IBM Cell プロセッサ 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前スレ
CELL 13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1107730314/

前々スレ
【ISSCC 2005】 CELL 13 【半導体のオリンピック】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1107617345/
2名無しさん必死だな:05/02/08 23:27:31 ID:lyqS+oJL
2だろ?
3名無しさん必死だな:05/02/08 23:28:27 ID:N3WjFwRf
>>1
4名無しさん必死だな:05/02/08 23:28:31 ID:jccP0Vhd
3ゲット
5名無しさん必死だな:05/02/08 23:32:21 ID:iFij/xjV
で、次の発表は日本時間の午前2時からか。
朝にはどこかで記事が上がってるかな。
6名無しさん必死だな:05/02/08 23:32:40 ID:vH/5OFnG
1000!
7名無しさん必死だな:05/02/08 23:37:09 ID:BfHyBvKS
ttp://ascii24.com/news/i/tech/article/2005/02/08/654150-001.html?
ソニー、IBM、東芝ら、Cellプロセッサーを発表――
PowerPC 970+8基の128bit SIMD RISC CPUのマルチコアCPU

8基あるSPEは、
128bit SIMDタイプのRISCプロセッサーコアだ。
各SPEは128bit SIMDベクトル演算(たとえば32bit長、4要素ベクトル演算)を
行なえるので、イメージ的にはGPU(グラフィックスチップ)の、
プログラマブルシェーダーユニットに近い。

GPUのプログラマブルシェーダーユニットは、プロセッサー上の
プログラマブルSIMD演算器という程度だが、
SPEはそれ単体で高度な処理が可能なRISCプロセッサーであり、
プログラマビリティーの面では、現行GPU(GeForce 6800やRADEON X850など)の
プログラマブルシェーダーを遙かに凌駕する。


8基あるSPE・・・・128bit SIMDタイプのRISCプロセッサーコア

8名無しさん必死だな:05/02/08 23:50:24 ID:kUkTpYL+
PS2の使いにくさが改善されていることを期待しよう
9名無しさん必死だな:05/02/08 23:52:39 ID:PO0b4KdB
SPEに頂点シェーダやらせるのかな?それとも物理シミュレータ?
はやくグラフィック関係の情報がでてこないかな。
10名無しさん必死だな:05/02/08 23:54:00 ID:eZhe6mcJ
だからさ、問題はオブジェクト自分で拾って集めてきて
自由自在にピタゴラスイッチ作れるのかって話なんだよ。
11名無しさん必死だな:05/02/08 23:57:25 ID:N8euFRZi
ん〜やはりIBMお得意の仮想化技術入ってまつね
12名無しさん必死だな:05/02/08 23:57:31 ID:43SB7QMB
Cellが一番輝くソフトは、
 カモネギとパネキット
スマン、俺の趣味だ・・・
13名無しさん必死だな:05/02/08 23:57:43 ID:2jM7uZ3F
                    □□□
                    □□□
  ■■      ■■      □■□
PentiumEE   PPC G5改     Cell
  2コア      2コア     1コア8SPE
14名無しさん必死だな:05/02/08 23:57:45 ID:kUkTpYL+
>>9
頂点シェーダはビデオメモリに近いGPUにやらせたほうが自由度が高い。
SPEは壮大な物理ごっことかに使った方がおもしろいゲームができそう。
15名無しさん必死だな:05/02/08 23:57:54 ID:JfV89zUd
>>10
それくらいなら今でも出来そうじゃない?
お父さんスイッチをAIで駆動とかは無理そうだけど
16名無しさん必死だな:05/02/08 23:58:34 ID:ww93V5PI
もう、PS3はどうでもいいや。
CELLボードを発売して欲しい。
PCで重い処理をそちらで高速化とかできたら・・・
17名無しさん必死だな:05/02/08 23:58:48 ID:Ym40yjrU
-Tuesday, February 8th
 10.2 The Design and Implementation of a First-Generation CELL Processor 9:00 AM
 20.3 A Double-Precision Multiplier with Fine-Grained Clock-
    Gating Support for a First-Generation CELL Processor 9:30 AM
そろそろコレのお時間が近づいてきますたよ。


18名無しさん必死だな:05/02/08 23:59:32 ID:m9HBah1G
複雑なスキニングとか、つるっと実行できたら素敵ではある。
19名無しさん必死だな:05/02/08 23:59:58 ID:Ym40yjrU
訳してみた。

10.2 初代CELLプロセッサのデザインと実装
20.3 初代CELLプロセッサのFine-Grained Clock-Gatingがサポートされた倍精度積算器(?)

「Fine-Grained Clock-Gating」って何?
20名無しさん必死だな:05/02/09 00:00:57 ID:LYSXtwdP
>>15
今は使えるオブジェクトが「ハイ、これ使ってくださいね〜」って存在でしかないんだよ。
俺が言いたいのは電線ちぎってもってきたり屋根の瓦剥がしたり使ったり出来るかって話なんだよ。

要するに出来る限り完璧(リアルである必要はないが)な環境の再現。
21名無しさん必死だな:05/02/09 00:01:51 ID:57YH+Ey3
クロックゲーティングは使わないとこに電気流さないとかいうやつ、だった気がする
22名無しさん必死だな:05/02/09 00:02:01 ID:TSJwub41
パネキット出て欲しい・・・。
もう何年待たされたことか・・・
23MACオタ>19 さん:05/02/09 00:03:27 ID:U3aS4Vsv
>>19
  --------------------
  「Fine-Grained Clock-Gating」って何?
  --------------------
微小な回路ブロック単位でのクロック制御(or 停止)す。
24名無しさん必死だな:05/02/09 00:03:35 ID:vH/5OFnG
よーし、SPEに妹12人のAI処理を、割り振っちゃうぞ!

あれ、SPEが足りないや。
25名無しさん必死だな:05/02/09 00:03:56 ID:Ym40yjrU
>>21
さんくす。
Grained は「粒度」だよね。Fine-Grained で「適切な粒度」かな?
26名無しさん必死だな:05/02/09 00:04:37 ID:ww93V5PI
ワールドシュミレーションとかだとメモリのほうがネックになりそう
27名無しさん必死だな:05/02/09 00:04:54 ID:iFij/xjV
>>17
20.3 は次の日でないかい?
28名無しさん必死だな:05/02/09 00:06:01 ID:U5u/F0CT
>>23
お〜、答えありがとw
では改めて訳を。

10.2 初代CELLプロセッサのデザインと実装
20.3 初代CELLプロセッサの微少な回路ブロック単位でのクロック停止がサポートされた倍精度積算器

日本語でコレの内容を適切に報じてくれるメディアあるんか?(´・ω・`)
29名無しさん必死だな:05/02/09 00:07:08 ID:Xf1yHsBX
>>20
現在のリアルタイム3DCGはテクスチャマッピングへの依存度がとても高い。
つまり、面だけで構成された不完全な形でしか物体を表現できていない。
この傾向は残念ながらPS3でも変わらないと思われる。
もちろん、そっち方面の研究もされているだろうけど、直接Cellだからどうこうという
話にはならないでしょう。
PS3に期待と言うより、開発者に期待ですな。
30名無しさん必死だな:05/02/09 00:07:32 ID:naOYxwaO
秒単位でならゲフォの方が早いけど、レイテンシ考えるとXDRの方が
早いので、メモリ周りはゲフォより早いかもナ
31名無しさん必死だな:05/02/09 00:09:11 ID:xBkRWJOF
>>25
Fine Grane の略は細粒度 
32名無しさん必死だな:05/02/09 00:09:43 ID:6A2bTrv7
リアルタイム大域照明(グローバルイルミネーション)は実現できないかのぅ

こんなの
ttp://lucille.sourceforge.net/
33名無しさん必死だな:05/02/09 00:11:01 ID:xBkRWJOF
>>32
やれば出来るんじゃない?
ゲームでは使わんと思うが映画なら。
34名無しさん必死だな:05/02/09 00:12:27 ID:7d2PyYPW
どんなに高速化してもリアルタイムレイトレが無理なんだからリアルタイムGIはもっと無理。
35名無しさん必死だな:05/02/09 00:14:27 ID:fBnVusiX
PS3のゲームはゲーム中に出る全ての光に光源を設定しろよ。
それぐらいCellなら余裕だからね。
もちろん一つ一つの光源による影もちゃんと実装しろよ。
当然セルフシャドウでな
36名無しさん必死だな:05/02/09 00:15:20 ID:6A2bTrv7
>>34
いや、その辺はPRT使ったりとかで何とかいけそうという話をどこかで見たな・・・

ここだ
ttp://www.pyramid-inc.net/demo.html
37名無しさん必死だな:05/02/09 00:16:24 ID:naOYxwaO
PS3ではボリュームレンダとBRDFを実現します!!
38名無しさん必死だな:05/02/09 00:16:28 ID:LYSXtwdP
>>35
セルフシャドウって突き抜けるんでしょ?
39名無しさん必死だな:05/02/09 00:18:50 ID:LYSXtwdP
とにかく見た目より実質的な処理を優先して欲しい。
後々は分けて考えられなくなっていくんだろうけど。
40名無しさん必死だな:05/02/09 00:19:01 ID:pUeC/8Qt
ガンスリかよ。。。
41名無しさん必死だな:05/02/09 00:19:35 ID:zF5JBHRO
光源なんて水面の処理に比べれば余裕なんじゃないかな
42名無しさん必死だな:05/02/09 00:19:43 ID:xBkRWJOF
>>37
いや、それぐらいなら今でもPCで普通に可能だから。
もうちょっと夢をみようよ、ね?
43名無しさん必死だな:05/02/09 00:21:42 ID:naOYxwaO
BDRFの実装の部分って
どこのシェーダーが担当するんだっけ?
44名無しさん必死だな:05/02/09 00:22:48 ID:6A2bTrv7
上で挙げたいくつかのHPを見れば3Dグラフィックスのリアリティ追求も
まだまだずっと先があるってことがわかると思う。
あれくらいのグラフィックが実現できるとなれば夢があるね。
45名無しさん必死だな:05/02/09 00:24:46 ID:PDF89sLj
いくら速くても、メモリが128MBじゃ、GIできないでしょ。
46ヘコー ◆Ts3zuRvCBY :05/02/09 00:24:50 ID:FphbNSPw
>>44
実現の前に「容易に」という言葉がつけば、もっと夢も広がるね・・w
ゲーヲタ的には・・・だけど・・
47名無しさん必死だな:05/02/09 00:25:45 ID:Rw8f771V
せめて、これが120FPSくらいで

http://www.daionet.gr.jp/~masa/rthdribl/
48名無しさん必死だな:05/02/09 00:26:40 ID:BObe7uZG
最大の問題はいくら美麗になっても生き物の動きをリアルにシミュレートするまでにはいたっていないことじゃないの?
HL2の美麗なグラフィックも結局は水面とか水面とか水面とかの話でしょ?

それに地面とかふつーにテキスチャ貼ってあるだけだから、近づくとPS2並みに
ぼけぼけに見えて近くの水面との対比があまりにも鮮やかだったりw
49名無しさん必死だな:05/02/09 00:27:08 ID:naOYxwaO
いやGPU側にも128MBのメモリつくから・・・
50名無しさん必死だな:05/02/09 00:28:07 ID:Xf1yHsBX
見た目の処理はnVidia謹製のGPUにまかせて、ゲームを楽しむためのパワーにCellを有効に利用してほしい。
綺麗な絵を見るだけなら、すでにPS2でDVD見てるし。
IBMとSCEがどれだけ使いやすい環境を用意できるのかが気になるところ。
「絵を出すだけで精一杯」という状況にはならないで欲しい。
51名無しさん必死だな:05/02/09 00:28:08 ID:7d2PyYPW
>>36
事前に計算したフォトン情報を読み込ませて陰影を頂点カラーで焼き付けたって感じかな?コレ。


ライトを多数使って影を描いた場合に一番問題になるのは
処理の重さよりもシャドウマップ置いとくメモリの量的問題じゃないかな?
52名無しさん必死だな:05/02/09 00:28:42 ID:Rw8f771V
HL2は、ただのテクスチャ職人やん。
53名無しさん必死だな:05/02/09 00:30:35 ID:Xf1yHsBX
>>52
金かかってるよね〜
見た目の割には軽く動作するのが良い。メモリ喰いまくるけど
54名無しさん必死だな:05/02/09 00:31:08 ID:FCgmh5aS
まぁ影なんてこだわるソフトでないと●でいいからな。
実際、まじめに影つけているソフトそんなにないし・・・
55名無しさん必死だな:05/02/09 00:32:12 ID:aGctysmv
>>45
別にGIがメモリ食うわけではないですが
もちろんテクスチャ保持等々にメモリ使いますがね
56名無しさん必死だな:05/02/09 00:32:22 ID:6A2bTrv7
>>51
だいたいそんな感じだと思う。メモリー量はまぁ・・・SONYの英断と開発者の努力に期待。
MAP作成にあたって光源数などの制限がつきまとうのは今でも同じなので。
57名無しさん必死だな:05/02/09 00:32:54 ID:FcpeExxj
つまりCELLならお金かけないでいい物が作れるってこと?
58名無しさん必死だな:05/02/09 00:34:45 ID:wh3c0tTg
>>57
そんなわけないじゃん。いまよりもっとお金がかかって
いまよりもっとソフト数が少なくなるよ。
59名無しさん必死だな:05/02/09 00:35:10 ID:PDF89sLj
1フォトン20バイトとして、128M/20=6Mフォトンか。
複雑な光源で6Mフォトンじゃ少ないだろ。
60名無しさん必死だな:05/02/09 00:36:06 ID:Rw8f771V
Far cryが、でれば性能の指針になるんだけどな、PCゲーマー的には。
61名無しさん必死だな:05/02/09 00:36:27 ID:FcpeExxj
>>58
いみないじゃーん
62名無しさん必死だな:05/02/09 00:37:35 ID:i5J2NwsN
spinでもquick reportでcellの概要伝えてるけど
scatterとgatherてなんやねん?
散乱と集約?サブサーフェイススキャッタリングとファイナルギャザリングと
違うんかボケエエエアアアアアアア
63名無しさん必死だな:05/02/09 00:39:03 ID:aGctysmv
600万フォトン……
む〜〜


あれだ
パストレーシングで許してください
64名無しさん必死だな:05/02/09 00:41:39 ID:pUeC/8Qt
スキャッター
A[X[i]] = B[i]

ギャザー
A[i] = B[X[i]]
65名無しさん必死だな:05/02/09 00:43:22 ID:7xo6kqAa
Cellとペン4・アスロン64の違いって
ハードウェアで動作する専用3Dエンジンが8個ついてる(昔のR3000みたいな)のがCellで
ソフトウェアで動作する擬似凡用3Dエンジンが数個ついてるのがペン4とアスロン64
て感じでいいんかな?んでもって
PS3は全ての帯域が広く、余裕がある・キャッシュが豊富・メモリは多少少ない(ロードを増やせば問題ない)
PCは所々つまずく遅い帯域があって・キャッシュが少なく・メモリの多さ・GPUパワーでごまかしてると・・

結果凡用CPU<GPUな3D性能である現在のPCより、Cell=GPUな3D性能だからコストも比較的安くなると・・?
66名無しさん必死だな:05/02/09 00:45:40 ID:BNbwCs4Q
まぁなんかでっかいヒートシンクが見れそうで楽しみ
67名無しさん必死だな:05/02/09 00:50:46 ID:??? BE:30055853-
>>28
SPEの部分だけSpeedStepみたいにクロック可変なのか、
PenMみたいにSPEは使ってない時は電力供給ごと止まるのか、
それともその両方なのか、ということかな…
68名無しさん必死だな:05/02/09 00:53:54 ID:i5J2NwsN
>>64
ピクセルのパック、アンパックってことか?
69名無しさん必死だな:05/02/09 01:06:13 ID:K1efR60l
>>24
冷蔵庫かエアコンつなげば足りるぞ
70名無しさん必死だな:05/02/09 01:07:33 ID:WXshCP3n
I/OコントローラとI/Oチップはどこのメーカーが作るねん?
71名無しさん必死だな:05/02/09 01:11:42 ID:cYFy5453
>>60
Farcryなんざウチのラデ9800・P4 2.4G、Mem1G FSB800・・・の
そこそこ性能の旧PCでもフツーに動くんで、アレごときじゃ指標にはならんと思われ。
72名無しさん必死だな:05/02/09 01:11:53 ID:FnHWXEVa
 あれれ?あれだけ騒いでたグリッドコンピューティングはどうなっちゃったの?グリッドやらの前に
SIMDユニット8個ぶら下げただけでCPU単体でも分散処理出来てなくない?
その辺詳しい人解説お願い。
73名無しさん必死だな:05/02/09 01:15:23 ID:R0fW/QR6
本当にバカばっかりだなw 分散できてんじゃん。I/Oがメモリより速いところを
見るとCell同士を接続するのは間違いないだろうし。
I/Oはrambusが作ってCPUに組み込み。
74名無しさん必死だな:05/02/09 01:15:32 ID:NYlsyvk9
PS2・・・プログラマが死ぬハード
PS3・・・経営者が死ぬハード
75名無しさん必死だな:05/02/09 01:15:50 ID:RoGT6Pa8
ぶら下がってるのは単なるSIMDじゃなく独立して動けるシンプルなCPU
76名無しさん必死だな:05/02/09 01:16:31 ID:MLOTgQcb
Spinから

Beyond3Dフォーラム(Console Talk)のこちらのスレッドのこちらでは、
SiBoy氏がISSCC 2005でのSPUに関する講演の内容についてレポート
しています。SPUは、多くを集積するため、「シンプルさ」を最も重視しており、
除算系の命令はなく、積和演算命令と置換(permute)命令が
最も複雑なもの、128本の128bitレジスタは固定小数点数とも
共用、ほとんどの命令の入力オペランドは128bit x 3、
ローカルストアはキャッシュではない、2命令同時発行だが
インオーダ、とのことです。また、SPUと組み合わされるDMA
ユニットが重要で、これは、Scatter(拡散)とGather(収集、集約)
をサポートし、SPUと並列動作するとのことです。(※Scatterと
Gather、及び、Reduction(縮退)はベクトル型計算機における
科学技術計算で重要なオペレーション。GPUの場合、
テクスチャフェッチがGatherに相当するが、Scatterに相当する
直接的な方法がない) 
77名無しさん必死だな:05/02/09 01:17:00 ID:K1efR60l
>>70
PS2互換を持たせるため自社開発と見込まれてる・・・ってとこかな

>>72
取りあえず、お前がISSCC何かを理解してないことはわかった
78名無しさん必死だな:05/02/09 01:19:03 ID:K1efR60l
「…ISSCCが、何かを…」
だわ
79名無しさん必死だな:05/02/09 01:21:02 ID:WXshCP3n
LANチップはどこのメーカーが作るねん?
80名無しさん必死だな:05/02/09 01:23:50 ID:cYFy5453
    物量  プログラム  (数字が大きいほど負担大)
PS2  10    50       
GC   9    15
XBOX 10 15        
・・・・こんくらいとすると

     物量  プログラム
PS3   30    20   
XBOX2 25    15
Revo  15    20(新機軸?)


こんなもんかな?数字は俺の感覚的なもの。例えの話な。
81名無しさん必死だな:05/02/09 01:25:23 ID:Rw8f771V
やっぱり、蟹さんでしょう。
82名無しさん必死だな:05/02/09 01:26:47 ID:PosXx/os
>>76
なぬー、割り算ないのか。逆数を作って掛けろと言うのか?そりはちょっと…
83名無しさん必死だな:05/02/09 01:29:14 ID:KGmErq7S
別に割り算ないのは珍しくないが
IA64もなかったし
84名無しさん必死だな:05/02/09 01:30:43 ID:FnHWXEVa
>>また、SPUと組み合わされるDMAユニットが重要で、これは、Scatter(拡散)とGather(収集、集約)をサポートし、SPUと並列動作するとのことです。

こ・・・これは明らかにCELL-GPUの傷跡だ・・・。しかしこれは面白い事になってるな。ちょっとドキドキしてきた。
85名無しさん必死だな:05/02/09 01:31:57 ID:sE2cQ36n
>>79
86名無しさん必死だな:05/02/09 01:32:05 ID:PootK2Yx
PS3には、CELLを二つ搭載して
なんとなくグリットな感じを一般ユーザーに見せてください。
87名無しさん必死だな:05/02/09 01:33:35 ID:FCgmh5aS
とりあえずCELL-GPUで十分グリッドだと思うがダメか?
88名無しさん必死だな:05/02/09 01:34:16 ID:Xf1yHsBX
かなりシンプルにしないと、4GHz超なんてムリっす。
このあたりが吉と出るか凶と出るかは、時が来るまでわからんな。
89名無しさん必死だな:05/02/09 01:36:56 ID:QRfYjKqf
マルチコア って文字だけ見るとロシアの体操選手みたい
90名無しさん必死だな:05/02/09 01:37:04 ID:iVPJfYVl
>>85
蟹って、RealTek?
91名無しさん必死だな:05/02/09 01:38:13 ID:Rw8f771V
さすがに、CELL2個積んだら、ありえねー発熱になるだろ。
92名無しさん必死だな:05/02/09 01:39:10 ID:FBV71mS+
SPEって実行コードは自らメインメモリ上のものを取ってきて動作できるのかな?
VU0やVU1もどうなのか知らないけど。
ひょっとして8SPEより4PPCコアのほうがありがたいとかいう意見もありそう。
93名無しさん必死だな:05/02/09 01:39:50 ID:Rw8f771V
>>90
ごめん、冗談。
94名無しさん必死だな:05/02/09 01:44:25 ID:??? BE:108200096-
マルチコアって音だけ聞くとHMX(ry
95名無しさん必死だな:05/02/09 01:47:18 ID:FCgmh5aS
そういやCellって別に1つのダイに実装するPE数にこだわらなくても、チップ2つで1PE+1PEとかできるのか?
96名無しさん必死だな:05/02/09 01:49:44 ID:U988DIDU
>>95
バスが狭くなるから集積したほうが当然有利
97名無しさん必死だな:05/02/09 01:53:40 ID:qdEhHjyj
>>92
同じダイサイズだと
[PPE+8SPU]

[PPE+3SPU]+[PPE+3SPU]

[PPE+SPU]+[PPE+SPU]+[PPE+SPU]

[PPE]+[PPE]+[PPE]+[PPE]

が考えられる中で[PPE+8SPU]を選んだのは
ゲーム用途ではこれが最適だと考えたのでしょうね。

>>95
2チップだとパッケージや基板の実装コストが跳ね上がるのと、
同一コア無いにしないとバス幅稼げないからではないかと。
98名無しさん必死だな:05/02/09 01:57:33 ID:FCgmh5aS
箱2のMPUが今回発表したPEの転用なら、
PPC3.5GHzドリプルコアも現実味があるってことか。
99名無しさん必死だな:05/02/09 02:02:42 ID:WXshCP3n
デジタル家電の“頭脳”を公開…米IBM、ソニー、東芝

