ゲームに読み込み待ちがあることは正しいのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
今のゲームは当然読み込み待ちがあることが常識となっている。
消費者も、それがあることが当たり前になっている。

ただ、それが正しいのかどうかは疑問だ。

ファミコン・スーパーファミコンとゲーム全盛期を体験した私が思うに、
ゲームに読み込み待ちは不必要だと思う。
ハードメーカーは、できるだけ読み込み待ちが発生しないよう努力すべきだ。
2名無しさん必死だな:2005/08/18(木) 23:20:07 ID:LYxqE6am
HDD標準にするとかで、だいぶ解決するよ
3名無しさん必死だな:2005/08/18(木) 23:21:09 ID:aw6FbKsg
ディスクシステムは体験してないんだな。
4名無しさん必死だな:2005/08/18(木) 23:21:58 ID:Pgt+ykDI
ファミコンスーファミだけやってりゃいいんちゃうんかと。
5名無しさん必死だな:2005/08/18(木) 23:27:30 ID:OOZpRHah
全てのゲームに読み込みが不要かといえばそうでもないかな
瞬間的に気分を高揚させるミニゲームとかアクション系とかだとロードは萎え要素になるが、
アドベンチャーやRPGに関して言えば逆に読み込みによる溜めで気持ちを高ぶらせる事もある

そんでもロード時間は少ないに越した事はないがね
単純に時間損失してる事になるし
6名無しさん必死だな:2005/08/18(木) 23:27:35 ID:C+HIhIkI
テープメディアにすれば良いと思うよ
7名無しさん必死だな:2005/08/18(木) 23:58:39 ID:/TmPERce
RPGで読み込みあるのは苦痛。
レベル上げとかやる気にならん。ロード無くてもうざいのに
8名無しさん必死だな:2005/08/19(金) 00:02:06 ID:jWRurHCb
そもそも、当たり前の事と正しい事とイコールじゃないってマジレスして良い?
9名無しさん必死だな:2005/08/19(金) 00:03:26 ID:gNwY5PRC
ソニ豚がロードを常識がさせたんだろ
10名無しさん必死だな:2005/08/19(金) 00:11:11 ID:UEctgbl6
今の人間は当然下着を付けることが常識となっている。
消費者も、それがあることが当たり前になっている。

ただ、それが正しいのかどうかは疑問だ。

原始時代と裸族を体験した私が思うに、
人間に下着は不必要だと思う。
下着メーカーは、できるだけ下着を付けさせないよう努力すべきだ。
11名無しさん必死だな:2005/08/19(金) 00:32:08 ID:sJsuIx+4
>>1
PC-88なめんなガキ
12名無しさん必死だな:2005/08/19(金) 00:34:37 ID:e4JWWAel
>10
時代は変わるって言いたいのね
13名無しさん必死だな:2005/08/19(金) 00:44:16 ID:lWI7aL4m
>>10は美女
14名無しさん必死だな:2005/08/19(金) 00:53:12 ID:VGIGbrX8
>アドベンチャーやRPGに関して言えば逆に読み込みによる溜めで気持ちを高ぶらせる事もある

        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
15名無しさん必死だな:2005/08/19(金) 00:55:19 ID:uTfaiV/0
>>1
馬鹿だな。
SFCやFCはそもそもゲームソフトそのものをメモリとして使ってから
早かったんだよ。でもSFCやFCじゃ容量が少ないだろうがw
だから大量に詰め込めるdvdなど光ディスクになった。
光ディスクはディスクからハードのメモリに送らないと駄目だ。
だからSFCやFCより遅い。
大量に詰め込める代わりに読み込みが長くなったわけだ。
16名無しさん必死だな:2005/08/19(金) 00:57:06 ID:9363UifB
>>15
そんな当たり前のことをしたり顔で言われてもね。
17名無しさん必死だな:2005/08/19(金) 00:57:26 ID:qEj3Bxbp
正しいかどーかはともかく、読み込みは無いほうがいいに決まってる
次世代機だー実写並のグラフィックだーって煽るのもいいが、
いいかげん読み込み自体をほとんど無くす努力をしろよ。
次世代機で相変わらずロード何十秒とかアホかって感じ。
18名無しさん必死だな:2005/08/19(金) 00:58:53 ID:6ZzpjX7J
レボがどうなるかみものですお
宮本茂さんはロードが大っ嫌いだそうですし
19名無しさん必死だな:2005/08/19(金) 01:05:05 ID:U9YYbOtP
読み込みを早くすればその分妥協せにゃならんのだよ。
先読みとかすりゃそのデータ保存の領域でその分エリアに
のメモリ領域が減る。
20名無しさん必死だな:2005/08/19(金) 03:11:51 ID:ZwAmISl+
ゲーム自身にとっては必要不可欠なことでも
遊んでる側には邪魔以外の何者でもないからなー
バランスとるしかないね
21名無しさん必死だな:2005/08/19(金) 06:55:26 ID:qWkk0XBr
キレる子供が増えるわけだ。
22名無しさん必死だな:2005/08/19(金) 10:30:33 ID:61FwcWwx
読み込みを早くしてもバイオ4だしな。
ただ、怠けてるだけでしょ。ハード設計の段階から、某社は。
23名無しさん必死だな:2005/08/19(金) 10:47:37 ID:zPONOSOZ
PSの初代バーチャのロード時間ってすごくなかった?
24名無しさん必死だな:2005/08/19(金) 10:49:59 ID:6aKawjVX
そもそも正しいとかそういう問題なのかよ
25名無しさん必死だな:2005/08/19(金) 11:25:32 ID:VQ4yt4Bf
>>24
ヒント:ゲ趣味
26名無しさん必死だな:2005/08/19(金) 22:31:16 ID:aQT3p9ga
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  電源つけたらすぐにゲームが出来る
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
27名無しさん必死だな:2005/08/19(金) 22:39:03 ID:n+68nvJT
ロード時間は無いほうがいいだろう。

だが、ロード時間の有無だけでは何も語れない。
ロード時間があっても面白いゲームはみんなが遊ぶ。
ロード時間なくても面白くないゲームはだれも遊ばない。
そゆうこと。
28名無しさん必死だな:2005/08/19(金) 22:46:05 ID:T5uUA18D
面白いゲームでもロード時間は鬱陶しいって話だろ。
29名無しさん必死だな:2005/08/19(金) 22:46:42 ID:6ZzpjX7J
GCばんざいって話だろ
30名無しさん必死だな:2005/08/19(金) 22:47:53 ID:TeYeU9db
意外に気になるのが起動時間とセーブ時間だな。
我が家のPS2は起動が遅いからDSばっか遊んでるし。
31名無しさん必死だな:2005/08/19(金) 22:49:02 ID:R0YtlzzI
糞ゲーでロードが長いともう最悪

天外とか天外とか天外とか
32名無しさん必死だな:2005/08/19(金) 22:49:08 ID:GiswakEC
そんなおまえらは、これでもゲーム機に内蔵しとけ。


http://www.4gamer.net/news/history/2005.08/20050818234613detail.html



33名無しさん必死だな:2005/08/19(金) 22:55:27 ID:4W7lY6YL
ロード時間あったほうがいいとかいう馬鹿はさすがにいないわな。


あ、たしかロード時間に人生考えろとかほざいたGKがたしか(ry
34名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 00:08:10 ID:kRabrQ5s
どうせこのスレ立てたのは妊娠だろ。
35名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 00:12:12 ID:Fh3WmPjs
いるよな読み込みアレルギーみたいな馬鹿
36名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 00:15:45 ID:1UYR2pBr
そりゃ妊豚童みたいな糞ショボイグラフィックじゃ読み込み早くできる罠wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 00:17:15 ID:MS7VZNCX
ファミコンやスーパーファミコンでも画面切り替えがやたらと遅いゲームもあったな。
38名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 00:21:51 ID:R35YdstF
ロード擁護してるやつはもう奴隷だな。
それもドM、虐げられることを喜ぶ域に達してるよ。
39名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 00:26:05 ID:GytdcUy+
>>36
ヒント:「GCバイオ4」と「PS2バイオ4」
40名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 00:51:09 ID:FPwFy9v8
ヘッポコテクスチャでロード地獄のPS2
41名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 01:45:28 ID:Be5IfSDw
ロードセーブ中に他の処理が出来ないのが一番の問題
42名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 02:34:59 ID:IzC6th6l
>>19
来年3月以降はPS2でもRPGじゃFF12よりスゲーグラフィックじゃないとその言い訳は出来なくなるね。
アクションなら「スゲー物理演算のために必要なんだよ!」と言えるかも知れないが。
43名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 07:21:26 ID:Fh3WmPjs
>>42
お前頭おかしいだろ
メモリはグラフィックのためだけにあるわけじゃないしそもそも全てのメーカーにスクエニと同程度の技術を要求してる時点でおかしい
本当に馬鹿なんだなお前
44名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 07:49:34 ID:TFn/jDDN
DSってロムなのに読みこみ遅いよね
45名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 08:24:40 ID:+QBxgdET
読み込み時間は無い方が良いに決まってるけど、
今更、ROMカセットには戻れないしねぇ。
光メディア並に大容量で、コストが安いROMカセットが作れる
なら最高なんだけど...。

据え置きハードは、完全に光メディアになっちゃったし、
携帯もそのうちなるんじゃないのかなぁ。
もしかすると、DSが最後のROMカセットハードになるかもしれない。
GBA2は、GC互換とか考えると、光メディア採用だろうし...。
46名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 09:01:00 ID:Dkr/3Msi
バッテリーやロード、壊れにくさ等を考えると任天堂が携帯機に光メディアを採用する事はまず無い。
DSのカートリッジ3枚重ねたら容量3倍だろ?
値段も3倍かもしれんがなw
47名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 09:02:23 ID:NbJmxcy9
これ、結構良スレなんじゃない?
48名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 10:46:03 ID:ZNTPtvu+
ヒント:ソニータイマ→読み込み不良→買い替え
49名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 10:58:25 ID:I4Yuj2zm
限りある人生のなかでもっともムダな時間の一つだな。
まあ、ゲーム自体やめりゃいいわけだが。
50名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 11:01:35 ID:TFn/jDDN
任天堂には技術的に光ディスクを採用する事は無理
だから当然松下に丸投げ
外注コストがかかるから採用しないんだよ

DSとpspの性能差見ればわかるように
未だに総合的にみて
光メディア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ロム
この構図は変わっていない事がわかるだろ
51名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 11:05:31 ID:ZNTPtvu+
アダルトがメインなハードには低性能高価格なロムは採用できないからねw
52名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 11:07:44 ID:PLsfeMbv
>>50
その不等号はロード時間の長さ?

まぁ蛇足だか光ディスクもROMですよ、DVD-ROMとかCD-ROMって言うじゃん
53名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 11:07:49 ID:bhTFAug6
ここ、ゲスレじゃねえか

放置しろよ
54名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 11:16:22 ID:I4Yuj2zm
携帯機の回転系メディアはよっぽどの大容量が必要なムービーカメラ以外は
ネット+フラッシュにすべて置き換えられるだろ。
光ディスクか半導体ロムかなんて話はとっくに終わってる。
55名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 11:22:53 ID:PLsfeMbv
ネットストレージは期待できそうだが
・高速通信網の普及
・子供でも使用出来るレベルへの簡易化
・著作権的な問題
etc
まぁ問題は山積みだわな
56名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 11:37:46 ID:I4Yuj2zm
>>55
現在進行形で解決してるよ、ケータイ(+無線LAN網)が。
そういう意味じゃクタがPSPにケータイを乗っけると言ったのは
悪くなかった。UMDが死ぬほどジャマで後継機まで続く
呪いの輪っかになるだろうけど。
57名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 12:03:11 ID:ILBg32f1
期待の超新星
 ローグギャラクシー

これ以下のグラフィックで読み込みがあるゲームはもう終わり。
58名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 12:57:40 ID:dNJGyix/
最初にでっかいロードがドーンとあって
その後はすんなりっていうなら別にいいや
ムカツクのはメニュー画面とか開くときに読み込みが長いゲーム
MGS3なんて頻繁にメニュー使うってのに遅くて遅くてもう投げた
59名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 13:05:13 ID:s4BaqjYO
>>57
ロード時間を稼ぐ為に街までの道のりが異様に遠い、
みたいな本末転倒な予感がするんだよなぁ。
60名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 18:29:57 ID:odw5xWWP
>>58
同感
DMC3もメニュー開くたびに読み込む上に、リトライしても長い読み込みがある
あれはクソだったな

メモリはああいうレスポンス部分にもちゃんと割いて欲しい
61名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 19:28:46 ID:Tl0eEgtk
メニュー開くたびってお前ら何秒程度のこといってんだ?
それとローディングも何秒こといってんだ?
お前らが単純にせっかちなだけだろ。
確かにメニュー開くだけで2秒以上かかってちゃそりゃだるいだろうが
画面切り替えとかじゃ3秒以上かかっても普通だろ。
何十秒とかはそりゃ論外だが、早けりゃいいってもんじゃねーし。
62名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 19:30:33 ID:Tl0eEgtk
>>57
ゾーンレスの場合、先読み必須だからメモリの容量の問題でその
結果的にゾーンの規模が狭くなるんだよなw
63名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 19:30:40 ID:w2ZRjSHK
ロードを許容することは出来るかもしれないが
ロードを肯定、歓迎すらする発言をする人はどうしても理解できないよ
64名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 21:34:51 ID:Toxm/eNd
>画面切り替えとかじゃ3秒以上かかっても普通だろ。
PS2はそうなのか。
65名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 23:24:13 ID:Fh3WmPjs
>>64
GCでもそうだが
むしろSFCでも64でもそれくらいなら全然普通だな
66名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 23:26:25 ID:7JflsLBw
スレタイが読み込み侍に見えた記念カキコ
67名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 23:29:32 ID:Y8+KqMBV
今のゲーム会社にいってもなぁ裏読みしてるわけでもないのに
スキップできないメーカーロゴダラダラ平気で流してるし。
68名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 23:49:19 ID:+MW+rzAS
ネオジオCD信者の俺からすれば子供の言い争いだな
69名無しさん必死だな:2005/08/21(日) 00:08:09 ID:/oe4UwVp
198 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/08/20(土) 21:56:18 ID:VLQnceB4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1122347469/164-170
やっぱりファミコンこそ最速ですよ。
電源を入れてすぐにゲームが始まる。
こんなにゲームに適したゲーム機はないですよ。

最近のゲーム機は高いHDDなんぞ買わせていますが、
それでもロード時間はファミコンに比べてはるかに遅いんだから、
タチが悪いですな。

これだけでももう、ゲーム業界衰退の原因は明らか。
皆が求めるのは、ファミコンのような快適かつ手軽なゲーム機なのですよ。
70名無しさん必死だな:2005/08/21(日) 00:40:25 ID:QlptqFr+
CD-ROM等倍速(150KB/s)のCD-ROM^2ですら
ロード待ちがプレイの妨げになり難いRPGが有るのに
ハードの能力にしか言及しないのは何故だ?
71名無しさん必死だな:2005/08/21(日) 05:24:30 ID:3OCOSMtK
任天堂も「ロードはゲームにあってはならない」とか言って(まぁロムを採用したかった詭弁だけど
実際の64は微妙だったからな
圧縮がクソで、待たされるゲームが多かった

無圧縮のネオジオロムを見習え、とか思ってたな
72名無しさん必死だな:2005/08/21(日) 05:45:56 ID:0hlGXtZj
>>71
ネオジオはハードっつーかロムっつーかメモリの仕様上圧縮できないだけだけどねw
73名無しさん必死だな:2005/08/21(日) 07:22:23 ID:uDti1jY9
|つ[ディスクシステム]
74名無しさん必死だな:2005/08/21(日) 13:16:57 ID:IjQrZNYc
>>43
グラフィック以上にメモリ食うものなんてRPGなんてジャンルで有るの?
客にとっちゃ「ウチはスクエニ様ほどの技術力無いんで…」なんてカンケーねーしー
75名無しさん必死だな:2005/08/21(日) 13:45:00 ID:3OCOSMtK
グラフィックを何に定義するのか難しいところだな
VRAMで言えば各種バッファだが

