビジョンイチ押しだな。

でも端子は、D4。

274名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 20:06:19 ID:L4+oEOM0
厳密にはちょっと違うけど、構造的には一緒の比較なんでわかりやすい例を出すと、
PCの画面を現行のテレビに出力した感じだな。
XGA解像度ですらフォントがつぶれて読めないでしょ。
(これが原因でTVでネットっつー機械は軒並みコケた)
今のテレビじゃ、それだけ映像もつぶれてるってこと。
メリットが伝わればHDの需要は必ずある。

PS3の起爆剤にはならんと思うけど。
275名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 21:06:26 ID:KMLvR8Ml
アニメなら、イノセンス辺りを持ってくればインパクトあるかも。
オリジナルソースがHDかどうか知らないけど。

つか下手にBDに期待するよりも、
DVDのオーバーサンプリングがあれば機能的にはありがたいな。
ADV7314クラスのDA変換が可能なら文句なしなんだが。
276名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 21:39:39 ID:X/4jBBpd
いくら日本はヲタク化が進行してるとはいえ、いぱーん層相手にイノセンスでHD普及したら
色々日本の前途を憂いてしまいます。
277名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:13:41 ID:5n5Yi82s
犬センスなんてオタにすら売れなかった気がしたが…売れたのか、あれ
278名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:40:35 ID:Ofjpm/WT
>>274
あー、確かに。
HDDレコーダー使って初めて不満を持ったよ。
普通意見る分にはまったくもって支障はないが。
279名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 04:15:07 ID:MF6DAEzu
もし一般人がDVDの画質に不満を持っていたとして、
BDの次の問題はどんなコンテンツが幾らで売られるかってことになるんだが。
そもそも大抵の人は見たい映画を片っ端から買う訳は無いだろうし。
280名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 04:18:52 ID:Rn2dQLED
>>260
ハイビジョンが普及してるのは「ハイビジョンが欲しい!」とユーザが財布握り締めて
電化店に行ってるわけじゃなくて、どちらかというとTVの買い替え需要が常時あって、
なんかの理由で新しいの買うときに、「じゃあどうせならいいものを」ってので
売れてるだけなんじゃないのかなあ

受信機購入動機でも複数回答で同率だし
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2005/pdf/050614_2_1.pdf

PS2は買い替え需要が意図的に作り出されてる状態で、本来はゲーム機なんて頻繁に
買い換えるもんじゃないと思うしなあ
281名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 04:32:21 ID:MF6DAEzu
>>280
安くても2万かそこらする電気製品が2,3年で壊れたから買い替えなんて有り得ないよな。
282名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 06:02:55 ID:BjZVIxqN
>>280
まず、今の論点は「一般の消費者は現行テレビ十分/不満がない状態にあるのか否か」ですよね。

その観点からは「じゃあどうせならいいものを」程度の動機でも現行のテレビで十分とは感じていないと
いいうるのです。
だって、同じ価格なら話は別ですが、何万円も高い金を払ってハイビジョンテレビを買うんですよ。
買った消費者はその価格差に見合う「いいもの」だと見なしているわけです。
283名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 07:46:52 ID:TgtktyxO
>>282
違うよ。
単にでかい画面のテレビとしてチラシに載ってるのが、ハイビジョンテレビなだけ。
284名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 08:26:04 ID:EnbvWyyu
記録媒体企画もゲームもコンテンツの引き抜き路線は変わらずですな。
大きな取引した事の無いリーマンさんにはそれがある種の憧れみたいなものでしょうか。

考えたのですがどうせサラリーマンやへんな理系が寄ってくるハードです。高級路線を周辺機器にも
伸ばしてはどうでしょうか? 
カメラもゴルフも腕によって楽しみが倍増しますがまあ趣味レベルでは頭打ちがくるじゃないですか?
そうするとあれじゃないですか、道具の趣味になるじゃないですか。簡単にいうと試しうち、ためし鳥して
いぜんのものとは違うのを体感して喜びを感じるという。
これをゲームに導入するんです。メリットはなんたってグラふぃックは能動的ですが道具はのめりこみますよね?
ちゃくうたしかり。携帯化粧版しかり。

たとえばカーゲームの実在の車、ロードスターNCなら、ハンドルから、シフトノブまでそれのセットを売るんですよ。
3万ぐらいで。秋葉にディスプレイしてみなさい。プラスチックのハンドルセットなんかおもちゃですよw

MOMOのステアリングをつけて、「あーやっぱり違うよな」 ←これですw どうです?ホンモノ志向でそ?
285名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 10:19:43 ID:/zN7vbtY
>>284
それじゃニッチだろ。ソニーはクオリアでいっぺん失敗してんじゃん。

PS3はン百万台がスタートラインの機械。
小学生もバカOLも買ってくれなきゃ話にならない。
286名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 10:51:41 ID:o8LKlev5
気軽に対戦できる面白いゲームがあって一万円ぐらいなら小学生に馬鹿売れ

287名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 10:56:01 ID:W7mjvPc+
つ【ポケモン】
つ【ムシキング】
288名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 10:57:35 ID:/4o1Q98i
>>285
ン百万台も発売日に用意することが出来ないと思いますが、
現実的に今年度末に発売するとしたらPSPと同程度用意できれば御の字かと。
大体小学生は据え置きゲーム機に3〜5万円も出せないし
バカOLにしてもゲーム機にそれだけお金を出すならブランドのバッグを買うわな。l
289名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 11:08:13 ID:72OdgaW2
そこまで安くしなくても、
PS3を\19800で売れば、
タイマー発動で故障したPS2の買い替えでトップシェア間違いなし。



290名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 11:10:47 ID:8z2Swg6e
PS3買うなら、多分パソコンのパーツを買い足すと思う。
291名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 11:19:53 ID:KOkiIeh3
>>288
発売日にとは言わないまでも、比較的短期間でン百万台売れるぐらいじゃないと話にならないよ。
PSPと同程度しか用意できないってんじゃ論外でしょう。
292名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 12:17:01 ID:/zN7vbtY
>>288
スマン。スタートラインってのは商売としての始まりって意味で使ったんだ。
今回もある程度出荷数出るまでは赤字を垂れ流すモデルなわけでしょ?
俺も小学生やOLが発売日に買うとは思ってないよ。
293名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 12:24:09 ID:n6Yaqcu6
しかしどう考えてもPS3(てか次世代機全般)は小学生もOLも買う仕様ではないよな
294名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 13:35:33 ID:3B8q4VgH
結局、ハイビジョンのメリットとは、
エロ女優の肌のうぶ毛の一本一本が鮮明に見えたり、
おまんこの微妙な色艶や質感を鑑賞出来るということに尽きる。
スターウォーズ如きは、既存のリマスターDVDBOXで、こと足りてしまう。

よって、PS3唯一の生還策は、無修正エロハイビジョン動画コンテンツを拡充することである。
エロであれば、アニメや映画のような資金投資は必要無く、ハイビジョンの魅力を最大限引き出せる。
295名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 13:41:44 ID:W69+asLX
>おまんこの微妙な色艶や質感
こんなもんモザイク一つで完璧無意味
ソニーの社運を賭けた最先端の規格は何十年も前の技術にすら勝てない
296名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 13:46:55 ID:Fo0zFbWC
輸入物のモロダシに逆にひいてしまう俺はモザイクAVの見過ぎ。
297名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 13:57:54 ID:Ofjpm/WT
体調の悪い時の女優の肌は見るに耐えません。
298名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 15:44:37 ID:s/BZ/Ijr
ノートパソコン用BD駆動装置、ソニーと松下が開発 
http://www.asahi.com/business/update/1004/055.html 

>ただ、現行規格のDVDやCDの記録・再生はできない。 
PS3のドライブが現状でどうなっているかが窺い知れるな。
来年春に間に合わなければドライブを2台搭載するか最悪互換切り捨て?
299名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 15:51:32 ID:0hqb/s6k
>>298
・・・なぁ・・・BDの規格自体も既存のDVD&CDの上位互換保障してなかったっけ・・・?・・・
300名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 15:55:34 ID:FBtXMzA1
よく読め

全体の厚さを9.5ミリに抑え、B5サイズのPCにも搭載できる。
ただ、現行規格のDVDやCDの記録・再生はできない。
06年以降に「VAIO(バイオ)」シリーズに搭載する。

全体の厚さを9.5ミリに抑え

松下は12.7ミリ、ソニーはさらに薄い極薄の専用ドライブだろうが
301名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 16:50:19 ID:5DqM9ZqL
ノート用のBD専用ドライブにどんな価値があるのか真剣に分からない。
302名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 17:31:32 ID:i/jmu1Fj
>>301
ヒント:今まで使っていたソフトがインストールできないのでBD版ソフト買換え需要が見込める
303名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 18:10:37 ID:n6Yaqcu6
相変わらず誰も欲しがらないもの作る才能だけは豊かだな
304名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 18:16:09 ID:i/jmu1Fj
「人の嫌がる仕事をすすんでやりましょう」を違う意味にとっちゃった人みたいだな
305名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 18:22:08 ID:SQxgRsDH
>>303
閃いた
誰も欲しがらないものを作る才があるということは、
逆に働かせれば(経過段階で切り捨てたものだけで構成すれば)、
万人受けするモノが作れるはずだ(゚∀゚)

あとはソニーにそのことに気付いてもらうだけだ!

・・・それこそが絶望的なのは分かっているが('A`)
306名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 01:12:53 ID:1A/lcs0C
\              /
     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / プハーーッヒャッヒャッ
\  / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
  |   /    ̄ ̄ ̄   |
  |  / ''`\  ̄ ̄/´'' |
  | /   -・=\ /=・- |    _人从∧从人从/\
  (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |  ノ
  |    /"ヽエェェェヺ.゚ | <  ボタン不具合?世界一美しい物を作った
  |       `ニニ´   |  \
  | _\____//    ~`VWvVWvVWWV
/ ´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
307名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 01:13:46 ID:O/13nj33
生活必需品のオマケにPS3をつければ買う人もいるかもしれない。
タワシとか。
308名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 01:29:51 ID:tIXmHdRV
>>288
本体5万だったらジャケット+パンツ+シャツとワンセット買えちゃうもんな
309名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 10:12:57 ID:QxUyxeSm
セガサターンは定価44800円だったけど発売日に迷いなく買った

Pなんとか3? 空気清浄機に興味はないです
310名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 14:07:29 ID:NatyIU4g
ttp://plaza.rakuten.co.jp/soutahouse/diary/200510040001/
>PS3「麻雀大会」春発売予定

PS3クオリティな強力タイトルの登場ですね(棒読み)
311名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 15:01:48 ID:VO/1LcKF
シューティングは突っぱねて麻雀は出すのか…。
312名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 21:07:33 ID:g2uarYNg
>>311
牌が綺麗なポリゴンなんだろう
シューティングはポリゴンじゃないからダメなんだよ、きっと
313名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 21:17:53 ID:QMkAenGw
>>312
マジレスすると、SCEの担当者が誰かによってだいぶ違うんだろう。
PS2の頃からそんなもんだよ。
思い出したくない。
314名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 21:38:31 ID:bzynhNcT
>>312
 牌=ポリゴンで、PS初期に出た麻雀ゲームを思い出してしまった…。
315名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 23:02:11 ID:tXUwKO54
昨日までPS3が多少のシェアを奪われることはあっても負けることは有り得ないだろう
と思ってたけど今日の発表で何か分からなくなってきた。
DSのオンライン戦略の結果によってはほんとにゲームのプレイスタイルが変わりかねないと思ったよ。
ライトユーザーでも気楽にネットにつないでゲームができる様になったらものすごいことじゃね?
レボで一番恐ろしいのはコントローラーよりもそっちだと思うけどPS3はそこら辺考えてるのかねえ…
316名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 23:11:15 ID:qMb6iF6F
やっぱPS3の2画面戦略は正しかったな。
317名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 23:33:15 ID:29Hl59LK
「BLEACH DS 蒼天に駆ける運命」まで、Wi-Fiコネクション対応
ネット対戦可かよ!


PSPは何やってんだ!? おい〜〜〜〜!
318名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 23:37:33 ID:29Hl59LK
319名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 23:50:28 ID:29Hl59LK
誤爆 orz

PSPとまぎらわしいz
320名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 00:18:03 ID:jWYU74mc
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/171/17189.html
>―――任天堂の過去のコントローラーの多くのアイデアがライバルに採用されました。新しいコントローラーでもそれを心配しますか
>
>もちろん!私たちは今日、私たち自身が作り上げ完成させてきた20年来のコントローラーを投げ捨てました。
>このことは産業に非常に大きな影響を与えるでしょう。しかし任天堂は積極的に知的財産を保護していくでしょう。

そう簡単に真似出来ないだろうとは思うがやはり相当警戒してるようだな
321名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 00:21:33 ID:2yK0eR5h
ここで、SCEが思いっきりレボコンをパクったら、
それはそれで尊敬してやる。
322名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 00:51:07 ID:gqa4PWoB
>>321
戦いにおいては必死な方が勝つからな。
同時に冷静さも必要だが。
323名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 01:11:12 ID:jqhOJz0V
まず据え置きでDSぱくってくるはず!
324名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 01:40:10 ID:qGCjgZhH
>>288
上限は据置で2万くらいかねぇ。
DS(1万5千)でも親と揉めるのに。
あ、小学生の話ね。
325名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 03:29:31 ID:KsT1S0/H
2万3万を越える価格設定になると、同じ予算でソフトまで買えるDSとかに
お客が流れそうだね。
326名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 03:40:28 ID:RFaF5Wys
>>317
恐れていた事が、、、CPUその他ってただのパーツですからね。
おもちゃ、という商品までキッチリしないと詰めが甘いといわれても文句は言えない。

車作りでエンジンつくってパッケージングシラネ って言ってるようなもの
327名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 03:51:31 ID:uX41fW3Y
http://sega.jp/ds/bleachds/home.html
>> 「DSダウンロード対戦」 で最大4人まで通信プレイが楽しめます

例の、子供が自らソフトプロモーションして無限増殖していく恐怖のシステムですね
スレ違いですね。はい
328名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 04:02:31 ID:ZtRPOl/G
>>317
どんなかな?と情報さぐってたら携帯板でこんな恐ろしいスレを見つけました、、、

【DS】ニンテンドーWi-Fiコネクション総合スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1128521003/
329名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 04:07:20 ID:F+3j59/Z
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference/page06.html

まず我々は、一切の設定をすることなくWi-Fi接続を体験できる場を提供することにしました。
それが、全国の販売店様1000カ所に設置する無線接続拠点「ニンテンドーWi-Fiステーション」です。

(中略)

また、FREESPOT協議会の支援の元、全国3000カ所以上に展開されているFREESPOTにおいても、
そのほとんどで一切の設定なく利用できます。

----------------------------------------------
一種のインフラ設備やん、、、一ゲームの周辺機能の規模を超えてますやん
330名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 04:16:56 ID:bz9gCy0U
ゲーハー板にも専用スレあるよ
ニンテンドーWiFiコネクション総合スレッド2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1128525201/
331名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 04:26:11 ID:1t4si/5w
なにこの夜中の奇襲。いやまばゆい光
332名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 04:27:49 ID:O34Piy8L
核爆弾級の攻撃ですな。

333名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 04:57:40 ID:vWHSyiP7
でもゲームユーザーの顔は喜びに満ちている。
334名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 11:26:57 ID:bYDo4IYm
>>322
必死過ぎて逐次投入をやっているのが今のソニー
335名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 12:05:09 ID:mtBc9h47
必死の方向性が最近間違えてるんだよなあ…
レコ市場を制覇しようとしてゲーム分野に依存したPSXなんてブサイクなもの作ったり、
よせばいいのにDSに対抗して無茶な価格と日程でPSPを売ったり、
焦ってUMDメディア広げようとしてアダルト導入して焦土作戦おっぱじめたり。

違うだろ、それって思えてくる。PS3はそんなことにならなければいいが。
336 ◆AAAAFRRbek :2005/10/06(木) 13:27:23 ID:jF5jkU24
戦略というのは業績と違ってV字回復しないものなので、このままだとPS3も同じ轍の悪寒
337名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 13:28:00 ID:jF5jkU24
くは、何か入ってた失礼
338名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 13:30:52 ID:+Pd8lGCj
同じようなストーリーで映像だけ綺麗な映画を何度も上映されても困るわけで…
もっと新しいストーリーが見たいわけで…
消費者のニーズを完全に無視してるわけで…
339名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 13:36:28 ID:8iR5mQmF
Wi-Fiステーションいいな。
こういう良い物こそ早めにぱくらないと。
今こそ携帯電話の通信機能g(ry
340名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 18:32:18 ID:A4bLNBaz
>>335
全社的に最後のくもの糸のような期待をかけられて、
いまだ仕様も定まらないBDを無理やり搭載し、
それによって市場を無視した価格設定を行おうとしてるようですが。
341名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:18:05 ID:jWYU74mc
PS3クオリティの被害を被った会社の中の人のブログより、
>あまり世間には知られて(?)ないけど、ゲーム業界は超絶不況です。
>知られずに旅立った会社もかなり。
>同時期に立ち上がった知り合いの会社がこれで4社、今期の前期に逝きました。
>すげー、寂しいというか仕方がないと言うか助けられない不甲斐なさに
>正直無力さを感じています。

PS3時代になったらもっと凄惨な事になりそうだな・・・
342名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:32:01 ID:C374qn01
PS2は多くのサードを殺したからな…
サードにやさしいとかやさしくないとか以前に生命を奪った。
PS3が普及などしたら大量虐殺並みに潰れるだろうな…
343名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 00:08:02 ID:WXZ6YFrY
リストラー
344名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 00:19:42 ID:2/De10t7
>>341
自業自得だな
ソニーなんかに着いていったメーカーが馬鹿
345名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 00:36:50 ID:xIzzQQhh
大儲けはほぼ無いがGBAでしぶとく食っているところは結構有るよ。
346名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 00:42:28 ID:VowRWOKQ
地震、洪水、竜巻、台風などの被害にあっても
森羅万象を司る神に文句を言う人はいない

PS3もそれと同じこと

PS3クオリティに達することのできないゲーム会社は粛清される運命にあるのです
選ばれしものだけが神の楽園へ辿り着くことができるのです
347名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 01:07:31 ID:VjagwM5w
24800〜 PS3売れない厨爆死 売れる派完勝
29800〜 PS3売れない厨死亡 売れる派圧勝
34800〜 PS3売れない厨完敗 売れる派快勝
39800〜 PS3売れない厨敗北 売れる派勝利
44800〜 PS3売れない厨勝利 売れる派敗北
49800〜 PS3売れない厨快勝 売れる派完敗
54800〜 PS3売れない厨圧勝 売れる派死亡
59800〜 PS3売れない厨完勝 売れる派爆死
348名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 01:19:59 ID:Re67BH7J
>>345
カルチャーブレーンのことか
349名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 01:21:01 ID:ymSNQcPW
そういえばカルブレとか何気に生き残ってるしなw
350名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 01:49:33 ID:xyppv3vd
ttp://www.culturebrain.co.jp/cbsyoukai.htm

なるほど、確かに生き残れる訳だ
351名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 04:47:57 ID:dWsMecU9
http://ps3psp.livedoor.biz/archives/50097682.html
アナリストの予想だそうです。
DSと接戦する、というのはおいといて
PSP新型が2006年後半にHD搭載で登場
んなアホな。
352名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 04:52:09 ID:dWsMecU9
てかよくよくみたらスレ違いでした向こうに貼ってきます
353名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 08:09:37 ID:zSRMM/mh
Ginzmondoって何だ?
354名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 10:17:34 ID:97X3KViB
ゲーム業界を傍から垣間見て偉そうに語るとこうなります。>>351
355名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 11:16:24 ID:+D09mN0z
>>353
ttp://www.yama-2.com/archives/000271.php
これのこと。エヌゲージみたいなもんでっしゃろ。
356名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 12:38:11 ID:N7DHPldX
>>344
バブルの感覚が抜けなかったメーカーの自業自得な面と
時代の移り変わりによるかつてのゲームジャンルの衰退、
SCE含む大手各社の迷走による被害。
ソニーだけのせいではないんだよ。
任天堂ですらGCでは新機軸といえるものが少ないんだから。
だからこそのDS。だからこそのレボリューション(仮)。

>>347
概ね的を得てるけど、「39800〜」は微妙だと思う。
PS2はDVDプレイヤーとしては破格だった・・・
357名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 16:37:30 ID:Xwoq70OX
>>347
立ち上げ24,800円のPS3なんて逆に買えんよ。
何使って作ってるかわかったもんじゃない。
358名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 16:38:25 ID:ADrp/ZYI
3台に1台は「はずれ」という仕様ですw
359名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 16:39:17 ID:UhBfW4kZ
東南アジアの海賊品クオリティだな
360名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 17:15:11 ID:Q8ROT8A+
PS3だけBDがコピーできる機能搭載でPS3バカ売れ

