プレイやん 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前スレ
プレイやん 7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1106708964/

[任] 公式 (オンライン販売もこちら)
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/playan/
[ゲ] ガレージゲーム
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/playan/garage/index.html
[ひ] プレイやんの秘密
http://www.nintendo.co.jp/n08/playan/secret/index.html

まとめサイト (正式発表前の内容なので少々古いです)
ttp://matomeyan.2chup.gozaru.jp/

姉妹スレ
【動画も】プレイやん11やん【音楽も】 (携帯ゲーム板)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1108303324/
2名無しさん必死だな:05/02/20 13:30:29 ID:3rCL6E2k
2やん
3名無しさん必死だな:05/02/20 13:31:13 ID:IRaabO+F
>>1
乙!
だれかwiki作ってくれないかなぁ・・・
4名無しさん必死だな:05/02/20 13:31:14 ID:YhuSmgV8
>>1
乙です
5名無しさん必死だな:05/02/20 13:31:37 ID:??? BE:15012656-#
>>1
乙やん
6名無しさん必死だな:05/02/20 13:32:57 ID:fslo29a7
>>1
もつ
7名無しさん必死だな:05/02/20 13:35:33 ID:kWDPR74C
届いた人、jpgとか表示できる?
8名無しさん必死だな:05/02/20 13:36:37 ID:/WTE+e4H
>>前スレ991
プレイやんは6 〜 30fpsだよ。
9名無しさん必死だな:05/02/20 13:37:07 ID:jLy3QNT0
買取不可っていわれたよorz
10名無しさん必死だな:05/02/20 13:38:22 ID:??? BE:6004962-#
>>9
もう売ろうとしたのかい?
11名無しさん必死だな:05/02/20 13:39:39 ID:CSsH3Lkr
うちにもプレイやんキター(*´д`*)
最初アナザーだと勘違いしたのでガッカリ(´・ω・`)
12名無しさん必死だな:05/02/20 13:40:11 ID:9NO9bK+e
ガレージゲームはやく配信始まらないかな…ドキドキ
13名無しさん必死だな:05/02/20 13:41:16 ID:YhuSmgV8
箱みたら金具に引っ掛ける穴があるね
ひょっとしたら店頭販売するつもりじゃないんだろうか?
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up1663.jpg
14名無しさん必死だな:05/02/20 13:41:49 ID:A2ao+P0r
おおっフライング祭が始まっていたのか。
うちにも早く届かないかなぁ。
15名無しさん必死だな:05/02/20 13:44:30 ID:yNPfThMR
>>8
ほー
16名無しさん必死だな:05/02/20 13:47:13 ID:IRaabO+F
プレイやん来た人はだいたいどこに住んでるか書いて欲しい。
関西はまだ?漏れ大阪なんだけど。
17名無しさん必死だな:05/02/20 13:48:31 ID:gtBamuOt
東京はまだやん
18名無しさん必死だな:05/02/20 13:50:54 ID:13Enlf9M
>>1
乙レイやん[イ壬]
19名無しさん必死だな:05/02/20 13:51:28 ID:CSsH3Lkr
win2kじゃ付属ソフトインスコすら出来ないのね
xpはへぼいノートしかないよorz
20名無しさん必死だな:05/02/20 13:53:55 ID:GmY8b0NH
携帯で撮った動画がそのまま見れるのはPとSHシリーズだけじゃない?
この2つはSDカードに録画するときはasf形式になるみたいだし
21名無しさん必死だな:05/02/20 13:55:00 ID:/WTE+e4H
MovieStageのレジストリいじって24fps設定作ってみた。
出来たものに変化あるかな・・・?


はやくこいこいプレイやん
やっぱ明日かな
22名無しさん必死だな:05/02/20 13:59:02 ID:6BF2R2Pf
こちら札幌
プレイやん未だ来ず
真面目な配達員のようで嬉しい
23名無しさん必死だな:05/02/20 14:00:30 ID:4hEbygpj
プレイやん欲しいンだけど、動画変換出来る機器(DIGAとか)持って無いんで、二の足踏んでます。
パソコンはあるんだけど、チューナーとか付いて無いし…。
通勤で動画生活したいんですが、最も手軽なのはDIGAで変換→プレイやんですかね?
このスレの方たちにお聞きしたいやん。
24名無しさん必死だな:05/02/20 14:05:10 ID:??? BE:20016285-#
プレイやんまとめ

・GBASPやNDSについてるヘッドホンジャックを使ってプレイやんで音楽や動画を再生すると
 音に激しくノイズが入る。プレイやんについてるヘッドホンジャックを使おう。
・MP3の音質はgigabeatと遜色なし
・動画再生は最高圧縮(23分/45MB程度、アニメの場合)でもそこそこの画質
 コマ落ちや音声にノイズが起こるものの十分試聴可能
 我慢できなければ画質を上げよう
25名無しさん必死だな:05/02/20 14:06:39 ID:Y49dOMbk
>23
一番手軽なのは、動画取れる携帯で録画するのだと思いますよ。
テレビにつなげて簡単にminiSDカードに落とせますし。
DVDレコーダーで撮ったのを変換しようとしたんですが
どうもうまくいかないです。
26名無しさん必死だな:05/02/20 14:07:30 ID:??? BE:12009683-#
>>23
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/playan/feature/subwin1/index.html
ここ見ると良いよ
多分おまいさんが言ってるようにDVDレコで直接プレイやん形式で録画するのが一番楽かもね
27名無しさん必死だな:05/02/20 14:08:41 ID:iaLL+xHu
>>20
対応携帯一覧
松下   P505iS P506iC P900i P900iV P901i
富士通  F900i F900iT F900iC F901iC
シャープ SH900i SH901iC V601SH V602SH 802SH 902SH
NEC   N900i N900iS
日立   W22H
カシオ  W21CA
28名無しさん必死だな:05/02/20 14:11:37 ID:fIrU+6qN
やべまだSD買ってねーよ。
29名無しさん必死だな:05/02/20 14:15:02 ID:13Enlf9M
>>24
>・MP3の音質はgigabeatと遜色なし
おぉ、あのギガビに匹敵する音質なのか、侮れんな。

…手持ちのギガビ、どうしようかな('A`)
30前941:05/02/20 14:15:09 ID:iDZDVJ3f
手に入れた方が多くなってきたようなので、そろそろ名無しに戻ります。
早く 1GBSD こないかな。

ちなみに標準画質にすれば、メテオス動画も、スタフォアサルトのCMもストレス無くみることが出来ました。
MediaStage のサムネイルには JPEG があり、SD にも転送できるようになっていたのでひょっとしたら
プレイやんでも表示できるのでは?と期待しましたが、やはりというか当然のことながら表示はされません。

はっぱモーションはかなり癒されます。
31名無しさん必死だな:05/02/20 14:16:19 ID:6A5LFasB
レポ乙!
32名無しさん必死だな:05/02/20 14:17:05 ID:RWJF5Fyt
はっぱ(*´д`*)ハァハァ
33名無しさん必死だな:05/02/20 14:17:39 ID:??? BE:17514375-#
プレイやんまとめ改訂版

・GBASPやNDSについてるヘッドホンジャックを使ってプレイやんで音楽や動画を再生すると
 音に激しくノイズが入る。プレイやんについてるヘッドホンジャックを使おう。
・MP3の音質はgigabeatと遜色なし
・動画再生は最高圧縮(23分/45MB程度、アニメの場合)でもそこそこの画質
 コマ落ちや音声にノイズが起こるものの十分試聴可能
 標準画質にすれば動きの激しい動画(メテオス動画、スタフォアサルトのCM)でもストレス無く試聴可能
34名無しさん必死だな:05/02/20 14:21:36 ID:qvlpbT/R
ttp://www.geocities.jp/matome_yan/
まとめサイトここじゃないのか?
35名無しさん必死だな:05/02/20 14:21:43 ID:6BF2R2Pf
>>30
メテオス動画はDLは出来ないんじゃないの?
36名無しさん必死だな:05/02/20 14:22:27 ID:2ocYIVJ0
京都来ねぇヽ(`Д´)ノ
やはりお膝元でフライングはまずいのか
37名無しさん必死だな:05/02/20 14:23:46 ID:??? BE:40532999-#
>>35
ストリーミング動画を落とせる便利なソフトがあるよ
38名無しさん必死だな:05/02/20 14:26:15 ID:6BF2R2Pf
>>37
そっか、ありがとう
探してみる
それ出来たら結構プレイやんライフが充実してきそう
SD1Gもう1枚だわ
39名無しさん必死だな:05/02/20 14:26:43 ID:14JQEfZ3
ゲームも動画もPSPには敵わないね
40名無しさん必死だな:05/02/20 14:28:08 ID:9Cndq89p
>>29
おまいも持ってるのか・・w
結構シェア低いと思ってたんだがな

動画の性能によっては買おうか悩む・・
明日の祭りを覗いてからかな
41名無しさん必死だな:05/02/20 14:31:24 ID:MsyHIzp3
神奈川だけど早く来て欲しいなぁ・・・
ウィークデーに来られても遊べないから
42名無しさん必死だな:05/02/20 14:31:47 ID:fqnKVoQN
昨日 GBASP を買った。
プレイやんまだコネー@埼玉。
43名無しさん必死だな:05/02/20 14:36:28 ID:yNPfThMR
音質の良し悪しはインプレスあたりがサイン波使ったテストやってくれると良いんだけどなー。
他の携帯型音楽プレイヤーと比べて。
44名無しさん必死だな:05/02/20 14:41:05 ID:??? BE:18015449-#
>>35
ストリーミング動画を落とせる便利なソフトがあるよ
45名無しさん必死だな:05/02/20 14:41:24 ID:9+KPlm7N
動画はそのうち任天堂からプロモ関係のものを提供してくれそう。
46名無しさん必死だな:05/02/20 14:43:39 ID:??? BE:31525597-#
ぬお…
ミスってもう一度同じ文書き込んでしまった_| ̄|○
スマソ
あとプレイやんレビュー
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20050204/110945/
47名無しさん必死だな:05/02/20 14:43:42 ID:CFMKgFXM
>>45
最初はそれがプレイやんを買った人へのサービスだと思ってたよ
まさかミニゲームをつけるとは予想外だった
48前941:05/02/20 14:50:28 ID:iDZDVJ3f
ほんとに最後。

私見ですが、
携帯用音楽プレイヤーとして総合的みれば、プレイやんよりは gigabeatG20 のほうがいいです。
容量はでかいし、音もよくイコライザも豊富で、胸ポケットに入れたまま操作可能。WMA や WAV をそのまま利用できる
メリットもあります。すでに gigabeat を持っているならば、それは使い続けた方がいいと思います。

しかし、gigabeatG20 よりもかなり幅の広い「使い方」が出来るプレイやんは、ちょっとした話題作りには最適ですし、
DSで見るムービーが予想以上によかったので、両方もっていて損はないと思います。
(私自身は友人への Zentrix 布教に利用してみる予定。)


新規で興味アリならば、とりあえず買っとけ。楽しいゾ
49名無しさん必死だな:05/02/20 14:56:50 ID:7j4sod5d
>>48
今日ぐらいは数字コテとしていても問題ないと思うがね。

MP3プレイヤーとして使う人間としては
128kbpsと192kbpsの音の違いが判るぐらいの音質なのかどうかが気になる。
違いが判らない程度の音質であれば、今PCの中にあるヤツを再圧縮したりしようかと思ってるので。
50名無しさん必死だな:05/02/20 14:56:57 ID:6BF2R2Pf
MP3をスピーカーで聞くのは結構堪え難いのかな
枕元にDS置いてるからうだうだしてる時とか流しときたいんだけど
51名無しさん必死だな:05/02/20 14:57:14 ID:jC2m4GXt
さっさと誰かエンコソフト開発汁
52名無しさん必死だな:05/02/20 15:00:02 ID:MsyHIzp3
>>48
>私見ですが、
>携帯用音楽プレイヤーとして総合的みれば、プレイやんよりは
> gigabeatG20 のほうがいいです

いや、誰だってそう思ってるだろw
専用機がベスト。プレイやんは愉快で素敵なおもちゃ(但しなかなか侮れない

つーことで早く届けプレイやん
53名無しさん必死だな:05/02/20 15:03:50 ID:a4BoeDsJ
>>51
音声コーデックが無理っぽくないか?
54名無しさん必死だな:05/02/20 15:03:58 ID:9+KPlm7N
>>50
DSソフトの音より少し良く聞こえる程度じゃない?
本体を通って出力される以上、ヘッドフォンで聞くよりノイズが乗ってしまうのはご愛嬌。
小さい音だとDSスピーカーの方の問題で音割れするくらいか。
55名無しさん必死だな:05/02/20 15:05:21 ID:Ad2MwYKG
MediaSatage フォー プレイやんでSD-VIDEOに変換できる動画の種類ってなに?
DivXから変換できるみたいだね。
56名無しさん必死だな:05/02/20 15:11:06 ID:6BF2R2Pf
>>54
つまりモナピザよりいい音で音楽が聞けるって事?
それってオレにとっては感動モノなんだけど
57名無しさん必死だな:05/02/20 15:18:52 ID:RkocX3zv
>>55
DivXが変換できるのならば
avi系はコーデックさえ入れればほとんど可能
wmv,MPEG1,MPEG2は公式対応
58名無しさん必死だな:05/02/20 15:20:39 ID:Fd4koiON
プレイやんを予約してから
手持ちのsigmarionIII+betaplayerでPC内の動画ほとんどを
鑑賞できることを知ってしまった俺。

明日にもプレイやんが届くわけだがどう使おう…
59名無しさん必死だな:05/02/20 15:23:33 ID:qKZOQWAa
今の内に手持ちのCDをMP3化しとくか
60名無しさん必死だな:05/02/20 15:35:28 ID:Ad2MwYKG
>>57
おぉSENKS! DivXてaviだったね。avi可能ってことはIXYで撮ったのも変換できるな。
当初DivXから変換ムリって話だったからStageMediaセットヌルーして単品にしてしまったよor2=3
ナンテンドーMediaStage単体で売ってくんないのかなぁ。
61名無しさん必死だな:05/02/20 15:38:52 ID:dbVilfjr
けちらない、あぁ、俺はセットでよかった。2000だけど。
62名無しさん必死だな:05/02/20 15:41:15 ID:Ad2MwYKG
2000でどうやってつかうん?
63名無しさん必死だな:05/02/20 15:41:32 ID:/WTE+e4H
けちらない、あぁ、俺もセットでよかった。Meだけど。
64名無しさん必死だな:05/02/20 15:43:14 ID:C+D4CJJb
けちらない、あぁ、俺もセットでよかった。XPだけど。
65名無しさん必死だな:05/02/20 15:49:47 ID:ItV3xlAC
俺はいい機会だったんで、2000→XPへアップグレードした
3年近くも前に買っておいたが、ようやく日の目を見る時が来たよ
時代はXPだね
66名無しさん必死だな:05/02/20 15:51:31 ID:a2KxxswH
けちらない、あぁ、俺はセットでよかった。PC-DOS2000だけど。
67名無しさん必死だな:05/02/20 16:01:57 ID:MsyHIzp3
>>61
> けちらない、あぁ、俺はセットでよかった。2000だけど。

俺もセット注文したwin2000ユーザー。XP以外弾くってのも乱暴な仕様だよなぁ

OSのバージョン情報偽ってソフトに渡すフリーウェアとかないのかな

68名無しさん必死だな:05/02/20 16:03:27 ID:xPmRFlhh
何だかんだ言って2000とXPは別物だからなあ
69名無しさん必死だな:05/02/20 16:05:34 ID:/WTE+e4H
結局どのくらいの人が今日ゲトできたん?
俺の住んでる田舎には縁の無い話だけど。
70名無しさん必死だな:05/02/20 16:07:42 ID:RkocX3zv
今から自分の地域の担当の営業所へ行けば
手に入るかもしれない
71名無しさん必死だな:05/02/20 16:10:32 ID:iDZDVJ3f
今日来たけど、長野県の田舎だよ。
72名無しさん必死だな:05/02/20 16:10:43 ID:WViXD+P6
荷物は佐川?
だとしたら別件でさっき着たから今日は無いな
73名無しさん必死だな:05/02/20 16:11:03 ID:fIrU+6qN
http://www.pasoden.com/
ここで注文しようとしたんだけど注文できないよ。なんでだろ。
74名無しさん必死だな:05/02/20 16:12:56 ID:/WTE+e4H
>>71
ええのう。
俺の住んでるとこは君の県とくっついてるけど
都会からは遠ざかる方だよ。
75名無しさん必死だな:05/02/20 16:33:09 ID:a4BoeDsJ
for Nintendoじゃない方のMediaStageもDivX読み込めるの?
それなら購入を検討するんだが
76名無しさん必死だな:05/02/20 16:37:02 ID:??? BE:2002122-#
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_174_784_27291302/8067137.html
SDカード専用だけど結構安いね
USBの延長ケーブルもセットで入ってるみたいだし
これと1GBのSDカードで1万円ちょっと
GBASPが9800円にプレイやんが動画編集ソフト付きで6000円
全部で3万円は超えないかな
77名無しさん必死だな:05/02/20 16:41:05 ID:qKZOQWAa
>>76
うはっwwwwwww俺これ買ったwwwwwww
78名無しさん必死だな:05/02/20 16:46:16 ID:phfvROF3
ttp://www.oneness-corp.com/parts_detail.php?proid=236
俺はSDカードと一緒にこれ買った。
79名無しさん必死だな:05/02/20 16:54:49 ID:7j4sod5d
>>76
漏れはアキバオーでSDとMS対応リーダーを買ったよ。確か1480円だったかな。
USB2.0に対応してるし、miniSDは128Mまでって書いてたけど普通に256Mも対応してたので
得した買い物だなぁ、と思ってる。
80名無しさん必死だな:05/02/20 17:04:08 ID:LtId3D+P
>>23,26
レスありがとう。
まとめサイトにも行ってみたけど、動画を楽しむならそれなりの用意をしなくちゃだめみたいね。
音楽を楽しむのは手軽に出来るみたいで、嬉しい。
DIGAは購入するかどうか、よく検討してみます。
ありがとうやんやん。
81名無しさん必死だな:05/02/20 17:20:31 ID:Jss8v+CZ
Divxが変換可能という事は、多分DirectShow経由なんだろうな。
82名無しさん必死だな:05/02/20 17:24:16 ID:s/NxAZkr
DIGA欲しくなった
83名無しさん必死だな:05/02/20 17:25:25 ID:zrxTiXUh
>>DivX AVI → SD-VIDEO ASFへ変換できた方へ
DivXのバージョンはわかりますでしょうか。
よろしかったら、お教えいただきたいのですが。
84名無しさん必死だな:05/02/20 17:27:48 ID:ZA4enlDk
来た人、箱の画像うpして。
どんなのか診たい。
85名無しさん必死だな:05/02/20 17:30:19 ID:7j4sod5d
86名無しさん必死だな:05/02/20 17:31:39 ID:ZA4enlDk
>>85
うおーサンクス
結構しっかりしてるね、茶でただの段ボールで来るかと・・・・・・・
87名無しさん必死だな:05/02/20 17:39:04 ID:et12cI8z
今日ヨドとかYAMADAとか回ったけど1GBのは国内メーカーの高いSDカードしか売ってなかった
ネットだと納期あるし、つくづく準備が悪いぜ。amazonですぐ発送できそうな512Mの買おうか思案中だ
カードリーダーだけは↓の買ってきたんだが
ttp://www.maxell.co.jp/products/consumer/datacard_rw/ua20_mlt2.html
88名無しさん必死だな:05/02/20 17:58:11 ID:MsyHIzp3
神奈川だけど、今日中はどうも駄目だな・・・
んー残念無念
89ゲートキーパー必須だなby ◆kuSony/olg :05/02/20 18:01:29 ID:JsJacdNS
佐川急便って配達する人によっては、前日であっても到着してるんでよければ配達しますが、って電話がある事がありますね
今回、うちには発売日にキッチリ持ってくるようで・・・残念
90名無しさん必死だな:05/02/20 18:05:30 ID:YGtBpXOK
そうなると次は明日の何時に来るかということだが。
もう品が営業所にあるということは、朝一で送ってくれるんかね。
91名無しさん必死だな:05/02/20 18:08:02 ID:lJRYWCQN
福島だけどまだ来ない( ´Д⊂ヽ
風強いけどそのせいですか?
92名無しさん必死だな:05/02/20 18:12:14 ID:VkL0Rfo7
>>91
プレイやん、軽いから。
93名無しさん必死だな:05/02/20 18:14:50 ID:fslo29a7
>>91
配達員、軽いから。
94名無しさん必死だな:05/02/20 18:15:28 ID:HHIBdEnn
>>87
そのカードリーダー持ってるけど、Panasonicの512MB(は認識しなかったな。
256MBまでは使えてる。
95名無しさん必死だな:05/02/20 18:18:30 ID:dV/OpijJ
ご近所の佐川に電話して、うちあての荷物あるか聞けばいいのかなぁ?
96名無しさん必死だな:05/02/20 18:20:41 ID:ItV3xlAC
明日が公式のお届け日なのに、なんで今日に固執するかなぁ・・・
正直うざい。
97名無しさん必死だな:05/02/20 18:20:51 ID:et12cI8z
>>94
ええ、マジで?
箱の裏に1Gまで動作確認ってなってるけど
98名無しさん必死だな:05/02/20 18:23:44 ID:MsyHIzp3
>>96


そりゃ心待ちにしてるブツなんだから一日でも早く届く方が嬉しいだろ
それに休日中のほうが遊べるし

まぁうざいのは確かだが
99名無しさん必死だな:05/02/20 18:25:40 ID:HHIBdEnn
>>97
GREEN HOUSEの1Gは問題無く使えるから高速タイプでなければ大丈夫かな。
100名無しさん必死だな:05/02/20 18:29:14 ID:GoCfPRo+
今日、出勤して明日に代休を取った俺は勝ち組。
つーか、さっきまで本当に異常な風だったね、福島 >>91
101名無しさん必死だな:05/02/20 18:31:37 ID:et12cI8z
なんでUSB端子付けなかったんだろな
あんま抜き差ししてると、カードの端子のとこにフーフー息吹きかけないと認識しなくなりそうで怖いよ
102名無しさん必死だな:05/02/20 18:34:35 ID:MsyHIzp3
USBはあれば便利だけど必須とは思わないな
それにSDは素豆じゃないんだからそこまで心配する必要はない
103名無しさん必死だな:05/02/20 18:35:09 ID:7Vl7TOe/
USB端子があったらあったでそこで接触不良おきそうやん
104名無しさん必死だな:05/02/20 18:35:49 ID:r4CQfG6y
どうでもいいけど、このネーミングはどうにかならんもんでしょうか
105名無しさん必死だな:05/02/20 18:40:06 ID:cgP+/Zly
そのうちWiFiアダプタがでて、無線式のリーダライタになることを期待
106名無しさん必死だな:05/02/20 18:41:27 ID:IRaabO+F
んー、MP3の音質ギガビと同じぐらいと言われても
ギガビって音悪そうなイメージしかないからなー。
そんな俺はヨン様使い。早くヨン様と聴き比べたいけど
絶対ヨン様の勝ちだろうな・・・
107名無しさん必死だな:05/02/20 18:43:27 ID:gtBamuOt
>>104
わがままなやっちゃな、
じゃあ「妊婦やん(ニンテンドープレイヤー)」はどうだ?
108名無しさん必死だな:05/02/20 18:43:42 ID:IRaabO+F
>>76
俺もコレ使ってる。めっちゃ便利。
USBメモリ代わりにPS2に使ったり会社の仕事のデータ持ち帰ったり。
109名無しさん必死だな:05/02/20 18:45:12 ID:7Vl7TOe/
>>105
おまえあたまいいな
それ商品になるよ、たぶん売れる
110名無しさん必死だな:05/02/20 18:48:07 ID:ipjygHiu
>>106
PSPよりは確実に音がいいから安心しろ
111名無しさん必死だな:05/02/20 18:48:09 ID:ecAjlNJG
バッファローはLANハブ、HDDLAN、カードリーダー使ってるけどいいね
とかいったら信者とか言われそうだけど。ハズレ引いたことないからとりあえず言ってみる。
112名無しさん必死だな:05/02/20 18:50:43 ID:7Vl7TOe/
信者とはいわないけどあの会社は80点のデキのものばっかだね
113名無しさん必死だな:05/02/20 18:54:25 ID:Si2AUn6x
>>110
イヤホンしてる?
114名無しさん必死だな:05/02/20 19:31:26 ID:Ad2MwYKG
>>85
このパッケって店頭で陳列するの想定してるデザインだな。
115名無しさん必死だな:05/02/20 19:36:53 ID:7Vl7TOe/
箱のサイズはどんなもんだろ
116名無しさん必死だな:05/02/20 19:56:23 ID:GoCfPRo+
何か >>1 のまとめページにいったら更新が滞りぎみの様子だったので
需要があるかどうかは判りませんが Wiki を作ってみました。

まだ、FrontPage もロクに書いていませんが興味のある方はどうぞ。

 つttp://www.wikihouse.com/playan/
117名無しさん必死だな:05/02/20 19:58:10 ID:7Vl7TOe/
重いよママ
118名無しさん必死だな:05/02/20 20:01:49 ID:qvlpbT/R
本スレのがあるじゃん
http://www.geocities.jp/matome_yan/
119名無しさん必死だな:05/02/20 20:03:29 ID:7Vl7TOe/
いつでも気づいた人が書き足せるwikiがいいやん
120名無しさん必死だな:05/02/20 20:04:15 ID:cgP+/Zly
>>34があったりもするんだが・・・
121名無しさん必死だな:05/02/20 20:09:48 ID:IRaabO+F
>>118
>>120
それ、wikiか?違うだろ。
wikiはみんなで作るブログみたいなもん。
122名無しさん必死だな:05/02/20 20:46:29 ID:VkL0Rfo7
早くはっぱアクションを見たい(;´Д`)ハァハァ
123名無しさん必死だな:05/02/20 20:49:19 ID:+ne0MaQq
佐川だったら電話して聞いてみようかと思ったけど、
うち、任天堂からなにか届くときはいつもクロネコなんだよね・・・・
124名無しさん必死だな:05/02/20 20:53:26 ID:/5nzpfFv
SHARP PixLabのフレームレート:中って何フレか知ってる人いる?
125名無しさん必死だな:05/02/20 20:55:54 ID:xx/pzKPm
(´・ω・`)<しらんがな
126ゲートキーパー必須だなby ◆kuSony/olg :05/02/20 21:02:07 ID:JsJacdNS
前スレで佐川で届いたって話を聞いたので>>89の話になったんですが
よく考えたら、うちも任天堂から届く物は全て黒猫だった・・・
127名無しさん必死だな:05/02/20 21:18:43 ID:8wkuWl9t
>>127
7.5fps
128名無しさん必死だな:05/02/20 21:19:55 ID:8wkuWl9t

