万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。
ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
武蔵伝II
我が竜を見よ
天外魔境3
ラジアータストーリーズ
ドラッグオンドラグーン1、2
シャイニングティアーズ
レジェンドオブドラグーン
マグナカルタ
グランディア2、X
WA3、4
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
シェンムーI,II
アークザラッド3〜
サガフロンティア2
アンリミテッドサガ
FF8、X-2
SO3
4 :
そろそろ次スレ:2005/07/31(日) 20:46:12 ID:I0V8rYfD
age
上昇
6 :
名無しさん必死だな:2005/08/01(月) 19:48:05 ID:/i7MKTci
ミスったorz
7 :
日本人なら日本語をしゃべれればいいんだァ:2005/08/01(月) 23:07:12 ID:XKeUZslS
8 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/01(月) 23:08:16 ID:CMo3PXve BE:6742962-###
腐れルーマーじゃなくてマジネタ?
9 :
PS2ロード長し!!:2005/08/01(月) 23:10:52 ID:o0/tlQZG
PS3はロードが短くなきゃいやだ!いやだ!いやだ!!!!!!!
容量って。
ゲームはどちらにしろDVD。
なんでここ、こんな過疎ってんの?
>>8 だいぶ前のゲイツの発言が元ネタ。
将来的には次世代光ドライブを搭載するかもってだけ。
13 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/01(月) 23:19:27 ID:CMo3PXve BE:26971586-###
どもです( ● ´ ー ` ● ;)
vsスレ系スレはともかく、技術スレは新ネタが無いと
盛り上がり難いとか。
なるほどね。VS盛況なのもあるのかねぇ。
ハードウェアのアップグレードをほのめかしたら、普通の奴は買い控えるという発想が
ゲイツとその側近にはないのが不思議だ。
>>19にうpってある海外の雑誌記事内のPS3開発機の画像って
完全に本田のブログ発の画像ですやん
面白げなのは
解像度変更可
メモリ増量
720pメイン
くらいか
メモリ増量ってのは多分開発用のヤツだろ
確かXDRとGDDR3を512Mづつでバッファ用に使うんだっけ
製品版は幾らなんでも256Mづつ(+Redwood帯域)だろ
>>22 メモリ増量はありがたいけど、無さそうですよね?
あとHDD標準ならなぁと(ループすまん)
3.5インチのHDDに出来ないんですかね?電源外にだして単価安そうな
3.5インチHDDなら価格もそれほど逼迫しないような気がするんだけど。
本当にクタが言ってるマルチな用途に使いたいのなら、
HDDは必須だと思うんですけどね。
The HDD Won't Be For Gamesとあるな。
HDDはつけてもインストールどころかキャッシュとしても使わないんだろう。
標準でHDDつけるくらいならメインメモリ増量したほうがよっぽどいいと思うがな。
あまってもディスクキャッシュにつかえばいい。
まあどれもPSMの噂だけど
前のFactor5移籍の噂はあたってたが
>>25 標準で積んでないからうまく使えなんじゃないかな?
HDDを積んでない事を想定してゲーム作らなきゃいけないわけだし、
中途半端な使い方になりますよね。
「HDDが認識されない場合でも動作するよう義務付ける」
だけだろ。縛りとしては。
面倒くさいから対応ナシが大半というわけですよ。
見た目が超えてなけりゃおわっとる。
前スレ
>>997があまりにも痛すぎて正視できない件について
無視しろよ
>>31 フラップや補助翼などの舵が動いていないのは俺の気のせいか?
>>33 俺も
>>997と同じ感想をもったな。
まずアンチエイリアスかかってる時点で
生の映像じゃないしな。
ACはAFDより綺麗かも怪しい
なにSSまで捏造してんの?
42 :
名無しさん必死だな:2005/08/02(火) 12:21:34 ID:UkbHD5BL
はいはい、馬鹿はVSスレにいきましょうね
44 :
名無しさん必死だな:2005/08/02(火) 12:32:21 ID:QEh4ta9p
vsスレを追い出されてきたんじゃないの?
行き場が無くて・・・
>>38 アンチエイリアスもあれだが、キャプチャーボードでキャプチャした質の悪い
画像を持ってくるのもあんまりだと思うぞ。他は開発機から出力した画像なのに。
PS2で十分ジャン。
究極のアホなんて滅多になれるもんじゃないぞ。
よかったな
>>46
なんでWAFはHD解像度のはずなのにHDのSSが無いんだろ。
なんか不思議な○○が漂ってるな
>>47 なんで究極のアホだか判らないわたしは、なんなんでしょう?
さまようよろいは、仲間を呼んだ
−− 長旅のほこりにまみれし汝が姿 遠き故郷の 父もかくやと
システムメモリが増えるといっても、どうもはっきりしない記事だな・・
256+256で足りない、ってことは無いだろう?
開発機の話か?
デマか
もう256MB(DDR)がサウスブリッジに直結とみた
BD読み出し5〜10秒分くらいの先読みメモリを積め
64〜128MBのDDRをSBに付ける、とか。
安い店なら PC2700の256MBが2000円くらい
HDDよりコスト節約しつつ、ゲーム中の読み込み待ちを激減させる効果あり
たとえばレースゲームでは、プレイヤーがコースを選択した後でないと
そのコースのデータの読み込みを開始することはできないんだが、
先読み用メモリというのはどれだけ効果があるのかね。
先読むべきデータが直前じゃないとわからないケースの場合は、予め裏で読んでおく事ができない。
ゲームではこの状況が結構発生するが、メモリを積もうがこればかりは回避できない。
HDDが有効なのはこの手の状況になったしても、物理的に読み込みが速いからなんですけどね。
61 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/02(火) 16:29:08 ID:VNzPn/lH BE:17981748-###
最初にコースを選ばせて、その後にマシンを選ばせて、セッティングさせて、開始させるんですよ。
PS3の懸念
@レガシーデバイスの放棄(メモカスロットをなくしたのはPS2互換では致命的)
Aサウンドチップ未実装(CPUへの負荷増大 ドライバーソフト開発による開発費高騰)
Bルーター機能未実装(家電コントロール機能の放棄)
C低い歩詰まり(マルチコアによる歩詰まり低下、SPE一基の破棄は歩詰まり低下が致命的レベルに達していることを意味する)
Dサードパーティの離反(スクエニのクロスプラットフォーム明言はPS陣営に痛手)
EPSPの失敗(政策の足並みが乱れ無用な焦りが生じる)
FGPUをNdiviaへ移管(2004年合意はあまりに遅すぎたためPC用のGPUを流用 今後のコストダウンに暗雲)
>>61 そうそう。
ソフト設計の段階での対処が必要なのさ。メモリを増やして云々ではない話だけどナ。
だが、RPGとかなら効果はあるだろ。
街が近づいてきたら 街のデータを
戦闘シーンのデータ・付近のモンスターデータなどもキャッシュできる
HDD積むより 1ケタ安く実装できるのでは。
その他のゲームでも、読み込み時時間がかかるデータを先に選択させておいて、
その後に プレイヤーが時間をかけて行う作業をさせる、など
工夫の仕方はいくらでもある。
似たような工夫は GCでもやってるだろ
テクスチャとか共通の部分はいっぱいあるだろ
なにドライバーソフト開発?
もしかして64みたいなことしなけりゃならないの?
64は開発者がサウンドがシステムにどれだけ負担しているか
という前提ありきで開発しなければならず少しサウンドに負荷
かけるとCPU全体にひいてはメモリにまで負荷がかかってしまう
という糞マシンだった
>>62 2.XBOX360も同じ
3.ルータ機能は家電コントロールに関係無い
4.歩留まり向上のためという発表しかない、それから歩留まりが低いと思うのは妄想
7.nVidiaとの間でコア変更に関する部分までの相互ライセンスをしてあると発表済み
テクノロジーに関連のありそうな部分での誤りを正すとこんなもんか
68 :
名無しさん必死だな:2005/08/02(火) 16:39:17 ID:H+GAWxaV
GCて容量制限でアクセス早くしてるだけじゃねーの?
たしか、箱○にもサウンドチップは無くて、CPUでやるんだろ?
要するにHDDのキャッシュメモリみたいなもんだろ
その16Mの奴
>>70 いわゆる「Aメモリ」だっけ?
あれは 任天堂がいつも攻撃してた「ディスク読み込みロス」を
低減するために積んだんだよな確か?
>>64 それなら、先読み専用に別途メモリ積まなくても、
メインメモリ512MBのうちのいくらかを先読みの用途に割当てれば済む話じゃないかと。
>>71 HDDのキャッシュはプログラムからコントロール出来ないが、サブメモリは開発者が
使い方をコントロールできるので別物、容量的にもHDDキャッシュメモリより多いし
いや、計器表示ついてるのがゲーム画面で、ほかはムービーっぽいかな
>>74 まあね。 でも それは今でもみんなやってるし・・
要するに、「HDDあるから、読み込み待ちが無いぞ」
って指摘に対し、
「それだけなら、わざわざ高価なHDD積まなくても
数百円のコスト増で メモリ積んだ方が良くね?」
って意見
RPGのモンスターデータ程度なら、キャッシュなど使うまでもなくメインメモリに格納しちゃうでしょ。
つうかフィールド上にモンスターが歩いたりしてランダムエンカウントって概念がなくなると思うよ。
XDR-GDDR3の分断された256-256MBなメモリをやりくりし
超難解かつ未経験なCELLの9スレッドプログラミングを強いられ
挙句にロード時間の短縮も自前でやらなければならないPS3開発者(´・ω・) カワイソス
まぁ OS小さいのに、メモリ512MBもあるから、
先読みで苦労することも そんなに無くなるだろうね
> 「それだけなら、わざわざ高価なHDD積まなくても
> 数百円のコスト増で メモリ積んだ方が良くね?」
・ 先読みで読み込み待ちが解消できる局面は限定される
・ メモリが増えたので、先読み用に別途に積む意味は薄い
って意見。
箱のHDDはロード軽減、セーブデータ、パッチ
コンテンツ、スワップ領域
UMAの限られた帯域をCPUとGPUとで奪い合い
最適化してもパフォーマンスの出ない対称型3コアプログラミングを強いられ
HDD標準塔載なのにHDDなしでも動くことを保証しなければならない360開発者…
という感じで、次世代機の開発者はみんな可哀そうなんだよ。
84 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/02(火) 16:58:38 ID:VNzPn/lH BE:35400479-###
>>81 他にもいろいろ使えるのでは?
HDDが得意な領域、
たとえば、シーン切り替えのスワップ領域とか
敵を倒したり、建物が壊れたりした後の状態保存とか・・
いかに512MBでも 大事なメインメモリだ。
シーン切り替えの 新データの先読み、復帰用の旧データのスワップ などに
使ってたらもったいない。
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒
87 :
名無しさん必死だな:2005/08/02(火) 17:02:12 ID:H+GAWxaV
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
そうか。
eDRAMがあれば大丈夫だな!
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒
∧_∧ ∩〃
(・ω・ ) ⌒⊃
c⌒丶⌒っ_/´
⌒
>>62 そんなにCELLにサウンド触らせたくないなら
EE+GSにでも丸投げしときゃいいじゃん
余力あり過ぎ
SPE一個ぐらいなら問題ないしょ
5,1ch 24bit処理くらい
200MHzの汎用DSPでも処理できるんだから0.1個分くらいじゃね?
まぁ、まだEE+GSが載るかもわからんけどね。どっちにしろCellで余裕でしょ。
つか、あれだけDSP扱いしておいて、サウンド処理がryとか騒いでるのはなんでw
無知だから。
つーか、Xbox360もサウンドチップないだろ。
Xbox360はサウンドチップ搭載
空間処理はCPU
箱丸で言われてるサウンドチップは、WMAデコード用だとか。
勝手に解釈するな
PS3みたいな糞マシンとは次元が違う
え、サウンドチップ積んでるの? >箱○
・・・WMA? なんだそりゃ?
音出すには何らかのサウンドチップがいるんじゃないの?
波形再生するのにCPUだけでできるわけないし。
で、ミキシングやらエフェクトをCPUでやるって事でしょ?
別に珍しくもなんとも無いと思うんだけど。最近のPCは全部そうじゃん。
なんのために蟹チップなんてあると思う?
103 :
名無しさん必死だな:2005/08/02(火) 18:34:10 ID:8szOyh0f
>>101 波形再生なんざ秒44000回16bit×チャネル数出力できればいいだけなんだが
チップってのがDAの事だったら必要な場合もあるけど普通サウンドチップとはいわん
SPDIFだとそれもいらんし
>>101 なんでゲーム機がゲームに合わせて音出すのに波形生成する必要があるの?
106 :
名無しさん必死だな:2005/08/02(火) 18:43:36 ID:H+GAWxaV
オンボードみたいなもんか?
・・DACの話? >波形音声
PS3が載せないと分かったから
相手の弱点をつくために載せる決定したのかもね>サウンドチップ
CPUでも音声再生できるだろう。
当然出力回路は持ってなきゃならんがw
>>73 つか、メインメモリに特殊なSRAM(速いが量積めない)を積んだから、
遅いキャッシュメモリも積んだって感じ。
あと円盤ロード方式を、容量は減るがランダムアクセスに強い形式にしてる。
が、1.5Gだろうが4.7Gだろうが、メインメモリなんて24Mだの32Mだのだから、
そんなもんで読み込みが速くなるなら、PS2はCD-ROMの方が読み込み速いはず。
>>71 ついでに言うと、このメモリは元々はオーディオメモリだったが、
最終的にはキャッシュメモリ+オーディオになった。Aメモリって名前はその名残。
フロムの竹内氏のインタビュー
XBOX360はハードディスクを利用することができるので
ストレスのないシームレス感を体験出来ると思いますよ。
今はハードウェアのスペックばかりが注目されている
嫌いがありますが、本当に大事なのは円滑にゲームを
進めることを支援するハードウェア作りとソフトウェア
にあると思います。たとえばマップの切り替えや敵と
エンカウントする際のロード時間ってプレイヤーに
ストレスを与えますよね。
マイクロソフトさんは、その部分を非常に大事に捉えて
いて、ハードでもソフトの面でも、そうならないように
支援してくれています。
---とすると【eM】では"Now Loading"の画面が出て来ないと。
まったく無いとは言い切れませんが、ほぼそういう画面はない
でしょうね。でもこれは僕らのゲームだけでなく、XBOX360の
ほぼすべてのゲームに言えることだと思います。
psさん、ロード地獄にならなきゃいいね。
先読み込みがあるじゃない
先読みした上での限界という物が
そうか・・・ (´・ω・`)
円盤系のハードは、先読みがんがってるけど、
それでも遅いのあるじゃないすか。
メインメモリが大きいからもうちょっとマシだろうけど。
つーか何気にX3DAudioってのが驚いた。
118 :
名無しさん必死だな:2005/08/02(火) 19:19:30 ID:ZSk0votJ
BDはあらゆるデータを先読みしておける魔法のテクノロジー
>>114 デメントやってみなされ。かなり先読みの鬼だと思う
箱○のHDDキャッシュはインストールでもなくHDD全体で20GBなのに
DVDソフトを入れ替えても必ず読み込みが高速化されつづける魔法テクノロジー
BD2倍速はさすがにあれだと思うけど。。
PS2でさえ DVDx4なら、 PS3のDVDはx16じゃないの?
ドライブメーカーなんだし・・
何か情報出てる? >DVD・BDの速度
123 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/02(火) 19:47:24 ID:VNzPn/lH BE:30343469-###
2と8
いや、具体的なソースを見たことが無いんだが・・
俺の安っぽいPCのDVD(おそらく2000円)でさえ16倍速
あんまり速いドライブのせるとうるさくなるし低速では安定しないんだよね
もしかしてBDのためにたったDVD8倍速?
BD載せなきゃ16倍速いけたんじゃね?
BDの4倍速にすればいいのだ。
発明元なんだから、出来るだろ?