ソニーは永久追放だろうけど
361名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:47:59 ID:hfuf3nmL
PSP売りに行ったら、「バッテリーが不良品なので減額します。たまにあるんですよ」
なんて言われたんだけど…(今まで普通に使えてた)同じ体験した人いる?
どうも納得出来ない…
362名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:50:05 ID:R73ejIBE
安く買い取るための口実なんじゃ
363名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:51:26 ID:Xwoq70OX
新型大容量バッテリーが発表になったから、とか。

とりあえず、どう不良品なのか訊いてみたらどうだろう?
364わふー ◆3HEXhU5ulM :2005/10/07(金) 18:51:59 ID:viBmbLHU
⌒.´⌒ヽヘ
 i〈从从))
从 ゚ ‐゚从| まぁ、元々……
( つ旦O  
と_)_) 
365名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 19:47:18 ID:IvXdnlvl
>>347
製造コストだけで54000と言われているのに4万切ったら会社が爆死するんだが。
366名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 21:32:44 ID:BPqQhB6B
ヒント:DSに対抗してセコイ値段設定された某携帯ゲーム機
367名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 22:57:57 ID:xyppv3vd
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20051007org00m300090000c.html
>エンターブレインの浜村弘一社長は7日、任天堂の「ニンテンドーDS」と
>ソニー・コンピュータエンタテインメントの「プレイステーション・ポータブル(PSP)」の
>携帯ゲーム機対決について、「任天堂の方が成功している」とDSに軍配を上げた。

ttp://www.famitsu.com/game/news/2005/10/07/103,1128672626,44386,0,0.html
>◆プレイステーション3について
>「ソフト開発はそれほど進んでいないと見ています。本体は発表されているとおり
>2006年に発売されると思いますが、最初はソフトがあまり揃えられないと考えられます。
>実際に大作ソフトが出てくるのは2007年になってしまうのではないでしょうか」(浜村)

最大の提灯持ちにPSPもろともばっさり斬られてます。
PS3はソフトも揃わぬまま見切り発車になる公算が高いと・・・
368名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 01:54:12 ID:+TJ8Vd3i
国内では、箱360がどうなるか分からないけど、とりあえず最悪の状態で始まりそうだな。
ロンチにソフト揃わないのはそのとおりだろうし。

PS3が少しでも良い形でスタートするためには、
1、PS2互換を最大限にアピール(これが最重要)。
2、価格を最低限に抑える。
3、「なんだか分からないけどスゴイ自信だ」という感じの性能アピール。
を同時にやらなくちゃいけない。
一部分を尖らせて、後は雰囲気で押し切るのはソニーの最も得意とするところ。
「ついでにテレビも変えないとダメです」なんて、買う人に毛ほども感じさせちゃだめだ。
とにかく、ただひたすら広告を打つ、打つ、打つ。
世界にゲーム機はPS3しかない、という雰囲気に持っていかないと。
そのため、PSPのことは、無かったことにするしかない。
369名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 02:00:39 ID:J5XVZUhT
普通に考えたらPS3は勝てるだろ。PS2の圧勝を引き継げるんだぜ。
PSPは今までライバルを屠ってきた無敵携帯機に戦いを挑んだんだから、負けても仕方ねぇ。

こんな高いゲーム機嫌だってユーザーに逃げられるとか、
こんな高い開発機嫌だってサードに逃げられるとか、そういうのがない限りは。勝てるはず。
370名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 02:05:24 ID:/Z8Wzfto
PS2にユーザが満足してないから駄目、無理
371名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 02:18:03 ID:sCyuXxAq
SFC→64
372名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 02:37:19 ID:gUVfWqLU
互換ある時点で勝ち決定だろ。
GC対PS&PS2ではソフトの数が違いすぎるしさ。
任は携帯機で頑張ってくれ!
373名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 02:43:57 ID:1KLKGaVR
>372
おい。ちょっと待て。PS2互換を乗せることの意味わかってるのか?
今の振動コンの裁判でいくら時間稼ぎしても確実に負けてPS2販売停止だな。
そうなったら互換乗せてるPS3も同時にサヨウナラだぞ。

そこんとこ忘れてないか?
374名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 02:51:27 ID:aw2yc1KJ
>372 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2005/10/08(土) 00:57:36 ID:nhmBChv8
>>>368 
>>今週のファミ通にPS3の価格についての予想(噂の黒手帳) 
>
>>・その価格は本当?というくらい驚く。しかし性能に関しては価格に見合うものになるはず。 
>>・でも、価格については性能の問題だけではなく、 
> 「親会社自体の現状」や「次世代DVDの規格統一を断念した事によるコストダウンの見込みが立たない」 

やっぱり勝負を掛けるような価格には出来なさそうだな

375名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:48:03 ID:Nql474D2
>>373
ゴネまくってるから相手が潰れない限り
和解金凄いことになってるだろうしね・・・

>>367
PS2も酷かったからロンチにソフト揃わないのはそれほどでも。
ただ、北米で箱○に
日本でレボに遅れを取りすぎるとヤバイかもしれない。
376名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 05:20:09 ID:eizAvq9Y
つーかメモリーカード使えないのに互換だけあっても意味無いだろ。
377名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 06:40:02 ID:BWjk9N2D
もしかして、格闘ゲーマーはスティックも新しく買わないといけない?
俺、ブーメランで格ゲーやりたくないんだが・・・。
378名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 11:13:54 ID:81Z3BNlO
>374
まぁクタラギは20万でも売れるとか寝言言ってたし
とち狂って本当に10万超えにするかも知れん。
今までのゲーム機ではありえなかった高級感なんてふれこみで。

誰が買うかっつーの。
379名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 12:06:43 ID:E9Xu19xQ
圧勝はないだろ…
圧勝すると思われてたらあれほどサードが事前にマルチ宣言しないぞ。
スクエニ、ナムコ、コーエーと大手も軒並み揃って保険や
他の食い扶持探してるし。
380名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 13:00:39 ID:gtPlP9Nn
 そういう態度を隠そうともしないしな。SCEが何らかの対応を
見せなければ本当に中核サードが逃げ出す事態なんだが、果たして
SCEが自覚してるかどうか。逃げられたらそれで一巻の終わりなんだが。
381名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 13:31:11 ID:8iwOnBMY
ファミ通にも書かれたらしいじゃん。
開発費が高いPS3から逃げ出してる、中小は開発費の低いあのハードに集まりそうって。
382名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 14:05:22 ID:yOdEAoJP
マジで定価99800円(税抜き)とかも
ありえそうな気がしてきた。
383名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 14:07:20 ID:8iwOnBMY
198000円(税抜)だよ。
20万円で売れる物を半額で売るアホはいない。
384名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 14:09:03 ID:q4vS3c3g
>>381
>中小は開発費の低いあのハードに集まりそう

PSPの事だな
385名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 14:12:27 ID:8iwOnBMY
>>384
(笑)
ちょっと面白かったw
386名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 15:15:28 ID:aw2yc1KJ
>>381も触れてるが>>374の続き
>次世代機のソフト開発費ってどれくらいかかるのかな? 
>現行機より高いことは間違いないわね。 
>軽く気合入れたら、ふた桁億くらい行くらしいわよ 

>大手でも簡単にはソフトを作れなくなるね。 
>でも、ひとつだけ比較的制作費を抑えられそうなハードがあるよね。 
>中堅どころがそこに集まるのでは? 
>それそれ。メーカーやクリエーターもスペック的な理由より、予算の問題で 
>そこに参入しそうな気配よ。 

360かレボか、どちらかの事かは分からんがいずれにせよPS3は蚊帳の外と。
(360のソフトも現行機から明らかに高くなってるからレボか?
 レボの開発環境はGCと殆ど変わらないらしいし・・・)
PS3に参入したサードの開発者は経営陣を恨む事になるかもな。
387名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 18:13:28 ID:m5mSErW7
>>386
その話とは関係ないが、GBM発売でGBA市場を延命してくれたのはありがたい。
388名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 20:37:03 ID:+TJ8Vd3i
任天堂は、携帯機と据置きの間にもう一本線を引いて、「半据置」ジャンルを作ったな。
PSPは携帯機にも据置きにも半据置にもいけず、窒息死しそうだ。
DSとGBMは互換性があり、DSとレボはWifiでつながりそう。
ポケモンの森が、今の薄汚れたコンシューマゲーム業界包囲、浄化しちまいそうだな。

スペック重視の世界はPCと相性が良いから、PS3はそっちの方に舵を切るべきなんじゃないのか。
圧倒的なソフト力を持つ任天堂は、スペック勝負に付き合ってくれない。
そして、ソフトがハードを駆逐する姿は、国内ではPSPのケースを見て明らか。
描写速度をコンマ1秒でも縮めていくという世界なら、cellは効果的に使えるだろ。
BDと共に、コアなユーザーに高価で高性能な機器を提供する方向性が良いと思うのだがいかがか。
389名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 21:07:00 ID:osIjFG5p
>ポケモンの森
混ざってる混ざってるw
390名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 22:00:24 ID:gcV9+irH
ポケモンキャラでどうぶつの森か〜良いかもな…でも採用はしないであろうな…


余りにも安易すぎて…
391名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 00:29:58 ID:vJsjSlVl
とりあえず、あまり高くならないことを祈るばかりだ。
392名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 07:06:51 ID:KEGSi2Fu
http://www.playstation.jp/news/2005/050916_ps3_lineup.html

>(株)アストロール 生還(せいかん)
よってPS3は生還ができる

〜〜〜〜〜〜〜〜〜糸冬〜〜〜〜〜〜〜〜〜
393名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 20:38:32 ID:YUzku9b5
来年再来年あたりになるとゲームの要素全体からますますグラフィックの重要性
が減ってくるな。

これはレボ、360オリジナルのキラーが出た場合の最悪のシナリオだけどね
394名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 15:07:12 ID:xHPCeJ3u
>>341のブログで次世代機で作りたいソフトがあるけど
10万本位では開発費がペイ出来ないと言ってるな。
PS3がどうとか以前に本当に次世代機は市場として成り立つのか?
(開発者からすら気軽に作れないと言われてるPS3はもっと地獄だろうけど)
395名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 15:12:23 ID:94pKHT8h
10万本でペイできないなんて、何本売ればいいんだか…
あれだけCMやったGENJIが10万ぐらいだったし、開発費+広告費を考えると
常にハーフミリオンくらい売らないとダメなんじゃなかろうか
396名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 19:08:34 ID:vQvoxNn8
この手の意見は昔から言われてたけど、
大概素人アナリストや売れないメーカーの戯言として切り捨てられてた。
それがさすがに次世代機では現実になってきたわけだな。

実際現世代機ですら、RPGなら、中堅クラスの大作シリーズですら
素人目にも分かる手抜きが見られつつあったもんな。

次世代機ではRPGなんて一本はずすだけで会社傾きそうだ。
397名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 22:12:04 ID:mFLXaw1u
>>392
あー、ちゃんと読まないといけませんね
         ↓
生還(せいかん)(仮)
398名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 02:52:50 ID:PeOUJera
オフラインとムービーゲーだけってのは危険すぎる
399名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 02:54:26 ID:AVfjn4zQ
10万売れればヒット+10万本位では開発費がペイ出来ない=業界滅亡
そりゃ終末論も出るわ。
400名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 03:31:59 ID:fvf4LG/A
無線LANというターボがついてるとはいえ2DゲームにPS3が脅かされるとは考えもしなんだ
401名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 03:41:53 ID:x7LQAFGx
>>400
ファイナルファイトDSなんぞ投下されたらレボ、待つことなく死亡ですな
402名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 03:44:48 ID:dCa4A0TA
携帯機の多人数対戦親和性に再確認。モニタコントローラーを各プレーヤーに安価で提供できますから
403名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 03:45:28 ID:lGe+r7FQ
PSPでDSを抑えきれてさえいればな
404名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 03:47:18 ID:F9+htP9H
ここも結局任を過大評価か
405名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 04:11:59 ID:e/ZmBN0x
できるものなあ過小評価してほしい

多分この年末でDSは
家庭用ゲーム機で最大のネット対戦できるハードになるだろうからな。
406名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 04:12:53 ID:T7T1pb2F
おれもオンライン対戦は面白いとは思っていたが
課金や他の敷居が高過ぎて手を出す気にはなれなかった。

それがマリオカートWi-Fiで一気に一部の人のモノから皆のモノに変わる。
ある意味でゲームのパラダイムシフトを目の当たりにする事になるのかも。
407名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 04:14:31 ID:mtiG4aAz
2重構造か。安価で斬新なタッチパネルソフトで無線LAN機をばら撒き本命はネット対戦
408名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 04:16:00 ID:SXfOOM8W
それをレボに置き換えると

安価で斬新なレボコンソフトでレボをばら撒き本命は???
409名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 08:04:28 ID:3l2O9K2M
うーん、言われてみればそのとおりだ。
まず、PS3を過剰評価することから始めてみるのはどうだろう。

1、画面にオブジェクトを大量に配置し、動かすことができる。
2、高解像度のモニターに対応できる。

オレは、これくらいしか思いつかないのだが、あとの人よろ。
410名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 08:10:42 ID:ckMLZ3gd
でさ、ソニーはPSPやPS3でどんなオンラインサービスをしてくれるの?
また大風呂敷広げるだけ広げて真っ先にケツまくるの?
411名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 08:56:54 ID:75Kpxm1B
ようし、じゃあ俺も、PS3を過剰評価してみるぞ!

・実機性能を遙かに超えるスペック表
・ユーザーの利便性を無視してまで実現させた、前衛的高スペック
・小売りとユーザーを震撼させた、独自のユーザーサポート体制
・ゲーム機の常識を越えた価格設定
・まるで高級空気清浄機のような、イカしたデザイン

ああ、なんだかぴいえすすりいが、とってもほしくなってきたぞ
412名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 09:13:09 ID:Tii6yHW/
・普通のテレビではその真価を発揮できないほどのHD画質
・PS1〜PS2と続いていた価値観を一から崩すようなコントローラーデザイン
・後から環境を整える覚悟のある選ばれたユーザーに開かれたネットワーク
・膨大な資金を注ぎ込んで生産されるメインプロセッサ
・設置するためには他の物を排除する覚悟のある選ばれたユーザーの為のデザイン

なんだかもっとありそうだ
413名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 09:37:29 ID:woVc1Wow
・冬は暖房になる(多分)
414名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 09:39:15 ID:T1uTwmtz
・別途周辺機器を利用することでPS1/PS2のゲームが遊べる
415名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 11:14:28 ID:zyZIu27i
>>414
周辺機器ってPS2本体のこと?
416名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 11:16:05 ID:+TNfvEaE
性能が同じならその他の面で面白そうなのを買う
360のネットの部分が対戦以外に面白そうな事が多いしそっちかなぁと
あとはレボかな
417名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 11:22:16 ID:kvS1oknZ
>>412
ほぼ真実だけ語ってるのにテラワロス
418名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 12:26:54 ID:xiWAA+VR
まじでPS3の良いところってなんだろうね?
何度特徴を聞いても、俺にはなんの魅力もないハードにしか見えないんだ。
419名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 12:39:26 ID:/9aihQoW
PSシリーズ互換だな。ボロクソに言われながらも、
現役覇者の互換取ってる所はかなり有利。
ただ今回は互換の有利さが霞むほど他のプラットフォームに比べての
デメリットが多いのが問題なんだが。
420名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 12:53:06 ID:Ro9dwKc8
>>419
PS2ソフトまでならロード時間なくなります、とかなら相当な利点なんだけどな。
あんま期待できなさそうね。
421名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 12:53:41 ID:xiWAA+VR
互換ねえ……、正直魅力には見えんなあ。
コントローラー使えない、セーブデータ使えない、
PS2のPS1互換見るに、ソフトがまともに動くかも怪しい。
っていうかそもそも、市場衰退させたPS2のソフトが動いても、あんまり魅力に思えない。

たとえその他のデメリットを除いても、互換が武器になるとは思えないのよねえ。
422名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 12:59:48 ID:KnA0PmqC
>>420
それ、PS2のPS1互換の時に期待して裏切られたからなぁ
そもそもロードが少しでも軽減するなら、
SCEが鬼の首を取ったが如くあちこちで口にしてる希ガス

「PS3ではPS2のソフトもより快適に!
 X-BOX360のような単なる互換で満足するような愚はいたしません!」

こんな感じに('A`)
423名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 13:02:01 ID:kvS1oknZ
互換自体は有利なのは確かなんだけどね。
その有利さは

「PS3のソフトが出ることを期待しての先行投資が塩漬けにならない」

からこそ存在するんであって。
もしソフトハウスが
・PS3クオリティは開発費かかりすぎ
・PS2レベルでいっとけ
・そもそもPS2動くんだからPS2用に出しとけ
という論理に傾いてしまうと単なるPS2IIでしかないという罠。
424名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 13:04:11 ID:tIrciXhj
PS1,2,3の関係は
バーチャファイターの1,2,3の関係に似ているな
425名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 13:07:37 ID:kgqTf1UB
>>418
現在のゲーム市場のシェアの大半を占めるプレイステーションブランドの後継者。
次世代DVD規格の勝者であるらしいブルーレイが見れる。
地上デジタル放送への切換に伴って普及するのが確実なHDTVへの対応をしている。

というのが売りらしいですよ。ソニー板とか見ると。
426名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 13:08:27 ID:/9aihQoW
>>423
むしろ最高性能に拘らずにPS2IIだったほうがなんぼか
ましだったような。レボ的な発想はソニーには望めないから
そっちは置いておくとして、「箱の良い成分が付いた便利PS2」
だったらたぶん安泰だったよ。

HDDがデフォでPS2の時よりもネット対戦が充実しててHDDを
利用することによりPS1、2資産のロードが減少できるPS3
ただしコストを考えてメモリーは増やすが石に大量投資はしない。

これで充分だったんじゃない?今公表されてるPS3だと無駄なもんが
付き過ぎてて贅肉分が多すぎる。
427名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 13:11:04 ID:kvS1oknZ
>>426
それは思う。爆発も無いが安定した基盤を維持し続ける感じになるかな。
GBAに対するGBASPとかみたいな感じか(それよりはドラスティックな変化だがHDDは)。
428名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 13:14:09 ID:xiWAA+VR
どうかな、既に衰退してるものを維持しようとしても、
瓶から零れ落ちる大量の砂を、手で受け止めようとするようなもので、
手の隙間から緩やかに落ちていくだけだと思うけど。

まあ、それでも確かに、今のPS3よりかはまだマシではあるんだけどね。
429名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 13:20:24 ID:kgqTf1UB
個人的な感想だと、PS3は「それ単品だと競合商品に今ひとつ差のつけられないもの」を纏めた機械。
ブルーレイとか、次世代ゲーム機とか、cellとか。
纏めたことによってお互いを補強しあうのか、足を引っ張り合うことになるのかはわからん。
430名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 13:24:17 ID:kvS1oknZ
PSPもまさにソレなわけだが。
ワイド液晶、UMD、音楽動画再生。
結果は見ての通り。
431名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 13:30:53 ID:/9aihQoW
PS2のDVD機能添付の大成功のせいでマルチメディア幻想が
生まれちゃったんだろう。

あれはむしろ例外というか神懸り的なタイミングの良さだった。
DVDという、勝つのは確定しているが爆発のタイミング待ちの規格を
投入できて、しかも偶然ムーブメントを起こせるマトリックスが同時期に
発売された。どれひとつ欠けても駄目なんだがひとつも欠けることが
なかった。

PS3はどの条件も欠いているわけなんだな、これが。
432名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 13:35:01 ID:dcWeLMg0
>>431
引き絞られた弓(DVD) に乗った矢(PS2) だったわけだ。
PS3 は… BDにHDTVに… 弓引くのは自分自身と。
433名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 13:38:03 ID:4aSPFYxG
PSはSFC互換ないけど売れた
新しい面白さのゲームの前には過去ゲー互換は無力
434名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 13:42:48 ID:kvS1oknZ
そう。PS2がDVDを牽引したのではなく、DVD自身がその余地を内包してた。
完全に1から立ち上げなければならないUMDがどうなったかを見るとね。
435名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 15:24:03 ID:kvS1oknZ
しかしPSP真剣スレはもうダメだなありゃ。
単にPSPpgr〜な連中が内向きにダベってるだけだ。
436名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 15:34:27 ID:AbFyHaOA
相手がソニーとクタである以上、ここもダメ出し→改善要求→斜め下の実現、
という道を辿ることはほぼ明らかだし、真剣に考えても埒が開かん事を悟った者の
末路という意味ではここの未来とも言えるがな。
437名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 15:40:10 ID:kvS1oknZ
まあそうかも。
正確に言えば埒が開かん事を悟った者が去った末路だろうが。
438名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 15:48:03 ID:AbFyHaOA
ソニーやクタに対して真剣に考えるのが無駄だと悟った者が去ったと言うのなら、
このスレにもやって来はしないと思うぞ。
439名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 16:08:09 ID:kvS1oknZ
いやあのスレでは埒が明かんことを悟ったものが去った末路。VSスレと同じく。
現状を免罪符にした排他的な馴れ合いは居心地は良いだろうけど何の益もないわさ。

