ようやく、しおらしくなってきたカプコン 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな

やっぱりもう駄目なのか?

前々スレ
ようやく、しおらしくなってきたカプコン
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097774215/l50
前スレ
かなり、しおれてきたカプコン
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103560093/l50
2名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 21:02:28 ID:xg5VUoP/
なんか主力のプロデューサー・ディレクターが次々辞めて(独立)してくしねぇ。
3名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 21:05:18 ID:PO5kxkiO
4名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 21:25:35 ID:+KFMHFAa
辞めるのはかまわないけど、「カプ時代に○○を作った(関わった)」というのを
全面に押し出すみっともないマネはしないでほしい。
(PS1時代の末期に多かった。中でもユークスの
「あの■の双界儀スタッフの放つRPG!」
とパッケージにデカデカと書いてたのは強烈w)
5名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 21:48:28 ID:zk+YpBW2
三上もさっさと退社しろよ
6名無しさん必死だな:2005/03/28(月) 01:02:21 ID:0muXbHgy
しおしおなカプコン、か、しおどきのカプコン、かと思ったけど、
ストレートに来たか・・・。
7名無しさん必死だな:2005/03/28(月) 02:19:33 ID:z78zJbyf
ほとんど関わってないのに、独立後自分が作ったみたいにプロフィールにデカデカと書いてるのは流行?
8名無しさん必死だな:2005/03/28(月) 02:20:23 ID:TUufupxy
辞めてもカプ時代にヒット作に関わったのを全面に押し出す事ができる
奴って最近のカプでは少数じゃないの。下っ端スタッフ含めたら何でも
有りだろうし。
9名無しさん必死だな:2005/03/28(月) 03:48:01 ID:jT/AgnJw
映画の宣伝と同じ手法
「タイタニックの!」
「スターウォーズの!」
出演シーン3分でも「ハリーポッターで有名な誰それ」を
名乗れる。そしてそれなりに有効な宣伝手段。
有効だからやめない。
10名無しさん必死だな:2005/03/28(月) 14:29:29 ID:doXrqDVA
なんか新作ラッシュみたいだけど。
「戦国BASARA」って。。。
タイトルセンスどおよ?
おまけに明らかに「三国無双」のパクリ。
その他のも相変わらず若年層には見向きもされないような
一部コアゲーマー向けのタイトル&デザインばかりだしなぁ。
11名無しさん必死だな:2005/03/28(月) 15:54:07 ID:UUoiV6rI
アクトカデンツァはカプンコが開発/販売しないとおかしいとおもうのだがどうか。
12名無しさん必死だな:2005/03/28(月) 18:02:14 ID:VrsyZ/xc
戦国の世に新たな名勝負が生まれる『戦国BASARA』
http://www.capcom.co.jp/sengoku/

『デビル メイクライ』を作った小林裕幸氏とダンテを描いた土林誠氏が送るアクションゲーム『戦国BASARA』。
本作の売りのひとつは、その世界設定。戦国時代とは思えぬスタイリッシュな雰囲気のなかで、激しい戦いがくり広げられていくぞ。
プレイヤーは政宗や幸村といった戦国時代の武将を操作し、乱世を生き抜いていくのだ!
13名無しさん必死だな:2005/03/28(月) 18:26:50 ID:doXrqDVA
>>12
でも背景の色、ショボいね。
14名無しさん必死だな:2005/03/28(月) 19:30:31 ID:6aArS+cF
今度の武将はどの芸能人の顔がついてるんかね
15名無しさん必死だな:2005/03/28(月) 19:44:41 ID:F+ZWtZvN
BASARAって言われるとアレしか思いつかんよ。

ちからがみちてくる!
16名無しさん必死だな:2005/03/29(火) 00:20:30 ID:iKJslhJ3
カプコンが人事異動を発表しました。
http://www.capcom.co.jp/ir/news/pdf_page/050328.html
 平成17年4月1日付けで実施されるもので、
稲船敬二氏が、執行役員 開発統括 編成室長 兼 第二開発部長から
常務執行役員 開発統括編成室長 兼 第二開発部長に昇進するなどの人事が発表されています。
17名無しさん必死だな:2005/03/29(火) 00:38:22 ID:VJ9Np36a
稲船氏は順調に出世してるな
鬼武者3の大コケの責任は取らされて無いみたい
18名無しさん必死だな:2005/03/29(火) 00:39:56 ID:CKGxZdnz
カスしか残らないカプンコ
19名無しさん必死だな:2005/03/29(火) 00:57:56 ID:iKJslhJ3
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/game/news/20050328org00m300097000c.html
新常務は大阪府出身の39歳。
カプコンに87年入社し、97年に第二開発部長に昇格。04年から編成室長を兼務していた。
編成室長と第二開発部長はそのまま兼任する。
20名無しさん必死だな:2005/03/29(火) 01:38:32 ID:Gjgq0vtE
エロジョーム板垣と、バッサリジョーム稲船。

どっちが勝つかなー。
21名無しさん必死だな:2005/03/29(火) 06:36:34 ID:OUKsjbJA
これから稲船がどんどん昇進していくって言ってたけど本当だな
彼はゲームには興味ない人らしいのでこれからのカプコンは非常に心配だな
映像に特化、版権物とかに力入れる(というかそれしか知らない?)だろう
>>20
稲船も相当の隠れムッツリって聞いたけどw
>>17
鬼3はまあまあだった。スタッフがいいのが残ってたからね。売上的にもトントンみたいだったし
どってかというと最近だとローマとかのほうがまずい
彼は口がとても上手いらしいので、また下に責任なすりつけるだろう
カプはそれ以上に他の部署が不味いから自然と口の上手い香具師が残ってるんだろうな
22名無しさん必死だな:2005/03/29(火) 07:16:48 ID:IxJUNtT9
この人が開発仕切ってる間はうかつにカプに逝かないほうがいいね
新卒入社の人はちゃんと媚び売っておかないとね
将来の社長かもしれないよw
23名無しさん必死だな:2005/03/29(火) 13:37:01 ID:Llg3p8hp
で、実際ここの住人のカプの印象はどうなのよ?
24名無しさん必死だな:2005/03/29(火) 15:15:29 ID:ej3D0kBt
どうしてもこまこまはランナー出せんわ
25名無しさん必死だな:2005/03/29(火) 19:41:13 ID:s3o84m1Z
終わったメーカー兼版権ブロッカー。
26名無しさん必死だな:2005/03/29(火) 20:57:56 ID:Llg3p8hp
「ソンソン」をバカにするなっ!
27名無しさん必死だな:2005/03/30(水) 01:29:26 ID:coQwP8wt
いつの間にか2スレ目が!?
28名無しさん必死だな:2005/03/30(水) 06:08:11 ID:S/5Blkqv
ローマ脂肪の責任はだれが取るの?
29名無しさん必死だな:2005/03/30(水) 06:46:06 ID:VWjMnl1j
カプコンはもう終わりだろ
バイオもロックマンもみんな飽きてきてる
30名無しさん必死だな:2005/03/30(水) 06:58:15 ID:KLkKLKp3
カブコンは完成度が高いゲームが多かったから好きだったな。(過去形)
CAPCONvsSNK2、バイオ1、連邦vsジオンは名作だった。
日本海を東海とチョンのと明記するあたり、法則が発動したんだろう。
31名無しさん必死だな:2005/03/30(水) 07:27:19 ID:rA72Q7zF
>>28
責任取って順調に昇進中ですよー>>16-19
ゲームの質が極端に下がりだしてきたのも彼が執行役員に昇進してから
リストラ大名だけど、残す奴らはお気に入りの奴のみなんだろうな
タイプ的には気の弱いリトルホリエモン、もしくは島田紳助(内弁慶)って感じだな

ついでに言うと、カプには関西人マンセー、それ以外は奴隷の思想が強い
名古屋や東京の無差別リストラはそれの現れかと
だから、関西人以外ではカプに逝っても成功する確率は極端に低いかと
32名無しさん必死だな:2005/03/30(水) 08:19:09 ID:b7bgDYGv BE:35399243-#
ローマて死亡したの?
33名無しさん必死だな:2005/03/30(水) 08:53:33 ID:Ctz4eay6
爆死だよ
34元開発部:2005/03/30(水) 09:27:07 ID:RIBrF61a
>>31
 いや、社員はむしろ関西以外の人が多いんで、そんな思想はない。
ただし、名古屋とか東京の支社が軽視されているのはあり得る。
何せ社長が「東京は日本の中心、大阪は世界の中心」ていう人ですから。
35World of Warcraft:2005/03/30(水) 11:34:38 ID:llQqS5+U
>何せ社長が「東京は日本の中心、大阪は世界の中心」ていう人ですから。
この時点で関西マンセーだろ。東海標記もあるから、朝鮮マンセーもあるかもな。
社員の人数比率は関係ない。つかいっぱならいくらでも雇うだろうし。
要らなくなったらバッサリw

36名無しさん必死だな:2005/03/31(木) 03:22:47 ID:Yk1+snTV
今ナムカプのCMやってた。5月下旬発売なのにもうCMうつとは
ナムコって景気いいのか?カプは発売1週間前くらいからだよね?
37名無しさん必死だな:2005/03/31(木) 03:31:04 ID:NycTpoBw
にゃむこは今期過去最高益予想だにゃ
38名無しさん必死だな:2005/03/31(木) 08:17:45 ID:ZS0jjvT0
さて、明日から新年度カプコンはどうなって行くのかな?
39名無しさん必死だな:2005/03/31(木) 09:58:42 ID:Ufk6fUI3
X8は何万本売れたん?
40名無しさん必死だな:2005/03/31(木) 11:28:29 ID:PtlTpmTI
ファミ痛で15499本になってる
ローマは、7935本
41名無しさん必死だな:2005/03/31(木) 13:00:17 ID:ZS0jjvT0
GBAで出てるロックマンゼロ?の絵を除いて、後はパッとしない絵ばかりだねぇ
アキマンいなくなって腐ったんちゃう?
今更遅いけど
42名無しさん必死だな:2005/03/31(木) 13:48:11 ID:rR2tKeA1
>>40
ものすごい爆死っぷりだな
もうパチ屋に媚び売るしか生き残る道はないだろう
すべての悪循環はあのリストラ騒ぎから始まった
その指揮をしてた香具師が昇進し続けてるようじゃ未来はないな
43名無しさん必死だな:2005/03/31(木) 13:56:21 ID:FKbYG/jo
X8は評判いいのにねえ
44名無しさん必死だな:皇紀2665/04/01(金) 01:19:36 ID:3lqDfxuO
カプコンの語源を知ってるか?
45名無しさん必死だな:皇紀2665/04/01(金) 01:40:19 ID:zuO1oJit
46やめた人:皇紀2665/04/01(金) 02:46:47 ID:EVlpzi9U
これは製作セガ・販売バンプレの奴だな。
WCCFの筐体使ってた。中身はCHIHIROらしい。
47名無しさん必死だな:皇紀2665/04/01(金) 11:25:17 ID:OzGIpJSe
>>25
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \ なぜカプはWowを版権ブロックして何もしないのか?
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > Wowブロック→やるネトゲーないからチョンネトゲーをやる
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ つまりカプはチョンゲーをやらせる為に、
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠  版権ブロックしてたんだよ!!
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
48名無しさん必死だな:皇紀2665/04/01(金) 11:28:34 ID:GFVnS0hf
カプコンにはがんばってほしんだけどな〜
49名無しさん必死だな:皇紀2665/04/01(金) 12:19:41 ID:oM20YfOp
>>45
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050331/tiaf03.htm
画面にはカプコンの名前あるみたい
50やめた人:皇紀2665/04/01(金) 15:04:21 ID:Qc7JDqIy
>42
人員削減実行して人件費を縮小させ、不採算分野となった
ビデオゲームから大幅撤退・新規参入のメダルゲームで
大幅躍進・会社全体の収益構造も大きく改善。
カプコン元気になるのが、お前ら気に入らないの??
東亜プランみたいに死に逝くジャンルと命運を共にしろとでも?
51名無しさん必死だな:皇紀2665/04/01(金) 16:06:09 ID:3ximD7mm
やめた人はコンシューマ批判してた割には否船の昇進と彼の手掛けた作品が爆死してる事はスルーだな
今コンシューマ仕切ってるの奴だろ?上手くいってるとはとても思えない
ホントは否船派のGKじゃないのか?

メダル特化多いに結構。当たり前の戦略
なら、ちゃんとコンシューマから撤退して無駄な内作(良作は除く)潰せよ!
この後も下らない鬼武者とか、ローマ爆死したけど、それに続く何かを出して来るんだろ?
あれが、安く上がってるなら別だが鬼3でもトントンぐらいの開発費かけてて安く仕上げてるとも思えない
バイオは実質社外みたいなもんだしな

編成室ってのも今のカプの内情の現れだな
やってる事は天下り官僚の受け皿(古い社員)みたいなもんだろ
まだまだガンはいっぱい居るみたいだな
52名無しさん必死だな:皇紀2665/04/01(金) 16:43:21 ID:0wLyC9Vo
>>50
そりゃ、カプの社員でもなく、株持ってるわけでもなく、
加えてメダルゲームにも興味がなけりゃ、嬉しい話じゃないだろ。

大体、>>42は家庭用機の惨状を嘆いてるんだと思うが、
アンタのカプの家庭用機部門に対する考え方はどうなんだ?
>東亜プランみたいに死に逝くジャンルと命運を共にしろとでも?
なんていう的外れなこと抜かすなっての。
53名無しさん必死だな:伝説の信者バトル 決着の日2006/04/01(金) 17:24:08 ID:x3Cu1+HF
否船派のGKてwwww
54名無しさん必死だな:男ならセガ歴50/04/02(土) 00:19:23 ID:QK7vSAGw
妊娠おもろい
55名無しさん必死だな:男ならセガ歴50/04/02(土) 00:47:42 ID:oEO/EhNR
やめた人いつになく冷静さを欠いてるな
別に皆カプがこのまま逝く事は望んでないよ
ちゃんと経営の建て直しが出来るならメダルでもOKだと思うよ
その後儲けて余裕ができたらPCや家庭用に戻ってきても良い訳だから

問題はコンシューマの最大の赤字要因であろう大作主義が未だに根付いているような感じがする事
今回のローマ爆死を見るとお金かけてた割には下手なマーケティングが目立った気がする
この後、映画に合わせて鬼武者あたりが出てきそうだが、またオープニングムービーと、役者にかねかけて、
奇抜なストーリーと視点切り替え出来ない謎の操作性
ユーザーがお腹いっぱいな事に気づかないでCMに金かけて5万ぐらいで爆死したらまた平社員500人ぐらいバッサリの悪寒
で、これからはカプはゲームプロデュースで行きますみたいな事言い出してディレクター以上だけが居残り
56名無しさん必死だな:男ならセガ歴50/04/02(土) 00:49:47 ID:8x63pzIz
かぷんこ。
57名無しさん必死だな:男ならセガ歴50/04/02(土) 02:10:45 ID:E6Xm2xRA
よく分からんけど東亜プランはシューティングに拘泥して滅んだのかな?
父さん当時まだまだシューティングには需要があったから(東亜プランならなおさら)、
サイドビジネスに失敗したとか、見積もり誤ってとてつもない在庫を抱えたとか
その辺の理由じゃないか?
おしえて、エロい人。
58名無しさん必死だな:男ならセガ歴50/04/02(土) 02:22:28 ID:ZVqzdBP9
パチスロはどうなの?
辛辣な意見しか聞かないが導入数で言うと成功?
パチンコ・パチスロなんざの開発やり始めた時点でガッカリ
さよなら好きだったカプ(ry
59名無しさん必死だな:男ならセガ歴50/04/02(土) 03:04:24 ID:Lgr3oVUa
むしろ、パチスロの開発が出来るのは光栄な気も
60やめた人:男ならセガ歴50/04/02(土) 03:16:15 ID:FvU+Qj/N
ビデオタ達が望む姿ではないだろうが、今のカプコンが
取ってる経営戦略は現時点では正解だろう。
願わくば、もっとビデオ系は縮小すべき、極論すれば
携帯とモバイル以外は全部外注に振って、残りの自社開発は
AM機器と7号開発に振る・・くらいの思い切りがあっても良いかと
思うけど。とりあえず経営状況は改善に向かってるからこのまま
いい感じで進んでくれればと思う。
鬼武者がホールに続々導入されてますね。実売で10万超える
みたいなので絶好調でしょう。秋に出る新基準機ではバイオも
出るなんて話だし、先行き明るそうです。
東亜プランとテクノスジャパンは、絵に描いたような市場縮小に
伴う倒産です。むしろ他社のように苦し紛れに多角化経営に
突き進んで負債を広げなかっただけ良かったともいえます。

61やめた人:男ならセガ歴50/04/02(土) 03:25:24 ID:FvU+Qj/N
カプコンとテクモは、7号関連で大躍進した2大巨頭です。
この2社はぶっちぎりの伸び率を示しています。
何故か7号関連は大メーカーの方が上手く行かないようで、
セガの盛大なコケっぷり(AM7研−SGS-タイヨーエレック-
爆死)以外にも、コナミも結局大風呂敷広げてどうにもできず
撤退・ナムコも猛烈プッシュの割に不振・・・とさんざんです。

62名無しさん必死だな:男ならセガ歴50/04/02(土) 03:30:47 ID:Lgr3oVUa
パチスロ鉄拳って山佐はかなり自信ありげだったけどコケたのか?
コナミは何だろ・・・パチンコのサイコロ道中を作ったのがそうだったような。
63名無しさん必死だな:男ならセガ歴50/04/02(土) 03:31:45 ID:aNBQzkFM
まあRioは可愛いからな
64名無しさん必死だな:男ならセガ歴50/04/02(土) 04:20:18 ID:6fv35ACg
>>60
もし、そのビデオってのがCSまで含めての話だとしたら、理解に苦しむな。
売上げ自体はまだまだCS>>AMだろ?
しかも、CSは世界的にはまだまだ市場の拡大が期待されてるわけで。
もちろん、合理化という意味での縮小には賛成だが。

ところで、なぜ唐突にテクノスジャパンが出てきたんだ?
65名無しさん必死だな:男ならセガ歴50/04/02(土) 04:55:17 ID:IKP+pYFN
カプコンのソフトではCSで売れないって揶揄かもなw
66名無しさん必死だな:男ならセガ歴50/04/02(土) 11:05:42 ID:GDs+rRiQ
パチスロ鬼武者ってフィールズが利益大半の持っていってるんじゃねーの?
あとサミーロデオも関わってるし
あんまりカプコンが儲けるとは、思えない
スト2のパチスロは、別の会社から出るそうだし
67名無しさん必死だな:男ならセガ歴50/04/02(土) 11:37:32 ID:syeFAixP
株価も全然上がらんし、案外そうなのかもね?
68やめた人:男ならセガ歴50/04/02(土) 13:52:08 ID:Wh1jalb0
7号の他社キャラクター契約ってのは、大体イニシャル費+1台
あたりのライセンス料の契約になってるのが多い。ライセンス元
から見れば、着手時にまとまった金が入るのと、発売後の在庫
リスクが皆無であることから非常に割の良いおいしい仕事の1つ。
それに加えて、画像開発まで請け負えば開発費も入る。
他のキャラクターモノのライセンス料から察するに、
おそらく2000−4000円/台のライセンスが入っていると思う。
(鉄拳のようにナムコ主導の場合は別)
69名無しさん必死だな:男ならセガ歴50年,2005/04/02(土) 16:07:06 ID:lMCc5qgb
スロリートファイターII、5リール+ドットだからな・・・
あの極細ドットもカプコン開発なのかっ!?

なんちて
70名無しさん必死だな:2005/04/02(土) 19:33:06 ID:p4ErNTFw
あいかわらず会話になってないなw
71名無しさん必死だな:2005/04/02(土) 19:43:49 ID:oEO/EhNR
>>70
やめた人がいう事は前から変わらないからね
一環してメダルウマー、格闘ゲーマズー、家庭用しらんがなって感じでw
このスレの住人の殆どが興味のない話だろうし
やっぱ家庭用の話が聞きたい
なぜに良作潰してローマのような爆死タイトルに走っているのか
まあ駄作も潰してはいると思うけどねw

>>47
キバヤシでなくとも気になるよ
今のカプPC事業
72やめた人:2005/04/02(土) 20:11:09 ID:Wh1jalb0
まあ、どういう経緯で今のCSラインナップになってるかは
判断下した人間にしか判らん事だけど、おそらく想定BPを
達成するためにはある程度の大作を投入せざるを得ないんだろう。
縮小する日本市場と、比較的安定している海外市場を天秤に
かけた上での判断じゃないかね?>ローマ
モチーフからしてハナから日本での成功は諦めてる様にも感じるし。
AMに比べて、CSの方は日本独自の嗜好性が極端に進んでいるフシがある。
日本で受けるオタ・アニメ風の作品はどうやっても海外では厳しいものがあるし。
73名無しさん必死だな:2005/04/02(土) 20:18:23 ID:LzdBJMFy
俺メダル最高話、格闘マズー話好きだよ。
CPS3の失敗話なんて最高だろ。
製作者のオナニーが自爆した所なんて
74名無しさん必死だな:2005/04/02(土) 20:40:51 ID:f4fSZF5J
>>72
いや、知らないことはムリして喋らないでいいから。
普通のゲーオタレベルの話じゃないか…

>モチーフからしてハナから日本での成功は諦めてる様にも感じるし。
んなの、誰だって知ってる。
その上で、なぜ海外でパッとしなかったのか、
そして、国内にしてもなぜここまで悲惨な結果になったのか、っていう話であって。
75名無しさん必死だな:2005/04/02(土) 20:41:10 ID:ZmsJHd0x
鬼武者3やバイオ4って海外でバカ売れしたのか?
海外志向って言ってもカプに限らずコナミもナムコも海外重視やって
る訳で日本の家庭用ゲーム市場で苦戦してる言い訳にはならんような
気がする。
76名無しさん必死だな:2005/04/02(土) 20:49:23 ID:7mEpsvRX
日本の家庭用ゲーム市場考えたら、ローマなんか作らずにその金で
アニヲタ向けのゲームを5、6本適当に作った方がいいわなw
77名無しさん必死だな:2005/04/02(土) 20:52:15 ID:1+b64KH8
ローマ以前にマークオブなんたらって前科がある。
あんなムサイ土人オヤジのゲームなんて誰が買うかっw
78名無しさん必死だな:2005/04/02(土) 20:52:19 ID:LzdBJMFy
アニオタ向けに作って売れるゲームってなんだろ。
DVD市場を見てたら底まで市場があるとは思えない。
普通のゲーマーがアニメ表現になれただけでは?
今出したら十分ヴァンパイアもアニメゲーでしょ。
79名無しさん必死だな:2005/04/02(土) 20:52:54 ID:LzdBJMFy
IGのアニメゲーは全然売れなかったな。
カプコンはそんな方向に行くべきでない
80名無しさん必死だな:2005/04/02(土) 21:04:13 ID:XTsQSTBy
>>77
カプはローカライズしただけでしょ。
アメリカではアレの続編がそろそろ出るんじゃなかったっけ。
さすがに今度はローカライズしないよね。
81名無しさん必死だな:2005/04/02(土) 21:13:43 ID:C2s1wfi0
雨が降ったのは俺の雨乞いのお陰だ!って感じの論旨だな。>やめた人
82名無しさん必死だな:2005/04/02(土) 21:16:34 ID:uZ2w4B4L
アニオタゲーと呼ばれてるゲームのイメージは日本一ソフトウェアのソフト群。
ライトな所ではテイルズやWA4。
絵柄だけじゃなくてゲーム全体の雰囲気もそこに分類されるかどうか関わってくると思う。
これらは本当にアニオタばかりが喜んで買ってるわけじゃないだろうから>>78の言う通り
アニメ表現(見た目もノリも)が受け入れられる、またはそれを好む層が出てきたって事だろう。

個人的にはそういうゲームはどうも苦手。
そういうゲームの支持層がシャイニングフォースネオや天外魔境のキャラデザがださいっていってるのが
どうもピンと来ない(ださいかなあ?ということ)。
83やめた人:2005/04/02(土) 21:16:44 ID:bR92DdRQ
>81
ていうか、やっとまともな方向に進んでくれてほっとしている
といった感じです。マトモな経営判断ができる人間が実権を
握ったんでしょう。
昔の格闘ビデオゲーム暴走時代の惨状を目の当たりに
してただけに今の復活は非常に嬉しい。
84名無しさん必死だな:2005/04/02(土) 21:27:16 ID:8x63pzIz
>>82
同じアニメ系でも「ダサい絵」「古い絵」ってあるのですよ。
見分けがつかないとヤバいよ?
85名無しさん必死だな:2005/04/02(土) 21:31:02 ID:LzdBJMFy
スネオや天蓋の絵は古いよね。
まあ主観的なもんだろうけどグランゾートとか思い出す。
86名無しさん必死だな:2005/04/02(土) 21:47:13 ID:uZ2w4B4L
スネオと天外がテイルズやWA4と一線を画しているのはわかるし、
アニメ表現を好む層にとってストライクでないのはわかるんだけど
ださいの一言で切って捨てられる程のものでもないような、と思ってしまうんだよね。
ゲームに入れ込むのに邪魔になるほどダメと思えない。

まあここでもうゲームに対する姿勢が違ってきてるってだけのことなんだけど。
87名無しさん必死だな:2005/04/02(土) 22:02:44 ID:bTKdnagc
>83
先日発表された『機動戦士ガンダムSEED 連合vsZ.A.F.T』、氏は存在自体はご存じだったのでしょうか?

