■ ハード売上を見守るスレッド Vol.15 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
■ ハード売上を見守るスレッド Vol.14 ■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1123239616/

メディアクリエイト週間ハード・セルスルーランキング
http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html
ファミ通ウィークリー
http://www.famitsu.com/game/rank/hard/

■ ソフト売上を見守るスレッド vol.561 ■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1125757138/
海外のソフト、ハード売上を見守るスレ34
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1125570915/

次スレは>>950が立ててください。
2名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 17:38:58 ID:uo/YSvex
1000 :名無しさん必死だな :2005/09/04(日) 17:34:45 ID:XT/rv3Wb
    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 働くのはヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < せめて楽で高給じゃなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < かわいい彼女もホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
3名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 17:44:48 ID:1P9HjWyc
sofmap.com 販売台数
         DS PSP GBA GBm PS2 GC XB
7/04〜7/31  70  55  7   -   53  6  3  <4週間分>
8/01〜8/28  83  30  3   -   53  0  3  <4週間分>
---------------------------------------------------
8/29〜9/04  20.  7  1  予   9  0  1  (PSP白 予13)

長くなったので過去の分は4週間分ごとに
4名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 17:56:01 ID:XT/rv3Wb
ついカッとなって次スレを立てる前に千をとった。
今は反省している。
5名無しさん必死だな:2005/09/05(月) 15:15:36 ID:CnKxs4sb
レスの3/5がお前な件について。>>1
6名無しさん必死だな:2005/09/05(月) 15:16:34 ID:CnKxs4sb
素で>>2を見誤った。今はほんの少しだけ反省している。
7名無しさん必死だな:2005/09/05(月) 20:22:32 ID:d/AYX5in
保守
8名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 05:46:54 ID:Sh7BMTHo
即死避け。
9名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 08:06:12 ID:BZue9h6v
ho
10名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 14:01:54 ID:psVCvNan
(´・ω・`)
11名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 14:05:26 ID:4u0Rla2D
ファミ通のハード売上台数を集計してるサイトってある?
12名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 20:06:25 ID:psVCvNan
(´・ω・`)シランガナ
13名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 21:50:53 ID:t1ZFRLlG
          DS    PSP   (DS-PSP)  累計差
2004/12  1,286,074  352,295  933,779  933,799
2005/01   459,444  397,559   .61,885  995,664
2005/02   104,881  174,934  -70,053  925,611
2005/03   130,567  180,627  -50,060  875,551
2005/04   190,940  124,713   .66,776  941,778
2005/05   228,188  144,315   .83,873 1,025,651
2005/06   131,869   .85,979   .45,890 1,071,541
2005/07   198,913  102,390   .96,523 1,168,064
2005/08   285,018   .89,916  195,102 1,363,166 (8月28日現在)
販売累計. 3,015,894 1,652,728 (メディアクリエイト調べ)
14名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 21:51:36 ID:t1ZFRLlG
          DS    PSP   (DS-PSP)  累計差
2004/4Q  1,286,074  352,295  933,779  933,799
2005/1Q   694,892  753,120  -58,228  875,551
2005/2Q   550,997  355,007  195,990 1,071,541
2005/3Q   483,931  192306  291,625 1,363,166 (8月28日現在)
販売累計. 3,015,894 1,652,728 (メディアクリエイト調べ)
15名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 00:18:52 ID:VltDlnX7
PSPも05年第一四半期には一瞬とは言え鈍い輝きを見せたんだな。
16名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 00:36:08 ID:HgcJdZVj
スレ立て人が糞なせいでスレが伸びないな
17名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 00:37:55 ID:yArt/2Fx
初期需要が品不足でシフトしただけというのがよく分かる。
18名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 00:47:27 ID:IXSk/kcg
ハードの差も結構ついてるけど、ソフトのほうはすさまじそうだなあ‥
19名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 01:08:39 ID:fy2vxQHr
ハードで2倍
ソフトは3倍ぐらいじゃなかったっけ?
20 ◆lYEqsPCUw2 :2005/09/07(水) 20:01:04 ID:L62CcVYA
つ【今週のハミつー】
PS2 30263
GC 2761
箱 145
GBA 672
GBASP 11281
PSP 22988
DS 65035

ハード別ソフト売上
PS2 67.6
DS 19.2
GBA 5.1
PSP 5.0
GC 3.0
箱 0.2
21名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 20:27:18 ID:4I5FQwYl
>>20
DSはお盆商戦の後なのに、以前よりもむしろ増えてる。
他はほとんど同じか下がってるのに…。
22名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 21:00:03 ID:AIlXCZVk
あのさ、箱の145やGBAの672って、どんな係数使って出してるんだろ?
DSとかだと思いっきり誤差の範囲だし。
やっぱり前から言われているように、販売台数のサンプルに係数かけたものに常に一定の数足してるんちゃうか?
23名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 22:02:27 ID:lGpnm1Gj
>>20のどう集計期間のアレ

DS 57,313
PS2 27,161
PSP 20,322
GBASP 11,144
GC 2,586
GBA 652
Xbox 130
24名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 23:53:18 ID:c+kOymql
>>22
何週かデータ集めて最大公約数を求めてみれば係数が分かるかも
25名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 00:17:24 ID:xSaSaEU0
sofmap.com 販売台数
         DS PSP GBA GBm PS2 GC XB
9/04〜9/07  11.  8  0  予   5  0  0  (PSP白 予15)

DSの在庫数が○とか◎とかになっちゃったんで今日で終了
26名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 02:26:45 ID:LZXaBMw0
>>25
全く意味の無いデータだったけどとりあえず乙
27名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 16:48:02 ID:xcfubdJ1
祖父のデータ載せてる人ちょくちょく見るけどなんか意味あんの?
28名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 18:08:14 ID:2NSMNTGK
        PSP   GBA    SP    micro  PSP-GBA
2005/01  397,559  5,691  .230,847  ---,---  161,021
2005/02  174,934  1,724   45,804  ---,---  127,406
2005/03  180,627  2,144   52,820  ---,---  125,663
2005/04  124,713  2,240   52,752  ---,---   .69,721
2005/05  144,315  2,192   62,809  ---,---   .79,314
2005/06  .85,979  2,088   50,012  ---,---   .33,879
2005/07  102,390  1,844   56,307  ---,---   .44,239
2005/08  .89,916  2,601   59,930  ---,---   .27,385 (8月28日現在)
総計   .1,300,433 20,524  611,281         668,628 (メディアクリエイト調べ)
29名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 18:09:42 ID:VmBKninb
>>28
うわあPSPはつよいなあ
30名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 18:20:22 ID:F/IY2MB5
累計差いくらあると思ってるんだ。。
31名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 18:21:09 ID:TOu60qNe
累計台数に縋る妊娠乙。
32名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 18:24:45 ID:VmBKninb
そうそう
週間の販売数だってPSPがGBAを食って・・・・・・あれ?
33名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 18:32:28 ID:4TbWLVIw
PSPを猛追するGBASP、このままのペースなら4ヵ月後に逆転するな
34名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 21:28:33 ID:26YOenLs
526 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/09/08(木) 21:20:22 ID:AaV9iq0b
今週もgparaさん更新してます





ヘビーメタルサンダー3000



DS 58000
PSP22000
35転載:2005/09/09(金) 01:45:48 ID:AghFIJ15
630 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/09/08(木) 22:01:59 ID:Rd05oU94
>>620
ファミ通のグラフだとこんな感じだけどね
http://www.famitsu.com/game/news/2005/06/07/h-103_40063_2.jpg.jpg

小学生未満 約3%
小1〜小3 約15%
小4〜小6 約23%
中1〜中3 約12%
高1〜高3 約4%
19〜24 約9%
25〜34 約22%
35〜44 約10%
45〜 約2%
36名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 01:47:38 ID:U0Cta+BZ
どうせなら最新情報を。

620 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/09/08(木) 21:57:23 ID:AaV9iq0b
そういえば、ずーっと前に出たネタですが、ほっくりかえして見ました

DSの最多層は11才。シェアは6%弱。
大人(成人以降)は39才、3%弱


648 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/09/08(木) 22:10:06 ID:AaV9iq0b
>>630
時間がたつと共に高年齢層が増えてきているみたいです。
特にDSは成人女性層の増大が著しいですね。
PSPは一貫して男のマシンですが、DSは中年以降は男女比が
互角近くになっています

フロります。ではまた

>>638
どうでしょう?
37名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 01:50:06 ID:AghFIJ15
というわけでDSは小学生狙いのソフトだと全DSユーザーの38%が狙えて
効率が良いことがわかる。

小中学生以下に焦点を絞ったソフトはDSユーザー全部の53%、つまり過半数を
狙うことができてとても効率が良い。

すでにポケモンを待つまでもなく、「DSでソフトを出すなら小中学生狙いで」という
鉄則が成立してしまったようである。
38名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 01:51:12 ID:U0Cta+BZ
思いっきりぶった切ってスマソ。
39名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 02:12:50 ID:AghFIJ15
>>38
いや構わないよ。むしろ6月以降も小中学生メインの市場だとわかって面白い。

DS最多層が11歳で6%弱だと、5-15才という小中学生が過半の状況はキープ〜ほぼ半数。
25-34は比率として減少≒追加がほぼ無し。
39才が突出または30代後半が増加、
といったところだね。
小学生が多い状況は変わらず、20代から買われなくなって30代後半の購入が増えたというのが面白い。

30代はファミ通のグラフからみて脳トレ/あたま塾だとしても、犬買ってるのって20代じゃなく30代後半の
おばさまが多かったんだな。
40名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 02:23:22 ID:RAPsPJFf
>>28
これは年末にGBA奇跡の大逆転が予想されるような推移だなw
41名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 02:25:45 ID:U0Cta+BZ
でも色々間違ってる。

> DS最多層が11歳で6%弱だと、5-15才という小中学生が過半の状況はキープ〜ほぼ半数。

最多層11歳で6%弱なのだから、「小4〜小6 約23%」だったのが
単純に三倍しても18%弱。実際はもっと減少幅は大きい。

> 25-34は比率として減少≒追加がほぼ無し。

上記の年齢層での減少を考えると増加していると考えるのが自然。

> 小学生が多い状況は変わらず、20代から買われなくなって30代後半の購入が増えたというのが面白い。

変わらないどころか確実に減っている。
20代は買われなくなったという情報も、
30代後半の購入が増えたという情報も無い。

成人以降は39才が3%弱でピークというのは
突出した層が無いことを意味しているだけだろう。
42名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 03:01:05 ID:U0Cta+BZ
ざっと見て4分の3くらいに減っているんだよね。最多層11歳で。
絶対数が減っているわけではないから近い層も同じ様に減っている。

彼の言う高年齢層を19歳以降と考えるなら、
若年層と高年齢層は57%と43%から42%と58%へと逆転している。
高校生以降と考えるのなら、
53%と47%から39%と61%へとやはり逆転している。概算だけどね。
43名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 08:56:15 ID:ITd/d9aK
30代前後は団塊Jr含む上にここから10歳分というのが
意図的なものを感じますが
20以下が細かすぎる区分なのに
44名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 11:36:30 ID:Ejl98ihb
つか元々携帯ゲーム機は子供が8割以上占めてるような市場だろ。。
45名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 11:45:48 ID:RkRiOPL8
子供だましの携帯機がシェア独占していたからな
46名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 12:44:09 ID:mE0Iu/rS
2005年8月29日〜9月4日 メディクリ
機種 販売台数
DS 58,579
PS2 26,282
PSP 22,610
GBASP 11,081
GC 2,388
GBA 538
Xbox 198
47名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 13:08:48 ID:XMcdhFgS
ソニー信者 → ソニート

アンチ任天堂 → GK

ソニー信者 + アンチ任天堂 → 糞人(クソニン)




任天堂信者 → 妊娠

任天堂信者 + アンチソニー → 任豚(ニントン)
48名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 13:09:25 ID:xndKzSwO
相も変わらずの販売台数で
49名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 14:05:10 ID:iZeqIwCW
          DS    PSP   (DS-PSP)  累計差
2004/4Q  1,286,074  352,295  933,779  933,799
2005/1Q   694,892  753,120  -58,228  875,551
2005/2Q   550,997  355,007  195,990 1,071,541
2005/07   .198,913  102,390   .96,523 1,168,064
2005/08   .285,018   .89,916  195,102 1,363,166
2005/09    58,579   .22,610   .35,969 1,399,135 (9月04日現在)
販売累計  3,074,473 1,675,338 (メディアクリエイト調べ)
50名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 15:00:28 ID:8OGG/eMh
何よりもすごいのがPSPが2万切っていない所だな
本当なのかは定かじゃないけど
51名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 16:05:20 ID:eUn8QLhg
>>41
ファミ通からみて小学生低学年〜中学生までが主力。また例の人報告でも小学生が
圧倒的といい今回も訂正されてない。

で、小学校6年+中学3年で9年、この層が5%で45%、11歳が6%弱で+1%の46%
小学校未満を加えて約半数が小中学生。

ファミ通で19〜34歳は15歳で31%、平均して2%、ところが大人の最多は39歳の3%弱
なので、19〜34歳まで完全均等というありえない事態にならならければ39歳の2%弱が
平均にはならない。
このため19〜34歳で6月後に新規購入した層はほとんどなく、平均の所持率は2%から
減少し、突出点でも3%弱に届かない範囲まで落ちたと見るのが妥当。
52名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 16:08:32 ID:eUn8QLhg
逆に35〜44歳はファミ通で約110%、平均1%なのに大人の最多層39歳3%弱を生んだ
ことから、39歳のみピンポイント増加または39歳前後での大幅増が想定され、前者が
考えにくいことから後者と想定できる。これは>>35の脳トレの年齢層とも合致し、あたま塾で
さらにおじさんおばさん層に進んだと考えられる。

19〜34歳の減少と脳トレの年齢層と39歳のブレイクを合わせると、19〜20代からの支持は
激減、30代、とくに後半からの支持が激増、さらに成人女性というコメントと合わせると
成人層ではおばさまを大量にゲットしたといえよう。
これが文字通り成人ゲットなのか、小学生な子供のために買った保護者が自分の名で
登録したのか、それは今後のソフトの売れ行きでわかるはずだ。
53名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 16:14:15 ID:eOQCVS4L
DSスゲーな
何で先週六万も売れる要素あったんだ
生粋のDSマンセー信者の俺でも四万ぐらいに落ちると思ってた
54名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 16:19:32 ID:BDKswp8g
また間違いだらけ。

> また例の人報告でも小学生が圧倒的といい今回も訂正されてない。

訂正されている。「時間がたつと共に高年齢層が増えてきているみたいです。」
高年齢層が増えていけば相対的に他の層は減る他無い。

> で、小学校6年+中学3年で9年、この層が5%で45%、

何故勝手に増やすの?
約23%だった小4〜小6が、11歳が6%弱なので最大でも18%弱に減少。
4分の3に減っている。高年齢層が伸びて相対的に減ったのだから、
小1〜小3の約15%も中1〜中3の約12%も同様に減っている。
小学生未満も加えて約53%は約39%まで減少している。

当然19歳以降は押し並べて増加しているから、
以降の推計は全て的外れ。
55名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 16:20:27 ID:t9YWSdAF
>>53
ランキング見ながら考えたが、伸びる要素はものの見事にないね。
教授頭が相変わらず30Kずつ売れていることから考えると、これらを買う
新規ユーザー層が売り上げを支えているのではないかと。
56名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 16:21:48 ID:eOQCVS4L
どうでもいいけど、層の割合やらが減るだけで
層自体は減らんだろ。縁起悪いから言葉遣いに気をつけろ
57名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 16:23:05 ID:BUZJ8bcE
長文の割りにダメダメだなw

簡単に言えば
「今までのゲーム層を上回る勢いで
 非ゲーム層だとされていた人たちへの普及が進んでる」だ

これは
「教授・あたま塾コンビの躍進に伴って、ハードの販売数も増加」で
簡単に説明できる
58名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 16:24:40 ID:eOQCVS4L
>>55
なぁ。ソフト一本も発売してない週だし、伸びる理由まったくないはずだぜ
なんか怖いなDS
59名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 16:27:39 ID:BUZJ8bcE
>>57訂正

普及が→普及も
60名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 16:28:54 ID:eOQCVS4L
おい、DSにムシキング来ちゃったぜ
12/8だって
ネタだと思うだろ? 俺もそう思うけど、セガの公式ページに堂々と乗ってるんだよ

どうしよう
61名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 16:30:54 ID:Ang4UH5N
2ちゃんのゲハという場所がいかに世間の感覚と遠いのかよくわかるよな。
ずっと理解できんだろ、お前等には。
62名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 16:31:26 ID:F7OPJfk/
DSは目標を今までのゲームユーザー以外に完全に定めて展開してきたのが形になったのだろう
PSPもいろんな層をまとめて獲得しようとせずにまずは一定の層へのアピールだけを徹底的にすべきかも
63名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 16:32:22 ID:Ejl98ihb
メディクリみるに週間売り上げでは30位以内に10個DSタイトル入ってるし
教授あたまが大きいとはいえソフトも売れてるからなぁ
64名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 16:36:08 ID:kGOueqvJ
夏には月産200万台(笑)
65名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 16:38:07 ID:t9YWSdAF
>>61
いや、別に理解できんことはないが、それにしても凄いなあと。
66名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 16:38:58 ID:Ejl98ihb
>12月8日
>甲虫王者ムシキング
>?グレイテストチャンピオンへの道 DS
>甲虫バトルRPG
>4,800円 (税込5,040円)

これかマジでくるのか
内容は一緒っぽいかな
67名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 17:00:56 ID:VBKYSPan
DSが売れる要素がどんどん増えた
68名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 17:08:30 ID:/kn0uwHW
俺もチュン信者としてお布施にポケダン買うよ
69名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 17:40:23 ID:UlB4vL52
>>39歳のみピンポイントで増え
ここ笑う所ですか?
70名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 17:44:42 ID:BIP2gHmW
DSには負けるしiPodにも負けるしで、もう散々だな。
大人しく据え置機だけに引き篭もってたほうがいいんじゃない?
71名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 18:09:09 ID:5+Vt4MKD
今週のPSP乱数は3610か
19000は絶対切らないな
72名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 18:41:34 ID:kGOueqvJ
PS.comで毎週14000台売れてるらしいので。
73名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 18:57:22 ID:L9T7FB60
DSにムシキング・シレンの投入も決まりますますやばいなPSPは
74名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 19:00:29 ID:mpoPpBts
PSPにはがんばって赤字を垂れ流してもらわないと

GCやレボと違って赤字事業だからねPSPわ
自社ソフトの宣伝も出来ないでひたすらサード頼み、これじゃ本体も赤字、ソフトも赤字
PS3失敗の前夜祭としては格好のエサだな>PSP

どんどんCM長そう、どんどん移植タイトル発売しよう。
さっさと事業引き上げるんじゃねーぞ?
ここはセガのように4000億円ぐらいの赤字事業になるようにあと4年最後まで頑張れ
75名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 19:01:32 ID:/6esKcM/
>>69
笑うところだろ。40直前の中年の脳年齢に対する危機感がこの現象を産んだ、とか理由を付けそうだ。
76名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 19:03:41 ID:7PU5dE5i
>>74
禿同
PSPが赤字を垂れ流せば垂れ流すほど
次世代機でMS・任天堂の勝率が上がるからドンドン垂れ流して欲しい
77名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 19:05:14 ID:08SBcyAA
SCEはワンダースワンを抜くまでは頑張るんじゃないかな。
78名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 19:11:47 ID:mpoPpBts
3DOやPSXのように
PSPはもっとマルチメディアをアピールして欲しいね
映画も音楽もネットもゲームもこれ一台でマルチメディアの最新マシンというイメージを
どんどんひろげて欲しい

どんどん赤字になれSONY。
79名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 19:23:41 ID:/kn0uwHW
年末に
ムシキングとドラクエとマリカとポケモンでるハードって
もしかして凄い売れるんじゃない
80名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 19:35:23 ID:RdAT8X6m
もしかしなくても売れるね
81名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 19:44:30 ID:NoMLxH6q
ドラクエなんか出るのか?
82名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 19:49:17 ID:MKuDt30i
スラもりが出るよ
83名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 19:58:39 ID:L9T7FB60
>>79
DSが1番売れそうな感じだな
84名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 20:00:16 ID:LVW7tpOB
○月になれば〜は
今度は何月になるんだろうねw
85名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 20:00:26 ID:5+Vt4MKD
>>83
GBAシリーズが2番目か3番目に売れそうだな
もちろん2番目を争うのは360でもPSPでもなく
PS2だが
86名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 20:03:04 ID:I10qzpLF
発売1年で400万台は微妙だが、
今年中には行くかも知れんな。
87名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 20:48:25 ID:UX6jkGZW
行くかもしれんって、必ず行くだろ
9〜12の4ヶ月で月25万台売ればいいんだぜ、400万台なんて
88名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 20:50:13 ID:+55AUMCO
12月だけで50万ぐらいは売りそうだよな
89名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 20:55:58 ID:r1ox16yu
「発売1年で」だから12月1日までだろ
90名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 22:48:29 ID:eUn8QLhg
GBAは最初の一年で国内約500万台。正確には492〜496万台。出荷は約600万台。
DSにこの台数は無理そうだ。
91名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 23:03:16 ID:XptriXbZ
その分PSPが頑張ったと言えそうだが、
勝ちハードと勘違いして買ってしまったユーザーは逆に不憫か。
92名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 23:16:39 ID:rRm47wVH
ファミ通のデータ 3ヶ月ごと比較

GBA 204万 104万 64万 120万*1
DS  170万   53万 66万*2
PSP 100万   43万 28万*3

*1 120万のうち77万が年末年始
*2 60万+推定6万=66万
*3 24万+推定2万+推定2万=28万(ホワイト発売前日まで)
93名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 12:28:04 ID:p46Husg4
GCて今累計何台出てんの?国内で。
94名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 13:38:40 ID:vA1x6odL
>>93
380万台。
95名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 15:45:20 ID:pADjxZhq
>>90
PSPはその半分もいかない。
96名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 16:04:19 ID:7YhEWI8k
任天堂ハードの場合、最低300万台出せれば
任天堂という最強のソフト供給会社がいる以上
なんとか細々ながら独自市場を維持できる感じだな。
当面はこんな感じで地道に金をためていきそうだな。
97名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 16:05:33 ID:nronHuZB
さっさとAppleと組むくらいのことをやってほしい
98名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 16:08:53 ID:Um7RgNau
任天堂的には細々なんだが、それでもソフトシェアトップという厳しい現実
99名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 16:11:31 ID:7YhEWI8k
>>97
なんとなく「混ぜるな危険」の匂いがする
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:35:39 ID:p46Husg4
>>94
そんなに出てんだ…いつの間に。
>>96
俺はもう任天専用ハードは買わないけどな。GCで懲りた
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:20:28 ID:HqyWuPce
>>94
そんなに少ないんだ…。
今年中に確実にDSに抜かれるな。
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:58:03 ID:BzlPJzWd
GBAだけで国内1600万だかいってるわけで
とっくの昔に携帯ゲーム機が抜いてるわな
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:26:10 ID:v4F6OyYB
        PSP   GBA    SP    micro  PSP-GBA
2005/1Q  753,120  9,559  329,471  ---,---  414,090
2005/2Q  355,007  6,520  165,573  ---,---  182,914
2005/07  .102,390  1,844   .56,307  ---,---   .44,239
2005/08   89,916  2,601   .59,930  ---,---   .27,385
2005/09   22,610   538   .11,081  ---,---   .10,991 (9月04日現在)
総計    1,323,043 .21,062  622,362         .679,619 (メディアクリエイト調べ)
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:43:55 ID:ktTcTaK/
北米8月はPSP16.7万台、DS11.3万台。

特に目玉ソフトも目玉イベントもなかったPSPが16.7万台、
本体値下げして一大キャンペーンを張って犬も出してウォーズも出したDSが11.3万台。
PSPは9月からは怒涛のソフトラッシュで目玉ソフトゴロゴロ、
DSは犬以降特にキラーになりうるソフトが見当たらず、

欧州でもDSの売り上げ軽く抜きそうあう利れっぷりだし、海外はほぼPSP一色で埋まり
そうな感じ。
この情勢が国内に与える影響は結構大きそうな気がする。
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:51:40 ID:cH0FCKM3
まぁ、国内のサードがコナムのように「妙に」洋ゲーっぽいのをPSPで出すとか
そういう影響はあるかもしれませんね
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:04:09 ID:M/cvH17u
いまのところ北米PSPソフト市場で国内サードも好調なのは救いかな

アニメ、キャラものや日本市場に依存する内容のものを除く
国内で発売されたソフトの多くが海外でも発売されてるみたいだし。
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:26:25 ID:zgy1o3Mu
>>104
DSは値下げ前の買い控えでしょ 9月見ないとね
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:45:06 ID:ER1Doi0F
> 北米8月はPSP16.7万台、DS11.3万台。