まあこのスレは肝心のブツの発売までまだしばらくあるし、そこまでに出てくる情報から
論理的にいろいろやりとりできるかと思うよ。
440名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 16:16:16 ID:T1uTwmtz
何でアレが排他的になるのかさっぱりわからん。
コテなんて1人もいないんだからスルッと混じればいいんだよ。
意味不明なことわめき散らすから叩き出されただけで。
441名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 16:23:39 ID:kvS1oknZ
まあ「わめき散らす」とか「叩き出す」とかいちいち言いたくてしょうがないあたりが
排他的な馴れ合い体質だということよ。
442名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 16:24:17 ID:0S5V4ms6
真剣スレ叩きスレはここですか
443名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 16:26:18 ID:kvS1oknZ
いえいえチラシの裏スレです。

それはそうと話を戻すなら、いくらなんでもPS2/PS1とのメモリーカード互換くらいは
最終的に積んでくると思うんだけどな。そこまでヴァカでもあるまい。
444名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 16:28:21 ID:T1uTwmtz
自分から混じろうとしないで意味不明な言い分で住人叩きを始めたら、
それこそGKと変わらないでしょうよ。
性根を入れ替える気がないならこなくていいよ。

入れ替えたら戻ってきてもイイヨ?
445名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 16:41:06 ID:tIrciXhj
> そこまでヴァカでもあるまい。
この台詞PSP真剣スレで何度見たことか…
446名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 16:47:26 ID:kvS1oknZ
>>445
まあねえ。自分も何度か実際に書き込んだ記憶がアル。
主にサポートとかサポートとか謝罪とか謝罪とか公式リリースとか(ry

この話の場合は、
・PS3の肝の1つはPS2/PS1互換であることは疑いない
・自社規格でもないSDカードを積む余裕があるのに、メモリカードリーダを積まない能動的な理由は無い
という辺り、論理的に考えればいくらなんでもありえないと思うんだけどね。
PSPの場合は映画vsゲームという2つのコンテキストが混在しちゃって、互いが互いを
スポイルする結果になってるんだが、この場合PS2互換を積んだところで他の何をスポイル
するわけでもないだろうし、いくらなんでもね、と。
447名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 16:53:11 ID:KnA0PmqC
>>443
メモカ→メモステへのデータコンバートは出来るという話
でもソースを聞いても提示されなかったので真偽は不明
(今ググってみてもそれらしい情報は見当たらず)
448名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:10:40 ID:kvS1oknZ
>>447
コンバートするつうことは何らかの物理的なメモカインタフェースが必要だよな。

1.PS3に付いてる→だったらわざわざコンバートする意味はあまり無いか
2.ショップの店頭などでコンバートサービス
3.SCEIに送りつけたらコンバートして返してくれる(有償)
4.PS2のネット接続経由(オッズ0.000001倍)

うーん。
449名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:16:24 ID:BSGnvNRY
>>447
それどうせ周辺機器がいるんだろうなぁ。
PS2メモカ買ったとき
「8Mもあればこれ一枚でPSも十分まかなえるな」
って思ったんで真実知ったときは愕然とした。
450名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:17:44 ID:AbFyHaOA
PS/PS2のメモカ対応は技術的に問題がある可能性はある。
記憶違いでなければ、PSメモカとPS2メモカは別規格だったはず。
PS2がPSメモカに対応するには二規格並存で済むが、PS3メモカ用に
新たな規格を作ろうとすると三規格並存で技術的に難しくなるし。
そこでPS3メモカはPS2メモカの容量を上げるだけに留めておけば、ということになるが、
そこで新たな規格を作ろうとするのがクタという人間だと今まで見てきたわけだ。
451名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:29:32 ID:kvS1oknZ
PS2のときのPS1メモカへのアクセス同様に、PS3アプリからPS2以前のメモカへのアクセスを
切り捨てるなら、メモカの制御部分はPS2/1チップで済むわけであとは物理的なインタフェースの
組み込みの問題になってくるわけだ。が、あの巨大な空気清浄機にスペースが無いとか考えにk(ry
452名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:32:39 ID:AbFyHaOA
スペース云々ではなく、世界一美しい仕様にレガシーは不用という考え方で動くと思うが。
453名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:38:40 ID:AbFyHaOA
そういや専用メモカを採用しない理由がもう一つあったな。
税関をPCとして通すには、入出力を汎用規格のみにしておかないと
突付かれる可能性があるという理由が。
454名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:39:25 ID:kvS1oknZ
クタの考えなぞ憶測したところで溜飲は下げられても大して意味がないことは明白なので、
現在分かってるパッケージの内容から論理的に考えるとどうなんだろ、っつー話です。
455名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:43:39 ID:ay97RA1c
サウンド制御とドライブ制御、コントローラ/メモカの制御はPS1互換チップの役割だったから、今回はそれを載せないんじゃない?
互換部分はエミュレータで〜みたいな。
456名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:46:13 ID:kvS1oknZ
>>455
その辺どうなのかねー。
たしかインプレスか何かで、SCEの人間が「PS3は完全下位互換だ。エミュで苦労してる
MSさんは大変だなpgr〜」みたいなことを言っていた記事が載ってたと思うんだけど、
その論調からするとやはりチップ載せてくるんじゃないかなと。
この辺は詳しいソースある人ぜひ。
457名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:50:30 ID:kvS1oknZ
下位互換じゃない、上位互換。
458名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 19:29:06 ID:B4954qaj
見えてきた次世代DVDの正体
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0510/11/news004.html
「HD DVDにはリージョンプレイバックコントロールは入らないだろう」

おい、凄い話が出てきたぞ!!
459名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 22:02:37 ID:W0/pRKX1
互換がないとか、ありえない。PS2がPSから続いて王者であり続けることが出来たのは
PSのゲームもできるからというのが大きいだろ?
わざわざ有利な点を捨てる馬鹿はいないよ。多少の無理をしてでも実現させるだろ。
460名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 22:04:49 ID:0S5V4ms6
ウチのパネキット、薄型PS2で動きません(つД`)
送ったら改良版CDととっかえてくれるらしいけど、
そんなんするんだったら普通に今からでも売ればいいのに。
オークションとかでプレミアついてるんだし。
461名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 23:21:27 ID:YrMDAhVV
コントローラは別売りの買うから、本体だけはまともに作ってくれよな。
462名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 23:29:16 ID:tISlRbx4
>>429
やめて。それデジャブ
463名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 23:32:18 ID:m1+iywM3
ttp://japanese.engadget.com/2005/10/11/miyamoto-interview/
そう考えられる一番良いところと言うのは、レボリューションというのはゲームキューブの開発環境をそのまま使ってゲームが作れるんですね。

おいどうするんだこれ、御所は鬼か。
464名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 23:32:39 ID:IcsOS0Cj
>>432
ジョジョでそんな場面あったな。闘技場で威力のある大きいボーがんをジョセフが取った時の敵のセリフ

「ばーか、打てれば強力だが、弓を引くのに馬が必要なぐらい硬いんだぞ!!(だっけ?)」

465名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 23:35:12 ID:BSGnvNRY
>>464
それ周りの雑魚の台詞で大体あってる。
引こうとしても引けなかったジョセフは
機転で危機を潜り抜けましたが…
466名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 23:36:41 ID:OVZDJbJh
PS3には弓を引くような力はないと思う。
矢も折れてるっぽいし。
467名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 23:50:21 ID:AbFyHaOA
相手の方が弓が大きく引く力も十分にあるという可能性も無視できない。
468名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 01:05:12 ID:RzNfFL8e
うすちーさくてスロットイン方式で7インチ液晶、20GBHDD付き
かつソニータイマー及び初期不良なしののPS2なら5万少し超えても買うかな
469名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 09:42:57 ID:kupN6klG
真剣に考えると、設計しなおした方が売れると思う
470名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 09:53:29 ID:FXejefS9
結局メインドライブが「ゲーム」であることは明白なんだからさ。
「スゴイグラフィクス」がメイン購買層的にはもはやどの機種でも大差無く、差別化要因に
なりえないとすると、それぞれの明白な差別化要因は今のところ

・箱360 → liveとHDD、ただliveは一般に理解が浸透してないし、HDDは完全標準じゃない
・レボ → レボコンとWi-Fi、ただ詳細が出てないだけになんとも
・PS3 → PS2互換、のみ、なのか?

うーん。苦しい。
「PS3って凄いよねー。でもとりあえずいらないかな」
がいちばん辛いな。
471名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 10:41:54 ID:1mnyZaEB
PSPのソフトにDSの動物の森ライクなやつがあるらしいから結局、後追い商法に落ち着くんじゃないか?
472名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 10:52:15 ID:vIC/57kI
半年、一年後に各プラットフォームの人気コンテンツのコピーがPS3に、て感じか。
格闘ゲームの時もストUもどきが溢れたが、不思議とマネだけでなく、+αがあったおかげで
格闘ゲームの層の厚みに繋がったが、これはアーケードの話。

今は知らないが昔はアーケードはいわばプロの作品。コンシューマとは真剣度が違う。
家庭用オリジナルのゲーム、スペハリUやファンタジーゾーンUと移植された一作目は次元が違う。

漫画で言えば商業誌と同人とおなじぐらい違う。今は絵自体のレベルは上がったのでパッと見
わからないがセンスがぜんぜん違う。

知識があるといって薬を違法に取引するのと人生を医学道にかけて大学出た人間じゃ志が違うのとも似てる。

なにが言いたいかというとアーケードでの類似作品がそのジャンルを育てた事実が家庭用ゲーム機の
後追い商法がゲームを育てる根拠にはなり得ない。

やはり責任者のあの人がゲーム嫌いってのが致命的すぎる。一言でいうとゲームを舐めてる
473名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 10:54:51 ID:kupN6klG
医者が金は好きだけど患者治すのが嫌いみたいなもんか
474名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 11:44:07 ID:YtvGs6tK
単にゲーム嫌いだとか、あるいは知らないだけなら良い、
ゲームビジネスを客観的に見られるという利点があるから。

馬鹿にしてるってのが最大の癌。
475名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 11:54:05 ID:MXzk1Lzr
おもちゃ屋がうまくやってるなら自称家電最大手の自分ならもっと上手くやれる、
って考え方なんだろう。
476名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 12:10:31 ID:W8DytZPD
もうパクるしかない
477名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 12:20:36 ID:QCI2YXsY
>>475
> 自称家電最大手の自分なら
実際、似たようなこと言ってた気がするが、思い出せない。
478名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 12:24:11 ID:1YDm5t6Q
花札屋に負けちゃダメでしょう、ソニーが負けていいのは○○だけなんです
みたいな事言ってたな。
479名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 12:26:00 ID:fCiaxh5G
ソフトも満足に作れない会社がハード作っても
無理があるってこった
ハードは競争になると利益が出ない
480名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 13:09:38 ID:ZpDjsJhJ
性能もいいけど、価格をどれだけ抑えられるのか。
481名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 13:17:53 ID:FXejefS9
現在の市場の判断は「性能じゃなくて価格がマター」だと思うんだけどね。
482名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 13:19:41 ID:M+/jMgkh
>>479
任天堂は当たり前としてもMSもそれなりにセカンドあたりにリサーチかけて
ハード製作やってる感じするもんな。海外メーカーのやりたいハードの
具現化したようなハードだし、箱〇。

それに対してPS3はどこを向いてハードを作ってるんだかまるで理解できない。
セカンドやサードに要望とかリサーチとかきちんと取ったんだろうか?
483名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 13:32:01 ID:FXejefS9
>>482
「家庭用ゲーム機の絶対王者のPSの後継機にソフトを出させて下さいと皆がひれ伏すだろう」
と本気で考えていると思う。
484名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 13:34:21 ID:IxUoy8ru
PSPはまさにそれだったが
485名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 13:38:51 ID:FXejefS9
「家庭用ゲーム機の絶対王者のPSの携帯機にソフトを出させて下さいと皆がひれ伏すだろう」

たしかにそのまんまだ。
486名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 15:16:23 ID:vPvLnuaz
PSPでもベスト商法が始まるわけだが。


もしPS3が思うように普及しなかったら
そっちでも速攻ベスト化の波が来るんだろうなぁ('A`)
タマ不足を誤魔化す意味も含め。
487名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 15:23:00 ID:FXejefS9
ベスト版出すならせめて現在卸していた通常版は卸値で引き取りますくらいのことしないと。
小売はいくらでも代わりはいると思ってるとか?
488名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 15:31:09 ID:6k70M7sj
小売いらないと思ってるんじゃないかって気がしてならん
489名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 16:30:35 ID:6EXf3p9d
何を今更。
PS時代から小売イジメまくりじゃないか。
ソニーはゲーム業界では松下に比べればはるかに成功したけど
PS3では3DOの轍を踏みそうなのがなんとも。
490名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 17:01:45 ID:kupN6klG
そういやPS以後、近所のゲーム屋はほぼ消滅したなぁ…
残ってるのは大型複合店ばかりだ。
491名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 18:08:51 ID:OXlVdYVs
>458 名前: ※名前は開発中のものです 投稿日: 2005/10/12(水) 17:52:06 ID:qpdgVItN
>424 名前: ◆06n9jvvCqU 投稿日: 2005/10/12(水) 17:49:56 [ 3iurUVpU ] 
>
>>452  マイクも使える数人で対戦できるクイズゲーム。8000問 
>ファミ通PS2には聖賢プロジェクトの広告だけあった 
>こっちの佐伯&竹野インタビュー3PがPS3はNASAそのものをつくれる(゚Д゚)とか 
>ほかにも妙な話がいろいろ 

PS3はやっぱり凄いですね(棒読み)
492名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 18:14:02 ID:1YDm5t6Q
PS4ユーザーはアメリカの王様だなこりゃ。
493名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 19:09:56 ID:fSx0calj
>>491

佐伯はもう駄目だな
494名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 19:13:39 ID:gHSeI+fm
バカ野郎前からダメだよ
495名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 21:11:58 ID:VREtfGEP
佐伯さんはオコチャマ発言で話題をさらってたが、
子供だまし以上の発言はしてない。
ゲームやってる様な中坊相手には子供だましで十分ってことか。
ちょっと馬鹿にしすぎな気もするが。
496名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 23:19:07 ID:OXlVdYVs
>>491の詳細
>509 名前: ◆lYEqsPCUw2 [sage] 投稿日:2005/10/12(水) 22:27:49 ID:8YAd6x46 
>佐伯インタビュー 
>・クタが言うには、ソフトメーカーさんの協力も含めて、PSP発売時のあの厳しい状況を乗り越えたことによって、皆様にSCEの持つ推進力を証明できた。 
>・PSの専門誌発売前に、ゲーム雑誌の巨頭の方達に専門誌をだしていただけないかとお願いして回りました。 
>・(宇宙飛行士の)毛利さんのような人にゲームを作って欲しいと思っているんですよ。 
> 宇宙船の乗組員だからわかる重力の計算、情報、映像というものがあると思うんです。それを忠実に再現してもらう。 
> もうNASAそのものを作れるんじゃないかな。 
497名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 23:20:15 ID:OXlVdYVs
続き
>・ハードの進化といっても色々な方向性がある。 
> そのなかで何がいちばんユーザーに響くんだろうって考えたとき、シンプルに「絵が凄い!」というのが人間の生理的にありますよね。 
>・SCEはソフトメーカーとしてもパワーアップする必要があります。 
> 全ての不利エーターの模範となるべきではないのか。 
> 方向性、アイデア、スペックの証明、そういうものを思いっきりPS3のソフトに詰め込んでいくべきではないのか、と。 
>・携帯ゲーム機は、目標としてシェア5割を達成したいですね。 

結論:妄想も大概にしろ
498わふー ◆3HEXhU5ulM :2005/10/12(水) 23:26:09 ID:83oQV7Si
⌒.´⌒ヽヘ
 i〈从从))
从 ゚ ‐゚从| 妄想の世界で遊んでいる時期ではないと思うのですが…
( つ旦O  会社の再生もある事ですし、もっと現実を見ませんと。
と_)_) 
499名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 23:29:19 ID:CXd6RFca
うん、「絵が凄い!」という人間の生理とかはもう否定しないから、
っていうか何度言ってももう伝わらないんだろうから、
せめてソフトメーカーとしてパワーアップしろ口だけじゃなくて。
あとお願いして回った精神を思い出せ。

先生お前に100点取れとは言わないから、な?
せめて40点は取ろうぜって言ってるだけだから、な?
500名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 00:07:19 ID:RpwD+gFp
NASAを作るって、何を作る気だよ。
501名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 01:37:42 ID:tshR8/C1
クタがゲーム嫌いなら嫌いで「分かってる若手」を見抜く目と、
大抜擢して任せきる度量があれば良かったのにね。
502名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 01:54:45 ID:oxfsCjnn
クタはちゃんと、「分かってる若手」を見抜く目は持ってるよ。
だからこそ、そういう人材の芽を潰し、今の地位にまでのし上がったんじゃないか。
クタにとってほしい人材は、自分より能力が低くて、自分に忠誠誓ってくれる奴だから。
503名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 01:55:19 ID:VIIg4d95
>>496 >>497
これはいい電波新聞ですね
504名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 02:51:35 ID:j9y97iBq
ベストはN社D○のソフトの生産性や対コスト売り上げ比の指標計算に必要なんでしょうかねぇ。ようは社内プレゼン・3月のアレ対策
505名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 09:41:26 ID:gVXgpI8u
>>496-497
凄い電波だなおい。

>もうNASAそのものを作れるんじゃないかな。
で誰がそんなものを求めてると言うんだ。
506名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 09:48:09 ID:nqy5Twkp
>>502
SCEだけじゃなくて今のソニーの凋落が
独裁国家の衰退に良く似てるから
否定できないんだよなぁ。<若手潰し
507名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 12:50:24 ID:gVXgpI8u
ビデオiPodのリリース内容見たが、

>ジュークボックスソフトの新版「iTunes 6」も同時発表され、無料ダウンロード提供を開始した。
>iTunes Music StoreではPixar Animation Studios製作の短編映画と、Disney系列の人気
>テレビ番組をそれぞれ1本1.99ドルで発売する。

>Pixarの短編映画は「Boundin」「For the Birds」など6本を発売。テレビ番組の配信ではDisneyと
>提携し、ABCの人気番組「Desperate Housewives」「Lost」「Night Stalker」と、Disney Channelの
>「That’s So Raven」「The Suite Life of Zack & Cody」の計5本を、テレビで放送された翌日に
>iTunesで販売する。テレビ番組販売は米国版のiTunesのみ。

>音楽ビデオも2000本が販売され、ビースティ・ボーイズ、U2、マドンナなどのビデオを独占提供している。

ガジェットと、そのハンドラと、コンテンツをワンストップで提供。
戦略に抜かりやブレといったものが見当たらない。
この辺り最近の任天堂とも共通する部分だね。

SCEI、かなり性根を入れ替えないとヤヴァいよホントに。
508名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 14:09:42 ID:6nY5caog
\              /
     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / プハーーッヒャッヒャッ
\  / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
  |   /    ̄ ̄ ̄   |
  |  / ''`\  ̄ ̄/´'' |
  | /   -・=\ /=・- |    _人从∧从人从/\
  (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |  ノ
  |    /"ヽエェェェヺ.゚ | <  ビデオiPod?何言ってんだと思った
  |       `ニニ´   |  \
  | _\____//    ~`VWvVWvVWWV
/ ´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\


マジでこう言いそう・・・
509なまえをいれてください:2005/10/14(金) 02:13:18 ID:F5aQh35/
ttp://bun20.blog11.fc2.com/blog-entry-500.html
>山内氏:現段階では細かく説明することは難しいですが、PS3はフォトリアリスティックCGを可能にし、
>我々が満足するレベルの物理シミュレーションの計算を実行できる最初のハードウェアです。
>そのような要素の基盤で、エンターテインメントの新しい世界は展開しようとしています。
>これは、今日まで我々がゲームと呼んできたものとは異なる世界の始まりです。 

Q:じゃあ、お前が作ってるのはゲームじゃなければ何なんだ?
510名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 02:18:07 ID:tbhnokj4
バーチャルリアリティー
511名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 02:19:56 ID:Qq9gdi7T
なんというか、
「今までのゲームとは違う!」と同じ言葉でも、
任天堂のヒトとセガのヒトとSCEのヒトとでは
とらえられかたに差が大きそうだ。

自分とは違うとらえかたをする他人に対して、
信者だのアンチだのレッテル貼るんだろうけど。
512名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 07:05:26 ID:HQBCvbaq
>>509
まぁ、ホントにスゴクなるんだったら、文句言う筋合いでは無いだろう。
「フォトリアリスティックCG」という名称はバカ丸出しだけどな。
ただのCGだろ、そんなもん。