下手なゲームはメモリの使い方がダメな場合が殆ど
PSの頃の和ゲーはメモリ配分が神なタイトルが多かった
鉄拳3やベイグラントは1byteたりとも無駄にしてないらしいな
76名無しさん必死だな:2005/08/22(月) 05:30:27 ID:7HX4aThr
>>74
とりあえず二行目は確実におかしいだろ
77名無しさん必死だな:2005/08/22(月) 05:37:22 ID:mw0OLIDG
ディスクシステム以後、
ロード待ちの無いゲーム環境を追求している任天堂はさすがだな。
どんどん待ち時間が長くなるPSシリーズを容認している客は死ぬべきである。
78名無しさん必死だな:2005/08/22(月) 05:53:27 ID:tFvbpZBT
>>70
それは使ってるデータが少ないだけ
>>75
鉄拳はともかく、ベイグラの読み込みは気になったが。
79名無しさん必死だな:2005/08/22(月) 05:54:56 ID:tFvbpZBT
>>50
はっきり言うが、PSPがROM採用してたら無双のエリア分割なんてしないで済んだよ。
80名無しさん必死だな:2005/08/22(月) 10:36:52 ID:jApWA8FJ
234 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/08/22(月) 10:20:34 ID:jApWA8FJ
ロード時間は結局、無駄以外の何者でもない。
ロード時間が0のファミコンこそ、
理想的なゲーム機だと言うことができるのだ。
ロード時間を美徳とかいうのは、
単にユーザーがあきらめているに過ぎない。
ファミコンというロード時間0のゲーム機が現実に存在するのだから、
そろそろ力押しの強引なハードから卒業するべきだと思う。
そうすれば、ユーザーは盛大な拍手で迎えてくれるだろう。

81名無しさん必死だな:2005/08/22(月) 11:00:08 ID:TxslfGXg
>>79
ポリゴンハードになって、表示するためにVRAMにスタンバッておかなければならないデータが増えたから
そうとも言い切れないよ
ROMが直接アクセスでよかったのはRAMに蓄えないですぐ表示に回せた2Dゲームだからじゃないかな
82名無しさん必死だな:2005/08/22(月) 15:36:16 ID:hGBxb/ry
死ぬまでファミコンと64やってれば?
もし本当にロード待ちの無いマシンを望むのなら
自分で身銭切って会社作って納得出来るハード売ったら良いよ。
83名無しさん必死だな:2005/08/22(月) 15:42:36 ID:FtYicXWg
soudane
84名無しさん必死だな:2005/08/22(月) 16:37:48 ID:2+A8FuQN
>>1は特盛り4.2GB-ROMカートリッジの角に頭ぶつけて一生ファミコンの夢でもみてろ。
85名無しさん必死だな:2005/08/22(月) 20:02:22 ID:cCGe63CB
読み込み待ちがいやならGC買っと毛
86名無しさん必死だな:2005/08/23(火) 18:08:21 ID:zqtz8MfG
PCエンジンのアーケードカードに耐えた若き日の俺。


でも今はPS2のロードにイライラ。
何故だろう。余裕が無くなったのか。
それとも今のゲームが楽しくないからか。
87名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 10:06:35 ID:wDs3VZ2y
ゲームする時間がムダって感じるようになったんでしょ
88名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 08:59:15 ID:u8bBPe4e
>>45
馬鹿だと思った

最新の携帯機器でディスクメディア採用してる物なんてPSPしかないだろ
ちょっと前までディスクメディアだった分野も半導体メモリーとかHDDに変わってるっちゅーに
ソニーが時代の流れを逆走してるだけなのに、それが最先端だと思っちゃってる可哀想な奴っているんだな
89名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 12:39:22 ID:kpBND2BZ
>>88
HDDもディスクではあるが、言いたい事は分かるよ
音楽プレイヤーでもフラッシュで大容量ならそれに越した事ないって風潮あるしな
PSPにハードディスク積んであって、PS1とPS2のゲームが転送して遊べてたら凄かったのにな
90名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 13:03:06 ID:65/FmMRI
>>88
光メディアじゃないパッケージソフトが
大きな市場になっているのって何があるの?
91名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 13:11:19 ID:yXqIes0V
>>90
まだ見当たらないが、光メディアは大容量化が不可能になってきた
半導体メモリに置き換わるのは時間の問題で、
時代の先を行くのは半導体メモリであることには変わりない
92名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 13:16:32 ID:65/FmMRI
>>91
なるほど。
次世代DVDなんかより、半導体メモリの方が容量が大きくなる
時代がくるんですね。
93名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 13:23:17 ID:D840aqsc
(´・∀・`)へー
94名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 13:34:01 ID:u8bBPe4e
>>92
家庭の大画面デバイスに使うものと携帯機器向けパッケージで用途が全然違うだろ
携帯機器向けはどの分野でも非光ディスク化が進んでる
95名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 13:39:49 ID:DaNs0jNV
最近の傾向としてはipodなどの溜め込み式かな。
でも溜め込むとなると著作権た中古の問題があるから、
実現は難しいだろうけど。
96名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 15:48:32 ID:7mAgw0RR
>>91
それは何ヵ月後の話で
製造単価は幾らになるんだ?
97名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 16:01:03 ID:u8bBPe4e
そもそも非光ディスク化は携帯機器の話だぞ
DVDやらCDやらなにやらを携帯機器で持ち歩いて使う需要がこれからも続くとはとても思えない
音楽がもろに洗礼を受けてるが携帯電話の高性能化であらゆる携帯情報ツールの非ディスク化が進んでる
ゲームもPSP以外は任天堂にしても携帯電話にしてもそうだしな

PSPだけが時代を華麗に逆走してる
98名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 17:14:41 ID:aIfCbPvH
>>1
てかゲーム全盛期はPS時代だろう
99名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 17:18:01 ID:JcxFnOYm
>>98は子供。
100名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 17:18:30 ID:tkXr6WSb
>>1
それじゃ、生産性の悪いカセットの変えてもいいのか?
101名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 17:18:37 ID:mO6Kl1D6
(;゚Д゚)
102名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 17:19:18 ID:fhDuFazN
>>96
60ヵ月後くらいじゃない?
製造単価は1Gあたり100円くらい。
次世代DVDが普及する頃には逆転が始まってると思われ
103名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 17:23:57 ID:7mAgw0RR
>>99
販売台数、金額、本数どれをとってもFC~64期より上じゃないのか?

>>102
59ヶ月の間に市場構築して儲けた方が勝ちじゃないの?
10498:2005/08/28(日) 17:29:36 ID:aIfCbPvH
>>99
たしかにおれは厨房だがゲームというものを大人にもうけさせた偉大な時代だと思うよ
PS時代は
105名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 17:30:13 ID:kpBND2BZ
>>92
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040212/ntt.htm
半導体ではないが、こういうのもあるしね。
106名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 17:31:04 ID:u+MQpOtW
うわ、頭大丈夫?
107名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 17:31:29 ID:caLeHgWZ
正直64とか一部SFCソフトは読み込み長かったよね。




データ無圧縮のネオジオロム以外はぶっちゃけロード長すぎ
108名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 17:32:24 ID:u8bBPe4e
>>98
ファミコンの凄まじさをしらんでなにいってんだ
100万本いかないゲームは失敗って言われた時代だぞ
109名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 17:34:15 ID:oOU0MChI
つか次世代次世代言うんなら、真っ先にロード時間無くす努力しろよ
実写並のグラフィックとかいって相変わらず何十秒ロードとか萎えるんだよ
まさかBDとかも読み込み遅いんじゃあるまいな?
いや詳しい技術的な事は知らんが。
110名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 17:37:00 ID:caLeHgWZ
>>108
できれば利益の数字で示して欲しいです。
111名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 17:37:56 ID:65/FmMRI
>>102
次世代DVDが、50Gで300円ぐらいだとすると
コストパフォーマンスの逆転はないのでは?

映像データは、画質に拘らなければ、7Gもあれば十分だろうから、
普及率で、光メディアを超えることもありそうだが...。
112名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 17:40:58 ID:u8bBPe4e
>>110
利益率はスーファミ後とは比較にならんほど高かったぞ
2,3ヶ月でクリエイターが一人で100万本タイトル普通に作ってたんだから
113名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 17:46:08 ID:jA6Xn49x
メーカー総利益で話してんのが間違ってねー?
利益率等の話したら、そりゃアパートの1室で2、3人で2ヶ月程度で
ゲーム出来てた時代には絶対かなわない。

ユーザーの購買数(層販売本数)による市場規模で測るべきでそ。
たとえそれがバブル的な物だったとしても。
114名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 17:49:15 ID:XA3OKue7
>>112
で実際どれくらいなの?
115名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 17:51:00 ID:iV17rKo+
そもそもゲーム全盛期かどうかを利益で話されてもな・・・
116名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 17:51:40 ID:XA3OKue7
100万タイトルが沢山あったかもしれないけど全体としてのソフト出荷はそれほどじゃないんだよね。
まあ儲かったのは分る。ゲームバブルもいいところだからな。


で任天堂以外のメーカーはどれ位儲かったんですか。
117名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 17:52:14 ID:7mAgw0RR
一社辺り、一本辺りじゃなくて
ハード全体での販売本数や金額で比べるもんじゃないの?

ハードの話なんだから。
118名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 17:58:15 ID:jA6Xn49x
ソフトの本数で見るならPS全盛〜PS2登場まで、まだSSとDCが生きてて、
任天堂が64で巻き返してた97〜99年くらいかな?
119名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:00:36 ID:XA3OKue7
ぶっちゃけ最近のファミ通に乗ってた気がするんだよね>ソフトとか金額ベース


そんなのより儲かった儲かったと連呼する人から一体どれ位もうかったのか
早く教えてもらいたいな。
120名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:01:37 ID:kpBND2BZ
>>116
ナムコがゼビウスの売上でビルを建てた。
他にもこういった会社は結構あったと思うよ。
121名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:04:59 ID:u8bBPe4e
どれくらい儲かったなんてそんなのは知らん
とにかく今から見るとバカみたいにゲームが売れてて訳わからん会社が大量に参入してきたのは確かだ
ファミコンをさしおいてPS時代が全盛期ってのはありえない

ファミコンのブームの頃は大人も子供も関係なくゲームやってたからな
PSはそんな社会現象にはなってない


>で任天堂以外のメーカーはどれ位儲かったんですか。
任天堂が異常にソフト売れるようになったのは64以後でスーファミ時代まではサードが主役だし
122名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:06:04 ID:jA6Xn49x
利益等の細かいデータはともかく、
PSは全盛期というよりは、ブームを過ぎた円熟期だと思うがな。
総てが軌道に乗って波乱がなくなった状態。
かといって全盛期?って言われると悩むな。
おそらく業界そのものが社会現象化したのはファミコン時代で打ち止めだろうが、
広い年代にゲームを普及させたのはSFCやPSの功績だと思うし。

例えて言うならファミコン時代・・・30巻くらいまでのこち亀
SFCとPS時代・・・30巻以降超神田寿司登場までのこち亀
PS2時代・・・超神田寿司登場以後のこち亀

煽りみたいだなw

123名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:06:17 ID:86vRlH0V
読み込みは仕方ないがそれによりゲームのテンポを悪くしたら駄目
124名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:06:55 ID:XA3OKue7
正直任天堂のFC、SFCのロイヤリティ収入を安いと見積もる人はその時点で議論の対象から外れます。
125名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:09:32 ID:u8bBPe4e
>>119
一人二人で3ヶ月で作ったゲームが当たり前のように100万売れるんだから儲かって当然だろ
どれくらい儲かったなんて聞かれてもどうやって答えれば良いんだよ
126名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:10:12 ID:rg6pQHTO
読み込みはCMや雑誌紹介ではわからない部分だからな。
例え1分強のロードがあったとしても、レビューその他で
「ロードはあるが、我慢できる範囲内」みたいな
どうとでもとれる書き方されて終わりだし。
127名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:10:47 ID:mO6Kl1D6
SFC→高度経済成長
PS→バブル
PS2→バブル崩壊
128名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:12:02 ID:XA3OKue7
>>125
その100万越えのゲームって何ですか?
129名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:12:27 ID:EBN1ima0
>>1
スターオーシャン1なんかSFCなのに読み込みがあったぞ
130名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:13:33 ID:JskPGq39
ああ・・・あったな
131名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:13:35 ID:u8bBPe4e
ttp://www.d6.dion.ne.jp/~yosou-oh/million5.htm

こんなのがあった
わけわからんタイトルがミリオン売れてる

任天堂・ハドソン・ナムコ・スクウェア・エニックスあたりが常連か
132名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:15:07 ID:XA3OKue7
2,3人で作ったミリオンタイトルが知りたいのですが
133名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:15:39 ID:u8bBPe4e
>>128
ハドソンの初期のミリオンタイトルのほとんどはそんな体制で作ってた
ナムコも遠藤の全盛期だったな
任天堂も2,3ヶ月でってのがほとんどだと思う
とにかくファミコン前半期は半端じゃなく安上がりに大ヒット出まくってたよ
134名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:16:07 ID:kpBND2BZ
メガドラのエアバスターでステージの間にスキップ出来ない2D絵が出て来てムカついたが
あれは読み込みというよりデータの展開に時間がかかっていたそうだ
一般から見たらそれも読み込み時間に含まれるかもしれんけど
135名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:16:30 ID:XA3OKue7
この中で2か3人で作ったゲームっていったいどれだろ。
全く分らん。
136名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:16:37 ID:u8bBPe4e
>>132
初期のファミコンゲームはほとんど一人で作ってるぞ
任天堂から出てるのも今の社長がプログラムしてたのたくさんある
137名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:17:05 ID:7mAgw0RR
正直、この板に多く居る>>121のような人とは
議論すら成り立たないと思うよ。

>ファミコンをさしおいてPS時代が全盛期ってのはありえない
と言う結論から出発してるんだから。
138名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:17:56 ID:XA3OKue7
忍者ハットリ君 忍者は修行でござるの巻 ハドソン 86/03/05 FC 150万
ドラえもん ハドソン 86/12/13 FC 115万
ロードランナー ハドソン 84/07/20 FC 110万
高橋名人の冒険島 ハドソン 86/09/12 FC 105万


ハドソンではこの4つか。一体どれだろ
139名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:18:11 ID:u8bBPe4e
>>137
PSが国民的ブームになって大人も子供もみんなやってたのか?
ファミコンはしゃれにならんほど大ブームになってたぞ
140名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:19:18 ID:XA3OKue7
>>137
分ってますよ。先に結論ありきで何とかそれを証明する証拠だけみつけてくるんですからね。
全盛期の定義とかも勝手に作るし。まあこういうのの相手もしてあげないと。
141名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:20:16 ID:XA3OKue7
>>139
だから数字でお願いしますよ。
ハード出荷台数とかソフト出荷台数とか。
みんなやってたとか証拠になるんですか?