自分にレスしてどうするw
>>127ではなく>>124
129名無しさん必死だな:05/02/20 21:20:21 ID:fqnKVoQN
>>124
俺の感覚的には10程度。
130名無しさん必死だな:05/02/20 21:34:24 ID:/5nzpfFv
>>127
>>129
ウヒョーめちゃ低いやん。
今240x176 248kbs 中フレームでエンコテストしてるけどガッカリやーん。
なんでこういうツールってぷりセットからしか選べないんだろ。
自分で細かく設定したいやん。
131名無しさん必死だな:05/02/20 21:41:12 ID:RkocX3zv
MediaStageのディスクは8cmか
一部のドライブじゃ入らないかもな
132名無しさん必死だな:05/02/20 21:43:20 ID:/WTE+e4H
プレイやん的設定
高画質:240x176/30fps/480Kbps
標準:240x176/30fps/352Kbps
高圧縮:240x176/15fps/224Kbps
133名無しさん必死だな:05/02/20 21:46:56 ID:szsg+cMm
プレイやんの設定以外に、自分で設定する事は出来るんでしょうか?
出来る限り高画質にしたいので・・・
134名無しさん必死だな:05/02/20 21:49:07 ID:/WTE+e4H
何を使ってするかにもよる
135名無しさん必死だな:05/02/20 21:50:01 ID:HHIBdEnn
X-TransCoderはデフォルトだと
ビットレート:64kbps〜1500kbps(数値は任意に設定可能)
解像度:4種類 352x288(CIF),320x240(QVGA),176x144(QCIF),128x96(Sub-QCIF)
フレームレート:30〜6(6段階選択)
のそれぞれを組み合わせることが出来る。
136名無しさん必死だな:05/02/20 21:58:57 ID:/5nzpfFv
プレイやんって320x240(QVGA)は12fpsでしか再生できないってことないよね。
公式仕様に書いてるのはDIGAで録画したしたときの数値でしょ?
137名無しさん必死だな:05/02/20 22:08:11 ID:HHIBdEnn
>>136
>(DIGAの)エクストラファインモード(320×240ドット/30fps)には非対応。
>なお、通常の320×240ドット/30fpsのASF形式のファイルであれば再生可能としている。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041215/nintendo.htm
138名無しさん必死だな:05/02/20 22:11:09 ID:f3g+qj0z
明日の到着が楽しみだ。
139名無しさん必死だな:05/02/20 22:14:21 ID:/5nzpfFv
>>137 Oh!素敵やん
140名無しさん必死だな:05/02/20 22:39:05 ID:z7R2ORRd
おう、期待を裏切らない出来ですか。良かった
曲選択画面での変化やちょっとしたゲームの情報はいずこ?あとシャッフルはやっぱ不可?
141名無しさん必死だな:05/02/20 22:46:57 ID:lrLMHImr
>>140
いちいちウルセェよ

さっさと寝ろよ 起きたときには悩みもdでるよ
142名無しさん必死だな:05/02/20 22:47:07 ID:ilE1VXEd
シャッフル再生可っておもいっきり書いてるぞ
143名無しさん必死だな:05/02/20 22:47:43 ID:rR2f7+CC
音質と映像はそれなりに期待しても良さそうだな。
144名無しさん必死だな:05/02/20 22:50:35 ID:a4BoeDsJ
mp3として聞くときの音質はいいとして、動画の音質はどうなんだろ
145名無しさん必死だな:05/02/20 22:54:35 ID:pgRyOC8P
>動画の音質
AMラジオみたいな感じ。
146名無しさん必死だな:05/02/20 23:04:48 ID:jSgMP9Fn
>>133
240x176/30fps/992Kbpsで作ってみた。
プレイやんで再生できるかわかんないけど・・・。
このファイルをオリジナルとして保存しよう(そんな人はいないと思うが)
というものでなければあまり気にするほど480Kbpsと変わらないと思う。
相当激しいものなら分からないけど。
147名無しさん必死だな:05/02/20 23:12:53 ID:7j4sod5d
動画変換関係の専門板ってどこ?
148名無しさん必死だな:05/02/20 23:14:41 ID:xx/pzKPm
>>147
プレイやん用動画作ろうやん【任】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1106148826/l50
全然盛り上がってねー
149名無しさん必死だな:05/02/20 23:19:42 ID:7j4sod5d
>>148
結局ココと携帯板しか無いって事か。サンクスです。
150名無しさん必死だな:05/02/20 23:32:59 ID:eGCk4TwF
>>133
メディアステージ上では無理。最高・中・低のラジオボタンが3つ並んでるだけ。
151名無しさん必死だな:05/02/20 23:38:47 ID:ZA4enlDk
あとちょっとで21日だけど、何時に来るかなー
宅配って朝の何時から持ってくるの?
152名無しさん必死だな:05/02/20 23:50:51 ID:IK17L5kU
8時から
153名無しさん必死だな:05/02/20 23:51:24 ID:xx/pzKPm
>>151
朝の5時くらいかな。早起きしないとだめだよ。
154名無しさん必死だな:05/02/20 23:51:36 ID:IRaabO+F
>>150
レジストリに追加すればどんなのでもできるよ。
155名無しさん必死だな:05/02/21 00:05:01 ID:gBj3Vk7m
d-snapのav30、av35とかでもビデオ入力mpeg4で動画取れるぞ
多分これで録った動画はそのまま見れるはずだ。
DIGA買うよりこっち買え。
早く届かないかなぁ
156名無しさん必死だな:05/02/21 00:14:00 ID:WZMsjp9o
>>155
それ買うならプレイやんいらんやん。
157名無しさん必死だな:05/02/21 00:16:20 ID:7XG/JdYa
>>155
AV35のエクストラファイン(320x240 30fps)ってDIGAのそれと同じ仕様?
それだとその下のスーパーファイン(320x240 15fps)までしかプレイやんでは使えない事に
なってしまうんだけど。
158名無しさん必死だな:05/02/21 00:17:41 ID:AbrBCwMM
>>156
そうなんだよ!!!!!!!
それが問題なんだよ!!!!!!!
でもd-snapがめんちっちゃいしSDにぶち込んだmp3直接再生できないし。
つーことでうちでは録画マシンと化してる。
でもSDに録画するためだけにDIGAに何万もだすなら
一万ちょっとで買えるこれもいいかなと。
159名無しさん必死だな:05/02/21 00:20:21 ID:AbrBCwMM
>>157
SV-AV35 や SV-AV50 のエクストラファインモード(XFモード)で撮影されたMPEG4動画(QVGA・30fps)を、「MPEG4プラグイン」がインストールされていないパソコンで再生する際には、同梱ソフトの
「SD-MovieStage」 をご利用ください。

なんで多分DIGAとかと一緒っぽい・・・
160名無しさん必死だな:05/02/21 00:26:30 ID:WZMsjp9o
>>158
パソコン持っててTVの録画見たいんだったら
キャプボのMOT3Lite(実売5000円)買ってファイルをWMV9形式で出力して、
MovieStage改(レジストリをプレイやん用に作るだけだが)でエンコ。
というか今やってみた。十分見れるレベルと思う。

DVD-Videoからはかなり時間がかかるな。
DaVideo4ProのWMV9の2パス出力してエンコしてみた。
今後の課題はDVDからのエンコだな。

MP3はどーでもいー
161名無しさん必死だな:05/02/21 00:29:58 ID:jCsOfAMr
2Gのカードの人柱になろうと思ったが、
いまどこも在庫無いね(´・ω・`)
162名無しさん必死だな:05/02/21 00:34:39 ID:IESAbwZP
もうすぐNHK教育でサンダーバードやるぞ。
携帯するに持って来いのコンテンツじゃないか?
163名無しさん必死だな:05/02/21 00:41:31 ID:WZMsjp9o
>>162
さんきゅー!検証用にiPEG録画予約したw
164名無しさん必死だな:05/02/21 00:43:33 ID:0vJJGJ+b
録り溜めした『美の巨人』で俺はチャレンジだな。
あえて『絵を見る』行為に走ってみるさ。
165名無しさん必死だな:05/02/21 00:45:07 ID:57VI1Z1Y
録り溜めした「水曜どうでしょう」を…

とか、マイナーな発言をしてみる
166名無しさん必死だな:05/02/21 00:45:12 ID:W2w5MHOd
うちのPCに入ってたNECのスマートビジョンで録画すると拡張子がm2pファイルなんだが、これってmpeg2ファイルだよな?
メディアステージで一発変換できますかね?
167名無しさん必死だな:05/02/21 00:46:14 ID:57VI1Z1Y
>>166
拡張子変えたらいけるんでない?
168名無しさん必死だな:05/02/21 00:46:44 ID:0vJJGJ+b
>>165
外出先で爆笑するのは…場所の確保が難しい。
169名無しさん必死だな:05/02/21 00:47:32 ID:olTqiSjz
>>166
だめだったらm2p→mpegにすりゃ大丈夫じゃね?
170名無しさん必死だな:05/02/21 00:47:33 ID:WZMsjp9o
明日、仕事定時で終わったらへんな角度から見たレポしてみるやん。
とりあえずマジコンで吸い出したり、SDカードのフォーマットはFAT、FAT32どっちがいいか?
とか。
171名無しさん必死だな:05/02/21 00:49:24 ID:W2w5MHOd
>>167>>169
今調べたらやはりmpeg2ファイルだった
あとは編集とか覚えなきゃならんな
172名無しさん必死だな:05/02/21 00:51:03 ID:WZMsjp9o
>>171
なんかmpeg2でも変なヘッダとかついてるんじゃない?
なんかそういうファイルがあった気がする。そのままエンコできるのかな?
173名無しさん必死だな:05/02/21 00:51:33 ID:/Oa3PrZs
さらっとスレ見渡してきたけど、音質はゲーム機のおまけレベルではない
本格的なもののようですね。
専用MP3プレイヤー以上の多機能チップを載せているのだから、当然の
実力でしょうか。

ゲーム機本体から聴くのは、カートリッジのラインをアナログ音声が通る
わけだから仕方ないですね。というか、こっちから聴く人なんてまぁ居ません
よな。
174名無しさん必死だな:05/02/21 00:51:51 ID:57VI1Z1Y
>>168
んじゃあ無難に「ユーコンの男ピート」辺りで我慢するか
175名無しさん必死だな:05/02/21 00:54:23 ID:aHVUZx8i
ガキ使いの罰ゲームでも入れて山手線で見るか
176名無しさん必死だな:05/02/21 00:55:07 ID:qNCkJ8cv
サンダバード全話持ってるから今日からプレイやん職人になるやん
177名無しさん必死だな:05/02/21 00:56:38 ID:WZMsjp9o
>>176
DVD-Videoからリップするの?
すんげー時間かかりそう。
178名無しさん必死だな:05/02/21 01:00:12 ID:WZMsjp9o
明日定時で仕事終わった時はお馬鹿検証やりますわ。
マジコンで吸出しとか、MP3の音質の違いをソフト使ってやったり、
アドバンTV、アドファミとの画質比較とか。
179名無しさん必死だな:05/02/21 01:00:54 ID:qNCkJ8cv
いや・・・DivXやん
深いこと聞いちゃいややん
180名無しさん必死だな:05/02/21 01:03:00 ID:WZMsjp9o
>>179
うーん、それじゃあんまり検証にならないですな。
グレーな検証はまずいやん。

つーことはDVD-Ripの検証もまずいやん。漏れCSS解除してるしーやん。
181名無しさん必死だな:05/02/21 01:06:40 ID:W2w5MHOd
手持ちのDVDリップしてvobからMPEG2ってけっこう骨折れる作業だよな
182162:05/02/21 01:07:22 ID:IESAbwZP
サンダーバード放送されない地域だから帰ってきますた(´・ω・`)
183名無しさん必死だな:05/02/21 01:09:40 ID:WZMsjp9o
>>181
いや、漏れはDaVideo4Proで寝てる間に済ますやん。
とりあえず明日の検証でいろいろソフト使ってみるやん。
MP3の検証はiTunesと改造版CDex+CDDB2で済まそうかと。
184名無しさん必死だな:05/02/21 01:12:42 ID:JVfKLO2M
前もって、プレイやん用に幽遊白書を全話(112話)エンコードして待ってる俺は勝ち組
185名無しさん必死だな:05/02/21 01:14:32 ID:olTqiSjz
1GBのSDに全部入りきるのか?
186名無しさん必死だな:05/02/21 01:15:29 ID:WZMsjp9o
>>184
で、実際再生できなかったら負け組みやん。
といいつつ漏れもいろいろエンコしてるやん。
187名無しさん必死だな:05/02/21 01:16:11 ID:jCsOfAMr
10枚あれば・・・
188184:05/02/21 01:17:18 ID:JVfKLO2M
プレイやんの最高画質でエンコしてるから、13話ぐらいしか入らない…
189名無しさん必死だな:05/02/21 01:18:58 ID:+v18inSL
MovieStageでもDVD-Videoは遅くなるのかー…。
X-TransCoderでも異常に遅いし、意図的に遅くしてるのかね?

チャプターごとにリップ→変換 だけで済めば楽なんだけどなぁ…
190名無しさん必死だな:05/02/21 01:19:53 ID:QRwbxBHW
13話もはいりゃ十分だろ
191名無しさん必死だな:05/02/21 01:20:39 ID:WZMsjp9o
>>189
CSS解除(違法)してるからね。時間かかる。
192名無しさん必死だな:05/02/21 01:24:47 ID:0vJJGJ+b
CSS解除は違法じゃないだろう。
思いこみで怖がらせるのは良くないなぁ。
193名無しさん必死だな:05/02/21 01:26:49 ID:WZMsjp9o
>>192
ん、ごめん。解除ソフト提供だな。違法は。
194名無しさん必死だな:05/02/21 01:27:23 ID:d9q1kAkC
mediastage、Win2000でチャレンジ成功した人いる?
っていい加減しつこいか・・・
195名無しさん必死だな:05/02/21 01:30:20 ID:WZMsjp9o
>>193
それ以前にマク解除違法だた。
196名無しさん必死だな:05/02/21 01:35:49 ID:0vJJGJ+b
>>195
知能障害を起こしてないか?
197名無しさん必死だな:05/02/21 01:39:37 ID:WZMsjp9o
>>196
あー知能障害と言うよりプレイやんのことで頭いっぱいだった。
CSS解除だけしてマク解除しなければいいんだたよ。すまんね。
198名無しさん必死だな:05/02/21 01:43:34 ID:oVuyoph4
>>194
明日届くまで待とうじゃないか……
まあ、漏れのPCはXPなんで検証は無理なんだけど。
199名無しさん必死だな:05/02/21 01:51:28 ID:IESAbwZP
スターフォックスを買おうかプレイやん買おうか
200名無しさん必死だな:05/02/21 01:55:50 ID:4wRMv+LW
>>199
とりあえず死ねよ
201名無しさん必死だな:05/02/21 01:57:35 ID:uMkzCKYS
みんな、もっとマターリしる。
大人なんだから、コソーリ報告しる。

野暮なつっこみはしない方針で。
202名無しさん必死だな:05/02/21 02:04:49 ID:7zzgbadz
かなり前のほうのレスでaviファイルも変換できるとあったのですが、ほんとですか?
もしほんとなら漏れのガオガイガー全48話入れたいのですが
(幽々白書で13話ということなので1Gにそれくらいしか入らないかな)。
203名無しさん必死だな:05/02/21 02:08:07 ID:WZMsjp9o
>>202
漏れはMovieStageでAVI -> WMV -> SD-Videoとやったが、
MediaStageでは直でできるのでは?まぁもう少しだから我慢しる。
204名無しさん必死だな:05/02/21 02:10:15 ID:WZMsjp9o
>>202
ちなみに48話は絶対無理。
205184:05/02/21 02:13:29 ID:JVfKLO2M
俺はPixlabについてたMPEG4コンバータを使ってる
206184:05/02/21 02:15:35 ID:JVfKLO2M
間違って書き込み押してしまったorz

Divx、Xvid、WMV全部変換できた
これで再生できなきゃ負け組やね、確かにw
207名無しさん必死だな:05/02/21 02:17:54 ID:qNCkJ8cv
>>206
PixLabのMPEGコンバータって30fpsでエンコできないっしょ?
208名無しさん必死だな:05/02/21 02:50:50 ID:4wRMv+LW
正直PixLabでは もう古すぎる
ソコソコのものにしようとすると 役不足

それで我慢できるなら何も言わんが。
209202:05/02/21 03:20:18 ID:7zzgbadz
>>203-204
dクスです。
ソフトとセットで頼んでるので、来たら試してみます。
210名無しさん必死だな:05/02/21 03:31:25 ID:qURIOVak
iPod shuffle買おうか、プレイやん&512MB SD買おうか…
211名無しさん必死だな:05/02/21 03:34:06 ID:IESAbwZP
iPodならともかくshuffleならプレイやんだべ
212名無しさん必死だな:05/02/21 03:49:18 ID:qURIOVak
ぐぁ…
すみません、ageてしまっていましたorz

>>211
iPod shuffleのごちゃまぜ・小型軽量というのも捨てがたく、
でも、よくよく調べてみたら、MP3ファイル直接コピーでは
再生できないとのこと。
(専用ソフトが必要という環境なら、既にD-snapがある)

ならばプレイやんonlyでいいではないか、と思わなくもないのですが、
リモコンがないというのが致命的…
(shuffleなら、本体自体がリモコンみたいな大きさだったので問題なかった)
213名無しさん必死だな:05/02/21 03:52:40 ID:qURIOVak
…ごめんなさい。しばらくROMってます。
214名無しさん必死だな:05/02/21 04:25:15 ID:nVs5voWw
>>212
別にage禁止とかじゃないと思うけど…
あとなんで迷ってんのかわからない自分はMP3プレイヤー初心者。

リモコンの必要性がわからないんだけど、
shuffleでランダム再生するんだったらどうせリモコン使わない気が。
でも書いてあるのだけ読むとshuffleのほうがいいんじゃないかなーと思う。
だってプレイやんの利点って、安いのと動画見れるのと遊べるのだと思うから。
音楽聴くだけなら専用機の方が便利なんでは?
215名無しさん必死だな:05/02/21 04:39:19 ID:LOJ4QUI+
いや、リモコンは結構あった方が便利な場面多いよ
ボリューム調節、停止とかする時プレイやんは画面開かないといけないし
いくらシャッフルとはいえ早送りとかする場合もあるだろうしね
小回りが利きやすい。プレイやんにもリモコン別売りしないかな
216名無しさん必死だな:05/02/21 06:44:02 ID:6x6Zrk+c
16:9の動画はやっぱりアスペクペクト比くるいますか
217名無しさん必死だな:05/02/21 07:26:13 ID:10e80lrD
持ち運びコンテンツ的に、ルパンとかいいよ。
ほぼ1話完結だし、何話から見ても大丈夫!お勧め!
後、サイズ小さい再生時間短いのがいい人は、
ギャグマンガ日和とかマサルさんとかクロ高なんかもお勧め
お前らも教えてくれ。
218名無しさん必死だな:05/02/21 07:27:57 ID:nEfC/l0i
リモコン厨
219名無しさん必死だな:05/02/21 07:32:35 ID:3xCrFv/K
17日でたGBA「レジェンズ サイン オブ ネクロム」
いきなりオープニングアニメ動画(歌入り)で始まって
ちょっとびくり
220名無しさん必死だな:05/02/21 07:33:12 ID:Z0rcCXSL
空耳アワー入れておこう
221名無しさん必死だな:05/02/21 07:51:24 ID:UdZRCDjO
ぷれいやんキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
222名無しさん必死だな:05/02/21 08:00:17 ID:VEi0Ie0T
こんな朝早くに来るのかよw
223名無しさん必死だな:05/02/21 08:00:45 ID:UdZRCDjO
>>222
俺もびっくりしたよ
224名無しさん必死だな:05/02/21 08:04:59 ID:/Ym7hTef
ヤマトは8時から走ってるぜ
225ゲートキーパー必須だなby ◆kuSony/olg :05/02/21 08:08:18 ID:tt+d77sP
うちにも荷物が8時過ぎに来る事がある、でも8時前ってのは最速かも
226名無しさん必死だな:05/02/21 08:09:48 ID:xO25GCXn
>181
vobをmpgにリネームして直変換できない?
227名無しさん必死だな:05/02/21 08:38:35 ID:Pqyc10dt
ところで皆はどんな音楽入れる?
ちょっと興味ある。
少しでいいからレスくれ。
スレ違いスマソ。
228名無しさん必死だな:05/02/21 08:39:49 ID:UdZRCDjO
>>227
アニソン
229名無しさん必死だな:05/02/21 08:42:21 ID:zxHztH6S
俺FANKSだから。
230名無しさん必死だな:05/02/21 08:44:51 ID:/Ym7hTef
タモリのCD
231名無しさん必死だな:05/02/21 08:44:53 ID:57VI1Z1Y
>>227
イポソン
232名無しさん必死だな:05/02/21 08:46:37 ID:Tu8+9PlH
初期筋少とアンダーワールドと銀杏ボーイズと高田渡
233名無しさん必死だな:05/02/21 08:48:02 ID:FQrKxj0n
早く来いー
夜にはSDカードも届く予定だし、
リズムに合わせてAボタンつんつんしてー
234名無しさん必死だな:05/02/21 08:54:17 ID:??? BE:8006944-#
>>226
VOBって音声入ってたっけ?
235名無しさん必死だな:05/02/21 08:59:51 ID:nEfC/l0i
暗号解除しなきゃvob直接変換出来ないやん
236名無しさん必死だな:05/02/21 09:18:47 ID:B6ei9R6l
ガレージゲームなんて知らん買った。
今週金曜日に初公開?

ファミコンチックなドットキャラのゲームなんだろうか。
237名無しさん必死だな:05/02/21 09:27:19 ID:Tc9BfapR
ファーストガンダムエンコ中
238名無しさん必死だな:05/02/21 09:30:31 ID:5ND7+LFJ
>>227
今亭志ん生の落語とエレクトロニカ
239名無しさん必死だな:05/02/21 09:30:59 ID:fL8DORhT
無印GBAでの起動実験結果だ
結果:純正充電バッテリー(2.4V)で正常起動
240名無しさん必死だな:05/02/21 09:38:02 ID:0J/Cc9zD
>>239
だったらフロントライトの制御に対応してないから非対応にしたのかも
241名無しさん必死だな:05/02/21 09:38:43 ID:V7XereB1
来た
東京
242名無しさん必死だな:05/02/21 09:48:23 ID:Pqyc10dt
>>227です。
落語、ネタかも知れんけどマジ惹かれた。
TSUTAYAで借りれたら入れてみよう。
さすがにここではさくらんぼとか言う人はいなかったか。

余談、関西のローカル線京阪電気鉄道から
任天堂の工場が見えますよ。中の人がおばちゃんだらけか
気になるところではある。
243名無しさん必死だな:05/02/21 09:54:56 ID:fL8DORhT
>>239
付記
電池残量を示す電源ランプが完全に赤に切り替わった時点で動画再生でフリーズした。
おそらく、チップかSDカードの動作電圧を下回ってしまったのだろう
244名無しさん必死だな:05/02/21 09:58:23 ID:UdZRCDjO
>>243
乾電池とACはだめなのかな・・・
245名無しさん必死だな:05/02/21 10:02:28 ID:??? BE:20016858-#
>>243
どのくらいの時間で赤になった?
246名無しさん必死だな:05/02/21 10:09:16 ID:fL8DORhT
>>244
ACアダプタなら安定した動作ができるだろう
乾電池は赤にならない限り使えると思う

>>245
時間計測とかはまだやってない
247名無しさん必死だな:05/02/21 10:13:07 ID:1CbXhs/0
>>242
あそこ(旧社屋)の中にいる人は
マリオクラブのデバックチークですから、残念

中におばちゃんがいるのは宇治検品工場かと思われ
248名無しさん必死だな:05/02/21 10:19:37 ID:dqJDA4DU
プレイやんきたけど、SDがねーよ(゚Д゚ )ゴルァ!!
249名無しさん必死だな:05/02/21 10:33:43 ID:nVs5voWw
プレイやん来た人って、発送のお知らせメールとか
事前に来てる?
250名無しさん必死だな:05/02/21 10:34:29 ID:UfewEssv
>>249
少なくとも俺には全くなかったよ。
251名無しさん必死だな:05/02/21 10:35:12 ID:95esTLqw
>>249
来ないよ
やっぱりWindows2000に入れることの出来なかったMediaStageで動画変換中…
252名無しさん必死だな:05/02/21 10:38:28 ID:pyGJpQ9l
ヤンマーニ聞いてます

葉っぱと花だしまくり
253名無しさん必死だな:05/02/21 10:41:31 ID:V7XereB1
>>249
メールは来なかったけど
佐川の人から「後2分で着きます」という電話があったよ
254名無しさん必死だな:05/02/21 11:01:23 ID:TSuLomQ+
佐川でも黒猫でも佐竹でもどうでもいいから早く持ってこい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!糞が!
255名無しさん必死だな:05/02/21 11:03:27 ID:nVs5voWw
ありがと…そんなこと心配してる間に届いちゃったエヘ

早速躍らせてみた…5種類ぐらい色んなもの出してくれたが法則わからんorz
256名無しさん必死だな:05/02/21 11:04:06 ID:gK2fb3fZ
プレイやんきたよ〜 東京
葉っぱ・花・日の丸扇・傘・キャンデーの出現確認。
257名無しさん必死だな:05/02/21 11:05:10 ID:vIvU9CxM
プレイやん届いたー!!!
SDカードトランセルド512M60倍速のTS512MSD60で動作確認
早速MP3で聴いてみたが音質は専用チップ使っているせいか
思ってたよりいい音質なんでその辺は満足
もうちょっと使い倒してみる
258名無しさん必死だな:05/02/21 11:06:54 ID:0blsc/Ax
画質音質しょっぱすぎ。。
259名無しさん必死だな:05/02/21 11:07:04 ID:TSuLomQ+
きぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!
SD128×3枚用意して正座して待ってるんだよ!