GBAは18万。
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:03:02 ID:NXmfQunR
8月
PSPハード売上
北米16.7万台、国内9万台、合計25.7万台。
GBAハード売上
北米18万台、国内6万台、合計24万台。
DSハード売上
北米10万台、国内29万台、合計39万台。
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:07:07 ID:60ruoYYT
DSの国内売り上げは実質50%
よって25.7>24.8
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:09:48 ID:I+sFsC51
>>110
言ってる意味がよく判りません。
もう少し判りやすく説明してください。
例え話を交えてくれるとGoodです。
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:13:09 ID:HJd3mtNt
>>111
実質
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:47:26 ID:5pZe4b8e
GKってなんで、GBAを無視するんだろうねえ。
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:25:31 ID:U9kdHKt2
GBAは終わってるよ
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:28:57 ID:857nmdQ1
終わってるハードに負けるDSとPSPw
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:33:28 ID:U9kdHKt2
スレタイ読め
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:34:34 ID:U9kdHKt2
って、スレタイだけなら海外語ってもいいのか
いずれにせよGBAは終わってるから関係ないけど
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:26:35 ID:Ck3g4j8G
製造中止になった訳ではないし、数もそれなりに出てるし、新規ソフトも
発売されているし、
旧世代機というのは事実だけど、終わってるとは言えないと思うよ。
GBAというのが無印GBAのみのことだっていうなら分かるけど、ここで出てる
GBAってのはSP含めた話だし。
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:32:52 ID:I+sFsC51
一応新型機も出るしな、GBA
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:08:27 ID:BzlPJzWd
つかポケエメ出たばかりだかりだろ北米は
まだまだ現役
PSPは先月比の落ち込みがちょっと大きくなってきてるからなぁ
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:16:05 ID:76cB3PlQ
アメリカでの初期需要ってどのくらいなんだろな。
日本では150万台くらいだったが。
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:27:08 ID:OPtpJrV5
米マジでミクロに食われるかもな
123名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 08:56:58 ID:mWpE73eY
今日、電気屋さんに行ったんよ。
はじめてミクロを見た。意外とデカかった。。。ちょっとショック。
まあiPodナノ見た後だったからかな。
でも、その後見たPSPには驚いた!!あれ据え置き機でしょ?
PSPデカ過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww馬鹿の買う物だね
124名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 10:46:58 ID:VCApKV2c
コピペウザ
125名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 11:28:17 ID:eEJIgDUL
自爆テロか
126名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 12:02:40 ID:YahJxVe+
GBAはソフト価格暴落してるからハード末期のワゴンセール需要ぽい。 >北米
127名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 13:40:58 ID:Wzvu/X2D
ワゴンセールでポケエメなんかがミリオン超えたとでも言うのか
アホかと
128名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 14:21:57 ID:9uU1Uu8b
>>126
最終的に本体価格が50ドルまで行ったDCを全否定するかのようなご意見ですな。
129名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 15:24:38 ID:YahJxVe+
DCもソフト価格暴落直後は売れたじゃないか。
でもそういうのは一時的なもの。
130名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 15:52:00 ID:fcJssvJF
随分長い一時だ。
131名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 16:48:15 ID:mWpE73eY
PSPウイイレ 初週6万。
DSマリオ再販 初週13万。
DSたまごっち 初週16万。

白PSP 初週4万。ゴキ合わせて6万。
DS 同週9万。
GBミクロ 初週18万。

外れたら、職場でアデランスを取る!
132名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 16:57:05 ID:6j8/qZw0
万博会場で取ってくれ
133名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 17:10:42 ID:vsLlT15n
TGSで取ってくれ
134名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 17:29:00 ID:R4hnkWWm
サンリオピューロランドで取ってくれ
135名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 21:01:47 ID:OhUPuPtZ
PSPも今年の最初頃DSを抜いてた頃はPSP派も元気良くて
もうすぐ累計もDS抜くとか鼻息荒くて
最も理想的に言っても年末までかかるとかからかわれて
あーだこーだとなかなか熱い煽り愛があって活気があったのにな。
いまじゃ振り向けばGBAだからちっともレスのびんな。


方や据え置きはGCが振り向けばxbox状態だしね。
次世代機が出るまではこのまま静かなままかね。
136名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 21:09:41 ID:mdgqEmhg
といってもDSは海外でサパーリだから、GCみたいな状況になりつつある罠。
137名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 21:16:18 ID:2A/M0J83
海外でもPSPより売れてるじゃん
どちらかというと、PSPがXBOXになりそう
138名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 21:29:34 ID:2MysUhPH
4ヶ月先行してすでにソフト売上は抜かされ
本体売上も抜かされそうな状況を売れてるっつーならそうだろうな
139名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 21:30:12 ID:Wzvu/X2D
抜かれたっけ?
140名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 21:30:16 ID:mdgqEmhg
海外はPSPが勝ってるってば。

[北米]
7月、8月とソフトが2本くらいしか発売されなかった最も弱かった週のPSP、
7月のマリオ同梱、8月のNDS値下げ、犬発売、ウォーズ発売、と攻勢かけたNDS、

そこまでやってもハードは7月・8月共にPSPのが上。
ソフトは7月がPSP>NDSで8月がPSP≦NDS。
PSPは9月からソフトが大量に出て10月にはGTAも出る。
DSはそこまでの目玉ソフトはない。

[欧州]
PSPは英国でDSの3倍近い初週売上を達成。フランス、ドイツでもPSP好調。
もともとPS2が圧倒的に強い市場なのでPSPはよく売れると思われる。
141名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 21:30:34 ID:rpJdhAAr
海外の話は海外スレで。
142名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 21:31:14 ID:mdgqEmhg
>>139
北米の累計ソフト売上は7月でPSPが抜いた。8月加えてもPSPが上。
143名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 21:31:24 ID:6j8/qZw0
ちょっと気を抜くとすぐ海外の話になるな
144名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 21:35:58 ID:mdgqEmhg
ハードの趨勢まで語ると海外抜きには語れないからな。
あとは煽る奴が一人いると反対陣営が反論するってのもある。
145名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 21:38:38 ID:HZkkhBxG
ハード売り上げスレなんだからハードの話をしてくれよ。
なぜ海外の時だけソフトの話しかしないんだ
146名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 21:41:56 ID:Vf+DQOBc
ハードで言えばまだDS>PSPだな
PSPも勢い落ちてきたし9月からは勝負になるんじゃないの
147名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 21:42:11 ID:mdgqEmhg
いやいや、俺がハードの話してるから。
148名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 21:44:03 ID:Wzvu/X2D
GBAには届いてないって話だったような?
DSはGBAからふつうに移行してくるだろうし
まぁPSPそこそこ売れてよかったねだな
149名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 21:45:38 ID:2A/M0J83
PSPは目に見えて落ちてきてる品
米は普通にGBAが勝ちそう。PSPは全世界で駄目だね
150名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 21:47:40 ID:Vf+DQOBc
7,8月はGBA>PSPだったな
まあ犬も八月は五日しか集計してないし
マリオカートとか年末のキラーも待ってるし
勝負決まったみたいに言われてもな
151名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 21:48:20 ID:Pf8jiebU
PSP可哀想
152名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 21:49:50 ID:mdgqEmhg
データも置いとこうか。

PSPの7・8月はソフト2本で2005年で最も厳しい時期。9月から大作ラッシュ。
DSの7月はマリオを無料同梱、8月は本体値下げ+犬発売。
GBAはポケモンが発売された。

2005年1〜8月 NPD月間推移と累計
[7月のGBA/DSは推測]
      PS2  GBA.  PSP.  XBX.  NDS  GCN
1月   490K  293K  ***K  242K  152K  112K
2月   538K  289K  ***K  213K  150K  114K
3月   495K  243K  620K  227K  126K  *94K
4月   332K  190K  351K  153K  *60K  *63K
5月   273K  223K  250K  129K  *57K  *50K
6月   355K  288K  294K  168K  112K  *70K
7月   260K  229K  202K  133K  *90K  *49K
8月   253K  180K  167K  134K  *113K *53K

年間   2996K. 1934K. 1884K. 1399K. *860K. *605K
累計. 29656K 28438K *1884K. 13086K *2086K *9623K
153名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 21:51:09 ID:2MysUhPH
なんで海外スレより海外話で盛り上がってんねん
154名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 21:51:48 ID:ZLjJPm/t
PSP8月月間 北米167,000 日本89,916
市場規模を考えると両市場ともPSPの今の状況はほとんど変わらないな
155名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 21:51:58 ID:Pf8jiebU
海外ですらDSに負けてるのかよ
何が圧勝やねん
156名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 21:53:34 ID:Vf+DQOBc
DSには勝ってるがGBAに負けてるという現実
ちなみにポケモンでたの五月末だからな
157名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 21:56:38 ID:2MysUhPH
だから海外スレ来いや、お前ら
158名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 21:57:06 ID:mdgqEmhg
GBAが勝ってるってのはPSPが発売されてない1・2月の売上をGBAに足した場合な罠。
159名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 21:57:39 ID:2eKq12bZ
もう駄目じゃんPSP
160名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 21:58:54 ID:Vf+DQOBc
つうか次のNPDまで海外とかどうでもいいし
とっとと海外スレ帰れよ
161名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 21:59:00 ID:nKvJWwGp
民主党みたいなPSP
162名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 21:59:27 ID:mdgqEmhg
なにこの単発ID煽り
163名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 22:00:19 ID:HZkkhBxG
GBAにもDSにもPSPは負けてます。
164名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 22:00:51 ID:rpJdhAAr
閑古鳥が鳴いてるから、海外スレに行ってやれ。

海外のソフト、ハード売上を見守るスレ35
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1126284335/
165名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 22:02:07 ID:Vf+DQOBc
興味ねえし
得意の自作自演マッチポンプやっとれ
166名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 22:08:48 ID:ZLjJPm/t
明日はミクロ登場だ
今週は
DS 70000
PSP 39000
GBM 85000
いきなり初週からGBM単体がPSP白+黒連合軍に
ダブルスコアの大差をつけるだろう
167名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 22:14:31 ID:cRKnVLMr
北米では売れまくり、360もトップ間違いなしのXBOXに
あのPSPが勝ってるんだから褒めてやれよ。
168名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 22:52:29 ID:b8XiRKZU
PSPウイイレ 初週6万。
DSマリオ再販 初週13万。
DSたまごっち 初週16万。

白PSP 初週4万。ゴキ合わせて6万。
DS 同週9万。
GBミクロ 初週18万。

外れたら、職場でアデランスを取る!
169名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 23:10:21 ID:OJ2k4off
>>168
職場で上司のアデランスを取れよ。
170名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 01:57:37 ID:LvEWXkE0
で、GKは海外の売上が国内の悲惨な状況をどう改善するのか教えてくれよ。
171名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 02:02:16 ID:i66zyM+l
>>170
GKにそこまで求めるのは酷ってもんだ。
172名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 07:12:43 ID:26hXH2IL
GKは妊娠の脳内に住んでるんだから妊娠が答えればいいんだよ。
いつもように自演で。
173名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 09:15:27 ID:UfYm/wjk
今日、電気屋さんに行ったんよ。
はじめてミクロを見た。意外とデカかった。。。ちょっとショック。
まあiPodナノ見た後だったからかな。
でも、その後見たPSPには驚いた!!あれ据え置き機でしょ?
PSPデカ過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww馬鹿の買う物だね
174名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 10:18:54 ID:QcezYxFB
自爆テロ乙。
175ちけ ◆chikeSPoz6 :2005/09/13(火) 11:33:05 ID:RURBtDSc
>>172
逆だろ。
GKの存在は各所で証明されてんだから。
176名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 11:53:21 ID:oaEkya/6
05年度本体売上台数(9月4日現在 メディアクリエイト調べ)
NDS 1,093,507(55.5%)
PSP  569,923(28.9%)
GBA  304,394(15.4%)
合計 1,967,824
177名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 12:46:52 ID:26hXH2IL
>>175
GKというのは妊娠の自演ですから。
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1124897472/897-913
178名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 12:50:17 ID:veSYf7oa
>>177
ワロタ
179名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 13:28:01 ID:BgzBFzO3
というGKの工作とも言えてしまう。
一方GKの存在は、各所で証明されている。
180名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 14:29:24 ID:UfYm/wjk
PSPウイイレ 初週6万。
DSマリオ再販 初週13万。
DSたまごっち 初週16万。

白PSP 初週4万。ゴキ合わせて6万。
DS 同週9万。
GBミクロ 初週18万。

外れたら、職場でアデランスを取る!
181名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 14:30:28 ID:adYI4qAy
>>177
905 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2005/09/10(土) 23:06:29 ID:oquyL5bU
バカなのはWaQoRfjiってことで。

906 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2005/09/10(土) 23:59:59 ID:WaQoRfji
WaQoRfjiは妊娠のふりしたGKだな
GK必死すぎて泣けてくる


自演というか自分のアホさを責任転嫁しただけだろ
182名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 17:13:44 ID:34ZuFvvv
もしかしてあれか、ソニー今日リコールしたのわざとか?
GBMが注目を集めてるから今のうちに日陰で処理っつー意図が感じられる気がス
183名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 17:17:07 ID:KaU+87dk
嫌、意味ないし(笑)
ただ、PSP白の発売前にやっちまって、PSP白への影響を出さないようにしたんじゃ
ねえの?
184名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 17:38:07 ID:r8QS51XI
289 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/09/13(火) 17:08:38 ID:ZO6SSrc/
ヤフーにマイクロバカ売れトピが出たが、一瞬でPS2アダプタ不良で上書きか。
やるなソニーw
185名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 20:39:11 ID:m5b4UrHC
>>182
マスコミのコントロール能力は日本一の企業のソニーですから
186名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 10:00:59 ID:iZ0UTAt7
3 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/09/13(火) 19:58:37 ID:YuZmEHUN
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050913/ps.htm
SCEJ、小型PS2のACアダプタに過熱による破損の危険
2004年8月から12月までに製造されたものを交換
該当機種は350万台。

http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20050913org00m300041000c.html
プレイステーション2 ソニー・コンピュータエンタテインメントは13日、
プレイステーション2のACアダプターの一部に不具合があり、
世界で360万個を無償交換すると発表した。
360万個の内訳は、欧州230万個、北米96万個、アジア地域20万個など。
うち国内分6万個で、出荷総量の2%にあたるという。
 
・・・昨年の薄型PS2の国内売上、もしくは出荷台数が
6万台しかないとバレてしまった。。。



の?
187名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 10:16:32 ID:D6tdPAo4
型番は同じでも製造時期の違い、によるものがあるから
一概にはいえない。
見てみると対象は2004.8から2004.12製造のものまで、か。
薄型PS2発売が 2004年11月3日(水) だから恒例の初期不良かと。
逆にその6万台ってのが少なすぎる希ガス。
188名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 10:20:03 ID:LPbX74+/
また捏造か
また捏造か
また捏造か
また捏造か
また捏造か
また捏造か
また捏造か
また捏造か
また捏造か
また捏造か
また捏造か
また捏造か
また捏造か
また捏造か
また捏造か
また捏造か
189名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 10:48:46 ID:+T0ZbJo0
製造時期が同じでも、型番が違うものがあるみたいだから
工場が違うんじゃないの。たぶん海外向けが主な工場が
原因と思われ。
190名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 10:53:15 ID:D6tdPAo4
しかも、掲載する必要性から言えば不具合のほうだからな。
そんなのをこの日に発表せんでもよかろうに。
191名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 10:55:18 ID:IIDGVeKX
ミクロには少ないながらも行列が出来た。
白PSPも行列はできるかな?
192名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 11:10:22 ID:au+n1wCT
作ります
193名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 14:10:21 ID:4/cUc9Cn
PSP「Every Extend Extra」バンダイ
PSP「新世紀エヴァンゲリオンII」
PSP「戦国無双」12月発売
PSP「モンスターハンターポータブル」12月に決定
PSP「ダービースタリオン」2005年冬!!
PSP「中原の覇者(仮)」ナムコ
PSP「僕の私の塊魂(仮)」ナムコ

PSP「みんゴル2」12月との噂アリ


DS「天外魔境II」12月発売
DS「ケロケロ7」1月
DS「風来のシレン」2006年 セガ
DS「ゼノサーガI・II」ナムコ
DS「右脳の達人 爽解!まちがいミュージアム(仮)」ナムコ

発売中止 DS「脳に汗かくゲームシリーズ2」
発売中止 DS「脳に汗かくゲームシリーズ3」
発売中止 DS「迷宮」
発売中止 DS「アクションRPG」

バテンカイトスはGCで続編。DS版は発売中止…?
194名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 14:19:27 ID:IIDGVeKX
>>193
> DS「右脳の達人 爽解!まちがいミュージアム(仮)」ナムコ

これ、クイズ野郎とは別なのかな?
お手軽ソフト連発か?
195名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 15:05:18 ID:DYvXywUY
頭塾と脳トレのおこぼれに預かろうと何処も必死ですね
ポケモンが売れた後のパチモン乱造を彷彿とさせます
196名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 20:21:07 ID:GMiS2xu2
>>195
そういえば、あの頃も「恐竜」とか「モンスター」を飼うゲームが乱発したよな
今はムシキングのパチモンの「恐竜」とか「モンスター」で戦うゲームが乱発
な〜んか懐かしいな。
197名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 21:29:21 ID:JwCaFtGh
ドラクエ5のモンスター仲間システムが発端で、パチモンが多数出て
ポケモンもパチモンの一つだったっけか。
198名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 22:07:48 ID:3LIxSlku
ポケモンの着想は2か3のふしぎなぼうしだよ。
199 ◆lYEqsPCUw2 :2005/09/14(水) 22:38:46 ID:KD/pKnRM
つ【今週のハミつー】
PS2 26464
GC 2344
箱 151
GBA 386
GBASP 9734
PSP 23668
DS 55034

ハード別ソフト売上
PS2 52.8
DS 25.6
PSP 10.2
GBA 7.1
GC 4.1
箱 0.2
200名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 22:40:36 ID:3LIxSlku
毎度お疲れ様。
201名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 22:50:47 ID:BY2pfXYn
PSP相変わらず買い控えがないのな
202名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 22:52:32 ID:IIDGVeKX
>>199
乙。
久しぶりにGBASPが1万を割った。
その他は、あまり変わらないな。DSが少し減ったけど、まだ5.5万台だしな。
203名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 23:24:21 ID:SIiRChv6
>>193
バテンカイトスはGCで続編→DS版は発売中止…?
何でこういう結論に達するのか非常に疑問。
204名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 00:07:05 ID:EObpOpEG
また白PSPは行列とか演出して報道させるんだろうか
205名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 00:48:56 ID:MfHCht+o
新色くらいで一般メディアが報道できるくらいの行列なんて作ったらさすがに無理がある
206名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 03:13:21 ID:q8y4sLmq
ミクロの話題振っておいてから白発売のネタへ
と空々し移る展開を予想
207名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 16:44:21 ID:mIL5Kc7B
>>206
そして、DSはニュースに出ず。

まあ、ゲームボーイミクロ vs PSPの印象操作は図られるだろうね。
208名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 22:28:33 ID:RvYdTT09
263 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/09/15(木) 22:23:43 ID:xlLB4rVw
ちょっと仕事追い込みなので今日は軽めで

DS 47000
PSP22000



メルヘヴン地味に50000突破
209名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 10:25:37 ID:3kv4UG0E
('A`)マー
210名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 11:05:26 ID:+DNXgK4y
DS    47,239
PS2    26,156
PSP   22,133
GBASP  8,997
GC    1,923
GBA    506
Xbox    118
211名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 11:06:23 ID:+DNXgK4y
↑メディクリ(2005年9月5日〜9月11日)
http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html
212名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 11:27:58 ID:7E+tggxy
98 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/09/16(金) 11:18:16 ID:oUH5cC1q
          DS    PSP   (DS-PSP)  累計差
2004/4Q  1,286,074  352,295  933,779  933,799
2005/1Q   694,892  753,120  -58,228  875,551
2005/2Q   550,997  355,007  195,990 1,071,541
2005/07   .198,913  102,390   .96,523 1,168,064
2005/08   .285,018   .89,916  195,102 1,363,166
2005/09   .105,818   .44,743   .61,075 1,424,241 (9月11日現在)
販売累計  3,121,712 1,697,471 (メディアクリエイト調べ)
213名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 11:43:30 ID:b+dXrnfN
どんどん差が…
214名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 11:45:12 ID:upKTaymV
まぁ海外では北米も、欧州もPSPが押さえてるしなw
215名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 11:46:37 ID:b+dXrnfN
北米も欧州もDSに負けてるけどな…
216名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 11:49:07 ID:LNIS3g6o
海外の話をしたい人は海外スレでどうぞ
217名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 11:49:36 ID:0RMcLc5u
海外でも負けてるのにね
218名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 11:56:32 ID:YOYZYdFj
テンプレ

 北米欧州 : PSPの勝利が濃厚。ただしスレ違いなので海外スレで。
 日本    ; DSの勝利が半確定。このスレの担当は主にこっち。
 撤退論   ; 必ず海外市場の話題が絡むのでこのスレでは禁止。やるなら海外覇権スレで。
 勝敗論   : こちらは日本国内に限れば可。ただし携帯機はVS専用スレがあるのでできればこっちで。

結論として携帯機メインの話ならVSなり海外スレなりでやるべし。
このスレでは軽く触れるだけにしる。荒れるから。
219名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 11:59:11 ID:467olqmr
北米欧州でPSPの勝利は全然見えていないし、
日本でのDSの勝利は半確定ではなく完全に確定。

この辺の微妙な誤魔化しが、(´・ω・)カワイソス
220名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 12:02:24 ID:vE6WK6c4
まあ、最後の頼みだった白色も、完全に滑った感じだし、日本は終わりだろうね
221名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 12:03:11 ID:D1qBgn/M
それがGKクオリティー。
222名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 12:16:37 ID:YOYZYdFj
だから海外でのDSの悲惨な状況を認めないと海外ネタになるんだってば。
結局ここでいつも揉めて海外ネタになってるってのに。
223名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 12:18:34 ID:YOYZYdFj
で、携帯機以外の話題を投下するぞ。

レボのコントローラーが発表されたようだ。
ttp://www.1up.com/do/newsStory?cId=3143782
ttp://hardware.gamespot.com/Story-ST-23521-2567-x-x-x&tag=gs_hp_flashtop_bg
こっちも速報
224名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 12:22:03 ID:467olqmr
悲惨な状況のDSに負けているPSP。
あまり知られていないのを良いことにデマを撒き散らすから荒れる。

で、それもスレ違いだな。
225ちけ ◆chikeSPoz6 :2005/09/16(金) 12:26:31 ID:WOmWS5nG
そういや海外のPSPソフト売上はUMD-Videoの数も入ってたってホント?


半端なくスレ違いだなゴメン。
226名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 12:29:27 ID:djv9YNKl
悲惨な状況のDSに負けてるPSPどうすればいいん?
227ちけ ◆chikeSPoz6 :2005/09/16(金) 12:30:15 ID:WOmWS5nG
>>223
ファミコンのゲームは左手だけで操作できるようにしてくれたら
マッピングが楽でいいよね。
228名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 12:33:30 ID:467olqmr
>>225
別。
229名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 12:33:35 ID:YOYZYdFj
レボコン、せっかく発表されたのにスルーされまくり。
230名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 12:34:27 ID:djv9YNKl
>>YOYZYdFj
せめて自分がスルーできてから言おうな
231名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 12:36:04 ID:YOYZYdFj
>>230
いや、俺はせっかくの話題で盛り上がることを期待してるんだが。
と思ってたら>>227でちゃんと反応されてた。
232名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 12:37:41 ID:467olqmr
スレ違いの話題で盛り上げようとするのは、荒らしそのものなのだが。
233名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 13:08:06 ID:RNtPXW5F
現実から目を背けたいのでしょう
何の現実かは言いませんが
234名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 13:29:18 ID:YOYZYdFj
>>232
レボのコントローラーはスレ違いの話題だったのか。
235名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 13:30:32 ID:467olqmr
他に相応しいスレが幾つもあるのが見えないのかな。
海外のハード売上の方がまだ近しいよ。
236名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 13:32:32 ID:Pnaj1s1g
      PS2  GBA.  PSP.  XBX.  NDS  GCN
1月   490K  293K  ***K  242K  152K  112K
2月   538K  289K  ***K  213K  150K  114K
3月   495K  243K  620K  227K  126K  *94K
4月   332K  190K  351K  153K  *60K  *63K
5月   273K  223K  250K  129K  *57K  *50K
6月   355K  288K  294K  168K  112K  *70K
7月   260K  249K  202K  133K  *70K  *49K
8月   253K  180K  167K  134K  *87K  *53K

年間   2996K. 1954K. 1884K. 1399K  814K  605K
累計. 29656K 28458K 1884K. 13086K  2037K 9623K

7月8月と合計小粒な新作が3本しかなかったPSPにさえ勝てない北米DS
237名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 13:34:32 ID:LNIS3g6o
>>234
>■ハード売上を見守るスレッド Vol.15 ■
238名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 13:37:14 ID:YOYZYdFj
>>237
コントローラーがハード売上に関係しないと?
239名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 13:39:01 ID:467olqmr
関係するしないを言い出したら、海外も関係してしまうぞ。
240名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 13:41:04 ID:LNIS3g6o
>>238
発売してもない物の売上をどう語るんだ
241名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 13:51:08 ID:YOYZYdFj
>>239
つまりレボコンも海外の話題もまとめて扱おうと言いたいのかい?
242名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 13:54:05 ID:467olqmr
海外はNGでコントローラはOKと言う馬鹿さ加減を指摘しているだけ。
243名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 13:55:49 ID:YOYZYdFj
コントローラーはハード売上に直結するわけだが。
244名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 13:57:25 ID:LNIS3g6o
>>243
メディクリに販売数が出る頃またおいで
245名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 13:57:31 ID:467olqmr
しないよ。
コントローラを活かしたソフトが必要だから、間接的。
246名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 14:29:05 ID:tBxTKpVF
ファミ痛笑ったw

先週比103%って、3%増だろ?
そんなの取り上げるか?普通w
ぶれの範疇だろw
247名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 14:32:35 ID:tBxTKpVF
つーか、百の位四捨五入で2.4万台かw

「約2.4万台」でも「2.4万台近く」でもなく
言い切りの2.4万台かw
248名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 20:52:43 ID:hHGA7IAB
〜2005/09/11(2006/09/16発表分)

DS 3,121,712(+47,239) 現在、発売から10ヶ月/41週/283日目
DS 3,000,000 発売から9ヶ月/39週/270日時点で達成
現在、週60,000(61,000)ペース *盆商戦前まで週40,000(41,500)ペース 

PSP 1,697,471(+22,133) 現在、発売から9ヶ月/39週/273日目
PSP 3,000,000まで 残 1,302,529
週20,000 66週 2006/12/22発表分(〜2006/12/17分)で達成 発売から2年1ヶ月
週30,000 44週 2006/07/21発表分(〜2006/07/16分)で達成 発売から1年8ヶ月
週40,000 33週 2006/05/05発表分(〜2006/04/30分)で達成 発売から1年5ヶ月
週50,000 27週 2006/03/24発表分(〜2006/03/19分)で達成 発売から1年4ヶ月
現在、週20,000(22,200)ペース *盆商戦前まで週20,000(20,200)ペース

メディクリソース。
ペースは過去4週の平均値から算出。
発売日(DSは2日、PSPは12日)を1日でも過ぎたら1ヶ月とカウント。
ちなみに3,000,000台は、浜村の言う、普及の目安になる数字。
DSは最低限の市場は確保。
249名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 21:05:30 ID:uoyIXcvO
>>248
今後DSは400か500で計算希望。
250名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 21:35:25 ID:hHGA7IAB
〜2005/09/11(2006/09/16発表)

DS 3,121,712(+47,239) 10ヶ月/41週/283日目
DS 3,000,000 9ヶ月/39週/270日時点で達成
DS 5,000,000まで 残 1,878,288
週30,000 63週 06/12/01発表分(〜06/11/26分)で達成 2年目
週40,000 47週 06/08/11発表分(〜06/08/06分)で達成 1年9ヶ月目
週50,000 38週 06/06/09発表分(〜06/06/04分)で達成 1年7ヶ月目
週60,000 32週 06/04/28発表分(〜06/04/23分)で達成 1年5ヶ月目
現在、週60,000(61,000)ペース

PSP 1,697,471(+22,133) 9ヶ月/39週/273日目
PSP 3,000,000まで 残 1,302,529
週20,000 66週 06/12/22発表分(〜06/12/17分)で達成 2年1ヶ月目
週30,000 44週 06/07/21発表分(〜06/07/16分)で達成 1年8ヶ月目
週40,000 33週 06/05/05発表分(〜06/04/30分)で達成 1年5ヶ月目
週50,000 27週 06/03/24発表分(〜06/03/19分)で達成 1年4ヶ月目
現在、週20,000(22,200)ペース 

メディクリソース。
ペースは過去4週の平均値から算出。
発売日(DSは2日、PSPは12日)を1日でも超過で1ヶ月とカウント。
251名無しさん必死だな:2005/09/17(土) 13:12:01 ID:jrTh7EMO
        PSP   GBA    SP    micro  PSP-GBA
2005/1Q  753,120  9,559  329,471  ---,---  414,090
2005/2Q  355,007  6,520  165,573  ---,---  182,914
2005/07  .102,390  1,844   .56,307  ---,---   .44,239
2005/08   89,916  2,601   .59,930  ---,---   .27,385
2005/09   44,743  1,044   .20,078  ---,---   .23,621 (9月11日現在)
総計    1,345,176 .21,568  631,359         .692,249 (メディアクリエイト調べ)
252名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 09:45:48 ID:nshjKAba
PSPウイイレ 初週6万。
GBマリオ再販 初週13万。
DSたまごっち 初週16万。

白PSP 初週4万。ゴキ合わせて6万。
DS 同週9万。
GBミクロ 初週18万。

外れたら、職場でアデランスを取る!