あと
カプコン新製品内覧会
東京:4月13日(水)13:00〜17:00 カプコン東京支店
大阪:4月15日(金)13:00〜17:00 カプコン大阪本社
・展示機種
「メチャトレパーティ」(プライズ機)
「ロックマンエグゼ アーケードメダルエディション(仮)」(メダル機)
「4人用対戦ロボットゲーム(機動戦士ガンダムSEED 連合vsZ.A.F.T)」(ビデオゲーム)

ttp://www.able-corp.com/timely.htm

と何かニュースな動きもありますが。
88名無しさん必死だな:2005/04/02(土) 22:10:47 ID:+wuykttr
>>82
ラグナロクオンラインでもそういう傾向はあったけど
「マシンスペックを喰わない」「寡占すれば凄まじい収入を得られる」と言うのがアニメ系の特徴だな。
前スレのGGXはその傾向にヒットしたから収入を得られたんだろう。

>>84
最近は色のベタ塗りを嫌う傾向にあるな。
アニメはもうほとんど見てないんで分からないが、
「アニメ絵なのにやってる事は劇画風」とか一時その辺のギャップが受ける要因だったのは間違いない。

何処の世界にも波があるんだよな。
読めなきゃ死ぬだけで。
89やめた人:2005/04/02(土) 22:29:15 ID:bR92DdRQ
>87
仕事で見にいったよ。まあ固い感じの出来だった。
ただ、おそらく基板セット売りしかしないだろうから、今の
オpレーターが200万出して買うかどうかはギモン。
ちゃんと引き際考えてるかな・・と。
90名無しさん必死だな:2005/04/02(土) 22:40:23 ID:BF7e+Bb7
ストリートファイターの版権売っ払うってどうかしてるなカプコン
あのゲーム界の歴史に残るキャラ遺産はカプコンの宝なのに…
確かに2D格ゲーは売れなくなったかもしれんが、技術進歩し、ゲームの形態が変わるにつれ
将来どう転ぶかわからんだろうが
スト2ブランドが必ず活きる時がくるはず
ナムコ×カプコンだってストキャラいなかったらとてもじゃないが持ち掛けられてなかっただろ
経営陣はマジで頭沸いてる、死んだほうがいい
さよなら俺の青春…
9187:2005/04/02(土) 22:48:37 ID:bTKdnagc
>89
販売予定か価格とか聞いたのでしょうか?
また約200万の予定なんだろうか……
92名無しさん必死だな:2005/04/02(土) 23:00:24 ID:jft8vCbX
CSで大コケした鬼武者3がパチスロで大ヒットか・・・
稲船って運がいいな
93名無しさん必死だな:2005/04/02(土) 23:24:52 ID:Rb4cbfSR
鬼武者3自体のできはよかったんだけどね。
噂に合った、キムタコとかが主役やってれば、
もう少し売れたかも。
あと、現在編の役者も、ジャン・レノよりも
旬な人使ってればな。トム・クルーズとか
94名無しさん必死だな:2005/04/03(日) 00:41:10 ID:D+OU69c9
>>93
そだね。
そもそももうフォトリアル系の購買層ターゲットは
ゲーム離れしてるから、せめてバカ高いカネかけてまで
芸能人起用をウリにするなら、キムタクとか、ラストサムライで人気を博した
トムなんか良かったろうね。 まだ・・・。

でも、ほんとその辺考えないと、もう高い年齢層へのウケは
正直、ゲームって媒体そのものの魅力が欠けてるんで
これからは、子供ウケやカネを出し惜しみしないオタ向けも
意識した作品が作れないと生き残りは厳しいと思う。
プライドでメシは食えないからね。
あのクソお堅い作品しか作らなかったコーエーだって
歴史上の有名な武将とかが空飛ぶし!
本当に一騎当千だし!(w
キャラデザインもありえないカッコ良さとかね。
そういった「ウケ」をカプスタッフはもっと知らないと。
もう「絵が上手い」だけで売れる時代ではない。
95名無しさん必死だな:2005/04/03(日) 00:49:16 ID:augVcCrm
カプやらナムコやらが本気でパチスロに関わってきたらしょぼサミーなんか蹴散らされるよ
96やめた人:2005/04/03(日) 00:56:50 ID:bzN2b4la
>95
7号機器の本当のうまみ「機器販売」に関わるには、
組合加入しないといけない。事実上ナムコやセガ・カプコン
クラスの加入は不可能。コナミが表裏あらゆる手を
駆使して加入はしたが(KPE)、結局その後の商売に
結び付けル事が出来ず失敗に終わった。コナミは
本気だったんだけどね・・・。まあ、画像請負だけでも
現状のコンシューマーゲームよりははるかに効率の良い
商売だけどね。
97名無しさん必死だな:2005/04/03(日) 01:02:04 ID:augVcCrm
というかヤクザ組合じゃないのそれ
98( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/04/03(日) 01:06:17 ID:t9YO5KvZ
警察の事をヤクザと呼ぶのならその通りですね。
スロもヒットしてくれると北斗のように色々ビジネスも広がるのでしょうけど
泣かず飛ばずだと、ブランドを切り売りしているようで印象は悪いですよね。
元ネタが良ければヒットするわけでもないようですし、中々難しいべ。
99名無しさん必死だな:2005/04/03(日) 01:31:01 ID:D+OU69c9
どのジャンルでも結局はユーザーが何を求めてるか・・・を知らないと厳しいよな。
パチスロにしても、プレイヤーが燃えるような表現力と
出玉が凄い時の演出など上手ければヒットはするだろうね。
でも、カプコンのって・・・なんだかユーザーを置き去りにして
作り手の自己満足作品が多くなってる気がする。
目の肥えた開発者どうして「イイネ!!」って盛り上がって
そのまま作ってるような・・・。
100しどけなき猫 ◆URIENjO9pU :2005/04/03(日) 01:33:34 ID:9Q4ddEIE
>>6
しおどきが良かったです・・・・。
しおカプスレは面白いのでだいすきですよ。
復活してよかった。
101名無しさん必死だな:2005/04/03(日) 03:18:34 ID:mZjVJ+kF
ガンダムSEED売れたらまた総会の発表の時に
「え〜今期はガンダム、エスイーイーデーが好調で...」とか言ってくれるかな
ゼットガンダムには笑ったからなぁ
102名無しさん必死だな:2005/04/03(日) 04:08:13 ID:vgvm2pLa
「ゼットガンダム」で笑う人間の方が圧倒的に少ないけどな
103名無しさん必死だな:2005/04/03(日) 05:31:26 ID:Ulbsn3V0
かつて、風雲たけし城って番組で色々なキャラの着ぐるみに
アスレチックをさせてた時に参加してたZガンダムを司会は
「ゼットガンダム」って呼んでた。
同様にラジオで山瀬まみがガンダムWのことを「ガンダムダブリュー」
って呼んでた。
非オタには多い間違いみたいだよ。
ただ放送前に少し勉強しとけっても思うけど。
104名無しさん必死だな:2005/04/03(日) 06:22:00 ID:x0f9E/kj
893相手の商売に移行してCSはどんどん質と売り上げ下げて、
さしたる利益で復活とか言われてもハァ?なんだけどな・・・・

挙句の果てにバッサリ黒船昇進。
ホント理解不能な会社だ。
105名無しさん必死だな:2005/04/03(日) 06:45:13 ID:gSIYZ8sl
CSは客の質が低いから仕方ない、まともにゲーム作るより
しょうもないアニヲタゲー作ったほうが遥に売れるしね
106名無しさん必死だな:2005/04/03(日) 08:56:07 ID:YB6gZdkT
ゼットガンダム笑ったけどな
カプなんて決算発表で、しかも自社HPにムービーさらしてたからな
えーぜっぜっゼットガンダムが..ってのはマジ笑う上に、自社のHIT商品ぐらいおぼえとけとオモタ
107名無しさん必死だな:2005/04/03(日) 09:19:38 ID:aJbFkbIi
キラー7と戦国とビートダウンとバイオ4全部買うよ俺は。
108名無しさん必死だな:2005/04/03(日) 09:44:43 ID:Q9Y0axOH
テクモは、地味にスロ業界に入り込んでるな
大ヒットは、しないけどオタ向けのスロで
結構稼いでるし
109やめた人:2005/04/03(日) 10:07:15 ID:bzN2b4la
>104
かといって、ここに住み着いてるようなゲーム
オタク相手にしか受けないようなゲームばかり
出していては今のカプコンの規模では会社自体が
持たないけどな・・。公開企業である以上、成長して
株主に報いるよう努力しなければならん。儲かる
ジャンルでどんどん稼がねばならんのよ。
オタク相手のボランティアでゲーム作る組織じゃ
ないからな。
110名無しさん必死だな:2005/04/03(日) 11:21:46 ID:8Fa73rC+
>>109
そんなことココで言ってもムダ
ここに住み着いてる人に受けないようなゲームも出せないなら、
ここでは死亡扱いされても仕方ないだろ
111名無しさん必死だな:2005/04/03(日) 11:28:35 ID:D+OU69c9
>>109
オレもゲームオタは嫌いだけど、
実際、この不況においても超メジャーでもない新作に
お金を落としてくれてるのはいわゆるゲームオタだと思うから
アンタは「辞めた人」だからまだ許せるが
作り手がそんな考えでは、ユーザーはたまらんだろうね。
職務怠慢としかいいようがない。
まあ、そんなオタに媚びを売ってまでゲームつくるのがヤで
辞めたのかもしれんが。

確かにボランティアじゃないし、利益は重要だ。
奇麗事ばかりでメシは食えないよ。
だけど、いくら不況だといっても、良質のものは売れるんだよ。
J-POPも低迷してるというけど、いい曲はずっと売れてる。
カプコンCS開発者に「売れるゲーム」を作る才能が無いのはヨソにして
別途売れる業務に手ぇ出してそれだけを正当化するのは間違ってる。
結局は「逃げた」だけだ。
潰れたコンパイルが「ぷよまん」で食いつないでいたのと同じ。
112名無しさん必死だな:2005/04/03(日) 11:35:14 ID:r0R+2Gve
>>109
だからなお更、大作主義で赤字出してるタイトルを推進する否船をあげるのかと聞きたい
やめた人はリストラが上手くいってて、その功績が否船にあると思っているようだが、
あなたの言う通り今期末にカプが救われたのはメダルを筆頭とするAM事業であって、
決して否船らの指揮したリストラではない

あと、ここのスレ住人全員に対してオタク呼ばわりは失礼だし、
そのオタクのような人たちを相手に商売してる会社なんじゃないのか?
ゲーム=オタク
メダル=ナウイ
じゃ〜あなたなんで今まで会社に居られたの?
自分もつまらんと思ってたゲームをひたすら売っていたと?
メダル進出は当然の事なのに「やっと俺の主張が証明されたよ!」みたいなのもいい加減飽きた
徐々にカプが回復してきてるのはそうだろうけど、だからといって悪い所は直すべきだろ?
なんで中途半端にリストラする事がいい事なのかな?
サミーだって一度ゲームから完全撤退した後にパチで儲けてからゲームにもどってきただろ。今不振だけど
あの時にサミーが中途半端にゲームを残していたら今のサミーは無かったかもしれない
113名無しさん必死だな:2005/04/03(日) 11:53:35 ID:jyQm2YMF
やめた人スゲー釣り師だな
釣るだけ釣って返事なしだろうけどw
114名無しさん必死だな:2005/04/03(日) 12:18:37 ID:r/s4q/Hb
>>96
>まあ、画像請負だけでも現状のコンシューマーゲームよりははるかに効率の良い商売だけどね。
そんなこと言えるほど、あんたがコンシューマについて知ってるようには思えんのだが。

まぁ、カプは根本的に効率が悪そうだけどな。

AMビデオについての持論だって胡散臭いことこの上ないが、
とりあえず最低限、>>109みたいな形で
AMビデオの話をCSまで含めた一般論にすりかえるのはよせよ。
115名無しさん必死だな:2005/04/03(日) 12:20:08 ID:9E8qML56
やめた人は基本的に舐めてる。
やめる前に、そういう事いっとけってんだ。
やめた後に2chで吼えてたって、負け犬の遠吠えで惨めにしか見えん。
116( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/04/03(日) 12:20:28 ID:t9YO5KvZ
わらた
117名無しさん必死だな:2005/04/03(日) 12:28:33 ID:oruE3OPC
【突然】株式会社カプコソ−リストラ【解雇】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/stock/1077203961/
118やめた人:2005/04/03(日) 12:37:07 ID:bzN2b4la
>111
あ、これは反論したい。「良いものが売れる」ってのは
ウソ。「売れたものが良いもの」なのです。
「良いけど売れないもの」なんてのは存在しない。
それは単に制作者のゴーマンか勘違い。格闘ビデオ
暴走時代のカプコンはまさにこれだったと思ってる。
制作者と信者だけが絶賛して、オペレーターや
一般プレイヤーはおいてけぼり。その勘違いにいつまでも
気付かなかったのが致命傷になった。
119名無しさん必死だな:2005/04/03(日) 12:43:00 ID:D+OU69c9
>>118
あ、そうだね。 スマソ。
だけど、アンタも「やめた人」と中途半端な名前使っておきながら
なんかこう・・・書き込み方がセコいよな?
これじゃあ、単に会社になじめなかったヤツの遠吠えと
思われても仕方ないよ。
自分の価値観を奮うだけのやつがチーム制作なんかできる訳ないし。
詭弁吐いてるだけじゃなくて、もっと中身のあるコメントよろしく。
120名無しさん必死だな:2005/04/03(日) 12:44:35 ID:KWRprIzW
さっさと合併しろよ。死にかけなんだから
121( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/04/03(日) 12:48:38 ID:t9YO5KvZ
いや、会社の姿勢をたたくのなら、そのとおりでしょうけど、
オタに不当に叩かれている会社をフォローしているだけですからね。

愛社精神があって、好感が持てるべ。
122名無しさん必死だな:2005/04/03(日) 12:51:18 ID:8QH6PE+M
次のカプゲーは「デメント」かな?
これもまた綺麗にコケそうだなや。
123名無しさん必死だな:2005/04/03(日) 13:01:00 ID:r/s4q/Hb
>>118
営業的な発想だな。作り手に求められるものではない。
(一般的にハイカルチャーと思われているものも含めて)
もうちょっといろんな娯楽を体験すれば、作り手として
>「売れたものが良いもの」なのです。
なんて恥ずかしいことは言えないと思うんだが。

もちろん、赤を出さないこと、労力と利益のバランスを考えることは非常に重要だが、
本来なら「赤・黒」というところを「売れた・売れない」で話すのは話のすりかえでしかない。詭弁。

一方で>>111
>だけど、いくら不況だといっても、良質のものは売れるんだよ。
にも賛成できんけどな。結局、やめた人と同じことになってる。
少なくとも、売れるの前に「ある程度は」くらい付けた方がいい。

どっちにしろ、良し悪しと売上げに因果関係を見出すのは危険な話。
そこにあるのは相関関係だな。
よく言われるように、売れるものには理由があるが、売れないものには理由がない(こともある)。
124名無しさん必死だな:2005/04/03(日) 13:51:52 ID:4+QUg21o
>>120
合併してくれそうな会社が無い
125名無しさん必死だな:2005/04/03(日) 13:53:46 ID:GLBmNpAw
ここでウリカプ
126名無しさん必死だな:2005/04/03(日) 15:28:19 ID:cvdK0Jy3
パチスロ鬼武者、稼動前のあの評判の良さはなんだったんだって感じだな。
127名無しさん必死だな :2005/04/03(日) 23:37:55 ID:g9lo0JfL
やめた人の思考はホリエモンに通ずる物があるな。
この考え方、結局最終的に利益を逃すような短絡的な
考え方なんだよな。

>108
テクモはカプコンと違ってオタ向けのセンスはあるからね。
ある意味、前にここで挙げられた"同人ソフト"で稼ぎを叩きだしてる
とこだ。

それとも利益を出したから同人ソフトには当たらんのかな?(w
128名無しさん必死だな:2005/04/04(月) 00:06:51 ID:XNjfmEtg
ゲームみたいなアブク仕事で安定を求められてもねぇ。

で、ゲーム業界的な短絡でない考え方って何よ?
インベーダーゲームから数えて30年くらいしかたってないのにそんな考え方はどこも成立させてないでしょ。
129名無しさん必死だな:2005/04/04(月) 00:11:02 ID:y4u8HDyv
芸能人とか映画俳優をキャラのモデリングに使ったり
ゲーム中の演出に映画効果をパクったりしない事かな

ベロニカはワラタ

ゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwプ
130名無しさん必死だな:2005/04/04(月) 00:29:39 ID:ZXKtM6Z4
>>127
そりゃホリエモンに失礼では
少なくとも奴は口先だけじゃないし
つーかこのスレの住人もやめた人みたいな負け犬を相手にするの止めた方がいいんでない?
131名無しさん必死だな:2005/04/04(月) 00:33:22 ID:0/S+wzEE
いまマスコミに露出してるのが
「本当は映画に憧れてたけど自分が就職する頃には斜陽業界だったのであきらめてゲーム屋になりました」
とか公言してはばからないような世代だからな。
映画ごっこは当分終わらんだろう。

もっとも次の世代はゲームが好きでゲーム屋になったヲタク世代だから、
どのみち先はないかもね〜。
132名無しさん必死だな:2005/04/04(月) 03:40:01 ID:vdf0WS/w
133名無しさん必死だな:2005/04/04(月) 10:38:51 ID:zYiTD/3L
やめた人みたいなの今のカプ多いんだよな
「ゲームつまらんでも、俺のマーケティングで売ってやる」みたいな
で、売る時は手のひら返しで「ここがこんなに面白いんですよ」みたいな事言って
売れそうな物には自分も開発に係わってたみたいな事言い出したり
ゲームを知らない経営陣に媚びを売るのが上手い連中のみ生き残り
逆らう人材は色々理由つけてバッサリ

今のカプに本気でゲーム作ろうって香具師は本当に少ない
社内派閥の調整でゲーム売り込むのも大変だしな
ザコはおとなしくしてないと生き残れない

ま、パチなら今の状態でも多少いけるんじゃないの?
134名無しさん必死だな:2005/04/04(月) 18:28:23 ID:ssBhabx5
戦国BASARA

http://www.capcom.co.jp/sengoku/story.html
時は戦国時代。「応仁・文明の乱」が終わり、織田信長、伊達政宗、武田信玄、
上杉謙信…など群雄が日本各地に割拠する「戦国時代」が始まる。
135名無しさん必死だな:2005/04/04(月) 20:03:32 ID:YhMTtWbT
>>41
ロックマンゼロの絵、いいか?同人臭キツ過ぎジャン。
136名無しさん必死だな:2005/04/04(月) 21:12:51 ID:UvOVZwPt
>>133
まさに稲船だなw
137名無しさん必死だな:2005/04/05(火) 01:06:50 ID:H20qAGjR
そういえばここのバグチェックスタッフだっけ。
あれどうなの!かなりきつい?
138名無しさん必死だな:2005/04/05(火) 14:19:22 ID:e0UFPoRR
139名無しさん必死だな:2005/04/05(火) 14:22:02 ID:3yi20rpF
なんかもう、主力チームがほとんど
分社化、退社、起業・・・・と居なくいなってるんですけど。
カプコンは大丈夫なのか?
140名無しさん必死だな:2005/04/05(火) 14:59:30 ID:e6SC0Bsj
カプコンの女キャラだけ集めたエロい3D格ゲーがやりたい。
141名無しさん必死だな:2005/04/05(火) 15:10:46 ID:9dUBwpnf
マジでカプコンがやばいって本当ですか?
大抵ゲームメーカーは開発世代の交代時に浮き沈み有るけど、
そこを乗り切るぐらいの今までの資産とか有るから大丈夫だよね?

コナミやセガだって一時期倒産寸前だったしw
142名無しさん必死だな:2005/04/05(火) 16:37:08 ID:iB0P+Nbj
セガはイメージ最悪業種であるパチンコ屋に吸収されたけどね
143名無しさん必死だな:2005/04/05(火) 18:33:55 ID:4b/Pzylc
カプコンがヤバイのは前々から言われてきた事だよな
以前の開発中の108タイトルを開発中止にしたとかは有名

仮にもスト2以降の飛ばしっぷりで格闘ゲームの雄と銘打たれておきながら
それだけで経営していけるかっつーと当然無理なわけで、他にも得意なアクションで
繋いで行ってる。で、ヒットしたタイトルから操作性やキャラを著しく変更せずに
亜種に派生させてまた売れる(あるいはそれなりにペイ出来る)作品を次々に生み出していく…
ってのが今までの経歴だった。デザイン担当には悪い言い方だがそれでもある程度の需要は
承諾しないと完成度にも影響が出るし、客観的に開発側の心境で見たら漏れ等一般のユーザーが
求めてるのはそれだとも思ってたが…
144名無しさん必死だな:2005/04/05(火) 18:34:43 ID:4b/Pzylc
最近のカプコンが送り出す新作の一発タイトルはどうにも格ゲーブームの最中で青春時代を過ごした漏れにとって
いかんせん乱発しすぎなフシに思えるんだよな…。そこにストリートファイターの版権USAに売ったりするまで経営ピンチだとか言う
話題まで耳に入ってきたからもう昔の輝きなんて全然見えなくなってしまった。開発側(特に言われてる稲船)の
自分マンセー黒歴史タイトル乱発してストの版権売却するぐらいならカプエス3でも開発してみようとか思わなかったのか。
いや多分いるんだろうけど今の時代だとそれも売れないんだろうな…

ドット絵が社内で批判されてやめようがなんでもいいが、一般的(かなり曖昧だが)なイメージとして
カプコンのコンシューマ有名タイトル挙げろって言われるともうロックマンX・ゼロシリーズぐらいしかここ2〜3年では
全然浮かび上がらん。ジャムでのユン→淫具のメッセなんてむしろ今のカプコンの現状じゃねーかと言いたくなってくる。
145名無しさん必死だな:2005/04/05(火) 18:55:09 ID:CMo8Zwtk
>4b/Pzylc
なにやら必死だなw
146名無しさん必死だな:2005/04/05(火) 19:54:01 ID:3Ege8xe1
147名無しさん必死だな:2005/04/05(火) 20:01:52 ID:D1QeZFl1
もうカプコン終わりやん。
ほんとに。
ハパ2やヴァンパイアDC・カプコンレトロなんとか(ジェネレーション焼き直し)
もう、過去の栄光にすがるしかないやん
148名無しさん必死だな:2005/04/05(火) 20:29:08 ID:zMD7p76J
現在のカプコンの主な業務
 1・業務用メダル機ゲームの開発
 2・家庭用ワゴンセールソフトの開発
 3・PC用ゲームの版権ブロック

海外PCゲーの版権手放すだけでも神扱いされると思われるほどのカスっぷり
149名無しさん必死だな:2005/04/06(水) 00:17:00 ID:r3TbnQ/3
カプコン第一開発部は神
150名無しさん必死だな:2005/04/06(水) 00:34:17 ID:8XlaTor4
今の第一開発部部長は否船だけどな
151名無しさん必死だな:2005/04/06(水) 02:33:07 ID:1zoIaB7t
>>148
1,2は良いとしてw
3の版権ブロックが業務って(藁

>>150
否船って第二だけじゃなかったけ?出世して全部みてるとか?
第一って何出してたところ?
152名無しさん必死だな:2005/04/06(水) 02:53:51 ID:8XlaTor4
>>151
あ、ごめん かんちがいしてた 第二で合ってる 第一は三並だ
開発を統括してるのは否船だけど
153名無しさん必死だな:2005/04/06(水) 05:09:45 ID:SxkvC85r
>>151
業務じゃねえのに、業務より必死でブロッキングですよ
154名無しさん必死だな:2005/04/06(水) 07:03:48 ID:oBRmV+fr
NOT A MATCH!
潰すか潰されるか
SVC CHAOS SNK VS CAPCOM!
155名無しさん必死だな:2005/04/06(水) 07:27:16 ID:C6kYo2Qv
皆が考えてる家庭用&アーケードの雄から調子の良いプライズやパチスロに
シフトするんじゃないかな?
トンチキな家庭用ソフト乱発されるよりもお互い幸せだろう。
156ゲームセンタ−名無し:2005/04/06(水) 07:31:14 ID:JX4nhb3r
はげどー