PS3は、HDD別売で本体39,800円の「公約」を守りつつ、
店頭では80GB HDD同梱のバリューパックを主体に売る気ではないかと。
>>128 ニュースは読めんが、サンクス。
でも それじゃ 箱○に負けてるじゃん。
それでいいの? 数ヶ月も遅れて出すのに・・
しかも 自ら ドライブメーカーなのに・・
>>130 ○はBD読めないけどな
まだこれが載るとは決まったわけじゃないけど、もしもこのままだと・・・なぁ
HDDの線もまだ残ってるし、メモリ云々あるし、何らかの救済処置はあると考えたいな
BDは速度以上に規格分裂が痛すぎ。
不当廉価なハイビジョン画質のプレイヤーとして買おうかとも思ったけど
タイトルの半分が見られないってのは辛すぎ。
HDDがなければどうしたって360には勝てないし、HDDがあれば光学メディアの速度は
問題にならないので、DVDが8倍速でも12倍速でもたいした違いは生まないであろう。
>>72 一番上は実機上の絵に近い
AA掛ければ、AC5はとんでもなく綺麗になるぞ
R4のスタッフが作ったんだっけか。
実際に遊ぶと性能故の画質が気になるのかも知れんが、
良い画だ。
んー。
でも動いた時は箱○のフライトゲーの方が
クッキリで印象良いだろうな。動作速度も違うだろうし。
5年以上前のゲーム機だしな。
よく保ったほうだよ・・
今度はテクスチャいっぱい貼れるね
それもそうだね
エースコンバットは4の時点でも実写みたいって絵を出せてたからねぇ。
車ゲーとフライトシューティングはもうどのハードでも差は無いんじゃないかなぁ。
実写が最高な絵だからなぁ
RSXの構造上、テクスチャは減色や不可逆圧縮、引き伸ばし等が必要になります
360並のテクスチャを使うなら性能半減を覚悟するべき
>360並のテクスチャを使うなら性能半減を覚悟するべき
360と比較して何が原因で半減するのかを詳しく。
RSXの構造上→〜インチキ〜→360並は無理
こう書けというマニュアルでもあんのかね。
RSXはピクセルシェーダの半分がテクスチャユニットを兼ねているので、テクスチャを貼るとシェーダ能力が半減します
3Dの一枚絵やムービーを作成する際には問題になりませんが、リアルタイム性が要求される
ゲームでは影響が直にでます
またまたご冗談を・・・
冗談 だよ な ?
146 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/02(火) 20:56:52 ID:VNzPn/lH BE:7867627-###
>>144 既に誰かが指摘していたか何かの記事であったはずで、常時テクスチャにアクセスして
いるわけではないからそれ程ペナルティーにはならないと。
半減まで行くかは謎だがつらい構造ではある。
というか以前からのGPUのボトルネックのひとつ。
時間を多くとれる一枚絵やムービー作成なら確かにその通りですが、リアルタイムで描画しなければならないゲームでは
影響は決して無視できない物になります
>>149 正確に言えばnVidia製GPU特有のボトルネック
ATI製GPUでは以前から、テクスチャユニットとピクセルシェーダは独立していますし
Xenosではテクスチャユニットをパイプラインからも独立させることによって
よりボトルネックとなる要因を排除しています
>>151 ピクセルシェーダとテクスチャって常にフル稼働を要求されているのものなの?
具体的な使われ方がよくわからないんだけど、一般的な人体モデルや背景を
レンダリングするのにも支障が出るレベルなんですか?
ホントにそこらへんの技術が知りたいなら自作板にでも行けばいいんだけどね
>>139 デラワロス、想像力が貧困っーかなんていうか。
エースコンバット5までのフライトシムはテクスチャー貼っただけの地面に機体だけと
いうSFCのパイロットウィングスに綺麗なテクスチャー貼ってマップが広がっただけのもの。
空爆だってだだっ広い荒野にぽつんとある小屋に爆撃する程度だったのが、
次世代機になればゴッサム3並の大都市に何千発もの空爆を仕掛けたり、物理演算で
重力と慣性に沿ったバルカン砲の軌道を再現したり、機体の機動もリアルになる。
AIも賢いしLiveでの対戦もボイチャで熱くなる、差なんていくらでも出せるぞ。
ゲーム用途では、基本的にピクセル処理もテクスチャ処理も常時稼働と考えてください
シェーダ処理能力が半減すると、かなり明確に画質に差が出てきます
>>153 自作板って基本的にスペックオタの集まりじゃないですか。(ここもあんまり変わんないけど)
スペックシートと性能の優劣には詳しくても、その実際の使う上での話しは専門外じゃないかと。
どんなケースでボトルネックになりやすいのか、とかそうゆう話が知りたいんです。
ハードウェアシャドウとかは?
もうシェーダーでやった方が効率よかったりするの?
>>151 ボトルネックの意味が違う。
結局はトランジスタ数とのトレードオフだから綺麗なテクスチャを取るか
シェーダーの演算能力を取るかということになる。後者を取ったのがnVIDIA。
トレードオフの結果ボトルネックが発生してしまったわけだ。
シェーダの実効能力もATIの方が上なんですけどね
詳しく調べてはいないけど、特許の問題も大きいだろう。
nVidiaやATi以外の会社がGPUを作れない理由はそこだし。
ID:08+SdsP1
>自作板って基本的にスペックオタの集まりじゃないですか。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
>>160 ATIとNVIDIAでは精度が違うでしょうに。
またいつもの人か>ID:08+SdsP1
社員だからってあんまり気張るとかえって逆効果だよ
確かにスペックシート上では、ATI:24bit精度、nVidia:32bit精度ですが、ベンチマークで勝てないnVidiaが精度を落としてスコアを稼いでいるために
実際には、ATI:24bit精度、nVidia:16bit精度なんですよ
社員というよりは宗教関係者的な雰囲気を漂わせている。
信者とはよく言ったものだ。
それはトランジスタ実装との兼ね合いだろ
全部独立にしたら効率が高くなるかというと、その分だけ他にしわ寄せが来る
テクスチャ処理しない時は無駄が大きくなる
XENOSのテクスチャパイプがどれほどだかは知らないが
仮にRSXのPSのうち16基がアクセスした場合
PSは全部で24基32演算器となる計算
PSの演算力が2/3に落ちる
356*(2/3)= 238 Gflops (XENOSの全シェーダ合計=240 Gflops )
XENOSはGDDRへの帯域が低いので、これで十分対抗できるだろ
何が問題かって、 そもそも XENOSは 絶対的なシェーダ演算能力が低すぎる
ロードバランシング以前の問題だ
仮に全シェーダ能力の90%をピクセル処理に回したとしても
240*0.9= 216Gflops(RSXのピクセルシェーダ=356.4Gflops)
XENOSは RSXの 60%程度の演算力しか無いことになる
XENOSは AAは綺麗だが、大したピクセル処理は期待できそうもない
そもそも、CPUの対称3コア+UMAではCPU側に大したことは出来ない。
PCでも対称型デュアルコアCPUは思ったほど性能が上がらない
CPUが頑張れば頑張るほど 帯域でXENOSの邪魔をする構造
>>158 テクスチャーとシェーダーは同時に使う、次世代機ではこれが当たり前。
テクスチャーで誤魔化していたのはPS2までの話で、箱1からはすでにシェーダーを
使いこなすのが前提、だからPS2と箱1とで画質にあれほどの差が開いてしまった。
ベンチの結果が良くても出てくる絵は雲泥の差があるだろうね。
>>169 一部の処理だけが速くてもな〜。
最終的な絵は頂点処理からAAまでを含めたパフォーマンスだから有利な数字だけ
出しても意味無いと思われ。
帯域の話をするとポスト処理ではeDRAM+ピクセルプロセッサの帯域は256GB/sec
あるのをお忘れなく。
つか、テクスチャ貼って半減するなら、PCのGPUで商売になるわけないじゃん・・・
だんだん数値だけの比較になってきたな。
>>156の言ってる事はこういうことだね。
正直、GPUに関しては動いてるとこ見ないとなんとも判断できない段階だと思う。
>>172 実際、nVidiaのシェアは下がる一方なんですよ
ベンチマーカー向けの高利益グラボのお陰で利益は確保できてますが
それこそ自作板で散々ATi厨とnVDIA厨が議論して結論でないってのに。
お互い良いことしか言わんしね。
つか、箱信者はすっかり現行機でnVIDIAが使われてること忘れてんだな。
テクスチャ貼って半減じゃなくて、TUとPSの比が1対2なだけなんだけど
GeForce6シリーズでシェアは大幅に回復してますが
ベンチマーカー
と聞くと、まっさきにATIを想い浮かんでしまうもれ
XBOXGPUの元になったGF3、GF4はnVidia最後の傑作GPUなんですよ
あれ以降落ちる一方なんですが
>>170 今回 そのnVIDIAはSCE側に付いたけどね・・
>>171 だから、AAでは箱○の方が綺麗だろうと言ってます。
アーキテクチャの違いで、両者は処理工程の重点が違います。
どっちがいい、悪い、では無くて。
XENOSがテクスチャを使えば使うほど、GDDRには負荷がかかり、
UMAの xenonCPUが苦しくなります。
PS3は RSXがどんな処理をしていようとも、Cell・XDRには負荷がかかりません。
(NUMAでデータを参照してるときは別だが)
別に箱○を貶してるのでは無く、箱○のXENOSでは どんな画像になるのかは
大体 想像できるのです。 PCと さほど差は無いだろうな、と。
仮にRSXに負けないとしても、nVIDIAのGPUを引き離すことは 出来ないでしょう。
技術的に、Cellなら 何が出来るのか、何か現行PCでは不可能なことを
やるのではないか、と想像してしまうのです。
(何も出来ない、という可能性もゼロではありませんが・・)
>>182 テクスチャフェッチの帯域がどれだけ重いのかも分からないのに、推測で語られても。
PS3はVRAM帯域が狭いから、AAによってGDDR3に負担が掛かり、
シェーダーのパフォーマンスを下げてしまい…みたいなことも言えるわけで。
nVidiaがSCE側についたんじゃなくて、
GS3だかCellGPUだかが思ったほど性能出なくてSCEがnVidiaに泣きついたんですよ。
>>185 その割にはSCEの美味しい契約内容だな
逆にnVIDIAが離れたがらないだろ
結局、実行性能は両方触ってる人しかわかんない、なんすかね。
触ってる人もまだよくわからない、だろう。双方プログラマブルな部分が広大にある。
>>184 現在のところ、推測で語ってるのはお互いさまなのでは?
そもそもRSXは スペックすら正式にはわかってないし。
(xenonCPUもそうだが。)
>>185 でも 契約内容は 初代箱よりSCEの方が有利っぽいぞ。
MSは 裁判起こしたくなるほどnVIDIAから ボッタくられたんでしょ?
そりゃあれだけNVIDIAに頼ればふっかけられもするだろう
まぁ結局はプログラマーの腕次第ってのが今言える確かなことなんじゃないかと。
全部ATiだったらこの論争もなかったわけで
>>194 そうかもしれんが、面白くはなかったな
RSXの詳細は何時でるんだろ
根幹は一緒かも知らんが、最終的には7800とはかなり違ってくると思うんだが
SCEがnVIDIAに泣きついた、というが、
MSこそ 当時 nVIDIAに泣きついたのではなかったか。
ハード設計技術を全く持たないソフト会社が
高性能をふっかけたから、お返しに 高価格を吹っかけられて、
ゲーム機初参入の身では 値引きさせるほどの力関係も無し、と。
今回は ATiにライセンス料を、TSMCに製造料を吹っかけられてんだろう?
IBM工場の中に 自社製造ラインを全額自腹で作ってしまったSCEと違い、
xenonCPUも さぞかし吹っかけられてるのでは
XenosもRSXもだいたいスペックやアーキテクチャは情報出てるよ。
>>181 実際のところ、RSX発表以降にnVidia派の質が急速に悪化してます
最近はほとんど妄想なネタを持ち出してまで、一日中ATI派を煽り続けているんですよ
200 :
名無しさん必死だな:2005/08/02(火) 22:37:38 ID:me9lrBqc
次世代競争について行けなさそうなしょぼいスペック。
発売の前から終焉を予感させるカワウソなX箱360・・・。
こんなので4年も5年も、レボやPS3と戦えるのかねぇ。
ゲームの最前線を舐めすぎだろ。
一時の勝利に酔いしれるはIBM
202 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/02(火) 22:40:59 ID:VNzPn/lH BE:16857465-###
箱は量が出なかったってのもあるんじゃない。
>>191 よくわからんが、小規模なGPUチップなのかな?
ブロック図が ほとんど理解できないが・・
ファブレスだから原価が下がるわけでもなく、量が出てたら酷い事になっていたかと。
>>204 数によって単価が下がっていく契約になるかと。
207 :
名無しさん必死だな:2005/08/02(火) 22:52:07 ID:me9lrBqc
そもそも、しょぼスペックのX箱360を次世代機として扱うことが間違い。
nVidiaのチップを採用したから、OpenGL/ES採用の流れになったんだよ。
ちなみに、nVidiaとの契約は去年の夏で、OpenGL/ES採用発表もほぼ同時期。
OpenGLは面倒だな〜
>>209 まあ2003年からやってるPSPもOpenGL改だからどっちがどうとは言えないけどね
>>211 PSPはOpenGLとはちがうぞ、PS2をDirectXライクにした感じだな
CellGPUだと悪夢だったのだ
まだしもマシだろう
そもそもCPUで大手と組んだんだ。
さっさとGPUも大手と組めばよかったのだ
無理するから・・
214 :
名無しさん必死だな:2005/08/02(火) 23:05:54 ID:me9lrBqc
X箱はムービーに頼るしかねーから
FPSの間に豪華ムービーだらだら入れて
何だか凄そうに見せて対抗してくるだろう。
しかし、所詮それもハッタリ・・・。
箱1のHALO2で
テクスチャ貼りの遅延が起こるのは
UMAのせいか、はたまたnVidiaGPUのせいか、、
もう静止画だけ綺麗なゲームにはウンザリしている今日この頃、
ゲーム性に関わる動きの部分にPS3に期待しているのだが・・
ゲーセンでガンダムとかやってるけど、建物とか壊れないのな・・・
つまんね・・こんなん俺だけかな・
いや違うあれはメモリの使い方
UMAのデメリットはただ処理落ちするだけ
>>219 は?と言われても困るんだが、クリティカルなパケット生成は
間違いなく、PS2のGS風味だし。
Guより下位のGeLibなんてそのものなんだが・・・
はいはいぜのすぜのす
〃∩∧_∧
⊂⌒(,,´・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒
GeLib??
>>154 >テクスチャー貼っただけの地面
いや、これ知ってるし。
ぱっと見た目の絵が「実写みえぇ!」ってな話をしてるんだけど。
RSXでテクスチャ張ると能力半減って言ってる人は、Xenosの分割されたテクスチャ
ユニットが、「48シェーダー」に対してたったの「4ユニット」しか無い事を理解している
のだろうか…
同時にテクスチャにアクセスできるシェーダーは1/12しか無いと言う事になるのだが
おっと、間違えた「16テクスチャユニット」 だったね
1/3って計算だ
>>224 メモリのキャパシティから
その数になったんじゃなかったか?>4ユニット
RSXのテクスチャユニットが全て同時に読み込んだら
間違いなくストールすると思う。
PS3、箱360
この両機種の化けの皮がどんどん剥がされていくな…。
>>226 つまり、Xenosはテクスチャ張ると1/2どころではなく、1/3に能力が落ちるって事で…
ま、何も理解せず、ただPS3を叩きたいだけなのだろうな
どうしてこうXBOX360を応援する馬鹿は自爆するの?
AC04の時点で、「テクスチャを張っただけの地面」ではなかったがな
5も街の作りこみはいまいちだったが、他はかなり良かった
自分で自分の首をしめるマンチキって面白いユーザーですね。
>>229 落ちるって表現はおかしくないかな、と。元々上限が16ユニットまででなんだから。
テクスチャアクセス無しのシェーダプログラムと比べたら、落ちるでしょ
RSXがテクスチャアクセス時に性能半分になると言ってるのと同じ事かと
そもそも今のGPUはシェーダー数はあまり指標にならないのだがな。
レジストリやキャッシュ、バスに裂いているトランジスタ数・・等いろいろあるわけだ。
GPUは常にビジーにしていかに効率よく処理
Nvidiaはトランジスタを効率的に使うため、SIMDのシェーダー演算スレッドに加え
テクスチャ処理のスレッドもシェーダーに割り与えられ、演算機を共有することにより
1個のShadeあたりの処理能力を高める思考なんだろ。
ATIのはテクスチャユニットが働いていない時、その分の演算機・トランジスタは無駄になるわけだがな。
実際X800とGeforce6800はクロック分の差ぐらいしかない・・
パイプライン数同じなのに
高い方を基準に見るのが間違いじゃないかと。
5500万が限界だけど、こっちは6600万だから6600万ポリゴン、ってそれ無理じゃん!みたいな。
いや、ハッタリスペックが基準なら落ちたでいいんですけど。
テクスチャアクセスはVRAMの帯域と容量から自ずと上限が決まってくるから、
むやみにテクスチャユニットを増やしてもトランジスタの無駄なわけで。
いまさら頂点カラー&生テクスチャの時代でもないから、
ピクセルシェーダで複雑に演算加工してなんぼの絵作りになるのでしょ。
>>234 それはちょっとおかしい。
Xenosはシェーダユニットとテクスチャユニットは独立してる。
双方とも常にフル回転だ。
対してRSXはシェーダユニットとテクスチャユニットがくっついてるから
テクスチャユニットでストールすれば、その2つのユニットが止まってしまう。
VRAM128bitだからいくら帯域を確保しても無駄だよ
>>235 >ATIのはテクスチャユニットが働いていない時、その分の演算機・トランジスタは無駄になるわけだがな。
逆に言えば常にテクスチャユニットが働いていれば無駄にならない。
んでそれは殆どそうだと言えるんじゃないか?