デジカメから取り入れた画像を、CG化したりすんだろw

513名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 09:37:04 ID:WTnRqyR0
つーか、フォトリアリティスティックみたいな
カタカナ言葉並べておけば、格好いいという風潮が
気に入らない。
514名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 11:15:34 ID:rYbsPQt5
GT以外めぼしいヒットがセカンドにない状況がPS3みたいな
いびつな設計をもたらしたんだろう。もうちょっと多彩なラインナップを
SCEが抱えてりゃなあ。みんゴルスタッフはハード製作に口だしとか
してないだろうし。
515 ◆XcB18Bks.Y :2005/10/14(金) 19:21:11 ID:4h+KiaPV
>>503
ちなみに電波新聞という新聞は実在しますよ.
http://www.dempa.com/
516名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 20:15:20 ID:EnhU7Zk5
>>503
漏れの愛読紙をバカにするやつは許さん!!
517名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 23:15:18 ID:SzKqeZLd
>515
ベーマガ関連しか知らなかったが、ちゃんと日刊新聞も出してるんだな。
当然か。
518名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 15:00:41 ID:TwwHegRU
全てのプレイステーションソフトが遊べます。
過去の周辺機器も全て接続可能、夢がヒロガリング
┌-┐
│ |
│ |-┐
│ | |
│ | ├┐
│ | ||
│ | ||
│ | ||
└-┴┴┘
↑ ↑ psone
| ps2
ps3
第二本庁舎にインスパイヤされたデザインをご覧下さい。
519名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 15:00:43 ID:AgQbuSj8
ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10005147281.html 
>年末年始だけで3億円規模のプロモーションを行う予定で、 
>「これがダメなら営業全員クビも覚悟」というほど力を入れているらしい。 

PS3では営業を全面入れ替えして頑張る事になるようです
520名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 19:34:21 ID:3/wYgGgA
デスパレードなSCE社員たち
521名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:46:10 ID:9knd7dLX
PS3発売と同時に日本中のPS2のソニータイマーが一斉に発動すれば生還
522名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 15:08:00 ID:UKdoZwae
せめてBDをユニット扱いにできないかな?ディスクシステムのように。
本体を3万以内にしてBDユニットを3万。単体で使えないようにすれば
メリットはBD再生機が5万で買えるから際安。なおかつゲーム機を純粋に買いたい
人には3万でPS3を提供できる。デメリットは本体の普及率にBDを計上できないこと
523名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 15:17:21 ID:Bvr3hxvo
PS3用のソフト動かないんじゃないのそれ。
524名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 17:00:08 ID:BhlU5fai
>>478
Pなんとかが負けてさぞ歯ぎしりしている事だろうね
525名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 18:20:48 ID:tbr4lTli
>>NASAそのものを作る
多分こういうものを作っていくんじゃないかな。
* 官僚主義
* 事なかれ主義
* スペースシャトル
526名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 21:54:47 ID:fplppIR1
>>525
そういえば、前回の打ち上げは、スケジュール優先で、
不具合を抱えたまま、なんとか成功したな。
PS3も、不具合を抱えたままで、垂直立上げかな。

527名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 23:09:12 ID:16Q9sYRR
某スレより転載

>534 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2005/10/16(日) 17:54:12 ID:qghgzND/
>GBMのコスト試算(NE誌9月26日号、38Pより)
           GBM    PSP
>液晶モジュール 2000円 →6000円
>マイクロプロセサ 1200円 →5000円
>プリント配線基盤 700円 →2000円
>電源、オーディオ制御LSI 500円 →2000円
>Liイオンバッテリ 500円 →4000円
>筐体 500円 →3000円
>コネクタ 200円 →1000円
>コントローラLSI 200円 →1000円
>圧電スピーカ 80円 →300円
>その他 500円 →7000円(UMDドライブ+USB端子+IEEE802.11b+IrDA+128bitAES)
>合計 6380円 →31300円


PSPのコスト試算が約3万円ならPS3はいくらになるんだろうね

528名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 23:19:16 ID:Bvr3hxvo
PSPは一応他の機器と比べてバッテリは凄いんだよな。
光学メディア採用しちゃってるから全くアドバンテージ発揮してないけど。
529名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 08:17:50 ID:lalN0hOk
>>528
これが俗に言う身の程知らずってことですかい
530名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 08:23:26 ID:mt4jr6dZ
光学メディアでいきたいがためにバッテリーでムチャを通した

ようにも取れる
531名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 12:17:06 ID:8lpXCS0i
しっかし、他のスレでBD関連の話題になると
マニアのマニアによるマニアのための書き込みが目立つなぁ。
PS3の話題のはずなのにレコーダーとごっちゃにして語るし。
PC用途もあるレコーダーならともかくプレイヤーとしての成功は
映画DVD配給全廃にでもならん限り無理だっつーの。
532名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 12:29:40 ID:LUX9L18e
だわな。
VHS→DVDほどの圧倒的な利便性の差(巻き戻し不要、頭出し簡単、軽量コンパクトetcetc)はBD/HD-DVDには無い。
マニアやメーカーが想像してる以上に一般ユーザは画質やら音質やらには無頓着なんよね。
でなかったらMDが勝つこともなかったし今頃DATウオークマンが世に溢れてたかもしれん。

まして今回の話は、そのほぼ唯一と言っていい画質メリットを享受するためにはアウトプットデバイス(モニタ)
にもそれなりのものが要求されるという罠。ランニングチェンジで徐々に世代交代するとしても10年はかかるんじゃない?
その間に別のもっとドラスティックな変化が発生するだろうが。ホログラムメモリとかで。
533名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 16:49:52 ID:8lpXCS0i
>>532
TVに関して話題を振ると
「今HD対応が一番の売れ筋だから勝利!」
って答えしか返ってこないのもわけわからんよな。
販売数は全世帯の何%なのか、
そのうちゲームが繋がってるのはどの程度か
そもそも購入者のうちHDの意味をわかってる人、
HDが付いてることを知っている人がどの程度いるのか。
534名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 21:25:37 ID:/MM9aPiy
DVDレコが普及した後にプレイオンリーなんて誰もいらないから。
535名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 21:58:35 ID:CrQArWbP
まあその辺はそうでもないとは思うが。別にDVD録画がいらないヤツだって多数居る。
BDの場合純粋にBDが必要とされてないだけ。
536名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 22:34:47 ID:A19WMfBR
すみません、2つ質問

前のほうのレスでちょっと話題になってたけど、PS3ってPSやPS2遊べるって話だけど、
メモカのスロットついてませんよね? その辺どうなってるのかご存知の方いますか?

BDって、映画なんかは殻つきだったと思ったけど、PS3ソフトも殻つき?
(どこかで殻なしって聞いた気がするけど、縦置きドライブで殻のありなし両方OK?)
537名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 22:46:48 ID:8lpXCS0i
>>536
まあ、仕様変更があるかもしれんから今後どうなるかはわからんけど、
現時点ではメモカ使用不可でBD殻無しのようで。
後者は、はっきりと1年位前から
「現在発売されているBDレコとメディアの互換性はありません」
ってアナウンスしてる。
538名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 22:48:42 ID:A19WMfBR
>>537
あ、やっぱりそうですか。情報感謝です。
しかし、どっちも、どうするんだろ?
539名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 23:07:20 ID:XhsLEZmO
どっちもどうするって……
どうもしないんじゃない? ソニーだし。
540名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 23:14:54 ID:A19WMfBR
>>539
そか(泣)
541名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 23:16:34 ID:XAKlPTBb
>536
PS1・2のメモカについては別売でメモリーカードリーダーが出るんじゃないかという話があった。
まぁ、噂レベルだから信憑性はないけど。

PS3のBDはスロットイン方式だから殻つきにはできないはず。
542名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 23:17:44 ID:3btcTSO1
PS関連で別売りってのは出ないってのと同じ意味だよな
543名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 23:38:09 ID:A19WMfBR
>>541,542
そか、そか(泣)
544名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 09:23:20 ID:Jatbtyz3
ほんとにあと半年で市場投入できんのかね??
545名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 09:27:30 ID:jt4tn+0F
もうメタルギア4も、ムービーが出来上がってますからね
すぐでしょう
546名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 09:38:52 ID:P1zsL3q6
ムービーだけ出来てもなあ…。
いっそ、ムービー売るか。FF7なんちゃらみたいに…
547名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 11:33:06 ID:Jatbtyz3
コケスレにてPS3虎宣言キタコレ

>>73
それはプレステ3が予約開始されていないから

狼を倒した豹が後ろで寝ている虎に向かって「俺は狼を倒したからお前より強い」
と言ってるようなもの。どちらが強いかは虎が目を覚ますまでわからないはずだ
それと同じこと
548名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 15:02:20 ID:Jcc2N8MG
376 名前: 警告 [注 実話です] 投稿日: 2005/10/18(火) 09:50:33 ID:utVh7Txq 
とにかくPS3を取り巻く環境は最悪以外の何者でもない。 

特にこの時期、ソフトはもうデザイン部やPGの手を離れ、調整がメインになっているのだが 
なんとPS3の機材が届いていない。 
多くの契約社員はPS3での新作を当て込んで人員配置をしているのにも関わらず 
機材が根本的に足りないので、かなりの人数が宙に浮いた形になっている。 
会社的には彼らに給料を払わないといけないので、非常に危険な状態だ。 
PS3の映像がいつまでたっても出ないのは根本的に機材がないから 
まさか、CGソフトから出したプリレンダをPS3の画像と言って売り込む気なのだろうか。 
549名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 19:06:35 ID:VtJ8cmK2
>まさか、CGソフトから出したプリレンダをPS3の画像と言って売り込む気なのだろうか。

今正にこの状態なのでは、と思った。
550名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 00:06:45 ID:c4zeDe7q
さて、さっそくPSPではDSの無線LANのつぶし企画始めましたね。

これからわかることはPS3の戦略もわりと予測しやすいものになりそうです。つまり、360発売にあわせて
相手の電脳ゲーセンに類似した企画をかぶせてくる可能性です。

ただPSPのダウンロードはあくまで実験といってるのが気になりますね。任天堂の全国展開にのっかるのは
危険な気もします。既成事実をつくるためならアクセスポイントは一箇所でも”宣伝”上ならかまいませんので
551名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 00:10:10 ID:c4zeDe7q
あ、流れぶったぎってすいません。
552名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 00:18:26 ID:bpISZgoI
>550
潰されるのはどっちやら
553名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 00:23:13 ID:mKhheO7k
とりあえず分ってることは一つ。
ソニーが喧嘩を売ったほうの商品を買えば間違いが無いということだ。

PSPよりニンテンドーDS
ウォークマンよりipod
554名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 00:29:11 ID:aOP9thYv
>>553
正解
555名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 03:51:51 ID:skBBnaP7
>>547
張り子の虎だからいつまでも目覚めない、でFA?
556名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 10:07:10 ID:QvfOngjp
>さっそくPSPではDSの無線LANのつぶし企画始めましたね
詳しく。
557名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 10:12:30 ID:N8EnCk2w
558名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 10:24:48 ID:QvfOngjp
なんだ黄色いバスの話か。あれのどこがNintendo Wi-fiつぶしなんだろ。
Wi-fiのスポット全てにバス乗り付けるつもりかな。
ミスター味っ子でそんな感じのタコヤキ屋が出てきたなそういや。
559名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 11:39:56 ID:vtHPlcPx
実際子供たちには、コロコロやジャンプ等で大型玩具売り場にDS持って行けば
無料で対戦することができると告知され知れ渡るのは確実だしな。
ソニーがどんなにイメージ戦略使っても焼け石に水だと思うよ。
560名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 11:43:15 ID:QvfOngjp
デパートや郊外型ショッピングセンターに展開されるとかなり強力だよな。
お母さん買い物中、子どもは今まで妙な遊具コーナーで遊んでたのがDSブースに張り付き。
561名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 12:26:46 ID:tzsViWNT
PSSは体験版配布しか出来ないだろ。
ネット対応ソフトで対戦できるならとっくにそっちを売りにしてる。
DSWiFiに砂掛ける事にすらならん。
562名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 14:49:27 ID:OmeD+CCQ
ビックでもPSS設置開始
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/shopnews/report/pspspot/
>実施店舗 新宿西口店 5階ゲームコーナー
>※他のビックカメラ店舗では実施しませんのでご了承ください。 

ただし他店舗での設置予定が無い事を明言されてしまう始末・・・
563名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 15:42:52 ID:SbXS6GT3
>558
あえていえば、出来の悪い類似品を乱発することにより
正規品のイメージを下げることもできなくはない
564名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 15:49:46 ID:W5It63rs
>>563
その手法はレボコンへの対抗策としても有効かと
565名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 16:33:17 ID:OmeD+CCQ
「プレイステーション 2」(SCPH-75000シリーズ以降のモデル)における
「プレイステーション」および「プレイステーション 2」規格
ソフトウェアの互換性についてのお知らせ 
ttp://www.playstation.jp/news/2005/051020_scph75000.html

薄型にしただけでこの有り様だとPS3ではどうなるんだろうな
566名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 16:34:14 ID:W5It63rs
PS3はゴツイから大丈夫
567名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 16:37:49 ID:mKhheO7k
ダメだな。
568名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 16:53:38 ID:N8EnCk2w
>>564
任天堂はおそらく「比べてみてください」をやるぞ。
ハードをなんとかパクれてもソフトで殺される2段構え。
569名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 18:18:13 ID:g9YCoxhm
ttp://blog.livedoor.jp/lets_caitsith/archives/50137994.html

・PS3ではNASAそのものを作れる。
・世界中のあらゆる動物を捕まえていって、時間内に捕まえた動物だけを連れて
地球を脱出するようなゲームも可能。もちろん、動物の動きは全て実物どおりに
再現されていて、モーションキャプチャーではなく、データベースとして存在
・プログラミングうんぬんよりも、PS3では、発想の方が大切
・発想を短時間かつ低コストでゲーム化していくために、ミドルウェアを充実させていく
・ハードの進化の中で一番ユーザーに響くのはビジュアル。
・SCEは、ソフトメーカーとしてもパワーアップする必要がある。
・SCEは、方向性、アイデア、スペックの証明などをPS3ソフト開発で実践していき、
全てのクリエーターの模範となるべき。

PS3関連はこんだけか?PS3が作りたかったのはリンダキューブだったのか…
570名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 18:19:38 ID:/IKE6AnG
>>569
クタと佐伯打ち上げ計画(目的地:海王星)なんじゃね?
571名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 18:44:00 ID:wDBJvkcl
火星をテラフォーミングさせるのがクタと佐伯の最終目標
572名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 22:02:10 ID:GIp2/j5G
>571
あのー、テラフォームされたって聞いたけど、火星に空気がないんですが。

クタ「仕様です。これは僕がテラフォーミングした火星で、そういう仕様にしている。
明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。
入植者がこの仕様に合わせてもらうしかない」


……簡単にネタが思いつくこの地獄
573名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 23:45:32 ID:kI2u5hX2
>>565
PS3のPS1・2互換のテスト用に同じ機構を採用した物じゃね?

この結果を元に改修すればマシになるでしょう、改修すれば。
574名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 00:10:02 ID:M3Lnnug4
SCEって同じ物を作る力が無いんだなw
575名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 00:12:10 ID:PbGj6WZn
CPU2種類用意すれば解決するとかそういう問題じゃないんだろうな
576名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 04:41:06 ID:vlpUDAO/
>>573
CPUがまったくの別物なのに?
577名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 05:41:31 ID:2CtKe4tc
新PS2のチップをPS3にも載せるのかもね

現行のものよりもコストを下げてるうえに
共通化することで、さらにコストも下がると、ただし互換性の面では難があると
578名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 09:46:36 ID:nsMyTkzi
箱360の上位互換対応の手間取りぶりを笑ってたSCEがこのザマかよ
579名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 09:54:50 ID:0JMzBtfq
そこでcellのあまりまくるパワーでソフトウェアによるPS1・2エミュレーター補完ですよ。

だからcellの無い新PS2では互換が不十分。
580名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 10:02:14 ID:c+H73JbF
>>579
もしそうだったら買う。ウチのPS壊れてきたし。
581名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 10:10:10 ID:HrlgVHBl
現時点でのPC最高の構成にしてもPS2のソフトウェアエミュレートには無理がある。
別のチップによる互換が現実的。
高価になるのはしかたがないが。
582名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 10:16:38 ID:0JMzBtfq
>>580
ただ心配なのは「PS2でも仕様で通したんだから互換不十分でも良いじゃん。マンドクセ」
となる確率もあるって事かな、SCEだし。('A`)
583名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 13:32:38 ID:B/AQjZGa
PS2が売れた理由の一つとしてデザインがX68Kに
雰囲気が似てたってことがあると思うんだ。
だからPS3はもっとFM-TOWNSぽいデザインにすればイイと思うよ。
584名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 01:55:06 ID:PuSeZTBN
PS3はデザイン発表された時に空気清浄機かPCE-DuoRかなんかに似てるって言われてた。

いっそ中身もPC-FXに似せてエロ(ry
585名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 07:09:05 ID:0wJEk3kN
>>584
FXのゲームも遊べるようにしとけば、一部の層の人も買ってくれるかもな。
586名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 07:50:08 ID:TXqyCMds
大々的に互換性をうたってるのに出来ないソフトがあるわけないよね・・・・・・・
って新型PS2見てる限りじゃ無理だな・・・・・・
アメリカで裁判起こるなwww
587わふー ◆3HEXhU5ulM :2005/10/22(土) 07:51:55 ID:N+0zx1cJ
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ ‐゚从| 以前はPS2の最大の武器だった互換が、今回は自分の首をしめる事に
( つ旦O  なってしまっていますね。世の中何が災いするか分かりません。
と_)_)  
588名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 08:00:16 ID:Cwa4vWnw
PSは短期的には任天堂に圧勝したが
最終的にはボロ負けしたって結末になりそう。
589 ◆XcB18Bks.Y :2005/10/22(土) 08:59:12 ID:jUERwtYo
>>587
プレステ3がこうなることはプレステ2の複雑怪奇な仕様を知った時点で予想していました.
初代プレステがシンプルな構造で上位互換も取りやすかったはずですから
順当なパワーアップ版にしておけば良かったんですよ.

でもそれをしなかったのは技術ヲタの自己満足だとしか思えません.
インテルあたりにライバル意識を燃やして
独自の構造のコンピューターを作りたがっているだけのように見えます.
プレステ3のCELLもこの延長線上にあると思います.
590名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 09:48:05 ID:HbU6Yv9L
まぁゲーム機じゃくてスーパーコンピュータ(byクタ)らしいからねぇ・・・
591名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 10:51:39 ID:ztVc1qJJ
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040327/scea13.htm

かけた金を考えるとこのグラフのPSP曲線を超える売上げを達成
しなきゃ黒字にならないだろうな。大丈夫か
592名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 15:07:04 ID:m8r+1Wss
そのグラフに合わせての10ミリオン出荷発表だッたんかね。
想定の範囲内だな。
593名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 17:20:19 ID:lRZjHp5p
299 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/10/22(土) 15:39:50 ID:74O8IM2a
ニューマリ 2006春発売だって

301 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/10/22(土) 15:48:46 ID:74O8IM2a
えっと電撃GC


2006年春はニューマリvsPS3か、面白くなってきた。
594名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 17:21:11 ID:QqC1+dNR
もうBDもCellもやめよ、ね
595名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 19:31:13 ID:1tpbDG7r
>>593
2006春って言うと、DSは500万台に到達しそうな頃だから
ソフト売上げも景気良くなってるかもね。
でも春はFF12あるからPS3は出ないと思うな。
いくら決算前だからってDSvs360vsFF12vsPS3は不利過ぎるでしょ。
PS3買おうって層は間違いなくFF12買うだろうし。
596名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 19:46:53 ID:McX3PdF+
>595
そういう層の中に、PS3でFF12やろうって人はいるだろうけど。
やってみたらPS3では動きませんでした、ってオチが待ってないだろうな。
PS2新型番のことを考えると、ありえそうな気がして仕方ない。
597名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 21:16:42 ID:d0emVPB9
>>593
PS3って2007年3月発売じゃないの?
598名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 01:00:01 ID:AAG1a3ZL
>>597
頑なに正式発表しないから、ゲハ民には「開発遅れてるんだろうな」と思われてるな。
599名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 01:48:48 ID:fcs/Qycz
cell量産開始のニュースを聞かんのだが誰か聞いたか?
600名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 02:55:29 ID:BMb8QGWX
>>472
アーケード格闘は育ったというか、あれも粗製乱造じゃねーか。

結局マニアックになりすぎてシューティングよろしく衰退してるし
もうすでにカプコンが2D格闘出せなくなるまでに衰退しまくってますが。


音ゲーも衰退してるね。

家庭用RPGはアーケードでなかったもんだけど、これはどうよ?
アドベンチャーとか、シミュレーションとか
601名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 05:29:25 ID:T6fEe9mB
>>596
複雑怪奇なPS2を恐らくこれ以上ないほどに使い切っているであろうFF12…
602名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 14:50:05 ID:u2tUfbNM
とりあえず10000番代のPS2で動かなさそうだな、FF12
603名無しさン必死だな:2005/10/23(日) 16:17:19 ID:JdylpK9z
鬼武者ばりにPS3に移行とか
604名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 21:42:05 ID:pBYQDdFG
>>600
ものすごダイジェストな話だね。
605名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 00:46:03 ID:fehPMo1y
レボリューションの発売は2006年4月以降に
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/172/17291.html

PS3とガチ勝負も十分あり得るな
606名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 01:42:12 ID:ocJ7v3a8
06/04/01というオチではあるまいな。
607名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 19:03:01 ID:njWhzJxJ
とりあえずレボは放置しないと。戦線拡大得る物無し
608名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 19:16:48 ID:rRXSIW19
意識すればするほど敵の思惑に嵌りそう
609名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 22:14:17 ID:doJzp8cG
流石にPSPの轍は踏むまい。
つーか、踏んだらアフォ。
北米市場でのXbox360の攻勢を耐えて、きちんと準備を整えてから出すべきだ。
610名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 22:17:50 ID:fehPMo1y
ttp://dw.diamond.ne.jp/number/051029/index.html
>今から懸念されるソフト不足 ソニー「PS3」に漂う不安
611名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 23:50:04 ID:f0C1v7Ev
まさにソニーブーム!!