今度のお小遣い稼ぎはガンダムSEEDらしいけど
基板1セット200万はもうしゃあないとして せめて半年間は安定稼動する仕様に汁
157名無しさん必死だな:2005/04/06(水) 07:41:55 ID:SxkvC85r
実はパチスロを作る技術はなかったりする
158名無しさん必死だな:2005/04/06(水) 08:26:24 ID:Xi0nB1tG
>>152
第一がアーケードで第二が家庭用って感じなのかな?
でも開発の統括が否船なら実質開発は完全に支配したも同然かな?
159名無しさん必死だな:2005/04/07(木) 03:41:45 ID:BZAUh2MJ
160名無しさん必死だな:2005/04/07(木) 15:34:52 ID:2K5QSZhx
やめた人こなくなって伸びなくなったな
社員、元社員の書き込みないとツマンネ
161名無しさん必死だな:2005/04/07(木) 16:14:22 ID:aMrX+AX1
バンダイに吸収されればキャラゲーがまともになりそうなんだけどな
しかしなぜに糞ゲーばっかだすんだ。バンダイは
162名無しさん必死だな:2005/04/07(木) 16:37:54 ID:cR/rpWbj
163名無しさん必死だな:2005/04/07(木) 16:43:35 ID:niAxzq3Z
>>122
こけたクロックタワーの焼き直しでしょ
164名無しさん必死だな:2005/04/07(木) 17:05:48 ID:7Sje0uJQ
>>161
そだね。
バンダイとカプなら、お互いに足りないトコ埋めれば
かなり良質のものが出来る気が。
165名無しさん必死だな:2005/04/08(金) 09:48:18 ID:erHTSZMi
166名無しさん必死だな:2005/04/08(金) 11:30:49 ID:dkfigUM5
ヒットすると完全に飽きられるまで派生を生み出し続ける。
焼き畑農業ならぬ焼畑商法だな。
167名無しさん必死だな:2005/04/08(金) 17:40:05 ID:V6a0F6bf
168名無しさん必死だな:2005/04/08(金) 19:07:30 ID:bThveLfW
169名無しさん必死だな:2005/04/08(金) 19:38:49 ID:IUeFc1Us
>>167
テレビじゃなくてラジオしかも関西圏かよ!
ローマに金かけ過ぎなんじゃないのか?無料配布とか、今後の海外売りのマーケティングとか
寒いな...
170名無しさん必死だな:2005/04/08(金) 22:18:00 ID:G/DEn2LI
しかし爆死したVJの派生タイトルを出すってんだからある意味すごいなカプは
このままどこまでも突っ走ってもらいたい
171名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 22:54:19 ID:s50IDEQH
>166
まあそれも浮き沈みの激しいゲーム業界で一定の利益を
生もうとする策の一つの訳で。
それで保ってる間、別のヒット作を生み出して繋いでいこうというのが
Oプロデューサーの策だったんだが・・。

見事に全てコケタ。(w

しかし現在まで会社が何とか存続してるのはそのおかげかもしれん。

今後は知らんが。(w


172名無しさん必死だな:2005/04/09(土) 06:50:05 ID:JTVf58A6
2Dを馬鹿にするのは勝手だけど、肝心の3Dは9割がカスゲーじゃないか。
173名無しさん必死だな:2005/04/09(土) 07:10:25 ID:haDMmWR4
昨日録っといたWBSみてたら
元カプコンの岡本さんが出てた
174魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2005/04/09(土) 07:13:28 ID:A9IojGPM
ジョーはアメリカでアニメ化まで持ってければいいですね。
EXEの映画が初登場1位になった時はちょっと驚きました。
株価もじわ上昇で少しずつ良い方向に向かいつつあるかな。。。
175ゲームセンタ−名無し:2005/04/09(土) 11:57:03 ID:TtpgcY0m
アニメは土曜にやってますやん あれ海外売りが前提じゃないんですか
176名無しさん必死だな:2005/04/09(土) 17:36:07 ID:RxCkyq1Z
177名無しさん必死だな :2005/04/09(土) 21:29:48 ID:aK4UUXqA
>172
3Dになって2Dの時のドット描きのような手間が省けるようになった、
とか言ってたが、ここまでポリゴン数が増えてマシン性能が上がるとねぇ。

結局手間は元のと変わらなくなったか、
別のとこに手間がかかるようになったのでは?
178名無しさん必死だな:2005/04/10(日) 14:13:33 ID:fxXmpHPD
DMC3って日本や海外で売れたの?
179名無しさん必死だな:2005/04/10(日) 17:20:52 ID:oj2hbi0x
ちゃんと黒字にはなってるみたい。>DMC3
売上げ自体は前作>前々作>今作という感じ。
まあ、2の負の遺産がすごすぎたのが痛かった。
内容も詰めが甘かったり、遊びがマニアック
(空中コンボとか格ゲーっぽい)になってきた
のとで、ますます先細りになりそう。
180名無しさん必死だな:2005/04/10(日) 17:27:31 ID:oj2hbi0x
前々作>前作>今作だな。
181名無しさん必死だな:2005/04/10(日) 20:56:03 ID:Rs7gXs94
ビューティフルジョーってもっとはじけたイメージあったのに
TVアニメはテンポもノリも悪かったね。
182名無しさん必死だな:2005/04/10(日) 23:55:37 ID:w0h+P+MG
183名無しさん必死だな:2005/04/11(月) 00:19:24 ID:kr4qCgo3
次はVJタクティクスだよ。
間違いない。
184名無しさん必死だな:2005/04/11(月) 01:44:34 ID:Q8Mg0KMP
デメント
キラー7
GTAもどき

脂肪の香りがぷんぷんする・・・
185名無しさん必死だな:2005/04/11(月) 02:50:40 ID:DN6wriz9
デメントは密かに期待してる
キラー7はこけそうだね
186名無しさん必死だな:2005/04/11(月) 05:13:33 ID:6122A1sy
>>182
鬼武者無頼伝はな〜
なんちゅうか中途半端
変な飛び道具出すのもコンボっぽいのもあるけどすべて半端。出しにくくて爽快感0
エネミーも測ったような攻撃ではめないと勝てない。パターンゲーのような攻略が必要
こういうのはディレクターのせいなんだろうけどな
落としどころがわからないとCGだけのゲームになってしまう。最近のカプの傾向だからな〜
あまり誉めたくないが船水ってその辺がうまかったりしたんだろうか?

格闘ゲーっぽい物つくるならそれなりのスタッフがいないとヤバイ
最近だとジャムがあるだけに非常に不安ではある
そもそも、苦労場って格闘ゲーOKなのか?
187名無しさん必死だな:2005/04/11(月) 10:58:37 ID:Y4kZEqt5
>>186
俺の周りではブラ遺伝人気あったぞ
特に対人では面白かった
鬼武者って1しかやってなかった濡れだが楽しめた

確かにCOM戦は作業の繰り返しでつまらなかったけどね
作り込みが甘かったので同スタッフで作り込めば面白くなると思う
でも下手に続編だすと、DMCの二の舞いもあるからな
あれ、どうみてもスタッフ別だろ
恐らくディレクターとかだけ残って続編作ってるんだろ?
CGだけキレイにして内容が前作よりつまらないのが今のカプ作品の特徴だな
188名無しさん必死だな:2005/04/11(月) 11:01:03 ID:Ua8qRPT8
大抵のゲームは人とプレイすれば面白いですよ。
189名無しさん必死だな:2005/04/11(月) 16:03:52 ID:CxGHzyJp
ミヤホンの名言だな
190名無しさん必死だな:2005/04/11(月) 17:01:11 ID:siDqSaPY
俺も昔から言ってたよ。誰でも言うだろ。
191ゲームセンタ−名無し:2005/04/12(火) 02:32:11 ID:RUMC0deV
パチスロ・ストリートファイターIIがお披露目
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050411/sfii.htm
関係者スピーチはナシ 機械は液晶がナシって 何だか不安感が漂うような

>>186
船水のヒトはなんだかんだ言って 業務用企画マンとしては相当優秀だったと思いますよ
シューティングなら1943にエリア88 アクションなら天地を喰らうII 対戦格闘ならスパIIXやハンターと
多彩なジャンルで 大衆受けとやりこみ甲斐を両立して かつ安定稼動する好タイトルを多数残してますし
192名無しさん必死だな:2005/04/12(火) 03:41:19 ID:0b8w4RwX
>>191
パワーストーンとアウトモデリスタで帳消しかとw
193名無しさん必死だな:2005/04/12(火) 06:03:14 ID:eetL+Np6
ストキャラ使ったD&Dぽいベルトスクロールアクションを出して欲しかった
194名無しさん必死だな:2005/04/12(火) 08:50:19 ID:l9sL23ev
アウトモデリスタは船水というよりも辻本だろ。
195名無しさん必死だな:2005/04/12(火) 10:31:50 ID:0esUP3Qz
10割バッターなんていないよ
196名無しさん必死だな:2005/04/12(火) 11:31:06 ID:tQS0LgB2
242 名前: やめた人 投稿日: 2005/04/12(火) 04:18:50 ID:iiPhEO0Y
順調そうでなによりだ。復活の日も近いよ。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050411/sfii.htm
197名無しさん必死だな:2005/04/13(水) 02:24:52 ID:F2PmIRWb
カプコンはパチンコパチスロ屋になるつもりなのか?
198名無しさん必死だな:2005/04/13(水) 03:26:28 ID:h+8kKPq7
ただ名前貸してるだけだよ
199名無しさん必死だな:2005/04/13(水) 18:16:02 ID:/HHo1tgn
また連合vsZ.A.F.Tは基盤売り先行稼働で決定……
ただロム売りもお盆休み前には稼働開始らしいのでZDXのような怒りはないな。
価格がネックだけど…
200名無しさん必死だな:2005/04/13(水) 18:26:03 ID:F2PmIRWb
ガンダムの奴よりPS2で出る幼女と犬のゲームの方がヤバそう
201名無しさん必死だな:2005/04/13(水) 22:41:29 ID:4AV2U/wZ
まあもはやカプにとって売上的に死亡するのは当たり前になってるからな
3万くらいか?デメントってのは
202名無しさん必死だな:2005/04/13(水) 23:59:30 ID:sCqPjmmd
カプはパチンコ屋に転身。
203名無しさん必死だな:2005/04/14(木) 00:27:55 ID:Z49metyX
予想
デメント 4万
キラー7 合わせて7万
戦国BASARA 20万
大神 1万以下
バイオ4 40万
モンスターハンター2 40万
204名無しさん必死だな:2005/04/14(木) 00:31:34 ID:azj8ynC1
>キラー7 合わせて7万
>戦国BASARA 20万

ムリいうな
205名無しさん必死だな:2005/04/14(木) 00:32:39 ID:ruxFv2p8
戦国BASARAはそんなにいくかね?俺は大コケするとみてるんだが
206名無しさん必死だな:2005/04/14(木) 00:33:30 ID:c2+fu2z9
>>203
犬は3万
バイオ4は20万
モンハン2も20万が妥当だと思う。
207名無しさん必死だな:2005/04/14(木) 00:58:25 ID:/W6kTgQp
モンハン2て発売予定にあるん?
208名無しさん必死だな:2005/04/14(木) 03:22:39 ID:Qu7kAf8N
戦国BASARAはどうかねえ。
無双のパクリゲーはどれもパッとしないけど、コレはキャラや声優で売りたいみたいだし、割と手堅く売れそうな気も。

キラー7はVJ2より売れないような気がするんだが・・・。
合わせて1万以下ってのも充分考えられる・・・。
209名無しさん必死だな:2005/04/14(木) 05:50:41 ID:9Alz/zDu
キラー7はファミ通の期待のランキングでPS2版もGC版も
20位前後をうろうろしてて意外と高ランクで驚いたな
GC版1万とPS2版が3万で4万は売れると予想
210名無しさん必死だな:2005/04/14(木) 06:34:01 ID:kXFpZD/j
正直ローマ並
211名無しさん必死だな:2005/04/14(木) 07:57:44 ID:Of2R9Pcc
ちょっとやったけど、ローマはそこそこ良いと思うんだけど操作性がイマイチだよな
重いと言うか爽快感がない気がする
鬼武者やDMCのような軽さとは違うんだけど、もっとサクサクできるライトさがあれば良いゲームになると思うのだが・・・

あとバイオ4も王道なのかもしれないけどもっさりした感じがする
最近のカプのゲームはテンポ良さがなくなった気がする
212名無しさん必死だな:2005/04/14(木) 09:22:27 ID:hoooMwMv
それが否船クオリティー
213名無しさん必死だな:2005/04/14(木) 10:37:25 ID:RAGrVTWd
そのうち、自分が社長になるつもりだろうね
214名無しさん必死だな:2005/04/14(木) 18:37:03 ID:NqrkDJUA
ローマとかカプのゲームはだいたい「海外向け」とか言ってるけど
その海外で売れてるのか?
215名無しさん必死だな:2005/04/14(木) 18:54:30 ID:lNye3iah
216名無しさん必死だな:2005/04/14(木) 19:09:50 ID:bB5+M7+u
キラー七・・・5000本くらいだな

ま 元GC毒専ソフトだし、どうでもいいや
217名無しさん必死だな:2005/04/14(木) 21:33:16 ID:Je/VdEMa
>215
この辺りのキャラ、また開発が悪ふざけして入れたっぽいな。
内輪だけで受けてるネタを使う寒さってのが判らんのかな?
大阪の会社なのに。
218名無しさん必死だな:2005/04/14(木) 21:40:23 ID:azj8ynC1
>>217
グラスホッパーは東京じゃないの?
219名無しさん必死だな:2005/04/14(木) 21:50:40 ID:dPpLdYp9
須田なんとかって人は
こういうのがセンスいいと思ってるんだろうね。
こんなくだらねーことやってないでさっさと完成させろよ
最初はアドベンチャーだったのに途中でfpsモードを付け加えたらしいな。
そういうのは企画段階でしっかり決めるのだろ。

220名無しさん必死だな:2005/04/14(木) 21:52:13 ID:dPpLdYp9
訂正×決めるのだろ
   ○決めるものだろ
221名無しさん必死だな:2005/04/14(木) 22:10:48 ID:Pi7ozqRW
>>215
なんだこりゃ?マジで意味分からない。詳細キボウ
222名無しさん必死だな:2005/04/14(木) 22:31:16 ID:Je/VdEMa
>218
あら、これって開発完全にグラスホッパーなん?
しょーもないアクション要素、今頃になって入れたの見て、
本社側で作ってるのかとオモテタ。
223名無しさん必死だな:2005/04/14(木) 23:50:23 ID:E3WkSjt+
キラー7ですら、萌えヲタに媚びてるのか。
こんなゲーム売れなけりゃいいんだ。
224名無しさん必死だな:2005/04/15(金) 00:03:53 ID:6aIYuCj/
「ストリートファイター」シリーズの版権がカプコンUSAに移ったのはホント?
225名無しさん必死だな:2005/04/15(金) 00:26:36 ID:z+4sKCNf
>215
これ萌えとかじゃなくて世界の中で明らかに
異質な存在=「不気味なモノ、気持ち悪いモノ」
として扱われているものだと思ってた。
226名無しさん必死だな:2005/04/15(金) 02:28:24 ID:j7Z74yax
>>125
硬派一直線だったカプがようやく売上の為に「萌え」が必要だと
取り入れたのだろうが・・・。






ムリするな・・・。
227名無しさん必死だな:2005/04/15(金) 04:31:19 ID:0l/V67kX
デメント、発売日近いのに、この盛り上がりの無さはヤバイ
VJ並みの爆死は無いと思うが、果たして市場に受け入れられるのかどうか…
228名無しさん必死だな:2005/04/15(金) 04:40:31 ID:h6ksOgjR
>>223
公式いってアヤメムービーみてこい。
表情固定の着ぐるみだし、
萌えオタに媚びてるどころか、その真逆のキャラだよ。
229名無しさん必死だな:2005/04/15(金) 07:22:59 ID:rB/V3SGU
今のカンコプって面白いぐらいにPS2ユーザー無視されてるな

自業自得だけ超ワロタ
230名無しさん必死だな:2005/04/15(金) 18:53:34 ID:nkDScfdG
>>228
>表情固定の着ぐるみ
アホかw
思いっきり萌えヲタが好きそうなモノじゃねーか。
媚びてるのは間違いないよ。
231名無しさん必死だな:2005/04/15(金) 19:37:55 ID:ImM4P5HA
媚びてるように見えて外してるな。
232名無しさん必死だな:2005/04/15(金) 20:14:45 ID:KpiUyexw
どう考えても、>>215の見解が正解だと思うが。
グラスホッパーのゲームをやったことないだろうか・・・
233名無しさん必死だな:2005/04/15(金) 20:40:03 ID:pTBs8QgQ
違法じゃないんだし萌えでも何でもいいから売れればいいんだけどね。
ナムコなんか低流頭でアニオタGETしてるしコーエーの無双もある意味
萌え入ってるしスクエニもSO3という萌えゲー出してそこそこ売れてる。
カプコンも安定して売れるアニオタ商法ゲームがほしいところ。
234名無しさん必死だな:2005/04/15(金) 20:48:19 ID:khdEbHoz
>萌えでも何でもいいから売れればいいんだけどね

そんな考えで出したカプの萌えが
コレ→>>215

何これ?何これ?
ギャグ?
これがカプお得意の一流のギャグってヤツなの?
235名無しさん必死だな:2005/04/15(金) 20:49:58 ID:pEgpbDYB
ストをギルティやkofみたいな同人ぽくすればいいじゃん
バイオの亜流ゲーが死んできたのが痛いな
236名無しさん必死だな:2005/04/15(金) 20:51:02 ID:+8ZvKvdj
でもカプがアニヲタ商法やると、思いっきり外しそうなんだよな。
一見硬派なゲームにチビチビ萌えキャラ入れるくらいがお似合いだよ。
237名無しさん必死だな:2005/04/15(金) 20:56:33 ID:TK7KdRVu
パニックメーカー、プロモに「声の出演 井上喜久子」とかわざわざ出してたな
かなり大きな文字
238名無しさん必死だな:2005/04/15(金) 21:28:12 ID:HiQ1aXkF
パニックメーカーは盛大に死亡したな。
239名無しさん必死だな:2005/04/15(金) 21:30:46 ID:azX13XDN
ローマ値崩れソフマップにて開始
240名無しさん必死だな:2005/04/15(金) 21:30:56 ID:+8ZvKvdj
その声優に集客力があるのかは知らないが、パニックメーカーじゃなあ・・・。
241名無しさん必死だな:2005/04/15(金) 21:44:46 ID:4pGiFnbQ
今からでも虹色町の奇跡の続編を出せば売れるんじゃないか?


ローマくらいは…
242名無しさん必死だな:2005/04/15(金) 21:51:11 ID:fw9QyVU2
>>241
だが、現状のカプが続編を作ったなら、登場キャラが>>215みたいになる罠
243名無しさん必死だな:2005/04/15(金) 22:05:20 ID:g9/1tNZN
パニックメーカー目標達成しただろ
244名無しさん必死だな:2005/04/15(金) 22:27:25 ID:V8odEtuM
そろそろカプの開発陣も、マジメに硬派に・・・とやるだけでは
生き残れない現実を知らないと、
先日マガジンで早々に打ち切りになった「覇王の剣」みたくな末路を辿るぞ。

「萌え」を理解できないのに無理すると
ブレス5や、>>215のようになる。
デザイナの採用基準も変えてったほうがいいと思う。
245名無しさん必死だな:2005/04/15(金) 22:38:29 ID:nVJQnqvl
>>244
硬派云々の前に「覇王の剣」はつまらなかっただけでは・・・
そういう点ではカプには似てるが。
246名無しさん必死だな:2005/04/15(金) 23:07:47 ID:KpiUyexw
いや、だからさ、>>215は明らかにグラスホッパーのセンスだろっての。
その良し悪しは別としてさ。オレは嫌いじゃないけど。

何かしらの煽りだと思うんだが、もしかしたら天然なのか?
247名無しさん必死だな:2005/04/16(土) 00:48:15 ID:XVCApck1
「萌えを狙ってる!」とか正気で言ってる奴なんか
いるわけないだろwwwww。
ギャグであり煽り。
まあ確かにグラスホッパーにはセンスないと思うけど。
248名無しさん必死だな:2005/04/16(土) 01:01:35 ID:6u1zTf7u
カプコン本気できついな。
バイオ系ゲーム乱発しすぎ。
たぶん次世代機でも出るだろうけど
同じ路線じゃ無理だろうな。
コーエーの無双も同じ理由で落ちぶれると予想。

249名無しさん必死だな:2005/04/16(土) 01:43:13 ID:X1AyVJMf
そういやデメントって来週か
乳とパンチラでどれだけ釣れるか・・・
250名無しさん必死だな:2005/04/16(土) 02:52:29 ID:syn8jMb6
体験会行って来た香具師の話では、デメントかなり
いい感じらしい
でも、21日発売にしてはCMも見ないしまた埋もれそう
マジもったいね〜
251名無しさん必死だな:2005/04/16(土) 06:30:40 ID:fdEKysAG
>>250
信じて良いのね?あなたを信じて!
252名無しさん必死だな:2005/04/16(土) 09:58:04 ID:B+h1bRS7
キラー7は演出のために“あんな絵”だそうだけど
商業的にツライんじゃない?
今どれだけいるかわからないけどライトユーザーは
開発力疑っちゃう気がする。
253名無しさん必死だな:2005/04/16(土) 11:14:24 ID:6aIymMt5
>>215
萌えというよりAAにすれば新たな邪心像に近いような...
254しどけなき猫 ◆URIENjO9pU :2005/04/16(土) 15:16:09 ID:8/G+zwFV
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1106129713/880

体験会に行った人のレビューはこれですね。
三上さんのスレにありました。
ちょっと社員っぽい匂いはしますけど、デメント楽しそうです。

ところでこれって何ですか?
http://www.capcom.co.jp/countdown/
255名無しさん必死だな:2005/04/16(土) 17:46:52 ID:h4s+gnYX
カプコンって新作を発売しても恐ろしいぐらいに新鮮味がないよな。
なにかの二番煎じって感じのものばかり。
そりゃダメだわ。
256名無しさん必死だな:2005/04/16(土) 19:09:33 ID:+W2LErR0
>>254
恋愛アドベンチャー
257名無しさん必死だな:2005/04/16(土) 20:33:16 ID:/SOP/WxW
マジデ?
258名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 01:58:19 ID:Dz5I9EVF
カプスタッフはセンスが古いっつーか
「良い」と思うものの感性が固まりすぎ。
映画などを意識するのはいいけど、意識するのが映画だけ・・・みたいな。
最近のアニメやマンガの要素はまるで取り入れてないのな。
だからデザインも、リアルではあるが、結果「地味」。
259名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 02:02:48 ID:mlqQ6A0J
アニメやマンガの要素を取り入れてできたのがジョジョとアウトモデリスタでした。
合掌
260名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 02:04:06 ID:OamxISEK
まことの必殺技も明らかに心身会さんとこの克巳だろ
261名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 02:34:59 ID:i9lMgklf
ttp://www.nifty.com/animefan/fanclb/pri9/
まことはもとネタこれだからおぼえとくといい
262名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 02:39:44 ID:i9lMgklf
ttp://www.nifty.com/animefan/fanclb/pri9/chara/koharu.htm
ゴメンアドレスミス
90年代後半からちょっとネタが露骨になりだした気がするね、KOFにそんなとこで張り合わなくても、と
263名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 02:42:00 ID:OamxISEK
>>262
おかげで全キャラチェックする所だったよ。
上からみたので3キャラめで終わったけど
なんかかりんみたいなのも居たな。
まあツンデレは良くあるパターンだから。
こいつが正中線五段突きとか似たような事するのか。
克巳のパクリだと思ってた。
264しどけなき猫 ◆URIENjO9pU :2005/04/17(日) 02:44:38 ID:gXKAiJD6
ネクロとエフィーの元ネタは「バオー来訪者」ですね。
1st2ndのネクロステージはバオーの最初のシーンまんまでした。
Qの元ネタは石森祥太郎作「ロボット刑事」のKでしたっけ?