・IBMとソニーは年内にも生産を開始する計画
・半導体で圧倒的なシェアを持つ世界最大手インテルを脅かす存在になりそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20050208ij81.htm
100( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 02:03:39 ID:lCK7QTvb
発表の時間的に、情報が出てくるのは昨日と同じくらいなのかな。
101名無しさん必死だな:05/02/09 02:08:53 ID:asm/rdS/
素人考えだと、PPE×2、SPU×4ノ方がバランス良さそうだけど
ゲーム以外の用途も考えて、PPE×1、SPU×8にしたのかね

プログラマー的にはSPUを8個使いこなすってのは難しくないのかな?
102名無しさん必死だな:05/02/09 02:15:05 ID:qdEhHjyj
自分も全くの素人だけど、広帯域内部バスで結合した8SPUがあると
単純なパラレル動作で使う以外にも
シリアルで使って仮想パイプライン化したり、より柔軟性があるとか。
103名無しさん必死だな:05/02/09 02:21:45 ID:FBV71mS+
>>97
目的である少ない実行コードで行えるデータ処理をパイプラインでつなぐ
あるいは並列で行うストリーム処理中心の考えならそうでしょうね。
4PPEのほうが使うだけならたぶん楽だろうから、使いこなせないなんてことがまた起こって
ほとんどのメーカでXBOX2よりパフォーマンスを出せないなんてことにならなければいいけど。

>>101
>PPEx2,SPUx4
この方がむしろ汎用性がありそうかな。
8SPUか、直列につなぐかパラるかいずれにしてもライブラリでもなければ大変そう。

>>102
データ処理としてはそうだと思うがひょっとして実行コードの長いスレッド処理のようなものを
プログラマは求めているとしたら1PPE+8SPUはどうかということになるのでそこが気になる。
104名無しさん必死だな:05/02/09 02:23:06 ID:uYochFa0
つか、90nmのコレはあくまで試作品で、ベンチマークが上手く出るよーに
とか何かゲームとは全く別の目的を持った構成と言う可能性もあるのでは?
105名無しさん必死だな:05/02/09 02:24:48 ID:PootK2Yx
逆を言えば、所詮試作機。
実際にPS3に詰まれるモノはこれ以上になる可能性もあるのでは?
106名無しさん必死だな:05/02/09 02:26:15 ID:MLOTgQcb
j
107名無しさん必死だな:05/02/09 02:29:02 ID:MLOTgQcb
遅れながら>>76の続き
Spinから

名称としては、このDMAユニットとSPUの組み合わせを、
SPEと呼ぶようです。この他、SPUについて、分岐予測ミス
のペナルティは18サイクル、ローカルストアへのアクセス
のレイテンシは6サイクル、SPU間の接続はリング状に
なっており、隣接SPUのローカルストア間でデータの
受け渡しが行え、複数のSPUを一本のパイプラインとして
セットアップできる、とのことです
108名無しさん必死だな:05/02/09 02:29:08 ID:Dn6C8SQM
ここぞとばかりにGK大活躍
109名無しさん必死だな:05/02/09 02:34:44 ID:eGXwq502
[PPE+8SPU] にしたのは、とりあえず話題性を作るために
カタログ的なスペックを重視したのではないかと。
まぁ、まだこれがPS3に積まれると決まった訳じゃないですが
ソニーだから、たとえゲーム用途では[PPE+3SPU]+[PPE+3SPU] の
方が良かったとしても、カタログを重視する可能性は高いと思う('A`)
110名無しさん必死だな:05/02/09 02:37:31 ID:FnHWXEVa
>>103
>>ほとんどのメーカでXBOX2よりパフォーマンスを出せないなんてことにならなければいいけど。

 これはかなり不安。XBOX2は普通にオーソドックスな並列化をすればそれなりの
パフォーマンスを出せそうなんだけどCELLはそんな簡単な話ではなさそうだよね
データの種類にあわせてパイプラインを構築しなおすってのはプログラマの負担が
大きすぎる気がする。つか、その辺はコンパイラが面倒みてくれるのかな?

 あと、MSは次世代機ではゲーム起動時もMSメッセンジャーのようなものをOSで常駐させたり
と言う事を考えているようだけど、こういう構想もマルチコアCPUであればゲームアプリケーション
プログラマの負担は少なそうだ。
111名無しさん必死だな:05/02/09 02:42:40 ID:zF5JBHRO
複数のOSを同時にどうたらってなかったっけか
112名無しさん必死だな:05/02/09 02:44:24 ID:qdEhHjyj
あと8SPUだと、パイプライン組む時に
8段x1、4段x2、2段x4の選択ができますね。
そう考えるとSPUは2の倍数の方が都合良さそう。
ちょっとダイサイズでかくなるけど
[PPE+4SPU]+[PPE+4SPU]てのもありかな?

>>107
情報サンクスです。
やはり仮想パイプラインが強く意識されてる構成みたいですね。
レイテンシが6サイクルあってもL1キャッシュ噛ませなかったってことは
ストリーミング処理を主用途に考えてるからってことですかね。
113名無しさん必死だな:05/02/09 02:46:45 ID:MLOTgQcb
カタログ的なスペックを重視すんなら、
SPUのメモリ周りにあんなに不気味な程に
ロジックを割く訳ないと思うが。もっと演算器
載せるか、ダイを小さくするか。EEのVPUと
大きな違いはここにある。
スペックよりもむしりスループット重視の
設計だろ。
スパコンオンチップというぐらいだから。
スパコンの実効性能はまさにメモリバス周りの
設計が肝だからね。
114名無しさん必死だな:05/02/09 02:48:43 ID:kSxvyFAT
ttp://www.japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20080542,00.htm
「Cellは当初から、すべてのコンピュータが接続された状況での運用を想定して設計されている」(Kahle)

・・・本気ですか?
115MACオタ:05/02/09 02:49:30 ID:U3aS4Vsv
ネタ元わ>>76, >>107と同じすけど、私もまとめてみたので、これも読んでみて欲しいす。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1107871617/41-45
116名無しさん必死だな:05/02/09 02:51:26 ID:Mk89I0S4
>>113
確かにひたすら単純にカタログスペック追うなら
EEのVU相当を(SPUの面積に8個くらい詰め込めそう)
64個くらい搭載すれば、2Tflopsくらいいくな。
117名無しさん必死だな:05/02/09 03:07:53 ID:FBV71mS+
>>115
サンクス
確かに分岐予測ミスのペナルティが結構大きいから最初から高クロックを狙っていたようだね。
118名無しさん必死だな:05/02/09 03:14:26 ID:sE2cQ36n
効率悪そうだなあ・・・
NVIDIAをSLIにしたほうが性能出るんじゃないの
119名無しさん必死だな:05/02/09 03:15:17 ID:KG+MdqGb
>>118
CPU無しのゲーム機?
120名無しさん必死だな:05/02/09 03:50:13 ID:7ZcPPEEA
uPD9305 x 1
uPD7281 x 8
121名無しさん必死だな:05/02/09 03:58:23 ID:eGXwq502
>>116
それ、やられそうで怖いなぁ・・・
そしてそれにまんまと踊らされる自分の未来が見えるorz
122名無しさん必死だな:05/02/09 04:41:45 ID:xlmeQCdB
100億ポリゴン出なきゃ嫌だ。
123名無しさん必死だな:05/02/09 05:08:31 ID:sE2cQ36n
>>120
高性能カスタムチップは日本のお家芸だったんだよなあ。
いつからインテル支配のないGPUでも
世界の後塵を拝するようになったんだか。
124名無しさん必死だな:05/02/09 05:09:35 ID:KGmErq7S
Most SPU instructions are 3 128-bit input operands.
これは3オペランド命令ってことだな
MIPSみたいに演算結果が別のレジスタに入るということ
125名無しさん必死だな:05/02/09 05:14:36 ID:73gZUYA4
>>35
そういうシャドー関係の計算はGPUじゃなくてCPUが担当するんですか?
126名無しさん必死だな:05/02/09 05:17:09 ID:9OsghEFv
前々スレにあった記事の一部。一応貼っておく。(日経産業新聞)

米IBM副社長に聞く
 米IBM副社長のチェキブ・アクラウト氏の一問一答は次の通り。
 
――使用する基本ソフト(OS)は何か。
 「新型のOSを利用する。セル自体は複数のOSに対応が可能で、
用途に応じて使い分ける。ただ、ゲームやグラフィック機能を最大
限に引き出すため、専用OSを開発している」

「ゲーム以外の用途開発はこれから。セルは高度な拡張性を持つよ
うに設計されている。優れた物理特性を持つ半導体と、AI(人工
知能)などのソフト技術を組み合わせることで、今まで存在しなか
ったアプリケーションができるはずだ。優れた性能を持つ半導体が、
次世代の用途開発の可能性を広げると信じている」

 ――セルの第二世代の課題は。
 「第一世代のセルは高い性能を持つが、性能を高めるには電力の
漏れなどに対処する必要がある。こうした課題を新たな発想で解決
していく。第二世代についてはすでに基本的な設計思想などについ
て議論を始めた」
127名無しさん必死だな:05/02/09 05:58:15 ID:snkBzxfd
>ゲーム以外の用途開発はこれから
この辺にIBMのやる気の無さを感じるんだが
128名無しさん必死だな:05/02/09 06:03:05 ID:uYYUgpL7
IBM的に無くてもこまらんだろ
129名無しさん必死だな:05/02/09 07:00:49 ID:QrOReBC+
IBM的には顧客(SONY)に貰った金額分はきっちり仕事してやるってこったろ。
結果PowrePCのブランド価値を高めるなら後回しにしたって構わんはず。
まあOSやらツールやらの製作で(ついでに65nm世代CELLの開発で)手一杯なのが実情だろうが。
130名無しさん必死だな:05/02/09 08:35:50 ID:JLnVjAao
IBM的には本当のPC・サーバー向けには開発中のマルチコアG5があるから、
ソニーばっかり目立って価格上も旨味の薄いCellにはあまり興味がなかったりして。
131名無しさん必死だな:05/02/09 08:36:36 ID:rC4NXIz3
素人です。
OSの話出てきたから聞きたいんですが、
デュアルCPUでもそれ対応のOSが必要だったと思います。
将来的にCELLの数が増えると、それ対応のOSが新たに必要になるとかは無いんですか?
OSから見るとCPU10個とか書いてる人がいたもので・・・・・。
132名無しさん必死だな:05/02/09 09:02:59 ID:BUu9OEh6
>>130
そう、IBM的にはCELLは片手間の小遣い稼ぎにすぎないんだよな
本命はXBOX2向けのマルチコアG5および、さらにコアの数を増やした発展系
ソニーがIBMに出資した金も大部分はマルチコアG5に使われてるし
133名無しさん必死だな:05/02/09 09:06:54 ID:+/PdKm1s
>>132
Xbox2用CPUはCELLのPPE×2or3でしょ
134名無しさん必死だな:05/02/09 09:10:51 ID:3opq0iF9
帯域にロジック割いてるけど
こんなに帯域いる?所詮ゲーム機のCPUだぜ。
135名無しさん必死だな:05/02/09 09:14:15 ID:aOn+Je1k
>>134
いるべ
メモリ周りの帯域がなきゃ実効性能出ない。
136名無しさん必死だな:05/02/09 09:17:29 ID:BUu9OEh6
CELLはG5からPC向け機能のかなりの部分を削った、組み込み用PPEコア
XBOX2の方はフル実装のG5コア
全然違う
137名無しさん必死だな:05/02/09 09:31:36 ID:mOxAp6lQ
>>136
>CELLはG5からPC向け機能のかなりの部分を削った、組み込み用PPEコア
>XBOX2の方はフル実装のG5コア
>全然違う

どっからそんなデマがw。

http://ascii24.com/news/i/tech/article/2005/02/08/654150-000.html
>なおPPEはPowerPCのVMX(Vector Multimedia Extension:128bit SIMD
>命令用コプロセッサー)にも対応しており、ほぼ完全にPowerPC 970互
>換と見ていい。質疑応答の際には「Mac OSは動かないのか」という冗
>談めいた質問が飛び出したほどだ。

ほぼ完全互換って書いてるよw。Xbox2こそ、機能削除版でしょ。IBMが
今年デュアルコアを出そうというのに、3コアなんて無茶な設計してる
んだから。
138名無しさん必死だな:05/02/09 09:37:33 ID:PQVl+JBd
今日は山崎剛氏の誕生日。
139名無しさん必死だな:05/02/09 09:39:24 ID:txJb0Z5a
今日は2つあった気がするが、
なんだっけ?
140名無しさん必死だな:05/02/09 09:39:56 ID:CZl66qxi
誕生日おめでとう、偏屈者さん。
141名無しさん必死だな:05/02/09 09:39:58 ID:xPQt8DXJ
          |ソリlヽ_-‐‐‐-、ノ |ルl|
          |ソフ|/l||||||||||l\|フレ|
          |フ「li||||||||||||||||||lilハレ|
          |ヘ>、l|||||||||||||||/<ソ,|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ゙|<ベ゙ll||||||||||l"/]エ'|    | ブルァハハハハ!
          ム_二ニ゙゙Y"ニ二_ゝ   | この最強の力で
          [l ||\_o>┴<_o/|| l]   | 完璧な乳揺れを
           ヽ|l|||  ゝ  ||||,//゙   < シミュレートしてやる!
            |、||  ニフ ||l,/l|     |
         ,ヽ、/| \、二ヽ/ l |\-、ヽ、 \
          ヽ__\ ̄// ヽ  /

142名無しさん必死だな:05/02/09 09:42:17 ID:??? BE:36067829-
完璧な乳揺れをシミュレートするために筋肉の動きまでシミュレートする必要が出てきて、
とてつもないマッチョウーメンになるというオチかな。
143名無しさん必死だな:05/02/09 09:45:12 ID:9O2do+eY
>>132
>ソニーがIBMに出資した金も大部分はマルチコアG5に使われてるし
IBM社員も馬鹿な奴いるんだな。
144名無しさん必死だな:05/02/09 09:55:37 ID:1b3jmUGF
Fine-Grainedって、どこまでClock-Gatingするのかな。
Pentium MもいちおうFine-Grained Clock-Gatingをうたってたね。
145名無しさん必死だな:05/02/09 10:18:21 ID:mOxAp6lQ
The package is a 42.5x42.5mm flip chip BGA. There is going to be a paper at ECTC later this
year which is supposed to go into more of the packaging side.

90nm SOI process with 8 layers of metal (copper interconnect).

They mentioned 20% of the power was due to leakage and another 20% due to clock tree power,
but wouldn't give the absolute numbers (which tells you something...).

The device taped out in January 2004, about 10 months after the high-level architecture was
completed.

The EIB (bus interconnect) contains 4 128-bit rings with a 64-bit tag. No clue on the actual
configuration. The EIB runs at HALF the PPE/SPE clock rate (so 2GHz-ish). The EIB can move
96 bytes total per cycle.
146名無しさん必死だな:05/02/09 10:20:15 ID:mOxAp6lQ
Everything connected to the EIB (I listed this earlier) can each individually move 16 bytes
per cycle in to/out of the EIB, except for the FlexIO interface which can move twice this
much. When they say "per cycle" I'm not sure if they're referring to the EIB half-rate cycle
or the PPE/SPE full-rate cycle.

Everything connected to the EIB (I listed this earlier) can each individually move 16 bytes
per cycle in to/out of the EIB, except for the FlexIO interface which can move twice this
much. When they say "per cycle" I'm not sure if they're referring to the EIB half-rate cycle
or the PPE/SPE full-rate cycle.
147名無しさん必死だな:05/02/09 10:21:24 ID:mOxAp6lQ
The PPE and SPE, local 256KB SRAMs, etc. are all on one clock network (same frequency, sorry
AutomatedMech). The EIB is another clock network, and the external memory interface a
third.

Incidentally, the SPU/SPE paper referred to 3 other papers submitted to the IEEE Symposium
on VLSI Circuits for June '05 (describing physical design details, the fixed point unit of
the SPE and the floating point unit of the SPE).
148名無しさん必死だな:05/02/09 10:23:30 ID:mOxAp6lQ

One last detail from the SPE/SPU talk I forgot to list:

The even pipeline contains the simple fixed point and SP float instructions, shifts/rotates,
integer multiply-acc, byte operations (pop count, absolute differences, byte average, byte
sum).

The odd pipeline contains the permute, load/store, channel read/write (built-in blocking
message passing interface supported by 3 instructions: channel read, channel write and read
channel capacity) and branch instructions.
149名無しさん必死だな:05/02/09 10:23:34 ID:UlMMuEuP
ttp://ascii24.com/news/i/tech/article/2005/02/08/654150-001.html?
“XDR DRAM”のデュアルチャネル接続に対応する。
帯域は25.6GB/秒で・・・
そのほかに76.8GB/秒の帯域を持つ外部インターフェースバスも備えており、
もう1基のCellプロセッサーを接続したり、グラフィックスプロセッサーや
その他の周辺チップを接続するために活用する
ttp://www.japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20080542-2,00.htm
100Gバイトの転送速度で外部メモリとデータをやり取りできる。
「Cellではこの問題が完全に解決されている。100Gバイトという転送速度は
この業界でも前例がないものだ」と付け加えた。

この辺の解説きぼんぬ。
メインメモリとはXDRで25GB/sなんだよね?
でも、全体では100GB/sあるってのは、具体的には何に使うの?
CELL--------GPU 間に残りの75GB/sが使えるってことかな。
もしそうなら、PS3内部で一種のグリッドコンピューティングが出来るかもしれないね。
SPU部分をPPCコアとは独立して動かして独自にGPUと連動させて、
言わばSPUをGPUの一部として機能させたりとか出来るのかな?
150名無しさん必死だな:05/02/09 10:24:53 ID:mOxAp6lQ
http://www.beyond3d.com/forum/viewtopic.php?t=19815&postdays=0&postorder=asc&start=240

ここからの引用。今日のカンファレンスの内容だそうです。
151名無しさん必死だな:05/02/09 10:30:20 ID:I38qUraP
NDAという言葉も知らん馬鹿の痴漢が紛れているな。
クロックを上げる為にPPCをフルスクラッチで設計し直す時間も検証期間もCELLには
十分あった。その成果を後から来た別プロジェクトがホイホイ使える訳なかろう。
152名無しさん必死だな:05/02/09 10:31:15 ID:SPUO44+G
>>149
帯域の太さはGPUもCell使ってCellオンリーのグリッドでPS3を構築しようとした名残りじゃないかな?
なんらかの問題(思ったより性能が出なかったとか、ゲームが作りにくい=開発費高騰にクレームつくとか)を
回避するためにノウハウの豊富なnVidiaと提携してOpenGL/ES採用の流れになったとか。
153名無しさん必死だな:05/02/09 10:41:28 ID:mOxAp6lQ
http://www.poughkeepsiejournal.com/today/frontpage/stories/fr020805s1.shtml

こんな記事も。

>''This is still the biggest chip technology advance in probably 20 years,''
>said Richard Doherty, research director at Envisioneering Group in Seaford,
> Nassau County.

「セルは、今後の20年間で、おそらく最大のチップテクノジーの進化である。」
とナッソー郡、シーフォードのエンヴィジョニアリンググループの調査重役である
リチャード・ドーアティ氏は語った。

また、月曜日は、インテルがデュアルコアチップを作ったと発表した日でもあった。

「これはあわれなタイミングでした」とドーアティ氏は語った。「V8エンジンの
発表と同じ日に、2ピストンエンジンの発表をしてしまったのですから」。
154名無しさん必死だな:05/02/09 10:41:39 ID:eawsiIi6
完璧な乳揺れを再現させようとしたら
この体型でこの巨乳は不可能とかって
エラーが出て止まったりしてな
155名無しさん必死だな:05/02/09 10:49:08 ID:QTJqx/rT
>>151
SCEとのCELL以前に、IBM単独でやってたCELLプロジェクトの成果は
自由に使えるだろうから似てる部分はあるかもな
156名無しさん必死だな:05/02/09 10:52:48 ID:u8C6r0Sy
結局IBMPowerPC2.5GHzのカスタムかよ!
張ったりマルチコアだしよ。
こんなもん・・・あほか
157名無しさん必死だな:05/02/09 10:59:22 ID:UlMMuEuP
>>152
何の意味も無く75GB/sなんて転送速度を残すわけないよね。
もし、CELL----GPUが75GB/sでアクセス出来るなら、
PS2のGSの混載メモリ48GB/sよりも速く 外部のチップと通信できるってことだよな。
パソコンとかより桁外れに速いんじゃね?
 ソニー側の仕様要求として、「CPU---メインメモリ間は25GB/sもあればいい。
それより CELL---GPUのアクセス速度を極限まで上げてくれ。 GPU--SPUを 直結して
SPUをGPU内部の演算ユニットと同視して使えるように・・」 みたいな要望があったのかな。
もしかして、将来発表されるGPUのアクセス速度は最低でも75GB/sはあると考えていいのかな?
CELL側が75GB/sでデータを送信できても、GPU側で受けられなきゃ 意味が無いからね。
 基本的な演算はPPCコア---XDRでやって、グラフィック計算はXDRを使わず、
SPUを自律行動させて、SPU---GPU---VRAMを全部 75GB/sで結んでやらせたり?
まぁ全部妄想だが・・
158名無しさん必死だな:05/02/09 11:01:15 ID:9O2do+eY
>>152
恐らくそんなところだろうな、GPUがnVidiaになったんだけどこの場合広帯域は意味があるんだろうか。
PS3全体としての話はスレ違いだし3月の発表待ちかな?
159名無しさん必死だな:05/02/09 11:03:52 ID:0bKTka0X
名残でそんな無駄をするとは思えんけどな
何かしら必要があってするんだろ
ソニーだけなら名残で残したかもしれんが
160名無しさん必死だな:05/02/09 11:14:12 ID:UlMMuEuP
>>159
元々は グリッドコンピューティングを実現するために
CELL--(75GB/s)--CELL--(75GB/s)--CELL--(75GB/s)--CELL--(75GB/s)--CELL
みたいな感じになるんでしょ?
PS3では CELL--(75GB/s)--GPU になると考えるのは自然だね。
161名無しさん必死だな:05/02/09 11:31:42 ID:qdEhHjyj
IO周りだけで、SPU3個分くらい豪勢に面積とってるのもなにげに凄い。
>>146にある、各コアをリング状に接続する極太メインバス(EIB)は192GB/sもあるし。
EEが内部バスとEE-GS間の帯域不足で苦しんだのとは対照的な感じですね。
162名無しさん必死だな:05/02/09 11:49:44 ID:sBKrIn/B
で結局PS3にはCELLが4つ乗っかって「1TeraFLOPS」になるの?
163名無しさん必死だな:05/02/09 11:50:21 ID:CJz2jfQP
みなさん数値は1/4が実数値ですよ
夢・妄想は捨てましょうね
164名無しさん必死だな:05/02/09 11:54:35 ID:/eN/tuSd
そいやPS2のポリの理論値と実数値では20倍程差があったなあ。
165名無しさん必死だな:05/02/09 11:54:55 ID:aDwHEJaF
なんか帯域の取り方がPS2とは逆向きにアンバランスだなw
Cellに余裕があっても結局別の場所がボトルネックになるだけだろうけど。
166名無しさん必死だな:05/02/09 12:00:28 ID:bRWYcy9x
ダイサイズを2倍にして65ナノで製造すれば4PPE、32SPE*´д`)ハァハァ
167名無しさん必死だな:05/02/09 12:04:21 ID:MH/AzYCg
2PEで4GHzに出来れば万々歳という所だな
168名無しさん必死だな:05/02/09 12:06:33 ID:sBKrIn/B
と言う事は4PPEになった場合36個のプログラムを
同時に処理できるって事なのか・・・・。
169名無しさん必死だな:05/02/09 12:15:31 ID:AHTPy352
>>168
SMTを含めると40スレッド。
170名無しさん必死だな:05/02/09 12:23:08 ID:xPQt8DXJ
PS3のキャッチフレーズは、「みんなが繋がる一つになる。」
171名無しさん必死だな:05/02/09 12:25:55 ID:+9K2mwtV
>>170
それうまいな ( ´_ゝ`)b
172名無しさん必死だな:05/02/09 12:28:03 ID:NSeUAp4t
やらないか?
173名無しさん必死だな:05/02/09 12:33:53 ID:UlMMuEuP
2006年3月3日発売で、「3月3日はピーエス3!みんなが繋がる一つになる。」 みたいな?