>>238 VRAMからテクスチャ読み込んでいる間は
別のShader処理するよストールしないよ。
>>236 テクスチャ張ったらRSXは性能半分という主張自体が、張らない場合を基準に
しているのだから、それへの反論としては同じ基準で構わないでしょう
ま、テクスチャ張らない場合を基準に考えて半分と言うのが、RSX批判派が何も解ってない
証拠なんですけどね
>>235 演算ユニットの共有も、物は言い様って感じだね。
バーテックスとピクセルで共有するのを柔軟と言うかと思えば、
テクスチャとピクセルで共有するのを片手落ちと言うw
>>238 ストールしている間は他のスレッドがシェーダー使うので、性能は落ちませんよ
Xenosと同じです
他のハードを批判する場合は、最低限そのハードを理解してからにしましょうね
>>240 今のGPUはShaderに多くサイクルを割り当てているので
テクスチャユニットがフルってのは考えられないかと。
Nvidiaのはテクスチャユニットの演算機もShader処理に使ってしまう構造だから
単体のShader能力は高いのだよ。
だからATIのアーキとくらべてもプラマイ0なわけよ。
市ね糞
さすがにアホ書き込みはスルーされててワロス
お前ら常識的に考えて
NvidiaとATIで差が開いたことなんてあったか?
Radeon9800とFXですらあの程度だったんだぞ・・
249 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/03(水) 00:31:09 ID:d+rKrT+P BE:11800073-###
なるほど、そこで前に後藤氏が解説してたのが生きてくるのか。
>>248 でも、同じコアのGPUでもVRAM帯域の差で地雷と呼ばれるぐらいに性能差が出る
ようですよ
UMAでの帯域不足をeDRAMがどの程度補えるかですね
ぶっちゃけGPUの性能は俺的にどおでもいい。
綺麗な絵が出せても画面内の動きが不自然で今のゲームつまらんしな・・・。
>>251 PS3やX○の性能を持ってしても完全に自然な動きは無理だな、
それなりに見られるようになるだけで不自然さはまだまだ残ると思われ。
前(PS2や箱)の時もそうだったが、次世代機にあんまり夢見るなよw
リアルタイムで複雑なIKを制御できるようになれば、自然な動きになるかもね。
>>227 ここの書き込みみると雨人はよほどPS3に売れて欲しくないみたいだなぁw
やっぱ自国のMS箱○マンセーか。
画質は
箱○は低解像度……まぁ780ならリッチな映像が出せる
PS3は、高解像度……1080でイイ感じの映像が出せる
最初はこんな感じだったよな?
んで、今は
箱○は、AAかけても負荷は少ない
PS3は、有り余るパワーで力押し
な感じでよかったっけ?
PS2は低所得者向けですからね
ヒスオニックやアジア系に向いてますよ
白人が嫌うのもわかります
ちなみにPS3は高くなり立場が逆転すると思いのかたいらっしゃると
思いますがそういうことはありません
なぜなら高くなるのは日本だけですから
○も完全にノーリスクでAAというわけじゃなかったよな?
ほぼ完全にノーリスクですよ
開発者がいっています
実際のところ、PS3も1080iで処理しようとすると相当の処理負荷増やらメモリ消費量増を食らうわりに
HDTVのほうはフルHDの普及率が少なくて多くの人が恩恵を得られないから、720p止まりのソフトが多いと思うよ。
だから単純演算性能だけならRSXの方が少し上なんだって。
RSXのPSはVector*2+Scalar*1+Normalize*1で最大IPC4、テクスチャ読み込みのある部分ではVector*1がそちらに回る。
ただしNormalizeは毎回必要になるものではないので、基本的にはIPC3と見るのが良いのではないかと。コレが24基
RSXのVSはVector*1+Scalar*1で最大IPC2(テクスチャ読み込むとどうなるんだか分からない。情報希望。)、コレが8基。
360GPUはVector*1+Scalar*1でIPC2だけど、別パイプでテクスチャフェッチが動く。コレが48基
テクスチャキャッシュに収まっている間(事実上レイテンシが無い場合)はRSX>360GPU。これは間違いない。
ただしテクスチャキャッシュに収まらないような大きなテクスチャや、複数のテクスチャを読み込もうとすると、
GPUは頻繁に待ち時間(ストール)が生ずる。RSXはこれを3スレッドで隠蔽するが、VSではこの隠蔽が不可能。
ストールの時間はフィルタリングなどにも影響をうけるので一概に何サイクルかはわからない。
360GPUはそのレイテンシを最大64スレッド(1スレッドで16ALU相当)で隠蔽する。
>>200 一番ゲーム業界を舐めているのはSCEとGKだと思われ。
MSは今回本気で家庭用ゲーム機市場を乗っ取るつもり、それに対してSCEは準備が足りなさ杉。
真偽はさておき90%近いALU稼働率を誇ると言われる360GPUがどの程度この単純演算性能の差を吸収できるか非常に楽しみ。
個人的にはピーク性能はRSX、自由度と性能の引き出しやすさで360。総合すれば大きな差は無いのではないかと予想。
PS3は1024*768でFSAAかけたら10%ほどの性能低下がみられた
舐めてはないと思うが
一番赤字覚悟でやってるのはソニーもMSも同じ
んでも、ちょっと過信はあったかもな〜。
何年も前から行ってる莫大な半導体投資と、CELLへの開発投資、これ見てどこが
過信とか言うのやら。
>>264 赤字とかリスクとかの話じゃなくて、
BD・・・規格統一出来ずコンテンツも貧弱、対応TVが無いので画質での差も無し。
Cell・・・SCE自体がSPEをフル活用したゲームをロンチに用意出来ない。
ソフトの作り難さでロクにゲームの出なかったN64の二の舞になりそう
(任天堂は自社でタイトルを用意出来たからまだマシだが)
PS3・・・ロンチタイトル数不足、価格も箱○より高くなりそう。SPEの使い勝手が
悪くサードはPPEのみ使用のマルチタイトルを量産、ゲームの出来に
大差無ければ安い方を買う人は多いし箱○にはLiveとHDDがある。
>>258 ノーリスクじゃないですよ、ATiの開発者がx4AA時はx2AA時に比べ約5%の
性能低下があると発言しています。
AA無しからx2AA時への性能低下は不明ですが、少なくともx4AA時は
ノーリスクじゃありません。
…これ書くの何度目だろう。
やっぱりね
国内の開発者はねPS2ばかりやってきたから
ポリゴンを人形のようにしかできないんだよ
テイルズとかみたか?あれ明らかに64レベルだろ
よくいって64時代のレア製ソフト
だから次世代機になっても○影できれいなお人形ばかりなんだよ
イリュージョンのソフトみたいな
だからまったく期待してない。物理エンジンとか2の次でシェーダー
ライブラリを充実させてやれと思う
ついでに、PCで試してみれば解りますが、x2AAはかける意味があるかどうか微妙です
x4AA以上で無いと滑らかにには見えません、これは個人的意見ですけどね
>>268 がんばって長文書いてんのに16文字で否定ワロタ
D3ならx2AAでもよさそう
D4ならx4AA以上だね
FSAAもかければいいってもんじゃないからなぁ
cellは一応、東芝のTVとレコーダ
IMBの鯖にsonyのTV、レコーダ、PS3といくつか有るだろ?
まぁ、IBMの鯖は正直どうなるかわからんが、TVとレコーダには使える
あとプリンター複合機
性能は、下手な専用よりヨサゲっぽいからなー
嘘かホントかシランが、松下やサンヨーからも、cell使えるのか?って聞いてきてるようだぞ
TOYOTAとNASAも何かに使おうとしてなかったっけ?
そもそも○GPUに魔法のeDRAMがあるように、RSXにもCellがあるのだが。
まぁPS3の場合は努力と根性でSPEを使いこなさんと無敵の炎にならん訳だが。
どっかで聞いたな?
一つ一つは単なる火だが、二つ合わせれば炎になる?
まぁ、両方あわせても箱○とどっこいどっこいだろ
>>269 性能低下と言ってもGPUの性能が低下するわけじゃなくてeDRAMとピクセルプロセッサの
性能が5%低下するって事なんだけど。
eDRAM+ピクセルプロセッサとGPUは別ユニットで同時に稼動するのですが判ってます?
Z・α・ステンシル・AA処理をRSXが実行する時間だけ節約出来る事を考えると
かなりの高速化が出来るんじゃないかな。
○は歩留まりいいならGPUクロック上げてもいいと思う
550くらいに
これでなんとなく見劣りしない
>>278 >ATI have been quoted as suggesting that 720p resolutions with 4x FSAA,
> which would require three tiles, has about 95% of the performance of 2x FSAA.
この発言ですからGPU全体のパフォーマンスでしょうね
>Z・α・ステンシル・AA処理をRSXが実行する時間だけ節約出来る事
RSXでも既存のGPUでも、Z・α・ステンシル・AA処理はROPがGPU内で同時並行で
行っていますが…
本当にGPU理解しています?
○GPUのeDRAM+ピクセルプロセッサは汎用化で簡素化したシェーダーを補うためにある、というのが正解。
Cellばかりでなく、GSCubeの事もたまには思い出してあげてください。
>>283 あれって結局デモ以外に使われたんでしょうかね
>Graphics Synthesizerを64機並列し、41.6億ポリゴンを生成できる『GScube 64』を
>2001年に製品版として発売したい」としている
なんて書かれてますけど
>>281 その発言では全体のパフォーマンスとは言い切れないと思う。
それだとeDRAMがポスト処理をやってる間、GPUが止まってる事になってしまうが
eDRAMはGPUを通さず直接GDDR3に送れるので。
RSXはパイプラインであって同時実行とは言わない、XenosはeDRAMに処理を渡したら
GPUは別の処理に入れる。
>>281 SPEとDMAの関係みたいなもんだと理解すればわかりやすいべ。
箱○GPUはeDRAMにデーターをセットしたら元の処理に戻る。
RSXはずっとかかりっきりで面倒を見ないといけない、CellがeDRAMの代わりに
なれば同じような事が出来るかもしれんが。
>>281 そんな都合のいい設計だったらnVidiaのGPUはFSAAをかけても性能が低下しない筈ですが何か?
ベンチを見ると10%〜15%低下してますがなにか?
本当にGPU理解しています?
逆にnVIDIAのGPUは2x〜8xまで負荷を可変にして
余力をピクセルプロセッシングに当てられるって事じゃん。
結局統合シェーダ+eDRAMな箱○GPUは、
固定性能な部分と可変性能な部分がPCのGPUとは違うんだよな。
289 :
名無しさん必死だな:2005/08/03(水) 09:52:36 ID:rLtKmQCw
>>289 480pのTVだと480pで描画するって事か?
それだと確かに負荷少なそうだな。
>>288 RSXはFSAA使わない、テクスチャー貼らないという条件で比べればXenosより
演算性能は高いと言えるけど実際のゲームじゃそんな事しないでしょ?
パイプラインのどこかが停滞すればストールしてしまう今までのGPUの構造を
引きずってるからカタログスペックで比較しても意味無いと思うし。
PS1とPS2の周辺機器に対応しないって事はセーブデーターはどうするんかね。
専用コントローラー使うゲームも全部あぼーん?
完全互換がますますあやしくなってきたな。
Xenos>RSXありきで語ってる香具師が居るな
仕事だから当然だ
PS派、箱派がいるってのは理解できるんだが
nVIDIA派、ATI派がいるのがどうしても理解できない。
>>296 一応、両社の最先端GPUの話だからな。割り込みたいのだろう。
>>266 赤字覚悟でゲーム事業やろうかと、赤字覚悟で半導体事業
やろうかの違いは大きい、PS時代は本気でゲーム事業に望んでたけどね。
昨日いた箱信者は
「今のnVIDIAは糞だけど箱に使われてるnVIDIA制GPUは傑作!」
なんて言ってたじゃん。
要はディベートみたいなもんで、自分が贔屓してるとこをいかに擁護し相手陣営を打ち負かすかってことだけでしょ。
みんな後付け。
>>290 HDで作ってるソフトを出力形式読み取ってインテリジェントにフレームバッファの解像度を落す
機能が付いてるとすればかなり良い感じだが。技術的に可能なの?
HDMI端子の規格は詳しく知らんが
その端子に現在のモニタ出力モード(解像度/色数等)を
描画装置側に返す信号が通ってれば可能
Macだとおなじみの機能
>>294 それを言うなら、RSX>Xenosありきで語ってる奴もいるだろ。
>>298 鉄板の金づるが別にある上で余技としてやってる事業と
金をせびりに来ては文句言うダメ親食わせつつ独立採算でやってる事業と
そりゃ覚悟の程は違う罠
MSは残機2設定+コインの山なリーマン
SCEは残機0設定でワンコインな廃ゲーマー
ともいうが
>>301 HDMIはPC向けのDVIと互換性があるから、おそらく可能。
ただ解像度が変われば、テクスチャ解像度も全て変えるのが普通だから、
480pになればだいぶ軽くなるだろうね。
>>300 GT4みたいにオプションで解像度選ばせるんじゃないの?
でもこれじゃソフト側で対応しないといけないか
Xenosならばそれはハードウェアで実装されているんだがRSXはまだ詳細見たことないな。
>>299 それはお互い様だと思う、だから信者とか社員と言われるわけだし。
だだ、ひとつ違うのはテクノスレで人格攻撃するのはGK儲だけってこと。
技術論で討論出来なくなると煽りや人格攻撃で返すのは敗北宣言と同じで
かっこ悪い。
息をするように嘘をつく箱信者、とか、その手のは言い出したらキリがないわな。
なんかネタくれよ後藤タン。みんな閉塞してるよ。
「今のnVIDIAは糞だけど箱に使われてるnVIDIA制GPUは傑作!」
コレの何処が技術論なんだ?
>>308 お、IDがMidi・・・DTM板だったら神だったかもねー
>>309 例を挙げたらGK儲の方がはるかに量が多いんだけど。
君たち全員VS行きで。
信者とか言ってる時点で程度が知れる。
>>289 単純に開発する側が480p720p1080pどれでも選べるよってだけの話じゃないの?
HDを強制するわけでも否定するわけでもなくHDTVの普及に合わせて対応しようっていう。
4qbwD83Q
今にして思えば 分離型eDRAMは PS3でも採用すれば良かったのにな
最後まで自力でGPU作ろうとしたから手遅れになったのか
考えてみればROP部分を切り離すのは合理的だ
GPUの内、固定機能で帯域を消費するポスト処理を切り離し、
シェーダの使う帯域を確保する。
ロジック規模も小さく、そこだけクロックを上げやすい。 うん、合理的だ。
また、そのeDRAM部分にGS互換機能をつけることもできたかもしれない。
GSのロジック部分は1000万トランジスタに過ぎないからね。
将来シュリンクすれば、GPUに統合も出来ただろうに。 SCEの得意分野だ
Cellの構造からすれば、GPUも統合シェーダの方が役割分担が効く
ポスト処理ロジックを切り離すことで、シェーダユニットも増やせる
VRAMも 早くから共同開発すれば、GDDRじゃなくてXDRを利用でき、
将来チップ数を半減できたかもしれない。GDDRでは ほとんど無理だ
帯域自体も XDRの方が 3.2GB/sも多い。 この差も無視できない
もちろん、これらを含めても トータルではPS3の方が性能は高いと思う
だけど、、ちょっともったいないな・・・
ところで360でHALF-LIFE3が開発されてる噂があるな。
ATiと蜜な関係だからありえなくもない。
まだモックアップだということを何処も彼処も忘れてる気がする
>>317 XNAの説明?みたいなところで、エンジン欄にHL3の名前が並んでたらすぃ。
eDRAMを採用しなかった理由である1080p x2も、1080p x1すら怪しい状況だし
G70よりメモリ帯域が狭い以上、それほど高解像度は狙えないだろうな。
もちろん、Xenosのほうがトータルでは性能は高いと思うけど。
>>319 なるほど。新規エンジンならばHL2の陰影処理は改善して欲しいね。
確かに eDRAMを諦めた大きな理由の1つが
1080pの2画面だから、だったな。
フルHDのTVを、それも2台持ってるユーザー・・・
ちょっと妄想が過ぎるんじゃあないか?
仮に1台はPCモニタだとしても、隣に並べてるとは限らない。
居間にTVが2台並んでる光景は あまり想像できないな。
でも AAとかは PS3でもいろいろ工夫して対処できるかもしれないけど、
2画面出力は 箱○には 絶対に不可能な特長だ。
実際にこれを生かしたゲームが出たら 面白いだろうね。
2画面とコントローラ7台を使った パーティゲームとか?
ソニーは何考えトンかわからんな
ゲーム機って個人のものだろ、その個人の部屋にフルHDTVを2台も用意できるわけねえじゃん!