あと2,3人のソフトって>>138のどれですか?
142名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:20:27 ID:kpBND2BZ
ファミスタ90が8人だった。どれぐらい売れたんだろう
143名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:20:53 ID:XA3OKue7
ソフトは本数ですね
144名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:21:04 ID:u8bBPe4e
>>138
そんなかで4人以上で作ったものの方こそあるのか
迷宮組曲は90万本だったけど2ヶ月で一人で作ってる
作った人の名前は忘れたけど

当時はプログラマーがドットうって音楽作るのが当たり前だった
145名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:22:21 ID:XA3OKue7
>>144
じゃあ確たる証拠も無く発言してる訳ですか。
146名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:24:15 ID:u8bBPe4e
>>145
自分がいた会社ならともかく他の会社の制作体制なんて分かるわけないだろ
だが当時は一人で作ったゲームが普通にたくさんあって2、3人がほとんどだったのは確かだ
どれがそうなのかって言われても人の会社の事なんて知らんよ
147名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:25:18 ID:XA3OKue7
ということはあなたの発言は全て憶測と言う事ですね。
148名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:27:11 ID:ixW4BZ4o
>>98>>110から訳がわからんようになってると思うんだが・・
そろそろ戻ったら?何か無駄っぽいわ
149名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:27:52 ID:jUj+8EN1
プレステになってから、ずっと10年間ロード地獄
150名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:28:01 ID:u8bBPe4e
>>147
憶測だがファミコン初期のゲームはほとんどがそうだったんだが
ナムコの遠藤とかなんて有名すぎるくらい有名だろ
バルーンファイトを岩田社長が作ったとかも

ゲーム制作の規模がでかくなったのはドラクエ3の大ヒット以後じゃないかな
151名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:28:06 ID:kpBND2BZ
一人二人はちょっとどうかと思うけど、五人〜十五人ぐらいのチームで作ったようなのが殆どだろうね。
いまどきのハードじゃ新人研修でもそれぐらいの人数でゲーム作ってるよ
152名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:29:06 ID:bRvP2pKu
っていうかテトリスなんて何十人でつくるようなもんじゃねぇだろ
移植ものだし、どうやって分業すんだあんなもん。
153名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:29:21 ID:XA3OKue7
>>150
憶測で断言するのやめてくださいよ。
後自分の過去レス見直した方が良いですよ。
154名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:30:53 ID:u8bBPe4e
>>151
今は分業が進んでるからね

初期はグラフィッカーとかプロデューサーとかプログラマーとかなかった

プログラマーが自分でアイデアを立ててプログラムしてドットをうってってのが当たり前だったよ
85年くらいまでのタイトルはほとんどそんな感じだと思うぞ
155名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:32:35 ID:CerRpNjI
>>153
つまんないレスやめろ。
156名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:33:22 ID:u8bBPe4e
>>153
いや、遠藤とか岩田社長とか一人でゲーム作ってたの確定だぞ
それは憶測じゃなく、有名な話

迷宮組曲も一人で全部作ったのはわかってる
他のゲームはわからんからといって全部憶測ではないし、当時はそれが普通だった
157名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:33:40 ID:XA3OKue7
あれだけ連呼してた2,3人でミリオン連発してたぞって結局ガセだったし
158名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:34:35 ID:u8bBPe4e
>>157
> あれだけ連呼してた2,3人でミリオン連発してたぞって結局ガセだったし

ひとつ上のレスが読めないのか・・・・?
159名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:35:19 ID:XA3OKue7
108 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/08/28(日) 17:32:24 ID:u8bBPe4e
>>98
ファミコンの凄まじさをしらんでなにいってんだ
100万本いかないゲームは失敗って言われた時代だぞ

112 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/08/28(日) 17:40:58 ID:u8bBPe4e
>>110
利益率はスーファミ後とは比較にならんほど高かったぞ
2,3ヶ月でクリエイターが一人で100万本タイトル普通に作ってたんだから

125 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/08/28(日) 18:09:32 ID:u8bBPe4e
>>119
一人二人で3ヶ月で作ったゲームが当たり前のように100万売れるんだから儲かって当然だろ
どれくらい儲かったなんて聞かれてもどうやって答えれば良いんだよ




で普通に作ってたや当たり前のようにといっときながら全然出てこないのは仕様ですか?
160名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:35:22 ID:7mAgw0RR
>>139
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/~waka/ugseminar/00game.pdf
の3〜4ページ目でも書かれてる。

PSもブームになったよ。
161名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:35:42 ID:65/FmMRI
初代ファミスタも、プログラマーがドット打ってたらしいね。
162名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:35:59 ID:XA3OKue7
>>158
18秒でレスできるのか、お前は。
163名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:36:09 ID:u8bBPe4e
むしろ当時そんなに何人もで作ったゲームが少ないだろ
ゲームに物語性が無かった時代なんだぞ
164名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:36:59 ID:XA3OKue7
139 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/08/28(日) 18:18:11 ID:u8bBPe4e
>>137
PSが国民的ブームになって大人も子供もみんなやってたのか?
ファミコンはしゃれにならんほど大ブームになってたぞ



あなたの感想はどうでもいいです。
ハード出荷やソフト出荷など数字でお願いします。
大ブームならハードもソフトも売れますよね。
165名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:38:01 ID:u8bBPe4e
>>159
だからファミコン初期のタイトルのほとんどはそうだって言ってるだろ
そして、当時のゲームの相当数が100万以上売れてる
166名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:38:05 ID:bRvP2pKu
ファミコンゼビウスは遠藤タンやってないじゃなかったか?アーケードは
プログラムやドット打ちもやってるけど、あっ証拠はないよ証拠は。

2ちゃんじゃゼビウスの作者は遠藤じゃないとか平気で書かれてるしなぁ。
167名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:39:47 ID:u8bBPe4e
>>160
PSのブームはゲーム世代の人限定だろ
40代、50代とかが当たり前のようにやってたファミコンの異常なブームとは比較にならん
168名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:40:12 ID:XA3OKue7
>>165
ttp://www.d6.dion.ne.jp/~yosou-oh/million5.htm

あなたが張ったリンクですがFC初期で2,3人に当てはまる物を教えてください。
私もググったりして調べてみますので
169名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:40:25 ID:ixW4BZ4o
>u8bBPe4e
>>140の最後の言葉。
・・まぁ、そろそろやめとけ。言葉遊びに振り回されるだけだよ。
そういう事は他のスレで機会があったら話してもらうわ。
170名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:40:59 ID:XA3OKue7
>>167
あなたの感想はどうでもいいです。
ハード出荷やソフト出荷など数字でお願いします。
大ブームならハードもソフトも売れますよね。
そんな全世代的に大ヒットしたのに売れてないなんて信じられません
171名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:42:07 ID:bRvP2pKu
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/26/12.html
「ファミコン登場当時は2〜3人のチームでソフトの開発が
行われており、その開発期間も数カ月であった。」
172名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:42:30 ID:u8bBPe4e
だいたい憶測も何もゲームの企画から発売まで3ヶ月とか一人で作るとかが当たり前の時代なのに証拠とか言われても困る
分業進んだ今だって5,6人で作るゲームはあるのに、今よりはるかに規模の小さい当時なら当たり前の話だろ
173名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:44:05 ID:XA3OKue7
>>172
>>168をよんでください。あなたの憶測文はどうでもいいです。
教えていただければ自分で調べてみますので


あと早く数字で大ヒットを示してくださいよ。
ハード出荷やソフト出荷など数字でお願いします。
大ブームならハードもソフトも売れますよね。
そんな全世代的に大ヒットしたのに売れてないなんて信じられません
174名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:45:01 ID:kpBND2BZ
>>171
ああ、確かに。人数と売上だけに目を奪われてるアホがいるけど、期間だってとても短かったんだ。
175名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:45:44 ID:u8bBPe4e
>>171
おお!ありがとう!


>ファミコン登場当時は2〜3人のチームでソフトの開発が行われており、その開発期間も数カ月であった。
>当時はビデオゲーム自体がまだ珍しいこともあり、10万本以上売れるのが当たり前、100万本以上売れることも珍しくなかったという。

当時はこれが当たり前だったんだよ
ハドソンの迷宮組曲が90万でミリオンヒット当たり前だった社内で失敗扱いだったとか、そんな今から見ると無茶な時代
176名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:46:37 ID:ixW4BZ4o
って・・見つかったのか
>>173はがんばって調べてな。
177名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:47:14 ID:XA3OKue7
逃げに入る前にあなたが持ってる情報の範囲で良いから
あのリンク先に書いてあるミリオンゲーのうちどれが
該当するか教えてくれれば良いのに。

大ヒットの証拠も感想だけだし。
ハードやソフトの出荷なんて最も客観的だと思うのだが。
178名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:48:08 ID:u8bBPe4e
>>173
知らない物は答えようがない
ハドソンでは迷宮組曲が一人で作った以外はおれは知らない

だが、2・3人で作るのは当時当たり前だったのでたぶんその4つのうちほとんどが当てはまると思う
179名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:49:50 ID:FxZZkLvn
まあ、あんまり資料にならんかも知れんが、メガドライブ見たいな
ロムの時代ではこう書いてる。
トレジャーって会社知ってる?

前:そうですね。あのころ(93年〜94年)は4人で10ヶ月くらいの期間をかけてゲームを作ってたんです。
「ライトクルセイダー」は二人くらい。「エイリアンソルジャー」なんか、スタッフほとんど
一人で作り始めてたんですよ。
編:一人でプログラムを組んで、絵も描いて…
        
ユーズドゲームスVOL12より
サターンが出てる頃にこんなっだんだから。他は察して知るべしじゃないかな?
まあメガドラの世界だけど。

というかさ、なんか気に触ることでもあったの?>173
180名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:50:04 ID:u8bBPe4e
>>177
知ってるものはすでにあげただろ
ナムコの遠藤とか岩っちとかは当時一人で作ってた
初期のタイトルでこの二人に該当する物はいっぱいある
181名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:50:32 ID:kpBND2BZ
http://zoocar.cool.ne.jp/data/allsoft.htm
ここのファミコンソフトの分だけ、スタッフロールとかで調べたら?
ミリオンの証拠が欲しい人は。
182名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:50:33 ID:XA3OKue7
知らないのに少ない知識から憶測で語ってた訳ですか。

それでは次は大ヒットネタですが。これはマダですか?
ハードやソフトの出荷なんて最も客観的だと思うのですが。
大ブームならハードもソフトも売れますよね。
そんな全世代的に大ヒットしたのに売れてないなんて信じられません
183名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:51:27 ID:u8bBPe4e
>>181
当時のゲームにスタッフロールなんてないよ
184名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:51:50 ID:XA3OKue7
さすがにスタッフロールは直ぐには調べられませんから。
ハドソンの4つだけでも調べてみますよ、後で。
185名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:53:22 ID:u8bBPe4e
>>182
ハードもソフトも自分で調べりゃわかるだろ
だいたい子供に受けそうにない「ゴルフ」が250万近く売れてる事を見れば想像付くだろ
186名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:54:25 ID:u8bBPe4e
>>184
おれの知ってるものは無視して、知らない物の中でどれか教えろと言って、わからんというと憶測か・・・・

まあ、いいけどね
187名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:56:05 ID:XA3OKue7
>>185
ゴルフなんて1ゲームで全て語るのですか?
全体としてのハード出荷とソフト出荷でお願いしますよ。

ゴルフがどれだけ市場をあらわしてるのか教えていただけるなら構いませんが
188名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:56:50 ID:kpBND2BZ
>>186
過去のファミコンブーム時期のゲームが、一人や二人で作っていなくて
100万本なんて売れてないという証拠がほしくなってきたよw

189名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:57:59 ID:ixW4BZ4o
>>184
逃げの手段にとられちゃうから
日が替わる前に早く調べた方がいいよ。
190名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:58:06 ID:u8bBPe4e

 麻雀 83/08/27 FC 213万
 4人打ち麻雀 84/11/02 FC 145万
191名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:58:23 ID:bRvP2pKu
>>184 スタッフロールは社長やらなんやら実際にはなにも
してない人の名前がいっぱい入るよ。
192名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:59:04 ID:XA3OKue7
>>190
そういう個別の事例ばかり持ち出されてますが全体としてはどうなんですか?
全世代的に大ブームなんですよね。
193名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:59:28 ID:pJ3KeKAD
俺もゲームのスタッフロールに入ったことある。

同じ会社に勤務していただけだが。
194名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 18:59:58 ID:XA3OKue7
皆さん凄いですね。
195名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:00:02 ID:u8bBPe4e
ドラクエでRPGがブームになる前はスタッフロールなんて見た覚えないよ
ファミコン初期にスタッフロール必要なほどスタッフいたゲームなんてほとんど無いし
196名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:02:16 ID:4ugH3XJJ
エンディングがなかったからでは?
197名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:02:20 ID:pJ3KeKAD
ファミコンのときは

End...

と文字がでるだけのゲームも多かったな
198名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:03:00 ID:XA3OKue7
結局全世代的に大ブームというのも得意の憶測だった訳か。
そんなに凄いならハード、ソフト共に大量に出荷してるはずだもんな。
199名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:03:10 ID:dwK4ulcx
http://www.famitsu.com/game/news/2005/07/14/103,1121342453,41325,0,0.html

このページの下の方のグラフ。参考になる?

200名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:03:13 ID:RoiB5WSO
ファミコン発売当時って、ソフトの発売本数がすごく少なかったから当然
定番のベースボール、ゴルフは買ったさ
今のように毎週ソフトの洪水で積みゲーとかあり得ないし。
201名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:04:19 ID:u8bBPe4e
>>192
いや、おまえ厨房なんだろ
当時をリアルタイムで知ってる奴ならみんなわかることだ
だからファミコンミニとかGBミクロであんなに盛り上がるんだぞ

当時の空気を知らない奴が証拠見せろ見せろと言っても正直どうしようもない
とにかくありえねーブームだったとしか言いようがない
だってマリオが600万も売れて、ゲーム雑誌なんてまだ無かった時代に9ワールドとか無限増殖がいろんな雑誌に載ってたんだぞ
ゲームなんて知らん親父でもアレはみんな知ってるだろ
202名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:05:00 ID:pJ3KeKAD
俺もずーっとゲーム会社に勤めてたから
開発人数の大体のところは分かるけど

ファミコン時代:1〜3人
スーファミ時代:5〜8人
天外:100人
PS時代:10〜20人

てとこだな。
あくまでウチの会社の場合。
203名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:06:38 ID:u8bBPe4e
>>202
天外はぶっちゃけ気が狂ってたとしか思えんよな
当時のハドソンは今のスクエニなんて問題にならんくらい飛ばしてたんじゃないか?
204名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:07:25 ID:ZF9XA2+X
>>201
俺のIDかわっちゃったからもういいけど>>199とかどうなの?
全世代的に大ブームなのにハードとか売れてないね。

人気があったのはあなたのいうゴルフやマリオだけでゲーム自体はそうでもなかったんじゃないの?
205名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:11:25 ID:Ujf/Tqtt
お前らスレタイ読めるか?
既知外の相手してログ流すなよ
206名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:12:46 ID:RoiB5WSO
>>201
全世代的というより、子供や若年層の人口が多かったからだよ
スーパーマリオが出た頃は団塊Jr世代が小学校高学年から高校生だったのさ
一学年が今の子達の2倍の人数、20代30代も買ったのは否定しないけど
中心はこの世代、圧倒的に子供の人数が多かったっていうのが大きいよ

PS1全盛期の97、8年ぐらいが団塊Jr世代(1970年〜75年生まれ)の大学卒業して
就職したぐらいにあたるんだわ、この世代を頂点に急激に子供の人数が減っていってるから。
207名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:14:09 ID:mO6Kl1D6
自分の体験したPS時代が最高じゃないと否定されたから、だだこねてるだけかよ
ファミコンが盛り上がってく様は美化抜きでブームなんてレベルじゃなかったよ
PSが少年ジャンプだとしたら任天堂は手塚治虫だな
208名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:14:24 ID:u8bBPe4e
>>204
ハードの販売台数は当時からトップハードが1500万代くらいだぞ
PS時代になってもあんまり変わらん
買換台数は増えてるけど


重要なのは後のハードは先代から市場を受け継いだがファミコンは一代でその市場を築くほどの爆発力があったことだ
一代目の1500万と二代目・三代目の受け継いだ1500万じゃ意味が全然違う
ファミコン以前はゲーム機市場自体まだ無かったんだから
その爆発力が想像つかないのは当時を経験してない世代ならどうしようもないが、とにかくものすごいブームだった
当時の子供は全員ファミコンに触って、大人の読む雑誌に裏技なんかが当たり前に載っちゃう時代だ

のちのスーファミやPSみたいにゲームやる人間と触らない人間がきれいに別れた市場じゃない
とにかくカオスだったぞ
209名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:16:12 ID:ZF9XA2+X
数字では何もそれを示すものは出てこなかったと。
FC時代からずっと右肩下がりなら納得できるのですが。
210名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:16:33 ID:u8bBPe4e
>>207
ああ。
そのニュアンス近い

そんな感じだ

文化を一代で創ってしまうほどの桁違いのパワーがファミコンにあった
後のハードはそれを受け継いで育ててる
211名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:17:53 ID:ZF9XA2+X
数字を出せないからパワーとかで誤魔化してるだけのような。

全盛期という表現は合わない気がしますね。
黎明期ってのがせいぜいじゃないですか?
212名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:19:35 ID:bRvP2pKu
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~tindalos/millon/backg.htm

ビッグタイトルともなると1ゲームの開発期間が年単位になることも珍しくない昨今では
とても信じられない事ですが、1985〜87年当時のハドソン社は2ヶ月に1本という
猛烈なペースでファミコンソフトを発売していました。
213名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:20:05 ID:ixW4BZ4o
利益で全盛期とか語れる物でもないわけだし。
・・・そろそろこの話題も止めておこうや
言葉遊びも程々にな。