253名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 14:13:26 ID:CqB1be18
>>252
その時の様子をビデオに撮ってうpしる!
254名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 21:28:55 ID:tzspMWio
>>252
取らんでもみんな気付いてるから。
255 ◆lYEqsPCUw2 :2005/09/20(火) 20:04:39 ID:867rsxnL
つ【今週のハミつー】
PS2 28819
GC 2201
箱 137
GBA 537
GBASP 9699
PSP 23950
DS 62641

ハード別ソフト売上
PS2 51.3
DS 28.3
PSP 8.5
GBA 8.2
GC 3.4
箱 0.3

何このソフト売上ランキング上位陣
256名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 21:19:07 ID:IW9P2rga
>>255と同週間の栗
DS 47,239
PS2 26,156
PSP 22,133
GBASP 8,997
GC 1,923
GBA 506
Xbox 118
257名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 21:27:41 ID:1XK4V2kF
こんな感じか。
     クリ       ファミ  
DS   47,239     62641
PS2   26,156    28819
PSP   22,133    23590
GBASP 8,997    9699
GC    1,923     2201
GBA   506       537
Xbox   118       137

他は誤差程度だけどDSはえらい違うな。
258名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 21:33:04 ID:dpbErQkY
これ、ほんとに同じ週か?
259名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 21:35:20 ID:nKmMq85t
と言いたくなるくらい違うな。
260名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 21:40:03 ID:nKmMq85t
807 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/09/20(火) 21:33:59 ID:zclyllwT
ttp://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?ralva+690
ヨソウオウより DS&PSPデータ(8月28日まで)

DS
本体売上台数(A):283万4965台 (+65,035)
★ソフト売上合計(B):618万1996本 (水面下の売上を含む)
★タイレシオ(B÷A):2.18 (確定値)

PSP
本体売上台数(A):167万6546台 (+22,988)
★ソフト売上合計(B):312万2010本(水面下の売上も含む)
★タイレシオ(B÷A):1.86(確定値)

> DSに押され気味のPSPですが、
> 4月の時点からタイレシオがほとんど横ばいなのが気になります。

やっぱり伸びてなかったんだな、タイレシオ。
これは前代未聞の売れ行きを示してくれるかもしれないぞ。
261名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 21:44:14 ID:IW9P2rga
>>258
だよなぁ
クリのほうは有力の新作の少ない無風週で台数調整してるのかね
262名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 02:14:26 ID:BtTYIERd
どうせ金払わないと満足行く活躍はできないし
タダゲ厨は自然淘汰されるでしょ
263名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 02:58:55 ID:fLGY7/g6
PS.comのPSP販売台数、以前は週14000台って言われてたけど
今もそうなのかな…
264名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 08:09:24 ID:dkKpFwUY
>>257
多分比べる週が間違ってると思われ
ファミ通は2週遅れ
メディクリは1週遅れの売上げを出してる
だからもう1週前のメディクリと比べなきゃならんと思う
確か先週のメディクリのDSの売上げはそんなもんだったし

つ〜かさすがにそこまで差はつかないべ
265名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 08:12:15 ID:dkKpFwUY
ん?
でも今週の金曜日発売のファミ通の集計だから
今発表されてるメディクリ集計で良いのか?
266名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 10:14:59 ID:JdHGgYwa
ファミ通累計台数まだー
267名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 10:18:37 ID:2BiVKIhl
結局PSPの液晶はサムスンだったの?
268名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 10:27:36 ID:VjMwA79I
ソニーはCellだけ作って
任天堂がそれをCPUにしてハードを作れば良いと思うよ。
みんな丸く収まる。
269名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 11:22:50 ID:KFEcAeoo
>>268
ソニー製のCPUなんか使えるかよ。
270名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 12:09:56 ID:XZGR/3F4
ttp://www.akibablog.net/archives/2005/09/psp_80psp.html

毎週2万台の一部はこういう風に買われているわけだな。
271名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 16:25:46 ID:/U5fKZzx
>270
誰かそいつらを追跡してくれ!
272名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 16:55:09 ID:xKXi7FY7
だから、陸運にナンバー照会してもらえばはやいって。
誰でもナンバー照会はしてくれんだしさ。
273名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 17:02:20 ID:VfkKZNLM
早速ヤフオクに35万ウォンで出品されてたよ
274名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 17:31:43 ID:VpF/mun1
ウォンウォン泣いてエンエン稼ぐ
275名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 17:58:18 ID:DR3hw8ck
          DS     PSP   (DS-PSP)  累計差
2004/4Q  1,095,930  339,944  755,986  755,986
2005/1Q   713,376  759,824  -46,448  709,538
2005/2Q   522,892  377,772  145,120  854,658
2005/07   .209,679  106,666  103,013  957,670
2005/08   .293,088   .92,339  200,749 1,158,419
2005/09   .117,675   .47,618   .70,057 1,228,476(9月11日現在)
販売累計  2,952,640 1,724,164  (ファミ通より)
276名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 18:00:37 ID:JdHGgYwa
>>275
ファミ通でも120万台差か
277名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 18:28:38 ID:UaoGLBQN
PS2とGCの差に比べたら屁みたいなもんだな。
278名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 18:29:38 ID:3PJ03FGv
PSPもう駄目だな
279名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 18:30:49 ID:s5GWbiYB
>>270
彼らこそPSPのメインユーザーである
280名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 18:33:31 ID:VpF/mun1
>>277
だよね〜
281名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 18:34:57 ID:wjVh31a9
3年4年後にはそうなってるだろう
282名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 18:35:44 ID:JdHGgYwa
ヒント同時発売
283名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 18:38:14 ID:rnEmg/mn
世界シェアって今PSPが何%ぐらいになったの?
284名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 19:01:35 ID:3PJ03FGv
20%ぐらいじゃね?
285名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 19:07:19 ID:DR3hw8ck
>>283
GBA 7000万台、DS 650万台、PSP 350万台。
286名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 19:10:04 ID:UFf3bVsy
DSが9%
PSPが4%
ぐらいか
287名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 21:43:35 ID:/i8GRF7v
本当にPSPがそれだけ売れてたらね。
288名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 23:52:48 ID:hm/pQThl
今週のハード売り上げの概況
ttp://sinobi.ameblo.jp/
289名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 00:23:01 ID:LyUjCTHi
ふむ。
GBm 15万
DS  5〜6万
PSP  4〜5万
ってとこかな。
忍のソースははみ通だったっけ。
290名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 05:35:11 ID:uqJjHsam
ミクロ15万台も売れたんだ
291名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:14:23 ID:vGby2wz0
先週PSPで、「103%」(102.958%)と伸びを示したのに
今週DSは、114%(113.822%)あるのに「10%以上」と表現して
先週のPSP分に匹敵する“約4%”を消し去ってしまいました

・・・ファミ痛、いいねぇw
292名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 21:46:32 ID:EgqOgb+i
今日、ワンダーGOOに行ったら ミクロ全種:買取10000円 PSPホワイト:買取12000円 だった。
293名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 21:50:36 ID:vmtfY/mE
25 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/09/22(木) 21:46:38 ID:d4TPx9Pz
gparaさんが出てるので
明日から三連休ですでに飲酒状態
反応突然無くなったらごめんなさい

GBM170000
DS 72000
PSP70000
294名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 22:07:04 ID:fyOu6bHp
PSPかなり伸びたのね。なのに無茶な数字で押さえ込むDS。
295名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 22:10:27 ID:EgqOgb+i
DSってなんか弾あったっけ?
マリオ需要? たまごっちで女子小学生が買った?
296名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 22:11:31 ID:fyOu6bHp
マリオはmicroで、DSはたまごっちかな。
297名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 22:11:52 ID:vmtfY/mE
>>295
マリオ需要と、逆転裁判かな…
あと敬老の日で脳トレ?
298名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 22:12:22 ID:fyOu6bHp
PSPはWE9UEと白。
299名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 22:33:21 ID:ohKP2VFE
>>293
PSP第2の発売日にDS辛勝
3ハードで30万台とはすごいな
据え置きは3万台かやっとだろうが
300名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 22:41:26 ID:uRyiEzL2
DSがこんな時期に6、7万台売ってくるとは意外だった
301名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 22:41:32 ID:fyOu6bHp
第二の発売日と言うには、
WE9UEだけでなくCCFF7とGT4Mも一緒に出したかったね。
302名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 22:48:36 ID:vmtfY/mE
第二の死亡認定日
303名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 23:02:56 ID:EgqOgb+i
唯一勝てるかもしれない週だったのに
304名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 23:07:03 ID:2DX0doUM
PSPw
305名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 23:16:30 ID:vmtfY/mE
新展開とか言わなきゃよかったのに
306名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 01:06:41 ID:bTR8GuPN
なんつーかPSPの今までの売上推移から見て
新色弾力性はもうちょっと低いかと思ってたよ
その点は意外だった
307名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 10:06:54 ID:l/aIlMC1
ソニー「もうゲーム事業には、お金をかけません」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127402131/

ソニー「ゲームはおまえらだけでなんとかしろや(笑)」
クタ「ちょwww待wwwwww」
308名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 10:24:05 ID:wLHZN2eM
2005年9月12日〜9月18日

GBM 170,306
DS 72,167
PSP 70,152
PS2 24,396
GBASP 11,147
GC 1,882
GBA 624
Xbox 109

白PSP4.8万台
309名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 10:31:39 ID:QIuHK4Fp
黒PSPは何にも左右されることなく、ちょうど2万台を裁き続けてるわけか・・・。

やっぱり裏を考えちゃうよな。
310名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 11:35:47 ID:1kaWox+L
XBOX360は日本では死亡確定だな。
ライトゲーマーはPS2+携帯ゲームにしか関心持たないだろう。

XBOX360はXBOX信者+αが買う程度だろう。
311名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 11:39:45 ID:umqXNRuT
          DS    PSP   (DS-PSP)  累計差
2004/4Q  1,286,074  352,295  933,779  933,799
2005/1Q   694,892  753,120  -58,228  875,551
2005/2Q   550,997  355,007  195,990 1,071,541
2005/07   .198,913  102,390   .96,523 1,168,064
2005/08   .285,018   .89,916  195,102 1,363,166
2005/09   .177,985  114,895   .63,090 1,426,256 (9月18日現在)
販売累計  3,193,879 1,652,728 (メディアクリエイト調べ)


※参考資料
          GBm    PSP   (GBm-PSP)
2005/09   .170,306  114,895   .55,411 (9月18日現在)

数字ずれてたら指摘よろ。
312名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 11:43:01 ID:umqXNRuT
修正

          DS    PSP   (DS-PSP)  累計差
2004/4Q  1,286,074  352,295  933,779  933,799
2005/1Q   694,892  753,120  -58,228  875,551
2005/2Q   550,997  355,007  195,990 1,071,541
2005/07   .198,913  102,390   .96,523 1,168,064
2005/08   .285,018   .89,916  195,102 1,363,166
2005/09   .177,985  114,895   .63,090 1,426,256 (9月18日現在)
販売累計  3,193,879 1,767,623 (メディアクリエイト調べ)


※参考資料
          GBm    PSP   (GBm-PSP)
2005/09   .170,306  114,895   .55,411 (9月18日現在)
313名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 11:55:34 ID:/PaGswEJ
PSP初週 160,019
GBm初週 170,306
314名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 14:10:49 ID:1LQ44TYN
        PSP   GBA    SP    micro  PSP-GBA
2005/1Q  753,120  9,559  329,471  ---,---  414,090
2005/2Q  355,007  6,520  165,573  ---,---  182,914
2005/07  .102,390  1,844   .56,307  ---,---   .44,239
2005/08   89,916  2,601   .59,930  ---,---   .27,385
2005/09  .114,895  1,668   .31,225  170,306  -88,304 (9月18日現在)
総計    1,415,328 .22,192  642,506  170,306  580,324 (メディアクリエイト調べ)
315名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 16:12:59 ID:3B3UyJxK
黒PSP売り上げの捏造っていつまで続ける気なんだろう。
ここ数週の数字はいくらなんでも無理がある。
316名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 16:16:36 ID:xiJ9gIfY
とか思いたいんだろうなあ
317名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 16:17:27 ID:2Pg3lysV
ていうか調査機関で発表されてる台数を信じるも信じないも
その人の勝手だけど
信じられないんじゃ売上系のスレにくる意味はゼロだと思うよ
318名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 16:19:04 ID:XHE3y7bA
ウイイレ出ても黒PSPは2万台のままか。
319名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 16:22:00 ID:BeVRtaIt
キラーと言われたソフトが10万だもんな
ウイイレと新色同時買いが2万程度だとしても既存160万ユーザーの8万くらいしか買わないのはどうもね
320名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 16:22:57 ID:ufw3HlCS
もしかして、PSPの場合、転売需要のみがアホほど巨大なのでは・・・?

白は他国で未発売で需要が大きかったが、
黒は他国でも発売済なのでいつも通りの転売数だった...とか。
321名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 16:24:21 ID:/A3h6UbI
タイレシオの低さは解せないね。
UMDビデオが馬鹿売れしてたらそのせいに出来るのだけど、
むしろUMDビデオが売れている北米の方がタイレシオが高い。
322名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 16:26:57 ID:Dt2o4AXg
で、PSPってアメリカのシェアってどうなった?
323名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 16:29:13 ID:2Pg3lysV
>>322
アメリカは実は外国なので海外スレで話題にしましょう
324名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 16:35:29 ID:Dt2o4AXg
じゃぁ売上スレなんで、合わせてPSPのシェアはどれぐらいになった?
325名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 16:37:06 ID:go+1X/vI
326名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 16:42:04 ID:go+1X/vI
つーかここまでPSPのソフトが売れてないとハードシェアの数字自体にあんまり意味がないような気もする。
「台数が何台売れたか」という数字と、市場でのアクティブさとの間の乖離が大きすぎる。
327名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 16:43:04 ID:Dt2o4AXg
携帯ハードだけがいいな。
あと、それ海外はいってるか判らない。

PSPは多分今600〜650万台。
NDSって1000万台まだ越えてないんじゃなかったけ?
328名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 16:44:44 ID:tbY0I7Ln
どっちにせよ9:4じゃないのか
329名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 16:49:24 ID:tbY0I7Ln
そういやまえ海外の掲示板を見たんだが、
そこで外人のNintendoファンが日本の任天堂の広告戦略の上手さをうらやましがってた。
アメではまだ日本のような徹底的PSP潰しは行われてないみたいだな
330名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 16:50:39 ID:TN5aR1OB
DSとPSPの差って140万台もあるのか
331名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 17:01:58 ID:Dt2o4AXg
>>326
それ、主観ですから意味無いかと。
ハード自体のシェアはサードが投入するかどうかの指標にはなるでしょ。

PSPは6/30時点で503万台。
その後、欧州で発売された分も合わせると恐らく600〜650万台。
http://www.scei.co.jp/corporate/data/bizdatapsp.html

NDSは6/30時点で665万台
海外で押されているはずなんだけど、今は800万ぐらいじゃ。
http://www.nintendo.co.jp/n10/news/050728j.pdf

NDSのほうはかなり適当。

だとすると
PSP:40〜45%
NDS:55〜60%

ぶっちゃけ、今は僅差じゃないかと。
332名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 17:08:49 ID:go+1X/vI
>>331
それ生産出荷台数で販売数じゃないから。w
PSPの販売台数は9月時点で日米各180万台、欧州50万台、アジア30万台程度と見積もられている。
欧州、アジアは不透明な点もあってやや多めの見積もり。
合計すると400万台強〜400万台半ば。

あと>>286のはGBA+DS+PSPの世界シェア割合で据え置きは含んでない。
333名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 17:12:26 ID:eJN8U3nd
比較ってのは同条件であることが最低条件じゃないのかと・・・。
334名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 17:20:22 ID:go+1X/vI
あとPSPのようにメディアプレイヤーやエミュ機として使われることが多いと、
当然ゲーム業界への関連度や貢献度は下がるわけで、指標としてはソフトシェアの重要度が上がると思う。
まあハード台数がはけないことにはソフトは売れないからハードシェアが依然重要であることには変わりないけどね。
というようなことを言いたかった>>326
335名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 17:26:29 ID:tbY0I7Ln
ソフトシェアはゲーム業界への貢献度を表します
糞ハードの条件としてゲーム業界へ貢献しないことがあげられます
336名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 17:35:56 ID:6t/Igjzh
新型が出たのに、
GBASPも黒いPSPもほぼ前週と同じくらいだな
337名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 18:28:07 ID:jedJn5Nq
>>336
黒いのは何があっても一緒なんで
338名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 18:40:00 ID:6t/Igjzh
>>337
PSP_BLACK_WEEK_SALES=19000+RAND(0〜5000)
339名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 18:47:55 ID:WAmQR6VD
>>331
志村〜、生産出荷台数と、出荷台数比べるって言うポカやっちゃ駄目だろw
340名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 19:07:01 ID:jedJn5Nq
>>338
正確には

実売台数+14000(PS.comの申告 毎週ほぼ一定)

ってどこかで見たけど
341名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 19:14:54 ID:QIuHK4Fp
PSコムだけで日本全体の60%以上を毎週毎週売ってるわけか。大儲けだな。
342名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 19:26:13 ID:6t/Igjzh
>>341
故・デジキューブのコンビニ販売分のなぞと一緒だな
343名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 20:06:51 ID:XVM1s4vU
>>340
すげーなネット販売て儲かるんですね?
344名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 20:15:53 ID:umqXNRuT
>>343
申告であって実売ではない。
345名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 20:19:11 ID:go+1X/vI
皮肉だろ。
346名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 01:49:22 ID:TBEt7nhw
毎週2万台のPSPはどこに消えてるんだ?
発売ソフトに全く関係なく売上台数が同じって
バレバレじゃん
347名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 02:00:58 ID:olihzQM9
GKが買って、そのまま再出荷してるんじゃないの?
もちろん大赤字だけど。
348名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 02:12:36 ID:EzPLxvec
まぁ、ゲハ板でもアマゾンで予約したとか言うバカもいるしな。
ネット通販は儲かるかもなー。
349名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 02:13:53 ID:ZDL53+5e
>実売台数+14000(PS.comの申告 毎週ほぼ一定)

PS.comが虚偽申告していたら最低で6000台しか売れていないってこと?
350名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 02:38:57 ID:olihzQM9
>>349
実際そんなもんだろ
351名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 03:17:44 ID:Uj4ws9LQ
>>349
>>350
妄想乙wwwwwww

とか言うのももう疲れた
352名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 03:39:20 ID:ck/gAoIN
ミクロの初週がPSPの初週を超えたのには笑ったw
353名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 03:42:25 ID:+oqMt483
そんな事で笑えるあなたがキモい
354名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 03:43:57 ID:jrZg3r2D
GKが一番キモイw
355名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 03:44:13 ID:rvfPhrTX
PSPはもう笑いさえとれない
356名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 04:15:08 ID:mAoMTTl4
DSは売れすぎだから捏造ニダってファビョるヤツがいるならまだわかるけど
これだけ差をつけて売れててもPSPの販売台数は捏造ニダとか言い出すかよ
357名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 04:18:16 ID:5OjTCvAt
>>356
不審なものは何を言っても不審
対抗機との比較の問題で語るのは見当ハズレもいいところ
358名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 04:18:20 ID:ck/gAoIN
本当の事書いたら「キモイ」だってさw
自慰系は早く夢から覚めて現実を見るこったな。
359名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 04:21:01 ID:ubscQwJP
>356
日頃の行いの差かなー
冗談はさておき不自然なくらい売れ行きに波が無さ過ぎなのは
嫌疑を掛ける取っ掛かりにはなっちゃうよな。まさか白PSPが出ても
黒の売れ行きに大きな変化がないとは。そんな売れ方のデジタルモノ
他に無いしねぇ…
360名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 04:21:55 ID:vPj6A9pQ
>>355
笑いさえ取れないのがいいんだよ。
あんなものに笑えなくなる事態だけは想像したくない。
市ね世、人類の障害物PSP!www
361名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 04:23:45 ID:SaOZTKWD
これから毎週白黒二万ずつ計四万台が売れ続けます
362名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 04:27:17 ID:A3u0i7Gw
というかソフトが売れなさすぎなのに
ハードは過剰に売れてるのが異常だってことだしなぁ
363名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 04:30:41 ID:0rMkN947
秋あたりはイベントがないからきっとDSの売り上げは少し落ちると思う
クリスマスではまた盛り返すとは思うけど
やっぱDSのほうがそういうイベント事や休暇に比例してる感じがするな
364名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 04:31:51 ID:ck/gAoIN
こりゃ一度販売台数の実態を調べたほうがいいな。
どこに聞けばいいと思う?
365名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 04:32:07 ID:A3u0i7Gw
WiFiは秋じゃなかったっけ?
366名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 04:38:14 ID:mAoMTTl4
>>364
ファミ通もメディクリも信じられないってのなら君が思う存分に調べて
「その結果が信用に足る」ものなら捏造疑惑の真偽もハッキリするだろう
あー馬鹿らしい
367名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 04:41:09 ID:5OjTCvAt
ファミ通にもメディクリにも作為がないとしても、一次ソースのPS.comが虚偽申告してたらどうしようもない。
368名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 04:45:12 ID:k0g8MA9M
別に虚偽申告なんてしてないんじゃないの?
だって、意味ないじゃん。

ハードの販売台数を毎週チェックするような人間はごく一部なわけで、
そんな人間にアピールするためにリスクを背負って捏造するなんて
極めてバカバカしい。

サードへのアピールにしたって、肝心のソフトの売れ行きがアレなんだから
ハードの販売台数だけ誤魔化したって何の効果もないっしょ。
369名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 04:51:17 ID:/AwY4sVL
>>368
ハードの販売台数を毎週チェックするような人間でなくても
株主にはアピールできるでしょ。
370名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 04:51:59 ID:k0g8MA9M
>>369
何処の株主に?
371名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 04:52:42 ID:5OjTCvAt
意味無いわけがないだろ。w
いまさら何を素っ頓狂なことを言い出すんだ。
バカバカしい。
372名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 04:54:25 ID:k0g8MA9M
>>371
じゃあ、具体的に誰にどういう効果があるの?
背負うリスクに見合った効果があるってことなんだよね。
373名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 04:55:12 ID:xDptPiOK
>>370
任天堂の株主にアピールしてもしょうがないでしょが、ソニーのでしょ。
374名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 04:56:15 ID:k0g8MA9M
>>373
いや、まさかSCEの株主なんていい始めるのかと思ってさ。

つーか、PSPの週間販売台数をチェックしてるデイトレーダーが
いるのかね?
375名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 05:02:14 ID:ck/gAoIN
販売台数調べる、と書いたら急に慌ただしくなった奴が数名。
こりゃ本当に一度調べる価値があるな。

SCEと仲の悪いSMEでPやってる知り合いに聞いてみるか。
あとSCE抜けた元制作の知り合いにもね。
376名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 05:06:34 ID:k0g8MA9M
わざわざageてることの真意が気になるところだね(w
377名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 05:07:56 ID:ck/gAoIN
携帯なんでね。
378名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 05:08:31 ID:5OjTCvAt
>>372
・決算報告時の水増しで事業成績を良く見せたい。
・それに関連して株価対策。
・メディア戦略的にDSに大きく水をあけられるとマズい。
なぜならゲームハードは最終的に一強皆弱の世界。
だから
>サードへのアピールにしたって、肝心のソフトの売れ行きがアレなんだから
>ハードの販売台数だけ誤魔化したって何の効果もないっしょ。
これは正論だが、意味の無い正論だよ。
バレバレの嘘でもつかざるを得ない状況ってあるだろ。
「何の効果もない」ことが捏造してないことの反証にはならんよ。

>>374
なんでチェック対象を週間単位に区切るんだ?
週間で水増ししとかないと決算報告直前に目標に全然達してなくて
「一週間に100万台売れました」みたいな不自然な報告をすることになるだろ。
水増しをするなら少しずつ少しずつやるのが基本だ。

と、ここまで書いたが別に「販売台数を捏造してる」と断言したわけじゃないから。
「水増しすることに意味がない」というのに対する反論にすぎないからな。
379名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 05:08:37 ID:6TUy8Opi
>>374
週間販売台数にそんなに意味はないけど、
月間とか、四半期とか、半期とかの販売台数には意味があるかと。
そして、それらは週間販売台数の積み重ねなわけだし。

まあ俺らが分かることではない。怪しがっても証拠は出ないだろし。
しかし「今回10万クラスのソフトがあったのに黒PSP需要は増えなかった」
ことの説明がつかない。
380名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 05:12:22 ID:k0g8MA9M
>>378
話がおかしい。
>「何の効果もない」ことが捏造してないことの反証にはならんよ。
って言ってるけど、そもそも捏造の証拠が一切ないことが証拠で、
更に効果もないことが補足。
話を捻じ曲げないで欲しい。

>>379
白PSPがしっかりたくさん売れてるじゃん。
381名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 05:14:17 ID:ck/gAoIN
イメージ戦略、ステルスマーケィング
情報工作、印象操作だけは重視してるソニーだからな。
数字いじってるっしょ。
382名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 05:19:32 ID:k0g8MA9M
つーか、SCEだってライバルや敵はいるんだから、そんなミエミエでバレバレの
捏造なんてしたら、それを調査されて暴露されて終わりじゃん。
アメリカの架空の映画評論家の件のようにさ。

どうして、そんなミエミエの捏造をやるというポカをSCEがやらかしてるのに、
任天堂も週刊誌の記者連中も一切取り上げないのかって疑問が出てくるね。
383名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 05:29:43 ID:5OjTCvAt
>そもそも捏造の証拠が一切ないことが証拠で、
>更に効果もないことが補足。
「捏造の証拠を掴めてないこと」は証拠にはならんだろ。
つーかそんな言葉遊びがしたいのか?
>>378で具体的な例を挙げたのに言うことはそれだけか?