それまでにはXBOX2は 既に出てるんだよな?
そっちの情報も気になるな
174名無しさん必死だな:05/02/09 12:37:22 ID:m/zZ7Nrn
煽りは技術知識ないから
すでにだれでもわかるレベルのPS2知識しか話さないので
ちょっと哀れ過ぎる

しかも完全にスルーされてるし

背伸びしないで元いた場所で不毛なレスつけてたほうがいいのでは?
175名無しさん必死だな:05/02/09 12:44:42 ID:m/zZ7Nrn
>>161
クタとしては自信をもってだしたEEの過ちをくりかえしたくなかったのだろうね
176名無しさん必死だな:05/02/09 12:49:30 ID:66Zy+RxJ
>>168
その辺って物理エンジンを含んだフレームワークみたいなのがあって
直接触らなくても作れるんじゃないの?と妄想言ってみましたw
177名無しさん必死だな:05/02/09 12:51:09 ID:vwlf0TN4
さて、不毛なレスでもしようか。
X箱2のMPUは時期的にPPEx2or3が妥当な気がするのだが、
元々レボ?向けに設計していたゲーム用PPCをMSとCell向けに
回しただけのような?と妄想してみたり。
178名無しさん必死だな:05/02/09 12:56:42 ID:ahqydkUg

PPE=CELLのそれ?

いつから、箱2のCPUが、CELLの技術利用って状態になったんかいな。
まさか、ゴシップの可能性が凄く高そうな、
CELL技術の真似をしたとかの以前あった話で?

最近のウワサを元にすると、箱2はパワーPC G5(2コア)を載せてるだけでは?


179名無しさん必死だな:05/02/09 13:01:59 ID:YjRsZzmD
>>178
Xbox2のリークされたCPU情報とCELLのPPEがそっくりだから
180名無しさん必死だな:05/02/09 13:02:50 ID:zu0exrYe
噂を元にすれば、箱2はPower5の片コアを3つにする予定が
2つになったわけだから、それはIBMの普通のPower5だ。

PowerMacG5に載っているやつはPower4の片コアのサブセットで
あのPowerPCから進化したコアではない。

IBMが普通に汎用目的で開発してきたPower5だよ。
新規開発は一切無いって事だ。
181名無しさん必死だな:05/02/09 13:03:04 ID:UlMMuEuP
MSも任天堂も IBMチップで行くの?
影の勝者だな・・ >IBM
182名無しさん必死だな:05/02/09 13:18:06 ID:BObe7uZG
>>181
今頃そんなこと言っているなんてw
183名無しさん必死だな:05/02/09 13:20:32 ID:1BRVs8MO
IBMじゃないかな、淫ГPUは汎用だとゲーム機に向かないし
AMDは開発に及び腰。IBMは製造技術が優秀、プロセッサのコアも柔軟に変更できる
世界最高性能を求めるには一番いいんじゃない
184名無しさん必死だな:05/02/09 13:32:24 ID:UlMMuEuP
インテル、今後もクロック上がらないし、大変だねぇ・・
CELLは研究室で5Ghz以上が動いたんだっけ?
もっと上がるかな?
PC部門売却も、低性能ライバルCPU積んだ
儲かりもしないパソコン売るのに嫌気がさしたんだろな・・
185名無しさん必死だな:05/02/09 13:37:48 ID:ahqydkUg
>>179
そういえばそんな話あったな。実質PPEなら訴訟の可能性もあったりして・・。
もし事実としてもPPEだけじゃイマイチかも。CELLの面白い部分はPPE+SPU+他?

高価なCPUコアを複数のせるとゲーム機・家庭用PCには高額で、実用的じゃない
演算機だけをたくさん載せても実用的じゃない
やはり、SPUみたいなCPUコアでも演算機+αでもない、
「動画・シミュレーション」に必要部分だけを選び出して構成した補助コアこそ
安価で大幅に表現力向上の可能性アリと思うけど。(動画・3D処理のあたりで)

膨大な画像処理すれば他が疎か、他の処理すれば膨大な画像処理が疎か・・・・
シングルコアならこのジレンマあるけど・・長年とこの問題を
安価に解消するCPUって現れないな。ようやくSPUで(部分的に)変化するのかな?
186名無しさん必死だな:05/02/09 13:39:20 ID:Mk89I0S4
確かにIntelやAMDは、いくら資金と技術力があっても
開発リソースがx86互換チップに集中し過ぎてるしな。
PowerPC系だと同レベルのX86系チップの半分もダイサイズないし。
187名無しさん必死だな:05/02/09 13:39:55 ID:HEDszyxY
Intelだってラボでは5GHzくらいなら動いてそうだけどな。
問題はPPEが以前のPPCようなIPCを維持して高クロック化を果たしたのかどうか。
もしくは今度消費電力を抑えながらどのようなペースでクロックをあげ続けられる算段なのか。
188名無しさん必死だな:05/02/09 13:46:13 ID:vwlf0TN4
CellのSPEってPPEと別クロックで動作できるのかな?
出来るならSPEのクロックを上げるだけで演算性能は
上がっていかね?
189名無しさん必死だな:05/02/09 13:48:32 ID:aOn+Je1k
インテルは発熱をどうにかしろ
SmithfieldのTDP120Wだろ(w
190名無しさん必死だな:05/02/09 13:49:00 ID:Tg33yMTL
別にクロックをあげ続ける必要は無いでしょ。
CELLはマルチコア・マルチプロセッサ方面に特化したCPUだし。
AppleがGMacにCELLを使用とかなら話は別だろうけど。
191名無しさん必死だな:05/02/09 14:16:15 ID:1wcdIRPf
インテルは発熱で苦しんでるなぁ。
cellこそ次世代CPUのトレンドだね。
完璧じゃん。
完璧すぎるよcellは。
192名無しさん必死だな:05/02/09 14:18:34 ID:??? BE:90167459-
>>188
上の方にクロックはメモリ、バス、プロセッサで独立みたいなことが書いてあったから無理でない?
193名無しさん必死だな:05/02/09 14:25:58 ID:mOxAp6lQ
http://arstechnica.com/articles/paedia/cpu/cell-1.ars?74606

この記事面白いかも。英語が読める専門家じゃないとちんぷんかんぷんだと
思うけど。
194( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 14:53:14 ID:lCK7QTvb
UPDATE1: エルピーダ、ソニーの次世代家庭用ゲーム機にDRAMを供給へ

エルピーダの坂本社長は、エルピーダと東芝<6502.T>、韓国サムスン電子<005930.KS>の3社が
ソニーの次世代家庭用ゲーム機向けDRAMを供給する見通しという。坂本社長は、「ソニーは、
米ラムバスの技術を使った大記憶容量512メガビットXDR・DRAMを採用する方針。ただ、ソニー
は3社からの調達比率をどうするかについては今後決めることになる」と述べた。エルピーダの
業績への寄与は、ソニーがいつ次世代機を発売するかによるとしていた。

 坂本社長は、「任天堂の次世代ゲーム機向けDRAMでも、コンタクトしている」という。ただ、
「まだ決定はしていない」と語った。
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml;jsessionid=LHNC12GOQUEUWCRBAEZSFEY?type=marketsNews&storyID=7574942
195名無しさん必死だな:05/02/09 14:56:54 ID:bRWYcy9x
むかーし256メガビットチップ採用予定が128メガビットになっただの

って云う騒ぎがあったようだが
196名無しさん必死だな:05/02/09 15:00:58 ID:qdEhHjyj
>>194
結局512Mbitチップだったのか。
後藤氏の推測256Mbitは外れたんだね。
197( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 15:02:25 ID:lCK7QTvb
後藤氏にゴルァメールを送らなきゃですね。

となると、CELLには4つの512MbitのXDR DRAM
nVidiaのGPUには混載DRAMと言う構成になるのかな。。
198名無しさん必死だな:05/02/09 15:03:22 ID:UlMMuEuP
で、これだと結局
PS3のメモリは何メガになりそうなの?(=゜ω゜) 
199名無しさん必死だな:05/02/09 15:04:24 ID:AHTPy352
>>198
4チップ構成64bit接続なら256MBで25GB/sec
200名無しさん必死だな:05/02/09 15:04:30 ID:CZl66qxi
>>198
512メガビットXDRDRAMなら256MBだよ
201名無しさん必死だな:05/02/09 15:04:36 ID:bRWYcy9x
GPUにもXDRDRAMがヒツヨウダ!!!
202名無しさん必死だな:05/02/09 15:07:36 ID:m6qKhE2T
>>201
ここまで来ると夢見たくなっちゃうな。(w
203名無しさん必死だな:05/02/09 15:08:54 ID:F4KnlF3t
これか。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0709/kaigai101.htm
256MBか。贅沢だなあ
204名無しさん必死だな:05/02/09 15:10:01 ID:mOxAp6lQ
ということは、外付けVRAMはなし? 混載DRAM64MBだけになるのかな?
205名無しさん必死だな:05/02/09 15:12:19 ID:bRWYcy9x
PS3用CELLは65ナノで倍サイズチップによる4PE仕様にチガイナイから

メインメモリも256の4倍の1GBでマチギアナイ!!!
206名無しさん必死だな:05/02/09 15:12:20 ID:jjjZxgDf
256ってイイこと?
207名無しさん必死だな:05/02/09 15:12:22 ID:ZWxe3xz/
>あるベンダーは開発していた512Mbitチップの設計を破棄、256Mbitをメインに設計し直している。

つまり、あるベンダーがPS3との契約から外されただけだったりしてな。
208( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 15:12:25 ID:lCK7QTvb
VRAM用にまで512MbitのXDR DRAMをそれなりの帯域を取れるように
付けたらえらいコストがかかりそうですよね。
209名無しさん必死だな:05/02/09 15:13:09 ID:rCHgRU6g
>だが、もしSCEIがメモリ量を抑えながらメモリ帯域を拡張しようとしたとしたら話は違ってくる。
>つまり、PlayStation 3のメモリ量を256MBのまま、チップ数を4個から8個へと増やして、
>その分メモリ帯域を2倍にした可能性もある。
メモリ帯域倍増はあきらめたのかな?
210名無しさん必死だな:05/02/09 15:13:23 ID:aOn+Je1k
PCのメインメモリにもXDR-DRAMほしいな
帯域の広いメモリてっ体感速度がグッと上がるんだよなぁ
PC業界は誰もラムバスやりたくないかもしれんけど。
211名無しさん必死だな:05/02/09 15:14:17 ID:F4KnlF3t
>>208
PS3が五万なら、スペック重視のアメリカ、XBOX人気のない二本でも
XBOX2が勝つかもね
212名無しさん必死だな:05/02/09 15:14:31 ID:qdEhHjyj
>>197
結局、後藤さん説の「CellとGPUにそれぞれ256Mbitが4チップずつ」
なんて構成じゃなくて、Cellに512Mbitが4チップ、GPUは混載のみってことで
XBOX2なんかと同じくUMA+GPUのeDRAMな構成になるってことだね。
213名無しさん必死だな:05/02/09 15:15:35 ID:F4KnlF3t
>>206
PS2の八倍だからね
214名無しさん必死だな:05/02/09 15:16:39 ID:mOxAp6lQ
外付けVRAMがないとすると、GPUにはnVIDIAのターボキャッシュみたいな
のをのせて、足りない部分はメインメモリから引っ張ってくるのかなぁ。
215名無しさん必死だな:05/02/09 15:18:39 ID:bRWYcy9x
ヤダヤダ!!!ソンナデキソコナイノPS2ヲ

ヒキウツシタヨウナメモリハイチナンテ、ゼッタイニヤァダァ!!!
216名無しさん必死だな:05/02/09 15:20:22 ID:qdEhHjyj
GPUにeDRAM積むんだったら、外部メモリはUMA的な方が
実装コスト面でも、融通性でも上だとは思ってたけど、
後藤氏があんなに、根拠明瞭に書くから、いぶかりながらも
後藤説を信じてちゃったよ。
217名無しさん必死だな:05/02/09 15:21:05 ID:LYSXtwdP
ここら辺で後藤タソの総括的なPS3予想な記事をキボンヌ
218名無しさん必死だな:05/02/09 15:21:53 ID:fBnVusiX
後藤がソニー記事連発するときは注意
219名無しさん必死だな:05/02/09 15:23:38 ID:UlMMuEuP
GPUと共用で512MBというわけにはいかんのか?
220名無しさん必死だな:05/02/09 15:23:41 ID:1wcdIRPf
そろそろ情報が出てきたみたいだから、
ここらで本当に後藤さんのまとめ記事が欲しいね。
今まで外したのはさすがに情報が無いからこれはしょうが無かっただろうけど、
後藤さんも次の予想が腕の見せ所になるね。
221名無しさん必死だな:05/02/09 15:24:46 ID:sBKrIn/B
GPUのメモリー混在は決定事項なの?
256Mbit外付け123MB見たいな構成は
無いのかなー?
222名無しさん必死だな:05/02/09 15:25:09 ID:F4KnlF3t
>>219
メモリの原価いくらよ
223名無しさん必死だな:05/02/09 15:28:36 ID:bRWYcy9x
ワンチップPS2━RDRAM2GB
 ‖
CELL━XDRDRAM256MB
 ‖
GPU━XDRDRAM256MB

ジツハコウダ
224名無しさん必死だな:05/02/09 15:29:07 ID:mOxAp6lQ
結局、全体の構成はPS2の進化系になるんだね。PS2の欠点を全部
取り除いて、きれいに進化させた感じか。この辺は久多良木氏の意地な
のかな。
225名無しさん必死だな:05/02/09 15:30:13 ID:B0v4ifBp
価格を4万円までに抑えられるのか?
5万までいくと、一つ壁が出来ると思うけど。

ソフト入れて6万オーバーとかはキツすぎる。
226名無しさん必死だな:05/02/09 15:30:22 ID:wUlOHRcv
>>223
なにその定価6万のハード
227名無しさん必死だな:05/02/09 15:30:51 ID:UlMMuEuP
>>222
俺に聞かれてもな・・

ところでPS1の互換チップはどこよ?
100万トランジスタくらいなら、他のチップのどっか隅っこの方にでも埋めとくか?
228名無しさん必死だな:05/02/09 15:31:49 ID:F4KnlF3t
>>224
ワークRAMの一部をVRAMに使うという意味ならPS1からだよ
229名無しさん必死だな:05/02/09 15:32:19 ID:SYnG7cF3
Intel、キャッシュ拡大のXeonとP4新版リリースへ

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/09/news029.html
230名無しさん必死だな:05/02/09 15:32:29 ID:rCHgRU6g
>227
PS1はエミュするんでないの
231名無しさん必死だな:05/02/09 15:33:31 ID:F4KnlF3t
PS2もエミュるぐらいのパワーは欲しかった。
232名無しさん必死だな:05/02/09 15:36:17 ID:vwlf0TN4
X箱1ならエミュできそうな感じ。
233名無しさん必死だな:05/02/09 15:37:36 ID:F4KnlF3t
正直PS1までサポートなら初の2世代上位互換だね
234名無しさん必死だな:05/02/09 15:39:44 ID:F4KnlF3t
同時にPSXが出るなら、PSX買っちゃうべなあ
235名無しさん必死だな:05/02/09 15:40:02 ID:YQAeDaYM
SSとDCのエミュも載せてくれ。
236名無しさん必死だな:05/02/09 15:40:11 ID:KqUoljt+
ところでNVIDIAとATIのGPUはどっちが性能ええの?
237名無しさん必死だな:05/02/09 15:41:18 ID:F4KnlF3t
>>236
PCじゃATiじゃない?
238名無しさん必死だな:05/02/09 15:41:20 ID:1wcdIRPf
でもPS1の互換とかついててもさすがにおれはもうやらね。
今もPS2のゲームしか遊ばないし。
PS1だけ持っててPS3に一気にジャンプアップする人とか出てくるのかな?
239名無しさん必死だな:05/02/09 15:41:25 ID:wUlOHRcv
>>233
GBとGBC互換したGBAは・・・
240名無しさん必死だな:05/02/09 15:43:22 ID:3opq0iF9
PS1と互換あるなら
メモカの互換も宜しくな>>SCE
241名無しさん必死だな:05/02/09 15:43:59 ID:VdhW5wiC
>>238
●リンダキューブ
●俺の屍を超えてゆけ
●ティアリングサーガ
●ファイなファンタジー9
●街
●とーはーと

他けっこうやるのがあるので互換性は付けてもらわんと困る
242名無しさん必死だな:05/02/09 15:44:08 ID:UlMMuEuP
2億3千万トランジスタで220mm~2なら、
100万トランジスタのPS1チップは
理屈の上では1mm~2 (゚∀゚) 砂粒
完全な互換性を目指すなら、
オンチップもアリかな?
243名無しさん必死だな:05/02/09 15:44:17 ID:F4KnlF3t
メモカはDUOがいいねえ
244名無しさん必死だな:05/02/09 15:45:54 ID:aOn+Je1k
>>240
セーブデータは上位互換で
最新の汎用メモカに保存できるようにしてほしいな
今時ヘボイPS1メモカなんて使えない。
245名無しさん必死だな:05/02/09 15:46:06 ID:vwlf0TN4
ATI:ハッタリスペック
nVidia:お花畑
246名無しさん必死だな:05/02/09 15:47:36 ID:93VWSO9x
情報が出なくなるとゴミのようなレスばかりなるな
247名無しさん必死だな:05/02/09 15:48:03 ID:UlMMuEuP
メモカはSDカードがいい
それかUSBメモリ
248名無しさん必死だな:05/02/09 15:49:29 ID:mOxAp6lQ
メモリースティックにしたら、PSPと互換性が出てくるし、PS3でダウン
ロードした動画をメモリースティック経由でPSPで再生もできるな。
249名無しさん必死だな:05/02/09 15:50:29 ID:LYSXtwdP
>>248
LAN通信ぐらいしろよというかUSBもあるだろうとか
まぁメモカで統一するのはいいことだと思いますが。
250名無しさん必死だな:05/02/09 15:50:39 ID:VdhW5wiC
PS1と2と3のゲームする後とにメモカを入れ替えるのは面倒臭いな・・・

全部一つにまとめて欲しい
251名無しさん必死だな:05/02/09 15:51:41 ID:qdEhHjyj
旧後藤説 ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1215/kaigai141.htm
なんか、お得意のコストダウンに
向かないしメインメモリ少ないし…な構成。

┌───┐64bit
│ CELL ├───XDRDRAM128MB
└─┬─┘25GB/s  (256Mbitx4)
   │
┌─┴─┐64bit
│ .GPU ├───XDRDRAM128MB
└───┘25GB/s  (256Mbitx4)




>>194から考えるとこんな感じ???