2万あるけど、SD買わないでiBookのHDD交換費用に回そう。
260名無しさん必死だな:05/02/21 11:07:47 ID:V7XereB1
ショックなんだけど
全曲シャッフルってフォルダで区切ってるとできないんだ
フォルダごとのシャッフルなのね・・・
261名無しさん必死だな:05/02/21 11:08:14 ID:TSuLomQ+
>>256
俺も東京(都心部)なんだがまだこねぇ
ぜってぇサボってるな、配達
262名無しさん必死だな:05/02/21 11:09:17 ID:nVs5voWw
>>260
それは以前から言われていたような…
検証記事とかにも書いてたよ。
263名無しさん必死だな:05/02/21 11:10:01 ID:??? BE:7506353-#
容量に余裕があればシャッフル用のフォルダなんてのも作れるわけか
264名無しさん必死だな:05/02/21 11:10:47 ID:qURIOVak
|д゚)ミンナイイナ
金欠はツライ…

>>239
アドバンスでの動作検証、アリガト!(´▽`)です。
265名無しさん必死だな:05/02/21 11:10:58 ID:V7XereB1
>>262
そっかぁ ちゃんと見てなかったわけね
プレイリスト工夫するよ
シャッフルフォルダ作ろうかな
266名無しさん必死だな:05/02/21 11:11:57 ID:kWkCvouO
キャンディーデター
ぷれいやん(*´Д`)ハァハァ
267名無しさん必死だな:05/02/21 11:12:27 ID:TSuLomQ+
そういや最近、DSを全然いじってないな。
SPを使い倒すか。
268名無しさん必死だな:05/02/21 11:12:53 ID:XoYu9nFa
一つのフォルダには99曲しか入れられなかったハズ・・・
でも全曲シャッフルよりフォルダ内シャッフルのほうが嬉しい。
いきなりジャンル変わって聴くよりいいし
269名無しさん必死だな:05/02/21 11:16:36 ID:nVs5voWw
>>268
そうなのか、それはしらなかった…
フォルダつくらないで、ルートに放り込んでも99曲までなのかな…?
270名無しさん必死だな:05/02/21 11:16:38 ID:TSuLomQ+
ヘッドホンはみんな何使ってる?
俺は耳掛けと、片方を首の後ろに回すタイプが嫌だから、耳に突っこんで胸で垂らすヤツ。
271名無しさん必死だな:05/02/21 11:18:14 ID:fL8DORhT
>>270
バンブラ付属のイヤホン
272名無しさん必死だな:05/02/21 11:18:46 ID:nVs5voWw
>>270
耳かけタイプ使ってる
耳に突っ込む奴、自分は耳の穴が小さいのか知らないけど
1時間ぐらい聞いてたらメチャクチャ耳の穴が痛くなるんだよね…
273名無しさん必死だな:05/02/21 11:20:58 ID:TSuLomQ+
>>271
あ、俺も持ってた使おう(下げタイプだし)

>>272
俺は逆に落ちるんだよなーそれ(各社で微妙に引っかけ構造が違うが)
274名無しさん必死だな:05/02/21 11:21:26 ID:zxHztH6S
みんなヘッドフォンか。
dsのスピーカ使ってるやつはいないのか。
275名無しさん必死だな:05/02/21 11:21:47 ID:Bu85ugbx
>>265
んん、プレイリスト対応しているの?
276名無しさん必死だな:05/02/21 11:22:54 ID:qA7iu0wO
MEPG2の動画がエンコードできないと思ったら
どうやら解像度が違うらしい
どうやって変えるんだろう・・・orz
277名無しさん必死だな:05/02/21 11:31:12 ID:TSuLomQ+
>>274
なんかバッテリーが勿体ない、まだ純正のパーツとして売ってないし。
しかしネットしながら聞くかも、目の前に置いて。
278名無しさん必死だな:05/02/21 11:32:41 ID:Bu85ugbx
>>270
プレイやん用にE2cを買ってきました。
電車内用途が多そうなので。
279名無しさん必死だな:05/02/21 11:34:49 ID:TSuLomQ+
>>278
回りに優しいね。
俺は耳糞が入りそうだ・・・・・・いや、ちゃんと綿棒やってるよ。
280名無しさん必死だな:05/02/21 11:37:34 ID:ZCBssrO7
おまたせ!

イイネ
281名無しさん必死だな:05/02/21 11:41:03 ID:fW3NX6s1
↓ここで伸介のAA
282名無しさん必死だな:05/02/21 11:43:49 ID:TSuLomQ+
       , /⌒⌒γ⌒ 、
       /      γ   ヽ
       l       γ    ヽ
      l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
      |   |         | |
      ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
       !、/   一   一 V
       |6|      |     .|
       ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   ヽ ヽ二フ ) /  <  こないやん
        丶        .ノ     \______
         | \ ヽ、_,ノ
283名無しさん必死だな:05/02/21 11:44:42 ID:/UvuiU/u
来た来ないうるさいから、動画変換、MediaStage等の
話題はこっちでやらないか?

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1106148826/
284243:05/02/21 11:47:36 ID:fL8DORhT
すまん。さっきの電源ランプが赤になったところでフリーズというのは
別の原因かもしれない
音楽再生は非常に安定してるんだが
動画再生はDSでも少々不安定だ
285名無しさん必死だな:05/02/21 11:48:58 ID:+pvJzeDH
プレイやんキタやーーん!

待ち遠しかったやん。これで最強ポータブルAVプレイやんの完成やん。
エロビデオじゃないやん。
スゲー操作快適w
286名無しさん必死だな:05/02/21 11:49:38 ID:vjk0JJhq
352x288と176x144は上下ちょっと切れるね。
287名無しさん必死だな:05/02/21 11:51:40 ID:+pvJzeDH
>>283
みんなで喜びを分かちあえない寂しいやつやん
288名無しさん必死だな:05/02/21 11:55:10 ID:hCOrLAfT
>>242
ごめん半分ネタ
知り合いの人が落語好きだからそういう使い方もアリかなと思って
カナル式イヤホンで外の音を遮断するかノイズキャンセラー付きのヘッドホン使わないと
肝心の内容聞き取りづらそうだけど
289名無しさん必死だな:05/02/21 11:55:37 ID:Aud166O+
無駄なレス多いし向こうに書いて貰った方が
まとめ易いだろう 
290名無しさん必死だな:05/02/21 11:56:10 ID:+pvJzeDH
>>283
みんなで喜びを分かちあえない寂しいやつやん
291名無しさん必死だな:05/02/21 11:56:50 ID:uMkzCKYS
たった今到着。
mpeg4+mp3 の asf はダメだった。
メニューにも登場しない。既報の通りか…残念。

今後のバージョンアップに期待するやん。
292名無しさん必死だな:05/02/21 11:58:11 ID:TSuLomQ+
どっちにしろ、今日明日(数日)は来た来ないでの書き込みが多いと思う。
エンコの話は、>>283に行った方が今のところは良いと思うが。
293名無しさん必死だな:05/02/21 12:03:34 ID:oV2PcoV4
仙台佐川よりtel。
仕事中なので夜受取り。
294名無しさん必死だな:05/02/21 12:07:22 ID:uMkzCKYS
プレイやんスレからキタ報告と、エンコ報告取ったら、書くことなくね?
295名無しさん必死だな:05/02/21 12:09:42 ID:VEi0Ie0T
MediaStage V4.2 for Nintendoを見た時、
GCのソフトかと思ってもうた
296名無しさん必死だな:05/02/21 12:09:56 ID:0hHlLfJA
DAYONE
297名無しさん必死だな:05/02/21 12:10:14 ID:nVs5voWw
昨日夜更かしして作った、
とあるアーティストの曲全部入りSDカードが上手く再生できて嬉しい

でも、このアーティストの曲が99曲越えたら
全曲シャッフルできなくなるのかな…?
既に70曲以上あるんだが…
298名無しさん必死だな:05/02/21 12:11:10 ID:0gM3J0wp
今佐川から「これからお届けします」電話キター!仕事中だけど…
299名無しさん必死だな:05/02/21 12:13:53 ID:TSuLomQ+
>>294
気にくわないと、うるさい言われるしなー。
今日届く物だからテンプレもこれからだし、雑談になるのはしゃーないよなぁ。

今、7千円を握りしめてるが来るまでSDに曲でも入れるかなー
300名無しさん必死だな:05/02/21 12:20:15 ID:5sYuoNlR
マダコネエ・・・
せっかく休み取ったのに、夕方まで届けない気か>佐川
メシ食って待つとすっか。
301名無しさん必死だな:05/02/21 12:21:27 ID:hFqjTqzk
今日も日が変わる付近まで仕事かな・・・半分はサービスの。
物自体は親に頼んであるので受け取りokだけど。
昨日のうちにいろいろエンコしておいたからはやく見てみたいが・・・。
302名無しさん必死だな:05/02/21 12:24:01 ID:Fx7H5tw/
会社に届けてもらったけど本体もってくるの忘れたから手に持って眺めるだけだよ。('A`)
303名無しさん必死だな:05/02/21 12:27:03 ID:/81au0No
>>302
そこでDS購入ですよ
304名無しさん必死だな:05/02/21 12:34:57 ID:Fx7H5tw/
DSもGBPも持ってる。
パッケージにはGBPは×がついてるね。
305名無しさん必死だな:05/02/21 12:38:08 ID:dqJDA4DU
クラニンのシリアル、早期登録で20+20で40登録できた。
306名無しさん必死だな:05/02/21 12:42:16 ID:JtDGJY3y
キタヤン(゚∀゚)
でもSD認識しないやん。
Transcendの45倍速1Gの「TS1GSD45」は「SDカードが調子悪いみたい...」ってさ。
GrenHouseのGH-SDC128MCは読めた。
307名無しさん必死だな:05/02/21 12:45:04 ID:aH86d0ah
>>306
TS1GSD45って動作確認されてるよな?
308名無しさん必死だな:05/02/21 12:45:38 ID:9akFPksR
>>306
あら、先日買ってきたTS1GSD45ちゃんと使えるかな・・・。
309名無しさん必死だな:05/02/21 12:46:10 ID:nVs5voWw
花とかキャンディとかの出し方わかってきたが
説明すんの難しいね
310307:05/02/21 12:46:12 ID:aH86d0ah
途中で書込んじゃったorz
俺もTS1GSD45なんで激しく不安
311名無しさん必死だな:05/02/21 12:46:29 ID:9IGYnq5/
>>306
オレ同じの使ってるけど普通に読み込んでるよ
312名無しさん必死だな:05/02/21 12:48:14 ID:vjk0JJhq
俺もトラのTS1GSD60だけど大丈夫。
313306:05/02/21 12:48:49 ID:JtDGJY3y
>>311
まじですか!
なんでかなー?フォーマットかなぁ?
PCでフツーにフォーマットしちゃいかんのかな?
314243:05/02/21 12:49:54 ID:fL8DORhT
>>313
アホウ!
SDカードのフォーマットは独自規格だ!
315名無しさん必死だな:05/02/21 12:51:24 ID:95esTLqw
>>313
MediaStageでは怒られても、プレイやんではOKな場合がアリ
その場合は、SDに直接ファイルをコピー
プレイやんでエラーならフォーマットが悪いのかもね
316名無しさん必死だな:05/02/21 12:52:54 ID:uSqOLHv/
317名無しさん必死だな:05/02/21 12:54:50 ID:UfewEssv
>>307
>>308
全然大丈夫だったけど…。何が悪いんだろうね。
318名無しさん必死だな:05/02/21 12:55:02 ID:f+FGZALa
かなりの初心者なので教えてほしいのですが

本日プレイやんが届きます。
プレイやんはMP3に変換した音楽が聞けるそうですが、変換した音楽を
メモリーカードに保存するにはどうしたらいいのでしょうか。
319名無しさん必死だな:05/02/21 12:55:17 ID:uMkzCKYS
>>306
全く同じ虎だが、何の問題もないよ。
320306:05/02/21 12:56:00 ID:JtDGJY3y
>>314
ぐほぁ!やはりそうどすか。
今までPocketPCとかでフツーに使えてたから気づかんかったよ。
パナのフォーマッタってどこかにあった気がするな。探してこよう。
ビビらせてしまった方々、ホンマにごめんやん。
321名無しさん必死だな:05/02/21 12:56:27 ID:UfewEssv
>>317
勘違いレスしてしまった…。
少なくとも俺の環境では大丈夫だた。心配すんな。
322306:05/02/21 12:57:52 ID:JtDGJY3y
>>316
探す前にアドでてるやん!
おおきに、ええ人やん。
323名無しさん必死だな:05/02/21 13:00:08 ID:29VoDZ5H
>318

メモリーカード?
SDカードをカードリーダーにさして
MP3をSDカードの中に入れればOKじゃね?
324名無しさん必死だな:05/02/21 13:00:42 ID:nVs5voWw
>>318
メモリーカード(ってSDカードのことだよね)を
パソコンと繋いだら、あとはフロッピーディスクとかそういうものと同じ。

パソコンと繋ぐやり方がわからんのかな、もしかして。
325名無しさん必死だな:05/02/21 13:01:38 ID:Ya5/hw4u
>>318
SDカードとPCを繋ぐ何かがあればいい
USBタイプ、PCカードタイプなど色々ある

俺は、SDカードスロットが付いたスキャナプリンタ経由でやってる
326名無しさん必死だな:05/02/21 13:02:12 ID:uSqOLHv/
>>318
送りたいmp3データで右クリック→送る(N)→リムーバブル ディスク
もしくはマイ コンピュータ→リムーバブル ディスク
327(・ x ・) ◆game2EUF16 :05/02/21 13:05:04 ID:8cOghJxj
TDKのなんか32MBのヤツ動作OKでした。
アルバム1枚すら入らネェよ。
328名無しさん必死だな:05/02/21 13:05:34 ID:8cmHI6N9
>>318
PC本体にSDカードスロットあるならそこに挿しすとウィザードでるから
エクスプローラーでフォルダをみるとかそんなの選んでウィンドウ開いたら
好きなようにフォルダ作ってMP3ぶっ込む。
カードスロットないならUSBカードリーダー買う。
329名無しさん必死だな:05/02/21 13:05:35 ID:f+FGZALa
318です、つまりフロッピーやMOディスクと同じでそのままデータを保存出来るんですね。

323さん、325さん、326さんありがとうございました。
330306:05/02/21 13:07:08 ID:JtDGJY3y
でけたー!
パナのフォーマッタでフォーマットしたらいけました。
みんなありがd
さっそく動画検証してきます。
331名無しさん必死だな:05/02/21 13:07:20 ID:8cmHI6N9
ヤター8cmだって

おれのチンコサイズ。。。
332名無しさん必死だな:05/02/21 13:09:44 ID:UdZRCDjO
>>331
俺は19センチだぜ
未使用だけどね
333名無しさん必死だな:05/02/21 13:18:14 ID:NRhWSHhB
つーか、これはISO-MPEG4,G.726を採用してる故に
市販のソフトでなければ変換、エンコード出来ないってのが難点だな。

MediaStage買ってないから動画が作れないやorz
334名無しさん必死だな:05/02/21 13:21:18 ID:ZdPwu4p+
昔のバージョンメディアステージで作ったファイルにいくつか不具合あり

症状は
ひたすらコマ落ち
倍速再生

コマ落ちはまあ解るんだが、倍速再生の原因がわからん(PC上では問題ない)
335名無しさん必死だな:05/02/21 13:23:50 ID:h9KDcoA3
>>334
おおやっぱり・・・。
プレイやん用の設定が出るまで待つしかないのかな
336名無しさん必死だな:05/02/21 13:26:52 ID:akz+5ZEu
入手できた方に質問なんだが、
mp3のランダム再生ってフォルダ内を1巡すると自動停止?
(→自動でフォルダを抜けて次の部屋に行ってくれたりします?)
それともランダムに選びながら半永久的に繰り返す仕様ですか?

気になるので入手できた方、どうか教えて下さい。
337名無しさん必死だな:05/02/21 13:35:23 ID:8cmHI6N9
>>333
いいこと教えてあげよう。

1.メモ用紙とエンピツと用意
          ↓
2.紙に「MediaStage Ver.4.2 for NINTENDOちょーだい」と書く。住所氏名も忘れずに。
          ↓
3.1000円分の郵便定額小為替(MediaStage代)と140円分の切手(送料)と80円切手(封筒用)を買ってくる。
          ↓
4.メモ用紙と郵便定額小為替と140円分の切手を封筒に入れ80円切手を貼って
任天堂へ届くよう願いながらポストへ入れてくる。
          ↓
5.数日後…



キタ━━(゚∀゚)━━!!
338名無しさん必死だな:05/02/21 13:37:21 ID:N1OU7A9d
iTunesで変換して用意してたんだけど
ID3v2.2は対応してる?
339名無しさん必死だな:05/02/21 13:39:03 ID:47MNRlS9
MediaStage重すぎ('A`)
340名無しさん必死だな:05/02/21 13:42:51 ID:TjQzgH4K
>>337
ソフト単体は買えないぞ
341名無しさん必死だな:05/02/21 13:44:01 ID:NRhWSHhB
>337
つーか、MediaStage単品の通販を正式にやってくれと(ry
何がうれしゅうて郵便小為替とか切手とか封書とか用意せにゃならんのだ・・・orz
342名無しさん必死だな:05/02/21 13:45:59 ID:nVs5voWw
>>336
全部フォルダごと。だから勝手にフォルダを抜けることはない。
どんな再生方法であってもそれは同じ。

モードは4種類で、
「(フォルダ内の)全曲をシャッフルせず演奏してそれを繰り返す」
「選んだ1曲をリピートし続ける」
「(フォルダ内の)全曲をランダム再生、それをリピートする」
「(フォルダ内の)全曲をシャッフルせず演奏して最後で止まる」
343名無しさん必死だな:05/02/21 13:51:48 ID:akz+5ZEu
>>342
ありがとう。
っーことはどう足掻いても読込み限界の90曲までしか
ランダム再生の中に組み込めない、ってことですね…。
344名無しさん必死だな:05/02/21 13:58:03 ID:nVs5voWw
>>343
それは自分も知りたいとこなんだがね。
読み込めないってのと再生できないってのが同意なのか…
現状70曲程度しか用意できないので試せないんだがね。

無理やり入れてみてもいいんだが、面倒くさ(ry
345名無しさん必死だな:05/02/21 13:58:16 ID:AGI16yp7
ぷれいやん到着!
任天堂は何か動画配信サービス開始してくれ
346名無しさん必死だな:05/02/21 14:02:28 ID:iqfeTsKu
347名無しさん必死だな:05/02/21 14:02:33 ID:TjQzgH4K
>>344
コピーしてリネームすればあっという間に2倍3倍に
348名無しさん必死だな:05/02/21 14:04:20 ID:ZdPwu4p+
動画ってさ、再生開始時に何コマか飛ばない?
349名無しさん必死だな:05/02/21 14:05:18 ID:0blsc/Ax
使用です
350名無しさん必死だな:05/02/21 14:05:34 ID:uMkzCKYS
>>333
Pixlab は行けた。
Media Stage より高いけど…
G.726 縛りはキツいなぁ。
351名無しさん必死だな:05/02/21 14:15:46 ID:Tc9BfapR
プレイやん、来たよー!!
16日の夜ギリギリに申し込んだんで駄目かと思ってた。。。
同じ駆け込み組の人たち、希望を捨てないでねー。
352名無しさん必死だな:05/02/21 14:17:40 ID:7zzgbadz
ゲームボーイプレイヤーで試した人います?
353名無しさん必死だな:05/02/21 14:22:13 ID:y0E7Ld6P
>>352
試してないけど、どっかの試用レポで「一応使える、でも使うメリットはない」って書いてあった
354名無しさん必死だな:05/02/21 14:25:11 ID:+pvJzeDH
>>340
買えるよ。書いてある通りにすれば家に届く。
355名無しさん必死だな:05/02/21 14:26:08 ID:ZdPwu4p+
バッチエンコードって出来ない・・・?
356名無しさん必死だな:05/02/21 14:27:52 ID:7zzgbadz
>>353
そうですか、一応使えるのですね。今日バイトなので、早く帰りたくて仕方ないです。
357名無しさん必死だな:05/02/21 14:28:35 ID:nXiacaE6
動画試してみたけど普通に見れるね
これで1GのSD買う決心ができた
358名無しさん必死だな:05/02/21 14:30:30 ID:9PV6X4OC
>>357
漏れもビックリした。明るさをキチンと調節すれば、
たまにGBAのゲームに入ってるムービーよりもずっと綺麗だよね。
359名無しさん必死だな:05/02/21 14:31:06 ID:dJSHM4HU
キタ━(゚∀゚)━!
D-snap AV35で録ったの、ばっちし見れます。
インターフェースはAV35よりずっと使いやすい。
ていうかAV35が悪すぎなのか・・・・
360名無しさん必死だな:05/02/21 14:31:45 ID:ZdPwu4p+
メディアステージ・・・何故話題のヘルプモードが付いてないんだろ
あと、説明書が物理的にないのもいまいちだな。(インストール手順しか載ってない)
361359:05/02/21 14:32:58 ID:dJSHM4HU
書き忘れ。

ちなみにSDカードは A-DATA 1G。
362留年なふいんき。 ◆GsaintSg3w :05/02/21 14:36:52 ID:SV1UReV1
こねーって書き込もうと思ったら来た。
で、2kだめなんだって?

orz
363名無しさん必死だな:05/02/21 14:39:04 ID:bIJvRkLX
京都市、西の方 プレイやんキタ━━(゚∀゚)━━!!
お膝元なのに、遅いやん!佐川!

以前CE-VR1を買った者ですが、何故か倍速のような感じで再生されます
他の方がうpした物はちゃんと再生するのに・・・orz
でも、MP3は良好♪はっぱも出るし〜サイコーやん

今日明日、有給取ったんで、キャプ板+X Pack Plus Kitセットするやん
364名無しさん必死だな:05/02/21 14:41:18 ID:eF0qUfBp
(´-`).。oO(フリーでエンコするツールが出ても松下かシャープに訴えられちゃうしなあ)
365名無しさん必死だな:05/02/21 14:41:51 ID:bIJvRkLX
わしも書き漏れ
A-DATA256M×40認識おk
あぼーんしなかったよ、A-DATA
366名無しさん必死だな:05/02/21 14:42:43 ID:h+4l7rEP
めんどくさくて無圧縮mp3のままつっこんでそのまま聴いてる
音いいね〜感動!
367 ◆XcB18Bks.Y :05/02/21 14:44:09 ID:IolFTEvW
>>352
【動画も】プレイやん12やん【音楽も】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1108949960/165-167
動いているという報告が上がっています.