>>382
任天堂はちょっと前に「うちが出す数字はどこかと違ってちゃんとした数字です」というようなニュアンスのことを言っていた。
(正確な言い回しは忘れた)
メディアが大々的に取り上げないのは単なる癒着。
ソニー様は大スポンサーなのにそんなウカツなことを書いたらおまんまの食い上げになりかねんだろ。
マスコミなんて基本的に広告収入で食ってるようなもんなのに。
ネットの発達した今に及んでマスコミの書くことをそのまんま信じるとは、なんとまあ純粋なんでしょう。


>つーか、SCEだってライバルや敵はいるんだから、そんなミエミエでバレバレの
>捏造なんてしたら、それを調査されて暴露されて終わりじゃん。
>アメリカの架空の映画評論家の件のようにさ。
だからそれは反論にはならねーっつってんの。w
384名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 05:34:32 ID:k0g8MA9M
>>383
具体的な例って、あの列記したメリットのこと?
で、
>バレバレの嘘でもつかざるを得ない状況ってあるだろ。
という言葉でリスク管理の話を全部誤魔化してるわけだ?

ついでに言っておくけど、マスコミと調査機関は違うってことは
認識しておいた方がいいよ?
例えばメディアクリエイトは調査期間だと思ってたけど、
SCEの広告収入で食べてるんだ?

自分の頭がいいと思ってる人に限って、安直な陰謀論に
簡単に乗ってしまうのは世の中面白いよね?
385名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 05:38:28 ID:NQ0W7Hj4
>>382
音楽部門ではチャート順位工作して、ばれて叩かれていたね、ソニー
386名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 05:40:27 ID:WzEDXXPd
俺はこれが電撃の魂の叫びに思えてならないんだ

4 初 ワールドサッカー ウイニングイレブン9 ユビキタスエヴォリューション コナミ SPG \5,229 2005 9 15
5 初 スーパーロボット大戦J

>『〜ウイニングイレブン9 ユビキタス エヴォリューション 』(PSP/10.5万本)
>『スーパーロボット大戦J』(GBA/10.7万本)
387名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 05:42:04 ID:5OjTCvAt
>>384
誰がメディクリのことを指して言ったよ。
お前が「週刊誌」って指定したから合わしてやったんじゃねーか。
勝手に自分の都合のいいようにその都度対象をすり替えるなっての。
メディクリに関しては>>367を読め。

あとなんで企業がリスク管理を完全に出来ると信じてるんだ?
んなワケねーだろ。
どんなユートピアに住んでるんだお前は。
388名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 05:45:08 ID:294oonrx
疑わしきは罰せず


確たる証拠がないなら妄想でしかないですよ。
389名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 05:46:57 ID:5OjTCvAt
>>388
俺は「捏造してる」なんて言ってないし。
最初から「捏造することに意味がない、なんてことはない」としか言ってない。
390名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 05:47:44 ID:yU6tTmhX
半分以上が1つの会社のネットの売り上げって
通常あり得ないと思うし、あり得るとすれば
独占禁止法に抵触するぐらいのことをしてることに
とにかく販売店別の内部資料でも出れば十分祭りになる可能性があるな
391名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 05:47:54 ID:k0g8MA9M
>>388
まあ、おかしな人はスルーしましょ。
392名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 05:48:42 ID:k0g8MA9M
>>390
そもそも、
>半分以上が1つの会社のネットの売り上げ
のソースは?
393名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 05:49:16 ID:5OjTCvAt
行き詰ったらそれかよ。
お約束すぎるぞ。
394名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 05:49:52 ID:k0g8MA9M
まさか、>>340前後の話を事実だと決め付けてるわけではないよね・・・
395名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 05:51:55 ID:iT2ybXMV
可能性の話をしてるんですが
396名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 05:53:47 ID:5OjTCvAt
>>390の文脈から「事実だと決め付けてる」だなんてセリフが出てくるとはとんだ読解力の持ち主だな。
397名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 05:55:25 ID:yU6tTmhX
>k0g8MA9M
だからソースが欲しいと思ってるし
事実と決めてるわけでもないですよ
398名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 05:57:21 ID:rWpafO9B
PSPが600万台
NDSは今何万台

シェアはかなり食われてきてるね
399名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 05:57:42 ID:k0g8MA9M
>>397
安心しました。
400名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 06:00:26 ID:Qaq4DNzY
PSPの600万台は生産出荷台数で実売推定は400万〜450万台
しかし何故か公式サイトでは600万台を販売台数と表記するSCEマジック
こんなことをやるからSCEの出す数字は信用できない
401名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 06:03:42 ID:5OjTCvAt
>>400
やっぱりモラルも糞もあったもんじゃないな。w
402名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 06:06:49 ID:k0g8MA9M
>>400
間違ってるのは、言葉の使い方であって数字ではないような。
403名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 06:12:40 ID:Qaq4DNzY
言葉の使い方の間違いか数字の間違いかは些事
けど消費者や投資家、ゲーム関係者に錯誤を招く誤表記であることだけは確か
そしてSCEはこの手のことをよくやる
そもそも生産出荷台数という言葉からして胡散臭い
404名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 06:13:44 ID:bNKbZ4kf
閉鎖予定の工場を倉庫にすれば
更にシェアがアップしたりしてw
405名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 06:15:09 ID:5OjTCvAt
ガシガシ作って倉庫に運び込むだけで生産出荷台数は伸びるからな。
406名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 06:21:47 ID:iT2ybXMV
生産出荷台数って何がおかしいの?
407名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 06:29:28 ID:Qaq4DNzY
生産出荷台数:

工場で作った製品をその工場から搬出した台数
製品の行き先が市場なのか自社倉庫なのかは一切問わずあくまで搬出した数でしかない
要するに生産台数とほとんど一緒の意味
市場に出荷した台数、を意味する出荷台数とは似て非なる数字なので混同に注意
というか生産出荷台数なる紛らわしい指標を使う会社は今のところソニーぐらいしかない
408名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 06:34:00 ID:B7mCM399
要するに、実売から計算すると倉庫に100万か200万溜め込んでる計算になるんだよな
409名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 06:34:06 ID:eAlih/Z0
ユーザーが不良品を交換してもらっただけで、1台増えるのな
410名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 06:41:12 ID:Fr73ZbqQ
600万台はソニーが販売したってことだろ、別に間違ってないんじゃない?
411名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 06:46:34 ID:Nm3VuYNZ
倉庫にある数入ってるから間違ってると思うよ
自社に販売したのか
412名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 06:47:48 ID:Fr73ZbqQ
9月現在実売である程度わかってる分
日本 約180万台
北米 約210万台
欧州  約50万台(9月発売、初期出荷は100万台らしい)
韓国  約20万台
その他発売されてる香港、台湾、オーストラリア、NZなど不明だが
全てあわせても10万〜20万程度で少ないと思われ。

ソニーから販売されて手元から離れて、店頭在庫や問屋が持ってる分
含めると600万台というのはあってるんじゃない?
413名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 06:49:02 ID:ql3zBEqW
日本 160万
米 180万
欧 50万
韓国 20万

ぐらいが実売数
400万ほど何だよね。凄くおまけして、100万台ほど店頭在庫と見てあげても
残りの100万台は何処? としか
414名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 06:49:21 ID:IySjoFJt
>>406
作ってソニーグループ内の流通会社(倉庫・船)に出荷するだけで1億台でもいけるじゃないか
たとえ、ユーザーが買ったのが500万台しか無くても1億台って発表出来ちゃう
まあ、それだけ大規模にやると決算で謎の巨額棚卸し在庫が出てきてばれるだろうけど
415名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 06:49:33 ID:Qaq4DNzY
生産出荷台数が意味するのは販売台数でも出荷台数でもなく
あくまで生産台数の言い回しの一種にすぎない
つまり自社の倉庫に眠ってる台数も含まれる
市場規模を量る指標としては何の役にもたたない
416名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 06:51:05 ID:kv5GGBXo
>>412
香港台湾、豪州、では発売されて無いぞ
ニュージーランドは欧に含まれてる
417名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 06:53:23 ID:Rjaj1Yyo
200万台在庫あっても妥当と感じれるんなら、
もはや何も言うまいよ。一人でその不思議な世界に閉じ篭っていなさい。
418名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 06:55:46 ID:IySjoFJt
今回の発表では生産出荷は使わず600万販売だった
そして英語版の発表では600万 shipped だった

これは同意語なのか?
419名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 06:56:03 ID:5OjTCvAt
>>417
だーれも全部が倉庫にあるだなんて言ってないのにな。
さっきからこの手のすり替えばかりを見るんだが気のせいか?
420名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 06:57:07 ID:Fr73ZbqQ
>>416
発売してるよ、韓国で5月2日だが、香港台湾シンガポールは5月12日に正式発売されてる
オーストラリアは欧州と同時発売
421名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 06:59:38 ID:D10Hs8oP
せいぜい出荷含めても500万台ぐらいが可能範囲な数字だよな
600万台はどう見ても無理なので、いつもの生産出荷台数だろ

そもそも、すでに恥を捨てて生産出荷台数で発表してるんだから、もう生産出荷使うのに抵抗無いだろ?
販売台数600万とするなら、生産出荷は800万ぐらいだろうから、そっちの数字をプレス向けに発表するだろ

その方がインパクトあるもん
422名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 07:01:16 ID:ck/gAoIN
ソニーって卑怯だね。
他の板でも広めなきゃ。
423名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 07:02:37 ID:8XRZGHoC
>>421がすべてだろ
生産出荷台数の方が水増しできるんだから、ソニーがそっちを使わない理由が無い。
すでに自尊心や理性はないんだし
424名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 07:03:23 ID:5OjTCvAt
>>418
shippedだと出荷台数だな。
販売台数では絶対にない。
425名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 07:10:12 ID:Fr73ZbqQ
9月現在実売である程度わかってる分
日本 約180万台
北米 約210万台
欧州  約50万台(9月発売、初期出荷は100万台らしい)
韓国  約20万台
その他発売されてる香港、台湾、オーストラリア、NZなど不明だが
全てあわせても10万〜20万程度で少ないと思われ。

特に海外は調達に時間がかかるから店頭と問屋の流通在庫であわせて
1ヶ月半〜2ヶ月分程度在庫持ってるだろう。去年の秋冬の極端なPS2の不足騒ぎがあったわけだし。
600万程度は計算に合うと思うけど。

生産出荷台数だけなら、もっと多いはずだし。
第三四半期向けに大量にストックしてるわけだから。
426名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 07:12:27 ID:Fr73ZbqQ
>>424
出荷すれば、ソニーの販売になるぞ。
ソニーは基本的に消費者に直売してるわけではなく、問屋や直系小売りに販売してるのだから。
427名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 07:18:46 ID:8XRZGHoC
だけど自社倉庫に眠ってる分はどうすればいいの?
誰に販売したことになるん?
428名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 07:21:01 ID:aeo6hTqD
オーストラリアなんか、1万売れれば大ヒットの会だから、どれだけ頑張っても20万は無理だろ
韓国・その他の雑魚あわせて20〜30万ぐらいだと思うぞ
429名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 07:26:04 ID:5OjTCvAt
生産台数でも生産出荷台数でもどっちにしても市場規模には大して関係ないという点では一緒。
消費者の手に渡って初めてシェアを構築する数字になるんだから実売数で語らないと意味がない。
430名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 07:27:21 ID:aeo6hTqD
ていうか、数字のマジックで伸ばしてた「シェア率」とかいうのも
最近のPSPの売れなさの前に減少の道をたどってるぞ

http://www.geocities.jp/v7160c_l5/hard.html
431名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 07:36:35 ID:Fr73ZbqQ
>>427
自社で持ってる分はShippedとして計上されない
それは棚卸し資産として計上されるものだ、
ゲームの場合第三四半期に向けて積み増すのが一般的みたいだが。
432名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 07:45:23 ID:2GDv7M/b
「実売」が破れた後は「出荷」で抵抗か。
源平合戦を見ているかのようだ。
壇ノ浦の戦いはまだ遠いかな。
433名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 07:53:32 ID:5OjTCvAt
まとめ

PSP世界累計販売台数は推定450万台前後(誤差±20万台くらい?)
SCEは公式サイトに「販売台数600万台」と掲載したがこれは明らかに誤記。
上の600万台が生産出荷台数を指すのか生産台数を指すのかは不明。
英語での表記はShippedなので、これを信用した場合は出荷数になる。
434名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 08:25:23 ID:IySjoFJt
たぶん、出荷数なんだろうとは思う
欧州では100万投入だし日本向けも6月段階で230万以上生産してるし
相当の市場在庫があるような気がする
捌ければ問題ないが日本向けのはかなり厳しいような
435名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 08:28:28 ID:Fti7lB/Q
>>433

>SCEは公式サイトに「販売台数600万台」と掲載したがこれは明らかに誤記。

これが意味不明、SCEにとっての販売はユーザー視点の出荷。誤記ではない。

しかしあんた、よくこんなことを4時間も主張し続けられるな。
436 ◆XcB18Bks.Y :2005/09/24(土) 08:37:34 ID:dHgdXoTb
>>380
しっかりたくさん売れてる白PSPの扱い
http://nanashi.ath.cx/up/src/up5129.jpg

>>383
これですね.
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0502/02/news084.html
> 豊田 ご説明する前に、任天堂の発表する数字は、あくまでも外部に販売した数字であって、船の中や販売子会社の倉庫にあるものは含まれていないということをご理解下さい。

何度読み返してもすごいコメントです.

>>386
もしかしたら単純に誤植かもしれませんが
今まで見てきた限りではそんないい加減なところとは思えず,
以前は本数を出していたのに出せなくなったことを考えると….

>>426
出荷台数と販売台数は違いますし,販売台数なら sell through とかになると思います.


437名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 08:49:22 ID:KB+qHAsj
PSP希望実売数600万台
438名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 09:17:08 ID:s5duatZC
夜の間に伸びてると思ったら
まあここまで来ると病気かと思ってしまうけど、本人達は本気なんだろうな
439名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 09:57:09 ID:7DpeVUzR
>>438
いや、本当は、一企業がそんなアホな発表するはずがないというのが正解の筈なんだが
それが当てはまらないのがソニーの凄いところ
440名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 10:05:22 ID:nmnaJL2o
生産出荷台数 - Google 検索
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E7%94%9F%E7%94%A3%E5%87%BA%E8%8D%B7%E5%8F%B0%E6%95%B0

こんな言葉使ってるのはソニーだけ
441名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 10:25:05 ID:aSSHIeAW
生産出荷台数って株主も消費者も納得するのか?
442名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 10:33:04 ID:IySjoFJt
>>441
ソニーは典型的なアホルダー銘柄
443名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 10:35:01 ID:s5duatZC
いや、自分はもう一つの別の話題についてのことだったんだがね
444名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 10:35:14 ID:ubscQwJP
株主総会とかで問い質されないのか?問い質す株主はいないのか?
そこは確かに疑問だな…
445名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 10:39:06 ID:s5duatZC
>>444
問い質すって何を?
まあ、株主総会ではゲーム部門への質問なんて皆無だけどね
446名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 10:41:27 ID:qOYGpvmP
曲がりなりにも黒字出してるゲーム部門に質問ぶつけるくらいなら、
その前に色々問いつめるべき部門がほかにいっぱいあるもんな。
447名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 10:42:33 ID:ubscQwJP
なぜソニーだけが生産出荷台数を指標に使っているのか、について
448名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 10:51:10 ID:IySjoFJt
>>447
毎年、誰か質問しないかと思ってるんだが誰もしない
そもそも、それを問題視する人間はソニー株なんて買わないしな
449名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 10:54:14 ID:m3B/0vSv
生産台数だろうが出荷台数だろうが、売れてないってばれてるんだからどうでも
いいんじゃねえの?
向こうさんは株主にさえばれなきゃいいとおもってるわけだし、そのうちボロが
でて、にっちもさっちもいかなくなるよ・・・今までだってそうだったし

アメリカだと、こないだの発表でとっくに市場からノーって突きつけられている
し、株価も暴落だよ。

http://finance.yahoo.com/q/bc?s=SNE&t=5d&l=off&z=l&q=l&c=

450名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 10:54:21 ID:s5duatZC
>>447
>なお、製造品の出荷とは、その事業所の所有する原材料によって製造されたもの(原材料を他に
>支給して製造させたものを含む)を当該事業所から出荷した場合をいいます。この場合、同一企業に
>属する他の事業所へ引き渡したもの、自家使用れたもの、委託販売に出したものなども製造品出荷に
>含みます。

一つ思ったけど、他の企業が使う「出荷」の定義って決まってるか?
451名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 10:55:32 ID:ubscQwJP
本当にいないのか…一つ疑問が解けたよTHX
452名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 10:57:52 ID:m3B/0vSv
ソニーみたいに自己流通までもってると、生産出荷も適当に作れるから、あんまり
信憑性はないと思うよ。
結局出荷されても売れなきゃ返品されるだけだし、店舗としても買った訳じゃない
から置いておくだけ置いておくっていうことじゃない?
家電はPSPだけじゃなくてSONYの家電も扱ってるし、マージンの関係もあるから
早々に返品出来ないと思うけどもさ。
453名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 11:37:11 ID:OptjFWFs
小売への出荷で
日本:200万
北米:250万
欧州:100万
その他:50万
で計600万で大しておかしくない気がするけどな。
454名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 11:40:42 ID:ylTth0Md
日米の小売りは50万も在庫もたんだろ
ハード売り時の投入時ならともかく、この低迷期に
455名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 11:42:29 ID:q1XKF+3i
PS.comを抱えているから自社で在庫持ってても小売分として数えられますから
456名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 11:43:05 ID:ylTth0Md
それが答えか
457名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 11:48:23 ID:3w3T6oyI
出荷だろう。生産出荷ならもっと多いはず。
458名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 11:51:00 ID:OptjFWFs
8月末までの実売が
日本:165万
北米:188万
とすると、ソニーの発表時での小売在庫は大体
日本:30万
北米:50万
くらいかな。
日本はちょっと多い気がするけど、北米は9月にソフトがそろうことを考えれば
そんなにおかしい数字ではない気はする。
459名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 11:52:47 ID:ylTth0Md
米でも、もう月に16万台とかしか売れてないんだぞ
さすがに50万台とか無茶
日本はもう月に8万台の世界なので、もっと無茶だけど
460名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 11:55:03 ID:3w3T6oyI
欧州がもうちょい多いはず。2週間で100万台の出荷だから。
順調に売れていればの話だがね。
461名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 11:59:51 ID:IySjoFJt
>>459
でも6月段階で日本向けに230万台も作っちゃったよ
あれはどうしたんだろう
462名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 12:54:46 ID:QaadgaJJ
>>461
韓国で月10万台売れるような奇跡がなければ山積みだな
463名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 12:58:48 ID:qOYGpvmP
もうPSPはいいよ、そっとしておいてやれよ。

それより、PS3も案外ヤバイ気がしてきたんだがどう?
一般家庭に普及するには、ちょっとサイズでかすぎね?
それはX360も同じだし、レボは微妙に色物だしで
どうも次世代ハードって本命が見あたらない気がするんだが。
464名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 13:03:54 ID:uZhcHVu4
黒のPSPバリューPS.COMじゃなにげなく品切れ中になっとる

465名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 13:07:53 ID:ylTth0Md
>>460
多いも二週間も糞も無く、初期出荷が100万で、半分も吐けずそのまま残ってるだけだぞ
普通に追加出荷はしばらくなかろうよ
466名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 13:09:25 ID:x9KFqD+1
まさか、事実上の値上げを実行してしまったのか!?
467名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 13:10:21 ID:x9KFqD+1
と思ったらバリューパックのほうか。
468名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 13:11:19 ID:13PGVMua
>>465
ソースくれ
469名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 13:16:04 ID:aSSHIeAW
味噌カツ食ったこと無いのだがうまい?
470名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 13:16:52 ID:ylTth0Md
>>468
100万出荷って書いてあるとこにソース乗ってると思うよ
471名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 13:18:17 ID:s5duatZC
ソースなしか
472名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 13:18:54 ID:13PGVMua
>>470
半分もはけず残ってるほうのソースだよ。
しばらく出荷ないしないやつの方も頼む。
473名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 13:24:09 ID:ylTth0Md
多めに見ても50万無いのはソース調べるまでも無く、このスレで語られてる事実なのに、俺一人に噛み付かれても、な。
まあ、半分も売れてないのに追加出荷するというのは、説明するまでも無く無い事はわかってもらえると思うけど…
474名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 13:25:47 ID:13PGVMua
50万は初日予想だろ。
475名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 13:33:20 ID:SRchxafw
アホか
初月だろ
それもかなり大目に見積もってだ
476名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 13:37:21 ID:wL1+w0h+
初日って発想はでんかった
477名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 13:38:58 ID:13PGVMua
ドイツ 7万5千台
フランス10万台
イギリス18万5千台
これだけで35万
欧州市場第二位のスペインも集計されてないし、
残りの欧州のその他の国も約3割の市場規模もまだ不明だぞ。
これで一ヶ月で50万なのか?
478名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 13:43:03 ID:rcvqWvjY
週間でその数字なのに、何処から初日で50万とか出てきたんだ
欧州って数十カ国集まってるとか思ってるのかw
電波ゆんゆん
479名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 13:43:27 ID:13PGVMua
予想だろ
480名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 13:45:24 ID:13PGVMua
かんじがよめないとこまるのでよそうだろ。
481名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 13:47:52 ID:eli2CtE/
なんでこんな ばか ばっかなの
ぴぃえすぴぃ しんじゃ は
482名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 14:04:00 ID:EtcTf0Dv
>>473
海外スレで半分以上売れ残ってるなんて言う事実はまったく語られてないけど。
483名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 15:10:31 ID:Tf6TJoFe
今の彼らほど、なりふりかまわずという言葉がふさわしい生き物はいない
任天は面白いソフトいっぱい出すし、サードはちゃんとおこちゃま向けソフト出してるのに
いったい何が不満なんだろう
484名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 15:18:51 ID:X7EAAo7/
ソニーの存在自体が許せないんだろうよ
485名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 17:32:21 ID:2XFkgrlM
片方が元気無くなって来ちゃったから
もう片方が目立つようになっただけでしょう
486名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 18:56:08 ID:hqeyAKuc
誰かこのスレをマスコミに通知してみれば?

内容的に十分調査の余地がありそうだ。
487名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 18:58:43 ID:s5duatZC
電波な人の精神分析か
488名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 19:02:49 ID:hqeyAKuc
実質480万ってとこでしょ?

それと中国には販売してないのに、中国にいっぱいあるのはどこから輸出したの?