コアなところから持ってくるから好きなんです。
265名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 03:02:23 ID:i9lMgklf
ttp://mitleid.cool.ne.jp/vega-washizaki.htm
ちなみにベガはこれねw
孫リスペクト
266しどけなき猫 ◆URIENjO9pU :2005/04/17(日) 03:10:49 ID:gXKAiJD6
>>265
これ初めて知りました。
本当にまんまですね。
267名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 03:43:58 ID:Dz5I9EVF
「最近の」アニメやマンガつってんだろ。
行き過ぎたのはオレも嫌いだが
男女ともにキャラ人気させるだけのデザインセンスは要ると思う。
268名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 04:04:56 ID:Zwt/Fl+W
>>258
別にキモアニメ(アニメはたいがいキモイけど)の要素なんてとりいれなくていいだろ
269名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 05:06:09 ID:Dz5I9EVF
>>268
確かにそうだが、とはいえカプはあまりにキャラに魅力が無さ過ぎと思わないか?
その辺判ってる連中は「クローバースタジオ」に移ったし
カプ本体のデザイン陣は総じてキャラ受けしないだろ。
今時、メディアミックスが望めないようでは売れ行きも知れてる。
270名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 10:10:32 ID:7sgb0vXv
カプは海外ソフトの代理店として糞だった恨みがあるから
とっとと潰れてください。
271名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 10:12:30 ID:LW5jtsum

ロックスター社員。
272名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 10:23:57 ID:9q42duPr
カプはその時の開発役員の趣味が反映してるな
一昔前は岡本体制の元、スト2の企画調整船水、デザインのあきまん、三上のバイオ、辺りがブイブイ言わしてたな
絵的には今のほうが上手いかもしれんが、キャラの立て方やゲーム性も前のほうが優れていた。よね?
その後、鬼武者の稲船がぐんぐん伸びてきて(というか他の香具師らが急速に下げた)旧開発役員をすべて追い出した
稲船はロックマン、鬼武者の生みの親となっているが、
ロックマンのゲーム性は当時の名も無いスタッフが調整したおかげなのは今のカプのゲーム見てれば良くわかる事
最近の変なマーケティングやCG重視のゲーム性崩壊のタイトル群は彼が指揮してるからだろう

この後、映画に合わせて出てくるであろう鬼武者がカプコンのコンシューマ最後の砦のような希ガス(おそらくまたムービーがすごい!)
このままではコンシューマ業務縮小とパチ屋と昔のキャラの安売りしか業績回復の見込みない希ガス(パチも調子いいの今だけだろ!)
273名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 10:52:22 ID:zR82Gvhc
アニヲタ向けにトキトーなゲームを作っていけば解決する問題だよ、萌え
274名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 14:49:25 ID:HKFSIDca
;;;
275名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 15:41:39 ID:Dz5I9EVF
>>273
実際そうなのだが、意地でもしないだろうね。 カプは。
くだらんプライド持った集団だから。
276名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 15:43:38 ID:NPl1BCza
スト3なんて結構アニ媚入ってると思いますよ。
DMCも十分媚びてるような。ジャス学とかも。
277名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 15:44:30 ID:+j6rIK+a
>>272
>稲船はロックマン、鬼武者の生みの親となっているが、
だって、あのヒトただの一ドッターかつイラスト描いてただけだもん。
もう誰もメンバー残ってないから、あのヒトが作ったことになってるだけ。

フォトリアルの方向へ行こうとすると、どうしても地味なキャラになるね。
ゲーム単体で見た場合は一般受けすればそれでいいんだけど
メーカーとしての特色というか独自の武器を自ら捨てたとも言える。
ナム×カプなんかだとキャラの独自色がないと通用せんから
昔の第一開発のキャラ資産ばっかりだね。
278名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 18:42:34 ID:0lj12xGE
やめた人がこなくなってから妄想話が増えたなw

279名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 18:52:44 ID:eMYp64Rf
正直やめた人こなくていいから現社員来て欲しい。
今のカプコンの社内が雰囲気良いのか悪いのか知りたい。
280名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 18:53:51 ID:NPl1BCza
現社員が来るかよw
281名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 19:50:19 ID:0DZ+r6wG
と、現社員の門番が申しております
282名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 19:57:16 ID:wRjbcMez
>>117
1 :黒船:04/02/20 00:19 ID:ZuYzoYlg
カプコソにリストラされた!
今日の午後、突然の発表。一気に100人近くが突然解雇!
3月いっぱいでクビだって!?
普通は3ヶ月分くらい給料出すだろ!
あと1ヶ月でどうやって就職先見つけるんだ!!
いったいどういうことだよ!稲船!説明しろ!
だれも垂れ込まないからリストラ扱いにならないのか!
この場合、雇用保険は効かないの?
法律に詳しい人、どなたか教えてください


こんな会社なんだな
283名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 19:58:01 ID:vTXH8/tF
現社員はさすがに書き込めんだろw
まぁクローバーなら、巧く釣れば公式の日記に
書いてくるかもしれんw
284名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 20:01:13 ID:/b26LnnZ
会社を立て直すためではなく、政敵を倒すためにやったんだろ。
285名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 20:17:04 ID:Dz5I9EVF
なんかカプってヘンに年功序列がありそうだな。
センスが古くてカビてるのに
絵が上手いのと古株ってだけで居座り、
若い芽をリストラ対象でツブす。
そうやって自己保身しても、かびたセンスの
興味も湧かないキャラクターが仕上がるだけなのにな。
デビル〜のキャラデザ以外、みんな地味でセンスゼロ。
286名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 21:13:12 ID:g5W0MQi8
個々人のスキルは高いけど組織としては上手く機能してない感じ?
それかゲーム好きな奴少ないのかな?
287名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 21:37:14 ID:zfr6Pi7Y
ヲタに受けなかったから、最初からヲタ受けは狙ってない!てのはあるよな。
288名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 21:47:26 ID:cutJ3K48
オリジナリティがありゃいいけど
ただ単に古いアニメや漫画、特撮からパクってるだけだしな。
パクリでオタ受けもしない。
289名無しさん必死だな:2005/04/18(月) 01:11:06 ID:OUGYeYyp
自分が昔見たアニメやマンガからパクルなんて最高じゃないか。
まさに開発が好き勝手暴走してる感じが滲み出てるよ。
290名無しさん必死だな:2005/04/18(月) 01:33:16 ID:PMHpONu6
>>288
その通り!!
最近の流行ものから引用ってのは皆無なんだよな。
291名無しさん必死だな:2005/04/18(月) 01:47:38 ID:8BalbC+x
デザインがダサいって言うと
任天堂・ハドソン・カプコン辺りが思い浮かぶ。
292名無しさん必死だな:2005/04/18(月) 03:47:00 ID:PMHpONu6
>>291
あー・・・そうやね。
でも任天堂は、マリオとかカービィ
ハドソンはボンバーマン、
カプコンはロックマンだけ・・・か・・・。

後のタイトルはみんな絵のタッチが「古い」よな。
今度出るファイアーエムブレムの絵も古っ!
なんかマンガで言えば、塀内夏子とか、高橋陽一あたりの変化の無い古さだな。
293名無しさん必死だな:2005/04/18(月) 05:51:10 ID:zgsvDmpT
FEは絵が古いっつーか、服と鎧のセンスが80年代初期のファンタジー小説の挿絵臭い
294名無しさん必死だな:2005/04/18(月) 10:39:54 ID:bSSSkioi
最先端のファンタジー小説の挿絵ってどんなん?
295名無しさん必死だな:2005/04/18(月) 10:41:21 ID:EzydnOSt
萌え
296名無しさん必死だな:2005/04/18(月) 14:31:57 ID:PMHpONu6
萌えと言えば敬遠されがちだが
要は、男性キャラならカッコイイ。
女性キャラならかわいいとか色っぽいとか思える絵柄である事は必要だろって事。
映画マトリックスやスパイダーマンはあんなにヒットしたが
ヒロインが総じてブスだのフケ顔だの散々言われてるしね。
あれがもっと美人になっただけでも、評価はだいぶ変わっただろうしな。
297名無しさん必死だな:2005/04/18(月) 14:43:12 ID:kF+GXol+
ガイジン女に可愛い奴なんていないし
298名無しさん必死だな:2005/04/18(月) 15:00:27 ID:jpL0t5F4
要するにアニヲタ臭いってことだ
299名無しさん必死だな:2005/04/18(月) 16:14:17 ID:PMHpONu6
まあ、デメントとかは萌えなんか必要ないけど
RPGとかアクションものには必要だろう。
300名無しさん必死だな:2005/04/18(月) 16:18:12 ID:W0qsVWkC
PS2からゲームにキモイキャラが目立つようになったな、アニオタ臭っていうか
昔のPCエンジンみたいで嫌だな
301名無しさん必死だな:2005/04/18(月) 17:56:07 ID:2WUqhonI
アニメっぽいキャラがポリゴンでそこそこ表現できるようになったからな。
それに作ってる奴もオタだからアニメっぽい方がいいんだろうw
302名無しさん必死だな:2005/04/18(月) 17:59:20 ID:BPDxne/l
ファミコン時代から渋いキャラ(パッケージとかウインドゥフェイス)のゲームは売上厳しいのばっかりですよ
303名無しさん必死だな:2005/04/18(月) 18:02:47 ID:/tI2VGuW
闘いの晩夏って北斗の拳の影響が強いよね
304名無しさん必死だな:2005/04/18(月) 20:41:46 ID:XiUoCmpm
キャピキャピといかにも狙ったキャラデザは俺もゲンナリだが
FFとかDQくらいのキャラ受けは必要かと。
テイルズはオタ方面に入りすぎ。 ワイルドアームズもかな・・・。

でも実際ゲーム業界も不景気なんだから、
ゲームそのものがソコソコでも、キャラ人気が派生して
グッズが売れたり、メディアミックスしたり・・・という方向性は
必要だと思う。
パチンコに手を出しても、イカついキャラものばかりだと
女性層にウケないし・・・。
305名無しさん必死だな:2005/04/18(月) 20:58:02 ID:gtw074SG
FFやDQこそ狙ってると思ってるのは俺だけだろうか
306名無しさん必死だな:2005/04/18(月) 21:48:09 ID:VxMxZaCP
おれはもうカプンコげーむは逆裁以外やる気が無い
307名無しさん必死だな:2005/04/18(月) 23:52:05 ID:44rip+os
http://www.capcom.co.jp/sengoku/chara.html
                   絡み合う人間関係。
     武将と武将、それぞれの属する勢力のぶつかり合いも目が離せない。

┏織田軍┓         ┏伊達軍┓         ┏武田軍┓      ┏上杉軍┓
┃織田  ┃         ┃伊達  ┃         ┃真田  ┃      ┃上杉  ┃
┃ 信長←調子にのってん─  政宗←ライバル同士─→ 幸村┃      ┃ 謙信 ┃
┃  │ ┃   じゃねえ  ┗━━━┛          ┗━━━┛      ┗━━━┛
┃  妻 ┃
┃  ↓ ┃
┃ .濃姫.┃
┗━━━┛
308名無しさん必死だな:2005/04/19(火) 00:40:48 ID:ilxl4w0s
肥社員乙
309名無しさん必死だな:2005/04/19(火) 02:23:26 ID:l+UdsdK8
故人を勝手にいじくりまわすのはちょっと引くね
310名無しさん必死だな:2005/04/19(火) 03:35:20 ID:xndI3SEY
ショットガンを使う信長って・・・
バカバカしくて言葉もでない
311名無しさん必死だな:2005/04/19(火) 03:40:55 ID:bEnYmJbm
なんで幸村と正宗がライバル同士なんだ?
正宗が信長を嫌ってるってのも意味不明だし。
正宗が勢力つけてた頃って、もう信長死んでるだろ。
まあ、幸村と信長が同じ舞台に立ってる事自体意味不明だが。
もしかして、時代考証完全無視してんのか?

信長の武器のショットガンって何だよ。火縄銃の時代にショットガンって。
なんかもう、歴史好きに喧嘩打ってるとしか思えないんだが。
312名無しさん必死だな:2005/04/19(火) 03:43:15 ID:NeABxwQs
明らかに「三国無双みたいなのを作ろうぜ!」がありきで
設定などは取ってつけた感がアリアリと垣間見える。
もうカプに企画能力は無いのか?
マジでヤバくねえ?
313名無しさん必死だな:2005/04/19(火) 03:43:33 ID:+MRcvvRG
どこかの国の歴史教科書じゃコレが正しい歴史なのかもよ
314名無しさん必死だな:2005/04/19(火) 04:04:48 ID:FgIovkZk
戦国BAKASAの間違いだよな? ダブルドラゴンやくにお君みたいな喧嘩ゲーを三国風にして欲しい
どの企業も上が頭おかしいんだろうな
315名無しさん必死だな:2005/04/19(火) 04:36:28 ID:e/X2gPdc
じゃあ肥の三国無双の設定がいいのかと言ったらかなり嘘臭いわけで
問題なのはこれで売れるのかというところ。こんな何かのモドキ作る
んだったらカプの昔のヒット作を今風にリメイクした方がマシのよう
な気がする。
316名無しさん必死だな:2005/04/19(火) 04:42:23 ID:+MRcvvRG
光栄の胡散臭さは、分かってるくせに巫山戯んなよこの野郎wだが
カプコンのコレは真性に感じるから不思議。
317名無しさん必死だな:2005/04/19(火) 06:09:09 ID:NeABxwQs
カプのわりには背景が浮いてるな。
318名無しさん必死だな:2005/04/19(火) 09:31:31 ID:uC3azi5U
>>294
少なくても古いファンタノベルデザといえば
中途半端なコーディネイト>ブレストアーマー+手甲+脛当て
とか変な色つき鎧、でか肩パッド、宝石付剣(いわゆるおもちゃ剣)
ベルセルクとかがメジャーになってから上のようなのは減った気がする

今は武器も装飾を殺ぎ落としたり
防具はリアルな中世鎧基準か
普段着って感じの極端なコーディネイトが多いような気ガス
全体的に色は抑え目
319名無しさん必死だな:2005/04/19(火) 13:12:12 ID:rGyrBX/W
歴史好きを馬鹿にしてるとか言う奴が無双の時も居たけど
こんなゲームのおちゃらけを認められないような度量の狭い奴が
歴史好きとかホザクナよ。低次元過ぎるでしょ。
娯楽作品に一々ケチつけて。歴史覚えたての頭でっかち中学生かよ。
320名無しさん必死だな:2005/04/19(火) 14:12:24 ID:HPwYFTeq
>>319
・・・にしても今回のデザインはやりすぎだろ。(w
水戸黄門のお銀の忍者スーツより違和感だ。
321名無しさん必死だな:2005/04/19(火) 18:02:30 ID:BihigTGi
また歴史ヲタかw
322名無しさん必死だな:2005/04/19(火) 18:08:55 ID:qj2JWWpU
歴史物じゃなくていわゆるコスプレ時代劇、
時代劇風ファンタジーだからね。
その点で文句言うのはお門違い。
323名無しさん必死だな:2005/04/19(火) 19:11:35 ID:AZelgoNH
「World of Warcraft」日本国内からのプレイも一部可能に!?
http://www.4gamer.net/news/history/2005.04/20050419184315detail.html

>ちなみに国内代理店については,確度の高い情報はいまだ入ってこないが,制限
>が緩められていることを考慮すると,もしかすると望み薄となってきているのかもし
>れない。今後も正式サポート範囲の拡大や国内代理店の情報などを追っていくの
>で,追加情報を待っていてほしい。

324名無しさん必死だな:2005/04/19(火) 20:59:25 ID:sOEr0usK
>307
上杉謙信は女になっているという未確認情報があるが
325World of Warcraft:2005/04/19(火) 23:22:54 ID:YoOg+Ujf
>ちなみに国内代理店については,確度の高い情報はいまだ入ってこないが,制限が緩められていることを考慮すると,もしかすると望み薄となってきているのかもしれない。
これも否船マジックか?
カプ市ね
326名無しさん必死だな:2005/04/20(水) 01:01:55 ID:cCG+VCMn
頼むから・・売らないモノは版権放してくれよ・・ディアブロ2もさ・・・
327名無しさん必死だな:2005/04/20(水) 10:23:51 ID:1HetbANS
どうせならストリートファイターのキャラで無双作ってくれたらよかったのに…
それなら絶対に買う
もう版権売っちゃったし遅いけどな、死ねよクソが売るなよ…
328名無しさん必死だな:2005/04/20(水) 13:07:00 ID:1S8oRTFh
>>327
確かに。既存のカプコンキャラものなら絶対買ってたと思う。
DMC系の新機軸なんだろうけど、現時点ではキャラがアニメっぽい無双にしか見えない。
329名無しさん必死だな:2005/04/20(水) 13:10:56 ID:yDPbDs2G
絶対買う人間が1000人くらいしかいないって見込んだから
売ったんだろ。

やーねー、自分がマイナー傍流だっていう自覚がない人って。。
もしかして元セ皮?
330名無しさん必死だな:2005/04/20(水) 13:39:18 ID:1S8oRTFh
1000人なのかよorz
そんなにカプキャラの訴求力って低まってるのかねぇ
331名無しさん必死だな:2005/04/20(水) 13:50:56 ID:Y3hcDX9P
もう「絵が上手い」だけでもてはやされる時代は終わったんだよ。
いつまでもマイナーマンガやアニメ、
マニアックな「覚悟のススメ」とか、横山光輝的ロボとか
その辺でデザインするのヤメレ。
時代錯誤もいいとこだ!
332名無しさん必死だな:2005/04/20(水) 17:44:49 ID:dvKfoupb
カプコンもデズニーもアラジンで終わった会社
333名無しさん必死だな:2005/04/20(水) 19:14:45 ID:ZaM8mXr3
カウントダウンしてるやつ、鬼武者の新しいやつらしいね。
ttp://s03.2log.net/home/syoboon1/

>・旧作とは異なり10〜20代前半が求める爽快感を実現
戦国BASARAと被るんじゃないのかコレ?
334名無しさん必死だな:2005/04/20(水) 19:41:43 ID:/mm6MnA6
BASARAは無双系で新鬼はDMC系なんじゃない?
335名無しさん必死だな:2005/04/20(水) 19:46:47 ID:ZaM8mXr3
>>334
「カメラアングルが変更可能」って時点でDMCとは違うのでは。
なにより「扉を目指して進む形ではない」ってのが…。

まあどちらにせよジャンプ出来るようになってるといいな。
あれだけは本当に解せん、お前ら超人だろうと。
336名無しさん必死だな:2005/04/20(水) 21:58:44 ID:5n3jM8QO
>>333
○新鬼武者 ドーンオブドリームス
 ・ストーリーは旧作の後、1598年
 ・主人公は灰燼の蒼鬼
 ・敵は秀吉
 ・旧作とは異なり10〜20代前半が求める爽快感を実現
 ・カメラアングルが変更可能に(可能には見えないほど背景が綺麗)
 ・旧作のような扉を目指して進む形ではない

なんだ?このタイトル(藁
やばくね?
否船コンシューマ捨てるつもりなのかなw
337名無しさん必死だな:2005/04/20(水) 22:10:40 ID:KOF7sOAD
ラスボスが秀吉ってことは、韓国市場を狙い撃ちか
338名無しさん必死だな:2005/04/20(水) 22:21:44 ID:ThkCZOZ7
>・旧作とは異なり10〜20代前半が求める爽快感を実現
ここに何か哀愁を感じる
年代とかの問題じゃないし
それじゃなにか前作はわざわざ渋めを狙って失(ry
339名無しさん必死だな:2005/04/21(木) 00:17:17 ID:P1FF3LBL
もう名前からして、「これ、鬼武者本編ではありませんから」みたいな感じだな
裏でちゃんとした本編とか作ってるんじゃないの?

鬼武者っていっぱいあるし。パチ、GBAのタクティスクオウガもどき、なんか格闘ゲームみたいなのとか、携帯の奴とか
これもその内の一つじゃないの?売れたら続編、ダメならそれまでみたいなw
340名無しさん必死だな:2005/04/21(木) 00:23:29 ID:qMvts34d
424 名前:先週の人[sage] 投稿日:2005/04/20(水) 23:55:01 ID:tk3iR6rg
○戦国BASARA
新キャラ三人
・戦神覇王 武田信玄
武器:軍配斧 声:玄田哲章
巨大な斧で戦います。他にキャラに比べてふつーっぽい。
・天真爛漫 いつき
武器:ハンマー 声:川上とも子
農民少女。一揆。ロリ。
・南蛮我道 ザビー
武器:両手バズーカ 声:塩屋浩三
ごついザビエル。(w 聖なるダミ声やミニザビー人形での攻撃も・・・。
341名無しさん必死だな:2005/04/21(木) 01:24:47 ID:6ErvSWXP
カプコン得意のゴツイ聖職者の復活かな?
342名無しさん必死だな:2005/04/21(木) 01:37:23 ID:GM6OaqiO
ガイアマスターのことかー
343名無しさん必死だな:2005/04/21(木) 02:33:27 ID:FEeUstPy
なんかタイトルセンスも終わってるな・・・カプンコ。
344名無しさん必死だな:2005/04/21(木) 09:08:00 ID:kbtdfVMB
ttp://www.jeuxpo.com/images/ps2/onimusha01.jpg
ttp://www.jeuxpo.com/images/ps2/onimusha02.jpg
ttp://www.jeuxpo.com/images/ps2/onimusha03.jpg

主人公こんなんでいいのか。
普通の汎用キャラみたいに見える。
345名無しさん必死だな:2005/04/21(木) 09:23:29 ID:P1FF3LBL
>>344
役者使わないとこんなもんか
デビルメイクライの主人公に鎧着せたみたいだな
お金ケチってる
ムービーしょぼかったらワゴンでもいらないや
ってかこれって外伝?
346名無しさん必死だな:2005/04/21(木) 09:38:24 ID:lrCWXZy0
相変わらず稲船はムカつく顔だな
347名無しさん必死だな:2005/04/21(木) 09:58:16 ID:XuGZ8LQv
稲船さんはダウン症っぽい顔してるね
348名無しさん必死だな:2005/04/21(木) 10:08:48 ID:Ngj7H8X2
今日の日経新聞の一番最後に社長の言葉が載ってたな。
349名無しさん必死だな:2005/04/21(木) 10:20:34 ID:K0BbFXKO
>>348
一瞬社長の最後の言葉にみえたw

>>347
塩じいに言わせるとキチガ(ry
350348:2005/04/21(木) 15:13:36 ID:IvTtM7WS
351名無しさん必死だな:2005/04/21(木) 16:08:23 ID:pLyzOIWS
やばい、デメント面白い。
6時間ほど遊んでるけど、欠点らしい欠点が見つからない。
正直そんなに期待してなかったけど、値段分の価値はありそう。
竹中マジックか?
352名無しさん必死だな:2005/04/21(木) 17:03:43 ID:xOfDT0N1
>>351
稲船がかかわらないと面白くなるとw
ロマサガとどっち買うか迷ってたけどこっちにするか
ワゴン待ちだけどね
353名無しさん必死だな:2005/04/21(木) 18:45:47 ID:wW/DlKkm
>344
海外狙いじゃん。
354名無しさん必死だな:2005/04/21(木) 20:40:11 ID:Hqt+YLBR
>>350
あのヅラ怪しいと思うんだが…
355名無しさん必死だな:2005/04/21(木) 21:27:33 ID:dClb/XNO
デメント売り上げかなりヤバそう
356名無しさん必死だな:2005/04/21(木) 21:29:04 ID:Bk/8bPIN
デメントて逃げゲーだろ?
357名無しさん必死だな:2005/04/21(木) 21:33:05 ID:DEqnTyw3
秋葉アソビットではデメント売り切れてた
出荷数絞ってんのか?
358名無しさん必死だな:2005/04/21(木) 22:00:15 ID:FEeUstPy
クロックタワーですな。 ベースは。
359名無しさん必死だな:2005/04/21(木) 22:56:17 ID:mdRe4NhX
>353
やっぱ鬼武者2.3は海外に受けない見た目だったんですかね
360名無しさん必死だな:2005/04/21(木) 23:25:07 ID:pTh9e7QE
ttp://www.imgup.org/file/iup22476.jpg

なんだこのロリっ娘
361名無しさん必死だな:2005/04/21(木) 23:44:01 ID:pUIlnYPf
ちゃんねらのためのキャラだろ
362名無しさん必死だな:2005/04/22(金) 02:10:09 ID:5JDH4mJy
普通に日本向けのデザインだと思うが・・・>新鬼
363名無しさん必死だな:2005/04/22(金) 02:44:29 ID:m2R7ajxW
韓国向けだろ
364名無しさん必死だな:2005/04/22(金) 03:00:45 ID:p4EfL/Vc
衣装がダサい。 なんか甲冑の下にダボダボの青のジーンズ履いてないか?
365名無しさん必死だな:2005/04/22(金) 03:15:26 ID:/q8dIaRy
デビル名クライになった鬼武者なだけとちゃうか
366名無しさん必死だな:2005/04/22(金) 16:23:59 ID:p4EfL/Vc
デビルなキャラデザの三国無双的バッサリ感の設定だけ鬼武者。
367名無しさん必死だな:2005/04/22(金) 16:44:26 ID:BB1RV4c7
>>362
アニオタ・キモオタのお前には普通のデザインかもなw
368名無しさん必死だな:2005/04/22(金) 18:58:47 ID:zpfkT90V
金髪洋風サムライを海外向けと解釈しないほうがおかしい
FPS視点もあるよきっと
369名無しさん必死だな:2005/04/22(金) 18:59:18 ID:mHVxjUwb
ますます鬼武者と岡本の作ってるGENJIが似てきた感じがするのですが
370名無しさん必死だな:2005/04/22(金) 19:55:18 ID:rn2IAyQ+
社員のバッサリ感が味わえます
371名無しさん必死だな:2005/04/22(金) 20:19:43 ID:VoXLapyQ
カプコンの妖星降臨ってなんだなんだ?
372名無しさん必死だな:2005/04/22(金) 20:25:59 ID:5JDH4mJy
>>367
そう思うってことはやっぱり日本向けってことでしょ?
373名無しさん必死だな:2005/04/22(金) 20:27:53 ID:sEbr226g
>>371
新鬼のこと
374名無しさん必死だな:2005/04/22(金) 21:23:27 ID:p4EfL/Vc
デメントはエロ要素(追加コスチューム)で
オタを釣る気ですよ。
375名無しさん必死だな:2005/04/22(金) 22:02:34 ID:AYjoizQV
デフォルトの衣装でもう充分エロイのに
376名無しさん必死だな:2005/04/22(金) 22:46:53 ID:SaqA3kvK
デメント初日1万らしいね
377名無しさん必死だな:2005/04/22(金) 22:47:43 ID:YkeUXitR
>>370
鬼10万で惨敗で、
社員バッサリ+稲船昇進→稲船社長→ゲーム撤退+映像コンテンツ超参入→コンテンツコケてつぶれる

