PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★78

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
◆注意◆
だめぽ、マンセー、ソニーの批判Only、vsDSネタ、ポルノネタ、GK等はお呼びでありません。
PSPの「ゲーム市場」(≠エロ市場)が生き残れるよう一応真剣に考えている人のみどうぞ。
基本的にsage推奨です。

関連スレ
PSPがこの先生きのこるには2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1116478628/
臨時・暫定次スレ時などにもどうぞ

†††† PSP葬式会場33日目 †††† 虫王襲来編
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1119616788/
葬式ムードの内容はこちらで。霊前ではお静かに願います。

前スレ
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★77
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1119616969/

☆過去ログ倉庫
逆転スレ・地獄から生還1〜
ttp://exapon.hp.infoseek.co.jp/psp.html

真剣スレまとめサイト
ttp://www.geocities.jp/makoto_sat0u/

PSPから見るSCEと久夛良木の歴史
ttp://www8.ocn.ne.jp/~misa/game/psp/index.html
2名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:04:32 ID:VnyU1G5u
>>1
乙!
3名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:04:57 ID:UMRzr8lu
>>1
乙カレー
4名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:05:19 ID:UZvEM9Vs
5名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:06:09 ID:QwOg0EXh
>>1
P乙P
6名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:08:57 ID:ds1K6O0Z
>>1
軽やかに乙!
7名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:16:10 ID:VnyU1G5u
ttp://headlines.yahoo.co.jp/ranking/ori/game/game_d.html
ゲーム(デイリー2005/06/25日付)

1 GBA 甲虫王者ムシキング 〜グレイテストチャンピオンへの道〜 セガ RPG 2005/6/23
19 GBA ポケットモンスター エメラルド ポケモン RPG 2004/9/16

2 NDS 東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 ETC 2005/5/19
6 NDS ファミコンウォーズDS 任天堂 SLG 2005/6/23
8 NDS nintendogs 柴&フレンズ 任天堂 SLG 2005/4/21
9 NDS がんばれゴエモン 東海道中 大江戸天狗り返しの巻 コナミ ACT 2005/6/23
12 NDS nintendogs チワワ&フレンズ 任天堂 SLG 2005/4/21
14 NDS nintendogs ダックス&フレンズ 任天堂 SLG 2005/4/21
15 NDS DS楽引辞典 任天堂 ETC 2005/6/16
16 NDS タッチ!カービィ 任天堂 ACT 2005/3/24
17 NDS さわるメイドインワリオ 任天堂 ETC 2004/12/2
20 NDS NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集3 for DS トミー ACT 2005/4/21

13 PSP CODED ARMS コナミ STG 2005/6/23

前スレから引き続き語りたい奴の為にコピペ
8名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:17:22 ID:Y2qKYXVI
えー、じゃあコーデッドがまだランキングにいたからPSP勝利ってことで('A`)
9名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:18:33 ID:KiFDNKao
もうソフト市場の主役はPS2からDSへ移った感があるな・・・
PS2情けなさすぎじゃねーか?
あんだけ普及してるのに
10名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:23:43 ID:VDyA0nn4
>>9
サードも挙ってDSや次世代機でのソフト開発に傾注してるんで、
もう去年から始めたプロジェクトの最後っ屁や移植エロゲしか
出ないし売れないような末期市場に成り果ててるから
当然だと思ってるけどな。
11名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:25:27 ID:ds1K6O0Z
>>9
今までにないテイストがやりたければDSが今いちばんだしなあ。
ハード売上に対するソフト売上の割合が驚異的とさえ言える。
なんでこんなに差がついちゃったんだろ…
12名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:25:53 ID:Y2qKYXVI
GBA 2
DS 10
PSP 1

携帯ゲーム機ソフトだけで13本。
電話みたいに携帯型が主流になっていく前兆なのかね。
13名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:26:07 ID:UMRzr8lu
確かに、最近は俺もPS2のソフト全然買わないなぁ。
なんか食指が動かなくなってきてる。
14名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:28:32 ID:cEsa14GC

PSPは夏からが勝負かねぇ。
夏が駄目なら秋。秋が駄目なら(ry
15名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:30:19 ID:Y2qKYXVI
>>14
10年売る商品なのである程度普及してくる5年後あたりからが勝負となります
16名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:31:56 ID:UsYBZttR
つか、メイドインワリオシリーズはGBAであんだけ売れてんのに、何で知名度が低い事になってんだ?
あと、マリオは最近はRPGだったりレースだったりホスト役だったりで正式続編なんざ何年も出てないんだから、本来は何をするキャラクターなのかわりにくくなってるのも原因だと思うが
17名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:33:53 ID:WijSpGxt
>>16
マリオは昔から何でもしてるけどな

テニスの審判してたりw
18名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:35:10 ID:Y2qKYXVI
>>16
一応マリオアドバンスシリーズが出てたが、たしかに最近は正統続編少ないから
マリオカートのキャラくらいに思われるかもしれんな。
ピカチュウの方がマリオより知名度ありそうだし。
19名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:35:15 ID:QwOg0EXh
前スレ完了乙
20名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:35:26 ID:IlvB3+4f
何をするキャラかわからないって
ミッキーマウスが何をするキャラなのかわからないっていってるのと一緒だそりゃ
21名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:37:22 ID:QwOg0EXh
だめだSCEもマリオまでとは言わないからアレックスキッドくらい
万能なマスコットキャラ作りなさいよ!

…ロボタン?orz
22名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:37:29 ID:NRjK5Csf
>>16
ボクシングの審判もしてたよ・・・w
23名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:38:40 ID:gTlkIZqS
>>21
つ【トロ】
24名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:40:10 ID:WijSpGxt
トロはめざましテレビに出てるが
どのくらいの知名度なんだろう
25名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:41:29 ID:aAuuKWYi
>23
つ【ムームー星人】
26名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:41:34 ID:UMRzr8lu
マイクタイソンでつね。

トロはゲームキャラとして認知されていないので
知名度が上がったとしても『トロのゲーム出たんだー、へぇー』
ぐらいの反応しか返ってこないこと必死。
27名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:42:31 ID:ENzUER9w
トロでレーシングゲーム…とかはどう考えても二番煎じに見える。
俺が押すのはコレ【名探偵トロ】
28名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:42:38 ID:VDyA0nn4
>>16
ビルの解体とかもやってたな・・・
ピクミンでは御先祖様って事になってたし、
森からドンキーコングを掻っ攫ってきた悪役だった時もあるし、
考えられる役どころは一通りやりつくしてる気がする・・・
29名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:42:44 ID:V6Ws6TaY
東芝とマイクロソフト提携 次世代DVDや特許など
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050627-00000147-kyodo-bus_all

何かでかそうなニュースがきましたよ
30名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:43:15 ID:UsYBZttR
>20
そういう意味じゃあなくてさ…
じゃ、「マリオ64DS」ってタイトルだけでは何のゲームかわからない層が形成されつつあるのかもしれないって言い替えるよ
31名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:44:02 ID:p0MwEP7Y
ワリオについていろいろ調べてたら「歌」を見つけた
英語版だけど

ttp://www.n-philes.com/m/forum/internet/ashleytheme.mp3
32 ◆hokenkrzoo :2005/06/27(月) 18:45:28 ID:FzCcmvcg
>>26
必死っていうか必至だし、それ以上に既にそうなっているわけで(´・ω・`)
33名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:51:32 ID:VnyU1G5u
>>32
そお?

『トロのゲーム出たんだ』
『へぇー寿司食いねえ?』

ぐらいじゃね?
34 ◆hokenkrzoo :2005/06/27(月) 18:53:38 ID:FzCcmvcg
>>33
聞いただけだけど、めざましテレビで実際にそういう反応があったはず(´・ω・`)
35名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:54:33 ID:Y2qKYXVI
>>34
ヘキサゴンで「トロのゲーム」を誰も知らなかったりした事もあったっけな…
36名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:59:25 ID:EA+/9P0l
トロはもう「どこいつのトロ」じゃなくて「めざましのトロ」になってるよ
37名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:59:47 ID:eI7f2FRV
しっかしこうも見事に沈むとは思わなかったな。

PSP発売前くらいには
どこいつはランクの下の方でヒソーリじわ売れしていつの間にか25万くらい売れてるよ
みたいな評価されてた気がするんだけど。
38名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 19:07:55 ID:7pZTPmvY
葬式スレよりコピペ。やっぱりこいつ絞めよう。キュッと。

302 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/06/27(月) 18:57:18 ID:P55Bt+Lt
>>200の続き(ソニーを見守るスレ24より)

>445 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2005/06/27(月) 18:10:42 ID:Y2qKYXVI
>>>443
>読んできたがそのまま。
>「スパコンとして普及させたいけど、最初はゲームやりたいって人多いみたいだから
>とりあえずゲームやらせてあげるよ」みたいな事を言ってた。
>つまりゲーマーはPS3というパソコンを普及させ生産によるコストダウンをするために
>頑張ってハード買えってさ。
>「畑を耕しとけよ。あとで俺らがパソコンの種植えるんだから!」

もう何か本気でダメだろうこれは・・・
         ,,,
( ゚д゚)つ┏┛

39名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 19:08:24 ID:ZOf5DPIt
>>31
 Song Of Ashleyの原曲が検索にかけたら見つかったので、
紹介しておく。
 ttp://www.geocities.jp/reisaikodokusyoku/SoA.mp3
40名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 19:09:03 ID:ENzUER9w
PSPは携帯型据え置き機って感じで「どこでもいっしょ」って程気軽ではない印象が。
41名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 19:10:10 ID:WijSpGxt
>>38
サードが逃げそう
42名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 19:13:04 ID:7pZTPmvY
もう一発。誰かこいつの口を塞げマジで。

303 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/06/27(月) 19:01:06 ID:ds1K6O0Z
さらに正確な描写。まんま「ゲームはトリガー」な発想ですね…
「いいんですよ、それで。」っていったい何様だクタタン。
スパコンのトリガーの為にゲームは存在してるんじゃないぞ…

449 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/06/27(月) 18:44:38 ID:6aHWsLpR
>>448
正確には
クタ:最初から何もかもやろうとは思ってない。PS3のメインアプリはゲーム。いいんですよ、それで。
だって真っ先にみんなが何をどう認識して、何が欲しがると言うと、まずは今まで見たことのない凄いゲームで遊んでみたいって思うじゃない。
まずはPS3のゲームソフトを、思いっきり堪能し始めてもらいたいんです。

         ,,,
( ゚д゚)つ┏┛
43名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 19:13:34 ID:7NwRtcV5
ソニーはPS3でも、それを活用したサービスの提供に
まわす金は残って無いのかね。
CELLを完成させたところで力尽きたか?。

E3デモでその気になって、費用持ち出しで開発環境を
作ってくれるような所や、費用持ち出しでPS3の為に
ネットワークインフラを構築してくれるような所が現れると
いいね。
44名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 19:22:12 ID:7NwRtcV5
東洋経済読んできた。
久多良木氏自身が、開発費はべらぼうに高くなるよ、とか
言ってるね。

凄いハードが出来たらしいけど、どんなサービスを、
どんなスケジュールで提供してくれるのかは良くわからん。

10年位前のパソコンみたいなイメージなのかも。
良くわからないけど、何でも出来るらしい、みたいな。
10年後にはプレイステーションで何でも出来るように
なるのかもね。
45名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 19:25:42 ID:+i//bhkB
ゲーム機はゲームだけできりゃいいんじゃあああああぁぁぁぁぁ
46名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 19:28:44 ID:T+K7IKV0
>>42
「アナザーディメンション」
「オーロラエクスキューション」
「積尸気冥界波」
「フリージングコフィン」
「鳳凰幻魔拳」

とりあえず口を塞ぐには十分と考えられるだけの技をあげてみました
47名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 19:28:47 ID:iivQhBNc
>>29
東芝的には次世代DVD統合で有利に話を進めるための手札かもしれないが
ゲイツ的には次世代DVD統合を遅らせるための手札なんじゃないだろうか

いや…きっとゲイツはそんな事はしないさ。うん。きっと…。
48名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 19:28:54 ID:RrffQgLl
PS2の時も発売前は同じ事を豪語してたけど
結局ネットワークに繋げる事すら満足に構築できなかったからな・・・。
ハッタリはかましまくるけど、結局自らがそれを実現しようと尽力する
わけじゃないのがソニーの痛いところ。
それでできなかったら人のせいにするってのが毎度の事。
49名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 19:32:17 ID:ds1K6O0Z
思えばしなければいい成功っちゅーのはあるというか…
DVD再生機能でPS2の立ち上げ大成功というのは

「往時にはドーピングでホームラン量産したけど現在残された肉体はボロボロ」
とかそのたぐいの行動だったのかも、とすら思えてきた。
50名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 19:35:33 ID:jW4NbjHi
>>46
天才にそんな技が通じるとは思えん
51名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 19:40:27 ID:T+K7IKV0
>>50
ならばこれはどうだ
「リーインカーネーション」
相手の脳裏にこれまで犯してきた罪悪行為をよぎらせて
その罪に応じた然るべき場所へ落とす技。

・・・・・いったいどうなることやら
52名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 19:42:23 ID:RrffQgLl
>>49
それで身体鍛えるわけでなく今度は「ドーピング薬増やしてみました」だからなぁ。
しかも周りに「その薬効果ないだろ?」って言われるものを大量に摂取・・・。
53名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 19:45:44 ID:1MMnQ1LZ
>>51
周りは悪と思っても本人ははこれっぽっちも思ってないときは効くの?効かないの?
54名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 19:49:42 ID:RrffQgLl
「外道照身霊波光線」と「カタルシスウェイブ」も追加してくれ。
55名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 19:51:17 ID:T+K7IKV0
>>53
花をつんだりした(つまり自分は悪いとは思っていない)事でも罪に問われるらしい
56名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 19:52:39 ID:7NwRtcV5
夢のビジョンにアホみたいに投資して、出来上がったものの
使い途を提示できない。

HDテレビなど家電への活用も、東芝は研究してるみたい
だけどソニーの家電は赤字縮小が先決で、今はそれどころ
じゃない様子。

サムスンかIBMが金出してやればいいのにと思ったが、
考えてみると両社ともに、MSもいいお客さんという罠。
MSが勝ったとしても儲かる仕組み。
なんだかなぁ。

考えてみると、PSPも発売前は夢がひろがりんぐだった
んだけどね。
57名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:11:05 ID:Zol6kt7T
>>55

でも、くたの場合「PSPを売ることは、私にとって慈悲なのだ」で
平然と返してくると思うぞ。
58名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:11:22 ID:Bxo3mYYL
アタリはゲームおざなりにしてハードスペックに注入してアタリショックおこしたし、
PCエンジンはコア構想とかでユーザー手放して消えてったし、
あれだけ有名どこのメーカーも参入してたMSXですらフェイドアウトしてったし、
・・・と、過去の歴史知らないのかなあクタタン。
ゲーム機がゲーム以外目指したって無理だってばさ。
PCのスペックの移り変わりの激しさは、中身いじれないゲーム機でどうにかなるもんじゃねーっての。

本当にソニー本体ごと轟沈すっかもね。クビ飛ばしてくれないかなあ。
59名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:14:48 ID:5gIjz/6o
プレステは中身いじりまくりじゃん。
最初の型番と後のでは互換取れないぐらいだし。
60名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:15:35 ID:IlvB3+4f
今までだれも崩せなかった任天堂の独占市場を私はPSで壊した!

そんな私がつくるものだから、今まででてきたゲーム以外目指したゲーム機
とは違って成功するに決まってる!

こんな風に考えているならありうるかと
61名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:24:08 ID:T+K7IKV0
>>57
そこはここにいるみんなでクタを洗脳(ry
62名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:31:54 ID:v9uCnkn8
東洋経済の記事を読んでみた。
経済誌だから仕方ない気もするけど、技術的にこんなに凄いとか、コストの話とか
「こんな面白いゲームができますよ」って話が全くないのね。

リアルな表現が出来ますって話はあったけど、
それがゲームを面白くする主な要因だったら、犬や教授は売れない訳で。

昔は次世代機の情報とか、ワクワクしながら見てたと思うんだけど、
それをPS3に感じないのは、自分がおっさんになったからなのか、
それともPS3に夢が無いからなのか…

あのでかい筐体は実は単なるケースで、
中からみんなの理想を詰め込んだPSP2出てくるとか、素敵なオチは無いものか。
63名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:36:53 ID:mIHqE6IZ
関係ないが、前スレで言っていた「敵を知り己を知れば百戦危うからず」てのは、
「百戦百勝できる」って意味ではなく、「百回戦ってもピンチにならない」って程度の意味らしいな。
早く言えば「ヤバイ相手にケンカ売らないと判断できる」。

せめて自分ところの機械くらい知ってくれや、SCE。
目を背けてないでさ。ねぇ。
64名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:37:35 ID:V5MUoJY4
>>46
つ「無のカード」
65名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:40:13 ID:Dk1PTBOx
今、>>64まで読んだ。
生還スレでこういう流れと言うことは、「13年式G型トラクター」の出番という結論に至ってしまったの?
しかし、アレが居なくなったからといって、今更かなあ。
葬式スレ行くか。
66名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:42:45 ID:+gR4xzjG
>>58
アタリは別にハードスペックに注入してアタリショック起こしたわけじゃないし
PCエンジンもMSXもPSP低迷のケースとは違う
過去の歴史知らないのかなあ
67名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:45:10 ID:bTB/x24N
なんか「クタラギ社長と共にゲーム業界を乗り切るスレ」になってきてるね
いや仕方ないけど orz
68名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:48:04 ID:x/RTL5eI
PCエンジンはCD-ROMで結構がんばったしね
69名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:48:08 ID:Zol6kt7T
>>65

そりゃ、今からでも「型番UPで真のPSP登場」とか
「操作性の不具合を認めてリコール」とか
「アレな人の存在を認めて謝罪」とか、
せめて「墜落しない完全版ポポロクロイス1−2−3」といった
前向きな行動がSCEに期待できるなら希望も持てる。

最悪でも「真の価格9800円で携帯用動画ビュワーのスタンダードになる」
ぐらいのことをやってくれるなら別な意味で生還の可能性もある。

打てる手はまだたくさん残ってる。
が、どうせくたが却下するに決まってるっていうのがね・・・・・
70名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:49:10 ID:7NwRtcV5
>>62
なんか、ホームサーバーにしたいみたいなこと言ってたね。
氏の脳内では、LANもWANもギガイーサで繋いで
CELLコンピューティングパワー、みたいな夢がひろがりんぐ
なのだろうか。

常時電源オンにさせとくつもりなら、ファンレスに作って
欲しいところ。
家庭で3GHz常時稼動なんて冗談じゃない。
Pen4の3GHzを一年中動かしっぱなしと同じぐらいありえない。
鯖屋じゃねぇんだから。

PS3はあくまでクライアントとして、ストレージサーバーなどの
サービスは、おまえのところで用意しろハゲ、と言いたい。
71名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:49:16 ID:jk4eKa2c
クタのクッタリはすべて

「ユーザはすごい性能のマシンですごいゲームが出来るなら飛びつくに決まっている」

という前提の下に成立してるんだよねえ。
その前提がそもそも間違いだった、ということをDSが証明しつつあると
クタ以外の冷静な誰もが思っていると思うんだが、誰か鈴を付ける奴はいないのか?
72名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:49:18 ID:UMRzr8lu
>>63
そらそうよ。状況判断して攻めるか攻めないかを決めるということだから。
相手の力と自分の力を知っていれば、危険にならないってことだしね。
73名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:53:20 ID:QwOg0EXh
>>63
「敵を知り〜」言った者です。勉強になるなぁ。
しかしこのスレにおける状況判断は適確なんだが、もうケンカ売った後というのが問題なんですねorz
74名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:54:24 ID:Zol6kt7T
>>71

(タッチパネル+2画面という)すごい性能のマシンで
(自分たちにもおもしろさがわかる)すごいゲームが出来るなら
飛びつくに決まっている。

くたらぎは間違ってない。ただPSPの高性能は
ユーザーが求めていた高性能と違っていただけだ。

それこそ、教授は今までのゲーム機では実現できなかったたぐいのゲームだと思う。
ゲーム屋の発想だと犬が限度だし、あれならどこいつが化ければ対抗できる気がしたが
教授にはもはや対抗手段がない。
75名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:54:58 ID:jk4eKa2c
ケンカの基本は「ケンカを売ったときには既に勝っている」だからなあ。
ジャンプじゃないんだから。
76名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:55:59 ID:x/RTL5eI
ユーザーだけでなくサードも本当に求めていたものだったんだろうか
77名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:56:02 ID:aRuV2z4j
>>62
次世代機でどういう新しいゲームが出来るのかのビジョンがないんだよね。
PSPよりもPS3はさらにゲームのビジョンが薄いんだよ。
PSPはまだ3Dポリゴンゲームを携帯機にっていうまだユーザーに分かるアピールだけど、
PS3は敵が綺麗なモデルで1000体出せます…
でも、いままでのように銃で倒すだけでしょと思ってしまうほど高性能化のビジョンが無いんだよね。
78名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:57:06 ID:jk4eKa2c
>>74
んー、71の「すごい」はクタラギ的すごいの意味固定でおねがいします。
恣意的にはどのようにも(まさにそのように)解釈できちゃうし。

本質を別の面から見ると
「ユーザが何を求めているかを見ようとせず自分の考えを投下するだけ」
って言い方もできるかと。
79名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:57:27 ID:RrffQgLl
>>58
俗に言うアタリショックとは、某ページから引用すれば
「ブームに便乗して多数のメーカーが参入、アタリ社はなんの歯止めもかけなかったから
市場に質の低いソフトが氾濫、消費者は相次ぐ粗悪ソフトに呆れ果て、遂に誰も見向きもしなくなった。
結果一時は30億ドルを越えていた市場が、一億ドル以下に急激に萎む。」といった事例。
任天堂はファミコン時代、これの再発を恐れてソフト管理システムを築いていたのだが
PSはそれによるメーカー側のストレスの隙をついてサードを抱き込んだ。
80名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:59:02 ID:jk4eKa2c
あと、「飛びつく」って言葉には、障害を乗り越えてでもそれを手にしようとする、
ってニュアンスがあるじゃないですか。

任天堂がやってるのは、ユーザとプロバイダの間の障害を1つ1つ取り除くことで、
クタのやってることとの間には深くて暗い河があると思うんですよ。
8162:2005/06/27(月) 21:00:41 ID:v9uCnkn8
ラストで無理矢理PSPに絡めてみたけど、スレ違いでしたな。
記事の数ページ後ろに、主要メーカーのコメントがあったので、気になるとこを抜粋してみます。

スクエニ「ゲーム機メーカーも一極化時代はもうない。
      ソフトメーカーの社長として一極化にかけることは間違っている。」
コナミ  「このゲーム機だけしか遊べませんよ、とはしたくない。オンラインも同じで、
      特定のハードでないと遊べないというのではなく、どのハードから接続しても遊べるようにしていく。」

サードとの関係が薄くなって、SCEはやっていけるのか…。
82名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 21:02:09 ID:VG8VJfwe
>>75
DSの場合
(任天堂の)努力、(部品メーカーとの)友情、(DSの)勝利

SCEの場合
(SCEの)努力、(サードとの)友情、(PSPの)勝利
SCEが努力してないから、成立しないんだよな…。
83名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 21:02:27 ID:RQ5SzK3Q
>>74
>ユーザーが求めていた高性能と違っていただけだ。
いや、ユーザーにとっての高性能はDSよりもPSPでしょ、携帯機であの能力
タッチパネルや2画面を求めてたユーザーなんてほとんどいなかった
DSは今のゲームユーザーの一歩先を行ったのがポイント
84名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 21:04:55 ID:Zol6kt7T
>>78

「すごいスペックのゲーム機を出せば
 開発者は飛びついて新しいゲームを作るし
 ユーザーは飛びついてそれを買う」って意味?