もう馬鹿かと
MSもSCEも狙ってるのはリビングだよ。
もちろんXbox360のほうが性能はいいですけどね。
3Dプログラミングは素人なんで見当違いかもしれないが
GPUのシェーダによってPS2的なフィルレート上げるぜ的なeDRAMの
重要性は減ったのではないんかね?
まぁ早いメモリがあるには越した事はないんだろうけど
○GPUを過大評価しなさんな、汎用化によるシェーダー能力の低下を
ユニット数の増加及びeDRAM+ピクセルプロセッサで補ってるにすぎん。
>>321 だから何? みたいな低次元の話だね。
PCでは2画面サポートなんてごく普通なことなのに、それを有効活用したゲームなんて極々一部。
ゲームで2画面が普及しない、ってことはMSはよく分かってるし、nVIDIAも分かってる。
モニタ2台用意する人間自体がごく少数だから、キラーアプリにはなり得ない。
720pでAAあり(性能低下0〜5%)
1080pでAAなし(高解像度化でピクセルシェーダー性能50〜60%に低下)
どちらがいいかだな、俺なら前者を選ぶが。
329 :
327:2005/08/03(水) 12:04:21 ID:GtOr8sUy
基本的に従来のGPUでは、1シェーダあたりの処理能力はATIの方が上だし
統合シェーダ化しても、1シェーダあたりの能力は強化される事はあっても逆はないってATIが断言してるが?
ID:08+SdsP1
ID:rLtKmQCw
うんうん
>>331 そういうのを自画自賛と言わんか?
テクノロジスレなら数値で立証しようよ。
1920x2160のモニタでも出すんだろう。BluRayの次世代扱いで。
eDRAMにかんしては32MBもメドつかないのでは使う意味はないな。
帯域も50GB/S程度なら現状のPS3と大差ないし。
個人攻撃イクナイ
1シェーダあたりの処理能力
・ 10flops (*48基*500MHz= 240 Gflops)
・ 10flops (*8基*550MHz= 44 Gflops)
・ 27flops (*24基*550MHz= 356.4 Gflops)
Atiのいうタイリングのノウハウに完全に依存したアーキテクチャだからな
タイリングする場合にタイリングの縁に掛かるポリゴンはどう処理するのか
その場合のコストはどう吸収するのか
半透明表現などにインパクトは発生しないのかなどなど
はたで見てる分には疑問点が多い
eDRAMにフレームバッファ取れればそもそもこういったコストは掛からないし
VRAMに充分な容量を割けるのであればeDRAMを用いる必要がそもそもないし
正攻法のNvidiaと奇手のAtiの対決はまあ見ものではあるな
まぁUMAというかX○システムに最適化されたGPUだと言うことは良くわかる。
PS3のデベロッパーが匿名を条件に語る
http://japanese.engadget.com/2005/08/02/ps3-developers-tell-all/ PS3のデベロッパーが匿名を条件に、PULSEという雑誌にPS3の秘密情報を語った。
発売時期や価格について何も言えなかったが、彼らの話で面白い情報が知った。
まず、PS3はPS1とPS2の周辺機器に対応しない。
ハードディスクはゲーム用じゃなくて、メディアファイル用だ。
PS3は技術的に1080pまで対応しながら、ほとんどのソフトは720pまで。
解像度の低いテレビにPS3を接続すれば、ゲームが速くなる。
最後に、USB接続のテレビチューナーがいつか発売され、PS3をデジタルビデオレコーダーとして使えるようになるらしい
(ソニーのLocationFree技術も導入されるので、録画した番組はインターネットを介して、PSPで見れる)。
数値ではっきりと差がついているのに、「PS3との差はない」って言っちゃうMSにはガッカリだよ。
>>285 XenosはeDRAMに処理渡したらGPUは別の処理に入れるでしょうが
元の文読の通り、95%に低下するのはタイル入れ替えによる性能ペナルティーです
つまりeDRAMのROPの能力は関係ありません
たとえ、>eDRAMはGPUを通さず直接GDDR3に送れ たとしても、eDRAMにある
フレームバッファを全部書き出さない事には、新たなフレームバッファをeDRAM上に
確保できませんよね?
これはかなり重いペナルティーです
ちなみに、この3回のタイルの入れ替えというのは各色8bitの場合で各色16bitの
HDRなら、さらに入れ替え回数が増え性能低下する事は間違い無いでしょう
>>287 処理が分割されている事と性能低下する事は別の話です
例え処理が分割されていても、ROPの性能が足りなかったり、メモリ帯域が足りなければ
それがボトルネックになって性能は低下します
MSは今度はGCをハードのお手本にしているんだよ
GCはハードだけみれば結構よかった
つまり、GDDRは
・CPUとのやりとり
・XENOSとのやりとり
・eDRAMからの書き出し
が集中するわけですな。
XENOSから 32GB/sでデータを転送され、
256GB/sでポスト処理をしたとしても、
eDRAMを空けるため 処理後のデータをGDDRに書き出すときは
22.4GB/sの帯域をCPUやXENOSと取り合うわけです。
容量が足りない時は 何度かに分けて処理→書き出しですね。
つまり、効率はいいが、万能では無い。
6600万ポリ/sという数値ではっきりDCと差がついたけど、結局300万〜600万ポリ/sしか出なかったハードを思い出した。
二倍速以上ってのは二倍速って事だろ?
>>348 それでも普通のeDRAM無しより帯域圧迫が少なければ問題ないのでは?
一度だけの書き出しがeDRAM無しの条件を越える事はないっしょ?
SCEとnVidiaのアプローチの仕方が似てるんだよね。
豪勢に力押しというか。
MSは本当はもっと小回りが利くようにしたかったからnVidiaよりATiに乗り換えたんじゃないかな。
特定分野では強いけど、それ以外は帯域やら他の要素がボルトネックになるアーキだな
逆にRSXの方が素直で扱いやすいのでは
>>350 1度だけならいいのですが、720px4AAだと、最低3回のタイルレンダリングが必要に
なりますし、HDRを使うとさらに倍へ増えます
720pのx2AAでは最低2回、x4AAで3回で、2回から3回に増えた場合に95%の能力に
なると言う事は、1回の入れ替えで5%程度の能力低下があると見ても良いでしょう
そして、今の3Dゲームではフレームバッファへのレンダリングだけではなく、
レンダリングの為の素材テクスチャとして、複数枚のテクスチャをレンダリングするのが
普通です
XenosはeDRAM上のデータはテクスチャとして扱えないため、毎回GDDR3メモリへと
書き出して利用する必要がありますし、そのたびにレンダリングが一時停止します
eDRAMを使ったタイルレンダリングは、高速なROP操作ができると言う利点の一方
このような欠点も持っている事を理解してない方が多いようですが
>>350 すぐ噛み付くんだから・・
俺の他の書き込みでも eDRAMは高く評価してるでしょ?
UMAの弱点をeDRAMが埋め合わせている、と考えるか、
eDRAMの長所をUMAが台無しにしている、と考えるか。
システムってのは トータルで考えないと。
GPUだけでは無意味だし、ましてや eDRAMだけを評価しても無意味だ。
箱○は、「CPUとGPUの帯域が狭い」、「演算力自体は負けている」、という弱点を持つが、
代わりに 「eDRAMでポスト処理がとても速い」、という素晴らしい長所を持っている。
トータルで考えるのが重要。
>>345 ピクシェルシェーダーの処理にかかるサイクルが長くなるほどXenosの構造は有利に働くっす。
D4まともに映せるTVって液晶とかプラズマ、リアプロにしかない?
もうほとんどブラウン管はほとんどD3表示だからな
次世代機ではD3も標準対応になると思ったんだが
>>356 むしろRSXの方が有利に働きそうですが…
PSに時間が掛かるということは、ROP能力がボトルネックになる可能性が低いと言う事で
高速なROP演算が売りのXenosは、PSに時間をかけず大量にeDRAMへデータを
送り込んだ場合に最も性能を発揮できると思うのですが
XenosはアルファキットのGPUより処理能力が2倍になったらしいが
アルファキットって何のGPUが載ってたのかわかってたっけ?
まぁトータルして見ればCPUがネックなんだろうね。
X800
乱暴な計算だが、
RSXは XENOSに比べ、同じ時間でROPに
シェーダ処理完了データを送り込むとき、
1.5倍の複雑なピクセル処理を終えている。
逆に言えば、RSXはXENOSに比べ、同じシェーダ処理をしたなら、
1.5倍 早くデータをROPに送り込める。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0622/kaigai193.htm この中で nVIDIAのチーフ・アーキテクタのD.Kirk氏は
>「今後のソフトウェアでは、ピクセルシェーディングの負荷の方が急激に高まると判断した。
>ピクセルは、Pixel Shaderの中でもっともっとサイクルを費やすようになって来ている。
>そのため、必ずしも毎サイクルにピクセルは出てこない」
と発言している。
つまり、
>Pixel Shader内部での処理に時間がかかるようになりつつあるため、
>サイクル当たりのPixel Shaderからのピクセルの出力は減る傾向にある。
というわけで、
今後のトレンドとして、より高度なグラフィックを実現したければ、
ピクセル処理性能を上げ、ROPは小規模な改善に留める、というのも
また1つの考えではあると言えるのでは?
まず、「鬼武者3」では、シーン全体で約5万ポリゴンのポリゴン予算が基本になっているという。
内訳はキャラクタ等のアクティブオブジェクトに対して3万ポリゴン、建物や地形等の背景オブジェクトに対し2万ポリゴンだそうで、つまりは、この予算の範囲で、高度なビジュアルをリアルタイムで作り込まなければならないことになる。
なお、背景オブジェクトに割けるテクスチャ予算は1MBまでとなったそうだが、完成された背景ビジュアルを見る限り、そうした制約の存在は感じさせない。まあ、このあたりは技術云々というよりはデザイナやモデラの技量の高さを褒め称えるべきなのだろう。
ちなみに、ハイディテールモデルは、左馬介は約5,000ポリゴン、標準的な敵キャラが約3,000ポリゴン、ローディテールモデルではポリゴン数の劇的な削減が行なわれているという。
ローディテールモデルでは「つま先がない」などのドラスティックな省略化が施されており、実際のシーンでは、ローディテールモデルが視点から遠くなると300ポリゴン程度にまで減るとのことだ。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030911/oni3.htm
ttp://www.gameinformer.com/News/Story/200508/N05.0801.1854.37796.htm この記事によると
>Tanaka: We will support different settings but the standard we are using now is 480p
>(progressive scan). We are experimenting with the 1080i but it’s stressful on the video RAM.
>Tanaka: We currently have 720p running
1080iはVRAMストレスが大きいかったとの事
1080ix4AAだとタイルの入れ替えは4回必要になるのですが、3回の720pで動いていると
言う事は、1回の入れ替えの差がかなりの性能低下に繋がるのかもしれませんね
もちろんx4AAでなければタイル入れ替え回数は減りますが
>>359 X800 の性能は忘れたが、ほぼNV40と同等だよな。
NV40は たしかシェーダ演算性能が 120Gflops程度だったかと・・
んで、XENOSは 240Gflops。 どちらもカタログ性能だが。
まぁ、大体 2倍くらいでないの?
X800はeDRAMなんか搭載してないし
>>363 そりゃ単にメモリ帯域使うってことだよ。
面積比で1080と720は2.25倍な訳だから。
都合の良い解釈ばっかしてると何にも見えなくなるよ。
インターレースなら1/2ではないのか?
>>366 1080iはインターレースなので1フレーム単位だと
1920x540=1036800
720pは
1280x720=921600
となるので、帯域比だと1.125倍ですよ
UMAのXenosだと、12.5%の帯域増加がネックになるという可能性もありますけど
FF11の話からわかるのは、Windows用DirectXアプリを360用に最適化せずにただ再コンパイルしただけでは、
XenosのフレームレートはPCより劣る性能に留まる、ということ。
しかしビジュアルはPCより優れているとも書いてあるな。
テクスチャとかはWindows版のままという話だったが、どういうことだろう。
>>369 テクスチャのダウングレードは縮小でいいけど、でかくするなら描き直し
表示距離2倍なんだろ
1920x1080ならx2AAでも十分な気がする。
ふーん。レンダリングコストはプログレッシブの半分というわけにはいかなのか。
安いブラウン管がまだまだ沢山売れてることを考えると、
HDゲーム機には720pだけでなく1080iサポートが欲しいよなあ。
>>369 MSAAがかけられるからじゃないですかね
PC版のFFはちょっと大きめのバッファにレンダリングし、それを縮小して
ピクセル境界をボカすAAをかけてますけど、それに比べるとMSAAの方が
クオリティーは高いですし
設定次第で表示サイズと同じバッファサイズにできるようですけどね
>>372 それは1080iとなると、擬似的にですが1920x1080の解像度を表現する必要があるので
テクスチャやジオメトリのデータ的にそれだけのパフォーマンスが求められると言う事で
1920x1080サイズのレンダリングが必要と言う事ではありません
確実に60フレームを維持できれば1920x540のレンダリングで問題はありません、
ただし維持できない場合、その瞬間の解像度が半分に落ちますけどね
つか、次世代機の720p(D4)サポートって、1080i(D3)サポートは当然含まれるという意味だと思ってたんだが。
ゲームなのに、D3ブラウン管の人はD4から変換した画像で我慢してね、
嫌なら液晶買ってね、ってのは……暴動おきね?
もしそうだったとして、自分がそうなったら暴動起こすん?
タイルレンダリングってタイルの大きさや縦横比は自由に変えられるんか?
2Dゲームなら全く差はないんだろうな
>>376 D4をそのまま表示できるブラウン管持ってる人なんてほとんどいないし、
今は売ってさえもいない。
液晶やプラズマは99.9%はD4だし、現時点〜数年はD4が最適。
でも、ほとんどのひとはコンポジット(D1)でプレイするだろうけどな・・・
D4対応だから綺麗だぞーとかいいながらコンポジット接続
→スゲー綺麗
とかいう人多そうだよな
360はD2でも非常に綺麗に見せる技術が搭載されるんだろ?
PS2ってケーブル同梱だったっけ?
PS3と360が同梱かどうかはわからんが、
売り方次第でDなりなんなりのケーブル使う奴も普通に出てくると思うけど
標準でついてくるのはほとんどコンポジットかと
TVは一番下の規格にあわせないといけないのがなぁ
D端子がテレビの裏に1個しかなく、そこにはDVDレコーダが既に繋がってる罠。
レヴォのSD割切りは実質的に正解かもねえ。セールストークを考えなければ。
>>385 そりゃテレビによるだろ。うちの安物のテレビでもD端子2個ついてるぞ。
PS3はもうD端子ケーブル同梱、もしくはケーブル別売りでいいだろう。
PS用コンポジットケーブルは普及率が非常に高いので必要なし。
米で11月発売>ってことは箱○はすでに生産開始してるんだよね。年内に130万台用意するらしいけど日本のぶんもちゃんとストックしてね。5万台でいいから・
箱○はPCで使ってるDsub15ピンのVGAコネクタが使えるらしいな。
720pならそこらの17インチあたりでも表示できるんだろうけど、
黒帯つけるのか、それとも720pとかじゃない4:3画面を用意するのか、
アスペクト比を変えてしまうのか……
液晶対応も考えた場合1280*1024で上下黒帯がいいところじゃない?
アンダースキャンでTVよりも画面の視野がお得になるかな?
黒帯つけるんでしょう
入力画像に対する表示方法は液晶側の裁量なんじゃないのか
>>390 D-subが使えるというソースが知りたい。本当ならPCユーザーに朗報だから。
395 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/03(水) 16:53:32 ID:d+rKrT+P BE:13485683-###
VGAつうと640×480の事だから、D-SubかSXGAって表記だと確定情報になるんだけどな。
正直HDTV持ってる人口より、SXGA以上表示可能なPC用ディスプレイ持ってる人のほうが多いでしょう。
1280*720ならどんな糞モニタもってる人間でも
映せるでしょ
縦長の絵になるけどナー
>>369 箱のDirectXはレイヤー層が薄いからPCのより性能がいいってMSが言っていたけどな。
PCよりずっと本体性能も上なのにフレームレートが落ちるというのもおかしな話だ。
R500+eDRAMで性能を発揮するために、アプリケーションには特殊な要件が要求される、という可能性は?
たとえばタイリングアーキティクチャはアプリケーションからは透過なんすかね。
レイヤー層が薄いのはあるよ
箱のメモリはたった64Mなんだぞ?64M!!