秋葉原エンタ祭りPlayStation特設ステージの惨状
ttp://akibablog4.on.arena.ne.jp/2005-10-24-207.html

元記事
ttp://www.akibablog.net/archives/2005/10/msn.html
612名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 23:53:45 ID:EPxrEjyW
ンこィブゥーム
613名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 02:13:40 ID:fZhBhijC
ここは生還スレなのでネガティブな記事はご遠慮ください
614名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 10:28:42 ID:mwdAuhV9
都合の悪い物から目を逸らすなら、生還を模索する必要無いじゃん……。
615名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 18:24:00 ID:fDhH1f8k
もうイヤなのです。目をそらしたくなるほどに。
616名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 22:26:24 ID:KGbo28vA
目を背けよう。
そこにPS3の花園がある
617名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 22:30:18 ID:1dXWU8cT
>616
その花園って川の向こうにあって
誰かが手招きしてるんじゃないですか?
618名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 23:03:54 ID:cTZh0Azv
ポケステPSXPSP……
ゴメン、まだそっちに行くわけには……でも
619名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 00:50:31 ID:8+v8YmJB
>>610
今日の経済誌ダイアモンドに書かれていたこと。(半分うろ覚えだが) 
・PS3正式開発ツールが配布されたのは今月から、360は昨年夏から配布済 
・故に開発ツール大不足 
・以前発表したミドルツールの価格は未定状態。 
620名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 02:48:43 ID:QaE9tnKI
>>602
75000番で動かなかったらという不安が既に
逆にそれに合わせると旧型番を軒並み切り捨てとか・・
有り得るな・・75000番を普及させるために('A`)

>>619
おいおい配布今月からだと、まともなソフト出せるのは
早くても来年秋・・無理せずなら来年末以降
ハードの品質安定を考えると、
どのみちその辺りがギリギリの安全圏か
621名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 09:39:47 ID:V6bZr3AI
やっぱりいつまでも定まらない次世代映像規格が
足引っ張ってるのかな?
622名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 09:42:57 ID:/ZcM8BsE
>>621
というか関係者みんなして引っ張ってるのがその足
623名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 09:44:55 ID:L7Y1GqsZ
中途半端な時期に出してレボにぶつけられるよりは
レボの後から出したほうがいいかもな
624名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 09:48:55 ID:/ZcM8BsE
>>623
ばかやろう
そんな事いってPS3の発売日に
マリカとかそういうソフト出されたら
おしまいじゃねえか
625名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 09:51:19 ID:L7Y1GqsZ
>>624
GT5で迎撃すれば何とか持ちこたえられるはず
626名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 10:04:18 ID:i+wMnbAe
GT4Mまだー?
627名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 14:20:15 ID:8+v8YmJB
ttp://blog.livedoor.jp/coolgamer/archives/50155977.html

とうとう自爆テロ敢行を決議した模様。不具合続出確定か?
628名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 14:38:10 ID:yRa5RWHB
>>627
それ以前にゲーム出ないだろこれ・・・
しかも4万以下ってどのぐらいの大赤字を生み出すんだこれ

終わったな
629名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 16:24:50 ID:M3ki7atn
なーんかゲームへの愛を感じられないハードなんだよな。
もっと良いゲームのための新しいハード ではなく、
新しい規格のためだけのハード にしか見えない。
630名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 16:39:47 ID:9T77F3gq
>627
ここのソースの信用度はいかほど?
631名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 16:47:19 ID:ih4hxrdI
まあ4万以下って言っても、どうせこんなんだろ。

PS3・39800円(税別)      → 本体、電源ケーブル、コンポーネントケーブル、コントローラー×1、
PS3バリューパック・49800円(税別) → 本体、電源ケーブル、HDMIケーブル、コントローラー×1、
                       メモステ64M、スパイダーマン2映像BD
PS3ギガパック・59800円(税別) → 本体、電源ケーブル、HDMIケーブル、コントローラー×2、
                       メモステ1G、スパイダーマン2映像BD、ヘッドホン、スタンド

※別売り縦置きスタンド1500円(税別)
632名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 17:44:08 ID:taiVW+bP
この地獄から抜け出す道はまだある!!








Xbox360互換機としての道

633名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 18:04:54 ID:H018AAZn
先週のファミ通の話かな?
平林が4万とか書いてなかった
634名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 18:07:44 ID:GS67Ys+b
平林たんの話ならソースとは言えないな。
永遠のドリーマーだから。
635名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 18:45:00 ID:saWNgI8t
>>633
俺もそれの事いってると思う。早売りならもっと大々的に板を沸かしてるはず。
636名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 20:32:50 ID:8+v8YmJB
PS3のPS2互換性100%達成は不可能 
ttp://www.nforcershq.com/article4335.html
637名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 20:35:26 ID:p9WzRxzL
>>636
可能だけど、ならないのがソニーブーム。
638名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 21:10:05 ID:+isfykaN
4万以下で出したらAVケーブルどころか、コントローラーさえ付かなさそうだ。
しかもコントローラー一式8000円とかになりそう。
639名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 21:18:30 ID:faf6WTWA
いいこと考えた
ジャパネット高田でこう紹介するんだ

「PSPギガパック!なんとこのストラップたったの10本分という破格のお値段!」

これなら注文の電話が殺到するはずだ
640名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 21:36:52 ID:zTjMMswU
メモリ別売とか
641名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 23:59:55 ID:woYHk+Hu
>>620
この状態で2006.3月発売強行したら、本当に64の初年状態になりかねない気が。
ロンチ三本の後は三ヶ月放置。

いや、64にはそれでもマリオ64あったけど、ロンチにみんゴル程度しか
見込めないPS3の場合は本気で地獄だろ。

流石に来年中まで発売延ばすとはおもうけどもだ。
642名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 00:22:52 ID:z1q+GvFX
そこをPS2の上位互換で乗り切れると思っている節がある

正直、75000の後じゃカケラも信用できんが
643名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 00:25:45 ID:1qYvHYcL
プレビュー版で作り始めておいて正式版でフィニッシュかも、って思ったけど、
それでもキツイよなあ。……無理やり春に出したら仮置きの嵐かねえ?
644名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 09:07:32 ID:9qM/w0fy
しかし2006年春を逃したら箱丸に全世界では置いてきぼりに
なってしまう地獄。日本市場は箱丸はどうなるかわからんけどな。

なんでこんな無茶なスケジュールにしたんだ…
ファーストのキラーソフトでハード牽引とかはSCEに
望めないしなあ。
645名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 09:42:42 ID:VlgBe2cv
>>636

>"It's hard to say the PlayStation 3 will be 100 percent backwards compatible
>but as we said earlier this year we aim to make it so as much as possible,"

「100%はムリかもしれないけど、やれるだけはやると今年の初めから言ってるでしょ!」
レイコたん逆ギレ。
646名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 09:42:46 ID:4CVpsG7N
クタは「GT5とみんゴルで問題無い。PS3はスパコン。BDも見れる」とか考えてそうだが。('A`)
647名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 09:51:09 ID:yxFSxoLZ
みんゴルのグラフィックとかどうなるんやろ
648名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 09:58:19 ID:9qM/w0fy
鈴木さんとかチビキャラが毛穴まで見えるほどリアルなみんゴルに…
649名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 14:01:44 ID:aH6yW8kV
そのハード専用のソフトがそのハードで動くなんて当たり前の事すら出来ないようじゃ
もう駄目なんだろうな…技術もモラルも終わってる。
650名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 14:06:46 ID:4CVpsG7N
事前に判ってるのに「仕様」で押し通すんだもんなあ。('A`)
651名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 17:08:06 ID:7dkHhqY5
PS3発売頃に任天堂からポケモン本編かニューマリオ、MSからはHalo投下とかされそう。
対抗できるソフト出せるといいね。
652名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 17:39:09 ID:gfV6FEUO
MSからはブルドラも有るだろう。
653名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 21:55:13 ID:reaDW9I4
>>651
爆撃の中出撃。燃えるぜ!!無線LAN?ネット対戦?そんなものいらねえ!
ムービーゲー一本で敵戦線脱出してやるぜ!!byくた
654名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 01:44:16 ID:1jSsyG1o
クタなら
「ゲームの質?そんなもの知らねえ!
 PS3の夢のスペック一本で敵全部粉砕してやるぜ!!」

になる悪寒('A`)
655名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 02:02:23 ID:EEZJ248/
PSPで「ゲームは引き金に過ぎない」とか言っちゃってるしなあ、すでに。
656名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 08:13:57 ID:uP95RJ+H
引き金が引けなければなにも始まらないのに
657名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 15:05:28 ID:4QdzI/sp
>>655-6656

お前らうまいこと言うな、おい。w
658名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 15:08:11 ID:08x1TF2X
>>657
お前もかよ!
659名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 16:31:59 ID:q8kc3Fhz
PS3には期待してます。
毛穴まで見えるきれいな映像ってのを一度は見てみたいですから。


でもクタは死ね。PS3出した後死んでくれ。
660名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 16:42:42 ID:LHF+u/Qt
テレビの放送をイッキに50個も表示して何の意味があるんだろうな?
人間が認識できるのってせいぜい2個程度で3画面イッキに
放送されてももう認識不可能になると思うんだけど。
661名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 17:06:40 ID:EEZJ248/
穴まで見れるBDか。売れそうだな。
662名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 17:22:21 ID:hFBt58rp
エロがな
663名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 22:22:34 ID:5tE353Kj
自ら壮大なネタ振りをしました
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up6141.jpg
664名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 20:27:43 ID:PYkpZOEl
SCE社員とさえ言われていた
SCEマンセーのあれれが意見を翻したぞ

プレイステーションシリーズの先行き不安について
http://blogs.dion.ne.jp/arere/archives/2175092.html

ソニーダメという意見がどんどん増えるな
665名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 20:30:53 ID:AvDc02kw
ヒント:金の切れ目が縁の切れ目
666名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 20:31:30 ID:QG6YHncQ
発売前にこれほど不安要素が各所から出つづけたハードがこれまであっただろうか。
PSPですらこれほど言われてなかった気がする。
667名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 20:42:12 ID:M6mBpKf5
>>664
もはやコンコルド錯誤を用いてはっきりとお荷物扱いされているPSP…
本来は
「PSPで携帯機市場をさっくり奪って(佐伯氏目標シェア80%)
PS3への勢いを付け怒涛の勢いで据え置きも制覇」
とかそんな目算だったんだろうな。哀れ…
668名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 21:06:50 ID:5At5trQt
PS3は、開発関係者だって首を洗って待ってる状態だろ?
神風吹いてくんないかなー、って思ってると思うぞ。
特に逆風をもろに受けてるSCEJの人間はそうだろうな。
デジタルウォークマンなみに、ポジの要素が少なく、ネガの要素が多いのだから。

これからのゲームハードは、ファーストが自分で風を吹かせなくちゃいけない。
DVD再生機としての奇跡は、もう起こらない。
今のソニを支えてあげられるのは、ローヤリティーの高いユーザーが、あらゆる点に目を瞑って買ってあげるという行為のみ。
669名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 21:08:41 ID:ADAPoq0K
私はファーストにだけは負けたくないの!
670名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 21:13:40 ID:e7HkQQsf
久多良木「僕がPS3で、全世界の人々に恩恵を平等に与えていく。」


まず久夛良木氏は、「実際は現実世界と見まごうばかりのハイクオリティな映像世界を、
プレイヤーが自在に動かせる」ことを強調した。

PS3の核となるキーワードは「リアルタイムな世界をリアルタイムに創出する、
Reality Synthesis(リアリティの合成)」。エンターテインメント市場にPS3が与えるインパクトは
大きく、スーパーコンピュータにも匹敵する処理能力を活用したエンターテインメント
コンテンツ作成はクリエイターにとっても大きなモチベーションになる。従ってPS3は、
デジタルエンターテインメントを牽引していく存在になる、と久夛良木氏は明言した。

久夛良木氏は最後に、「夢を見るのも、紡いでいくのも自分たち。市場とのコンセンサスと
リクエストをくみ取りながら次世代へのイノベーションを起こしていく。全世界の人々が等しく
その恩恵を受け取れるようにしていきたい」と話し、講演を締めくくった。

http://review.japan.zdnet.com/news/c20089790.html
671名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 21:22:55 ID:pt1/FPRo
>>785
エロゲ厨必死だなw
672名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 21:26:46 ID:wTiWuRLs
PS3は3/16日発売を目指してる。
673名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 21:29:53 ID:M6mBpKf5
>>671
ちょwwwwおまwwwww
PSPスレと違うwwwwwwwww
674名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 21:38:46 ID:1qJ5YYh7
今日買ったぷよフィーのとことんモードで経過時間がカンストした俺が来ましたよ
もちろんDS版の

さて、バイト行ってくるか…


朝帰ってきた時に援誤射撃で周囲一帯が焼け野原になってませんように…
675名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 22:01:28 ID:UlAG4dA4
>>664
ダメと言ってもいい状況になってるからでしょ。
今までは熱心に情報集めてる人間以外には「何となく」不満な感じだったけど
今のソニーは目に見えてダメだから。
欠陥品売って居直ってるのなんて一体誰が擁護できるんだ?
関係者以外ありえないだろ。
676名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 22:21:02 ID:lm8Zy+h6
ダメなところが山盛りなのは事実だがそれでもPS2は売れた。
欠点があってもそれを吹き飛ばせるだけの長所を持てば成功の可能性はある。

9800円で売れ。
677名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 23:42:06 ID:SELwFWcD
PS2はDVDドライブとしての需要もあったし、先代が優秀なのもあったからなあ。
678名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 01:37:12 ID:jbZ1CAM9
ブロガーに嘘をふきこむヤツがいるね

プレイステーションシリーズの先行き不安について
http://blogs.dion.ne.jp/arere/archives/2175092.html

のブログのコメント欄にスマッシュという人物が

>PSP事業は、欧米は調子いいから、撤退も縮小もしないでしょう。それくらい、調子いい。
>欧州では、GBAもDSも駆逐し始めている。


北米の9月販売でPSPは負けてるのに「駆逐」?
http://www.ga-forum.com/showpost.php?p=2125347&postcount=601
sonycowboy

Originally Posted by Rhindle:
And teh final score, bringing conclusion to this traumatic episode in GAF history, is:
DS = 168,000
PSP = 146,000

英国の販売でPSPは負けてるのに「駆逐」?
PSP vs DS UK sales this week....
ttp://www.ga-forum.com/showpost.php?p=2137986&postcount=236
.....wait for it.........
DS - 23,000
PSP - 8,000
679名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 02:01:33 ID:8ZaE4PWH
>>664

> ・PS2発売当初ソフトラインナップが揃わなかったが、
>  「格安DVD再生機」としての需要が普及を支えたが、
>  PS3の場合は、次世代DVD戦争など不安要素がある
>
> 最後の項目だけは、ブルーレイ勝利が明確になったので不安要素では無くなりましたが

……いつ勝ったの?
680名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 02:22:07 ID:aQMCP0Pi
PSPの解像度は480×272。
これを縦横に4台ずつ、計16台繋げれば1920×1088のフルHDパネルの出来上がり。
これでPSPもPS3も生還。
681名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 02:26:00 ID:vv1COKBO
マニア(っているのか?)は別として、3Dを用いた箱庭ゲームとかレースゲームって
結局、プレイアブルな視点だとメラアングルに制限多くて爽快感が必ずしもあるとは限らないんだよね。

レースゲーは秋葉でデモを見るぶんには、カメラぐりんぐりんだが、プレイすると車のケツに背景の動きや
カーブの臨場感はアウトランをきれいにしたぐらいだし。
682名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 02:28:49 ID:vv1COKBO
>>678
ビジニューの一部のおっさんも同じような事言ってたからどこかに2chとは別の流れでソースが存在するんだろうか
683名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 03:17:13 ID:4IoZ+8g7
GK活動も馬鹿に出来ないって事なんじゃない
684名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 03:19:09 ID:hLbwMubY
脳内ソースかソニー発だろ、どうせ。
685名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 10:04:27 ID:1eopxq7M

DSのだれでもアソビ大全のCMの最後のとこ見て思ったんだが、
PS3なら42種類のゲームを一画面に表示して全部同時に遊べそうだねw
すげーじゃん
686名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 14:32:57 ID:clWjQkT6
>>679
・HD DVDを支持してた映画会社が相次いでBDにも供給を表明
→これをHD DVDを捨ててBDへ鞍替えと脳内解釈
・PS3によってBD再生機が爆発的に普及(これも当然脳内)

せいぜいこんな所かと
687名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 18:43:05 ID:z5tRaxv5
PS3のおかげでHDよりは有利になってるけど、まだDVDと一戦も交えてないんだよね。
688名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 19:59:42 ID:ae0jAPeZ
BDソフト、トチ狂って8000円とかやらかさねえだろな、まさか。
689名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 20:10:09 ID:ln8zKTny
DVDレコーダー買って
デジタル対応テレビ買って
さらにBDレコーダーを求めるような一般人はいないと思うなぁ。

やっとVHSビデオから卒業って人もいるし、まだビデオだけの人だっているのに。
そんなにAVオタばっかりならBDも売れるんだろうけど。
690名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 00:10:47 ID:cRwTgxzQ
>>689
全くその通り。
じわじわと普及するものだよね。
691名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 01:24:30 ID:wjvKt3RU
ところで、BDてなんか凄いのか?よく分かってないのだが。
DVDでもちゃんと映画が1枚に入って見れるのになんで必要なの?
692名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 01:29:05 ID:Etf20boU
>>691
少なくとも、ゴースト入りまくりな地上波見てる俺には不要である、と言える程度の物。
当分はハイブリレコで十分でしょ。
693名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 01:31:10 ID:iNDHeUVr
DVDではHD環境で使うには見るに耐えない…らしい。よく知らないが。
694名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 01:31:23 ID:vYGlVN3M
>>1
ユーザーが観る・聴くだけでなく、作る・参加するためのAV機器が求められる気ガス
その方向でサービスなり周辺機器なりを打ち出してみるのはどうか。
今出ているPS3の機能面の話とはまったく関係ないことだが。
つまり、PS3でなきゃダメってことではないが。
695名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 01:52:20 ID:wjvKt3RU
>>693
視力が悪いんだが、そういう人にも分かるくらいなのか?
696名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 03:29:10 ID:G2qwSSK2
プラズマ・液晶の40以上だと、誰の目にもと言えるレベルでDVDだと不満になる。
逆に14インチとかならVHSもDVDもBlu-rayもいっしょ。
697名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 07:29:40 ID:/UWESb3l
>>691
男はつらいよシリーズ1枚で済ませたいとか
698名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 11:17:57 ID:8fZHUuiQ
携帯電話がどれだけ技術的に進化しても人間の耳と口の距離の制約を受けるように、
TVがどれだけ技術的に進歩しコストが低くなったところで40インチを置きたくなるような部屋がある
家ばかりではないんだよね。120fpsの話も同じ。最終的に人間が使うものである以上、
人間が必要としてない技術が搭載されたところで差別化要因にはならんのよ。
699名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 11:47:43 ID:FAM70d1y
120fps!
60と比べて視覚的な差異はあるの?
無駄な消費電力うpはイヤよ。
700名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 11:59:56 ID:+HDGiPuE
>>698
メディアが最低でも人間の指で扱える大きさ以上に
小型化しないのと同じだよな。
701名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 12:00:54 ID:3Spo3MwY
120fpsにしたら60のときに比べて、使用できるポリゴン数が半分になって見た目がしょぼくなるだけじゃん。
702名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 12:07:01 ID:8fZHUuiQ
>>700
そそ、そういうこと。それ以上は人間自体が義体化とかして高性能化しない限り意味がナイ。
ララアとかなら120fpsのゲーム楽しめるかもしれん。
703名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 12:11:51 ID:mFlV10Kh
つまり120fpsのゲームを炎のコマで遅くして60fpsにして攻略すればいいんだな
704名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 12:18:47 ID:8bP+ARk1
今だから言えるけどさ、
かつてソニーにもPSPって携帯ゲーム機のプロジェクトがあったらしいんだけど、
ボタンの配置とかで仕様上の欠陥がある上に、
結局売れば売るほど赤字が増えるハードになってしまったらしく、
その存在は消し去られてしまった。
まぁ強行して発売していたらソニーはたいへんな事になってただろーから
結果としては発売しなくて正解だったんだけどね。
やっぱソニーはそのへん賢いよね。
705名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 12:32:29 ID:APNqkejQ
>>704
へー
そんなことがあったんだ
今や賠責保険の雄、ソニーがねえ
706名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 12:35:07 ID:R+UPpqUx
779 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/10/31(月) 12:20:24 ID:p8myMp17
ファミ通読んだんだけどこれってどうなんだ?

