任天堂次世代機レボリューション総合スレ第98革命

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
任天堂の次世代ゲーム機レボリューションに関するスレッドです。

任天堂次世代機レボリューション総合スレ第97革命
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1127025827/l50

コントローラーに対する意見はまずこの動画を見てから言え!
http://media.cube.ign.com/articles/651/651334/vid_1249127.html

公式:http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2005/revo/
テーマ:遊びのパラダイムシフト(既成の枠組みの転換)
[チップ]
MPU:Broadway(IBM)
GPU:Hollywood(ATi)
無線LAN:Broadcom社より技術供与
[特徴]
・Backward Compatible(ゲームキューブ互換)
・WiFi Enable(無線LAN機能搭載)
・Ease of Development(ソフト開発をしやすい環境)

[スレ運営における諸注意]
次スレは>>950が建てる。立たない場合>>980以降は静かに。
質問をする前に>>2-10あたりになるQ&Aをよく読む。
2名無しさん必死だな:2005/09/18(日) 21:52:31 ID:hJ42I2hE
 
3名無しさん必死だな:2005/09/18(日) 21:52:33 ID:+UZjc0Z3
ジュウフク
4名無しさん必死だな:2005/09/18(日) 21:53:21 ID:qO6N8Lph
重複しているので先にこちらへ

任天堂次世代機レボリューション総合スレ第98革命
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1127047804/l50
5名無しさん必死だな:2005/09/18(日) 21:54:12 ID:C6U+xDNm
ここは99(実質)ってことで。
6名無しさん必死だな:2005/09/18(日) 21:55:07 ID:YJeAdRS2
>>1
乙レボ
7名無しさん必死だな:2005/09/18(日) 21:56:45 ID:EzszNTso
FAQ ダウンロード関連

Q:ファミコン、スーファミ、N64のゲームが出来るって本当?
A:本当です。レボ本体に【DL購入】して遊べます。(形式、値段は未定)

Q:DLしたゲームはどこに保存するの?
A:本体内蔵の512MBのFLASHメモリに保存します。
  このデータをSDカードに移し、PCで保存できるようにする、という方法になる模様です。
  この保存方法はプロテクトの問題もあますが、独自の暗号化によって可能らしいです。

Q:512MBのフラッシュメモリじゃN64ソフトとか容量的に厳しくない?
A:ROMはMb表記。例えばマリオ64は8MB、ゼルダは32MBなので余裕です。

Q:DLは無料か有料か?
A:無料でDLできるような方式にはしないそうです。
 一例として、新作を購入するとDL権がついてきたり、一部を格安でDLできるキャンペーンを行なうなど
 様々な方法を検討しているそうです。
 まだ詳細は発表されていませんので、具体的なDL方法や料金に関しては不明です
8名無しさん必死だな:2005/09/18(日) 21:57:26 ID:EzszNTso
FAQ コントローラ関連
Q:アナログスティックは別売り?
A:付属
Q:リモコンは赤外線?
A:赤外線じゃなくて無線らしいよ。
Q:ポインティングは液晶・プラズマでも大丈夫?
A:テレビの上に受信機設置のようで、可能らしい
  従来の位置だけでなく、距離やねじれも認識
Q:ファミコンソフトの操作は?
A:リモコンコントローラを横にするとファミコンコントローラぽくなる
Q:従来のゲーム、バーチャルコンソールのゲーム、
マルチプラットフォームのゲームを遊びにくいのでは?
A:ゲームリモコンに装着する、従来型のコントローラーのような形をした
クラシックコントローラー対応アダプタが用意されるので心配ありません。

Q:キューブは?
A:キューブ互換なので
 キューブコントローラの取り付け口が本体に付属。
9名無しさん必死だな:2005/09/18(日) 22:33:32 ID:2TazXtcH
あのリモコンはダミー
他社が必死にパクってるときに本命の革命コントローラー発表!!
キタコレ!
10名無しさん必死だな:2005/09/18(日) 23:26:51 ID:H8Pmsy89
>>1に追加
公式:http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2005/revo/
    http://www.nintendo.co.jp/n10/tgs2005/index.html

[特徴]
・Backward Compatible(ゲームキューブ互換)
・WiFi Enable(無線LAN機能搭載)
・Ease of Development(ソフト開発をしやすい環境)
・Pointing Device(直感的な操作感覚)
11名無しさん必死だな:2005/09/18(日) 23:28:29 ID:H8Pmsy89
レボのまだ明らかになっていない謎
・ゲーム画面
・参入メーカー
・ソフトラインナップ、ロンチ
・発売日
・価格
・電源入れたら驚く発言の真意
・wifiの詳細
・過去ゲーダウンロードの価格、詳細
・メディア
・正式名称
12名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 00:45:30 ID:tTSESkIm
ねむ
13名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 01:02:07 ID:2/l0nxH9
>>1
毎度毎度任豚乙
14名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 01:35:54 ID:8vYUQeOi
コントローラーの特徴
・3Dポインティング: 上下左右と奥行きを感知
・傾斜: 回転を検知することも可能
・ボタン: 背面にはトリガーボタン、表面には十字キーと3つ
・多機能: 周辺機器で拡張が可能。2つのトリガーボタンを備えた、スティック付きのものなども計画中
・無線: コードはありません。稼動距離は不明
・振動: 振動機能内蔵
ここまでIGN
1フィートほど離れた2個の小さなセンサーを持つバーがあり、
コントローラーとbluetoothで通信する。
センサーは取り外しでき、テレビの上とか下に付けることができる。
テレビのサイズやタイプでキャリブレーションする必要は無い。
どんな種類のTVでもOK
センサーバーの相対的な角度とTVの視野角はほぼ同じくらい。
TVさえ見ることができるのならコントローラーは動作する。
kokokara

http://www.gamesradar.com/news/default.asp?pagetypeid=2&articleid=37344&subsectionid=2504
15名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 01:39:18 ID:8vYUQeOi
変になったが気にしない
16名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 01:57:27 ID:Ba1sjMvf
適度にage
17名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:00:22 ID:tTSESkIm
1000 名無しさん必死だな sage New! 2005/09/19(月) 02:00:02 ID:0/X/EiyF
1000とったらフラダンス踊ってやるよ
18名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:00:31 ID:oMOeO/qK
1000 名無しさん必死だな sage New! 2005/09/19(月) 02:00:02 ID:0/X/EiyF
1000とったらフラダンス踊ってやるよ

キボンヌ
19名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:00:37 ID:09R8UJNu
1000 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/09/19(月) 02:00:02 ID:0/X/EiyF
1000とったらフラダンス踊ってやるよ
20名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:00:43 ID:XnUZN1Fe
1000ならレボ馬鹿うれ
21千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/09/19(月) 02:00:47 ID:tKqqi84e
フラダンスしてる写真うPしろ
22名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:00:49 ID:0/X/EiyF
1000 :名無しさん必死だな :2005/09/19(月) 02:00:02 ID:0/X/EiyF
1000とったらフラダンス踊ってやるよ

ぇー、6番0/X/EiyF、踊ってきます。
23名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:01:06 ID:oD76w7+J


  ネ  タ  が  無  い  と  き  は


 雑  談  ス  レ  と  化  す    法則



・・・まあ・・・反対陣営とかで争ってないとき限定だがな・・。

まあ・・・ヘイーーワ(*・∀・)人(・∀・*)イイ!!
24名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:01:31 ID:oMOeO/qK
>>22
うp!うp!
25名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:01:39 ID:cRbhwgeA




とりあえず雑談したい奴は他スレ行け




26名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:01:57 ID:tTSESkIm
まぁ、今日は寝ろ。特に俺。
27名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:02:07 ID:Z3L8WzhZ
中国朝鮮ネタはおしまい?
28名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:02:09 ID:Ba1sjMvf
>>14
>コントローラーとbluetoothで通信する。
これが本当なら拡張部分にヘッドフォン出力端子を付けて
サラウンドの中でゲームなんて事も出来るって事か?
29名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:02:13 ID:XnUZN1Fe
信者論争より雑談の方が流れ早いな
この板もまだ捨てたモンじゃないな^^
30名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:02:20 ID:oD76w7+J
>>25

別に雑談以外に話題が無いだけ。

話題が盛り上がれば レボ祭り。
31名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:02:40 ID:0/X/EiyF
残念だがうちにはうp環境はないのだよ!

ああ、全く!残念だなぁ!
32名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:03:15 ID:ffX8iQwD
あー…>>31は任天堂のハード持って無いな。
わかんねーんなら、黙ってろっつーの。
33名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:03:36 ID:oMOeO/qK
>>31
   _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)  
   ⊂彡☆))Д´) ←0/X/EiyF
34名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:03:43 ID:tTSESkIm
>>31
友達に携帯借りろ
35名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:03:43 ID:oD76w7+J
>>31

無料うpロダ が いくらでもあるわあああああああああああああああああ!!!


逝って貼ってアドレス載せろ!!
36名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:03:47 ID:cRbhwgeA
>>30
TGS以前はレボの妄想でまあまあのスピードで成り立ってた
いまじゃただの雑談スレ
37名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:03:57 ID:Z3L8WzhZ
レヴォでなんか話すことある?(次スレは代100革命で)
38名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:04:51 ID:oD76w7+J
>>37

えええ・・・・。

PS3ってどうなるのかなぁ・・・。


争いになるのか・・???
39名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:04:55 ID:oMOeO/qK
>>37
コントローラを早く触りたい。ゲーム画面が見たい。イジョ
40名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:05:00 ID:ffX8iQwD
映画2/2のCMウゼェな。
41名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:05:09 ID:tTSESkIm
次スレは
任天堂次世代機レボリューション第100大革命
42ハピヨー ◆HapiX.QUt6 :2005/09/19(月) 02:05:35 ID:PTu+gmk1
レボのコントローラ気に入った。だから買う。寝る。
43千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/09/19(月) 02:05:47 ID:tKqqi84e
>>37
レボコンでゼルダを作ったらどうなるかを話さねえ?
44名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:05:56 ID:oD76w7+J

次スレは

超新世代機レボリューション第百科大革命
45名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:05:59 ID:Ba1sjMvf
雑談はいいが、次スレのテンプレはちゃんと修正してくれよ
46名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:06:06 ID:mmGidTf+
本体デザインだけでよくここまで持ったよなぁ、としみじみ
47名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:06:17 ID:7nB15u6Q
スポーツやシューティングは想像出来るがマリオのゲームってどんな感じになるのか想像できん
48名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:06:29 ID:oMOeO/qK
>>43
大方の奴の予想が被ると思うぞ
49名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:06:32 ID:0/X/EiyF
大々的にレボ体験会を開いて欲しいな
50名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:06:32 ID:cRbhwgeA
>>43
あんたはゼルダ叩きがウザイから却下
51名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:06:43 ID:Ba1sjMvf
>>43
おまw前に漏れがゼルダの例を挙げたら「まんどくせ」で片付けただろw

まぁいいけど。
52名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:06:51 ID:oD76w7+J
>>47


エエエエエレボコンが一番合わなさそうなのが


・・・・・・マリオ。
53名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:07:08 ID:XnUZN1Fe
コントローラー発表しただけで6スレは消費したな
54名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:07:39 ID:oDw9zIVR
前々スレで言ったとおり、今あの時のCM案を絵にしてる
55名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:07:40 ID:cRbhwgeA
>>49
そりゃ開くでしょ
理解するのがDS以上に難しいよ
実際にさわるのが一番
56名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:07:47 ID:oD76w7+J
>>53


馬鹿!!15スレは数えたぞ!!

夜更かし組なめんなよ!!!
57名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:07:49 ID:7nB15u6Q
>>52がああいう口調と改行で書き込むのはゲーム関係板のルールか何かなの?
58名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:08:19 ID:0/X/EiyF
発表前は82革命だったから、ここ3日で16スレ消費したのか。すげぇな。
59名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:08:24 ID:JuQdr/y/
まだ千手いるのか
見えないからどうでもいいが
消えろ
60名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:08:26 ID:611NSIH+
なんかファミリーベーシック/ロボット/バーチャルボーイと同じ匂いがするのは俺だけ?
61名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:08:39 ID:Z3L8WzhZ
クリエーターになったつもりでレヴォで何つくるか考える?
62千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/09/19(月) 02:08:50 ID:tKqqi84e
レボゼルダはアイテムが剣と矢だけでいいような気がするんだよね
レボコンがあれば剣と矢だけで色んなことが出来そうじゃん?
剣を地面に刺して高いところに登ったりさ。

アイテム変えてスイッチ押してっていうバカみたいなゼルダはもう卒業さ
63名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:08:52 ID:oMOeO/qK
グッナイ皆の衆。
64名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:08:54 ID:oD76w7+J
なんかDSやスーファミと同じ匂いがするのは俺だけ?
65名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:09:01 ID:cRbhwgeA
>>54
出来たらうpな
レボスレにフラッシュ職人とかいないのだろうか
66名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:09:51 ID:oD76w7+J
>>65


フラッシュ高い。2万くらいするよ。でも友達は持ってたが。
67千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/09/19(月) 02:10:03 ID:tKqqi84e
>>61
いたずらソフト

超能力でスカートめくりする
68名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:10:20 ID:8A6eyFUo
  ココまで来て誰も書いてないと思うから敢えて書くが、、、

  このコントローラの登場を誰よりも待ち望んでいたのは乙武
69名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:10:35 ID:JuQdr/y/
>>60
48分と長いが、いわっちの講演を見ることをおすすめする
非常にわかりやすい
70名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:10:36 ID:7nB15u6Q
剣として振り回すとなると数倒せないから1匹1匹が強い敵が出てきて
敵の攻撃をちゃんと受け止めてから敵が防御してない部分を的確に斬るゲームが欲しいな
71名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:10:45 ID:jiKRx627
じゃあアイトーイとレボコンの違いについて。

アイトーイでも奥行き検知はできる!左手にレボのヌンチャクのような
スティックコントローラを持てばレボコンと変わらない操作ができるのだ!

何が違う?
72名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:10:46 ID:oDw9zIVR
>>68
そのネタ引っ張るのもうやめようね
73名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:10:51 ID:0/X/EiyF
千手の発想は所詮双葉レベルか。
74名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:10:56 ID:TiGkQ75c
普通のアクションゲームは
・左アナログスティックで移動。
・右ジャイロ+ボタンで視点移動・行動。
こんなかんじか?
75名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:10:58 ID:Ba1sjMvf
Q:動画見た感じ、腕疲れそうなんだけど?
A:リモコンはこんな感じで使うことも出来るから心配するな
 ttp://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1127052949029.jpg
76名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:11:22 ID:oD76w7+J
77名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:11:33 ID:ffX8iQwD
レボコンだったら、投げ槍が再現できるな。
飛び道具は全部それで。
あと、爆弾を扱う時は、レボコンを置いて逃げる事。
78名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:11:55 ID:n/A3hnSs
>>64
その臭いだけでお腹一杯です。
79名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:12:10 ID:oD76w7+J
>>75

うまいな。
80名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:12:37 ID:0/X/EiyF
>>76
おまえばっかじゃねぇの?w
81千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/09/19(月) 02:12:50 ID:tKqqi84e
俺、思うんだけど、爆弾は押し難いボタンを押してから投げる動作が良いと思う

手榴弾みたいでカッコイイじゃん

82名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:13:23 ID:tTSESkIm
>>79
芸大の人が描いてくれたんだよ。
83名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:13:31 ID:oD76w7+J
>>80


深夜に何十人もいるはずがないだろ!!

常連がうろついてる。
84名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:13:40 ID:oDw9zIVR
>>77
リモコンが手からすっぽ抜けてテレビに直行しそう
85名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:13:46 ID:Ba1sjMvf
>>71
アイトイは振動しない

マジレスすれば、現状のアイトイは色で認識しているだけなので
例えば白い長袖のように色の明暗が無い場合はうまく認識できない。
つまり、レボコンだと周りの環境を考えずにプレイできる。
まぁ、ある程度は制約があるだろうが、アイトイはテレビのまん前に立たないと何も出来ないからな。
86名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:14:09 ID:Z3L8WzhZ
>>67
超能力あるならボタン一発でチラリ。w
87名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:14:08 ID:cRbhwgeA
>>76
ワラタ
それいい
88名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:14:13 ID:i5N0gzvn
>>76
レボコンの意味ねーーーー!!
89名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:14:14 ID:nLV8KMF2
ちょっと前にあったレボコンのリーク書き込みを
誰か保存してたら見せてくれないか?
実際のと比べてみたい。
90名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:14:38 ID:7nB15u6Q
>>84
手首にひっかけるストラップは必須だなやっぱり
91名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:15:15 ID:oD76w7+J
>>89

http://www.nintendo-inside.jp/news/170/17058.html

ほれ。訳文じゃ。

詳しいので結構いい感じ。
92名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:15:28 ID:Z3L8WzhZ
>>76
すげえええええええええええ
93千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/09/19(月) 02:16:03 ID:tKqqi84e
レボコン見て最初にウルトラマンが出来ると思った人って少なくないはず
94名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:16:11 ID:tTSESkIm
>>90
今日っつうか昨日だがメールしといた。

過去ログ読みたい奴は

http://makimo.to/2ch/index.html
此処で「任天堂 レボ **」**は数字入れて検索な。
95名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:16:40 ID:gmMY+CvA
レボの正式名称、発売日、価格、性能は?
96名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:16:56 ID:skYJADBr
電源入れると画面にレボコンとマリオの手が手元の
リモコンと同じ角度で登場とみた
97名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:17:05 ID:0/X/EiyF
>>91
これじゃなくてあれだろ。レボルーソンとか謎の関係者とか。
98名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:17:14 ID:Z3L8WzhZ
>>68オトタケネタは俺も関係者。
99名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:17:30 ID:7nB15u6Q
>>95
>>1を読もうよ
100名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:17:31 ID:oD76w7+J
>>95


レボの正式名称、発売日、価格、性能は?

未定。      未定!  未定!!!!  未定!!
101名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:17:50 ID:YWBYyUFD
すいません今のうちに立てておきました
このスレが終わってからでも使ってください

任天堂次世代機レボリューション総合スレ第100革命
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1127063632/
102名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:17:55 ID:0/X/EiyF
103名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:17:57 ID:cRbhwgeA
>>95
正式名称はこのままいったらレボでも良さそうだが
本体からロゴが消えてたのが気にかかる
104千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/09/19(月) 02:18:04 ID:tKqqi84e
>>95
どうやら未定みていだな
105名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:18:09 ID:AbtsJPe8
>>101
99抜かすなよ
106名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:18:29 ID:ffX8iQwD
>>104
ヒソヒソヒソ
107名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:18:49 ID:oD76w7+J
>>103


DS(仮定だった)もそうだったから安心汁!!

108名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:18:50 ID:7nB15u6Q
>>105
99は重複してたから次は100でおk
109名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:18:58 ID:0/X/EiyF
>>101
早漏野郎は死ねば良いと思うよ
110名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:19:28 ID:7nB15u6Q
98は だった
111名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:19:41 ID:oD76w7+J
>>101


立てるから。無視して101革命 立てるから。
112名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:19:46 ID:vCWRMwcp
>>101
あとレス900も残ってるのに何やってんだ?
113千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/09/19(月) 02:20:01 ID:tKqqi84e
多分ね、レボで突っ込みソフトが出るよ

漫才で相方がボケたら突っ込むの

旗揚げゲームも出るね

何か昔のゲーセンみたいな感じだなw
114名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:20:06 ID:YWBYyUFD
>>109
いつも古いテンプレを貼られるのに耐えられませんでした
今回だけ勘弁してください
115名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:20:13 ID:nLV8KMF2
>>91
速レス感謝だが、俺が見たいのは>>97が言ってるやつなのよ。
116名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:20:23 ID:cRbhwgeA
100を自分で立てたかったアホでしょ
117名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:20:41 ID:M2FwTodG
正式名称
ニンテンドゥ・リリーヴスに決定
118名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:20:46 ID:oD76w7+J
>>114


ヨシ。温存しとく。
119名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:20:49 ID:JuQdr/y/
どうせすぐ埋まるからいいじゃない
120名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:21:00 ID:tTSESkIm
http://wiki.fdiary.net/ninrevo/?FrontPage
レボリューションWIKI
121名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:21:00 ID:cRbhwgeA
>>113
それはMIWにありそうだ
122名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:21:05 ID:Ba1sjMvf
>>114
別に立てるのは文句言わないが、夜中だし保守ってないと忘れ去られる恐れあり。
123千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/09/19(月) 02:21:24 ID:tKqqi84e
>>104
こういうレスに

つ 駄洒落かいっ!!!