>>353
どこの記事だったか忘れましたがそれは動画の画質のことだったと記憶しています.
368名無しさん必死だな:05/02/21 14:47:17 ID:JVfKLO2M
>>363
当方北の方

うらやましいやん
369名無しさん必死だな:05/02/21 14:51:55 ID:+pvJzeDH
動画Bボタンで抜けてサムネイル画面になったら白い変なの出てきた…
ホイミスライムみたいなヤシ
370名無しさん必死だな:05/02/21 14:53:07 ID:Kfi4CeXK
東京都中野区、やっときた。
これから箱空けてインスコ。

佐川の人、半袖だったけど馬鹿?
371名無しさん必死だな:05/02/21 14:53:50 ID:uSqOLHv/
プレイやんをGBプレイヤーで起動してみたぞ。
無論テレビに出力される音声はGBASPのスピーカーと同等と考えたほうがいい。
正直MP3を聞くのにはあまり使えないと考えたほうがいい。
(まぁ、ヘッドフォン端子から音を拾えば普通に使えるけど、それ以上にGC自体のファンの音がうるさい・・・)
GCでCD/DVD再生出来ない理由が分かった気がする。
372名無しさん必死だな:05/02/21 14:54:29 ID:9PV6X4OC
ゲームボーイプレイヤー、さっき試してみたよ。ちゃんと使える。

動画に関しては、画面を拡大してるわけだから当然、
ブロックノイズが目立つけど、まぁ見れる。もっとも普通、
TVにはビデオなりDVDレコなりがつながってるわけだから、
わざわざこんなやり方じゃ見ないだろうけどね。

音声に関しては、TVのスピーカにもよるんだろうけど、
GBASPの本体スピーカよりはずっと上。DSは持ってないんで知らん。
プレイやん端子がベストなのは間違いないけど、
TVを使ってMP3再生する機械としては、それなりに使えると思う。
373名無しさん必死だな:05/02/21 14:56:16 ID:9PV6X4OC
>>371
ん? 音声で意見が分かれたね。
ウチはDVDで映画を観る用に、AVアンプとオーディオ用スピーカが
TVにつながってるから、そこで差が出たのかも。
374名無しさん必死だな:05/02/21 14:56:53 ID:E7gR3c20
だれが画像うpしてよ。
375名無しさん必死だな:05/02/21 14:57:36 ID:pFkMjVHM
DSのスピーカー期待してなかったけど、かなりいいような気がするよぅ。
プレイやん専用機になりそうだ・・・・アシュリーの歌ハァハァ。
376名無しさん必死だな:05/02/21 14:58:18 ID:bIJvRkLX
>>368
(ノД`)ヽ(´∀` )ヨシヨシ
今のうちにMP3エンコと動画ソース用意するんやん

先に家族のXPにMedia Stage打ち込むかぁ<2k使いな漏れ
377留年なふいんき。 ◆GsaintSg3w :05/02/21 14:59:37 ID:SV1UReV1
俺も旧PCに入れないと・・・しかし、アスロンサンダーバード900なんかで動画圧縮したらどんな時間かかるんだか・・・
378名無しさん必死だな:05/02/21 15:01:05 ID:hbZQFR1m
>>377
俺はセレロン300MHzでWinXPを使用してますが何か?
エンコにどれだけ時間がかかるんだろ。。。
379368:05/02/21 15:01:07 ID:JVfKLO2M
(ノД`)

すでに、十分な弾数が用意されております
あとは、本体が…

家の前で飼い犬が吠えるたびに、反応してしまう
親に笑われたよorz
380留年なふいんき。 ◆GsaintSg3w :05/02/21 15:05:08 ID:SV1UReV1
>>378
俺より劣悪か・・・

はー どーすっかなぁ・・・イーマシーンズで新しいプレイやん用PCでも買うかなぁ・・・
381名無しさん必死だな:05/02/21 15:06:43 ID:K0qmPo/P
>>370
肉体労働したこと無い奴には佐川の人の気持ちはわからんだろうな

しかしMediaStage、P900iv(高画質)でエンコしても普通に見れるね
382名無しさん必死だな:05/02/21 15:09:30 ID:h9KDcoA3
>>381
それはfor Nintendo?
古いMedia Stageだと全然だめっぽい(´・ω・`)
383名無しさん必死だな:05/02/21 15:10:31 ID:K0qmPo/P
>>382
うん、for Nintendoです。
384名無しさん必死だな:05/02/21 15:10:37 ID:Gy7S0A8s
MediaStageをWin2000で入れようとして成功・失敗した人いる?
メインマシンが2000だったから買わなかったけど、フリーウェアで代行出来ないなら
買っとけばよかったなあ…
385名無しさん必死だな:05/02/21 15:11:08 ID:c0wAMLOl
プレイやん届いたけどSDカード無いから使えねぇ・・・。
SDカードも5000円以上はするしなぁ、辛いよ。
386名無しさん必死だな:05/02/21 15:13:10 ID:TjQzgH4K
>>385
なんで買ったんだ
387名無しさん必死だな:05/02/21 15:16:32 ID:MOB8zd8l
そもそもコンセプト自体が
そういうのに詳しい人を対象に作ったものだろが。

持ってないのに何故……。
388名無しさん必死だな:05/02/21 15:17:15 ID:h9KDcoA3
>>383
ありゃやっぱり。
パソコンだと普通に再生できるんだけどねえ。。。
389名無しさん必死だな:05/02/21 15:18:33 ID:ZdPwu4p+
390名無しさん必死だな:05/02/21 15:19:01 ID:h9KDcoA3
おわさっきから全然sageてなかった。
タッ・タッ・タタタ
391名無しさん必死だな:05/02/21 15:21:04 ID:LB+IvsaF
>>370
そりゃ体動かしてりゃ寒くないんだろ
392名無しさん必死だな:05/02/21 15:21:36 ID:c0wAMLOl
>>387
もうちょい安いもんだと思ってた・・。
単なる調査不足だ。 俺が悪かったorz
393名無しさん必死だな:05/02/21 15:22:07 ID:fL8DORhT
http://panasonic.jp/support/software/mediastage/download/index.html
古いMediaStageなら、パッチでも当ててみたらどうか
394名無しさん必死だな:05/02/21 15:22:21 ID:hbZQFR1m
あっちのスレで見つけてきた。

266 名前:名無しさん、君に決めた! 投稿日:05/02/21 13:50:34 ID:???
>>240
そこにうpしてみた。
0297 pass:precure
ちなみにDIGAのスーパーファインで録画したもの。
夕方には消すのでお早めに。
395メガマウス ◆0eNErEFF4E :05/02/21 15:23:51 ID:EC2I0IFm
2時に届きましたよ

うむ、高画質モードだと綺麗綺麗、PSPの動画みたことないけど
動画音声はこんなもんかなwって感じですな
396名無しさん必死だな:05/02/21 15:23:53 ID:h9KDcoA3
>>393
お、サンクス!
今日の朝からそのページずっと見てたけど、なかなか更新されなかったんだよね。
チャレンジしてきてみます〜
397名無しさん必死だな:05/02/21 15:35:27 ID:Nc4yE98i
プレンやん届いたやん

とりあえずサンディスクのMMC32MBで普通にmp3が聞けてる
動画だけど、俺のPC未だにMeだしどうしようかなあ

http://www.pc-koubou.jp/contents/parts/itemdetail.php?gn=93210
これ使えるかな?
398名無しさん必死だな:05/02/21 15:35:31 ID:7UhPenjX
携帯スレでスルーされちゃったんでここで質問します
Windows Media オーディオ ファイル
からMP3に変換できますか?
399名無しさん必死だな:05/02/21 15:37:27 ID:Nc4yE98i
プレンやん→プレイやん
400名無しさん必死だな:05/02/21 15:40:25 ID:ZdPwu4p+
>>398
一回CDに焼く→mp3として取り込む
401メガマウス ◆0eNErEFF4E :05/02/21 15:41:23 ID:EC2I0IFm
402名無しさん必死だな:05/02/21 15:44:51 ID:+jccqxKM
>>398
wmaをwavにする方法が、色々ある模様
403名無しさん必死だな:05/02/21 15:49:43 ID:zmBkHtdA
>>398
ソフト使えばできるしフリーのもいっぱいあるけど
著作権設定されてると変換できないことがある

>400さんの方法でやればそういうのでもできるのかも。
試してないからわからん。
実は昨日、CDからパソコンにコピってたWMAファイルを
MP3に変換しようとして、最初に著作権設定外してなくて失敗した。
結局CDからもう一度MP3でコピーしなおした。
404名無しさん必死だな:05/02/21 15:59:32 ID:y7jy/2Gk
SPじゃないGBAでプレイやん使って動画みれたよ
405名無しさん必死だな:05/02/21 15:59:48 ID:7UhPenjX
>>400〜403
サンクス!
401さんの方法でやらしていただきました。
とても使いやすいソフトで感謝です。
406名無しさん必死だな:05/02/21 16:02:26 ID:uSqOLHv/
どうぶつの森のテーマに合わせてAボタンを押してたらカサが出た
407留年なふいんき。 ◆GsaintSg3w :05/02/21 16:06:25 ID:SV1UReV1
>>406
俺は、日の丸の扇子が精一杯だなぁ・・・
408400:05/02/21 16:09:29 ID:ZdPwu4p+
>>405
実はメル欄読んでくれなかった・・・?
まあ、401さんのも楽そうなのでいいが
409名無しさん必死だな:05/02/21 16:09:54 ID:U4HMu66w
葉っぱが出ない。花と飴しか出ない・・・
410名無しさん必死だな:05/02/21 16:11:50 ID:PlNHJfjb
>>404
ただのGBAにぷれいやん刺すと電源入らなくならないか?
411名無しさん必死だな:05/02/21 16:12:17 ID:BwXxVbsX
うちにも届いた
なかなかいいじゃん
さっそくエロビデオでもエンコするか
412名無しさん必死だな:05/02/21 16:14:51 ID:Gy7S0A8s
飴・扇子・花・葉っぱ この4つかな
413メガマウス ◆0eNErEFF4E :05/02/21 16:17:16 ID:EC2I0IFm
>>410
電源はアダプター使って成功したって聞いたよ
電池じゃだめなのかな?
414名無しさん必死だな:05/02/21 16:18:28 ID:/81au0No
またエンコの日々かぁ
PSP用に変換した映像を、そのままぷれいやんで使えないかしら
415名無しさん必死だな:05/02/21 16:19:30 ID:hbZQFR1m
>>410
やっぱGBAでは起動電圧不足なのかな。
新品のアルカリ電池でもダメ?
416名無しさん必死だな:05/02/21 16:20:43 ID:PlNHJfjb
>>413
あら、漏れはアダプター使ってできなかった
アダプターがいかれてるのかもしれん…
電池もないし、DSあるしでまぁ別にいいんだけどな
ちょっと吸出して、エミュで動くか試したかったんだけど
417名無しさん必死だな:05/02/21 16:21:12 ID:Nc4yE98i
>>411
とりあえず発売日に買ったGBA/マクセルのアルカリ電池x2(残量不明)で
動画が再生できるの確認できたよ
418名無しさん必死だな:05/02/21 16:21:42 ID:fL8DORhT
>>416
さし直して、何度か電源スイッチ入れたり切ったりしてみれば?
419留年なふいんき。 ◆GsaintSg3w :05/02/21 16:30:59 ID:SV1UReV1
おやw フリーズしたw 蒼画面になったw

閉じたまま放置しながら曲をきいてたら、なんか止まったから開いてみたら蒼画面だったぞw
420名無しさん必死だな:05/02/21 16:32:16 ID:uSqOLHv/
カサは「トトッパ」で出た。
「トン」と押す間に「トトッ」と2回押したあとに、「トン」一回分Aをずっと押して離す。
一拍のあいだに2回押して2回目は一拍分押してから離す。

文字で伝えるのって難しいんだな・・・。
421404:05/02/21 16:35:52 ID:y7jy/2Gk
何回か挑戦してみたら3回に1回くらい起動に失敗しますね

動いたとしても画面が暗くてかなり見づらいのですが
422名無しさん必死だな:05/02/21 16:35:58 ID:PlNHJfjb
>>418
やりまくってたらできたやん
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up25335.png
423名無しさん必死だな:05/02/21 16:37:17 ID:N1OU7A9d
モールス信号でできんもんかな
424名無しさん必死だな:05/02/21 16:47:05 ID:uSqOLHv/
「きく」の階段上にいろんなのがいるんだなw

フォルダ内に音楽データが無い場合
・月
・変な灰色の人
・赤いマグカップ

フォルダ内に音楽データがある場合
・葉っぱ
・ビル

ちなみに空フォルダは草が生えた空き地っぽくなってる。
425名無しさん必死だな:05/02/21 16:48:38 ID:0FdniN13
>>410
動画は試してませんが、音楽は聴けますよ。
外で聞くなら、十分なレベルかな
426名無しさん必死だな:05/02/21 16:49:20 ID:ziBf+p+S
メディアステージでコンバートしようとしても
「処理実行中にエラーが発生しました」って出て一向にエンコできない、、、
427名無しさん必死だな:05/02/21 16:53:54 ID:5sYuoNlR
>>426
プログラムたくさん起動しているからじゃない?
一回MediaStage以外のプログラム(IEも)全部閉じろ。
あとはCPUやメモリの問題もある(MediaStageの動作環境見るべし)。
428名無しさん必死だな:05/02/21 17:03:14 ID:h9KDcoA3
>>426
同じく・・・。
古いメディアステージで、プレイやん用の設定をダウンロードしてから変換できなくなったYO
429424:05/02/21 17:03:17 ID:uSqOLHv/
音楽データの有無は関係ないみたいだな。

階段に出てくるもの
葉っぱ、ビル、階段に寄りかかる人、階段に座る人、カエル、イヌ、ネコ、
ロボット、雪だるま、宇宙人、トイレの男女マーク、赤いマグカップ、月

Aボタンを押すと出てくるもの
はっぱ、扇子、花、飴、傘
430名無しさん必死だな:05/02/21 17:03:55 ID:JYPIYuL/
質問です。

200曲くらいをフォルダ分けせずにSDにぶちこんだら、
この200曲でシャッフル再生出来ますか?
431名無しさん必死だな:05/02/21 17:08:54 ID:q/vCaJgE
>>398
オレも音楽自作ライブラリをWindows Media オーディオ ファイルで作ってしまったもので…

http://www.apple.com/jp/

ここからiTunes って無料ソフトをとってくる。

立ち上げて、「編集」→設定から インポートを選び、
”インポートの方法” で”MP3エンコーダ”を選択する。
 (↑ここが凄く重要。設定変更しないと絶対ダメ)

あとはドラッグドロップで変換可能。

XPのマイミュージックのフォルダに変換されるやん。

プレイやんで動作確認できたやん。
432名無しさん必死だな:05/02/21 17:10:43 ID:5sYuoNlR
>>428
バージョンアップで不具合がでるのは毎度のこと。やり直すかパナのサポートセンター逝け。
>>430
取説に「およそ90まで」って書いてあるからなあ。ムリかもしれん。
433名無しさん必死だな:05/02/21 17:10:48 ID:WzY7OtDQ
>>430
現行スレくらい読もうよ。
434名無しさん必死だな:05/02/21 17:12:38 ID:JhcgS09t
ってかレジューム効かないからシャッフル再生推奨。あとは細かくフォルダ分け。
435名無しさん必死だな:05/02/21 17:14:13 ID:5DJWL+wc
あっちのコピペ

449 名前: 名無しさん、君に決めた! [sage] 投稿日: 05/02/21 15:31:42 ID:???
GBAな 貴方に 松下、次世代乾電池「オキシライド乾電池」
オキシライド------(゚∀゚)------!!!!!
485 名前: 名無しさん、君に決めた! [sage] 投稿日: 05/02/21 15:53:28 ID:???
オキシライド凄いな、
でも・・・こんなの使ってちゃ 半年でSPが買える。
436名無しさん必死だな:05/02/21 17:24:31 ID:kbVbXONZ
音が良いなマジで。
今まで使ってたエムピオは窓から捨てるか。

映像はお手軽でいいし。
128MのSDでやっていけそう。
437名無しさん必死だな:05/02/21 17:27:32 ID:kbVbXONZ
不満があるなら、クラブニンテンドー登録時のアンケートに書いた方が良いぞ。
俺は、いずれファームの改善をと書いたけど。
438名無しさん必死だな:05/02/21 17:28:03 ID:jUj2lshI
そんなら1.2V充電池x3でもいいんじゃないか
と言ってみる。人柱キボン。
439名無しさん必死だな:05/02/21 17:50:12 ID:hbZQFR1m
>>438
かんばれw
440名無しさん必死だな:05/02/21 17:54:30 ID:0FdniN13
>>435
GBAでなら、使えましたよ
電池はアルカリ。
音楽聴けますし動画も見れてます。
441名無しさん必死だな:05/02/21 18:02:32 ID:efljW2ic
東芝のSD2枚がメディアステージで認識しないな・・・・
パナのフォーマッタでまっさらにしたんだけど。

3枚のうち、1枚しかパナのカードに化けなかった。
あと2枚の原因はなんだ。
442名無しさん必死だな:05/02/21 18:08:07 ID:rzALI/Og
SH901iCで録画したのを見れるか試せる人いたら結果教えて
443名無しさん必死だな:05/02/21 18:08:11 ID:2B4j/JZ4
プレイやんやっとキタ――――(゜∀゜)――――!!
佐川、電話も無くイキナリ来よった
444名無しさん必死だな:05/02/21 18:08:36 ID:zsieID36
「・」が表示できないorz
445441:05/02/21 18:10:18 ID:efljW2ic
カードが古すぎると、化けないのか?

クマー!
446名無しさん必死だな:05/02/21 18:13:11 ID:/81au0No
動作報告をテンプレ化きぼう
447名無しさん必死だな:05/02/21 18:13:23 ID:fL8DORhT
>>441
その1枚の中にある隠し属性の"psdcheck.dat"を
他の2枚にコピーしてみなさい
448名無しさん必死だな:05/02/21 18:16:20 ID:aH86d0ah
ずっと家にいたというのに、夕刊を取りに行ったら不在者通知が入っていたのは何故だ…
449441:05/02/21 18:17:39 ID:efljW2ic
>>447
Thanks、やってみるよ。
あとで報告するね。

パナのフォーマッタはテンプレ入りだな。
450名無しさん必死だな:05/02/21 18:25:56 ID:U4HMu66w
>>443
おめ
451名無しさん必死だな:05/02/21 18:27:18 ID:78YBPCHr
バグ発見?

@電源入れる
Aきく
BAを押す(再生) 
C十字キーの↑を押す。(左のボリュームの目盛りが黄色になるまで↑を押す)
D「Rボタン」を押しながら 「START」 押す。

 左にある ボリュームと サラウンドの表示が重なる。

「Rボタン」を離すとサラウンドの表示は消える。

これってバグ?ボリュームの目盛りが赤色だとならない。
452名無しさん必死だな:05/02/21 18:33:17 ID:AFoDsfkG
○:押す ◎―:押しっぱなし ×:タイミングよく離す …:離しておく

・葉っぱ
表裏表
◎―×(一拍以上長押しして表で離す)

・花
裏表
○×(連続で出せると気持ちいい)

・アメ
裏表
○○

・アメ→傘
裏表裏表
○◎―×

・アメ→扇子
裏表裏表
○○…○(最後は少し長めに押すときれい)
453名無しさん必死だな:05/02/21 18:37:15 ID:rFzeejoD
届いタ━━(゜∀゜)━━!!!!!
454名無しさん必死だな:05/02/21 18:39:39 ID:G133Rhem
MP3目的で買ったんだが動画も見てみたいので
なんでもいいんでテストエンコした5Mくらいの動画うpってくださらんか
455名無しさん必死だな:05/02/21 18:41:28 ID:9xSZ67sB
>>454
携帯ゲー板のスレにあるよ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1108949960/266
456名無しさん必死だな:05/02/21 18:44:31 ID:q/vCaJgE
>>454
どうせMPEGでしょ。拡張子は.mpgなんで適当な好きな単語を
はさんで.mpgで検索すれば。
457名無しさん必死だな:05/02/21 18:49:52 ID:IWafn+gA
プレイやん届いたんだけど、セット頼んだのに単品が来てる
メール確認したけれどもやっぱセットを頼んでる

こういう場合はどこに連絡すればいいの?
注文メールの送信元でいいんですかね?
458名無しさん必死だな:05/02/21 18:50:41 ID:KTV5aaQ9
>>457
箱に生でCDが入ってないかを最後に確認。
459名無しさん必死だな:05/02/21 18:52:28 ID:G133Rhem
送り状どうなってた?
単品版1
セット版0

なってる
460名無しさん必死だな:05/02/21 18:52:37 ID:taT/3zI1
>>457
逆の人もいるみたいだぜ
461名無しさん必死だな:05/02/21 18:52:39 ID:57VI1Z1Y
>>459
アワワ

710 名前:名無しさん、君に決めた! 投稿日:05/02/21 18:02:12 ID:???
単品頼んだのに何故かセット版の中身キター!!
値段は5450円
462名無しさん必死だな:05/02/21 18:52:47 ID:uSqOLHv/
>>442
SH901iC持ちだが普通に見れるぞ。
ただしフレーム数が低いのでかなりガクガクした映像になる。
463名無しさん必死だな:05/02/21 18:57:02 ID:IWafn+gA
>>458
いや、まだ箱開けてないんだけど、明らかにCDの幅より箱の幅が小さい
>>459
送り状にはセットってなってます。
開けちゃっていいんですかね?CDって普通の12cmですよね?8cmとかじゃないよね。音楽じゃあるまいし・・
464名無しさん必死だな:05/02/21 18:57:54 ID:57VI1Z1Y
>>463
CDは8cmだから入ってる
465名無しさん必死だな:05/02/21 18:57:54 ID:KTV5aaQ9
>>463
いや、8cmだよ。
だから、最後に確認をって言った訳で。
466名無しさん必死だな:05/02/21 18:58:00 ID:U4HMu66w
>>463
8cmです・・・
467名無しさん必死だな:05/02/21 18:58:14 ID:9xSZ67sB
>>463
CDはGCと同じシングルサイズじゃなかったっけ。
468名無しさん必死だな:05/02/21 18:58:20 ID:ZdPwu4p+
8cmCDなので・・・
469名無しさん必死だな:05/02/21 18:59:14 ID:IWafn+gA
あ、8cmなんですか、じゃあオレの勘違いだと思うんで箱開けてみます
お騒がせしました、すいません
470留年なふいんき。 ◆GsaintSg3w :05/02/21 18:59:59 ID:SV1UReV1
俺も正直びびったw
CDなくてw
箱を開けて吃驚
今時8cmかよ・・・
471名無しさん必死だな:05/02/21 19:01:55 ID:U4HMu66w
縦型CDドライブの人は横に倒してインスコがお勧め
472名無しさん必死だな:05/02/21 19:01:56 ID:olTqiSjz
俺のPCのドライブだと8cmCDが入れれない件について
473名無しさん必死だな:05/02/21 19:02:35 ID:/81au0No
音楽CD屋に行けば
8cmCD用のアタッチメントが、まだ売ってるかも
474名無しさん必死だな:05/02/21 19:03:17 ID:olTqiSjz
>>471
採用。今からやってみる。
475名無しさん必死だな:05/02/21 19:04:47 ID:rzALI/Og
普通アタッチメント持ってるだろ?
476名無しさん必死だな:05/02/21 19:04:51 ID:ITTha0tK
ちょっと発見
スリープモードにしておくと曲の始まりに「むにゃむにゃ」「zzz…」って画面が出てくる。
既出?
477名無しさん必死だな:05/02/21 19:05:40 ID:4OCjiSCf
>>473
一日中探したけど売ってなかったよOTL
478名無しさん必死だな:05/02/21 19:06:06 ID:9xSZ67sB
>>475
数年前なら持ってたが、もう残ってないなあ。
多分全部捨てた。
479名無しさん必死だな:05/02/21 19:09:48 ID:AbrBCwMM
d-snap av30の動画そのまま再生できたーーーーーー!!!!!!!!
KINGMAXの1GBのSDも使えたーーーーー!!!!!!!!
少ない投資でこんだけ遊べるのは最高だな。

久しぶりにいいおもちゃに会えた。さすが玩具メーカー。
480名無しさん必死だな:05/02/21 19:10:03 ID:Tc9BfapR
Mobile PentiumIII800MHzメモリ256MBのノートPCでMediaStage動かしてみたけど、
320x240のMPEG1動画24分間をプレイやん高画質に変換するのに要した時間は45分ほど。
最初はこんなハードで大丈夫かと思ったけど、十分実用になっている感じ。
481名無しさん必死だな:05/02/21 19:10:08 ID:ZdPwu4p+
すごいツッコミ量だな
482名無しさん必死だな:05/02/21 19:13:05 ID:HAGW6zJ9
プレイやんまだ来ないやん
申込日当日に申し込んだのに・・・・
当方神奈川県川崎市北部
ずげー楽しみにして仕事から帰ってきたのになんだよ。

GCのSDカードアダプタが届くまで1ヶ月かかった前科があるだけに
またやらかしたんじゃないかと疑ってしまう・・・・
483441:05/02/21 19:27:21 ID:p05Uk9mN
>>447
おお、無事にパナSDに変身したっす!

ありがとー、イエーーーーーーーーーイ
484名無しさん必死だな:05/02/21 19:28:24 ID:SIfnGtH4
>>479
俺はバンブラ買った時に
その感想にぶち当たった

もちろんプレイやんも買った
流れている曲は皆が作ったバンブラのエディット曲
485名無しさん必死だな:05/02/21 19:31:02 ID:ITTha0tK
INSECTキタキタキタ━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!
486名無しさん必死だな:05/02/21 19:33:55 ID:y6VfC+19
メディアステージが認識してくれる動画の拡張子ってものすごくすくない?
jpegとmp3は問題なく認識してくれるのだけど
ビデオクリップ・mpeg等認識してくれないのだが・・・

動画みれないやん。
てかメディアステージ使い方わかりにくすぎ
487名無しさん必死だな:05/02/21 19:37:12 ID:D3D4I7aW
>>486
ハゲ同
488名無しさん必死だな:05/02/21 19:39:28 ID:KTV5aaQ9
>>485
ここまでシンプルだとは思わなかった(w
動画のサムネイル枠の中で遊べるだけだし。
489名無しさん必死だな:05/02/21 19:44:00 ID:57VI1Z1Y
>>486
動画は認識するまで時間がかかる
490名無しさん必死だな:05/02/21 19:44:02 ID:ITTha0tK
うはwwすげーミニwww
491名無しさん必死だな:05/02/21 19:51:18 ID:taT/3zI1
だがそれがいい
492名無しさん必死だな:05/02/21 19:52:57 ID:nEfC/l0i
            INSECT
キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!
493名無しさん必死だな:05/02/21 19:53:55 ID:sDt0m/du
おまいら大変だ!!
プレイやん届いてたのはいいが漏れのGBA SPが行方不明だ orz

探してたら行方不明だったGBAがみつかった(´・ω・`)
494名無しさん必死だな:05/02/21 19:54:28 ID:p05Uk9mN
1.5Gの○○動画も最低にしたら、128Mにすっぽり入ったよ、マジいい。

MP3はアレコレとプレーヤーを使ってきたが、このチップは凄い音がいいね
495名無しさん必死だな:05/02/21 19:55:01 ID:57VI1Z1Y
>>493
家ごと焼いて燻り出せ
496名無しさん必死だな:05/02/21 19:56:36 ID:uFJ7lJbx
>>493
>>239
良かったな
497名無しさん必死だな:05/02/21 19:56:46 ID:U4HMu66w
INSECT、850までいった・・・
ショボイけど何気に面白い
498名無しさん必死だな:05/02/21 19:56:51 ID:sDt0m/du
>>495
さすがに家焼くのは憚られるが
埋もれてたバルサンは見つかった(´・ω・`)
499名無しさん必死だな:05/02/21 19:57:47 ID:c0wAMLOl
届きましたが、遊ぶには、
プレイやん、SDカード、カードリーダーが必要なんですよね?
500名無しさん必死だな:05/02/21 19:59:53 ID:3TyEvE/P
jpeg見れるの?
501名無しさん必死だな:05/02/21 20:00:29 ID:KTV5aaQ9
>>500
無理。
502名無しさん必死だな:05/02/21 20:01:37 ID:3TyEvE/P
>>501
サンクス
503名無しさん必死だな:05/02/21 20:01:44 ID:p05Uk9mN
>>501
ファームに期待しようぜ。
どうやってプレイやんに書き込むかは分からないが、カード経由だろうなぁ。
504ハゲ ◆DSPSPTE5VE :05/02/21 20:01:49 ID:sOEo7fz0
>>493
かわいい

低羽化もれも欲しくなってきた。
505名無しさん必死だな:05/02/21 20:02:48 ID:ddQt16Kh
カードリーダーはいらない
506名無しさん必死だな:05/02/21 20:06:55 ID:0xYVaVDN
GBAにNiMH使って動いたから喜んでたら
どうも100%起動できる訳じゃないみたいだ。
電源ランプはあおいままなのに。
507名無しさん必死だな:05/02/21 20:08:28 ID:TjQzgH4K
A-DATA×50 1GB(花札柄じゃない)の動作を確認
ポケベル(HyperHyde Exrouge)用に転送してあるデータを正常に再生
508名無しさん必死だな:05/02/21 20:09:23 ID:p05Uk9mN
ストックにもう一台欲しくなってきたよ。
509名無しさん必死だな:05/02/21 20:18:51 ID:eZ/BXJsy
プレイやん俺んちにもきたああああああああああ
510名無しさん必死だな:05/02/21 20:24:29 ID:p05Uk9mN
情報として書き込んでおくか。

東芝製の128MのSD(型番*SD-M128)は、パナのフォーマッタでまっさらにして動作可
問題なし。
511名無しさん必死だな:05/02/21 20:25:09 ID:JVfKLO2M
ヤバイプレイやんヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。(以下略)


中の人を躍らせるのが楽しくなってきた…
それだけで満足してる自分がいる
512名無しさん必死だな:05/02/21 20:27:11 ID:crQBbYDO
pqiの買ってきた。
1G17800円の20%還元。
まぁ、至急欲しかったからしょうがないか。
とりあえずUSB機器整理してSDカードライタの導入した。

テスト用の動画どっかにないかな?
513名無しさん必死だな:05/02/21 20:29:34 ID:48EYtCdD
>>512
ヤフーの動画検索使って探してみては?