謎は尽きないねえ。
489名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 19:22:36 ID:pqDQeccO
>>435
ソニーは600万台を直販したとでも言うのかね?
すごい流通改革だなそれは
490名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 19:24:02 ID:CxDBvWsI
>>489
491名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 19:31:32 ID:tyQkB8lW
デビッド マニング した後だし
492名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 19:40:26 ID:MqN4c3oR
レコードでも、ランキング不正に操作してソニー訴えられた前科あるわよ
493名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 19:55:55 ID:qZfXqUz8
DSの実売630万台(日本300万台、北米210万台、欧州110万台、その他10万台)
PSPの実売460万台(日本180万台、北米200万台、欧州 50万台、その他30万台)
ぐらい?
訂正あったら頼む。
494名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 20:29:11 ID:DZepZuU7
欧州のDSのデータあったっけ?
495( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/24(土) 20:41:11 ID:r6FXmdjX BE:7866672-###
100万台売れたーとか逝ってましたよ。
496名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 20:42:47 ID:13PGVMua
100万は7月のくらいだったから、
今は出荷なら150万は言ってるんじゃね?
497( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/24(土) 20:46:46 ID:r6FXmdjX BE:16857465-###
あと、カナダは市場規模的にアメリカ*1/15くらいはあるみたいですね。
498名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 20:47:11 ID:OnVP5NEv
プレステ2の値段って現在いくらくらいするのですか??買いたいなぁって…
499ちけ ◆chikeSPoz6 :2005/09/24(土) 21:00:48 ID:/nEuLMJr
>>493
すげえ、「その他」ならPSP圧勝じゃん。
500名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 21:06:08 ID:l9I2XQ9M
>>499
韓国の20万があるしな
501名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 22:12:23 ID:5tE/G5Wg
>>493
DSの実売700万台(日本300万台、北米210万台、欧州180万台、その他10万台)
PSPの実売460万台(日本180万台、北米200万台、欧州 50万台、その他30万台)

DS欧州は200万近いそうなので180満にしてみた。
502名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 22:16:46 ID:CxDBvWsI
どこの誰が200万に近いなんて言ったんだろう
503名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 22:34:21 ID:BTwUm4v5
欧州が軽く100万台突破してたら喜んで発表してるだろ
北米の時は1週間で100万台売るとぶちまけたものの1ヶ月以上かかって赤っ恥かいたっけ
504名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 22:38:25 ID:CxDBvWsI
>>503
何の話?
505名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 22:40:14 ID:owY+WGtV
>>502
天のお告げだよ
506名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 22:40:14 ID:3w3T6oyI
PSPでしょ。
507名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 22:49:18 ID:5tE/G5Wg
508名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 22:49:43 ID:H19TWZIj
>北米210万台

半年くらい前 219万台販売したって見たけど
まだこれしか売れてなかったのか。
509名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 22:52:51 ID:CxDBvWsI
>>507
http://ds-x2.com/index.php?id=4147

これがソース元って勘弁して欲しかったり
510名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 23:00:33 ID:owY+WGtV
>>509
これって単なる掲示板みたいな所?
さすがにここ数ヶ月TOP40に全然DSソフトが顔出してなかったのに
これだけで信じようってのは無理があるなぁ・・・
511名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 23:12:21 ID:Fr73ZbqQ
DS欧州のソフトラインナップは北米よりも悪いよ

犬も出てないし、去年11月の北米よりも遅く、
今年3月の北米PSPと同じ頃発売して、北米よりも売れているというのは??
512名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 23:21:11 ID:s5duatZC
いや>>509は100万突破したという記事で、コメントで既出と突っ込まれてる
それが「ヨーロッパでニンテンドーDSがもうすぐ200万台突破 」になるのかが謎
513名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 23:23:32 ID:5tE/G5Wg
>>512
The DS which has been available in Europe since March 11th is still selling well and
is getting closer to the even better two million mark. Cheers to the DS
514名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 23:28:02 ID:WDs21/li
>>512
コメントで

DS have already sold 1,3 million units in Europe... Nintendo has officially said that.
とはあるね。
515名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 23:29:09 ID:CxDBvWsI
>>513
現在100万台を突破していて、200万台をマークするのも近いんじゃねって意味なんだけど
それが>>507みたいに解釈するのはどうよと思う
516名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 23:33:14 ID:bF0vX1y1
どうせ犬と新色と値下げで欧州のDSは200万台超えてくるよ。
517名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 23:37:15 ID:5tE/G5Wg
>>515
何で推測になるんだ?
518名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 23:50:11 ID:s5duatZC
ヨーロッパで3月11日に発売されたニンテンドーDSがよく売れていて200万台に近づいているようです
→ニンテンドーDSがもうすぐ200万台突破、今月中に200万台を突破

という解釈が変なだけ
519名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 00:08:20 ID:7p0F/qbo
まあクリスマス商戦入れば確実に超えるだろう
200万に近づいてるという表現は150万は超えたってことかな
520名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 00:12:02 ID:MoMWIzFo
>>519
違う
100万は突破したという記事
521名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 00:48:35 ID:efqZY+uE
週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年9月12日-18日
2005年9月24日(土) 10時01分
ハード
1 ゲームボーイミクロ(任天堂)170,306
2 ニンテンドーDS(任天堂)72,167
3 PSP(ソニー)70,152
4 プレイステーション2(ソニー)24,396
5 ゲームボーイアドバンスSP(任天堂)11,147
6 ゲームキューブ(任天堂)1,882
7 ゲームボーイアドバンス(任天堂)624
8 Xbox(マイクロソフト)109
522名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 00:55:12 ID:GbQFgcqD
昔「メディクリは妊娠」
今「ファミ通は妊娠」
523名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 01:54:55 ID:9zXcHy1P
2 ニンテンドーDS(任天堂)72,167 ←何かが根本的におかしい
3 PSP(ソニー)70,152  ←新色だけで通常の3倍
524名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 01:59:46 ID:T73amud5
>8 Xbox(マイクロソフト)109

ぎゃはははははははは
525名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 02:00:53 ID:n1CBpYET
DSが伸びたのは、再販マリオがあらゆるハードを引っ張ったためだと思うっす。
526名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 02:02:07 ID:MoMWIzFo
たまごっち
527名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 02:05:57 ID:9zXcHy1P
敬老の日ブーストだとは思うけど
週6万に迫る最近の勢いだと

9月残 10万
10月 20万
11月 20万
12月 50万

って感じで年内400万、下手したら450万狙えそう。
528名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 02:13:37 ID:Y1kQ2fJW
箱は意地でも3桁の壁を割らないな
529名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 02:21:48 ID:GbQFgcqD
MSが毎月100台買ってやがるからなw
実売9台wwwww痴漢哀れwwww
530名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 02:46:01 ID:X79CD8qH
箱のユーザーは酷使するから
買換え需要らしい

531名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 03:28:03 ID:Y7uer/g8
100台売るほど店頭在庫があるのが不思議
532名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 03:49:23 ID:PcJLTYoC
1つの都道府県につき、2,3台売れているという計算か。
533名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 04:10:26 ID:efqZY+uE
11月にはwifi始動でぶつ森やらマリカやら
ドラクエやらポケモンやらわらわら。。。で
DS恐ろしいことになるべ
534名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 04:26:39 ID:X5+o/ADH
10月!ついに10月が来てしまう!!
何を隠そう、この10月は任天堂にとってXデーなのだ!!!
9月までなど所詮前哨戦、単なる手慰みに過ぎなかったのだ!!!
任天堂の唯一の自慢だった、超大型キラー脳トレがPSPで発売になる!!!
まさに大人向けハードにふさわしい三国志VIも発売になる!!!
某糞コテも発狂もののお祭りが開催されるのだwwwwwwwwwwwww
そして!更には!ヤング層ミリオンキラーのこみっくパーティーが発売されてしまうのだ!!
10月は世界各地で任天堂携帯機を川に投げ捨てる光景が社会現象になる事は間違いないなwww
535名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 04:28:58 ID:Y1kQ2fJW
へー、こみパがようやく出るのか
そろそろPSP買うかな
536名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 04:48:06 ID:UeQW8402
   人
  (  )        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (____)      / へー、こみパがようやく出るのか
 ( ´∀`)    <  そろそろPSP買うかな
 (    )      \
 | ω |       \_______
 (__)_)




  ( ⌒ )
   l | /   
  ∧_∧  
⊂(#・д・)  なんてこと思うわけないっすお!
 /   ノ∪  
 し―-J |l| |   
         人ペタンッ!!
      (_) 
     )(__)(
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
537名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 06:09:00 ID:p7y0iTOW
来週にも箱の100台割れが見れるか
538名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 06:25:02 ID:qKsiiTR5
>>532
ヒント:人口
539名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 08:15:12 ID:uEkH3blw
ここまで少ないと誤差率も大きくなりそうだし
統計的に数える意味がない気もする
540名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 11:12:21 ID:WoCrLV1O
日本でXBOX持ってる知り合いいないです。
541名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 12:52:21 ID:rkVahsYa
俺以外、XBOX持ってる奴見たことない。
542名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 13:42:49 ID:WWpTJcUF
XBOXは俺だ
543名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 14:58:10 ID:84nkab56
PSP一台あたり、ゲームソフトに9300円+UMD映画?円
NDS一台あたり、ゲームソフトに9900円

売れてるらしい。
544名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 15:01:54 ID:S5y2fdUE
PSPがそんな売れてるはずないって。
どこの調査か知らないど、600円差はおかしすぎ。
545名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 15:02:59 ID:S5y2fdUE
あ、ごめん。
1.83だったらそんなもんか
546名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 15:28:34 ID:YgI1Jx7A
〜05/09/18(05/09/23発表)

DS 3,193,879(+72,167) 10ヶ月/42週/290日目
DS 3,000,000 9ヶ月/39週/270日目で達成
DS 5,000,000まで 残 1,806,121
週30,000 61週 06/11/24発表分(〜06/11/19分)で達成 2年目
週40,000 46週 06/08/11発表分(〜06/08/06分)で達成 1年9ヶ月目
週50,000 37週 06/06/09発表分(〜06/06/04分)で達成 1年7ヶ月目
週60,000 31週 06/04/28発表分(〜06/04/23分)で達成 1年5ヶ月目
現在、週60,000(58,800)ペース

PSP 1,767,623(+70,152) 10ヶ月/40週/280日目
PSP 3,000,000まで 残 1,232,377
週20,000 62週 06/12/01発表分(〜06/11/26分)で達成 2年目
週30,000 42週 06/07/14発表分(〜06/07/09分)で達成 1年7ヶ月目
週40,000 31週 06/04/28発表分(〜06/04/23分)で達成 1年5ヶ月目
週50,000 25週 06/03/17発表分(〜06/03/12分)で達成 1年4ヶ月目
現在、週30,000(33,800)ペース *新色前 週20,000(22,200)ペース

メディクリソース。
ペースは過去4週の平均値。
発売日(DSは2日、PSPは12日)超過で1ヶ月カウント。
547名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 23:13:42 ID:WgSRE/TT
hage
548 ◆lYEqsPCUw2 :2005/09/28(水) 19:23:04 ID:1TCYGU7r
つ【今週のハミつー】
PS2 23174
GC 2076
箱 128
GBA 526
GBASP 14580
GBM 148117
DS 62772
PSP 55828

ハード別ソフト売上
PS2 34.0
GBA 31.2
DS 22.5
PSP 10.9
GC 1.2
箱 0.1
549名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 19:40:48 ID:ftKEH1h4
メ(ry
機種 販売台数
GBM 170,306
DS 72,167
PSP 70,152
PS2 24,396
GBASP 11,147
GC 1,882
GBA 624
Xbox 109
また任天堂発表の販売台数越えに期待 GBM

>>548
頭にPのついてないSPも売れすぎ
550名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 19:43:05 ID:HhaxifJj
>>548
乙。
メディクリより全体的に低いな。
ソフト売り上げがPS2とGBAがほぼ同じか。
スーマリ+マリオ、スパロボ恐るべし。
551名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 19:46:28 ID:ftKEH1h4
>>550
31位以下の水面下のデータも集計しているから、
それを考えるとすごいな、DS対応のソフトが5割越えてる
552名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 20:33:23 ID:dfXGsBed
例の白と黒のアレは期待のソフトが出ても10%か
553名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 20:54:16 ID:GDJ36ct9
10%を馬鹿にすんな
0%だった時代の1億万倍以上だぞ
554名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 22:34:43 ID:TDTniED2
3015631
DS ファミ痛でも300万越えキタコレ
555名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 22:51:12 ID:WHaOH5GA
>>553
あれは30位以下を集計に入れてなかった時だから
556名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 23:31:57 ID:GtC365uw
>>555
まあ、入れても2〜3%だっただろうが・・・
557名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 00:32:26 ID:cNdWS3Jr
1億万倍以上
558名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 01:45:28 ID:1izh/Zw3
0から10なら無限大の上昇率
559名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 01:48:20 ID:cNdWS3Jr
2〜3%
560名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 05:45:23 ID:pu2t1ebq
>>549
>また任天堂発表の販売台数越えに期待 GBM

学習能力ありますか?
561名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 08:52:54 ID:3GkMteMB
だからこういう事だと小一時間…

>>PSPセラミック・ホワイトもバカ売れ アキバで80台以上のPSPを購入していた人達?
>>http://www.akibablog.net/archives/2005/09/psp_80psp.html
562名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 09:11:53 ID:jSZot+qW
DSも3国人に買ってもらえるくらい魅力的なハードになるといいね
563名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 09:15:47 ID:kVq6BqTL
DSも一応韓国で売ってるんだけどね・・・・・

GCもGBAも含めて正式発売してるんだけど
564名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 15:02:11 ID:7ynk3oXY
日本で買った方が安いからだろ。
565名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 15:33:07 ID:8DzdpsQh
>>563
売ってるんだ。
PSPは言語にハングルがあるけど、DSはないから、
売ってないかと思ってたよ。
まあ、どうせ韓国じゃ売れないんだろうけど。
566名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 17:56:26 ID:xCg5OaCM
正規のソフトしか使えないDSが売れるわきゃないよな。
567名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 18:00:20 ID:M8sUlOKs
>>566
【M3】マジコン総合スレ30【SC】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1127633965/
568名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 18:17:22 ID:kVq6BqTL
中華の技術は世界いちぃぃぃ
569名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 22:27:03 ID:YnkMX6cd
301 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/09/29(木) 22:22:26 ID:1GJ9cCjA
というわけで、今週も軽く。
あまり追跡かけないので、今回分で見れない分は見て見ぬ振りと言う事で

DS 68000
PSP50000
GBM46000
570名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 22:55:54 ID:YnkMX6cd
463 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/09/29(木) 22:54:03 ID:1GJ9cCjA
>>439
プリンセスクラウンは都心大型店などでは在庫切れが多発していますが、
それ以外では結構だぶついているというちょっと奇妙な状態です。
消化6割弱と、低くもなく高くもなく・・・

どうやらストローさんは謎な女のようです
・・・・拾おうと思って拾えなかった・・・何故?

PS2 25000(下3桁省略)
ASP 12000(下3桁省略)
Box 90(下1桁省略)

というあたりでおやすみなさい。
ノシ
571名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 10:29:09 ID:oopdQlnJ
ttp://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html
DS 68,123
PSP 50,629
GBM 46,529
PS2 25,518
GBASP 12,483
GC 2,267
GBA 448
xbox 98

きたね
572名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 10:37:07 ID:cI74AIyC
2ケタ・・
573名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 11:04:03 ID:oopdQlnJ
早く合計だせ
574名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 11:05:29 ID:LH3sSxRq
販売累計.  3,262,002  1,818,252(メディアクリエイト調べ)
575名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 11:08:50 ID:IkyTZOMa
累計まだー
576名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 11:11:03 ID:oopdQlnJ
誰もやんないから俺がやった

          DS    PSP   (DS-PSP)  累計差
2004/4Q  1,286,074  352,295  933,779  933,799
2005/1Q   694,892  753,120  -58,228  875,551
2005/2Q   550,997  355,007  195,990 1,071,541
2005/07   .198,913  102,390   .96,523 1,168,064
2005/08   .285,018   .89,916  195,102 1,363,166
2005/09   .246,108  165,524   .80,584 1,443,750
販売累計.  3,262,002  1,818,252(メディアクリエイト調べ)


差は逆に開いたのだった
577名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 11:11:48 ID:5qb/z/5G
>>571
DS減ってねー!
578たんたん:2005/09/30(金) 11:11:56 ID:yaMuLDRI
360の買い控えが起きたな。
579たんたん:2005/09/30(金) 11:12:55 ID:yaMuLDRI
DSってちょっとしたブームになってるのかな?
やけに売れてるんだが。
580名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 11:13:05 ID:DE6zc9l3
DSー4万、PSP+8万

DS脂肪PSP大勝利だな
581名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 11:14:20 ID:oopdQlnJ
>>579
おまえ引きこもりもいい加減にしろよ
DSは教授や犬が大ヒットで、ブーム起きてる
582名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 11:17:07 ID:7sJvz0OH
白バージョンの効果は高かったな。
実際日本人の手に渡っているのかは別として
583たんたん:2005/09/30(金) 11:17:56 ID:yaMuLDRI
>>581
それは知ってるって。
俺は社会人だからまわりでDSの話を聞かないけど
学生の間ではみんなで犬を見せ合ったりチャットしたりしてるのかな〜って思っただけ
ピクトチャットって結局みんな使ってるのかな?
584名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 11:19:07 ID:DE6zc9l3
オタイベントで結構使われてる
585たんたん:2005/09/30(金) 11:19:10 ID:yaMuLDRI
>582
韓国では日本で買う方が安いらしいからね。
一年もすればもっと値崩れして安くなると思うけど
でも韓国で売れてもゲームやらないで動画再生プレイヤー(もちろん違法データー)
として使ってそう・・
586名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 11:19:27 ID:+TQR3D9z
デザイン見直しされて、軽くなって、液晶が綺麗になって、電池もち良くなって9800円になったら買う
587名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 11:20:24 ID:oopdQlnJ
俺はそれだけされたら定価のままでももう一台買うよ
588名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 11:21:22 ID:cI74AIyC
UMDじゃなくなったら(ry
589名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 11:21:24 ID:IkyTZOMa
>>576
9月攻勢のはずが…引き離されてる
590名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 11:22:47 ID:/1bqiQiJ
この年末年始で400万余裕で行くな
591名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 11:22:57 ID:51ttiwVA
男性 教授
女性 犬
子供 たまごっち

みたいな流れだろ
これでマリカとか本格投入されたら怖いな
592名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 11:23:01 ID:cv1r65TB
ピクチャットはあまり見かけない
DSはブームといっていいんじゃ無いかな
593たんたん:2005/09/30(金) 11:24:37 ID:yaMuLDRI
日本人よりアメリカ人の方が保守的なんかな〜って思うね
犬で盛り返してるみたいだけどまだ海外では教授みたいなソフトは出て無いんだよね
海外版を作る予定はあるのかな?
594名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 11:24:55 ID:cI74AIyC
非ゲームであつまった人達が年末にぶつ森、カートを遊ぶわけですよ。
そこまで行ってひとつの成功だろうな、岩田構想。
595名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 11:26:04 ID:IkyTZOMa
例の任天堂発表会過去最大規模らしいな。日程も決まったらしい。ただ報道管制がきつくてタイトルなどは一切不明
596名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 11:29:48 ID:QtaeQEVC
>>595
つつつうつつつつつつうついに100タイトル発表か?!
597たんたん:2005/09/30(金) 11:33:10 ID:yaMuLDRI
そこで聖剣4の発表ですな
後剣神ドラゴンクエスト2
598名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 11:33:29 ID:qd+72HoH
           ラウンチ   次週
GBASPの場合 117,859 → 83,987

こうして比較するとやっぱGBMはかなり弱いな。
599名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 11:36:38 ID:rDAFWauu
上位機種としてのDSがあまり変わらない値段で売られてるからね。
GBm+白PSPでもDSが落ちるどころか数を伸ばしてるのを見ると、
たまごっちだけじゃなくて、マリオ需要・GBA機としての需要があったと思われる。
600名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 11:52:39 ID:hhVdwx1o
PSPは 50629-(黒上乗せ20000+白上乗せ20000)で実質10629販売か
結構売れてるな
601名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 12:33:39 ID:5p20DpWW
DSの販売数は捏造。日本市場では惨敗な為、日本市場だけは守ろうと、姑息な
印象操作をしている。
602名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 12:35:23 ID:0NA94I1R
PSPと違ってソフト売上も捏造してるから違和感無いな
やるな任天堂
603名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 12:35:26 ID:/rm3NPpt
ファミ通も電脳もメディクリも、またアンケート取られるおもちゃ屋やらも、
みんなが任天堂のための嘘を言っていると?
604名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 12:37:04 ID:0NA94I1R
任天堂はぼくらのヒーローだからね!
605名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 12:38:09 ID:c7L5iGbE
ソフトはサードの分も捏造しないとダメだから大変なのにな。
しかも、サクラを使ってあちこちですれ違い通信が可能なように
見せかけてる。
さすが、任天堂。
SCEと違って捏造にも隙がないな。
606名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 12:38:28 ID:n8XddlNZ
ツマンネ
607名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 12:44:56 ID:gEek+0cp
>>601
同意。
第一、DSユーザーを外で見かけない。
『応援団神!』とか言ってるのはネットだけ。
ソフト売り上げはサードの一部をのぞいて捏造。
エグモンあたりが実力じゃん。
第一300万売れてればブームだろ。仲間内じゃ持ってないし。
テイルズやサクラ大戦の方が遥かにメジャーだよ。
608名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 12:46:01 ID:4jnvqQd5
ウイイレ指が本当に10万売れてると信じてる奴はいないだろ
609名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 12:48:02 ID:Gr2a0BkS
おいおい、偽造偽造いうのは任豚だけで十分だって・・・
やつらのレベルにまで成り下がるのはやめとけ
610名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 12:49:17 ID:iSFu904w
今週のPSP販売台数のほうが捏造くさいな
3万くらいにおちるとおもってたよ
611名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 12:51:18 ID:6knAEHH6
>>601
道頓堀行ってダイヴしてこい
612名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 12:59:11 ID:9FJjUNz+
PSPはホント売れないな
ゴミだから仕方ないが、買った奴が気の毒だ。
613名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:01:20 ID:gEek+0cp
>>610
むしろDSの方が怪しい。
常にPSPの上になるように細工してそうだ。
新色で勝てないとか、GBMとDSが食い合わないとかスゲェ不自然。
614名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:01:35 ID:kGF5yPuJ
>>612
お前そのものが気の毒だと思ってる人もいるから、気にするな
世間や流れがどうこうではなく、世の中楽しんだ者勝ちだ
615名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:06:28 ID:iSFu904w
>>613
今DSめちゃくちゃブームになってるだろ
脳トレとか。
一般のTV番組で紹介されてたりする事なんて今までほとんどなかったぞ
616名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:09:13 ID:6knAEHH6
>>613
おまえの頭は相当にアレだな
任天堂のお祭り週間に新色出して自爆したSCEが馬鹿なだけだろ
そして、ソフト売り上げや教授が毎週ハード込みで売れてるのを考えればあの毎週の売り上げは普通
ソフトによって波が予想できて、しかもだいたい当たるからな
617名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:13:43 ID:qd+72HoH
ソニーはまだ合理的だ。
 (サル爆死、源氏爆死、なのにCM使いすぎ、PSPがモロに赤字ハード、
 PS3投資、ついでに本体のエレクトロニクス赤字、と赤字の原因は手に取るようにわかる)

が、任天堂はDS好調といいつつ何故か利益が激減してるのが非常にあやすぃ。
 (DSは1万円で売れるみたいだから1万5千円でハードは黒字のハズだし、ソフトも
  割と売れてる&DSの売上の大半は任天堂ソフトばかりに異常に偏ってる。
  この状況で利益が出ないはずがないのに、なぜか任天堂の利益は大幅減)

任天堂が自演で自社のソフトやハードを買って見せかけの台数増やしてるんじゃないか疑惑は
けっこう深刻だと思われ。
618名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:16:35 ID:QtaeQEVC
>>617
お前相当頭悪いな。
619名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:16:49 ID:kGF5yPuJ
>>617
任天堂は最近、マスコミに比重をおいてるからでは?
邦TV局に相当ばらまいて、教授ブームも煽ったし
620名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:17:05 ID:qd+72HoH
>>618
反論できないんだろ。
621名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:18:50 ID:QtaeQEVC
>>620
間違いだらけ。
622名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:19:03 ID:w0PFHZGd
単純にハードの普及初期は儲からないってだけでしょ。
DSって発売されてからまだ1年目だよ?
623名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:19:09 ID:ZTncKt6Y
ハードは今のとこ利益出ませんって言ってたやん
赤字でもないから、ギリギリ黒字ぐらいなんだろうね
624名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:19:18 ID:Uxkm34u5
>>620
じゃあ、頭の悪さを指摘しとく。

>DSは1万円で売れるみたいだから1万5千円でハードは黒字のハズ

例えばここの論理が無茶苦茶。
DS1万円画像がわざとらしくサーバーに置いてあったからといって、
1万円で売れるとは限らない。
そして、1万円で売れる = 1万5千円では黒字というのも論理が繋がってない。
1万円で売るのが大赤字価格の可能性が根拠無しに除外されてるから。
625名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:19:56 ID:gEek+0cp
>>615
ヒント:韓流ブーム、叶姉妹
マスコミが勝手に持ち上げてるだけで世間では…。
626名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:20:26 ID:qd+72HoH
>>619
任天堂はハード売上やソフト売上の利益を食いつぶすくらい巨額の宣伝費を
費やしてブームを偽装してるから、ソフトが売れてもハードが売れてもあまり
利益にならない、ってことか?
627名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:20:35 ID:Uxkm34u5
>>625
DSのソフト販売本数を見てから言え。
628名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:20:36 ID:HHQxIxG8
また任天堂自社買い説か
629名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:20:55 ID:Gr2a0BkS
>>619
あぁ、確かに最近任天堂のメディア戦略はすさまじいな。
懐ゲーブームも今から仕込んでるし。
630名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:21:35 ID:6knAEHH6
>>617
おまえ、馬鹿にも程がある
そんなに言いたいならスレ立てて主張してみろ
馬鹿にされて終わるだけだろうが
631名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:22:08 ID:pUtSMuiK
自社買いできるのはソニーだけ。




モラル低下してるから。
632名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:23:05 ID:qd+72HoH
>>623-624
例の一万円画像は任天堂の公式から発掘されたものだから、それは考えにくい。
DSハードは黒だろ。