でも、PSPユーザーってまさにそれを期待して買ったわけでしょ。
ぶっちゃけ、GBAの方がスペック以外のすべての面で
PSPを上回ってたんだから。

現在PSPがはまっている地獄の大半は
そもそも「くったりスペック」とはかけ離れた
欠陥品を売りつけているというところに求めるのが適切かと。

もっとも「世界一美しいロボたん」を作った時点で
全責任は久夛良木にあるんだが。
85名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 21:06:29 ID:1ttBNFOL
ホームサーバー構想・・・・数年前にどこかのゲーム機で同じような夢を語ってた
人が居たような気がするのは気のせいですか?
86名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 21:08:02 ID:my8RFVoF
>>81
あれスクエニっつうかエニックスって
勝ち組ハードに乗るのが基本じゃなかったっけ
87名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 21:10:52 ID:xPO6NJ6K
消費者は自分が何が欲しいかについてはよく分かっていないが、
何がいらないかについては熟知しているからな。
88名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 21:11:13 ID:rLBRxscK
むしろレボの方が省スペース、低消費電力で鯖向きなキガス
89名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 21:12:40 ID:O4FjcJt9
>>79
こういう説もある

ttp://d.hatena.ne.jp/hally/20040514
90名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 21:14:55 ID:7NwRtcV5
あと、MSは、PS3が現在のパソコンの牙城を崩す事になるかも
しれないと警戒しているっぽいことも書いてあった。

かなり必死で潰しにくるだろう、みたいな。
箱三郎はその戦略商品。
ネットワークサービスなど、かなり訴求する価格を設定してくる
ことが予想される。金は有るし。
91名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 21:16:33 ID:uhLO29s2
>>54
YOKOSHIMAN!?

http://www.konami.com/gs/ys/official/psp/downloads.html
ところで海外のイース6PSPのサイトの方に動画が上がってるから
イース6は出るんだと思うんだけどどうなのかな?
もしかしたら国内発売停止で海外のみって可能性もあるわけだけど
本来国内モノだからローカライズの関係から言えば初期プレス数を抑えれば
国内版出して損になることは殆どないと思うんだが……
92名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 21:21:14 ID:KGdzcj+J
>>84

その考察は半年前までなら通用したかもしれないけど。

ソニーが考えてる『ゲーム市場』が、サードパーティおよびユーザーどちらの欲求とも乖離していることが明らかになって来つつあるのでは?
PSPがはまっている地獄の正体はそこにあると思う。
93名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 21:24:11 ID:jk4eKa2c
>>84
んー、論点がブレるね。

コンシューマビジネス、ましてやエンターティメントビジネスの基本は、
ユーザが求めてるものを理解し、提示し、提供すること。
これは現状維持という意味ではなく「ユーザが次何を求めているか」も含む。

PS3も入れるとややこしくなるからPSPに限って話そう。
「高精細、大容量、ワイド画面」が完全に間違っていたわけじゃない。
それを求める要素は少なからずユーザの間にあったわけだ。
発売前の(空白の17分間の前のと言ってもいいか)盛り上がりを思い出せば
それはわかることと思う。ただSCEIはそれを具体的なソリューションとして
ユーザまで届けることが出来なかった。ビジョンは語れても、それを
戦略として徹底して実行することが出来なかった。
大容量かつ携帯機の軽快性をスポイルしないメディアは?
値段帯が安い携帯ゲームソフトに見合ったコストで作れる開発環境は?
「じゃあ具体的にどうしましょ」という辺りがことごとく泥縄なんだよ。
岩田DSのまさに対極だ。
94名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 21:25:37 ID:Zol6kt7T
>>92

SCEが考えてるたぐいのゲーム市場は確かに存在すると思う。
ただ、その市場は年率二桁の割合で縮小しているってだけで。

その衰退市場の覇者がPSシリーズ。その延長線上にあるのがPSP。
その衰退市場に見切りをつけて全く新しい市場を切り開こうとしたのがDS。

どちらが正しかったかは、週間売り上げを見ればあきらかなのは確かだけど
「ユーザーの欲求と乖離していた」とまでは言いづらい。
DSユーザーの大半は、そもそもゲームユーザーじゃなかったんだよ。
DSが出るまでは。
95名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 21:31:02 ID:Dk1PTBOx
もしも任天堂がDSを発表してなかったら、GBAには取って代われたかもって気がする。
勢いとか期待感で。
現状は..閉塞感?
96名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 21:35:27 ID:jk4eKa2c
>>95
その推測も現状分析も概ね正しいと同意。
97名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 21:35:59 ID:VG8VJfwe
くったりスペックのPSPだったらGBAにも勝てない希ガス。
欠陥の無いPSPなら、普通に勝てた気もするけど。

今のDSに勝つのは、どんなハードでも困難な気がする…。
98名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 21:37:21 ID:KGdzcj+J
>>94
市場が縮小していると感じているにもかかわらず、ユーザーの欲求と離れたとは思えないというのがよくわからない。
自分はFF8で離れたゲーマーだけど、ひょっとしたらあなたは現役のゲーマーで、その感覚の違い、ということなのかな。
99名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 21:37:25 ID:5gIjz/6o
>>91
PS2版が大爆死したじゃん?
だからメーカーが「出さない」と判断する可能性は十分有るよ。
売れないんだもん、出すだけ経費の無駄になるから。
100名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 21:38:51 ID:7pZTPmvY
「年々しぼんでく市場につきあう」か、
「市場縮小に歯止めをかけるためにも新規ユーザーを狙う」かの二択だったんでしょ。
前者がPSP、後者がDS。

結局ゲームそのものが「ゲームを確実に買ってくれる人」しか見てなかったから
市場縮小しちゃってるわけで。
酷なようだがそれを読めなかった時点でSCEは負け試合確定だった。
物売ってる側にすれば、顧客離れこそが最大の敵なんだから、
それを無視して内輪で喧嘩し合ってていい状況じゃないのさ本来は。

それと、GBAに勝つのはやっぱり無理だったでしょ。DSがなければ、
新作ポケモンはGBAに投下されるんだから。
101名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 21:41:57 ID:Y2qKYXVI
>>94
DSはFCになろうとして見事にそうなった。
FCで初めてゲームに触れたように、DSはそういう事をおこした。

そうなるとPSPはFC以前に大量に各社から出ていたパソコンもどきという事か…
102名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 21:41:59 ID:Zol6kt7T
>>98

だからね。DSは「新しいユーザーを作るためにあえて既存のゲーム機の枠を飛び出した」わけ。
PSPは「既存のユーザーの欲求を満たす」ことを目的にした。
その差が現れてる。

まあ、「ボタンが反応しないことがあるのは仕様」って時点で
誰の欲求もみたしてない訳だから現実のPSPを持ってきて
「くたらぎの脳内にある理想のPSP」のことを語るのは
あまり公平だとは思わない。

もちろん、計画の実現可能性を考えずに妄想をふくらませるのは
社長として問題ありすぎだろとはつっこみたいけどな。

103名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 21:43:31 ID:Dk1PTBOx
>>97
ああ、確かに初期不良はアレだけど、任天堂なみの対応をしてれば大した問題じゃ
なかったと思うし。
IFの話をしても仕方ないけど、本当に生還の望みを持てない状況がねえ。

今のDSに勝つには、しばらく我慢して隙をうかがって、今度こそ勝てるハードを投入…
って、それじゃPSPの生還にならんか。

>>100
いや、すぐに売上で勝つとかで無くても、高級機として一定の市場を確保できれば
未来はあったんじゃないかと思ったりね。
104名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 21:44:13 ID:7NwRtcV5
クラブニンテンドーでの狙い撃ちマーケティングリサーチなどで
レボやDSの方針には確信を持ってるみたいだしね。

新しい試みだけど、ヒットさせる目算はある、みたいな。
105名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 21:44:28 ID:IlvB3+4f
> しばらく我慢して隙をうかがって、今度こそ勝てるハードを投入…
SEGAみてえ
106名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 21:49:48 ID:7pZTPmvY
いやね、if語ってるの自体そもそも相当問題あるとは思うが、
特に「DSがなかったら〜」ってのはどうよ、さすがに。

「PS2さえなけりゃDCはトップシェアとれてたんだ」っていうのと変わらんでしょそれ。
107名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 21:50:34 ID:KGdzcj+J
>>102

なるほど、そのとおり。
だからこそPSPの地獄の理由の『大半』を「欠陥」に求めるのはどうなのかな?という疑問なのですよ。

もちろん、欠陥がなければもっと売れてたとは思いますよ。
108名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 21:50:50 ID:/Vxayw3K
if の話し出す段階で、、、、もう終わってるよね PSP
109名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 21:51:29 ID:b2MOoMUp
コレコビジョンが無ければアタリショックは起きなかったと言われてもなあ
110名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 21:53:48 ID:Zol6kt7T
>>107

「売れない」のが地獄じゃないんですよ。
「希望がない」のが地獄なんです。

こんな欠陥品売れていいのか?」と
考えなければならないっていうのは
地獄以外のなにものでもないかと。
111名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 21:54:37 ID:jk4eKa2c
これもifに過ぎないが、欠陥が無かったとしてもダメだったと思うよPSP。
戦略の時点で失敗してるものをいかに戦術レベルで完璧に実行したとしても大勢は覆らない。
112名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 21:56:45 ID:jk4eKa2c
だから逆説的に言えば、
「欠陥品だろうがユーザの望むものであればそれは売れていた」
だろうと思うね。
ゲーム機としては初代GBAの液晶は正直欠陥と言われてもおかしくないほど
品質が低かったがあれほどのヒットになっている。
113名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 21:59:59 ID:PEbVowjF
何つーか今のSCE、Win95〜98の頃のNECの凋落を見てる感じだな。
独自規格に拘って身動きが取れなくなり、結局DOS/V化したような。

汎用性の低いハードが栄える時代じゃないのにね、もう。
114名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:00:10 ID:7pZTPmvY
でも結局欠陥ってのは全てSCEの自業自得。サポートのヘタレ具合も含めて。
で、その希望を潰したのが久夛良木。

そこから視線逸らして生還も何もないでしょうよ。
久夛良木の発言は消えないし、初期不良ビッグカーニバルを巻き起こした
PSPというハードも確実に存在するんだから。

本当にifでしか語れないならそれはもう、このスレ不要ってことなんじゃねーの?
115名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:00:40 ID:5gIjz/6o
>>111
まあね、たしかにPSPはダメだろうね。

本体の欠陥が無くても「インテリジェントライセンス」や「爆脳」程度のソフト、いらねえもん。
116名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:01:36 ID:Dk1PTBOx
>>113
NECみたいに見事なうっちゃりが出来れば、苦労してないよ。
今でも結構シェア持ってるし。
117名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:02:36 ID:Y2qKYXVI
そろそろありえない仮定=IFなしに真剣に生還方法を実行しないと死ぬような気がするんだが…
118名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:03:46 ID:NRjK5Csf
>>112
「品質が低い」、と「スペックが低い」、はまた話が違うと思う。
GBAの場合、後者じゃない?
119名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:05:24 ID:7NwRtcV5
333MHzが解禁されていれば
無双もPS2並のクオリティで
動いたかもしれないのに。

ロンチのタイトルでショボさが
発覚してしまった。

サターンのVFを、必死に弁護
していたセガワ達を思い出した。
120名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:05:40 ID:Y2qKYXVI
>>118
初代GABの液晶は暗かったらしいんよ
121名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:06:35 ID:fHo9jO3N
>>113
なんか納得。
そのころCOMPAQに対抗して打ったCMが「速さは力」ってやつだった。
テキストを大量にスクロールさせるの。
(テキストRAMで文字表示するから速いに決まっている)
その次のCMが「右ハンドル」だったかな?
122名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:07:04 ID:kym9DJJ1
>>102
ちょっとだけ言わせてもらえば「既存のユーザーの欲求を満たす」というよりは、
「既存の据え置きユーザの欲求を満たす」という感じな気が。
GBAがポケモンで市場が成長してから、GBAと据え置きはゲーム自体が違って
来てたと思う。
GBAにサードの有名タイトルを持ってきてもあまり売れなかったし。
その後カプコンあたりがGBAでも出てきたけど、そのタイトルは据え置きとかぶらない。

独自に市場を生成したGBAと、据え置きから移ってきたPSPは棲み分け可能だと思ってた。
今年の春くらいまで。
個人的にPSPはNDSに潰された感はある。それ以上にSCEの努力が足りないとは思うが。
123名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:07:14 ID:jk4eKa2c
>>118
んー、118の定義が「品質が低い=不良品率が高い」を指しているのなら
自分が言った品質が低いはそこで言うスペックが低いのことです。
ゲーム機としてはちょっと苦しい視野角の狭さその他諸々という意味で。
124名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:07:32 ID:rLBRxscK
>>120 品質の問題ではなく単にライトが付いてなかっただけ
125名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:10:12 ID:UMRzr8lu
というより、携帯ゲームを持ってる子供の中でも結構な数が
据え置きに対して殆ど興味を示していなかった。
その層を無視して成功するとはちょっと思えない。
126名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:12:04 ID:7NwRtcV5
据え置きゲーム機は、親が時間をコントロールできるから。
携帯機はモニター付きなのがでかい。
127名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:12:35 ID:Dk1PTBOx
>>125
あーそうか、携帯のスペックで足りるようになったのか。
もしかして据え置き全滅という目もあるか?
それは面白そうだ。
128名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:12:58 ID:5gIjz/6o
据え置きに興味を持ったなら、素直に据え置きを買うだろうしね。
129名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:13:26 ID:jk4eKa2c
全滅とはいかないが壊滅という目はあるかもね。
130名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:14:31 ID:KGdzcj+J
>>127
最近のランキングを見ると、もはやDSのライバルはPS2なんじゃないかと思ってしまうよ。
131名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:14:41 ID:UMRzr8lu
>>126
ちょっと違う。
子供にとって携帯機は皆で遊ぶ為のツールと言う面が強くて
据え置きみたいに友達の家でしか出来なかったり一人で遊んだりするような
手間のかかるものは望まれていないということ。
132名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:14:49 ID:Y2qKYXVI
つまり据え置き機自体が「マニア向け」になる時代か…
133名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:16:45 ID:7NwRtcV5
現状、コミュニケーションツールとしての側面は携帯機が
圧倒的に有利だね。

次世代機のネットワーク利用に期待。
134名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:18:24 ID:NRjK5Csf
>>120,>>123,>>124
元々視野角が狭くて、バックライトが無いせいで更に狭くなってたんだったか。
そういやそれで、AfterBurnerとかが出てきたんだっけ・・・
135名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:18:24 ID:sELrvbVz
つーか、PSPがきっかけで据え置きから携帯へのシフトが始まったとしたら、
PSPは歴史的なハードといえなくもない。
皮肉にも、据え置き覇権メーカーが『それ』を作ったってのも含め。
136名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:19:08 ID:rLBRxscK
でも携帯機も無線LANに対応する時代だからそれで済むんでね?
137名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:20:03 ID:7NwRtcV5
pspはコミュニケーションツールとしてのソフトの展開が弱いね。
138名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:20:32 ID:FCJkQI+Q
据え置きのマニア向け化か、確かに次の世代の子供達は今程据え置き機で遊ばないかもしれない。
遊ばないとゆうよりは遊べない環境に向かいつつある、理由は高価格化。
PS3が5万近辺、メモカ、ソフト、2Pコンで7万。
これはもう親が子供にねだられてどうこうできる金額ではないよ。
139名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:20:36 ID:qtgMbdc7
もうちょっとひねくれて考えるなら、
据え置き機特有の「めんどくささ」をカバーするために、派手なデモやらリアルなCGやらを使ってごまかして来たが、
最近その神通力が落ちてきている。だから代わりの『何か』を見つけなければならない。とも言える。
140名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:21:45 ID:VnyU1G5u
欠陥を「if」にするな。今からでも回収すりゃ直せる。
地獄の要因は魅力的なコンテンツの決定的な不足だ。

欠陥を抱えたままでもこれから毎月100本つづ新作を
リリースすりゃ必ず生還する。

提供するコンテンツのアテが無いまま発売したのが地獄の要因。
もうひとつは、これからもコンテンツが補給される気配が無いこと。

↓ハイここでAVの茶々が入る。
141名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:23:01 ID:Y2qKYXVI
毎月100本も出たらなけなしの売上が分散して今より悲惨になりやす
142名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:26:16 ID:kym9DJJ1
最終的に据え置き機に残される機能としたら端末のサーバ的なモノくらいか。
それならPCあればそっちで対応してくれた方が便利、て感じだ。

クタのPS3構想は据え置き機の将来像としてはあながち間違ってないのかもしれん。
それが先見すぎな上、悲観的で破滅的で短期的な需要は一切無視な点を除けば。
143名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:26:40 ID:jk4eKa2c
DSですら現在の市場規模に対してゴエモンやウオーズが同日だと少々食い合い気味に
なっているのに、PSPに毎月100本出たらトンでもないことになること請け合いかと。

まずはコアとなるキラーを毎月1本確実に、だね。
144名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:28:22 ID:siH+EkJE
1 甲虫王者ムシキング 〜グレイテストチャンピオンへの道〜 セガ RPL 2005年06月23日
2 東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 NOJ 2005年05月19日
3 ちびロボ! 任天堂 ACG 2005年06月23日
4 ドラッグオンドラグーン2 −封印の紅、背徳の黒− スクウェア・エニックス RPL 2005年06月16日
5 ファミコンウォーズDS 任天堂 SML 2005年06月23日
6 nintendogs 柴&フレンズ 任天堂 SML 2005年04月21日
7 がんばれゴエモン 東海道中 大江戸天狗り返しの巻 コナミ ACG 2005年06月23日
8 ジルオール インフィニット コーエー RPL 2005年06月23日
9 nintendogs チワワ&フレンズ 任天堂 SML 2005年04月21日
10 楽勝!パチスロ宣言3 リオデカーニバル・ジュウジカ600式 テクモ TAB 2005年06月23日
145名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:28:33 ID:siH+EkJE
11 nintendogs ダックス&フレンズ 任天堂 SML 2005年04月21日
12 喧嘩番長 スパイク ACG 2005年06月09日
13 METAL SAGA 〜砂塵の鎖〜 サクセス RPL 2005年06月09日
14 CODED ARMS コナミ SHT 2005年06月23日
15 DS楽引辞典 任天堂 NOJ 2005年06月16日
16 さわるメイドインワリオ 任天堂 NOJ 2004年12月02日
17 NARUTO −ナルト− 最強忍者大結集3 for DS トミー ACG 2005年04月21日
18 タッチ!カービィ 任天堂 ACG 2005年03月24日
19 サッカーライフ2 バンプレスト SML 2005年06月09日
20 スーパーマリオ64DS 任天堂 ACG 2004年12月02日
146名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:29:00 ID:VnyU1G5u
>>141
分散もなにも、