で、早く4つのゲームを調べてきなよ
その頃にまた話を戻しても良いでしょ
214名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:22:44 ID:u8bBPe4e
>>209
市場創世記より円熟期の方が市場規模大きいのは当たり前だろ
ファミコンは0からゲーム産業を作ったんだぞ

SFC・PSとゲーム機が変わっていってもハードの普及台数はファミコンの頃から大きく増えていない
0から作って円熟期なみのインストールベースを形成した爆発力は半端じゃないぞ
おまえが納得できるかどうかって問題じゃない
当時のブームを見てた人ならみんなわかる感覚

市場規模を見たって創世記と円熟期比べて創世記の方がでかけりゃゲーム産業末期ってことだしな
市場規模単純に比べてもわかるわけないよ

ファミコンミニとか、GBミクロとか、スベランカーネタとかが20代以上の人間が当たり前に飛びつくのを見て、
リアルタイムに体験した世代にとってどれくらい凄まじい刷り込みだったか想像するしかないだろ

はっきり言ってPSは比較にならんよ
215名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:22:47 ID:ZF9XA2+X
全盛期なのにハードもソフトも売れないっておかしいと思うのだが。
雑誌に攻略法乗ったりマリオ1やゴルフが売れたら全盛期ってのもな。
216名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:25:52 ID:ZF9XA2+X
>>214
まああなたの情熱は伝わりました。
しかし情熱だけでは全盛期とは呼べないでしょ。
日経平均が一番高い頃がバブルの頂点というように。
ハード、ソフトの出荷台数で全盛期は決まると思いますよ。

FCは市場を作った。しかしその市場の全盛期は誕生とは同一ではない。
217名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:26:26 ID:u8bBPe4e
>>215
ハードもソフトも売れてるっちゅーのに
ハードはPSと変わらん台数うってるし追加ハードのディスクシステムですら400万台売ってる
ソフトはミリオンなんて当たり前のように連発してたってさっきリストあっただろ

全部無視して因縁付けるなよ
本気で厨房かと思うぞ
218名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:27:25 ID:ixW4BZ4o
そのPSの時に読み込み待ちがあったわけだが。
それは正しいのか?とスレタイ通りに話しませんか。
219名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:27:34 ID:u8bBPe4e
ID:ZF9XA2+Xは都合の悪い証拠は全部無視してるな

今までに俺の書いたことがすでにほとんど証拠出てるじゃねーか
220名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:28:26 ID:ZF9XA2+X
>>217
>>199見ました?
221名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:30:07 ID:ZF9XA2+X
自分のレスが証拠か。こりゃ末期だな。
まあ>>199とか分りやすいんじゃないの?
あとググればソフトとかハード出荷とか出てくるね。
222名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:31:32 ID:u8bBPe4e
だいたい成熟して開発者がたくさん育って開発会社がたくさん出来てからの市場規模と
空前の社会現象になって一大産業を創造するに至った創生期では違うに決まってるだろ
ゲーム会社なんてほとんどなかったし、ゲーム雑誌とんクリエイター学校みたいな関連産業も最初はなかった
にも関わらず成熟期に近い普及台数を売りさばいてしまうほどのブームだぞ
これが全盛期と考えるのは当時を見てた人間には普通のことだと思うが
223名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:33:47 ID:u8bBPe4e
199は市場が成熟して行ってるってだけしかわからんだろ
だいたい6,7社しかソフト出してない時代とPS時代でPSの方が市場規模小さかったら、今ゲーム業界無いぞ
224名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:35:32 ID:ZF9XA2+X
創世記=全盛期か。加速度が大きいから全盛期と言ってるようにしか見えない。

まあ全盛期の定義が異なるようなのでダメですね。

私は文字通り最も栄えた時期という意味で使用しています。
主に歴史でもこのようなつかわれ方をしているはずです。

あなたは徳川幕府の全盛期は家康といってるようなものですよ。
225名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:36:12 ID:ixW4BZ4o
>>222
言いたい事はわかったからちょっと落ち着け。
まずは>>184の返答待ちからでいいだろ
226名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:36:19 ID:7mAgw0RR
>>219
>>160のpdfも目を通しましたか?
スーパーマリオが売れた当時の市場規模4110億円とはっきり書いてありますが。
227名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:36:54 ID:ZF9XA2+X
>>225
1ヶ月は待たないと
228名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:37:43 ID:u8bBPe4e
あんまりにもうるさいから調べてやったよ
ほれ

http://www.d6.dion.ne.jp/~yosou-oh/hard.htm


ファミリーコンピュータ 1,923万台
FC・ディスクシステム 444万台
スーパーファミコン   1,715万台
プレイステーション   1,960万台


これでわからんかったらバカ
229名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:38:14 ID:fGIW8+Zd
>>224
例えの意味が分からんぞ、そんなに叩かれたいのか?
このマゾめ(´・ω・`)
230名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:38:44 ID:Daccg+fx
迷宮組曲のエンディングはスタッフ出ないよ。
231名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:38:46 ID:ixW4BZ4o
>>227
まぁ、別にそれでも構わんよ。

スレ違いの事を延々と話されると、このスレ自体が台無しになるんだよ
232名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:40:07 ID:ZF9XA2+X
>>228
なぜ国内限定なのですか?明確な理由が欲しいです。
224を読んで下さいね。あなたの全盛期の定義をおしえていただけると
議論が収束できるのですが。
233名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:40:43 ID:u8bBPe4e
>>226
市場規模ならファミコン時代よりPS2の方が上だろ
その割に業界絶不況だけどな

これだけ見ても市場規模が産業の勢いとは関係ないってわからんか?
ただメーカーが増えて大量のソフトが出るようになったから市場規模がでかくなってるだけだ

ゲーム全盛期の話であって市場規模の大きさ言ってるんじゃないぞ
234名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:42:06 ID:ZF9XA2+X
全盛期の定義を互いに統一しないと何時まで立ってもダメですよ。
はやくあなたなりの定義を教えてください。
私は224のございますよー。
235名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:42:58 ID:HCYrtL/f
一番アツかったのは草創期であるファミコン時代で
全盛期は市場規模が一番大きかった97年PS時代って事でいいんじゃないの?

ただ、FC時代はファミコン一極集中であの規模。
97年はPS、64、SSなど複数ハードがあってあの市場規模。

そして、ゲームに読み込み待ちがあることは正しいのか?
236名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:43:50 ID:u8bBPe4e
>>232
おまえ、ホントにいい加減にしろよ
いつから海外の話が出てきたんだよ
これまで一度も出て主張してきてないのにハード売り上げでPSとファミコンが変わらんとわかったら海外か
ふざけるのも大概にしろよ
237名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:44:10 ID:ZF9XA2+X
>>235
私も大体そう思いますね。
238名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:44:58 ID:RoiB5WSO
PS1の全盛期は、ファミコン世代+それ以降の世代がゲームをしていたから
市場的に大きかったんだよ。
1970〜1975年生まれは、それぞれ200万人、ここだけで1000万人いるべ
1990年生まれになると120万人前後
2004年生まれになると、110万人だべ

PS1の頃は、20代前半くらいでゲームしてても、今じゃ30代で多くが熱心なゲーマー卒業
それを埋める世代の絶対人数が減ってきてるわけだから、こうなるのは当たり前
239名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:45:14 ID:ZF9XA2+X
>>236
全盛期の定義を互いに明確にしないと議論がかみ合いませんよ。
お互い違う意味で言葉を使用してるなんてマヌケですからね。
言葉の定義、確認はディベートの基本です。
240名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:45:51 ID:u8bBPe4e
97年に32ビット戦争終わってPSに統一だからな
ファミコンのあの勢いとは比較にならん
241名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:45:57 ID:ixW4BZ4o
>>236
だから・・書き込みをよく見なよ・・
>>140を見ればすぐわかるでしょ.
242名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:46:27 ID:ZF9XA2+X
>>240
全盛期の定義を互いに明確にしないと議論がかみ合いませんよ。
お互い違う意味で言葉を使用してるなんてマヌケですからね。
言葉の定義、確認はディベートの基本です。
243名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:49:06 ID:ZF9XA2+X
PSの頃ってSSとか64とか色々あったよな。
それを無視してPSだけ取り出して時代の盛衰を
議論するなんて情報操作もいいところ。

全盛期の定義まだかな。
244名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:53:45 ID:Ylt7rZuh
ソフト開発しているところは先読みしたり分割ロードしたりして、できるだけロード時間を減らすように
努力しているわけだから、ソフト開発側は長時間ロードが良いとは思っちゃいないようだ。
ゲーム機の仕様だからゲーム機に合わせろと言う前に、ハード開発側にも努力が必要なんじゃないかな。
245名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:54:04 ID:u8bBPe4e
そもそも議論してないし
おれは事実を言ってる
厨房が事実に文句付けてるだけで


>ファミコンの発売から3年後、1987年の市場規模は約3000億円。
>同様にプレイステーションとセガサターンの発売から3年目の1996年に5000億円の大台も超えるなど、


ゲーム発売本数が10分の一とかしかないのにハード売り上げは同等、ソフト含む市場規模でも7割もあるんだぞ
メーカーが大量に増えて、発売本数はファミコン時代の一年分の本数がわずか2ヶ月くらいで発売されるようになる

にも関わらず市場規模は3割の差しかない
どれだけファミコン時代のゲームが桁外れに売れたのか小学生でもわかりそうなもんだが

http://www.famitsu.com/game/news/2005/07/14/103,1121342453,41325,0,0.html

これを全盛期と言わないのは無理がある
246名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:55:01 ID:RoiB5WSO
まぁ一応ファミコンの頃も、SG−1000とかMarkIIIかスーパーカセットビジョンとかMSXとか
PC88とかいろいろあったからw
今じゃ見る影もないけどパソコンゲームのRPGが50万本とか売れたのもこの頃くらいだし。
247名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:55:23 ID:u8bBPe4e
>>243
じゃPSの全盛期の市場規模出せよ・・・
もうわけわからん
248名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:56:36 ID:ZF9XA2+X
無理があるってお前が無理あるよ。
レスを読むとあなたの全盛期の定義は"勢いがある"ってことか。
こりゃダメだわ。家康が全盛期とか思ってそう。
249名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:56:45 ID:p/CZKGe6
>239
スレタイの定義、確認はディベートの基本以前の問題では?

いろいろゲームやってきたが
今までの全てのロード時間を合算したら何本のゲームができるんだろう…
250名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 19:59:19 ID:ZF9XA2+X
>>249
すいませんでした。
勢いがあれば全盛期と思ってるバカを弄るのがつい楽しくて。
彼のSS64を無視して考える頭もステキだしね。
251名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:00:07 ID:u8bBPe4e
>>243


98 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/08/28(日) 17:14:41 ID:aIfCbPvH
>>1
てかゲーム全盛期はPS時代だろう



わかった?

PS時代よりファミコンが全盛期と言ってるんだよ
世界市場とか全ハード合計とかじゃなく最初からPSとファミコンだ

情報操作も何も最初のレス読んででないのはおまえだ
252名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:02:52 ID:ZF9XA2+X
>>251
まだやるのか、まあいいけど。

俺は98じゃないよ。
で98もPS"時代"と言ってますよ.。
時代で考えるならその時代の全ハード考慮しないと。
全て含めてPS時代でしょ。

PSの市場規模とFCのそれを比べてるんじゃなくて
全盛期、すなわち最も栄えた時代を考えているのだから。
253名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:03:05 ID:ixW4BZ4o
>>250
で、スレタイに沿った事を1つでも挙げてくれないか?
本当にただの荒らしとしか思えなくなるよ。
254名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:03:55 ID:Ylt7rZuh
ttp://www.famitsu.com/game/news/2005/05/27/103,1117174495,39721,0,0.html

PSPの【Hg】ハイドリウム
面白そうなゲームなんだが…実プレイのデモ動画を見てみると、やっぱりロードが気になる。
最初の面だからか、実プレイ時間よりもロード時間の方が長く感じてしまう。
255名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:04:15 ID:u8bBPe4e
>>250
バカはおまえ

これまでにおれが言ったておまえが因縁つけた事のほとんどがすでに証拠付きで証明されてるのに何勝ち誇ってるんだよ

・ファミコン時代の開発人員は2,3人が普通だったこと
・ミリオンタイトルが連発されてたこと
・ファミコンのハード普及数はPSとほぼ同数を誇ってたこと
・64・SS抜かしてるも何もそもそもPS時代が全盛期という発言に対する反論であること

全部おまえが因縁付けて結局おれが正しかったじゃねーか
256名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:06:21 ID:HCYrtL/f
>>245 それってつまり、ファミコン時代はソフト数が少ないから個々の売り上げがスゴクナッタというだけじゃないの?
PS時代もファミコン並みのソフト数だったらとてつもなく売れたかもね。

>>250 64、SSだけじゃない。ゲームボーイを始めとした携帯機も忘れないで。
ポケモンが出たのが…96年だったっけ?

でもまあ、ファミコン時代が一番楽しかったけどね。読み込みが無かったから・・・
次世代機のグラフィックはGC並みでいいよ。とにかく読み込みを無くして欲しい。
257名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:07:01 ID:ZF9XA2+X
>>255
私の過去レスちゃんと読んでくださいよ。
流石に相手してあげられませんよ。
日本語が通じないなら。

全盛期の定義も明確にしてくれないし。
258名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:07:02 ID:p/CZKGe6
天外魔境(1ね)が出たときはそれはそれは感動したが、
戦闘ごとにロードがあるのはとても苦しかったよ…
259名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:07:30 ID:RoiB5WSO
>>255
ファミコンは商品寿命も長かったからねぇ
なんだかんだで10年近く持ったでしょう

ファーストガンダムと今のガンダムSEEDみたいなもんかw
市場規模もバンダイの総売り上げも今のほうが大きいだろうlけどね、社会的な影響度は全然違うとw
260名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:09:54 ID:Ylt7rZuh
>>258
ゲームにはテンポがあるからね。
ロード自体は悪いとは思わないけど、盛り上がってるところで一時休止が入ると結構つらい。
261名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:13:14 ID:u8bBPe4e
>>252
おまえが因縁付けて証拠付きで証明された事についてなんか言えよ
だいたい全盛期の定義なんて勢いがあること以外なんなんだよ
辞典で調べたら全盛期はなかったが最盛期と同意語らしいけどやっぱり勢いじゃねーのか?