適当に「動画」で検索かけてみた↓
http://video.search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C6%B0%B2%E8
514名無しさん必死だな:05/02/21 20:31:33 ID:kxCpQyo5
1Gまで読み書きできる
なるべく安いsdカードリーダー教えてくれませんか?

勢いに任せて1Gカード注文したはいいけど
うちのリーダー512MBまでだった
515名無しさん必死だな:05/02/21 20:31:40 ID:eZ/BXJsy
うはインセクトおもすれー
516名無しさん必死だな:05/02/21 20:33:40 ID:U4HMu66w
>>514
バッファロー
517名無しさん必死だな:05/02/21 20:33:49 ID:crQBbYDO
>>512
ありがと。既存の動画でいけそうなの探して適当に入れてみるよ。

PQI動くかどうかって書き込みあったけど、mp3は問題無し。
つかマジで書き込み早いね。20Mが2・3秒で終わった。
518名無しさん必死だな:05/02/21 20:34:10 ID:p05Uk9mN
Pen4北森/3Gだからガンガンとエンコしてます。
519名無しさん必死だな:05/02/21 20:34:46 ID:AbrBCwMM
>>514
マジで?
玄人志向のゴミみたいなカードリーダで普通に1GB読めるぞ
CRU2-MSDって型番。
1000円以下でUSB2.0で動く
そこそこ早い。
520名無しさん必死だな:05/02/21 20:35:19 ID:GcXjXgwa
>>512
携帯ゲ板のやんスレにわんさかある
521名無しさん必死だな:05/02/21 20:36:32 ID:V7XereB1
>>451
一時停止すると自動的に音量が
黄色ゾーンから赤色ゾーンにまで落とされるため
表示が重なってしまうようだ
522名無しさん必死だな:05/02/21 20:38:20 ID:akz+5ZEu
>>517
それってもしかしてQSD-1Gですか?
動くか気になるのでよろです。
523名無しさん必死だな:05/02/21 20:40:57 ID:kxCpQyo5
>>519
相当昔に買ったマルチリーダーなので

>>516
とりあえず
MCR-C7/U2
買おうと思います

レスどうもでした
524名無しさん必死だな:05/02/21 20:43:07 ID:p05Uk9mN
さすがに世界遺産は「高画質」でもキツイ

文字と音声が駄目駄目にされてる。
元々高画質な世界遺産はPCで観るのが正解っぽい。
525名無しさん必死だな:05/02/21 20:44:09 ID:AbrBCwMM
>>524
あふぉかwwwwwwwww
直接見に行けよwwwwww
526名無しさん必死だな:05/02/21 20:44:18 ID:yJpQP2Uy
クラニンは早期ポイント無し?
527名無しさん必死だな:05/02/21 20:44:59 ID:p05Uk9mN
>>525
世界に幾つあると思ってンダヨ、俺も分からんが(笑)
528名無しさん必死だな:05/02/21 20:45:23 ID:9xSZ67sB
とりあえず天橋立にでも。
529名無しさん必死だな:05/02/21 20:45:56 ID:PlNHJfjb
>>525
久しぶりにテラワロス
530名無しさん必死だな:05/02/21 20:45:57 ID:ktm5boDo
iPodシャッフル買った方が良いやん
531名無しさん必死だな:05/02/21 20:46:37 ID:BiwXDgBo
ぬあぁぁぁぁっ!iPODより音質良いじゃねぇか!
でも携帯付属のMiniSD16Mしかねぇっ!
流石に容量では敵わんのか…。
532名無しさん必死だな:05/02/21 20:46:58 ID:V7XereB1
>>530
訛ってるぜ?
533名無しさん必死だな:05/02/21 20:47:09 ID:7Fb5OXvB
MediaStageで変換するとエラー出て変換できないので音楽聴くことしかできない・・・
534名無しさん必死だな:05/02/21 20:47:45 ID:i6VwzJyD
>>482
こっちも川崎、まだ来ない。
遅れるなら遅れるで、電話の一つも出来んのかと…。
535名無しさん必死だな:05/02/21 20:47:55 ID:??? BE:18015449-#
漏れのチソコは世界遺産





だからもちろん未使用さ
536名無しさん必死だな:05/02/21 20:50:42 ID:NRhWSHhB
ぷれいやん注文したの忘れてたやん
届いてから思い出したやん
537名無しさん必死だな:05/02/21 20:51:37 ID:aQ0nJu7d
>>511
お前は多分俺。

曲に合わせたちょうどいいタイミングで
アメとカサのコンボ出してご満悦
538名無しさん必死だな:05/02/21 20:53:31 ID:RvUItKkj
ガレージゲームキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

http://www.nintendo.co.jp/n08/playan/garage/index.html
539名無しさん必死だな:05/02/21 20:54:51 ID:KsiQH0DH
>>534
漏れも川崎だけど12時にきたよ
540名無しさん必死だな:05/02/21 20:55:30 ID:RV5h0P3w
>>538
ミニゲーム、次はバットらしいな
 ! ○       _   ヾ●
   ̄||ヽ      ゜      .||ヽ
  くく            <\
541名無しさん必死だな:05/02/21 20:56:51 ID:crQBbYDO
>>522
YES
動画も問題無しですた。
542名無しさん必死だな:05/02/21 21:02:25 ID:qV7+5tOy
俺も川崎〜。12時前にきた。
543名無しさん必死だな:05/02/21 21:08:47 ID:48EYtCdD
ミニゲーム製作ツールでも面白そうだな
544名無しさん必死だな:05/02/21 21:15:40 ID:hf9+VLEF
ちくしょ〜横浜市内なのに不在表すらねぇ
とっとともってこい>うんちゃん
545名無しさん必死だな:05/02/21 21:17:17 ID:HAGW6zJ9
20時すぎに来たのでとりあえず220MBのZガンダムをエンコ
うちの環境で23分ものが50分
画質は満足だけど音が割れる・・・
どうせモノラルなら主音声のみでやったほうがよかったのかな
546名無しさん必死だな:05/02/21 21:20:50 ID:p05Uk9mN
>>544
お届けの箱には「指定日配達サービス2/21」って書いてるから今日中には来るんじゃない?
玄関とポスト見たか?不在の紙があるかもしれんぞ。
547名無しさん必死だな:05/02/21 21:20:57 ID:TjQzgH4K
>>533
たぶん根本的に使い方間違ってる(俺のように)
pdf見れ
548544 :05/02/21 21:25:50 ID:hf9+VLEF
見たが無かったorz
ネタ用に買ったのに届かんかったら意味ナッシングorz*2
549名無しさん必死だな:05/02/21 21:32:26 ID:uMkzCKYS
ミニゲーム、画面小さすぎ。
Windows Media Palyer で再生できるね。
意味ないけど。
550名無しさん必死だな:05/02/21 21:32:35 ID:5XtW0RRh
20:30過ぎたから諦めて酒飲もうと冷蔵庫開けたら
電話キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

ポケベル用AーDATA 1Gで動画も問題なし。
111曲入ってるフォルダは100曲まで表示してる。
GBASPのスピーカーで音楽は論外だと思う。
ヘッドホンは良い奴使おう!
551名無しさん必死だな:05/02/21 21:33:15 ID:WZMsjp9o
来てたー!ってか定時で仕事終わらなかった。
さっそくマジコンで吸ってみる。
552名無しさん必死だな:05/02/21 21:33:45 ID:48EYtCdD
>>549
GBPでやったらデカイ画面で出来る・・・のかな?
553名無しさん必死だな:05/02/21 21:39:09 ID:WZMsjp9o
カート名PLAYAN
セーブ形式がデフォルトでSRAM、512MBitと認識される。
SDカード差してない状態。
EZなんでロムサイズ128MBit。
このまま吸い出してみる。
554名無しさん必死だな:05/02/21 21:40:20 ID:7Fb5OXvB
>>547
いや、説明のとおりにやってるはずなんだが、、、
動作環境も満たしているんだけどなぁ
555名無しさん必死だな:05/02/21 21:43:25 ID:Ep07ese3
ついさっき映画変換したんですけど、30分ぐらい見てたら音声と映像がずれ始めたんですけど・・・
何ででしょう?
ちなみに最高圧縮でやりました。
556名無しさん必死だな:05/02/21 21:44:56 ID:WZMsjp9o
吸い出し完了。
おもむろにVBAで起動。(普通は実機で初めに起動するよなw)
ちょっとまっててねって全く進まないー(当たり前)
つーことでバイナリ覗きます。
(なんか間違ってないか、漏れ)
557名無しさん必死だな:05/02/21 21:46:43 ID:g/fa09xq
>>556
ガンガレ
期待していまつよ
558名無しさん必死だな:05/02/21 21:47:13 ID:??? BE:15012656-#
>>556
ミニゲームの仕組みもキボンヌ
559名無しさん必死だな:05/02/21 21:47:48 ID:WZMsjp9o
>>557
VBAでタイトル見てる漏れ、なんかアホやん。
次はSD差して吸い出しますやん。
560名無しさん必死だな:05/02/21 21:50:53 ID:y7jy/2Gk
>>533
自分も今、MediaStageでトラブってるのだけど
同じエラー文見たよ
多分DirectXが9.0bより以前なんじゃないかな
MSforNアンインストール

DirectXインストール

MSforNインストール
自分は一度これで直った
がまたしばらくして今度はMediaStageが映像ソースを読み込まなくなった
OTZ
561名無しさん必死だな:05/02/21 21:51:04 ID:WZMsjp9o
128MBitで吸ったけどさすがに容量小さいみたい。
チップ積んでるもんな。
562名無しさん必死だな:05/02/21 21:52:57 ID:WZMsjp9o
プレイやんのプログラム自体は約8MBitっぽい。
563名無しさん必死だな:05/02/21 21:53:09 ID:0FbRQjbk
M&Sの512で動作確認
リーダーはロアスの7in1
なけなしの5千円、無駄にならなっかった・・・
564名無しさん必死だな:05/02/21 21:55:08 ID:7UhPenjX
オンラインお問い合わせフォームに下のような質問しようと思ってるんだけど
あとワンクリックで送信できるんだ、送信しても大丈夫かな?

プレイやんガレージゲームについて

プレイ画面を大きくしてプレイできませんか?
すごくプレイ画面が小さくてプレイし難いです。
ゲーム自体はとても面白いんですが・・・

ガレージゲーム
http://www.nintendo.co.jp/n08/playan/garage/index.html
オンラインお問い合わせフォーム
https://secure.nintendo.co.jp/n10/support/index.html
565名無しさん必死だな:05/02/21 21:56:00 ID:TjQzgH4K
吸ったり吐いたりの話は余所でやったほうが
566名無しさん必死だな:05/02/21 21:56:40 ID:AbrBCwMM
>>560
ffdshow削除しr
567名無しさん必死だな:05/02/21 21:57:25 ID:WZMsjp9o
>>564
お、VBAでそれ実験してみよう。
568名無しさん必死だな:05/02/21 22:02:49 ID:pFkMjVHM
確かにMp3の音楽の方は綺麗なのに、動画の音声は駄目駄目だ・・・・
映像自体は字幕もきちんと見えるし十分。今後の対応ファイル増加に期待かな。
569名無しさん必死だな:05/02/21 22:04:17 ID:uMkzCKYS
吸うのはいいとして、再生はハードウェアなわけでしょ?

本体を完全にエミュレートしたところで、プレイやんの中の人
はハードなんだから意味ないんじゃないの?
570名無しさん必死だな:05/02/21 22:06:44 ID:WZMsjp9o
>>569
いやー、チップ載ってるから吸っても意味なかったよ。
と言うわけで実機で起動中。
571564:05/02/21 22:06:59 ID:7UhPenjX
なんか電話とか本当にかってきそうで怖いから
直前で戻るボタン押しちゃったよ・・・
チキンな俺を笑うがいいさ!
572名無しさん必死だな:05/02/21 22:08:15 ID:9xSZ67sB
>>571
折り返しメールが来る程度でしょ。
せっかく用意してあるんだし、気軽に使っちゃって良いと思うよ。
573名無しさん必死だな:05/02/21 22:09:01 ID:3u86eFK3
>>569
しー!!
意味のなるなしを考えたら、そもそもプレイやんを吸い出す意味などないことがバレちゃうでしょ!
574名無しさん必死だな:05/02/21 22:12:30 ID:9zK+IIWn
でもファームアップやごにょごにょするプログラムは吸わないと調べられないんでしょ?
575名無しさん必死だな:05/02/21 22:15:05 ID:9Bxg3lFy
ソフトセットで買って、MSfor任インストールしたのに起動するとすぐフリーズするんですが・・・
動画変換できないよーううぇん
576名無しさん必死だな:05/02/21 22:15:26 ID:nGbFfjNi
SDから動かしてファームアップするつもり?
577名無しさん必死だな:05/02/21 22:15:34 ID:WZMsjp9o
動画の音、こんなに悪いの!?
マジで!?METEOの音質に比べると糞すぎやん。
578名無しさん必死だな:05/02/21 22:16:36 ID:RV5h0P3w
>>577
じゃあ、METEO使っとき
579名無しさん必死だな:05/02/21 22:17:51 ID:WZMsjp9o
>>578
うっさい。だまっとけ。煽るな。
580名無しさん必死だな:05/02/21 22:19:17 ID:p05Uk9mN
>>577
動画の音声は来る前から分かってた事だし、しゃーない。
その分、MP3や動画の圧縮率がマシだからいいじゃない。

盗撮動画とか、元々画質が悪いのは見れるレベルよ。
581名無しさん必死だな:05/02/21 22:22:42 ID:Lz7agy+m
>>564
ご意見ありがとうございますって普通の内容のメールが来るだけだよ
582名無しさん必死だな:05/02/21 22:23:48 ID:WZMsjp9o
MediaStage、FAT32だめなのな。FATに戻した。
583名無しさん必死だな:05/02/21 22:27:38 ID:vIvU9CxM
プレイにゃんで動画再生してみたー(みたー)
トランセルド512M60倍速 TS512MSD60
MP3再生だと全く問題なく使えたが動画をぶちこんだら
みるを選択すると「チョットまってね」で固まることがある
原因不明だが上の方ででてたパナのSDフォーマットツールを使って
フォーマットすれば読み込めた(この辺が謎だが・・・)
映像は思ったより綺麗、PCで見るよりはドットが目立つが字幕もちゃんと
見れるし実用範囲、音声はここで書かれている通りAMラジオぐらいの音質だが
まあこんなもんだろと特に気にはしなかった

ただ、DSで見た後、GBASPにプレイちゃんを差し込んで動画見たら
DSがくっきりに対してGBASPだと映像が白っぽいというか暗いというか
動画はDSを持ってたらDSで見ることをオススメする
584名無しさん必死だな:05/02/21 22:29:25 ID:3u86eFK3
昼ごろに届いて、ちょこちょこ触ってたけどマジで音良いね。
当分は音はプレイやん、動画はPSPって使い方になるかな?
まぁ、そうそう動画なんぞ持って出歩かない訳だが。
585名無しさん必死だな:05/02/21 22:30:02 ID:AbrBCwMM
>>583
フロントライトがなぁ・・・

SD-VIDEOの音質は我慢しようぜ。
586名無しさん必死だな:05/02/21 22:30:23 ID:WZMsjp9o
MovieStageあればMediaStageいらんやん。
ほとんど同じやん。
587名無しさん必死だな:05/02/21 22:31:54 ID:9xSZ67sB
それ持ってな意味無いやん
寝ぼけんなやん
588名無しさん必死だな:05/02/21 22:32:38 ID:WZMsjp9o
>>587
???
589名無しさん必死だな:05/02/21 22:33:51 ID:gtdrl6E3
プレイやん DSに刺さらんやん








と思ったら、上下逆やったやん
590名無しさん必死だな:05/02/21 22:34:57 ID:vIvU9CxM
MP3再生は音質は予想してたより良かった、音量周りも不満はない
欲を言えばBASSの調整が欲しかった、サラウンドの設定周りは
上げすぎるとなぜか音が割れたように聴こえるが中音域・高音域が強調
されるせいなのかはよくしらん。

不満を言えば操作周り、もうちょっと自由にカスタマイズできればいいのに
リモコンが無いんで本体を直接操作することになるがL/Rボタンで
一時停止や早送り巻き戻しが出来れば良かったが
591名無しさん必死だな:05/02/21 22:35:12 ID:qq4DUx2h
帰宅したらキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!


















不在票がorz
592名無しさん必死だな:05/02/21 22:38:24 ID:RV5h0P3w
>>591
乙彼・・・
593名無しさん必死だな:05/02/21 22:39:37 ID:AbrBCwMM
>>590
ホールドできないのにLRで操作できるととんでもない事になりそうだw
594名無しさん必死だな:05/02/21 22:40:29 ID:gtdrl6E3
俺のプレイやんをエロいやんに改名しました。
595名無しさん必死だな:05/02/21 22:40:52 ID:hf9+VLEF
動画はきついか〜
携帯(SH900い)の代わりにと思ったんだがダメポ?
596留年なふいんき。 ◆GsaintSg3w :05/02/21 22:41:01 ID:SV1UReV1
http://upup2.com/upup.html
のup@30MBのup3077.zip
パスはメル欄

良い感じにでけたー
597名無しさん必死だな:05/02/21 22:41:05 ID:djxvJoDJ
>>589
おれもやったやん
598名無しさん必死だな:05/02/21 22:57:29 ID:pteK2Ff6
LRを早送り巻き戻しに充てると、鞄の中に突っ込んで音楽聴くときに
誤動作しまくりだと思うんだよねー
599名無しさん必死だな:05/02/21 22:58:03 ID:NFaxI+Um
ガレージゲームってどうやって遊ぶんですか?
ファイル再生してもカブトムシの画像と変な音楽流れるだけでおわってしまうんですけど・・・
600名無しさん必死だな:05/02/21 22:59:19 ID:uSqOLHv/
>>599
あの画像がゲーム画面だ

以上
601名無しさん:05/02/21 23:00:36 ID:+CEeiGIp
けっこう音いいやん
112Kで圧縮してるけどもっと圧縮しても大丈夫かな?
602名無しさん必死だな:05/02/21 23:01:54 ID:JhcgS09t
LRを早送り巻き戻しに充てると、鞄の中に突っ込んで音楽聴くときに
誤動作しまくりだと思うんだよねー

あはは。ホールド機能を付ければいいだけだ。GBA Movie Playerは
実装してるぞ。
603名無しさん必死だな:05/02/21 23:03:07 ID:gtdrl6E3
>>599
MediaStage使わずにそのままぶち込む
604名無しさん必死だな:05/02/21 23:06:12 ID:uMkzCKYS
>>599
プレイやんを買え。
話はそれからだ。
605ゲートキーパー必須だなby ◆kuSony/olg :05/02/21 23:07:23 ID:tt+d77sP
携帯板が動画うp祭りになっているが
重すぎて落とせない・・・
606名無しさん必死だな:05/02/21 23:11:10 ID:y7jy/2Gk
>>566
ありがとう
まじたすかりますた
607名無しさん必死だな:05/02/21 23:12:34 ID:NFaxI+Um
>>603
遊べました。ありがとん。

>>604
買ったって・・・
608名無しさん必死だな:05/02/21 23:13:31 ID:??? BE:12009683-#
>>605
ダウンロードソフト使うと良いよ
リトライ250回くらいでようやく落とせた
運が良ければ2回目くらいでも落とせるけど
609名無しさん必死だな:05/02/21 23:25:30 ID:sDgyNUyo
主に録音→LAMEでMP3エンコしてたラジオ聞くのに使いたかったんけど
これまでPocketPCで普通に聞けてたファイルが
全部聞けないっぽい(;_
聞けないというより、ファイルそのものが表示されないのです。
iTunesでエンコしたのは大丈夫みたい。
どうすりゃいいんだ・・・
610名無しさん必死だな:05/02/21 23:28:18 ID:bIJvRkLX
Nintendo iNSIDEのBBSにffmpegを使ってG.726形式のASFが作れたらしいので
携帯動画変換君の設定ファイルいじってやってみたが・・・再生不可or作成中エラーがでる
コマンドラインなんてマンドクセーな人なんで、フロントエンドになればなぁとおもったのだが
少々甘かったようだ
真空波動研で調べたら、ISOMPEG4がMPEG4に音声4Bitが16Bitになってしまう・・・

[Item0]
Title=320×240標準画質15fpsモノラル
TitleE=QVGA Normal quality 15fps Mono
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>"
-bitexact -vcodec mpeg4 -fixaspect -s 320x240 -r 14.985 -b 512
-acodec g726 -ac 1 -ar 8000 -ab 32 -f asf "<%OutputFile%>.asf""

プログラミング得意な方、ffmpegのパラメータわかる方
見てもらえますか?やっぱ、G.726形式は無理なのかなぁ
611名無しさん必死だな:05/02/21 23:34:31 ID:LOJ4QUI+
フォルダの中ファイルをトラック順に並べることってできないの?
ファイル名順に勝手に並んでしまう?
612277:05/02/21 23:36:18 ID:y6VfC+19
>>611
YES
ついでに動画はSDにつっこんだ順っぽい。
エロ動画入れるならその前にフェイクの動画をたくさんいれるがよろし
613名無しさん必死だな:05/02/21 23:38:36 ID:YruAADnL
帰っても不在票がなかった…。すぐに注文したのに…orz
明日来なかったら連絡かな…
614612:05/02/21 23:39:43 ID:y6VfC+19
>>612で名前消すの忘れてた・・・
ちなみに俺はエロ動画はいれてないぞ。
もえアニメはいれたがな
615ゲートキーパー必須だなby ◆kuSony/olg :05/02/21 23:40:14 ID:tt+d77sP
>>608
なんとかDL開始、しかし遅っ!