(任天堂携帯機に勝つ)=(2兆円化け物ゲームを倒す)

な訳で100本でも全部が平均的な物じゃそれでも足りない。

はじめから「勝つ」と言ってる以上(シェア50%〜80%)
そのぐらい用意しとけよ。
147名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:29:42 ID:jk4eKa2c
>>142
クタのPS3構想の根本的間違いは、鶏と卵を取り違えてることだ。
PS3はブロードバンドおよび家庭内ネットワークが電話並みに整備された状態で初めて
その製品価値が発揮される、言い換えれば可処分所得の処分対象に値するのに、
クタは「PS3によってそれらの発展が促進される」という考え方だからいつまでたっても
スパイラルが回らない。
148名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:31:30 ID:GdHK0DYl
>>147

つ「ゲームはきっかけに過ぎない」
149名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:33:00 ID:VnyU1G5u
>>143
世界一の金持ちが、裸足で逃げ出すハードに喧嘩売ろうってのに

>まずはコアとなるキラーを毎月1本確実に、だね。

これぐらいじゃ「瞬殺されておしまい」じゃないか?
150名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:33:41 ID:jk4eKa2c
>>148
ところが考えてるモデルは相変わらずのゲームによる一気垂直立ち上げ、
て辺りがどうしようもなく救いが無い。

とりあえずCODEDARMS、辞典に勝っててよかった。
151名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:34:44 ID:FCJkQI+Q
具体的にPS3てゲーム以外になにができんの?もしくはできる予定なの?
そのへんよくわからんのですが。
152名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:35:14 ID:GdHK0DYl
>>149

PSで積み上げた資産というものは確かに存在する。
これは世界一の金持ちにはないものだ。
PSXでひどい失敗をしたからといって
まだまだ戦えそうには見えた。

…そうでなきゃこのスレ自体存在価値ないわけで…
153名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:35:45 ID:jk4eKa2c
>>149
>>141だよ。DSを考えても毎月そんなに一気にコアソフトが出てないでしょ。
犬と教授が同時発売だったら両方(特に教授は)これだけ市場作れてないでしょ。

まあそんな戦略的な部分以前にとにかくもうちょいマトモなソフトをマトモな売り方しろ、ってことだが。
154名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:35:54 ID:XJMgkuAF
>>151
地球をシミュレートできる。
155名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:36:30 ID:/Vxayw3K
今のところは何にも。 PS2のネットワーク構想ですらアレですから。。。
声は聞こえど姿は見えず といったところかね。
156名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:36:53 ID:QT5BcU/S
>>151
CD、DVD再生(確実)ブルーレイ再生(できるかも)
157名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:37:21 ID:RrffQgLl
まず欲と妄想にまみれた余計な機能を外して純粋なゲーム機としてのPSPを出せ。
価格も抑えられる、サードの信頼も若干でも回復すると一石二鳥だ。

>>140
コンテンツ量的にはDSもPSPも今の所さして変わってない。
UMDビデオも入れてしまえば、PSPの方が圧倒的と言える。
ファーストの質の違いがそのままラインナップの質に出てるのが問題だが・・・。
158名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:37:41 ID:QT5BcU/S
>>154
プログラムのバグで貞子が生まれる。
159名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:37:41 ID:PEbVowjF
>>143
任天ハードの場合PS系統と違って初動が全てじゃないからなぁ。
発売日が食い合っても、買いたいユーザは後でちゃんと買うだろ。

PSPの場合、既にPS2/PS3と広報リソースが分散してきて厳しい。
今少々いいソフト出したって、初動に十分広報リソース避けないと
印象に残らず埋もれていくんじゃないか?
160名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:38:47 ID:64M9kyrz
>>158
スカイネットも生まれそうだな
161名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:38:52 ID:Dk1PTBOx
>>151
新作以外にPS2のゲームは多分できるよな。
PSもできるかな?
あと、発売後すぐにハックされてエミュレータが発表されるとか。
162名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:39:14 ID:7NwRtcV5
エコシステムを回して、誰かが勝手に様々な便利な用途に
使えるようにしてくれる構想だそうです。

ソニーの預かり知るところではありません。
163名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:41:45 ID:jk4eKa2c
>>162
一言で言ってほんとその通りだよな<クタ戦略
164名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:42:31 ID:VnyU1G5u
>>152
「PSで積み上げた資産は怖くない。」と金持ちはXBoXを出した。
しかし「携帯機は勝ち目が無い。」と逃げた。

俺はこのスレの存在意義を否定しているのではなく、むしろ
過去を振り返って後悔するなといいたいここは反省会会場じゃない。

ぶっちゃけもっとソフト出せやコノヤロー!マジでPSP死ぬぞ!と思ってる。
165名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:42:34 ID:C2v77StY
>>162
エロシステムは勝手に回っているのになぁ・・・・orz
166名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:43:46 ID:QT5BcU/S
>>163
つまりクタ戦略の根幹は

 「俺はとりあえずハード作るからおまえら勝手になんかやれ」

… orz ソーイヤ PSノコロカラ ソノトオリダッタ
167名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:44:51 ID:FCJkQI+Q
>>154,156
なるほど、分散コンピューティングってやつですね。
でもそれって家に必要か微妙ですね。
CD,DVD,BD再生はまあ需要としてあるかもしれないですが、録画できないと
結局再生機能付きレコーダーを買うわけですから意味がないような。

実際問題すごいコンピューターが家にあってもインターネット、番組録画
この二つしか一般家庭には必要ない気がします。あとゲーム。
168名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:45:37 ID:VCgvnDFF
ホントにクタの言うとおり、取り溜めたビデオが自動的に綺麗になったり、
識別データが勝手に生成されたりすれば便利かもしれんが、
それでソニーはどうやって稼ぐつもりだ?
最良のパターンでも、PS3本体だけが売れてゲームが売れないPSPの二の舞・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/27(月) 22:45:47 ID:P5u/+MLu
>CODEDARMS、辞典に勝っててよかった

ゲームじゃない実用ソフトに勝って安心するなよ・・・。
170名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:45:50 ID:Y2qKYXVI
>>164
とにかくソフトを出せ!なんて誰でもわかってることです。
なぜSCEやサードはソフトを出さないか?
そのへんを考えてみてください。
171名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:46:04 ID:jk4eKa2c
PSの頃はまだ社挙げていろいろ頑張ってたんだけどねえSCEI。
「ゲームやろうぜ」とか裾野を広げようともしてたし。

PS2の辺りからもう「ライブラリ?シラネ。技術者ならEE、GSをハックしたいと思わんのかね」
的な殿様商売スタンスになりつつあったからなあ。
172名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:46:31 ID:1MMnQ1LZ
>>166
よく考えると、ハードだけだと赤字なのによくこんななげやりにぶちかませるのかと感心してしまう。
173名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:47:02 ID:kym9DJJ1
>>147
納得。クタはコンテンツだけじゃなくインフラもそれを含むシステムすら
PS3というハードがあれば誰か勝手に作ると思ってる節がある。
174名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:47:07 ID:Y2qKYXVI
>>171
あの態度は結局「ぼくらは任天堂みたいなのとは違いますよ。誠実ですよ」っていう
シェアを取るための芝居だったわけで。
175名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:47:45 ID:Dk1PTBOx
>>167
PSの時にはまだ、SCEから佳作を発売して盛りたててたように思うけど。
人任せじゃ駄目だわ。
176名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:51:03 ID:VnyU1G5u
>>170
分かってるがよ。どうせ赤字まみれでプライドだけは大事ってんなら
ソニーがもっとサードに金出して無理やりにでもソフト作らせろ。ってーの

妙なコマーシャルしたり、マスコミに嘘書かせたりする金を回せ。
177名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:52:30 ID:Y2qKYXVI
>>176
最近はその金もないから…
GKは噂によると本社持ちみたいだからタダなのかもしれんけど。
178名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:52:37 ID:KGdzcj+J
PSの時は、まだサードがゲームを作りたくなるようなハードだったんだと思う。

ただ、それがソニーの戦略眼に基づくものなのかは・・・
179名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:52:46 ID:QT5BcU/S
>>175
あれも結局中小のゲーム屋に作らせたソフトを
名前を出さない条件で買い上げてSCE名義で発売してただけな気がする。

ポポロとかやるドラの惨状をみるとねえ…。
180名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:54:08 ID:5gIjz/6o
>>169
バカッ、ツッコミ待ちにツッコんでやるなんて、ヤツの思う壺だぞっ!
181名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:54:10 ID:FCJkQI+Q
新しいライフスタイルのテストを兼ねて一定のエリアの家庭内LANや商売システム
を揃えたりするのあるよね。
あれのPS3を中心としたライフスタイルモデルのエリアテストとかどうかな。
182名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:54:21 ID:Y2qKYXVI
「弱くて貧乏じゃ戦争はできねぇんだぞ!」という言葉をふと思い出した
183名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:01:17 ID:Dk1PTBOx
>>179
それでも、やらないよりよっぽどいいと思うんだわ。
スポンサーとして金を出して、10本中1本でもそこそこ売れたらオンの字じゃないかな。
184名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:01:42 ID:VnyU1G5u
ところで気がついてるか?
PSPの(ほとんどの)コマーシャルで、

「一般人が」「ドコで」「PSPを使う」のか提案されてない

妙な外人が会議中に発狂したり、プロゴルファーがローカル電車に
乗って使ったり、普段の生活で一般人はどこでPSP使えばいいんだ?
185名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:03:31 ID:Y2qKYXVI
>>184
萌えたくなった時に画像ビューワを…という提案ならあったね。
186名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:04:27 ID:kym9DJJ1
とりあえずゲームがでなきゃ何にもならんしな。
たとえ売れなくてもゲームが出なきゃ生還どころか死ぬまで転げ落ちていくだけ。
個人的には完全新作希望だけどPSPはDSと違って完全新作売れない。

1.SCEががんばって開発してソフト定期的に出す
2.SCEの開発費持ちでサードにソフト開発がんばってもらう
3.SCEが前面協力とかしてサードにソフト移植とかしてもらう

やりそうにないのが1、そんな余裕無いだろな2、出来なさそうなのが3。
どれが一番可能性あるだろか?
187名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:04:37 ID:/I6PFkLU
>184
つか携帯ハードのCMで使用シーンが提案された事なんざあるか?

DSで宇多田さんが変な外人とパーティでDSしながらプールに落ちたぐらいじゃあないか?
188名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:05:46 ID:jk4eKa2c
>>184
その辺がまさに、戦略の地に足の着いてなさ具合を象徴してるんだよね。
DSの方は「具体的にこうしよう」という提案がかならず伴ってる(除エレプラ)。
この辺は岩田っちの旗の振り方が徹底してる部分だね。
189名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:07:44 ID:QT5BcU/S
>>187
以前PSPの使用シーンのイラストが沢山載った
GLAY'zのチラシのスキャンがうpされてなかったっけ?
190名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:09:29 ID:vk5VVLk3
SCEがPSPを作ったときのライバルハードはGBA前提にしてたと思う。
で、任天堂がNDSの発表したときも、
SCEはPSPと同じ方向の進化したGBAと予想していたように思う。
これはここにいるほとんどの人が予想したことだろうから、SCEが見当違いとは言い切れ無いと思う。

ただ、任天堂はNDSを作るに当たって、ライバルはGBAでなくて携帯電話だったんじゃないだろうか?
操作方法はめんどくさいけど、携帯電話で最近は結構ゲームができる。
だから、PSPとは違う方向での進化させたように思う。
PSP的な進化ではいずれ携帯に追いつかれてしまうと判断したんじゃなかろうか。
191名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:11:16 ID:Y2qKYXVI
使用シーンの提案、そういえば一番最初にあったじゃん
192名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:11:37 ID:VnyU1G5u
>>187
う〜ん・・・「コマーシャルで」って書き方が悪かったな。

「コマーシャルでも」でどうだ? 少なくともDSはどう使うかを
かなり提案してるし、まあ納得も出来る。
193名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:11:57 ID:WijSpGxt
階段か!!
194名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:12:41 ID:jk4eKa2c
あのオサレな外人さんたちが首からぶら下げたPSPを歩きながら見てる奴かな?>191
195名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:12:42 ID:Tj8J37n9
196名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:13:47 ID:kC+RoWIF
階段で歩きながら見てたら危ねえよな
197名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:13:59 ID:7NwRtcV5
磨いたり自慢したりとかのやつ?



アレはヤダ。
198名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:14:04 ID:aZOJV9l+
ゲーム出さなきゃ話にならないのは、さすがにSCEもわかってるだろう
いや、わかってるよな?いまいち不安だが
けど、ソニー自体に金がないのと、リソースをPS3に割かなきゃいけない
結局もう手が回らないんだろ
アレもこれもってのはソニーの現状ではやっぱ無理だし、どれを捨てるかって言ったら、
やっぱPSPを捨てるしかないんだと思う
199名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:14:08 ID:VnyU1G5u
>>190
つか携帯電話に、みんごる供給してる方が先に気が付かなくてどうするよ?
200名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:14:09 ID:6uTX4k9l
しかもエロ動画。
201名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:14:45 ID:Y2qKYXVI
プレイボーイでPSP2ページ特集らしいです。エロで。
202名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:15:35 ID:QT5BcU/S
>>195
Cマグロ漁船編が一番現実的だが
バッテリーをどうするのかが問題だな。
203名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:16:30 ID:/I6PFkLU
むしろ、PSPのがCMで使用シーンをガンガンやってるが?

授業中に隠れてとか
授業さぼって体育倉庫でとか
電車で対戦とか
「です いず まい ぴーえすぴー」とか
204名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:16:41 ID:LL5FPdR1
学校の体育倉庫で隠れながら不良がPSPで何かやってたCMがあったね
教師も気まずかったのか、声かけずじまい。


エロUMDみてシコシコしてたんだろうか。
205名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:18:21 ID:Dk1PTBOx
>>198
まあ、結局はそうなるのかな。
PSPとPS3では、モロに開発のリソースがぶつかるもんな。
余程の大手でなきゃ、PS3に手を出したらPSPは捨てるしかないのか…
ってことは、来年のPS3は意外と期待できるかも?
206名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:18:27 ID:VnyU1G5u
>>198
>リソースをPS3に割かなきゃいけない

そ・ん・な・こ・と・は、はじめから分かって出してるだろーが

なんにもせんうちに、PS3が忙しいから・・・じゃユーザーたまらんぞ?
207名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:20:03 ID:pbFGsoFB
そうだ!

PSPそのものを18歳以上じゃないと買えないようにしよう!

「大人になったら、PSP!」
208名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:20:59 ID:Y2qKYXVI
>>207
大人になる頃には(ry
209名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:22:42 ID:/Vxayw3K
>>206
わかってても、(PSP or PS3 を) 出さざるをえない状況なんだろう。
下手に PS,PS2 がうまくいっちゃったおかげで、引き際が見えてないんじゃない?
210名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:25:04 ID:3pKltnZi
>>206
ロンチでばばっと出しておけば、勝手に売れて、勝手にサードがゲーム出してくれるだろう、
程度の目論見だったんじゃないだろうか
あとはSCE自体はPS3に集中して、PSPは勝手に回っていくと
211名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:25:28 ID:IuLeWd29
>>207
某I'm not a boyを思い出させます……
212名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:25:52 ID:VnyU1G5u
>>209
視点がどっか変じゃね?
金出すのはユーザーだぞ?

どっち向いて商売してるんだか・・・
213名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:27:19 ID:jW4NbjHi
>>212
株主に向いてに決まってるだろ
214名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:27:39 ID:F6Qr1JLG
>>212
そんなんクタを見ていれば明らかじゃないか?

こんな高性能なハードを出す俺様素敵杉!
215名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:28:14 ID:QT5BcU/S
>>213
クタタンは社長の椅子向いて商売してるんじゃないか?
216名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:29:51 ID:QT5BcU/S

 SONY社長の椅子+俺様素敵杉+スペック厨=久夛良木

で異論はございませんね?
217名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/27(月) 23:31:24 ID:P5u/+MLu
販売戦略を語るとループする罠。

とりあえずゲームを ちゃんと作ろう。
ロードまみれと 劣化移植と やる気の無い新作ソフトをどうにかしよう。

まずは自分から率先して努力しないと
周りはついて来ませんyo!
218名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:31:57 ID:/Vxayw3K
>>212
サポート体制とか聞くと… どうしても、内向きに商売してるように感じるんだよねー
219名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:32:05 ID:VnyU1G5u
>>216
どうもそれに、「マスコミにカッコいいこと言いたい」が入ってる気がする。
220名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:32:05 ID:Dk1PTBOx
>>212
社員はクタタンの方を向いてたろ。
221名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:34:35 ID:pbFGsoFB
ユーザーの方を向いてくれてる人がいませんな。
222名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:35:08 ID:7NwRtcV5
PSPに更に投資して幾らか回収したところで、CELLへの投資額
から見たら屁みたいなもんだ。

PSPを精算してPS3に全てつぎ込む、というのも無くはないのかも。

PSPの反省を生かして、フル稼働でそ台数を揃えて、今度こそ
垂直立ち上げ、とか。
223名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:35:31 ID:UaflMgNC
つ「任天堂」「MS」
224名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:38:45 ID:VnyU1G5u
外国の企業の社員が「日本人が一番怖い」といってたのを思い出した。

「なぜなら文句を言わない代わりに、もう買ってくれなくなるから」だそうだ。

PS3単独の話はあまりするな。またアレが湧く
225名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:40:08 ID:5/X+7LDg
既出気味だが

246 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/06/27(月) 23:12:22 ID:v05Nflro
明日発売の「プレイボーイ」で
PSP「エロUMD」解禁の
特集2ページ組まれてたぞ。
しかもご丁寧にPSPを
見ながらどうやってオナニー
するかって写真付きだぞw
すごい展開になってきた。


・・・えーっと、プレイボーイって  集   英   社
の雑誌なわけで・・・
いちおうドラゴンボール、ワンピース、ナルトのPSP用ゲームが
予定されてもいるわけで(噂レベルではキン肉マンも)・・・。

もう週刊、月刊、Vジャンプの記事掲載はできんなコレじゃ( ゚∀゚)
226名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:40:19 ID:zyzhHhBo
>>222
このスレ的にはアウトだが、
正直、俺もそう思う。
227名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:41:28 ID:mIHqE6IZ
>>223
携帯のポケモンは「神」だが、
据え置きのポケモンは正直「ザコ」だろ。
マリオやゼルダにシェアをひっくり返すほどのパワーはさすがにない。
据え置きならまだまだ戦えるのではないか?

ソニーが反省さえすれば。
228名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:42:03 ID:/I6PFkLU
>224
だからPSPは日本人以外の「ゼンブ、ゼンブ」のヒトに売れるのかな?
229227:2005/06/27(月) 23:43:42 ID:mIHqE6IZ
書いてから気づいた。
PSPが救われてねぇ!スマン。
230名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:44:21 ID:3ZVkazBp
>>227
レボのネット戦略がどんなもんかよく把握してないけど、
ポケモンのネット対戦ができれば
ほぼ携帯機のポケモンと変わらないシステムで出来るんじゃないの?
(携帯verは自分で持っていけばどこでも対戦できるのが利点、
 据置verは場所は自宅限定だが、どこに住んでいる相手とも対戦できるのが利点)

まあ、PS3の話してもしょうがないけど。
231名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:47:57 ID:/I6PFkLU
>227
ソニーが反省したところで、PS初期みたいな発想力だけのゲームなんざPS3では商売になりませんから誰も作りませんよ
232名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:48:41 ID:kl9wJJzr
ぶっちゃけ次世代機は三社とも
「大丈夫?」って言葉しか頭に浮かばんからなぁ。
それぞれに強烈な不安点がある。
そして一社だけ命かかってるやついるし。
233名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:49:17 ID:cTdTG4dF
ロード時間の長さ < 独自規格
バッテリーの持ち < 高性能   
耐久性 < 見た目の美しさ
枯れた技術 < 最新技術
ゲーム < マルチメディア

クタの選んだ道って、こうしてみると全然ゲームユーザの側を向いてないな……。

大艦巨砲主義と言えば聞こえはいいけど、機動力をまるで考えてない。
最新鋭の戦闘機に巨大な主砲と最新のミサイルと高性能のエンジン積めば
勝てるとか思ってたんだろうか。
今や滑走路飛び立つ前どころか、格納庫にしまわれた状態で爆死しそうなんだが('A`)
234名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:49:44 ID:WijSpGxt
>>232
俺はハードよりゲーム業界がどうなるか不安
235名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:50:13 ID:VnyU1G5u
>>229
いやそうでもない。

「ソニーが反省さえすれば」生還の可能性はある。
対応だって違ってくるぞ、多分。
236名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:50:31 ID:QT5BcU/S
>>232
他二社は
週間2000台しか売れてないのに黒字な会社と
SONYをポケットマネーで買える社長のいる会社だからなあ。
237名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:50:43 ID:+emr3G5y
>>224
むしろ日本人は、文句を企業には言わないが、ご近所や友達とかに言いふらす。ってほうが正しい気がする。

このスレにいるなら心当たりあるだろ、みんな。
238名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:53:28 ID:VnyU1G5u
>>232
不覚にもワラタ

確かに相手方は、二つともとんでもない金持ちだな
239名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:54:24 ID:8TdcPkhi
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050627-00000040-zdn_lp-sci
MS&東芝、タッグを組んでBDに揺さぶり!?