って突っ込むの、レボコンで
124名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:22:09 ID:0/X/EiyF
次スレっつっても、この速さだと移動するのは早くて昼頃じゃないか?
125名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:22:15 ID:cRbhwgeA
>>120
WiKiいいね
126名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:22:16 ID:tTSESkIm
127名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:22:41 ID:oD76w7+J
つ突っ込みつ突っ込みつ突っ込みつ突っ込みつ突っ込み
つ(´・ω・`)突っ込み
つ(´・ω・`)突っ込み
つ(´・ω・`)突っ込み
つ(´・ω・`)突っ込み
128名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:22:44 ID:0/X/EiyF
とりあえず千手はもう帰れ
129名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:23:09 ID:ArOHT+9x
>>120
とりあえず、テンプレと過去ログお願い
130名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:23:44 ID:oD76w7+J



>>100


5時まで・・・・保守ヨロ。

131名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:23:54 ID:tTSESkIm
用意する物


・ゼルダ姫
・レボコン


うほっ
132千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/09/19(月) 02:23:57 ID:tKqqi84e
ワニワニパニックっぽいゲームも出るね

後、あっち向いてホイだな

後、ピンクレディーの振り付けゲームも出る
もしかしたらマツケンサンバかもしれんが・・・
133名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:24:13 ID:ffX8iQwD
千手が大興奮して鼻血噴出しながらキーボード叩く姿を再現するゲーム希望。
134名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:25:42 ID:oD76w7+J
>>133


イリュージョンにでも頼みなさい!!!!


http://www.illusion.jp/index2.html





135K ◆SSLhGGij7c :2005/09/19(月) 02:25:42 ID:9O44h7k9 BE:168610289-#
>>131
もう「ゼルダ育成計画」「ピーチ育成計画」発売でよくね
136名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:25:49 ID:7nB15u6Q
アナログスティックを繋ぐとなんか窮屈そうだなぁ
大きいジェスチャー出来なくなるし。ワイヤレスにはならないのかな
137千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/09/19(月) 02:26:13 ID:tKqqi84e
サブミッションゲーも出して欲しいね
取りたい関節をポインティングするの
凄く地味な攻防かもしれないけど・・・
138名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:26:23 ID:oD76w7+J
>>136


つながなくて・・・・・イイジャン。
139名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:27:02 ID:0/X/EiyF
ID:oD76w7+J
わかったから、その無意味な改行をやめてくれ。まじで。読みにくい。
140千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/09/19(月) 02:27:39 ID:tKqqi84e
おやすみ
もう寝る
141名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:28:02 ID:cRbhwgeA
>>136
ワイヤレスにするとアナログ側にも電池がいることになる
142名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:28:35 ID:ffX8iQwD
両方充電にしろよ。
143名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:28:42 ID:3YEajh/K
前スレみていたら低能未熟の癒着信者が紛れ込んでいるんだな。
ま、古泉マンセーの痔民工作員が多いんだから当然かw
福沢癒着大学の糞ども、いい加減にしろ。
教祖もお前らの癒着信者ぶりも肝いんだよ。
144名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:28:44 ID:Z3L8WzhZ
>>140
おやすみなさい。
145K ◆SSLhGGij7c :2005/09/19(月) 02:29:26 ID:9O44h7k9 BE:105381195-#
基地外警報
146名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:29:58 ID:tTSESkIm
>>140
レボでゼルダやる夢見ろよ。

>>145
スルー汁。Pさん。
147名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:30:00 ID:Xu0tCPBM
>>136
操作体系的に、レボコン二つでも代用できるかもしれん。
148名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:31:53 ID:qUkFGqWX
nanoの4GBの値段見ると、レボの内蔵フラッシュメモリも1GB以上になりそうな予感
ネットのソフト配信がうまくいけば、GBA2はnanoのようにメモリ一体型になる?
149名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:33:34 ID:cRbhwgeA
>>148
それはない
SDあるし
150名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:34:11 ID:AbtsJPe8
あれはサムスンが格安で売ってるから実現できる値段なんじゃね
151名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:34:20 ID:Z3L8WzhZ
そういや何年か前からコントローラーが右と左にわかれたらいいなあと
思ってたら任天堂がやっと実現してくれたな。
152K ◆SSLhGGij7c :2005/09/19(月) 02:34:48 ID:9O44h7k9 BE:37469344-#
>>146
もうわけわからんくなってきたwwwww 多分R氏かと思いますが。

>>148
個人的にフラッシュメモリそんなに無理して積まなくてもいいと思うんよね。
512MB増やすなら、むしろGPUにお金をかけるとかして欲しいっす。
153名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:36:07 ID:Z3L8WzhZ
極端に人減ったな。前前スレからいるけど。
154名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:36:54 ID:6wln7bKd
>>153
レボの話してないからね

荒れてるし
155名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:37:01 ID:I+OVhsut
だって変な生き物が数匹縄張り張ってるんだもの
156名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:37:31 ID:tTSESkIm
>>152
誰?wR氏って?w
157K ◆SSLhGGij7c :2005/09/19(月) 02:37:45 ID:9O44h7k9 BE:112407168-#
ゼルダ姫の雑談はレボと関係あるよな?
158名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:37:58 ID:IgKPFHcQ
レボコンを剣に使っているゲームって視点移動はどうするの。
159名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:38:03 ID:aexBbUrk
しかしあのハンドルと合体するリモコンはすげえ面白いとおもったよ
160名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:38:11 ID:Z3L8WzhZ
もう寝る時間ってのが一番大きいけどな。
161名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:39:18 ID:VfV6OW1Z
>>158
スティック操作で左右・前進・後退ができるんじゃまいか
162名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:39:19 ID:JuQdr/y/
このスレ、リモコン発表のあと高校生が急増したね
銃や剣に見立てた、攻撃的なところが受けたと分析する
任天堂が弱かった層だから、いい傾向だと思う
163名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:39:21 ID:aexBbUrk
後釣りのリール巻取り部分合体、これも刺激的だったさ
164名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:39:25 ID:tTSESkIm
誰か 100スレ目のホシュ
165名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:39:51 ID:6wln7bKd
>>158
左手のアナログスティックで移動でしょ
166名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:40:17 ID:tTSESkIm
167名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:40:46 ID:PeH6rvje
ps2がDVDを読み込まないんですけど







ちくしょおおおおおお
168名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:41:04 ID:Z3L8WzhZ
今思いついた。エロゲーに適してるな。
169名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:41:26 ID:ffX8iQwD
レボのロンチに任天堂がだすソフトに、ミニゲームとしてありとあらゆる操作法の提示があるんだろうな。
そして、それの完成度が高すぎて、後続のサードがやる気なくすorオリジナリティのための余分な改悪をしまくるパターン。
DSの現状がそうだし。
170名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:41:57 ID:JuQdr/y/
リモコンを画面に近づけると、ズームになるかも
171名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:42:30 ID:qUkFGqWX
>>149,152
でもレボの内蔵フラッシュメモリは取り出せなくてパソコンで加工不可、独自のフォーマットだから意義があると思うんだよね
プレイヤーの操作データの累積とか、大容量の記憶領域があることによって生まれてくるゲーム性もあるかも
そういう可能性を制限しないためにも、その時点で乗せられる最大容量のものを選ぶのでは
172名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:42:31 ID:Z3L8WzhZ
>>169
相変わらずいいIDしてんな。
173名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:42:35 ID:H5Ak2Hng
>>158
なにかレボコンのボタン押した時に、
「視点移動モード→行動モード(逆もあり)」みたいなかんじじゃない?
174名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:43:52 ID:7nB15u6Q
アナログと繋いだら動画みたいな豪快な振りは出来ないね
175名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:44:21 ID:MIQgwRMp
フラッシュメモリのデータ取り出せるやろ
ファミコンなんかのダウンロードデータはSDと相互にやりとりできるはず
プレイヤーの操作データの累積なんぞに何GBもいらん
176名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:44:49 ID:dY6W8lla
昨日ゲームやらなくなった友達にレボコンPV見せたら
「うわ、なにこれすっげー!これいいんじゃねぇ?俺もやりたくなってきたかも」って言ってたぞ。
勝利確定。
177名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:45:12 ID:oD76w7+J


ねむねむ・・・。


今さっき あかどこ のプロモビデオ見てきた・・。

178名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:45:12 ID:1u3NY/Un
>>158
>>173

動画を見直せ
剣アクションは片手コントローラーだけじゃなかっただろ
両手に物持ってる
179名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:46:00 ID:6wln7bKd
>>174
ケーブルの長さにもよるけど

長過ぎると邪魔だし
短過ぎると不便だし

コード巻き取り式で長さを自由に変えられれば良いんだが
180名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:46:09 ID:tTSESkIm
181名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:46:24 ID:oD76w7+J
>>176


漏れも父母に見せて
友達にも見せて・・・。

うは、夢が無茶苦茶 広がりんぐ。
182名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:46:27 ID:Z3L8WzhZ
>>169
DSのアナザーコードが良い例だな。2,000円だったからいいがとりあえず
DSのできることやってみたってだけでつまらんアドヴェンチャー。
183名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:46:30 ID:ffX8iQwD
レボが発売されたら、右腕だけ筋肉モリモリのシオマネキみたいなヲタが秋葉原に出現するんだろうな。
怖くて寝れないよ。
184K ◆SSLhGGij7c :2005/09/19(月) 02:46:30 ID:9O44h7k9 BE:81963757-#
>>176
うーん、任天堂信者の癖にムービー見ても「ガーン」と思ってた俺なんかはやっぱり世間とズレてんだなぁ。
スマブラは普通のコントローラでやりたい、しかし同発タイトルだから絶対にレボコンメインでくるだろう。
おもしろければいいんだけどね。
185名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:47:37 ID:oD76w7+J
>>183


ヲタクは さわやかスポーツマン に転向しる!!
186名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:47:42 ID:8vYUQeOi
>>158
左アナログスティックで移動だな
剣ものは平行移動より左右方向転換のほうが
個人的には重要な気がするからそっちにして
Z1あたりおしっぱで左右で平行移動かな
187名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:48:04 ID:I+OVhsut
>>169
まだそんな事言ってるのか
任天堂が教授や頭塾出して新しい市場を開拓しなきゃ
サードがその後に続く事も絶対に不可能でしょ
可能性がゼロから好転しているのは間違いないのに
何で非難されなきゃいけないのよ。
188名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:48:25 ID:tTSESkIm
>>184
大丈夫だよ。Pさんw
189名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:49:10 ID:oD76w7+J
>>186


レボはZを二つもつけたのがえらいよ。
190名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:49:24 ID:qUkFGqWX
>>175
ゲーム性保持のためにコピーできないデータとできるデータは分けられると思う
今回のレボのコントローラを見て、情報量がどれほどか、どれだけ多人数への対応を考えているか、
想像するのは難しくないと思うのだが・・・
191名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:50:10 ID:OEy7XXJW
>>178
そういう意味じゃないと思う。
158は「移動・視点移動・行動」この三つをどうやって同時に行うのかという疑問かと。
192名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:50:22 ID:Z3L8WzhZ
>>188
なぜKのことをPと呼ぶ?
193名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:50:26 ID:oD76w7+J
>>190


任天堂の敵は・・・・SDカードスロット・・・。
194名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:50:26 ID:ffX8iQwD
>>187
売れりゃいいってんならそれでもいいが。
クソゲーでも売れりゃ勝ちだからな。
195名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:50:28 ID:dY6W8lla
>>184
見ただけで興奮できる人と、触って初めて興奮できる人に分かれてて
あんたは後者ってことじゃないかな?分からんけどね。
196名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:50:51 ID:Ry0rdrhI
つうか、ひねるってどうやるんだろう?
197名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:50:53 ID:MIQgwRMp
>今回のレボのコントローラを見て、情報量がどれほどか、どれだけ多人数への対応を考えているか、
>想像するのは難しくないと思うのだが・・・
とフラッシュメモリの容量の関連がまったくわかりません
情報量がどれほど?
多人数への対応?
198名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:51:18 ID:tTSESkIm
>>192
ん?単に俺のうち間違いだよwね〜wwp・・・・Kさんwwww
199K ◆SSLhGGij7c :2005/09/19(月) 02:51:30 ID:9O44h7k9 BE:37468782-#
>>192
や、やめろ、諜報部に消される。
200名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:51:31 ID:oD76w7+J
>>194

え??脳トレおもろかったよ。

何このキモヲタ
201名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:51:34 ID:I+OVhsut
>>191
そんなんトリガーボタンで視点移動と剣振る操作を
切り替えれば問題ないでしょ
もちろん移動は拡張側のスティックね
202名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:53:04 ID:ffX8iQwD
あー…>>200は脳トレやった事がないな。
知らねーなら黙ってろ、カス。
203名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:53:15 ID:oD76w7+J
>>197

海賊版防止にコピー禁止できるかってことじゃね??


禁止してもすぐ破られるから無駄か・・。
204名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:53:31 ID:emNZyp7V
十字キーをボタンにしても使えそうだよな。
ゼルダだったら上で前切り、横で横切りみたいな。
移動はヌンチャクで。
205名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:53:34 ID:6wln7bKd
GKが多過ぎる
206名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:53:48 ID:94/MmHp8
E3でレボ紹介する時はイケメンが4人で入り乱れながらゼルダで
チャンバラアクションやったりするのかな?一人は宮本で。
207名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:53:56 ID:OEy7XXJW
>>201
そう、同じことを>>173で言ってる。
208名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:54:40 ID:oD76w7+J
>>206
>一人は宮本で。


イケメンじゃねぇ・・。
209名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:54:45 ID:ik+FqLTy
参加してないのに話題を独占した件
210名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:54:45 ID:MIQgwRMp
視点移動なんていらないんじゃないのかと思ったりする
あれもゲームが難しくなり、ゲーム離れが進んだ原因のひとつじゃないかね
ルイージマンションみたいに3Dだけど視点変更なしみたいなのが
やりやすくていいんじゃないかね
211名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:54:54 ID:JuQdr/y/
銃と剣では視点移動は別物だね
212名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:55:21 ID:Z3L8WzhZ
おお!よく考えたらレヴォコン二つで二刀流も二丁拳銃もCQCもできる!
213名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:55:24 ID:8vYUQeOi
>>211
振り回さなきゃいかんもんね
214名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:55:30 ID:oD76w7+J
>>210

同意。あとはソフトの力量しだい。


ソフトの任天堂が楽しみだ。
215名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:55:57 ID:ffX8iQwD
移動が自由に出来ないってねずみくすかよw
216名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:56:34 ID:8vYUQeOi
あれ、二刀流のときはどうするんだ?移動
217名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:56:39 ID:oD76w7+J
>>215

>ねずみくす

それ何??
218K ◆SSLhGGij7c :2005/09/19(月) 02:57:00 ID:9O44h7k9 BE:37468782-#
>>210
そういわれれば俺が好きな数少ないプレステ作品であるクロノアはそんな感じだな。
3Dだけど視点は2D。スマブラもか。
219名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:57:13 ID:oD76w7+J
>>216

画面が自動スクロール
220名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:57:29 ID:emNZyp7V
こんな変な物じゃ従来型のゲームを作ってる会社は全部潰れてしまう!
これこそ業界を破壊するハードだ!ってGK出てきそうだよな。
221名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:58:10 ID:zrVCoPkB
視点固定はバイオ
222名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:58:18 ID:94/MmHp8
FPSでコントローラ画面に近づけてズーム(注視)
離すと操作キャラを背中から映した位までズームアウト
とかすれば照準と視点移動セットにしてもいけると思う。
223名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:58:23 ID:ffX8iQwD
結局、太古のレーザーディスクゲーみたいなのばっかりになる予感。
ミス即ゲームオーバー。 ちょっともどってやり直し。
224K ◆SSLhGGij7c :2005/09/19(月) 02:58:39 ID:9O44h7k9 BE:56203283-#
>>220
もう、紛らわしい書き方はやめてくれwwww
225名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:58:43 ID:oD76w7+J
>>220


従来型が売れなくなったのだから
仕方ない。仕方ない・・・・


っていい加減に眠い・・・。そろそろ新聞が来るころだ・・。
226名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:59:16 ID:ffX8iQwD
こんな変な物じゃ従来型のゲームを作ってる会社は全部潰れてしまう!
これこそ業界を破壊するハードだ!
227名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:59:35 ID:oD76w7+J
こんな変な物(PS3)じゃ従来型のゲームを作ってる会社は全部潰れてしまう!
これこそ業界を破壊するハードだ!
228名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 02:59:50 ID:tTSESkIm
>>220
もしかして・・・
229名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:00:02 ID:Z3L8WzhZ
オレも寝ないと。落ちます。二刀流の夢見に。
230名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:00:07 ID:JuQdr/y/
フェイス/オフ(または男たちの挽歌)ゲーム化決定
231名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:00:12 ID:94/MmHp8
>>216
二刀流までやるならマットコントローラーも付けてみては?
232名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:00:42 ID:d/kZMwNk
レボのリモコンで画面上指すとき家によってテレビの大きさ違うけど、どうやって認識するの?
ジャイロじゃテレビの大きさ解らないだろうし、テレビの上にセンサー置くなら走査線読みとるわけでもない。
ゲーム開始時に画面の角を打つんじゃめんどくさいと思うけど。気になる。
233名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:00:42 ID:8vYUQeOi
ああ、画面の中のリンゴをマジックアームで掴むデモみたいな
単純なのでいいからプレイ動画はやくみせてくれ!
234名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:00:43 ID:tTSESkIm
p・・・Kさんも寝ましょうやw皆100スレ目のホシュ頼むな。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1127063632/
235名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:01:22 ID:OmVsobAB
ところでこのハードの宣伝CMの音楽はビートルズのレボリューションでけっていですかね?
236名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:01:28 ID:oD76w7+J
>>230

おっぱいスライダーRevolutionも付け加えてくれ。


http://www.illusion.jp/oppai/index.html


237名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:01:41 ID:d7tNm5ct
フェイスオフでふと思った、アイスホッケーのゲームは相性よさそう。
238名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:01:56 ID:Ry0rdrhI
>>222
それは無理がありすぎると思う
上下左右は動かしやすくても奥や手前はなぁ
239名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:02:01 ID:oD76w7+J
>>232


二つセンサーらしいよ。
240K ◆SSLhGGij7c :2005/09/19(月) 03:02:52 ID:9O44h7k9 BE:14051423-#
すげーこと思いついた。
レボコンってテルミンの演奏できね?

>>220
そうだ早く寝ないと・・って今日は特に予定ないか。
昨日は寝坊して英検受けられなかったし同時にプリキュアも見られなかった、最悪の飛騨。(´・ω・`)

>>234
くそぅお前は誰だwwwwwww
241名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:03:10 ID:oD76w7+J
>>238

奥行きもバッチリだよ。
242名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:03:27 ID:Ytr9W7rx
>>239
ということはテレビの対角線上にセンサー2つ置くってこと?
243名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:03:29 ID:94/MmHp8
>>238
精密に操作できなくてもいいんだよ。
銃を構えたような姿勢の時、狙いやすい画面に移行すれば。
244名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:04:00 ID:oD76w7+J
>>240

>寝坊して英検受けられなかったし


寝坊って・・・・(´・ω・`)
245名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:04:55 ID:Ry0rdrhI
>>241
リモコンで試してみたら意外と良かった
俺はチャンネル変えるときに少し前に出す癖があるらしい
246K ◆SSLhGGij7c :2005/09/19(月) 03:05:25 ID:9O44h7k9 BE:74937784-#
>>244
去年もそれで受けられなかったんだよ・・・。
レボのせい・・・いや、お前らと楽しく会話したせいだお( ^ω^)
247名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:05:42 ID:oD76w7+J
そろそろ・・・寝る。


明日は完全に何も無いから安心して夜更かしできるが

そろろ限界・・・。
248名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:06:10 ID:emNZyp7V
寝坊で英検ぐらいなんだ、
俺なんてうっかりで入社の条件になってた資格試験の申し込みすら忘れたぞ。
orz
249名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:06:15 ID:oD76w7+J
>>246


スケジュール管理くらいしろよ・・・・。
250名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:07:33 ID:Z3L8WzhZ
>>240
>同時にプリキュアも見られなかった

プリキュアって・・・・(´・ω・`)
251名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:07:33 ID:8vYUQeOi
じゃあ今からセンサバーについて話そうか
どうやって検出するか

>>14
252名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:08:10 ID:73dMLLIJ
ここはいつきても早いな
253名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:08:32 ID:oD76w7+J
>>251


きっと2つセンサー & ジャイロ で快適なんだよ。



終わり。
254名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:10:10 ID:jiKRx627
あああああ
ps3のブーメランが左右に分離できる状態で発売!