>>611
MP3は曲名の前に01,02,03・・・と数字を入れればその順番に並びますよ
616名無しさん必死だな:05/02/21 23:41:47 ID:LOJ4QUI+
>>612,615
dクスです
なるほど、そういう手がありましたか。
ID3タグのトラックのところで変わるかと思いましたけど全然違ったので
617名無しさん必死だな:05/02/21 23:43:32 ID:ktm5boDo
618名無しさん必死だな:05/02/21 23:54:01 ID:/7NRw3ei
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/playan/secret/secret_04.gif
このスクリーンショット,タイトルリスト全部坂本氏が関与しているソフトなん?
619名無しさん必死だな:05/02/21 23:59:31 ID:3XKoLPfJ
>>618
そうじゃね
良かったのう
620名無しさん必死だな:05/02/22 00:00:01 ID:bFijr2iJ
621名無しさん必死だな:05/02/22 00:00:05 ID:3Bur/zoO
>>609
そのmp3ファイルのビットレートが公式サイトのスペックリストにあるものかどうか確認。
もし無かったら…ラジオの音声らしいから一旦wavに戻して再エンコードするというのはどうだろ。
622名無しさん必死だな:05/02/22 00:02:07 ID:3Bur/zoO
>>611
ttp://yomihi.vis.ne.jp/m3ucart/
自分はコレでなんとかした。
623名無しさん必死だな:05/02/22 00:09:31 ID:MxeCganl
MP3のヘッドフォン出力音質いいなあ・・・
あんま期待してなくてネタで買ったけど実用レベルだわ
624名無しさん必死だな:05/02/22 00:11:05 ID:u6obtQzw
>>617
ビデオ入力できんのか?
625名無しさん必死だな:05/02/22 00:12:24 ID:iwhrZ5f/
普通のJPOPで、低音強調してみたけどちょっとガンガン来るな。
ヘッドホンで聴いてたらちと頭に響いたw
まあ、何もいじらんでも音悪くないからいいんだけど。
626名無しさん必死だな:05/02/22 00:13:56 ID:Oax4uroC
夕方届いてからずっとmp3ながしっぱでまだ充電切れそうにない件
627名無しさん必死だな:05/02/22 00:14:41 ID:UV3irk1S
冗談抜きでプレイやん程度で安くあげられる耳もってるやつうらやましいよ。
628名無しさん必死だな:05/02/22 00:15:45 ID:QknyG6jq
629名無しさん必死だな:05/02/22 00:16:00 ID:TOTbpW0l
┐(´∀`)┌ハイハイ
630名無しさん必死だな:05/02/22 00:16:21 ID:UVHaQ2A/
>627
ではセンセイのお使いになっている環境を伺いましょうか
631名無しさん必死だな:05/02/22 00:18:42 ID:QknyG6jq
>>627
Supercardでも満足出来てしまってる耳ですが何か?
632名無しさん必死だな:05/02/22 00:20:30 ID:Ks65aP5G
ノーマルGBAのスピーカーから出る音質でも
それなりに楽しめてる俺こそが勝者。

ちゃんと聞きたくなったらヘッドホン使うけどね。
633名無しさん必死だな:05/02/22 00:20:38 ID:bU17f41i
mp3再生、かなりのものだね。SP、DSのスピーカーだとちょっとアレだけど
ヘッドフォンなら専用機にも引けを取らない
動画はちょいと音声に物足りなさは感じるけど…これでも充分だな
634名無しさん必死だな:05/02/22 00:21:29 ID:7HFSu2rz
オレffdshow入れてないけど、DivX入れると固まっちまうよ〜

しっかし ホント パナソフトは使い勝手が悪くて腹立つな
そこいくと PixLabの方が簡単でいい でも パナソフトエンコよりカクカクするからなぁ
レジストリいじってソコを改善すれば、いよいよパナソフトなんかイラネなんだけどね
635名無しさん必死だな:05/02/22 00:24:52 ID:u6obtQzw
>>634
なめんなよパナソフトはヘルプ機能がすごいらしいんだぞ
636名無しさん必死だな:05/02/22 00:28:57 ID:GD05Ocy5
http://nintendods.exblog.jp/i0
ここでプレイやん解体してるやん
637名無しさん必死だな:05/02/22 00:30:50 ID:qrvaGBWu
1/19に申し込んで返事も来てたのに今日来なかった(不在通知も無し)…
638609:05/02/22 00:31:14 ID:JctoqLSP
>>621
どうもご助言ありがとうございます。
今やってました。てかマシン非力なんで結構時間かかりました(;∀;
再生できるようになりました。
サンプリング周波数が32 / 44.1 / 48KHzのみってのに引っかかってた模様。
まさかファイルの表示すらされないとは…。
今後はぷれいやん仕様にあわせてエンコします。

ちなみに気がついたこと。
・中に入っているのが非対応MP3だと、フォルダ自体表示されない。

639名無しさん必死だな:05/02/22 00:33:16 ID:u6obtQzw
>>636
ガレージゲームに期待しちゃってるよ・・・
やばいよ・・・
一センチ角の大きさ程度しかないってわかったらこの人きっと暴れて部屋の中がめちゃめちゃになって後で部屋の掃除するのが大変になっちゃって
んで掃除してる最中に尖ったもの踏んでこれまたひどい惨状になることうけあいだよ・・・
640名無しさん必死だな:05/02/22 00:35:06 ID:ViOZgv4k
動画とmp3を同時に大量に入れると、プレイやんの動画ファイルチェックでフリーズする。
mp3ファイルチェックは通る。

ん〜〜

641名無しさん必死だな:05/02/22 00:35:08 ID:vwEwyLlb
>637
俺もだ・・
ちと遅れたのが痛かったn
642名無しさん必死だな:05/02/22 00:37:27 ID:3Bur/zoO
>>638
> 中に入っているのが非対応MP3だと、フォルダ自体表示されない。
|・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
643名無しさん必死だな:05/02/22 00:40:50 ID:qsurKWR4
エロ画像入れてても安心だな
644名無しさん必死だな:05/02/22 00:50:09 ID:pAWtpU+z
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`) そうだ、SD1GBを藤岡弘、探検隊で埋め尽くそう!
     ノヽノヽ
       くく
645名無しさん必死だな:05/02/22 00:51:38 ID:SJhhHEsF
>>644
その前にやる事があるだろ?

ttp://hyahhou.hp.infoseek.co.jp/housou/gemahoufra.htm
646名無しさん必死だな:05/02/22 00:52:32 ID:7ysxs7ZN
647名無しさん必死だな:05/02/22 00:55:16 ID:jO0IgZhY
とある有名携帯ゲーム機のダウンスレ

携帯ゲーム機で動画、音楽再生させて楽しむスレ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1109000064/
648名無しさん必死だな:05/02/22 00:57:32 ID:UV3irk1S
>>647
犯罪者スレに誘導するな。
649名無しさん必死だな:05/02/22 01:08:30 ID:S/Os+PFh
ttp://sweat.mine.nu/up/img/up051.wmv
プレイやんクォリティ
650名無しさん必死だな:05/02/22 01:44:18 ID:3cw8P27j
姉妹スレが次スレに移行しますた

【スカトロ見放題】プレイやん14やん【キタワサ〜】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1109003907/
651名無しさん必死だな:05/02/22 01:46:32 ID:ZXUE4oeN
やっぱWin2000じゃSETUP.EXE起動時点で弾かれるな>Medeiastage
んーがっくりだぁ・・・・
652名無しさん必死だな:05/02/22 01:49:50 ID:ZTlvkIAa
変換とかはめんどくさいけど、プレイやんの動きとか見てるとそんなめんどくささも吹き飛ぶ。
いいね、遊び心があって。買ってよかったよ。
653610:05/02/22 01:52:50 ID:FbFIsswr
その後いろいろ調べたら、ffmpegのformatにISO MPEG4がないらしい・・・
フリーでエンコできるかもと思ったが、自分には無理でした
素直にX Pack Plus Kitでエンコするよ・・・orz
654名無しさん必死だな:05/02/22 01:53:19 ID:nXjjvw4U
>514
ソフマップで売ってた KINGMAX Digitalのやつが\880-だった。
A-DATAの1G(花札柄じゃない奴)が認識できて、
パナのフォーマッタも使える。これで書き込んだMP3も動画も
今のところ問題なく再生できてる。

正式な製品名は "USB2.0 SD/MMC CARD READER PRO"
だた、本体のデザインが紫の半透明で最悪だ。
655名無しさん必死だな:05/02/22 01:59:29 ID:tyZqVvh3
映像と音声を別々にエンコードするのもめんどくさいしなぁ。
656名無しさん必死だな:05/02/22 02:00:24 ID:dVjPLZGW
携帯板にGKが降臨して荒れたな…

てことで、次スレはここっぽい。
【ミニゲームも】プレイやん 14やん【遊べる!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1109004296/
657名無しさん必死だな:05/02/22 02:02:27 ID:+AuQBdmE
音の良さにたまげて映像見る気起きなくなったからどうでもいいわ。
658名無しさん必死だな:05/02/22 02:03:41 ID:b4wWoEKe
>>649
d
プラネテスとメテオスにコスモを感じた
659名無しさん必死だな:05/02/22 02:07:35 ID:0m4UW8Ev
DSのスピーカーで聞いてていつまでたってもスリープにならないし
L+R押してもなんもならないんで焦ったが説明書読んだら
ヘッドホン挿した状態でのみスリープ可で挿してないときはスリープ不可なのね
ファミコンの曲をDSのスピーカーで聴いているが悪くないね
ただスピーカーで聴いている場合は上下ボタンのボリュームはあんまり
上げすぎないほうがいいっぽいな

あと動画をSDに入れて見ようとしたらチョットまってねから先に行かないんだが
フォーマットし直したら見れるけどいちいちフォーマットする訳にはいかんし
原因はなんだろ?
660名無しさん必死だな:05/02/22 02:09:49 ID:Oy9ZSFL+
正直楽しいおもちゃだ。
もうゲームやらなくなってしまったがこうやって昔買ったGBを再利用できたのはうれしい。
661名無しさん必死だな:05/02/22 02:11:54 ID:YsUVFhus
動画でかいとかファイル数多いとか。
B押したまま電源起動してなんとかならん?>659
662名無しさん必死だな:05/02/22 02:12:44 ID:5fbyUMW3
SPのスピーカー音量とプレイやん直付けヘッドフォンの音量って連動してないやん
つまりSPのスピーカ音量を最低まで下げとけば電車の中でイヤフォンが抜けた時も
轟音が鳴り響く心配がなくて安心やん  嬉しい仕様やん
663名無しさん必死だな:05/02/22 02:23:39 ID:vrsBJrOT
240x176/30fps/992Kbpsで作ったファイル再生できた。
480kbpsと殆ど変わらなかった・・・。
とりあえず、Moviestageで問題なさそう。
MeでもOK。
664名無しさん必死だな:05/02/22 02:28:24 ID:ZXUE4oeN
んーWin2000でmediastage使う方法ないかなぁ
このままでは悔しくて惜しくて眠れん
665名無しさん必死だな:05/02/22 02:30:05 ID:sJ84JRXA
>663
おおこういう書き込みを待ってた!!ありがとう。
4000円はちょっと漏れの安いお小遣いでは厳しいが
買うこと決めますタ。
666名無しさん必死だな:05/02/22 02:32:30 ID:YsUVFhus
XPでインスコしてそのフォルダをコピー、レジストリもその部分EXPして結合とかでできんか
667名無しさん必死だな:05/02/22 02:36:15 ID:4wyA40dk
>>636
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041215/nintendo.htm
だいぶと前に分解されてるやん。
668名無しさん必死だな:05/02/22 02:37:58 ID:vrsBJrOT
>>665
プレイやん用設定はレジストリ変更で作ってね。
240x176/30fps/480Kbps
240x176/30fps/352Kbps
240x176/15fps/224Kbps
240x176/24fps/480Kbps
240x176/24fps/352Kbps
240x176/12fps/224Kbps
俺はこれだけ作っておいた。
一度wmvに変換しないといけないのが大きな欠点かな。
まあ、こちらはバッチ処理してるからいいけど。
wmvにする段階で解像度を240x176にした方がいいと思うよ。
669名無しさん必死だな:05/02/22 02:42:19 ID:Co9HI5NL
アルバム8枚と200MBの動画2つ入れてるけどSD1Gでもちょっと足りないな。
動画あと5つくらい入れられれば音楽も動画も好きに選べてメディアプレーヤー
として本領発揮するね。2G1万切るの待ち遠しい。

バンブラ同梱のイヤホン馬鹿にして使ってなかったけどプレイやんで聴いてみたら
結構いい音鳴らしてくれる。
サイケ聴いてるんだけど、Bassオンにすると割れるような耳障りな音聞こえる。
ソースが悪いんかな。
670名無しさん必死だな:05/02/22 02:45:18 ID:3Bur/zoO
>>669
自分も幾つかソースを変えて試してみたけど、中の人が頑張りすぎるのは仕様みたい。
671名無しさん必死だな:05/02/22 02:49:58 ID:hdhvz+II
プレイやんって素敵やん

思いつくままほざいてみたが、既に2,30人言ってそうだな。
672名無しさん必死だな:05/02/22 02:51:46 ID:+7CX2+uB
早送りがチョー気持ちいい!
673名無しさん必死だな:05/02/22 02:55:56 ID:PjSHtoe+
>>671
>既に2,30人言ってそうだな。

たぶん二桁違います。
674名無しさん必死だな:05/02/22 02:57:59 ID:4wyA40dk
>>664
setup.inxをいじれば何とかなるっぽいのだけど、俺には無理。

昔ビックの100円ジャンク箱にあったAV35のCD-ROM(MovieStage2.5入り)がこんな所で役に立つとは・・・
675名無しさん必死だな:05/02/22 02:58:03 ID:Co9HI5NL
>>700
中の人頑張り杉なんだ。プレイやんイジらしいのぅ…ハァハァ
多少の欠点でも可愛く思えるのがプレイやんw
676名無しさん必死だな:05/02/22 03:01:12 ID:ViOZgv4k
フリーズする現象が解消?した。

ルートディレクトリにあるフォルダ名やファイル名が長すぎると駄目みたいだ。
短めにリネームしたらファイルチェックでフリーズしなくなった。
改善されないケースもあるだろうけど、一応試してみて。
677名無しさん必死だな:05/02/22 03:10:50 ID:u8Tmgn6r
俺もMovieStage2.5でエンコしてみた。
解像度320x240のfps30、ビットレート1000kの設定でもコマ落ちしてないっぽ。すげー
678名無しさん必死だな:05/02/22 03:23:54 ID:7HFSu2rz
パナソフト固まっちまうよ ffd入ってないのに・・

PixLabがfps30なら糞ソフト使わなくて済むのになぁ〜
679名無しさん必死だな:05/02/22 03:25:21 ID:GXEOTBQQ
パナのソフトそんなに糞?
ウチでは不満無く使えてるんだけど……
680名無しさん必死だな:05/02/22 03:29:39 ID:HrzpIqoG
QVGA&30fpsで、プレイやん仕様外の1500kbpsでもいけたよー。X-TransCoder使用。
まあ、そこまでレート上げる必要は無いんだけど。

バグってほどではないけど、ファイル名に・(←半角の点)があると文字化けするね。
681名無しさん必死だな:05/02/22 03:31:12 ID:7HFSu2rz
>>679
ん〜 ちょっと言い過ぎたかな 反省。
でも なんでかウチの環境では固まっちゃうんだよね

PixLab使ったことある?
320*240 fps15 が最高画質(たぶん)なんだけど
なんていうか、パナより使いやすいと思うんだよね

レジストリいじるだけスキルがないから黙ってるしかないんだけど
fpsを30に変更できたら、きっとパナより良いと思うんだ。
682681:05/02/22 03:35:26 ID:DRdKlV+y
このスレッドは680を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
683名無しさん必死だな:05/02/22 03:36:54 ID:GXEOTBQQ
>>681
PixLabは使った事ないや。
使いやすいってのは、動作が軽いとかそんな感じ?
MediaStageを使ってて不満に思うところって、起動が遅いって所なんだよね。

ファイルチェックに時間がかかるのも、イライラさせられる点かもなあ。
684名無しさん必死だな:05/02/22 03:59:34 ID:OGZLs9iT
>>681
レジストリは、見れば大体わかると思います。
まずレジストリエディタを起動して、
ソフトの設定をいじる場合は、「HKEY_CURRENT_USER」→「Software」か
「HKEY_LOCAL_MACHINE」→「SOFTWARE」を開けます。
ソフトメーカーごとに分かれていますので、
この中から弄りたいソフトのメーカ名を探し、
あとは変更したい値に関連していそうな部分を探して、
適当に値を変更するだけです。

今回の場合、動画の数値ですから、
「Framerate」・「Bitrate」・「Size」というような
言葉が入っている部分を弄ってみるとよいでしょう。
685名無しさん必死だな:05/02/22 04:03:32 ID:DUAKSRQF
うーん、同じファイルでもタグ編集すると認識されなくなったり
でもタグ元に戻してもやっぱり認識されなかったりよくわからん
686名無しさん必死だな:05/02/22 04:13:49 ID:DUAKSRQF
○HD上A.mp3→SDにコピー
○HD上A.mp3→HD上でB.mp3にリネーム→SDにコピー
×HD上A.mp3→SDにコピー→SD上でB.mp3にリネーム
×HD上A.mp3→SDにコピー→SD上でB.mp3にリネーム→SD上でA.mp3にリネーム
○HD上A.mp3→HD上でB.mp3にリネーム→SDにコピー→SD上でA.mp3にリネーム
○SD上A.mp3(認識)→SDに複製コピー
×SD上A.mp3(認識)→SDに複製コピー→それをB.mp3にリネーム
○SD上A.mp3(認識)→SDに複製コピー→それをC.mp3にリネーム
×SD上A.mp3(認識)→SDに複製コピー→それをB.mp3にリネーム→それをC.mp3にリネーム


A,B,Cは仮の名前だが、アルファベットだけの普通の名前
○は認識、×は認識せず
どういうことだ?
687名無しさん必死だな:05/02/22 04:16:25 ID:S/Os+PFh
ブルースクリーンについてなんだけど
これってDSでのみ発生してる気がするんだがどうだろうか?
スリープ再生中に止まるっていうバグのような不具合ね
DSだと再現性があって同じ場所で同じように発生させれたのに
SPだと同じようにやっても発生しなかったことからの推測だけどね
688名無しさん必死だな:05/02/22 04:17:02 ID:VTqHYemJ
ところで、背景白にすると雪降ってるみたいだな
689名無しさん必死だな:05/02/22 04:22:35 ID:7HFSu2rz
>>683-684 さん ありがとう

今日はもう寝ますが、レジストリも 指示を参考に何とかやってみます。

あ、それからPixLabは**nyとかにもあるみたいなので、もし気が向いたら試してみてください
私はeggy持ってるので付属のを使ってます。

それではおやすみなさい。
690るしふぇるなふいんき。 ◆GsaintSg3w :05/02/22 04:53:45 ID:i7fC3wah
>>687
あー 俺もDSだわ
691名無しさん必死だな:05/02/22 04:57:30 ID:+7CX2+uB
PixLab のがちょっと軽いけど、正直そんなに変わらんよ。
バッチエンコできないのは同じだし。
どーでもいいが公の場所で不正使用を勧めるでない。

mpeg4 関係のエンコーダは複数入れると安定しなくなるかも。
おれんとこは、こないだ Pixlab が起動しなくなって焦った。
フリーでエンコできるのを片っ端から入れて試してたらおかしくなったよ。
結局原因が分からず、システムの復元で直した。
692名無しさん必死だな:05/02/22 06:47:43 ID:22oalqln
NDSで今まで動画見てたが、SPに変えてみたらすげー画面大きく感じる(笑)
693名無しさん必死だな:05/02/22 07:06:46 ID:0YqysRZN
プレイやんとPSPどっちがアニメたくさん入る?
694 ◆XcB18Bks.Y :05/02/22 07:07:27 ID:HKEWvSj9
>>582
FAT32が使えないのはどういう事情なんでしょうね.思いつきですが考えられるのは…

1. "MediaStage"は普通に『ファイル』として読み書きしているが,FAT32ではわざと書き込めないようにしている
2. "MediaStage"が直接FAT形式で書き込んでいる.

1. はFAT32で読み書きできない家電製品も多いのであらかじめ動かないようにしたという仮説.
 (だとしたら大きなお世話ですが)
2. は書き込み速度向上(するのか?)のためにファイルとして書き込むのではなく
 CDを焼くようにディスクの記録イメージを作ってそれを転送しているという仮説.

うちは転送がうまくいかなかったので無意識にエクスプローラでコピーしました.
(FATのはずなので原因は別でしょうがPDFマニュアルはよく見ていない)
695名無しさん必死だな:05/02/22 07:42:41 ID:AAg+zzug
公式でXPのみ対応ってなってるのに、2000で対応云々もないだろ。
字も読めない池沼か?
696名無しさん必死だな:05/02/22 07:53:32 ID:22oalqln
世の中にはXPのみ対応と書かれてても他のOSで動くものが少なくないので、試してみたくなるのさ。
俺は去年XPに変えたから問題ないが。
697もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :05/02/22 07:55:48 ID:7omRgKMJ
PSPでは
320x240/30fps/1500Kbps
までmp4ぎりぎり再生でけたけど

ぷれいやんは30fps固定だとどこまでがMAX?
698名無しさん必死だな:05/02/22 07:57:02 ID:79+JnDIn
XPも2000もカーネル部は共通だから無理にXP専用にしなくても
2000/XP共通対応できるのだが
699名無しさん必死だな:05/02/22 08:43:25 ID:X1gcyDhM
カーネルが共通でも周辺が違えば別物ですよ
700名無しさん必死だな:05/02/22 09:16:23 ID:kbQ3hE3t
701名無しさん必死だな:05/02/22 09:18:19 ID:qqEgalf7
>>697
最高1Mbpsでコマ落ちなし&音ズレなし
搭載チップにはまだ余裕があるらしいのでフォームのVer.UP待ち
702名無しさん必死だな:05/02/22 09:21:27 ID:imehh9mA
>>662
感心した
そういうのって大事やん
703名無しさん必死だな:05/02/22 09:21:32 ID:22oalqln
ていうかファームアップできるファームアップできる作りなのか?
704名無しさん必死だな:05/02/22 09:24:35 ID:NEZB5lCX
>>703が繰り返している件について。

高校受かったので学校サボってプレイやん弄くってるよ・・・。
で、ふと思ったんだけどmpgとかmpegはメディアステージでエンコできないっぽいねぇ。
エンコしようとしたらOS巻き込んで固まるよ。

wmvは即座にエンコード体制に入るんだけどなぁ
705名無しさん必死だな:05/02/22 09:27:31 ID:22oalqln
うちメディアステージでmpg変換できたよ?
706名無しさん必死だな:05/02/22 09:29:28 ID:I+D7534O
>>703
どこぞの雑誌にその旨が書いてあったようで。
丁度アップデータ書き込めるメディア(SDカード)もありますからいけるのでは?
707名無しさん必死だな:05/02/22 09:30:41 ID:kbQ3hE3t
>>704
うちの環境だとWMVのほうが不安定やん
708名無しさん必死だな:05/02/22 09:32:43 ID:22oalqln
>>706
おお、ちゃんと情報元があるのね。
DSのブルースクリーンとかも直る可能性ありそうやね。
楽しみだ。
返答サンクス
709名無しさん必死だな:05/02/22 09:52:17 ID:s4TdquQU
>704
そうか?vob変換の*.mpgとMTV2000出力の*.m2pの2種類のmpeg2変換したけど
問題なかったぞ
710名無しさん必死だな:05/02/22 10:08:19 ID:LHBq02je
>>704
はぁ?
スマビm2pをmpegに拡張子を変えてのエンコも普通に出来ますが。
なにか勘違いしてねーか?

むしろエンコやめたほうがいいよ。
711名無しさん必死だな:05/02/22 10:08:35 ID:3Bur/zoO
>>704-709
どうやら選択肢が多いと中の人が「どのエンコーダを通そうかな…コレがいいかな、それともコレかな…」と迷い続けて固まるみたいね。
# XP専用ソフトなのにMeみたいだな(笑
なもんで各人の環境によって特定のフォーマットでハマったりハマらなかったりするみたい。
712名無しさん必死だな:05/02/22 10:12:11 ID:LHBq02je
環境も書いてないしな。
厨房のマシンスペックじゃ、処理が重いのを「固まる」と勘違いしてんのかもな。
713名無しさん必死だな:05/02/22 10:19:14 ID:X1gcyDhM
とりあえず新スレのテンプレに必要だな
MediaStageが固まったように見えてもしばらく放置しましょう、みたいな
714名無しさん必死だな:05/02/22 10:20:33 ID:mPM+sHU0
こういう輩がいる限り店頭発売は無いだろうね。
715名無しさん必死だな:05/02/22 10:27:19 ID:3Bur/zoO
>>712-714
いや、重くなるんでなくてMediaStage側の問題なのか処理進行が完全に停止する現象があるって話なんだけど…
と言うか君達、何故そんな大上段なのかね。
716名無しさん必死だな:05/02/22 10:31:04 ID:I+D7534O
>>715
少なくともここで他に同じ減少の人は居ないようなので
自分で解決するしかないのではないですかね。
最終手段でOS入れ直すとか。
717名無しさん必死だな:05/02/22 10:32:37 ID:LHBq02je
>>ふと思ったんだけどmpgとかmpegはメディアステージでエンコできないっぽいねぇ。
こういう事を書くから。
>>709でも出来てるし、俺でも出来るし。

詳しく状況もなにも書かなくて決めつけてたからさ
718名無しさん必死だな:05/02/22 10:33:22 ID:Co9HI5NL
タイトル時のSDチェックスキップすると「きく」選んでも動画のフォルダが表示されるのね。
なんか隠された秘密があるんだろうか…
719名無しさん必死だな:05/02/22 10:38:42 ID:3Bur/zoO
>>716
いやいや、自分は>>704と別の人で、同様(と思われる)現象を確認しているんだ。
原因はまだよく解らないんだけど、MediaStageが外から道具を持ってくるフェーズで転んでいる様子。
>>717
それがイカンというのには同意だ。
720名無しさん必死だな:05/02/22 10:45:36 ID:LHBq02je
>>716
別な人と分かってるよ。

そんな現象があるとしたら、色々とエンコーダを試したりした人じゃないかな、そこに何かが残ったり。
俺は普段は「TMPGEnc」ぐらいしか使わないから。

入れてるとしたら、
PixLab
DivX
ぐらいかなぁ
721名無しさん必死だな:05/02/22 10:48:03 ID:P0IuhlRf
レジストリいじれば、60fpsの動画も再生できるんかなぁ
さすがにムリか
722名無しさん必死だな:05/02/22 10:48:24 ID:22oalqln
処理進行停止ってffdshow入れてるときと同じような感じだな。
さすがにOSごと落ちないが。
他のコーデックでも相性悪いのがあるのかもな
723名無しさん必死だな:05/02/22 11:01:14 ID:LHBq02je
>>719
レス番違ってたスマン

あと入れてるのは、
QuickTime
RealPlayer
MyDVD 5
MSの物

MP3関連は、
MusicMatch Jukebox
メディアプレーヤー10

ただソフト名を書いてみた、Codecは使い回しのが多い。
724名無しさん必死だな:05/02/22 11:01:14 ID:+3ydymbC
画質より音質の方が気になるなぁ。
725名無しさん必死だな:05/02/22 11:19:27 ID:X1gcyDhM
>>715
マイドキュメントのメディアファイルが多かったら一覧作成が済むまで無反応になるよ
そういうのを「重い」と表現してると思ったんだけど
726704:05/02/22 11:40:03 ID:NEZB5lCX
>>712
あぁ、すまねぇな
厨房の糞スペックを許しておくれ

cpu:AthlonXP3200+
メモリ:IOの512MB*2 内蔵チップしらね
HDD:マクスターのバルク ATA接続120G
OS:WindowsXP SP2適用済み

>>715
フォローd

状況的にはMPG系のエンコ時にフリーズ。
キャンセル連打でなんとか戻れる。

どうしようもないのでじっくり放置してみるわ・・・。
荒らしたようでスマソ・・・orz
727名無しさん必死だな:05/02/22 11:43:30 ID:3AulK8W3
>画質より音質の方が気になるなぁ。
チップ(VC01)自体はほかの音声コーデック(AAC等)に対応してるみたいだけど
プレイやんの実装がG.726限定だとどうしようもないのよね
728名無しさん必死だな:05/02/22 11:48:27 ID:gfC7VW2G
何かしら偽装するなりして読み込んでくれればいいんだがなぁ
音声がAMラジオ並ってだけのはどうも・・
729637:05/02/22 11:55:38 ID:Ax+7Dl50
遅配の件で任天堂にメール出したらお詫びの文と共に
佐川の荷物番号が書かれてたのでWEBで確認して見た
…てめー!一回配達して引き上げてんじゃねーか!
不在通知くらい入れとけ!