BD終わりか・・・?
240名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:55:17 ID:sTcnc5Bo
>>232
何も発表していないに等しいハードと、
デモ映像しか見せていないハード二機なので
取り立てて未だ心配しなくても良いかと思われ。

地球シミュレートというクッタリは流石にどうかと思うが
241名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:55:56 ID:5gIjz/6o
>>236
……週間売り上げに関しては買い替えや買い増しが恒常的になってるハードの方が異常だろ。
242名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:57:12 ID:kl9wJJzr
>>234
大丈夫。DSがあるし、何より携帯電話が主流になるだろうから。
<10年ぐらい先だろうけどなー
243名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:57:20 ID:QT5BcU/S
>>241
しかもそれでも赤字という異常なハード…。
244名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:58:14 ID:7NwRtcV5
ゲイツ若くなった?
245名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:58:50 ID:7pZTPmvY
異常っつー意味ではハードあれだけ売ってるのに一部大作ソフトしか売れない
据置機の方がおかしいと思う。

……つーか今日のランキング何なんだよあれは。
DS/GBAで何本入ってますか一体。
246名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 23:59:43 ID:WijSpGxt
>>242
携帯電話は操作しにくくていや

任天堂はミクロで携帯アプリでゲームしてる層を取ろうとしてるし
ますますPSPが・・・・
247名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:02:55 ID:zyzhHhBo
>>235
ソニーが反省したら、きっと
価格を高くして、高級感を出すべきだった。
もっとバッテリーの持ちを少なくして、高性能・高画質を追求するべきだった。
極め方が足りなかったが敗因だ…
となりそうな予感
248名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:03:17 ID:SlEDaBCb
>>245
むしろ任天堂だけで何本、というのが正しい気がする…。
249名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:04:00 ID:bvK+IMCU
>>247

そっち方向に極めたとしても
ゲームギアになれたような気がするな。
250名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:05:02 ID:SlEDaBCb
>>249
単に222MHzリミッター解除ファームをリリースして終わりな予感が。
251名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:05:35 ID:7pZTPmvY
>>248
数えてみた。

……50%だった。
何この寡占市場……。
252名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:05:35 ID:Dk1PTBOx
>>247
金がかかる割に効果が見えにくいけど、まず品質とアフターサービスでしょ。
253名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:09:21 ID:mewqcAt4
いくらここがネガティブシンキンの固まりとはいえ、
デイリーで一喜一憂するのはどうかと思う。
254名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:10:44 ID:09OfmsPS
デイリーも7日続けばウィークリー
255名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:10:55 ID:FuQy/+xS
>>253 
こんな状態が何ヶ月続いてるのかと(r
256名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:12:54 ID:Aoazdwfl
>>253
憂憂憂憂憂憂憂憂憂憂憂憂憂憂憂艶憂憂憂憂憂憂…
って感じなんで。
257名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:13:27 ID:YL1L/Muv
最近はWeeklyだとPSPとしては参考にならないという事情も・・・
258名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:13:44 ID:UNCuDeQS
>>253
……いやね、たとえデイリーであれソフトが1本しか入らない状態は
異常だっていう話なんですよ。

そして皆様にお知らせ。

……あと、10日。
259名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:14:43 ID:Fa23/svL
>>258
忘れてたのに…
260名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:14:53 ID:09OfmsPS
>>258
天使が舞い降りて来る日?
261名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:15:12 ID:rqQp4hyE
販売規模を考えると、ランキングに何本入ったかよりも、ハード対応ソフトが計何本売れたかのが重要では?
このごろ、1位売上>2〜10位売上合計って感じだし。
ムシキングはともかくとして、やっぱり携帯は据置には勝てないよ。
262名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:15:17 ID:3/UvWYar
10日?

10日・・・


7月・・・


((((;゚Д゚))))イヤアアアアアァァァァァァァ
263名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:17:34 ID:0lWnIxv6
>>261
ここ数ヶ月の間、PS2にバッチリ対抗出来てるDSを見て
携帯が据え置きに勝てないなどと言うのか
264名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:17:42 ID:XWljxeTV
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ ミセテ〜
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ヤラセテー〜
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: :  ∧_∧ シコシコ     \   Λ_Λ*‘∀‘)Λ
: : : : :  . ('A` .)    シコシコ      ( ^∀^)   )( ゚Д゚
___(PSP) ))))__     ヽ   (     ) |   (つ(NDS
    /        /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
  |||          ||              ||     
265名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:17:48 ID:YjqXC1Vh
266名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:18:40 ID:UNCuDeQS
発売日は7月8日で〜そして今日は6月28日〜。

時間の過ぎるのって早いねはっはっは誰かDIO様呼んでこい畜生orz
267名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:19:48 ID:e/FzmT6S
飛び立つ天使達か。
268名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:20:53 ID:FuQy/+xS
7の月に恐怖の大便か・・・
269名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:21:38 ID:YjqXC1Vh
>>266
ほらよ。

つ英<じかんていし
270名無しさん@Linuxザウルス:2005/06/28(火) 00:22:16 ID:uGTSke6l
>>253
>いくらここがネガティブシンキンの固まりとはいえ、
>デイリーで一喜一憂するのはどうかと思う。

よし。ウィークリーを見てこよう。







あーそういえばウィークリーからさっぱり消えた週が(ry
271名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:22:40 ID:AfLOT4Sm
ところで、あれはどこで買えるのでしょうね。
PSP売り場の隣に、平然と並べられるのかな?
それともPSP本体ごと、売り場が隔離されちゃうのかな?

どちらにしても地獄ですけど…
272名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:23:09 ID:rqQp4hyE
>>263
ランキングに載ってる数は多いけど、売上ではPS2>DSだら。
この傾向は、変わらない気がする。
273名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:23:21 ID:4+/eMtnq
>>266
むしろ神父呼んできてPSP発売前まで時間一周させたほうが。
274名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:24:16 ID:+g7Rr0uV
>>261
歴代売上本数はFCのスーパーマリオの700万本近い後は
GB、GBAがズラズラ並んでたりする。
ttp://gamerseden.kir.jp/g_zatsugaku/salesbest.html
275名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:24:33 ID:e/FzmT6S
まあ・・・・AVの売上はランキングが出ないだろうし。



その代わりあちこちの週刊誌で特集が組まれたりして、真綿で首を絞めるように
ダメージが回ってくることになるだろうが。
276名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:24:40 ID:1itxm816
開き直って、がなりに全面協力してもらおうぜ!
277名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:24:48 ID:YjqXC1Vh
>>272
ヒント 1600万:250万
278名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:25:11 ID:SlEDaBCb
>>271
アソビットシティの地下に特設コーナーが設置されて
一階の試遊機のところに「PSP用18禁アダルトUMDソフトは地下にあります」
とポスターが貼られたりした日には((((('A`)))))
279名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:25:39 ID:e/FzmT6S
>>274
煽るわけじゃないが、「ズラズラ」の大半はポケモンから出来てますねそれ。
280名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:26:59 ID:2qCdxXXS
>>264
俺このAA見ると切なくて切なくて・・・
いいじゃんかPSPもってたって!!・・・スンスン
281名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:27:39 ID:o3azFBEh
敵のエラーを待つのも戦略。
任天堂は威勢良くミクロを発表したけど、互換あるDSとGBMの棲み分けが
そう思い通りいくわきゃない。

もちろん、GBMにポケモンやマリカの援護はあるだろうけど、既存インストール
ベース向けの話であってGBMが売れる保証はないし。

最悪はGBM死亡で、DS、GBAが2本柱じゃなくなってグダグダになる。
そこで、GTとウイイレですよ。
282名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:27:43 ID:09OfmsPS
>>273
俺らも『覚悟』できるからな。
覚悟した者は幸せだ。天国だ。
283名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:28:26 ID:UNCuDeQS
>>271
隣に平然と、はありえない。なんでPSP如きのために小売が自爆しなきゃならんのか。

アダルト商品扱ってるとこはそのコーナーで、アダルトやってないとこは
そもそも発注しないだろ。
284名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:30:06 ID:au46b3r/
ここでくたたんに孔子(論語)の有り難い言葉を授けましょう。

子曰く、
諸君は態度が性急であってはならない。人に軽侮されるからだ。
故事をよく学び片意地にならぬ事を身につけなさい。
友人には誠心誠意をもってつきあうべきだが、
そうするに値しない人ならばこだわる必要はない。
過失は誰にでもある事だから、その時はあっさり謝ってしまいなさい。
285281:2005/06/28(火) 00:30:29 ID:o3azFBEh
>>もちろん、GBMにポケモンやDSにマリカの援護はあるだろうけど

意味が通じない orz
286名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:30:43 ID:FuQy/+xS
GBMは嗜好品に近いと思うがなあ 
まあ欲しけりゃどうぞ、くらいのスタンス
287名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:30:43 ID:SlEDaBCb
>>283
>>278のパターンは「ありえない」と言い切れるか?
288名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:31:07 ID:gnbOee/x
ぶっちゃけ据置が携帯に勝つ市場もいつまで続くんだか……。
今の小学生のような世代なんて、据置は殆どしませんよ。
マジで携帯機ばっかり触ってるもん。
しかもソニーはこれから重要になる子供を馬鹿にしてる。
ホントやばいぞ、このままじゃ。
289名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:31:11 ID:rqQp4hyE
>>277
まあ、そうなんだけどね。
とりあえず、まだまだDSはこれからでしょ。
DSが携帯市場を拡大出来れば。
もちろん、PSPも…うわなにをするやめ
290名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:31:36 ID:kXXLaCbc
>>281
GBMはむしろ国外向けだから。
それに、つい最近までニューファミコン売ってたのと同じ位置でもある。
死亡とか生存とかそういうもんじゃない。
291名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:32:04 ID:YjqXC1Vh
エラーを待つっていってもエラー率考えると待てば待つほど不利になるような
292名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:33:08 ID:UNCuDeQS
>>287
大丈夫だ大した影響はない。

ハードのロゴ入りエロが出る時点でゲーム機としては半分以上終わってるから。
293名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:33:40 ID:DxXxHCh5
GTとウイイレが新規の本体1台に1本ずつ売れたとしてもDSに追いつけないぞ?
294名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:35:19 ID:AN6ZaFhD
待ってるだけで何もしない余裕は
PSPには
無い
295名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:36:05 ID:G/8gXWIO
>>288
というか、中高が携帯に金を注いでるのが痛いんだよなぁ。
携帯機&カードゲームの次が携帯電話って
最悪の流れが形成されちゃってて・・・
296名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:36:28 ID:rqQp4hyE
>>287
そもそも、エロUMDなんてニッチな商品扱うとこなんて……。
まあ、子どもの目に入らないようには配慮する……よね?
297名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:37:59 ID:YjqXC1Vh
>>296
日本は普通のDVD棚の横にサラリとエロDVD棚を配置したり、
平気で通路の真ん中のワゴンにエロDVD安売りとかやってる国ですから
やってくれると思います。
298名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:39:26 ID:TjtiNDol
PSPの在庫を掃くために特設エロUMD売り場が出来る可能性も無きにしもあらずだと思う…。
299名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:40:26 ID:4+/eMtnq
>>295
ソニエリがPSP付き携帯電話出せばいいんじゃね?
300名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:40:57 ID:+g7Rr0uV
>>279
うむ、言ってみれば任天堂と続くスクエニの表になってる。
それだけ凄まじいポケモン(任天堂)のホームグラウンドに乗り込んでるって事だ。

>>281
宮本茂もインタビューで「GBミクロはニッチな商品」と最初から認識してるからな。
GBAで取れてない層を余剰力でなんとなく狙いに行ってみるって感覚かと。
301名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:42:28 ID:SlEDaBCb
>>299
パナソニックが対抗でGBM内蔵のFORMAをだしそうな気がする…。
302名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:42:49 ID:iW/0IBJ8
GBMはニューファミコンとかSFCjrとかPSoneとかの系譜でしょ。
そのときのメイン機種(この場合DS)にたいした影響を与えるもんではないよ。
303名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:45:31 ID:UNCuDeQS
まあGBMはデザイン次第かなあ。

初代ファミコンコントローラーデザインのGBMが出たら迷うことなく買うがな。
304名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:46:55 ID:shCC0ucf
>>302
子どもはSPで十分だしな。
値段もSPのが安いんだろうし。
305名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:47:03 ID:4+/eMtnq
GBMはガワいじれてMP3聞けるって方向性煮詰めれば、もしかしたらマジipodキラー。
大ホームラン狙いだろ。ダメでもいいやってスタンスの。
犬と似たような感じでの戦略だと思う。・・・うわすっごい当たりそう。
306名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:47:05 ID:YjqXC1Vh
ファミコンコントローラといえばPC用のやつがサンワから出てた。
このレトロブームに乗ってPSPにもファミコンカラーを出
307名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:47:22 ID:AfLOT4Sm
アダルト商品しか扱っていないお店が、
PSPと同時入荷する可能性はありますよね。
そうすると、ゲームのことなど何も知らない方々が
「PSP=エロ再生機」として認識するわけで((((('A`)))))

308名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:47:43 ID:R+EV4UQ8
サードのGBソフトで最も売れたのは、魔界塔士サガかドラクエモンスターだったはず。

ドラクエモンスターが実質ポケモンの派生商品と考えると、ほぼ完全な任天の牙城。
309名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:50:47 ID:UNCuDeQS
>>306
出てたなあそんなの。……アマゾンで結構売れてるみたいだぞあれ。
なーんでコントローラーすら資産になってるかなああの会社は。
310名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:51:41 ID:hgDQAt/J
DSが5月ぐらいからジツは長期的な計画でなんだかんだと
いろいろ考えてやってたんだなぁと明らかになってきたように、
GBMもニッチ向けというフリをしていろいろ仕込んでそうなんだよなぁ。
同発でスーパーファミコンミニ+スーファミ型カバーとか。
まぁ、これはボタン数の問題があるからなさそうだが……。
311名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:52:36 ID:SlEDaBCb
>>309
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~motonago/2ch/fcc.jpg
これか。LRついてれば買ったかも…。
てかSFCコントローラー版でないかな。

ちなみに十字キーは任天堂の特許になってるんじゃなかったっけ?
312名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:53:43 ID:+g7Rr0uV
>>309
PC用コントローラーならセガも出してたりするし
313名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:53:54 ID:YjqXC1Vh
>>311
「デジタル方向キー」って書いてあった。十字なのか違うのか分からん
314名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:54:08 ID:mxQRRuT2
ドラクエモンスターズとSaGaの間にたまごっちと遊戯王が居る
315名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:54:47 ID:shCC0ucf
>>310
普通にファミコンミニ第三弾+ファミコン型カバーとかありそう・・・
316名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:55:51 ID:UNCuDeQS
マスコミもどうやら現状を嗅ぎ取りつつあるらしいな……。

PSPはアダルトUMD、それに対して……
ttp://www.yukan-fuji.com/archives/2005/06/post_2578.html

……どう考えてもサラリーマン向けの夕刊フジで取り扱いますか。
317名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:56:58 ID:R+EV4UQ8
>>314
いずれにせよ任天の牙城だったということに変わりないですね。
さて、クタはPSPでこれを突き崩せると考えていたんでしょうか。
既に映像の豪華さだけではうまくいかないと、ゲームギア、LYNXで証明されているのに。
318名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:59:48 ID:JzyZkMTe
>>316
>ちなみに、前出の宮本専務は「ネコもいいけど、たとえばラクダとかはどう?」と勧めて(?)いるらしい。

ちょっと吹いた。ちくしょう。
319名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 01:01:55 ID:cgl3E+Wm
普段飼えない動物の奴も面白そうだな
320名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 01:03:07 ID:YL1L/Muv
>>311
ちょっと前なら第三科学研究所っていう有志のとこで、
SFCパッドの中の基盤だけをそっくり入れ替えるって形のUSBパッドやってたと思う。
てか、SSパッドも元々やってたんだけど、いきなりリストから消えたから何かと思ったら、
セガがUSBパッド売ってたというオチだった。
321名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 01:08:30 ID:JzyZkMTe
>>320
さすがSEGA! おれt(ry
322名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 01:12:01 ID:gnbOee/x
>>319
そうするとフェレットやプレーリードッグなんかの欲しいけど高いやつとかもいいかもね。
323名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 01:13:39 ID:UNCuDeQS
普段飼えない動物もアリならペンギンで。
324名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 01:14:51 ID:zke6mi8U
こらこらDSの話になってるぞ
325名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 01:14:57 ID:YjqXC1Vh
オコジョ!オコジョ!
326名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 01:17:02 ID:zke6mi8U
パンツを盗むオコジョ!
327名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 01:17:13 ID:gnbOee/x
>>324
スマヌのう。

>>325
ヤベ、それが出たら俺絶対買っちゃう。
勿論夏と冬で選べるんだよな?
328名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 01:17:37 ID:4+/eMtnq
リアルで恐竜とかは出してきそうな気がする。
329名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 01:17:44 ID:jKBIhkRR
SCElephant
330名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 01:18:02 ID:YjqXC1Vh
>>327
夏、冬、魔法、番長の4種
331名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 01:19:53 ID:gnbOee/x
そうなるとやはりアレか、次にソニーが狙うべきソフトは

『Soneet』

永遠に歳をとらないneetと触れ合ったりすれ違い通信したり。
332名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 01:20:15 ID:tA7INWMY
>>327
馬鹿だなあ、リアル季節で色変わりするに決まってるだろ。

ちょっと雷鳥とか欲しくなったり…
333名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 01:20:54 ID:jKBIhkRR
>>331
売れたら負けかなと思っている
334名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 01:21:27 ID:YjqXC1Vh
>>331
「ラブやん」ついにゲーム化か
335名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 01:22:35 ID:4+/eMtnq
>>331
稲中のサンチェ思い出した。
336名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 01:22:45 ID:/tLQ7Q1J
一瞬so-netがどうかしたのかと思った
337名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 01:56:32 ID:gnbOee/x
ムシキングみたく、リアル恐竜バトルとか作ったら売れるかなぁ。
割とどこでも一度は考えそうな題材だけど。
とりあえず俺はユタラプトルとケラトサウルスと始祖鳥が出てたら絶対買う。
338名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 01:58:12 ID:gnbOee/x
あ、そんで隠しキャラでゴジラやガメラやウルトラマンが入ってるとか(サイズは恐竜レベルで)。
339名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 01:58:25 ID:3/UvWYar
昔な、プライマル・レイジという洋ゲー(だったかどうかは知らないが)があってな(ry


まあ、あれはトンデモ恐竜どもの格闘ゲーに過ぎんかったけどな

実際作ったらかなり大味なゲームになりそうな気がするな
340名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 01:59:31 ID:YjqXC1Vh
ゾイドでもOKかもしれん
341名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 02:00:49 ID:gnbOee/x
ん、だからシステムはまんまムシキングで。
下手に格闘とかにするとどう考えたって沈没する。

ゾイドもいいけど、やるんだったら昔のゾイドにして欲しい今日この頃。
最近のなんてワケわからんわ。
342名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 02:14:25 ID:hBdSF26W
>ところで、任天堂といえばゲーム業界内では“お堅い”ことで知られる。
>そんな会社がよくぞ「ニンテンドッグス」という“社名入り”のタイトルを
>採用したものだと話題になったが、紺野氏は「私も(経営陣に反対される)
>心配をしていたのですが、実は私自身がこのタイトルを一番気に入って
>しまいまして(笑)。どう上に通そうか悩みました」と打ち明ける。
>だが、意を決して岩田聡社長を含む任天堂経営陣に上申したところ、
>「いいんじゃない」と「拍子抜けするくらいの快諾でした」(紺野氏)。

クタラギさんとは正反対の経営陣だな(w
nintendogsなんて無茶なタイトルにあっさり「いいんじゃない」と返せる
経営陣の下で俺も働きたくなった。
343名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 02:15:59 ID:KMKFyAyP
恐竜、バトル、育成と聞いて
ディノブリーダー思い出した。