ユーザーが注目した情報TOP10
1位プレイステーション3…151人
2位レボリューションのコントローラー…111人

5位レボリューション…45人

でユーザーが一番興味持ったのはPS3だとさ(´Д` )
なんでレボは分けられてんだ??
707名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 12:36:03 ID:k/x9919v
111+45=156

PS3<レボ

だよな
708名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 12:38:24 ID:jOlAi8rp
酷い印象操作だな
709名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 12:39:44 ID:mFlV10Kh
>>706
しかしまぁ、考えてみれば現状大敗のGC後継機で、しかも100本以上ソフトを発表した
PS3(当然ソフトへの期待こみ)と、レボコン単体がいい勝負してるって事だよな。

現行トップ+ソフト100本+BD VS レボコン(ソフト発表なし)

これは…全然駄目なんじゃないか?
710名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 12:40:28 ID:b9yiFHMD
100本も発表したっけ
なんか全然記憶にない…
711名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 12:52:51 ID:1f12ugE1
ここでこんなこと言うのもなんだがもういっそのことPS3が
生還しないほうがゲーム業界のためには良いかもしれん。

今日電撃PS立ち読みしてマジで「サルゲッチュ3歴代最速ベスト化達成!」
広告を確認した時そう思えてきた。いっぺん地獄に落ちろ、SCE。
712名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 12:53:28 ID:8NDjzQ/k
>710
そら記憶に残らないわな。
困難ばっかだし
発売/タイトル/ジャンル
(株)ガスト 新規ロールプレイングゲーム RPG
(株)キャビア 新作アクションRPG アクションRPG
コナミ(株) 新規アクションゲーム アクション
コナミ(株) 新規ロールプレイングゲーム RPG
(株)サクセス RPG(仮) RPG
テクモ(株) アクション(仮) アクション
テクモ(株) アクションアドベンチャー(仮) アクションアドベンチャー
(株)ナムコ 新RPG RPG
その他もろもろ
(株)ナムコ 新格闘ゲーム 格闘
(株)ナムコ 新シューティングゲーム シューティング
(株)ナムコ 新スポーツゲーム スポーツ
713名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 12:57:12 ID:b9yiFHMD
うわあRPGがいっぱいだね、PS3大勝利(棒読み
714名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 12:59:50 ID:1f12ugE1
このタイトルのうちどのくらいが没るんだろう。
715名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 13:04:34 ID:FAM70d1y
最速ベスト化?
最初からベストにしてくれれば問答無用で最速ですよ。
こちらとしてもベストです、はい。
716名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 13:19:45 ID:8fZHUuiQ
まったくだわな。<最初からベストにしとけ
717名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 13:24:04 ID:UpxWDXqZ
それを地で行くのがD3パブリシャー>最初からベスト
718名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 13:40:28 ID:1f12ugE1
D3は一貫してるからあれでいいよな。
山とあるD3ゲーの中でも時々当たりもあるし、THEスナイパーみたいな
クソゲーマニア御用達のゲームもあるし楽しめる。
719名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 13:46:38 ID:8fZHUuiQ
同意同意。
友人がD3の作品開発してたんだが(Theボクシングとか)、あそこは最初に予算決めてとにかく
その枠の中で開発終わらせるんだとか。是非は色々にせよ、少なくとも「メーカー」としては正しいと思う。
「PS3はこんなにすごいから10万でも売れる」とか言ってるどこぞの会社の方がよほどメーカーらしくない。
720名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 13:52:42 ID:b9yiFHMD
D3のゲームがたまにすごいことになるのは制限のある環境だからなのか
やっぱなんでもありって言われると面白いもの作れなくなるんだな
721名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 14:07:48 ID:8fZHUuiQ
いや、どちらかというとトライアル&エラーが可能な環境だからではないかと思う。
壮大な構想立てて20億とか掛けて大ゴケして首も回らないとか、そうなるのがイヤだから
当たったソフトの続編ひたすら作り続けるとか、ギャンブル性が高すぎる。
ギャンブル性が高いということは金のある奴しか参加できないゲームってことだ。
722名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 01:57:55 ID:ISFhgWLB
>>718
普通のゲームは買っても積んでばっかりだけど、
シンプルシリーズとかSEGA AGES2500とかはついつい遊んでしまう。
やっぱりショボいなーとか思いながら。
723名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 07:57:38 ID:TAmIbAFi
>>722
糞ゲーマニアにとっては新生AGESはものたりないのかな…

スペハリコレクションは、マークIII版とかが楽しいかw
724名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 13:22:09 ID:XX/oecz/
BBC:PS3発売は2007年? 
「ソニーがPS3の試作機300台を開発者向けに生産したが、 
 熱設計に致命的な欠陥があり全面的な設計変更を迫られている」 
ttp://japanese.engadget.com/2005/10/31/bbc-ps3-2007/ 

電源を内蔵しようとして自爆したか。
そういや360のACアダプターで散々煽ってたがまた法則発動?
725名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 13:43:10 ID:+3bKQYrv
噂レベルだから法則発動認定は要らない
が、そういう噂も「まぁSCEだしな」って全然否定されないところが地獄
726名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 14:35:10 ID:zaJFuu31
というか、PowerPC系って電源内蔵しようとすると、
iMackMini の大きさが限界なんだが。

レボが更に小型化出来るっていうのも電源を外だし
にする事が前提での話だし。

それでも伝案を電源を内蔵させようとしてるのって
ソニーくらいじゃないかな?
727名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 16:05:49 ID:i9ONdA6G
MGS4は実機では動かないというソースの怪しいネタが
あるが…これは…信憑性があるような…大丈夫かPS3?

ttp://blogs.dion.ne.jp/arere/
妄想ネタ
TGSのMGS4の映像が出てPS3チームの連中が驚いたらしい
「日本では新しいVerの開発機が出てるの?」って事で
で、SCEAの担当に聞いたら「同じ物」って返事が来た
でもPS3チームの連中は納得ができなくて友人に
「日本の知り合いに聞いてくれ」と言われたそうな
んで、仕方なく知り合いのコ○ミ社員に電話したんだけど
「ソッチは新しい開発機が来てるのかい?」と聞いたそうな
当然、こっちの連中は今の開発機ではゲーム画面でMGS4のような画像は無理だと騒いでると付け足して
そしたらその友人「そらそうだろ、メガデモだもん」
とあっさり返事、更に追加で「ファミ通では小島さんもそう言ってるよ」
「でもTGS4では実機映像でゲーム画面のように言ってたジャン」
と返すと「お前も日本でPS2やってたんだからわかるだろ?」と言われた
728名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 18:07:56 ID:TAmIbAFi
>>727
妄想なら「ぺっ」
事実なら「ふーん」

その程度の差しか出ない
729名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 19:04:51 ID:gEilBdgi
ソニーだしな…
もう何やってもあんまり驚かなくなってきたしな…
それでも毎度毎度驚くようなネタをやるんだけどな…
730名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 19:43:02 ID:DVyCNfrI
>>728
事実だと生還からまた遠のくぞ
731名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:27:26 ID:TAmIbAFi
>>730
もはや遠のけないくらい遠くにいる気もする。
732名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:38:08 ID:FpjntArr
地獄に果てが無く地獄の下には更なる地獄がある事はPSP地獄スレが教えてくれている……
733名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:28:16 ID:mhryMqxV
>>731
宇宙は膨張し続けてるから大丈夫
734名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 07:01:41 ID:2wXJrRJs
“confirmed” by GameStop District Managerだってさ。。。
300 PS3 Units were created and sent to various software developers to begin
creating games for the new system. However, design flaws in the PS3 caused
the systems to overheat and meltdown after moderate use by the developers.
http://www.joystiq.com/entry/1234000340065758

735名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 09:11:21 ID:idSA4q2P
>>734

GameStop地区支配人だってさによって「確認されます」。。。
300 新しいシステムのためのゲームを作成し始めるためにPS3 Unitsを様々なソフトウェ
ア開発者に作成して、送りました。しかしながら、システムがオーバーヒートするよう
に引き起こされたPS3の欠点と開発者による適度の使用の後の炉心溶解を設計します。
736名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 09:18:41 ID:SfDTgnsS
2006年3月は絶望的だな
2007年説が真実味を増してきた
それとも無理矢理3月に合わせて
PSPの時と同じ状況に陥るのか
まさに退くも地獄進むも地獄
737名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 13:23:51 ID:FgsIBbXi
>>723
宣伝通りなら糞ゲーでは無いですからね。
ソダンとかおそ松くんとかずんずん教でない限りは。
738名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 15:30:44 ID:3Gg/NHxA
>>737
それはゲーセンでずんずん教にハマってた俺に対する挑戦と取ったw
739名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 17:10:56 ID:xtrj64vc
BDにセガの古いゲームが全部入ったやつを出せば一部は生還するはず
740名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 17:21:20 ID:k3ehHwkK
そういう層はレボのレトロゲーダウンロード販売に期待したほうが良くないか?
741名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 22:11:09 ID:8SZzJdUT
>>739
ttp://sega.jp/community/segavoice2/vol14.html

単にエミュで数をぶち込むのが通用しないのはタイトーメモリーズが証明してるし
一部の層を満足させるレベルにするなら確実にスタッフに死人が出るぞ
742名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 23:01:53 ID:5TT6yBFJ
PS3クオリティな態度は急変したみたいね(・∀・)
背に腹は変えられなかったか。
743名無しさん必死だな:2005/11/03(木) 00:12:58 ID:kMOyrGqh
まだ未確認だが。

> 955 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/11/02(水) 10:41:35 ID:fMEU1z7b
> 日経トレンディに次世代ゲーム機の記事が出てた
> 大体のネタは既出だが、
> レボの開発費は他機種より3割ほど安いという話が出てる。
>
> あと中裕二がレボの旧作の配信について
> 前向きに検討云々とコメントしてる。
> セガハードもできるようになるかもしれんね。
744名無しさん必死だな:2005/11/03(木) 01:40:41 ID:fPxK3dYY
>>741
あれは、選んだソフトもクォリティーも
問題があったからな・・・・
745名無しさん必死だな:2005/11/03(木) 04:21:34 ID:7urE+t5I
>>743
おいおい、任天堂&セガのタッグかよ。
ロートr・・・ベテランゲーマーにとっては天国だな。
746名無しさん必死だな:2005/11/03(木) 04:26:57 ID:Str4lksD
>>745
悟空とピッコロが共闘を決めた時の高揚感を思い出す
747名無しさん必死だな:2005/11/03(木) 10:40:55 ID:+C8j+8yJ
PS3のロンチになるらしい硫化マグネシウム4だけど、
主人公が老人ってのはどうなんだろう。
風のタクトの様にユーザーが離れていくかもしれん。
748名無しさん必死だな:2005/11/03(木) 11:36:57 ID:S1MxrCC3
>>743
> あと中裕二がレボの旧作の配信について
> 前向きに検討云々とコメントしてる。
> セガハードもできるようになるかもしれんね。

うぉっ、マジか!!マジ話ならマジ最強じゃん
749名無しさん必死だな:2005/11/03(木) 14:49:21 ID:9gzAOqu5
ttp://www.next-gen.biz/index.php?option=com_content&task=view&id=1497&Itemid=2
 
 メリルリンチのアナリストがXbox 360とPS3の製造コストを試算。
2006年後半にはマイクロソフトはXbox 360の価格をPS3の半分にできるそうです。
 予想ではXbox 360の発売当時の製造コストを340ドル(約4万円)、
PS3のコストを495ドル(約5万8000円)と算出。
 PS3はCELLプロセッサやブルーレイドライブといった新製品を採用していて、
数年はコストをなかなか下げられない一方、Xbox 360は2年目から収益を出せる体勢にあり、2006年後半にはPS3の半分の価格で販売することも可能だとしています。

 ソニーは本体が不振ですし、
マイクロソフト側が大幅な値下げを行った際に追随できない可能性があります。
 価格がすべてではありませんが、
マイクロソフトが優位に立てるのた確かでしょう。
750わふー ◆3HEXhU5ulM :2005/11/03(木) 14:51:58 ID:fuh8fjNf
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ ‐゚从| PS3が出る頃には360は2万円になってる可能性があるという事ですか。
( つ旦O  PS3だけでなくレボにとっても怖い話ですね。
と_)_)  
751名無しさん必死だな:2005/11/03(木) 15:09:47 ID:T+1c2oOp
MSはほんとに前の失敗を勉強してきているな・・・
ここまで上手くいってるのは、ソニーのお陰なんだろうけど
ソニーはこの大事な時期に危険なハードを用意するんだかなぁ
752名無しさん必死だな:2005/11/03(木) 15:49:43 ID:+9Fl6OzZ
>>748
正確にはこう書かれてるらしい
>その中裕二のコメント、ニュアンスがかなり違う。 
>以下引用 
>
>レボリューションはファミコン時代などの 
>昔の名作ゲームを配信する計画だが、 
>「積極的に取り組みたい」(中氏)など、 
>ソフト会社の反応はよい。 
>
>以上引用終了。 

セガハードタイトルの配信も、という事になれば相当凄いが
単にFC移植されたセガタイトルの配信も前向きに許諾というオチの可能性も・・・
753名無しさん必死だな:2005/11/03(木) 15:52:25 ID:/bv3ceiH
> FC移植されたセガタイトル
って何?FCに移植なんてしてたんだセガ
754名無しさん必死だな:2005/11/03(木) 16:16:45 ID:fQBhEdlU
>753
サン電子発売だけど、「ファンタジーゾーン」FC版なんてのがあるぞ。
さすがにセガ名義のFCソフトはないはず。
755名無しさん必死だな:2005/11/03(木) 16:38:48 ID:BqKumoR6
日本だとメガドライブが微妙だったから今一だろうけど
海外だと結構売れたから
そこそこ強い武器にはなりそうだね
756わふー ◆3HEXhU5ulM :2005/11/03(木) 16:42:42 ID:fuh8fjNf
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ ‐゚从| 海外ではソニックをDLする人も多そうですよね。
( つ旦O  NESミニなどがどのくらい売れたか知らないので
と_)_)  外国の人にどれだけウケるか謎ですけど。
757名無しさん必死だな:2005/11/03(木) 16:50:20 ID:2l+ENwMW
GBA資産のDL、じゃないよな間違っても。
メガドラ資産だけでもやってくれれば
レボは俺的不動の位置へ。
758名無しさん必死だな:2005/11/03(木) 16:57:51 ID:BqKumoR6
メガドライブ作品をレボに
セガの名作アーケードを360に流してくれれば嬉しいな

Liveアーケードって、LDしてLiveでネットプレーできるみたいだけど
レボも過去ゲーをネットプレイとか出来ればいいなぁ
俺はLiveアーケードで、セガの名作ゲイングランドが出るのを楽しみにしてる
759名無しさん必死だな:2005/11/03(木) 18:21:01 ID:S1MxrCC3
>>752-754
FC版セガタイトルなんていらね。
かといってマークIII版もいらねーけど。
できることならAC版も遊べたらいいのになぁ…
AC版があってこそ無理移植版は光る気がする…。

メガドライブ版ソニックシリーズは、メガコレやジェムコレがあるから
やっぱ難しいのかな…
760名無しさん必死だな:2005/11/03(木) 19:45:12 ID:/WjZDDio
下手に無理して2以下の作品作ったら今度こそタイトルが死ぬ。
PS3のロンチにMGSみたいな手間かかるジャンルの主力商品持って来ようとして
自爆するほどコナミも小島も馬鹿じゃあるまい。
761名無しさん必死だな:2005/11/03(木) 20:43:46 ID:RkgWDTzx
      (,, ,, ,, ,,)
        (,,, ,, ,,)
          (,, ,, ,,)
          (,, ,,,)
           (,,,,)  
        √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       / ̄   百済欺   |
      /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
      |   /    ̄ ̄ ̄   |
      |  / ''`\  ̄ ̄/´'' |    「 熱 い ぞ と は 言 っ て お く ! 」
      | /   -・=\ /=・- |
      (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
      |      -=ニ=- _   |                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
      |       `ニニ´   |    __      . -‐ ' "´       l ヽ  、 ヽ_ノノ
      \ _\____//_,-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´       ヽ、`ーテヽJ
  _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
762名無しさん必死だな:2005/11/03(木) 21:54:48 ID:+GCGQu0B
クタラギー、尻に火が付いてるぞー
763名無しさん必死だな:2005/11/04(金) 01:51:19 ID:M4HO1uqe
>>759
どうでもいいけど俺メガドラのソニックめっちゃ好き。
764名無しさん必死だな:2005/11/04(金) 14:56:28 ID:0ADsavMy
クタの脳内はどうなっているのか
765名無しさん必死だな:2005/11/04(金) 15:02:33 ID:seq5glOr
>>762
ニコちゃん大王かよ
766名無しさん必死だな:2005/11/04(金) 15:03:27 ID:RC2tlBaF
>>734
2007年発売濃厚だな
PSPみたいに無理に出して炎上なんてしたら本格的に終わりだぞ
767名無しさん必死だな:2005/11/04(金) 15:06:13 ID:hHuYvQOl
>>759
音楽で言う、CD販売とiTunes販売が成り立っているんだし、
難しくないん違う?
768名無しさん必死だな:2005/11/04(金) 15:07:37 ID:zHN8cjfB
>>766
とはいえ経理も火の車。どっちに転んでも炎の海。
769名無しさん必死だな:2005/11/04(金) 15:11:50 ID:eaCeCVqD
>>763
俺も俺も。

俺はやっぱソニック2が一番好きかな
770名無しさん必死だな:2005/11/04(金) 15:12:30 ID:lM7Q+N/a
地獄から生還できる方法

PSPやPS3を積んでいき頂上に一個乗っければ生還だが・・・・・・
771名無しさん必死だな:2005/11/04(金) 17:29:44 ID:sXb/ZyAB
鬼が崩しに来るまでもなく
積むバランス悪くて崩れちゃうからな…
772名無しさん必死だな:2005/11/04(金) 18:35:05 ID:S1EkNJFB
>>770
メガドラタワーになるのか。それなら確かに生還だな。
773名無しさん必死だな:2005/11/04(金) 19:18:30 ID:Dw+G/H1x
燃えたのがCELLなのかどうか、だね。
CELLが燃えたのなら、対策は2つしかない。

・根本的に見直す。->さよならソニー
・冷却方法を考え直す->スタイリッシュな筐体は諦めざるを得ない。
774名無しさん必死だな:2005/11/04(金) 21:02:33 ID:+VjFANla
>>773
PS3のCELLは3.2GHzで動作するよう設計されておりますが、
現在は2GHzで固定されてます。
以上。

・・・という手もあるよ。
775名無しさん必死だな:2005/11/04(金) 21:06:16 ID:/+5mQIwC
どんなに理論上でできても、使えなきゃ意味がない事にソニーはいつ気が付くのだろう…
作って売るだけの人は、使う人の事は何も考えられないのだろうか。
776名無しさん必死だな:2005/11/04(金) 22:06:26 ID:eaCeCVqD
>>774
PSPで実験z(ry
777名無しさん必死だな:2005/11/04(金) 22:59:27 ID:zbhHwAB7
>754
どこが出したか忘れたけど
スペハリもあった
出来は推して知るべし

ファンタジーゾーンはFCの性能を考えれば神移植
お勧めはしないけど
778名無しさん必死だな:2005/11/04(金) 23:13:35 ID:TevSpKZY
アフターバーナーもな。
サン電子の他のファミコンソフトと比べると、技術力が違いすぎるような気が。
779名無しさん必死だな:2005/11/04(金) 23:15:23 ID:i36JaB2i
>>774
2GHzで燃えてたらどうする?
780名無しさん必死だな:2005/11/04(金) 23:15:38 ID:VjoxWyr1
>>777
タカラ。
781名無しさん必死だな:2005/11/04(金) 23:23:17 ID:eaCeCVqD
サン電子は、メガドライブ版スーパーファンタジーゾーンの出来が神!!
782名無しさん必死だな:2005/11/04(金) 23:47:54 ID:ro8IHv8i
>>778
それゆえに「セガがFCに自社ソフトを出すためサン電子の名義を借りた」
なんてまことしやかに囁かれてましたな、当時。
783名無しさん必死だな:2005/11/05(土) 07:46:52 ID:O8RzO6qr
>>641
SCEセカンドのナムコ様がいます。
リッジ6がPS3ローンチには獅子奮迅、孤軍奮闘でございます。
784名無しさん必死だな:2005/11/05(土) 09:19:12 ID:NGd23pIO
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20089790,00.htm?ref=rss
>「仮に2.5GHzの周波数を持つ複数のCellを結合させた場合、(ry
を解ってて言ってるんだよね?と念を押すテスト
785名無しさん必死だな:2005/11/05(土) 18:47:09 ID:lpl1zeAC
>162 名前:名無しさん必死だな :2005/11/05(土) 02:02:19 ID:TI8gFLFi
>今月のSCEの説明会でも相当なブーイングがあったそうだ。
>おまけに白が11/1から75000になると知っていた人が少なかったのでブーイングが激しかったらしい。
>「なんでそれを事前に発表しなかった」と。