┌───┐64bit
│ CELL ├───XDRDRAM256MB(UMA)
└─┬─┘25GB/s  (512Mbitx4)
   │
   │76.8GB/s  
┌─┴─┐
│ .GPU │
│eDRAM│
└───┘
252名無しさん必死だな:05/02/09 15:52:57 ID:F4KnlF3t
>>251
すっきりだねえ。いずれはワンチップPS3なのか
253( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 15:55:07 ID:lCK7QTvb
メモリなんて128MBもあれば十分だから、PEをたくさん(ry
254名無しさん必死だな:05/02/09 15:56:24 ID:rCHgRU6g
>251の前者構成だとメモリチップ8個・・・無茶だよね
255名無しさん必死だな:05/02/09 15:56:36 ID:F4KnlF3t
なっちもsageるんだねえ
256名無しさん必死だな:05/02/09 15:57:02 ID:ItLDJulQ
>>253
128で十分って・・・
257名無しさん必死だな:05/02/09 15:57:19 ID:bRWYcy9x
サイテイ512
258名無しさん必死だな:05/02/09 15:58:41 ID:B0v4ifBp
>>256
VRAMって意味じゃねーの?
とはいえ、PCゲーと競争する気ならそれじゃ足りないね。
259名無しさん必死だな:05/02/09 16:00:39 ID:vwlf0TN4
メモリタリナイ、そこで16色テクスチャですよ。
260名無しさん必死だな:05/02/09 16:00:57 ID:PQVl+JBd
VRAM容量は個人的には128かなと思う。
261名無しさん必死だな:05/02/09 16:01:25 ID:xPQt8DXJ
岡本がガッカリしたPS3
262名無しさん必死だな:05/02/09 16:02:15 ID:3opq0iF9
>>251
セルのバス帯域すげーな
263名無しさん必死だな:05/02/09 16:02:30 ID:F4KnlF3t
>>259
ディザ、または、1フレームごとに切り替えて残像による中間色
264名無しさん必死だな:05/02/09 16:03:04 ID:bRWYcy9x
ナ、ナンダッテーー!!?Ω、ΩΩ>>259
265名無しさん必死だな:05/02/09 16:03:53 ID:+TKTcoKQ
VRAMは特殊な圧縮技術を開発したから4MBで済むらしい。
266名無しさん必死だな:05/02/09 16:03:58 ID:PQVl+JBd
NVIDA様の出番がなくなる罠w
267名無しさん必死だな:05/02/09 16:04:53 ID:rWVanF2n
どうがっかり?ってか岡本って誰?
268( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 16:06:20 ID:lCK7QTvb
PS3vsXbox2vsレボ -Lv35-
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1107873019/

まあ、CELLスレで話すようなことでもないかと。
269名無しさん必死だな:05/02/09 16:07:26 ID:aGctysmv
僕らのageなっちはどこへ逝った?
270名無しさん必死だな:05/02/09 16:08:04 ID:k+s74qPs
>>267
ナイナイの
271名無しさん必死だな:05/02/09 16:10:42 ID:eawsiIi6
おまいら、次世代はHD画質標準になることを忘れていませんか
今までより最低4倍に描画領域が増えますよ
272名無しさん必死だな:05/02/09 16:12:37 ID:PQVl+JBd
インテルのデュアルCPU発表のタイミングは最悪だったな。哀れ・・・インテル
273名無しさん必死だな:05/02/09 16:13:00 ID:+Svf4r7B
16色に減色してもjpeg圧縮掛けてもディザ掛けても
どうせ映すのは地上はアナログしか映らない14インチのてれびさ分からない分からない
自社ミドルウェアでガンガンメモリ節約してプログラマに楽させたれ
274名無しさん必死だな:05/02/09 16:17:27 ID:rPLTkR2x
>>251
また1フレーム内でeDRAMへテクスチャデータ全転送だと、25GB/sは心許ないな。

EE-GS間のバス幅は、描画プリミティブを送ることを主軸に置いて設計したら、
実際はテクスチャ転送の方がデカかったってのが誤算だったんだろうし。
275名無しさん必死だな:05/02/09 16:19:40 ID:PQVl+JBd
まて、GPUが圧縮テクスチャーに対応しているはずだから、
そのケースはかなりレアケースなのでは?
276名無しさん必死だな:05/02/09 16:20:44 ID:YjoldwTd
                    □□□
                    □□□
  ■■      ■■      □■□
PentiumEE   PPC G5改     Cell
  2コア      2コア     1コア8SPE
277名無しさん必死だな:05/02/09 16:26:44 ID:Ay8TLQcK
GEKKO2スレはここですか?
278名無しさん必死だな:05/02/09 16:29:07 ID:F4KnlF3t
2Dはむしろ圧縮しにくいのかな??
ハイビジョン専用2D大戦略とかだときびいしいとか?
279名無しさん必死だな:05/02/09 16:30:58 ID:mOxAp6lQ
しかしIBMのリチャード・カールだっけ? セル設計の最高責任者。よく
300人ものスタッフをまとめて4年間もがんばったなぁ。WindowsNT
開発責任者のカトラーの物語『闘うプログラマー』みたいな、セルの
開発苦労話の本がでたら、買いたいね。
280名無しさん必死だな:05/02/09 16:31:36 ID:rPLTkR2x
>>275
別に圧縮テクスチャったってロスレスじゃないし…
拡大すると結構、非可逆圧縮のゴミって目立つんだよね。
下手すると、ドット単位で修正の効く256色とかの方が
デザイナーの受けが良いかもしれん。
281名無しさん必死だな:05/02/09 16:31:42 ID:+Svf4r7B
離散コサイン変換∩(´・ω・`)∩ばんじゃーい
282名無しさん必死だな:05/02/09 16:32:50 ID:PQVl+JBd
>>278

2Dなら、PS2程度の4MBでも十分だから、心配する必要がないと思う。
283名無しさん必死だな:05/02/09 16:34:14 ID:+Svf4r7B
GIF特許切れたんだっけ
284名無しさん必死だな:05/02/09 16:44:11 ID:BObe7uZG

SPEでは除算できないって、どこかで読んだけど、どういう意味?
どんなことで困る?
285名無しさん必死だな:05/02/09 16:46:27 ID:W5JB2ozo
PSP ファイル解析スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1105284361/756

756 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:05/02/05(土) 19:46:49 ID:???
【お仕事ナンバー】XXXXX
【  勤 務 地  】千葉県木更津市(内房線 木更津 バス10分)
【 給    与 】時給 1300円〜2000円
【 期    間 】長期
【 勤 務 時 間 】8:30〜17:30 月〜金
【 仕 事 内 容 】◆大手メーカーでのポ−タブルゲーム機の修理・解
          析業務。不良個所を測定器(オシロスコープ・マル
          チメーター・周波数カウンター等)を使い回路図を
          追いかけながら特定し修理(ハンダつけ・ブリッジ
          直し)し、データを拾います。※経験Eスキルによ
          り時給考慮します。
【 必要なスキル 】工業科卒の方、ゲーム機の操作経験ある方、歓迎し
          ます。実務経験者尚可。
【 会 社 番 号 】XXXXXXX
【  会 社 名  】XXXXXXX
286名無しさん必死だな:05/02/09 16:46:40 ID:+Svf4r7B
除算が必要な処理で20倍遅くなる
287名無しさん必死だな:05/02/09 16:46:58 ID:vwlf0TN4
除算できなくても何もこまらんよ。
288名無しさん必死だな:05/02/09 16:54:15 ID:UlMMuEuP
┌───┐YellowStone
│ CELL ├───XDRDRAM256MB(UMA)
└─┬─┘25GB/s  (512Mbitx4)
   │RedWood
   │76.8GB/s  
┌─┴─┐
│ .GPU │
│eDRAM│
│.128MB│
└───┘
289名無しさん必死だな:05/02/09 17:19:25 ID:ahqydkUg
大抵のプログラムでの演算の場合、除算以外のケースが大幅に占めると思うが。
除算を加えることで(トランジスタを無駄に使って?)
もっと重要な多くを占める除算「以外」の演算速度を
下げてしまうのか、それとも除算を省くのか

当然、性能を優先したってことなんだろうか。代わりのをコピペするだけだし。
ゲーム機用途なら妥当な判断では?PCに搭載させる場合はつけて欲しいな。
290名無しさん必死だな:05/02/09 17:26:37 ID:ixnFhHHC
高性能・高信頼なユビキタス端末を実現する並列プロセッサ技術を開発
〜携帯機器でパソコンクラスの機能を堅牢・低電力に実現〜

日本電気株式会社 NECエレクトロニクス株式会社

NECおよびNECエレクトロニクスはこのたび、携帯電話・情報家電端末など
のユビキタス端末で、多様なソフトウェアを低電力で実行し、
パソコンクラスの高機能を実現するとともに、ソフトウェアの不具合など
で誤動作・機能停止しない安定した動作を実現する並列プロセッサ技術を
開発しました。

このたびの開発は、プロセッサの高性能化と低消費電力化を両立するため
に1つのプロセッサ内に複数のCPU(中央演算装置)を配置したマルチコア
プロセッサを、今後様々なユビキタス端末に搭載していく上で重要な基盤
技術です。

なお、今回の成果のうちハードウェア関連技術を、2月7日から9日まで米国
カリフォルニア州サンフランシスコ市で開催される学会
「国際固体素子回路会議(ISSCC2005)」において7日に発表します。

http://www.nec.co.jp/press/ja/0502/0904.html
291名無しさん必死だな:05/02/09 17:40:58 ID:aDwHEJaF
えーと
出し抜けにNECですか。ああ、けどなんかPDAオタ的にはシグマリオン的な物の復活を期待させるいい話だな

いくらなんでもスレ違いっしょ
292名無しさん必死だな:05/02/09 17:46:54 ID:JyPOW/uA
そういやサムスンが256MbitのXDRを量産してるって記事があったけど
あれはどこ様に卸す品なんだろうか、意外とレボが早くに動いてるとか?
293( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 17:52:42 ID:lCK7QTvb
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20080289,00.htm
そう言えばそうですね。
後藤氏が掴んだ情報もこれだったのかな。
294名無しさん必死だな:05/02/09 17:52:56 ID:F4KnlF3t
>>282
安心しますた
295名無しさん必死だな:05/02/09 18:01:21 ID:sxD+w/db
任天堂はラムバスで痛い思い出があるからなあ…
296( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 18:02:52 ID:lCK7QTvb
xenonには売り込まなかったのかな。
297名無しさん必死だな:05/02/09 18:07:16 ID:AHTPy352
GDDRの旗を振るATiと、XDRの組み合せは有り得るのかね?
298名無しさん必死だな:05/02/09 18:14:15 ID:JyPOW/uA
>>297
メインメモリはXDRでVRAMはGDDRとかへんぴな構成だったりして。
299名無しさん必死だな:05/02/09 18:20:09 ID:xP68Bsq4
>>194
本当に512Mbitかぁ?
単なる聞き間違えか誤植じゃねぇの?

>例えば、あるベンダーは開発していた512Mbitチップの設計を破棄、256Mbitをメインに設計し直している。

>実際、ある業界関係者は「コスト削減のために、顧客の要求が256Mbitに変更になったと聞いている」という。

俺はゴトー氏を信じるぞ。

300名無しさん必死だな:05/02/09 18:20:28 ID:CShK9SYS
ジーホースFはXDRRAMできまりだろ
301名無しさん必死だな:05/02/09 18:38:06 ID:KGmErq7S
Geforce7でVRAM512MBの予定だったのがコスト削減で256MBになったと
GeForce7は51.2GB/sの帯域で大幅パワーアップとかだったら楽しそうだな
そして発熱と消費電力も大幅アップで神の領域へ
302名無しさん必死だな:05/02/09 19:20:10 ID:zZ61WabX
PS2の二の舞は踏まんだろ
システムLSI側にもメモリコントローラ付いてるはず
303名無しさん必死だな:05/02/09 19:22:21 ID:UlMMuEuP
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0709/kaigai101.htm
この記事か・・
どっちなんでしょ?
304名無しさん必死だな:05/02/09 19:31:06 ID:ARQye+Y9
CellのDual XDRのDualってどういう意味? 単にデュアルチャネルとか?
305名無しさん必死だな:05/02/09 19:52:54 ID:NR6Nxl9f
┌───┐64bit
│ CELL ├───XDRDRAM128MB(UMA)
└─┬─┘25GB/s  (256Mbitx4)
   │
   │50GB/s  
┌───┐64bit
│ CELL ├───XDRDRAM128MB(UMA)
└─┬─┘25GB/s  (256Mbitx4)
   │
   │50GB/s  
┌─┴─┐
│ .GPU │
│eDRAM│
└───┘

オレの予想。45nmでCELLを1チップ化。 サムソンの512MbitXDRは256Mbitチップを
2つあわせて1チップ化したものだと聞いたので。

306( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 19:55:18 ID:lCK7QTvb
なるほど、だから帯域が広いんだ。
307名無しさん必死だな:05/02/09 20:00:17 ID:NR6Nxl9f
以前のリーク情報だとCELL4つでそれぞれにシングルチャネルXDRが2チップ
づつだったんだが、帯域足りないからこうなったんじゃないかと。

サーバー向けならCELL*4でワンセットなんじゃないかな。
308名無しさん必死だな:05/02/09 20:08:07 ID:AHTPy352
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
PlayStation 3に搭載されるCellの性能
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0209/kaigai154.htm
309名無しさん必死だな:05/02/09 20:12:56 ID:??? BE:80148858-
>>305
でも、それだと最初から512Mbitを使えば良いから、256Mbitに変更された意味が無い気がするけど。
310名無しさん必死だな:05/02/09 20:13:18 ID:AHTPy352
>現在のCellはIBMの90nmプロセスで製造しており、SCEIもCellを長崎のFabの90nmプロセス
>で製造する計画を立てているという。ということは、初代のPS3に載るCellは90nmプロセス
>で製造される可能性が極めて高い。

さて、どうなんでしょうね…
漏れは65nmと踏んでるが、後藤氏は当初から90nmを示唆する記事が多かったような。
311名無しさん必死だな:05/02/09 20:13:20 ID:ARQye+Y9
>>308
うーん、やっぱPS3のCellも90nm - 1PEなのか
312名無しさん必死だな:05/02/09 20:14:54 ID:LYSXtwdP
この記事は激しくツマランな‥‥
313名無し:05/02/09 20:15:51 ID:Qt9pi9jV
最初から65で行けよ。と言いたい。
314名無しさん必死だな:05/02/09 20:16:08 ID:PxCRodQ3
65nmで4PEとか飛ばし記事書いて欲しかった・・・
315名無しさん必死だな:05/02/09 20:16:45 ID:ARQye+Y9
>>308
しかも

>さらに、4個と推定されるXDR DRAMメモリチップや

となってるな。急ぎ書き直したのか?w
316名無しさん必死だな:05/02/09 20:19:44 ID:ARQye+Y9
まあPS2に熱狂した轍は踏むまい、という趣旨でしょうな。
後藤氏はかなり誇大に書いてきたからこの辺で突然現実的になるとギャップが大きいなw
317名無しさん必死だな:05/02/09 20:20:23 ID:LYSXtwdP
にしても好意的な可能性は書いといたっていいような。
318名無しさん必死だな:05/02/09 20:24:06 ID:ARQye+Y9
>長崎のFabの90nmプロセス

って長崎は90nmしかないの? 長崎で、とはプレスリリースに書いてあったが。
まあ単純にワークステーション/開発キット用Cellの可能性もあるけどね
319名無しさん必死だな:05/02/09 20:24:39 ID:CShK9SYS
後藤の記事はもう信頼性0だな。
2ちゃんねらと同レベルの情報ソースしかもってねーぞコイツ。
320( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 20:26:24 ID:lCK7QTvb
積和算で2オペレーションと言うところでいつもミスをするのは何かあるのかな。。
とりあえず欲しいソフトが無いのなら65nm版まで待っておけって事か。
321名無しさん必死だな:05/02/09 20:27:26 ID:OfPe1ByZ
いや、MSと痴漢を油断させる為の高度な作戦だったりして。
322名無しさん必死だな:05/02/09 20:29:43 ID:OfPe1ByZ
>4個と推定されるXDR DRAMメモリチップ

8個といってなかったけ?
323名無しさん必死だな:05/02/09 20:29:51 ID:ARQye+Y9
90nmはもう混み混みで工場が空いてないとかいう話も後藤が書いてたんだっけ?
324名無しさん必死だな:05/02/09 20:30:20 ID:LYSXtwdP
ぶっちゃけCPUってどのくらいの物を載せればいんでしょうね、
良ければ良いほどAIとか物理演算は頑張れると思っていいの?
325名無しさん必死だな:05/02/09 20:30:51 ID:9O2do+eY
SCEとしては最初から65nmで行きたいのだろうな、90nmから初めてもどうせすぐにシュリンクするんだし。
まぁけど箱2やレボやらでそんなに悠長に構えてる暇がないってところでしょうか。
326名無しさん必死だな:05/02/09 20:31:03 ID:ARQye+Y9
>>324
あまり良すぎてもメモリの帯域が足りなくなって無駄になるだけでは?
327名無しさん必死だな:05/02/09 20:31:54 ID:F4KnlF3t
65nmの方が消費電力食わないんだよね??
なんていうかPS3は無難な性能になりそうだな、ソフトメーカーが毛嫌いする理由がわからん
328名無しさん必死だな:05/02/09 20:32:26 ID:OfPe1ByZ
>>323

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1220/kaigai142.htm
65nmプロセスで製造されるPS3メディアプロセッサ

 ある関係者は、PS3のメディアプロセッサは65nmで量産すると言う。
PS3のメインCPUであるCellプロセッサも、PS3登場時には65nmプロセス
になっていると推測される。だとすると、2チップとも最先端のプロセス
技術を使うことになる。MicrosoftがXbox2(Xenon)のチップに90nmプロ
セスを使うとしたら、プロセス技術的にはPS3の方が1世代進むことになる。
329名無しさん必死だな:05/02/09 20:33:32 ID:F4KnlF3t
>>328
同じ人やん orz
330名無しさん必死だな:05/02/09 20:34:07 ID:OfPe1ByZ
あった
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1203/kaigai138.htm

 また、製造キャパシティ上からも、SCEIが90nmプロセスで製造することは難しい。

 SCEIは、長崎で2つのFabを稼働させている。このうち、Fab2(10,000平方m)で
200mmウエハによる0.15μm〜90nmプロセスでの製造を行なっている。SCEIは、
このFab2 2Fで、新型PS2とPSXに搭載しているEE+GSワンチップとPSPチップの
製造を行なっている。そして、Fab2 1F(10,000平方m)で現在65nmプロセスの検証
を行なっている。もしSCEIが90nmへもCellを割り込ませるとなると、当然、
PS2、PSX、PSPの各チップの製造キャパシティを食ってしまうことになる。
331名無しさん必死だな:05/02/09 20:35:00 ID:ovAmZl+o
PS3を量産するつもりなら、
長崎Fab2の65nmのラインが実は90nmでした・・・ってオチでしょ。
332名無しさん必死だな:05/02/09 20:35:31 ID:NMsR7Sos
>>327
そもそも、ソフトメーカーが毛嫌いしているかどうかも眉唾物かと。
言っているのは前からソニーと距離を取っているメーカーばっかりだから。
(そういうメーカーにソニーが力を入れないのは当然かと。)
333名無しさん必死だな:05/02/09 20:35:32 ID:iNM5l9lI
でも65nmも用意していないときついんじゃないかな
334シーナリンゴ:05/02/09 20:36:21 ID:jWiPAkE0
PSXもPSPもさっぱり売れてないから問題無いだろ
335名無しさん必死だな:05/02/09 20:36:31 ID:AHTPy352
>>326
Feed the Beast問題だな。
現状、1236ピンのうち、9割がXDRとRedwood用のピンらしいしな。
これ以上の帯域を稼ぐとなると、かなり辛かろう。
336名無しさん必死だな:05/02/09 20:36:54 ID:iNM5l9lI
>>332
最近のSCEはソフトメーカーの意見を尊重してるんじゃないかなぁ
PS2で身内から反発を食らったからという可能性もあるが
337名無しさん必死だな:05/02/09 20:37:53 ID:??? BE:60111656-
長崎のFab2の1Fって90/65nm両対応だと思うけど。
338名無しさん必死だな:05/02/09 20:37:54 ID:+UFD/gVq
>>333
65nm用意できるなら用意してるだろ、
2005年度内に65nm量産できるメーカーがどこにあるってのよ。
しかも、SOIなんて更に難しいじゃん。
339名無しさん必死だな:05/02/09 20:38:10 ID:AHTPy352
というか、どっちかと言うと「SDKをさっさと寄越せやゴラァ!!」という話だと思われ。
340名無しさん必死だな:05/02/09 20:40:34 ID:bZYgwgXO
65nmにしてもリーク電流が増大して
消費電力は変らないかもな・・・。
341名無しさん必死だな:05/02/09 20:40:58 ID:ARQye+Y9
しかしXDR 256Mbitへの変更話で世間を騒がせた後藤の罪は重いなw
Cellの、Dual XDRが25.6GB/sて出た時点で「間違えた!」とか思ったのかな
342名無しさん必死だな:05/02/09 20:42:21 ID:1b3jmUGF
>>338
んー・・・個人的には結構65nm行けそうな気がするんだけどね。
東芝でさえ2005年末までに65nmで家電用LSI作るとか去年の夏言ってたし。
343( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 20:43:12 ID:lCK7QTvb
後藤氏はVRAMとメインメモリで128MBずつ使うと言う予想だったので
25.6GB/s、4チップと言う仕様自体はどちらにしても一緒なのでわ。
344名無しさん必死だな:05/02/09 20:43:58 ID:??? BE:72133294-
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/03/19/012.html
9月から富士通が65nm対応で量産開始するけど。
IBMもソニーも同時期には量産開始してるだろうけど。
2006年Q1にはIntelも65nmプロセスの出荷を開始する予定。
345名無しさん必死だな:05/02/09 20:44:32 ID:LYSXtwdP
結局箱2とPS3はどっちが上でそのときのPCハイエンドはどのくらいなんだよ。
346名無しさん必死だな:05/02/09 20:44:43 ID:uZOuR3/4
90nm 1PE 3GHzなんてヤダヤタ〜!!
骨はIBMと東芝が拾うからさー
SONYは命をかけて最後の一花さかせてくれよ、夢を見せてくれよ!
347名無しさん必死だな:05/02/09 20:44:50 ID:AHTPy352
>>338
今年前半で試験生産開始予定だったはず。
はたして、量産まで6ヶ月以上もかかるものですかね?
348名無しさん必死だな:05/02/09 20:45:29 ID:+UFD/gVq
>>333,342,344
すまん!俺が悪かった!
進んでるメーカーはできるのね。
349名無しさん必死だな:05/02/09 20:45:32 ID:bZYgwgXO
SCEはまたCPUにグラフィックス処理をやらせようとしてるのか・・・。

もう止めてくれ、CPUがメモリ帯域を占有するとGPUからテクスチャー読めない、
無理に読みにいこうとすれば、CPUがサボる時間が増えるから
パフォーマンス低下につながる。

PS2の二の舞だなこりゃ・・・。
350名無しさん必死だな:05/02/09 20:46:01 ID:ARQye+Y9
>>343 そうか、Cellだけだもんな。とすると、まだ512Mbitには気付いていない?
351名無しさん必死だな:05/02/09 20:46:38 ID:zZ61WabX
GPU側にメモリ付かないの確定か
ぬるぽ

後藤妄想しすぎ
352名無しさん必死だな:05/02/09 20:47:00 ID:mslR/Z7e
>>347
そこからまともに生産できるようになるのは1〜2年かかるだろ。
353名無しさん必死だな:05/02/09 20:47:11 ID:AHTPy352
>>349
どこをどう読めば、そういう結論に…
354名無しさん必死だな:05/02/09 20:47:47 ID:NR6Nxl9f
>>309
いや、16bitバスの512Mbitを16bitバスの256Mbitに変更だから全然別。

>>341 >>343
製造量の総容量は変更してないとも書いてたから、1Cell64MBで4PEだったものが
1Cell128MBデュアルチャネルで2PEに変更になったと考えるのが自然だと思うんだが。

GPUは当然UMAで。
355名無しさん必死だな:05/02/09 20:48:16 ID:AHTPy352
>>352
その論拠は?
356名無しさん必死だな:05/02/09 20:48:28 ID:F4KnlF3t
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 65nmじゃなきゃヤダヤダァァァ!!!
     ⊂   (     
       ヽ∩ つ  
         〃〃 ジタバタ
357名無しさん必死だな:05/02/09 20:49:15 ID:NMsR7Sos
>>352
PS2の時も似た事言われていなかったっけ?
358名無しさん必死だな:05/02/09 20:50:09 ID:iNM5l9lI
>>354
UMAで帯域足りますかね?
1PEでVRAMを別途に載せるのかも
359名無しさん必死だな:05/02/09 20:50:39 ID:OfPe1ByZ
>>358
そこでeDRAMですよ。
360名無しさん必死だな:05/02/09 20:50:53 ID:mslR/Z7e
>>355
まだ試験生産すら出来てないから。
試験生産ってのはあくまで試験のため。
そこからまともに生産できるようにするにはもっとかかる。
ソニー自身が90nを試験生産してから実際に生産できるまで1年以上かかってる。
361名無しさん必死だな:05/02/09 20:51:40 ID:AHTPy352
そう言えば、当初はXBoxの時も「UMAは帯域不足」と言われてたような。
362名無しさん必死だな:05/02/09 20:51:56 ID:mslR/Z7e
>>357
実際に間に合わなかったよね。
実現したのはPS2発売してから1年以上経ってから。
363名無しさん必死だな:05/02/09 20:51:56 ID:+E5VmJJL
PS3が90nmになるかもってのは、後藤氏だけの情報だからなんとも。
364名無しさん必死だな:05/02/09 20:52:19 ID:iNM5l9lI
>>359
混載大好きなSCEならともかくnVidiaがやりますかね?
365名無しさん必死だな:05/02/09 20:54:29 ID:ARQye+Y9
>>362 それとこれとは関係ないような希ガス
366名無しさん必死だな:05/02/09 20:54:42 ID:??? BE:96178368-
nVidiaチップは東芝のFabで生産してeDRAM搭載じゃないの?
367名無しさん必死だな:05/02/09 20:54:55 ID:ovAmZl+o
混載DRAMと直接IFをもっている回路って高速化できるの?
PS2でもPSPでもGPUは200MHz以下だよね。
368( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 20:55:32 ID:lCK7QTvb
eDRAMを使わなかったらせっかくのcmos5が。。。
369名無しさん必死だな:05/02/09 20:56:33 ID:OfPe1ByZ
>>364