まあそれとCPUはキャッシュ少ないし
UMAだしポリゴン性能がちょっと弱いという面はある
layer /le?? | le??/
━ 【名】【C】
T 層, 積み, 重ね, 塗り
New College English-Japanese Dictionary, 6th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1967,1994,1998
箱1は凄いよな
待てばkyroの日和あり
VRAMも合わせての64Mなんだからな
例えばPen3 1Gメモリ32M GFTi4200 VRAM32M
で箱並みの画像なんてだせるわけない
Win2000でもOSで64M全部食ってしまうのに
>>405 メモリ以外はそれくらいの環境でしたが、大体Haloとか動いてましたよ。
PS3は技術的に1080pまで対応しながら、ほとんどのソフトは720pまで
はとかみると
PS3はXDR 256M eDRAM48Mあたりがはるかによかったと思う
だいたい出川はフレームレートとか気にするしこれくらいはるかに実行性能の
パフォーマンスがよさそうだしPS2もGCも箱に比べりゃメモリ量は少ないが
そこまで見劣りはしなかった 東芝とは縁切ったのかな?
>>407 eDRAM48Mって簡単に言ってくれるよな。
G70を流用すると決めた時点でeDRAM使う事なんて考えてないだろ。
じゃ32M?
48MBは 最低 3億8400万トランジスタ
32MBは 2億5600万トランジスタ
ちなみにG70(RSX)は 3億トランジスタ
48MBって少なくても4億tr.、logic加えて最低5億、
65nmでもかなり攻めないと厳しいな。
○のeDRAMとPS2のeDRAMは違うんだっけ・・・
そういえばPSPも載っていたような・・・
いったいどんな用途に使うんだろ
そこまで遡って説明求めるのかよ
もういいからROMってろ
しかも1ダイに6億Trを入れないと256GB/sが35GB/sに低下XDRで十分。
ピクセルプロセッサ無しのeDRAMなんぞただ高いだけの代物でしかない。
PS3の発売が2007年になるかもしれないことに
関係している
2007年じゃ1GB積まなきゃ許されないな。
つか、野次馬的にはマジに2007年で65nm、4PPE+32SPEとかやってくれるといっそ
楽しいかも。
でも、実際のとこ、65nmでも4PPEって無理なんだよな。
今の二倍入れ込む事が出来るだけなんだから。
421 :
名無しさん必死だな:2005/08/03(水) 21:12:39 ID:rLtKmQCw
巡回はしてるんだな
>>418 ただの 例のPSM記事の垂れ流し。 独自ソースではない
Wedbush Morgan SecuritiesのアナリストMichael Pachter氏によると、Xbox 360の売れ行き次第でPS3の北米発売が2007年になる可能性があるそうです。
Pachter氏はまずソニーがXbox 360に対抗してXbox 360の売れ行きを鈍化させるため、年末にPS2の価格を99ドル(約1万1000円)に値下げするだろうと予想。
またXbox 360がつまずいた場合は、十分な数の本体を確保するためにPS3の発売を2007年初頭に延期するだろうとしています。
ただしPachter氏は、Xbox 360が成功する(ので、PS3の発売が2007年になることはない)だろうとコメントしています。
>>425 自信満々だなw
まぁでも北米での勢いを見ると、アメリカでは売れそうだよね。
そもそもSPEの浮動小数点演算器のflopsを計算するとき、演算器を4分割して同時に計算できるから×4するっていうのが胡散臭い
2007年なら次々世代機になるけどその方がソフトの質に期待ができるし
Xbox360を買っても1年経てば金銭的にも余裕が出るから問題なく買えるのにな。
PS3はハードの量産が厳しいみたいだな。
ソフトの開発も遅々として進んでいないみたいだし。
Xbox360はもうあきらめてレボと争ったほうが懸命だよな。
PS3北米投入が1年遅れたうえにPS2の大幅値下げなんかやったら、北米はXbox360に独壇場になりそうだな。
つか、具体的になにが生産滞ってるみたいなネタを持ってるのかPachter氏は
そもそもまだナニも生産してないよーな気も
FF12との競合を避けるという意味で
日本市場を死守する為に日本限定でやるかもしれないな。
今までだって充分数を確保しての販売なんてやらなかったのに
ここにきて数を確保するため発売延期なんてありえるの?
値下げはちょっと前に記事出てたような
これとは別に
>>421 PPE≒Xbox360CPUの1コアと考えると115.2/3=38.4、
SPE*7+PPE*1=179.2+38.4=217.6って気がするが、
最初の前提が間違ってるのかな?
性能上げたりも数も確保したりコストが下がるのを待ったり
で悪くない話かもしれん
でも2007年にG70のGPUじゃ古臭いよなぁ
アナリストっていい商売だよな。
チョニー本体が死にかけてるから年度内にハードを黒字で売って
売り上げださないとマジ死亡だろ。
産業界の細木数子だもんな。
メモカ切り捨ては仕方ないなぁ・・・レガシーはいずれ消えなきゃならんし
ただ、予定通りならFF12あたりを引き継ぎたい人も多いだろうな
サードにとってチャンスか?
立ち上げ時は赤字もいいところだし
来年度に回すだろう
USBあたりに接続できるアダプターでも出すんじゃないの?
逆に今期に赤字を重ねるという手もあるが・・・
赤字を2期つづけるよりましな気がするよ。
PSPで利益でてたんだね・・知らなかったよ。
コンパクトフラッシュやSDなんていらんから・・・
低価格なメモステ出せ!!
CELLでエンコした動画をPSPで持ち歩きたい
miniSD とかの方が 使いまわしが効くぞ
メモステも多少は値下がりしてんじゃないの
PS3はオプションのPS1/PS2メモカリーダー買わないとPS1/PS2互換の意味がない。
そしてSCEが打つ一手は、
「 バ リ ュ ー パ ッ ク 商 法 」
メモカリーダーやリモコン・64MB程度のメモステをセットにして本体に1万円上乗せし、
出荷はもちろん通常版よりもバリューパックのほうを多く出荷して事実上の値上げ!
動画を持ち歩くってのが意味ワカンネーんですが。
本の代わり?
>>448 通勤電車に乗る時間が1時間以上のリーマンは結構多い。
往復で2時間。 昨日の夜見れなかった番組を電車で見る。
エンコ寝てる間にするとしてもめんどくさそうな
通勤虫にTV見るくらいなら本でも読めよ
そんな事だから通勤に1時間以上かかるところにしか住めないんだろ
本を読むと書き取り能力が落ちるとは知らなんだ。
てんとう虫コミックス
そこまでして見たいと思える番組があるのが羨ましい、楽しみにしてる番組なんて一つも無い
世界遺産系の番組は結構感動する
458 :
生活科学部:2005/08/03(水) 23:26:26 ID:kkZcW2j7
白襟ならニュース番組は必ずチェキすると思うが
テレビも悪くない。
こんな時代だと、日本だけじゃなくてアメリカとか外国の番組も見れることができるし、
映画を見ることもできる。
渡辺真理?
462 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/04(木) 03:52:32 ID:dQoy0Qgn BE:30342896-###
HL2の最速クリアにも通用するかな?
手を動かしてるのと動かしてないのとではかなり差も出てくるよね
台数確保できない場合、アメリカを優先して日本を後回しにするのが一番賢い。
2007年までアメリカでの発売延期とかしたら、PS3は間違いなく失敗するだろう。
PS3が発売するまでに360は1000万台とか売れて、ソフト開発が集中するだろうからな
>>464 どこの異次元世界の話をしてるんだ。
PS3は製造面に関しては最も現実的なスケジュールを組んでる。
むしろハードの供給に関しては3ハード中で箱○が最も不安要素を抱えてる。
TSMCの90nmFabの製造能力はIBM東芝ソニーを併せたものより大きいから大丈夫
>>466 設備だけ大きくても90nmでの実績が問題。
ソニーの自社Fabと違ってゲーム機の生産のためだけに
無茶をすることは出来ない。
>>467 TSMCはとっくに90nmの量産してるし、生産能力はソニーより大きいから問題無し。
ソニーの自社ファブは逆にPSPやPS2と食い合うから、むしろ生産能力が心配だが。
#といってもPSP売れてないけど。
TSMCの90nmプロセスで製造するATIのR520は歩留まり率が24パイプで3%。
32パイプとなれば、おそらく1%くらいだろう。
同じ90nm製造のR500が極端に歩留まり率がよくなるとは想像しにくい。
>>468 おまいさんは月産何百万個売れれば「売れている」と言えるんだい?
トップクラスのコンソール機に比べれば少ないだけで
十分「売れている」数が出ていると思うよ?
それらの数と同程度以上のものをTSMCが問題なくこなせるとは現状では到底思えないんだが…。
朝釣りにひっかかるなよ。
歩留まりなんて設計が大きく影響してくる訳で、
まさかTSMCの90nm全てがそんな歩留まりだと思っているんだろうか…
R500とR520は別物。
R520自体は詳細が明かされていないし、その情報も噂程度に過ぎない。
>>470 DSより売れていないという意味。キミが主観で売れていると思うなら良いんじゃないの。
>>それらの数と同程度以上のものをTSMCが問題なくこなせるとは現状では到底思えないんだが…。
何か根拠があっての発言なのかな?
両方とも同じATIの設計で、同世代のチップだというのに、歩留まり率
は全然違うはずニダとは、これはまたえらい楽観的な予想ですね。
TSMCでは90nmで何を量産してるの?
インテルやAMDは自社工場だし、ビデオカードで90nmで量産してる会社は無い。
高機能チップの大量生産はXENOSが初めてじゃないの。
24パイプで歩留まり3%ということだが、16パイプだとこれが跳ね上がるのですかね?
16パイプといえば、R500(XENOS)と同じだよね。
アーキテクチャは類似してると言われてるし・・
まぁ箱○程度の売り上げなら それで十分なのかもしれないけど。
>>473 残念ながらダイサイズが違うんだよ。
R500は1億近くがNEC製eDRAMで、コア部分は2億強。R520は3億越えると言われてるし。
まあ知らかったのなら仕方無いけど。
>>474 R500とR520は別物だという話なんだが、こちらさんも知らなかったのか。
>>R500とR520は別物だという話なんだが
「話なんだが」 と自ら認めるように、詳細はわかってない。
7月時点で歩留まりが極めていいG70の兄弟チップ(量産は年明け)と比べても
完全新設計なのに新規90nmプロセス製造では
100万個単位の量産には苦しむだろうね。 実際には。
控えめに考えても、日本では 初代箱と似たような需要しか無いだろうから、
十分足りるだろうけど・・
シェーダ数が倍のR520が32個が取れず24個が3%、16個なら大丈夫
つまり、ウェハ上の全てのチップに何かしらの欠損が有る訳
シェーダ数がR520換算で24個相当のR500は、単純計算で歩留まり0%なんよ?
×倍
○1.5倍
>>476 >「話なんだが」 と自ら認めるように、詳細はわかってない。
指摘するまでは酷似していると言っていたのはなぜだ?
知らないならR600で検索してみるといいよ。
>>477 >>シェーダ数がR520換算で24個相当のR500は
妄想で語るのは勝手だが、レスした以上は言わせてもらうと
こんなことはブロック図を比較しない限り断言出来ることじゃない。
ましてやR520なんてテクニカルスペックすら確実でも無いのに。
>>479 >> 「アーキテクチャは類似してると言われてるし・・」
と言ったのであって、はっきりしないから「言われてるし・・」なんだよ。
>>「酷似していると言っていた」
などとは1度も発言していない。 何で「酷似」なんですか?
自分の都合のいいように、わずか数スレ前の発言を捏造するのは良くないですよ。
君は、
>>こちらさんも知らなかったのか。
と、自信満々に「他人の間違いを指摘」してるようだが、
その根拠が、
>>「別物だという話なんだが」 という根拠の無い自信では
それこそ 「話」にならないのでは?
あと、R600は R520以上に不明。代替わりするので 当然 R500同様 統合シェーダなのは予想できるけど。
>>ましてやR520なんてテクニカルスペックすら確実でも無いのに。
確実でも無い、と自ら認めてるのに、数スレ前では
>> R500とR520は別物。
と断言してるじゃあないか。
何故、別物だとわかるの?
481 :
名無しさん必死だな:2005/08/04(木) 09:28:47 ID:mDV/TMEJ
90nm化で発生した問題なのに
R500は別物だから大丈夫。
リーク電流は2億だと影響少ない。
根拠としては弱いな。
まぁ、いずれ解ることだけどね。
>>480 R520はR480の改良版で、R600はR500相当のPC版だと言われているんだよ。
>>481 記事自体噂レベルのものだし、それ自体が根拠としては弱いんだけどな。
単体で唐突に「360の製造はピーンチ!」とか言い出したらそりゃ変だけど。
けど、少なくとも現状、360とPS3どっちがより不安要素がある?
と、考えれば、360の方が不安要素大きいと言うのは正しいと。
GPU周りにしたって、確かに厳密には分からない、けど、G70とRSXの関係に比べると
遙かに躓いてるのは事実だし。
まぁ、PS3はまだ具体的な製造に入ってないってのが大きいけどな。
けど、ゲームハードの遅れなんて、結局ライバルハードとの相対的な差でしか無いわけだから。
この段階でPS3が遅れて酷い事になりそうだと言う為には、少なくとも確実にPS3以上に
順調なライバルハード(360)の存在が必要なはず。
単体で「PS3が遅れそうだ」という命題は成立しない。
もう今頃になって変な噂記事さえでないからな
順調なんだろ
逆にPS3が2007年になるのを心配しとけよ
つうかCellの発熱問題って解決したの?
ゲーム機サイズの筐体に詰め込むには相当発熱を抑えないとダメだと思うんだけど。
>>486 ・大幅にクロックダウンした
・SPE一個つぶした
・非効率的なプログラミングによってSPEを常時稼動させない
これで大丈夫
クロックも発熱も問題はPPEで、PPE*3の箱のが・・・・って偽装GKの自爆ネタはもう飽きた。
PPEx3を本気で回すつもりならL2キャッシュと帯域もっと増やしたと思う
>>486 電源内蔵すら放棄した箱○儲の自作自演
Cellについてはもとより発熱は特に問題視されていない
492 :
名無しさん必死だな:2005/08/04(木) 12:02:49 ID:LI7tz9iW
ところで、xenonCPUの2x3スレッドってSMT?
「xenonはPPEをパクった」と言う噂もあるが、
逆に DD2はxenonと共通なのかもね・・
なんで電源内蔵したほうがいいの?スペースの問題?
高熱源を外に出すのはメリットしか無いと思うんだけど。
音には相乗効果があるわけだし電源内蔵してファン増やされるの嫌なんだけど。
PS3も電源外付けに汁。
GCもPS2もACアダプタ
495 :
名無しさん必死だな:2005/08/04(木) 12:14:11 ID:LI7tz9iW
家電だから、では?
ノートPCや小型PS2とかは仕方ないとしても、
あんな大きな筐体なんだから、電源くらい内蔵すれ
496 :
名無しさん必死だな:2005/08/04(木) 12:15:04 ID:bHzBPlSM
>>490 問題視されて無いなら何故4ギガとかで出さんの?
発熱の問題で3.2ギガになったんちゃうの?
>>496 歩留まりと消費電力でしょ。
もとからcellは消費電力少ないって言われてるし、かなり手を打ってるみたいだしあまり心配されてない。
消費電力や発熱に関して全くニュースが出てないXBOX360の方が心配だ。
498 :
名無しさん必死だな:2005/08/04(木) 12:23:12 ID:LI7tz9iW
あと 電源外付けは余計なコスト増加原因だな。
発熱を解決できるなら、内蔵のほうが安上がり
あとクロック低下はDD2でPPEが非常に複雑化したからではないか。
Cellは設計段階から廃熱に気を遣ったCPU
最近はもちろん、これからのアーキは廃熱との戦いになるのは必至だからな
それでもクロックを落とさざるを得なかった
GKの箱○発売日遅れ疑惑は、もう願望を越えて病的とも言えるな。
PS3が2007年発売という話はかなり信憑性がありそうだ。
性能が良くても、1年遅れで投入して売れなかった箱1の二の舞いにならないといいね。
PS3にうまくHALO3をぶつけることが出来れば
少なくとも北米では勝つ!
503 :
名無しさん必死だな:2005/08/04(木) 12:43:48 ID:pSQ9RJZK
量産が開始されているであろう時期に直接的な情報がないからだろ>360
となると周辺の情報(R520の酷い歩留まり、PPEとほぼ同様といわれる360CPUの熱問題)
から判断すると、発売日が守れないとは言わないが、十分な数を用意できるか
疑問が出るのは当たり前
>>496 意味が分からん。
3.2Ghzで問題視されないと言う物を、なんで4Ghzでださにゃならんのや。
3.2なら問題なし、4.0だときつい、ってそれだけの事だろ?
普通に考えても3.2が限界
それとも○に対抗してのクロックか?