あれがハッタリで、そんな価格にできないのにわざわざそんな価格を書いて
任天堂公式にわざわざ入れておいたとか、任天堂がPSPにビビリまくってて超赤字
価格でDSを売るつもりだったとかなら話は別だが。
633名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:24:06 ID:kfnB1Vez
懐ゲーはすぐあきる。
634名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:24:14 ID:kGF5yPuJ
>>626
レボの宣伝も兼ねて、今よりもマスコミと仲良くなっておくことは
任天堂にとっても悪くないと思うぞ。任天堂は企業としては素晴らしい財務体質だが
本業はゲームに偏ってるのだから、ゲームでプレイヤとして居られなければ死んだのと同じ事。
なので何が何でもPS3・X360社会での生き残りを狙っている筈だ
635名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:24:53 ID:S4dgYUkk
そんな事言われても、任天堂の人が公式にそうコメントしてるんだもん
任天堂のコメントの方が、さすがにおまえの妄想より信頼性あるぞ
636名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:25:02 ID:gEek+0cp
>>627
そう、なぜだか不自然な程に任天堂ソフトだけヒットしている。
637名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:25:13 ID:qd+72HoH
>>631
あの赤字企業にはそんな資金ねーだろ。

その資金があったはずのN社は、なぜかハードとソフトが馬鹿売れしつつ
利益が激減というわけのわからない結果になってるけど。
638名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:25:46 ID:6knAEHH6
>>626
マジで道頓堀ダイヴして頭冷やしてこい
そもそも何をさしてブーム偽装と言ってるのかもわからん

メディアが無理矢理負けてるP略を持ち上げてるのはいくらでも例があるがDSでは聞いたこと無い
宣伝が今までより多岐にわたっていて緻密なのは確かだがブーム偽装できるところなんてソニーの味方ばっかじゃないか
639名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:26:32 ID:phlLeMn7
>>636
CMの量が違うわな
なんとか教授のやつは今でもみのもんたの番組でやってたりするし
640名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:27:05 ID:2nj4z0mP
10000円では間違いなく赤だろうが、だからといって15000なら黒かどうかはわからない。
10000と15000じゃ小売に卸す価格も違ってくるだろうし。
641名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:27:35 ID:Uxkm34u5
>>632
つくづく、論理が無茶苦茶だなぁ。

公式のサーバーに価格を書いた画像がおかれている事と、
ハードが黒字であることの因果関係を示してみろよ。

SCEのサーバーにはPSP2万円の表示がされたファイルがあるけど、
あれも黒字になるのか?
公式サーバーにあるなんてバカげた理由で。

ま、精神病院にでも入って出直せ。
642名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:27:48 ID:qd+72HoH
>>634
マスコミに投資してコネを作ってるって話なら、今後もコネを維持しないといけないから
継続的な投資が必要になる=今後もソフトが売れても利益は低いまま、
ってことになるような。

つーかそこまで裏工作した説より、ハードとソフトを自社買いしてるから任天堂ソフト比率と
サードの売上比率が異常に低い+売上の割りに利益が減ってる説のが説得力あると思うわけだが。
643名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:28:03 ID:6knAEHH6
>>632
DS一万円には出来るだろうが今やれば100%赤字だろ
あのハード構成を見て1万円で黒字と思うのはさすがに頭悪い
あの画像はあきらかにハッタリでSCEに対して向けられたものだろ
現実にあの日以降PSPは大失敗へ向けて走り出したわけだし
644名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:29:16 ID:6knAEHH6
>>636
おまえは、ゴールデンタイムに1分間のぶち抜きCMをやる任天堂が他社より売れるのが不自然に見えるのか?
馬鹿にも程がある
645名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:29:39 ID:kGF5yPuJ
>>642
利益が少なくても席を失う事よりはいいのでは?
今の任天堂社員は、任天堂が景気のいい時に入っている社員ばかりだから
大きなリスクのある勝負することが大嫌いみたいだし
646名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:30:16 ID:Uxkm34u5
>>644
ついでに、国内No.1ソフトメーカーの実績が長年ある任天堂の
ソフトが売れてるのを不自然と言うのも無理があるな。
647名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:30:18 ID:qd+72HoH
>>641
つまりあんたは任天堂がビビッて超赤字販売しようとしたor実現不可能なハッタリ価格で
売ろうとしてた説を推すってだけの話だろ。

SCEサーバー云々は初耳なんで詳細きぼん。
648名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:31:28 ID:6knAEHH6
>>642
そこまでやるならなぜ他社のソフトは買ってやらないんだよ
サードが売れまくりでソフト増えるし良いことだらけじゃないか
道頓堀で沈んでこい
649名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:31:50 ID:qd+72HoH
>>644
任天堂が宣伝費使いすぎで利益減ってるのも大きいわけか。
650名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:33:32 ID:Uxkm34u5
それにしても、qd+72HoHのような思考回路の人って
人生どうやって生きてるんだろう・・・。

物事を考える時に論理や現実を無視してたら、普通になんて
生きられないと思うんだけど。
651名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:33:47 ID:kGF5yPuJ
>>649
深読みすれば、今の任天堂はそれくらい宣伝しないと
いままでの地位を確保できないという危うさがある
652名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:34:43 ID:Uxkm34u5
そりゃ、SCEだって必死に宣伝してるし、任天堂だってMSだってそうだ。
653名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:35:52 ID:6knAEHH6
>>647
おまえは、根拠も無しにこれまで誰も不自然とは言わなかった売り上げを偽装と言ってるだろ
それよりハッタリ説の方が100倍ありえる罠

だいたいDSの装備を見れば15000円でほとんど利益出そうにないのは普通わかるだろ
ソフトの売り上げ、これまでは1本4800円とか6800円だったのがDSでは1本2800円とかだし
売れててもハード・ソフトで利益減るのなんて当たり前だ
その上に前代未聞の宣伝費投入してるしな
654名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:36:23 ID:kGF5yPuJ
>>652
SCEの場合は、単にゲームソフトやゲーム機の売上とは別に
プラットフォーマーNo1としての市場安定の為の責務がある
なのでSCEが無駄に宣伝多いのはその為でもある

MSの場合は何が何でも、名前だけは覚えて欲しいのだろう
655名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:36:36 ID:HHQxIxG8
任天堂はただでさえ問題になるほどの莫大な資産があるからなあ
いくら宣伝費使おうが赤字にならなければいいやとか思ってそうだ
656名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:36:42 ID:Iud/z2D7
PSPの新展開について語るスレはここですか?
657名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:37:30 ID:kGF5yPuJ
>>655
企業はどう思うか知らないが
金持ちほど金に五月蝿い
658名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:37:32 ID:6knAEHH6
>>649
宣伝費より、利益自体の縮小がでかいけどな
新ハードは利益でない&ソフト価格は低価格路線へシフト
利益がこれで増えてたら、それこそどんだけ売れたんだよって感じだ
659名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:38:03 ID:Uxkm34u5
>>654
信者思考がミエミエ・・・
>プラットフォーマーNo1としての市場安定の為の責務がある
>MSの場合は何が何でも、名前だけは覚えて欲しいのだろう
660名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:38:54 ID:qd+72HoH
>>648
卸が3500円で売価が4800円だとするだろ?

サードソフトを1万本買うのに必要な資金は、4800万円。
自社ソフトを1万本買うのに必要な資金は、1300万円  (4800万円払っても3500万円分卸に売れるから)

だからメーカーが自演やるなら自社ソフトで自演する。
ただ、この場合は見かけの売上は増えても実際は損してるから利益は激減する。

任天堂の売上は順調なのになぜか利益が激減、って状況が自演買いのときに似てるんだよな。
もちろん偶然の可能性も否定しないが、どこかでデカい損が出てるから利益が激減してるわけで。
661名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:40:14 ID:L66Sxy7d
任天堂が利益減ったのって
GCの売上減ったからだろ
662名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:41:17 ID:kGF5yPuJ
>>659
お前な、もしSCEが日曜7時代とかの宣伝やめたら
SCEのソフトだけでなく、全体のソフトの売上が一気に下がるぞ
プラットフォーマーには、それだけの責任がある

任天堂の場合は、自社オンリーなので自分で宣伝するしかない
よって上記のようなことになるわけね。

663名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:41:59 ID:Iud/z2D7
自演買いってなに?
664名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:43:06 ID:6knAEHH6
>>660
今まで書かれたレス読んだのか?
ハードの儲けがDSではまだ無い&ソフト価格も低価格化で利益そのものがGBA時代より減ってると言ってるだろうが
665名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:44:27 ID:gEek+0cp
任天堂のCM攻勢は売れてると見せ掛けるための演出。
むしろサードのCMと比べると不自然すぎる量。

ついでに、トップソフトメーカーとしての任天堂も疑う必要がある。
ハードトップから転落したとはいえ、小売への影響は絶大なワケで。
長年に渡って細工しててもおかしくはない。
PS2のソフト売り上げに比べGCのソフト売り上げが多いのは不自然じゃないのか?
666名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:46:13 ID:Iud/z2D7
見せ掛けるための演出ってなに?
667名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:47:08 ID:2nj4z0mP
>>660
凄いな。本気でそんなこと考えてるのか?
そもそもDSのハードとソフトが本格的に売れ出したのは最近だぞ?
それに、期間中のポケモンなんかの怪物タイトルの存在の有無とその量も考慮しろよ。
668名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:47:22 ID:6knAEHH6
>>665
GCのソフト売り上げが多いのか、おまえのいる小宇宙では

ってか、いつも通りの二人組GKまとめて道頓堀でダイヴしてこい
馬鹿がどんだけ頭絞っても電波理論しか出てこないから、現実の前には無駄だ
669名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:49:21 ID:x6Fhjcw8
ってことはサードのソフトも任天堂が買い支えてんのか。そりゃ凄いな。(棒読み
670名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:50:48 ID:6knAEHH6
しかしすごい電波が湧いてきたな

ID:gEek+0cp
ID:qd+72HoH

だいたい現実に売れてないで偽装のために金使ったら利益激減どころか、利益出ないだろ
どうやって売り上げ確保するんだよ

ゲームの代わりに札でも作ってるのか?
671名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:51:49 ID:pUtSMuiK




│            _
│         /  ̄   ̄ \ 
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |  
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
672名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:53:54 ID:B2pp4gm3
任天堂はレボやGBA次世代機の研究開発費を赤裸々に任天堂自身で持たないといけない。
他の業種におっかぶせて、自分の部門だけは安泰、みたいな真似は出来ないよ。というのが一つ。
673名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:54:35 ID:qd+72HoH
>>664
GBAが最初から異常に暴利だったというなら成り立つが、そうでないなら
利益激減は説明がつかんぞ。
GBA発売時はここまで赤字にはならなかった。

それにソフト開発費が下がってROMコストも大幅に下がってるハズのDSで
利益激減は明らかにおかしい。
売価減ってるといっても8月末時点の集計じゃDSのソフト平均価格は4000円超えてるぞ。
売上本数×価格の累計を全本数で割った奴な。
674名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:55:03 ID:BEd5b3R1
なかなか興味深い意見だな

かなり発想が飛躍してるが、その割には具体的だ
分析もいい線行ってる

飛躍してるのに、具体的・・・実際に経験したかのような意見だ


参考にしとこう
675名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:55:42 ID:6knAEHH6
っていうか、あまりに現実感無さすぎて無理あるのか、書き込みに勢いがまったく無いな
誰もが馬鹿にして終わりの主張じゃただの笑いものにしかならんからな
676名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:57:00 ID:qd+72HoH
>>670
>だいたい現実に売れてないで偽装のために金使ったら利益激減どころか、利益出ないだろ
>どうやって売り上げ確保するんだよ

だから今回利益激減したんじゃねーの、という話。
DSソフトの売上の何割かが偽装なら説明つくんだよこれが。
宣伝費使いすぎ・ブームを人工的に起こすために金使いすぎて利益吹っ飛んでる疑惑も出てきてるが。
677名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:58:19 ID:loP8xvgc
任天堂て広告費の額がNo.1らしいね
678名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:58:43 ID:B1ULrKBE
すげえな…今携帯からだから参戦できないのが歯痒い
679名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:59:11 ID:3dPc/DQR
売上げ順調で利益が激減?
・・・そりゃ、DS立ち上げ時なんだから当然じゃないの?
680名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:59:43 ID:B2pp4gm3
ところで自社買いってのは、どうやるんだろうか。
そこを知りたいね。

例えば賃金の安そうな労働者を使って段ボール買いさせるとか
681名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:59:51 ID:2nj4z0mP
>>676
あのさ、>>667読んでくれた?
682名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:00:05 ID:gEek+0cp
あと、任天堂は花札・トランプの時代から、
カードの模様にある種のサブリミナル効果を仕込んでいる気がしてならない。
また、京都のいたる所にも。
ファミコンの海外でのシェア増加と京都への海外観光客増加は無関係とは思えない。
またレボリューションは、その名前といいサイズといい、何か地球外の意志を感じる。
683名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:01:10 ID:qd+72HoH
>>379
GBAのときはこんなに落ちてないぞ。
684名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:01:15 ID:6knAEHH6
>>673
馬鹿?

DSのソフト平均価格と任天堂の売ったソフトの平均価格は全然違う
この半年で任天堂は2800円のソフトが100万本以上売れてる
GBAやGCのソフトも他社より安い値段付けてるのが多い

圧倒的にGBAの起ち上げ期と比べれば薄利に決まってるだろ
あのころは4800円で移植のマリオが何作も80万とか売れてたんだから
いい加減に馬鹿は卒業しろよ
685名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:01:37 ID:kGF5yPuJ
682のような低度のミエミエな餌で、
他陣営側の頭の悪さを露呈するような
自演は嫌いだ
686名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:01:51 ID:o1cnFhLA
あまりにも素晴らしい電波がわいているようなので
みなに知らせたい

>>gEek+0cp が、今面白い!!
687名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:03:30 ID:j0aQsc16
>>674
わろたw GK発覚時、企業ならどこでもやってるとか言い出したときに似てるな
688名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:04:04 ID:BEd5b3R1
>>680
外国人を使うのがいいかも知れないね

仮に誰かに見つかっても、個人的輸出目的とすればバレない
689名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:04:05 ID:Iud/z2D7
          DS    PSP   (DS-PSP)  累計差
2004/4Q  1,286,074  352,295  933,779  933,799
2005/1Q   694,892  753,120  -58,228  875,551
2005/2Q   550,997  355,007  195,990 1,071,541
2005/07   .198,913  102,390   .96,523 1,168,064
2005/08   .285,018   .89,916  195,102 1,363,166
2005/09   .246,108  165,524   .80,584 1,443,750
販売累計.  3,262,002  1,818,252(メディアクリエイト調べ)


差は逆に開いたのだった
690名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:04:09 ID:6knAEHH6
>>676
だからGBAの時代と利幅が全然違うだろうが

それから宣伝費に金使うことがなぜ偽装なのかわからん
売れてる売れてるなんて宣伝はほとんどされてないだろ任天堂ハードでは
メディアで馬鹿売れ!品切れ!とかいちいち言われるのなんてSCEだけだろ
691名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:05:28 ID:6knAEHH6
>>682
なんだID:gEek+0cpはただの便乗か
さすがにこんな馬鹿が何人もいたら日本の未来は終わってるよな
692名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:05:34 ID:loP8xvgc
今年度580億円ですよ、広告費
693名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:06:41 ID:gEek+0cp
そもそも京都という地、
そして任天堂という社名は怪しい。
天に任せる、それはすなわち宇宙からの意志に従うと考えるのは飛躍しすぎだろうか?
694名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:07:18 ID:xiXvzkmB
>689
どういう事だ?
9月は新展開っつーCM、更にはウイイレや白PSPが出たというのに・・・・
695名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:07:35 ID:c7L5iGbE
ID:qd+72HoHはどうかわからんが、ID:gEek+0cpは
普通に釣りだろ?
>>607とか、あからさまにツッコミ待ちに見えるんだが。
696名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:08:22 ID:rYw1vHJ5
釣られている奴ら笑えるなww
697名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:09:09 ID:3dPc/DQR
>>677
>>692
マジで!? すげえ・・・
けど、さすがに多すぎないか?
698名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:09:11 ID:xqN21sXZ
新ハード立ち上げ時は利益が下がるのは当たり前
なぜなら開発や広告に莫大な金がかかるからだ
699名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:09:48 ID:qd+72HoH
>>684
あー、そういえば例の平均価格は累計だったっけ。4月以降に絞った売上で任天堂限定だと
どうなるか、ってのはよく知らないな。
もしかして4月以降の任天堂ソフトって売れるのは廉価ソフトばかりで通常価格のソフトが
ほとんど売れてない、なんて状態だったのかな?

それにGBAはROMが高かったハズだけど、それ嘘だったのかな?
それともDSのROMが安いってのが嘘で割高なのかな?

それにあたま塾も脳トレもあまり開発コストかかってなさそうなんだが…。
700名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:10:23 ID:6knAEHH6
ID:gEek+0cpはわざわざ電波仕込ませてるから釣りだろうが
ID:qd+72HoHはものすごい被害妄想なアンチか9月空振りで攻め手に困ったGKだと思う
701名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:10:38 ID:zyqBjQWx
>>694
今月は、メディクリが出てる先週までだと、
1週もハード販売台数でPSPはDSを超える事は無かった。

白PSP発売週ですらDSの販売数に及ばなかったので、
週で勝ててないのに、月で勝てるわけがない、と。
あと5日一応ありますけどね。
702名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:12:21 ID:xqN21sXZ
PSPみたいにクソゲーしかないんじゃ売れるわけない
DSは良ゲーばかりだから売れる
703名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:13:56 ID:Iud/z2D7
つうかPSPのほうが深刻だろうに。

あと任天堂はまだ本気のタイトルが出てないよ。
そのまえに教授あたまが売れちゃっただけに過ぎないよ。結果論だけど。
704名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:16:49 ID:kGF5yPuJ
常に本気じゃないならそれこそ負けだぞ
705名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:17:23 ID:h+Ss0CxQ
>>697
日経金融新聞に載ってたと思うから本当じゃないかな?
でも計画だから増減はあるかもしれんが。
706名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:17:24 ID:L8onJHMp
ファミコンミニが出た年は利益がかなり増大したんだっけ
今期はポケモン本編出てないし減ってもしゃーないな
つーか今年教授・あたま・犬みたいな新機軸じゃなくてシリーズ物の正統な奴出してたっけ
707名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:17:35 ID:YDzxR14Y
ワイファイコネクション対応のぶつ森とマリカDSから更に動くね
708名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:17:48 ID:6knAEHH6
>>699
開発コストなら初期のGBAなんて任天堂は移植ばっかりしか出してなかったぞ
黙っててもサードが出してくれるのわかってたからな
犬みたいなのがあるからDSよりGBAが開発コスト高かったとは言い切れない

ROM価格はたしかに安くなってるといえ、
GBA初期でロイヤリティ込みで1600円くらいだからせいぜいDSで1000円安くなったかどうだろう
それに対して任天堂のDSソフトは価格が2000円安いシリーズを大量に売ってる
GBAやGCのソフトも初期より値下げをしたので利益はどう考えても減って当然

DSでは4800円のヒットは犬とJSSが双璧だろう
2800円のやわらか教授はそれに迫る勢いで合計100万くらい売ってる
そかも膨大な広告費を掛けている

利益がGBA時代より減るのなんて当たり前だろ
709名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:18:07 ID:j0aQsc16
>>693
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > そうか!俺達はとんでm(ry
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ 任天堂は宇宙からの侵略者だったんだ!!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
710名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:18:28 ID:ydj/GXqf
>>703
犬はかなり本気だったと思うが。
711名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:19:20 ID:qd+72HoH
>>964
ウイイレ PS2と同内容で発馬時期近すぎ
白PSP  ただの色違い
CM    全般的に下手。つーかCMとして機能してない(何のCMかわからん)のが多い。
      最近の数少ない良CMはFF7ACのみ。

まあなるべくしてなった結果だろ。
PSPはCMもそうだが、歴代PSの国内キラーであるFFが移植版すら出てないというのが厳しい。
新展開を語るならFF本編を出さないとな。
712名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:19:36 ID:Iud/z2D7
>>704
ああすまん。本気というか本命のタイトルというべきじゃった。
713名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:20:44 ID:Iud/z2D7
でも、教授あたまは今となっては売れるべくして売れたと思う。
つまり、当てたわけだ。
714名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:24:55 ID:3dPc/DQR
>>692
>>705
なるほど トンクス。
となると、500億くらいの内の何割かがこの年末に投入されるんだな。
うーむ、楽しみだ。

715名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:26:53 ID:Iud/z2D7
犬は本気だったな。女性週刊誌に特集記事を出すなど精力的な宣伝活動だったじゃない。
すれ違い通信の中継所を駅や量販店に設置したり。これもけっこうな投資だろう。

あとこれから展開するWiーFi。
こうゆう方向に投資するのは別に問題ないし不思議でも、深刻でもないと思うよ。
716名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:29:29 ID:qd+72HoH
>>708
つまりGBA時代は移植タイトルで低コストでウハウハだったからハード立ち上げのコストが
かかっても大丈夫だったが、DSは新作だから開発費かかってなさそうなタイトルでもコストが
結構かかって、任天堂ほど売れまくっても利益が激減するほどに儲からない、と。

そりゃなんていうかDSの設計に問題があったんじゃないかとしか言いようが。
というか安いと聞いてた割には開発コストかかるんだな、DSは。
それとも移植が激安ってことか。

まあでも確かにその説明は、サードがDSにあまり乗り気じゃなくて、売上悲惨なはずのPSPには
そこそこソフトが来る(ただし移植)という状況と合致するわな。

広告費は数字の上だけではそこまで極端に増えてる印象はないが、決算の数字とは別の部分で
かなり使ってたりするのかな。
717名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:31:57 ID:qd+72HoH
>>693
>>709
ちょwwwwwwwwwww

>>703
偶然売れたらなボロ儲けのはずだが、実際にはプロモーションやら宣伝に色々金かけて必死こいて
ブーム作っただけだから、ブーム作るのに金かかって利益激減、って流れだったと記憶してるが。
718名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:34:29 ID:loP8xvgc
nintendogsの広告費はFF8の次くらいのクラスですよ
ここ数年では最大
15億だったかな
719名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:39:28 ID:xqN21sXZ
>>717
教授やあたまはソフト売り上げよりも
DS本体普及に役立った
DSは発売して1年もたっていない
本体立ち上げ時は目先の利益よりも
本体を普及させる事が重要だ
教授にCM広告料をつぎ込んだのは
教授が本体を普及させてくれると思ったからだ
本体さえ普及すれば利益は後からついてくる
720名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:39:59 ID:6knAEHH6
>>716
馬鹿にも程があると何度言われたらわかるんだ?
それまでの説明すべて無視しないとその結論にはたどり着かないだろ

任天堂がこれまでに掛けた広告費やソフト価格引き下げで相対的にGBA時代より利益減ってるだけだろ
DSが儲かるかどうかとはまったく関係ない部分だ

>広告費は数字の上だけではそこまで極端に増えてる印象はないが、決算の数字とは別の部分で

過去前例のない大量CM枠買い占めや犬のためのキオスク設置など馬鹿でも分かるくらい広告費増えてますが?
まあ、馬鹿だからわからないんだよね、ごめんね。

721名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:40:00 ID:zyqBjQWx
ソフトでハードを引っ張るのはファーストとして当然なんだけどね。

ハードだけ売れても、ソフトが売れない市場では、
サードにとって何の参入メリットも無いわけだし。

ファーストにとっては、実際にソフトを買うのも客だが、
ロイヤリティを払ってもらうサードも客なわけだから。

広告費宣伝費うんぬんは年間の収支が赤字になってから、
あーだーこーだ言っても遅くないと思うが。
それまでは推測の域を出ないし。
722名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:40:03 ID:Iud/z2D7
でなんだっけ?解決した?
723名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:41:26 ID:6knAEHH6
>>721
っていうか、このあいだも黒字だったけどな
一番金掛かったはずなのに
724名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:43:26 ID:LRh1aw+N
580億ってたぶん世界中でって事だよね。
年末に三分の一使って、その内三分の一が日本向けだとしたら・・・
それでも60億以上か。
年末はすごい量になりそう。ちょっと楽しみ
725名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:45:04 ID:3A25BI0u
犬は上半期のキラーだったから、社運を賭けて広告打ったんだよ。
それが良好な売り上げで一息付いたところで、
教授が予想以上に売れたもんだから、チャンスとばかりに畳み掛けた。
ハードの立ち上げ時は投資なんだから赤字上等だけど、
任天堂としてはラッキーと思ったろうね。
あれだけのムーブメントは、狙っても起こすのが難しいんだから。
726名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:46:16 ID:loP8xvgc
犬以上の広告費となるとゲームはおろか映画でもあまり無いですよね
ロードオブザリング位の超大作で広告費20億円です
727名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:48:47 ID:qd+72HoH
>>718
ちょwwwwwwwww
宣伝費使いすぎwwwwwwwwwwwwwwww

あー、でもそれだと売れてる割にサッパリ儲かってないことの説明にはなるな。
犬が62〜63万本売れても宣伝費だけでdでく計算だお。 (適当に半額手取りで計算したお)
これに開発費もかかるお。⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーーーーーン
728名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:50:37 ID:xqN21sXZ
>>727
お前ウンコ五郎だろ
729名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:51:01 ID:xiXvzkmB
まずは本体を普及させる為に、って事なんだろうね
730名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:52:10 ID:qd+72HoH
>>720
廉価ソフトのせいで通常ソフト売れてないならまだしも、正規価格のソフトもそれなりに売れてるなら
利益はでるはずだよ。