中身はまんまポケモンだけど。

ttp://image.infoseek.co.jp/game/gm/25/20000425hni03_02.jpg
344名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 02:16:11 ID:1PlYmxWs
最初仮称ってなってたし
普通に別の名前に変わると思ってたな>犬
345名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 02:17:01 ID:YjqXC1Vh
プレイやんもそうだったから、あのままいくと思ってた>犬
やけに遊ばれて親しみやすかったしな、あのタイトル
346名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 02:19:09 ID:1TsX0aXQ
恐竜といえば
すでに朴李のDINOKINGがあるじゃないか
dinoking.co.kr
347名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 02:19:30 ID:jKBIhkRR
>>343
ポケモンヒットしてから
いろんなところがポケモンタイプのゲームを出してたな
348名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 02:20:44 ID:iW/0IBJ8
ニンテンの名前の付けかたは昔からストレートだから、今更驚く事ではないわな

マリオはNOAが借りてた倉庫の持ち主のマリオさんがキャラに似てたから。
ルイージは言うまでもない
悪いマリオだからワリオ
カービィは掃除機の名前
ピクミンは「pick me」(私を抜いて)を略しただけ

適当すぎw
349名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 02:22:38 ID:OWEUpYWk
ゾイドってDSで発売予定無かったっけ?
350名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 02:24:15 ID:1PlYmxWs
ピクミンは初めて知った

ルイージは正直不憫過ぎるネーミングだけど
351名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 02:34:36 ID:099N/qH4
 カービィは昔、ティンクル・ポポとか言う名前だったっていうのは知っていたけれど、
現在の名前の由来は知らなかった・・・。
352名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 02:35:52 ID:DhwVpS1i
>>348
ワリオは上手いネーミングだと思うよ
MARIOのMを引っくり返してWARIO、で
海外でも「悪いマリオ」という意味が通じるんだから
353名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 02:43:16 ID:3/UvWYar
>>352
そしてワリオがメジャーになればワルイージと来た
ワがアタマについてるのと名前が似てるのとで悪役とすぐに分かる

なんてネーミングだ
354名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 02:49:27 ID:DhwVpS1i
吉田戦車はワリオの次はワルピーチ、ワリッシー、ワリッパと続くと漫画で予言していたが
意外と素直にワルイージで来たね
…ワルイージって「意地悪」とも係ってるんだよな
上手いこといくもんだ
355名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 03:59:25 ID:JtsUjtHk
>>328
タイトーかどこかが9月あたりDSに恐竜のゲーム出すんじゃなかったっけ
356名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 04:06:16 ID:V6UI85TU
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20084786,00.htm
こうやって100ドルものプレミアを払った連中がエミュ開発に勤しんでるんだな……
357名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 04:53:20 ID:5nKKiCnB
ダイノレックスのこともたまには思い出してあげてください。

(そもそも知られてもいないけど、プライマルレイジなんかが出てるのだから
かわいそうだw)
358名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 05:35:16 ID:/qUyoJmX
>>320
SSパッド用入れ替え基盤はまだ売ってるですよ。ついでにFC用も。
SSパッドの完成品は、たしか希少な流通在庫が出てきたので〜だったから、
さくっと無くなっちゃったけど。
SFC用は在庫切れだけど、要望が多ければまた作るんじゃないですかねぃ。
359名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 06:26:53 ID:etw7hiSc
PSPは売りがないんだよなぁ
売りのグラフィックもPS2以下だし
外で遊んでても一プレイすらバッテリーが持たんし
かといって屋内でプレイするくらいならPS2のほうやるし
PSPでしかできないソフトもないし

まあ買ってから気付いたんだけどね(´・ω・`)
360名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 06:42:21 ID:V6UI85TU
発売前、ソニーのハードはサードロットくらいまで待たないと安心して買えないから
DS買ってしばらくしのぐよと言っていた友人が、春先から俺は勝ち組と言い始めた。
でもサードロット出たら買うんだろ? と尋ねたが、それまで生き残ってるの? と
返され、返答に詰まってみた。先日そいつに任天犬見せられた。なんか悔しい。
361名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 06:47:32 ID:etw7hiSc
まあ今のところDSは作戦勝ちなんだろうけど
好調なのは今だけで目新しいってだけですぐ飽きられると思うよ
362名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 06:55:35 ID:EfPwI1mm
>>360
自分の周りにはそれと逆のこと言ってる人がいたよ。
初期ロットは穴があるから価値は出るって言ってる人が。
実際そのとおりな部分はあるんだけどさ。
363名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 06:56:13 ID:gd30XfDC
GCも最初はスマデラがすごく売れたけど、後は泣かず飛ばずの市場になっちまったからな。
NDSも同じ運命になるっぽいよ。
364名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 07:07:51 ID:GAwjasGg
たしかDSにスマブラって噂が在った気が…
365名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 07:09:50 ID:mORpR5yg
NDSだって別に負けてあげないってわけでもないんだけど、
肝心のPSPが勝ってくれない事にはどうしようもないんだけどなー。
366名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 07:14:48 ID:q5zmNGhr
早朝出勤の方がいるな。
367名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 07:58:51 ID:3LjgGCkA
ごくせんでPSP持ち込んでる奴のシーンを思い出した。

アレゲームしてんじゃなくてエロ(ry
368名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/28(火) 08:01:18 ID:IZrNnVPm
>>363
他人が沈むのを待つなんて なんてスゴイ作戦なんだ!

・・・。

任天堂は どこかの会社と違って学習してるんだが・・・。
369名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 08:10:40 ID:trJqb32K
>54
ギャバンダイナミックも追加
370名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 08:14:29 ID:V6UI85TU
PSPも最初の本体がすごく売れたけど、ソフトは泣かず飛ばずの市場になっちまったからな。

>>362
エミュとかを気にしない一般層から見れば、穴は欠陥でしかないからねぇ。
PSもPS2も初期ロットの耐久性の低さは相当な物だったし。

しかし333の封印を解こうと思ったら、ハードの物理的な構造をかなりいじったロットじゃないと
無理だろうなぁ。ファームウェアだけでどうこうできるような問題じゃないし。
そういう意味でも初期ロットは未来がないね……買い替え需要捻出ですか。
371znc ◆zncBjV97gg :2005/06/28(火) 08:52:09 ID:uGxV9qQI
>>250
ハッキングによる封印解除でハード死亡報告が出てるから
それはそうそうできないんじゃないかな・・・・

正規の方法で封印解除しても同じ事になる人が
結構いる様な気がする・・・だからこそ333MHzスレが
ループするのだろうけど

>>287
>>278のパターンは・・・むしろこちらが『普通の対応』って気が・・・
アダルトなんだから一般ゲームとは分けるし、だからといって
一般の方は最初にPSPの棚に行く可能性が高いからね
372znc ◆zncBjV97gg :2005/06/28(火) 08:57:53 ID:uGxV9qQI
>>320-321
ええと・・・PC用サターンパッドなら私の愛用品です・・・
やはり任天堂と壮絶なライバル争いをしているだけの事はあったorz
373名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 09:01:51 ID:JvM+kJK9
Sony Korea Revises PSP Sales
ttp://www.next-gen.biz/index.php?option=com_content&task=view&id=263&Itemid=2

PSPは韓国で頑張ってるみたい。
374名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 09:15:48 ID:1euMRBno
国外で頑張られてもなあ
375名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 09:17:20 ID:wCCeU4Kc
>>373
北米でも今PSP絶好調だよ
欧州はローンチにGTA来るよ
日本でも発売間もない頃はかなりの人気だったが
北米みたいにとりあえず人気あるうちに本体を多く売れば
サードの参入・開発は今より増えてたかもね
376名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 09:17:41 ID:qKowkfDZ
>>316
去年の11月頃に伊集院がファミ痛のコラムで書いた
みんながどこいつをやってる中
一人nintendogsをやっているかわいそうなDSユーザー
という間違った未来予想をなんとなく思い出したw
377znc ◆zncBjV97gg :2005/06/28(火) 09:20:54 ID:uGxV9qQI
>>376
それ・・・ある意味一部あっているからなぁ・・・
nintendogsはすれ違いで通信出来るから普段は一人でもOK
378 ◆hokenkrzoo :2005/06/28(火) 09:23:39 ID:aQvNQFaP
>>373
無線通信が比較的浸透している韓国で販売されている
無線LANパック付きで実質世界中で一番コストが良い韓国PSPバリューは
来年3月(年度末)までの韓国内の販売目標が50万台だったものの
既に13万台販売済みで、現在のペースなら10月に達成しちゃうかも
PSPは単なる携帯ゲーム機じゃなくて、携帯マルチメディア機ですよっ!

まで読んだ(´・ω・`)
379名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 09:33:18 ID:Ac13862H
ポケモンも虫王も念入りすぎる調整やロケテを繰り返してるんだから、
恐竜とか付け焼刃出してもダメだよなぁ。

でもハードの欠点を吹き飛ばすくらいのもんが出なきゃ
と思うんだけど、肝心のSCEがやる気ないし。
任天堂はGCで全力投球してるのに。

あ、モンスターファームUMDとかはどうかな。
AV最強だったりして。
380名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 09:41:19 ID:1+B0TC4I
>>379
メモステ内にあるMP3からモンスターを作るとか。
moraからダウンロードしたのだけしか認識しないとかにしちゃって非難囂々の悪寒がしますが。
381名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 09:47:02 ID:iEAkSeJ2
メモリ内の画像、動画、音楽全てを識別する
モンスターファームUMD
382381:2005/06/28(火) 09:47:29 ID:iEAkSeJ2
んなわけないか
383名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 10:00:10 ID:1euMRBno
昔どっかのスレに書いたような気がするけど
無線LANのSSIDとかからモンスター生成ってどうよ
場所によって手に入るモンスターが変わるリアルポケモンができるかも
384名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 10:07:48 ID:44uXuyn2
mp3は、パソコン持ってない人にはきつい
かも。
GBA式じゃないの。
385名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 10:12:04 ID:EtIQPTa4
>モンスターファームUMD
キャラ少なっ!
386名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 10:17:27 ID:bposGndW
そこでGBAソフトで闘うモンスターファームDSですよ。

・・・もう予定されてるんだっけ、モンスターファーム自体は('A`)
387名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 10:27:32 ID:Ea7pLZ+d
モンスターファームDS版は前に画面きてたね。両画面3Dのやつだっけ。
モンスター出す方法はまだ不明だと思ったが。
388名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 10:29:33 ID:iWH16icv
>モンスターファームUMD
案外エロUMDで最強のモンスターが出ることが発覚とかして祭りになりそうだ
389名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 10:30:11 ID:iWH16icv
>>387
GBAのカートリッジでやりそうな気がする
390名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 10:31:17 ID:x+yjVfiy
無線通信が普及している韓国では、任天堂のネット重視戦略が
効果を強める気もする。

SCEはブラウザとかDLはやってもユーザー同士の通信のインフラには
余り力を入れてない訳で。
391名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 10:33:30 ID:+XCIrpjp
任天堂が韓国に力入れるとは思えないけど。
やるとしたらまず日本国内、次に欧米じゃないの。
392名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 10:34:36 ID:Ea7pLZ+d
韓国はPSP最後の砦だし
393名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 10:34:46 ID:x+yjVfiy
あ、そういやテレビでスクールランブルPSPの宣伝をしてたね。
綺麗なグラフィックとフルボイスがウリなんだってさ。
PSPの長所を生かしたADVなだけに、今後が気になる所。
まさか、ただのADVのロードが長かったりはしないだろうし。
394 ◆hokenkrzoo :2005/06/28(火) 10:37:22 ID:aQvNQFaP
そんな「まさか」が起こるクタラギクォリティ(´・ω・`)カイハツシャ シダイ
395名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 10:39:17 ID:x+yjVfiy
>391
力を入れなくても最初からネット環境が整っている訳で、言葉を
ハングルに変えて出せばいいだけなんじゃないかな。
396名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 11:12:21 ID:EtIQPTa4
ネットプライスマガジンていうショップ系のメルマ読んでるんだけど、
冒頭の「はじめのひとこと」がわりと面白いんだよね。
で、今日来てたメール読んだら教授の話が。
敵は一般層に静かに浸透しはじめてる悪寒。
以下転載
--
<<はじめのひとこと>>
使わないと筋肉は落ちるって言うけど、頭だっておなじことなんだよね。
最近、『脳を鍛える大人のDSトレーニング』なるゲームをして愕然…。なんと
あたしの脳年齢ったら40歳!!実年齢から10歳もオーバーしてるなんて(泣)。
たしかに、自分で言ったことをすぐ忘れたり、飲んだ翌朝、何をどんだけ飲み
食いしたのか忘れてたり、、と思い当たるフシも。それでも体がピチピチなら
まだしも、カラダスキャンの体年齢も41という私って一体…。老けすぎじゃん!
アンチエイジ系の商品説明を書くのに「これで年齢を巻き返そっ♪」なーんて
言ってる場合じゃないね。若返りが必要なのは他でもない、私でした。えーん。
397名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 11:13:10 ID:EtIQPTa4
つづけておわりの一言にも。
--

<<おわりのひとこと>>
たとえば文章を声に出して読んだり、簡単な暗算をすることが脳を活性化する
んだって。衝撃の結果から、毎日夜なべして訓練しましたよ、ええ。そして…
ついに脳年齢「24歳」を達成!ひょっとして、ゲームにハマりすぎ?/ばなな
398名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 11:15:30 ID:W0KMTTcY
まさに「普段ゲームなんてやらない層」に対する訴えかけのモデルケースだな。
399名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 11:16:07 ID:jzTFUUV+
考えてみれば健康ってのも女性が関心を持つ最大のものの一つだよな
やってるだけで脳が若返ってくるなんてそういうのが気になる年頃の女性には垂涎の一品だ
400名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 11:22:25 ID:Ea7pLZ+d
でも元々はゲームをやらない人に訴えるゲームは当たり前だったんだよな。
じゃなきゃ誰もゲームなんてやってない。
ゲームを知らない人に面白そうだと思わせる物がなくなっちゃったのはいつからなんだろう…
401名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 11:28:39 ID:m3rN8Inn
ファミ通のクロスレビューやる人間が職業ゲーマーだから、
と言ってみる
402名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 11:29:57 ID:t7lnW2My
あんなのゲーマーじゃねえよ
403名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 11:34:45 ID:sVYkVquj
PSPでも頭が良くなる系のソフトを出せ。沈んじゃった2本じゃなくてもっとまともなの。
あのボタンじゃ脳を鍛える以前にストレスで死にそうだから、
ドサクサにまぎれてタッチパネルも出す。もうパクリとか気にしてらんない。
以前PSPの上部に差し込むタッチキーボードのモックアップ作ってたじゃねーか。
えらい使いにくそうだったが。
でなかったら「目の疲れをとるストレッチ」「英語耳を鍛えるUMDディスク」とか。
ゲーム機としてはイロモノソフトかもしれんが、教授が流行る世の中だし、エロよりはいいさ。
404名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 11:39:33 ID:o5pEyLt+
残念だがPSPの液晶で目の疲れが取れるソフトの開発は無理かと…
405名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 11:41:01 ID:iWH16icv
問題は教授みたいなソフトに博がつく人に監修してもらえるかがですな
406名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 11:41:27 ID:Lx6qrdnz
>>403
それならば、アイトイが使えるPS2の方がいいと思う。
PSPはだめだ、何が使えるってんだ。
407名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 11:42:53 ID:whR2+DCf
ゲーム脳の人を使おう
408名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 11:44:34 ID:1euMRBno
これ以上自爆する気か
409名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 11:45:11 ID:Ea7pLZ+d
天才クタラギ社長の元気がでるPSP
410名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 11:46:28 ID:o5pEyLt+
脳波測定機が同梱されててミニゲームをやった後では
いかに脳が退化、痴呆状態になったか生ポリゴンの森 昭雄教授が
力説。最後には「ゲームは健康に悪いから今すぐやめよう」と
注意がでてエンド。
411名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 11:50:50 ID:ArMR1ch1
>>403
英会話とIQ診断ならADVPで配信されますよ

ttp://www.adventureplayer.net/dl_cont.html
412名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 11:51:56 ID:AN6ZaFhD
>403
>PSPでも頭が良くなる系のソフトを出せ。沈んじゃった2本じゃなくてもっとまともなの。

そこでIQですよ(超マジレス
413名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 11:51:58 ID:m3rN8Inn
ADVPでどれだけソフトを水増しできるか…
現実的な救世主なのかもしれないぞ。実は。
414名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 11:52:24 ID:W0KMTTcY
でも正直ボリュームは全く期待できん・・・
415名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 11:52:25 ID:Lx6qrdnz
>>410
いや、それならば、起動直後に注意書きを表示。
森ポリゴンでゲーム脳を力説し、ムービーを見ることを進められる。

いかんぞ、この流れは。
416名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 11:53:27 ID:sVYkVquj
いやまあ、俺もPSPでは難があるよなーとは思ってたんだが。
ブレーンストーミングっつーの?批判・否定はとりあえずおいといて、
アイディアを出すだけ出していくやり方で考えてみようかなと。
というか、そうでないと完全に思考がどん詰まりに・・・

で、とにかくトレーニング路線と携帯機の相性は良いと思うんだがな。
語学UMDの案は何度か出てるし。
417名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 11:54:27 ID:Ea7pLZ+d
問題が解けるとご褒美(エロ画像)が見れる学習ソフトはDSには真似できまい
418名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 11:59:01 ID:QF33HlLG
女教師モノか・・定番だな
419名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 12:01:52 ID:AN6ZaFhD
ゲームではエロ解禁じゃないだろ
ガンスリ方式で売られれば突破されそうではあるが
420名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 12:02:33 ID:x+yjVfiy
ADVプレイヤーの追加ソフトには正直期待できないなぁ。

まともなソフトを作ろうとすれば当然相応のコストがかかる訳で、
安くかろう悪かろうになるだけじゃん。

まあ、資産価値のない古いADVの移植作を安く提供してくれる方向性には
期待できるけど。
421名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 12:04:02 ID:Ea7pLZ+d
>>419
ゲームで問題を解くとUMDビデオでどういう操作をすればいいか表示される
 ↓
UMDビデオを再生し、特定の操作をするとムービー解禁
422名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 12:08:30 ID:8ABhSC7K
ADVPはツクール的なソフトながら
何気に同梱・配信物が盛りだくさんだよなぁ
>>400
パラッパやIQなどで新規層を開拓したSCE
ライトユーザーを獲得しスクウェアもPSに参入し
未だ破られないゲーム年間売上記録を樹立

ムームーの人曰く
ttp://www.muumuu.com/members/morikawa/0925.htm
423名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 12:24:53 ID:b4+xCPgE
>>399
じゃあPSPはやってるだけで痩せるダイエットゲームを出せば馬鹿売れ間違い無しですよ。
外部取り付けの万歩計機能とかをつけて、消費カロリー計算とかできるソフト。
424名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 12:26:55 ID:mOZ3l5jw
今週のプレイボーイでPSPでオ○ニーの実験みたいな記事かいてあったぞ。
アダルトUMD発売記念記事らしいがもはや引き返せないとこまで来たようだ。


ちなみにオ○ニーはPSPは持ってみるのがスタンダードの為やりにくいと結論
があった。
本体にかかるとかなんだとかで駄目らしいw
425名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 12:27:39 ID:iWH16icv
そういう万歩計がすでにありそうだ
426名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 12:28:19 ID:bposGndW
>>423
「想定してる使用場所は家の中」うわなにをrftrgyふじk

DSだとGBAスロットが外部デバイスにも使えそうなんだよなー。
427名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 12:30:04 ID:bposGndW
428znc ◆zncBjV97gg :2005/06/28(火) 12:36:51 ID:uGxV9qQI
>>424
その記事一カ所だけ突っ込みたいがな・・・
『アダルトUMDは断じて週刊プレイボーイのアイディアではないぞ』
彼ら・・・本国の本家のホームページ見てないだろ・・・

あと動画ダウンロードの件に言及していないのがちょっと片手落ちか・・・
まぁ、いろいろと技術がいるから手が出せなかったか・・・
ここはポジティブに次週以降のネタに保管してあると考えておきます
429名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 12:45:27 ID:b4+xCPgE
>>426
健康、ダイエットに続く女性層の興味・・・。
占いソフトでも出しますか。細木数子監修で。

それでもだめなら、
女性誌の裏表紙にPSPを買ったら2億円の宝くじが当たったとか、
資産家の男性との結婚が決まったとかの体験記事を載せてもらうとか・・・。
430名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 12:51:12 ID:yt7mqsIm
そうだ!
PSPで宝くじの予想ソフトと競馬シュミレータを出そう!
431名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 12:51:49 ID:0HoKcUxS
>>429
それ、何スレか前におれが言ったw


「ゲーム市場に貢献しない」とダメ出しもらいましたorz
432名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 12:53:14 ID:m3rN8Inn
犬はゲーム市場に貢献するものなのか?
433名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 12:55:55 ID:EtIQPTa4
「ゲーム」市場を矮小に定義すると貢献しないが、広い視点から見れば貢献している。
434名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 12:59:54 ID:jzTFUUV+
占いは新聞でも雑誌でもテレビでもネットでも毎日どこかでやっててわざわざゲームでやるのめんどくさいし
はやんねえだろうな
435名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 13:00:36 ID:09OfmsPS
>>432
犬を飼った人を女性メインとすると、チビロボみたいなテイストのソフトが出れば買っちゃうんじゃないかな。ドリラーみたいなキャラも育て易そうだし。

メーカーからすれば八方塞がりの市場に風穴開けてもらったようなもんじゃないかと。
436名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 13:00:48 ID:0HoKcUxS
ということは…
「ゲームの定義を広げる占い」
「ゲームの定義を広げるトンデモ」
を出せばおK、か!
437名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 13:01:40 ID:4O8F5BuK
占いだと、新年度対応という商売の仕方ができますね。実名スポーツ物みたいですけど。
438名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 13:02:19 ID:iWH16icv
ただし、それが市場に受けなければどうしようもないけどね
439名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 13:03:25 ID:4O8F5BuK
まぁ、それもそうなんですが。


しかし、だんだん胡散臭くなるな・・・
440名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 13:04:06 ID:EtIQPTa4
ゲーム機の性格上、ある程度集中して遊べる内容じゃないと、
占いのようなお手軽系は片っ端からケータイかネットか、
それこそTVのモーニングにかっさらわれると思う。
441名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 13:04:22 ID:NnFdApbK
占い(神秘的)やかわいいほんわかモノを出しても
汚れてる(アダルト)から近寄りがたいよ
442名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 13:08:36 ID:m3rN8Inn
ピポサルやムームー、トロなんて色々できるのになぁ…
占いミニゲーキャラ人気…ああ…SCEッ!!