される夢を見た
255名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:10:13 ID:oD76w7+J
>>252
==============================
==============================



   こ   こ   だ   け    V    I   P  でつ。


==============================
==============================


256名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:10:35 ID:Z3L8WzhZ
落ちるって言いながらまだ落ちないな俺。
KのP呼ばわりの謎は解けずじまいだよ。教えてよ。
257名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:10:40 ID:8vYUQeOi
>>253
いや
テレビのサイズとかの検出方法
258名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:10:51 ID:94/MmHp8
>>254
二丁拳銃型になるのか。
戻ってこない分退化してるな。
259名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:11:12 ID:oD76w7+J
>>256

前はP◆・・・・ とかって名乗ってたからだよ。



・・・らしいよ。
260K ◆SSLhGGij7c :2005/09/19(月) 03:11:21 ID:9O44h7k9 BE:56204238-#
>>256
Kってのは俺の本名、久夛良木な。
Pは教えられん。国家機密だ。
261名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:11:49 ID:JuQdr/y/
ブーメランはあれ自体が悪夢だけど
262名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:12:11 ID:oD76w7+J
>>260


あ・・おきてた・・・。(´・ω・`)


明日の予定は無いよね。
263名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:12:55 ID:EpVuW4mR
>>235
大外からサンダークラップ・ニューマン「革命ロック」キボン
264名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:13:04 ID:Ry0rdrhI
PS3買う予定だけどブーメランは使わないな
どうせHORIもっといいのが出すだろうし
265名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:13:19 ID:oD76w7+J


おっぱいスライダーRevolutionも付け加えてくれ。


http://www.illusion.jp/oppai/index.html



266名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:13:52 ID:Z3L8WzhZ
く・・・クタラギ?ソニー?なわけないか。
国家機密??
267名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:14:12 ID:oD76w7+J
>>264


なぜにブーメラン・・・・。


ヤバイ!!!   なんだか VB臭がただよってきた・・・。
268 ◆XcB18Bks.Y :2005/09/19(月) 03:14:14 ID:K0d3cIXz
>>169
任天堂がすごいのを出してやる気をなくすようならはじめから参入するなと.
すごい作品が出てきたらそれに触発されてすごい作品を作るのがクリエイターでしょう.

ライセンシーでも『きみのためなら死ねる』のような成功例がありますし,
まずは既存の発想のゲームにタッチペンの要素を無理矢理入れたようなソフトは出さないこと.

>>184
ロクヨンのコントローラーは
当時としてはふつうのコントローラーではなかったわけでしょう?
レボにはレボにとってのスマブラ(に相当する新しいゲーム)が出てくるはず.
269名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:14:37 ID:JuQdr/y/
レボコンは振動付くみたいだけど、多機種はどうなんだっけ?
270名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:14:50 ID:oD76w7+J
>>268

過去ログご苦労。
271名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:15:35 ID:ffX8iQwD
>>268
うん。だからクソメーカーは参入するなと。
任天堂だけでもいい。
272名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:16:10 ID:emNZyp7V
>>269
多機種を他機種と呼んでレス。
箱360は振動有り。PS3はまだ不明。
273名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:16:16 ID:ZKKQMBnc
既存のありきたりなゲームですら面白くなっちゃう可能性があるのが
レボのコントローラーな気がするけどねえ
274名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:16:36 ID:94/MmHp8
ブーメランとみせかけて眼鏡のように掛けて見ると
画面が立体的に見える機能搭載すればいいよ。
んで操作はアイトーイ
275名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:16:37 ID:yHhDBAzD
276名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:17:11 ID:0PhTNOR3
>>273
夢見すぎだw
277名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:17:22 ID:eY0+uyza
アイデアで勝負できないサードが、これって普通のコントローラの方が遊びやすいじゃんって言われるような糞ゲーつくるだろうな・・・
278名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:17:28 ID:oD76w7+J
>>275


あああ・・・。レボフラッシュってこれしかないのか・・・。


279名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:17:52 ID:d7kfLbuk
Pさ・・・いやK殿。
早く寝ないとばらしますよ。
280名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:17:53 ID:JuQdr/y/
>>272
誤字スマソ
振動はどこも付きそうだね
281K ◆SSLhGGij7c :2005/09/19(月) 03:18:04 ID:9O44h7k9 BE:105381959-#
>>262
ないお 今日ヤケになって買ったマンガ読みあさるお
それにしても俺のことを心配してくれるなんて優しい人だお

>>266
なに言ってんだと思った

>>268
実は俺、あのスティックに初めて触ったのがプレステなんだよな('A`)
64がプレステをパクってのかくらい、ちゅーよりあれをどこの会社が考えたかなんて思いもしなかった。
だから64のコントローラは全く普通だったなぁ。今となっては覚えてないけど。
282名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:18:52 ID:epJnRE5v
レボなら崖の餓えから落ちそうな仲間を片手で支えて持ち上げた後にファイト一発くらいのすごいことが出来るよきっと
283名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:19:35 ID:oD76w7+J



路上ダンボールレボリューションズ!!!

http://yukawanet.com/movie/D-3.html


284名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:19:50 ID:Z3L8WzhZ
多機種→たくさん

他機種→ほかの

>>279
ばらしてくれよお
285名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:20:23 ID:yHhDBAzD
テラワロスwwww

http://www.illusion.jp/oppai2/slider.html
286名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:21:26 ID:ffX8iQwD
レボコンでゲームの難易度ってどうやって調整するんでしょうねぇ。
肉体的な動作が難易度に直結したら、ほんまもんのオリンピック選手でしかクリアできないような難易度になるのかな。
287名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:21:27 ID:oD76w7+J
>>285


レボで出して欲しい!!
288名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:21:51 ID:jiKRx627
だからps3はブーメラン分離も結合も簡単にできるんだって

レボみたいなリスク冒さなくても普通の操作もレボコンの操作ができるんだって
これでレボの独自性は失われたあ
289名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:22:17 ID:dwdF1HyF
レボのセンサーってどれ?
公式のムービーでテレビが写ってるシーン
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up5099.jpg
画面の横にうっすら見えるやつ?コレが左右にあればテレビの大きさも検出できるが。
まぁコレはスピーカーだとは思うが。
290名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:22:35 ID:d7kfLbuk
ま、ヒントをあげるとリア友じゃないね。
解るでしょ。
291名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:22:48 ID:oD76w7+J
>>288

そんなPS3にはこれが最適なゲーム。


http://www.illusion.jp/oppai/index.html
292K ◆SSLhGGij7c :2005/09/19(月) 03:23:23 ID:9O44h7k9 BE:65570674-#
>>279
あ、ちょ、やめ・・・・ね、寝る、寝ます  ノシ
293名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:25:41 ID:oD76w7+J
>>292

寝なくていいじゃん!!
294名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:26:20 ID:Z3L8WzhZ
>>291
ありがと!
>>292
なんだ?全然わからん。
295名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:26:26 ID:Ry0rdrhI
>>285
毒男の欲望がいっぱいつまっているんだなぁ

                           みつを
296名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:26:30 ID:VjQbSJj4
>>289
プロモでは実際にゲームやってるわけでは無いだろうから
297名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:26:50 ID:ZKKQMBnc
>>273
ビデオゲームってなかなか友達やなんかと
ゲーセンいってもクイズゲームくらいで、やりたがらんが、
特殊な筐体のゲームって案外みんな抵抗なく遊ぶんだよ。

ああいうなんて、ゲームする人の視点から見れば、
しようと思えばどれもパッドで出来るもんばっかでしょ?
そういう点から考慮したんだが、入力機器つうのは面白さと
直結してるもんなんだと思うんだよね、だから無いとはいえんよ
298名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:27:12 ID:8vYUQeOi
>>289
映す必要はないだろ
ケーブルだってないし
299名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:27:49 ID:oD76w7+J
>>297

今更何を正論を言う。


さっさとたわむれだ!!!
300名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:28:29 ID:ZKKQMBnc
自分にレス返してどうする俺・・・・
301名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:28:46 ID:oD76w7+J

レボで出ます・・・↓


http://www.illusion.jp/oppai/screenshot_e.html
302名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:29:26 ID:oD76w7+J
>>300

ちとさっきのはワロタな。
303名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:29:53 ID:8vYUQeOi
さっきからおっぱい何回も貼ってるんじゃねえよ

おっぱいといえば箱だろ
304名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:30:18 ID:yHhDBAzD
イリュージョンって会社すげーwwwwwwww
305名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:30:48 ID:Z3L8WzhZ
>>301
ちょっとおっぱいやってきますね・・・。
306名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:32:30 ID:oD76w7+J
>>304

エンジンまで自社で作ってるとかいう

神な会社。自称、世界一のエロゲメーカー

http://www.illusion.jp/technicalnews/index.html
307名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:33:54 ID:oD76w7+J

みんな寝たか・・・3:33 トリプル3
308名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:34:38 ID:PeH6rvje
nerenai
309名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:35:08 ID:oD76w7+J
>>308漏れも。
310名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:36:25 ID:ffX8iQwD
無理に寝る必要は無い。
寝た分だけ人生何もせずに経過するんだぜ。
311名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:36:51 ID:oD76w7+J
うううう・・・・みんな寝やがって・・・。


くそう・・日本全国で起きてるの漏れだけかよ・・・。
312名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:37:21 ID:ffX8iQwD
宇宙全域で起きてるのは俺だけ。
313K ◆SSLhGGij7c :2005/09/19(月) 03:38:02 ID:9O44h7k9 BE:46836645-#
ならばみんな俺に補完されるがいいお( ^ω^)
314名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:38:34 ID:Z3L8WzhZ
>>310
いいこというねえ。
>>301
レヴォにもってこいだな。
315名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:39:11 ID:yHhDBAzD
経験豊富な先輩社員たちが、
あなたをサポートします。

(株)イリュージョン


ワロスwwwwww
316名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:39:11 ID:oD76w7+J
>>313

おお!!おきてたか!!

良かった。これで夜更かし組(いくない)編成だ!!!
317名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:39:25 ID:CVREXZpW
千手観音さんって結構ゲームについて真面目に考えてるな
結構いい事も言ってるな 
318名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:39:48 ID:Z3L8WzhZ
>>313
NERVの方?
319名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:40:25 ID:oD76w7+J
>>313

漏れらを弾にするのでつか。
320名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:40:44 ID:ffX8iQwD
リツコの眉毛が異常に太い回がある件について。
321名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:40:52 ID:gmMY+CvA
レボのコントローラーって敷居が高い気がします。
322名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:41:49 ID:CVREXZpW
>>321
新しい物には不安を感じるものさ
323名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:42:17 ID:8vYUQeOi
>>321
え、恥ずかしいって?
大丈夫、最初みんな同じさ
324名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:42:22 ID:I+OVhsut
>>317
でも他人と意見の調整をまったく図ろうとせずに
自分の主張をひたすら独善的に押し付けようとするからウザイんだけど。
325名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:42:50 ID:oD76w7+J
イリュージョンプログラマ求人。


・・(前略)・・

女性も居る明るい職場です。


http://www.illusion.jp/staff.html



クソワロス・・。

326K ◆SSLhGGij7c :2005/09/19(月) 03:44:17 ID:9O44h7k9 BE:74938548-#
>>316
ごめん、正直眠い・・・・
昨日買ったわらび餅を食べて寝ようかと思うお

>>318
ん? バレた!?

>>319
俺と一緒に新たな歴史を作らないか。

>>325
案外そういうとこって「仕事は仕事」って割り切ってそう。
327名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:44:22 ID:ffX8iQwD
>>324
異論があるなら筋の通った反論をすれば良いだけの事。
調整する必要なんかない。
そうやって何でも平均化した結果が馬鹿でも遊べる(観てるだけだが)ムービーゲーだろ。
328名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:44:52 ID:JuQdr/y/
千手は自演を多用する荒らしです
スルーは絶対です
329名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:45:24 ID:Z3L8WzhZ
>>325
バトルレイパー2DEMO完全板ダウンロード中・・・・・。
330名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:45:34 ID:oD76w7+J
>>327

同意。はぁ・・・は・・・。あああ・・・・あれ・・・・・思考力が・・・。
331名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:46:34 ID:H7PfuwWj
おぱいスライダーっていつ発売するん?

それはともかくイリュージョンもレボに参加してくれたら
面白いことになりそうなのになぁ
332K ◆SSLhGGij7c :2005/09/19(月) 03:46:34 ID:9O44h7k9 BE:70254465-#
ID:oD76w7+Jは補完されたようだ では俺も  ああ知世ちゃん知世ちゃ(パシャッ
333名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:47:05 ID:CVREXZpW
>>324
うふふ、まあね、、、
でも 面白い人だよ
334名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:47:14 ID:bW6d9tEJ
このスレに何しに来てるんだかわからん馴れ合い固定よりは若干マシかもな。
335名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:48:02 ID:oD76w7+J
あれ・・??

なんでこんなに技術のある会社がゲーム機参入できないわけ・・・???

http://www.illusion.jp/technicalnews/index.html
http://www.illusion.jp/oppai2/chara_maid.html
336名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:48:18 ID:8vYUQeOi
>>331
エロゲー専用機って言われるからいらない
337名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:48:53 ID:yHhDBAzD
>>331
任天堂のゲーム機でエロゲーが発売されたことはない
338名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:49:31 ID:oD76w7+J
>>337

つHITOMI リミックス


スーファミ調教ゲー
339名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:49:37 ID:Z3L8WzhZ
レヴォの話・・・・しないの?まあいいや。
>>335
エロが認められるゲーム機はPSPだけ。
340名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:50:05 ID:ffX8iQwD
でも任天堂のテキストは意外とエロい。
むしろ大人向け。
341名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:50:05 ID:H7PfuwWj
>>338
それって非公式じゃなかったっけ?
342名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:50:10 ID:I+OVhsut
>>327
それが出来れば苦労しないよ
まず結論ありきで一切の客観的論拠を提示せずに
他人の価値観を頭ごなしに否定してくるからとても困るんだよね
「〜はクソだ」とか「最高なのは〜であって〜はカスだ」とかいつもそんな感じよ
持論の絶対性を確信しているが故に一切の批判を受け付けようとしない
343名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:50:49 ID:oD76w7+J
スーファミ の調教ゲー↓
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1082453278/
344K ◆SSLhGGij7c :2005/09/19(月) 03:51:33 ID:9O44h7k9 BE:18734742-#
>>334
あー、それが俺のことなら、申し訳ない。
雑談の中にもなるべくレボに関連する話題を入れてるつもりなんだけどそうはいかない時もある。
ただ雑談ってのも時にはこの手のスレに潤滑油になると思う。だからどうこうって言うわけじゃないけど。
345名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:52:15 ID:oD76w7+J
>>344

でも遅い時間。
346名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:52:37 ID:ffX8iQwD
>>342
別に千手の考えを変えなくても、しっかりとした反論をして、それが正しいのなら周りが納得するはず。それでいい。
一番ウザイのは、反論もしないで人格否定してる奴だ。反論する気が無いor出来ないのなら無視すればいい。
347名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:52:56 ID:boNIOG54
>335
技術力あるって言えるのか?そこ…
348名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:54:01 ID:oD76w7+J
>>347

あるよ。エンジンも自社開発で、

唯一、業界で超本格3Dエロゲ作ってる超有名会社。
349名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:54:28 ID:CVREXZpW
レボにはとりあえず 
ハウスオブザデッドとかは来るかな?
レボでなきゃ出せないから良かったんじゃないかな?ああいうゲームは
350名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:54:47 ID:H7PfuwWj
技術なんてねーよ。
あんな糞動かしにくいカメラあり得ない。
3Dソフト見習えっつーの。
351名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:55:21 ID:s+izHPMq
>>347
せめてココ見てから言えよ・・・
http://n.pic.to/323tu
次は自分で探せよな?
352名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:55:25 ID:oD76w7+J
>>350

PCだし・・・。

え??今まで結構やったことあるの??
353名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:56:25 ID:oD76w7+J
>>351

テラキショス・・・・。

地雷画像埋めやがってぇエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!


くっそおおおおおおおおおおおおおおおお。
354名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:56:48 ID:zdsWaK3k
ゲーム業界オセロ


           ↓コナミグループ
         <−−>
任天堂→●○●●●●○●←任天堂
...     ○○○○○○○○
..    △●○○○○○○●△
..  E │●○○ソニー.○○●│
..  A.. │●○○○○○○●│←スク・エニ
   →▽●○○○○○○●▽
...     ○○○○○○○○
任天堂→●○●●●●○●←任天堂
         <−−>
          ↑バンダイ
355名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:56:58 ID:H7PfuwWj
コントローラは分かったからとっととゲーム画面出せよもう

結局任天堂は何がやりたいの?っつう話ですよ。
356名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:57:15 ID:oD76w7+J
もう寝るよって話ですよ。
357名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:57:21 ID:8vYUQeOi
イリュージョンの技術力なんてどうでもいいから・・・
358名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:58:18 ID:ffX8iQwD
モニタが必要ない!ぐらいの革新だと思ったんだが。
インパクト薄いねぇ。
359名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:58:38 ID:Z3L8WzhZ
こんどこそお休み・・・・。
360名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:59:13 ID:oD76w7+J
400年後に・・・また・・・。
361名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:59:22 ID:H7PfuwWj
あの台がクレイドルで
充電して本体を持ち運ぶだの訳のわからない憶測まであったなー
362名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:59:30 ID:1ii4ICXT
マリオペイントにあったハエ叩きゲームみたいなのでないかなあ
ああいうの一般層に受けそうなんだけど。
363名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 03:59:46 ID:ZkqZXtv5
>>355
DSを参考にすれば。
364名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:00:06 ID:oD76w7+J
>>362

出るだろ。デモでもあったし。
365名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:01:02 ID:boNIOG54
>353
アンカーが俺なのに代わりに踏んでくれてありがとう

まぁ3Dモデリングってかなり金かかりそうだし頑張ってる方なんかね
366名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:02:14 ID:PeH6rvje
 人 口 少 女 レ ボ リ ュ ー シ ョ ン 
367名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:02:21 ID:yHhDBAzD
斬新さはいいんだが
操作性と認識度によって勝つか負けるか決まりそう
368名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:03:03 ID:oD76w7+J
>365

その件はどもども。
369名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:05:46 ID:oD76w7+J



    今、   新   聞   が   配   ら   れ   た。




ヤバス・・・。
370名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:06:10 ID:xoXDgAY/
ttp://054.info/
の17071にコントローラ動画をプレイやん用にエンコしたのを置いたので週明けに周りに宣伝しよう。
DLパス demo
371名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:06:31 ID:PeH6rvje
明日バイトあるけど今日はこのまま起きていようと思う。
372名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:08:58 ID:oD76w7+J
尾とさせてもらったよ。
http://054.info/file/054_17071.zip.html
373名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:10:38 ID:oD76w7+J
>>371

明日の活動に支障が出ちまうよ・・・。


やべぇ・・・。
374名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:11:27 ID:yHhDBAzD
レボの発売日っていつ頃だろ?
375名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:11:45 ID:2nU99yDh
思い切って正月と予想。
376名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:12:06 ID:100Wx7yN
(´・ω・`)ショボーン
377名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:12:15 ID:JuQdr/y/
378名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:12:43 ID:oD76w7+J
>>374

来年の夏ごろじゃね??