でも宣伝費使いすぎてたらそれも無理だお。
馬鹿にもわかるくらい宣伝費使って利益が全部吹き飛んでるとしたら、それやってる人も馬鹿だお。
731名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:55:23 ID:9iKmLegB
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいかベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  アイディアだけで勝負出来ると思ってるのは只の馬鹿だ!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  宣伝費、湯水のように投資できてよく訓練された俺だ!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホントDS市場は弱小サードには地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
732名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:56:44 ID:xqN21sXZ
ソニーなんて売り上げ7兆2500億円あって今期100億円の赤字なんだからね
アホとしか思えんよ
733名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:56:54 ID:Iud/z2D7
さっきちらっと教授あたまは当てたと偶然をよそって書いたけど、
任天堂としても十分狙ってたと思う。

今までが種まき時期で予想以上に作業がはかどって広く蒔くことが出来た。
ちょっと種代がかかったけど。
でも、これからが収穫期。いったいどんな実がなるんだろうね。
734名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:57:16 ID:8stPL6ov
広告費のうちどのくらいネットの工作にあてられてんだ?
735名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:57:19 ID:ROeQwKlt
任天堂って通期で赤字になったことないっしょ
こないだ4半期で赤字になったのだって為替差損によるものだし
736名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:58:22 ID:9iKmLegB
SCEも通期で赤字になったのって、PS2出した年だけじゃね?
737名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:59:53 ID:6knAEHH6
>>730
利益が通年で1000億入るより今はハード普及させる方が重要なだけだろ
実際、この馬鹿みたいな金かけてたのに任天堂はしっかり黒字出してる

利益全部吹き飛ばしたらたしかに、やってるやつは馬鹿だと思うよ
具体的には東京の方にそういう会社あったけど
だがGBA時代より圧縮されたとはいえしっかり今期も儲かってるんだから無理のない投資だ
738名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 15:14:38 ID:c7L5iGbE
元々任天堂は無借金経営だから、ぶっちゃけ決算期に
いくらか純利益が残ればいい。
ガッポリ利益出しても税金で持って行かれるだけだしな。
739名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 15:15:05 ID:j0aQsc16
流石に携帯ハード市場も取られちゃ洒落にならんからなあ。
DSが負けるとそのままGBAも潰されかねないから、これはこれ
で良かったと思う。
PSPを崩したことで、PS3も迂闊に勝負に出れなくなったろうし。
740名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 15:16:12 ID:InypLaS4
315 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/09/28(水) 19:58:12 ID:n+BUuIst
ソニーが個人サイトに金をばら撒いて
提灯記事を書かせていることが発覚!!

http://renpou.com/cgi-bin/news/index.html#3261
しかし言えるのは「もうPSPいいや」。
いま現在、当方の元に各所から情報がダダ漏れているけど、
個人サイトに幾ばくかの金を支払って「P−TV」の広報が行われているそうで。

別にソレはかまわないが、あからさまに「変」。

コンテンツの動画をみて「結構なお時間」を消費、その後「コメントを書いたりして」
時間を消費、普通にみてない気配全開なので「何か不格好」。

まぁ、そんなPSPが存在し、世の中には「クリーン」な所には「金」が面白い形で
入るわけでございますよ。
741名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 15:20:39 ID:qd+72HoH
>>737
いやいや、ちゃんと理解したぞ。

要するにDSが売れてるのは多分に宣伝費のお陰で、その常識ハズレの宣伝費のせいで
任天堂は利益がサパーリ上がってない状態になってるってことだ。
骨身を削ってハードの普及を優先してるとも言うし、そこまでしないとハードが売れないほど
追い詰められてるとも言えるわけだ。

もっと国内で馬鹿売れでウハウハなのかと思ってたけど内情がこんなに青息吐息で
利益を削ってる状況だとは思わなかったんだよ。
だからウハウハ+自社買いの損で相殺して利益が少しになってるのかと思ってたんだ。
でもこのスレの議論を通じてDSがそんなに儲からないってことも、赤字覚悟で宣伝して
現状なのであって、通常の宣伝で売れてるわけじゃないんだってこともわかった。


DSが案外余裕ない、厳しい状況なんだとわかっただけでも充分な収穫だったお。
これで情勢の見方がかなり変わったお。
742名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 15:21:25 ID:HHQxIxG8
そろそろ任天堂のひみつ工場で
Wi-Fiコネクションのアクセスポイントがゴリゴリ生産されてる頃かなあ
743名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 15:21:56 ID:9iKmLegB
>>738
おいおい株主無視した意見だぞ、それは。
744名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 15:41:38 ID:c7L5iGbE
>>743
元々任天堂は株主軽視してる気がするしなー。
多額の現金抱え込む、て、裏返せば株主還元してないてことじゃん。
ソニーとかは、株価が下がると借金できなくなるから困るが
任天堂はそもそも借金しないから困らないし。

まぁ、あんまり下がると乗っ取られるけどナ。
745名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 15:44:55 ID:9Kepi6pb
なんかそんな風に言うとソニーの方が株主思いみたいに聞こえますねぇ
746名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 15:47:14 ID:HHQxIxG8
>>744
株主が強く求めれば応じざるをえないだろうけど
そこまで求めてないみたいだしね
浮動株はやたら少ないし
747名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 15:48:18 ID:2nj4z0mP
>>744
株主軽視してたら自社株買いなんてしません
748名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 16:08:53 ID:mwuYU22x
ゲームハード販売台数、ハード別ソフト販売割合
集計期間:2005年9月12日〜2005年9月18日
1・ゲームボーイミクロ(任天堂)148,117
2・ニンテンドーDS(任天堂)62,772
3・PSP(ソニー)55,828
4・プレイステーション2(ソニー)23,174
5・ゲームボーイアドバンスSP(任天堂)14,560
6・ゲームキューブ(任天堂)2,076
7・ゲームボーイアドバンス(任天堂)526
8・XBOX(マイクロソフト)128

>>新色発売でもDSに勝てないPSP
749名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 16:10:45 ID:mwuYU22x
というかDSやらミクロが出ても
SPが14,560も売れてる件について・・・
750名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 16:14:31 ID:QtaeQEVC
>>749
ミクロが出たからSPが売れるんじゃないかな。
GBAを新規に買う人間がミクロとSPという二つの選択があって、
やはりデザインよりも安いSPを選ぶという。
751名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 16:16:37 ID:mwuYU22x
全体的にハードの売り上げあがった週だよね
箱も微妙に伸びてるしw
752名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 16:28:11 ID:6iISxfaG
GBMの爆死っぷりにはスルーかw
753名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 16:28:52 ID:Q2c+JdtP
国内のDSはこれ以上無いってくらい順調に戦略が運んでるよね。

・価格発表でSCEにプレッシャーを与えて定価を引き下げさせる。
・SCEの焦りを誘って、生産体制が完全に整わない状態で発売させた。
 その結果極端な品薄になった上、初期不良関係でPSPにネガティブなイメージが発生。
・年内のうちに100万台出荷達成等、数字でPSPに勝っていることをすかさずアピール。
・年明けから巻き返されたが、キラーソフト「犬」と新色の投入で予定通り反撃が決まる。
・SCEがPSからの移植でもたつくなど、またネガティブな話題が出る。PSPソフト日照り
・「教授」が予想を遥かに上回る売れ行きを見せたため、時期を逃さず大量広告投入。
・さすがに2匹目のドジョウはないだろと思っていたであろう「あたま塾」が
 これまた大ヒット。ロングセラーになり笑いが止まらない。
・JSSと新色の赤の投入で夏商戦も順調に終える。
・マリオ20周年とGBM発売に合わせて、PSP陣営が白の新色とウイイレという
 今年の切り札を投入してきたが、マリオパワーで返り討ちにした上、TGSの話題にも埋もれる。
754名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 16:44:06 ID:2TP4IL+X
まだ捏造とか言い出す人がいたんだ
専用のスレに隔離されててほしいよ
755名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 17:03:57 ID:BqCcs9gd
>>752
爆……?
は?
756名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 17:43:35 ID:6iISxfaG
本体の性能なんていいにこしたことないでしょ。(値段がネックだが)
Aというハードは力が10〜500まででる。
Bは10〜300まで。
「Bのほうが安く作れる!Aのはコストかかりすぎ!」
じゃなくてAでもBクラスのゲームは作れる。
それに高性能のほうが、内部処理とかはやいんじゃね?同じ300クラスのゲームでもAのハードでやりたい

GBMはこれからSPと同じように1万〜2万/週 程度になるだろうな。
あそこまでCM打っておいて完全に初期だけw
DSのたまごっち効果で馬鹿売れは恐れ入る。
757名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 17:50:56 ID:3dPc/DQR
GBmは今後どういう位置付けになるかわからん。
続編とかはDSなりPSPなりで出るだろし。
本体を引っ張る新作が出るのかといわれれば微妙だし・・・
400万台というのは難しいと思う。
けど、携帯の主戦場はDSとPSPだしいいんじゃね。

758名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 17:55:33 ID:mwuYU22x
PSPでは出ないしょ
せいぜい移植
759名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 18:09:36 ID:fmiKWtYl
>>733
以前教授ゲームについて任天堂社員の人と話した時、
開発側は「これは売れるよ!」と言っていたんだが
営業側が「そんなには売れないよ」と言って
あんまり初期生産数を増やさなかったから
発売当日は売り切れ続出になってしまったのだと言っていた
760名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 18:42:15 ID:viHli32W
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/607977/651381/
【GBA】ハドソンベストコレクション

【GBA】VOL.1ボンバーマンコレクション
12月8日発売予定
ボンバーマン・ボンバーマンII収録

【GBA】VOL.2ロードランナーコレクション
12月8日発売予定
ロードランナー・チャンピオンシップロードランナー収録

【GBA】VOL.3アクションコレクション
12月22日発売予定
チャレンジャー・迷宮組曲 収録

【GBA】VOL.4謎解きコレクション
12月22日発売予定
ナッツ&ミルク・バイナリィランド・サラダの国のトマト姫 収録

【GBA】VOL.5シューティングコレクション
2006年1月19日発売予定
スターフォース・スターソルジャー・ヘクター’87 収録

GBA】VOL.6冒険島コレクション
2006年1月19日発売予定
高橋名人の冒険島、II、III、IV収録
761名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 18:52:43 ID:Q6yMp7Xn
>>757
多分しばらくは>>760みたいな
ファミコンミニ的なものとデジタイリッシュ的なもの系だろうね。

そしてレボ後DS-SPが出る頃ゆっくりフェードアウト?
wifiついてないからレボとの連動は難しいだろうし
762名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 18:59:04 ID:hc+5d813
参考までに

★データで見る携帯機★
http://www.geocities.jp/v7160c_l5/index.html
763名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 19:24:16 ID:V8Qau0Gw
GBMはやはりプレイヤンとのセットで携帯オーディオ機器としてのテストと見た位置にあると思う。
764名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 19:31:22 ID:xiXvzkmB
>760
やっべ4、5、6は欲しい。
765名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 19:51:48 ID:c7L5iGbE
>>760
存在自体無かったことにされてるボンバーキングカワイソス
766名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 19:52:42 ID:Sc6TBCy6
>>765
マンとキングを一緒にするな!
767名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 19:56:49 ID:xZ4R6bRv
ボンバーマンキング

行くぜ阿弥陀丸!
768名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 20:23:01 ID:BEd5b3R1
>>764
ヽ( ・∀・)人(・∀・ )ノ
769名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 20:26:45 ID:cS9YvGka
みどりのーだーいちーはーはーるかななんたらかんたらー
770名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 21:02:41 ID:EG/KAdO6
今日はこのスレ異常に伸びたな
771名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 21:32:19 ID:Ml9elqz/
子供の時クリアできなかったチャレンジャーに再び挑む日がくるとは・・・
今度こそクリアしちゃる
772名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 23:41:38 ID:xnT/6V2p
「ボンバーマンコレクション」って切るところを間違うとえれぇ目に遭いそうだな・・・。
773名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 23:43:25 ID:pDMe8WdF
PSP終わったなw
来週は3万ぐらいか
774名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 23:56:41 ID:HHQxIxG8
ウルトラ美しいスモス
775名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 00:16:39 ID:lZ+LsiMa
あげまん
776名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 00:35:03 ID:Ux+L8xk6
>>760っていくらくらい?
またくにおみたいな価格?
777名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 00:35:47 ID:pvdga6K1
>>773
来週からは4万台前後売れ続ける予定です。
778名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 08:12:59 ID:qsuAdXKR
先週予想

DS 六万
PSP 3万
779名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 09:38:57 ID:8eCEUq8H
PSP白 21600台
PSP黒 20900台
PSP合計 42500台(大本営発表)


PSP実売  2500台
NDS実売 61000台
780名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 10:06:21 ID:OeQD44LG
>>776
リンク先に書いてある
781 ◆lYEqsPCUw2 :2005/10/05(水) 18:41:15 ID:G5aQPdxw
つ【今週のハミつー】
PS2 28028
GC 2779
箱 160
GBA 472
GBASP 14498
GBM 52048
DS 41827
PSP 64655

ハード別ソフト売上
PS2 41.7
DS 23.1
GBA 19.1
PSP 13.9
GC 1.9
箱 0.3
782名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 18:43:38 ID:vJwIMi7z
おお、PSPが。
783名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 18:44:35 ID:VKiRQ5va
PSPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

もう二度とないのではと思っていた逆転・・
なにが理由?
784名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 18:45:41 ID:ZrCKMHQ8
先週よりもPSP伸びてるな、なんで???
785名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 18:45:57 ID:/h1NCttP
これで最後だな。
もう二度とない。
786名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 18:46:08 ID:RaIJU80d
>>781
乙。っていうか、マジ?
PSP、新色・ウイイレのときより増えてるんだけど…。
DSは減りまくり。6万前後で安定してたのに、いきなり4万か。

同時期9/19-9/25のメディクリは以下なのに。
機種 販売台数
DS 68,123
PSP 50,629
GBM 46,529
PS2 25,518
GBASP 12,483
GC 2,267
GBA 448
Xbox 98
787名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 18:46:47 ID:9RScp+XS
>>781
このコテって信用できるの?
788名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 18:47:35 ID:DIM5+EUb
このスレぐらい検索
789名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 18:48:03 ID:/h1NCttP
メディクリと比べると、fは
PSPとミクロは前の週少なかった分が加算されたみたいだな。
790名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 18:48:12 ID:4UTbhSAi
ちょっとおかしいな。
>>569に書いてあるPSPとDSの販売台数とおおよそ正反対。
どうも数字を逆に書いてる可能性がある。
791名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 18:49:32 ID:RaIJU80d
PSPとDSが逆ってことはないのかな。
それだったら、納得できるんだけど。

>>787
毎週数字を持ってきてくれてるコテだから信用できる。
792名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 18:50:16 ID:ZrCKMHQ8
これが例の9月のアレか
793名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 18:51:16 ID:VKiRQ5va
秋の仕掛けは成功したんだよ!!
794名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 18:51:43 ID:Ud326YUR
いや、この週はもう忍が、DSがトップだと書いてる訳ですが
DSとPSP間違えたんだろ


新ハード一段落、再びDSが首位へ
テーマ:瓦版
先週発売されたゲームボーイミクロとPSPのセラミックホワイトは
どちらも一段落ついたようで、
今週は再びDSがトップシェアの座に返り咲いた。
795名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 18:52:00 ID:4UTbhSAi
>>791
その線が強い。
ここまで数字がブレることってのはほとんどないと思うんだけど、さすがに万単位でファミ通とメディクリがかみ合ってないのはおかしい。
796名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 18:52:29 ID:WWkcehaA
>>781
多分見間違いだと思う
よく見てみそ
797名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 18:52:35 ID:RuQlhNfV
というか
もうDS買わざる得ないって状況に
PSPはスワンのような運命を辿るのかな
798名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 18:52:48 ID:Xn4YVnGt
>>794
ここはひとつ黙っていよう
799名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 18:53:04 ID:pMyR+72s
な〜んだ、期待して損した
800名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 18:53:23 ID:WWkcehaA
>>794
ミクロ二週目のデータだし、間違いないね
見間違えか

PSPがこんなに売れないなんて思わなかったんだろw
801名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 18:53:34 ID:4bHXwIvO
天狗か?
802名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 18:53:55 ID:4UTbhSAi
つまり、こうかな。

PS2 28028
GC 2779
箱 160
GBA 472
GBASP 14498
GBM 52048
DS 64655
PSP 41827
803名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 18:53:58 ID:vJwIMi7z
おお、天狗か。
804名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 18:54:11 ID:WWkcehaA
ファミ通の工作か、見間違えかw
805名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 18:54:48 ID:frjZ7y+E
ギャッハッハッハッハッハッハハ!
PSP大逆転!!!!!!!!!!!!!
DSだめぽ死亡だぽwwwwwwwwwww
806名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 18:54:53 ID:SvfLi+Uq
>>794
忍はファミ通データか
807名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 18:56:00 ID:WWkcehaA
忍はファミ通データ
808名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 18:57:03 ID:rrzyLpXG
ファ見痛が誤植してるんじゃない?
809 ◆lYEqsPCUw2 :2005/10/05(水) 18:57:26 ID:G5aQPdxw
ごめん、DSとPSP逆だった。
PSPは41827、DSは64655
グラフの順番、先週だけ逆だったので。
810名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 18:58:01 ID:haAr4k/8
良いオチだ
811名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 18:58:08 ID:9RScp+XS
プギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
812名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 18:58:30 ID:Sg9yHr4K
>>809
一瞬びっくりしたべw
気をつけてなw
813名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 18:58:33 ID:ZMU+yYk2
これって単にハミ通がDSとPSPの売り上げを間違えた誤植ってオチはないの?
814名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 18:59:08 ID:Xn4YVnGt
どうしてこんなおいしいネタを潰すんだお前ら
815名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 18:59:22 ID:9RScp+XS
>>805
GK乙(笑
816 ◆lYEqsPCUw2 :2005/10/05(水) 19:00:09 ID:G5aQPdxw
でも、なんで先週だけ逆だったのかなぁ。
ミクロ追加のせい?
カキコ用テンプレをまた修正しないと。
817名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 19:01:43 ID:4UTbhSAi
>>809
ネタ的におしろいけどチョンボは勘弁乙
818名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 19:03:07 ID:4UTbhSAi
>>816
でも色は?ハードのグラフカラーって統一されてたはずだけど…まさかそれまで逆だったオチはないよね?
819名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 19:04:28 ID:BH9MtYQY
>>809
GJ
820 ◆lYEqsPCUw2 :2005/10/05(水) 19:05:20 ID:G5aQPdxw
グラフの件、あとで確認しまつ。
821名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 19:07:41 ID:ZrCKMHQ8
DS何気に先週より伸びてるんだな・・・
822名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 19:11:40 ID:PuxKqEKe
気を落とさずにね。>>天狗◆lYEqsPCUw2
823名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 19:25:09 ID:i/mBm6VD
天狗認定キタコレ
824名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 19:37:44 ID:YOVwteIq
しかし。
2万台固定が4万台固定になったというのも
不気味だ。
825名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 19:45:19 ID:BH9MtYQY
まだ固定してないお( ^ω^)
826名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 19:53:05 ID:BYqtfwbc
先週
DS 62772
PSP 55828

今週
DS 64655
PSP 41827
827名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 19:54:08 ID:Rkyr0TSa
PSP順調に数を減らしているな
828名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 19:54:31 ID:eI5RZU52
>>824
いやまだ新色2週目だから。
DSの時の例(ファミ通ソース)
22,772 ←新色発売直前週
60,507 ←新色発売週
43,806
26,752
22,678
この次週また新色発売で台数を伸ばす。

PSP新色発売後
23950 ←新色発売直前週
55828 ←新色発売週
41827

DSの時は直後の新色の為の買い控えがあったかもしれないが、ここまでは挙動が似てる。
問題は次週。
829名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 20:20:57 ID:9JYOYg0D
来週は3万台でその数字を10週くらいkeepすると予想
830名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 21:25:35 ID:+dOKEE8b
344 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/10/05(水) 21:22:09 ID:NvcGtf/h
明日これないので今日かるく
なので下4はぶきます

DS 40000
PSP30000
GBM30000

あと、カドゥケウス気にしている人がいたので現時点
12000
831名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 23:15:32 ID:9Utu1aAk
>>828それって犬のときの?カービィのときの?
832名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 23:20:53 ID:NKBtZy+0
大   接   戦




GBMと
833名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 23:24:40 ID:eI5RZU52
>>831
次週また新色と書いたとおり、カービィの時。
834 ◆lYEqsPCUw2 :2005/10/05(水) 23:47:14 ID:1CP0FfnE
ファミ通のグラフですが、

◎GBM登場前(先々週号)まで
GBASP PSP DS
◎GBM登場週(先週号)
GBASP GBM DS PSP
◎今週
GBASP GBM PSP DS

の並びになっています。先週だけDSとPSPが逆。
色はハードごとに決まっていて、これは変わってません。

以上です。
835名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 23:50:07 ID:RaIJU80d
>>834
ファミ通もよくわからないことするな。
来週以降もよろしくね。
836名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 05:44:44 ID:62GVZjbi
PSPのソフト売り上げが8.5→10.9→13.9と増えてることに注目してあげて!
837名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 09:01:49 ID:1nWg4pcZ
DSが海外で爆死してることを考えると、これでもPSPのが有利なんだろうな。
838名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 09:15:02 ID:80clwmsk
>>834
天狗さん、乙。
839名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 09:50:05 ID:rd7Df9iw
>>837
必死だな。
840名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 10:04:23 ID:7AVQdyr8
>>837
今んとこ、どっちに転ぶかわからないって感じだとおもいますよ
あと一年ぐらい見てみないと
841名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 10:31:43 ID:sYOCAUjL
あと一年も見ていたらポケモンが出てしまうわけで。
PSPには速攻しか許されていない。
842名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 10:40:00 ID:HdnSrqRX
>>841
仮置きだろうがなんだろうが出していかないとな
843名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 10:44:10 ID:7AVQdyr8
ああ、GBAとかのからみも含めた海外へのレスだったんで…
現状を知りたい場合は海外スレか覇権スレで
844名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 10:47:27 ID:sYOCAUjL
GBAを含めたら尚更だ。未だに最も売れているわけだが、
移行対象としてDSはともかくPSPは価格が離れすぎている。
845名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 10:50:19 ID:7AVQdyr8
>>844
うん、そう思うのもいいと思いますよ
海外でこれからどっちに移行していくか、はココだとスレ違いになってしまうので
ちなみに日本だとバッチリ移行できましたね
846名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 10:53:20 ID:sYOCAUjL
思う思わないの問題ではなく、ただの事実。
因みに日本だと、バッチリDSに移行した。
847名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 10:59:31 ID:7AVQdyr8
海外でGBAが売れてる、とか
価格差が大きい、とかは歴然たる「事実」です
どっちに移行していくかは「まだわからない」ので
一年ぐらい様子を見てみましょうって話をしたところです
848名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 11:02:15 ID:/95i+KhO
一年も様子を見なければならないような状況ではポケモンが出てしまうので、
PSPには速攻しか許されていないという話をしたところです。
849名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 11:03:12 ID:0V/Ub+6M
すれ違いだ。もうやめとけ。
850名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 11:05:15 ID:7AVQdyr8
>>848
日本だと多分それでもう終わりですね
このスレ的にはそれでいいと思います
ただ一年見るといったのは>>837の海外市場へのレスなので
スレ違いの議論で混乱させてしまいました、すいません
851名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 11:06:25 ID:/95i+KhO
海外の話だよ。
日本はもう終わっている。
852名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 11:08:56 ID:7AVQdyr8
海外で一年以内にポケモンが出るの?
と言った議論も含めてこれ以上は海外スレでやりましょう…
853名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 11:13:14 ID:/95i+KhO
海外で一年以内にポケモン以上の差をPSPが付けられるか?
という追い詰められた状況について言っているだけなので、議論など無いよ。
854名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 11:16:27 ID:okKdipil
海外も犬が出てかなり粘ってるみたいだし
クリスマス商戦に強い任天堂だから
PSPが逆転てのは難しそうだ
855名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 11:20:11 ID:7AVQdyr8
856名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 11:45:15 ID:/95i+KhO
きついかと認めてたら話続かないじゃん。
857名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 11:49:59 ID:eLJRvlrq
北米は次世代機への移行が遅いよなー。
今度の据え置きも全体的に低迷するだろうな。
858名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 11:55:33 ID:7AVQdyr8
>>857
その遅さを考慮に入れて、長い目で見ましょうって
当たり前の話をしたら噛み付かれました…
基本的な知識を養うために向こうのスレをざっとでいいから読んでほしんだけど
859名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 11:56:59 ID:4p/YKpCp
遅ければ遅いほどポケモン待ちのDSが有利という当たり前の話。
860名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 11:58:24 ID:Uv7VMlIZ
さっさと海外スレ行けよ
861名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 12:01:33 ID:4p/YKpCp
海外スレだとこういうデマが流せないから。
情報に疎い別のスレで活動が盛んになる。
862名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 12:02:19 ID:2e1kIj5/
>858
海外スレでやれと言われてるだけじゃないか
863名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 12:09:40 ID:Bg3LRrSz
ID:sYOCAUjL
ID:/95i+KhO
ID:4p/YKpCp

(・∀・)ニヤニヤ
864名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 12:13:13 ID:v+WDonWa
>>862
だから海外スレだとデマは流せないから。
自分で>>855に張ってるけど、こんなんなってる。

89 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/10/06(木) 11:17:32 ID:7AVQdyr8
え〜、ポケモンが出るまでに差をつけられますかねPSP
DSは年末に強そーだからきついか
865名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 18:41:06 ID:7AVQdyr8
>>864
向こうで話題振れば来るかと思ったんですけど
全然でした
866名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 18:45:05 ID:myRZhwQg
DSって北米では年末商戦最下位じゃなかったっけ?GCだっけ
867名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 18:49:06 ID:7AVQdyr8
まーデマとか捏造とかの関係で
どうしてもこっちで語りたいなら止めませんけど…
がんばってください
868名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 19:54:28 ID:L6o7+UI+
どこへ行ってもPSPが不利なら、どこで語っても同じなのでは。
869名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:06:10 ID:aA9CQ7nW
1000 :名無しさん必死だな :2005/09/04(日) 17:34:45 ID:XT/rv3Wb
    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 働くのはヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < せめて楽で高給じゃなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < かわいい彼女もホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
870 ◆lYEqsPCUw2 :2005/10/06(木) 22:52:22 ID:B+oIXvEL
一言言わせてくれ。