半導体は動いて合格じゃないよ
負荷かけても問題ないようなら合格だよ
動いて合格なら4Gいきそうだけどな
そもそもCellは歩留りや発熱の問題を考慮して当初の予定ではSPEは6基の予定だったのに、
「2のべき乗じゃないと美しくない!!」っていうどっかの偉いひとの一言で8基になった経緯がある。
SPEもCellの発熱問題に深く関わっている。
>>503 問題がある物は問題があると情報が出るのに、何にも出てない物も結局問題ありか
じゃどんな形でも問題ありと解釈できるよな
509 :
名無しさん必死だな:2005/08/04(木) 12:55:36 ID:LI7tz9iW
>>500 PPEの話をするのに 今さらDD1の写真を出すな
それにPPEのDD1とDD2は別物といってもいいほど改造された
お陰で4GHzの維持は困難に・・
DD2とxenonはほとんど同じ構造ではないかと言われている。
>>508 問題がなければ問題が無いと情報が出るのに、何にも出てない物も結局問題なしか
じゃどんな形でも問題なしと解釈できるよな
>>510 そういうこった
どっちも素敵に自己解釈なだけだろって意味だよ
>>509 PPEの中身が大きく変わっても基本的なダイサイズはそんなに変わらないだろ?
構造から予想するに、箱○CPUのダイサイズはCellの半分強〜3/5ってところと予想できる。
R520に問題が生じていたXbox360の製造問題の可能性を追求するのも、
Xbox360の出方次第で2007年発売の可能性を示唆したアナリストの発言を追求するのも、
どっちも不確実ではあるよね。
感情的にならず、そういう可能性がそれぞれにあり得ると指摘するならテクノロジスレにふさわしいが、
それ以上の追求をするならVSスレでやるのがお似合いかと。両者共に言える事だが。
少なくともGKとか信者みたいな言い方する人にはこのスレは敷居が高いでしょ。
>>493 あんまり気にせんかも知れんが
ACアダプタとして外に出すと内臓に比べて全体の熱損失が増える
部屋がますます暑くなるということだな
部屋が暑くなることを気にする奴は14インチTVでやってるんだろうな
>>509 PS3とXbox360のPPEの設計はおなじという説は今月号の日エレで否定されている。
CellのPPEはSCEと東芝の独自アーキテクチャーでIBMが改造を加えたものでSPEの制御に特化された設計。
Power5からゲームに不要なロジックを削ったのがXenos。
よって別物。
・・・「問題ないです」って情報は普通でないと思うんだが。
最初から決まったイベントで決まった形で発表されていく、問題が起きない場合は
淡々とスケジュールをこなすだけじゃ。
ニュースや唐突な情報として現れるのは、問題が起きた時だけ、では?
なんで相対化されちゃうの。
>>512 CELL:ベンチマークで結果を出した 箱CPU:状況がわからない
NVIDIA:GF7800供給潤沢 ATI:R520いつでるんだよ
PS3:来年春 箱:今年末
製造に関してはPS3に比べ箱がきついようにみえる
電源を外につけると
瞬間的な電力の消費に耐えられるように多めに供給する必要があるのと
インピーダンスが高くなっちゃうから大電流を流しにくいとか
EMCが厳しくなるとか
良いことだらけじゃないな。
本体の熱処理や大きさ,デザイン等には良い面もあるし
故障しても交換が楽とかあるから外付けのほうが個人的には好きだけど。
750でも970でもPPEでもない新種の組み込み用コアなら、もうすこしIBMから情報でてるはず。
仮に970なら、デュアルコアの970MPが2.5GHz動作なのに3コアが3.2GHz動作というのは
考えにくい。
リーク情報から考えても、製造までもう間がないことからも、PPEと考えるのが妥当。
PS3のGPUも独自設計と言われつつ蓋を開けたらG70とアーキティクチャ共有だったし、
日経エレのあの書き方でもPPEが他に流用されるのは十分にアリかと。
>>523 あんたの妄想より100万倍日エレの方がソースとしては確かだと思うが。
Tr数が同じだから中身も同じと考えるのは短絡的過ぎるよ。
問題はライセンス形態だろ?>>PPE
>>524 同じ会社が
同じものをベースに
同じ規模で
同じ目的のものを作るのに
違うものが出来上がると思う方が不思議。
極端やね。
違う物だろうけど、「全く」違う物ではないって感じじゃないの?
>>526 後藤タンとのインタビューでアラードがG5(970)改だと答えてるからねぇ
しかしそれは360 CPUがin-order・2命令同時発行だというリーク情報と整合しない。
デュアルコアで2.5GHz動作のものから、何か余計な部分を取り除くことでトリプルコア・3.2GHz
動作にする、魔法のような技術もない。970は倍精度浮動小数点演算器がクロック向上の
唯一のボトルネックだった、というのなら別だが。
トップが自分の製品の技術の詳細を把握していない、あるいは嘘をつく、というのは
MSに限らずよくある話。
G5(改)っていうかG5(減)だな
533 :
名無しさん必死だな:2005/08/04(木) 15:12:29 ID:LI7tz9iW
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0602/kaigai184.htm 基本的に、我々はPowerPC G5と同じCPUコアを採用した。
ベースとなっているのはPowerPC G5だが、そこから、
それほど重要でない機能を省いていった。
Q-- 2個の倍精度浮動小数点演算器も必要ないだろう。
【Allard】 その通りだ。我々は汎用コードを走らせるわけではないので、
(汎用の設計のG5には)他にも、我々が必要としない機能がいくつもあった。
それらを取り去った後に、いくつか機能を加えた。
例えば、キャッシュ共有のためのクロスバーを備えた。
セキュリティのための特殊なハードも備えた。
また、ターゲットとする3.2GHzを達成できるように改良も加えた。
PowerPC G5チップは、まだ3.2GHzに達していないが、我々のCPUは3.2GHzで出せる
こんなとこか・・
CellのFP性能は94%のSIMDと5%強のSISID
対してXenonは66%と33%
SIMDをスカラ演算を行ったら、一気に性能は1/4に。
もし双方ともスカラ演算のみ行った場合、FPの実効値は同じになる。
TSMCの90nmプロセスが製造上の問題を抱えているというのが、
「それは単なる噂」とか否定しているやつがいるが、実際に、7月
に発売予定だったR520が発売延期になっているんだから、事実
に決まっているだろ。歩留まり率がよければ、いまごろ店頭で
発売されているわな。
Xenosも本当なら昨年末には開発マシンに搭載されてβキット
が配布されてないといけないのに、実際にβキットが配布された
のは7月から。だいたい半年遅延している。
XeCPUにいたっては、試作チップ成功の話すら出てこない。
>>531 スレッド削ってクロック上げたよくある例じゃないの?
R520は10月ですら、危ぶまれているからなぁ
>>535 > XeCPUにいたっては、試作チップ成功の話すら出てこない。
えっ?、プレス発表していないだけで、もう本格量産に入ってんじゃないの?
もう8月だぞ。
βキットに本番CPUが載ってるという話が出てこないのが不安の大元
>>536 よくある例って、どんな事例がある?
実際にあげてみて欲しいのだけど。
541 :
名無しさん必死だな:2005/08/04(木) 16:07:49 ID:bHzBPlSM
>>504 そんなん4ギガの方がぶっちゃけ性能が良いからにきまってるやん。
どうせなら性能良いので遊びたいと思うやろ。
まあ歩溜りが悪くなるんじゃ、しゃーないけど
360用GPUは順調でもしかしたらクロックが上がるかもっていう話がどっかに転がってたと思うが。
歩留まり確保のために落とすという話はあった
>>544 うはっ、俺7月12日付のtape-out成功ニュース以降のリリース読んでなかった。
これ、現状では成功と言いがたいんじゃないのか?
テープアウト三回だろ?
心配しない方がおかしい
nVIDIAが味わった苦しみが身に染みて分かるだろうな
360の発売日と価格は今月の18日に発表らしいす
そんなに速く発表する物かな?
初代Xboxの時って、年が明けても幾らになるか〜とか議論してたよーな、ちがったかな?
>>548 XBOXの時は発売一ヶ月前に値段発表されたよ
550 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/04(木) 17:00:21 ID:DVLG4BgA BE:35962188-###
短期的に、今期供給が間に合うかどうかよりも、来年の歳末商戦に、どちらがラインナップをそろえられるかが重要であって
そう言う意味では360はPS3やレボを一歩リードしている形なんじゃないかな。
って、テクノロジ話じゃないかこれは。。。
ATiも分かってて茨の道進んだんだから何とかするでしょw
>>550 というかお前のネタはいつもvsスレ向け。今頃気づいたのかw
R520、R500世代で取り組んでる事
90nmの新プロセス
PS3.0、統合シェーダなどを取り込んだ新規アーキテクチャ
たしかに難しいわな。
それに実際に完成しないと実際性能が良いのか悪いのかもわからん。
RSX・G70に関してはある程度枯れてるから最低限の性能の目処はたってる。
その分実際使って見たら予想以上でしたって事は無いんだけども。
SM3.0なので「こんなことまでできました」ってのはありそう。
XBOX360でも同じことはできるはずだけどね。
SM3.0になにか加わるらしい
>>556 お、小売価格や発売日もリークされてるじゃん、それにもう
梱包用の外箱まで出来ているんだね。準備万端、ひと安心。
ってコレ、ドリームキャストの外箱に似てないか?
大丈夫かよ。
でも、299ドルって安いなぁ。
新アーキテクチャと新プロセスルールを同時に採用するのは非常にリスキーなのでございます。
Cell 新アーキテクチャ、既存プロセスルール
RSX 既存アーキテクチャ、新プロセスルール
確かに緑のドリームキャストだ
299ドルって今の円相場だと110円=1$?だから32890円か。
関税ってかかるんだっけ?
またゲイツマネーで日本だけ-5000円とかして2万円後半ぐらいで発売するのかな
先ずは箱1をゲイツマネーで安売りとかしないのかな
ゲイツとジャニーズの内がリヤカーでXboxを売るCMをうてばいいんだよ
25000円あたりもありうるな
>>563 そいうのは金が無いとこがやるんだろ
赤字のソニーこそが向いてる
CM費用も減らせるだろうしクタの知名度も少しは上がる
箱○を25000円で売られた日にゃ
怒りでくたたんぶっ倒れそうだな
雨人のバイアメリカン運動もどうかと思うが、日本人の360こける予測も
何の根拠もないたわごとだよな。
実際XBOXはゲーム関連売り上げ落ち目の日本市場以外絶好調なわけだし、
普通にPS3以上に日本以外では成功するだろう。
29800円でいい
そしてコンポジケーブルとかいらないから
オプションで選ばせてくれ
ソニーはもうイラネ。役割を終えた。
○が25000円ならPS3は29800円ぐらいに落としてきそうで
ユーザーとしてはありがたい
>>570 そんなことしたらSONYに更生法が適用されて
国庫負担させられるぞ
>>571 その前にサムスンと合併してソニーサムスンって会社になるよ。
574 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/04(木) 20:01:33 ID:DVLG4BgA BE:16857656-###
確かに日本以外ではゲーム業界はXBOX一色って感じですよね。
Period Playstation 2 Xbox Gamecube GBA
2005 Jan-May 2,124,905 961,963 431,922 830,615
1位: PS2 GRAN TURISMO 4
2位: GBA POKEMON EMERALD
3位: PS2 MVP BASEBALL 2005
4位: PS2 STAR WARS EPISODE III: REVENGE OF THE SITH
5位: PS2 GRAND THEFT AUTO: SAN ANDREAS
6位: PS2 GOD OF WAR
7位: GBA ZELDA: THE MINISH CAP
8位: GCN RESIDENT EVIL 4
9位: PS2 MIDNIGHT CLUB 3: DUB EDITION
10位: XBX STAR WARS EPISODE III: REVENGE OF THE SITH
04年欧州ソフトシェア PS2:XBOX
UK 69:16 FR 56:12 ドイツ 56:16 スカンジナビア 53:21
ベネルクス 53:16 イタリア 72:11 スペイン 72:4
...
あ、確かにテクノロジじゃないレスばかり( ● ´ ー ` ● :)
アイゴー!全てのゲームはここに集まるニダ -ソニーサムスン-
577 :
名無しさん必死だな:2005/08/04(木) 20:04:26 ID:PcGxOX4q
結局PS3はコケるわけだ。
>>574 箱が絶好調といっても過言ではないな。PS2がなければ、
>>574 ワロスw
PS2強すぎだな
○にあわせて値下げなんてしたら、PS3の邪魔になるのでは
スカンジナビアでは絶好調。
>>580 スカンジナビアではゲームの普及率以前に
テレビの普及率がやばい
VSスレに来たかと思った。
PS3に不利な情報がでると常に一段とクソスレ化する不思議。
そもそもPS3に不利な情報が出たか?
不利な妄想が出る>>ソース付きで爆破される
このコンボばっかや
587 :
名無しさん必死だな:2005/08/04(木) 21:12:45 ID:cm21RGyD
和田がFFDQのマルチはありえないとも言ってるな
もうワケワカメ
ブラフでSCEからいい条件を引き出したいのか?
590 :
名無しさん必死だな:2005/08/04(木) 21:17:17 ID:WlwC703u
ナムコって技術力もなくなったな
芝生もふさふさですね
593 :
名無しさん必死だな:2005/08/04(木) 21:19:46 ID:WlwC703u
594 :
名無しさん必死だな:2005/08/04(木) 21:21:45 ID:xvxFzYB9 BE:209499089-#
ナムコもうこんな目立つ時期に酷いスクショ出してくるのやめろよ
かといって発売直前に他と比較されるのもあれだが
見た目は酷いけど、結構複雑な事やってんじゃ?
上から見た画像で地面がテクスチャ一枚張りのフラットなのに見えるけど、
これ一応芝植えてあるんしょ。
ただ単にその割にはなんの意味もなかったと言うだけで。
選手が微妙にぼやけてるのも、HDRかなんかの効果が変な風に現れてるみたいな感じだし。
セルフシャドウもぼやかしすぎてわけ分からん事になってるけど、かかってる。
596 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/04(木) 21:23:00 ID:DVLG4BgA BE:40457489-###
あのボクサー22人でサッカーがやりたいのに。
この芝は何か特殊な技術で生成しているんだべか。
>>592 毎日MSNは宇多田ヒカルのXboxイベント参加をスポーツ新聞以外で唯一報じたメディアだからな
この芝、陰毛にしか見えない
肌が黒々してんな
PS3の鉄拳あたりは結構綺麗だったのに、なんでナムコは○に力を入れようとしないんだろうな
このスクショ、素性がばれる前にvsスレに
「ナムコ、PS3で新作発表」
てやりたかったよ
反応が面白かったろうになぁ
スコアやカーソルが出てるSSは実際のゲーム画面ぽいね。720pだし。
しかしまあ、何というか・・・ナムコ頑張れ。
そういやナムコは家庭用ゲーム系の中途採用やらなくなったな。技術力低下の原因か?
LoveFootballはあと半年以上あるから今後に期待。
それよりもフレームシティ。
WarHawkのムービー見たけど、結構凄いな
ナムコプはガンダムだけ作ってりゃいいんだよ
>>593 これはさすがに・・・
現在の戦況
フロムはPS3の評判落とし工作
ナムコはXbox360の評判落とし工作
(テクモは一生懸命やった結果、ナチュラルに360の評判を落としてるだけだから無罪)
日本のディベロッパ:次世代機の評判落とし工作
海外の一流ディベロッパ:次世代機の評判上げる工作
この方が正しいような気もする。
5年に一回最新技術の勉強する人と常に最新技術に挑戦する人の差だな。
最近になってバンプマップだシャドウマップだって必死こいて研究してるんじゃないか。
海外だとそこら辺はクリアしてゲームの内容に注力できるだろうし
ゲームはグラフィックじゃない内容を見てくれなんて言い訳もいつまで持つことやら。
>>609 改めて見てもキツイよなコレ。
普通にDCレベル。
PS3も実機のゲーム画面に過度の期待はしないほうが良さそうね。
特に日本のメーカーには。
現状日本のクリエイターには
猫に小判か
eM醜いけど、RPGをロンチで出そうとしたら相当先行して作らないといけないから、
性能の未来予測を見誤った結果がアレなんでは?
>>613 未来予測を誤ったと言っても去年の段階でPCでは6800とかX800が出てたわけで。
もっと言えば9800とかFX5900ですらもっとマシな物が作れるわけで。
フロムに人間のモデリングはあんまり求めちゃいけないって事だよ
彼らが得意なのはガイコツとロボ それと顔の無い人
>>616 それ、そこいらのオタ系専門学校生と大差ないレベルやん。
618 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/04(木) 23:52:38 ID:DVLG4BgA BE:6742962-###
カメラ近すぎ、と思ったけどリベログランデ系なんでしたっけ。
>>616 あれはモデリングどうこうといったレベルではないだろ
620 :
名無しさん必死だな:2005/08/04(木) 23:53:22 ID:ldDVLA53
>>620 こういうあからさまな「祭り」ってほとんど成功しないんだよな。
つか胡散臭杉。
>>621 ちりちりの芝はチ○毛でなくて、サナダ虫でつか…藁
ソニーはHDMI付きのブラウン管TVを販売しる!!