それくらいが良くもあるんだけど・・。
379名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:13:37 ID:oD76w7+J
ネム・・・・値よ。
380名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:15:14 ID:H7PfuwWj
>>377
ありえそうで怖いな
381名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:15:14 ID:yHhDBAzD
>>377
ワロタw
382名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:16:17 ID:yHhDBAzD
確かに糞ニーは今までもパクッテきた
3Dスティック,バイブ,などなど
ありえそうだ
383名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:17:07 ID:yHhDBAzD
>>378
来年の夏だと、今発表するの早すぎない?
384名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:17:14 ID:oD76w7+J
>>377


未来から送ってきました。
385名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:17:25 ID:JuQdr/y/
しかし世界中に悪事が知れ渡ってるな
386名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:18:17 ID:100Wx7yN
      _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ○         ━              ━          ○         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
387名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:18:28 ID:PeH6rvje
しかしレボコン、無線で振動ありってまさに大人のおもちゃってかんじだよな
最近の任天堂は大人向けのアピールも出来てて偉いぞ
388名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:19:13 ID:oD76w7+J
つまんね。
389名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:21:44 ID:oD76w7+J
          /::::::::::::`´::::::ヽ         {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
レボリュー   /::::::::/:イ:/、::::::::::ヽ      _i:::::::::::::::_;: =::::イ::::ィ::ィ:::::ヽ        好
 ション  /::::::::イ   r__  /:::::::::::::!   ,, - '"r' ~}、:iレ -,= 、 ノ://、/:i''レヽ、        き
     //::::::::::lr_   ' l:}` "'i'亅::::|./   /   {、 、.! ´{:ノ`  , ィ:}`/, ' "   l       な
     レ:::::::::ヽリ` !      ノ:/-、   i    | ヽォ    . !  /'i    i !       人
       レ;;:::::::::l  ,  _  /'/   ヽ  |_   \ ヽ   _ _  / /  //     で   が
        "'-;;ヽ__,/ : i/"     !      ̄ ヽ\. \____/ /   //     き
          _,.>-:、: ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /      ま した
390名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:21:53 ID:XIImfZjp
テレビの上に受信機をつけるって、テレビの形なんかそれぞれ違うんだがどうするつもりなんだろう?
落っこちやすかったりしたら、家族からウザがられるぞ。
391535:2005/09/19(月) 04:22:21 ID:JuQdr/y/
>>390
下でも横でも大丈夫
392名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:23:07 ID:oD76w7+J
         ,.-、       ,..-‐−- 、、
     /^`~",  :\  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
   ,.-",   /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ^' ‐、 _,,. .:::iii》
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{" `リ"
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ     ,.,li`~~i            見ろ。損ニーがゴミのようだ
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",::::|:;X'::7、   ・=-_、, .:/
";ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐''''|  〉'.ヘ    ''  .:/
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ,.ィ|、/ー-`=‐-、、ノ
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ'i'::i.(♀)マ=‐-、.,,_`l, ,.へ
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||'::|i,. 王 ,ノ\ー=、7^ヾ'‐-、、
|||||||||||||||||||||||j'::::|::`:‐‐"、::::::\..::/   \  `ヽ
393名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:24:27 ID:X3My5mhW
・レボの画面サイズ認識法(想像)

・本体電源を入れると同時にミニゲ−ムが起動。
・画面内を何かが走り回る(キノコとか)。それをリモコンで狙って撃つ。
・敵は時々四隅で止まり、プレイヤーも自然とその辺を狙って撃ってしまう。
・結果、ミニゲームを遊んでいるだけで四隅読み出し終了。
・裏読みでゲームも起動。

・普段はリモコンによるスリープなので必要なし。
・本体電源を入れた直後のみ、このミニゲームが出てくる。
・ズレたらゲーム途中でも再調整可能。
394名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:24:32 ID:J1WG+bnE
>>337
(例)
オホーツクに消ゆ
ひとみのホールドアップ
395名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:25:27 ID:oD76w7+J
>>394

は全て任天堂ライセンス付きの 公 認 品
396名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:27:54 ID:yHhDBAzD
>>394
どれだけ前のゲームなんだよww
エロさの欠片もないじゃん
397名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:29:01 ID:oD76w7+J
>>396

全裸のおねえさんを見れるシーンがある
398名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:30:54 ID:oD76w7+J
ああああああああああああああああああああああ



みんな寝たなぁあああああああああああああああ。


フゥーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。



日本中で俺だけかよおぉおおおおおおおお。
399名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:31:19 ID:2KXKVwsc
今度こそ寝る
400名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:31:26 ID:100Wx7yN
         _,,..,,,,_ zzz
        ./ ,' 3/⌒ヽ-、_
      /l.  /____/  
       ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
401名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:31:30 ID:8vYUQeOi
>>393
それが電源入れたときのワーオか?
違うとおもうなー
402名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:32:24 ID:oD76w7+J
>>399


漏れも。・・・あれ?? ffXDQ8 さんは??
403名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:32:31 ID:mbLs6s58
使いこなせそうなのは

 ・ゲーセンで稼働筐体モノやってたところ
 ・PCでマウス使うモノ作ってたところ

別にそれでも良いんだけどね(w
404名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:33:01 ID:yHhDBAzD
電源入れたときのワーオってなに?
405名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:34:18 ID:oD76w7+J







もう寝ないとヤバイ。



406名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:36:20 ID:2KXKVwsc
CMのイメージソングは渡辺美里のマイレボリューションに大決定!
407名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:37:02 ID:oD76w7+J
>>406

マイジェネレーショォーーーン。
408名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:37:05 ID:H7PfuwWj
ストラテジーものを出すんだったらやっぱHD解像度対応して欲しいな
409名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:37:41 ID:yHhDBAzD
来年、任天堂の新卒採用に応募します
410名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:37:56 ID:oD76w7+J
         ,.-、       ,..-‐−- 、、
     /^`~",  :\  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
   ,.-",   /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ^' ‐、 _,,. .:::iii》
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{" `リ"
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ     ,.,li`~~i            見ろ。損ニーがゴミのようだ
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",::::|:;X'::7、   ・=-_、, .:/
";ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐''''|  〉'.ヘ    ''  .:/
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ,.ィ|、/ー-`=‐-、、ノ
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ'i'::i.(♀)マ=‐-、.,,_`l, ,.へ
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||'::|i,. 王 ,ノ\ー=、7^ヾ'‐-、、
|||||||||||||||||||||||j'::::|::`:‐‐"、::::::\..::/   \  `ヽ
411名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:38:00 ID:ffX8iQwD
れぼんぬ。
412名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:38:54 ID:100Wx7yN
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
413名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:41:06 ID:100Wx7yN
(・c_・`)ソッカー
414名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:41:59 ID:zrVCoPkB
,寝ないで無駄な時間すごすより
寝て無駄な時間すごした方がいいよ
415名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:45:56 ID:+lJULVwp
レボコンで電源入れたら
懐中電灯(レボコン)で照らすような画面。
メタリックな任天堂ロゴを自分で照らせる。

ワーオ!
416名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:47:18 ID:8vYUQeOi
>>404
知らんけどなんかあるらしいよ

このスレも落ち着いてきたな
417名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:47:57 ID:UozrdwGX
電源入れたとたん「せ〜ガ〜♪」に勝るインパクトはないな、やはり
418名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:49:10 ID:H7PfuwWj
GCはZボタン押しながら起動すると
起動音が赤ちゃんの笑い声になるけど
レボも何か押しながら起動すると違う音になったりするのかな

419名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:50:33 ID:yHhDBAzD
>>418
おいおいマジで
今まで知らなかったんだがw
420名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:51:04 ID:H7PfuwWj
4年も使っておいて何で知らねーのさ
421名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:51:22 ID:ffX8iQwD
>>418
廉価版GCには無いらしいよ。
422名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:51:29 ID:UozrdwGX
俺もしらなかったよ
Zボタンなんてあまり押さないし
423名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:51:53 ID:ffX8iQwD
うっそぴょーん。
424名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:52:26 ID:yHhDBAzD
>>420
風のタクト買って以来触ってないのよ
425名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:53:56 ID:5iVj1FW+
普通に電源入れたあと数秒は何もしねえだろ
スティック触りながら起動するとスティックの入力がヘンになる、という
前提もあるんでなおさら。
426名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:54:06 ID:H7PfuwWj
なーるほどごめん

レボも何か起動時に2タイプくらいあるに違いない
427名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:57:18 ID:ZkqZXtv5
気づいたひとの勝ち
428名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:57:26 ID:yHhDBAzD
レボコンって標準で2個ぐらいついてくるのかな?
429名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 04:59:51 ID:1u3NY/Un
メモリーはコントローラーに装着だよな?
430名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 05:02:16 ID:XIImfZjp
「電源入れたときの驚き」か。驚きは何度も続かないからな。
毎回、自動更新で起動画面が違うとか。
ネット使ってないときのゲームの間とか、スタンバイ状態の間とかに裏でダウンロードし続けてて、
次回起動したときに驚きがあるとか。
431名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 05:04:02 ID:yHhDBAzD
一日一回
起動したときにネットから無料ゲームプレイ可能と予想
432名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 05:09:03 ID:yHhDBAzD
神発見

67 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/06/19(日) 05:12:45 ID:YSUr5l8G
体感オモチャ系の流れだが、ジャイロマウスの2軸だけでも、
剣を振り回したり、マラカス鳴らしたり。
バットにもなるし、ゴルフクラブにもなる。

FPS的なことも、形状によってはリアルにできるかもしれない。

Eye-Toy式のカメラでこれやると、
どうしても画面に自分の認識エリアが必要になる。ジャイロの方がよい。

グリップ部分に普通に十字キーつけたり、トリガーつけたりを同時に操作したり、
使わないなら使わないで、ジャイロ部分が物理的に邪魔にならないのも大きい
433名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 05:11:45 ID:zrVCoPkB
ジャイロセンサーの話が出たときから
そういう話は結構あったぞ
434名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 05:14:39 ID:YnqBiiOS
GCの起動音はもうひとつあるな。
4つのコントローラのZ押すと出る奴。
435名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 05:16:00 ID:/ufxT153
360は起動画面に毎回サムスンのロゴが出るから、微妙に鬱になれそうだなw
436名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 05:18:30 ID:yHhDBAzD
同時発売を予想してみよう
漏れはマリオだと思う
437名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 05:22:16 ID:3ODAgPnP
>>435
本当なのか。そりゃマイナスポイントだよw
438さいたま ◆Saitama/j6 :2005/09/19(月) 05:23:30 ID:100Wx7yN
^^
439名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 05:24:28 ID:XIImfZjp
韓国に限らず特定メーカーのロゴが出るなんて奇妙だよな。
なにがやりたいんだか。
440名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 05:25:52 ID:rNEhPWYn
メトロイドが同発で来そうだな
441名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 05:33:11 ID:YnqBiiOS
>>440
少なくともアメリカではそうだろうなぁ。
でも日本だと少し遅れそうな気がする。
442名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 05:38:15 ID:yHhDBAzD
FPSって日本では売れないだろ
やっぱスクエニが来るしかない
443名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 05:40:41 ID:+lJULVwp
剣神ドラクエだな。
444名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 05:40:44 ID:8vYUQeOi
ゴールデンアイって何本売れた?
445名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 05:42:13 ID:VjQbSJj4
>>442
イラネ
446名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 05:43:18 ID:3ODAgPnP
FPSは売れる
447名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 05:44:03 ID:ZEPgeS7Z
日本人が和ゲーっぽいFPS作れば売れると思うよ。
カプコンが生き残るにはこの道しかない
448名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 05:48:56 ID:8vYUQeOi
30万本売れたのか
449名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 05:51:09 ID:Wh6YoHTo
テクモがエロFPS作ったらいい
450名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 05:51:57 ID:Pm31HvI3
ハンドルとかついた予想図的な感じのネタ画像ってどこにある?もう一回みたい。
451名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 05:53:11 ID:jiKRx627
FPSじゃなくてビハインドを主流にして欲しい。
FPSの視点が苦手だったけどバイオ4のカメラならすんなり入り込めた。
452名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 05:54:13 ID:ffX8iQwD
エヴァ打ちてぇ。
まだ3時間もある。
453名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 06:17:22 ID:95mDA8yP
>>450
まとめ画像有り。ハンドル以外もいろいろ。
ttp://fanatics.exblog.jp/3489603/
454名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 06:21:48 ID:8vYUQeOi
ピーチ姫キモス
455 :2005/09/19(月) 06:34:33 ID:v27jqBq2
GCまではソニーと大きく差別化できなかったから、どうしても
圧倒的シェアを持ってるソニーに食われたけど、このレボは売れるね。
間違いない。
456名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 06:44:25 ID:+lJULVwp
GCも64も気になるソフトが出てから買ったけどさ、
レボは発売日に買うだろうな、予約して。

はやく体験したいよ、ソフトはロンチ全て買ってもいい。
457名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 06:55:59 ID:8vYUQeOi
漏れはまず一番レボらしいソフトを買ってみるよ
458名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 06:58:22 ID:3ODAgPnP
慣れるまで時間がかかるな
簡単なミニゲームを同梱して欲しいね
459名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 07:02:18 ID:bNbRBh2b
あー早くやりたい
こういうのいつか必ず買おうと思ってた。
これでメトロイドやりたいなぁ
460名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 07:46:17 ID:Pm31HvI3
>>453
サンクス。
461名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 08:22:08 ID:F7VFjJLi
レボって強度どれくらいなんだろ。
GCは結構衝撃には強かったらしいけど。
まさかPS2並ってことはないよな・・・・・
462名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 08:29:04 ID:ffX8iQwD
無敵の強さに決まってんだろ!
惑星一個ぶんの質量があるってうわさだぜ!
463名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 08:30:52 ID:g0c44R5h
>>461
任天堂ハードに耐久を心配するなんて愚かな話だ。
464名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 08:31:48 ID:shtCAU4U
本体はどうかわからんがコントローラーはかなりの強度だろうな。
ふりまわし前提の製品で任天堂があまっちょろい耐久試験をやってるとは思えない。
コントローラー同士でリアルチャンバラとか踏んづけるとか投げるとか平気でやってるだろう。
万が一割れたとしても破片がとがらない素材とかぬかりはない。
465名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 08:41:46 ID:jwY6NWfe
>>462
惑星の定義は曖昧だ
466名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 08:44:26 ID:4ul07/MR
アームキャノンでパイレーツを直接、殴る!殴る!殴る!
バイオレンスサムス
467名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 08:51:44 ID:rg3sQHwT
468名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 08:52:09 ID:4P8hLNQY
魚釣りゲームが良さそう
469名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:01:07 ID:d7kfLbuk
セガがDSに出したハチャメチャ恋愛ミニゲームみたいなゼルダキボン
470名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:08:59 ID:DMTdFyIN
きみしね第三弾は是非ともレボでお願いします
471名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:10:32 ID:AKOtUxoO
インターフェースがうってつけでもFPSが売れるわけじゃないぞ・・・人気作が出ないとダメに決まってる
PCゲーの移植はPS3と360で出るだろうし、レボで大きく展開するには過去のソフトか新規タイトルを制作するしかない
それとFPSはゲーム映像技術の最先端を行くジャンルだから平凡な映像品質で売れるかどうか・・・
472名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:11:21 ID:aRvbmDwi
突然だけどさ、スティックの方にはジャイロ乗ってないの?
乗ってたらFPSの操作は

  スティックで前後左右移動
  左手の上下左右ひねりで視点移動
  リモコンで照準

で完璧なんじゃないの?
473名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:14:33 ID:AKOtUxoO
>>472
FPSは視点移動と照準移動が統一されてるべ
474名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:16:16 ID:aRvbmDwi
>>473
いやいや。それを別々にできる所が新しいんじゃない。
475名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:20:05 ID:hLeh7Z8a
>>474
流石に酔うと思うぞw
476名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:21:37 ID:AKOtUxoO
FPSでも右を向くとかいうコマンドはあるからそれの代理にすることは出来るかもしれないね
バイオ4であっちこっち移動しながらCスティックで見渡すことは出来たけど、左手と右手が分離してるようでちとつらかった
477名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:21:55 ID:DMTdFyIN
慣れるまでは大変そうだが、一度慣れたら操作し易い・・・のか?
478名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:22:38 ID:aRvbmDwi
>>475
でも、せっかくのレボコンで照準が画面中心に固定とかって寂しくないか?
マウス+キーボードと同じか、それ以下の操作しかできないよ。
479名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:24:25 ID:/bXrW+SZ
>>472
右手のレボコンに付いてる十字キー使ってなんとかできんかな?
480名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:25:17 ID:AKOtUxoO
問題は左手と右手、どっちを動かしても画面内の視点が変更されちゃうことだと思う。
必要がない場合は、両手とも同じ方向で固定しながらプレイしなきゃいけないからボタンを連打したときとか常に画面が小刻みにブレることに・・・

確かに2つともあったほうが汎用性は高いんだろうとは思うけど
481名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:25:19 ID:KTw1Zgs5
キャラ移動は3Dスティック、焦点移動がリモコン捻りとすると視点切替は十字キー?
482名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:26:11 ID:x33FjJXx
RPGとかできんの?
483名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:27:16 ID:KTw1Zgs5
>>482
ボタン設定によっては片手で出来るよ。
484名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:27:32 ID:DMTdFyIN
RPGなんて特殊な操作を必要としないだろ。
レボコンを横に倒してファミコンポジションで十分だ。
485名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:29:34 ID:JEHQEVO4
スティックで前後左右移動
十字キーで視点移動
リモコンで画面内照準

これが、FA。
486名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:29:57 ID:x33FjJXx
無知でスマンけど横にしても感知できるの?
487名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:31:41 ID:MKyXEwVg
ヒント:無線
488名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:32:25 ID:AKOtUxoO
>>485
それが一番分かりやすいね。
リモコンのAかBでプライマリ、セカンダリ(どっちでも設定可能)

左手の後ろのボタンで武器選択かな、あと1つくらいボタン使える
489名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:32:31 ID:KmzPk9i1
>>486
ポインティングデバイスなら当然無反応
490名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:33:01 ID:aRvbmDwi
>>480
>問題は左手と右手、どっちを動かしても画面内の視点が変更されちゃうことだと思う。

違う違う。右手はあくまでガンコンみたいな使い方。
491名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:34:19 ID:x33FjJXx
よくわからんけど、上下左右奥行感知するのは関係なくなるんだね。
492名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:34:58 ID:KmzPk9i1
>>471
まあ今までのようなFPSは出ないだろうけど元々このスレじゃ
そういうのやりたきゃPS3か箱○買えって意見が多かったし

FPSはハードボイルドな世界観で統一されてたけど
マリオFPSみたいなコミカル系はアリだと俺は思う
493名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:37:02 ID:aRvbmDwi
>>485
でも十字キーじゃ、振り向いたりする時モッサリしちゃうじゃない?
左手横ひねりなら、ひねり具合で素早く振り向いたりできるから良いかなと思ったんだ。
494名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:40:07 ID:KmzPk9i1
>>493
しかしそれだと1回転したら手首がねじ切れるぞ
495名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:41:59 ID:JEHQEVO4
>493
スティックで前後左右移動
十字キーで視点移動
リモコンで画面内照準

リモコンの距離でズームイン・アウト
リモコン横捻りで、180度振り向き。
リモコン縦捻りで、弾リロード。
496名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:42:41 ID:QXhOTGiX
スマートビジョンのコントローラーの法がよっぽどよくできてるな。w
497名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:42:46 ID:aRvbmDwi
>>494
いやいや。アナログスティックと同じように、傾けた角度に応じた速度で回り続ける感じ。(上下は違うけど)
498名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:43:43 ID:bNbRBh2b
ポインティングデバイスって意味あるのかな。画面の大きさにも依存するよね?
ジャイロが傾きを感知できるのならそれで代用できると思うのだが
499名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:47:59 ID:AKOtUxoO
そういやマウスと違って一気に振り返るってのが出来ないね、角度固定じゃ対応しにくいなぁ

>>495
ほかのボタンまだ3つ使えるんだからそれに割り当てたほうがいいと思うよ
リモコンに多くの操作を詰め込むと誤操作が頻発すると思う
500名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:50:41 ID:KmzPk9i1
>>498
ジャイロだと誤差が出そうな気はする
501名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:54:54 ID:d4GykSaf
スティックにもボタンがあるから、あれも使えるね。
スティックで視点移動(上下左右)ボタンで前進(ズーム)後退(ズームアウト)
あるいはボタンで視点固定とか(スティックで移動)
リモコンは銃と考えてよくね?
502名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:55:14 ID:WsKQCkoS
FPSの視点切り替えはマイクだろうね。
503名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:55:35 ID:2wZdT7mj
衝撃!任天堂社長岩田聡はハゲだった。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050916/iwata01.htm
504名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:58:38 ID:Ape/9jAc
いやーレボコンでやるFPSはワクテカだなー
メトロイムと新作神FPSだしてね任天堂さん
505名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:59:07 ID:u7QmMUYG
ヨッシーのロードハンティング2きぼん。
506名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:00:20 ID:vLZg4psy
>>495
視点移動もリモコンで良いと思うんだけど
照準と視点移動を一緒に
507名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:00:23 ID:aRvbmDwi
>>501
うん。リモコンは銃だけがいい気がする。
でも、やっぱり移動と視点移動にデジタル入力は使わない方が臨場感出ると思う。
508名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:00:58 ID:4ul07/MR
しかし、スティック移動+リモコン照準てあまりに順当すぎてアレだな
509名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:02:00 ID:JEHQEVO4
>506
それは無理。リモコンをあげ続けたら、腕がつるよ。
510名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:03:15 ID:KmzPk9i1
>>509
それはFPSに限らず片手の宿命では?
腕を鍛えるか、ゲームは1日1時間を守るしかない
511名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:03:26 ID:vLZg4psy
>>509
何でそんなに極端なんだ…
512名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:03:33 ID:4ul07/MR
視点移動を十字キーにするか、あるいはリモコン照準にうまい具合に組み込むか
このへんが完成度にかかわってくるんだろう
513名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:06:00 ID:AKOtUxoO
リモコン部