不具合が出て一番最初に苦情が行くのはどこなのか分かってないようだな。
型番が変わった事を知らなかったら店だって対応が出来ないだろうに・・・
786名無しさん必死だな:2005/11/05(土) 18:47:40 ID:lpl1zeAC
113 :名無しさん必死だな :sage :2005/11/05(土) 02:30:14 ID:Msmjd/bf
ttp://blog.livedoor.jp/lets_caitsith/

海外サイトによると、『OPM(オフィシャルプレイステーションマガジン)に、
「PS3ではXboxLiveのような中央集権的なオンラインサービスを展開せず、
全てソフトメーカーに委ねる」と掲載されている』と報じています

さらに海外サイトによると、『ソニーはソフトメーカーに自由を与えると思っているだろうが、
ユーザー主体のオンラインサービスである「XboxLive」や「WiFIコネクション」よりも輝きの無い物
になる恐れが多いに有り得る』としています。

ハードメーカーが先導しないとサードがついてこないってのは,故機で散々痛感したんじゃないの?
787名無しさん必死だな:2005/11/05(土) 18:48:11 ID:lpl1zeAC
大変そうなCellのプログラミング
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/11/05/fpf1/004.html

「Multi-Tasking SPEに関しては
むしろ願望に近いレベルの議論に終始しているあたりが、
現状のCellの開発状況を如実に示している感がある」

「かつてPS2は〜なかなかプログラミングが大変だったが、
Cellは別の意味でまた難しい」
788名無しさん必死だな:2005/11/05(土) 20:15:53 ID:7/SuoTpA
PS3のネットワーク軽視っぷりがMP3プレーヤを連想させる。
iPodに完敗の愚をまた犯してしまいそう。
789名無しさん必死だな:2005/11/05(土) 20:47:54 ID:DIGHUj0k
ハイビジョンテレビとBDを売りつけたいだけなんだよな
ソニーは
790名無しさん必死だな:2005/11/06(日) 00:14:33 ID:+uaIzvkK
試行錯誤を求められそうなCellのプログラミン愚だなんて
いまさらいうことか、設計時に何を考えてあの構成にしたんだか
学生の卒業研究じゃあるまいし
791名無しさん必死だな:2005/11/06(日) 00:18:14 ID:7ZaKdD1q
こんな事態に陥るのは必至だな。。。

866 :名無しさん必死だな :2005/11/05(土) 22:57:10 ID:hArfwkuO
見付かりにくいバグの原因は大抵排他制御。
いつなんどき何処の誰が何を変えるのか、当事者プログラムは解らないんだからね。
大体の場合は手旗信号で自分の状態を伝えあうんだけど、旗ばっかり見つめてたら
自分の仕事がはかどらん罠。旗を上げ下げすること自体にも僅かに時間を取られるし。
他にもうっかり旗上げっぱなしで全てが渋滞してしまうデッドロックとか、罠山盛り。
なもんだから、どんなプログラム入門書にもマルチはなるべくしないように、と書かれている。

要するに、マルチなんて今時流行らないってこと。

867 :名無しさん必死だな :2005/11/05(土) 23:01:54 ID:sabbcZ/y
>>866
そうそうデバッグがね死ねるよね

規模が大きくなればなるほど指数関数的にわけわからんくなってくし…
792名無しさん必死だな:2005/11/06(日) 00:19:40 ID:kzpzX+B3
>>790
「米国のMBAたちがビジネスで勝つためにエンジニアに作らせたXbox 360」
「日本のエンジニアがエンジニアのために作ったPS3」

某ブログより。
793名無しさん必死だな:2005/11/06(日) 00:24:11 ID:Iqo3jV4b
つか、
「日本のピークスペックにしか興味の無いバカがスペック厨を騙すために作ったPS3」
としか思えん罠。('A`)
794名無しさん必死だな:2005/11/06(日) 00:25:19 ID:xHws4tiF
それ、「中二病の自称エンジニアが自己満足と自己保身と自己正当化のために
今まさに作らせてるまっ最中のPS3」の間違いでね?
795名無しさん必死だな:2005/11/06(日) 00:26:02 ID:IfR4SoT+
PS3が技術者の趣味的マシンっつーのは割と正しいかな。
箱○がMBAの観点から来てるっつーのはまた違う気もするが。
796名無しさん必死だな:2005/11/06(日) 00:26:54 ID:4jMx00lP
>>791
マルチスレッドのデバッグは「根性で何とかする」が通用しない。
バグ報告が来たら怪しいところに適当にブレークポイントを仕掛けて置いて、
上手く引っかかったら対症療法……なんて作業ではバグが取れない。

デバッガが頼りにならなくなるので、机上でデバッグできるだけの理解力を必要とされる。
プログラマのレベル差が如実に現れることになるね。
797名無しさん必死だな:2005/11/06(日) 00:36:51 ID:2Kjv3fyp
>>796
だから極力マルチスレッドは避けて、
どうしても必要なときにだけ、できるだけ単純・簡素にして
マルチスレッドを実装するんだよな…

それでも死ねそうになったりするんだよな…
798名無しさん必死だな:2005/11/06(日) 00:38:34 ID:IfR4SoT+
デバッガが頼りにならなくなるってのはちと言い過ぎ。
直接的な解答が出てこないだけで、必要な情報はデバッガで集めるし。

ま、想像力っつーか把握力が必要だっつーのはその通りではある。
そーゆー事出来る人って上流にいっちゃうんで、あんまり下っ端には残らんのよね。
799名無しさん必死だな:2005/11/06(日) 00:53:28 ID:4jMx00lP
>>797
いままではそうしてきたね。サウンドの処理とか切り分けやすいのを別スレッドにしてきた。
でも、これからはコアを6つだの8つだの持ってるCPUを相手に性能を引き出さなきゃ
ならないから、積極的にスレッドを使って行く必要があってみんな必死になってる訳よ。
やりやすい処理だけってわけにはいかない。

>>798
まぁ、今までほどにはデバッガ様のご威光で、楽なバグ取りをさせて貰えないって事で。
800名無しさん必死だな:2005/11/06(日) 00:55:09 ID:LP+BHNV2
そこで脳内デバッグ出来る人材が必要になる訳だな
801名無しさん必死だな:2005/11/06(日) 00:58:52 ID:NHJiTQb7
>800
ナーシャ・ジベリの事かぁーッ!
802名無しさん必死だな:2005/11/06(日) 01:05:54 ID:IfR4SoT+
カリホルニアでレストラン経営してるってのはマジネタですか?
803名無しさん必死だな:2005/11/06(日) 08:40:05 ID:7ZaKdD1q
>>799
しかも、切り分けられたスレッドの処理量がバランスしてないと性能は上がらない。
スレッドの処理量のバランスがとれず、1つのスレッドだけ処理量が倍になったら、
それだけで性能は一気に半減。
じゃあ、スレッドを細かく分けてキチキチに詰め込めばいいかというと、
スレッド開始時終了時やらのオーバヘッドで性能メタメタ。バグボロボロ。
遠い目。。。
804名無しさん必死だな:2005/11/06(日) 20:17:27 ID:2Kjv3fyp
結局マルチスレッドは、
理想的な理論上は大幅な性能アップが望めるが、
現実的な理論上はなかなかうまく効率的にスレッドを分けられないし、
それを完璧に動かせる人間はいないに等しいから

人間の頭の中がマルチスレッド向けに進化・特化しない限り難しいってことだな
805名無しさん必死だな:2005/11/06(日) 22:06:43 ID:NLnABaIf
物理エンジンを販売するところが頑張るんじゃないスか?
漏れだったらゲーム本体、サウンド、動画ストリームの切り分けで作れるゲームで十分。
パフォーマンスが足りないなら、もっと速いマシンが出るまで待つよ。
それまでは今出来る枠内で面白いゲームを作ることを考えていればいい。
苦労してPS3の性能引き出す開発しても、割に合うのか? 将来に結びつくのか?
806名無しさん必死だな:2005/11/06(日) 22:33:15 ID:4jMx00lP
>>805
> 苦労してPS3の性能引き出す開発しても、割に合うのか? 将来に結びつくのか?

言い出す人。仕切る人。苦労する人。決定する人。
全て別人であることが多い。
そういう状況では「他がやってるから」は錦の御旗となります。
807名無しさん必死だな:2005/11/07(月) 12:06:55 ID:05xdv66X
強行策発動
ttp://blog.livedoor.jp/lets_caitsith/archives/50205051.html
>The Hollywood Reporterのインタビューの中で、ソニー:ハワードCEOは
>「before PlayStation 3 launches in Japan in March and in the U.S. a year from now.」と語り、
>「日本での発売を3月、米国での発売を2006年中に発売」という見通しを明らかにしたようです。
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
PS3に参入している国内サードの皆様方、ただでさえCellの開発は難しいと言われてる中でこのスケジュール・・・
恐らく現場は既に修羅場と化しているでしょうが頑張って下さい。

808名無しさん必死だな:2005/11/07(月) 13:06:48 ID:jZRnd4MF
こいつ、E3直前にも年内に出すとか言ってただろ。
で、E3で来年発売発表。ハッタリしまくり。
もはや何の信憑性も無い。
809名無しさん必死だな:2005/11/07(月) 14:21:33 ID:8Csbw+xz
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1130908597/237
これが事実ならPS3はCCCDと同じ運命になる
810名無しさん必死だな:2005/11/07(月) 15:19:01 ID:nZLHkh8J
事実ではあるだろう
搭載するかどうかは別として

HDDないからPS2ではないだろうし
811名無しさん必死だな:2005/11/07(月) 22:28:33 ID:meEKa15C
【次世代機】PlayStation3 ソフト総合Part1【PS3】
発売予定ソフトまとめ(2005/11/07現在)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1131336742/
812名無しさん必死だな:2005/11/08(火) 08:09:58 ID:EDVl36X7
うーむ、ロンチのタイトルなんも出てこないな。3月発売なんだろ?
マザー3すら発表されてるのに……
813名無しさん必死だな:2005/11/08(火) 09:18:48 ID:IONRB/Nb
3月は発売の発表の日でしょ
814名無しさん必死だな:2005/11/08(火) 09:41:12 ID:JvEbfJ+Y
ああ、3月に延期の発表するのか。                ……その方が無理やり出すより良いな。(;´Д`)
815名無しさん必死だな:2005/11/09(水) 23:01:54 ID:NQB8gGjH
なんかIBMがCellの開発キットの無料配布を開始したみたいですよ。
816名無しさん必死だな:2005/11/09(水) 23:38:54 ID:V/rGrbXm
ライブラリコードだけの話っしょ?
リファレンスのハードまで無料で配るの?
817名無しさん必死だな:2005/11/09(水) 23:44:15 ID:LcdUGZBS
えっ?今頃?って思ったけど別にPS3以外にも載せる計画だったっけな、そういえば。(;´Д`)
818名無しさん必死だな:2005/11/09(水) 23:49:55 ID:E0xnjGpR
PS3の発売日には、BD映画ソフトを5本同時発売させます。
819名無しさん必死だな:2005/11/10(木) 00:18:18 ID:zh4DAT9F
>>816
フルシステムシミュレーターとかコンパイラとかライブラリとか配ってる
さすがにハードの配布はないでしょ
http://www-128.ibm.com/developerworks/power/cell/で配ってて登録すると落とせるみたい

http://slashdot.jp/developers/article.pl?sid=05/11/09/133254
820名無しさん必死だな:2005/11/10(木) 00:19:13 ID:skjk0Oh+
>818
スパイダーマン2とマトリックス3部作と………そうそう、ファイナルファンタジーの映画。

これでPS3バカ売れだね!

orz
821名無しさん必死だな:2005/11/10(木) 01:21:28 ID:/SLrgSx/
スパイダーマン1+2+BD特典含めてDisc1枚、
大容量すごい!とか無茶苦茶な宣伝で
ローンチはマジでやるんじゃね?
822名無しさん必死だな:2005/11/10(木) 01:28:58 ID:xNhtv/YU
アニメDVDの初回特典でちょくちょくやってるが、
BD+UMDとのセットで。
823名無しさん必死だな:2005/11/10(木) 12:20:38 ID:PUU7+07J
それで立ち上がったりしたら他の会社も追随を余儀なくされるな。
成否に関わらずバクチだと思う。
824名無しさん必死だな:2005/11/11(金) 16:42:18 ID:nf5zahs7
PS寄りなはずのナムコが恐ろしく気合を入れている件について
ttp://namco-ch.net/ridgeracer6/

・オンラインで最大14人同時対戦(外部からの観戦可能、ボイスチャットで声援等も送れる)
・PSP版のリファインとなる1コース以外の14コースは全て新作
・楽曲は全て新曲、提供はリッジシリーズお馴染みの面々
・新曲のダウンロード提供もあり、これ以外にも提供される要素が
・本体に取り込んだ曲も使えるので過去シリーズのCDを持ってれば簡単にゲーム中で使える
825名無しさん必死だな:2005/11/11(金) 18:49:53 ID:d/xBSZP8
ナムコもコーエーもいつまでも泥舟に乗ってるほどアホじゃなかっただけだ
826名無しさん必死だな:2005/11/11(金) 20:16:36 ID:13MLEVW6
>>817
EEもそんな計画じゃなかったっけ?
827名無しさん必死だな:2005/11/11(金) 21:28:56 ID:xSr69jVo
PSXに載ったじゃないか。
828名無しさん必死だな:2005/11/11(金) 21:37:38 ID:nf5zahs7
>>825
いや、コーエーはまだ泥船に乗ってるつもりだと思うぞ・・・
(360ロンチに無双4の移植って・・・アホか)
829名無しさん必死だな:2005/11/11(金) 21:52:54 ID:qO0UP9yw
泥舟でも浮いている間は乗っといてやるのかも
830名無しさん必死だな:2005/11/11(金) 21:54:13 ID:VoMWuNct
>>826
そうそう、共通化だかでコスト削減とか夢の計画ぶち上げてましたな、たしかに。

……ベガで省略した方がコストダウンになるって省かれたりしましたが。
831名無しさん必死だな:2005/11/11(金) 23:31:06 ID:Y+gb9aId
>>830
ベガにEE+GS載せて何させたかって言えば
クロスメディアバーの表示だけだろ?そりゃコスト嵩むわw
必要だから載せるんじゃなくて、無駄なものを無理矢理積むような余裕は
家電には無いわな。
832名無しさん必死だな:2005/11/12(土) 00:16:15 ID:O6LTHrJb
本当に発売されるの?
止めといたほうが傷が浅くて済むんじゃないかと思うんだが・・・。
833名無しさん必死だな:2005/11/12(土) 03:41:02 ID:HyKA4jvp
ヒント:コンコルド錯誤
834名無しさん必死だな:2005/11/12(土) 06:10:17 ID:xtArseeM
PSPの新ユーザ増えるのか?
ttp://segadirect.jp/Catalog/ProductDetail.aspx?SKU=0101008-02902&ASP.NET_SessionId=au4akb45g1ykxi55swvneu45

UMDビデオで特定ユーザ狙い撃ちして行けばマニアックなソフトが売れるように
なると思われる。
835名無しさん必死だな:2005/11/12(土) 13:18:38 ID:sfzbj8pS
>>831
ARMで十分だよなぁ
836名無しさん必死だな:2005/11/12(土) 18:03:20 ID:msYK8ycA
PS3が助かるためにはアレとアレを省くのが手っ取り早いわけだが、、、
837名無しさん必死だな:2005/11/12(土) 18:12:14 ID:Ohbs9IGv
クタ、佐伯、BD、CELL、とても2つじゃ足りないよ…
838名無しさん必死だな:2005/11/12(土) 21:52:07 ID:xRj1+ouU
               SCE  ソニー
PS3が助かるためには アレ と アレ を省くのが手っ取り早いわけだが、、、

やたー、二つで足りたよ。
839名無しさん必死だな:2005/11/13(日) 23:58:11 ID:36JvfQuk
俺たちのPS3はこれからだ!!!


第一部 完

っていうのも今のままだとあり得るよ
840名無しさん必死だな:2005/11/13(日) 23:58:58 ID:DRIH10uf
この間まで、完全にPS3有利という論調だったのに
180度変わってしまった

北米ではXbox360が有利っぽいような気がしてきました
http://blogs.dion.ne.jp/arere/archives/2287714.html
841名無しさん必死だな:2005/11/14(月) 10:01:08 ID:FcA16YYR
いつ出るのかいまいち判らんps3より
360の方が押しやすいのかねえ

842名無しさん必死だな:2005/11/14(月) 10:57:35 ID:5fLThUJ9
64の時の任天堂状態になってないか?>PS3
ハード、ソフトともに遅れに遅れてる間に北米は箱〇市場が
完全に出来あがってしまうそ。

64は任天堂自身がソフトを開発しまくったから踏みとどまれた感が
あるが、SCEにはソフト開発力がないから、いったん逆境に
陥ると踏みとどまれなくなるかもしらん。
843名無しさん必死だな:2005/11/14(月) 11:16:17 ID:tcK3XMSf
> 64の時の任天堂状態
あのころ任天堂が次世代機出すときも「FC、SFCと任天堂だったから今度も任天堂勝つでしょ」
見たいな意見は多かったよなあ
PS3は64と違ってPS2と互換してるのがまだ救いか
844名無しさん必死だな:2005/11/14(月) 13:54:10 ID:F9wXPDS+
世間が新しさを求めているのに、何も新しさを提供しないんじゃまずい。
BDはほとんど使われないだろうし、もっと他の機能をつけないと。
845名無しさん必死だな:2005/11/14(月) 14:12:12 ID:3x3kCCuy
きっと嘲笑える機能が結果的には搭載されてると思う、PSPみたいに。
846名無しさん必死だな:2005/11/14(月) 14:26:39 ID:5fLThUJ9
FDSやロボタンを超える超機能を作れるかな?
847名無しさん必死だな:2005/11/14(月) 14:37:59 ID:PIknM/Bk
>>843
ソニーはタイマー発動によるPS3買い替え需要を狙ってそう
848名無しさん必死だな:2005/11/14(月) 15:06:26 ID:XZUqtCk1
>>843
互換性がなあ…。

1.サテンシルバーに見るように不完全なPS2互換
2.価格高沸要因
3.ダブルピックアップで故障率アップ
4.メモリーカードの非互換で非常に問題ある互換
5.PS2が普及しすぎでPS3でやる必要性が皆無(その点レボのGCやFC、SFC互換は強い)
849名無しさん必死だな:2005/11/14(月) 15:08:21 ID:n0fPE6vA
360はハード的に中途半端で出来が悪いから、
日本じゃPS3とレボで共存だろう。

オレはたぶんレボ→PS3の順でいずれ買う。
850名無しさん必死だな:2005/11/14(月) 15:34:53 ID:3x3kCCuy
今PS2持ってるのにPS3のPS1・2互換は売りにはならん罠。
その上>848の不安があるんだから……。アレの論調で言うと箱○より中途半端で出来が悪いw
851名無しさん必死だな:2005/11/14(月) 15:58:26 ID:JVrXaYAL
>>848
4が特に不安だよな
MC1/MC2対応の外付けリーダーでも出せばまだマシなんだが

>>850
初期のPS2の時はPS1互換+DVDプレイヤー+ついでにPS2ゲームでそれなりに売れたからな
PS1/2ゲーム互換以外の要素(BDプレイヤー、Cell、PS3ゲーム)に魅力を(まだ)感じられないあたりが売れそうにないふいんき(何故かry)
852名無しさん必死だな:2005/11/14(月) 16:38:57 ID:f0c+LsEa
最大市場の北米取られたらその時点で終了ですよ。
853名無しさん必死だな:2005/11/14(月) 17:04:02 ID:N33FYnix
最大の焦点はメモカ以外にもPS1,2のデータが保存できるかどうかだろうね。
外付けリーダー売るためにわざと保存できなくしてそう。
854名無しさん必死だな:2005/11/14(月) 17:07:37 ID:JPGfwekH
おろかな。
855名無しさん必死だな:2005/11/14(月) 23:12:30 ID:qFNyX0m5
PS3は開発にものごっつ嫌われてまっせ。
仮にも大本命なはずの次世代機なのにサードから歯切れの良いコメントが出ない大きな理由。
ローンチからサードの大作が揃ってくるまでの間の中だるみはSCEが支えなきゃいけないが……
まあ、PSPの二の舞だろうね。
856名無しさん必死だな:2005/11/14(月) 23:19:05 ID:KBD2qcnK
いや、PSPは仮にもロンチに大作クラスを揃えていてアレだったし。(((( ;゜Д゜)))
857名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 00:41:55 ID:sL9+F0J/
858名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 01:53:50 ID:/tUQe0ME
>>857
これはひどいインスパイヤですね
859名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 12:29:37 ID:hjnFQQ8E
ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/ganso/
>ファミコン期
>定価4800円あたりが主流
>
>スーパーファミコン期
>開発費が倍になったが、定価が7800円〜1万円クラスになったのでその分が吸収できた
>
>プレイステーション期
>開発費がさらに倍になり定価も5800円クラスになったが、CDメディアに変わりコストを抑えることが出来た。ただし卸し掛け率は従来の65%から80%に上昇
>
>プレイステーション2期
>開発費がさらに倍になり、定価を6800円に上げてもコストを吸収できなくなった
>
>プレイステーション3期
>開発費はさらに倍になり、定価はさらに上がるだろう(7800〜8800円くらい)