アクオスなんていらん。
410 名前:※名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2005/08/05(金) 00:02:28 ID:6+en4joY
PS3は進化もする。
(略)
要するに、コントローラに頼らずに新しいインターフェースを考えている。
また、マトリックス(と同等)の世界をPS3上に作れるならば、それは
十分に進化といえないだろうか。
ラットの頭に電極をさし、カメラも取り付けたものをラジコンのように
自在にコントロールする技術が開発された。
また、人間の頭に特殊な機械を被せると(被せるだけで、傷はつけない)、
頭で考えただけでマウスの操作ができるという技術もある。
ソニーも、キュリオをはじめとして、様々な研究を行っている。
このような技術とPS3を組み合わせれば、マトリックスの様な世界を体験できる
可能性がある。
これは進化といえるのではないか。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1121827894/410
>>627 ラットどころか国防総省で実際電極挿してる男が出てたよw
アメリカの軍関係がやる事はわからん。
バンプやシャドウマップは日本の会社のXBOXタイトルでも使ってたような。
ダブスチ2ならもっと色々やってそう。
ダブスチ2今買ってきたけどスゲエぜ
D4でやるともっとすごい
これはとんでもないゲームだ
とんでもないゲームってグラフィックスだけだろ。
ダブスチはもういい。
いろいろ箱のソフト買ってきたけど
ダブスチ2はおそらく箱の中で一番グラフィックが凄いと思う
もちろん今箱で発売されているすべてのソフトの中でも
D2限定に限れば一番ではないかもしれないが
D4対応ということを合わせると一番といっていいと思う
それぐらいD4で繋いだ時は綺麗だった
633 :
名無しさん必死だな:2005/08/05(金) 01:39:20 ID:ciOW59wu
ミイラがサッカー場で暴れるゲームか?
ハァ?
PS2の代表的なソフトはテイルズオブレジェンディアだろ?
あの64レベルの
うんことケーキぐらいの差があるだろ?
しかもeMはまだ完成途上の開発機で動かしてるし
出川はプリレンダばかりみてリアルタイムと区別が
つかなくなったか?
>>637 流石にそれは違和感あると思うぞ
これがプリレンダだったら、言ってる事は解るが
>>638 俺のレスで気分を悪くさせてしまったのかな?そうだったらごめんなさい。
俺が比べたのは海外の一流どころのメーカーで、それと比べて駄目すぎると言いたかった。
UE3とかGoW、そこまでいかなくても去年PCで出たHL2、DOOM3、FarCryと比べると
現世代機レベルの技術力と言われてもしょうがないような。
フロムに関してはPS3でもAA使ってない上に素のテクスチャ張っただけのロボットのSS有ったし
どの次世代機でも期待しない方が良いと思う。
綺麗な人形ならもうDOAでできていた
ただし町の景観も合わせて描画すると
箱だってFABLEクラスが精一杯
RPGに求められてるのはそこ
PS2だって格闘ゲームは綺麗だろう?
次世代機はDOAのキャラレベルがいっぱい
乱れ合って壮大な景観も合わせて描画できる
性能
HL2はこれから箱でもでるしDOOM3はでてるよ。
別にメチャクチャ凄いというわけでもないよ。
>>640 ってか、そのムービー最初から最後まで見ると分かるが戦闘の場面と演出入ってる
部分とで明らかに質が違うのがわかって萎える
戦闘の場面はモーションが変だ
画面はよく見えない
>>644 上で挙げた3つはどれもXBOXで出るけどもPC版と比べると物凄い勢いで劣化するよ。
既に出たDOOM3はSSでも良いから比べて見ると違いがはっきりわかる。
HL2はATIとの関係からPS2.0で止まってるけどhavokをゲームの隅々まで活かしつつ
顔の筋肉まで組み込んだ表情のアニメーションとかやってる。
R520が出ない関係でまだ出てないけどHDRも対応予定。
FarCryはHDRとかSM3.0に対応して現行のハイエンドPCでも重い。
DOOM3は天才カーマックによるOpenGLベースのエンジンでこれまた重い。
どれも次世代機では必須であろうノーマルマップとかは普通に使ってる。
俺が比較に挙げたのは「PCで出た」HL2、DOOM3、FarCryだよ。
劣化を気にしないならUT2007もGoWも別物みたいなグラフィックになるけどXBOXで出せる。
DOOM3はウルトラクオリティでやったけど
たいして凄くない
HL2は綺麗だね
649 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/05(金) 02:45:39 ID:bHsh9e+W BE:35400479-###
やはりミストのロストなんたらに期待しろって事か。
HL2の顔アニメーションなんか別に見た目大したこと無いけどね残念ながら
まだまだ原始的で自然とは言い難いレベル
>>648 勘違いしているヤツが多いところだが…
Ultraクオリティを選択しても有効になるのはVRAM 512MBのカードだけ。
VRAM 256MBのカードでは自動的にはHighに落とされる。といっても大した違いのだが。
D3のグラフィックは綺麗だが、HL2とはまた印象の違った映像だな。
顔アニメーションならFF12が凄い
あれか、どのメーカも最上級の技術力を有していないと気に入らない、と。
技術思考でPCゲーやら初代箱やら向けに開発を続けてきた海外メーカーと、
開発難しいわりに低性能なPS2向けばっかり開発してきた日本のメーカーとには
けっこうな技術格差が生まれてると思うよ。
グラフィックしかり、ミドルウェアしかりって感じ。
フロムは初代箱に積極的にソフトを投入してきたメーカーだが・・・
>>645 プリレンダに見えるデモシーンも、リアルタイムだろ?
いまさらプリレンダムービーなんて使う分けない。
ことグラフィックに関して国内メーカーはワークフロー自体の全面的な
見直しをしないとどうにもならないだろうね。
基幹ツールの変更とそれに伴う技術養成、人員割り当ての見直し、
想像するだけで頭が痛くなってくるが。
>>657 期待しない方がいい
明らかに質の高い部分と低い部分とがハッキリし過ぎている
>>659 戦闘部分の質が下がるのは
普通によくある事だから構わんのだが
あれがリアルタイムって言ってるだけだよ
PS2やXboxのソフトですには無理があるでしょ
>>637 なんか、戦闘シーンがやたらしょぼくないか・・・。
世界最大のCGの祭典SIGGRAPH 2005にXbox 360が出展されているそうです。
会場では実機のXbox 360を使用して、ATIのマスコットキャラRubyのリアルタイムレンダリング・デモが行われているようです。
デモはきわめてスムーズで、ATIの最新のGPU R520にも搭載されていない機能があるかもしれないそうです。
http://www.theinquirer.net/?article=25133
シーグラフにXbox360出展か。ImpressもiTmediaもノーマークだろうな。
いや、技術系の後藤ちゃんなら行ってるかも!と期待しとこう。
インプレスもiTmediaも、SIGGRAPHなら誰かしら記者が行ってるだろ・・・。
ゲーム専門のやつは行ってないかも知れないが。
R520製品版のパイプ数が確定してないのかね?360よりR520の発売が先なのに
本当ならR520発表後のイベントだから準備していなかっただけかも知れないけど
CELLのリアルタイムレイトレーシングはどーした
動きキモ!
こりゃエキスパート同士の対戦だとコントローラじゃぁどうがんばってもマウス+キーボードに勝てんな・・・・
>>667 なんかー、背景グラフィック違うだけで、やってる事がQ3A辺りと全く変わらんよーな。。。
洋ゲーもなんか困窮しとるな。
eMは全シーンリアルタイム。プリレンダはゼロだよ。
>>660 PS2やXBOXのソフトみたい。=インパクトがない
って事だ。
次世代機を感じさせるようなゲーム作れよ日本メーカー
やっぱ次世代はSSじゃなくて、実際に動く画面を見てもらうのが重要だな
特にPS3はその辺が飛び抜けてるし
俺がSCEだったら、販促に馬鹿デカイHDTVを小売りに安価で置いてもらうようにするかな
金がかかるけど、一般人に次世代を感じてもらうにはそれしかない
うん
サムスンと提携してな。
>>669 DOOM3はベンチマーク的ソフトなので中美に期待しないように
×中美
○中身
なんでサムスンなんだろうね
俺別にサムスン嫌いでもないけど、日本人一般を相手にした場合
会社の規模に比べて圧倒的にブランドイメージが弱いよね
アメリカでは一定のブランドイメージ獲得に成功しつつあるようだ>サムソン
シャープよりはブランドイメージ高いらしい
シャープは、ここ数十年でブランドイメージ上がったな。
ガキの頃はシャープといえば三流電気メーカー代表のイメージだったのに。
シャープなんて液晶だけだろ。他はアイワなんかと変わらないだろ
まっ、そうなんだけどイメージアップ度ではかなりの伸び率だと思う
シャープは液晶周りが死ねば一気に三流に逆戻りなのが怖い
別にソニーを褒める訳じゃないが、ある程度他の分野にも手を出しておくのも必要だな
本末転倒で、今のソニーの収益は副業が主だし
本業を疎かにすれば元も子も無いが、冒険も必要だ
シャープの場合は液晶で築きつつあるブランドイメージを
他の電化製品につなげていくのがまず大事だしょ
本業以外はそれからじゃないかな
今までのシャープって、いいところもあるんだけど
所詮シャープだなって思わせる部分が必ずあったりしたし
がんばってほしいのはシャープよりサンヨーだな
シャープはザウルスのためにずっと液晶にはこだわってきたからな
液晶の技術においては一日の長がある
まぁいつまで持つかは知らんが・・・・
対してソニーは液晶、有機EL、FED、プラズマ、プロジェクションとまんべんなく手を広げすぎて
技術的なアドバンテージをどの分野でも維持できなかった。
完全な出井の失策だな
シャープを馬鹿にするとX68000信者だった友人が激怒する
>>687 液晶はシャープのASVより日立のAS-IPSのが綺麗なんだがな。
昔、井出氏がTVで未来のソニーは何を目指してるのかとの問に、
「目指してるものが近いのはディズニーだろう」との回答
ソフト重視と言いたかったんだろうけど・・・個人的に、オイオイと当時思った。
>>687 同意。
結局サムソンと組んだ液晶も、この前歩留まりが上がらないって記事が出たばかりだし
もたもたしてる間に、オンリーワンで突っ走ってる企業に技術力でどんどん引き離れそう
後追いじゃ、ブランドイメージも上がらないしな
ブラウン管事業を復活して欲しいってことだな。
HDMI搭載のモニターだせば結構うれるんじゃないかなとは思う。
ブラウン管はもう売れないだろ。
ソニーサムスンの液晶工場はシャープの第6世代を超える第7世代ラインが売りだったのに
歩留りが悪くて本格生産稼動できずにもたもたしてるうちにシャープの第8世代ラインが稼動して
シャープに2世代突き放されるって話だったかな?
日本の液晶工場が技術漏洩を防ぐためにブラックボックス化を進めたのと
軌を一にするように、周辺国の液晶産業が技術面で停滞してきているのが笑える。
SIGGRAPHネタはまだかな。
Doom3の凄さはあのレベルデザインにあるんだよ。
板ポリっぽい背景ひとつもないじゃん。
あれは地味だけどスゲーよ、
あんなレベルで作ってたら時間はいくつあっても足りない。
DOOM3はステンシルシャドウ処理のため頂点データが2倍。
だから見た目以上に処理の重さを感じる。
704 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/05(金) 15:00:13 ID:bHsh9e+W BE:31466887-###
R520に搭載されてない機能って
SM3.0+αのαってやつだろ
さすがにSM4.0には対応してないと思うが
4.0に対応してたら逆にPS3が陳腐に見えるかもね
>>701 こりゃただのプリレンダ画像だぞ。
MayaっていうCGアプリのクロスシム機能を使っただけでCellで動くエンジンじゃない。
クロスシムまで搭載している物理演算エンジンは今のところHavokだけだがMayaクロスほど精度が高くないしシングルスレッドでPPEでしか動かない。
>>687 > シャープはザウルスのためにずっと液晶にはこだわってきたからな
こだわってきたのは事実だが、ザウルスの為じゃあなかろう。
液晶製造技術等の知的財産を保護する事を国策とした政府
時を同じくしてサムスンと手を組んだソニー
そして国にハブられるソニーm9(^Д^)プギャー
X68000の頃から高価なカラー液晶ディスプレイを出してましたね。
史上まれにみるだめ社長だったんだなぁ、出井タソは。
やることすべてが悪い方向へ動いていってたんだな。
出井は本業のエレクトロニクスは駄目にしたけど、
金融保険部門を成功に導いたんだから
史上まれに見るだめ社長ってわけでもないよ。
グループのトップじゃなくて金融保険の方だけやってれば良かったんだけどな。
あと、映画も黒字にしたか。
おまえらわかってないな
ソニーをここまで駄目にしたのはクタなんだよ
ソニー製品は壊れやすいと一番に悪評を広げたのは
まちがいなくクタ張本人
実際ソニー製品買えばわかるけどそこまで壊れるって
わけでもないぞ。
君らスレ違い。
というか板違い?ソニー板にでもいってこい。
SIGGRAPHはNHKBSだっかか忘れたが、特集やるかもね
昨年のは、やってた気がする(鬼武者3とかだったかな)
>>706 え?この画像ってE3のPS3お披露目で
「PS3ならFF7のプリレンダムービー品質の映像がリアルタイムレンダリング可能ですよ。」って
プレゼンしたデクニカルデモじゃなかったの?
あのテクニカルデモはPS3開発機上で突貫工事で製作されたって読んだんだけど。
プリレンダなら、逆に2005年の水準としてはちょっと厳しい出来に見えるけれど。
キルゾーン同様、当時のベータ開発機上で秒3〜5フレームでレンダしたのを60フレームに編集したんだろう。
あれっFF7デモはコントローラで動かす事も出来たけど
あまり意味がなさそうなので敢えてムービーにしたっていうような事を
社長が言ってなかったっけ?
FF7デモは、実機の性能をイメージして作ったプリレンダムービー。
E3のは、ボクシングとUE3以外は全部プリレンダと見て間違いないよ。
また低脳痴漢の登場か・・
あのボクシングがリアルタイムだ、って方が恐ろしいなぁ。
>>720 あのポリポリしたのがプリレンダだって言う方がすごいと思う
>>526 Ars Technicaなんかがソースになるわけ無いじゃんw 単なる憶測記事で
取材もないから後藤以下だよ
文句ある奴が他のソースを持ってくる
>>720 筋肉の動きとかE3当時は他のプリレンダに紛れてそれ程とは
思わなかったけど、他のしょぼい格闘ゲームが明らかになってくるとねぇ。
R520に搭載されない機能ってなんだろ?
いくら顔面の揺れを性格に描画できた所で、ゲームの面白さに直結しないよね
そういうの求めてる人が多いなら、顔面自由に動かせるだけのソフト作って売ればいい
>>727 ここはテクノロジースレなんだから、
ハードの持つパワーを使ってできることや、
その可能性は否定すべきでないと思うが。
>>727 上っ面だけ眺めて満足なら、それでいいよ
ていうか、あのデモの意図ぐらい汲んでやれよ
>>726 テッセレーターはR520に乗ってるの?
>>725 ( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) <おまいはなにをいってるんだ?
733 :
名無しさん必死だな:2005/08/05(金) 18:55:13 ID:ubfPbi+j
735 :
734:2005/08/05(金) 18:57:41 ID:natHyuyM
てか、現実問題、PS3のソフトってグラフィックはまぁG70で既存の延長上である程度簡単に作れるだろうけど、
SPE使った各種エフェクト(物理演算含む)はまだまだこれからなハズ。
SPEなんてクッタリの最たる物なんの価値もねーぜって人以外は、この時期に出てくるグラフィック
見てもあんま意味無いんじゃないだろーか。
EAのボクシングにしても、SPE本格的に使って出した物じゃ無いだろうし。
PPE+G70程度の内容なら間違いなく360でも同じ事が出来るはずで、あえてPS3のグラフィック
と見る意味は無い気がす。
737 :
725:2005/08/05(金) 19:06:03 ID:NadutBJU
前のスレでColladaとかFX Composerの話題が出てたけど、悪いことに読み飛ばして見なかった。
検索しても詳しいことが出てこないから、俺は何も分かってない。
おっさんデモはPS3の開発機で作って、開発機で動かしてたんでしょ。
どうやって作られたのかとか、あれは何をアピールしてるのか知ってる人がいたら教えくれないか。
>>717 物理演算エンジンのライセンス契約結んだのはE3の後でんがな。
スクエアは自前のゲーム用物理エンジン使った事無いし。
バウンサーやDRIVING EMOTION TYPE-Sは黒歴史ですか。
>>737 mms://a1472.m.akastream.net/7/1472/5372/1/gamespot.download.akamai.com/5372/netshow/gslive/2005/05/2stream_sonypress_e305_hi.wmv
ぐらいしか知らない。(E3 のデモ 272MB)
>>706 FF7デモに直接関係ないだろうけどこんな話もあったよ。
E3 2005: Cell Processor Technology Demos
http://gear.ign.com/articles/615/615521p1.html >The next demo was based on a new cloth simulation algorithm being worked into Maya. Again using two Cell processors, the demo was able to run 16 separate simulations simultaneously.