このシナリオ来るね
378名無しさん必死だな:2005/04/22(金) 22:55:34 ID:m2R7ajxW
スロ屋にでも吸収の予感
379名無しさん必死だな:2005/04/22(金) 23:34:44 ID:eJUl88z8
ゲーム作らなきゃ損しないのにね。
380名無しさん必死だな:2005/04/22(金) 23:53:05 ID:2nbQ7NxH
無茶言うなw
381名無しさん必死だな:2005/04/23(土) 00:44:08 ID:x7jJSbiS
猛烈に爆死したな

どうしてそんなにソフト売れないのかな?
ん? お兄さんに言ってみ? んん〜〜?
おらぁ! カプコンさんよっ! なんとか逝ってみろ あ〜ん?
382名無しさん必死だな:2005/04/23(土) 00:48:55 ID:dlCikRq6
キモ
383名無しさん必死だな:2005/04/23(土) 01:00:02 ID:1DBpSKqr
ロックマンゼロ4は、2万らしい
384名無しさん必死だな:2005/04/23(土) 01:59:34 ID:/ZNcclPp
ホラーゲームなんかもう駄目だろ
なんで金払ってストレス買わなきゃいけないんだYO
バイオ4はおもろかったけど
385ゲームセンタ−名無し:2005/04/23(土) 02:21:27 ID:TpyukHoF
新 鬼武者 DAWN OF DREAMS 公式
http://www.capcom.co.jp/shin_onimusha/

旧作との繋がりがよく分からないのと 俳優起用をやめたのは やっぱ金が無いから?
それはともかく カプの公式って どれもムダにFLASH多用するわいきなり音が出るわで印象悪いなぁ
386名無しさん必死だな:2005/04/23(土) 02:49:58 ID:C4cJ8wdZ
電池乙
387名無しさん必死だな:2005/04/23(土) 09:50:55 ID:UnTTL9mS
何だこの主人公              金髪ヤサ男ダサ・・・
388名無しさん必死だな:2005/04/23(土) 13:06:53 ID:zz6wp+qy
デメント・・・早々に公式でお色気系コスを見せてるあたり
「しおらしく〜」ってよか「必死だな。」ってカンジ。
389名無しさん必死だな:2005/04/23(土) 14:09:51 ID:zxdVulz0
しかしフラッシュでつくられたHPばっかりだな・・・フェードとかいちいちうざいんだよな
鬼武者のあたらしいのも妙に画面狭くて困る・・・
390名無しさん必死だな:2005/04/23(土) 14:19:30 ID:zz6wp+qy
カプのデザイナーは本当に迷走してるな。
「設定集」「原画集」なんて作っても
本当にカプマニアにしか売れないんだろ?(w
391名無しさん必死だな:2005/04/23(土) 14:57:36 ID:UnTTL9mS
カプ絵が好きだったカプマニアはとっくに離れてるよ
だって描いてる人間いなくなったんだもん
392名無しさん必死だな:2005/04/23(土) 15:08:36 ID:P0q9VReb
デメントスレ見た限り内容はそんなに悪くないらしいんだけど
(娘の乳がデカイのが良いらしい)売り上げに繋がらんね。
カプのアクションゲームって内容的には肥の焼き回しスパロボ商法の無双
なんかよりずっとマシだと思うのに売り上げはつねに無双の圧勝。
カプは惰性で販売するより何か新たな商法考える必要あると思われる。
393名無しさん必死だな:2005/04/23(土) 15:56:25 ID:PHrPiMcF
PS3の発売と同時に大作を出せば?
初代鬼武者はそれで売れた。
続編もそこそこ売れた。
3までに飽きられたようだが。
394名無しさん必死だな:2005/04/23(土) 16:50:46 ID:zz6wp+qy
>>391
え? 居るだろ。 AKIMAN氏とか
吉川氏とか。
クローバーは名前ばかりで実質カプだからね。
395名無しさん必死だな:2005/04/23(土) 16:52:06 ID:zz6wp+qy
>>392
答えは明白。
「キャラに華がない」
396名無しさん必死だな:2005/04/23(土) 16:58:38 ID:2qUD4KPW
>>395
それはアニオタ受けがいいキモイキャラのことか?
397名無しさん必死だな:2005/04/23(土) 17:10:58 ID:4vs29dyX
>>393
便乗利権 カプコン
参入利権 スクエニ
勝者利権 弱小企業
398名無しさん必死だな:2005/04/23(土) 17:21:46 ID:R1F4bRWr
http://www.capcom.co.jp/sengoku/chara.html
                   絡み合う人間関係。
     武将と武将、それぞれの属する勢力のぶつかり合いも目が離せない。

┏織田軍┓         ┏伊達軍┓         ┏武田軍┓      ┏上杉軍┓
┃織田  ┃         ┃伊達  ┃         ┃真田  ┃      ┃上杉  ┃
┃ 信長←調子にのってん─  政宗←ライバル同士─→ 幸村┃      ┃ 謙信 ┃
┃  │ ┃  じゃねえ! ┗━━━┛          ┗━━━┛      ┗━━━┛
┃  妻 ┃
┃  ↓ ┃
┃ .濃姫.┃
┗━━━┛
399名無しさん必死だな:2005/04/23(土) 19:18:26 ID:vCIBYVUp
┏織田軍┓         ┏伊達軍┓         ┏武田軍┓      ┏上杉軍┓
┃織田  ┃         ┃伊達  ┃         ┃真田  ┃      ┃上杉  ┃
┃ 信長←調子にのってん─  政宗←ライバル同士─→ 幸村┃      ┃謙信(女) ┃
┃  │ ┃  じゃねえ! ┗━━━┛          ┗━━━┛      ┗━━━┛
┃  妻 ┃
┃  ↓ ┃
┃ .濃姫.┃
┗━━━┛
400名無しさん必死だな :2005/04/23(土) 21:44:46 ID:1pWGCkVc
>394
AKIMANはスト2ブームに乗っかっただけで
キャラデザその他自体はいいとは思えんが・・・。
他のデザイナーも。

>395
思わず立ち止まって見てしまうような惹きつける物が
無いってことだろう。

アニキャラでも当然ながら上記のような"華が無い"のは一杯ある。

で、ひき付ける物がないので当然売上は落ちる、と。
401名無しさん必死だな:2005/04/23(土) 22:46:29 ID:JVSbQ9yX
つーか巨乳と犬が出てくるだけで
バイオやメタルギア系のゲームと何が違うの?>デメント
402名無しさん必死だな:2005/04/23(土) 22:49:32 ID:x7jJSbiS
ゲームって基本的に買うまで中身わかんねーしな
やっぱ日ごろの行いと過去のソフトの出来とかが新作の動向を左右するわけですよ

カンコプはそこんとこが任天堂とは決定的に違うな

もう最初っからデメうんこなんて買おうと思わないから な?
403名無しさん必死だな:2005/04/23(土) 23:24:34 ID:Wkv4SjT9
>>401
クロックタワー系だよ
404名無しさん必死だな:2005/04/24(日) 00:30:46 ID:+nGzQXnU
乳だのパンチラだの、DOA商法みたいなのは結構だけど、やるならトコトンやればいいんだよ。
デメントは中途半端な感じがするんだよね。
やった事ないけどw
405名無しさん必死だな:2005/04/24(日) 03:23:29 ID:kzIhb2y8
公式の隠しコスチュームのムービー見てきたけどただ露出度が高いだけでつまんないデザインだった。
こんなんで喜ばれるのか?
406名無しさん必死だな:2005/04/24(日) 03:41:56 ID:RSrzoW73
1〜2時間かけてクリアすればコスチュームと武器が増えますよ。
クリア後は武器しばりか短時間クリア目指してください。

面クリア型で沢山マップがあって沢山キャラが居て育成しながら長時間遊べます。
同じマンネリでも買うなら後者だと思う。

カプ発の格闘ブームに乗って類似ゲーだしてたコーエーが、無双だしてカプが類似
ゲー出すって皮肉だよね。
カプキャラ総登場の無双ゲーなら買うんだがのう。
407名無しさん必死だな:2005/04/24(日) 20:55:22 ID:22VC9tDw
初日1万なんだろ?売れてるじゃん
一日でローマを抜き去るなんて素晴らしい
ローマは一日にして成らないはずなのにデメはこれを成し遂げた、これは歴史的勝利と言えるのではなかろうか
408名無しさん必死だな:2005/04/24(日) 21:30:35 ID:UjlxmlgT
>>406
コーエーの「カプ発の格闘ゲームに乗って出した類似ゲー」って何?

三国無双はカプってよりもナムコ系の対戦格闘ゲームだったし、
デストレーガはサイキックフォースの亜流だった
(そういえば、どっちもオメガフォースだな)。
で、他に何かあったっけ?
409名無しさん必死だな:2005/04/25(月) 05:20:16 ID:skQClgA1
ブームに変換してくらはい。
410408:2005/04/25(月) 12:13:40 ID:cvzpNHmT
>>409
ありゃ、素で間違えてしまった。失礼。

しかし、それでもあんまり話は変わらんと思うんだが。
マジで三国無双のことを指して言ってたのかね。
411名無しさん必死だな:2005/04/25(月) 14:26:03 ID:skQClgA1
対戦格闘ゲームの細かく分類した系統でもスト2の雛型があって各メーカーから
バーチャ系とかの亜流生まれて、亜流の模倣作ってた光栄。

本題は3Dアクションってジャンルの数ある中で、バイオ系に拘るあまりにベルトアク
ションのノウハウや積み重ねがあったのに、その光栄が作った無双物をまんま出す
ってのは皮肉であると。
412名無しさん必死だな:2005/04/26(火) 01:16:17 ID:Mczpwle1
あー・・格闘の三国志ねー。あったねぇw
「とーきち」出てくるアレ?
413名無しさん必死だな:2005/04/26(火) 13:19:39 ID:SgOgrW7w
カプの無双パクリゲームも爆死しそう
414名無しさん必死だな:2005/04/26(火) 13:41:44 ID:1/EZeufU
質問なんだけどBASARAって無双みたいなフル3D?
それともバイオ、デビルみたいな3D風?
3D風はもううんざりなんだけど
415名無しさん必死だな:2005/04/26(火) 14:20:39 ID:9xSE/e5G
カプはデモにもう少し工夫して欲しい。
最近は1つのムービーを繰り返すだけでデモプレイすらない。
これでは画面を見てるだけで飽きてしまう。

鉄拳や無双では、ムービー、演舞、デモプレイが用意されており、
しかもキャラ替え演舞まで用意されている。
こっちの方が特別なのかもしれないが。

ゲームの面白さには直結しないかもしれないけど、
それなら鬼武者のムービーにしても不要な訳だし、
こういうのも飽きさせない工夫だと思うのだが。
416名無しさん必死だな:2005/04/26(火) 15:05:42 ID:m1M4+nR4
鉄拳やキャリバーの演舞は俺も好きだな。
ただ、やっぱりアレはナムコが特別なんであって、カプに同じ事望むのは酷かもね。

ムービーが何度でも見たくなるような物なら、それだけでもいいけどな。
カプコンでそういうのは記憶にないなあ。
417名無しさん必死だな:2005/04/26(火) 16:41:51 ID:6qRVBPqh
ナムコのゲームはモーションが良いな。
特に格闘ゲーム。
流れる水のような動きに感服。
418名無しさん必死だな:2005/04/26(火) 16:56:56 ID:dAdIF3mx
たしかにそうだけど、なんか軽すぎる感じがしない?
特に武器では、その重さが感じられないというか・・・

個人的には、初代サムスピが斬撃の重さを表現してたと思う。
419名無しさん必死だな:2005/04/26(火) 17:07:43 ID:6qRVBPqh
それについては同意。
斧などの重量のある武器を、軽々と振り回してるからな。
ゲーム的には一撃必殺のゲームではないから、これで良いのだろうが。
初代サムスピは微妙に処理落ちするので重みがあるな。
狙って処理落ちさせていたのだろうか?
420名無しさん必死だな:2005/04/26(火) 18:14:26 ID:K8OsOH6N
ムービーはライト層をCMで騙して買わせるのに必要。
逆にいえばそれ用の1本だけでいいよね。
あとはプレイヤーが動かす部分をおもろくするのに金つかってほしい。

カプのデモって言えばバイオ4はデモ中も敵が襲ってくるらしいけど
そうゆうのも増やしてほしいね。
421名無しさん必死だな:2005/04/26(火) 19:07:47 ID:f6NnTVIC
家庭用ゲームは既に活気がないよな。
公式サイトで盛り上げようとしてるみたいだけど
最近のは無意味FLASHに加えて、作りがシロート臭い。。。
プロいねーんじゃねーの?
422名無しさん必死だな:2005/04/26(火) 19:48:45 ID:fm+woyse
>>420
デモ中のボタン押しのことを言ってるのだと思うが
あれはかなり不評なのだが。
423名無しさん必死だな:2005/04/26(火) 22:52:39 ID:Ampzn8dH
「天地を喰らう」とか「魔界村」とかと思ったのに・・・・
・・・新鬼武者

なんじゃそら・・・3で完結とかいってたのに
せめて、普通の和風タッチにしろよ
424名無しさん必死だな:2005/04/26(火) 23:18:12 ID:EbwABMvS
>>423
カプコンの言うことを真に受けたら駄目だよ
425名無しさん必死だな:2005/04/26(火) 23:24:44 ID:XKHZlNUu
3のパッケージの裏に「信長三部作完結」って書いてある
426名無しさん必死だな:2005/04/26(火) 23:32:04 ID:SgjwEeRe
ナムコも鬼武者に続けとばかりに
新作発表!
新作発表!!!
http://www.yamasa.co.jp/matsuri/mt_navi/index.html
427名無しさん必死だな:2005/04/27(水) 14:46:15 ID:+8wydWd5
ナムコとカプコンが合併してパチンコ事業に乗り出せばそこそこ
金稼げるんじゃないのか
428名無しさん必死だな:2005/04/27(水) 15:37:07 ID:b0k7GRnB
そんな甘い業界じゃない
429名無しさん必死だな:2005/04/27(水) 22:54:19 ID:Qt94od3v

   ,.ィ⌒ヽ..
  ι ο  Ο  | <頼みがある! もし俺が知的障害になるような事があれば…、
 (  д   丿 俺がまだ人間であるうちに…、
  ι -  ν)   人としての尊厳を保てているうちに…、お前の手で俺を殺してくれッ。
  し〜し'
430名無しさん必死だな:2005/04/29(金) 09:58:10 ID:bbA0gRHp
>>429
がんがれ!否船w
431名無しさん必死だな:2005/04/29(金) 17:14:26 ID:W/HnkBGs
デメント開発した部署は売上等で責められるのですかね?
技術的には良い仕事したと思うので、そこらへん心配。
432名無しさん必死だな:2005/04/29(金) 17:19:35 ID:5AMw0AlP
デメントは結構好評だから(プレイしたヤツは。)
後からクチコミでじわじわと売上が伸びたりして。
それにしてもカプコンはキャラで売るのがヘタだよねぇ。
やってみれば面白かった・・・・と言っても
もっと見た目で「掴み」が無いと。
433名無しさん必死だな:2005/04/29(金) 17:59:45 ID:Yt0Kxzy6
もうデイリーで16位まで落ちてるし無理だろう
最終2万いけばいい所
434名無しさん必死だな:2005/04/29(金) 18:11:02 ID:W/HnkBGs
・・・売れなくなりましたねぇ、家庭用ゲーム。

北米はこれから発売ですが、評判はどうなんでしょうかね。
435名無しさん必死だな:2005/04/29(金) 19:34:45 ID:5AMw0AlP
まずはデザイン的に「こいつらの行く末を見たい〜!」とか
ヘタすりゃあ「動かしてみたい!」とさえ思わせるデザインは必須でしょ。
■のようなバケモノムービーを作れるならそれを売りに釣れるが
そうでないなら、キャラクターに魅力を持たせるのは必至。

カプはその辺、キャラに魅力がないのが痛いね。
映像表現はリアルでシビアさを求められるので、
大人数でのプロジェクトは必至で、人件費などもハンパでないのに
作品はヒットしない・・・。
今回、巨乳で揺らすだけでもこんなに盛り上がったんだから
そろそろカプのデザイン陣も、ヘタなプライドを捨てて
市場での「受け」をどんどん取り入れないと
プライドで商品は売れないよ。
436名無しさん必死だな:2005/04/29(金) 19:49:11 ID:ukNZjlXe
半分関係ないんだけどさ、今度ナムコクロスカプコンって出るじゃん
あれのムービーが公開された時、見たんだが、なんであんなに
気持ち悪いゲームになってんの。何か台詞回しも厨臭くて
ヲタ受け狙いにしては何か曲がった方向になってる気がする。
そりゃアーサーとかハガーが出るのは嬉しいんだけどさ、やっぱなんか

やりたいゲームとは、違う。ムービー見て気持ち悪いと思ったのは初めて
だった。
437名無しさん必死だな:2005/04/29(金) 20:10:54 ID:hzY29ARQ
>>436
そりゃモノリス製だから仕方ない
438名無しさん必死だな:2005/04/29(金) 20:40:30 ID:ukNZjlXe
今モノリスって所に行ってみたんだが
納得した。
後やっぱりこれは僕のやりたいカプコンのゲームでは無かった。
素直に秋葉かどっか行ってファイナルファイト等やってきます。
439名無しさん必死だな:2005/04/30(土) 03:16:22 ID:EuRZUU8w
ナム×バンダイの一年戦争は散々だったしな
440名無しさん必死だな:2005/04/30(土) 03:30:28 ID:qjeZr2of
まあ、秋葉でファイナルファイトやるのも
十分キモいけどな
441名無しさん必死だな:2005/04/30(土) 06:38:51 ID:iEzfpZUn
>>440
しょうがないじゃん…うちの近所でカプコンのゲーム出来ないから泣く泣く
あそこまで行かないと懐かしのカプゲーが出来ないんだから。
442名無しさん必死だな:2005/04/30(土) 07:26:22 ID:9dfZC+FT
まあ秋葉原じゃなくてもわざわざ懐かしのカプゲーを遠くにひっそり
やりにいくのも十分キモいけど
443名無しさん必死だな:2005/04/30(土) 09:20:11 ID:bThULzkv
この場合の「キモい」は褒めことば
444名無しさん必死だな:2005/04/30(土) 09:44:08 ID:u4j1qEW0
シャドウオブローマとデメントをこっそりやってる濡れは「ナウイ」な
445名無しさん必死だな:2005/04/30(土) 12:26:47 ID:fAXCHOKZ
今時ファイナルファイトやっても全然面白くない。
ストUになれなかった所詮実験作。

カプは昔からキャラに魅力無いよね。
設定作りが蔕なんだとおもうよ。
446名無しさん必死だな:2005/04/30(土) 13:30:56 ID:Nzg2Q5sq
と、雑魚が申しておりますww
447名無しさん必死だな:2005/04/30(土) 14:56:58 ID:iEzfpZUn
あっそう
448名無しさん必死だな:2005/04/30(土) 15:04:20 ID:eny8y5F4
SEEDとはまた違う連ジ系のシステムを正統継承したゲームが出るらしい

名称(仮)武者頑駄無 vs 騎士ガンダム
449名無しさん必死だな:2005/04/30(土) 16:52:14 ID:QXrrOFvZ
頑駄無双?
450名無しさん必死だな:2005/04/30(土) 18:05:32 ID:DaF+gF5d
今時、もうデッサン力だけでウケる時代じゃねえしなぁ。
絵が上手いと絵描きに崇拝される寺田克也だって
確かに上手いけど、ヤツのキャラデで一般層にウケたもんなんかまるで無いし。
451名無しさん必死だな:2005/04/30(土) 19:38:58 ID:EL//Osu2
おいおい、今いるのは「ゲオタ」と「ゲームやらない人」だろ
一般層なんてとっくの昔に消えたよ。
452名無しさん必死だな :2005/04/30(土) 21:32:05 ID:OWVB1xYS
>451
何気に核心ついてるな。

多分ゲーム人口、ファミコン全盛期前ぐらいまで
落ち込んでんじゃないかな。(というか戻ったというべきか)

で、
制作費と期間と手間はその時の数倍、と。
453名無しさん必死だな:2005/04/30(土) 21:52:19 ID:DaF+gF5d
>>452
いや、数百倍だな。 キミも何気に核心ついてるね。(w
当時ケムコの「ダウ・ボーイ」を5300円で親に買ってもらった恨みは・・・。

あの程度で5300円取れていたんだよなあ・・・。
キロバイトですよ。
フロッピー1枚に数本ゲームが入るんですよ。
454名無しさん必死だな:2005/05/01(日) 06:14:25 ID:OHvzcwhC
だうぼーいなつかすいな
初期のファミコンのROMって32kとか64K(BIT)とかぐらいじゃなかったっけ?
今時容量の話する香具師もいないけど、当時は興奮したよなぁ
CD-ROM^2なんてそれを前面にだしてたもんな。ドラクエが何本はいるとか

まあ、今のカプンコが糞なのは別な理由だと思うけどね
455名無しさん必死だな:2005/05/01(日) 22:31:22 ID:rs/ICOh3
決算はもうすぐ?
456名無しさん必死だな:2005/05/02(月) 07:25:03 ID:nwBpsxN/
ナムコとバンダイが合併して仲間に入れてもらなかったカプコンのしおらし
さがさらに高まる。後合併してくれそうなところはケムコ様、タイトー、
コーエー、くらいかな。
457名無しさん必死だな:2005/05/02(月) 08:15:32 ID:lQV4SXtv
タイトーは京セラ傘下だよ

コーエーは信長、三国志でずっと生き残れそうな会社だしなぁ
458名無しさん必死だな:2005/05/02(月) 09:29:49 ID:WOb1DKbD
パチとくっ付くしかないだろうな
ゲーム開発は否船と心中だろうね
これ以上、香具師が力をつけていくなら会社自体があぼーんな可能性もあるしな

パチスロ鬼武者やったけど...誰だこいつって感じのが出てきてちょっと萎え
459名無しさん必死だな:2005/05/02(月) 10:06:33 ID:5BGwcNLC
時代感覚や市場感覚についていけないクリエイターは終わってる。
GONZOとか、クオリティの高い作品は作ってるのに
どれもヒットせず、打ち切りもしばしば。
カプコンと方向性が似ているんだな。

硬派だったりで見てみれば面白いけど
ターゲット年齢層が高く、キャラは地味。
少なくとも、キャラクターグッズが売れたり
メディアミックスはありえない。
(実際、GONZOも企画力が無く、迷走してるらしいが。)

今、市場でウケてるのはやはり絵的にも内容的にも
子供にウケて夢のあるもの、一緒に考えるものがヒットしてるわな。
デメントなんか良作ではあったが
人件費・開発費を考えれば元を取れるとは思えない売上本数。
そろそろくだらないプライドは捨てて、何が市場でウケるかを
もっと考えないとヤバいんでない? カプンコ。
460名無しさん必死だな:2005/05/02(月) 10:35:09 ID:Mzrwz0E9
カプはどことくっつくよ
461名無しさん必死だな:2005/05/02(月) 10:37:50 ID:EUxEEUBp
  絶  対  合  体
462名無しさん必死だな:2005/05/02(月) 10:49:11 ID:ZZqC3KSO
>GONZOとか、クオリティの高い作品は作ってるのに

馬鹿発見
463名無しさん必死だな:2005/05/02(月) 10:54:24 ID:Nhz3wbue
たすけてください!たすけてください!
ひーとみーをとーじてーきーみをーえがーくよー
464名無しさん必死だな:2005/05/02(月) 11:10:04 ID:nwBpsxN/
本業以外でポシャって本業でもポシャってきていて助けてくれるナイスガイ
いるのかな。任天堂もゲイツも助ける見返りに親族経営の放棄を迫ってきそうだし。
北朝鮮みたいにキムブタ死刑の変わりに北存続みたいなジレンマ
465名無しさん必死だな:2005/05/02(月) 11:22:27 ID:WOb1DKbD
万代、ナムコのスレが上がってるので
このスレもageてみる!
466名無しさん必死だな:2005/05/02(月) 11:27:38 ID:b8910bYV
カプコンは東京ドームと合併して、カプコンドーm
467名無しさん必死だな:2005/05/02(月) 11:42:02 ID:yKpMe5R2
新鬼武者のトレイラーを見たが画質が悪い。
468名無しさん必死だな:2005/05/02(月) 12:48:56 ID:B46U5b7x
残り物ということでフロムソフトウェアと合併しなさい
469名無しさん必死だな:2005/05/02(月) 13:15:28 ID:0qoq1CsN
すなぼうずの声優好きだよ
470名無しさん必死だな:2005/05/02(月) 16:35:19 ID:J6YQvj0i
辻本、否船、小林、その周辺は全部駄目だろ。
新しいもの作れる奴は、全部クローバーにいっちゃったし、クローバーだけ任店やMSに引き抜かれてカプ終わりじゃねぇ?
人材自体は悪くはないので、いっそ倒産して人材放出したほうが業界が活性化しそう。
471名無しさん必死だな:2005/05/02(月) 19:01:29 ID:lMWv5X9I
クローバーもどなんだろうねえ
472名無しさん必死だな:2005/05/02(月) 21:49:11 ID:TWSzjdC1
クローバーは名ばかりで
実際はカプンコの傘下みたいなもんじゃん。
自由に開発できるってだけで。
473名無しさん必死だな:2005/05/02(月) 21:54:01 ID:+1vZggIm
カプラスしかねぇーよ 悪魔絵師が@いぷ役
474名無しさん必死だな:2005/05/02(月) 22:10:40 ID:7j67kAIW
>>458
500億円の借金をどうにかしたらセガサミーが一緒になってくれますよ

鬼武者3
http://www.fields.biz/catalog/onimusya3/

実戦パチスロ必勝法! 鬼武者 3
「実戦パチスロ必勝法! 鬼武者 3」は株式会社カプコンの許諾を受け、株式会社セガが製造・販売するビデオゲームです
http://sega.jp/ps2/poni3/home.html

セガ・ロジスティクスサービスとエクサーは、カプコンよりライセンス取得し、
「復刻版セガサターンコントロールパッド ヴァンパイア ダークストーカーズコレクション バージョン」を、
初回限定生産にて2005年5月19日に発売すると発表した。価格は3129円(税込)。
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0504/28/news082.html
475名無しさん必死だな:2005/05/03(火) 04:16:47 ID:7q8o/GH9
500億も借金あるんかい!
それがなけりゃコナミがひろってくれそうだが…
ロックマンエグゼ目当てで
476名無しさん必死だな:2005/05/03(火) 04:38:53 ID:j7OAMK9a
えええええええええええ〜〜!!!
500億も借金あんの!?
ソースはどこよ!?
477名無しさん必死だな:2005/05/03(火) 04:42:54 ID:GoH40FL/
カプのホームページ見なさい
478名無しさん必死だな:2005/05/03(火) 05:32:19 ID:PNRTNndJ
479名無しさん必死だな:2005/05/03(火) 07:36:54 ID:nF8nOdsg
>>478
なぜ、ロックマンとレベッカw?