さいせい‐き【最盛期】

1 勢いが最盛の時期。全盛期。「貴族文化の―」
262名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:15:08 ID:u8bBPe4e
>>257
おまえの全盛期の定義を言えよ
おれは勢いが全盛だった以外にあると思えないんだけど
263名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:17:09 ID:ZF9XA2+X
勢いという言葉の使い方に語弊がありました。すいません。
あなたの言う勢いとここで言う勢いは別だと思われますが。
数字に裏づけされた勢いとあなたの風評でのそれは違うでしょ。
264名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:17:35 ID:u8bBPe4e
>>259
ID:ZF9XA2+Xは種がガンダム全盛期と言ってるようなもんだな
最初の一発目がどんだけ時代を変えたと思ってるんだよ
265名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:18:14 ID:ZF9XA2+X
>>262
過去レス嫁。



私は文字通り最も栄えた時期という意味で使用しています。
主に歴史でもこのようなつかわれ方をしているはずです。
266名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:18:59 ID:u8bBPe4e
ゴルフが245万売れる熱狂が風評による勢いなのか

びっくりだ
267名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:19:56 ID:ZF9XA2+X
>>266
そのソフトだけじゃなんですか?
少数のソフトが売れてそれがどうかしたのかと。
あと
ガンダムなんて私はしりませんから。
常識のように言われても困ります。
268名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:20:03 ID:u8bBPe4e
>>265
>主に歴史でもこのようなつかわれ方をしているはずです。

おまえの定義だろ、それ
憶測に過ぎない
みんながそう使ってる証拠はどこにある?
269名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:21:00 ID:ZF9XA2+X
>>268
山川の歴史の教科書によるとこのようにつかわれてましたが。
270名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:21:46 ID:ZF9XA2+X
何かお前がノリノリになってきてくれて俺は嬉しいよ。
271名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:23:11 ID:u8bBPe4e
>>267
ファミコン初期のソフトはほとんどがミリオン、ダブルミリオン、トリプルミリオンも何本も出てるぞ
ゴルフだけ馬鹿売れするゲーム機なんてPなんとかくらいしか無いだろ
272名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:24:24 ID:u8bBPe4e
>>269
最近は歴史の教科書に言葉の意味が解説してあるのか
10何年も読んでないうちに歴史教育も変わったね
273名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:26:35 ID:ZF9XA2+X
>>272
だから少数の大ヒットより総合でお願いしますよ。
少数のソフトに勢いがあっても時代としては
寒いかもしれませんよ。
あと数字に裏づけされた勢いというものは認めないんですか?
274名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:26:57 ID:u8bBPe4e
少なくとも辞書調べてみたら

「もっとも勢いがある時代」である最盛期と同意語らしいがな
ならやっぱ勢いじゃねーか


だいたい、もっとも栄えた時期って普通はもっとも勢いがある時期の事だろ
それ以外のどの時期だよ
275名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:27:28 ID:ZF9XA2+X
実際山川のそれ購入してごらんになってくださいよ。
私は大学生ですが自宅なのであるんですよね。
276名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:28:04 ID:ZF9XA2+X
>>274
だから辞書の意味を否定はしてませんて。
勢いについての議論にシフトしてますよ。
既に。
277名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:30:09 ID:ZF9XA2+X
互いに全盛期の定義が一致したところで次の段階にうつりましょう。

@勢いについて


少数のソフトが売れるが全体では大してソフトは売れてない時代と
それほど大ヒットはしてないが全体としてみたらソフトは非常に売れている時代。



どっちが勢いとやらがあるんですか?
278名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:32:19 ID:u8bBPe4e
>>273
そんな少ないタイトル数でPS時代の7割の市場規模ってデータがあっただろ
これが勢い無いってか

だいたい市場規模っていうけどな・・・・

ゲーム機本体はファミコンは12500円
PSは4万近いスタートだろ

ソフト価格もファミコンは3800円だったんだぞ

この価格差で総市場規模はPS時代のすでに7割にも達してる
どう考えてもファミコンの方が勢いあったとしか思えんけど
279名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:33:06 ID:ZF9XA2+X
大事林だともっとも盛んな時期とでましたが。まあ良いでしょう。



いきおい いきほひ 3 【勢い】


(名)
(1)運動によって生じる他を圧するような力。
「火の―」「―あまって川に落ちる」「―よく走る」
(2)元気。威勢。
「その―で行け」「―がつく」
(3)権力。勢力。
「政界で―をもつ」
(4)はずみ。なりゆき。
「緒戦に勝った―で勝ち進む」「―のおもむくところ」

〔動詞「さかる」の連用形から〕
(1)物事が一番勢いのよい状態にあること。盛んな時期。
「桜の花が今を―と咲いている」「暑さも―を越す」
(2)人が肉体的・精神的に最も成熟・充実している時期。
「人生の―を過ぎる」
(3)動物が一定の時期に発情すること。
「―のついた猫」
(4)(「…ざかり」の形で、他の語と複合して用いる)成長や変化などの一周期のなかで、最も盛んな状態にあること。また、その時期。
「男―」「女―」「働き―」「花―」


280名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:34:25 ID:u8bBPe4e
>>277
278で指摘したとおりだ
価格差を市場規模の計算に入れろ

市場規模は3000億と5000億の差がある
だがソフトやハードの価格も倍になってる事を忘れるな
281名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:34:47 ID:ZF9XA2+X
>>278
あなたの使用している勢いは279のいきおいの(1)ですよね。
私は其れは違うと思いますよ
282名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:35:31 ID:ZF9XA2+X
>>280
ソフト価格ですか。PSSS時代はむしろFC時代と同じではないでしょうか。
283名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:36:07 ID:u8bBPe4e
>>279
だから最盛と全盛は同意語だって言ってるだろ
284名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:38:00 ID:u8bBPe4e
>>281
意味分かるように書けよ
おまえの考えてる勢いはどういう意味だ
どう違うんだよ
285名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:38:23 ID:ZF9XA2+X
>>283
理解してますって。私も最盛期で検索しました。
286名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:40:24 ID:u8bBPe4e
>>282
同じじゃねーよ
ハードの方なんか3倍近い価格になるし

なのに市場規模はファミコンと97年で3割しか差がない
PS時代の方が勢いあったらこんな微妙なわけないだろ
287名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:42:11 ID:ZF9XA2+X
始めに言っておきますが私はゲーヲタで国語学者じゃないので少しくらいは多めに見てね。
私は勢いという意味はあなたと同じ意味でつかってました。
しかし最盛期で最も勢いがある時期とでたようなので少し戸惑っております。
ここでいう勢いは消去法で(2)だと思うんですよね。

そこで私としては最盛期全盛期の時期を考えるのに勢いという曖昧な言葉ではなく
盛りというより近い言葉で考えるべきだと思うのですが如何でしょうか。
288名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:44:19 ID:u8bBPe4e
ソフト本数も圧倒的に増えて、ソフト価格も上昇して、ハードは3倍の値段になってるのにユーザーが使った金は3割しか増えてない
PS時代の97年がファミコン時代より勢いあったとは数字的にも思えない
体感的にはアホらしいくらいありえない
289名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:46:17 ID:ZF9XA2+X
>>288
その勢いというのは盛りという意味でつかわれてますか?

(1)物事が一番勢いのよい状態にあること。盛んな時期。
290名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:47:03 ID:ZF9XA2+X
最終的には互いの妄想レスではなく数字でしか白黒つけることは出来ないのだから
言葉の意味を統一しておきましょうよ。
291名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:48:17 ID:ZF9XA2+X
でその数字は既にある数字。
その解釈で決まるのですから。
互いにちゃんと結論が出るよう
屁理屈が付かないよう言葉を共通認識にしておかないと。
292名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:51:52 ID:u8bBPe4e
というか、そもそも全盛期の定義がかみ合わないって事自体ありえんだろ
一番勢いがある時期以外のどんな意味になるんだ

それから自分の考えてる意味に近い方に定義を持って行こうとするな
セコイぞ


だいたい一番勢いがある時期ってはっきり出てるじゃねーか

(1)物事が一番勢いのよい状態にあること。盛んな時期。

(2)人が肉体的・精神的に最も成熟・充実している時期。
「人生の―を過ぎる」

2はどう読んでも人間の身体状態の話だろ
どう考えても生物に当てはめるのでなければ1の意味しかないだろ
293名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:51:55 ID:RoiB5WSO
まぁファミコン発売当時は、最低時給が300円台後半だった気がする
今の約半額だな。そのあたりの物価の違いも考えると凄いといえば凄いかな。
294名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:53:28 ID:ZF9XA2+X
>>292
だからその勢いの解釈が問題になってるんですよ。
295名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:54:04 ID:u8bBPe4e
>>289
それ以外の意味は全部、生物の状態についての使い方だろ
辞書を見てもこの場合の勢いは他の意味なんて存在してない
296名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:55:37 ID:u8bBPe4e
>>294
勢いの解釈に文句つけるのなんておまえだけだろ
辞書見てもこの使い方の場合他の意味なんて結局無いし
無理矢理屁理屈こねて逃げるなよ
297名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:56:24 ID:ZF9XA2+X
勢いがどのようなものかはっきりさせないと。
あなたのような情熱と感情だけの"勢い"が出てくるんですよ。

例 
今では売れないゴルフが売れた⇒だから勢いがある

こんなんで決めるなら歴史は変わりますよ。

普通に盛りの時期は市場規模で決めるのが正しいと私は思っています。

あなたの勢いは感情なんですよね。
298名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:56:55 ID:u8bBPe4e
つーか、夜勤なのに寝てねー
一時間しかないけどもう寝るぞ

バカの屁理屈に付き合ってられん
299名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:57:01 ID:ZF9XA2+X
先に言っておきますが逃げる気は全くありません。
300名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 20:59:41 ID:u8bBPe4e
>>297
市場規模で比べるなら物価・給与水準・その他の要素も計算して比べれ、と
ただ数字だけ比べたら20年前と今なら同じ産業でも桁外れにでかいに決まってる
実際には不景気の衰退産業になっててもだ

それやってない時点で説得力無し
じゃ寝る
301名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 21:00:06 ID:ZF9XA2+X
ありもしない夜勤で逃げたか。

バカに言い逃れが出来ないよう言葉の意味からはじめて完全に
完膚なきまでに彼の理論を叩くつもりだったのだが。

市場規模以外でどうやって最盛期を決めるというのだ。
ノリで決められちゃ敵わないね。歴史を知らないんだろうな
302名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 21:02:18 ID:DbrJrygM
スレ違いのバカとバカはもう満足したか?
303名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 21:24:57 ID:l3Szsjgy
市場規模とか利益で決めたら駄目だってば
たとえば任天堂の最盛期は誰が考えてもファミコン/スーパーファミコン時だが、
総販売本数とか最高益とかはトップハードから滑り落ちて以降じゃん
ハードの値段はあからさまに上がってるが、ソフト単体の定価はそう変わってないんだから、
ユーザーがゲームに興味示して買った本数=業界全体のソフト販売本数で測るべきじゃないの?
304名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 21:25:25 ID:ixW4BZ4o
逃げる気がない。とか言うなら
ついでに、本スレに繋がるレスくらいはしていけよ・・
305名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 21:30:36 ID:mO6Kl1D6
まだやってんのかw

うん、読み込みは不快な要素でしかないからメーカーは無くす努力か、
それに代わる娯楽を提供しなければならない
よしっ
306名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 21:31:50 ID:Vv8/5Wkd
流れ的には、

読み込み激遅のPSは糞、読み込みなかったFC時代やSFC時代がゲームも盛り上がり最盛期だった

PS時代以降の方が市場規模も大きく沢山売れてますが何か?

FC時代の方が利益率も高く史上も勢いがありましたが何か?

主観で語らないでくださいよ、データから見れば売り上げ高はPS時代の方が高い

FC時代もこれだけ高いし100万タイトル当たり前

(以後煽り合いループ)

だから、そもそもの話題はスレ本来の目的だったんだよなw
307249:2005/08/28(日) 21:32:39 ID:7UiPtWT5
>302
全くだ…
板に土足で上がるなと親に言われ(ry

ということで、俺はやはり懐古厨なのでノーローディングが好きだ。
最近思ったのは、ドリキャスの起動、ロードは非常に短いということ。
サターンの頃は4Mロムが無いとロードの嵐だったし。

やはりPS2だといざ「ゲームをしよう」というとき、「でも起動で待たされるからなぁ」
というのがあってゲームに手が伸びなかった。

聖剣LOMは1画面ごとにロードが入るが、非常に好きだっただけにロードの入らない
バージョンが出てくれれば一番好きなRPGになると思う。このジレンマがきつい。

あ、あまり関係ないかもしれんが、メガCDも非常にロードの少ないゲーム機だと思った。
308名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 21:33:44 ID:D840aqsc
Please wait a moment.
309名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 21:34:46 ID:Omc4tmhZ
>>307
懐古厨じゃなくたってロードは無いほうがいいに決まってる
310名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 21:35:21 ID:7UiPtWT5
>308
2chにもロードがあんのかよ!
311名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 21:38:32 ID:+nNupXnY
ただ単にゲームに対する熱意が冷めてきたんじゃないの?

昔PCゲーがフロッピーディスクベースだった時代、
いくつかの会社が「最初にディスクの内容総てをメモリに読み込ませて、
ゲーム中は読み込みを無くす」という事をやって、非常に志が高いとベタ褒めされてた。
でも当然ゲームが始まるまでには1〜2分近くかかる。
無論せいぜいゲーセン版グラディウスレベルのゲームをするのに、だよ。
今そんな事やったらブーイングの嵐でしょ。
ユーザーが考えてるゲーム1つ1つ自体の「重要度」が昔より軽いんじゃない?
312名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 21:39:44 ID:mO6Kl1D6
>>307
ギャルゲーをDCとPS2でやり比べて違いがわかった
このスレの議題ではDCの方が快適
313名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 21:42:06 ID:ToZftZuS
DCも読み込み多いのは多かったけどな。
シェンムーなんてマジうざかった。
314名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 21:46:33 ID:fGIW8+Zd
GCとかHDDキャッシュも使って無いのにあの読み込みの早さには驚いたな。
そしてなぜか読み込みの遅いGCセガゲーorz
315名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 22:06:50 ID:7UiPtWT5
あんまり詳しくないから分かんないんだけど、
そもそも大容量をメモリ上に小分けにして載せるんなら、
素人からしたら元からメモリをガッと大きく設計すりゃいいんじゃないのと思うが。

DCとPS2比べたらメモリはやはりドリキャスのほうが大きいの?
PS2は他が豪華だからそっちに越すと回せなかったのかな?

>311
>ただ単にゲームに対する熱意が冷めてきたんじゃないの?
それ、俺も考えたんだがそういうわけではないみたい。
ドラゴンクォーターとかかなりはまって何度もやったよ。
316名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 22:13:51 ID:bp5ut9xq
夏休み最後の日曜に暴れてる厨房がいると聞いてきました
317名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 22:16:24 ID:7UiPtWT5
気持ちわからんでもないけどねーw
318名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 22:47:16 ID:Ylt7rZuh
>>311
テープロードしてたやつから見れば、フロッピーディスクの速さは夢の機械だったぞ
319名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 22:57:13 ID:D840aqsc
600ボーとかありえなーい
320名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 23:11:00 ID:Hf9JIU++
>>319
慣れてくると、あの音を聞くだけで
何がロードされているかわかったらしい。
321名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 23:15:57 ID:D840aqsc
ピーヒョロロロロ プギャァァァァァァァァってやつで?w
322名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 23:25:25 ID:u8bBPe4e
今仕事前の風呂からあがってきたわけだが・・
やっぱり離れたら議論負けして逃げたと言って勝ち誇ったか・・・
それがやだからずっと付き合ってたんだが・・・

そもそも自分が昼まから因縁付けてたことは、勢いという極めて基準の曖昧な物以外は
すべてはっきりした売り上げデータや当時の開発者の証言という証拠ではっきり反証された事はどう思ってるのか
仕舞いには辞書見ても一つしか出てこない言葉の定義が違うからはっきりさせろだし
当時を知らん厨房がいくら言ったって勢いなんてどうやって伝えられるってんだ

まあ、不毛だからもういいがとにかく腹がたつ日だった
これから仕事だし
323名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 23:27:00 ID:Hf9JIU++
>>321
そう、そのプギャーで。
俺はベーシックかマシン語くらいしかわからんかったが、
同じクラスに、ゲームタイトルまでわかるやつがいた。
324名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 23:39:25 ID:D840aqsc
ベーシックとマシン語違いが判るってのも凄いと思うぞ
wizの敵ならディスクのガッガッガ音でなんとなく判別できたけどねw
325名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 23:45:10 ID:Ylt7rZuh
>>324
それも十分すごいぞw
326名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 23:58:23 ID:63xz9mw5
>>315
DCとPS2だとVRAMはDCの方が大容量だったため、PS2発売当時
テクスチャはDC以下じゃないのかーなんて言われたりしていたな。
その後ハードの性能出し切ることが出来てVRAM不足は克服したけど
VRAM PS2:4MB DC:8MB(さらにテクスチャ圧縮可)
メイン PS2:32MB DC:12MB
327名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 00:02:12 ID:kpBND2BZ
>>273
確かに、今はゲームが多数発売されていてもメーカーの利益は少なく、寒い時代だと言えるかもな。
328名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 00:05:54 ID:kpBND2BZ
>>315
ヒント:
値段
329名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 00:08:23 ID:ZLqA5ly9
>>326
VRAM不足は克服って。物理的には増えないから。
フルカラーテクスチャがバンバン使えるようになったりとかじゃないから。
与えられたメモリの中でなんとか綺麗に見えるように工夫してる。
もちろんドリキャスやXボックスではやんなくていいような努力だ。
330名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 00:14:21 ID:UHUN1nfi
>>326
12MBって…半端だなw

VRAM容量は合ってるが、RAM容量は違う。
DCのRAMは16MB。
331名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 00:29:17 ID:cabseaZv
>>322