結論:やっぱり業界を潰す気としか思えない
次世代機が集中してリリースされるという業界のパワーバランスを変える絶好の機会が
巡って来ようとしてるのに現状に全く疑問を抱かないサードもどうかと思うが。
(幾ら口では言ってても行動に現れてないので意味なし)
860名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 12:38:25 ID:9qC2Mx82
サードはけっこうこそこそ逃げる用意してると感じるよ。
PS3に向けての明るいニュースもコメントもないし、次世代が迫ってるのに
なんだか全然聞こえてこないあたりレボソフトも意外と開発してそう。
360への移行は言わずもがな。
861名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 13:00:37 ID:DzWkPw6I
「PS3には出しません」とかはっきり言って欲しいって気持ちはわかる
862名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 13:10:25 ID:zB4cdng0
それは普通に無理だろうしそこまでは期待してないんじゃないか。
言って欲しいとしたら「PS3以外にも出します」だろう。
ハードメーカーにおもねて特定ハードにしか出さないとか言い出すサードは、
自分自身が主導権を握る事を放棄してるとしか見えないからな。
863名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 13:15:59 ID:0TlAbKXq
ソニーとしては「PS3以外には出しません」って言わせたいんだろうけどね。
864名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 13:19:56 ID:9qC2Mx82
さすがに勝敗分かってないうちから言うのはリスク大きいから今は言わないだろうけど
今のままだとN64コースだな。
865名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 13:22:36 ID:/cLx/do4
任天堂のいないN64コースか…
地獄だな、それは。
866名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 13:28:26 ID:DzWkPw6I
PS3のロンチに将棋しかないのか…
867名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 13:36:39 ID:9qC2Mx82
HDでゲームするのが目的の人なら将棋1本でも大丈夫でしょ。
「駒がチョーリアル! AIの思考もプロ棋士並じゃね? スッゲ」とか言って。
ゲーム内容は関係ないよ。あとBDも見られる訳だし、文句言わないよ。

んなわきゃないが。
868名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 13:38:07 ID:0TlAbKXq
GT5とGENJI2は出すんじゃないですか?仮置き状態の可能性はありますが……。
869名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 13:43:14 ID:zB4cdng0
まあ、ロンチはハードの発売日が決まらん事にはどうにもならんからな。
期日が決まらない限りスケジュールも組みようが無い。
実機でのテストプレイができない状態では、とりあえず作って寝かせておくという事も出来ないしな。
そもそも開発機材でゲームが作れるところまで来てるかどうかというのもあるが。
870名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 13:44:00 ID:/cLx/do4
HD画像で超絶リアルなポリゴン羽生が1手1手
アニメーションしつつする将棋とかか。
871名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 13:44:36 ID:9qC2Mx82
>>870
あの待ち時間の時計とかも凄いリアルなんだろうなぁ
872名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 13:46:10 ID:TnoYqO42
PS3の性能をフルに引き出すには
将棋崩しの物理演算が最適化かと
873名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 13:46:49 ID:zB4cdng0
読み上げ嬢脱衣付きスーパーリアル将棋
874名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 14:06:29 ID:4cLLfE3m
開発しにくくソフトが高く廉価が速攻(64は振動対応マリオ64くらいだが)って所か?
875名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 14:37:00 ID:ttHza7Fz
>>873
買う

ところでどういうルールで脱ぐんだ
876名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 14:45:46 ID:zB4cdng0
大駒取るたびとか、歩なら5枚、金銀桂香は両方取ったらとか。

詰める以上に大変だなこりゃ
877名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 14:47:29 ID:0TlAbKXq
そりゃ勝つたびに脱ぐんですよ、時間かかるなあコリャw
878名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 16:44:40 ID:hjnFQQ8E
スクエニ、新しいドラクエやFFをプレステ3とXbox360双方に提供の可能性
ttp://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/051115/051115_mbiz2651095.html

実現すれば「FFやDQが出るからPS3を買う」という論法はもはや通用せず・・・
879名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 18:12:16 ID:jUG0sD0t
「FFやDQ」との明言は避けてただけで今までと方針変わってないし
方針+FF11の箱○リリースで予想できたと思うのだが…
880名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 18:17:44 ID:9qC2Mx82
PS3にFF13が、とか本気で言ってたのはGKだけでしょ?
881名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 21:32:30 ID:hjnFQQ8E
>>880
いや、ライト層も多分そう思ってるだろう。

>>878の追加記事
ttp://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/051115/051115_mbiz2651149.html
>人気ゲームソフト「ドラクエ」「FF」の新作シリーズについて、和田社長は、
>「『PS3』と『Xbox360』の両方に提供するか、いづれかひとつに提供するかについては、
>来年5月に開かれる(世界最大のゲームショー)E3までには方針を固める」という。

MSからすればたとえマルチでも獲得出来れば大きな前進だし、
SCEからすればPS3独占以外は確実に痛手だな。
882名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 23:29:58 ID:lDDht3qc
箱は、国内では洒落にならんくらい売れないだろうから、あまり心配しなくていいような。
PS3も洒落にならんくらい売れない可能性があるか……
883名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 23:32:04 ID:9qC2Mx82
据え置き全滅説か…
ぶっちゃけ最近のランキング見てるとそれも現実味を帯びてきたよなぁ。
884名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 23:37:11 ID:SBXvWWMJ
それでも箱○は北米市場を制圧して安泰だろうし、
レボは、ハーフは余裕ミリオンも狙える程度本体は売れて商売が成り立つだろうけど。

……PS3は?('A`)
885名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 23:44:44 ID:9qC2Mx82
>>884
日本市場はどうなるか分からないねぇ。
実際ランキングの半数以上が携帯ゲームソフトで、どうやら今の日本人は
新しいものを求めている傾向にあるらしい。
その影響が据え置きでどう出るかだが…PS3に好影響が出るとは正直思えない。
886名無しさん必死だな:2005/11/16(水) 12:05:03 ID:JAvzEezZ
PS3のビジネスモデルだとミリオンばんばんでないと
黒字にならないだろうから、そこらへんどうするんだろうな。

クタタンは「開発費が上がっても市場自体が広がったから問題ない」
みたいなこと言ってたが、完全一人勝ち状態になってもこれからは
開発費が厳しいことになりそう。それ以前に今ほどPS3は一人勝ちできない
だろうし。
887名無しさん必死だな:2005/11/16(水) 12:50:29 ID:22FjIOs7
市場狭くなる一方だし、特にPS2市場
888名無しさん必死だな:2005/11/16(水) 12:54:49 ID:V4fZN4GW
トップシェアなのに半分も普及してないDSにランキングで負けっぱなしだからなぁ。
日本人ユーザーはもうああいう据え置きゲームには興味がないらしい。
もう一部のゲーマーしかソフト購買をしてないと思う。
新しい客層を発掘しないと駄目だろう。
889名無しさん必死だな:2005/11/16(水) 12:56:33 ID:d9Z0hzOI
俺、2006年から来たんだけどおもろいな!当時のGKが狂信活動してんの。

あ、ここでヒントだしとくわ

「逮捕」
「株券がケツ拭き紙化」
「暴露本発売」

これらをよく覚えておいて2006年を迎えてみればおのずとわかるよ。
890名無しさん必死だな:2005/11/16(水) 14:50:18 ID:LcYHUoG1
頑張ってるように見えたワンダですが、買い取り2800円まで落ちてました。
ワゴンになりそうです。コラでベスト版の画像があったけど
冗談じゃなく最速ペース更新するかもな予感です。
余談ですが、戦国バサラは買取3000円です。ついでに言うとさわリオも3000円。

それとドッツが再出荷されたようです。
ドッツが何かわからない人は 調べないでください。
世の中には知らない方が良いものもあります。
891名無しさん必死だな:2005/11/16(水) 14:54:03 ID:zAOM9ugx
えー、ドッツ再出荷されたの?
パックマン欲しい。ナイス情報サンクス。
892名無しさん必死だな:2005/11/16(水) 15:16:50 ID:It2mxmSR


         松下製BDが世界を救う
893名無しさん必死だな:2005/11/16(水) 15:31:31 ID:OijDWw73
>>890
止められたのに調べてしまった漏れが来ましたよ。

・・・欲しい(*´д`*)
894名無しさん必死だな:2005/11/16(水) 16:09:32 ID:kpAV1PPy
ドッツとか全然PS3と関係ないんだけど

細かくしてFEの戦闘アニメが再現できるなら買う
パンチラバージョンがあるなら2つ買う

にしてもPS3は本当に出せるのかすら怪しくなってきちゃいましたなぁ
895名無しさん必死だな:2005/11/16(水) 18:22:00 ID:kbjyWiEQ
>>865
>任天堂のいないN64コースか…
>地獄だな、それは。

正にそんな雰囲気だな<PS3
ソフトメーカーに一定水準より上のソフト出すように諭したり…
896名無しさん必死だな:2005/11/16(水) 18:28:31 ID:c4R5EmnX
なぜソニーは過去から学ぼうとしないのか
過去の資料の文字が読めないとでも言うんだろうか
897名無しさん必死だな:2005/11/16(水) 19:33:52 ID:14oqr5xS
そりゃ自社の失敗は無かった事にするし、他社の失敗なんて馬鹿にするだけだし。
898名無しさん必死だな:2005/11/16(水) 19:48:49 ID:tsng/tQC
あまりの的確さに感動した
899名無しさん必死だな:2005/11/16(水) 22:06:51 ID:NHLZ+yrr
明日にはギガパックが出るけど、買う人はいるかい?
俺はポケモン不思議のダンジョンを買って、様子見しようかと思ってる
900名無しさん必死だな:2005/11/16(水) 22:09:41 ID:kXy8oZPg
だからソニーは失敗を拡大して繰り返す。('A`)ミスノカクダイサイセイサン…
901名無しさん必死だな:2005/11/16(水) 23:22:51 ID:NHLZ+yrr
今更気がついたがここはPS3のスレじゃないか、
誤爆すまん
902名無しさん必死だな:2005/11/17(木) 02:02:41 ID:2F3VYqCk
903名無しさん必死だな:2005/11/17(木) 02:06:57 ID:E6r8BwTJ
まだ出ても無いのにもう次の話かよ。今は全力でPS3を盛り上げろよ……。('A`)
904名無しさん必死だな:2005/11/17(木) 03:21:09 ID:inr5gUI8
目の前の明日を見ると辛いのはわかるけど、全力で遙か彼方の明後日(の方向)を見つめなくても。
905名無しさん必死だな:2005/11/17(木) 10:58:49 ID:YXwp26nr
>BBSニュースの取材に対し、SCEの久多良木氏がインタビューに答え、
>「私の夢および私のチームの夢は終了していない。実際、私達が実現したい
>目標の半分さえ成功していない。私達はPS3で導き、10年以内に
>PlayStation4に繋げていきたい」
>と語ったようです

傲慢になるのもいい加減にしろと。「導く」ってなんだ「導く」って。
クタが何か良い方向へ導いてくれたことなんぞあったか?
906名無しさん必死だな:2005/11/17(木) 11:03:26 ID:zXPuhoMy
まず何が目標なのか言ってくれ
話はそれからだ
907名無しさん必死だな:2005/11/17(木) 11:07:56 ID:RcQtyJeB
相変わらずのグダラギ節ですな
908名無しさん必死だな:2005/11/17(木) 12:12:08 ID:ESwYQvdk
さすがは教祖。<導く
909名無しさん必死だな:2005/11/17(木) 12:13:08 ID:WYaVzcse
グル
導師クタラギ
910名無しさん必死だな:2005/11/17(木) 12:21:15 ID:sGngk/rW
クタがとっとと地獄におちますように。
911名無しさん必死だな:2005/11/17(木) 12:23:15 ID:YXwp26nr
>>910
gk乙。
912名無しさん必死だな:2005/11/17(木) 12:34:54 ID:N0O9Mij6
>>910
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"     バサッー バサッー
      |( ・∀・)    ミ ◇  まあ、気にすんな!
    ./⌒    'ヽ    ◇◇  祓ってやっからよ!
   /  /    l  \ ◇◇    
   〈  〈    .l `ヽ ヽ /      
   ヽ  `)   〈  し  i
   /`ー'ヽ   ー--`ー'、
    |  `ヽ、,.-、 _,,..-‐  )
   ヽ、_(⌒ ̄   _,ノ
       ヽ   ) ̄ 
913名無しさん必死だな:2005/11/17(木) 13:03:33 ID:SB6nMfzP
クソ箱が発売前からすでになかった事になってる件について
914名無しさん必死だな:2005/11/17(木) 13:04:46 ID:E6r8BwTJ
おっ?コレってアレか、GKってヤツ?w
915名無しさん必死だな:2005/11/17(木) 13:05:34 ID:xJ3un4V7
工場が動いてるだけマシ
916名無しさん必死だな:2005/11/17(木) 13:06:06 ID:zXPuhoMy
玄箱?
とっくに発売して大人気ですよ
917名無しさん必死だな:2005/11/17(木) 13:11:49 ID:YXwp26nr
箱〇は日本では駄目だろうが、海外、特に北米ではPS3の
食い扶持をゴリゴリ削っていくだろうよ。消耗戦をやらせたら
MSほど恐ろしい企業はない。

それなのにアレは危機感ないなあ。
918名無しさん必死だな:2005/11/17(木) 13:21:02 ID:E6r8BwTJ
箱○に対する優位性がBDだけって辺りが据え置きゲーム機としては悲観的になる主要因……。
919名無しさん必死だな:2005/11/17(木) 13:23:27 ID:RcQtyJeB
PS3の発売日には海外ではhalo3が、
国内ではスマブラ引っさげてレボが
潰しにかかろうとしているわけで、
PS2のDVDみたいな追い風もない状態で
最初の危機を打開する策はあるのか
920名無しさん必死だな:2005/11/17(木) 14:56:02 ID:lboXOl5I
xbox360のロンチにテトリスが入っている事が
PS3にとっての地獄に繋がっていきそうな気がする
921名無しさん必死だな:2005/11/17(木) 15:00:03 ID:zXPuhoMy
レボはスマブラ、スマブラ警戒してると全然見たこともないゲームが普通に売れちゃって
「あれえ?」っていうDS状態になりそう
922名無しさん必死だな:2005/11/17(木) 15:26:41 ID:wOTW78Af
こんにちわ。
前にF-ZEROみたいなゲームありますかと質問したものです。
今日買ってきました。
うれしいです。
うれしくて混乱しているのかわかりませんがいまからすることがわかりません
これから何をすればいいんですか?
923名無しさん必死だな:2005/11/17(木) 16:08:58 ID:E6r8BwTJ
PSP真剣スレ荒らしの誤爆乙w
924名無しさん必死だな:2005/11/18(金) 16:23:25 ID:VLDmvv/m
>>921
既に相手方はそういうダークホースの開発プランを立ててると思う
925名無しさん必死だな:2005/11/18(金) 16:29:30 ID:4lSBVnZP
犬、教授系のダークホースか。教授に関しては任天堂も
あれほど売れるとは想定してなかったらしいが。
かなり初期のうちにポインティングデバイスを生かした伏兵だしてくるのは
間違いないだろうな。
926名無しさん必死だな:2005/11/18(金) 21:22:32 ID:MVIYWHDu
ねじるメイドインワリオ
927名無しさん必死だな:2005/11/18(金) 22:40:05 ID:IHNoi6dZ
$sys$GENJI2

   [警告]
現実が見えていません
928名無しさん必死だな:2005/11/18(金) 23:01:16 ID:GkhG62rN
>>925
一見何の変哲もない
釣りゲームとかが超キラーになるんではないかと。
929名無しさん必死だな:2005/11/18(金) 23:32:16 ID:vLgkV4n7
また逆援護射撃か、、>>ソニーウィルス
930名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 00:13:39 ID:qnUFBj8X
日本でさえこの状態だから
まして北米は・・・・推して知るべし

Xbox360の予約が販売予定台数の20%以上らしい
http://www.makonako.com/mt/archives/2005/11/xbox36020.html
931名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 00:50:40 ID:5xX1nMCv
ネット対戦インフラが一番整ってる時期、一言でいうとタイミングがいい
932名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 09:06:10 ID:ZQHXQgX7
羹に懲りて膾を吹く、そんな状態だな。
HDD付けるなりなんなりしてPS3はネット構想を初期段階から発表するべきだろうに。
くたたんがビッグマウス吹きまくったCELLのグリッドコンピューティング構想も
ネットに繋がらないとそもそもはじめることすらできんぞ。
繋がっても今の段階じゃ実現不可能だろうけど。
933名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 09:17:26 ID:i9NRixkC
意外と小売は360推してる。コンビニでも予約受付やってた。
こりゃソフトが揃ってきたら本当にPS3はいらない子かもね。
934名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 09:18:42 ID:PujR9L1d
>930
10万台用意して2万台しか予約されてないわけね
935名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 13:35:46 ID:EnlQrmPv
>>934

XBOX360が好調だと困る人がいるみたいね
DOAとリッジ、PGR3(同時タイトルではないが)で初代XBOX程度は
確保されてるし、FF11需要があるから、当然といえば当然だよな

さすがに今度は100万台はいくんじゃね
936名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 13:45:46 ID:1x9VTLTr
ゴサームって戦力になるほど国内で売れてたっけ?

ただまぁ、予約20%入れば結構な高率だとは思う。
937名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 22:52:30 ID:DxrSqcQp
「PS4 カセットは・・・?」


この時点でプレステは愛されてない
938名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 17:54:50 ID:2Hpsvp60
 360は正直、日本でのローンチがどうなろうと問題じゃないから。
ローンチに日本向け大型ソフトを用意できなかったことは問題だと
思うが、戦いはPS3が出てから、正確に言えばPS3がコケてからでも
充分に間に合う。
 次世代機戦争は、ハードウェアスペックに目が行きがちだが、
ゲーム機である以上、結局はソフトウェア戦争だ。ファーム、
ライブラリ、開発環境に問題を抱えるPS3は、長く戦いつづけることは
できない。
 戦いは、360とレボのどちらかが中小サードを囲い込めるかで決まる
だろう。ダウンロードで携帯に似たサービスを提供する任天堂に対して、
MSはどの程度先行して囲い込みできるか。
 この時点で、PS3のソフトウェアラインナップは、かつての64を彷彿と
させるものになっているだろう。ただ違うのは、ゲームの質が必ずしも
保証されないという点だ。
939名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 22:58:01 ID:kvd4PTmT
予想。

日本
PS3 > レボ > 360
理由 ネームバリューで。

米国
360 > レボ > PS3
理由 米国人は価格に敏感。 マルチで出るなら360を選ぶ。あと Live。

欧州
360 > レボ > PS3
理由 米国と同じだが、米国と違う点は次世代機そのものがあまり売れない。
940名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 23:03:42 ID:kYPynRDz
PS3も印象操作だけで売れるとはとても思えないけどなあ、PSPの惨状見たら。

……PS3が売れる理由がそれ以外見当たらないのが地獄。('A`)
941名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 23:12:22 ID:ZgM4JoSa
PS3もレボも全く情報なさすぎて、どうなるか不明だが

>>939
の言うとおりなら

海外で360が勝ったら、日本でも360になるよ。
だって、ソフトは世界で売る事を考えなきゃ駄目な時代。
どう考えても、少なからず開発費が増えるわけで
数見込めるハードで出すしかない。

一度流れが決まったら、逆転するのは難しい。
942名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 23:57:41 ID:kvd4PTmT
日本ではヲタ需要は無視できないのでヲタゲーが発売される
PS3が引っ張ると思います。ただしPS2程の勢いは全くないでしょう。
(ヲタゲーと書いてしまいましたが広義にはガンダム等日本をメインターゲットとした
ゲームです。)
完璧でないとはいえ下位互換性もありますし、まだまだPSブランドは通用します。

海外では360に負けます。サードが360に流れ、次のPS4の展開は難しくなるでしょう。
PS3が最後のPlayStationのなる可能性は、非常に高いと考えます。

360に勝つには360の価格+$50以内に抑えるしか方法はないと思います。
943名無しさん必死だな:2005/11/21(月) 01:33:21 ID:Q8syUN3E
ヲタゲーはともかくPSブランドって実体あるのか?
944名無しさん必死だな:2005/11/21(月) 11:36:31 ID:KFIn8Aic
>>943
いちおうはあるよ。「PSブランド」とやらが存在してなければ
PSPはもっともっと酷いことになってるはず。

ただPSブランドが存在してなかったら光メディアを採用した携帯ゲーム機
なんていう頓珍漢でコンコルド錯誤的なものは規格会議でアウト喰らってた
だろう。その方がSCEにとって赤字が少なくて済んだかもしれないというのが
皮肉な話だ。
945名無しさん必死だな
PSブランドなきゃとっくにPSP死んでるよなあ