…任天堂の担当者の方、迷惑掛けました。悪かったのは
佐川です。
730名無しさん必死だな:05/02/22 11:57:40 ID:s4TdquQU
やっぱり佐川だな
別の荷物だけど、届いてないと苦情言ったら
サイン偽装してゴミ箱の下に置かれていたことがあったわ
731名無しさん必死だな:05/02/22 12:08:43 ID:+qZdn8cQ
Wikiに書いてあったINSECTの「800点くらいからクモ登場。」って、
400台でいっぱいいっぱいの俺には無理。。。OTL
732名無しさん必死だな:05/02/22 12:09:38 ID:qkdRNkPB
むは、管理者のはずなんだけどCDドライブ見てくれねえ・・・
HDD移してから変換はめんどくさいYO!
733名無しさん必死だな:05/02/22 12:10:57 ID:22oalqln
1GSDカードって何買ってもいい?
おすすめメーカーある?
734名無しさん必死だな:05/02/22 12:19:25 ID:X1gcyDhM
>>733
今のところこのメーカーだからだめって報告はない
心配なら公式の動作確認メーカーで行っとけ
735名無しさん必死だな:05/02/22 12:23:51 ID:22oalqln
一応wikiとか読んでるんで動作の心配はあんまりしてないんだけど、
その他の問題で「ここはやめとけ」とか無いかと思って。

値段で選んで問題無さそうやね
736名無しさん必死だな:05/02/22 12:28:05 ID:RJn3hh3k
一応SanDisc、A-DATA製品は壊れ易いということなんで、
値段で選ぶならグリーンハウス辺りか。
信頼性ならTranscendが高いけど、店頭で買うと結構値が張る。
737名無しさん必死だな:05/02/22 12:29:59 ID:ZuG9fAQ1
>>730
運交スレでも結構言われてますね。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1106997964/
738名無しさん必死だな:05/02/22 12:30:54 ID:UJnJx0tt
TranscendとGreenHouseは1000円前後の差ですね。
私は9680円で買ったのであの時はGreenHouseの最安と700円差くらいかな?
739名無しさん必死だな:05/02/22 12:32:20 ID:22oalqln
ありがとう。TranscendとGreenHouseね。参考にしますー
740名無しさん必死だな:05/02/22 12:34:35 ID:1vy0kVZW
次にデジカメ買うときはSDカード対応のヤツ買えば(゚д゚)ウマ
741名無しさん必死だな:05/02/22 12:38:56 ID:qmii3Occ
そーいえば、エロゲのOPムービーとか再生出来るンかな?
デモ無償DLしてるやつとか。
春の足音のムービーをエンドレス再生とかしてみたいんだが。
742znc ◆zncBjV97gg :05/02/22 12:41:18 ID:DjnJj6Ie
>>741
HomePage上のデータがSD-Videoなはずは無いので変換が必要
変換方法は過去スレ他諸々を(ry
743名無しさん必死だな:05/02/22 12:51:04 ID:qmii3Occ
>>742
ありがとう。
変換すれば出来るのね。
いつもエロゲのデモ集めて、WMPで再生して楽しんでるもんで、外で見れるのは嬉しいな。
早くこないかな、プレイやん。
744名無しさん必死だな:05/02/22 13:07:46 ID:Co9HI5NL
>>743 そんなもん外で観るなよ
745名無しさん必死だな:05/02/22 13:25:11 ID:ZHKoGA5A
きっと家族PCで家の中じゃ見られないのだろう。
746名無しさん必死だな:05/02/22 13:25:27 ID:qkdRNkPB
せめて布団の中とかにしとけ
747名無しさん必死だな:05/02/22 13:41:27 ID:F/7ytNds
プレイやんがエロいやんに
748名無しさん必死だな:05/02/22 13:45:35 ID:EoTl5hK5
エロって素敵やん
749名無しさん必死だな:05/02/22 13:52:10 ID:aPGH2CUG
マダムヤン
750名無しさん必死だな:05/02/22 13:55:14 ID:mPM+sHU0
751名無しさん必死だな:05/02/22 13:58:15 ID:iQTsnmMd
>>749
じいさまは黙ってromってろ。
752名無しさん必死だな:05/02/22 13:59:56 ID:uoR6Mxs6
動画再生の時だけプレイやん側ジャックの音声に変なノイズが乗るんだけどウチだけなのかな?
何かが激しく動いているような動作音みたいなの。
753名無しさん必死だな:05/02/22 14:00:17 ID:fJz0Br1a
俺もいつかこっそりエロいやんにしてみる。

トラック分けされてるけど曲間がつながってる音楽が
上手く再生出来ないorz
メディアプレーヤーで設定するの?

教えてエロいひと!
754名無しさん必死だな:05/02/22 14:01:56 ID:1vy0kVZW
>>752
うちもするよ
時々だけどミリミリミリミリチリチリチリチリチみたいな音
755名無しさん必死だな:05/02/22 14:02:30 ID:qkdRNkPB
もしかしてDVDに直にアクセスできないのか・・>メディアステージ
管理者モードとか色々悩んでたけど説明書にゃCDROMとしかいてないな・・
756名無しさん必死だな:05/02/22 14:04:29 ID:X1gcyDhM
>>755
DVDから直接リップするのは法的に真っ黒ですよ
757名無しさん必死だな:05/02/22 14:05:59 ID:6vPrilEn
>>756
自分で焼いたRでもダメ?
758名無しさん必死だな:05/02/22 14:06:21 ID:22oalqln
>>756
読解力を身につけろ。リップ関係ない
759名無しさん必死だな:05/02/22 14:06:36 ID:qkdRNkPB
いやデータDVDにまとめてるんでね・・・
あと編集機能はライト扱いで選択できないのかなコレ・・・
デジカメの電池切れたんでカメラの電池充電するまでSDメモリにデータ移せ無くて難儀だわw
リーダー買ってこよう・・
760名無しさん必死だな:05/02/22 14:12:37 ID:s4TdquQU
DVD−Rに記録したmpegとかが読めないという意味だろ
HDDでもドライブのルートは指定できないけど、そういう場合じゃない?
761名無しさん必死だな:05/02/22 14:13:03 ID:v+ozUiVL
>564の返答がメールできました
○○○○様

任天堂ホームページをご利用いただきありがとうございます。
○○○○様からいただいたメールについてお答えいたします。

お問合せいただいた「プレイやん」の件ですが、
ガレージゲーム画面の大きさを大きくすることは
できません。
よろしくお願いいたします。

電話来なくて良かったー
その内改良されて配信するのかな?
762名無しさん必死だな:05/02/22 14:14:47 ID:tTOKxfJr
スリープモードにして流しっぱなしにしてたら、青い画面でフリーズしてたぞ。

Windowsかよ!!
763名無しさん必死だな:05/02/22 14:20:41 ID:S/Os+PFh
プレイやんクォリティです
764名無しさん必死だな:05/02/22 14:22:01 ID:HSbyNJty
マリオブラザーズも青い画面でフリーズしてたからWindows
765名無しさん必死だな:05/02/22 14:28:10 ID:gncKyyCm
ブルースクリーンUzeee------!!!!!!
766名無しさん必死だな:05/02/22 14:29:51 ID:upwsLGRN
ttp://www.itmedia.co.jp/games/articles/0502/21/news102.html
>今後は、毎週金曜日にひとつずつガレージが開いていき、計12タイトルの配信を予定。
>また、13番目のガレージゲームが存在することが確認されており、
>こちらはクラブニンテンドーにて入手が可能とのこと。

13番目はクラニンで配布だとさ。
767名無しさん必死だな:05/02/22 14:31:02 ID:X1gcyDhM
もうとっくに配布してるよ
ただし昨日のうちにシリアル登録済ませてる人だけね
768名無しさん必死だな:05/02/22 14:31:50 ID:40y8RWkt
・FIRE.ASF
・NEKOROID.ASF
・WAVE.ASF
・NOSE.ASF
・TRIPLE.ASF
・INSECT.ASF
・MEMORY.ASF
・KEEPER.ASF
・JUMP.ASF
・FISH.ASF
・CREDIT.ASF
・BAT.ASF
・AVOID.ASF
769名無しさん必死だな:05/02/22 14:37:55 ID:upwsLGRN
>>767
スマソ、全然気付かなかった。
ttps://secure.nintendo.co.jp/cgi-bin/playan.cgi
770名無しさん必死だな:05/02/22 14:46:51 ID:VB4fSF/k
SP2消す
771名無しさん必死だな:05/02/22 14:53:12 ID:7xoQ7zOw
今帰ったら不在通知が入ってた。(´・ω・`)
17日申し込みだったから、1日遅れの配達だからいいけどさ。
再配達早くこないかなぁ・・・(´∀`)
772名無しさん必死だな:05/02/22 14:56:16 ID:HrzpIqoG
mpegだから固まるんじゃなくて、音声AC3だと固まるんじゃないか?
773名無しさん必死だな:05/02/22 15:30:12 ID:bjzEoNdl
>>772
Σ(゚д゚))
774名無しさん必死だな:05/02/22 15:30:29 ID:qkdRNkPB
やっと再生できたよ、標準圧縮じゃ最初画質気になるけどそのうちきにならなくなるね
あとやっぱGBAだと音割れがきになるかな?そのうちどうでも良くなるけど

しかし添付のメディアステージの編集機能って使えないのかな?なんか文字暗転したままなんだけど・・
イカスシーンばっかり集めてみたい
775名無しさん必死だな:05/02/22 15:32:03 ID:bVpoZoJa

おまいら楽しそうやん。
自分達だけズルイやん
通販限定知らなかったやん。。。。orz
これ普通に売れるやん。
776名無しさん必死だな:05/02/22 15:33:45 ID:YAAfEq4+
>>774
あれはSD-VIDEO形式へ変換した後のファイルしか編集できない
777名無しさん必死だな:05/02/22 15:43:06 ID:L0lMzVX6
確かにコレ通販限定じゃなく、普通に売ってくれやん
ちょっとやんの使い方おかしいかなやん
やっぱり関西人でないとうまく使えないねえやん
778名無しさん必死だな:05/02/22 15:43:37 ID:qkdRNkPB
>776
あああ、なるほどねえ・・それなら納得了解
779名無しさん必死だな:05/02/22 15:45:28 ID:RJn3hh3k
>>777
語尾に必ず「やん」を付けて会話すること自体が間違っとるやん
780名無しさん必死だな:05/02/22 15:48:44 ID:22oalqln
プレイやんで表示するサムネイルって変えられないの?
全部真っ黒とかになるやん
781名無しさん必死だな:05/02/22 15:50:48 ID:R9J4aT3T
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ          やんのかーーーー!
    | ン(●),ン <、(●)<::|  |`ヽ、   
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:
782名無しさん必死だな:05/02/22 15:53:18 ID:Dbx+BUoi
ああ、いつのまにかエロいやん認定されてるorz >>743
違うんだよ、エロゲってもOPムービーは普通のアニメのOPと変わらないんだよ。
ビデオクリップみたいな感覚でいろんなムービー見るのが好きなだけやんやん。
783名無しさん必死だな:05/02/22 15:54:17 ID:jOy4SQLP
エロゲのOPってエロくねーしな。
784名無しさん必死だな:05/02/22 15:55:06 ID:YAAfEq4+
エグゼクティブプロデューサー
S.IWATAって、まさか…
785名無しさん必死だな:05/02/22 15:56:27 ID:imehh9mA
スビロ磐田
786名無しさん必死だな:05/02/22 15:57:58 ID:L0lMzVX6
これ普通に店頭販売したら、PSPより売れたりして
787名無しさん必死だな:05/02/22 15:57:58 ID:RJn3hh3k
エロゲやってる時点でエロイやん認定は避けられないやん
OPムービーの内容は特に関係ないやん
けど良く見たらデモ集めてって書いてあるしエロゲやってないかも知れないやん
ややこしいことになってきたやん
788名無しさん必死だな:05/02/22 15:58:19 ID:JnIe35HR
プレイやんの
テントウあみだと文字シューティングってクリアってあるの?
789名無しさん必死だな:05/02/22 15:58:51 ID:gncKyyCm
エロゲな時点でオタやん
790名無しさん必死だな:05/02/22 15:59:52 ID:X1gcyDhM
>>784
エグゼクティブプロデューサにはどこのメーカもたいてい社長名が入ってる
791名無しさん必死だな:05/02/22 16:00:27 ID:bVpoZoJa

アゲんな!ちゅーてるやん
羨ましいやん
792名無しさん必死だな:05/02/22 16:00:46 ID:usjmO7TJ
いやエロってええやん。エロ最高やん。ビバエロやん
今SPもDSも持ってないが、手に入れたら確実にエロ動画再生するんだろうなぁ俺

携帯での前科もあるし・・・・orz
793名無しさん必死だな:05/02/22 16:01:37 ID:kOMV1G4k
プレイやん糞やん
794名無しさん必死だな:05/02/22 16:02:29 ID:AR0cY1DH
使いたいように使えばいいんじゃ?
そのために敷居を下げてるみたいだし
795名無しさん必死だな:05/02/22 16:04:58 ID:gncKyyCm
プレイやん最高やん
ブルースクリーンかっこいいやん
Win搭載って言って見せびらかせれるやん
796名無しさん必死だな:05/02/22 16:06:15 ID:omXGDsrC
>>Win搭載って言って見せびらかせれるやん
正確にはMe搭載ね
797名無しさん必死だな:05/02/22 16:07:11 ID:mPM+sHU0
>>793
         ∧_∧  このウンコは私のオゴリだ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./
798名無しさん必死だな:05/02/22 16:09:32 ID:bjzEoNdl
プレイやんスレやからて語尾に「やん」つけるの止めようや。
だれが誰やら分からんわホンマ。
イタイで見てて。マジな話。
べつにやめれとまでは言わんけど、おもろいか?
お前らやんやん言いたいだけちゃうんかと。
大体名前が最初からふざけとるねん。なんや「プレイやん」て。
しかも値段も高めやし。
君ら釣られすぎ!
799名無しさん必死だな:05/02/22 16:12:01 ID:TJBfNDIU
おおー、結構良さそうですね。まぁブルースクリーンとかはご愛敬ということで。
壊れるわけじゃないんでしょ?

こういう機器が安価で出てくると、
動画持ち歩きの用途に目覚める人が増えて「普通」になってくれるんじゃないかな?
と期待してまふ。
普通になれば、地デジのコピワン枠が減ってくれたりしてくれないかな。
今現在、自分はPSPで「溜まった録画物を夜中変換して通勤中に閲覧」が軌道に乗ってて、
すげー快適なんですわ。
でも、コピワンオンリーになられるとそれも出来なくなるかも…と危惧してまふ。

快適AV生活万歳ヽ(´ー`)ノ
800名無しさん必死だな:05/02/22 16:13:20 ID:s4TdquQU
>780
マジレスすると、最初のフレームがサムネイルとして表示されるので
最初のフレームをサムネイルにしたいものにすれば良いです
801名無しさん必死だな:05/02/22 16:16:17 ID:ZG+xLwfq
>>798
俺も思ったよ。
802名無しさん必死だな:05/02/22 16:17:06 ID:upwsLGRN
>>798
5000円が高いなんて言ったら厨房扱いされるぞ・・・。
803名無しさん必死だな:05/02/22 16:18:54 ID:qkdRNkPB
ところでムービーの繰り返し再生や順番再生はないのかね・・・
804名無しさん必死だな:05/02/22 16:21:47 ID:ZG+xLwfq
>>802

 れ
  イ
   や
    ん
     最
      高
       !
805名無しさん必死だな:05/02/22 16:22:13 ID:usjmO7TJ
おまいら大変だ。携帯ゲーム板のプレイやんスレでサウンドファイルの左右が逆と言う報告が
806名無しさん必死だな:05/02/22 16:22:58 ID:+CwtikPJ
>>798
厨房!厨房!
807名無しさん必死だな:05/02/22 16:25:01 ID:+CwtikPJ
>>805
イヤホンジャックの出力が逆の間違いでそ。
808名無しさん必死だな:05/02/22 16:28:38 ID:usjmO7TJ
>>807
間違った・・・・・
俺の日本語能力もだめになったなぁ・・・・orz
809名無しさん必死だな:05/02/22 16:33:35 ID:upwsLGRN
>>805
今確認してみた。

マジで逆やんorz
それにしても何で誰も気付かなかったんだろw
810名無しさん必死だな:05/02/22 16:35:16 ID:mPM+sHU0
不具合やん
811名無しさん必死だな:05/02/22 16:35:57 ID:1487+wpv
>>809
そりゃみんなエr(ry




だからやん
812名無しさん必死だな:05/02/22 16:36:09 ID:s4TdquQU
>809
動画がモノラルだから
813名無しさん必死だな:05/02/22 16:37:21 ID:s4TdquQU
>811
エンコに夢中だったからな
814名無しさん必死だな:05/02/22 16:38:20 ID:1487+wpv
>>813
○ンコに夢中だったからしょうがないよな
815名無しさん必死だな:05/02/22 16:39:02 ID:s4TdquQU
関西援交?
816名無しさん必死だな:05/02/22 16:39:39 ID:mPM+sHU0
>>814
         ∧_∧  このウン(ry
817名無しさん必死だな:05/02/22 16:40:49 ID:upwsLGRN
一応こっちにも。

確認用mp3
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=271
DLパスは[12345678]

PCで再生すると左→右と聞こえるが
プレイやんのイヤホンだと右→左と聞こえる。
818名無しさん必死だな:05/02/22 16:41:54 ID:gncKyyCm
ブルースクリーン+サウンドファイル左右逆・・・






聴いいたり見れたり出来たら別にええやん
819名無しさん必死だな:05/02/22 16:43:16 ID:usjmO7TJ
>>818
そこまで開き直ったらアカンやん

プレイやん
820名無しはん必死やん:05/02/22 16:44:32 ID:oWy+ktJQ
プレイやん
821名無しさん必死だな:05/02/22 16:46:38 ID:s4TdquQU
まぁ平日だし 任天堂の対応を見守ろうやん
これをきっかけに大幅改修してDivX,,WMV対応して
ついでに簡太郎付属にすればOKだ
822名無しさん必死だな:05/02/22 16:48:29 ID:gncKyyCm
ついでにWinMe搭載したら完璧やん
823名無しさん必死だな:05/02/22 16:51:43 ID:sJ84JRXA
音が逆なんて音楽聴いてるだけでも分からんがな。
824名無しさん必死だな:05/02/22 16:52:46 ID:ZHKoGA5A
ファームで直るのか?
825名無しさん必死だな:05/02/22 16:57:08 ID:RJn3hh3k
>>824
ハード側で逆に出力してるのなら、ソフト側で反転してしまえば解決だな。
ついでにブルースクリーンの不具合も直してくれるとありがたいところ。
826名無しさん必死だな:05/02/22 17:03:01 ID:omXGDsrC
L・Rを逆に耳へ付けたら少しはしのげるか?
827名無しさん必死だな:05/02/22 17:06:51 ID:RJn3hh3k
>>826
出力間違えてるだけらしいから、それなら本来の音と全く変わらないんじゃないかな。
ただヘッドホンを逆に掛けるとずり落ちてきそう。
828名無しさん必死だな:05/02/22 17:11:51 ID:F/7ytNds
いい事考えた。



右耳と左耳を入れ替えるんだ。
829名無しさん必死だな:05/02/22 17:12:47 ID:vGJUej2O
>>828
お前マジで頭いいな
830名無しさん必死だな:05/02/22 17:13:30 ID:s4TdquQU
もっと良いこと考えついた
ぷれいやんを裏返しにするんだ
831名無しさん必死だな:05/02/22 17:13:46 ID:omXGDsrC
確認用mp3
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=271
DLパスは[12345678]


携帯ゲーから借りてきた。

PC、SONY/MDR-Z700[正常]
プレイやん[逆チャンネル]笑った

まあアレだ、俺は神経質じゃないから様子見。
>>827
みみかけ式は致命的・・・・
832名無しさん必死だな:05/02/22 17:14:05 ID:R9J4aT3T
>>830
おまえはバカだな
833名無しさん必死だな:05/02/22 17:14:16 ID:Ax+7Dl50
耳を入れ替えると見栄えが悪いだろ
脳を入れ替えろ
834名無しさん必死だな:05/02/22 17:14:21 ID:hj+In5gA
ああもっと簡単なこと思いついた。プレイやんを逆に挿す。
これで解決だ。
835名無しさん必死だな:05/02/22 17:14:54 ID:omXGDsrC
>>828
それやりたいが、やったら後ろの音が聞こえてきそう
836名無しさん必死だな:05/02/22 17:15:56 ID:NLWGBFMk
今頃任天堂はあたふたしてそうだね・・・交換になるんだろうか?
別の某MP3プレイヤーの場合、ファームウェアで直ったけど
837名無しさん必死だな:05/02/22 17:15:57 ID:imehh9mA
んやイレプ
838名無しさん必死だな:05/02/22 17:18:39 ID:omXGDsrC
今だから書けるけど、お詫びにパナのSD1G欲しい。
839名無しさん必死だな:05/02/22 17:18:50 ID:F/7ytNds
しかし携帯ゲ板の方は無駄に荒れてるな。



むしろマターリしてるここがおかしいのだろうか。
840名無しさん必死だな:05/02/22 17:19:54 ID:hQqhbyu7
任天堂だからそこらへんは安心している
841名無しさん必死だな:05/02/22 17:21:30 ID:Sd02CmoJ
携帯ゲ板はIDでないから釣り堀状態
NDSとPSPのこれからでる格ソフトのスレはまともに話しできてないし
842名無しさん必死だな:05/02/22 17:21:37 ID:RJn3hh3k
>>839
あそこはID出ないから荒いし放題自演し放題ですよ。
843名無しさん必死だな:05/02/22 17:22:18 ID:sJ84JRXA
どう対応するかニヤニヤしてる。交換でもそこまでの損害発生しなそうだし、
ファームウpで対応できなかったらやるだろうね。
844名無しさん必死だな:05/02/22 17:23:09 ID:D0JapSvd
もともとたいした数でてなかっただろうから交換でもいいんじゃね
845名無しさん必死だな:05/02/22 17:23:13 ID:mPM+sHU0
左右逆という古典的なミスに気が付かなかったのは痛いな。
ずっとモノラルで聞いてたからか?
846名無しさん必死だな:05/02/22 17:23:32 ID:0SHN3mk6
DSの本体のスピーカーとか本体のヘッドホン端子とかSPのヘッドホン変換プラグ使ったときとかも全部逆になるのかな。
847名無しさん必死だな:05/02/22 17:24:15 ID:omXGDsrC
あっちはID出るしやりたい放題だからねぇ。
ファームが出なくて交換としても、モノラルの動画で遊ぶから待ってられるよ。

任天堂たのむぜー。
848名無しさん必死だな:05/02/22 17:24:19 ID:t+hiG9ar
>>846
プレイやんのイヤホン出力だけ逆
849名無しさん必死だな:05/02/22 17:25:22 ID:NLWGBFMk
交換マダ━━?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
とりあえずイヤホンを左右逆にして聴いてまつ
850名無しさん必死だな:05/02/22 17:25:25 ID:6/ngESvh
>>845
音楽だと、それはそういうものだと思って聴いていれば、(聞き比べなければ)分からないからなぁ・・・
動画はモノラル仕様だから、左右逆になっていても分からないし。
851名無しさん必死だな:05/02/22 17:25:38 ID:ZHKoGA5A
>>848
だとするとハード対応で交換か?
852名無しさん必死だな:05/02/22 17:26:17 ID:5oeU19Ah
わざと間違えたんだ、それで迅速に対応してアピール
てか、ソニーへの嫌がらせかなw
853名無しさん必死だな:05/02/22 17:26:25 ID:omXGDsrC
>>846
DSで試したよ、正常

プレイやんのジャックが逆に出力してる(笑)
854名無しさん必死だな:05/02/22 17:29:03 ID:3xJvYFOX
実は単なるおもしろ機能だったりして。
855名無しさん必死だな:05/02/22 17:30:30 ID:t+hiG9ar
>>851
このスレでも出てるようにプレイやんのイヤホン出力とGBA/DSへの出力を判別できるっぽいから
たぶんファームウェアの方で修正できる可能性が高いと思う
交換だと交換用のを作るのに時間がかかるっぽ
856名無しさん必死だな:05/02/22 17:30:58 ID:dqyNydtO
逆って事は「新聞紙」なら大丈夫って事だな?
「僕大久保」もいける。
857名無しさん必死だな:05/02/22 17:31:05 ID:NLWGBFMk
>>854
そんなおもしろ機能はいらないんだが・・
858名無しさん必死だな:05/02/22 17:31:59 ID:RJn3hh3k
>>854
ププププププppppp
良い訳にも程があるぞおいwwwwwwwwwwwwwwww
任珍必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


というレスが思い浮かんだので書いてみる。
859名無しさん必死だな:05/02/22 17:33:14 ID:omXGDsrC
意外と気が付かないものなんだな。

GKはスルーで。
860名無しさん必死だな:05/02/22 17:33:17 ID:0SHN3mk6
>>848
>>653
なるほど(笑)。それなら本体のイヤホンジャックからお聞きくださいとか、SPの方はヘッドフォン変換プラグをお求めくださいとかいう神レベルの対応希望。
861名無しさん必死だな:05/02/22 17:33:23 ID:3xJvYFOX
>>858
俺のギャグがそんなにウケたんだな。いいやつだ。
862名無しさん必死だな:05/02/22 17:34:22 ID:jBSLD1MS
>>854
そんじゃ、明日の朝に「プレイやんの秘密」ページに追加なw
863名無しさん必死だな:05/02/22 17:35:48 ID:RJn3hh3k
>>860
修理方法を記載したpdfを掲載しますので
修正作業については各自自己責任で行ってください、とかなら脱糞。
864名無しさん必死だな:05/02/22 17:37:33 ID:O0tc1xQt
GKに取っては格好のエサになっちまったな・・・
865名無しさん必死だな:05/02/22 17:37:35 ID:omXGDsrC
半田とか送ってくれないかな

ご注意
右脳と左脳が入れ替わる恐れがありますので、使用を中止してください。
[プレイやん 開発部]
866名無しさん必死だな:05/02/22 17:38:30 ID:3xJvYFOX
修正版には、

ブルースクリーン(on,off)



イヤホン出力(通常、逆)

を付けりゃいいんだよ。
867名無しさん必死だな:05/02/22 17:39:24 ID:usjmO7TJ
>>864
しかし任天堂の一般企業として当然の対応によりソニーの異常さがより鮮明に・・・
868名無しさん必死だな:05/02/22 17:42:09 ID:wH1zqfE8
昨日のうちに気がついてたけど2chに先をこされちゃったなぁ。
メール打っときゃよかった。
869名無しさん必死だな:05/02/22 17:42:10 ID:En64ynT1
これ、任天堂がワザとそう作ったんじゃないだろうな。
そして不具合対策で、S社を完全に置き去りにすると。
不良に絡まれた女を助けて、惚れさせる戦術。
870名無しさん必死だな:05/02/22 17:44:51 ID:bVpoZoJa
>>869
ワラタ
871名無しさん必死だな:05/02/22 17:45:57 ID:3xJvYFOX
>>869
まあぷれいやんなら出す数もたいしたこと無いから。
それをやるにはもってこいですが。