NVIDAが製造するわけではないので、(設計のみ)
SCEが混載製造可能な設計を指示してあるだろう。
370名無しさん必死だな:05/02/09 20:56:53 ID:m/H0LzhI
Nvidiaも混載大好きっ子ですよ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1220/nvidia.htm
371名無しさん必死だな:05/02/09 20:57:13 ID:ARQye+Y9
まああれだ、ここらへんが4万円のゲーム機の限界って奴ですか?
372名無しさん必死だな:05/02/09 20:57:27 ID:mslR/Z7e
>>365
同じこと。

だいたいPSPの90nチップですら数取れなくてヒィヒィ言ってるやん。
373名無しさん必死だな:05/02/09 20:59:02 ID:NYlsyvk9
といってもいきなり65nm立ち上げで、かつ65nmでしか出来ない設計ってのも
いくらなんでもリスキーすぎる。
もし間に合わなかったら洒落にならん。
コスト的にも問題あるだろうし。
374名無しさん必死だな:05/02/09 20:59:13 ID:??? BE:42078637-
>>370
これは混載してないのでは?オンボードにある程度積んで、足りない分をUMAで補うだけで。
375名無しさん必死だな:05/02/09 21:01:10 ID:OfPe1ByZ
>>361

VGA解像度では全く問題なかったね。
HD解像度だと、だめだめになるが。
376名無しさん必死だな:05/02/09 21:01:17 ID:1b3jmUGF
>>372
生産について詳しくないんだけど、
最初の試験生産では歩留まりが悪くてもチップそのものを作る事はできるわけ?
それと、試験生産始めたとかって会社が公表するもんなの?
377名無しさん必死だな:05/02/09 21:01:23 ID:ARQye+Y9
>>370 混載って書いてないよ。
>>372 インテルとほぼ同時かわずかに先に90nmプロセスでの量産を開始したSCEI/東芝が
なんで65nmでインテルよりそんなに遅れるの?
378名無しさん必死だな:05/02/09 21:01:37 ID:NYlsyvk9
まあ今まであれだけ65nmと言っていた後藤氏自らが、
いきなり当たり前のように90nmと言い出すからには、
それなりの根拠なりソースなりがあるんだろ。

しかし、てことはnVIDIA-GPUも90nmと見ておいたほうが良いな。
379名無しさん必死だな:05/02/09 21:02:59 ID:NTDN3JHz
>>372
>だいたいPSPの90nチップですら数取れなくてヒィヒィ言ってるやん。

いつまで去年の話をしている?
もう既に月産20万個〜に達しているし今年度中に月産100万個〜300万個に増産するとも
明言済み。
380名無しさん必死だな:05/02/09 21:04:26 ID:LYSXtwdP
チップより冷却システムに投資したほうが早いんでね〜の?
381名無しさん必死だな:05/02/09 21:04:30 ID:NYlsyvk9
>>377
いや遅れてないよ。インテルの65nmは2006年Q1だ。
同じならPS3には間に合わないスケジュール。
382名無しさん必死だな:05/02/09 21:07:29 ID:mslR/Z7e
>>376
>最初の試験生産では歩留まりが悪くてもチップそのものを作る事はできるわけ?
そんなもん知るか。
>それと、試験生産始めたとかって会社が公表するもんなの?
時と場合によりけり。
65nなら最初に出来れば発表するんちゃう?

>>377
クロック周波数が全然違いますから。
もしソニー東芝連合が生産するものが
Pentiumだった場合あの時点では実現できない。
EEなんてたったの300MHz。

>>379
今これ以上作れない理由としてそう言っている。
なおPSP生産能力と
PSPチップ生産能力は別物ですので。
383名無しさん必死だな:05/02/09 21:08:06 ID:H31z2y7c
64MBくらいのVRAMをGPUに直接接続。混載はまず無理。歩留まり悪くなりすぎる。
メインメモリは128MBかな。
あとCellの動作周波数は2G以下になるんじゃない。電気食いすぎる。

それでもPS2に比べたら天と地の差くらい楽になると思う。
384名無しさん必死だな:05/02/09 21:08:11 ID:F4KnlF3t
>>380
静かなのは良いことだ
385名無しさん必死だな:05/02/09 21:09:03 ID:ARQye+Y9
>>381
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/12/16/iedm1/

2004/12/15 IEDM 2004 - Intel、65nmプロセスの詳細を発表、デュアルコアのダイフォトも公開

講演の最後に、65nmプロセスで製造したダイの写真が突然映し出された。それは既に紹介されて
きた見慣れたSRAMではなく、予稿集にも掲載されていないデュアルコアのダイフォトだった。お
見せしたいところだが、学会は撮影が禁止されているため、残念ながらご紹介できない。現在、
65nmプロセスでサンプルが続々と試作されているとのことで、そのイールドの向上は90nmプロ
セスと同等以上に良好な様子が示された。65nmプロセスを採用した製品は、 2005年に量産出荷
されるとして、講演が終了した。
386名無しさん必死だな:05/02/09 21:10:25 ID:NTDN3JHz
>>382
>なおPSP生産能力と
>PSPチップ生産能力は別物ですので。

同じ事だろう。チップが採れなきゃ本体作れねぇんだから。
387名無しさん必死だな:05/02/09 21:11:09 ID:bZYgwgXO

[メモリ]-[CPU]-[GPU]
な構成と


 [メモリ]-
      |
[CPU]-[チップセット]-[GPU]


な構成、どちらの方がパフォーマンスでるんでしょうかね?
CPUを介さずに直接テクスチャー読める後者の方が良い?
388名無しさん必死だな:05/02/09 21:15:01 ID:mslR/Z7e
>>386
チップは作りだめして繁忙期には組立を増やす可能性だってあるが。
まぁ将来のことはともかく今は歩留まりが低い。
増産だって投資見通しを発表していない以上
歩留まり改善を見越した予想だろ。
389名無しさん必死だな:05/02/09 21:15:03 ID:NYlsyvk9
>>385
ありゃ、勘違いしてたかな?
しかし2005年出荷じゃ幅がありすぎる。
仮に2005末なら、同じ時期でも結局PS3に間に合わないし。
390名無しさん必死だな:05/02/09 21:16:30 ID:ARQye+Y9
>>389 PS3って、来年春の発売じゃないの? 2005年Q4から量産すれば少なくとも日本の分は間に合うだろ。
391名無しさん必死だな:05/02/09 21:16:41 ID:OfPe1ByZ
俺は2006年春頃発売だと思っていますが。
392名無しさん必死だな:05/02/09 21:17:08 ID:mslR/Z7e
>>390
Q4って1〜3月だぞ
393名無しさん必死だな:05/02/09 21:18:14 ID:ARQye+Y9
>>392 FYじゃないよ、FYだと会社によって違うし
394名無しさん必死だな:05/02/09 21:25:54 ID:zF5JBHRO
PS3は開発機材もまだじゃなかったっけ
395名無しさん必死だな:05/02/09 21:25:54 ID:NTDN3JHz
>>388
言いたい事はわかるがPSPの場合、年末に生産が追いつかず作った先から製品化して
作り溜めしてる余裕は無かった。追加の出荷も週5万台前後と少なかった。

それが今年に入ってから週8〜10万台と大幅に改善している。3月には北米発売が控えて
いるのでその分も溜め込んでいるだろうから実際はもっと改善されているとみるのが妥当
だろ。
396名無しさん必死だな:05/02/09 21:27:55 ID:??? BE:72133766-
というか、開発言語のOpenGL ES2.0/OpenMAX自体まだ規格が固まってないんじゃなかったっけ。
397名無しさん必死だな:05/02/09 21:28:24 ID:UlMMuEuP
fiscal year(会計年度)じゃなくて、calender yearだよね。
PSPでも何とかなったんだから、大丈夫じゃないかな。
根拠はないけどw
発売日は2006年3月3日。
398名無しさん必死だな:05/02/09 21:28:59 ID:PootK2Yx
おまいらジーコジャパンが北挑戦に買ったというのに
CELLの話ですか?
399名無しさん必死だな:05/02/09 21:30:59 ID:OfPe1ByZ
冷めた目で見ながら、このスレをみているよw
400名無しさん必死だな:05/02/09 21:32:34 ID:zF5JBHRO
日本サッカー早くも停滞期か下降線か
以前のような応援のしがいがない・・・
401名無しさん必死だな:05/02/09 21:32:47 ID:UlMMuEuP
>>398
見てるよ。
勝った瞬間のテロップ 「日本、厳しい発進」
これがテレ朝クオリティ。
一瞬負けたのかと思うだろが・・
402名無しさん必死だな:05/02/09 21:33:35 ID:UhUg0Fyx
北朝鮮に勝ったって、そんなもん負けたほうが面白いだろ?
何勝ってんだよって感じだ。
403名無しさん必死だな:05/02/09 21:34:10 ID:7xo6kqAa
それにしても4ギガちょいでCellのPPEとSPEを動かしてかつ適正化できれば300GFLOPS出せるって・・
アスロン64の15倍くらいか?なんか昔のソフトT&LみたいにGPUの仕事が少なくなりそうだね・・

404名無しさん必死だな:05/02/09 21:34:13 ID:1b3jmUGF
最後、もうちょいで日本負けそうだったし。
下馬評じゃ日本が圧勝するんじゃなかったのか?
405名無しさん必死だな:05/02/09 21:34:18 ID:OfPe1ByZ
ジーコ解雇キボン。
406名無しさん必死だな:05/02/09 21:34:29 ID:ARQye+Y9
とにかくSCEIが他陣営に恐れをなして2005年末に90nmでXbox2/レヴォと同発、てな計画
になってないことを祈るよ
407名無しさん必死だな:05/02/09 21:34:31 ID:1YKovhEG
確かに北朝鮮のニュースとかでバカみたいに大喜びしてるのを見たかったような気もする
408名無しさん必死だな:05/02/09 21:34:51 ID:sxD+w/db
>>401
財津一郎だったのは確かだがな。
409名無しさん必死だな:05/02/09 21:34:57 ID:UhUg0Fyx
空気読めよ本当に。
サッカーなんかで勝とうが負けようが実際なんも関係ない。
より面白くしたいんだったらなんで北朝鮮に負けねーんだよ。
アホらし。
410名無しさん必死だな:05/02/09 21:35:22 ID:UlMMuEuP
>>402
たしかに面白いが、
別にウケ狙いで戦ってるわけじゃないからね・・
それにしても、日本、先行き不安だね。
ジーコがこの先生き残るには・・・?
411名無しさん必死だな:05/02/09 21:35:54 ID:AHTPy352
坂厨うざい。
412名無しさん必死だな:05/02/09 21:36:23 ID:1YKovhEG
ジーコより北の選手のほうが死活問題
413名無しさん必死だな:05/02/09 21:36:37 ID:NMsR7Sos
どうでもいいが、ジーコとCRLLとなんか関係あるのか?おい。
414名無しさん必死だな:05/02/09 21:37:05 ID:mslR/Z7e
>>395
だから年末300万ってのは作りだめの可能性が高いんじゃないかってこと。
今は歩留まりがそんなに高くないから70万程度なんだろ。

>>397
PSPにはPSXという実績があったから。
415名無しさん必死だな:05/02/09 21:39:02 ID:UlMMuEuP
マルチコアと名乗るからには
SPUはPowerコアとは完全に独立して動けるのか?
単独で命令を受けて、メモリを確保し、GPUと通信して情報処理するの?
416名無しさん必死だな:05/02/09 21:40:14 ID:AHTPy352
>>415
MMUすら持ってる。
417名無しさん必死だな:05/02/09 21:41:36 ID:NMsR7Sos
>>714
あの〜、月70万なら結構な数じゃないの?
たしか最初はPSPチップが歩留まり悪くて・・・といかいう話だったよね?
418名無しさん必死だな:05/02/09 21:42:50 ID:OfPe1ByZ
90nmのPS2チップの生産も忘れずw 薄型PS2もあるし。
419名無しさん必死だな:05/02/09 21:44:38 ID:UhUg0Fyx
65nmのハードルはやはり高いか?
まあ、でもいずれシュリンクするのはわかってるんだから、
焦ることはないかもな。
クタラギも65と45でしばらく作り続けるらしいし。
420名無しさん必死だな:05/02/09 21:46:55 ID:UlMMuEuP
PS2にPSP、PSXも全部90nmで作ってんだろ?
どこに空きがあると言うのだ?
やっぱ65nmだろ
421名無しさん必死だな:05/02/09 21:46:55 ID:H31z2y7c
>>403
SPUで頂点だとかポリだとかライティングを計算して、GPUでテクスチャ&シェーダーって具合になってくるんじゃね。
422名無しさん必死だな:05/02/09 21:47:30 ID:mslR/Z7e
>>417
70万個だから高歩留まりとは限らない。
おおかた歩留まり50%程度のものを60〜70に上げるとかそんな話だろう。
423名無しさん必死だな:05/02/09 21:49:52 ID:mslR/Z7e
>>420
製造装置買うんだろ。
424名無しさん必死だな:05/02/09 21:50:43 ID:9O2do+eY
ところでCELLのPS3以外の用途としてAVCのリアルタイムエンコとかって可能なのかな?
425名無しさん必死だな:05/02/09 21:51:35 ID:PootK2Yx
CELLでレンダリング鯖つくりてぇ。
426名無しさん必死だな:05/02/09 21:51:58 ID:AHTPy352
>>423
増床って金かかるような…予算付くかな。
というかFab2の2Fに空きスペースあんのかな。
427名無しさん必死だな:05/02/09 21:52:10 ID:UhUg0Fyx
>>424
余裕で出来る。
cellはまさにリアルタイム映像処理のために作られたCPUなんだから。
なんでもCPUで出来ちゃうよ。
428名無しさん必死だな:05/02/09 21:52:59 ID:bZYgwgXO
すぐに90nmから65nmへ移行すると
その90nm装置が無駄になりますが・・・・
429名無しさん必死だな:05/02/09 21:54:03 ID:rPLTkR2x
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200402/04-0202/

1年前のリリースではこんな感じだなぁ。
イースト・フィッシュキルにも65nmの製造ラインへ投資しているわけで…
430名無しさん必死だな:05/02/09 21:54:11 ID:UlMMuEuP
とりあえず、CPU-GPU間バスが極太くて、
しかもSPUが完全独立して動くので、
PS2と同じようにCPU側で画像計算やっても
間に合う、という理解でいいのかな?

>>424
>Pentium 4のSIMDは3.8GHzで約15GFLOPSのはずなので
これだけ演算性能に開きがありゃ、余裕なんじゃね? >リアルタイムエンコ
431名無しさん必死だな:05/02/09 21:54:18 ID:uRSj0Xy+
PSPに廻すんじゃない?
432名無しさん必死だな:05/02/09 21:55:07 ID:mslR/Z7e
>>426
どっちみち65n生産ラインもないんだから作るしかないよ。
433名無しさん必死だな:05/02/09 21:56:23 ID:AHTPy352
>>432
作るしかないといって、すぐに増床できるの?
434名無しさん必死だな:05/02/09 21:56:51 ID:iNM5l9lI
>>430
GPUが自前で持ってると思う
435名無しさん必死だな:05/02/09 21:57:39 ID:UlMMuEuP
PSP増産するんでそ?
そっちに回したいんじゃないかな。
PSXってまだ生産してるの?
436名無しさん必死だな:05/02/09 21:58:25 ID:NTDN3JHz
>>422
逆も言えるがな。90nmFabで作っているのはPSPチップだけじゃなくEE+GSなんかも
含まれる。しかも200mmウエハでだ。そんなにキャパが余ってるとも思えんな。

とすれば歩溜まりが改善してるという見方の方が自然だ。

それにたかだか300MHz〜のチップだと自分でも言ってる癖に。
437名無しさん必死だな:05/02/09 21:58:28 ID:Rw8f771V
130nm以降って、一筋縄じゃいかないね、必ず一波乱あるね。
そろそろ、インテルSOIの情報がでてもいい頃なんだけどな。
438名無しさん必死だな:05/02/09 21:58:52 ID:e2eQZ0nr
65の場合、歩留まり考えると2006年中ごろ以降にならないと
大量出荷は難しいような気がする
439名無しさん必死だな:05/02/09 21:59:20 ID:mslR/Z7e
>>428
両対応の奴買うんじゃない?
そんなこと出来るかは知らないけど。

>>433
別にソニーだって馬鹿じゃないんだから
とっくにスペース用意してるか作るかはしているでしょう。
440名無しさん必死だな:05/02/09 21:59:31 ID:txJb0Z5a
>SCEIもCellを長崎のFabの90nmプロセスで製造する計画を立てている

どこの記事見ても長崎としか書いてない…
後藤はどっかから聞いたんだろうが書いて欲しかったな。
441名無しさん必死だな:05/02/09 22:00:33 ID:AHTPy352
>>439
いや、それ金の流れが…
予算もなしに動けんよ。
442名無しさん必死だな:05/02/09 22:00:34 ID:mslR/Z7e
>>436
そりゃIntelの3Ghzチップと比較しての話。
443名無しさん必死だな:05/02/09 22:01:43 ID:UlMMuEuP
それにしても、ゲーム機のクロックが
PCを上回るのは初めてのことじゃないか?
インテルは4GHzくらいで打ち切って、
PenM&マルチコアの方向へ行くんでそ
444名無しさん必死だな:05/02/09 22:01:56 ID:mslR/Z7e
>>441
だからそれぐらい計算してるって。
445名無しさん必死だな:05/02/09 22:02:57 ID:AkEdnqC3
端から読ませてもらってるがID:mslR/Z7eは憶測ばっかりじゃないか。
446名無しさん必死だな:05/02/09 22:03:01 ID:AHTPy352
>>444
計算てソニーセミコン九州が、そんなにキャッシュフロー潤沢とは思えんが。
都度都度、ソニー本体から出資してもらってるのに…
447名無しさん必死だな:05/02/09 22:03:44 ID:zZ61WabX
PS3に載るのは3GHz以下
448名無しさん必死だな:05/02/09 22:04:59 ID:mslR/Z7e
>>446
だからそれはソニー本社が必要なチップ数を計算して必要な投資を行っているから。
449名無しさん必死だな:05/02/09 22:05:01 ID:U5u/F0CT
ソニー、65nm対応の半導体設備を導入。3年間で2,000億円の投資
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0421/sony1.htm

2003年から計画されてますが?
450名無しさん必死だな:05/02/09 22:05:55 ID:OfPe1ByZ
ID:mslR/Z7eは、90nmの導入でさえ苦労した他社の半導体技術者かな?
451名無しさん必死だな:05/02/09 22:06:01 ID:9O2do+eY
>>427>>430
なるほど、そうなるとPS3で数出して減価償却すすめたら
そこらのDSPでエンコするよりも安く上がるようになるのか?
つーかそれがクタの狙いなのか・・
452名無しさん必死だな:05/02/09 22:06:18 ID:e2eQZ0nr
問題はいつ量産に入るか・・・なのだが
453名無しさん必死だな:05/02/09 22:07:21 ID:NR6Nxl9f
たぶん金が足りないとかいってるアホはソニーのトップもこのスレみるまで
こんな問題がおきてるとは知らなかったと思ってんだろう。

454名無しさん必死だな:05/02/09 22:07:29 ID:AHTPy352
>>448
だからさぁ…
投資->増床工事->サンプル出荷->量産出荷
にタイムラグがあるんでしょ?
Fab2 2Fに投資したというニュースも無いのにどうやって
>とっくにスペース用意してるか作るかはしているでしょう。
という結論になるの?