リモコンの向きを変える:照準移動
リモコンを前後に動かす:ズームイン・ズームアウト
十字キー:視点移動(上下左右を見る)
Aボタン:プライマリ攻撃
Bボタン:セカンダリ攻撃


スティック部

スティック:前後左右へ移動
Z1:武器切り替え
Z2:自由に割り当てられるボタン


これで希望


514名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:06:10 ID:JEHQEVO4
>511
極端じゃなくて、視点移動を十字キーにすれば、視点固定でも腕を下ろせるわけ。
リモコンを銃として扱えるわけ。
515名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:07:22 ID:Ape/9jAc
レボコンの重さはどれくらいなんだろ
出来れば携帯電話並みがいいな、DS並みの重さだとキツイ
516名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:08:10 ID:227RFZ34
>>509
リモコンの裏のBボタン押してる時だけジャイロ効くとか(逆でもいい)
そういう方法もある。
517名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:08:22 ID:brQ4BikC
>>509
手首のスナップで十分なことを
なぜ腕に持ってこうとするのか
まあたしかに座って手首スナップより
立って腕フル稼働のほうが燃えるけどw
518名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:08:23 ID:4ul07/MR
バッテリはいっとるからなあ
それなりにズッシリしてるかもしれない
5193D初心者吐きまくり:2005/09/19(月) 10:09:10 ID:hLeh7Z8a
本来はこうなんだけど
 レボコン1(右手):銃
 レボコン2(頭部):視点移動
 アナログスティック(左手):キャラ移動
それが出来ないから代用として
 レボコン:銃
 アナログスティック(内蔵ジャイロ):視点移動
 アナログスティック(スティック部):キャラ移動
ってしたいの?
520名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:10:57 ID:uO1L0fas
>>517
手首のスナップだけで奥行きや捻りも表現出来ると思って?
521名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:11:47 ID:aRvbmDwi
>>519
正にそれですっ!!
522名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:12:16 ID:WsKQCkoS
リモコンの十字ボタンはhomeでの選択ボタン程度しか使わないと思う。
ゲーム中はリモコンはAボタン専用にして欲しい。
523名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:12:19 ID:brQ4BikC
バランスのいい操作配置を
任天堂が考えてくれるのを
期待してるよ
524名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:13:25 ID:brQ4BikC
>>520
お、お姉さま!?
525名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:13:41 ID:Z7q9VN30
彼女とその母親にこれ見せたら一言

 「ヘボっ!」

まさに、へぼりゅーしょん(笑)
526名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:13:55 ID:AKOtUxoO
両手ジャイロで方向操作なんて誤操作連発するでそ
527名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:14:22 ID:8YEtnSMq
>>519
その方法が一番現実的で操作しやすいと思う
528名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:15:03 ID:4ul07/MR
レボコンの捻りを生かさないとな
右にねじる→右向く
左にねじる→左向く
実際に首を回すのと手首のねじりを対応
529名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:16:06 ID:aRvbmDwi
>>526
右手はポインティングだけでジャイロは使わない。
530名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:16:56 ID:4zQtYD8S
>>520
できるでしょう。実際ちょっとした動きでも反応するらしいですし。
ちょいっと前に動かしたり後ろに動かしたりちょっとひねるだけで
めんどくさい人は遊べるような設定にもできるはず。
感度すごいらしいですし。
531名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:16:59 ID:KmzPk9i1
>>517
いや、むしろ腕を振った方が疲れないよ
手首だけでやってると腕自体は固定されるから疲れる
532名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:17:06 ID:OiArjuq8
>>519
これできたらパーフェクトだろうが
アナログスティックにジャイロは付かないんじゃね?残念ながら。
533名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:17:15 ID:AKOtUxoO
まずはバイオ4で視点移動しながらあちこち走ってみるといいよ
FPSの照準移動はそれよりはるかにすばやく動かすから、移動時の視点移動なんかまともにしてられない

静止状態での視点移動なら照準移動だけで用済みだから意味がない
534名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:18:43 ID:4zQtYD8S
むしろリjモコンにジャイロ確定で話をしてるほうがおかしい気がする。
ポインティングデバイスだけなんじゃないですか?
535名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:19:22 ID:4ul07/MR
ポインティングデバイスだけであのイメージムービーみたいのできたら逆に怖い
536名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:19:48 ID:Ba1sjMvf
>>534
ジャイロなしでどうやって捻りを検出するんだと小一時間
537519:2005/09/19(月) 10:20:39 ID:hLeh7Z8a
確かにこれが可能なら夢の「逃げながら後ろを見ずに後ろに銃をぶっ放す」が可能だな(w
538名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:20:41 ID:OiArjuq8
結局、銃と視点は=で結ばれると思う。

ただ懐中電灯プレイの時は>>519の方が絶対楽しいと思うけどな。

懐中電灯で真正面を照らしながら、視線はあたりをキョロキョロってのが
正しい恐がり方wwww
539名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:20:56 ID:KTw1Zgs5
>>519
>レボコン2(頭部):視点移動
頭部ってw
そうとう間抜けな画だな。
ヲタクの首がイカレるのが目に浮かぶようだよ。
540名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:21:03 ID:Ape/9jAc
ジャイコ搭載は発表してないんでしょ?
ポインティングだけじゃないの
541名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:21:48 ID:aRvbmDwi
>>533
わかった!
「視点移動」と「体の向きを変える」っていう別の動きを「視点移動」って言葉で表しちゃってるから混乱するんだ。
542名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:22:22 ID:4ul07/MR
明らかにレボコンが明後日の方向むいてても検出できるんだから
ジャイロが搭載されてるかどうかなんてかなりどうでもいいとおもうが
543名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:22:42 ID:4zQtYD8S
>>536
たとえば赤外線なら赤外線の発光部が2つあれば
その2つの位置関係でひねりも検出できますよね?
544名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:22:53 ID:aO9fd68D
もしレボコン2つ同梱だったなら片方で照準、もう片方で視点移動なんてこともできるな。
545名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:23:08 ID:JEHQEVO4
スティックで前後左右移動
リモコンで視点移動+画面内中心固定照準
これだと、キーボード+マウスと一緒の操作になる。
リモコンでFPSの新しい操作体系の構築に失敗したことを意味すると思う。

スティックで前後左右移動
十字キーで視点移動
リモコンで画面内自由照準
リモコンの距離でズームイン・アウト
リモコン横捻りで、180度振り向き。
リモコン縦捻りで、弾リロード。

Aボタン:プライマリ攻撃
Bボタン:セカンダリ攻撃
Z1:武器切り替え
Z2:自由に割り当てられるボタン

ここまでして、初めてキーボード+マウスのFPS操作体系を葬り去ることができる。
546名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:23:24 ID:XTJmFXBj
剛田剛の妹が搭載されていると聞いて飛んできました!
547名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:23:25 ID:6PHM3Bij
>>520
センサーの精度次第だが任天堂だし出来ると期待している。
出来無いことがわかれば、その時点で批判すればいいだけのこと。
少なくともカメラに写して座標を割り出すアイトイより遥かに上をいくものだろう。
548名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:24:54 ID:ueOlfOVy
レボコンのちょっとした動きでもセンサーが反応するのなら、

・ちょっとした動きでも反応することを無効にする仕組み
(煽りではないが、ないと腕が上げっぱなし状態になってしまう)
・視点・照準をニュートラルポジションに戻す仕組み
(視点・照準がどこにいったか分からなくなってしまう)

が必要なんでない?
549名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:25:16 ID:4zQtYD8S
>>547
・スクウェア・エニックス 河津秋敏氏
「まず、片手で持てるというのは大胆なアイデアだと思った。
予想以上に手首の動きなどの身体感覚、
ちょっとした動きが画面に反応する。作り手である我々のほうが、
何を作っていくのか試されている感覚ですね。」

って言うコメントもあるんで心配ないはず。
550名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:25:38 ID:Ba1sjMvf
>>543
そこまでして赤外線に拘る理由があるのか・・・?
あと、発光部2つって1つ目は先っちょにつけるとして、もう1つは何処に付けるんだ?
551名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:26:00 ID:XDqIm015
ねじるメイドインワリオかー


やってみてえwww
552名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:26:40 ID:AKOtUxoO
話題に上がらないんだけど、ボタンを押すだけで照準ぶれるよね・・・現実味あるとかそういう問題じゃない気もする

ゲーム内で武器の命中精度がかならず100%になってて、ユーザーの手ぶれで精度が落ちますならすごくいいんだけど
ゲーム内で精度にばらつきがあって、さらに手ぶれでずれますだと操作性の悪さだけが出ちゃう
553名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:27:23 ID:XTJmFXBj
ねじるか。
宮本さんならレボゼルダ作るときは鍵も捻って開けるんだろうな。
554名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:27:49 ID:uO1L0fas
振る動作と移動とを併用するような動き、例えば卓球などは手首だけじゃ到底無理
仮に子供の手首の動きでOKだとするとちょっとのブレでも超反応だろ
555名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:27:52 ID:brQ4BikC
>>544
なんかそれはめんどくさそう
556名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:28:13 ID:4ul07/MR
精度はめっちゃいいってかいてあるじゃないか
あとはソフトがわがその精度をどう利用するかの問題

手ぶれを吸収するように作るか
そのまま残してゲーム性にもっていくか
557名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:28:14 ID:ffX8iQwD
振るのはいいんだけど、振った後戻すよね?
それも振ったことになるの?
何度も繰り返したら、壁に当たるかお出掛けしてしまいそうなんだが。
558名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:28:15 ID:aO9fd68D
てかジャイロって言葉がわからない人も見ていた人の中にはいるだろうからあえてそういう難しい単語は避けたんじゃない?
559519:2005/09/19(月) 10:29:15 ID:4VDbwl4s
>>545
十字キーとAボタンの位置が入れ替われば可能だね いまの位置だと持ち方が相当変になるから

>>552
命中精度のオプション(オン/オフ)を導入するべ、玄人モードと素人モードで(w
560名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:29:17 ID:AKOtUxoO
>>557
それ気づかなかった!!!!!どうなるんだろw
561名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:29:28 ID:brQ4BikC
>>558
そういう情報を知りたい人はそのくらい知ってるかと
562名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:29:30 ID:XTJmFXBj
詳しいことなんて仕様書にでも書いてればいいんですよ。
563名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:29:33 ID:4ul07/MR
というかレボは技術的な詳細は未だに何一つわからないんだよね
解ってきたのは何ができるのかって事
俺らはそれをつかって妄想すればいい
564名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:29:51 ID:4zQtYD8S
>>557
なるでしょう。
ただソフト側で戻る動きは認識させないとかいくらでも方法はありますよね。
565名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:30:09 ID:VBgdMIvM
ここの住人もジャイロが注目されるまで何だか知らなかったわけだから
566名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:30:30 ID:OiArjuq8
http://l.skr.jp/vip109607.jpg.html

こうすればよくないか?

懐中電灯プレイの際は視点と照準を一緒にする。
右手は懐中電灯。
567名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:30:52 ID:Ba1sjMvf
>>557
振ったあとの動作を認識した事にするかどうかなんてプログラム上で条件式与えりゃいいだけだから問題ないだろ
568名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:30:55 ID:AKOtUxoO
>>557の問題を回避するには、前もってユーザーがニュートラルポジションをゲームで設定しておく必要性があるね
そこからの移動量で判断するっていうか
569519:2005/09/19(月) 10:31:09 ID:4VDbwl4s
>>557
連続動作時のモーション入力受付時間で対処出来るんでないの? ソフト側で
570名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:31:19 ID:4ul07/MR
>>566
HMDないと横向いたときにモニタみえんぞ
571名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:32:37 ID:XTJmFXBj
>>557
例えば剣に見立てるのであれば、腕を戻せばそのまま斬返しになるけど、
テニスとかだとバックハンドとの使い分けが少し難しくなるかもね。
まぁそこらへんは開発者のセンスですな。
572名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:33:11 ID:4zQtYD8S
>>550
並べて二つつけとけばいいんじゃないですかね。
発信部やけに横長かったですし。
573名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:33:12 ID:ffX8iQwD
振り方なんて人それぞれだと思うんだが。
爺さんなんて、めちゃめちゃ動作遅いぜ?
574名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:33:36 ID:OiArjuq8
>>570
そうか・・・・・・


って、あああああああ!!!!!!!

頭に付ける懐中電灯あるじゃん。
あれだったら首の稼動範囲しか動かないから、頭部のリモコンを
頭の懐中電灯って設定にすれば矛盾消える!
575名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:33:49 ID:Ba1sjMvf
>>566
大画面ならその操作方法でもいいかもしれん
逆に14インチとか小さいテレビのヤツにとってはかなり厳しいな
576名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:33:59 ID:AKOtUxoO
振った動作をするとき、その逆の方向は認識しないとかなら可能だろうけど

振った後に、大きな円を書きながら元のポジションに戻るとかやった場合誤認識する気がする
577名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:34:47 ID:brQ4BikC
>>571
いままでの議論はすべてそれで済むと思う>開発者のセンス
578名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:34:53 ID:4ul07/MR
まぁ振るなんて曖昧な動作を導入しないことですな
579名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:34:58 ID:VBgdMIvM
視点移動とかならリモコンはずっと腕で固定しなきゃ駄目な気がする
真後ろを向く時はどうするのかと
580519:2005/09/19(月) 10:35:11 ID:4VDbwl4s
>>566
本当はそうしたいんだけどHMDと違ってTVが一緒に動いてくれないw
から
 十字キーの代わりにアナログスティックを付けたレボコン

 簡易レボコン機能を載せたアナログスティック
がいいねって事ですな
581名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:35:56 ID:XTJmFXBj
奥行きも感知できるのだから、
レボコンの軌跡をトレースしてプログラム側で動作の意味を判断すればいいんじゃね?
582名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:36:19 ID:Ba1sjMvf
>>572
何にしても赤外線で位置検出だと部屋の形とか持ち方とかいろいろ制約受けるからあんまり実用的じゃない気がするなぁ
583名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:36:30 ID:AKOtUxoO
>>579
上でも言われてるけど何が別の操作でやるしかないね
マウスと違って手を動かせるのは有限だから
584名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:37:20 ID:ffX8iQwD
マウスの場合はさ、浮かせて戻してるよね?
どうなるんだろ。
585名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:38:09 ID:4ul07/MR
俺はFPSよりメトプラがどう使ってくるかのほうが気になるんですがね!
586名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:38:42 ID:OiArjuq8
・・・・ちょっと待って!

レボ、不安な気がしてきた!


orz
587名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:39:05 ID:XTJmFXBj
プライムはFPSの新操作とやらを提示してくると思うぞ。
588名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:39:14 ID:4zQtYD8S
>>584
いや、だからたとえばテニスのゲームとかだったら
戻るのもちゃんと認識しないとおかしくなるし
戻られると困るようなものだったらソフト側で無視するようにすればいいだけの話ですよ。
589519:2005/09/19(月) 10:39:30 ID:4VDbwl4s
>>586
大丈夫だ! レボコン自体は最大4つ使える事を思い出せ!
590名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:39:29 ID:4ul07/MR
リモコンでの照準が画面外に飛んだときに
視点もその方向にうまい具合に飛ばせばいいんじゃね

リモコンを横に大きく振れば、視点もグルッとうごかせるとおもう
591名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:41:21 ID:ffX8iQwD
ただの座標の変化で、人間がどういう意図をもってるのか判定するのって凄く難しそうなんだが。
素早く左右に振ったのか、単に戻したのかって、どうやって判断すんの?
592GK(´・ω・)  ◆sGn14C8jX6 :2005/09/19(月) 10:41:48 ID:4UwZFd9Z
机に肘をついてリモコンをTVにむけてみた。
肘をついてるのに思った以上に疲れるね・・・これでも長時間はきつそう。肘パットいるよ。
それとおらっちの部屋狭いからTVと座る位置が近いんだよね。1mぐらいかな。
だから視界に腕とリモコンが入ってウザイ。慣れの問題なんだろうか?
疲れるのは慣れないよね。
593名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:42:50 ID:XTJmFXBj
>>591
それは研究次第じゃないか?
594名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:42:55 ID:ffX8iQwD
そんなお前らにヒントをやろう。
Zトリガーのon/offだ。
595シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2005/09/19(月) 10:43:23 ID:CVJ82aAR
ラケットを振るとか戻すのはリモコンのうごきと連動するよ。
ただその軌道に玉が当たるか当たらないかじゃないの。
596名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:43:34 ID:AKOtUxoO
>>591
それが問題なんだよね、任天堂のプロモ映像も単にこんなことが出来るかなl〜〜??っていうことのような気がする。
人によってリモコンの移動のさせ方は千差万別だし、どこをどう判定したらいいのか不明。

どうなってるんだろうか・・・
597名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:43:52 ID:4ul07/MR
リモコンを振る必要なんてないって
そんな曖昧動作は導入しないに限る
598名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:45:10 ID:hdxLPe6h
あのコントローラーフル活用したら結構いいエロゲー
できるだろうな、楽しみだ
599GK(´・ω・)  ◆sGn14C8jX6 :2005/09/19(月) 10:45:18 ID:4UwZFd9Z
一回ラケットを振ると一定時間反応しないんじゃないかな?その間に戻すとか・・・
それか後ろに打つ事はないんだから、画面方向への動作のみ感知するなどで解決できるのでは?
600名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:45:40 ID:XTJmFXBj
レボは映像表示よりも、こういったレボコンの動作を解析する事に
マシンパワーを大きく割いてそうだな。
601名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:46:12 ID:IbgAEed/
デモ1 ポイント&シュート

レーザーポインターのように、メインのコントローラーは、画面上のカーソルを操作して、そのポイントに正方形のブロックを放つ。
これは2Dで非常に簡素なものでした。動作は機敏で、反応も申し分なかったそうです。ただ、非常に敏感に動作するので、両手で添えたほうが安定するな、とは感じたようです。
ただ、敏感すぎるのは調節が効くそうです。

デモ2 釣り

単純なカーソルを動かすものから進歩して、3D空間でどうやって、キャラを上下左右だけでなく、奥行きを持って動かすかというデモです。
また釣りの部分では、画面上の手のアイコンを動かして、竿を掴んで、投げます。そして魚がかかったら振動するので、一気に引っ張りあげる、この動作は非常に直感的にできたそうです。
ただ、コントローラーはプロトタイプであるため、有線で遊んだそうです。
602名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:46:16 ID:ffX8iQwD
めちゃめちゃ正確に位置を判断してたら、常に右腕がプルプル震えるキャラクターが登場しそうだな。
603名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:46:16 ID:4zQtYD8S
>>592
腕がういてるんじゃないですか??
手首だけ動かす程度でレボコンは認識できるんですよ。
604名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:46:34 ID:4ul07/MR
リモコンとラケットの動きが完全に連動してれば、全く問題ないと思うが?
605シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2005/09/19(月) 10:47:26 ID:CVJ82aAR
リモコンの動きがそのままトレースされるんじゃないの?
606名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:47:50 ID:XTJmFXBj
>>602
それは多少の遊びを入れればどうとでもなるべよ。
607519:2005/09/19(月) 10:48:05 ID:4VDbwl4s
>>602
ソフト的にやっていないとしたらデジカメなんかで使われてる手ブレ防止機能相当の技術を組み込んでるかもね
608名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:48:20 ID:4zQtYD8S
>>591
>>596
正直それくらいは技術的にもまったく問題はないでしょう
609名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:48:29 ID:yFyeYQXj
なぁ、俺のテレビのリモコン知らない?
610519:2005/09/19(月) 10:48:56 ID:4VDbwl4s
>>609
君の真下
611名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:49:04 ID:brQ4BikC
>>586
あくまで素人の俺らの妄想だから
参考にはならないぞ
たぶん使いやすい仕様を考え付くから
開発のほうが
612名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:49:12 ID:T6k/BgHC
ignのコントローラ記事で、
コントローラとセンサバーの3つのセンサで上下左右前後、
さらには捻り、回転、傾きが実現できるってあるけど、
つまり、ジャイロなんか仕込んではいなくて、コントローラ−センサバー
の相互関係で六軸情報すべて検出しているってこと?