まあまあ。
全部読んだけどお前さんの勝ちだよ。

で、読み込み待ちの話だけど
ハード屋
プログラマ
ディレクター
いろんなところに原因があるからなあ。

PSが一番ダメなハードだった。
ディスクアクセスだけじゃなく、
セーブに10秒も20秒もかかるなんて、本当にヒドい代物だった。

332名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 00:31:53 ID:qZTsrAjY
>>318
俺は昔のパソゲーとかやってたような人間ではないのだが、
我が家に来た最初のゲームハードがぴゅう太だったからテープの遅さはわかる
描いた絵を記録するのに何十分とか
333名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 00:32:37 ID:sTYjlRBl
テープ版X1でフロントラインを遊んでた俺が来ましたよ
最初に30分読み込み、その間キーボードに一回でも触ったら
ロード失敗という素晴らしい時代もあったんだぜ…
334名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 00:37:05 ID:EVBZ/ch3
>>333
X1のテープ版ザナドゥなんて・・・
335名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 00:40:18 ID:3mGJIQzF
>>333
それでもX−1のテープは読み込み早かったほうじゃないの

うちNEC機だったから、300ボーか高速で600ボー
約30Byteとか60Byte。。。。。。KByteでもMByteでもなく、Byte
えらいのどかな時代だったよな
336名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 00:41:27 ID:EVBZ/ch3
>>335
うむ。
当時最速クラスの2700ボー。
しかも読み込みエラーが少ない。
337名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 00:47:53 ID:sTYjlRBl
>>334
すまん、ザナドゥはやらなかったから知らんのですわ

>>335
フロントラインは当時遊んだ中でもダントツで遅かったと思うけど、
5分や10分は当たり前だったなぁ
ダブルデッキのラジカセで簡単にダビング出来た時代だしなw
338名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 00:53:42 ID:3mGJIQzF
NECのデータレコーダ−経験してるから
5インチFDDを買った時は世界が変わったと思ったね。容量たった320Kbyteの2Dだけどさ。

この感動は120MBでSCSIのHDDを初めて買ったとき以上だったかも。

時期は全然違うが両方とも6万ぐらいだしたな。ほぼゲームだけのために・・・・・・。
339名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 01:24:24 ID:ZLqA5ly9
>>331
プログラマなら言われなくても高速化は考えるからディレクターはあまり関係ないって思ったけど
何でも詰め込みたがるディレクターだと完成形が予想できず、高速化する余裕がないかもね。
それをディレクターはどう思うかというと「あのプログラマはスキルがない」だったりして。
340名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 01:33:18 ID:6NwEHVqL
ひとつ不思議なんだが、産業の勢いを見るのに市場規模で比べるというなら・・・
出せばなんでもばかすか売れてたファミコン時代初期よりも、ゲームが売れずメーカーが倒産、合併が頻発する現在の方が市場規模はでかいんだから勢いあるって彼は主張するのかな

とっくに終わってる議論みたいで今更だけど気になった
どう考えても論理破綻してると思う
341名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 01:34:57 ID:yEmo1Fco
>326>328>329>330
亀レススマン

涙ぐましい開発努力があったんだねぇ。
しかしPS2のメインメモリが32Mもあったとは!
こんだけありゃなんでもできる気がするんだが…
やっぱそうはいかないか。
342名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 01:49:30 ID:ShYD2tbU
さすがにPS3や360のメモリ容量ならほとんどのゲームは最初に全てメモリ上にデータを全部入れて動かすとかの芸当はできそうだよな
343名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 01:53:42 ID:3mGJIQzF
PCゲームのほうがMMOとか、快適に遊ぶなら最低1GBとか推奨2GBとか
出てきてるから、変わらないかもな。
344名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 02:46:35 ID:l8msSiYm
カルドセプトなんかはロードも上手く消してあったなぁ。
ドラクエ7は最悪だった…こっちが読み込みに気使ってボタン連打しないようにしてる
のに気づいた時ゲームやめようかと思った。
345名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 02:57:23 ID:ZLqA5ly9
>>341
VRAMが4MBしかなかったことで、高性能なエンジンをうまく活かしきれなかったんだよ。
346名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 05:19:30 ID:aCe9rMZi
ははーそういう事か。
設計の時点で金をかける部分を間違った…と。
そこをうまく設計していればもっとたくさん面白いゲーム出たかもね。
347名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 07:24:02 ID:ZLqA5ly9
>>346
面白さには直接関係ないが、PS2の画面ってポリゴンはそれなりに綺麗だけどなんだか色み薄いじゃん。
テクスチャなんて16色とか8色で描いてることが多い。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0118/kaigai01.htm
348名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 12:57:26 ID:eGUDK+dg
明らかに全盛期は市場規模で決めるべきだ。
わけのわからん理論や風評で決めるなんてもってのほか。
ID:u8bBPe4eは逃げるべきではなかった。
349名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 13:17:42 ID:/EBP9jS0
>347
すげー…
やっぱり会社ごとに設計の哲学があるんだな。
次世代はぜひここを克服してほしい!で、ロードのない
ゲーム機を出してほしい。

…が、やっぱユーザーはより贅沢さを求めるから
そうはいかんのだろうねー

GCのメモリが少ないってのは意外だった。

>348
よそでやってくれないか。
350名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 13:22:13 ID:ZLqA5ly9
>>344
でも俺は、メトロイドの読み込み時間が結構好きだった。
エレベーターで別の場所に行く時の暫しの静寂が、雰囲気を盛り上げていた。
ような気がする。
351名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 13:24:28 ID:OJFSi9Qc
>>311
亀レスでつが

>昔PCゲーがフロッピーディスクベースだった時代、
いくつかの会社が「最初にディスクの内容総てをメモリに読み込ませて、
ゲーム中は読み込みを無くす」という事をやって、非常に志が高いとベタ褒めされてた

これを拡大実現させたのはPS版FF4でつな。
本編読み込み(10秒程度)の後、プレイ中は読み込みなしだからな・・・
ま、メモカへのセーブ・ロードに10秒程度かかるが・・・orz 一応メモファイルあるとはいえ
この点では当時の■を評価してもいいと思う。
(当時は「なんで完全移植なんだゴルァ!」と叩かれてたが・・・もしリメイクしてたら読み込みがガクブル)
352名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 13:28:20 ID:8OBOvSc/
ゲームを楽しむ事と読み込み待ちをする苦痛がセットになった事とゲーム離れはやっぱり無関係じゃないと思う。
353名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 13:39:46 ID:ipWwnHR1
消費者がPS,SSを選らんだのだから仕方ないでしょ。
てか64も3秒くらい読み込みあったけどね。


データ無圧縮で読み込み0のネオジオロムを皆が選んでれば良かったみたいなカキコして楽しいか?
354名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 13:41:43 ID:/EBP9jS0
>352
おおーやっぱりそう思ってる人俺だけじゃないんだな。
355名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 13:47:38 ID:ZLqA5ly9
>>353
PS、SSはすぐれたマシンであったが、そのことによって
読み込み時間が気にならなかったかというとそうではない。
356名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 13:50:34 ID:ipWwnHR1
俺はPSSSの読み込みは気になったよ。
でもネオジオを買うというユーザーはいませんでしたね。
357名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 14:05:33 ID:4VAm+XRU
こういうスレになると必ず出てくるのが
昔のPCゲームはカセットテープで云々〜、ネオジオCD〜とかいう奴
いい加減時代が違うって事を考えて発言してくれ
358名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 14:14:34 ID:/EBP9jS0
ゲームの質にもよるだろうが、
パッとはじめてパッと終わることのできる据え置きゲームが
あればもっとゲームをやるようになると思う。
359名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 14:16:31 ID:uMIr1I+m
ファミコンなんて電源入れて3秒後には自キャラ動かしてたもんな
360名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 14:17:43 ID:A1R3pdvv
>>351
別にFF4だけじゃなくてオンメモリーで動くゲームなんざPS時代からいくらでもありますが
361名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 14:17:45 ID:ipWwnHR1
>>357
ネオジオロム
362名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 14:23:26 ID:Rs9wk7sZ
かといって読み込み無しの14800円のドラクエなんていらないな〜
363名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 14:30:39 ID:/EBP9jS0
>362
そらまぁ確かにね。
あの頃はバブルだったからね。
364名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 14:58:18 ID:SNJBym1R
>>357
時代に逆行してるのは快適性を無視して光メディアに拘るソニーだけだと思うが。
さんざんガイシュツだけど。あと、ネオジオCDのロードの極悪さは後世に語り継がれるレベルのものだぞ。
365名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 15:02:14 ID:9L5MqfGc
ドラクエ8800えn
366名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 15:04:11 ID:dOgIZdKu
>>350
PSのバイオハザードも場面切り替えでロードする時、ドアオープンや階段登り降りに
重ねてうまい演出してたな。

>>357
現状のゲーム機が記録メディアからロードするわけだから、
ゲーム進化の話には切っても切れない内容だし仕方あるまい。
367名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 15:22:39 ID:SABsDnH/
>>364
カセット・ネオジオCDは伝説でも良いけど、ロード云々の議論で出す物ではないね。

日本側は、まだマシな方だ。海外のゲームと来たら・・・。
368名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 15:54:36 ID:ipWwnHR1
最終的には消費者が選びますからね。
369名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 15:55:35 ID:ipWwnHR1
幾らここの皆さんが公明党がいいといっても私達は自民党にいれますので。
370名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 16:04:34 ID:dOgIZdKu
>>369
公明も自民もなぁ…
かといって民主や共産も…
社民? そんなんあったけ?

とりあえず俺は又吉イエスかな
371名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 17:16:10 ID:9L5MqfGc
>>366
メトロイドプライムはドアを撃つと開くんだが開くまでに読み込んでる。
だから時々なかなか開かなくて「後ろから敵迫ってきてるんだよ!早く開け!!」となる。

焦燥感の演出にうまく昇華してると思う
372名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 17:18:35 ID:e1CsRTLT
>>360 里見の、、、リッジもそうか。
373名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 18:48:30 ID:lMhChrXM
>>348
市場規模で比べるならば

PS2>FC

になるぞ
このゲーム不況ゲーム不況・倒産・合併・業界再編言われてる時代のほうが
業界拡大の天井も見えなかったイケイケドンドンのFC時代よりも栄えてるっていうなら何も言うまい


すでに数人から金額ベースで比べると発生する問題についてさんざん指摘されてるだろ
それだと任天堂全盛期は独占陥落後になるとか、そもそも商品価格の高額化から昔より市場規模大きいに決まってるとか
こんなわかりきった矛盾無視して単純に金額で比べるなよ

「明らかに」とか「わけわからん」っていうだけで理論的反論すら出来てないし話にならんて

まあ、読み込みはない方がいいけどな
374名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 18:51:54 ID:oAHbMUG9
それでは明確な数字を何か示していただけませんか。
375名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 19:13:49 ID:lMhChrXM
>>374
勢いを数値化できる方法なんて2chのスレの勢いくらいしか無いと思うけど
そもそもそんな曖昧な物を数字で示せというのが無理だろ
案として出た市場規模は比較用としては穴だらけのデータになるしな

単純にまとめてみると、
ハードのインストールベースも市場規模における最大値を達成したハードPSとほぼ同数である事
ソフト単価が約4000円とずっと安くハード価格は3分の一という時代であったに関わらず
10年後の市場規模最大値の7割にもすでに到達している

「これはゲーム産業自体存在しない0の状態からファミコン発売してわずか3年で達成された事」

ファミコン・スーファミの10年通してゲーム産業が成熟し、家電屋が大量参入して次世代機戦争が発生するほど
超巨大化した産業の7割もの市場規模を持つ新産業がわずか3年で生まれたわけだ
どう考えても97年の勢いとファミコンの最初の3年間の勢いは次元が違うとしか思えないけど


反論するなら理論的に
出来ないならしないで結構
もともとスレ違いなんだから出来もしない反論ならスレよごさんで消えてくれ
37698:2005/08/29(月) 19:20:34 ID:fVft8eHU
勢いだけで全盛期か語れないだろ。
377名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 19:25:48 ID:SNJBym1R
市場規模だけで全盛期か語れないだろ。

つか、ここの厨はすごいな。自分に都合の悪い事実や理屈はことごとく無視。
378名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 19:35:38 ID:QseJf0kg
お前らホントにいいかげんにしてくれないか。
どっかに新しくスレ立ててそこでやってくれ。
379名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 20:11:26 ID:oAHbMUG9
うーむ、やはり数値やグラフ以外で比較しようというのがおかしいですよね。
FCとPSのハード出荷を比べる事はPSとFCを比べるのには適してると思いますが。
全盛期かどうかはまた別だと思いますね。64やSSは完全無視ですか?
380名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 20:28:17 ID:SNJBym1R
スレ違いの話題をしつこく続けるやつが一番おかしい
381名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 20:41:25 ID:DJXerwad
>>371
焦燥感の良し悪しは人によるだろうが、暗転読み込みをしない点は敬服する。
同じGCでもロックマンXコマンドミッションは扉三つに一つ暗転読み込みがあって目が痛くなったぜ。
 プライムはドアを遠くから打っても読み込み開始。たどり着くまでに読み込み終了ってケースもあって
それが読み込みだと最初気付かなかった。さすがだ。
382名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 21:42:00 ID:QseJf0kg
プライムはクリアするまでに扉のロードがあんのは
数えるくらいしかないと思ったが。
実質ノーロードみたいな感じ
383名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 22:19:47 ID:ZLqA5ly9
>>371
そんな工夫があったのか。
プライムまだやりかけで止まってる。こんどやらねば。
出来は凄くいいからね。
384名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 22:23:23 ID:ZLqA5ly9
>>382
裏で読み込むという事ができるかできないかだよね。
PSは裏読み込みはほとんど無理だったし、ソニーは元々そういうところ無頓着なのかも。
そういう意味ではPS2はやっぱりPSの域から出ていない、PSのパート2って感じだ。
385名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 22:35:51 ID:NbcLVCPR
>>384
それ、そのまんまだろ
386名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 22:46:10 ID:2TYJslbV
PCエンジンのモンスターメーカーは裏読み込みがウリだったな
387名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 22:46:11 ID:QseJf0kg
PS2のバーンアウト3のロード
あれ鬼だよ。
クラッシュイベントとか友達とやってて面白いけど
ロードがあってうんざり。テンションも↓
388名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 22:47:40 ID:QseJf0kg
やっぱりどう考えてもロードがあるよりもないほうがいい。
FA。
389名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 22:58:47 ID:fFvjUUhZ
そりゃ無駄な時間なんだから無い方が良いに決まってる
390名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 23:20:21 ID:ZLqA5ly9
>>386
PCエンジンで思い出した。
俺の大好きなダンジョンエクスプローラーが
2になってロードゲーになって心底クソだと思った。
391名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 00:50:22 ID:NGu5RO5q
全盛期トークマダー
392名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 01:04:15 ID:M7E/Kx57
FCのアテナもロムカセットのくせに読み込みがあったな
ディスクで開発していた名残なんだろうか
393名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 01:57:25 ID:iuC9CVSJ
論理も根拠も無く金額で比べろなスレ違いトークはうざいだけ
そんなに主張したいならスレ立ててやれと
394名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 11:30:50 ID:IoX77TKC
ファミコンゲームに読み込み待ちがあることを1は知らないのだろうか
395名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 11:37:54 ID:yxEnp6YF
どのハードでも読み込み待ちがあるのは良くない。
396名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 12:27:46 ID:G++4jEwh
正直全盛期トーク結構楽しみよ俺。
スレタイの「正しいのか?」はもう考えるまでもなく正しくないという結論出てるし。
端から見てる面白いよ。
自分では全然データも出さず相手に出させたデータをことごとく無視し、その上相手のレスを
理解出来ずひたすら「憶測じゃなくてデータを」とか「市場規模で」(このデータは出てるのに)とか繰り返すアホ。
それに対して必死に当時の熱さを語るアホ。でも全然意志疎通出来てねぇの。
フナムシに哲学聞かせてるような感じがするよ。面白い。
397名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 13:05:57 ID:56Oa4rtq
>>394
ディスクシステムのゲームも、後期になるとコピープロテクトなどの影響で読み込み時間が増えたんだよな。