監査法人ぐるみで投資家を騙してるとでも?
455名無しさん必死だな:05/02/09 22:08:28 ID:Rw8f771V
実際に乗るのは、2.5G超くらいでねーの
456名無しさん必死だな:05/02/09 22:09:10 ID:OfPe1ByZ
>>449
●DRAM混載とSOIがCELLの鍵に

 発表会で、ソニーの久夛良木健 取締役副社長(SCEI代表取締役社長兼
CEO)は、次世代プロセッサ「CELL」を実現するのに必要な技術として、
DRAM混載プロセスとSOI(Silicon-On-Insulater)技術を重視する方針を述べた。

CELLはeDRAMをあきらめたけ?
457名無しさん必死だな:05/02/09 22:09:38 ID:PootK2Yx
なんだ、またハッタリか。
458名無しさん必死だな:05/02/09 22:09:46 ID:??? BE:60111465-
>>451
ソフト処理することでハードウェアの生産・開発の手間を減らして総コストを下げるのがCELLの目的の1つかと。
459名無しさん必死だな:05/02/09 22:09:58 ID:mslR/Z7e
>>454
どーでもいいが
後藤田の言うスペースが無いってこと自体推測以外の何者でもないわけですが。
460名無しさん必死だな:05/02/09 22:10:36 ID:e2eQZ0nr
>>449
2003年の情報らしいが65の投資が完了するのは2006年予定みたいだね
461名無しさん必死だな:05/02/09 22:11:15 ID:1b3jmUGF
PS3のCellはソフトによって1〜3GHzぐらいの間でクロック数を変えれるようにしたら面白そう。
個々のSPUとPPEもそれぞれ別のクロック数にできないのかな。
462名無しさん必死だな:05/02/09 22:11:55 ID:U5u/F0CT
>>456
CELL版GPUに使う予定だったのかと>eDRAM
PSPでもeDRAMは使ってるし、nVidia版GPUでも使ってくる可能性は高いから
eDRAM技術はムダではないんではないかと。
463名無しさん必死だな:05/02/09 22:12:40 ID:mslR/Z7e
きっとその半導体設備で90nも作れるんだろう。
たぶん。
逆は無理だろうが
464名無しさん必死だな:05/02/09 22:13:09 ID:9O2do+eY
>>458
つまりはハード屋から見ると面白いモノだけどCELLによって仕事が無くなると・・・
465名無しさん必死だな:05/02/09 22:13:47 ID:3Vo1Ycnz
そんなにすごいならVAIOのCPUはCell乗せればいいのに
466名無しさん必死だな:05/02/09 22:14:54 ID:JYmkODiL
結局
後藤という人の解説の信憑性が大いに損なわれただけで
実際のところどうなるかは闇の中のまんまか。

夢見て裏切られるのは当たり前のことなんだから
闇の中なら夢語って欲しいところ
467名無しさん必死だな:05/02/09 22:15:01 ID:PootK2Yx
乗せるんじゃねーの?
468名無しさん必死だな:05/02/09 22:15:11 ID:OfPe1ByZ
OSが問題だな・・・
469名無しさん必死だな:05/02/09 22:16:16 ID:UlMMuEuP
>>447
(´・ω・`)ショボーン

まぁ 33MHz → 300MHz → 3GHz なら 正常進化と言えるか。10倍ゲームだな。
メモリは 2MB → 32MB → 256MB。 これも10倍ゲームか・・
VRAMは・・・ 1MB → 4MB → 64MB(128MB?) う〜ん・・w
メディアは、、 CD2倍速 → DVD4倍速? → Blu-ray?倍速
帯域 133MB/s → 3.2GB/s → 25GB/s(76GB/s) ふむ・・
演算能力 30MIPS → 6.2GFLOPS → 256GFLOPS(288GFLOPS)
これは凄いな・・・
470名無しさん必死だな:05/02/09 22:17:59 ID:H31z2y7c
>>464
消費電力で圧倒的に有利だからモバイル組み込みじゃ仕事はなくならんと思うが。
471名無しさん必死だな:05/02/09 22:18:21 ID:U5u/F0CT
>>469
クタタンはいろんな方向に予測を裏切るから油断するな。
472名無しさん必死だな:05/02/09 22:19:07 ID:AHTPy352
>>459
振り出しにもどって、後藤の90nmも憶測に過ぎんと…
473名無しさん必死だな:05/02/09 22:19:44 ID:Rw8f771V
グラフィック・チップの消費電力は間違いなくGS以上だろうから
PS3は、爆音決定かも。
474名無しさん必死だな:05/02/09 22:20:47 ID:PootK2Yx
爆熱でもいい。
全力で作り出したCELLを入れてくれるなら。
475名無しさん必死だな:05/02/09 22:21:05 ID:3Vo1Ycnz
>>473
バカヤロウ!
水冷に決まってるだろ
476名無しさん必死だな:05/02/09 22:21:21 ID:0xXcPVNd
>>430

複数のプログラムを同時に走らせる感じになるんじゃないかなあ。
幾つかのSPUが物理演算担当、幾つかのSPUがネットワーク処理、
また幾つかが頂点演算を行い、結果を定期的にPPEで走っているPPEに渡す、みたいな。

基本的な物理エンジンや描画エンジンはPPEが統括し、必要な演算処理プログラムは
別にSPUで走っていて、PPEとSPUの間をデータが行き交うイメージ。
これならプログラムもそれほど難しくないと思う。
477名無しさん必死だな:05/02/09 22:21:52 ID:AHTPy352
熱設計や電源設計や匡体設計者は死ねるだろうな…
478名無しさん必死だな:05/02/09 22:22:39 ID:7xo6kqAa
というか640×480でFSAA出来ればいいでしょ・・機能限定でいいから安いPS3出してほしいな
ハイビジョン対応なんて正直ほとんどの人が持ってないんだし・・
ブラウン管は電気食うわ・液晶も高くてHD対応でも60フレーム出せないし
それかCRTに直接繋げられるようにするとか・・(21インチのCRTなら買ってもいいし)
479名無しさん必死だな:05/02/09 22:22:54 ID:OfPe1ByZ
水冷、、、コスト的に大丈夫でしょうか^^;
480名無しさん必死だな:05/02/09 22:23:27 ID:PootK2Yx
東芝が開発した、シードだっけ?
あれに期待したい<薄型ブラウン
481名無しさん必死だな:05/02/09 22:23:30 ID:Rw8f771V
出てみたら、SPUが4つになってたりして・・・
482名無しさん必死だな:05/02/09 22:23:46 ID:??? BE:36067829-
PS3は筐体全体がヒートシンクなんだよ!
体は剣で出来ている。
483名無しさん必死だな:05/02/09 22:24:55 ID:bAu5j2Fu
ソニーに好意的な妄想してるとき→後藤タン
ソニーにネガティブな妄想してるとき→後藤

いやぁ、キミ達ってほんっっっとに面白いですね〜

484名無しさん必死だな:05/02/09 22:25:13 ID:zF5JBHRO
すでに大丈夫じゃないから安心汁
485名無しさん必死だな:05/02/09 22:25:14 ID:0xXcPVNd
>>481

いや、今までの例からいって、特許どうりのスペックで出ると思うよ。
EEやGSを見てると。

それと後藤氏は90nmプロセスと言っていたが、ソニーの投資状況から言うと、
65nmで生産せざるをえない。
もし生産できなければできるまで発売がずれ込む。
486名無しさん必死だな:05/02/09 22:25:37 ID:Yki9PoeK
CellプロセッサーとPS2のCPU“Emotion Engine”との大きな違いとは?
――ISSCCのセッションから読み解くCellプロセッサーの詳細
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2005/02/09/654178-000.html
487名無しさん必死だな:05/02/09 22:25:54 ID:rPLTkR2x
確定なのは既に65nmラインに2000億つっこんだことだけか。
一応、今年前半から試験稼働開始の予定だけど…
488名無しさん必死だな:05/02/09 22:26:02 ID:PootK2Yx
アニヲタ後藤タンって、ソニー信者じゃねーの?
なんか、常にポジティブに考えてるけど
489名無しさん必死だな:05/02/09 22:26:17 ID:UlMMuEuP
65nmスタートなら
2PEは無理でも、1PPE+12SPUくらいは行けるんちゃうー?
490名無しさん必死だな:05/02/09 22:26:19 ID:KGmErq7S
後藤氏PEN4のほうも間違えてるなー
SSEには積和演算命令なくて2クロックかかるから
3.8GHzで7.6GFLOPSが正しい
しかも「約15GFLOPSのはず」って。自信がないならちゃんと調べろといいたい
491名無しさん必死だな:05/02/09 22:26:42 ID:ARQye+Y9
>>487 IBMにも追加投資してるからね
492名無しさん必死だな:05/02/09 22:27:16 ID:Rw8f771V
取り合えず、4Gのチップは、MACに寄こせ。
493名無しさん必死だな:05/02/09 22:27:59 ID:PootK2Yx
漏れのクアドラにも乗るようにしてくれ<CELL
494( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 22:28:11 ID:lCK7QTvb
アスキーの記事は西川氏が書いていたんだ(遅
495名無しさん必死だな:05/02/09 22:28:37 ID:OfPe1ByZ
西川氏の方が信憑性あるような気がしますね。
496名無しさん必死だな:05/02/09 22:29:33 ID:bAu5j2Fu
妄想しなくなったらそれかよっw
497名無しさん必死だな:05/02/09 22:30:00 ID:ARQye+Y9
>>485 特許って、4PEはもうダイサイズから見て否定されたでしょ。
それともSRAM減らすとかSPE増やすとかそういうことか?
CPUに2チップは熱と電力から見てあり得ないし。
498名無しさん必死だな:05/02/09 22:30:38 ID:1b3jmUGF
>>493
クアドラはPPC乗せれるから我慢しろ。
俺のLC2に乗せれるようにするのが筋ってもんだ。
499名無しさん必死だな:05/02/09 22:30:44 ID:Rw8f771V
65nmか90nmが、キーになりそうだな。
500名無しさん必死だな:05/02/09 22:30:54 ID:bRWYcy9x
>>314
んだんだ
501名無しさん必死だな:05/02/09 22:31:09 ID:mslR/Z7e
>>485
むしろソニーの財務状況からすると65nの博打は打てないだろう。
502名無しさん必死だな:05/02/09 22:32:20 ID:OfPe1ByZ
ID:mslR/Z7e
503名無しさん必死だな:05/02/09 22:33:04 ID:H31z2y7c
>>495
そりゃ解説セッションを説明しただけだもん。後藤のはそれを受けての予想・妄想記事。
504名無しさん必死だな:05/02/09 22:34:15 ID:ZrYDGROO
2007年にずれ込んでも良いから65nでよろ
505名無しさん必死だな:05/02/09 22:35:26 ID:CShK9SYS
ソースのない憶測ばっかし
506名無しさん必死だな:05/02/09 22:36:01 ID:0xXcPVNd
>>497

1PE構成の話を言ったわけだけど。
1PE構成内部のSPEの数等を変更する事はしないんじゃないかという意味。
そもそも4PE構成ではeDRAMも混載になってるわけだし、
もともとこのスレでも無理ぽという流れだったと思う。
507名無しさん必死だな:05/02/09 22:36:20 ID:Rw8f771V
後藤タンは、提灯記事よく書くし
参考程度に読んどいたほうがいいよ。
508名無しさん必死だな:05/02/09 22:36:31 ID:mslR/Z7e
当たり前だ。
GKなら別だろうが
509387:05/02/09 22:36:55 ID:bRWYcy9x
510( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 22:40:05 ID:lCK7QTvb
同じ構成なら90nmで3Ghzも65nmで4Ghzもあまり変わらなくないですか。
511名無しさん必死だな:05/02/09 22:41:11 ID:Rw8f771V
>>509
VRAMにテクスチャ・データをぶち込んどく
512名無しさん必死だな:05/02/09 22:42:54 ID:AHTPy352
>>ID:mslR/Z7e
GPUのプロセスルールはどう予測する?
513名無しさん必死だな:05/02/09 22:43:32 ID:7xo6kqAa
新型PS2のEE+GSは8.5W
PS3のCell+GF7カスタム?はその10倍くらい行きそうじゃないか?
年間1万円くらい電気代が増しそうだ
514名無しさん必死だな:05/02/09 22:45:38 ID:yOuJ78hV
90nmだろうが65nmだろうが設計は90nmなんだから一緒だ
515387:05/02/09 22:45:57 ID:bRWYcy9x
SPEを4つにすれば65nでダイサイズ微増で4PE
516名無しさん必死だな:05/02/09 22:46:04 ID:mslR/Z7e
>>512
何故俺に聞く?
それはまずそもそも何処で作るかによると思うが。
ソニーが作るのか?
517名無しさん必死だな:05/02/09 22:46:42 ID:CbScuHGk
後藤に振り回されっぱなしだな俺ら
518名無しさん必死だな:05/02/09 22:47:45 ID:AHTPy352
>>516
生産計画上、CPUは90nmしかありえないと力説してる割には
PS3の主要要素であるGPUの生産計画に関する予測が無いの?
519名無しさん必死だな:05/02/09 22:48:06 ID:UhUg0Fyx
後藤さんちょっとトーンダウンしちゃったよ。
外しすぎてさすがに自信がなくなったんだろうね。
なんだかぶっとんだ予想が無くなってきちゃったよ。
520名無しさん必死だな:05/02/09 22:48:23 ID:bRWYcy9x
1500wまでなら幾等でも使ってくらはい

値段も10万までで良いです

最強マスィンをぶっ放して有終の美を
521名無しさん必死だな:05/02/09 22:49:02 ID:mslR/Z7e
>>514
やっぱり65n用の設備で90nの半導体を作れるのか?
だよな。
じゃないと投資した設備が65n生産開始まで無駄になるよな
522名無しさん必死だな:05/02/09 22:49:10 ID:8YU8vdb8
つーか、90nmのCellはハイビジョン対応のデジタルテレビ用じゃないの?
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200411/04-1129/
523名無しさん必死だな:05/02/09 22:49:16 ID:Rw8f771V
情報なんて、不確定要素が多い時のが、妄想できて楽しいやん。

実際に出てきたら、凄いことのは凄いけど・・・

みたいに、なるんだし。
524名無しさん必死だな:05/02/09 22:49:53 ID:zF5JBHRO
昔のエアコンみたいだな・・・
525( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 22:50:14 ID:lCK7QTvb
でも最初の量産品はゲームなんですよね。
526名無しさん必死だな:05/02/09 22:51:01 ID:JEzS2NGF
65nmはなんかショボーンな気分だ・・・
やっぱ90nmの試作設計という割には無理のない量産向けっぽい
チップだと思ったよ・・・
ウワァーン65nmになったらアレがコレしてってな妄想で後半年
楽しめると思ったのにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
527名無しさん必死だな:05/02/09 22:51:11 ID:qdEhHjyj
SCEは、自社ファブ生産の優位を生かすためには
リビジョンがあがる度にチップを統合しながら
コストを下げてくって手法をどうしても取りたいはずだから
やっぱりこの構成にすると思うな。
外部調達になって、チップ数を後で減らせない
XDRDRAMはできる限り少ないチップ数で済ませたいと思うし。

┌───┐YellowStone
│ CELL ├───XDRDRAM256MB(UMA)
└─┬─┘25GB/s  (512Mbitx4)
   │RedWood
   │76.8GB/s  
┌─┴─┐
│ .GPU │
│eDRAM│
│?MB │
└───┘

>>517
ちょっとPS3に関してはコロコロと話変わって混乱させ過ぎだよね。後藤氏。
528名無しさん必死だな:05/02/09 22:51:20 ID:mslR/Z7e
>>518
ソニーが作るのなら90じゃねぇ?
でもゲフォ作ってるのって台湾かどこかのメーカーで0.13umじゃなかったっけ?
そこが0.13までしか作れなくて
そこで作るなら0.13しか作れないだろ。
529名無しさん必死だな:05/02/09 22:52:06 ID:inwd0bKS
PS3に載るやつに関しては、おとなしく今後の発表をマテ。
530名無しさん必死だな:05/02/09 22:52:37 ID:OfPe1ByZ
GPUの製造はSCE/東芝。
531名無しさん必死だな:05/02/09 22:52:53 ID:bRWYcy9x
gpuはibmデセイゾウスルニキマッテルジャナイカ!!!
532名無しさん必死だな:05/02/09 22:53:06 ID:UlMMuEuP
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2005/02/09/654178-000.html
これはわかりやすいな・・
みんなが 「マルチコアと言えるか」どうか、戸惑ったのは
新しい形の「マルチコア」概念だったからなのねん

●各SPEにはメインメモリーへのアクセス能力が備わっていて、
PPEに依存せずにメインメモリー上にある独立したソフトウェアを動作させることができる。
●あるSPE(SPE#1)の処理結果をEIBを通じて順次別のSPE(SPE#2)に受け渡し、
それに対する処理をSPE#2で行なうといった、複数SPEを使った多段パイプライン的な処理も可能になる。

これらが新しいアイデアであり、「マルチコア」たる所以のだな。
533名無しさん必死だな:05/02/09 22:53:16 ID:Rw8f771V
ゲフォは、IBMでも作ってるよん。
534名無しさん必死だな:05/02/09 22:53:35 ID:ARQye+Y9
>>527
eDRAMは65nmのGPUで何メガバイトまで積めるものかね? 64MB以上積めるか?
535名無しさん必死だな:05/02/09 22:54:27 ID:AkEdnqC3
>>やっぱり65n用の設備で90nの半導体を作れるのか?
そんなこと可能なの?
プロセスが変わったら設備も一から変えないといけないんじゃ?
536名無しさん必死だな:05/02/09 22:54:34 ID:AHTPy352
>>528
大分に投資した分はどう回収するの?
CMOS4ベースのeDRAMを見越した投資だと思うけど。

内製に拘るソニーがTSMC他の台湾FabからGPUを買うとは思えない。
537名無しさん必死だな:05/02/09 22:54:41 ID:iNM5l9lI
>>527
混載といってもターボキャッシュのようになってしまいそうな予感
538名無しさん必死だな:05/02/09 22:54:47 ID:OfPe1ByZ
個人的には64MBは堅い。128は載るどうかと不明。
539名無しさん必死だな:05/02/09 22:54:57 ID:bRWYcy9x
ibm!ibm!

ユイツウシンibmノマエニibmナシ、ibmのアトニモibmナシ!!!
540名無しさん必死だな:05/02/09 22:54:59 ID:CoZh4gOX
そろそろ祭りは終了だな。。。
妥当な結末で終わり。次は3月。
541名無しさん必死だな:05/02/09 22:56:00 ID:nVoHgJIb
65nm厨は、コア数増やしてもメモリ帯域がネックになるのは気にならないのか?
全然意味無いぞ。
542名無しさん必死だな:05/02/09 22:56:24 ID:iNM5l9lI
結局のところCellってすごかったと思いますか?
543名無しさん必死だな:05/02/09 22:57:17 ID:qdEhHjyj
>>532
単にSPEを8個詰め込んだってことより、
タグ付き超極太バス(EIB)で8個のSPEを結合して
データフロウ的に情報処理できるってのが一番の肝みたいですね。
544( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 22:57:33 ID:lCK7QTvb
今日はSRAMとI/Oに付いての講演なんでしたっけ。
さすがにこの辺はどうでも良いんでしょうかね。
545名無しさん必死だな:05/02/09 22:57:45 ID:BK2Y1CRV
フリーザ編までだったな面白かったのは
546名無しさん必死だな:05/02/09 22:57:59 ID:Rw8f771V
リアルタイム・レンダラ〜、できたら、いいな〜。
547名無しさん必死だな:05/02/09 22:58:01 ID:eGXwq502
なんとなく、家電感覚の消費電力で納めるPS3と
PC感覚ででっかいヒートシンクもファンも厭わない
XBOX2でスペック争いが拮抗しそうな予感。
548名無しさん必死だな:05/02/09 22:59:13 ID:AHTPy352
>>544
いや、あの高クロック駆動SRAMはスゲー技術だと思うが…
549名無しさん必死だな:05/02/09 23:00:38 ID:mslR/Z7e
箱2は今年出るんだろ?
だとするともし65nを強行して生産できないようなことになると
PS3が死んでしまう。
ほんとにソニー倒産するよ。
事業環境からも65nは無理だと思うけど。
550名無しさん必死だな:05/02/09 23:00:50 ID:UlMMuEuP
>>542
実感が無いな・・
事前に「1チップ1TFLOPS」とか「1チップスパコン」とか豪語してたからw
確かに、卓越したCPUではあるが・・・何か動く画像が無いとな。

IBMは 1万以上のCPUを搭載した世界一のスパコンを持っているが、
それをCELLに置き換えたらどんな世界に達するのか・・・ 想像を絶するね
551名無しさん必死だな:05/02/09 23:01:39 ID:Rw8f771V
そもそも、誰も本気で現行CPUの10数倍なんて、鵜呑みにしてないし。
祭り好きなだけっしょ。
552名無しさん必死だな:05/02/09 23:01:56 ID:PootK2Yx
90でも65でも、性能的にはどちらも換わらん?
553名無しさん必死だな:05/02/09 23:02:09 ID:U5u/F0CT
IBMのFabは、技術は確かに世界一だが、製造コストも世界一。
ついでに大量生産はあまり得意ではない。
試作ならともかく、ゲーム機向けのチップを量産するとは思えないな。
554名無しさん必死だな:05/02/09 23:02:27 ID:CShK9SYS
>>541
そもそもゲーム機用と考えると1PPE+8SPUでしっくりくるな。
二つ以上のゲーム同時に実行したり、ゲームの裏でLinuxでも走るんならコア増やすべきと思うが。
555名無しさん必死だな:05/02/09 23:03:36 ID:Rw8f771V
グリッドとPS3が結びつくかも、不確定だしな。
556名無しさん必死だな:05/02/09 23:03:57 ID:gCgPFrMM
ID:mslR/Z7eは見る限りVSスレでやんちゃしてるのが丁度いい知識レベルのようだが
このスレに居座るのはいささか背伸びで疲れないかい?
557名無しさん必死だな:05/02/09 23:04:11 ID:nVoHgJIb
混載DRAMの容量は、同じISSCCで芝が発表しているSOI向けのキャパシタがない
DRAMを使うかどうかが見ものだけど、間に合いそうにないな。

キャパシタ無いから最大2倍の容量をつめるはず。
558名無しさん必死だな:05/02/09 23:04:51 ID:??? BE:20037825-
8SPEの1PE+NVidiaのGPUだとするとBDさえどうにかなれば結構早い段階で黒になりそうだな。
性能が凶箱2とあまり変わらない気もするけど。
559名無しさん必死だな:05/02/09 23:05:55 ID:AHTPy352
>>549
だから、無い袖は振れんて。
GPUの生産計画と合致しないのに
CPUだけ90nmで強行出荷なんて出来ん。
560名無しさん必死だな:05/02/09 23:07:08 ID:??? BE:32059182-
そう言えば、eDRAMって面積はどのくらい喰うの?SRAMよりは小さかった気がするけど。
561名無しさん必死だな:05/02/09 23:07:18 ID:sxD+w/db
そのBDだが、日亜との契約で実はもうけがあまり出ないとか
変なことになってる悪寒が。
562名無しさん必死だな:05/02/09 23:07:40 ID:mslR/Z7e
>>559
GPUは65nmなのか?
まだ詳細すら発表されていないのに?
563名無しさん必死だな:05/02/09 23:08:30 ID:??? BE:96177986-
>>542
凄いね。実際のゲームにどのくらい効果があるかは疑問だが。
564名無しさん必死だな:05/02/09 23:08:36 ID:UlMMuEuP
GPU混載なら、そっちの方がトランジスタ食うんじゃね?
むしろ65nmが必要なのはそっちかも。
PS2+PSX+PSP+CELL+新GPU
そんなに作るキャパ無ぇだろ・・・
565名無しさん必死だな:05/02/09 23:08:59 ID:U5u/F0CT
>>558
ピックアップやレーザーダイオードに関しては、腐ってもソニーの技術は世界トップクラス。
BDに関しても、クタタンの旗振りの元、大量生産前提で一気にコストダウンしてくるだろう。
耐久性を除けば、あんまり不安は無いんじゃないかと思ってるが。
566名無しさん必死だな:05/02/09 23:09:33 ID:AHTPy352
>>562
では、90nmや130nmでどこで生産する?
567名無しさん必死だな:05/02/09 23:10:02 ID:NR6Nxl9f
好きに構成変えられるのもCellの強みなので90nmのCellも十分使い物に。
65nmを基準に2PEにするなら、90nmのを2つ載せればいいだけだし。
568名無しさん必死だな:05/02/09 23:10:10 ID:mslR/Z7e
>>535
できるんじゃね?
甘いほうに変えるだけなんだから。
569名無しさん必死だな:05/02/09 23:10:14 ID:bRWYcy9x
コアガバイナラタイイキモバイニキマッテルジャナイカ

キマッテルジャナイカ

テルジャナイカ

ジャマイカ
570名無しさん必死だな:05/02/09 23:12:32 ID:mslR/Z7e
>>566
なんか知らんが
ソニー内では当然既にPS3販売計画が練られているわけで
必要な部品量の算定ももちろんしている。
足りないのであれば投資計画をしているだろうし
もしソニーだけで生産できないのであれば外部に出すだろう。
571名無しさん必死だな:05/02/09 23:12:39 ID:AkEdnqC3
>>568
デキルワケナイデショ
572名無しさん必死だな:05/02/09 23:13:00 ID:AHTPy352
>>570
また、見えない金と見えない計画が出てきたか…
573名無しさん必死だな:05/02/09 23:13:25 ID:qdEhHjyj
>>560
eDRAMは、180nm時からの推測だと
90nmプロセスで10mm^2で4MBくらい
65nmで10mm^2で8MBくらいになるんじゅないかな。
574名無しさん必死だな:05/02/09 23:13:34 ID:mOxAp6lQ
90nmから製造開始のほうが、逆に信頼もてるな。立ち上げでつまづくと
しゃれにならないし。3GHzってのはない気がする。最低でも4GHzには
するでしょう。
575名無しさん必死だな:05/02/09 23:15:50 ID:Eis57RKT
PS3の性能はCellでなくNVIDIAのGPUで決まる
576名無しさん必死だな:05/02/09 23:17:02 ID:+LN0I+03
PS4のCPUはサムソンと共同開発らしい
だから今度はCellのときの徹を踏むことなく凄いマシンになるに違いないぃぃ!!!
577名無しさん必死だな:05/02/09 23:17:47 ID:Rw8f771V
何Gになるかは、消費電力しだいでしょ。
ソニーが、デザイン無視して、でかい箱作るとは思えないし。
578名無しさん必死だな:05/02/09 23:17:56 ID:epog+R/k
現在の長崎Fab2は1階を300mmウェハー65nmSOI導入中。
2階が200mmウェハーの90nmCMOSでEE+GSや
PSPコントローラを量産中。
2階を今更300mmウェハー90nmSOIに変更することは
考えられない。投資規模にしても、現在量産中のチップ
の問題にしてもだ。
有り得るとしたら、1階の計画を65nm→90nmに変更
することだろう。
579名無しさん必死だな:05/02/09 23:18:09 ID:U5u/F0CT
>>575
同意。見た目を決めるのはGPU。
とりあえず、混載DRAM容量とシェーダーパイプライン数に注目だな。
580名無しさん必死だな:05/02/09 23:18:11 ID:NR6Nxl9f
>>572
おまえごときにソニーの経営内容を知らされるわけもなく。
任天堂の計画も金もMSの計画も金もおまえには見えてないだろ。
581名無しさん必死だな:05/02/09 23:19:54 ID:1xdKSn0S
>やっぱり65n用の設備で90nの半導体を作れるのか?