まあ、レベッカはかわいいから嬉しいのだが
480名無しさん必死だな:2005/05/03(火) 08:06:17 ID:aGYPBS55
>>478
見かたがよく分からないんだが負債合計が612億4千百万円という事でいいの?
481名無しさん必死だな:2005/05/03(火) 09:46:43 ID:/l0/63/h
何で社長は責任を取らないんだ?
482名無しさん必死だな:2005/05/03(火) 18:16:20 ID:SwRWThMW
辻本の貯金が増す度にカプコンの借金は増えていく。
483名無しさん必死だな:2005/05/03(火) 18:59:43 ID:ZAq6tr3Z
しええ〜〜。
>>480も言ってるけど、そういうこと???
この業界、ハイリスク・ハイリターンだが
そのハイリターンを期待してるのだろうか。
484名無しさん必死だな:2005/05/03(火) 19:10:15 ID:OYBMLU/B
カプコンの債務は、
 短期借入金 6,295
 転換社債  37,262
 長期借入金 5,530

 単位は百万円。
 ざっと、490億円。
 ただし、貸付金もあるようなので、差し引き440億円ぐらい。
 転換社債の転換価格も3000円台、最近のでも今の株価より高い1,217円。
 しかも、第3回無担保転換社債は今年9月償還。
485名無しさん必死だな:2005/05/03(火) 19:38:57 ID:SMMxMMmi
どういったマジックでのりきるつもりなのだらう
486名無しさん必死だな:2005/05/03(火) 19:46:46 ID:CUOQPPDI
国外逃亡(北へ
487名無しさん必死だな:2005/05/03(火) 20:31:59 ID:8XYxe391
もはやチョンのパチ屋しか無いな。親族経営で失敗して借金有りまくりの
カプコン何てまともな会社は手を出さない。
ゲイツも任天堂も助けてくれる気配ぜんぜん無い。
488名無しさん必死だな:2005/05/03(火) 20:32:48 ID:m2oX40Xq
パチ屋ってイメージ最悪
489名無しさん必死だな:2005/05/03(火) 21:22:59 ID:ZAq6tr3Z
1つのプロジェクトに大人数を要する事(時代のニーズによるグラフィックや規模の肥大化)から、
人件費(開発費)もハンパじゃねえからなあ・・・。
ハイリスク度もかなりハネあがってるワケだから
「企画力」が全てだな。
それがウケるか、売れるか。

そこを考えずに「こんなゲーム、おもろいんとちゃうん?」と
あくまで「作りたいもの志向」で作ってたら終わるぞカプンコ。
490名無しさん必死だな:2005/05/03(火) 21:31:11 ID:CyQAjkHD
次世代機向けゲームの開発競争&開発費高騰でカプコソ脂肪するかもね。
491名無しさん必死だな:2005/05/03(火) 21:31:52 ID:KUErL9Ib
当たり外れは置いといてだからマーケティング大好きの稲船さんがトップに踊り出た訳ですが。
職人ぽい奴なんてもうとっくに出世競争から外れていなくなってるでしょ。
492名無しさん必死だな:2005/05/03(火) 21:46:32 ID:SMMxMMmi
現状を真摯にマーケティングすればオタ向け必至ですなぁ
493名無しさん必死だな:2005/05/03(火) 21:48:48 ID:KUErL9Ib
ヲタ向けソフトがそこまで大ヒットしてるの見た事無いけどね。
494名無しさん必死だな:2005/05/03(火) 21:51:00 ID:ZAq6tr3Z
>>491
だとしたら稲船のマーケティング能力は無いって事じゃん。(w
最初は芸能人を起用して・・・と騒がれても
2・・・3とそれで続くワケが無いっての。
せめてキャスティングでファンの多い人物をモデルにすりゃあいいのに
ジャンレノとか無駄にギャラばかり高いヤツ呼んだりさ。おかしいよ。

ゲームに合うかとか、その辺はおいといても
キムタクとか、ジャニ系をモデルにすれば(ヘドが出るが。)
でもメディアでの注目度、話題性、オタ人気から売れただろうにね。
495名無しさん必死だな:2005/05/03(火) 21:52:17 ID:ZAq6tr3Z
放っておいても「めざましテレビ」あたりで
紹介されていい宣伝にもなるだろうに。
496名無しさん必死だな:2005/05/03(火) 21:54:24 ID:n4DmmGYU
>>494
玻璃ノ薔薇 ・・・
497名無しさん必死だな:2005/05/03(火) 21:57:53 ID:ZAq6tr3Z
>>496
あんな暗そーなもんはゲーム本編に魅力がねえよ!(w
鬼武者のように王道のアクション(主人公があるいみヒーロー)的な
もんじゃないとなあ。
498名無しさん必死だな:2005/05/03(火) 22:11:20 ID:SMMxMMmi
世襲のあいだにワンクッション これが否船クオリティ
499名無しさん必死だな:2005/05/03(火) 22:22:54 ID:nlbnrCGB
ピンチの時には身代わりリストラ これが否船クオリティ
500名無しさん必死だな:2005/05/03(火) 22:30:35 ID:gcdruqcW
ゲームはしらんが口は達者 これが否船クオリティ
501名無しさん必死だな:2005/05/03(火) 22:37:32 ID:ZAq6tr3Z
>>498-500
この中で社員な人、しょうじきに手をあげてみよう。
502名無しさん必死だな:2005/05/04(水) 00:14:53 ID:RurIpTKx
とりあえず露骨に売れなさそうなデメントが企画されてそのまま販売されてしまう現状には問題があると思うぞ
503名無しさん必死だな :2005/05/04(水) 01:05:37 ID:YpQOgrn0
>502
もう何をやっていいのか分からんのだろうよ。
正に末期症状。

504名無しさん必死だな:2005/05/04(水) 01:08:08 ID:1xGPmxfl
キムタクは鬼2でオファーして蹴られたと聞いた。
505名無しさん必死だな:2005/05/04(水) 01:13:59 ID:zXOC8KH8
>>504
通ってりゃバカ売れだったろうにな。
タッキーとかでも良かった気が。
506名無しさん必死だな:2005/05/04(水) 02:11:45 ID:LSsEsSzk
XBOX,PC版のGTASAが6/7発売(Grand Theft Auto San Andreas)
ttp://engamenews.s87.xrea.com/link/20050502002.html

ロックスタート契約切れたから今回はカプコンでは出ないんだろうな
507名無しさん必死だな:2005/05/04(水) 03:44:48 ID:VbXoNwIe
>>506
ロックスターは何もわかってねえな
こんなの任天堂から出したって売れねえよ日本じゃ
508名無しさん必死だな:2005/05/04(水) 04:27:09 ID:MQa+YdBq
>>507は何処から任天堂を持ち出してきたのか
509名無しさん必死だな:2005/05/04(水) 07:23:16 ID:GB6VY0sM
アルゼのゲームもカプコン流通になったそうだが……
吸収合併される前触れですか?
510名無しさん必死だな:2005/05/04(水) 09:19:48 ID:CmejDux2
>>498-500
ワロス
>>501
そんなあなたがカプ社員?

>>509
鬼武者パチスロのPS2移植のやつはセガからでるんだよね?
セガサミーアルゼカプコンホールディングスでもつくるんかいな
511名無しさん必死だな:2005/05/04(水) 11:36:21 ID:aklEp1JG
アルゼが吸収しようとしたらサミーが黙ってないと思うがなぁ
SNKみたいにならなきゃいいけど
512名無しさん必死だな:2005/05/04(水) 12:03:29 ID:5HtoShit
カプコンぷれ芋屋?
513名無しさん必死だな:2005/05/04(水) 12:07:34 ID:bN/CB9Cn
優良企業の芋様と借金マミレのカプコンがくっ付くなんてありえないね。
514名無しさん必死だな:2005/05/04(水) 13:13:13 ID:v7ZnWSiO
>>510
パチスロ鬼武者は、単にロデオ−サミー繋がりじゃないか?
515名無しさん必死だな:2005/05/04(水) 14:19:02 ID:EhUiiwxl
♪ゆ・め・で・おーわーらせない
516名無しさん必死だな:2005/05/04(水) 15:13:44 ID:zXOC8KH8
ローマとか「企画」がマジで終わってる。
よくもあんな企画を通すプロデューサーが居たもんだ。
技術力は凄いが、「売れる」ワケがない。「ウケる」ワケがない。
キャラにも魅力が出るワケない。
メディアミックスもしようがない。

最近はハードも進化して、ユーザーの目も肥えてるから
大人数での製作体制は必須なのに
売れるタイトル作らなきゃマジで終わるぞ?
517名無しさん必死だな:2005/05/04(水) 18:27:50 ID:ZxIMsq85
500億の借金って・・・
ちょっと売れセンで当たって10億利益出ましたって
いっても利子で吹っ飛びそう・・・
518名無しさん必死だな:2005/05/04(水) 21:16:56 ID:70F9E1rz
カプには大川会長が居ないからなぁ
孤軍奮闘せざるを得ないかな ふんばれカプ婚
519名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 00:35:00 ID:fMWTtfXD
>>518
負債よりなにより、カプの最大の弱点は、開発の役員にゲームのわかる奴がいないこと
いくらお金あっても、マーケティング論展開しても、
肝心のゲームがつまらんのでは売上減少→リストラ→ゲームツマンネ→売上減少のデフレスパイラル
今は過去の資産を食いつないでいるが、役員がゲームを知らないんでは辛いね
苦し紛れにセガみたく外部取締役をいっぱい入れて来る悪寒

>>517
当面は株価対策でてんやわんやな感じだが、それで首しめてる感じもするな
次の転換社債大丈夫なのか?もう2回だしてるんだよな?
ここはホリエモンにお願いするしかw
520名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 00:38:27 ID:ooC/WMhP
>>519
その通りだとは思うが、でもいくらゲームの中身が面白くても
このご時世、ゲームの中身だけを純粋に目当てで
腰を据えてゲームをしようというのはゲーマーだけ。
ゲームから離れていた層も引き戻すようなカリスマ性(華)も
必要だと思う。
キャラクターにメディアミックスさせるだけの魅力も無いのも
大きな問題だと思う。

寺田克也と同じ。 絵描きに賞賛されても、一般にウケなきゃ意味が無い。
521名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 00:52:18 ID:oBZp+XEp
500億でよく死なないな。スクウェアなんて100億でしんだのに
522名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 01:23:50 ID:DnkUjk4m
ギリギリの綱渡りでなんとか生き残ってるんだろうけど借金の額が
でかすぎるから時間の問題だな。しかし、普通の会社だったら社長以下
役員全員辞任(しかも退職金無し)ものなのにこの体制を維持できている
のが北朝鮮並みに不思議。

523名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 01:32:37 ID:YV0JcPe/
もうMSに身売りするしかない
500億なんてゲイツのポケットマネーで2秒
524名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 01:37:01 ID:xeF53WpE
マイクロソフトって大嫌いだけど
超金持ってるジャン?アホみたいに金ばら撒いて
いろんな会社買い取っちゃえばいいじゃん?
なんでゲーム業界のトップ取れないのか不思議だべ
525名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 03:00:20 ID:xKO1dZI8
今年冬にバンダイナムコに吸収されりゃ解決…されないな、500億じゃυ
526名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 03:30:54 ID:XY7gdUOY
>>484
転換社債の価格3000円ってマジ?
今の株価1100円ぐらいなんだが
しかももう既に何回か社債だしてるんだよな?
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
527名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 04:24:40 ID:9GxP+tvW
転換社債って発行額全額払い戻しじゃん・・・

カポコム払えるのか?
528名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 05:37:49 ID:pa1QXLdo
アルゼのとっつぁんが助けてくれるので無問題
529名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 08:58:24 ID:YWdZzkiD
397 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2005/05/05(木) 03:35:26 ID:???
(前略)

それよか
ガンダムSEEDどう? 導入する?
先行発売版 抱き合わせの180万ののやつね さらにおまけがついてきました
システム256が4本も抱き合わせの癖に さらに 先行発売版の抱き合わせ が欲しかったら
一セットごとにロムも1セット買えっていわれたよ 140万がおまけっていったい。
ありえねえええええ (そりゃあね 同時に買えるなら欲しいけど納入は一ヵ月後だよ)
本気で大手以外のゲーセンを潰しにかかってるな、、
320万って ありえんだろ、、、
バンダイ×ナムコになったら 今より酷い商売してくるんだろうか?


カプコンお得意の抱き合わせ商法再びだそうです。
だからこーいうのをやるから中小ゲーセンにそっぽを向かれるんだよ
530名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 09:16:25 ID:61u85OEg
テクモカプコンマダー?
531名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 10:24:35 ID:0EhfVAr3
>>526
 ここみてみ
 http://www.capcom.co.jp/ir/finance/rating.html
 3,321.3円
  3,230円
  3,020円
 1,217円
 カプコンってIRがしっかりしてるんで関心。

 で、監査役には、国税庁OB、警視庁OBが付いてるyo!
 脇も固めもぬかりなくて関心。
532名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 10:59:16 ID:ghghsWlQ
>>529
どこの板で語られてるんですか?
533名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 11:01:31 ID:YWdZzkiD
>532
アーケード板のゲーセン店員スレ。
534名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 12:04:38 ID:ltZoJbJZ
>>521
■は借金は無かったし、どん底でも今のカプより数倍はマシな状況だったが。
というかFFみたいなドル箱持ってる会社が死ぬかつーの。
もう業績回復して相当差を空けられてるだろ。
535名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 13:25:05 ID:fMWTtfXD
>>531
よくわからんが、安心していいって事か?
まあ、潰れる心配よか、この先まともなゲーム出してくれるかのほうが心配な訳だが
536名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 13:30:10 ID:p20o0Llz
ストUが今でも200万以上売れてたら
ハードメーカーが助けてくれたかもね、MSとか。
537名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 13:55:54 ID:DdYkiXVj
MSならいまのカプでも欲しがるでしょ
538名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 16:31:51 ID:Q5ZVtwss
MSはレアで学習したからその可能性は低い。
539名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 16:34:34 ID:ooC/WMhP
つか、今仮にどこかに救われても
カプの開発陣(上層部)が変わらない以上
これからも愚作を(技術だけは高い)つくり、
膨大な人件費をかけ、また借金・・・ってなる罠。
540名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 17:38:20 ID:Q5ZVtwss
いまの借金はゲーム事業以外で発生したものが大部分を占めるわけで、
それに対する経営陣の責任はタブーなわけで、つまりは辻本商店レベル
からの脱却はサンライズの岸本家のようなことが起きない限り無理でしょう、
的な閉塞感が開発のモチベーションを低下させているのではないか?
541名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 19:02:42 ID:ooC/WMhP
>>540
そうだと思われるが
仮にやる気が出ても、カプスタッフは路線がいつもマニアックだから
どのみち売れないよ。
542名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 19:40:46 ID:Q5ZVtwss
>>541
こういった業界は水ものよ?
狙い済ましてヒットさせるなんて、新作では難度Eですよ。
愚直にマニアックでもいいから作りつづける。これが大事。
あとは時代が寄り添ってくるかどうか、神のみぞ知る。
543名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 19:50:48 ID:z3I5WNdt
エロゲー路線がメジャーなのかね。本当にここの連中はバカだな。
そりゃどこ行っても下っ端でリストラ対象だよ。
544名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 19:53:26 ID:DnkUjk4m
どっちみちこの借金は本業のゲーム以外でたたき出したものだからなあ。
ゲーム、開発陣がどうのこうの言うレベル以下の言語道断なヘッポコな話。
545名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 00:06:49 ID:zEsf7YOd
借金も問題だが、やはりそれを口実に優秀な?プロデューサーや開発陣がいなくなった事
口先だけの今のプロデューサーが駄作を生みつづける限りユーザーの信頼が得られる事はない
たまたまメダルが好調だが、来期にはメッキが剥がれるだろう
その前に株価でアボーンの可能性もあるけどな。いきなり暴落して500円とかも可能性あるだろ?
546名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 01:24:01 ID:OnoGCRM9
>>543
そうは言わないが、でもキャラや企画そのものに「華」が無いのは認めろよ。
デメントにせよ、戦国BASARAにせよ、もっと売り方は(攻め方)はあった。
キャラデも地味だし(BASARAは「派手さ」を履き違え)
エロゲ(萌え)路線でなくても、コーエーの三国無双が何故ヒットするのか
FFがなぜヒットするのか、無名だったメーカーがヒット作出すときって
どんな要素があるのか・・・ってトコをカプコンは全然学習してない。
くだらんプライドで、同じ事の繰り返し。
作りつづけるってバカですよ。 開発費も昔と違ってバカ高いのに。
コケたらそれで会社も傾くのにただ「作りつづける」なんてナンセンス。
結局は有能なプロデューサーが必要。
デザイナーがカビてるのが何より痛い。
547名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 01:26:01 ID:Oi1PNYbR
ageてまで抽象論はイラン。
結局美形だせにしか聞こえない。
ストUもバイオも美形で売れた訳じゃない。
548名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 02:25:28 ID:bqugh7qa
キャラが美形かどうかより、やっぱエロでしょ。
デメントはそのテの連中にウケてるし、バイオ4もファミ通のレビューに「パンチラも◎」とか書かれる始末w
BASARAもエロ要素は押さえとかないと、声優だけで売るのはキツイよ。
無双だってパンチラ程度はあるんだし、それ目当てで買う層は確実にいるからな。
549名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 02:35:29 ID:OnoGCRM9
だから>>547のような理想論やプライドでカプ開発陣も臨んでるから実際売れてないんだって。
ストUもバイオも、そういうジャンルが無かったから売れただけで
各社が出し始めれば競走になる。
実際、ナムコの鉄拳は生き残ってるし、ホラーゲームも珍しくなくなった。
>>548のような意見を聞くと>>547のようなヤツは
「オタが」などと蔑むんだろうけど、でも哀しいかな
今は色気とか、キャラ人気を支える要素(ゲーム本編以外の付加要素)が
無ければ、大人数プロジェクトを支えるだけの資本力を維持できない。
5〜6人で作れたファミコン時代とはワケが違うんだ。
プライドや実力だけでメシは食えないさ。
「シャドウオブローマ」、何本売れた?
技術とボリュームだけなら大手として遜色ない出来だが?
同じあれだけの手間隙をかけるなら、もっとウケるものを作ればどうだったろう?
550名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 02:36:07 ID:zEsf7YOd
美形キャラや萌え云々でうれてるなら、当然同人誌なんかが出てるはず
最近のカプコンのキャラで同人に取り上げられたキャラなんかいないだろ?
多分ロックマン(しかもエグゼ)とかスト2キャラあたりじゃないか?

萌えは無理でも魅力あるキャラなら同人がほっとくはずがない
絵がいくら綺麗でも今のカプには魅力あるキャラがない。ストーリーがない
これってメーカーとしては致命的だよな

鬼武者が中途半端に当たっちゃってから魅力あるキャラを産める人はことごとく消えていったな
551名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 02:43:00 ID:Oi1PNYbR
>>549
だから結局そんなの抽象論だって言ってるの。
プライドはともかく実力なんてカプコンに無いでしょ。
続編もまともに作れないカプコンなんてファン居ないよ。
アニメ臭いキャラ使おうが何しようが意味無いの。
それにエロ要素ってなんだよ。抽象論ばかりだな。
カプコンがDMCのシステムで美少女キャラ使って作ればいいのかね?


ビッグプロジェクトを支えらるキャラクターなんて限られてますよ。
美少女キャラ出した所で意味ねーよ。
それにそこまで硬派なゲーム最近ありましたっけ?

キャラだけで他ゲーが売れてると思ってるうちはダメだろうね。


明らかにカプコンでキャラがおかしいのなんてマキシモ位だし。
552名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 03:05:06 ID:zEsf7YOd
キャラ狙いなら最近はモノリスソフトのゼノサーガというお手本があるなw
ストーリーも難解(というか意味不明?)で途中までやった連中は続編を買わざるを得ない
そしてこの先どういう結果が待っているかも本人達は知りつつもナムコ様には上手く口で誤魔化すんだろう

大手で萌え狙って最近HITしたのはこれぐらいか?本人達は萌えではないと言うだろうが
確かに10万ぐらいは狙えるが続けると会社の信頼も失うな

ちゃんとした柱のタイトルがないとな
それがこの間発表された新鬼武者だとしたら....あぼ〜ん
553名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 03:27:33 ID:OnoGCRM9
キャラに頼るんじゃなくて「総合力」。
んで、カプには技術はあるんだから、後はゲーム本編として
何が面白いのかを客観視するリサーチ能力と
やはりキャラの魅力は要るわな。

仮に「デメント」でも、TECMOの例のメインデザイナーの人が
キャラデした方がもっとウケるし、
ポスターだの、関連商品を作っても売れるだろう。

キャラだけ浮いてもたしかに仕方ない。
だけど、いくらゲーム本編が良くても、キャラに魅力が無ければ
売上的には厳しくなる。
ゲームのキャラはいわばプレイヤーの分身だからね。
時にはなりきったり、時には守るために操作しなきゃいけない。
そう思えるデザインしないでウケる事は無いだろう。
554名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 03:31:55 ID:OnoGCRM9
>>551
それに「抽象論ばかりだ」というが
マガジンの「ねぎま!」なんて、じゃあ何がどう良くてウケてるのか
分析できるか?
オレにはパンチラと美少女だけであれだけヒットしてると認識してるが。

それだけこの不景気のご時世でも
サイフのヒモがゆるいのはオタ層なワケだよ。

キャラ受けだけしてもヒットするか?
というが間違いなく、今のカプのデザインよりは売れるわな。
無論、硬派、リアル志向が好きでファンだった人たちは
離れていくだろうけど。
555名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 03:40:30 ID:0YquNURn
レスが長すぎて読みにくい件につて
556名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 03:52:00 ID:9sWCLwDp
むらむらした少年たちが多いご時世ってことだね!
557名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 04:14:26 ID:pCdVa4yI
いくらアニオタ相手にプチヒットとばしても借金を減らせる気配無い。
やっぱり合併か身売りしか抜本的な解決策は無いな。
558名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 06:38:51 ID:LUOYQQNA
借金は借金で返してもいいんだよ
社債はそうはいかんけどな
559名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 07:39:47 ID:HdREn6uV
>>554
パンチラと美少女だけであそこまでヒットせんだろ
そんなマンガは腐るほどあるし
560名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 07:46:14 ID:OnoGCRM9
>>559
ウケてる理由はそういう内容の上に絵柄だろ。 

カプもその辺に問題が。
格闘ゲーム以降魅力的なキャラがまったく出てこない。
デビル〜とか出てもフリーになられるし。
才能あるチームは分社化するし。
561名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 07:55:45 ID:BtGd/Bic
>>560
落ち武者とかやばいからな・・・ デビルは2であれだし
562名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 08:02:11 ID:OnoGCRM9
マジでここまで外に崩壊の足音聞こえる会社って
ヤバイね・・・。
新作がゲーム雑誌で紹介される度に「はぁ!?」って思うもん。
グラフィックそのものはキレイで凝ってるのに・・・。
キャラに全然魅力がない。

フルCGで話題を呼んだFFのムービーもそう。
確かに凄い技術だが、あれなら人間使えばいいじゃんって感じ。
今度出るアドベントチルドレンは正しいCGの使い方。
FFZの続編として作らなくてもあのキャラなら売れる。
563名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 09:41:48 ID:du7xJKcD
キャラクタ唯一論・論者はキモチワルイぞ。
誰かがどっかの方向へいったなら、別の誰かは他の方向を模索する。
多様性ってのはそういう部分にあるわけだから、
カプコンにとにかく美形キャラ出せって要求するのはおかしな話でしょう。
その美形ってのもまた個人個人で価値観が違うのだし、
自分の持つ価値観に引き寄せようなんて、わがまますぎるとは考えられない
んでしょうか?考えられないでしょうね。
自分の持つ領域を侵されると過剰反応するタイプの人のようですから。
564名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 10:00:51 ID:BtGd/Bic
>>563
それくらいいたいところまできてるということだ
とりあえず新鬼武者もやばそう
565名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 12:53:46 ID:Ks4LSwdW
ねぎまを持ち出してくる奴にはワロス。

ギャルゲーをカプゲーの様に嗜む人なのでしょうね。

結局「僕の大好きな美少女キャラでアクション作ってー」と言いたいだけか。
566名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 13:13:33 ID:jtuLMfhS
やめた人今度は名無しで潜伏してるのか
567名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 14:16:23 ID:OnoGCRM9
でも、実際問題、カプも「キャラ受けしなきゃなあ」とは思ってるんじゃない?
「戦国BASARA」あたりその辺を感じるが・・・・。
でも実際ムリしてるから違和感バリバリ。
568名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 14:36:51 ID:l0MSK49X
美形キャラ=いいキャラってわけでもないんだけど
キャラクターを観るだけでやったこと無くてもその作品に興味引かれるようなのは大事だと思う

たとえば別に美形じゃなくてもハーフライフの主人公とか強化スーツ着たメガネおやじってだけで気になるでしょ
ttp://bbnews.jp/archives/img/hl2_041119.gif

シャドゥオブローマなんか記憶に残らないからな、「よくあるローマっぽいキャラ」ってかんじ
569名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 14:57:45 ID:bsPNNvrw
印象強いキャラ=使いたくなるキャラではない。
あくが強ければ強いほど敬遠する人は増えていく
570名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 15:35:45 ID:+rPS6Yrg
ロックマンのパチでも発売すればw
571名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 15:48:51 ID:tCZJowyU
>570
ギクッ!!!何故それを・・・。
572名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 16:05:49 ID:aVv7hpCx
>>571
お、でるの?
でもエグゼじゃないんだよね?意味内な
パチ武者もツマランし。キャラ違いすぎ。まさしくパチ物w

>>568
よくローマの話で、あれは海外向けだからみたいな話聞くけど、あんなの海外で売れるのか?
中途半端にリアルで、中途半端なギャグ?アクション。何がしたいのか良くわからん
海外のFPSと比べると出来の差は歴然だよなぁ
まあ海外で売れても10万ぐらいじゃねーのか?