Bluetooth tech.使ってるんだからもしかして発光部っぽい形状って
リモコンっぽく見せかけているだけ?そもそもBluetoothって壁越しで
使いやすい方式なんだから。
613シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2005/09/19(月) 10:49:16 ID:CVJ82aAR
>>604
そうだよね。
ビデオでもそんな感じだった。
614名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:49:33 ID:XTJmFXBj
>>609
右ポケットの中
615名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:49:51 ID:AKOtUxoO
みんなが言うことを可能にするには、レボのセンサーが完全に空間座標を認識する必要があると思う。
前後左右すべての移動量を検出。それが出来ないとラケットを振るにしても、ユーザー側がやることは・・・

『単に振るという動作として認識させる動作(別に実際に振るような行動はしなくてもいい)』

にしかならないと思う。ゲーム内の行動を自分が擬似的にするわけではなく、単にそういう風に認識させる動作にとどまる。
ラケットを振るなら、ゲームのプログラムで左右移動が振ったことと認識させるとなってるなら、ユーザーは左右にクイクイ動かすだけで済んじゃう。
後はコンピュータがラケットを振る動作をゲーム内でさせればいいだけ、視覚的な動作と行動の剥離があこるよ。
616名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:50:14 ID:6PHM3Bij
センサーの感度はソフト的にいくらでも鈍く出来るだろ、
しっかりテストプレイしてゲームの足を引っ張るような誤動作をしないように調整すればいいこと。
なんで批判する奴らはこんなに頭が固いんだ?
617名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:50:30 ID:OiArjuq8
>>609
俺の横で寝てるよ
618名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:51:13 ID:ffX8iQwD
>>616
素朴な疑問が批判に見える程君は病んでいるのか?
619名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:51:32 ID:4ul07/MR
ていうかレボコンは6軸情報完全に取得できなかったら失敗するよ
そのへんの妥協はありえない
620名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:51:37 ID:XTJmFXBj
>>616
批判っつーか、不安なんだろ。
まぁわからんでもない。
621名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:52:04 ID:Xz/7CSyI
今ここで誤作動の事話し合っても無駄
622519:2005/09/19(月) 10:52:25 ID:4VDbwl4s
>>616
そこでやわらか頭をやらせるんですよと、、、orz
623名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:52:26 ID:XTJmFXBj
奥行きも感知できるんだから、レボコンの左右移動も感知できるだろ。
624名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:52:34 ID:cHGQ9j0s
>>618
関係ないがちゃんとした睡眠はとった?
625名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:52:39 ID:yay9RMgd
あのPVを見れば見るほどワリオが完成している気がしてならない。
家族でやってるののチープな音とかが特に。
626609:2005/09/19(月) 10:52:49 ID:yFyeYQXj
あったー!なんか蓋とれちゃってるけど
627名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:53:26 ID:5QMUPkvS
>>616
デバック大変そうやね
628名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:53:36 ID:OiArjuq8
誤動作なんてゼロじゃなきゃお話にならないだろ
「限り無くゼロに近い」もアウト。パーフェクトに動作しなきゃ
ストレス溜まりまくる。

629519:2005/09/19(月) 10:54:00 ID:4VDbwl4s
>>627
むしろ様々な年齢層でテストプレーしないと大変(w
630名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:54:59 ID:VBgdMIvM
開発は難しいと思うよ
Nintendoのゲームしか出なさそう
631名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:55:43 ID:OiArjuq8
レボで肘壊して甲子園の夢絶たれる高校球児が続出
632名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:56:05 ID:XTJmFXBj
>>628
そんなの今ここでどうこう言っても詮無い事だと思わんかね。
ソニーユーザーが「今度こそタイマー発動しませんように」と祈るようなものだ。
633名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:56:15 ID:ffX8iQwD
人間の体格も年齢男女個人差で様々だな。
調整だけでも難しそうだな。
634名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:56:17 ID:jee6YRZd
テレビ等でのPR、そして発売タイミングとラインナップ、
これらがうまく噛み合えば、真面目に政権交代できる気がしてきた。
N64、キューブすら中古で買った俺が、今度ばかりは初日に買うもん。

ソニーよ、任天堂の革命コントローラーと、今までのソフト資産を前
面に出す戦略はあなどれないぞ。
635名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:56:25 ID:JuQdr/y/
腕と肘の話はもう結構
636名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:56:44 ID:6npC8aF8
>>631
安心しろ
そんなヤツには始めから才能なんて無い
637519:2005/09/19(月) 10:56:48 ID:4VDbwl4s
>>632
旦那、それは無理な願いってモンですぜ、、、
638名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:58:07 ID:6PHM3Bij
>>618
だからセンサーの精度が低くて思うようにコントロール出来ないっていうんなら批判されても仕方が無いし、
そうだとしたら誰もレボなんか買わないよ。
でもセンサーが敏感すぎてまともに遊べないなんてことは無いだろ?
そういう糞ゲーが出ることは有るだろうけど、それはレボ本体の欠陥ではなくソフトハウスの責任だから。
639名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:58:20 ID:GcG0LqG6
DSのタッチパネルや音声認識も、価格の割には精度が高い。
発売前は両方とも酷評されてた部分だった。レボリューションの
コントローラーも、十分遊べるレベルになってるよ。社長が変わっても
品質管理に対するこだわりは無くなっていない。
640名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:58:28 ID:4zQtYD8S
>>630
そんなわけないでしょう。
すでにいくつものメーカーが参入表明してるのに。
641名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:58:29 ID:JuQdr/y/
新しいコントローラ使うとき、操作ミスをしない方がおかしいよ
1週間もすれば慣れるだろうね
642名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:58:46 ID:OiArjuq8
>>632
いや、俺は>>628だから誤動作なんてあるワケがないと言いたいんだ。
そんなのは解決して出してくるに決まってるから、もっと夢のある話しようぜ、と。

誤解指せるような書き方だったかもスマソ
643名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:59:05 ID:cHGQ9j0s
>>633
だから十分に寝てないだろお前。
今ここにいる奴の中で昨夜から断続的に書き込み続けてるのお前だけだぞ
644名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 10:59:18 ID:WsKQCkoS
単純にアイトイの2D操作が、レボリューションで奥行きができて3D操作になったと考えればわかりやすいだろうね。
645GK(´・ω・)  ◆sGn14C8jX6 :2005/09/19(月) 10:59:47 ID:4UwZFd9Z
>>640
メーカー詳しく教えて
646名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:00:37 ID:OiArjuq8
株式会社 広井王子
647名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:00:59 ID:2bOKWnXK
>>644
アイトーイが奥行き測れないと思ってる君は時代遅れ
648519:2005/09/19(月) 11:01:03 ID:4VDbwl4s
>>641
ミヤホンがスーパーマリオの時のようにだんだん操作に慣れ、高度な操作ができるようになるゲームを開発しているに違いない!
649名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:01:17 ID:XTJmFXBj
課長 島耕作
650名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:01:29 ID:IbgAEed/
デモ3 エアホッケー

イメージされるとおり、パックをスティックで交互に打つ内容です。
特徴的なのは、ひねることによって、パックが反射する角度が変わることです。
とはいえ、まだプロトタイプのものでゲームとして楽しむというより、ひねりを体験する内容のものでした。

デモ4 バスケットボール

簡単な1対1のゲームになっています。
コントローラーで動かすのですが、背面のBトリガーを押しながら動くとボールを持った状態で動かすことができます。
Aボタンを押しながら、コントローラーで山なりの軌跡を作りはなすと、ボールがゴールに向かって飛んでいきます。
二人対戦向けのゲームですが、操作感はとても良く、混乱することがなく相手のボールを奪ったりすることができました。
651名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:01:56 ID:4zQtYD8S
>>645
バンダイ
ナムコ
スクエニ
UBI
EA
アクティビジョン
などですね。
肯定的なコメントを出してるクリエーターも複数いますし。
652名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:02:27 ID:XTJmFXBj
同発で出るであろうメイドインワリオが入門書代わりになるだろうさ。
653名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:02:44 ID:jAoNXfDk
>>645
株式会社 ブラックインディアン
654名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:03:20 ID:OiArjuq8
>>651
メジャーどこにしかレボコンの秘密は教えていなかっただろうな。
655名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:03:20 ID:5DiqG9Ia
スレ開いた時、一瞬VIPかと思った。
レボコン小さいテレビだと大変そうなんだが、そこらへんはどうなんだろ
656519:2005/09/19(月) 11:03:23 ID:4VDbwl4s
アイトーイって物理的には殆どタダのカメラ、要はソフト的画像処理がダメ杉って事、ライブラリ制作者のせいでしょ(w
657名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:03:54 ID:jee6YRZd
でもスーパーマリオ レボリューション(仮)とか出すんだろうが、
少し操作性が不安ではある。
658名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:03:54 ID:yHhDBAzD
よく考えたらさ
ヌンチャクつけたら、普通のコントローラーと同じように使えるじゃん
ただ左右の手が自由に動かせる点がプラスされてるだけ

従来ゲームも問題ないっしょ
659名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:03:54 ID:ffX8iQwD
>>638
っつーか、その動作を判断するプログラムを作るのが大変だって事よ。
任天堂には問題なくても、そんな難しい事をサードにまで強要するんだぜ?
鼻歌から音階を読み取るソフトとかあるよな? 正解が明確なのに、ヤマハだってまともに作れない現状なんだぜ?
座標から人間がどのような意図を持っているか判断するなんて、ものすごく高度なことだと思うんだが。
660GK(´・ω・)  ◆sGn14C8jX6 :2005/09/19(月) 11:04:34 ID:4UwZFd9Z
>>651
ソフトはどれぐらい出るの?
661名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:05:09 ID:XTJmFXBj
ソニチの中さんにも教えていたらしいし、
セガはほぼ参入決定と見て間違い無いだろ。
662名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:05:17 ID:yHhDBAzD
ほんとにスクエニくるの?
663名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:05:28 ID:ffX8iQwD
>>643
勿体無くてレボ発売まで寝てられるかぁっ!!!!!!1
664名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:05:30 ID:4zQtYD8S
>>660
さぁどうでしょう。
年内のソフトラインナップ発表を待ちましょう。
665名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:06:19 ID:4ul07/MR
メトプラ3をロンチでお願いします。
ていうかガチだろそれは
666名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:06:23 ID:EmyDPcxb
レボはサードが壊滅的だから売れないだろうね。
PS3はMSG4がキラーになりそう
667名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:06:24 ID:2bOKWnXK
http://www.4gamer.net/news/history/2005.09/20050918230549detail.html

ATIの人がレボについても触れてるよ
Xbox360に比べて扱い悪いけど

>>662
FFCC
668519:2005/09/19(月) 11:06:49 ID:4VDbwl4s
>>666
サード頼みってのもどうなんだろうね(w
669名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:06:57 ID:yHhDBAzD
FFCCって駄作言われてなかった?
670名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:07:00 ID:XTJmFXBj
>>659
強要ねぇ・・・
671名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:07:02 ID:4zQtYD8S
>>662
一番最初に参入表明した会社ですよ、スクエニは。
FFCCオンライン開発中は確実。
672GK(´・ω・)  ◆sGn14C8jX6 :2005/09/19(月) 11:07:08 ID:4UwZFd9Z
スクエニがくればPS3やばいかもしれんね。DQ・FFもとうとうマルチ化だね。
673名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:07:15 ID:T6k/BgHC
フリースタイルコントローラの機能の使用想定は、まずは
画面内に存在する棒状の物体とシンクロさせることみたいね。
だからコントローラをラケット、剣、懐中電灯、フライパン等に見立てて
動かすと、画面上の対応した物体がそのまま動く、ってのが基本。

もしも直感的に動かすなら、それ以外の機能をポインタ機能に持たせるのは
複雑化を生むから、上記の動きを主軸に置いたゲームデザイン
になるんじゃないかな。

当然、これじゃあ腕が疲れるよ、って言う意見が
出るだろうけど、任天堂は体感、むしろ望むところってな風に感じる。

674名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:07:58 ID:4zQtYD8S
>>670
そうそういやなら出さなきゃいいだけの話。
レボでやりたい!!って人がやればいいわけで。
675名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:08:06 ID:2bOKWnXK
>>672
本編が来ることはまず無いと思った方が
676名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:08:09 ID:jee6YRZd
スクエニの社長が一声、レボでドラクエ9出すよっていえばあっというまに政権交代。
ドラクエ10からでもいいけどね。
677名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:08:12 ID:cHGQ9j0s
>>669
一人で冒険を進めると駄作らしい。
何人かで協力プレイすると面白いとか。
678名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:08:20 ID:G28TzKuG
岩田社長がやたらスカッシュを強調していたけどスカッシュってなんだろうという
679名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:08:35 ID:yHhDBAzD
>>671
FFCCはオンラインになってこそ意味があるかもね
でも任天堂以外は有料かな??
680名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:09:18 ID:brQ4BikC
俺の中では金銭的なことでオンラインゲームって敷居高かったからさ
レボやDSのシステムには期待してる
681名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:09:26 ID:kX1jxQbx
コントローラーの発表だけでスレの流れが早すぎ・・・ついていけない。
ソフトの発表がされたときが恐ろしいよ・・・。
682名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:09:41 ID:cHGQ9j0s
683名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:09:45 ID:OiArjuq8
FPS視点のドラクエ1が出たらどうする・・・?

なぁ・・どうするよ・・・。

たいまつでダンジョン入った瞬間、俺興奮して死んじゃうかも。
684名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:09:53 ID:brQ4BikC
>>675
本編じゃなくてもレボでできるなら面白そう
685名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:09:55 ID:4ul07/MR
レボコンをダイレクトに振り回す要素は常用すべきでない、
ダイエットゲームでもないかぎりね。

ゲームのアクセントに使うべきだな、
ゼルダで言えば弓矢を打つとか、爆弾を投げるとか、釣りをするとか。
間違ってもゼルダで剣を振るのりレボコン振り回すべきじゃない。
686名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:10:42 ID:jee6YRZd
>>683
検神ドラゴンクエストのレボ版はまず出るから、楽しみに汁!!
687名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:10:52 ID:brQ4BikC
>>681
まばたきしてる間に1スレ消費とかな
688名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:11:13 ID:4zQtYD8S
>>673
腕が疲れるかどうかはソフト次第ですよ。
ちょっとした手首の動きで反応するんでそれだけで遊べるように作ってあれば
いいだけの話ですし。ソフトで設定できるといいですね。
689名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:11:23 ID:yHhDBAzD
剣神ドラクエやったことないんだけど
あれって戦闘だけが剣みたいなのを振り回すの?
690名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:11:31 ID:Nwjx3EiS
>>659
釣りはよそでやれよ
691名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:11:33 ID:JEHQEVO4
疲れるかどうかは、手首や腕を上げることでは無くて、固定させることだと思う。
固定させるゲームデザインを避ければ、大丈夫だろう。
692名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:11:45 ID:XTJmFXBj
>>669
FFCCはWi-Fi対応ということがすでに決定済み。
一人プレイだとつまらないってだけでゲームの内容自体は悪くなかったから、
一緒に遊ぶ仲間をネットで探すことができればかなり面白くなる。
693名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:12:42 ID:Ape/9jAc
レボに剣神出せばドラクエ9が来るのは確定なんだけどな
694名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:12:48 ID:yHhDBAzD
>>692
それは・・・・目玉になる!
695名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:13:11 ID:6PHM3Bij
>>659
それはたしかにそうだ。
そしてそれこそが今回レボがやろうとしている質的転換の本質だな。
最初はハードルが高いのは事実だから、
捻りのみとか傾けのみとか採用しかできないサード製ソフトも多くなるだろう。
出来ることを少しずつやっていけばいいんじゃないか?
696名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:13:15 ID:jee6YRZd
ドラクエ2の3D版が出たら買うよ。ラゴスを一度なぐりたかったんだ。
697名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:13:26 ID:GcG0LqG6
このコントローラは、萌えのためにあるんだろ?
698名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:13:32 ID:4ul07/MR
インプレッションでもあったように、
レボコンをひざの上に乗せてプレイすると非常にプレイしやすいらしい。

ということはレボコンの角度とかポインティングを常用するゲームなら
長時間の常用にも楽勝というわけだ
699名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:13:44 ID:brQ4BikC
正直Wi-Fiのシステムには期待してる
700名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:14:36 ID:T6k/BgHC
>>688
ソフトで設定できるって言うのは確かにいいかも。
初心者は、コントローラ持ってる腕の動きと画面内オブジェクトの動きが1:1、
熟練者なら1:3に増幅されるような感じで、どちらでも対応できるような
デザインにはできるね。
701GK(´・ω・)  ◆sGn14C8jX6 :2005/09/19(月) 11:14:37 ID:4UwZFd9Z
おらっち思うんだけど、トップビューっていうの?FPSみたいなキャラ視点のゲームばかりになりそうだね。
ダンジョンとかは女神転生タイプばかりになりそう。
苦手な人多いと思うなあ・・・
702名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:15:20 ID:yHhDBAzD
>>701
まぁ否定はできない
703名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:15:26 ID:ffX8iQwD
バーチャルハイドライドの完成版だしてくれれば10本買う。
704名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:15:53 ID:AjRK+auX
ルームランナーとかと組み合わせるとなんか面白いものできないかな?
ヴァーチャルな散歩とか山歩きとかできない?
705名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:16:27 ID:jee6YRZd
ザナドゥは2次元でいいや。
706名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:16:36 ID:ffX8iQwD
>>704
お遍路さんがとっくにあるではないか。
707名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:16:37 ID:XTJmFXBj
>>701
既存のゲームシステムに必要な機能だけ組み込むだけでもゲーム性は大きく変化する。
それにレボで出すからといってレボならではの機能を必ず活かさなければいけないわけじゃない。
708名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:16:37 ID:4ul07/MR
レボコンはRTSとかSLGにもガッツリマッチするというのを忘れてはいけない
709名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:16:44 ID:JuQdr/y/
現世代でも据置で2Dゲーは絶滅寸前だからね
これは少し悲しい
710シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2005/09/19(月) 11:16:55 ID:CVJ82aAR
一人称視点のゲームはやりやすいだろうね。レボコン。
711519:2005/09/19(月) 11:17:42 ID:4VDbwl4s
>>703
嫌な事を思い出させないでください(w
712名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:17:44 ID:RiFNbk6Y
「銃で狙って撃つ」ってのはいいけど「剣で振って斬る」はあんま使ってほしくない
713名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:17:59 ID:G28TzKuG
>>709
ドット絵は未来永劫流行らないでしょう
ポリゴン映像の2Dゲームは出るでしょうが
714名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:18:52 ID:yHhDBAzD
でも今までゲームをしなかった人が
ありえない操作に興味を持って、買うってことも考えられるね
これが任天堂が目指すユーザー拡大か
715名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:19:23 ID:JuQdr/y/
>>713
携帯機ではドット絵を楽しんでるけどね
716名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:19:24 ID:4ul07/MR
ドット絵はミクロでまもってくれるさ
717名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:19:26 ID:XTJmFXBj
>>713
ドット絵はいいぜぇ〜心が洗われるぜぇ〜
718名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:19:31 ID:jee6YRZd
桃太郎電鉄はどう進化するのか。ま、片手で楽にはなるけどね。
719名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:19:34 ID:aRvbmDwi
もしサバイバルキッズRevoが出たら、やっぱり火起こしする時はレボコンを・・・。
720名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:20:00 ID:4ul07/MR
なんか家を建てるゲームとかでそうだな
721シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2005/09/19(月) 11:20:04 ID:CVJ82aAR
リモコンコントローラーって直感的に使えてカンタンだけど今まで以上に複雑な操作もできるね。
722名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:20:20 ID:Vn8AEBcI
>>713
スパロボJをやっていてやっぱりドッド絵はいいなぁと思った。
723519:2005/09/19(月) 11:20:43 ID:4VDbwl4s
>>714
というよりマニア向け(=先鋭化)するとどうやってもユーザー数が減る一方だからね
これからは携帯電話のように「仕事だから仕方なく持ってる」位まで浸透させないと(w
724名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:20:52 ID:ffX8iQwD
レボコンを水平に持ち前後に揺する訪問販売ゲーを光栄が出す予感。
725名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:20:55 ID:CVJ82aAR
両手でプレイするのが面倒に感じ片手でもプレイ出来たらいいなと思うソフトはあった。
それがレボで標準装備されるということは個人的にうれしい。
726名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:21:09 ID:yFyeYQXj
>>721
なんかお腹すいてくる
727名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:21:30 ID:5QMUPkvS
>>718
さいころ振る時に使います
以上
728名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:21:37 ID:XTJmFXBj
昼飯食うかな
729名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:21:40 ID:brQ4BikC
ぶっちゃけドットの頃のほうが演出が面白かったな
できることが限られている分かなり秀逸だった
730名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:21:46 ID:jee6YRZd
>>727
確かに
731名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:21:46 ID:4ul07/MR
レボリューションがプレゼンに使えたら最強なのにな。
本体にプロジェクタ内蔵されてたりして
732GK(´・ω・)  ◆sGn14C8jX6 :2005/09/19(月) 11:22:08 ID:4UwZFd9Z
任天堂ってゲハ板やネットでは圧倒的人気だよね。熱狂的だし。
でもどうしてGCとか売れなかったんだろう?ネットと現実のギャップがすごいよ・・・
733519:2005/09/19(月) 11:22:29 ID:4VDbwl4s
>>729
想像力最強ですから(w
734名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:22:30 ID:yHhDBAzD
>>727
それだけだとツマンネwww
735名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:22:41 ID:ZG0+o+S3
>>713
ポリゴンだから売れるっつーのはいつの時代の話だあほ。
736名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:22:45 ID:4ul07/MR
>>727
うまくやったら目だしできそうだな
737名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:22:48 ID:ik+FqLTy
738名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:22:54 ID:brQ4BikC
>>731
よう俺
なんかプレゼンしてる見た目だけでも
印象いいと思うんだ
739名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:23:04 ID:CVJ82aAR
>>732