>>737 映像系のデモというのは見ただけで大体わかるもんだけどね。
大量のポリゴン、スキンシェーダー、ボーンスキニングを使った表情制御、
HDRイメージベースのライティング、セルフシャドウ、
目のあたりのモデリングも含めて忠実に目を再現、
技術的要素はこんなところ。スキンシェーダーはスキニングと相まっていい出来だと思う。
ワロタ
相変わらず「プリレンダだ!」一辺倒だな(笑
さすがに「αキットだから」は言わなくなってきたけど
745 :
725:2005/08/05(金) 19:59:53 ID:NadutBJU
>>742 毛穴の凸凹感がすごいけど、一番驚いたのはあの質感というか透明感。
ベタ塗りではない写真のような色使いはピクセルシェーダというやつなんだよね。
HLSL・Cg・GLSLといったシェーダ言語があると聞くけど、
おっさんの顔を作るのには、これらのシェーダ言語が使われたの?
ガンダムがスクラッチで作られたというのはシェーダ言語を使われかったということなのか?
>>743 Geforce3のデモに同じようなやつがあるぞ。
>>745 >ガンダムがスクラッチで作られたというのはシェーダ言語を使われかったということなのか?
無理して書き込まなくてもいいよ
>HLSL・Cg・GLSL
これらは政治的な理由で別れているだけであって
中身は殆ど同じものだ。
まったく馬鹿馬鹿しいことであるが。
>>743 >SyflexLLCのクロスシミュレータ「Syflex Cloth Simulator」(サイフレックス)は、
>ゲーム製作プロダクションでクロスシミュレータの開発に携わっていた
>研究開発チームメンバーが、新たな独自の技術をインプリメントして開発した、高速クロスシミュレータです。
>Maya Clothよりも10倍の計算速度でシミュレーションを実行できます。
>キャラクターの動作にすばやく適応し、どんな布素材や衣服デザインでも自然なアニメーションを高速にプレビューすることができます。
ゲームにも使えそうか・・・?
>>749 なるほど、これはまたユニークな人がいらしてますね。
昨日Cellスレに来てたのと同一人物か
HOB7k0pr=ID:NadutBJUって何でこうも玄人ぶってんだ
Cellよりも4GhzオーバーのPPE+2MBの二次キャッシュの方がゲーム向きな気がする
今日この頃。
755 :
725:2005/08/05(金) 20:51:22 ID:NadutBJU
シーグラフのレポートマダー??
5年間使いつづけるものだから、多少とっつきが悪くても潜在能力高くないと。
>>754 だから、どうしてそう思うのか理由を書くのがこのスレ
割り込みプログラムも書けないヘタレだからだろうw
>>748 オープン団体の規格相手に「政治的理由」って・・・
C#もオープンだからといって、みんながみんな受け入れてるわけじゃないだろうよw
だいたい中身一緒なのに3つも規格あること自体、政治的理由が垣間見えるわけだが。
箱○のCPU、めちゃめちゃイールド悪いらしいぞ・・・
認定用サンプル150個も取れないでヒーヒー言ってるってよ。
半QAと資材で喧嘩がたry
またGKがデマを流し始めたか・・
たしかにゲームには向いてると思うよ
プログラムやりやすそうだし
性能は低いけどなw
360 CPUはβ開発機に載ってるわけで。
自分はソース!ソース!ってうるさいくせに。
GKってほ厚顔無知だよな(w
>>766 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
VSスレの流れか!?
いや ここがそうだ
>>768←GKはコピペしか出来ない低能集団です。
GKとか言い出したら、そのスレはもう終わりだな
してないくせに
ここは信者が如何にばれずに不都合なレスを潰すかを競う部屋です
>>772 「GK」という単語に電工石化で反応するおまいがキモい。
>>774 いやまじだから
それとコピペとかいって他のところへ貼るのもダメだからね
ほんと、「おれじゃない、コピペなのに」といっても通用しない世界だから
というかどこに通報したんだ
結果を期待して待つけど
なぁ、「GK」や「痴漢」とかカキコまれただけで、
『 キ モ イ 』
とか書き込むのは、人として正しい反応なのかw
やっぱり通報してないんだな
うそはいけない
なんだ、調べたのか?
スレストになるからコピペはいかんよ。
あと、人格攻撃もな。
PS3派は頭だけでなく行儀も悪杉。
784 :
名無しさん必死だな:2005/08/05(金) 22:09:40 ID:pwuo3w16
>>ID:aaFBjWk6
何時、何処に、何を、どうやって通報したのか晒して。
このスレでムキになるな
スレ違いだ
電工石化 を知らんのか?
強烈で硬い攻撃だ。きっと。
>>780 GKの書き込みはキモいのが多いのは確かだが。
通報しましたは法的に妥当ならともかく、
そうじゃなかったら脅迫罪に該当するんだけどななんてマジレスはいらないんだろうね。
とりあえずソースのはっきりしない情報書く奴含めて、
そういうのはVSスレでやってなさいな。
マジレスするなら通報は単に「知らせること」でなにも警察に限ってないのよ
だからどこに通報
793 :
名無しさん必死だな:2005/08/05(金) 22:26:47 ID:k9n2o6Bk
[名](スル)情報・ニュースなどを告げ知らせること。また、その知らせ。「警察に―する」「気象―」
馬鹿にできる限界はそのくらいってことだろ
読まずに書くが、削除依頼した場合も通報と言う人はいる。
なんでGKはすぐファビョってしまうん?
>>796 VSスレから、お前みたいなのが流れてくるからだよ節子
痴漢のほうがファビョってます
ここは隔離スレなのでそれでいいです。
>761
C#はMSが作ってオープンにした
GLSLは最初からオープン団体が規格を作った。
この違い判る?
もしかして今の流れはマジレス禁止?
意味不明の言いがかりのような反論に耐えられるならマジレスおk
もっと言いたいことをはっきり書いたらいいんでない?
上のアホレスよりよっぽどマシで。
803 :
名無しさん必死だな:2005/08/05(金) 22:57:30 ID:XV2dBGn0
タイトル : Re: PS3のメモリ構成を変更?
投稿日 : 2005/08/05(Fri) 22:53
投稿者 : F
メモリを増やすのか?
360と同じUMA構成にするのか?
ただ単に、メモリの種類をメインラムとVRAMをそろえるのか?
謎ですね。
まあ、今のままだとVRAMの容量が最大2倍差近くになるので
後発にもかかわらず、ある意味かなり見劣りする画面になりそうですからね。あと、NECの技術も使うのかな?
終わったなw
あの外人社長のせいでメモリ切り捨てられそうだけどな
805 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/05(金) 23:02:24 ID:bHsh9e+W BE:15172439-###
fってふつらまの人?
メモリ増設できるようになってたらすごいのにな
>VRAMの容量が最大2倍差近くになる
スゲーな360は!
VRAMだけでゲームが出来るって事か!!
ふつらまの人はどこいったんだろう
去年は色々リークしてくれて楽しませてくれたのに
VRAM云々は置いておくとしても、メモリ構成変更ってマジなんかねぇ?
Re:ってことは元記事あるんだろうし、そっち持ってきてくれよって気がする
もともとPS3のメモリは128MB+128MBって予定だったのが、
Xbox360のほうが当初の256MBから512MBに増載したのを受けて256MB+256MBにしたんだったかな?
おわったなとか脳内ソースの人はVSスレいったほうがいいんじゃない?
相手してくれる人いっぱいいるよ
814 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/05(金) 23:43:39 ID:bHsh9e+W BE:2248122-###
XDRDRAMの推定消費量(?)的には、ずっと256MBで予定通りだったんじゃないかと。
RSX採用の辺りで事実上倍増したかもですけど。
XDRは256MB
何か間違ってるか?
>>812 それは後藤氏の推測のような気がするな。
メモリチップ4つ以上はコストの関係で載せられないと推定していたから.
リーク通り、PS3はかなりの確率でメモリ減らされるだろうな
GDDR3をMSに根こそぎもっていかれたらジ・エンド
>818
意味ワカラナス
テクノロジーを語るスレなのになぁ・・・
CellCPU & CellGPU で XDR 256MB共用 だったのを
CellCPU & nVidiaGPU で XDR 256MB + GDDR3 256MB 化?
レベル低い人は必死に参加しなくていいからVSスレに行け。
帯域からみて、360は当初は256MBで設計されていたと考えるのが自然かと。
PS3がXDR 256MBにGDDR 256MBを追加したのを見て、360も追従したのだろう。
>>823 PowerPCだからTigerもその気になれば載せられる、という以上の意味はないかと。
しかしAppleにその気はあるまいて。
>>823 なんかそんなにうれしくないな。
メインメモリ倍増してWindows2000サポートしたらグッジョブ。
>>825 天地がひっくり返っても無さそうなこと書くなよ〜
一番ありそうなのがVRAMを開発機と同じ512Mまで増やす可能性かな
>>827 それもありえない、現時点で性能においては有利なのに
これ以上性能上げても それこそ自己満足でしょ
まだ、Appleとソニーが手を組んで戦争する方が有りえるよ
(実際には、Appleも所詮 MSの傘下みたいなもんだから
ソニーが本気で仲良くするなら 相当な額をAppleに出資す
る必要があるだろうけどな)
現時点で性能においては有利?
ハァ?
どうやら有利じゃないらしいw
説明とかは聴く必要なさそうだけどwww
832 :
名無しさん必死だな:2005/08/06(土) 01:14:28 ID:cn2xsR2q
>>829 総合的にはPS3の方が上だと思うがな
○は随分とGPUに偏重していて、魔法のeDRAMと奇跡の統合シェーダがどれだけ有効かどうかが肝
AAとか、一部環境ではタメ張れるとは思うけど
やっぱPS3の方が上だろ
事実を事実として認められない人は、押入れの中で一生過ごせば良いんじゃないかな
PS3の方が上じゃねえよ
メモリも少し少ないしHDDもないので
メモリとしては使えない
しかもPS3はメモリを効率よく使えるのが
困難ときている
この差は絶対画面の差としてに生まれる
いくら処理演算の高いCPUやGPUを乗せたとしても
この差はフレームぐらいにしか違いはでない
Appleは現在、超安定黒字企業ですよ?
アンチの総本山、発熱地帯も認めちゃったしなぁ。
究極のオフラインゲーム機、PS3。誉めてないがw
いや、説明はVSスレでお願いしたい。
一気に1GB総合RAMまで増やせって
現時点でもCGなんかの技術力は海外のほうが上って感じ。
箱に多くの海外ディベロッパーが集まっちゃうと、見かけ上箱のほうがキレイに思われるかもね。
結局ソフトが命だし。
>>メモリも少し少ないしHDDもないので
メモリは箱と同容量だし、ほかにあった一機種は512Mすら無さそう
HDDはXBOX以外は無いし、HDDそのものは必要なユーザーと不要なユーザーがいる
>>しかもPS3はメモリを効率よく使えるのが
困難ときている
これは???
ソースキボン
>>835 超安定企業だろうとも、未だにMSの囲いの中
ここを打破できたら本当にAppleはふっかつだね
ここ完全にVSスレ化してるな。
DAKINIは○に期待しすぎて
中立的な視点がなくなってきてる気がする
844 :
名無しさん必死だな:2005/08/06(土) 01:26:59 ID:cn2xsR2q
>>メモリも少し少ないし
10MのeDRAMを指してると思うが
あれはキャッシュ用途じゃない
PS2と混同してないか?
あと、○もHDD無しでゲーム出来るようにしないといけないから、精々キャッシュがいいとtこ
つか、仮想メモリって実ゲームにそんない有効か?
845 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/06(土) 01:28:10 ID:iLPt3G3b BE:26971586-###
何故か決算を見てxbox事業が黒字に見えたらしいですしね。
○もHDD無しでゲーム出来るようにしないといけない??
そんなことについての明確なソースはない
不正確な情報の上に仮定やら妄想やらを積み重ねて
それをネタに罵り合ってる奴らって本当に頭が悪いと思う
HDDなしでもゲーム(Live)ができるというソースは海外サイトの開発者のインタビューにある。
しかし、HDDへのインストールができないという話はFF11が出るという事実で否定される。
テクノロジースレはさげてやってよ。
痴漢がVSスレにしようと必死なのもわかるけどさ。
程度を下げる
VSスレはいろんなスレから誘導されすぎて満員ですよ。
Condemnedの開発者によると720pとフレームレート維持の両立はXbox360ベータ
キットでも困難とのこと
http://condemned.1up.com/do/blogEntry?bId=5358518&publicUserId=5638732 With the melee-combat mechanics we are using, frame-rate is critical to
getting the sensation of swinging weapons while we have some very
nitty-gritty environments which cry out for all the effect and shaders
we can enable. Even with the power of the Xbox 360, performance is
clearly going to be our major hurdle to continue to overcome.
Running a game at 720p on HDTV sucks up all the power you can throw
at it -- and more.
Condemnedとセガとか前にもでてなかった?
そんな記事
描画するもの減らせば成立するわけだが。
まだβだ
最終キットじゃないし
それに性能が上がらなければ
GPUのクロックを上げるかもしれん
さすがにCPUは無理だと思うが
>>852 あれはテストプレイした記者の感想かなんかじゃなかったかな
>>851のやつは作ってるMonolithのプロデューサーのblogだしベータキットと
特に明示して述べてるわけだから精度が違う
メリケン人にフレームレート死守を期待するだけ無駄。
箱○はCPUにメモリが直結していないのが
足を引っ張っているような気がする
ただでさえキャッシュ少ないのに・・・
何考えてんだ?
720pもキツイだなんてPS3開発者もいってるんだろ?
なんせゲームの速度が変わるらしいからなwww
だいたい次世代機ではレンダリング解像度が3倍も違うし
まあ洋ゲーはフレームレートガクガクだからなあ
フレームシティとかは絵ヘボくてもフレームレートは安定してそうだな
次次世代機でも1080pはキツイことになるんでしょうか?
1080Pで2Dゲーとかなったりしてな
設定落とせば普通に遊べるが。
作るのメンドクセーから720Pでそこそこのレートでそれ以上はガクガクとか普通になるかもな。
へぼい絵とガクガクの二択かよ・・
>>861 それ、逆に遊んでみたい
すっゲー綺麗でしょうね
1080Pのギャルゲ。。
売れそうで嫌だ
速度が出ないのが事実だとすると
コンパイラの最適化が弱いのと
DirectXのチューニングがされてないのが原因の一部かもな。
DirectXでCのコードをアセンブラで書き直した部分があるとしたら一旦Cに戻さないといけないし。
現時点では最終的に得られるパフォーマンスの半分以下しか出ていなくてもおかしくない。
# PS3用のコンパイラもPowerPC->PPEの変更に応じて最適化もだいぶ変わるだろうし
# SPEは新規だから同じような苦労をしてるだろう。
867 :
名無しさん必死だな:2005/08/06(土) 02:55:48 ID:cn2xsR2q
>>857 ○はCPUに殆ど工夫が見られないからねぇ
何で3コア・キャッシュ1Mなんだろ?
メモコンもGPU側にあるし
ただでさえ狭い帯域と、遠くにあるメモリはかなりボルトネックになるだろうね
1080pでドット打ち
3Dより金かかりそうだな
>>868 やってみたいかも。
ドラキュラあたりで。
フィルレートでの頭打ちならもう高速化しようがないから。
推測だがまったく処理落ちするなってのがネックなんだろうな。
どんなゲームでもちょっとくらい落ちてしまうとこなんて生まれてくるし
そういうとこをなくそうとすると全体の描画量を減らさなきゃならないし。
という問題で、ゲームが作れないとかそういう話ではないと予想。
>>865 「一緒にテレビ買い換えちゃいました〜」とか
あちこちのブログで散財自慢レポがありそうだ。
つーかHDが売りなんだから、余裕があったらどのハード買うにしても
TVも買い換えたいところだと思うが。
>>867 PCの延長線上ですから、現在のPCゲームのようにCPUがボトルネックになる
ことがなければ、それでいい。それ以上のことは、あまりCPUには
求めないというスタンスでは?
CPUがネックになってないなら、3コアもつまねーよw
1コアにしてGPUをもっとハデなやつにするって選択肢だってあっただろう。
読解力皆無?
>>874 確かに現行CPUがGPUの足引っ張ってるのは事実だな
PS3はCellで問題なさそうだけど
それなら○も2コアにした方が実行性能出そうだけど
カタログスペック重視したようにも見える