なんでここまで酷くなったのかねカプコン
ここ数年でいきなり全てのゲームの質が下がりまくり
借金ってよく聞くけど、明らかに金かけてるタイトルばっかだし
マジでまとめ役の人材がいないんだろうな

長レススマソ
573名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 16:06:28 ID:QTHY+Uk9
こき使われるのはいつも
グラフィック班。
なまけてんのはいつも
プランナー。
574名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 17:37:09 ID:OnoGCRM9
企画力が無いんだよ。

市場のニーズや売れ線はそっちのけで
糞プロデューサーのやりたいもん作ってるだけ。
575名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 17:44:01 ID:+rPS6Yrg
パニックメーカーなんて、よく予算が通ったものだ。
576名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 18:27:01 ID:ZvjWvJTf
タカラは有利子負債333億あるが拾ってもらった
カプも頑張れ
577名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 18:37:35 ID:5t1cAsNz
CapcomE3出展予定タイトル
Beat Down: Fists of Vengeance (PS2, Xbox)
Flipnic Ultimate Pinball (PS2)
Killer 7 (Cube, PS2)
Mega Man Battle Network 5: Team Colonel (GBA)
Mega Man Battle Network 5: Team Protoman (GBA)
Onimusha: Dawn of Dreams
Phoenix Wright: Ace Attorney (DS)
Without Warning (PS2, Xbox)

BeatDownが北米市場で、鬼武者が国内市場で
馬鹿売れしないまでも、そこそこ売れそうな感じはする(かなり好意的な見方だけど)
それ以外は…

この期に及んで、ピンボールとか作ってる場合じゃ無いだろ
死ぬ気か
578名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 20:09:05 ID:anUEU3hm
見事にGCから手を引いたな

キューブで瘴苦な5タイトルとかもうアホかと
579名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 20:30:48 ID:zqRFtrcO
ユーザーとしては
キューブを不振の言い訳の材料に使われなくなるので
ホッとしてるよ。
580名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 20:39:02 ID:LUOYQQNA
三上の完全新作はどのハード?PS3/xBox/Revo
http://www.cloverstudio.co.jp/gallery/asobi/note24.html
581名無しさん必死だな :2005/05/06(金) 20:51:23 ID:g04LUokX
>576
あれは玩具開発のノウハウが欲しかっただけじゃないかな。
で、
あらかた吸い尽くしたから今年でポイ、だったのでは。
さすがヤクザ。(w


カプコンはオタだけじゃなくて一般人も(というかこっちが中心か)
取り込める所とかが強みだったと思うんだがなぁ。

とはいえ、
その調整役とか、鼻が利く人間があらかた居なくなってはね・・・。
582名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 21:09:18 ID:4gUlYPzD
>>577
Flipnicは日本ではSCEから2003年に発売されたけど
ほとんど知られていないピンボールゲー。
ttp://www.playstation.jp/scej/title/flipnic/

BeatDownは7点台の評価くらって轟沈の予感。

Shadow Of Romeは2月に43,651本、3月に24231本。
4月の落ち込み次第だが10万は行けるかも。
583名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 21:45:35 ID:5wVtwlMH
573 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/05/06(金) 16:06:28 ID:QTHY+Uk9
こき使われるのはいつも
グラフィック班。
なまけてんのはいつも
プランナー。



名言ですね。

あと
肥え太るのはいつも
つじもと。

も入れないとね。
584やめた人:2005/05/06(金) 21:57:17 ID:bocRoueB
>583
そりゃオーナーなんだから当たり前だろうが。
何もボランティアでやってるわけじゃないからな。
585名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 21:58:52 ID:5wVtwlMH
全くです。別にそれに異論は無い。オーナーとして極めて普通です。
586名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 22:41:27 ID:r7PKcqh4
ほんと、どこの会社も企画屋がしょぼいよね。
だからグラフィックにしか力入れてないとか言われちゃう。
587名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 23:16:31 ID:bqugh7qa
ビューティフルジョーの新作、全部コケたらどうすんだろ・・・。
間違い無くコケるだろうけど。
588名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 23:59:59 ID:zEsf7YOd
>>583にキレる
>>584の意味がわからん
で、すぐに折れる>>585
自演か?
発言が辞めた人間というより向こう側の上の方の人間の感じなんだよな

このスレ、実際元カプ、現カプの人間ってどれくらい降臨してるんだろう?
589名無しさん必死だな:2005/05/07(土) 00:24:14 ID:m6xBIxtl
家ゲ版で↓が立ってますが真相は?

【サガット】ストリートファイターZERO4【復活!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115034957/
590名無しさん必死だな:2005/05/07(土) 00:28:58 ID:x9CSYCP/
ネタスレにしか見えないけど・・・
591名無しさん必死だな:2005/05/07(土) 00:41:25 ID:mnTW8xiA
その糞スレ589が立てたスレとわかってます
592名無しさん必死だな:2005/05/07(土) 02:03:17 ID:ykPjZcPG
やめた人は以前、元開発って言ってたけど
私の勘では営業系と感じてます。

593名無しさん必死だな:2005/05/07(土) 02:11:52 ID:fXrO1VlL
営業って言ってたでしょ。
594名無しさん必死だな:2005/05/07(土) 02:28:46 ID:ykPjZcPG

前スレ読んでみ
595名無しさん必死だな:2005/05/07(土) 02:36:58 ID:fXrO1VlL
>>594
今カルーク読んだけどやめた人が元開発などと言っているところあったか?
断言してないけど営業だと思うのだが。
596名無しさん必死だな:2005/05/07(土) 02:38:41 ID:h4wL7dJ3
営業にしてみれば売れなさそうな絵面のゲーム上がってくるほどやりづらいもんはないな
597名無しさん必死だな:2005/05/07(土) 02:51:25 ID:O1Eemel6
やっぱカプコンのスレ見てるとこの会社がグラフィック偏重で駄目になっていったのがわかるな
グラフィックのスタッフの多さもあるだろうし、他の職種でもグラフィック志向の人が多いんだろう
開発効率の話もクオリティの話もほとんどグラフィックのことばかり
ゲームの特徴とか新規性の話も結局はグラフィックの話ばかり
少し趣向が違う話でやっとキャラクターがどうとかいうのが精一杯

スクエニとかセガとかナムコとかでも似たような話に始終するのを見かける事はあるけど
別の、もっとゲームの根本の部分の問題を真剣に話し合うような土壌がないから
90年代にヒットしてデカクなった図体をどう動かしたらいいのか見つけられなかったんだろうな
598名無しさん必死だな:2005/05/07(土) 04:02:20 ID:zOCY9XWa
>>597
だって、ゲームそのものは面白いじゃん。
なのにヒットしない理由は?
599名無しさん必死だな:2005/05/07(土) 04:23:43 ID:mnTW8xiA
ここからまた話題が美形キャラ、アニオタ、ギャルマンガのねぎま?に
ループしていくわけだ。これぞしおカプ、テクノみたいな心地よさ。
600名無しさん必死だな:2005/05/07(土) 04:27:29 ID:h4wL7dJ3
いくら美形でも魅力がないとダメなんだよ・・・
後パッケージでキャラが突っ立ってるだけとか、ぜんぜんワクワクしないからやめたほうがいい
601名無しさん必死だな:2005/05/07(土) 09:28:14 ID:U1fBydsX
いまカプコンで新作買おうと思うソフトは逆転裁判くらいかな。
602名無しさん必死だな:2005/05/07(土) 10:43:10 ID:O1Eemel6
あのラインナップでどのソフトも面白いと感じているのがそもそも問題見た目はソコソコでも、どれも遊ぶとマニア向けか大した事ない凡作程度、苦痛的作業の繰り返しの程度が他のメーカー??`
603名無しさん必死だな:2005/05/07(土) 12:16:18 ID:tsnd66PU
ローマとかで爆死するぐらいならロックマンDASHの続編を
出したほうがいいんじゃないか?
オタ人気というならあれが断トツだろう。
604名無しさん必死だな:2005/05/07(土) 12:42:51 ID:O1Eemel6
なんか、カキコおかしくなってるな。


もうそれ以前に、古いタイプのアクションとかどうなの? って事でないか
605名無しさん必死だな:2005/05/07(土) 13:38:23 ID:zOCY9XWa
古いから良くないって事はない。
面白いものって結局、普遍的であったりするからね。
あ、ゲームの話だけどね。
606否船:2005/05/07(土) 15:17:46 ID:1h9wmNAQ
普遍的だと俺が困る
次のタイトルは斬新な映像とキャラクターの織り成す壮大なドラマになる
俺がやるんだから間違いない

ローマとかはディレクターの暴走を止められなかった俺の責任だ
彼らにはまだチャンスを与えるつもりだ

当然ロックマンや、鬼武者など既存のキャラクタービジネスもバッチリだ

俺に任せておけば万事が巧くいく
安心して見ててくれ!

...みたいな〜(・∀・)

607名無しさん必死だな:2005/05/07(土) 15:23:10 ID:seJodyy9
鬼武者がホールで惨敗らしいですがその責任は誰がとるのですか?
既にカプコンキャラはゲーセンでは受けてもホールでは受けないとの認識が
広まってますよ。もうパチ事業も先が見えましたね。
608名無しさん必死だな:2005/05/07(土) 15:43:40 ID:xUzMYnTt
>>607
やめた人曰くメダルが好調らしいからいいんでないの?
やめた人やたらAMの格闘ゲ〜批判して、稲船はリストラの貢献者みたいな言い方もしてたし、
カプの上のほうのひとも同じ考えだとまた100人ぐらい雑魚リストラして終わりなんじゃないの?
そもそも稲船ってカプ最後の砦というかクリエィターなんでしょ?斬れないよね

やめた人の発言見てみると色々と納得できるよ。今のカプの現状w

責任より何より株価があぼーん状態だから維持に必死だよ>>531参照
609名無しさん必死だな:2005/05/07(土) 15:48:23 ID:seJodyy9
>>608
基本的に私はカプコン全否定ですから。
止めた人の意見も賛成ですよ。

しかしメダルやパチの内パチがやばいと。ストUの奴は知りませんが。
稲船印のプロジェクトが失敗続きなので大丈夫かなと。
あと、幾ら屁理屈こねても格闘はダメだよ最大の赤字要因、リストラもある程度必要でしょ。
610名無しさん必死だな:2005/05/07(土) 16:12:32 ID:xUzMYnTt
>>609
濡れもリストラは賛成というか必要だとは思ってる
心配なのは、稲船がそれを利用している、もしくは社長派に踊らされているように感じる所
にちゃんだから否定的な意見は多いけど余りに多すぎる

なんだっけ?プロデューサー室だっけ?完全なロートルの高給取りで使えない連中押し込める場所じゃん
そんなアホな部署作ったりってのは彼が音頭とってるとしか思えないんだな

リストラしたっていう割にはCGや音楽などは高レベルで開発費が抑えられてるととても思えない作品ばかり
開発費だけなら鉄拳とかバーチャの遥か上、下手したらスクエニのRPGレベルの金かかってると思わせる作品すらある(これは大げさか)
これが続くならいくらリストラしても結果は見えてるよ
611名無しさん必死だな:2005/05/07(土) 16:50:31 ID:xUzMYnTt
てっかそれどころじゃね〜な!

アメリカ軍、北の核実験阻止へ先制空爆の準備開始
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1115448391/l50
612やめた人:2005/05/07(土) 23:32:15 ID:Qqq7zXGQ
7号業界の独特の習慣として、発注後も
納入されるまでだったらいつでもキャンセルできるってのがある。
ホールでの不人気が本物だったらキャンセル続出する事が
あるけど、(最近だと鉄拳が食らってた)PWの設置台数速報
見る限りまあ妥当なトコロじゃないのかね。鬼浜が急激に伸びてるので、
2次出荷(2ndパネル)は無いかもしれないけど。
ガンダムSEEDのお土産で、エイリアンかベルサークルつけるみたいで
相変わらずだねーとwwまあ売れるもの売らんとね・・。
まあ、パンダよりはマトモな製品なんで、買う店としては酷い目には
合わないと思うけど。コトによっちゃSEEDそのものが悲惨なインカムの予感。
613名無しさん必死だな:2005/05/08(日) 00:14:18 ID:HqvIte2+
パチスロ鬼武者3が不評なのは間違いないが
不評の大半は機械スペックなのでカプコンには
あまり責任がないのでは
せめて吉宗ぐらい爆発力あれば もうすこし人気でたのでは
614名無しさん必死だな:2005/05/08(日) 01:40:30 ID:wkvNlRY+
スロやンコの出来、不出来って良くワカンネ。
当たった機種の確立を丸写し、とかじゃいかんの?
615名無しさん必死だな:2005/05/08(日) 02:06:53 ID:CaOT3h9R
誰か前に言ってるけどしおカプって響良いね。


しおカプ2!
616名無しさん必死だな:2005/05/08(日) 05:05:05 ID:5jw8C34J
>>605
結局、そういうゲームって一般ユーザからしてももうどうでもいいタイトルな訳で
良作アクションです、とか言われてもフーンって感じ
まぁ、実際はたいしておもしろくもないのを一部の奴が持ち上げてるのが問題なんだが
617名無しさん必死だな:2005/05/08(日) 11:44:03 ID:6YfpDCek
もっともだけど、カプって元からその辺のユーザーが支流で、
カプ自身もそのようなクォリティの物をだしていた
たまたまあたった鬼武者を契機に一般ユーザーに媚びる戦略&社内人事を行った結果が今の状況なんじゃないのかね?
618名無しさん必死だな:2005/05/08(日) 12:25:46 ID:4/VBmdaG
この会社って昔から不安的だろ。
ピンチになったらスト2とかバイオがヒットして立て直す。
619名無しさん必死だな:2005/05/08(日) 14:15:49 ID:8mhRvA/M
しかし、今回ばかりは否船が全権を持っているから、みんな泥舟で沈没かもしれんね。
セガのムシキングのヒットもそうだけど、スト2とかバイオって、今まで期待されていなかった所が作ったんじゃなかったっけ。

一極集中は新しい芽を潰してしまう可能性が・・・。
620名無しさん必死だな:2005/05/08(日) 14:37:42 ID:lds6DOvE
ファミ通の船水氏のインタビューの詳細どなたかきぼん
621名無しさん必死だな:2005/05/08(日) 18:40:16 ID:wrZSdX1v
7月 PS2 戦国BASARA
有名アーティストとの楽曲タイアップ決定
劇場映画「戦国自衛隊1549」とのクロスプロモーション展開
6/21から「漫画アクション」にて漫画連載 

ttp://blog.livedoor.jp/od3/archives/21295006.html


恐らくソースはカプコンの商品カタログからの様だけど、思いっきりコケる悪感が……
622名無しさん必死だな:2005/05/08(日) 18:51:11 ID:fjXYeQvr
>>620
対戦アクションゲームを年内
それとは別にPSPに開発
623名無しさん必死だな:2005/05/08(日) 18:52:34 ID:ZT5j2tvV
カプがこういう事やるのはコケるための前フリだもんな。
624名無しさん必死だな:2005/05/08(日) 18:59:54 ID:/rCQ8ChW
はよブレスオブファイア5作れや
優しい優しいオレ様はドラゴンクオーターは無かったことにしてやるから
625名無しさん必死だな:2005/05/08(日) 19:01:27 ID:0oRDqdeJ
俺はドラクォが最高傑作だと思ってるよ。
何週もしたし戦闘も一番良かった。
626名無しさん必死だな:2005/05/08(日) 19:28:52 ID:aaqp5bJK
>>621
何このネタ企画

戦国HARAKIRIなんて最終5万本程度のソフトだろ 面白すぎwww
627三上:2005/05/08(日) 19:50:52 ID:6LfzrMlh
おいっ!タイトルちがうだろ!!
628名無しさん必死だな:2005/05/08(日) 20:42:12 ID:b6/x3UBv
>>624のように、既に「ブレス」は5まで
出ている事すらも知られてないってのが痛いね・・・。
そんなに知名度ないタイトルを出せるわけ無い。
629名無しさん必死だな:2005/05/08(日) 20:42:15 ID:Mkyevx2y
戦国RISUTORA
630名無しさん必死だな:2005/05/08(日) 21:11:22 ID:6LfzrMlh
戦国BATTSARI       そこはかとなくカオレギ臭がする
631名無しさん必死だな:2005/05/08(日) 21:25:59 ID:Mkyevx2y
戦国KUBICHONPA
632名無しさん必死だな:2005/05/08(日) 23:07:46 ID:HbBsHiKP
>>630
そういやカオスレギオンの生き残りって何してるんだ?
リストラ騒ぎの時生き残ったんだよな?
やっぱりコレなのかww
633名無しさん必死だな:2005/05/08(日) 23:16:36 ID:a+cWjU9l
戦国TURB
634名無しさん必死だな:2005/05/08(日) 23:21:30 ID:qEzdSIxX
>>628
ドラゴンクォーター(5)は無かったことにして
ちゃんとした5を出せってことだろ
635名無しさん必死だな:2005/05/08(日) 23:23:40 ID:iRFsbA2L
バイバ〜イ
636名無しさん必死だな:2005/05/09(月) 03:03:40 ID:GYpTOEPv
吉良ー7ってどれくらい売れんのかね?
次の目玉はこれでしょ?
637名無しさん必死だな:2005/05/09(月) 03:21:45 ID:i6RIqeQ5
6月9日発売でコング予約ランキングtop20にかすりもしない時点でエラい事になるのは明らかだが・・

だってランキング下から3つって
[PS2]レーシングバトル-C1 GRAND PRIX- 05/26- 19pt
[PS2]メタルサーガ〜砂塵の鎖〜       06/09- 17pt
[PS2]半熟英雄4〜7人の半熟英雄〜     05/26- 16pt
だぞ
638名無しさん必死だな:2005/05/09(月) 04:29:45 ID:zH8LuPMy
先生! 和田あきこのCD売り上げとイメージがかぶってます
639名無しさん必死だな:2005/05/09(月) 20:18:05 ID:f7wfn6Sd
戦国MATAKA・・・
640名無しさん必死だな:2005/05/10(火) 03:40:42 ID:DasEolo0
戦国PASONA
641名無しさん必死だな:2005/05/10(火) 14:32:57 ID:zfZ7riFe
えだやんさんって今何してますか?
船水氏のゲームの絵とか描いて欲しいな…
642名無しさん必死だな:2005/05/10(火) 15:26:46 ID:AqiCr+HK
とっくの昔に辞めてる>えだやん
今はタイヨエレックでデザイナーやってる。
643名無しさん必死だな:2005/05/10(火) 15:56:29 ID:q1k8mmgR
>642
うへ、パチンコ開発っすか・・・
なんか夢もヘッタクレもないな・・・
644名無しさん必死だな:2005/05/10(火) 16:01:29 ID:AqiCr+HK
でも、この「シンデレラボーイ」は
カプのゲームよか全然魅力的なんだがww
http://www.taiyoelec.co.jp/content.html
645名無しさん必死だな:2005/05/10(火) 16:24:55 ID:501wZeJZ
なんでカオスレギオンの続編作らないの?
待ってるんだけど・・・。
646名無しさん必死だな:2005/05/10(火) 16:57:04 ID:zfZ7riFe
>>642
サンクス、辞めてたのは知ってたけど、今なにされてるのか知りたかったので…
あきまん、キヌ女史と並んでカプコン黄金時代を支えたのは絵師の力が大きかったと声を大にして言いたい
尊敬する絵師:えだやん とか書いてるHPはゴロゴロあるしなあ…
ジャス学のキャラが好きだった…
ああ…俺の青春のカプコンはどこへ
647名無しさん必死だな:2005/05/10(火) 17:47:46 ID:Z/ZuhOC5
カプの絵師なんて昔からクソ
648名無しさん必死だな:2005/05/10(火) 18:23:07 ID:gEQaBy+i
黄金期だったらむしろベンガスじゃないか?
えだやんってたいして表立った仕事してないし。
649名無しさん必死だな:2005/05/10(火) 18:33:26 ID:gzKNjhHG
えだやんはゲーメスト投稿からの異例の引っこ抜きだったが
実際表立った絵はジャスティス学園ぐらいだったな
650ゲームセンタ−名無し:2005/05/10(火) 22:10:44 ID:G+E4qicb
画力は突出してたけど 担当作はどれも大して売れなかったからなぁ

2D冷遇の影はここにも って感じか
651名無しさん必死だな:2005/05/10(火) 22:37:00 ID:+bzBrfZa
ジャスティス学園は3Dでしょ
652名無しさん必死だな:2005/05/10(火) 22:40:08 ID:JvBeDU1c
カオレギ欲しいけどまだまだ高いな
400円切ったら買ってやる
653名無しさん必死だな:2005/05/10(火) 23:05:01 ID:gCg+GBhw
>648
そやね。
ストゼロ〜ハンターの絵は非常に良かった。
キヌ絵はスト3初代が頂点か。
654ゲームセンタ−名無し:2005/05/10(火) 23:18:19 ID:G+E4qicb
>>651
言葉が足りなかったけど ジャス学はキャラは3Dでも
演出もゲーム性も訴求対象も 2D格闘のセオリーに則ってるって事ね
655名無しさん必死だな:2005/05/10(火) 23:59:23 ID:ZeML5DGo
こんな商売もしてんだ
ttp://www.e-capcom.com/shop/?goods=9999787
656名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 00:07:44 ID:sqXe0SIk
カプコンの市場シェアは約70%
実はかなりの稼ぎ頭
http://www.juden.net/
657名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 00:18:51 ID:97reW1OW
数ある美少女ゲーの中で、あんなクソしょぼい絵なのに
大ヒットした「ときメモ」のようにゲーム本編が面白ければ
絵があとからついてくるのさ。

ところが、その後、ヒットする作品がなく、
元々リアル志向でウケ絵を得意としないカプンコのデザイナが
活躍できなくなるのは必至だわな。
絵師個人のセンスを生かせるタイトルなんか、デビルやロックマンくらいで
あとのフォトリアルなのは、絵師は誰でもいいって感じじゃん?
658名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 00:51:13 ID:lzRisJlr
ん、それは言えてる。
659名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 00:57:53 ID:UuQIfERH
シャドゥオブローマとか、90年代の絵柄だったらもうちと気にされたと思うんだけどなw
映画にあこがれすぎじゃないか、悪く言うと没個性に埋没したがってるように見えるぜ
660名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 01:13:57 ID:pArFVHoG
今、新鬼武者のスレ見てきたら新鬼武者のスタッフがカオスレギオンのスタッフとか言われてた
何考えてるんだ?稲船!看板タイトル潰す気か?
661名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 01:57:33 ID:R24X+woJ
ゼノサーガのスタッフよりマシだろ・・・贅沢言うな。
662名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 02:10:17 ID:MBC90oYr
新鬼武者も投売り確定だね。
そのほうがいいや。
663名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 02:10:38 ID:pArFVHoG
>>661
ゼノサーガのほうがマシ
少なくてもキャラではいまだにオタをひきつけてる。なんのかんでマルチ展開もしてるし。ゲームはクソだが
カオスレギオンはどう?企画的にも、キャラ的にも魅力ないし、2作目もないし、会社もお荷物だから今まで放置してたんじゃね〜の?
てか、なんでゼノサーガww

そういう問題じゃなくて、なんで看板タイトルを他のスタッフにやらせるのかって事
鬼武者を3まで買ってやってくれたファンに失礼だし、数が減ったから鬼武者もういいやみたいな投げやりな感じに思うぞ
664名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 02:41:07 ID:hqmUIaB1
鬼武者もカオレギもグラフィックは綺麗だぞ。文句言うな。
それにカオレギはそこまでクソじゃない。
的がもっと強かったら面白かったかも。
665名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 02:43:25 ID:+9eXAsVO
PS2で出しても誰も応援してくれねえよな
666名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 02:55:16 ID:chL2rii8
祟上様が大暴れしたからな さすがに駄目だろう
667名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 03:22:30 ID:/qEVYy2Z
昔は、ロックマンのボスキャラ募集に応募したら、
全員にCDなり、会報誌なりをくれるほど羽振りが良かったにな。
668名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 04:15:35 ID:lSxFsTa7
残念だがカオレギは糞。
無双がよく「ボタン連打するだけのゲーム」と言わるが、パクリのカオレギの方が遥かにヒドイ。
ステージは一本道で敵も弱いから、何も考えずただボタン押してるだけでクリア。
コレに少しでも面白いと思える部分があるのか?