どうしてエレクチオンしないのー!!
443名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 13:10:01 ID:CpA6/QFt
ロト6予想ソフト、いい
444 ◆hokenkrzoo :2005/06/28(火) 13:15:00 ID:aQvNQFaP
>>430
つ「競馬貴族(GB)」

ロトナンバーズ予想のヤツってPSになかったっけ?(´・ω・`)
445名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 13:16:51 ID:wCCeU4Kc
ちょっとPSPから逸れるが、
売れないから貢献しないとかならわかるが
ゲーム市場に貢献しないからダメってのがよくわからん
楽引辞典みたいなタイプにも否定的なんだろうな
446名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 13:33:18 ID:Newxzt4p
ttp://www.d3p.co.jp/s_15pub/s15_pub_g.html

「あなたの側の知恵袋」
PSPにぴったりだな
でもDSだったら(ry
447名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 13:34:41 ID:1euMRBno
>>445
何とか理由をつけて貶したがってるだけなので相手にするな
448名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 13:51:29 ID:wi94dufU
>>442
>どうしてエレクチオンしないのー!!
ピポサルやムームー、トロなんかにエロエロされてもなあ。(´ー`)y-~~
449名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 13:54:19 ID:EtIQPTa4
そこで長瀬麗子(だっけ)ですよ。もうエジャキュレーションしていいのよーとか。
450名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 13:59:53 ID:Jhy74cd+
>>447
惜しい!

もうちょっとでミスター・ブー
451名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 14:16:09 ID:gFK9xUV0
PSPではレイプゲーム出すしかねーよ
452名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 14:17:50 ID:gFK9xUV0
もち十字キーとアナログキーフル使用で片手で操作できるようにな。
    
453名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 14:35:21 ID:pQBJ1syw
英会話学習ソフトとかならDSより向いてるかも。

ところでこのCMの微妙さ加減は一体何なんだろう。

イェーイ買ったぜ 男篇
ttp://www.playstation.jp/ch/cm/asx/cm_psp_kattaze_otoko.asx
イェーイ買ったぜ 女篇
ttp://www.playstation.jp/ch/cm/asx/cm_psp_kattaze_onna.asx

454名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 14:39:39 ID:1euMRBno
パナにまでネタにされている模様


548 名前: It's@名無しさん 投稿日: 2005/06/28(火) 12:51:26
パナソニックのDVDレコーダーのカタログのP2の丸めてる新聞よく見るとPSPの事が(笑)
「午後は××言いっぱなしテレビ」のとこで
『携帯ゲーム機ディスク飛び出し「不良」にメーカーの対応は…▽メーカー社員が職場PCからわいせつ書き込み』
うMDとかだw

つかDVDレコーダーのカタログのEPGおもろすぎw

550 名前: It's@名無しさん [sage] 投稿日: 2005/06/28(火) 13:57:09
>>549
548ではないがうpした。少々見えにくいがお許しを。

午後は××言いッぱなしテレビ

▽携帯ゲーム機ディスク飛び出し「不良に」にメーカーの対応は…
▽メーカー社員が職場PCからわいせつ書き込み
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up3765.jpg
455 ◆hokenkrzoo :2005/06/28(火) 14:49:18 ID:aQvNQFaP
>>454
> 4時のニュースです
> ▽ゲーム機苦情にメーカー反発

も読めました(´・ω・`)
456 ◆hokenkrzoo :2005/06/28(火) 14:55:24 ID:aQvNQFaP
> 3:30
> 夕焼け報道アワー
> ▽携帯ゲーム機??は「仕様」????????

先生、パナの撮影に使った偽記事が凄い読みたいです(´・ω・`)
457名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 14:56:00 ID:hgDQAt/J
>>454
スレ違いだが

鉛の錬金術師
「禁断の人体錬成!妹が欲しい!」

に吹いたw
458名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 14:58:07 ID:CD8i6zL+
★PSPは★プレイステーションポータブル75★そして総会へ★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1119080007/548-554
 ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up3765.jpg


         ,,,
( ゚д゚)つ┏┛
459名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 14:58:49 ID:wCCeU4Kc
>>454
GKネタ以外にも、午後は××と4時のニュースの間の

鉛の錬金術師 「禁断の人体練成!妹が欲しい」 [声]牧留美
ドッヂの王子様 [声]桶鮎柳太郎
アニメ・制作進行しろみちゃん1時間SP 「そんなシートで撮らす気か!」
「遅ぇ原画は引き揚げろ!」 [声]麻生かほる

とか「あーこのラテ欄の内容作った広告会社の人はヲタだなー」
と思わせる内容満載だな
460名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 15:01:01 ID:uqpyK9kE
つか撮影用に新聞(ていうかテレビ欄)って作るもんなんだ…

作った人何かPSPでよっぽど嫌な目にあったのか
ただのゲハ板住人かw
461名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 15:04:58 ID:HeeQfKMs
狙ってるにせよ、この「さり気なく無駄にネタ仕込み」なセンスはいいな。感動した。
462名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 15:05:27 ID:bposGndW
こういうのも
サブリミナル効果が
あるんだろうか。
463名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 15:06:40 ID:m3rN8Inn
>>463
((((;゚Д゚))))
464名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 15:07:16 ID:mscg7RnC
そもそも、サブリミナル効果ってトンデモ学説とかの類だしな
465名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 15:08:18 ID:qBFd9ffU
SCEのCMセンス悪いな
466名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 15:10:48 ID:Z4T9jZeE
下の方までは読めないな……
なんとかジャクソンって書いてあるんだが。
467名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 15:15:04 ID:wCCeU4Kc
火曜洋画劇場「眠らない男」のスティーブ・ジャクソンのこと?

あ、まだあった、一部読めないが
塗りたて!ジャにす 「ニスを塗るのジャ」 [声]子?武人
468名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 15:41:08 ID:RvtIEpPl
>464
サブリミナル舐めんな!
地球上の生物を全てサブリミナルでカタツムリにしてやる
469名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 15:42:26 ID:09OfmsPS
風がやんだ。。。
470名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 15:45:35 ID:iWH16icv
ばばさま、私、気味が悪い
471名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 15:52:10 ID:mscg7RnC
ジョジョからナウシカに移るんかいっ

てかPSPの場合、風がやんだ。。。というより逆風が吹(ry
472名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 15:53:51 ID:C1MwOUVD
凶風が吹いている・・・
473名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 15:54:49 ID:1euMRBno
神風が吹くって話はどこにいったんだろう
474名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 15:55:21 ID:CD8i6zL+
これにOK出して自社パンフレットに載せるんだから、
松下は一連のソニー騒動に相当思うところあったんだろうなぁ・・・

やっぱり、テロで市場潰されたPSX絡みか。
475名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 15:56:40 ID:mOZ3l5jw
>>.465
CMをこのさいTV東京木曜洋画劇場CM担当班に依頼した方が中身はどうでアレ
見たく・買いたくなるCMを作ってくれそうだ。
リンクは迷惑かかるから遠まわしにぐぐるさん
ttp://www.google.com/search?biw=1259&hl=ja&q=%E6%9C%A8%E6%9B%9C%E6%B4%8B%E7%94%BB%E5%8A%87%E5%A0%B4&lr=
で”〜木曜洋画劇場のCM〜”
をクリックしてみると話がわかる。
476名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 15:57:20 ID:diZRHA/y
腐海からの強風で・・・
477名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 15:58:15 ID:4O8F5BuK
「クタラギング・デバイスの最高峰!」とかですか?
478名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 16:00:28 ID:kmkUgTzP
「なぎはらえっ!! ・・・どうしたバケモノ・・・こっちに向かって撃つなっ!!!」
479名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 16:08:17 ID:CD8i6zL+
>>475
ある〜ひ ある〜ひ
がっこうで〜 がっこうで〜
ライフルに〜 ライフルに〜
ねらわれた〜 ねらわれた〜


・・・ヤバイ、もう一生忘れられそうにない。 www
480479:2005/06/28(火) 16:11:43 ID:CD8i6zL+
ある〜ひ ある〜ひ
インタビューで〜 インタビューで〜
(背後の)ライフルに〜 (背後の)ライフルに〜
ねらわれた〜 ねらわれた〜

 「 ク タ ラ ギ S C E 社 長 !」


やっぱり、こっちの方がいいな。
481名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 16:18:25 ID:QF33HlLG
そういえば、スティーブン・スピルバーグ氏は、日本来日の時に、今すぐにでもPS3が欲しい!と仰っていましたね。


私も欲しいです(;^ω^)
482名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 16:29:34 ID:Xoz1pSRT
ここは地獄のカサンドラ
483名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 16:31:27 ID:nz8kvMfc
>>454
パナ強烈すぎw
ワロス

ソニーは今も昔も自爆ばっかだ(↓sonny祭り)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1030/
484名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 16:31:32 ID:4O8F5BuK
待ってました! プレジデント・ケン!
専用のcell搭載機に乗り、 プレステ魂で(プレェステ)
BD普及を遂行せよ!(グリィッドォゥ)
出撃、クタラギ・ケン!
これが、仕様発言の決定版!(プレェステ、プレェステ、グリィッドォゥ)
プレジデント・ケン 〜地獄のプレステブランド〜

    (プレジデント・ケンは心も優しい)
485名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 16:42:19 ID:NnFdApbK
素朴な疑問なんだけど ここはネタスレになったのですか?
486わふー ◆3HEXhU5ulM :2005/06/28(火) 16:44:04 ID:BuV25tvM
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从))
从 ゚ ‐゚从| ネタは精神安定剤のような物かと…。
( つ旦O   ところでプレイボーイに「9月にUMDオリジナルAVタイトル登場」とありました。
と_)_)  ゲームよりもそちらの方がオリジナルタイトルに前向きですね。
487名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 16:46:13 ID:nz8kvMfc
ちょ、ちょっと待ってくれよ


オ リ ジ ナ ル のエロタイトル出るの?



(ノ∀`)アチャー
しばらく回線切って逝ってくる
488名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 16:46:24 ID:2WhITMf/
話の流れをぶった切るようで悪いけど
もうイメージ的にも実際にもPSPからAVを切ることは不可能だから
それをふまえた生き残り策を考えてはどうだろうか?

例えば、AV女優出演の実写ゲーム、
AVからPSPに入った人なら二次オタやアニオタほど拒絶反応でないだろうし
AV女優のファンをゲーム側に引き込む事もできる。
そしてゲーム側の規制に引っかかる表現はゲームでは出さず
アナザーエピソードとしてAVで出せば
任天堂にはまったく手が出せないゲームとAVのコラボレーションとして
新たな方向性を見出す事ができるはず。
「あのAV女優出演のゲームを遊べるのはPSPだけだ」と


問題はそんな酔狂なものを作ってくれるメーカーが居なさそうな事と
今度こそPSPは世間一般からドン引きされる事と
その方向性がニッチの極みという事と
このスレ的には明らかに生還できてない事だけど・・・
489名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 16:47:08 ID:Xoz1pSRT
ネタもからめないと ゜々。 になっちゃうからなぁ……
490名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 16:47:53 ID:o5pEyLt+
>>473
エロUMDはとりあえず物凄いレベルの風だったと思う。
神風か暴風雨かどっちか知らんが。
スレの誰もがエロ解禁とか言ってたけど、誰も本気じゃなかったというか、
ネタで言ってたレベルのことが実現された。
491名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 16:49:20 ID:uVpy0a/t
ピカチュウ「調子はどうだ? 満身創痍だな。エロUMDが発売されるぞ。
どうするんだ? おまえはポルステか?それともプレステか?」

トロ「それがどうした鼠(ピカチュウ)。まだエロに手出ししただけじゃねえか。
能書き垂れてねえで来いよ。かかってこい。ハリー!ハリー!」
492名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 16:50:06 ID:EtIQPTa4
(゜ 々゜)・・・
493 ◆hokenkrzoo :2005/06/28(火) 16:50:38 ID:aQvNQFaP
>>485
現実を見つめ続けるには余りにもアレなので、ネタに逃避したくなるスレです、多分(´・ω・`)

それはさておき
>ところでプレイボーイに「9月にUMDオリジナルAVタイトル登場」とありました。
これって、既に撮り終ってるヤツの再編集版や総集編の類ならまだしも
万が一新録だったら時には  も の す ご い 気 合 入 っ て る よ ね ?
494名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 16:54:34 ID:woqzAQ/Z
>>488
なんとかそらってAV嬢の出る実写版脱衣ソフトが、確か製作されてる最中な筈だが・・・
最も水着までらしいが。
495名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 16:56:13 ID:RvtIEpPl
やっぱ、オリジナルってくらいだから、タイトルやパッケージがPSPのパロになってたりするんかなぁ…
496名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 16:56:34 ID:o5pEyLt+
>>491
PSPの勝利確率は那由他の彼方ですか(´・ω・`)
497わふー ◆3HEXhU5ulM :2005/06/28(火) 16:56:53 ID:BuV25tvM
>>487
予定されているらしいです。
プレイボーイの取材に答えているAVメーカー(GLAYなんとか)の人が
9月に予定していると言っていました。
世界で始めてアダルトDVDを出したのでUMDも発表当時から狙っていたそうです。
498名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 17:00:27 ID:mOZ3l5jw
>>487
正しくはAV女優が水着までをUMDゲームでそれ以上見たい人はDVDorUMDビデオで
という考えらしい
499名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 17:00:49 ID:iWH16icv
UMDオリジナルか
どうせ出すなら
ロボタン&きのこる先生ネタ使って祭りになるような
そんな奴をだしてください・・・
500名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 17:03:54 ID:o5pEyLt+
>>499
データイースト復活第1作目がしいたけ育成シミュレーションか!
501名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 17:04:28 ID:XA1QBT92
>>499
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)  <誰か、私を呼びましたか?
      |(ノ  |) 
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
502名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 17:11:13 ID:2WhITMf/
>>495
「どこでもいっしょ エロの夏遊び」
503名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 17:14:30 ID:+g7Rr0uV
「エロステーション・ポータブル」
ってタイトルが本気で登場するのも近いな。
504名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 17:37:22 ID:RvtIEpPl
任天堂のDSソフト「応援団」に「眼鏡ロリっ娘チアリーダー神田葵」が声優つきで登場するというのは、そういう路線に走るのはPSPだけじゃないという言い訳ができる援護射撃ではないか?
505名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 17:37:25 ID:/+7MeUQ9
規制通過の水着ゲームと、規制の外のエロUMDを同梱して売っちまえばいいんじゃね?
506 ◆hokenkrzoo :2005/06/28(火) 17:40:23 ID:aQvNQFaP
>>504
つ らきすた

>>505
一緒にしたら意味ない希ガス
何故なら一般用の棚に(水着ゲームが)置けなくなるからです
507znc ◆zncBjV97gg :2005/06/28(火) 17:44:51 ID:uGxV9qQI
>>504
つ 『ファイアーエムブレム』
任天堂は意外とそういう路線も細々ながらやってます。

あと実写アイドル系もやったことあるし・・・
その時は今では考えられないだろう、とんでもない方法で生声サポートしてるし
508431:2005/06/28(火) 17:44:51 ID:0HoKcUxS
>>445
スマン、おれの書き方がまずかった。

そのときは、「幸運のPSP」みたいなのを提案したわけよ。ネタで。
で、他のスレ住人が「それで本体だけ売れてもしょうがないだろ」と。
ゲームの売れ行きや、新規ゲームの開発に結びつかないアイデアでは意味がない、というわけだ。

実際そのころすでに、本体の売れ行きに比してゲームタイトルが売れない情勢が見て取れたからな……
509名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 17:50:09 ID:JF83BZWR
>507
俺もあの方法で生音を堪能しましたよ。
マネージャーが出てきて切られたりしてな。
510名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 17:59:01 ID:jKBIhkRR
パナのカタログの新聞ワラタ

作ったやつはオタでPSPに恨みのあるやつだな
511名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 18:00:07 ID:FiGyDdQO
>>504
それ、応援団のボーカルはキャラの声優がやるって事で
漢キャラならの応援シーンのボーカルは漢ボーカルになること確定か!?