そのS社はもうすでに置き去りなので、これ以上置き去りにする必要もなぁ…。
872名無しさん必死だな:05/02/22 17:46:04 ID:1487+wpv
ブルースクリーンは見たこと無いな。
どうやったらなる?
873名無しさん必死だな:05/02/22 17:46:12 ID:cH8fK5oT
そういやGBA版マザー1+2で敵サイドと自分サイドの攻撃ヒット音が原作と入れ替わってなかったっけ?
なんとなく思い出した。
874名無しさん必死だな:05/02/22 17:48:02 ID:upwsLGRN
>>872

> 10曲以上ファイルが入ってるフォルダを作る
> →最後から二番目のファイルを再生→再生中イヤホン繋げてスリープモードに
> →一度ボタン押してスリープ解除、音量を色変わるまで上げる(曲は再生したまま)
> →そのまま放置してオートスリープ→曲の切り替わりの時にブルースクリーン

これで出るらしいが、漏れのDSでは問題なかった。
875名無しさん必死だな:05/02/22 17:52:26 ID:RwaLkxgu
LR逆の件で今朝がた交換を頼んだけどなんかややこしそうな感じで
数日お待ちくださいと言われた。
ファームウェアで直せるなら楽でいいな。
とはいえ、ミスはミスとしてユーザは怒るべきだが。
876名無しさん必死だな:05/02/22 17:53:23 ID:ZHKoGA5A
交換の方がニュースに台数がでるよな。

「・・・・・任天堂は10万台を交換・・・・・」
877名無しさん必死だな:05/02/22 17:53:23 ID:bU17f41i
確かに不具合が出ないことが最も望ましいんだけどね
出ちゃったものはもう仕方ない、対応を待つべ
878名無しさん必死だな:05/02/22 17:53:42 ID:3xJvYFOX
>>875
仕様です。


って言われなかったのか。
879名無しさん必死だな:05/02/22 17:54:17 ID:8zM3XR0H
十万も売れてないだろ。
ネット専売なら売れてても5万ぐらいじゃね。
880名無しさん必死だな:05/02/22 17:55:19 ID:qkdRNkPB
インセクトやったら幼稚園のころゲーセンで眺めてたゲーム思い出した、あれなんだったんだろうか・・
881名無しさん必死だな:05/02/22 18:02:57 ID:tbnOS4RS
>>880

アミダー
882名無しさん必死だな:05/02/22 18:06:21 ID:WBP4tZbg
プレイやん不具合、だれかまとめて。
883名無しさん必死だな:05/02/22 18:07:06 ID:NLWGBFMk
とりあえずイヤホンジャックの出力が反対になってる人(全て?)は連絡したほうがいいよ
連絡先:https://secure.nintendo.co.jp/n10/support/index.html

【確認方法】
確認用mp3
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=271
DLパスは[12345678]

PCで再生すると左→右と聞こえるが
プレイやんのイヤホンだと右→左と聞こえる。
884名無しさん必死だな:05/02/22 18:09:27 ID:e0Mlbjmd
明日SDカード買ってこようと思うんですが、
何が一番オススメですか?
885名無しさん必死だな:05/02/22 18:09:27 ID:sJ84JRXA
でもこれでファームうpだけで対応できたら嬉しいな。結構拡張性があるってことだし?
交換だとこの先期待できなそうでいやん。
886名無しさん必死だな:05/02/22 18:11:02 ID:J4Z5dtIN
元々ソフトの問題だったたらファームアップで済むが
ハードの問題をソフトで無理やり反転させたら
後々また不具合あるかもしれん。。。
887名無しさん必死だな:05/02/22 18:13:17 ID:RJn3hh3k
888名無しさん必死だな:05/02/22 18:13:35 ID:8zM3XR0H
今度は本体が逆になったら面白いけどそんなことしないよな。
889名無しさん必死だな:05/02/22 18:14:09 ID:WBP4tZbg
> でもこれでファームうpだけで対応できたら嬉しいな。
オンライン専売の強みだな。店頭販売だったら、これは難しい。
890名無しさん必死だな:05/02/22 18:15:11 ID:tTOKxfJr
ファームウェアが入ったSDカードを送付か?

※注意。これは憶測。
891名無しさん必死だな:05/02/22 18:17:19 ID:S/4vLvkW
>>890
そんな事をするなら、ネットからのDLかメールでの添付で良いじゃん。
892名無しさん必死だな:05/02/22 18:20:19 ID:zH5/adJE
メールに添付ファイルで十分だよね
オンライン専売だから、任天堂は全購入者のメールアドレスを把握してるわけだし。
と思ったけど、携帯のメルアドを登録した人もいるだろうから
希望者にはCDで送付でいいかな。
893名無しさん必死だな:05/02/22 18:22:45 ID:WBP4tZbg
> そんな事をするなら、ネットからのDLかメールでの添付で良いじゃん。

初期型全回収とかなったら、面白いんだけど。どこかのあてつけみたいにw。
任点も、しばらくは不具合情報を収集するだろうから、ファームウェアうpで対応するにしても、
それなりに時間が掛かるんだろうな。
89417日注文:05/02/22 18:25:19 ID:o5SuYKYg
プレイやん
来ないやん
895名無しさん必死だな:05/02/22 18:28:10 ID:Rro2kd+r
ファームウェアのバージョンアップでイヤホンのLR逆が解消出来るのであれば、
少し時間置いてでもいいので、ついでに動画や音楽の
対応フォーマットも増やしてもらいたい
896名無しさん必死だな:05/02/22 18:29:30 ID:t+hiG9ar
>>895
それもあるけど「みる」でJPGとかGIFを見られるようにしてくれないかなぁ
897名無しさん必死だな:05/02/22 18:29:40 ID:bVpoZoJa

なぜかGK大喜びやん

でも丁寧な対応してくれたらPSP終わりやん
898名無しさん必死だな:05/02/22 18:29:50 ID:WBP4tZbg
動画:モノラル→左右違っても関係なし。
音楽:ステレオ→ただし、画像出ないので、左右逆でも違和感無し

なんだろうな。持ってないけど。
899名無しさん必死だな:05/02/22 18:31:05 ID:S/Os+PFh
逆出力も気持ちの問題で、すぐに困るということはないからしばらくほっといてもいい
でもDSの青画面は早急に対応してほしい
900名無しさん必死だな:05/02/22 18:31:20 ID:WBP4tZbg
この際だから、不具合メールにかこつけて、要望を出しまくれ!!
俺はTEXT対応して欲しかった派。これ対応してたら買ってたんだよなぁ。
901名無しさん必死だな:05/02/22 18:32:10 ID:S/4vLvkW
>>898
正直な話、普段から音の左右を意識して聞いてないから違和感ない(w

まあ、逆だと知ってると少し気持ち悪いものがあるから、直して欲しいとは
思うけどね。
902名無しさん必死だな:05/02/22 18:42:05 ID:NEZB5lCX
オレはLR逆だったのでイヤフォンを逆につけてる。
903名無しさん必死だな:05/02/22 18:42:33 ID:F/7ytNds
各種画像ファイルに対応してれば最強のエロイやんだったのに。
904名無しさん必死だな:05/02/22 18:45:13 ID:t+hiG9ar
漏れも正直今回の事件で任天堂に失望した・・・
DSとプレイやん売ってDSとGBASPとプレイやん買って来る。

ノシ
905名無しさん必死だな:05/02/22 18:50:17 ID:TRAQmjk8
>>902
イヤホンを逆につけるなんていや、ほんとにw
906名無しさん必死だな:05/02/22 19:01:02 ID:LnFHbCQT
ATPとかPQIのSDカードはGREEN HOUSEとかTRANCENDと比べてよくないところってある?
動作保障が無いだけ?
907名無しさん必死だな:05/02/22 19:01:08 ID:j1FqvL8F
MediaStageってソースファイルのサイズ限界ある?

とりあえず、3Gあるmpg2ファイルつっこもうとしたんだが認識しない・・・
908名無しさん必死だな:05/02/22 19:02:51 ID:b3KJH8Jo
高音質&高画質PSP>>>>LRさかさまのプレイやんw
909名無しさん必死だな:05/02/22 19:07:25 ID:qkdRNkPB
904はどんな転売プレイなんだ
910名無しさん必死だな:05/02/22 19:08:11 ID:22oalqln
>>908
正常でもPSPが上だよ。
だからもう来るな
911名無しさん必死だな:05/02/22 19:09:18 ID:s4TdquQU
まぁまぁ、本体を裏返しにすれば解決する問題じゃないか
912名無しさん必死だな:05/02/22 19:09:19 ID:dqyNydtO
もっと騒げ、そしてYAHOOのトップにでも表示されたら大宣伝。
913名無しさん必死だな:05/02/22 19:14:26 ID:Tzx9Ncpd
音楽をイヤホンで聴くとき左右どちらかを気にしない俺は勝ち組?
914名無しさん必死だな:05/02/22 19:15:23 ID:s4TdquQU
まぁ気にしないヒトのほうが多いことが測らずとも証明されたわけで
915名無しさん必死だな:05/02/22 19:21:10 ID:c6CiRDaI
CREGITは任天堂らしいな
撃ちまくってたら、まったくもってクレジットが見えないというシュールさ
はじっこに居てクレジットだけ見ようとしてたら、めっちゃ飛んでくるし
916名無しさん必死だな:05/02/22 19:22:51 ID:69WT6/mz
>>915
ゲームオーバーになってもボタン押さなければそのまま見られるよ。
917名無しさん必死だな:05/02/22 19:24:05 ID:qkdRNkPB
左右なんてどうでもいい人とだってプレイやんだ知って人とやった任天ハードで欠陥だ!
って人らがいますね
918名無しさん必死だな:05/02/22 19:24:49 ID:c6CiRDaI
>>916
本当だ、知らんかった
ありがとう
919名無しさん必死だな:05/02/22 19:28:11 ID:+2hsB5mZ
>917
落ち着けw
920名無しさん必死だな:05/02/22 19:28:16 ID:22oalqln
917日本語でお願いします
921名無しさん必死だな:05/02/22 19:28:45 ID:NLWGBFMk
>>917
意味不明
922名無しさん必死だな:05/02/22 19:30:29 ID:hQqhbyu7
翻訳してみた
左右なんてどうでもいい人と、だってプレイやんだしという人と、やったぁ任天ハードで欠陥だ!って人がいますね
923名無しさん必死だな:05/02/22 19:33:44 ID:upwsLGRN
>>922
乙w
924名無しさん必死だな:05/02/22 19:33:56 ID:NEZB5lCX
>>922
うはwww翻訳しても分かりにくいwww
925名無しさん必死だな:05/02/22 19:34:21 ID:22oalqln
翻訳サンクス
短縮言葉と誤字と句読点が無いせいで、めちゃめちゃになっていたわけか。
926名無しさん必死だな:05/02/22 19:35:24 ID:POBabd9i
左右逆転はさすがにまずいだろ。。昔買った中国製のステレオヘッドフォンは
再生速度が妙に遅くて萎えたけど、それに匹敵するな
927名無しさん必死だな:05/02/22 19:35:31 ID:A6Nanp7/
逆に、オンライン専売のメリットを大々的に宣伝するチャンスになっとりゃせんか?
928名無しさん必死だな:05/02/22 19:38:14 ID:s4TdquQU
>926
俺が高校の頃、小遣いを叩いて買ったウォークマンII(2万チョットした記憶が)
まさに、その症状 なんども修理に出したんだけど 異常なしで帰ってくるので諦めた
929名無しさん必死だな:05/02/22 19:38:40 ID:RJn3hh3k
>>926
曲ごとの左右のバランスを覚えていて
それが逆に鳴ってることが気になって仕方無い人には欠陥品だろうけど、
左右逆だと知ってても全く気にならないおれみたいな人にとっては
ぶっちゃけどうでも良い。
930名無しさん必死だな:05/02/22 19:40:45 ID:hQqhbyu7
どうでも良いけど、対策はしてほしいな。(確実にすると思うけれど…)
931名無しさん必死だな:05/02/22 19:40:54 ID:7xoQ7zOw
いやー、俺はやだね。
だって、不良品じゃない?
932名無しさん必死だな:05/02/22 19:41:58 ID:y5JATrxV
個人的にはどうでもいいけど
気になる人は気になるだろうし、
正常な状態でないことは確かで、
アンチに餌を与えてる状態になってるので
さっさと謝罪・対応して、うるさい連中を黙らせて欲しい
933名無しさん必死だな:05/02/22 19:43:15 ID:RJn3hh3k
まあ直るのならそれが一番だけどな。
それでも今日明日中に対応ってのはまず無いだろうから
2、3週間程度は待つことになるでしょうね。
934名無しさん必死だな:05/02/22 19:45:14 ID:TJBfNDIU
AVマニアさんにLR逆に聞かせると即「気持ち悪い」と言い出すですわ。
でもマニアさんでない場合はそこまで気付かない場合が多い。
ま、任天堂さんのことだ、ちゃんとやるでしょ。

ただ、このハードウェアの検査をした部署は厳罰をくらうべきだ。
納品時の検査でこんなのを見逃しちゃだめだ。
935名無しさん必死だな:05/02/22 19:46:06 ID:qkdRNkPB
翻訳ありがとう(・∀<)b
936名無しさん必死だな:05/02/22 19:50:52 ID:VEFsoMya
http://nanashi.ath.cx/up/src/up1696.asf

mediastageでなくてffmpegで作ってみたんだけど
誰か試しにプレイやんで再生してみて。
ついさっき撮ったtvのキャプ映像。30秒。
937名無しさん必死だな:05/02/22 19:51:27 ID:7xoQ7zOw
マニアじゃないけど、俺も気になるね。左右逆は。
気持ち悪いとまではいかないけど、すごい違和感を感じてしまう。
聞き慣れた曲とかだとすぐ分かるはずだけどね、左右逆なんて。
938名無しさん必死だな:05/02/22 19:53:04 ID:kSYQYjRe
DSnapの動画再生できたって言ってる人は
XFで撮ったのじゃないよね?
うちの「やん」はSFのしか再生できないんだが。
939名無しさん必死だな:05/02/22 19:54:07 ID:X7vZ2Ig2
違和感というか、なんだか新鮮な感じはしてたが、まさか左右逆だったとは思わなかった。
940名無しさん必死だな:05/02/22 19:54:13 ID:uXy5UkKf
>>936
むりでした
941名無しさん必死だな:05/02/22 19:54:50 ID:an1BXOFn
ひ、退かぬ!媚びぬ省みぬ!
帝王に敗走はないのだ!
942名無しさん必死だな:05/02/22 19:55:25 ID:pYTl6MSz
プレイやん届いたやーん。
けど携帯についてた16MBのSDしかないやんorz
943名無しさん必死だな:05/02/22 19:56:18 ID:af/cHo6x
>>936
ファイルが破損してる
944名無しさん必死だな:05/02/22 19:57:34 ID:hQqhbyu7
>>942
一曲だけ高音質で変換して聞き倒すんだ!
945名無しさん必死だな:05/02/22 19:57:37 ID:t+hiG9ar
>>936
Windows上の時点で再生できんかった
(普通のプレイやん用の動画は再生できてる)
946名無しさん必死だな:05/02/22 19:58:46 ID:xHX3lR+y
左右逆って全部なん?
それとも一部の話?
自分のヤツはどうなんだろ…
早く仕事終れ…
947名無しさん必死だな:05/02/22 19:59:44 ID:VEFsoMya
wmpでは再生できないのは確認しとります
mplayerではできる。
948名無しさん必死だな:05/02/22 19:59:50 ID:POBabd9i
不幸中の幸いはネット専売ってことかな・・・。洒落になんねーよコレ
949名無しさん必死だな:05/02/22 20:00:18 ID:UREfkDtw
>>946
全部。だから気にせずしっかり仕事しろ。
950名無しさん必死だな:05/02/22 20:03:59 ID:sJ84JRXA
動画の音悪いとDS音源から聴いて思ってたけど、プレイやんから直接
イヤホンで聴けば十分悪く無いできやん。これなら動画も十分実用レベルやん。
950だが、スレ立て必要じゃないよね確か。
951名無しさん必死だな:05/02/22 20:04:20 ID:NLWGBFMk
>>948
でも、このくらいの事で騒ぐなつー人いるよね
普通は早く改善してもらいたいと思うはずなんだけど
952名無しさん必死だな:05/02/22 20:06:24 ID:hj+In5gA
>951
おまいさんはそのことしか書くネタ無いのか?
953名無しさん必死だな:05/02/22 20:06:38 ID:32YvjC2w
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1108518724/l50
このスレの仕返しに暴れてるんじゃないの?
954名無しさん必死だな:05/02/22 20:07:09 ID:uXy5UkKf
>>950
次スレは携帯ゲ板に統一?あの荒野に?
955名無しさん必死だな:05/02/22 20:07:40 ID:UREfkDtw
>>951
騒ぐなっていうのは、「これクソじゃんww」とか「任天堂終わったナ」
とか、意味無い叩きばっかするアホな嵐に言ってるんだろ。
956名無しさん必死だな:05/02/22 20:08:34 ID:y5JATrxV
いや、こっちに立てといてくれよ…
この逆転現象のせいで酷いことになってんだからさ…
957名無しさん必死だな:05/02/22 20:09:05 ID:HbhJNMET
携帯板はID表示しないから荒れ杉。
騒ぐなっつー人がいるのは、首とったどーって騒ぐ人がいるからだろ。
958名無しさん必死だな:05/02/22 20:09:18 ID:NLWGBFMk
>>955
違う違う。左右を入れ替えるソフト使えば楽勝とか。GKの戦略?
959名無しさん必死だな:05/02/22 20:10:29 ID:NLWGBFMk
>>952
気になるので当たり前だし。言ってはいけないのですか?
960名無しさん必死だな:05/02/22 20:11:10 ID:sJ84JRXA
>954
ごめん。ごっちゃになってた。行ってきまつ。
>958
すぐに対応は無理な話でしょ?なら対応されるまで静観してればいいじゃない。
ここで騒いだとこで任天堂が早く対応したりするわけないし。
961名無しさん必死だな:05/02/22 20:15:43 ID:hQqhbyu7
次ぎスレまだ〜(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン ☆チン
962名無しさん必死だな:05/02/22 20:16:56 ID:xHX3lR+y
どう考えてもきちんと対応してもらえるんだから
落ち着こうよ。

後、次スレもゲハ板に立ててほしいなあ。
あっちはもう駄目だ…
963名無しさん必死だな:05/02/22 20:17:39 ID:sJ84JRXA
無理だった。↓の人頼む。

プレイやん 9

前スレ
プレイやん 8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1108873807/l50

[任] 公式 (オンライン販売もこちら)
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/playan/
[ゲ] ガレージゲーム
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/playan/garage/index.html
[ひ] プレイやんの秘密
http://www.nintendo.co.jp/n08/playan/secret/index.html

まとめサイト (正式発表前の内容なので少々古いです)
ttp://matomeyan.2chup.gozaru.jp/

ttp://www.geocities.jp/matome_yan/


964名無しさん必死だな:05/02/22 20:18:32 ID:Tzx9Ncpd
イヤホン左右入れ替えてさしちゃダメ?
簡単なものなら気にならないけど・・・。
まあ、そのうちなんか発表あるっしょ。
965名無しさん必死だな:05/02/22 20:20:00 ID:RJn3hh3k
立てるか。
966名無しさん必死だな:05/02/22 20:20:37 ID:SDVuMX4E
騒ぐと任天堂の評判落ちるしGKの餌になるので以下↓左右反転話禁止。
967名無しさん必死だな:05/02/22 20:21:52 ID:hQqhbyu7
さわぐのは当たり前だと思うのだが?
968名無しさん必死だな:05/02/22 20:22:01 ID:RJn3hh3k
立てたやん

プレイやん 9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1109071273/

>>966
アレ乙
969名無しさん必死だな:05/02/22 20:22:47 ID:UREfkDtw
>>968
970名無しさん必死だな:05/02/22 20:22:59 ID:sJ84JRXA
>962
で対応されるまでは気になる人は逆エンコやらイヤホン逆やらで対応
できるんだし、十分それまで待てるよね。不便なのはいまだけさ。
誰もこの不具合を無かったことにしたいと思っても無いし、放置して欲しい
とも思ってないはず。逆にこういう不具合が早く見つかってかなり任天堂は
助かったな。
971名無しさん必死だな:05/02/22 20:24:47 ID:an1BXOFn
さわぐメイドインワリオ
972名無しさん必死だな:05/02/22 20:25:12 ID:7xoQ7zOw
こんなミスが発売されるまで見つけられなかったのが問題

不具合云々で済まされない
973宇治金時 ◆IaqF8pMaQQ :05/02/22 20:26:08 ID:gy/8bIC/
まあ、対応してほしいと中の人に進言するつもりですが・・・
どうなるのかな。
騒ぐのは多少致し方ないような。
でもスレ立てたりするのは馬鹿ちんですが。
974名無しさん必死だな:05/02/22 20:26:31 ID:SDVuMX4E
>>972
おまいさんも暇だね
975名無しさん必死だな:05/02/22 20:27:48 ID:T6QjNyh9
ファームウェアうpでーと! ファームウェアうpでーと!
    ミ∩
( ゚∀゚) ⊃
    ⊂

     
976名無しさん必死だな:05/02/22 20:28:44 ID:UREfkDtw
ま、対応されなかったら騒げばいいべ(´ー`)y-~
977名無しさん必死だな:05/02/22 20:30:03 ID:jBUxKkS/
>>972
俺もそう思うよ
で、それに対して今まで気づかなかったユーザーも
相当浮かれてたと容易に推測できる
全数らしい所を見ると恐らく予想以上に注文が入って
出荷を間に合わせようと検査を端折ったか。
978宇治金時 ◆IaqF8pMaQQ :05/02/22 20:30:13 ID:gy/8bIC/
ちなみにDIGAでMPEG4同時録画、高速ダビングは大成功でした。
10分もかからなかったな。
さくさくと2時間程度ダビング。画質はノーマル。
多少きちゃないが、十分十分。
979名無しさん必死だな:05/02/22 20:31:12 ID:T6QjNyh9
プレイやん専用イヤホンだせばいいやん
980名無しさん必死だな:05/02/22 20:31:54 ID:RJn3hh3k
>>977
浮かれるも何も、気付かん奴は一生気付かんと思う。
981名無しさん必死だな:05/02/22 20:32:12 ID:hQqhbyu7
>>979
買うのめんどいやん
982名無しさん必死だな:05/02/22 20:34:33 ID:b3KJH8Jo
プ)レいやんw
983名無しさん必死だな:05/02/22 20:34:48 ID:upwsLGRN
ただ埋めるのもアレだし、ちょっと聞きたいんだが
皆さんはMP3のビットレートはどのぐらいにしてますか?

ちなみに漏れは160kbps(CBR)です
984名無しさん必死だな:05/02/22 20:34:51 ID:dT6QqWq2
Rayやん
985名無しさん必死だな:05/02/22 20:36:37 ID:8zM3XR0H
>>972
ゲーマー以外はあまり気にしないだろ。
箱の傷だって気づかなかった人が多いし、
フライングディスクが標準だったころは、標準搭載のボタンもあまり騒がれてなかったし、
986名無しさん必死だな:05/02/22 20:37:36 ID:b3KJH8Jo
回収シルw
987名無しさん必死だな:05/02/22 20:38:13 ID:P9pF8ISY
埋めるやん
988名無しさん必死だな:05/02/22 20:38:55 ID:6/ngESvh
>>985
思ったより音いいじゃん、で引っ張られてたからな。
人間何かひとつに集中すると、他はあまり気にならないもんだからなぁ・・・

>>983
基本的には320.
ファイルサイズが気になるときは192かな。
989名無しさん必死だな:05/02/22 20:40:00 ID:A6Nanp7/
ハード的な問題なら回収だろうが、ソフト的な問題ならアップデート対応になるかもしれん
どっちにしてもネット専売なので、売った相手がわかっているという点は大きいな
990名無しさん必死だな:05/02/22 20:43:39 ID:Nb0Frc9C
で、何度かのアップデートを経て完全な仕様になったときに店頭販売。
カムペキ。
991名無しさん必死だな:05/02/22 20:46:58 ID:GJ6vC0fb
あのメーカーの製品だと不具合と認めてくれるかどうかかから考えないといけないんだけど、
プレイやんは任天堂なんだからちょっと待てば向こうからいろいろ教えてくれるでしょ。
992 ◆XcB18Bks.Y :05/02/22 20:52:41 ID:xtSkwR6m
>>907
MediaStageにはいわゆる2Gの壁があるのかもしれませんね.
今時の動画関連ソフトでそれはちょっと….
993名無しさん必死だな:05/02/22 21:06:37 ID:qkdRNkPB
最初にPDF読んだ時にまとめてコンバートみたいなことを読んだ覚えがあるんだが
あとから読み直しても全然見つからないんだ、なんか悔しい>メディアステージ
994名無しさん必死だな:05/02/22 21:10:25 ID:hAvUHusE
MediaStage Ver.4.2 for NintendoのASF変換が
480kbps固定なのに呆れました。
プレイやんの仕様上1Mbpsまでは再生出来るはずなのですが・・・
何か他に良いASF変換ツールをご存知ありませんか?

ちなみに2.7GBのMPEG2ファイルは、無事345kBのASFファイルに変換出来ました。
音声がAC-3のままだと弾かれますな。
995名無しさん必死だな:05/02/22 21:11:01 ID:BEMR7K0t
任天堂の問い合わせフォームに音左右逆の件投げた。とりあえず対応を待つ。
996名無しさん必死だな:05/02/22 21:11:27 ID:7CNYQPzE
所詮は千円のソフトだから低機能なままにしちゃったとか
997名無しさん必死だな:05/02/22 21:12:54 ID:kQOJoPhb
>>994
1Mbpsにしてもあまり変わらないよ
大きいビットレートにすると電力の消耗が激しく減るだけ
998鳥取県推進委員会 ◆EDdEt1O10A :05/02/22 21:13:27 ID:KapKvXAk
 | 鳥ゝ
 |゜Д゜) < 手間を掛けた低機能という低脳更仕上げついでに1000!!
 |⊂ )
 | 丿
999名無しさん必死だな:05/02/22 21:13:35 ID:dT6QqWq2
1000
1000名無しさん必死だな:05/02/22 21:13:41 ID:sJ84JRXA
1000はtanisige
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。