新鬼武者はまさかこうならないよな。
669名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 04:25:47 ID:hqmUIaB1
そうなんだよ。敵が弱いんだよ。
670名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 04:42:04 ID:QqXtN/vd
懐かしいなロックマンwww
消防だった俺は消防なりに英単語を辞書でひいて
コレだ!って思うのを描いて応募したよ。
FOXマンっていうキツネロボを描いたのだが没だったみたいだ
カナシスwwwwwww
671名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 06:10:21 ID:65rxkjNm
お塩学ぶが声優やるなら新鬼武者買うよ
672名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 08:08:31 ID:jngBU6gw
ジャスティス学園の1は30万くらい売れたけどね
カプコンの格ゲーキャラって資産として結構価値があると思うんだけど…
ナムコ、彩京、SNK、サミーとこんないろんな所とのコラボを持ちかけられるメーカーのキャラって他に無い
格闘ゲームが無理なら異ジャンルのゲームを出せばいいのに…
BASARAだってキャラを格ゲーキャラにするだけで+5万本はいけそう
673名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 08:14:38 ID:BmtV2pGg
自分から持ちかけてんだろが、アホかw
674名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 08:25:38 ID:jngBU6gw
自分から持ちかけてるんなら自分とこでださないか?
SNKはそうかもしれんけど、他のは全部別の会社から出てる
675名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 10:01:40 ID:1V3lZ8Xp
カプコンのキャラなんか、初代ガンダムと同じでもう出がらしだろ。
調子に乗って、シリーズ出し過ぎ。
676名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 11:05:04 ID:RyqgzoXe
カプコンのキャラ資産は、とっくに暴落しとるよ
677名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 20:25:54 ID:pArFVHoG
>>664
>鬼武者もカオレギもグラフィックは綺麗だぞ。文句言うな。
カオスレギオンって鬼武者と比べられるほどグラフィック綺麗か?
淡白なヌメーっとしたフィールドに似たような敵がワラワラ出てくるだけ
あれが綺麗と言える人は.....いや何も言うまいw
678名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 20:46:20 ID:lwP0JwAl
>>675
確かにバイオあたりから定番になったキャラっていないよな
アニメにもなったビューティフルジョーとか
679名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 20:55:37 ID:qDpllRf1
リアル寄りになるとデザイン的にキャラが立ち難くなるからね。
その上バイオとかは作品ごとに主人公が違うから定着もしない。
ダンテはそれなりに立ってるかな。
680名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 21:16:19 ID:97reW1OW
>>678
でも、そのビューティフルジョーも「クローバースタジオ」だしな。
681名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 21:28:06 ID:HrOZVrkg
ロックマンエグゼとか逆転裁判のキャラからはまだまだカプコンらしさを感じられる
682名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 21:33:35 ID:7IBeJsSf
「天地を喰らう」を出さんか!
クソカプンコ
683名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 21:59:24 ID:97reW1OW
>>679
でも、そのデザイナも辞めてフリーだろ。
(フリーの外注として「3」には参加のはず。)
684名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 22:02:34 ID:lwP0JwAl
>>682
ファイナルファイトが進化してスパイクアウトになったように
進化した天地を喰らうこと、三国無双やればいいじゃん
685名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 22:08:01 ID:bwHf1tEg
ファイナルファイト→スパイクアウト
ダンジョンズアンドドラゴンズ→スラッシュアウト
天地を喰らう→三国無双
686名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 23:51:28 ID:pbfwYsp3
マジックソードの続編はまだですか?
687名無しさん必死だな:2005/05/12(木) 02:18:12 ID:/0kGaLmB
>>677
カオレギはフルポリゴンだから鬼武者と比べるのはアレだが、まあ綺麗と言ってやってもいいんじゃね?
クソゲーだからどうでもいいけどw
何でコレPCでも出したんだろw
688名無しさん必死だな:2005/05/12(木) 03:30:51 ID:Ll6MmUdx
>>677
お前バカだな。煽るだけで何にも考えてないだろ
689名無しさん必死だな:2005/05/12(木) 11:24:38 ID:GyGA6tT9
三国無双は天地を食らうよりもアタリのガントレットに近いんじゃないかと最近思って
きたり。
690名無しさん必死だな:2005/05/12(木) 12:33:46 ID:CcCmRuXE
ガンスモーク→レッドデッドリボルバー?
691名無しさん必死だな:2005/05/12(木) 19:37:01 ID:Z27vzDNY
うん、三国無双はディアブロだと思うよ
692名無しさん必死だな:2005/05/12(木) 20:29:13 ID:6KEWBtIx
スマッシュTVだろ
693名無しさん必死だな:2005/05/12(木) 22:15:34 ID:ZEHRU6TA
D&Dもだせ!
694名無しさん必死だな:2005/05/12(木) 22:17:03 ID:ghK/v/V/
>>693
ちゃんとスラッシュアウトが出たじゃん
695名無しさん必死だな:2005/05/12(木) 22:23:28 ID:vH9ARwGV
カプコンのコンシューマー3Dゲーには何も期待してない
いつまでバイオの幻影追ってるんだこの会社は
696名無しさん必死だな:2005/05/12(木) 22:26:37 ID:44RZmC88
モンスターハンターやってみろ
話しはそれからだ
697名無しさん必死だな:2005/05/12(木) 22:52:23 ID:vH9ARwGV
>>696
3Dでも船水さんのゲームは好きです
でも辞めちゃったしね
もう何も期待してない
698名無しさん必死だな:2005/05/12(木) 23:15:46 ID:44RZmC88
>>697 作品をプロデューサーひとりで括る癖はそろそろ卒業しないか?

カプが迷走状態であるのは確かだが
699名無しさん必死だな:2005/05/13(金) 01:39:05 ID:+VMxsSFH
いや、モンハンったって、、、、
そのころもう会社来てなかったらしいけど、、、、、、
スタッフが可哀想だな
700名無しさん必死だな:2005/05/13(金) 08:48:39 ID:BjHcsfkG
カプはどこに向かうんだろうね・・・。
701名無しさん必死だな:2005/05/13(金) 08:57:24 ID:uBqJbZfE
とりあえず鍵とかもとめて閉鎖的なマップを行ったり来たりするのは堪忍な
DMCですらそんなことさせるから困る
702名無しさん必死だな:2005/05/13(金) 09:04:29 ID:xT41pLx0
中途半端な謎解きが入ってると萎えるな
703名無しさん必死だな:2005/05/13(金) 13:54:29 ID:DLJOjLBV
そうしないとプレイ時間稼げませんから。
あと開発者がクソゲーのゼルダ厨なんじゃないの。
704名無しさん必死だな:2005/05/13(金) 16:52:52 ID:2zNZha3G
E3の隠しダマってなんだろ?
虹色町の奇跡2だったら神
705名無しさん必死だな:2005/05/13(金) 18:39:30 ID:u3dtm+7v
カプはまず、三上を追放しないとだめだ。
706名無しさん必死だな:2005/05/13(金) 18:49:06 ID:2aw7ZT2D
バイオ5、XBOX360へ独占供給!!とかやるんかな?
707名無しさん必死だな:2005/05/13(金) 20:02:29 ID:Anh3JZeJ
DEMENTOもシリーズのテーマになっている「逃げ隠れる」が昇華しきれてないな
表現の進化にゲームデザインが追いてけぼりをくっている印象が強い

ほんとうに今のカプにはアイデアマンが少ないのだと思われりんぐ
708名無しさん必死だな:2005/05/13(金) 20:04:12 ID:YVaSXbzI
グラフィックは凄いんだけどねここ
まあ最近はデビル3とバイオ4という神ゲーをだしたが時既に遅しみたいな
709名無しさん必死だな:2005/05/13(金) 23:25:57 ID:ka+NBzO3
また焼き増しですよ
ttp://www.planet-megaman.com/june05coro_4.jpg

でもそこそこ売れそうな予感
710名無しさん必死だな:2005/05/13(金) 23:41:07 ID:WtFjuCPD
>>709
しかし普及してないNDSでよく出す気になるよな
さすがカプコンだw
711名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 00:21:31 ID:8KnssKQK
>>705
三上はもういない。追い出すなら稲船だろ?
でも>>709みたいなの売れちゃうんだよな〜
稲船はこの辺で社内で株上がるんだろうな
実際に作らされてる連中、乙
712名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 01:18:53 ID:MEyr5kj/
しかしCM打つ金もないカプが次世代機でゲームつくれんのかね
713名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 18:58:55 ID:2okRtb75
714名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 19:35:38 ID:sUg1NScu
>>709
手抜きのヴァンパイアがPSPで10万本も売れたしね。
715名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 20:03:33 ID:xYxZYP4R
カプコン・・・はずされちゃった・・・
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/050513/050513_mbiz2479144.html
716名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 20:37:04 ID:q1Pp32Vr
はずされたお仲間をみると ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
717名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 21:05:20 ID:2FkXft7Y
このキャンペーンの意味がわからん
どこ向けのゲームだ?単に担当の趣味か?
ttp://www.famitsu.com/game/news/2005/05/14/103,1115998995,39103,0,0.html
718名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 21:15:02 ID:n3bOCMnv
なんかずれてるよね
カプコンって
719名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 22:15:32 ID:pMNkohTh
柳生十兵衛は女の子として登場――「新 鬼武者 DAWN OF DREAMS」
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0505/14/news001.html
ラブリー眼帯はしてません。
720名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 23:03:06 ID:S0cEKQ54
削除された銘柄は、カプコン<9697>、カネボウ<3102>、サイゼリヤ<7581>、雪印乳業<2262>。
721名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 23:10:27 ID:Xa9IttSm
スクエニ、セガ&サミー、ナムコ&バンダイ、、タカラ&トミー

後カプンコもらってくれるのってコーエーかコナミぐらい?
722名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 00:00:14 ID:xYxZYP4R
>>720
カネボウは上場廃止らしいしな。
っていうか株価1円になってアボーンまでカウントダウンだな。>カネボウ
723名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 01:51:12 ID:fGvFXXWM
株で先に死にそうだな
社長派の株価操作もへぼだが、肝心の開発役員がそのままなのが一番痛い
ローマや新鬼武者なんかは無能の象徴だな。昔の資産だけでしか売れないし

雑魚社員の引き取り手ってあるかね?
724名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 02:00:00 ID:XEbsTboh
携帯機市場が命綱くさい、しかしDS・PSP共に焼き増し連発

命綱焼き切れちゃうよ
725名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 02:22:44 ID:aF2beely
カプコン、カネボウ、サイゼリヤ、雪印乳業

駄目ぽ4兄弟キターー!!
726名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 03:19:09 ID:DYv4SvS3
>>715
yahooの掲示板が香ばしいな。
株持ってる人大変だろうな。
727名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 03:47:41 ID:fGvFXXWM
>>726
どんな状況?
カプコン株って1500円までは硬いって言われて買いかけた事あったけど、危なかった
728名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 04:04:34 ID:DYv4SvS3
>>727
早い段階で損切りできなかった人々が必死になって
煽りあってる。
もうほんとコントみたいで笑えるよ。

A:俺まだカプコンの株持ってるよ
B:俺も全然まだまだいけると思うよ
C:じゃあ俺ももうちょっと持ってようかな……
AB:どうぞどうぞ、てか売ってやるよ

みたいな。
729名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 04:13:59 ID:LPoJUi5W
やっぱり、つぶれちゃうのかぁ。
そういやDAKINIがちょっと書いてたけど

>残るカプコンはどうなるのか・・・・。
>あれだけ有利子負債が大きいこと、
>関西という立地の割りに会社の規模が大きくて経営統合が難しいことを考えると、
>ゲーム業界の中では組む相手や買ってくれる相手が見つからないのは仕方ない。
>となると、やっぱりライブドアあたりにサクッと買ってもらうほかないのか・・・・。

とかコメントしてたな。
やっぱり、もうカプコンは駄目か・・・。

DAKINIのいう「難しいゲームを作る会社から潰れる論」は意外と当たってる気がする。
セガ(一度死にかけた)、カプコンってのは俺にとって嫌なゲームを出す会社だった。
バンダイと統合しなかったら、次はナムコいってたぞ・・・と。
730名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 04:45:18 ID:ouOG4YI3
>>729
たしかにヤバいのは判るけど「潰れる」って言い過ぎなんじゃねえの?
何を根拠に?
731名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 09:29:16 ID:00pUoWuf
まぁいろいろ好き勝手なこと言ってるけど
この業界は浮き沈みの波が大きいから
結局一年後くらいにはクリーンヒット撃って
また活性化してるかもよ?
732名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 09:41:26 ID:zhs9nvEG
>>730
その辺はDAKINIのページでも見に行ってくれ

>>731
そのクリーンヒットの可能性すら捨てちゃうのが難しいゲームを作る会社
っていうイメージだと思う。
やりたくねぇもんはっきりいって・・・
733名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 10:01:11 ID:eDxhB3tT
>>728
A:俺まだカプコンの株持ってるよ
B:俺も全然まだまだいけると思うよ
C:じゃあ俺ももうちょっと持ってようかな……
AB:どうぞどうぞ、てか売ってやるよ

ダチョウ倶楽部を思い出しますた
734名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 11:05:59 ID:ouOG4YI3
>>732
DAKINIが言ったとおりになるの?
ヤツは神か?
735名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 11:25:18 ID:zhs9nvEG
>>734
そうはいってないじゃん。
DAKINIの言ってることが、
俺もたまたま考えてたことと似てて、俺より分析が進んでるからちょっと記事読んでみてよ。
ってそれだけ。
別に絶対にそうなるとか、すべてDAKINIのいう通りとかそんなことがいいたいんじゃないよ。

ただ、「難しいゲームを作ってきた会社って潰れるね」ってただそれだけ。
そんで、こう考えた理由の詳細がDAKINIの記事に載っているってこと。
俺もこの件に関してはDAKINIとだいたい同じ意見。(むしろ向こうのがよく考えてる)
736名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 11:50:15 ID:80qKRlS7
カプコンは雑広、平面広告に、層化母体のデザイン会社使うから気味悪いんだよな。
単に自分がアンチ層化なだけなんだけど。

代理店は●DKだったはず。

犬作の息でもかかってんのかな。
737名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 11:51:37 ID:ouOG4YI3
だったら「つぶれちゃうのかぁ」と
潰れるの前提な紛らわしいカキコはヤメロ。
どう読んでも、決定事項に対するコメントだろ。
738名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 11:53:57 ID:NoG92ATT
別にお前がカプコン嫌いだろうとどうでもいいはなしだべ
739名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 12:10:33 ID:6oYHxw3f
ID:ouOG4YI3必死すぎ
740名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 12:33:33 ID:zhs9nvEG
>>737
いや、それは別問題。
このままどことも合併しなけりゃアボーン確実ではないでしょうか?
それらしい成績をだしてるのも会社が悪いんであって俺のせいじゃないし
嘘やデマでない予測ならどうたてようと俺の勝手。
この辺に文句いいたいなら株主にでもなって経営者に文句いってやりなさいな。
741名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 13:40:59 ID:fGvFXXWM
会社ヤバイのは事実
潰れるとか以前にこの責任をしっかり取らせないと
財務的には社長派、開発側は俺流リストラで体制むちゃくちゃにした現開発役員連中
この辺りがしっかり整理されれば再生の可能性あるんじゃないのか?

上が責任取らずにズルズルきちゃったのが株価不振、売上不振の大きな理由
また財政厳しくなったときに下っ端リストラで済まそうとすると、さすがに日本の証券会社も格付け考えるだろう
ソニーでさえ出来た事だが、関西の会社に出来るかな〜?
742名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 13:52:02 ID:cDeUnuCc
ナムカプのムービー見た。キャラ多すぎのような…。
おれ的にアツいキャラもいくつかいるんだけど、それを補って余りある
ヲタキャラが多過ぎる。とてもプレーしてる姿を家族に見せられないよ…。
演出もなんかガキ臭いし。
743名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 14:18:11 ID:ynGQX01r
DAKINIは全年齢ゲームにこだわる某社の社員だから・・・
744名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 15:47:29 ID:kAmqBnYq
合併するにしてもMSだけはやめてくれよ
745名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 15:48:35 ID:kAmqBnYq
×合併
○吸収
746名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 15:53:59 ID:JHhW+iLM
×合併
△吸収
○身売り
◎版権取ったら社員解雇
747名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 18:35:44 ID:XEbsTboh
>◎版権取ったら社員解雇

クロスノーツにコレをやられたのが今の彩京
748名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 20:16:11 ID:2G2NnfYD
カプコンって何がダメなの?
俺はすごく好きなんだけど。
749名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 21:56:47 ID:ouOG4YI3
>>748
オマエみたいな感性のヤツが開発の企画を担当してるからダメなの。

一部のコアゲーマーを唸らせても、そういう層に支持はされるだろうが
ただでさえゲーム離れしているこのご時世に
「売れる」ゲームを作るには、目も肥えて、手ごたえあるゲームを
望んでいるコアゲーマーを狙っても仕方ない。
少なくても会社の業績がヤバいんだから、ライト層にもウケるものを
ゲーム性、見た目、キャラなども含めて企画できる能力が必要になる。

でも、どれもこれもバイオの焼きまわし。
キャラには魅力もない、ゲーム内容も女性やよほどのビッグタイトルしか
手を出さないライト層には手を出しにくい難度。
(少なくてもそう思わせる仕様)・・・と本当にマーケティング能力が
欠落してるとしか思えない。

ナヨったゲームに飽きたコアゲーマーをターゲットにしてもいいが
それならば、そのゲーマー達の大半が食いついてくれないと意味が無い。
しかし、実際にはそうでもない。
何が「売れる」か。 それが判ってない。
750名無しさん必死だな :2005/05/15(日) 22:08:26 ID:UKPhr7x3
>749
>ライト層にもウケるものを

狙って作った結果が

>どれもこれもバイオの焼きまわし。

だと思うが。

一般層に受ける物も作れず、さりとて
マニア層に受ける物も作れなくなった(リストラのせい)状態なのが
今のカプコンだと思うが。

あと、ユーザー層自体は激減して、且つ制作費は上昇してるので
余程上手くやらないとカプコンに限らずどこも苦しい。
751名無しさん必死だな:2005/05/16(月) 00:00:28 ID:SJFmwLKJ
>>750
バイオまだ難しいらしいよ。
ちょっと前に出た奴でさえセーブに回数制限が無くなったぐらいだって聞いたよ。(馬鹿なの?w)
物がどうってより、もうこの会社の出すゲームに染み付いた臭さが問題だよね。
752名無しさん必死だな:2005/05/16(月) 00:44:32 ID:U16HK2Bh
ライト受け狙って難易度落としたのがDMC2・・・・
753名無しさん必死だな:2005/05/16(月) 01:05:49 ID:SJFmwLKJ
>>752
そう?amazonのレビュー読むと難易度がどうとかっていうより
まず、アクションゲームとして問題があったみたいだけど?
754名無しさん必死だな:2005/05/16(月) 01:21:34 ID:ayGh7Lan
今時ライト層を狙ってどうする、今の狙い目はアニヲタ萌えヲタ層だろ
755名無しさん必死だな:2005/05/16(月) 01:29:11 ID:Zn0DXQGV
アニヲタ萌えヲタ層狙いは10万本が限度。
中小ならともかく大手が手を出すような市場じゃない。
756名無しさん必死だな:2005/05/16(月) 01:48:54 ID:hcX0xkcX
>>755
ですよね〜。このスレの連中はカプ信者だから売れない原因を絵にしたいんだろうけど。
757名無しさん必死だな:2005/05/16(月) 01:56:24 ID:Zn0DXQGV
まあ、最近のカプの絵に魅力がないのは事実だろ。
有名人使ってライト層狙ったり、洋ゲーっぽくして海外狙ったりても、地に足がついてないから結局誰からも相手にされないゲームになる。
まずはコアユーザーに魅力的だと思わせる企画や絵作りをしっかりしていかないと、ほんとに駄目になるぞ。
758名無しさん必死だな:2005/05/16(月) 02:03:46 ID:SJFmwLKJ
>>757
絵は他の会社と比べると結構良い方だと思うけどな。
でも、ゲームのシステムと難易度がねw
このシステムと難易度がどうにかなればやりたいと思ってる人はいると思うよ。
俺もそうだし、でもね、それが人を全く寄せ付けないぐらい糞。
グラになにか問題があったとしても、そんなのこの問題にくらべりゃ小さい小さいw
759名無しさん必死だな:2005/05/16(月) 02:54:44 ID:MF/5fF9N
絵がとかシステムがとかいってるのは全てカプ信者。
売れそうも無いゲームがやっぱり爆死したときのカプコンと信者の反応を
楽しむのがシオカプニスト。
760名無しさん必死だな:2005/05/16(月) 05:06:16 ID:LZtHgsMo
俺はカプのキャラにまったく感銘もないし
カプのゲームもそんなに好きじゃないが
勝手に信者とか言わないで欲しいな。
単純に今のカプのゲームのキャラ、イケてねえよ。
761名無しさん必死だな:2005/05/16(月) 07:53:58 ID:3bEHRMmH
いけてないのはキャラだけか?
中身はいけてるとでも?
762名無しさん必死だな:2005/05/16(月) 08:24:10 ID:AX2egWyC
とりあえず、カプの人気キャラを集めたカプジャムは糞ゲーでした。
763名無しさん必死だな:2005/05/16(月) 09:18:14 ID:lyiov73m
カプジャムはむしろ奇キャラばっかりだったよ・・
764名無しさん必死だな:2005/05/16(月) 09:38:57 ID:eaMSwMlx
ジャスティス学園は俺の中では最良作だよ
765名無しさん必死だな:2005/05/16(月) 10:40:44 ID:p+dRvLJd
だから稲船はやめとけって言ったのにw
こうなるのは岡本が辞める時にわかってたよ
これからも駄作が増えてくぞww
救いは稲船がノータッチのメダルとか狙いで業績少し回復
でも本格回復の前に株であぼーんか
こういう連中ほど他の会社とかにパラサイトしたりするんだろうな
766名無しさん必死だな:2005/05/16(月) 12:10:55 ID:LZtHgsMo
>>761
なんでキャラがイケてないといえば中身はイケてるとか言うかね。
中身もダメだからコアゲーマーからすらも見限られてるんだろ?
それにどんないいゲームでも
「シャドウオブローマ」のようにキャラに何の魅力もなければ
誰もくいつかねぇんだよ。
技術はすごいのにな。
どれだけの人件費がかかった事だか・・・。
プロデューサーはバカだよ。
767名無しさん必死だな
ここっていつの間にか感覚が古臭いメーカーになってたんだよな。
キャラもゲーム自体も何もかも。
パッケージのデザイン(黄色帯やジャンル表記)やゲーム開始時のCAPCOMって字体見るだけで古く感じるのは俺だけだろうか。