>>395
同意。携帯ゲームはなおさらだ。
398名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 14:20:59 ID:Qtsu0YDg
>>396
同意。
ということでここは全盛期を語るスレな
399名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 14:25:44 ID:PBul2JEY
ゴズミックファンタジー(RPG)はラスボスの戦闘でボスが攻撃するたびに
アニメーションを読み込んでてテンポが激しくわるかったな。
400名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 14:48:35 ID:qHVUTe+q
ロード時間は無い方がいいのは当たり前だが、ハードのスペック上、
どうしても必要になるパターンがある。
ただ、そのロード時間に見合うだけのゲーム内容かどうかってのと、
ロードさせるタイミングが重要。

GT4なんかだと、レースに入る前のロードは仕方ないって思うが、
メニューとか車種選択でのロードはウンザリする。

>>311
亀レスだが、それってマシンスペックによるんじゃないか?
X68kのグラディウスやスペハリなんかは、一発ロードでゲーム中はめっちゃ快適。
PC-88なんかだとメモリが少なすぎて、それをやるとゲーム内容が薄くなってしまう。

そういえば、シルフィードのオープニングはワイヤーフレームのアニメーションなのに、
FDをガンガン読んでいたなあ。
あれって、頂点の計算結果を読んで描画してたのかな。
401名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 15:12:04 ID:IwsLYfKT
わけあってスーファミ版ができなくなったのでPS版FF5を買ってみた。
だがエンカウントとメニュー画面を開くのも億劫になる、長い読み込みウザイ。ついでにBGMしょぼいし効果音もちゃちい。
なんだこりゃ。。。
みんなスーファミにもどれ!!
402名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 15:44:53 ID:AjL9ipoa
>>396
市場規模のデータを重視するならFC時代は全盛期じゃないですね。
403名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 15:53:57 ID:n4UFhvnx
戻るかバカ。
FC/SFC至上主義者は一生吼えてろ。
404名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 15:54:13 ID:PM2oXnqc
>>402
フナムシ乙
405名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 16:27:43 ID:qHVUTe+q
SFC全盛の時、俺はそれだけじゃ満足出来ないから、PCとかアーケードで
ゲームをやっていた。(ついでにMDとかも)

SFCが覇権を握ったとしても、他のマシンも買うよ。
406名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 19:06:17 ID:G++4jEwh
俺は>>396なんだが、何で>>402みたいなレスが返ってくるのかさっぱり理解できねぇwww
最高です!
407名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 20:36:03 ID:iuC9CVSJ
市場規模(金額)で比べるのになぜ商品価格の差が無視されるのか理解できん

仮に同じ数売ったって物価も給料も違う、単価が4000円の時代と6800円の時代じゃ市場規模全然違うくらい小学生でもわかると思うが
まあ、402の脳みそはフナムシ並だから仕方ないか

だいたいファミコン派の彼は両時代の市場規模のデータを元にして価格差、かたや新産業かたや継承産業の差からプレステ時代よりファミコン時代の方が勢いあったって結論出してるぞ
単純に市場規模の数字だけ比べたらゲーム不況の現在の方がファミコン・スーファミ時代より栄えてるなんてアホな結果になっちゃうって何度も指摘されてるだろ
408名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 21:06:13 ID:4knLc1vI
>だいたいファミコン派の彼は両時代の市場規模のデータを元にして価格差、かたや新産業かたや継承産業の差

影響を考慮しているようで自分に都合のいいように考慮しているとは思わないのですか?
価格差についてもデータを持ち出したのではなく自分の適当な仮定のみ。
産業の差も自分の仮定のみ。これじゃダメでしょ。
409名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 21:10:04 ID:4knLc1vI
規模だけでみれば1997年がピークですね。

私は詳しくないので分りかねますが価格差を考慮しないで考えるならば
ソフトやハードの売上で決めるという事でしょうか。
あと産業ですが一応あなたの言葉を借りますと新産業を継承産業ということですが
これは同じゲーム産業なのではないですか?
それとも1997年と1987年で産業の断絶が起きてるのでしょうか?
410名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 21:20:02 ID:4knLc1vI
ageage。


何か明確なものさしがあると良いんですけどね。
411名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 22:06:39 ID:K4aoF7qV
単一の評価方法で決定しようとするからおかしいんでしょ。
市場規模はわかりやすいけど、殆ど0に近い状況から一気に市場を形成した爆発力も無視できない。
412名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 22:25:24 ID:4knLc1vI
"爆発力"という物はどの程度まで考慮したら良いのでしょうか。
0から立ち上げたのはそれはそれで別に賞賛すべき事ではないのか。
最も栄えたといえるのはやはり一番円熟したとき、その産業のピーク時とすべきだと思うのだが。

後長い時代において最も栄えた時期を決定する際に
0から立ち上げた際のその"爆発力"というものを考慮した例があると嬉しいのですが。
私はその例を知らないもので、"爆発力"云々を考慮するのはどうしてもおかしな理論に思えるのです。
413名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 22:36:14 ID:jKyBOc07
ばかだなぁみんな
最盛期はゲーム&ウォッチ時代だよ
414名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 22:53:22 ID:7bdY0Vho
市場規模だけみたら、いまがガンダム全盛期だよ!
バンダイの売り上げもガンダム関連の売り上げも大きい!!
415名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 22:54:54 ID:K4aoF7qV
>>412
まぁ、そこはどうでも良いよ。
単一の評価方法で確定しようとすることが愚かだと言いたいだけだから。
416名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 22:57:44 ID:G+I0n/0E
ハリウッド映画や日本映画の全盛期は
とっくに終わってるってよく言われてるけど、
市場規模で比べたら現代のほうがずっと上だから
最盛期は今、ということになるらしい。
417名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 22:59:05 ID:4knLc1vI
対案もしくは別の評価方法を出して頂かないとどうしようもないですね。
まあそこまで直ぐに自分の発言を撤回するようじゃ話になりません。
評価方法ですが他にあるのなら是非知りたいです。

私としては栄えた時期というだけならやはり規模だと思います。
ソフトやハードの売上枚数や台数の方がいいかもしれませんが。
418名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 23:00:43 ID:4knLc1vI
>>416
そうですか。映画は詳しくないのですが具体的に何時が最盛期なのでしょうか。
例えやイヤミじゃなくてゲーム業界の最盛期を決める手段としての何かをいっしょに
提示していただけると良いのですが。
419名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 23:02:43 ID:hhboj0WS
経済としての最盛期がどうであろうと
ファミコン持ってれば間違いなかった時代とは違う。逆に携帯機が売れてるしな。
 今はDVDが再生できる機種が売れているせいで盛り上がっている風に見えるが
ゲームへの興味のベクトルは遥か昔に分散してしまっていると思う。
420名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 23:07:45 ID:K4aoF7qV
成長を続けてる間が最盛期とも言える。
ピークってのは結局終わり始めって事だからね。

更に実際の状況が経済市場に反映されるにはタイムラグがある訳で。
421名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 23:08:50 ID:4knLc1vI
全盛期を決めるために手に入るレベルの数字で使えそうなのは

市場規模
売上台数、枚数

任天堂の総売上(市場規模に含まれるなこれは)

あまり思いつきませんでした。


>>419
FC時代といっても数年ありますからね。
それに市場規模の面から考えてもPS2やXBOXの時代となる
2000年以降は当てはまらないので
DVD云々はこの議論には関係ないですね。
422名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 23:12:28 ID:F5vXnLCP
チュンソフトのような会社が買われてしまう今は最盛期では無いね。
ソフトの価値が半分以下に下落したPS時代も違う。
結果的にはSFCだと考えられる。
423名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 23:23:18 ID:G+I0n/0E
>>418
ハリウッド映画の最盛期と言われてるのは1950年代あたりかな。
まあデータは無いけど。

ただ日本映画のデータなら見つけた。
ttp://kyoto.cool.ne.jp/ushiyan/thesis2.html
現在は1960年代に比べて観客は約7分の1、上映された映画は3割減。
でも興行収入は倍以上。

これで現在のほうが最盛期といわれたら何もいえないな。
424名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 23:27:36 ID:PM2oXnqc
>>421
それらはすべて「最盛か否かを決めるのになんの役にもたたないデータ」って
すでに何十回も論破されてるのにまだやる気?キチガイ?荒らしだってもうちょい工夫するぜ?
425名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 23:30:13 ID:4knLc1vI
>>423
> >>418
> ハリウッド映画の最盛期と言われてるのは1950年代あたりかな。
> まあデータは無いけど。
> ただ日本映画のデータなら見つけた。
> ttp://kyoto.cool.ne.jp/ushiyan/thesis2.html
> 現在は1960年代に比べて観客は約7分の1、上映された映画は3割減。
> でも興行収入は倍以上。
> これで現在のほうが最盛期といわれたら何もいえないな。


ならばやはりソフト売上枚数でしょうか。
これなら映画でいう観客を表す指標となると思われますし


>>424
よく分りませんが私は今日始めてきたんですけど。
この議論には興味があるのでぜひ何か対案なり
評価法があるならお願いします。
426名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 23:33:17 ID:72NEQQBP
本数は薄利多売をすれば簡単に稼げる。
それが今のPS2市場なのだが
427名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 23:35:17 ID:PM2oXnqc
>よく分りませんが私は今日始めてきたんですけど。

おまえみたいなキチガイが何人もいてたまるか!




と言いたいところだが、ゲハ板だとありえないとも言い切れない
428名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 23:38:15 ID:PM2oXnqc
>>426
あ〜んど、型番商法な。
ユーザー一人が本体にかける金額はFC時代よりも遥かに多いわな。
それが“最盛”のキーワードになるとはとても思えないけど。
429名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 23:40:33 ID:4knLc1vI
確か大分前にセガスレに年度別の売上本数が貼られたのですが見つかりません。
今検索していますがPS2が発売されてからそこまで売上本数が伸びたということは
無かったと思いますよ。今年度別の売上本数をさがしてるんですけど、中々。
それにPS2発売以降を最盛期と支持するは見た感じ居ないですし放って置いてもいいのでは?
430名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 23:42:57 ID:4knLc1vI
誤字多いな、俺
431名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 02:54:00 ID:VgcgI+Ms
>>400
ユーザはハードのスペック上しょうがないとか言ったって納得してくれないんだけどなぁ。
タイミングとか内容とかでなく、ロードはないに越した事はない。
432名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 03:43:36 ID:GkZ1M4IZ
>>401
ものすごく同意。
何するにしてももっさりしててストレスがどんどんたまっていく。
AP溜めるために敵と戦わないといかんのに、エンカウントするとストレスが溜まって
戦闘終了後に回復するためメニュー開くのにまたストレスが溜まるから
そのうち敵と戦いたくなくなってくる糞仕様。


飛ばし飛ばして読んでるので全然把握してないが、
ゲーム全盛期は「一番多くの人がゲームに触れた時期」で
考えるべきじゃないのか?
要するに少数のオタがソフトを一人20本ずつ買った時代じゃなくて
幅広い年齢層がソフト一本ずつ買った時代の方が全盛期っぽい。
まぁそんなもんどうやって知るんだよって話になるけどな。
433名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 04:05:42 ID:VgcgI+Ms
>>432
もうね。エンカウントという仕組み自体が読み込みの免罪符になってると勘違いしてるんじゃないかと思った。
見えない敵に会って読み込みなんてもうたくさん
434名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 06:31:56 ID:bcpD2EEz
参考になる数字の一つに出てるハードの世帯普及数で見るならまず間違いなくFCになるが
問題はFC時代はゲーム市場=ファミコン市場であったがPS時代はゲーム市場=複数市場の並立市場って事だな

PS時代とFC時代って言葉が曖昧だ
FC時代は確かに存在すると言えるがPS時代はPSが一番売れてた時代であってPSだけの時代じゃない
SSや64やSFCやGBといったそれぞれ独立したいくつもの市場を合計してゲーム市場としてカテゴライズしているわけで

議論の元になった

98 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/08/28(日) 17:14:41 ID:aIfCbPvH
>>1
てかゲーム全盛期はPS時代だろう

この発言が指してるPS時代が何を意味してるのかの解釈がまずずれてると思う
435名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 06:43:59 ID:bcpD2EEz
98がもしPS時代という言葉にPS天下だった時代のGBや他社市場まで含むゲーム産業全体の意味を持たせてるのなら結論は変わってくる

104 名前:98[] 投稿日:2005/08/28(日) 17:29:36 ID:aIfCbPvH
>>99
たしかにおれは厨房だがゲームというものを大人にもうけさせた偉大な時代だと思うよ
PS時代は

この発言と並べて98を見るにおれには、98はたぶんPSが受け継いだ標準機市場しか考えて発言してないと思えるんだな
FC→SFC→PS→PS2って

たとえば現在のPS2時代のゲームに携帯電話アプリとかFLASHゲームとか同人ゲームが入るかって話
市場はいくつにも細分化され、ゲーム産業自体広がっていく中で、PS時代という言葉にPS以外の市場も含ませてたなら言葉として不適切だろう
普通PS時代の大ヒットゲームと言って誰もポケモンやマリオ64やバーチャファイターは出さない

95〜97年と85〜87年でどっちが全盛期かなら95〜97年という見方も出来ると思うが
PS時代とFC時代ならFC時代の方がやっぱ全盛期に思う
436名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 07:16:33 ID:Llr028wm
少なくともセガNECソニコンが参入してからは標準機だけの市場なんて存在しない。
PSが活躍したとされる時代はSSと64の三つ巴
だったからかなり割れてると思われる。
PSとFCのハードで比べるならそれでいいと思うが。
やはり98の書いた時代の指す意味がわからんからな。
一応時代というくらいだからそれ全体を示すと思う。
PS時代じゃなくてPS市場と書かれていたならばFCとPSだけを比べる事に異を唱える気は無い。

あと世帯普及数のデータみたいなー。
437名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 07:22:39 ID:Llr028wm
売上−開発費−その他経費−任天堂=利益

利益が一番大きいのはFC市場だとは思うよ。
ここではあえてソフト数や携帯機などの要因で任天堂の利益が
64の頃に最大を示した事を考慮して市場といったけど。
なんだかんだでFCは開発費がミニマムだろうしね。
438名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 07:25:03 ID:Llr028wm
まあググってもメーカーの1989年頃の経常利益が出てこないのでソースないけどね。
439名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 11:46:05 ID:X7L2SP1H
ロード長いとRPGで家に入ったり出たりして探索するのも億劫になる
440名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 12:02:24 ID:42Bdz84o
容量当たりの製造コストにおいて、今のところ光ディスクに勝るものは無し。
そしてプログラムやデータの肥大が避けられない以上、光ディスクを使わざるを得ない。

よって肥大化したゲームにおいてロードは必須。無いにこしたことはないが他に最適解が無い。
441名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 12:05:35 ID:1zK132W5
任天堂ぐらいのこだわりを見せてほしいよな。
ハード面も。
バイオ4もロードすごい短かったし。
442名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 12:53:18 ID:Ml6z0Yri
PS時代とかアホなこといってるやつがいるが
あの時代 サターン 64が普通に生きてたし
プレステなんかクソゲー率高いから俺はほとんどやってなかったFF7でたから買ったくらいで
ロードも長いしなー
あの時代はサターンで友達と格ゲーやって64でマリオとかゼルダに熱中してた
ちびっ子の間ではポケモンが爆発的に広まってきた時代だし 
ただFFが発売してからの3年くらいでトップハードっぽくなってしまったのでサードが集中した不幸があって
その後のPS2で暗黒の時代に突入
これはソニーが悪いというより 任天堂やセガが据え置きでムービーゲーに敗北したのが悪い
443名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 13:02:41 ID:YAW/m/Ot
生きてたのは途中まで
どっちにしろPS絶頂期の頃は64やサターンなんぞ終わってるも同然だ
444名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 13:05:59 ID:TqQa7jYf
PS絶頂期って結局FF7にすべて集約されるんだよな。
まぁ、パラッパとかSCEも今よりはがんばってたけど。
スクエア一社の勢いを止められなかった任天やセガが不甲斐なかったってことか。
445名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 13:10:29 ID:cUbLI9Xf
シリコンメディアもムービー入れられる容量になったし、
そろそろ光メディアは卒業して欲しいね。
446名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 13:38:05 ID:VgcgI+Ms
>>440
まぁ、「プログラムやデータの肥大」の大半が面白さとはあまり関係がないわけだがな。
447名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 18:08:13 ID:UTlb7Enb
>>446
懐古厨の詭弁だな
グラフィックや音質の向上は、純粋に喜ばしいことだ
448名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 18:10:13 ID:oytNRbmW
喜ばしいことだが、面白さの向上とは比例しない。
ま、レッテル張りから始まってる糞野郎のくず意見にマジレスなど無用だが
449名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 18:15:40 ID:sArx6ghP
純粋じゃないな。だってデメリットがあるもん
450名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 18:42:58 ID:vFWa7ISs
>>1
賛成
451名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 19:39:01 ID:RHUliCLm
>>447
その為に開発費が膨大になってリスクばかり大きくなったら
挑戦的なタイトルなんて作れなくなるわけだが。
実際今そうなってるしな。
昨日今日ゲーム用語を覚えた子供じゃあるまいし、
メーカーが慈善事業してんじゃないって事くらい理解しろよ。
452名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 20:56:48 ID:ToHQU9kM
PS3でFF7をつくるとしたら5年かかる
http://bun20.blog11.fc2.com/blog-entry-349.html