誰 が 天 狗 だ 。
871名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 22:54:16 ID:4/q+FXGA
>>809
グッジョ!
872名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 23:07:16 ID:nDMAQXVf
>>870
天狗様のお陰でこんなに楽しいスレが立ちました。ありがとうございます!!!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1128511609/
873名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 04:38:57 ID:f2qQFezF
>>872
やあ、これには楽しませてもらった。
天狗様グッジョ!
874名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 10:59:32 ID:mTjTIY5M
DS 43,362
PSP 31,702
GBM 30,065
PS2 24,638
GBASP 10,751
GC 1,958
GBA 397
Xbox 112
875名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 11:01:54 ID:T40qY/u/
累計お願いします
876名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 11:03:21 ID:AWP4VLKA
今週も任天堂が
ソフトシェア
ハードシェア共に一位か

これほどまでに安定的だと面白みがないな。
877名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 11:13:38 ID:mTjTIY5M
仮。累計してたExcelがdだので再構築中
まだコピペしないでね。

          DS    PSP   (DS-PSP)  累計差
2004/4Q  1,286,074  352,295  933,779  933,799
2005/1Q   694,892  753,120  -58,228  875,551
2005/2Q   550,997  355,007  195,990 1,071,541
2005/07   .198,913  102,390   .96,523 1,168,064
2005/08   .285,018   .89,916  195,102 1,363,166
2005/09   .246,108  165,524   .80,584 1,443,750
2005/10    43,362   .31,702   .11,660 1,410,795 (10月02日現在)
販売累計.  3,305,364 1,849,954(メディアクリエイト調べ)
878名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 11:15:27 ID:22ZvpT3X
>>877
累計差が減ってるぞ。
879名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 11:23:24 ID:UzSw3eYC
1455410が正しいな
880名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 11:23:52 ID:mTjTIY5M
>>878
スマソ今きがついた。

正式版

          DS    PSP   (DS-PSP)  累計差
2004/4Q  1,286,074  352,295  933,779  933,799
2005/1Q   694,892  753,120  -58,228  875,551
2005/2Q   550,997  355,007  195,990 1,071,541
2005/07   .198,913  102,390   .96,523 1,168,064
2005/08   .285,018   .89,916  195,102 1,363,166
2005/09   .246,108  165,524   .80,584 1,443,750
2005/10    43,362   .31,702   .11,660 1,455,410 (10月02日現在)
販売累計  3,305,364 1,849,954 (メディアクリエイト調べ)

881名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 11:25:33 ID:rGXOGGxy
3Qも出せるんじゃマイカ、まだか?
882名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 11:28:52 ID:mTjTIY5M
>>881
どうぞ

          DS    PSP   (DS-PSP)  累計差
2004/4Q  1,286,074  352,295  933,779  933,799
2005/1Q   694,892  753,120  -58,228  875,551
2005/2Q   550,997  355,007  195,990 1,071,541
2005/3Q   730,039  357,830  372,209 1,443,750
2005/10    43,362   .31,702   .11,660 1,455,410 (10月02日現在)
販売累計  3,305,364 1,849,954 (メディアクリエイト調べ)
883名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 11:32:54 ID:rGXOGGxy
>>882
おおう、ありがとです。
PSPの2Qと3Qの数値がすごいな。まさに安定需要・・・
884名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 11:33:37 ID:6Ux/9AYq
1Qに伸びてる以外は、ずっと同じような数字なんだなPSP
885名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 11:35:06 ID:X6NjW4/4
いま思うとDSに買っていた時期があったなんて信じられない
886名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 11:42:47 ID:ykz+t9MW


スーファミ並みになるかもな・・・。DS・・・。


360万 の壁を越えたし普及は一気にいきそう・・。
887名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 11:43:50 ID:nnxGa3/A
スーファミってゲームボーイ以下じゃね

PSP本体、累計出荷200万台突破
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10004913563.html
888名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 11:47:18 ID:mTjTIY5M
大本営をすべて信用するとして、通常の市場流通在庫は約30万台ってことか。
889名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 11:50:25 ID:22ZvpT3X
今年の夏にはクレイジーな月産200万台のハズ。
890名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 11:54:10 ID:rGXOGGxy
PSPの生産は絶妙なバランスを要求されるな
891名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 12:20:19 ID:lvIWwFob
GBAMicro発売でSPの売上は落ちるだろうと思っていたのだが、
PSPとは違った意味で安定した売上を記録している所を見るに
DSに続いてGBAのこれまでとは違う需要を掘り起こしてるんかね。
892名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 12:22:22 ID:MroEnWhI
GBMたった3週でPSPに負けて死亡m9(^Д^)プギャ-----------!!
893名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 12:25:32 ID:+31m5viI
GBAプラットフォームには結局負けてるぞ、PSP
894名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 12:31:15 ID:MroEnWhI
GBMだめぽ。
珍天道第2の砦GBMがたった3週で爆死ぽ。
ちなみに第1の砦GCは既に死亡済みぽ。
珍天道最後の砦DSも順調に販売台数を落としているぽ。
10月中にはまたPSPに抜かれて死亡するぽ。
895名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 12:42:56 ID:22ZvpT3X
>>894
お前の頭の悪さは分かった。
896名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 12:43:55 ID:X6NjW4/4
既にこいつら絶滅品種だなw
897名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 12:49:09 ID:9V0naElH
>>888
DSも9月末で360万台出荷だから、30万台の流通在庫だね。
898名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 13:51:35 ID:zGk2EYYd
>>894
GKの生き残りキターーーーー
899名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 14:19:11 ID:CjyQsO5Q
PSP痴漢うぜー
900名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 14:28:54 ID:uv6B4Zrs
正直PSP終わったね…
新色発売三週目で3万…
俺の予想通り

来週は二万五千だなw
901名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 14:31:13 ID:o0oVHtVh
>>882
この安定ぶりを見てると、PSPは年間140万台ペースで堅実に
国内市場を伸ばしていけそうな気がする。
2年ちょいで300万台、5年で700万台といったところだろうか。
902名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 14:32:57 ID:T2qImviU
つかいつか必ず止まるときがくるわけで
903名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 14:34:07 ID:22ZvpT3X
>>901
捏造ありだがな。
904名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 14:40:15 ID:uv6B4Zrs
ていうか何処が安定してるねん
どんどん売上下がってきてるじゃねぇか
905名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 14:42:03 ID:DCgaLRir
駄目押しのDS大攻勢発表で更に売れなくなるな
906名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 14:42:51 ID:o0oVHtVh
>>904
めっちゃ安定しとるやん。

          PSP   
2004/4Q   352,295  
2005/1Q   753,120  
2005/2Q   355,007  
2005/3Q   357,830  
2005/10     .31,702   (10月02日現在)
販売累計   1,849,954 (メディアクリエイト調べ)
907名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 14:44:04 ID:uv6B4Zrs
>>906
馬鹿じゃねw
新色なけりゃ、3Qは30万割ってたところだろ
痴漢は現実見つめろよw
908名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 14:47:47 ID:JX5Rw6nV
PSPってゲーヲタより一部のデジタル物マニアに売れてるな。
その手の層をターゲットにやっていけば細々と生き残れるんじゃないか?
現状や今後のラインナップを見ているとDSやGBAに勝つ事はほぼ無理だが。
佐伯がPSPは大人向け、DSはおこちゃま向けとガキ市場をないがしろにしていたが
それがそもそもの間違え。今更キモイCM流しても手遅れだろ。
909名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 14:47:58 ID:SFBZVVPZ
新色、第二のロンチとまでいったソフト大量投下のドーピングまで使って、
現状維持がやっとだったって事だからな
もう何も無いから、これからは下がる一方だろうね☆


逆に最近はDSの安定振りが目立つね
ソフトある週ない週に関わらず、安定して高い売上を保ってる
910名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 14:48:55 ID:o0oVHtVh
>>907
販促に繋がるイベントなんて毎年何かしらあるだろ。
911名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 14:51:20 ID:LwDyJyKT
>>908
問題は、デジタルマニア向けの機器としては、安売りしすぎ。
912名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 14:53:02 ID:IrIowVXl
>>910
どんどん効果下がってくけどなw
913名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 14:53:56 ID:qy1fqyWq
逆にデジタルマニアはカワネー出来だと思う
ハンチク小僧が買ってそうな感じ
914名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 14:58:57 ID:JX5Rw6nV
マニア向けにデジタルコンテンツをもう一度整備して再スタートさせるのもありじゃないか?
値段が上がってもその手のマニアは買うだろうから。(まぁ今のソニーにそのゆとりは無いだ
ろうが・・・)
ゲーム機としては今年の年末商戦でもっと差がついてしまうように思う。

915名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 15:04:25 ID:yMZZqQXP
>>914
PSP白は実質値上げだけどなぁ・・・。
916名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 15:05:36 ID:o0oVHtVh
>>908
前半は同意だが、ターゲット層に関してはPSPの狙いは正しいんじゃないかと思う。

たとえばGCの場合、3年かけて国内出荷346万台。
対してPSPは市場が小さい携帯機で、まだ一年経ってないけど国内出荷200万台。

携帯機のほうが市場小さいはずなのに売上は上ってのは、健闘と言える状態だろう。
917名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 15:13:25 ID:yMZZqQXP
売り上げって・・・。
GCも定価は25000円だったと思うが。
918名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 15:20:21 ID:mTjTIY5M
>>894
GBm発売週からの累計

          DS    PSP    GBm  
09/18    72,167   .70,152   170,306 (GBm PSP白発売週)
09/25    68,123   .50,629   .46,529
10/02    43,362   .31,701   .30,065
販売累計 183,652  152,483   246,900
919名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 15:24:09 ID:mTjTIY5M
>>897
別にPSPに対してだけ言った訳じゃないんだが。
920名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 15:25:46 ID:yMZZqQXP
>>918
GBASP、GBA(GBm+GBASP)の今年度データもきぼんぬ
921名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 15:31:08 ID:lvIWwFob
>>918
新色以降綺麗に20000ずつ落ちてるのか、
まあ来週には20000で落ち着くんだろうが。
922名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 15:39:18 ID:d4eFHMA4
新色の影響っつうより、
*ウイイレ待ち(本体だけ買ってソフト待ち)
*ウイイレと同時購入
で引っ張って来た分が収まって来たっつう感じ?
923名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 15:49:49 ID:qxr1eYWv
しかし旧GBAも未だに細々と売れてるなぁ
確かに操作性は一番だし電池で出来るから出先ではいいんだけど
今いくらくらい?
924名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 16:03:23 ID:9V0naElH
>>918
DSも結構落ちてるな。
たまごっち効果、敬老の日効果がなくなった分か。
925名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 16:07:42 ID:Xwoq70OX
GBAとDSでいい勝負だな。
926名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 16:17:51 ID:UzSw3eYC
10月11月はそんなに盛り上がりも無いまま推移するだろうな
927名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 16:25:50 ID:schuEwrv
PSPはここまでだな。
150万までは比較的順調に来ることは少なくない。しかし200万の壁、300万の壁は厚い。
今後は負けハードとして細々とその天命を待つのみだろう。
928名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 16:28:16 ID:gQBUC19j
12月、1月のDSどうなるんだろ…
929名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 16:33:07 ID:RxSDEKeo
毎年ショボいラインナップでも年末年始の売上はスゲェから
今回の任天堂は想像もつかんな
930名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 16:33:39 ID:02PoAXIR
今年の11月12月だけで
100万台は売れそうだな〜DS
931名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 16:37:33 ID:UzSw3eYC
11月23日から超攻勢が始まるのか。
ぶつ森、マリカー、マリルイ、もっトレの4タイトルだけでどれだけ行くのやら。
932名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 16:42:08 ID:22ZvpT3X
>>931
どうも、もっトレはブームが去った後なので半減しそう。
933名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 17:17:05 ID:o0oVHtVh
>>927
100万台で勢い止まるとか言われて止まってないからそれはない。
934名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 17:28:54 ID:DkH6E+qO
200万の壁とやらも、そのまま突破しそうだなw
935名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:00:49 ID:rs3RR/OX
その間にDSは400万の壁をぶちやぶるってことか
936名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:04:33 ID:9RC1MDwn
ゲームハード販売台数、ハード別ソフト販売割合
集計期間:2005年9月19日〜2005年9月25日
1・ニンテンドーDS(任天堂)64,655
2・ゲームボーイミクロ(任天堂)52,048
3・PSP(ソニー)41,827
4・プレイステーション2(ソニー)28,028
5・ゲームボーイアドバンスSP(任天堂)14,496
6・ゲームキューブ(任天堂)2,779
7・ゲームボーイアドバンス(任天堂)472
8・XBOX(マイクロソフト)160
937名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:05:53 ID:9RC1MDwn
PSPの4万て
半分以上は自社買いでしょ?
その繰り返しでこれだけ売れましたって
ソニは言いたいんだろうけど
938名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:08:58 ID:KMvTgZK5
PSPがここまでなのかどうか知らんが
年末のDSは凄そうだ。
939名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:09:14 ID:fM0RgMi5
・・・・。


SCEツマンネ。
940名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:10:21 ID:qfHv0qXx
>>937
よし、じゃぁその決定的な証拠を掴んで新聞社に送るんだ!頼んだぞ!
941名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:12:46 ID:ymSNQcPW
近所のゲオにPSPの中古が溢れてるけどアクティブユーザーほとんどいないんじゃねーの
942名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:15:04 ID:EdowBJAq
今GBASPを買う人ってどんな人?
値段が安いのは魅力だけど、
15000近く売れるってのは信じられん。
子供ならなおさらDSに行きそうな気がするんだが。
やっぱり小学校低学年とかなのかな。
943名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:19:34 ID:9RC1MDwn
お金ない人が買ってるんじゃないの?
DSの半額だし
944名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:20:28 ID:KMvTgZK5
DSとGBAって通信できなかったんじゃなかったっけ?

ポケモンとかやる人が買うんじゃないの?
いまだにエメラルド売れてるし。
945名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:21:02 ID:6CzsduDL
>>942
DSはGBAの通信機能を使えない & GBAソフトを遊ぶだけなら
DSはデカ過ぎる
946名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:21:44 ID:9RC1MDwn
というかソニーは
PSPとPS2合わせても
DS並の売り上げなのか
947名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:22:41 ID:RxSDEKeo
948名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:24:06 ID:6CzsduDL
>>947
高い and 画面が小さい and LRボタンに若干の難アリ。

用途によっては、SPの方が良い場合もあるわけで。
949名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:31:56 ID:8k8ldIzp
DSのGBA機能はあくまでおまけだったわけだね。
そもそもDSは旧GBソフトが動かないし、まだまだSPとGBMの需要はありそうだ
950名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:47:24 ID:68vE1+UJ

150万までは比較的順調に来ることは少なくない。
これは俺が言ってるんじゃない。
951名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:51:33 ID:qfHv0qXx
誰が言ってるの?
952名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:55:35 ID:VyNu/loZ
確か岩田さんだったと思うよ。
953名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:58:27 ID:68vE1+UJ
業界の常識さ。勉強してきな。
954名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 19:00:17 ID:68vE1+UJ
300万 ハード普及についても。
955名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 19:04:00 ID:10oZ1a9E
携帯ゲーム機:DSに軍配、新機軸ゲームヒットで エンターブレイン
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20051007org00m300090000c.html
956名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 19:20:31 ID:MroEnWhI
保守化が進んでるんなら続編のが普通に売れるはずだろブタヒゲwwwwwww
電波記事掲載すんなよwwwwwwwww
957名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 19:24:29 ID:XaGlMoxL
でも保守化が進んでいるのも事実なんだよ。
書き方が悪い。
958名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 19:26:42 ID:AM6qC34m
続編には飽きが来ているのに、続編以外は怖くて買えないってことか。
959名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 19:28:05 ID:qfHv0qXx
もっと体験版のダウンロードみたいなのを流行らせないとダメだな
960名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 19:30:25 ID:68vE1+UJ
ほら言わんこっちゃない。
961名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 19:33:40 ID:f6taMryT
PSP派だった浜村にも見捨てられたか・・・悲惨だな
962942:2005/10/07(金) 19:33:45 ID:EdowBJAq
皆さんレスありがとう。
なるほど、DSで代替できない部分があるんですね。
DS発売以降も沢山売れてる理由がわかりました。
963名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 21:12:14 ID:UIdDQBpO
>>955
はーまーむーらー


まぁ、奴すらこんなん言い出す状況なのは判った。
964名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 21:51:19 ID:Dxdh+MwG
年末は箱360とPSPとGBAがデットヒートを繰り広げるな
965名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 22:29:58 ID:wn9NLu9A
         PSP  
2004/4Q  352,295
2005/1    397,559
2005/2・3  355,561
2005/2Q  355,007
2005/3Q  357,830
2005/10   31,702 (10月02日現在)
販売累計 1,849,954(メディアクリエイト調べ)

なんとも生産計画のしやすいハードなこと
4Qも35万台か70万台ちょっとか
10・11月各10万台で12月15万台の計35万台、それか
10月15万台、11月20万台の計35万台
12月35万台のどれかかだ
966名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 22:31:07 ID:Lr66e9nf
浜村の舌を引っこ抜きたい。
967名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 22:31:45 ID:JHv5FSmr
あ、全体的に見たらDBZとガンスタと三国志が割り込んだだけだな。
ほか、ほとんど変化無しか・・・
968967:2005/10/07(金) 22:32:30 ID:JHv5FSmr
ぐはw 誤爆
969名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 22:49:32 ID:JFxFH9xP
次スレは>>980が立ててください。
970名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 23:33:13 ID:teY59DLJ
次スレに入れてクソ

家庭用ゲーム機ソフト・ハードの売上データベースサイト
http://gameranking.info/
★データで見るDSとPSP★
http://www.geocities.jp/v7160c_l5/index.html
971名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 23:47:58 ID:zXD7RAXl
>>961 彼だけが軍配を上げたわけではないようだ

10月6日:携帯ゲーム機日本市場では
「ニンテンドーDS」が圧倒的勝利
http://www.makonako.com/mt/archives/2005/10/ds_1.html

October 05, 2005
携帯ゲーム機戦争は終わった
http://amanoudume.s41.xrea.com/cgi-bin/mt/archives/000418.html

携帯ゲーム機:DSに軍配、新機軸ゲームヒットで エンターブレイン
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20051007org00m300090000c.html


972名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 23:53:26 ID:qfHv0qXx
なんか変なブログが混ざってるような気がしないでもない
973名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 23:58:37 ID:SybPPfY/
次スレ■ ハード売上を見守るスレッド Vol.16 ■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1128697024/l50
974名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 23:59:45 ID:YwT0xdQh
キモブログとキチガイブログのコラボレーション
975名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 00:00:03 ID:cOIk/wZD
>>973
乙〜。
976名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 00:01:46 ID:Dxdh+MwG
まこなこはGKを擁護してやった奴だぞw
977名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 00:05:33 ID:bcq9Pa1P
>>971
全部に言えるけど、わざわざ書かなくてもみんな思ってることなんだよな
978名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 00:06:59 ID:Dxdh+MwG
諦めの悪い奴等にトドメを刺したのさ
979名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 00:08:18 ID:YU86iybW
>>977
同時期発売でダブルスコア近い差を付けられて、しかも切り札は勝ってる側が
温存してるという状況で、ああ思わないほうが間違ってる・・・。
980名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 00:25:43 ID:cOIk/wZD
980ヽ(´ー`)ノ
981名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 01:26:59 ID:E/4tqXsb
>>977
箱360ですら絶賛して必死にPS3を叩こうとする発熱地帯、
ソニー叩きに必死なMSNのニュース、

んなサイトの記事で必死に宴会しなきゃいけないのが妊娠の辛いところだな。
982名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 01:29:54 ID:zEZeHhtO
まぁ事実に変わりは無いからな
GKとPSP所持者及び信者には辛いかも知れないが
983名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 01:43:19 ID:E/4tqXsb
任天堂の業績不振が明らかになった後にコレってことは、MSはPSPが
優勢と見て焦ってるんだろうな。

PSP発表当初でPSPの圧倒的な性能にPSP優勢と思われた頃はMSのDS支援を
匂わせ牽制し、DSが圧勝気味になった頃はPSPと360の接続サポートを発表して
PSPを支援し、任天堂の業績不振と世界的なDS劣勢が明らかになるとDSマンセーの
記事を載せる。

MSの行動は現在どっちが有利とMSが判断してるかがよくわかって面白い。
そしてやっぱりMSの狙いは戦いを長引かせて両社を疲弊させて漁夫の利を得ることなのな。
984名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 01:45:40 ID:cOIk/wZD
【キクタマのメモリ市場分析】第10回---SCEIは部品不足か,PSP販売計画を下方修正 - 産業動向オブザーバ - Tech-On!
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050617/105911/
PSP向けに部品を供給しているメーカーの見方を総合すると,
2005年初に2005年のPSP向けの部品調達は1800万台分あったという。
発売が開始された2004年末〜2005年初めはPSPの供給不足が
深刻化した時期もあったが,その後は解消されたようだ。
 そして2005年第2四半期以降,PSPの生産台数が伸びると部品メーカーも期待していたが,
部品の調達量は計画を下回った。実際,ソニーが2005年4月の業績発表時に公表した
PSPの2005年度の販売台数計画は1200万台だった(Tech-On!関連記事3)。
985名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 02:15:18 ID:9XfHYP9c
そりゃ売れてないから調達するわけにもいかんよなぁ
986名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 02:15:50 ID:qjN+ar2W
>>971
浜村がGKだったら海外の話題を持ち出すとkろだけど
改心したのかな
987( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/08(土) 02:39:49 ID:cwqni/uv
心配しなくても、ファミ通コムの記事だと、色々触れてますよ。

>ただ、欧米ではかなり好調です。北米ではUMDビデオがかなり売れていて、
>ハード販売を牽引している」(浜村)と分析する。
http://www.famitsu.com/game/news/2005/10/07/103,1128672626,44386,0,0.html

一般紙だと、どちらかが大勝利でどちらかが完全死亡とか、
そう言う構図の方が記事として分かりやすいですしね。
988名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 02:42:42 ID:CW6oYvOb
PSPの生産計画はシャープに筒抜けだから
隠しようがないな
989( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/08(土) 02:44:40 ID:cwqni/uv
つまりあの高級電子辞書を600万台も売らなきゃって事か。

ソース的に漏らしているのはアジア系っぽいかもですけど。
990名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 02:48:06 ID:CW6oYvOb
年間1800万台売る気だったって言うのが驚きだな。
1200万台もきついだろ。
991名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 02:50:16 ID:7WM89PF7
毎日新聞の記事は全てMS方向にバイアスかかってると彼は思いたいのでしょうか。
992名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:00:48 ID:E/4tqXsb
>>991
毎日MSNの記事でMSの意図が絡んでないと思うほうが難しいですよ。
993名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:02:32 ID:3fcYfoqr
>>992
妄想は楽しいな
994名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:04:19 ID:E/4tqXsb
で、これが実際のファミ通の意見


●ニンテンドーDSとPSP
 国内ではニンテンドーDSが"タッチ・ジェネレーション"シリーズを中心に好調。
 「国内では『nintendogs』が発売された4月あたりから、ソフトが売れる市場に
 なっている。一方、欧米ではやや低調。しかし、北米での本体の値下げに加え、
 『nintendogs』発売など"タッチ・ジェネレーション"シリーズの展開も始まります。
 これからが本番と言えます」(浜村)とする。また、ニンテンドーDSのユーザー層
 についてはこんな分析も。

 「1000人のDSユーザーに行ったアンケート(ファミ通.comにて実施)でわかったん
 ですが、"ゲームから離れていて戻ってきた人"が37パーセント。この層が求めて
 いるゲームは、"手軽に遊べるもの"が高い割合という結果も出ています。こういった
 層に受ける作品の展開がカギになりますね。これから発売されるソフトでは『おいでよ
  どうぶつの森』がカジュアル層にもキラーになりえますし、既存のゲームユーザーも
 新しい感覚が味わえる。年末商戦では注目です」(浜村)
995名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:08:42 ID:E/4tqXsb
 一方、PSPについては「国内ではハードは売れるが、ソフトがなかなか売れないの
 が現状。開発費も大きく、ソフトメーカーも積極的に動きづらい状況にある。ただ、
 欧米ではかなり好調です。北米ではUMDビデオがかなり売れていて、ハード販売を
 牽引している」(浜村)と分析する。

 なお、年末商戦でニンテンドーDSは累計400万台、PSPは240万台まで伸ばすと予測している。
996名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:24:17 ID:1zDyukqZ
>>989
高級電子辞書ってあのムーミンのヤツ?
997名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 07:26:13 ID:Q5UC4AOr
ラクス好きの私としては、「静かな夜に」「水の証」「Fiels of hope」に続くラクス様の素敵な新曲がなかった事が残念でなりませんが、ドラマパートの方はキララク(ってかキラ→ラクス)で大満足でしたVv
ピッチピチのキャピキャピを目指すラクス様はめら可愛かった!
その後「凛としてて強いそのままのラクスがいい」なんて素であっま〜い(byスピードワゴン・井戸田)セリフが吐けちゃうキラにもカンパイ(><)
キララク好きにはかんなりオススメ!!
ミーアの新曲『EMOTION』の歌詞を良く聞くとラクスの偽者である自分を歌っている曲ですね。
歌詞の中に『大地の希望=Fiels of hope』や『水面の証=水の証』,『静かな夜に』とラクスの曲名が入ってるのにも注目!
998名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 07:28:49 ID:Q5UC4AOr
腹筋600回
999名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 07:29:55 ID:Q5UC4AOr
ふむ
1000名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 07:30:01 ID:Oo/dIkr3
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。