PS2大マンセーだったころのゲーハー板をしらないのか?
740名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:23:38 ID:jee6YRZd
>>732
ゲームキューブは単に「売り」が少なかったんだよ。
741名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:23:56 ID:Ape/9jAc
まぁ2Dは過去ゲーダウンロードがあるし
もしかしたらダウンロード専用ゲームも出るかもしれんからそっちに期待しよう
742名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:24:14 ID:4ul07/MR
GCは何もかも中途半端だったからなぁ
連動とかも弱かったし
743名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:24:22 ID:GcG0LqG6
GCは他機種と差別化ができなかった。DSがいい例だけど、任天堂は
業界のルールをぶっ壊して、自分たちが本流になろうという考え方だよ。
ソニーとMSは、任天堂の過去の成功体験を踏襲してるだけで、新しい
遊びを提唱しようとしない。頭打ちになるのは当然だよ。
744名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:24:25 ID:Vn8AEBcI
>>737
レボコン見たからなんか他はどうでもいいな
745名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:24:34 ID:ffX8iQwD
>>732
PS2はゲーム好き以外が買ってるから。
GCは普及台数が少なくても、本当のゲーム好きが買ってるからソフトは売れる。
746名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:24:35 ID:brQ4BikC
>>737
やっぱり何度見てもPS3のコントローラーはなんか不気味w
こうやって改めて比べるとレボコンはほんと斬新だな
747名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:25:04 ID:Xz/7CSyI
PS3ってコントローラ変える必要あったのか
748GK(´・ω・)  ◆sGn14C8jX6 :2005/09/19(月) 11:25:04 ID:4UwZFd9Z
おらっちはGCの銀色もってるよ。みんなには内緒だよ
749519:2005/09/19(月) 11:25:14 ID:4VDbwl4s
>>741
任天が開発OK出したら携帯とかに参入してる中小が来そうだね
750名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:25:20 ID:jee6YRZd
マージャンでもサイコロ振れるし、、、ワザができたら楽しいな。
751名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:25:58 ID:CVJ82aAR
確かにレボのコントローラーの発表は衝撃的だった・・・。
752名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:26:17 ID:yHhDBAzD
もう少ししたら
「これが新しいPS3コントローラーです!」
とか言ってリモコン出すんじゃないの
753名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:26:18 ID:4ul07/MR
>>738
まぁ普通にレボにプロジェクタつないで、SDカードにスライドでもいれりゃ
対応ソフトさえでれば或いは…
754519:2005/09/19(月) 11:26:51 ID:4VDbwl4s
750
牌の数だけレボコン立てて・・・無理無理
755名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:27:04 ID:5QMUPkvS
360→進化
PS3→珍化
レボ→超進化!
756名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:27:07 ID:2bOKWnXK
>>745
PS2とGCの普及台数を今日考慮にいれても、ソフト売れてませんよ
757名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:27:16 ID:4ul07/MR
ツバメ返しとかが指先テクでできる麻雀ゲー希望
758名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:27:20 ID:YdmycdBG
64は容量、GCはDVD再生、レボはコントローラーで大きなハンデを背負ってる
GCのコントローラーも同梱すべきだ、要らないというならGCコン無しの廉価版も出せばいい
後付じゃだめなんだよ、スーファミのACアダプタ・ケーブルは無いと使えないから購入率100%だったが
コントローラーじゃそうもいかん
クラシックコンとやらの基準はちゃんと定めているのかな?最低限それだけはきちんとしないと。
レボコンで出来る範囲で縛りかけるなんてゲームの可能性がえらい狭まるぞ
759名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:27:53 ID:brQ4BikC
>>755
そこで革命といって欲しかったな
エボリューションとレボリューションは違うのだよ
760名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:27:54 ID:o+oTpKLq
   . lVVl     ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,'´⌒ ⌒ヽ,  ..| 『ニンテンドウオールスター!ゲームソフト人気トーナメント!!』
  < ノヽノヽ>   | 2回戦が開催中です。
  < o゚ ヮ゚ノo〉 < 今日は<<ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ>>vs<<テトリス>>です。
  ノとl0 ◎)lつ  .| 興味ある方は、投票に参加してみてはどうでしょうか?
 (ヽ/~~~ヽ)  ..| 皆様の愛のある投票を、お待ちしております。
  〈_/_l_l_l__〉   .\__________________________

 公式サイト   http://ggnaagn.fc2web.com/
 コード発行所  http://vote.mokuren.ne.jp/nin/
 投票スレ     http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1126708413/

 ⊂Nintendo⊃ コイーン♪
761名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:27:57 ID:XDqIm015
レボでSDカードにある画像見るのもなんかいいなあ
762名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:28:07 ID:yHhDBAzD
漏れはレボのプロモを30回以上見てまつ
763名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:28:18 ID:ffX8iQwD
>>756
ゲーム好きが集まってるゆえ、クソゲーは見抜かれて売れない。
764名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:28:28 ID:brQ4BikC
>>758
( ´_ゝ`)
765名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:28:32 ID:jee6YRZd
ゲーム業界の構造改革やね。
766名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:28:53 ID:cHGQ9j0s
>>758
スーファミのコントローラ?
767名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:28:54 ID:xYFVL8M9
D-Sub出力つかないかなぁ…
768名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:28:56 ID:pqkXBOSa
>>752
流石にバナナ発表した後だからしばらくは無理そうだな。
769名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:29:09 ID:56mQminz
>>752
さっそくソニーがリモコンコントローラーをパクりましたw
仕事早w

ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_219_3339894_2027683_23433425/8724983.html
770名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:29:25 ID:G28TzKuG
>>767
できればDVIのほうがいいなあ
771519:2005/09/19(月) 11:29:37 ID:4VDbwl4s
いまの状況って「第2のアタリショックはとっくの昔に始まっていたんだ!」状態だからなぁー、、、
772名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:29:51 ID:yHhDBAzD
>>769
Xboxもリモコン付いてなかったか?
773名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:30:46 ID:4ul07/MR
>>771
本当のアタリショックも突然じゃなくて、じわじわ2年ぐらいかけて起こったんだよ
774名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:31:10 ID:yHhDBAzD
バーチャルボーイのことがあるから
漏れ的には少し心配だったりする
775名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:31:37 ID:quyXpSS5
任天堂ゲーの為にGC買った層+過去ゲーやりたい人+レボコンさわりたい人で
確実にGCよりは売れると思う。俺も64やGCも買ってないけどレボは買うつもりだし。
もしレボ発売直後ソフトがなかなか出なくても64やGCのゲームで当分楽しめる俺は勝ち組。
776名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:31:38 ID:TqdAMVYX
360→改良
PS3→怪良
レボ→進化
777名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:31:55 ID:xYFVL8M9
>>770
DVIでも良い
PCモニタに繋げればなんでも良いや
TV見ないからPCに纏めたい
778名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:32:18 ID:4ul07/MR
とりあえずSFCゲーのスコアランキングとかネットでやってほしいなぁ
779名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:33:07 ID:GcG0LqG6
ゲームはアキバ系や萌えオタだけのものではないのです。任天党はゲーム業界の
民営化を推進します。オタクという既得権益と、彼らの需要を請け負う公共事業者が
ゲーム業界の健全性と可能性を狭めているのです。レボリューションの販売は、
ゲーム業界民営化のための国民投票なのです。改革を止めるな!任天党!
山内内閣成立のため、皆さん購入してください。
780シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2005/09/19(月) 11:33:27 ID:CVJ82aAR
箱○のネット対戦も無料なの?
781名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:33:35 ID:G28TzKuG
もう従来のマルチAVケーブルを使えるようにしとくのは足枷になってると思うんだが
782GK(´・ω・)  ◆sGn14C8jX6 :2005/09/19(月) 11:33:38 ID:4UwZFd9Z
おらっちはDSも持ってるんだけど、女性が好む犬みたいなソフトって後が続かないね。
姉ちゃんも生まれて初めてゲーム機でDS買ったけど、犬と教授だけで飽きてきたみたい。
他の層を取り込むのはいいんだけど、アフターフォローができていないよ。
女性を取り込んだのなら責任もとるべきだよ。
姉ちゃんはすでにゲーム離れしてるよ。
783名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:34:17 ID:brQ4BikC
>>776
だから革命だって
784名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:34:18 ID:jee6YRZd
掲示板のノリをみると今まで買わなかった人でも買うというのが多い。
一人がそういうとその後ろには潜在的に同じ感想をもつ人間が1000人は
いると思って間違いない。これはかなり売れると思うぞ。
785名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:34:24 ID:4ul07/MR
>>782
つ どう森
786名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:34:30 ID:cHGQ9j0s
>>782
どうぶつの森が出るんですが
787名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:34:48 ID:yFyeYQXj
>>782
おちつけ
788名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:35:08 ID:AKOtUxoO
箱○の付属はコンポジットとS端子両対応ケーブル
PS3は下手するとD端子ケーブルでくるかもしれない
789名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:35:15 ID:G28TzKuG
たまごっちがあるじゃん
790名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:35:21 ID:yFyeYQXj
>>782
そういえば、どう森
791名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:35:37 ID:yHhDBAzD
>>782
まぁ一理ある
792名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:35:52 ID:5QMUPkvS
どうぶつの森だけってのもどうかと
793名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:36:03 ID:G28TzKuG
>>788
ソニーなんてコンポジットだけに決まってんじゃん
794名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:36:07 ID:M1FFs5UU
>>774
以前、VBを開発した故・横井さんの本当の狙いは3D映像ではなく
触る、つかむという新しい遊び方だったのではないかという記事を書いていたライターがいたけど
まさにこのレボコンがそうだな。
795名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:36:42 ID:brQ4BikC
>>782
ちょっと他のゲーム薦めてみたら
案外気に入るかもよ
食わず嫌いは損をする
796名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:36:47 ID:4ul07/MR
VBは妥協の産物だからな
最初の構想どおりにスカウターになってたら或いは…
797名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:36:51 ID:OiArjuq8
とりあえずやりたくてしょうがない。

任天堂はIGNスタッフにやらせたっていうシンプルなデモを
店頭で皆にやらせてそれをフィードバックして欲しいんだが。
ロケテみたく。
798名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:37:05 ID:VBgdMIvM
姉さんにはNANAのゲームを買い与えなさい
799名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:37:45 ID:4ul07/MR
むしろゲーセンで先にだしとけば或いは
800名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:38:04 ID:yHhDBAzD
VBが失敗したのは
他のユーザと共有できなかったからかな
やっぱり1人で遊んでても面白くないし
801名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:38:18 ID:Vn8AEBcI
>>782
俺は妹派だから
802名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:38:37 ID:u8FtGeE+
やっと横井の考えにメタルギアアシッドが追いついた
803名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:38:41 ID:VBgdMIvM
レボリューションもタッチDSみたいな全国イベントやって欲しいね
あれは楽しかった
804名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:38:48 ID:I5sXwzAD
政党ネタがとにかく痛い。
こういうのって表層しかなぞらないから必死さに拍車をかけるわな。
高校生が書き込んでるのなら納得だけど。

任天堂は好きだが一部信者の必死ぶりはどうも好きにはなれない。
と任天堂ハードしかもってない俺が必死に書き込み。
805名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:38:53 ID:Ape/9jAc
任天堂は早急にレボコン体験会を開くべきだ!
806名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:38:57 ID:UgQeZluI
>>788
360はコンポジットとD端子両対応ケーブルだぞ
807名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:39:04 ID:quyXpSS5
>>782
脳ゲーユーザーは他メーカーが3匹目のドジョウ狙いでバシバシ出すから大丈夫。
犬目当てで買った人のアフターフォローはたしかにまだ無いね、タッチジェネレーションだっけ?
あれの第2弾をそろそろ出して欲しいところ。
808名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:39:20 ID:4ul07/MR
VBに限らず没頭型のデバイス使ったゲームってのはことごとく失敗してる。
ゲームに限らなくてもそうだな、いまじゃ従来型のHMD開発者はみんな干されてるよ
809名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:39:26 ID:OiArjuq8
>>782
一理ある。

女性や年寄りにもゲーム層を拡大させるって宣言したんだから
一旦買ってくれた女性や年寄りにも継続的に対象ソフトを販売すべきだな。
810名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:39:26 ID:JuQdr/y/
Xbox Live スタータキットは6800円
任天が無料なのはソフト売上に自信があるからかな
811名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:39:38 ID:VBgdMIvM
私は運命とか信じちゃうタチだから
812名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:39:47 ID:brQ4BikC
>>804
必死な者同士うまくやってこうぜ
813名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:39:49 ID:jee6YRZd
昔のゲームとかSDカード⇒PCにデータ保存とかできるのは嬉しいな。
ま、中国サイトとかでまたなんか起こると思うけど、それもまた楽しみ。
マジで買う。初日に。
814名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:40:30 ID:JuQdr/y/
アソビ大全はタッチシリーズの新作
大人のDSゴルフもそれに近い感じがする
815名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:40:40 ID:yHhDBAzD
オンライン無料なんて任天堂にしかできないよな
816GK(´・ω・)  ◆sGn14C8jX6 :2005/09/19(月) 11:40:41 ID:4UwZFd9Z
興味ないソフトとかちょっと複雑そうなソフトは、薦めてもん〜もういい。って言われるんだよね。
逆転裁判買わせようとしてるんだけど、興味ないみたい。
元々ゲーマーじゃないから、むしろ姉ちゃんの方がゲームにシビアなのかもしれない。
817シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2005/09/19(月) 11:40:47 ID:CVJ82aAR
アソビ大全があるよ!
818名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:40:58 ID:M1FFs5UU
>>811
今やってるガンダムか?
819名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:41:01 ID:brQ4BikC
>>815
まじ魅力
820名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:41:10 ID:G28TzKuG
レボにエミュレーター積むんじゃなくて
あらかじめレボ用に変換したものを配布すんじゃないのかね
821名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:41:22 ID:4ul07/MR
アソビ大全がWiFi対応だったら…
キャッチフレーズは、みんなでワイファイ遊ぼう
822名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:41:27 ID:VBgdMIvM
ならんででも買う
ならんででもうばいとる!←
823名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:41:38 ID:yHhDBAzD
>>816
レボ見せてみれば?
824名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:41:54 ID:M2FwTodG
ソフトを変換するより、ハードに最初から積んでいたほうが安上がりではあるが。
825名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:42:09 ID:brQ4BikC
>>822
あの大きさならできそうで怖いw
826名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:42:11 ID:OiArjuq8
細木数子とのタイアップで

細木数子の占いソフト『買わないと地獄に落ちるよ!DS』

を発売すればトリプルミリオン。
827名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:42:25 ID:JuQdr/y/
>>816
だからぶつ森を買わせろ
俺が遊びにいってやるから
828名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:43:06 ID:kCy+YMPQ
>>816
応援団は?
あれは自分の周りだと女性ウケいいよ。
829シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2005/09/19(月) 11:43:21 ID:CVJ82aAR
ワイファイはようはじまれ
830名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:43:35 ID:brQ4BikC
>>816
確かに興味もないものに金だすのはあれだな
しかしやらずに拒否るのは非常にもったいないと思う
831名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:43:41 ID:X8czN8C/
所詮はお子様向けのゲーム機だよ
ここの住人はレボが売れると本気で思ってるんじゃないよね?
832名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:44:16 ID:Z7q9VN30
仕事から帰ってきて、お酒を飲んで、ソファーにぐったり倒れこむ

ちょっとRPGのレベル上げでもしようかなと、電源をポチと

で、リモコンもって画面に向かって必死に振り回すのは嫌だなあw

傍からみたらそうとうキモイだろうなw

しかも、体勢が強制固定されるのが痛いね

ちょっとセキでもしたら、レースゲーとかあっさり終了かあ・・・


はあ、奇をてらうだけの一発ネタはもうええよ(苦笑)
833名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:44:18 ID:VBgdMIvM
>>826
占いゲームを今のラインで売ればヒットするかもね
鏡リュウジとか江原とか
834名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:44:18 ID:Ape/9jAc
>>816
パクピク
タチヨッシー
ヒトフデ
応援団

を、すすめてみては?
835名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:44:24 ID:G28TzKuG
>>831
まさかこれからPSPが大逆転するとでも思ってないよね?
836名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:44:29 ID:brQ4BikC
>>831
売れなくても自分が楽しめればそれでいい
837名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:44:35 ID:yHhDBAzD
>>830
いや、でもね
一般ユーザはそんな感じ。
うちの姉ちゃんも拒否るばっかりだし
838名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:44:36 ID:jee6YRZd
>>831
DSの時にもそういう書き込み散々あったなw
839名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:46:25 ID:OiArjuq8
細木数子の『買わないと地獄に落ちるよ!DS』の主な特徴