と、強力な援護射撃になってるんだが…
512名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 18:06:32 ID:fz8mqXwx
>>504
詳しく
できればその「眼鏡ロリっ娘チアリーダー神田葵」の画像付きで
微に入り細に入り
513名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 18:08:24 ID:5nKKiCnB
514名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 18:13:30 ID:fz8mqXwx
>>513
ありがd
これ読む限りでは歌は歌ってなさそうだが
しかしこれでこういうソフトはDSでも出てるじゃんと
批判をそらせそうだ
515名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 18:16:42 ID:odAe7D0f
ポケモンが・・・
ttp://www.quiter.jp/news/44/004079.html
516名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 18:16:56 ID:jKBIhkRR
>>514
DSでも歌付きの音楽が流せるとなると
UMDのメリットがなくなってしまうorz

今度太鼓ポータブルが出るが
DSに出して下画面が太鼓で二本のスタイラスでした方がそれっぽい
517名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 18:17:04 ID:kGYY743m
>>514
それはGK並の詭弁にしかならんから、言わない方がいいぞ…。
こっちはエロゲーのエロ無し移植&実写エロビデオ+AV女優ゲームなんだから。
518わふー ◆3HEXhU5ulM :2005/06/28(火) 18:17:15 ID:BuV25tvM
ブエナ、UMDビデオ「ウォーターボーイ」の発売を中止
−発売が一旦延期されるも「生産上の都合」で中止に
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050628/buena.htm


何があったのでしょうか…?
519名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 18:18:58 ID:PNGFUg6t
>515
わにくんの言うことは基本的に信用するな。
ただ覚悟だけはしておけ。
520znc ◆zncBjV97gg :2005/06/28(火) 18:19:20 ID:uGxV9qQI
>>518
受注数ではないかという意見が大勢を占めている様です。
作品としてちょっとインパクトにかけたか・・・
あとは邦画で似た様な名前の作品を出されたのも痛いかもしれません。
521名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 18:21:05 ID:o5pEyLt+
>>519
かなりビビったけど情報元がわにくんだから安心した俺。
522名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 18:27:37 ID:4O8F5BuK
申し訳ない・・・orz
523名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 18:33:25 ID:tfiymcBJ
>>515
しかしもしそんなことになったら・・・
524名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 18:41:54 ID:f41+LaWn
>>523
・・・なったら?
525名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 18:42:58 ID:fz8mqXwx
あのね、例のMajescoの技術だけどね、
ああいうのを発表するって事は
水面下ではもう何かの開発が始まっていると思うのよ。
例えばだよ、やるドラに相当するような
動画使ったサンノベみたいなものをDSで展開されたとしたら。
アクセスも光学メディアより短く、しかも振動や衝撃には
ROMだから強い。

仮に任天堂が本気でオタ市場取り込もうとして、どこぞのギャルゲーを
そんな感じでやられたら、これはちょっと脅威になるのではないかと。
PSPを支えているオタ層ですらDSを手に取ってしまう事になる。
526名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 18:43:14 ID:DXjEflfu
MMOのポケモンはみんな思いつく夢のタイトルだからなぁ。
でもポケモンの魅力を一番殺すのもMMO化だと思ってる。
527名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 18:47:31 ID:uVpy0a/t
たぶんニンテンドウの思考パターンからして>515はありえない。
クリアするのにネット接続必須にしたら致命傷になりかねないと
理解してるはず。

あるとしても対戦、交換、あと多少情報混ぜ合わせサービスどまりだろ。
それだけで十分だし。最初から対戦目的ならPK問題も糞もない。
528名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 18:49:50 ID:8ABhSC7K
>>525
動画に関してはアクセスに短いも長いも大差ないし
DSのメディアだと容量増えれば増えるほどコスト高くなるし
そうでなくてもまだUMDのメディア単価や生産時間には
かなわないしDSとPSPでは動画見た場合質に差ありすぎだし
PSPで動画見るとバッテリー食うし
529名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 18:51:47 ID:fz8mqXwx
>>528
>PSPで動画見るとバッテリー食うし
これはまずいでしょこれは。
530名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 18:52:47 ID:YL1L/Muv
>>528
音と振動、そして熱は携帯機ならではの懸念材料ではある。
据置だと気にならないかも、だけど。
531名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 18:53:13 ID:ARwg/bfP
DSは手で持たなくても立たせられる。
長時間の動画なら大きい要素。
532名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 18:58:44 ID:8ABhSC7K
DSの液晶は画面の大きさと視野角の狭さで
あまり置いて見る物ではないと思う
でもPSPはなんで立たせられないんだろうねぇ
533名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 19:04:05 ID:PNGFUg6t
>532
エロUMDがあれば立つよ。
534名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 19:06:36 ID:FLxWIblA
>>532
オレ、プレイやんで動画見る時に机の上に置いて立てて見てますが
535名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 19:20:38 ID:1nOx1Uy3
なんか最近のPSPの怒濤のエロ攻勢が
「まあ、赤字にはならないし普段ソニー製品には嫌な思いさせられてるしエロ目立たせていじめてやるか」
って風に見えるんだけど気のせいか。
536名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 19:21:52 ID:ARwg/bfP
>>532
立つことができるなら、手に持ってて少し置いても見続けることができる。
立てられないと、手から離した途端見づらくなる。
視野角どうこうでは無いと思うが。
537名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 19:22:17 ID:HT5CNn0X
一応燃料補給。ついにガンダムが出るな。新作か移植か。
あと攻殻、ブリーチとSCE製が2本出てる。
ttp://blog.livedoor.jp/od3/
538名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 19:31:50 ID:wi94dufU
>>537
>ピンボールはいらないので、キャラ数を20人くらいにして下さい
……前作は酷かったからなあ。
539名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 19:32:17 ID:+g7Rr0uV
ついにガンダムもなにも相手にはガンダム勢の安定シリーズ
Gジェネがすでに投入済みだからなぁ。まぁ評価はいまいちらしいが。
しかしガンダム、攻殻、ブリーチと見事にそっち系だな・・・。
540名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 19:39:37 ID:8ABhSC7K
>>536
メテオス放置プレイで机の上に置いた時色変わって見辛えなぁと思ってねぇ
すぐ色変わるからなぁTN液晶、向き変えられるからって限界があるなと感じた
>>534みたいにベストポジションに置ける環境だと違うみたいだが
PSP置いて動画見たことはないな・・・
541名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 19:40:31 ID:PWlrbcyr
>>539
何をいまさら。
現時点で発表されてる物でそっち系じゃないのって、
ハイドリウムとKARAKURIぐらいだろう。
移植物もそっち系に集中してるし。
542名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 19:54:52 ID:jzTFUUV+
なぜか不評なことになってるなGジェネDS
結構評判いいのに
543名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 19:54:55 ID:EeYxhrhQ
>>515
子供にMMOなんてやらせたら性格歪むから
任天堂はMMOをやらせたくないでしょ。
SCEなら喜んで推奨するだろうけど。
544名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 20:00:49 ID:Fa23/svL
>>543
任天堂なら
性格の歪まないMMOのシステムを構築できそうな
気もするんだがね
545名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 20:01:50 ID:qteU/Buj
子供にPSPを持たせたらチソコが歪みます。
546名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 20:03:09 ID:7KvEYmX4
まんまんみてちんちんおっき
547名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 20:12:01 ID:8ABhSC7K
>>543
ポケモンクリスタル+モバイルアダプタの時は
改造ポケモン(チート)だらけになった経験あるからなぁ
548名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 20:13:22 ID:4O8F5BuK
MMO化は時間経過による経済の飽和対策とレベル差問題解決すればなんとかなりそうな気もします。
大抵のMMOはこの二つの問題のせいで早くて3ヶ月、遅くとも半年ほどでゲーム性が変質してきます。
549名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 20:15:43 ID:zke6mi8U
>>547
エメラルドとか結構チート対策してたけど結局破られたしなぁ
DS、PSP改造ツールとかもそのうちでるんだろうか
550名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 20:18:33 ID:1TsX0aXQ
>>458

今更だが「魔術先生スナギモ」ワロタ
551名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 20:36:50 ID:diZRHA/y
>540
DSの液晶はTFTだよ。
http://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/gaiyou.html
3インチ(対角)半透過反射型TFTカラー液晶
552名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 20:49:24 ID:woqzAQ/Z
>>551
つ〜か、PSPと同じシャープ製ASV方式な訳だが。
553名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 20:49:29 ID:sS3XcO+d
554名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 21:05:01 ID:G/8gXWIO
>>542
説明しよう。
Fまでの信者にはNEO以降の「スーパーガンダム大戦」は
とうてい受け付けるものではないのだ。
ついでに種もちあげて旧作キャラが落とされてるのも
ガノタの不満点なのだ。
555名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 21:10:56 ID:WHtdOW4B
>>554
まあスパロボ同様にファンアイテムだし。Fである意味完成していたからオリジナルシナリオ
なんて方向に行かないで、DVDの容量を生かしたボイスの強化とロードの改善でもしてくれて
最近の金八じゃないけど、ターンAのシナリオ全部入れた完全版を低価格で出してくれりゃそれでよかったのに。
種は種だけのGジェネにまとめてちゃって。
556名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 21:17:44 ID:8ABhSC7K
>>551も正解、TN系(TNかSTNかは不明)のTFT液晶だから、でも>>552は不正解

ニンテンドーDS:シャープ製TN系パネルTFT液晶
視野角が狭くコントラストも低い、その代わり安い昔ながらの液晶
DSでは開ききった状態でも端の方が色変異してしまう視野角の狭さ
若干内向きにすることでそれを補っている
誰かがプレイしているのを横から見せてもらうということがやりにくい

PSP:シャープ製VA系(ASV)パネルTFT液晶
TN系に比べて色変異が少なく、高コントラストで鮮やか且つ黒がしっかり黒い
中間色への変化とそれ以外への変化の速度が違っていて、
残像の出方が色を引きずるような感じで出る
オーバードライブ回路を積むことで改善できるがコストは上がる
557名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 21:18:55 ID:wi94dufU
>>552
広視野角にするための調整のせいで残像が酷くなってるの?
558名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 21:23:49 ID:0lWnIxv6
>>557
ドライバ回路がクソなせい
559名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 21:24:46 ID:bvK+IMCU
>>558

じゃ、ドライバ回路が改善されれば
残像のないPSPになるってこと?
560名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 21:28:16 ID:0lWnIxv6
>>559
>>556嫁よ
561名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 21:36:52 ID:bvK+IMCU
>>560

読んだ。が、
「ゲームをするのに差し支えない程度の残像に収まるかどうか」
ということは分からなかった。
562名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 21:43:13 ID:R95l+4ef
もうPSPはあきらめた。PS3が失敗しないように話合おうぞよ
563名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 21:44:39 ID:0lWnIxv6
それは他所のスレでやってくれよ。
個人的にはPS3はコケてもらっても一向に構わないが
PSPにはきのこる先生になってほしいと願ってる。
564名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 21:49:35 ID:RoF+C6Qu
むしろPS3にはコケて欲しい
565名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 21:54:35 ID:m3rN8Inn
ユーザ無視の次世代機なんか全部こけちゃえよ('A`)
俺はドット絵が好きなんだよ…
566名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 22:01:17 ID:1Vv78qze
しかし、、、な〜〜〜んにも明るい話題がないな。

このままPSPユーザー見殺しにする気か?
せめて年内に「自社のPS1のタイトルは全て移植」とかしろよ
567名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 22:02:29 ID:bvK+IMCU
>>566

PS1ソフトべた移植可能ライブラリ公表だけでもずいぶんと違ってくるだろうな。
エミュ作ってる連中の先を越さないと「携帯用エミュマシン」の
地位を確立してしまうぞ。
568名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 22:02:58 ID:lQMqhr1d
>>554
DSは据え置き機のFなどのGジェネシリーズでなく
WSのギャザービートシリーズで、
全然別物なのは発売前から散々既出

ギャザビシリーズでなく本来のGジェネシリーズを望む声は少なくないが、
今更それを知らずに購入して文句言うのは少数派
(Fまでの強烈なファンにはスレではスルー推奨してる)

『購入者』からに限れば>>542の言う通り概ね好評でつよ
GジェネDSのスレに長くいた者として、この点だけは反論しとく


ところで種とZが前面に出されてるのは、
単に現時点でのTVや映画の影響ジャマイカ
(つまり次の別ガンダムが放映されれば旧作扱い)
569名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 22:05:46 ID:G/8gXWIO
>>568
一部で信者が暴れてるから評判が悪いように見える
といいたかったんだがのう。
570名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 22:07:23 ID:+isebdj5
>>544
任天堂なら「nintendogMMO」とかやりそうだ。
DSで育てた自慢の犬をレボに持ち込んで散歩とか競技とか。
571名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 22:08:39 ID:1Vv78qze
>>567
エミュ、エミュ、いってる香具師は本当にわかってるんだろうか?

ドリキャスでプレステのゲーム的なネタにはなっても
まともにそれで遊べるわけ無いんだが・・・

根本的に320*240をエミュろうとしたら
640*480じゃないと無理なんだがな
572名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 22:16:41 ID:G/8gXWIO
>>570
あそこがネトゲーやるならポケモンスタジアム方式だろうねぇ。
573名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 22:18:55 ID:qbwmq7h1
>571
エミュレータのまともに遊べる・遊べないに、4倍のピクセルが必要な理由
をくわしく
574名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 22:21:51 ID:lQMqhr1d
>>573
縦横比の問題ではないかと予想
575名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 22:24:10 ID:Ycmj9n20
Gジェネはオリジナルシナリオならスパロボの方がまだいいっていうのも挙げられるな
特に不遇だったり変な改変加えられるXとか∀のファンにとっては。
スパロボスタッフにGジェネ作らせろとかガンダムのみのスパロボ出せってのは良くある意見だ
576名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 22:24:24 ID:+JSMioXb
>572
とはいえ、別にそんなことしなくてもすれちがい通信所を経由すれば
いちいちネットをつなぐ必要が無いという罠。
DSでやってもいいし(っていうか確実にポケ本体でやってくる)、
レボ持ち歩き可、という意見もあるし。
577名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 22:27:56 ID:G/8gXWIO
>>576
さては都心に住んでるな。
こちとら辺鄙な所に中継所作られたんで行くのがマジでたいぎいんじゃい。
578名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 22:31:14 ID:qbwmq7h1
>574
なるほど。
画面の一部を使ったり、PSPの有り余るパワーでなめらかなスケーリング
されたら普通に遊べるような気もするが。
579名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 22:34:08 ID:1Vv78qze
>>573
正確には640*480もしくは320*240だな。

もとが320*240のゲームを違う倍率の違う液晶でやっても
結局320*240の部分しか使えない(まわりは黒)

・・・で液晶のトッドピッチはどれでもそんなに変わらないから
大きな画面でやろうとすると4つのピクセルを1ドットとして使うしか方法が無い
580名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 22:38:19 ID:L4Y3NJHU
「スーファミ」や「ファミコン」が持ち歩けるからエミュが受けるんじゃないか
別に液晶とかはどうでもよかろうて
581名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 22:38:32 ID:UNCuDeQS
> 352 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/06/28(火) 22:28:00 ID:ruhMYGIY
> 2005年06月27日 のデイリーランキング
>
> 今週 機種 タイトル メーカー ジャンル  発売日
> 1 GBA 甲虫王者ムシキング 〜グレイテストチャンピオンへの道〜 セガ RPL 2005年06月23日
> 4 DS 東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 NOJ 2005年05月19日
> 9 DS ファミコンウォーズDS 任天堂 SML 2005年06月23日
> 11 DS nintendogs 柴&フレンズ 任天堂 SML 2005年04月21日
> 12 DS がんばれゴエモン 東海道中 大江戸天狗り返しの巻 コナミ ACG 2005年06月23日
> 15 PSP CODED ARMS コナミ SHT 2005年06月23日
> 19 PSP 英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫 バンダイ RPL 2005年06月02日

余談。実は2位がちびロボだったりする。……ちょっと最近のランキングは読めないな。
今までのゲハの感覚じゃそろそろ追いつけなくなるか……。
582名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 22:38:58 ID:e/FzmT6S
ピチピチのトド。弟の嫁だな。
583名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 22:42:40 ID:1Vv78qze
>>574
縦横比じゃないぞ。

320*240を400*300に引き伸ばしても(実際にこういう技術もあるにはある)
まともに写らん(680*480→800*600でさえ、そう)

ましてや320*240を(荒い画面を)1.2倍とかは見れん。

>>580
なにを言ってるのか分からんが
俺は「持ち歩けん」といってる。

実用に耐えられるものはPSPじゃ無理
584わふー ◆3HEXhU5ulM :2005/06/28(火) 22:42:58 ID:stKHCvaL
>>581
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从))
从 ゚ ‐゚从| 犬はさすがに飽和してきたのか大人しくなってきましたね。教授はいまだ元気ですが。
( つ旦O   虫がいなければちびロボも1位でしたのに惜しいことをしました。
と_)_)  英雄伝説が復活してきていますね。7月を前に特需が発生でしょうか?
585名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 22:43:16 ID:+isebdj5
ちびロボは普通に売れると思ってたけど。
CMはイケてるし、評価は「ゆるめのゼルダ」だし。

やっぱCMのいいゲームは売れると思う。PSPだってCMをもっともっとry
586名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 22:47:38 ID:m3rN8Inn
わしは イースが


 き
  じ
   ゃ
     \
587名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 22:47:49 ID:UNCuDeQS
とりあえず確実に言えるのは、

ハードの累計販売台数はあんまりあてにするな、ってことか?
ゲームハード持ってる人間の中で日常的にゲームで遊んでる奴って
今の売上から考えると1割いないよな。
588名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 22:51:11 ID:+isebdj5
>>586
「GENJI」が売れなかったら責任の半分は清原にあると思う。
589名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 22:52:04 ID:NNx5dO1i
普通にマツケンマンボでも垂れ流ししたほうがマシだった・・・
590名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 22:52:35 ID:uAK/VhAF
携帯だと割と持ち歩くからソフトを買うのかもしれないけど
据え置だとホコリかぶってる可能性も高そうだよな。

俺はそうじゃないんだけどさ。
591名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 22:57:47 ID:RoF+C6Qu
おれも イースが


 き
  じ
   ゃ
     \
592名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:01:34 ID:4O8F5BuK
ゲームボーイもテトリスやポケモン以前はコツコツと
佳作を積み重ねて台数伸ばしたんだろうからSCEにも
頑張って欲しい。
593名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:03:21 ID:1CRO9EwG
>>592
テトリスはローンチの一部だろう。あれこそ垂直立ち上げ。本気で日本中品切れだったし。
594名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:04:44 ID:RoF+C6Qu
テトリスって本体発売から2ヵ月後に出てるよ
その前に同時発売のマリオランドがバカ売れだし・・・
595名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:05:14 ID:3/UvWYar
>>589
いっその事伝説の格闘技「マツケンサンボ」でクタを袋に(ry
596名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:06:45 ID:4O8F5BuK
あれ、テトリスロンチでしたっけ?

何と勘違いしたんだろう
597名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:07:42 ID:z8qm9Jt2
垂直立ち上げ計画は余裕のなさの表れのような気がしてきた。
立ち上げ計画が遅れたら資金繰りが悪化しないんだろうか。
598名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:08:50 ID:lv1M8Uop
>>594
今思えば完全な2段ロケットだったよな・・・
599名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:09:46 ID:H5ahFUQK
>>588
どっかで言おうと思ってたんだが。

そもそも義経ブームなんて来てないよな?
600名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:09:55 ID:e/FzmT6S
>評価は「ゆるめのゼルダ」
なに、正体はそんなんだったのか。
てっきり犬系の環境ソフトかと思ってた。
601名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:10:49 ID:cxI3mASb

 子
  さ
   ん

 好
  き
   じ
    ゃ
      \
602名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:11:23 ID:1TsX0aXQ
>>588
× 責任の半分は清原
○ あんな清原にGOサインを出した広告代理店とSCEが全面的に悪い
603名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:11:32 ID:EY3JoKNw
>>599
仮に来ていたとしても、義経といい、女子ゴルフといい、利用し方がずれているというか、
604名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:12:45 ID:+g7Rr0uV
まぁ垂直立ち上げグラフは相も変らぬ株価用のクッタリですから。
ソニー内部で本気であんな事考えてたら脳無しとしか言い様がない。

>>599
正直大河もコケてると思われるんだが・・・。
605名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:16:44 ID:1Vv78qze
実際 日本にはPSP買ったやつが100万人以上いる訳だが
なにに使ってるんだろう?
606名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:20:19 ID:m3rN8Inn
ショッピング枠の現金化…

もう俺がそうとしか考えられなくなったのはここと葬式スレのせいだ。
怖いよー
607名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:20:47 ID:ATIA2Jh0
>>605
ひとーっつ! 本当に買った奴が「日本に」100万人以上居るか!
ふたーっつ! あくまで売れた累計であって、実質(GKの好きな言葉)どの位のものが稼動中か!

608名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:21:24 ID:OWEUpYWk
>>605
実質100万だから正味70万くらいじゃない?w
609名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:21:52 ID:xc2TizIz
>>559
ドライバ回路改善にともないオーバードライブ回路をつまねばならんだろうが
このオーバードライブ回路と言うのは過電圧を加えることで要するにバッテリー駆動型の
PSPの場合には稼働時間短縮というリスクが付く
610名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:22:08 ID:4+/eMtnq
>>605
換金が3割。残りの7割のうち、今使ってないのが2割。
3割がみんゴル、1割がルミネス他、残りの1割エミュとみたがどうだろうか。
611名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:23:37 ID:Aoazdwfl
本当に140万台も稼動してたら、もう少しソフトが売れそうなもんだね。
パソコンで動画作ってるのなんて、ごく一部だろぉ?
UMDエロが馬鹿売れしたらイヤだなあ。
612名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:29:58 ID:m3rN8Inn
もうちょっと真面目に考える。

なんか流行ってるっぽいし、買っておこうかな。で買って、
そのまま稼動せずに死蔵されてる。特に興味が強いわけじゃないので
ソフト購買量も控えめなまま。

TVとかハミ通とかが情報源な奴ならこういうパターンありそう。
613名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:32:09 ID:U/kr05N4
548 名前: It's@名無しさん 投稿日: 2005/06/28(火) 12:51:26
パナソニックのDVDレコーダーのカタログのP2の丸めてる新聞よく見るとPSPの事が(笑)
「午後は××言いっぱなしテレビ」のとこで
『携帯ゲーム機ディスク飛び出し「不良」にメーカーの対応は…▽メーカー社員が職場PCからわいせつ書き込み』
うMDとかだw

つかDVDレコーダーのカタログのEPGおもろすぎw

550 名前: It's@名無しさん [sage] 投稿日: 2005/06/28(火) 13:57:09
>>549
548ではないがうpした。少々見えにくいがお許しを。

午後は××言いッぱなしテレビ

▽携帯ゲーム機ディスク飛び出し「不良に」にメーカーの対応は…
▽メーカー社員が職場PCからわいせつ書き込み
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up3765.jpg

614名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:33:01 ID:FuQy/+xS
最初からメディアプレイヤーにしようとか確固たる目的をもって買った奴なんて相当少なそうだ
615名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:33:25 ID:1Vv78qze
実際 コーデッドはもう少し頑張ると思ったがな〜
あと期待できそうなのなんだ? プリクラ?