>「もしPS3でFF7のリメイクをE3のデモのような品質で作るとしたら
> 制作期間が5年かかり、300人のチームが必要」


453名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 21:23:44 ID:nBOlJCDr
向上したグラフィックや音質が楽に作れたところでやっと喜ばしいレベル
しかしゲームの面白さの要素としては二の次三の次
454名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 22:23:12 ID:/Ei78QJ2
Now Loading...
ファンタジーの世界から一瞬にして引き戻される時間。
Now Loading...
電源を入れてからすぐ切りたくなる衝動。
Now Loading...
貴重な一生をこんな時間で終えていいのですか。 CM風
455名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 22:49:39 ID:Tk9DOAac
すげーよくわかる
456名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 23:22:41 ID:ijBQ2ZwU
PS3のゲームで、CGに金かけて、凄いグラフィック作って売るより、
しょぼいグラフィックでも、アニメ挿入したゲーム作った方が
何倍も売れそう。
457名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 23:24:22 ID:uhEiybuR
馬鹿だなおまえら、ロードタイムは腹筋鍛えろ腕立てもいい
それか、あれだな、瞑想。Now Loadingは見るなよ
今日はこんな事があったな、と一行日記みたいなものでもいい。考えろ
そうすれば気にならん、大抵はな。
あ、でも無いに越したことは無いな。すまん命令口調で。すっまん


458名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 23:33:05 ID:xOGitHSB
今の現実は読み込みがあるのは当然。
そこを否定するなら技術の進歩を待つしかないんじゃない?
だからといってユーザーに当然だからいいだろうっと
「Now Loading」と書いてしまうメーカーの傲慢加減は好きじゃない。

大切なのはロードは当然なんだからロードを行っていないような
工夫や努力をハードもソフトも行うべき。
発売2週間くらい延期してもいいからせめて
「Now Loading」と書く暇があるならもうちっと工夫しろ。

少なくとも努力している姿がゲームに反映されているのを感じ取れたら
たとえそれでも遅く感じてもまあまあ許せる俺。
「Now Loading」と書けば納得するだろう精神がきらい。

以上。
459名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 23:39:44 ID:GavT8G5K
ロードが無い範囲で、且つゲーム性を最大限重視した上、グラフィックに気を配るという姿勢が
俺にとっては合ってる
460名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 23:55:32 ID:UA/tX3s2
やっぱりハードディスクか本体に巨大ディスクキャッシュでも積むしかないよなあ。
GCは16MBほど積んでるはずだがサウンドその他との兼用だしコスト的に厳しそう。
461名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 01:22:36 ID:bKFS020N
グラフィック、音質の向上が面白さに全く関係ないと思うなら一生ファミコンでもやってろよ。
アレはロード時間なんて皆無で快適だぞ?
開発費が肥大化して挑戦的なタイトルが無くなったという奴もいるが、そういう人はメーカーに言えよ。
「グラフィックも音もFC並みでいいので開発費を抑えて挑戦的なタイトルを作って下さい」ってさ。
いつもいつも思うんだがこういう文句言う人って何でいわゆる「最近のゲーム」を買うの?
そして何で一々文句つけて悦に入ってるの?
昔のゲームだけやってろよ。
462名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 01:27:50 ID:N/1aFc3Z
>>461
最近のゲームを買っちゃうから文句言ってるんだろう。
太古のまま、時間が止まったやつは、こんなところに来てグチってない。
463名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 01:31:15 ID:leWCBX3d
サウンドの向上ってものすごい効果あるよな。
グラフィック以上に意味がある事なんじゃないかとすら思えてくる。
464名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 01:46:13 ID:CYWLQrgz
つーか作曲者がすごい。
マジ感動する。
465名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 01:46:19 ID:Yjl9OJCg
GCの例を見れば分かるように、ロード時間を短くしたからって
ファミコンレベルまで退化することはないように思うが。
461の中の人はどういう思考をしているのだろう。
466名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 01:53:03 ID:zc081W5J
オレの友人で10歳くらい年はなれた友達がいるんだけど、
彼はPS2の起動とロード時間に慣れていて
DCが早すぎるって言ってた。やっぱ慣れるとそうなるんだろうね。

>465
こういう議論になると一生ファミコンやってろ的な人が必ず出てくるよ。
何故かはわかんないけど。何が気に入らないんだろう…?
467名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 01:53:42 ID:CYWLQrgz
出来ればないほうがいいな。
フロントミッション2は俺は衝撃を受けたよ…
イイ作品なのに、読み込み長いとそれだけで評価下がっちゃうな。
468名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 01:59:22 ID:oVTnUUFR
そもそも今売れてるゲームはファミコンみたいな
シンプルな操作 ロード無しのゲームばかりだよ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/videogames/all/ref=ts_vgh_1_h/249-7480214-4500369
469名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 01:59:48 ID:JvUOjwPF
>>465
GCの快適さを知らないんだろう。
470名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 02:01:12 ID:FatbxZwV
もうソニーハードでスパロボを出さないで欲しい
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1125378064/
471名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 03:02:53 ID:rNu0Y7y3
>>449
絵が綺麗な代わりにいちいち読み込むのを我慢しろってことだもんな
ナンセンンスにも程がある
472名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 03:04:13 ID:6JZMslAz
GCってソフトでないし。
バイオと軌跡しかないからな。
で軌跡はロードながいんだよな、これまた・
473名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 03:10:12 ID:rNu0Y7y3
>>458
否定じゃないよ。当然だと開き直るのが危険だってこと。思考停止だよ。

>ロードを行っていないような工夫や努力をハードもソフトも行うべき。
それがPS2レベルのハードですいすいできたらどこの会社でもやってるってw

>発売2週間くらい延期してもいいからせめて
一年やそれ以上かけて積み上げて来たものが2週間ぐらいでサクサク読み込みを改善出来たら
それも当然言われなくてもやってるレベルなんですが。
474名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 03:14:38 ID:6JZMslAz
ロードがあろうが無かろうが消費者が選ぶのだからどうでもいいじゃん。
同じソフトでもネオジオロム版よりロードがあるPSやSS版がはるかに売れてたし。

懐古トークにしか見えませんよ
475名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 03:17:15 ID:bKFS020N
>>465
>>451が開発費が膨大になるから云々っつってたからそれに対するレスだよ。
それくらいわかるだろ?それともGCはずば抜けて開発費が安く上がるのか?
一生ファミコンやってろっていうのは結局最近のゲーム機で遊んでるくせに一々文句垂れる奴がウゼーから。
何で買うの?つまんねーんだろ?
ファミコンならロード時間もないしグラフィックや音質が面白さに関係ないんなら十分でしょ?

476名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 03:26:08 ID:JvUOjwPF
極端な奴だな。
グラフィックや音質が面白さに関係ないって言われだしたのはここ数年のことで、
「これ以上進化しても」という前提があるんだよ。
477名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 03:27:57 ID:epkK2DWK
>>476
俺の記憶ではSFCやMD後期にも似たような意見聞いたな・・・
478名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 04:15:40 ID:+6ntMvs9
他社がゲーム機の互換機を自由に作れる環境がなかったら、改善なんてしないよ。
479名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 06:44:09 ID:5e8ypYoB
HDDがあれば解決しそうなのになんで次世代機でも標準装備じゃないんだろう。
値段を安くする事よりもゲームに対するストレスを緩和する事こそ
業界が生き残る為に必要な事なんじゃないだろうか。
480名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 06:55:07 ID:LbBWoOeo
コンシューマはハードは当初赤字で売ってソフトで回収みたいなところあるし
できるだけコスト削減したいからじゃね
チップはシュリンクしていけば大量生産で大幅なコスト削減可能だけど
HDDはそうじゃないからかな
シリコンメディアでHDD並に大容量で読み書き早くて安いドライブでも出てこない限りは
481名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 08:18:14 ID:Yjl9OJCg
>>475
相変わらず変な考え方だな。
開発費問題が出たら、即一番安くないとダメだと主張するのか。

大事なのは採算を取れるかどうかだろ。
ファミコンレベルにまで落としたら確かに開発費が安くなるが
それ以上に売上げも落ちて赤字になることも想像出来ないのか。
482名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 08:58:59 ID:sJxnO7si
>>7
だからそれは戦闘だろ。
そんなもんはPS2で既に補えている。
483名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 09:03:59 ID:MX4QGAWV
シリコンメディアは既に数百MBで、ギガも実用レベルが見えてる。
圧縮技術の向上でそれだけ容量があれば高解像度動画数時間、音声数十時間は入れられる。
ハードメーカーのディスクメディアへのこだわりはゲームの為とは別の部分にあるんじゃないかな。
484名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 09:06:14 ID:yv9eYrkp
ディスクの方がコストが安いからね。圧倒的に
485名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 09:11:43 ID:UB4MUtp8
10秒とか待たされたらそりゃそのゲームが悪いと思うけど、2,3秒程度なら許容範囲だろ
その程度で萎えるとか言ってる奴はゲームへのモチベーションが低すぎるんだよ
486名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 09:30:29 ID:LbBWoOeo
いやあるよりない方がいいに決まってるって話で
モチベーション求められるゲームなんてなぁ。。
487名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 09:33:18 ID:UB4MUtp8
>>486
少なくとも2、3秒で萎えるような奴なら偶然攻撃が連続でミスしたとか、そういう軽い失敗でもああなんかつまんねとか言ってすぐに電源切りそう
やっぱプレイヤー側のやる気ってかなり重要だと思うよ
488名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 09:37:42 ID:FhdwfbtA
>>487
どっちかっていうと「最初の攻撃は全てミスする仕様のRPG」とかに近いんじゃない?
489名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 09:41:22 ID:MX4QGAWV
攻撃のミスは当たった時そのぶん嬉しいってフォローがある。
まさか「Now Loading」も完了したら喜ぶべきだというのか。
490名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 09:44:09 ID:hxExcic1
3秒でも戦闘開始前、終了後、ショップの出入りごとに発生したら
ストレスがたまる。
491名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 09:47:22 ID:sJxnO7si
そこまでするならシームレスにしりゃいい罠。
492名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 09:48:21 ID:iNt1pa5o
ロード時間をパッケージに記載するようにすればいいんだよ
493名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 09:48:38 ID:UB4MUtp8
戦闘開始前に3秒ってかなり短い部類だぞ
494名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 10:10:15 ID:IZBJ1TJe
実際3秒じゃなくて5秒だったり10秒だったり下手すると20秒とかかかっちゃうのが問題なわけで。
495名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 10:21:03 ID:gkUzMQON
どーでもいいけど裏でロード始めて終わったらその時点でエンカウントが発生するのって
心情的に納得できなくね?
496名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 10:34:00 ID:rNu0Y7y3
>>479
読み込み時間は雑誌ではわからないから。
そこそこで我慢してもらおうという魂胆が最初からある。悪質だね

>>483
流通の都合だとはっきり言ってたよソニーの人
497名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 10:40:15 ID:rNu0Y7y3
>>485
なんで無い方がいいものに対して我慢しなきゃならんのだ?
ロード時間も含めてRPGだってか?ロード時間にお金払って嬉しいのか?

>>495
そもそもエンカウントがキモイんだが・・・。
まぁ、ダンジョンRPGならそんなに不自然じゃないかもしれんけどさ。
前ぶれもなく読み込み始めるなんて言語道断だと思う。
498名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 10:43:14 ID:yv9eYrkp
じゃあ買わなきゃいいと思うのだが。
499名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 10:44:38 ID:8BpODU7q
まーたぶん次世代機の読み込み待ちって今のゲームより遥かに長くなると思うよ。
HDつきのPCでも1分以上の読み込み待ち発生するようなタイトルをHD無しで
リリースしようとしてるんだから・・・・
500名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 11:14:58 ID:8KVnpef5
結局ロードありき、ってのはPS以降10年経ってっか、ユーザーが当たり前だと思ってるからなぁ。
んで「ユーザーが求めるロードの作法」みたいなのが暗黙の了解のような感じででき上がってるとオモ。
個人的な解釈としては、

「体感で10秒以上はどういうシチュエーションでもロード長い」
「戦闘開始時や戦闘中、ゲーム進行中のロードはもってのほか」
「進行中でもムービー開始や町に入る等のイベントシーンへのロードは許されるが、
 建物の出入り等でいちいちロードがあったりすると叩きの対象」

って感じなんだけど。他の意見あったら訂正キボン
501名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 11:27:58 ID:WYoFrX6+
>500
それぐらいなら俺も耐えられる
502名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 12:34:05 ID:UB4MUtp8
>>497
仕方ないことだからだ
極端な例えを言えば、高級なレストランに言って注文してから実際に食事をするまでタイムラグがあるだろ?
サービスの提供にはそれなりの時間が必要ってことだ
もちろんその時間に短縮に力をそそぐのは必要なことだし、いいことだが、あんたらはそればかりに目をやって肝心の内容をまったく見てないな
>>500
>暗黙の了解のような感じででき上がってると
それでいいと思う
現在のPS2のゲームのほとんどは気にならないレベルだと思うし
503名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 13:30:21 ID:i/uF1mkh
>>461
ファミコンで新作のゲームが出るの待ってます。
504名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 14:07:19 ID:nw2/JzY3
>>465
ファミコンで新作を望む人は結構いますよ。
ロード時間がなくなる、ゲームのテンポが良くなる、
何よりあのわかりやすいグラフィック。
退化とか書くと、荒れますよ。
505名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 14:36:09 ID:ekOyjCEI
食事に例えてる時点で、何も見えてない。
高速道路か、一般道かの違い。
506名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 14:46:08 ID:m/HExLe5
まあ料理が出てくるまでの時間が長すぎるって話なんだけどね。
しかも席に案内されるまでも長くて
注文聞きに来るまでも長くて
会計も待たされるのが現状。
あげく料理が…。
507名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 14:48:29 ID:uoxTG637
だから3秒程度なら長すぎるって程じゃねーだろうが
508名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 14:53:00 ID:40QExZUO
次世代機では莫大な開発費を補うために、
ロード中にCMが入ります
509名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 14:54:35 ID:leWCBX3d
人間の人生80年だとしても25億2000万秒程しかないんだぞ!よく考えろ!
510名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 14:54:59 ID:m/HExLe5
スーパーマリオに永谷園のCMがあったみたいだな
511名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 14:58:48 ID:zToF6jYG
360は、起動するたびにサムチョンのロゴを見せつけられるのか・・・鬱
512名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 15:00:47 ID:leWCBX3d
513名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 15:04:17 ID:MX4QGAWV
結局、ゲームは高級レストランや人気テーマパークのように、
待つのが当然の敷居の高い娯楽になったと言う事だ。
ゲーム業界はユーザーに対して
「ロード時間も待てないようなレベルの低い人は
どうぞもっと気楽に楽しめる程度の低い娯楽で我慢なさいw」
というスタンスになっているわけだ。
514名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 15:08:05 ID:FatbxZwV
心配しなくてもレボリューションでFCやSFCの新作が出ますよ。
あ、言っちゃった( ^ω^)
515名無しさん必死だな
>>504
携帯機ではファミコン的画面のが見やすいから、
「ファミコン性能」くらいの制限内でゲームを作るシリーズとかやってくれんかなぁ。
「2005年のファミコンソフト」って感じ。

あーでも、スプライトのチラつきはいらんよ?w