やっぱりID:mslR/Z7eって真性だったのか・・・
582名無しさん必死だな:05/02/09 23:20:15 ID:AHTPy352
>>580
いやだからさ、ソニーセミコン九州や東芝は会計上は別会社なんですけど…
勝手に金を動かすと、捕まりますよ?
583名無しさん必死だな:05/02/09 23:20:58 ID:??? BE:48089164-
>>573
サンクス。
90nmだと64MBでだいたい160mm^2。でかくても半分以上eDRAMになってしまうな。

2PE+2GPUの4チップ構成という可能性はどうだろう。
584名無しさん必死だな:05/02/09 23:21:33 ID:xBkRWJOF
Cellでレンダラー作ったらCGアニメに使えるかなと思ってる。
期待してまっせ。
585名無しさん必死だな:05/02/09 23:22:30 ID:mslR/Z7e
>>571
ググってみたけど出来そうなかんじですよ。
なんかどこも両対応みたいな感じで書かれてる。

>>572
ソニーがどの程度の生産能力持ってるかさえ公開されてませんよ。
あそこの事業計画はほんとに不透明。
586名無しさん必死だな:05/02/09 23:24:56 ID:nVoHgJIb
65nmSOIだとDRAM混載むりだろう。SOI向けのDRAM混載は、芝はまだISSCCでも
シミュレーションレベルでしかない。
という事は、長崎Fab2でGPUの生産は無いのか?
587名無しさん必死だな:05/02/09 23:26:25 ID:??? BE:98181877-
eDRAM混載のチップは東芝のFabじゃなかったっけ?
SOIはIBMとSCE/Sonyで。
588名無しさん必死だな:05/02/09 23:26:32 ID:AHTPy352
>ソニーがどの程度の生産能力持ってるかさえ公開されてませんよ。
いや金の動きなんですが…

>ソニー内では当然既にPS3販売計画が練られているわけで
>必要な部品量の算定ももちろんしている。
>足りないのであれば投資計画をしているだろうし
の部分ね。

なんか「よく考えてある。角度とか」と言ってる人と話してる気がしてきた。
そろそろ、落ちます。さいなら。
589名無しさん必死だな:05/02/09 23:26:49 ID:Rw8f771V
>>584
多分、数十万から百万程度のシステム価格になりそうだけどね。
590名無しさん必死だな:05/02/09 23:27:26 ID:U5u/F0CT
SOIだとキャパシタのトレンチ掘れないからね〜。
GPUはSOI無しプロセスの可能性大って、どっかに書いてなかったっけ?
591名無しさん必死だな:05/02/09 23:27:30 ID:eycutPOh
しかし、CELLも人が作った物だから発売されるころには回りが追いついて性能は同じ位になるんじゃない?
そんな革命的なテクノロジーを使ってるわけじゃなさそうだし。
592名無しさん必死だな:05/02/09 23:27:50 ID:GBVDCqIu
spinに記事きてるね。

>消費電力のうち、リーク電流によるものは20%、クロックツリーの部分も20%。
>テープアウトは2004年1月で、アーキテクチャ設計が終わってから10ヶ月後。

この辺りが後藤、西川両氏の記事には書かれてなかった事か。
593名無しさん必死だな:05/02/09 23:28:24 ID:mslR/Z7e
>>588
だから現時点で結構余力がある可能性もあるわけですが。
594名無しさん必死だな:05/02/09 23:28:40 ID:U5u/F0CT
>>589
IBMのCELLワークステーションがそんな感じじゃない?
……もうちっと高価そうだな。
595名無しさん必死だな:05/02/09 23:29:19 ID:bRWYcy9x
外付ケチップニキマッテルジャナイカ!!!
596名無しさん必死だな:05/02/09 23:29:39 ID:qdEhHjyj
>>590
GPUはCellに比べて、ぐっとクロックと駆動電圧下がるだろうから
無理してSOIに拘らなくてもいいかもね。
597名無しさん必死だな:05/02/09 23:31:03 ID:bZYgwgXO
リーク電流が20%もあるとなると、
65nmにすると逆に同クロックでも消費電力が増えるってことある?
598名無しさん必死だな:05/02/09 23:31:54 ID:bRWYcy9x
ロングラン2ガアルジャナイカ!!!
599名無しさん必死だな:05/02/09 23:32:05 ID:LYSXtwdP
だんだん>>588が馬鹿に見えてきた。
600名無しさん必死だな :05/02/09 23:33:13 ID:7JysT+Cw


ソニータイマー
 
601名無しさん必死だな:05/02/09 23:33:21 ID:U5u/F0CT
>>597
同クロックなら、駆動電圧下げられるので、リークが20%維持できれば消費電力は減る。
リークが20%のまま維持できるかは未知数。
602名無しさん必死だな:05/02/09 23:33:30 ID:epog+R/k
テープアウトが04年1月って、想えば読売新聞が
意味不明に一面使って”3社が次次世代半導体を開発”
っていう記事載せて、みんなの頭の上に?が浮かんだ時だね。
どっかからのリークがあったんだね。
603名無しさん必死だな:05/02/09 23:33:49 ID:nVoHgJIb
後藤氏の記事には、リークとクロック伝送分の消費電力が含まれていないから、
実際の消費電力はもっと大きいだろう。という事は4GHzはかなり難しそう。
まあ2〜3GHzってところか。

Cellの消費電力について,今回の発表会では明言を避けた。
ISSCCの論文によると電源電圧+1.1V,4GHz動作の1個のSPEが
トランジスタのスイッチングによって4Wを消費する。
これにリーク電流やクロック伝送による消費電流が加わると,
実際の消費電力は2倍程度になるもようだ。
電源電圧を+1.2Vにし2GHzで動かした時には,
スイッチングによる消費電力が2W,リーク電流によるものが1.7W,
クロック伝送によるものが1.3Wになるという。合計で5Wである。
8個のSPEを合わせると2GHz動作時に40Wを消費する計算になる。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI_LEAF/20050208/101558/
604名無しさん必死だな:05/02/09 23:34:52 ID:CoZh4gOX
>>598
ショートメールデスカ?
605名無しさん必死だな:05/02/09 23:36:22 ID:bRWYcy9x
ンナコタァーナイ、アァーハッハッハ
606名無しさん必死だな:05/02/09 23:36:37 ID:ixnFhHHC
45ナノメートル・システムLSIのプロセス技術における共同開発について
ソニー株式会社 株式会社 東芝

両社は、2001年から最先端65ナノメートル世代のシステムLSIプロセス
技術の共同開発を進めており、既に同プロセスを用いた量産技術を確立し、
量産に向けた設備導入などを開始しています。

今回の合意は、65ナノメートル・プロセス技術の共同開発における両社の経験
を、さらに高度な技術が要求される次世代45ナノメートル・プロセス技術開発
に生かすことで、次世代技術の早期実現を目指すものです。共同開発では、両社
あわせて約200億円の開発費を投入し、横浜市にある東芝のアドバンストマイ
クロエレクトロニクスセンターおよび東芝大分工場に約150名の技術者を集結
させ、2005年末までの開発完了を目指します。

http://www.toshiba.co.jp/about/press/2004_02/pr_j1202.htm
607名無しさん必死だな:05/02/09 23:37:38 ID:GBVDCqIu
Fab1とFab2の規模はこんな感じ。

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/ar/2004/qfhh7c000000ea6b-att/arj04e01.pdf
● クリーンルーム面積:
 Fab1 / 11,120 平方メートル
 Fab2 / 20,000 平方メートル
● ウエハ月産処理能力(200mm):
 Fab1 / 約12,000 枚 
 Fab2 / 約9,000 枚*
*Fab2下層階の次世代生産設備の処理能力は含まれていません。
608名無しさん必死だな:05/02/09 23:38:26 ID:Rw8f771V
>2GHz動作時に40W
それじゃ、ゲーム機だと1Gくらいが限界じゃないか〜 (´・ω・`)
609名無しさん必死だな:05/02/09 23:38:52 ID:ZxjjzM1O
■次世代POWER/PowerPCを語るす Vol.17
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1107871617/

MACオタさん絶好調だぞ
610名無しさん必死だな:05/02/09 23:39:25 ID:GBVDCqIu
んで65nmプロセスはFab2、OTSS、East Fishkillの3拠点で300mmウエハで
月産15000枚の予定。
611名無しさん必死だな:05/02/09 23:40:15 ID:PootK2Yx
なんか、あまり夢は見ない方が良さそうだな。
612名無しさん必死だな:05/02/09 23:40:50 ID:nVoHgJIb
>>608
しかもPOWERコアを含まないでそのレベル。
まあこれから地道に改善するにしてもつらいな。

nVIDIAのGPUが控えているし。
613名無しさん必死だな:05/02/09 23:43:06 ID:??? BE:54101039-
>>608
消費電力は消費電力であって、全部が熱としてロスする訳じゃないし、PEごとに周波数は可変らしい。
614名無しさん必死だな:05/02/09 23:43:15 ID:Rw8f771V
こりゃ、65nmじゃないと、あれだな。
615名無しさん必死だな:05/02/09 23:43:34 ID:BMM6d4Jp
GPUが発表になるとこれにNVIDIA、ATiの両信者が加わるわけだな
616名無しさん必死だな:05/02/09 23:43:39 ID:bRWYcy9x
>>606
90ナノノチョウド1/2ノハイセンルールナラ、4バイノトランジスタガ!!!
ツマリコレハPS3ヨウcellハ4PEトイウコトデスネ

ケッテイシマスタ
617名無しさん必死だな:05/02/09 23:48:47 ID:ixnFhHHC
東芝とラムバスがロジックLSI間のデータ転送を世界最高速で実現
「Redwood」と呼ばれる、ラムバス社の開発した高速パラレルイン
ターフェイスを実装した、東芝製ASICの評価チップの実動作デモ
を公表致しました。 ラムバス社 株式会社 東芝

東芝は、本技術を65nmプロセスを中心とした最先端のシステムLSI
に採用していく計画です

東芝は他に類を見ない先端の技術と半導体プロセスを開発しており、
これが東芝がラムバスにとって次世代の高性能製品を世に問うに
必要不可欠なパートナーである理由です。東芝の最先端ASIC技術と
ラムバスのRedwoodの組み合わせにより、今日で最高速のプロセッサ
バス速度を実現できました

http://www.toshiba.co.jp/about/press/2003_10/pr_j1401.htm
618名無しさん必死だな:05/02/09 23:51:17 ID:PootK2Yx
>>617
サムソンには敵わないニダ
619名無しさん必死だな:05/02/09 23:55:38 ID:cZNdyBhB
PS3はPSXくらいの大きさになるんでない?普通に
620名無しさん必死だな:05/02/10 00:02:11 ID:Rw8f771V
それは、クタタンのみぞ知るです。
621名無しさん必死だな:05/02/10 00:03:19 ID:xBkRWJOF

所詮はPowerPCに毛が8本生えただけ


622名無しさん必死だな:05/02/10 00:06:42 ID:Oo96Pfsb
>>621
PPEはPPCから毛が抜けたものだけどな
623MACオタ>622 さん:05/02/10 00:09:09 ID:I3bFjYm8
>>622
私わ、PPEわ毛むくじゃらのPowerPC440だと思うす(笑)
624名無しさん必死だな:05/02/10 00:10:55 ID:5sQEtbCu
マルチCPUが、系列店の敏腕経営者数人がテキパキと仕事を
分担しながら働くってイメージ。

Cellのは、敏腕経営者1人と、尻を叩かないと働かない
8人のアルバイトってイメージ。

1つのコアと、8つの機能限定コアって感じなんだよなぁ。
1つのコアと、8つの優秀なサブユニットって感じにした方が
イメージ良かったのではないかと。
625名無しさん必死だな:05/02/10 00:13:55 ID:qcgcHg+F
個別にメモリロジックもってる点では
契約社員だろな
626名無しさん必死だな:05/02/10 00:13:57 ID:??? BE:80148858-
メデューサ、ただし頭の蛇はヤマタノオロチ、みたいな。
627名無しさん必死だな:05/02/10 00:15:07 ID:hTNYvGjk
>>621
ツボったぞw
628名無しさん必死だな:05/02/10 00:16:59 ID:ZSpJtZrP
>>624
機能限定にしたわけだからあの4Gな訳で・・・
優秀だけど鈍重なサブユニットを付けるぐらいなら普通のマルチコアにしたほうがよさげ。
629名無しさん必死だな:05/02/10 00:18:13 ID:BrGkdDTb
単にコア数だけにしか目がいかない人もいるけど
SPE8個がEIBで結合してるとこが、
発表されたCell最大のポイントだと思うよ。
630名無しさん必死だな:05/02/10 00:19:47 ID:qIkk+/7M
インテル超ピンチじゃん
631名無しさん必死だな:05/02/10 00:19:57 ID:4yNKeeb6
MACオタあい変らずだなあw
632名無しさん必死だな:05/02/10 00:20:24 ID:pmbLUJ+K
どうでもいいがPSXは新型も含めて生産完了のはず。
家電店の店員に聞いた話だけど。
だから今後の製造キャパには影響してこないんでは。
633名無しさん必死だな:05/02/10 00:20:34 ID:AEdGZ3Lg
コアとかユニットとか言うのは、言葉の違いでしかないんじゃないの。
実際に仕事するのはSPUだと思えば、
8つのメインコアと1つの制御コアがあると思ってもいい。
634名無しさん必死だな:05/02/10 00:22:04 ID:zv1KwJI8
チガウ!法律の解らない弁護士事務所の成金社長と

雇われ敏腕弁護士8人の関係ダヨ

ホントダYO
635名無しさん必死だな:05/02/10 00:22:36 ID:VIDH5iV0
お釈迦様と八部衆で
636名無しさん必死だな:05/02/10 00:22:51 ID:dJ2CbiuO
>>632
90nmのEE+GSは、薄型PS2でも使う。
637名無しさん必死だな:05/02/10 00:23:56 ID:zv1KwJI8
事務所に舞い込んで来る仕事は、

当然法律相談ばかりと云う所がポイントだ
638名無しさん必死だな:05/02/10 00:24:15 ID:7DpXjUC1
そこでGScubeですよ

といいたいところだけど、実際はゲームAIとかPPEを結構使わざるを得ない局面
もあるだろうな
1PEだとして、XenonのマルチコアCPU+VMXと比べてどうなるか見物だ
639名無しさん必死だな:05/02/10 00:27:27 ID:ZKA8bPmj
EE+GSってテレビにも載せてたような気が
640名無しさん必死だな:05/02/10 00:28:37 ID:u3+fWP7r
3D計算に比べるとAIとかはそんなに負荷がかかるようなモノじゃないからなぁ。
641名無しさん必死だな:05/02/10 00:29:49 ID:pP4TVNX7
これで、マルチコア勝っちゃったら
IBMの壮大な実験に資金をプレゼントしただけじゃん。
642名無しさん必死だな:05/02/10 00:30:40 ID:??? BE:96177986-
AIは入力する条件を増やしていけば3D計算以上に複雑になりそうな気がするけどな。
643名無しさん必死だな:05/02/10 00:33:12 ID:QSqAYO6u
>●各SPEにはメインメモリーへのアクセス能力が備わっていて、
>PPEに依存せずにメインメモリー上にある独立したソフトウェアを動作させることができる。

とりあえずこういう機能があるのか。これならSPEが複数でマルチコアと呼べることはできるか。
しかしどういう内容だろう。命令キャッシュもないというがフェッチ処理は実行コード領域以上のサイズでも
自動でやってくれるのかな。
644名無しさん必死だな:05/02/10 00:34:54 ID:PW1ltQUa
Cellの肝はコアの数でなくコア間の結合方式にある、と思った。

SPE8個が極めて高速なEIBで円環状に結びつくことによって、
複雑かつ大規模な処理が外部DRAMにデータを
書き戻すことなくチップ内でデータフロー的、パイプライン的に実行できる。
単なる9マルチコアチップだと超広帯域eDRAMでも積まない限り
外部メモリの帯域が全然足りなくなって実効性能はがた落ちになる。
645名無しさん必死だな:05/02/10 00:39:24 ID:BrGkdDTb
EIBの各32bitタグ情報って、どんな情報が入ってるのだろうな。
646名無しさん必死だな:05/02/10 00:44:24 ID:QCr8q8Ft
設計思想はSH4に近い?
相互結合なんかはあるけどサ。
CELLイクオール細胞でマトリックスの世界ちうのも何か大袈裟だ。
647名無しさん必死だな:05/02/10 00:46:24 ID:QkoB9zxP
SuperHシリーズみたいに用途に分けて色んなバージョンが派生するんだろうか?
648名無しさん必死だな:05/02/10 00:58:36 ID:AEdGZ3Lg
>>647
SPUの数変えるだけで、スパコン、パソコン、ゲーム機、AV、PDA、携帯電話、
用途別に対応できるって言ってなかったっけ。
649名無しさん必死だな:05/02/10 00:59:53 ID:9gTuYSfx
>>648
それに近いことは必ずしてくるだろ。
650名無しさん必死だな:05/02/10 01:02:14 ID:BrGkdDTb
> 64-bit tag
タグは32bitじゃなくて64bitだった。スマソ
EIBの192GB/sの帯域のうち、実に3分の1がタグ情報か。
考えてみると凄いオーバーベッドだよな。
そこまでして実装するってことは相当に大事なポイントなんだろうね。

EIBの中にタグ情報が64bitもあるってのはEIBループの中で
相当に柔軟なコア間の連携を取るためって見ていいのかな?
タグ情報=アドレス情報、処理のID、データID、SPEのID…etc、みたいな感じなのか?
Synergistic Processor Element(SPE)
Synergistic=共働的なんて名前を付けた意味がわかるような気がする。
651名無しさん必死だな:05/02/10 01:06:57 ID:3/jT/+TZ
>>648
CELL搭載のルーターとか・・・。
652名無しさん必死だな:05/02/10 01:08:54 ID:Pc7DtsRV
>>650
でしょうな。

おもしろいCPUだが,パソコン用途にはまだちと早いかも。
653名無しさん必死だな:05/02/10 01:11:48 ID:zmaQVYX1
>>650
ネットワーク上のCELLにアクセスするとか?
これぞグリッドコンピューティング。
654名無しさん必死だな:05/02/10 01:14:49 ID:uLoUcip/
90nmスタートだったら、3000億投資したソニーはアホちゃうか
TSMCに製造してもらった方が、結局安くつくだろ。
高くつく割に性能面でのメリットもない。経営責任とらされそうだな、クタラギは
655名無しさん必死だな:05/02/10 01:15:04 ID:dJ2CbiuO
PCで使うなら、エンコ用コプロセッサみたいな用途からじゃないかな。
↓こんな感じで。
http://www.canopus.co.jp/catalog/ultraenc/ultraenc_x2000_index.htm

VAIOに積むにしても、最初はこんな感じかもね。Mac系でも需要ありそ。
656名無しさん必死だな:05/02/10 01:18:50 ID:PW1ltQUa
Cellが1PE分でもマルチコアと言えるかどうかななんて議論が何回かあったけど。
俺の考えとしては、PPE+8SPEはやっぱり単なるマルチコアとは言えないと思った。
単なるマルチコアならコア同士が高度な連携も取れずに
外部メモリへの帯域を食い合うだけだもんな。
657名無しさん必死だな:05/02/10 01:19:14 ID:qIkk+/7M
>>655
グラヒック用じゃなくってさ
CPUとして使えないの?2個ぐらい並列で使ったらペンチアムいらねじゃん?
658名無しさん必死だな:05/02/10 01:20:25 ID:??? BE:48089164-
>>653
どの程度の遅延を許すかが入っていて、遅延しても問題ないものは遠くのCELLにやらせる可能性はあるんじゃないかな?
659名無しさん必死だな:05/02/10 01:22:28 ID:Pc7DtsRV
>>657
汎用に使うにはCELLは特殊すぎる気がする。
660名無しさん必死だな:05/02/10 01:22:39 ID:dJ2CbiuO
>>657
そのためには、まずWindowsとの決別から始めないとね。
MSがCELL版Windowsなんて出すはずないし、仮に出しても、今度はWindows用アプリを
全部CELL版に移植してもらう必要がある。

CELL積んだLinuxワークステーションならIBMから出るとおもうが、
それをPC代わりに使える香具師は少数派だと思われ。
661名無しさん必死だな:05/02/10 01:22:45 ID:PACODUWF
>>656
よく言うよ、4コアだったらお祭りしてたくせに。
662名無しさん必死だな:05/02/10 01:22:49 ID:cobeiBhO
確かに、マザーボードにCELL四つと、PS3用のゲフォ7カスタムをSLIで
二枚差ししたらかなりの性能になると思う。つーかやってみたい。
663名無しさん必死だな:05/02/10 01:23:59 ID:PACODUWF
>>660
そこで.NetFrameWorkですよ。
664名無しさん必死だな:05/02/10 01:25:39 ID:BrGkdDTb
>>653
いや、あくまでもEIBなんて超高速バスで結合してることが重要だから
ネットワークの話はまた全然別のことだと思うです。
665名無しさん必死だな:05/02/10 01:26:19 ID:??? BE:50093055-
>>657
CELLをCPUとして使ったものが一般ユーザー向けの製品として出てくるかどうかは分からないが、
PPE部分はG5だと思ったからLinuxとかが普通に移植されると思う。
666名無しさん必死だな:05/02/10 01:26:31 ID:9gTuYSfx
ようするにLから始まるOSとかMから始まるOSとかでオナるためのCPUだろ。
あとは家電と。
667名無しさん必死だな:05/02/10 01:27:11 ID:qIkk+/7M
エミュレートっぽいことしてもせっかくの性能が死んじゃうか
668名無しさん必死だな:05/02/10 01:27:23 ID:m8axg6vt
クタタンはLonghornもCellで動かすことを想定してるだろ
むしろLonghornの為に作られたようなプロセッサじゃん
669名無しさん必死だな:05/02/10 01:29:11 ID:Pc7DtsRV
>>660
CELLに一番近いところにいるのが大元のIBMとAppleぐらいだしな。
AIMを思い出すな。
670名無しさん必死だな:05/02/10 01:29:37 ID:dJ2CbiuO
MSが.net frameworkでIntel依存をやめようとしてるのは事実だが、
よりによってクタタンと組むかなぁ(;´Д`)
671名無しさん必死だな:05/02/10 01:32:21 ID:Pc7DtsRV
>>665
ISAは互換だけどPPEはG5ほどの性能はない。今のCPUの性能上げるために
やってる複雑なことを取り払った感じだし。
672名無しさん必死だな:05/02/10 01:32:30 ID:9gTuYSfx
MSと組むくらいなら新OSで挑戦するほうが楽なんじゃねぇの?
673名無しさん必死だな:05/02/10 01:32:50 ID:uJhMy3tK
MSとSonyって、次世代OSで提携してると前に
CELL関連のスレで見た覚えがあるけど、
企業なんてもんは、お互いに利益が出るのなら割り切って付き合うもんでそ。
674名無しさん必死だな:05/02/10 01:35:34 ID:mcgsO6//
>>673
東芝とソニー、ソニーと松下なんてその典型だよな。
675名無しさん必死だな:05/02/10 01:35:42 ID:dJ2CbiuO
ソニーのVAIO部隊は確かにMSの犬。でもここはクタタンの管理下じゃないし。
676名無しさん必死だな:05/02/10 01:35:49 ID:/wNfvqav
というかココまで来たら普通にCRT繋げれて
3DソフトとOSくっつけてインディみたいなレンタリングマシンも出してほしい・・
たぶんそっち先に買うと思うから


677名無しさん必死だな:05/02/10 02:02:23 ID:mn0wPsjJ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0209/kaigai154.htm

PlayStation 3に搭載されるCellの性能

3GHz 90nm!!!
678名無しさん必死だな:05/02/10 02:04:23 ID:7DpXjUC1
679名無しさん必死だな:05/02/10 02:05:11 ID:UTm51cIC
>>676
数千万円のシステムなら出るんかな?
680名無しさん必死だな:05/02/10 02:13:52 ID:qIkk+/7M
メモリースティックを略すとMS・・・

つまりソニーはマイクロソフトとすでに手を組んでいたんだ!!!!!!!!11


681名無しさん必死だな:05/02/10 02:13:59 ID:BrGkdDTb
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0202/sony.htm

後藤さん、PS3に関してはことごとく外しまくるな・・・
682名無しさん必死だな:05/02/10 02:17:48 ID:75fDBRjf
つか、CellはまたEEのようにすぐにインテルやAMDにぶっちぎられるからPCに使う意味無い
683名無しさん必死だな:05/02/10 02:18:02 ID:ZK0stVOz
???