なんだか、きのこる先生まっしぐら! みたいでヤダナ

>>612
それって崩れだしたら止まらんぞ。 FXみたいだ・・・
616名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:34:50 ID:4O8F5BuK
実話怪談気になってます。
617名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:34:57 ID:ID/mWFPE
FXはどうみても流行ってぽくはなかったぞ
618名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:38:20 ID:1Vv78qze
>>617
FXは崩れだしてからが早かった気がする

た〜おれ〜るぞ〜〜・・・みたいな感じ
619名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:39:06 ID:+g7Rr0uV
プリクラもぶっちゃけヲタゲーだからたいして期待はできんなぁ。

>>616
あれは結構面白そうな「怪談シェアリング」なるものを載せてるからな。
しかし電源切ると消えるとなると、実際使用問題として
ふたりで会い、怪談を交換し、ふたりして下見て読む、という
微妙な流れになりそうな気もする・・・。
620名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:40:24 ID:ekEeNvaX
ニンテンドーDSが欧州で100万台を突破
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/165/16584.html
621名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:42:36 ID:1Vv78qze
>>619
男女の逢引アイテムになる可能性もあったんだが・・・
エロUNDが全ての女性ユーザーを焼き払ってしまった。
622名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:46:22 ID:trJqb32K
へぇ?あっちではPSP待望でDSなんてスルーだと思っていたが
何かあっち向けで魅力的なソフトでも出ているの?
623名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:46:47 ID:wi94dufU
>>619
>怪談シェアリング
でも無いよりマシでしょ?

言いたく無いけどDSは8人対戦やダウンロードプレイが当たり前のようになってる。
624名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:48:29 ID:m3rN8Inn
ヲタゲーでもなんでもいい。弾の数で興味をひかないと結局本体なんてオマケにすぎん。
625名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:48:56 ID:pd38N6uo
>>622
おそらくGKの情報操作ですよ
626名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:49:23 ID:1Vv78qze
>>620
これマジか? 欧州の市場なんてそんなに大きくない筈だぞ
50万台からが思いの外早かったな。
627名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:53:34 ID:UNCuDeQS
……つーことは何か? PSPはご丁寧にも日米欧全てで100万台以上の差を
つけられてるってことになるのか?

なんで韓国なんかで先に出したのかなあ。9月までどれだけ差がつくんだよ。
628名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:55:08 ID:NNx5dO1i
>>627
自ら法則に突っ込んでいくレミングス
629名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:55:59 ID:Aoazdwfl
>>620
おお?
もしかして、欧州での販売機会を逸してますか?
630名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:56:15 ID:FuQy/+xS
確かオーストラリアでも記録的な売上とか言ってたなDS。 
市場規模はたかが知れてるが
631名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:56:28 ID:4O8F5BuK
orz
632名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:57:21 ID:bvK+IMCU
>>628

いや、これはきっと
「PSPの失敗は法則発動だ」と
法則に責任転嫁するための布石なんだよ。
633名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:57:57 ID:wi94dufU
>>627
その内GKが「韓国では大勝利」とか言い出すためじゃないか?
634名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:59:02 ID:1Vv78qze
>>631
なんか言えよ。悲しすぎるだろ。
635名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:59:56 ID:t3E8LpvM
欧州や北米はどうでもいいよ
日本でしょ、問題は
636名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:00:18 ID:UNCuDeQS
>>633
さすがにそれはない……とも言い切れないか。

欧州って……犬好き多い?
637名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:01:49 ID:/kjD2Gh7
>>622
そもそも、欧州はEYETOYが売れる市場やし。
DSが受け入れる素地はありそうな気はする。
638名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:03:07 ID:c/ZKhAoC
>>635
SCE曰く、日本の9月発売の主力部隊を見てみる?

ttp://www.geocities.jp/makoto_sat0u/schedule.html
639名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:03:08 ID:cvgcQnCr
犬好きは国を問わず多いだろ 

どっかの国じゃ食糧になっt(r
640名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:06:35 ID:PLpYPPhe
>>638
おお、このラインナップだったらいい勝負できるんじゃねーか?

……ただ怖いのは、9月のDSのソフトの中に任天堂の名前がないこと。
あの会社の動き次第で簡単に状況が変わるラインナップでもある。
641名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:09:40 ID:zCVC6Mig
>>639
その国では犬は出ないから。
642名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:10:53 ID:z3jZDw5/
>>640
PSPならプリクラ、DSはディグダグと逆裁かなあ、欲しいと思うの。
あとは三国志、IIIから入ったからちょっと気になってる。
643名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:13:47 ID:Tplk7FcE
>>639
日本人もかつては犬食ってた
主に北国の方でね
644名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:18:57 ID:/hXM8CmA
生類憐みの令のせいで野良犬とか食べると処罰されるんだよねぇ

9月といえば、北米と欧州はGTAが9/1発売(つまり欧州はローンチタイトル)
らしいが、GTA3が物議をかもしGTA最新作もPS2と明言できない現状の
日本での発売日はいつだろうか
>>640のタイトルにも乗ってないし、まぁ今までのPS2版も日本で出るまで時間あったが
645名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:22:25 ID:FRO6ZL/f
>>640
任天堂は去年の12月以降毎月NDS向けに自社タイトルを出してるから
9月も何かあるだろうね。11月(11/21)はマリカ&ぶつ森で確定だと思うから
9月10月は既に画面写真の出てるニューマリオ,メトロイド,マリオRPG2,メトロイドピンボール
のいずれかかさもなくば完全な隠し玉か……
646名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:23:04 ID:8PxqMYSO
9月のDSのタイトルではたまごっちがなんか怖そうだ


考えすぎかなあ
647名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:25:32 ID:EvgYKXSN
http://www.quiter.jp/news/46/004175.html
>昨日発表された東芝と米マイクロソフト、次世代DVDやPC共同開発というニュースですが、これの発表に来たビル・ゲイツ氏がXbox360に将来次世代DVDが搭載される考えを明かしました。
>HDかBDかと言った規格競争では中立に立つものの、Xbox360は当面は現行DVDのまま 将来の改良版に次世代DVDが搭載されるそうです。

宣戦布告か・・・
648名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:25:44 ID:+6T1IbDa
マリオブラザーズの発売日が83年9月9日だったから、9月はマリオの希ガス。
649名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:26:38 ID:3BWI6Sq6
>>646
DSが取り込んだライト層的には有力に見えるけど
一般からしても「今さらたまごっち」感はぬぐえないと思われ。
650名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:27:33 ID:U5zUcFI3
>>648
マリオとしても
ニュースーマリとマリカの二種類
あと亜種のスーパープリンセスピーチがあるんですが…
651名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:28:01 ID:y6fi6nF3
>>645
ピーチ姫のドキドキパニック(スーパープリンセスピーチ)が
秋頃に出るってどっかのスレで読んだけど
売れはしないだろう…
652名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:28:28 ID:aMDZCMlX
「久しぶり」という言葉もある
どう転ぶか未知数だ正直

犬で取り込んだおにゃのこ層向け(=リアルタイムに体験していない)と考えると、売れてしまう素地は十分ある希ガス
653名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:29:11 ID:PLpYPPhe
>>649
いやそれが侮れないぞ。最近、たまごっち持ってる子供をよく見かける。
何か最近再び売れ出したみたいだ、あれは。
654名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:29:35 ID:cvgcQnCr
>>649
知ってたらゴメン
今たまごっちは再び大ハヤリしてて、激しく入手困難状態。
655名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:30:20 ID:xyLwHSme
そこでラブ&ベリーですよ。
656名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:31:18 ID:+6T1IbDa
>>650
多分、ニュースーパーマリオじゃないかな。
マリオ(9月上旬)→マリカ(11月下旬)→ポケモン(2月上旬)と2ヶ月半毎に大規模爆撃かけてきそうな希ガス…。
657名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:34:16 ID:z3jZDw5/
>>649
今売り出し中のNEWたまごっちは昔を知らない層を狙ってると思う、つまり子ども。
定期的に「花子さん」が流行ったり「ミニ四駆」が売れたりするのの再現を当て込んでいる。

まあ出たところで脅威ではない、には賛成だけど。
658名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:34:26 ID:/hXM8CmA
まぁたまごっちはどうでもいいな・・・DSで出てもあんまり関係ないしPSPで出られても困るし
DSのラインナップどうこうよりもPSPのラインナップをなんとかせねばって感じじゃないかと
659名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:34:35 ID:8PxqMYSO
バンダイも「今度は大事に展開したい」みたいな事いってたようです。たまごっち
660名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:36:20 ID:bvREexY2
PSP葬式スレでやたらGKが
「30日のランキングでPSP大勝利!」などとほざいてるが
そんな弾あったか?

まあ連中の事だから30日は仮に瞬間的に勝って「DS脂肪〜」とか発狂するんだろうが
瞬間的に勝った所で逆にそれは惨めでしかないんだがね・・・
661名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:36:25 ID:YsrugDdy
>>651
ピーチの売上でDSの女の子ユーザーの大まかな数がわかりそうね。
662名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:37:13 ID:PLpYPPhe
>>656
年末に来るであろうぶつ森も忘れるな!

たまごっちの話題出たところで気付いたんだけど、PSPに一番力注いでるのってバンダイじゃねーの?
なんでだ?

……まさかWSのリベンジ!?
663名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:37:27 ID:HJp+1Fab
>>649
祝ケータイかいツー!たまごっちプラスは
マジで品薄中。
前のブームに乗っかった層ではなく
ちゃんとリアル幼女に受けてるというのが凄い。
夏休み終了後もブームが持続していれば化けるかも。

そういえばケータイや店頭端末と連動してるんだよな、今のたまごっちは。
DSとの連動ごとき屁でもないんじゃ…
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
664名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:37:55 ID:xyLwHSme
>>660
何気にやわらか頭が来たりして。
665名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:38:21 ID:omW99epR
俺の従兄弟(小学生)もたまごっちにはまってる。
今さらたまごっちかよ、だせぇ。といつも言ってるのだがどうもかなり流行ってるらしい。
コロコロで漫画が連載されてると言う話も聞いた。
時代は繰り返すのな……。
666名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:38:47 ID:cvgcQnCr
>>655
ラブ&ベリーはGBA版をニヤニヤしながら作ってることでしょう
667名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:39:40 ID:z3jZDw5/
>>662
WSではSCEに冷たくあしらわれたりもされてるぞ?

つかバンダイ、力注いでたか?
668名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:40:34 ID:HJp+1Fab
>>662
ゲームと映像ソフトの二面作戦で
「ヲタをピンポイントに釣れる携帯市場」だとにらんで
やってるんでないかね。
そういう意味でフットワークは軽いな、いまんとこ。
エウレカセブンなんて「やり杉」もいいとこだし。


ただ・・・エロハード化で「普通に子供が欲しがりそうなキャラのゲーム」は
もう出ないんでないかと俺は懸念しているが。

669名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:43:43 ID:/hXM8CmA
>>667
ゲーム数ではDSの方が多いな、でもPSPでも出すしUMDビデオに積極的でもある
そういやXI[sai]はワンダースワンでは出てるのにPSPには出てないねぇ
670名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:44:44 ID:HJFdNuKP
GBのたまごっちは両方とも出荷本数100万本を超えてたようだが
第一次ブームがあんな形で終わったのを見てる上に
今のブームを肌で感じてないからなのか
そこまで売れるような気がしないんだよなぁ
完全に俺の主観でしか無いし、根拠も皆無だが

たまごっち繋がりで、BIO100%コレクションとか戦国TURB:DSとか出さないかなぁ
671名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:47:22 ID:pLvJ2yK8
>>670
マスコミ煽って無理矢理なブームにすると、廃れも早いから
バンダイもそこんとこ微妙に調整しながら売り込んでる感じ。
宣伝チャネルを絞ってるから、ゲハ住人世代には多分伝わってないだけと思われ。
672名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:47:47 ID:PLpYPPhe
ヒント:PSP用タイトル数

ルミネス
英伝 白き魔女
蒼穹のファフナー
英伝 朱紅い雫
スクールランブル
ギレン
ガンダムバトルタクティクス

サードで一番出してるんじゃないかもしかして。
673名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:49:05 ID:oYxFc3pd
>>653
最近じゃないよ、去年か一昨年バンダイがプロモーションかけてからずっとじわ売れしてる。
674名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:49:36 ID:UVuGZNku
>>戦国TURB:DS
なにそのソフトクリーム武器になる妖精食べゲー
675名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:49:55 ID:/hXM8CmA
>>670
なんでそこでDS(w
何を言っても言い訳になるがそこを敢えて本人から聞いてみたい
676名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:53:14 ID:EvgYKXSN
- 続編情報も!? 『きみしね』の吉永氏のトークイベントが開催! / ファミ通.com
http://www.famitsu.com/game/news/2005/06/25/103,1119692025,40681,0,0.html
敵軍の10万本ソフト再来?

たまごっちはDSみたいなでかい携帯機で売れるかは微妙だなぁ
677名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:54:37 ID:3BWI6Sq6
なるほど、たまごっちは再燃中か。
しかしあえてアレを携帯ゲーム機ソフトとして買うかはやはり微妙だろう。
親が買い与えるにしても本物のたまごっちの方が安いし。
「ゲームで発見たまごっち」は結構売れたが、あの時期は全体で社会現象化してた
から勢いも高年齢層需要もあったわけで、今度はそうはいかんだろう。
特に注意するほどの弾にはならないかと。
678名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:55:04 ID:O2FesRf1
>>670
POLESTARとかは今の世代が見ると、不思議なものに見えたりするんだろうなw
679名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:55:45 ID:9PG+98O2
2800円で売るというチャレンジすれば強力な気がしますがね
680名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:57:36 ID:/hXM8CmA
遊戯王やムシキングが特別なカード付けて売上を吊り上げたみたいに
たまごっちでも!・・・いや無理か
681名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:59:08 ID:oYxFc3pd
PSPだったらシーマンのほうが似合ってる。
682名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 01:00:20 ID:HJp+1Fab
>>677
そこで連動ですよ。

去年バンダイが展開してた「レジェンズ」のタリスポッド
(メモリーカード仕込んだフィギュアみたいなモン)は
専用機器まで作って連動させるという凝りようだった
(でも実はタカラのプラスターワールドというソフト&フィギュアの
 パクーリだったりする)。

無線通信のメリットは、ひそかに「一見まったく関係ないハード同士も
やり方によっては連動可能」な点にもあるんでないかね。

あ?PSPのワイヤレス通信?あああったねそういう機能が(棒読み)
683名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 01:08:09 ID:HJFdNuKP
>>675
たまごっち繋がりでって言ってんじゃん
まぁどうせ両方とも、発売する可能性に対して
ほんの少しの期待すら持てないようなタイトルだけどね

仮に出てくれれば、DSだろうがPSPだろうが関係なく買うよ
どっちで出ようが、1万本も売れずに消えていくと思うけど…
売上に関してはアタリミックスより期待できないし…
684名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 01:08:19 ID:O2FesRf1
たまごっちと半熟英雄のコラボ……ありそうでないなぁ

しかしPSPでPSのベタ移植ソフトがなかなか出ないのって、実は
ゲーム作る際のプログラムの互換性がPSとPSPでは低いから、
とかだったりするんじゃないだろうか……ただの推測だけど。
PSPの開発環境はPS2の亜種じゃないかと推測してるんだけど、
PS2上でPSソフト動かす時って、PS専用の基盤か何かで別に
処理してたとか、どこかで見たような気がするんだよな。
互換性が高いなら、そんな事しなくても動くはずだし。
なので、PSベタ移植といっても実際にはPSP用フォーマットに
するためにかなりの割合で手を入れなきゃならないんじゃないか、
その過程で、ポポロみたいな事になるんじゃないか、なんて。
685名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 01:08:29 ID:omW99epR
もともとゲームで出す時点で発売元はあまり期待してないと思うぞ?
もしかしたら売れるといいな、ぐらいのスタンスだろう。
686名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 01:10:56 ID:z3jZDw5/
>>684
たぶん正解。互換性が高いならイースやタイガーウッズややるドラはとっくに出てる……。
687名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 01:16:30 ID:PLpYPPhe
どういう内容になるか分からないから何とも言えないけど、
ゲームの中身と売方次第では化ける可能性も全くないとは言い切れないな。

いずれにしても、PSPにとってはマイナスにしかならんわけだが。
688名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 01:16:54 ID:j5PQgmLS
9月といえば、microがその頃という噂も一時流れてたな
もしそうなら同時発売で何らかの任天堂新作は確実だろうが・・
689名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 01:18:17 ID:LcZ5iAmT
>684
>PS2上でPSソフト動かす時って、PS専用の基盤か何かで別に
>処理してたとか、どこかで見たような気がするんだよな。
>互換性が高いなら、そんな事しなくても動くはずだし。

PS2ってPSの機能を無理やり1チップに詰め込んで
力技で互換してるんじゃなかったッけか
690名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 01:29:06 ID:omW99epR
何でPS2作る時にそんなことしたんだろうね?
どうせこのままで問題ないと思ってたんだろうが。
691名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 01:30:36 ID:O2FesRf1
>>689
その辺は完全にうろ覚えだったけど、別系統で処理してるとか
そんなんだけは覚えてた。

しかし自分でこんなの書いててなんだけど、本当にSCEは
過去の遺産の扱いが下手だね……PS2下位より、PS上位の方が
ハードもソフトも扱いやすかっただろうに。
まああのクタタンが枯れた技術を使うとも思えんけどさ。
692名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 01:37:02 ID:c/ZKhAoC
PS2とPSの互換に付いてだけど、基本的に新規設計されたハードは
旧型と互換性がなくて当たり前。
だから、ソフトウェアかハードウェアでエミュレーションするしかない。

で、ソフトウェアエミュレーションは出来れば安上がりだけど、やっぱり
かなりのスペックを要求するし難しい。だからSCEは現実的にハードウェア
エミュレーションを選択して、ついでにそのチップにコントローラーか何かの
制御もさせるようにした。
693名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 01:46:23 ID:O2FesRf1
>>692
>基本的に新規設計されたハードは旧型と互換性がなくて当たり前。
まあ今でこそ互換が当たり前のようになってきてるけど、昔は違った
もんなあ。FCとSFCとか、SSとDCとか。納得した。
694名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 01:54:59 ID:LcZ5iAmT
>693
SFCもDCも最初は互換機能搭載予定だったんだよね、たしか
695名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 02:06:29 ID:omW99epR
DCは少し高くてもSS互換を入れとけばもう少し生き残れたんじゃないかとマジレス。
絶対に損してたよなぁ……。
ひょっとしたら互換を入れる事で少しどころじゃなく高くなるからなのかもしれないが。
696名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 02:07:17 ID:D3JZ8v7g
スレの腰折ってスマン。

>>346
DINOKINGってなんだろうと思って調べてたら、
ニュー速にスレが立ってた。

セガがムシキングの派生版 韓国にパクられる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1119974978/


これ、PSPで出したら売れるかな。キムチ。
697名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 02:09:17 ID:z3jZDw5/
>>695
サターン互換実現させるにはあと二つも余分にCPU載せなきゃならんかったろうしなあ。
698名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 02:13:02 ID:8PxqMYSO
多CPUの基盤の配線設計を詰める時間もなかったでしょうし。
699名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 02:13:42 ID:UVuGZNku
もうdat落ちしてる…
700名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 03:29:50 ID:Maq8n2hr
>>677
今のたまごっちはたまごっちどうしで通信したり、携帯と繋がったりするらしいですよ?

ここで考えられるのが普通のたまごっちも育てられて、他人のたまごっちを「通信で」
DSに上に連れてきて、数匹集めてDS上で眺めたり遊ばせたりするゲーム。
たまごっち自体と通信で繋がるか?が問題だけど、できたらもう…
701名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 03:41:46 ID:O2FesRf1
ttp://allabout.co.jp/game/gameboy/closeup/CU20050624A/index.htm
2ページ目までしかないけど。
任天堂寄りの人間が書いてるので、レヴォリューションに関する記述については
触れないでおくとしても、PS3や箱三郎に関する評価も的を外してない感じがする。
やっぱりPS3は、
「予算的に無理すれば色々できるけど現実的にはやらない、やれない」
というハードになってしまいそう。本当にビジネスとしてやっていけるのかなあ。
702名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 03:50:52 ID:/sUGiO87
>>697
サターンと互換性持たそうとしたらCPUの他にもDSPとかいう訳分からんチップが5つとか載ってるし
当然パワーメモリーとか挿さるようにしないとだしで一体いくらになるやら・・・
703名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 05:15:59 ID:ViLOeVg9
なぁ、何時から陥没ボタンにLRが追加されたんだ?

携帯板の不良交換スレの不具合まとめサイト
ttp://www.asahi-net.or.jp/~cf6y-oot/

ここの陥没ボタンの所。。。
704名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 05:17:09 ID:PiZyxAOQ
>702
DSP→
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B5

cellなんかは汎用プロセッサ+高機能DSP複数で、大量の計算が必要な処理で
高速化を図るってアプローチなんだと思う。
間違ってたらスマソ

705名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 07:00:40 ID:OXs+fN+Y
>>354
あえて指摘。細かいが。

×ワルピーチ
○ワリチ
706名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 07:36:57 ID:j5PQgmLS
>>703
□ボタンに隠れてはいたが、
発売日近辺から言われてたぞ

LR両方でなく片方にスプリングか何かが入ってなかったような記憶
707名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 07:39:21 ID:j5PQgmLS
白い部品だったか
曖昧な記述スマソ
708名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 07:51:22 ID:p2DdB6a5
>>703
俺のは陥没するよ、Rボタン。
買ったのは2月。今のロットは知らない。
709名無しさん必死だな
ときめきメモリアル2 これしかない!
出たら絶対に買う。