あらかじめ入れておいた悩みや愚痴をすれ違い通信で受信。
「マンコが臭い」「顔が醜い」「死にたい」などカテゴライズされて
フレンドリストに。OFF会を開いて新興宗教を設立できる。
840名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:46:25 ID:brQ4BikC
>>837
じゃあもう君が楽しみなさい
姉上のことはしかたないから
841名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:46:27 ID:Ape/9jAc
>>831
レボが売れるというか他機種があまり売れないと予想してる
842名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:46:55 ID:Vn8AEBcI
>>837
教授やってるのなら
つ【らき☆すた 萌えドリル】
843名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:46:58 ID:erYM0H+Z
下に付いてるa、bボタンって、
a、bしか使わないソフトじゃないと押しづらい場所じゃね?
844名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:47:00 ID:VBgdMIvM
DSならエレプラがオススメ
845シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2005/09/19(月) 11:47:03 ID:CVJ82aAR
エレクトロプランクトンをオススメするよ。
846名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:47:03 ID:quyXpSS5
>>546
それはジャイロじゃなくてジャイ子やん!!
847名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:47:31 ID:XDqIm015
レボをDSなみにヒットさせたいツンデレがいるスレはここですか
848名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:47:48 ID:yHhDBAzD
>>843
ヒント:横持ち
849名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:47:56 ID:jee6YRZd
まだやってないんだけど、エレプラってどういうとこが面白い?
850名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:47:56 ID:brQ4BikC
>>843
多分横にしてファミコンみたいに使うのかと
851名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:48:42 ID:cHGQ9j0s
>>849
そういう考え持ってると楽しめなさそう。
一種の環境映像だから
852名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:49:04 ID:fZCjK8nr
女性はパズルゲームだろうな。
853名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:49:42 ID:erYM0H+Z
>>848
>>850
なるほど。
854名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:49:50 ID:G28TzKuG
男も女も楽しめるゲームじゃなきゃ駄目だろ
855名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:49:59 ID:OiArjuq8
ペ・ヨンジュンの『アニョハセヨ!DS』
856名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:50:02 ID:JuQdr/y/
マリオが途中で乗り物に乗ったら、
リモコンを横向きにしてハンドル操作するとか
857名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:50:07 ID:M2FwTodG
まあ、売り上げで革命起こすかどうか、発売が楽しみである。
858シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2005/09/19(月) 11:50:10 ID:CVJ82aAR
音とビジュアル
859名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:50:46 ID:XDqIm015
>>855
プレイやんで 「冬のソナタ」で十分じゃね
860シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2005/09/19(月) 11:51:05 ID:CVJ82aAR
ズーキーパーがあるね。
861名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:51:09 ID:jee6YRZd
別にゲーム性を追及したものじゃなくてもいいんだけど、
つい夢中になれるような楽しさがあればいい。
862名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:51:40 ID:VBgdMIvM
最近ツンデレブームよな
老若男女寝ても覚めてもつよきすつよきすって
863名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:51:43 ID:OiArjuq8
>>859
いや、これはペ・ヨンジュンがいかにして
兵役を免除していくか、というアクションRPGだよ。
864名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:51:49 ID:JuQdr/y/
プリンセスピーチも女性向け
865シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2005/09/19(月) 11:52:45 ID:CVJ82aAR
サワリオでヨンジュンをボコボコに…
866名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:53:18 ID:yHhDBAzD
例えば映画館のような巨大スクリーンでも
レボなら遊べるのかな?
867名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:53:23 ID:JuQdr/y/
868名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:53:37 ID:M2FwTodG
横向きで使えるって事は、通信方式は何種類かあるって事か?
それとも、赤外線は最初から無い?
869名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:53:42 ID:d3rzJlBP
うちの妹に応援団やらせたらかなり楽しんでたみたい。
さワリオやらヨッシー、カービィなんかも性別年齢関係なく楽しめるぞ。
870名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:54:01 ID:OiArjuq8
>>866
80〜100インチの大スクリーンでも快適だったという報告はある
映画までいったらどうかわからn
871名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:54:03 ID:XDqIm015
タッチペンによるアクションでヨンジュンの差し歯を引っこ抜いていく
872名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:54:17 ID:VBgdMIvM
ペヨンジュンが出てくるアドベンチャーゲームならキラーたりうるね
ロマンス有りアクション有りで
873名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:55:09 ID:Ape/9jAc
>>865
シラスさんはそんな人だったのね・・・
874名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:55:25 ID:jee6YRZd
ニンテンキャッツは出ないの?
そっちの方が売れそうな気がするけど。
あ、でも芸は覚えないか。
875名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:55:52 ID:OiArjuq8
基本的には
ペ・ヨンジュンが「アニョハセヨ!」といったらすかさずタッチ。
876名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:55:56 ID:ffX8iQwD
きもちわりーな。
ペが本当に人気あると思ってンのか?
877名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:56:24 ID:JuQdr/y/
>>872
日本市場を読み違えたMSが出しそうw
878名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:56:34 ID:OiArjuq8
無いと思ってるからネタにしてるんだろ^^
879名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:56:41 ID:xYFVL8M9
>>874
儀古天堂とかな w
880名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:56:43 ID:VBgdMIvM
いっそレボリューションのCMはぺヨンジュンを起用してもらいたい
レボリューションハシムニカ
881名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:56:57 ID:MKyXEwVg
ペ様は一部の人に人気があるだけで
興味がない人の方が多い罠
882名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:57:38 ID:jee6YRZd
ネコをゴロゴロしたいという欲求は、、、ある。
883GK(´・ω・)  ◆sGn14C8jX6 :2005/09/19(月) 11:57:41 ID:4UwZFd9Z
版権にお金がかかって任天堂の取り分が少なくなるから、マリオがアニョハセヨでいいんじゃない?
884名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:58:00 ID:yHhDBAzD
>>868
ない
885名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:58:30 ID:brQ4BikC
>>874
現実でぬこ飼ってるんで・・・
でも買いそうw
886名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:58:38 ID:yHhDBAzD
2chでもぬこ好きの方が多いんじゃない
漏れだったらnintencatsが出たらDS買うよ
887名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:58:40 ID:OiArjuq8
『今、スレに来たかたへ』

現在は任天堂が女性ユーザーを継続して確保するにはどんな

ソフトが必要か?を話し合っている・・・・

888名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:58:55 ID:ffX8iQwD
ウェーブレースのサントラはアニョハセヨが原因で1度しか聴かなかった。
最低だ。音楽大好きなのに。なんで任天堂はあんな馬鹿な事をしたんだ。
889名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:59:00 ID:quyXpSS5
>>874
レボならネコじゃらしとかで遊ぶ事ができるよ。
wifi使って他の猫が遊びに来るとか、それがキッカケで飼い主同士の交流を深めるとか。
今テキトーに考えたアイディアだが意外と面白そうだ・・・
890GK(´・ω・)  ◆sGn14C8jX6 :2005/09/19(月) 11:59:26 ID:4UwZFd9Z
>>886
ぬこは呼んだら逃げていくから
891名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 11:59:56 ID:MKyXEwVg
>>885
俺も4匹買ってるけど
買いそう
892名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:00:04 ID:VBgdMIvM
>>882
ワリオの玩具に入るだけで充分だな
893シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2005/09/19(月) 12:00:04 ID:CVJ82aAR
空港に集まった人は朝鮮日報見て来てるみたいよ。
芸能ニュースも充実してるみたい。
894名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:00:11 ID:G7SDZT+P
メテオスもだれでもある程度は楽しめるんじゃない?
895519:2005/09/19(月) 12:00:12 ID:4VDbwl4s
ネコか、、、近所のDSを転々と好き勝手に廻ってきて最後はユーザーの元に戻ってくるのか(w
896名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:00:22 ID:brQ4BikC
>>890
うちのぬこは呼んだらよってきますが(´・ω・`)
897名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:00:45 ID:MKyXEwVg
>>890
ウチの猫は呼ぶと寄ってきますが、何か
898名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:01:44 ID:OiArjuq8
キャンキャンやアンアンなど女性誌とのコラボで

ファッションゲームできないかな。
トップスとボトムスの組み合わせ、化粧の合わせ方を競う。

最後はピーコがボロクソに採点する
899名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:01:59 ID:jee6YRZd
江ノ島とかいくと丸々太った猫がわんさかいて、人間になれてて全然逃げない。
餌は豊富でまさにネコ天国。そういうとこを舞台にしたネコゲーもいいと思うぞ。
900名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:02:10 ID:M2FwTodG
俺んちの猫は寝てばっかりだな。
901名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:02:24 ID:Vn8AEBcI
>>896,897
ケコ━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━ン
902名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:02:25 ID:cHGQ9j0s
そろそろ100スレ目用意した方がいいのでは

つーかここはDS総合スレか?
903名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:02:29 ID:VBgdMIvM
あとは安達裕実と井戸田潤のあま〜い!スピードLOVEワゴン
これだしたらキラーたりうるね
904名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:02:50 ID:JuQdr/y/
>>898
ファッションセンスのある開発者がいない
905名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:02:54 ID:kCy+YMPQ
>>894
うちは未だに嫁と対戦で盛り上がるからねw
でも爽快感得るまでにちょっと時間がかかりそうだからねぇ…
906名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:03:06 ID:nshjKAba
あれ、100革命いってると思ってたのにいってないな
907名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:03:10 ID:CHgwhyUh
そのあたり(ぬこ、ぞぬ)でDSとコラボ出来たら面白そうだね
908名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:03:47 ID:OiArjuq8
ハッ!

Nintenモナーか!
909名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:03:47 ID:brQ4BikC
うちのネコは寝る時になるとよってきて一緒に寝るが
朝四時ににゃーにゃーなくため眠くてしょんない
しかし許してしまう自分(*´д`*)
910名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:03:52 ID:JuQdr/y/
100スレはもうあるから立てないように
911名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:03:54 ID:H8V/N5Zq
ぬこには冒険が似合う。
猫を飼っている人でも、自由に家の外に出している人は、猫がどこでどんなことを
しているかはわからないよね?
うちの猫は、若くて綺麗だった頃はよその家でもエサを貰っていたようだ。
そういうのが見えるゲームがやりたいな。
912名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:04:50 ID:OiArjuq8
>>909は静岡出身
913名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:05:20 ID:CHgwhyUh
通信を使って、知らない人の所に行く任天ぬこ

何かスゴイ
914名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:05:21 ID:brQ4BikC
>>912
そうです(´・ω・`)
915名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:05:39 ID:VBgdMIvM
30顔ワロッスいいともレボリューション
916名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:05:52 ID:OiArjuq8
>>914
当たったお^^
917名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:05:55 ID:CHgwhyUh
したっけーが
918519:2005/09/19(月) 12:06:05 ID:4VDbwl4s
>>913
感覚としては不特定多数を相手にするポスペやね
919名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:07:06 ID:hS5N+9le
実は100革命は昨夜のうちに立っているんだ

任天堂次世代機レボリューション総合スレ第100革命
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1127063632/l50
920GK(´・ω・)  ◆sGn14C8jX6 :2005/09/19(月) 12:07:13 ID:4UwZFd9Z
>>911
そのアイデアは夏目漱石が・・・
921名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:07:20 ID:VBgdMIvM
>>914
新製品の試験販売とかゲームのロケーションテストで有名な
922名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:07:44 ID:OiArjuq8
自分が聖徳大使になって、7人のいう事を正確に聞き取る「ノンストップ聖徳大使DS」
923名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:08:27 ID:VBgdMIvM
>>918
かれしのもとかののもとかれのもとかののもとかれのもとかの
924名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:08:52 ID:CHgwhyUh
DSじゃないっつーにw

リボコンがふとこのシャクになるわけか?
925名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:09:36 ID:IWrSd7a+
   
     縦        横 
   ┌─┐
   │+│
   │○│   ┌────┐
   │…│   │+○: .・・│
   │ :.│   └────┘
   └─┘

初めてAA作った。
926914:2005/09/19(月) 12:09:49 ID:brQ4BikC
>>921
なんかね位置的にも年齢層の分布的にもいい環境みたい
静岡が
その割に住民は超保守的だがw
927名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:10:49 ID:jee6YRZd
昔かってたメスのネコは夜になにやってるのかと思いきや、いつの間にか妊娠してた。
928名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:11:07 ID:yHhDBAzD
レボなら、nintendogsみたいなゲームがでても
レボコンでなでるとかできそう
929名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:11:29 ID:H8V/N5Zq
>>913
それでも飯を食いに必ず帰ってくるのがポイント

>>920
既にゲームにしていた。
とかだったら驚くな。
930519:2005/09/19(月) 12:11:51 ID:4VDbwl4s
レボとDSをリンクしてくれるかどうかなんだよなぁー、、、組長頼むわ
931名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:12:09 ID:M1FFs5UU
>>928
AとBトリガーでつかむ事もできそう。
932名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:12:28 ID:hS5N+9le
nintencatsが出たら買う。
遊んでくれなくても呼ぶと無視されてもいい。
お腹が空いて足に擦り寄ってきてくれればそれだけでいい。
933名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:13:30 ID:CHgwhyUh
>>920
漱石ぬこは実在の英文学からインスパイヤされてできたらしいからOKでしょう
金色夜叉とかもたしかインスパイヤ作品
934名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:14:44 ID:CHgwhyUh
ゲーム中にポプアプで構ってと言ってくるぬこ

邪魔な時用にぬこ立入禁止モードも搭載
935名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:14:46 ID:H8V/N5Zq
>>930
GCの失敗があるからね。
普及の道具にしようとすると反発を受ける。

普及しきってからおまけ要素として付け加えるのはありだろう。
ユーザーに「ハード買わされて損をした」って思わせないことが肝心。
まずは体験版ダウンロードとか、そういうところから始めると思う。
936名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:15:40 ID:4VDbwl4s
任天地下の鯖経由でいろんなおうちのレボで遊んでくるぬこ、、、かわ(・∀・)イイ!!
937名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:15:45 ID:TqdAMVYX
さて、次なる目玉は

  ス ペ ッ ク 発 表


になったわけだが
938名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:17:28 ID:yHhDBAzD
スペックなんてどうでもいい
939名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:17:39 ID:hS5N+9le
GCでの失敗は
「GBAがなければ遊べない」
という事だったと宮本さんは言っている。4つの剣やFFCCがそれ。
940名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:18:46 ID:yHhDBAzD
>>939
確かそれって
宮本さんが失敗を認めたっていう、異例の事態だったよね?
941名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:18:51 ID:TqdAMVYX
ようは本命機にせこい商法を使うなと
942名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:19:19 ID:svfhvI7K
俺のぬこはクビチョンパ。誰が轢いた!
943名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:19:56 ID:CHgwhyUh
>>938
隠し玉、ということでしょ
リボコン以外に何かあるはず・・・という
944名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:20:47 ID:D+EqF1Se
スペックは出せんでしょ
945名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:20:52 ID:jee6YRZd
ネット対戦の課金とかはどうすんだろ?
946名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:21:12 ID:yHhDBAzD
>>945
無料
947名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:21:14 ID:CHgwhyUh
飼い主の知らない間に

・車に轢かれる
・孕ませられる

の二つはあんまりリアルにして欲しくないなぁ
948名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:21:33 ID:4zQtYD8S
>>945
任天堂のソフトに限っては無料。
949名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:21:42 ID:jee6YRZd
>>946
マジで??
950名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:21:52 ID:H8V/N5Zq
>>937
レボコンを生かすためには、物理計算をサポートするハードウェアがあると
いいのだが、あれはトランジスタを喰うからなぁ
951名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:22:20 ID:yHhDBAzD
>>947
(´Д`)
952名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:22:42 ID:JuQdr/y/
ソフト購入者の9割にネット接続させる計画だからね
953名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:23:33 ID:jee6YRZd
>>947
うちのネコは知らない間に犬にかまれて(涙
954名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:23:41 ID:4VDbwl4s
>>947
組長が絶対に許可しませんのでご安心ください
そんなアイデア出した任天社員は簀巻きにされてqあwせdrftgyふじこlp
955名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:24:16 ID:H8V/N5Zq
>>947
> ・孕ませられる

雌の猫を飼っていると結構切実だよね。
かわいそうだけど避妊手術しなくちゃならない。
956名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:26:22 ID:OiArjuq8
俺の人生もパラダイムシフトしたい
957名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:28:10 ID:jee6YRZd
>>955
でもね、ねこの子供生まれるとカワイイんだこれがまた。
958名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:28:23 ID:nshjKAba
今日天気がよかったんで窓の外をみたんだ・・・・




交尾してんなよ
959名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:28:25 ID:CHgwhyUh
たくさん生まれると引き取り手が大変じゃない?
960名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:29:19 ID:tvrAKAih
ネコの避妊去勢は最低限のマナー
961名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:29:34 ID:4VDbwl4s
>>959
君のレボの先には無数のレボ仲間がいるから大丈夫!
962名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:29:37 ID:MKyXEwVg
ウチの猫は避妊手術してもた
一度ぐらい生ませれば良かったかな・・
963名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:31:04 ID:jee6YRZd
>>959
ま、それはあるかもね。うちは欲しい人多くて大丈夫だったけど。
964名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:32:20 ID:svfhvI7K
でもね、その生まれたばかりの子猫が死ぬと悲しいんだこれがまた。゜(゚´Д`゚)゜。
965名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:33:23 ID:4VDbwl4s
ぬこばなしもいいけど、、、次スレは?
966名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:33:26 ID:yHhDBAzD
もまいら
やっぱり犬よりぬこの方がかわいいよな?
967名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:33:27 ID:jee6YRZd
ねこは家族みたいなもんだからね。
968名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:33:58 ID:yHhDBAzD
任天堂次世代機レボリューション総合スレ第100革命
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1127063632/l50
969名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:34:27 ID:lyX/vHpm
もう100か、早いな
970名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:34:59 ID:MKyXEwVg
犬も猫も同じぐらいかわいいよ
ウチは中型犬1匹に猫4匹飼ってる
971名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:35:37 ID:CHgwhyUh
>>964
(;´д⊂ヽ
972名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:36:17 ID:0XX63ibD
いむは家畜
ぬこはご主人様
973名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:41:05 ID:tvrAKAih
人のことを敷物かマッサージ機かなにかと勘違いしてる節がある

最近のゲーム機のカタチは猫リセットされづらくなってていいね
974名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:42:31 ID:4VDbwl4s
>>973
ゲーム機をゲージで飼う時代(w
975名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:45:05 ID:yHhDBAzD
うちのぬこは
母ちゃんの人差し指を、赤ちゃんのおしゃぶりのようにチュパチュパ吸うよ
そのとき目がうつろになってて、かわいい
終わったあとは、指がフニャフニャになってるw
976名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:45:14 ID:yFyeYQXj
>>973
猫リセット、スーファミと64でされた(´・ω・`)
977名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:45:51 ID:svfhvI7K
有名だけど
ゾヌは餌を貰ったら<相手は神様
ぬこが餌を貰ったら<自分が神様
978名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:46:09 ID:xDYbQslM
お前ら本当にあのコントローラーでいいのか?
979名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:46:51 ID:rAiNqTgA
>>978
あれ以外で何がいいの
980名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:46:58 ID:4VDbwl4s
>>978
構いませんよ
981名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:46:58 ID:yFyeYQXj
>>978
かわいい
982名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:47:02 ID:UozrdwGX
あのコントローラーじゃないと嫌なんだが
983名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:47:20 ID:tvrAKAih
>>978
何か問題が?
984名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:47:31 ID:yFyeYQXj
>>978
お前に惚れた
985名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:47:40 ID:JuQdr/y/
透明なAボタンの感触を味わいたい
986名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:48:09 ID:yFyeYQXj
引き続き...

任天堂次世代機レボリューション総合スレ第100革命
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1127063632/l50
987名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:48:56 ID:yFyeYQXj
1000なら398円のプリン食べる
988名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:48:59 ID:jee6YRZd
ていうか、GKな人もレボやってみたいんだろ?
989名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:49:01 ID:MKyXEwVg
>>975
それウチの猫もするよ、小指だけど。
生後1〜2ヶ月で捨てられてたのを拾って、
ミルクも注射器?みたいのであげてたからそのせいっぽい
990名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:49:13 ID:0PhTNOR3
住人の反応がおもしろい。
991名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:49:59 ID:UozrdwGX
それ程レボコンに期待してるってこった
992名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:50:01 ID:4VDbwl4s
というか360スレとレボスレは盛り上がってるけどPS3スレはどうしたんだ?
993シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2005/09/19(月) 12:50:43 ID:CVJ82aAR
はやくやりたいレボリューション
994名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:50:53 ID:yFyeYQXj
>>992
冬眠じゃね?
995名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:51:03 ID:JuQdr/y/
>>992
スネークのヒゲがこまけーとか言ってる
996名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:51:24 ID:yFyeYQXj
1000ならシラスご飯食べる
997名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:51:42 ID:Mt4Jcs9i
1000なぬるぽ
998名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:52:04 ID:4VDbwl4s
1000なら組長復活
999名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:52:07 ID:yHhDBAzD
>>995
ワロタw

1000
1000名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 12:52:09 ID:2nU99yDh
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   ゙ヒニニ=―ニヽ
::::::::::::::::, -、:::::::::::::::/     `丶、ニ二二二l!
:::::::::::f´,r、 ゙i::::::,r''"        ヽ、`゙''ー==l
:::::::::/  l ,へf´     、,,、  `ー`ミ`''ー  l!
::::,ノ,r''^y' ヾ' `ヽr'"~``''ヾミt、 ,;  `゙`''  l!
::(__'ー'"    、_,!___,,..、 ヽ.,;: ,:_,,,.  リ
'´, ´       t!  t,ヾ:::)ヽ ノ^ゞ´  '゙`ヾ/
,/   ,      ヽ、-‐'^ ,,/ f' r::;、  ,ハ
l   /        フ⌒ヾ  ,ト、ド='^'V ,ノ
ヽ  に    ,:r='^'"(_     〈 `'iーァ''"
 ヾ, l=   /"、    `ヽ  _)  /
  `ヾ、 (  ヽ、,_  ,r `'''"7  ,/
     `丶、 ヽ.   丶-‐ィノ, ィ'"
       `ヽ、,`''-≧ァ'ー '"
         `~ ̄´
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。