そんな既知過ぎる記事を今更貼られても困る訳だが。
量産が間に合うかどうか微妙だから後藤はスタートは90nmと予想したんでしょ。
684名無しさん必死だな:05/02/10 02:20:30 ID:C9x3QG1l
長崎で90nmとか書いちゃってるあたり、ニュースの前に書いた原稿なんだろ。
またはずれ〜。
685名無しさん必死だな:05/02/10 02:22:56 ID:FHOHwl5z
>>684
??
変な人多いですね.
686名無しさん必死だな:05/02/10 02:25:40 ID:BrGkdDTb
>>683
悪い。お間抜けぶりを晒してしまった。
ただ、後藤氏がPS3関連はことごとく外してるので
かなり氏の記事に対する信頼が揺らいでます。
687名無しさん必死だな:05/02/10 02:27:44 ID:JESyo+Ug
>>686
予想は予想
不確定要素がないときの解説はかなり的確だと思うがな
688名無しさん必死だな:05/02/10 02:28:43 ID:9gTuYSfx
GPUはPS3の発表までお預けですか?
689名無しさん必死だな:05/02/10 02:29:25 ID:ZK0stVOz
そりゃ後藤は常にただの”予想屋”だもの。当たるも八卦当たらぬも八卦。
ただ、まぁ一応毎回予想を立てる上での根拠は立ててるようだから、
ふーん、と参考程度に聞いとく分には面白い人。

個人的には私もクタラギの性格を考えたら多少無理をしてでも、
スタートから65nmで強行突破するんじゃないかと思ってるけどね。
690名無しさん必死だな:05/02/10 02:29:49 ID:lwTjbeKs
もうね、ソニー信者マジで怖いぇーよ
誇大妄想しないヤツは叩き台にされるのか
なんかもう嫌だここ・・・
691名無しさん必死だな:05/02/10 02:31:24 ID:9gTuYSfx
>>690
妄想してるのはおまえだ。
ただ単に予想が外れたことからの流れだろ。

予想よりもスペック上がったしwww
692名無しさん必死だな:05/02/10 02:31:26 ID:3/jT/+TZ
後藤はある意味我々の妄想のネタ職人
693名無しさん必死だな:05/02/10 02:32:20 ID:K8mI6QzH
むしろ愛されてるくらいだぞ後藤ちゃんw
694名無しさん必死だな:05/02/10 02:32:26 ID:lwTjbeKs
>>691
・・・・
695名無しさん必死だな:05/02/10 02:33:54 ID:ZK0stVOz
唐突に現われてもう嫌だと言いだす人も同じくらい変な人に見える。
696名無しさん必死だな:05/02/10 02:34:26 ID:BrGkdDTb
256Mbitx8チップ説の時なんかは、
あまりに根拠明確かつ真に迫ってたから
あの構成がコスト的に無理っぽいっと思ってても
騙された人は多いんじゃないかな。

俺は後藤氏の記事かなーり好きだけど。
697名無しさん必死だな:05/02/10 02:35:41 ID:9gTuYSfx
ID:bAu5j2Fuが起きただけか
698名無しさん必死だな:05/02/10 02:36:56 ID:ZK0stVOz
まぁ特許関連まで詳細に拾って記事にしてくれるのなんて後藤くらいだしな。
699名無しさん必死だな:05/02/10 02:42:16 ID:dt+/S+2k
GK候補生達の合宿場はここですか?
700名無しさん必死だな:05/02/10 02:43:33 ID:9gTuYSfx
むしろスパルタで妊娠と痴漢を教育してるような
701名無しさん必死だな:05/02/10 02:43:56 ID:yXdbirrL
90nmでもいいから、世界一美しいヒートシンクで冷やせよ。
で、4GHzな。
702名無しさん必死だな:05/02/10 02:48:53 ID:3/jT/+TZ
>>701
ファンレスかよ!
703名無しさん必死だな:05/02/10 02:50:39 ID:0xxJvT1J
でGPUのファンが爆音
704名無しさん必死だな:05/02/10 02:54:29 ID:l750oZFi
無能なおまいら、PSPの値段と発売日の予想を外したクチだろw
705名無しさん必死だな:05/02/10 02:56:19 ID:uLoUcip/
>>607のプレスを見ると、65nmはcell向けと載ってるな。
本当に合ってるのか?、後藤の情報は。

実際は、IBM 90nmfab→SONY 90nm→SONY 65nmという流れなんじゃないか?
706名無しさん必死だな:05/02/10 02:58:21 ID:PW1ltQUa
     ┌───┐
     │ .PPE │
     └─┬─┘
┌──┐┌┴┐┌──┐
│SPE.├┤  ├┤SPE.│
└──┘│  │└──┘
┌──┐│  │┌──┐
│SPE.├┤  ├┤SPE.│
└──┘│  │└──┘
┌──┐│  │┌──┐
│SPE.├┤  ├┤SPE.│
└──┘│  │└──┘
┌──┐│  │┌──┐
│SPE.├┤  ├┤SPE.│
└──┘└─┘└──┘
   MIB-RINGS 768bit
   (128bit+tag64bit)x4
     192GB/s
707名無しさん必死だな:05/02/10 03:01:35 ID:ZK0stVOz
まぁ遅くとも2006年中に65nmでの量産体制が整うのは決まってる。

PS3が早い時期に出たとしても半年もしないうちに65nmへの移行が
規定事項となる90nmでのスタートは確かに無駄は多い。

とにかく投入したい時期に物理的に間に合うのかどうかが微妙な所なんだよな。
708名無しさん必死だな:05/02/10 03:03:40 ID:PACODUWF
>>706
あ、それ見たことあるぞ。エヴァンゲリオンだっけ?
709名無しさん必死だな:05/02/10 03:07:26 ID:PW1ltQUa
MIBの環っかを強調するならこっちのがいいかな。
>>708エヴァかよっw
     ┌───┐
     │ .PPE │
     └─┬─┘
┌──┐┏┷┓┌──┐
│SPE.├┨  ┠┤SPE.│
└──┘┃  ┃└──┘
┌──┐┃  ┃┌──┐
│SPE.├┨  ┠┤SPE.│
└──┘┃  ┃└──┘
┌──┐┃  ┃┌──┐
│SPE.├┨  ┠┤SPE.│
└──┘┃  ┃└──┘
┌──┐┃  ┃┌──┐
│SPE.├┨  ┠┤SPE.│
└──┘┗━┛└──┘
   MIB-RINGS 768bit
 (DATA128bit + tag64bit)x4
     192GB/s
710名無しさん必死だな:05/02/10 03:30:19 ID:Ps4WsEQe
縦線合わせ

      ┌───┐
      │ .PPE │
      └─┬─┘
┌──┐┏┷┓┌──┐
711名無しさん必死だな:05/02/10 03:33:06 ID:A9cFzZ+D
いや初めから65nmfabは65nmfabでフル稼働だろ。
ただ設計は90nm前提で、残りの90nmfabもフル稼働ってだけで。
つまり65nmだからPPEだのSPEだのを増やせるとか、
クロックを高く出来るとかはないだろ
単に将来的なコスト削減に寄与するだけで。
712名無しさん必死だな:05/02/10 03:36:00 ID:Q/t7a7AD
シュリンクして消費電力抑えられればPS3の設計にまで影響するとおもうが
713名無しさん必死だな:05/02/10 03:40:15 ID:ZK0stVOz
そんなPS3のスペックを左右するような大きな話じゃないですから。
PS3の想定スペックを満たすのに65nmである事が必要ならわざわざそれを変更してまで
90nmでスタートしようなんて馬鹿な事はしませんよ。
714名無しさん必死だな:05/02/10 03:42:35 ID:A9cFzZ+D
だからそういう65nm前提の設計はせず、
90nmでも65nmでも作れる設計をするだろうって事。
性能を上げるだけがプロセスルール向上のメリットじゃない。
90nmで作れるものを65nmで作ればそれだけ歩留りは良くなるし、
コストも下げられる。
下手に65nm前提の設計で作るより、
リスクとコストを考えてSCEはこっちを選択するんだろう。
715名無しさん必死だな:05/02/10 03:44:53 ID:A9cFzZ+D
>>713
>PS3の想定スペックを満たすのに65nmである事が必要なら
この前提自体が、現時点では信者の夢物語に過ぎないわけで。
716名無しさん必死だな:05/02/10 04:03:00 ID:twWcN2kB
Cell見てたらなんか昔あったFM-11のマンハッタンシステム思い出してきた
マルチコア、サブシステム、共有メモリーはFM-8や7かな
バブルメモリーってのもあったな、OS-9好きだったよ

まったく関係ないけどそん事を思い出させてくれたCell発表でした
717名無しさん必死だな:05/02/10 04:23:07 ID:IBOhPZSl
>>677
> CPUをシンプルにした結果、パイプラインステージも短く抑えて、
> 高クロック化が容易になったようだ。

このへんが良く分からん。命令セットはG5上位互換らしいし。
分岐予測とか大幅に削ってるのか? VIA並みの空回りだったりして。
718名無しさん必死だな:05/02/10 04:33:13 ID:Rvd3NOx6
in order
719名無しさん必死だな:05/02/10 05:04:21 ID:vSbxc9wP
まさかPS2の0.18μmみたいにゲート長だけが65nmだったりしないよな?w
720名無しさん必死だな:05/02/10 05:17:55 ID:uLoUcip/
>>714
90nmでも65nmでも作れるって、90nmを選択した場合何処で作るつもり?
721名無しさん必死だな:05/02/10 05:33:04 ID:AUAkQLV7
東魚殺
722名無しさん必死だな:05/02/10 05:37:54 ID:jBYpCjmE
記者会見で、セルの製品版は4〜4.5GHzになるがまだ最終決定はされてない、
と言っているんだから、3GHzってのはないと思うな。それだったら、
3〜4.5GHzになるがまだ未定だと言うでしょ?
723名無しさん必死だな:05/02/10 05:52:38 ID:ZZylEfMM
ps3に載せた場合に許容できる熱はこのくらいでそこへ収めるにはこのくらいかなあって話だから
発表でこう言ったとかとはまた別の話なのでございます
724名無しさん必死だな:05/02/10 06:09:34 ID:FDbTdG04
何はともあれ歩留まりでしょ
65じゃ量産体制の軌道に乗せるまでに1年はかかるんじゃないか
それ以前にリーク電流はクリアーになったのか?
725名無しさん必死だな:05/02/10 06:25:02 ID:5sQEtbCu
PS3:(マリエル+お側御用隊×8)
    (マリエル+お側御用隊×2) + (コノヱ+警備隊×2)

XBOX2:(マリエル+コノヱ)

PS3、下の方がバランスが良さそうに感じるなw
726名無しさん必死だな:05/02/10 07:26:30 ID:PW1ltQUa
しつこいけどもう一回だけ

Cellの要はMIB-RINGSに有り
┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐
│SPE.││SPE.││SPE.││SPE.│┌MIC─Yellowstone25.6GB/s
└─┬┘└─┬┘└─┬┘└─┬┘│
┏━┷━━━┷━━━┷━━━┷━┷┓
┃    MIB-RINGS 768bit         ┃┌──┐
┃ (DATA128bit + tag64bit)x4.       ┠┤PPE.│
┃ .       .192GB/s     .    ┃└──┘
┗┯━━┯━━━┯━━━┯━━━┯┛
  │┌─┴┐┌─┴┐┌─┴┐┌─┴┐
  ││SPE.││SPE.││SPE.││SPE.│
  │└──┘└──┘└──┘└──┘
  └BIC─Redwood76.8GB/s
727名無しさん必死だな:05/02/10 07:35:01 ID:wYyMUvvs
MIBの環って実は半分のクロックで動いているのな。
MIBの環を使ってパイプラインを構成できるけど、スループットは半分か。
728名無しさん必死だな:05/02/10 07:38:10 ID:BrGkdDTb
だから384GB/sじゃなくて192GB/s(96Bytex2GHz)ってことだね。
EEもメインバスは半速だった。だけどEEは128bit一本だったから渋滞しまくり。
729名無しさん必死だな:05/02/10 07:40:15 ID:BrGkdDTb
ちなみにMIBは4重環
730名無しさん必死だな:05/02/10 08:02:39 ID:PW1ltQUa
パイプライン動作つっても単純なH/Wロジックのパイプライン
みたいに完全に同期とって融通が利かない流れにはならない。
ローカルメモリが256KBもあるし。
731名無しさん必死だな:05/02/10 08:06:35 ID:7DpXjUC1
732名無しさん必死だな:05/02/10 09:47:49 ID:A9cFzZ+D
>>720
長崎の余ってる90nmfabとか、ニュースサイトで言われてる
>初期生産は今年ニューヨーク州イーストフィッシュキルにある
>IBMの300ミリウエハー工場で始まり、
とか
90nm前提の設計で、すぐに65nm製造だけになるとしても、
別にもったいないわけでもバカな真似なわけでもない。
ちゃんとコスト削減と言う最も大事なメリットを得られる。
下手に65nm設計にすると、それが得られない。
733名無しさん必死だな:05/02/10 10:03:54 ID:Pc7DtsRV
>>717
ISAと実装は関係ないから。
734名無しさん必死だな:05/02/10 10:17:16 ID:LMl6NaMo
長崎の90nmラインが余りまくっているのは周知の事実
しかも、65nmラインへの設備投資っていうはGKのレス以外にソースがないし、
決算書を見てものっていない
以前に出ていた2000億は、あくまで65nmプロセス自体の研究費用だし
キャッシュフローのない長崎Fabが自前でラインを用意出来るのは来年以降
さらに言えば、IBMも同様だ

これでCELLが90nmで設計&製造されるのは、確実だと分かるだろう
735名無しさん必死だな:05/02/10 10:20:07 ID:niOQGWsJ
2000億の研究費って凄いな。
736名無しさん必死だな:05/02/10 10:23:24 ID:0xxJvT1J
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/02/08/isscc1/
Cellプロセッサの製造は、まずIBMがニューヨーク州イースト・フィッシュキルの300mmウエハ工場で開始し
続いて2005年中にSCEIも長崎工場で開始する計画となっている。

http://ascii24.com/news/i/tech/article/2005/02/08/654150-000.html
製造プロセスルールは次世代の65nmと予想されていたが
第1世代のCellは銅配線の90nm SOI/Low-kという一般的なプロセスとなった。
総トランジスター数は約2億3400万。試作チップのダイサイズは221mm2。ウエハーサイズは300mmで
実際の製造はニューヨーク州East FishkillにあるIBMの工場と、長崎にあるソニーの工場で行なわれる。
737( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/10 10:31:04 ID:g18JaZxF
ちなみに,2月14日号では,ほんの小さな記事でしかCellをご紹介できませんが,
2月28日号では30ページを超える総力特集をお届けします。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL_LEAF/20050210/101631/
14日号はスルーしとけって事か。
738名無しさん必死だな:05/02/10 10:32:34 ID:jBYpCjmE
>以前に出ていた2000億は、あくまで65nmプロセス自体の研究費用だし

アホ? 2000億もかけてどないするねん。

>しかも、65nmラインへの設備投資っていうはGKのレス以外にソースがないし、

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200304/03-0421/

>ソニーグループは、300ミリメートル・ウエハで65ナノメートル・プロセ
>スに対応した半導体生産設備の導入に向け、今後3年間で総額約2000億円
>の設備投資を行うことを決定いたしました。

ちゃんと「設備投資」って書いてあるじゃん、プレスリリースに。
739名無しさん必死だな:05/02/10 10:38:55 ID:dJ2CbiuO
次世代デジタル家電とコンピュータエンタテインメント・システムの核となる
65nm半導体の量産体制構築に向け、第2期投資約1200億円を実施
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200402/04-0202/

さらに2004年、設備投資1200億円を追加してますがな。
740名無しさん必死だな:05/02/10 10:40:25 ID:dJ2CbiuO
>>739
と思ったら、>>738の2000億円のうち、2004年度分が1200億って事かな。
スマソ。
741名無しさん必死だな:05/02/10 10:43:59 ID:jBYpCjmE
だいたいPS3のセルを90nmから始めるってのが、後藤氏の昨日の記事
以外、ソースがない。関係者から聞いたとか、そういう言及も一切なし。

742名無しさん必死だな:05/02/10 10:44:38 ID:dJ2CbiuO
それにしても、Sonyのプレスリリースを「GK」と呼ぶのはある意味正しいかw
プレスリリースをインチキ扱いするとしたら、>>734は何を信じるのか興味あるな。
決算書だってGKだよな。
743名無しさん必死だな:05/02/10 10:53:45 ID:NESEZ0qm
設計自体を左右出来る可能性はあるんだから65nmに拘ってくることも在りえるんでないの?
たとえ90nmも視野に入れた設計で無駄がなくても、ね。
744名無しさん必死だな:05/02/10 11:01:55 ID:E2JzcFbf
たとえ65nが間に合ったとしても
生産ライン上での可動品率は10%以下だろうな
745名無しさん必死だな:05/02/10 11:02:35 ID:qeY+I8wP
とりあえず確定してるIBMの90nmは何に使うの?
746名無しさん必死だな:05/02/10 11:02:56 ID:E2JzcFbf
>>745
ワークステーション
747名無しさん必死だな:05/02/10 11:06:04 ID:dJ2CbiuO
PS3の開発ツール向けって可能性もあるな。
3月のPSミーティング、5月のE3で何か見せるとしたら、この90nm版CELL使うしかないだろうし。
748名無しさん必死だな:05/02/10 11:06:27 ID:dFenb6UD
65nm工場で90nmデバイス製造に利用可能なもの

・スパッタ(プラズマで穴を掘ったり膜を作ったり)
・CVD(化学的にガスから配線や絶縁体を作る)
・PVD(プラズマでガスから配線や絶縁体を作る)
・イオン注入装置(ウエハに半導体特性を持たせる)
・アニーラ(現像液を熱処理する)
・アライナー(大きな配線を露光する)

利用不可能なもの
・フォトレジスト(現像液)
・エッチャー(プラズマやUV光、レーザーでエッチングする)
・検査装置一般

気合いを入れれば設定が出せるもの
・ステッパ(トランジスタ、配線、配線層間を結ぶコンタクトホールを露光する)
・レチクル露光機(トランジスタや配線を撮影したネガ)


同一製造ライン上で複数のリソグラフィ工程を用意するのは考えられない。
特にフォトレジストを替えれば、レシピの半分が変更になる。
プロセス装置の設定出しの変更作業だけで莫大な出費がかかる。
--
電波カキコなので、妄想扱いでヨロシク。
749名無しさん必死だな:05/02/10 11:11:34 ID:LIjWdRFP
実際に使ってみないと気付かないロジックバグもあるはずだから、
小ロットになるだろうワークステーション向けでしばらく試してから、
フィックスしてPS3用を生産してもらいたいな。数が違うし、出たら直せないし。
750名無しさん必死だな:05/02/10 11:12:30 ID:4dhMA+Ee
>>736
長崎にあるソニーの工場でもCellは銅配線の90nm SOI/Low-kという一般的なプロセス
で作るのね。
751名無しさん必死だな:05/02/10 11:14:11 ID:qeY+I8wP
>>746
>>747
なるほど。

ググってたらあった。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200411/04-1129B/
752名無しさん必死だな:05/02/10 11:15:01 ID:jBYpCjmE
テープアウト(設計完了)がいまから1年前の04年1月。PS3の発売
まであと1年。しっかりバグは直してほしいね。
753名無しさん必死だな:05/02/10 11:57:59 ID:IBOhPZSl
>>750
本当に90nmで量産するのか。
cellの総トランジスタ数はプレスコのほぼ2倍だが。
754名無しさん必死だな:05/02/10 12:12:05 ID:jBYpCjmE
初代EEよりわずかに小さいのだから、90nmで量産してもおかしくはない。
でも、計画通り65nmから量産すると思うけどね。ただ万が一、65nmの立ち
上げが思わしくない場合を想定して、代替として90nmでも生産できるよう
にしておいたほうが利口なのは確かだ。
755名無しさん必死だな:05/02/10 12:23:30 ID:TUnbwaXf
だから低脳は長崎の(大分でもいいが)90nmFabがSOIに対応していないことや
200mmウエハで2億3400万トランジスタのチップがどれだけ採れるかってことを
念頭に置いてPS3用に90nmでCELL製造とか妄言書いてるのか?
756名無しさん必死だな:05/02/10 12:39:31 ID:F5gKDn4Y
90nmと65nmって性能で違いはあるん?
もし90nmの方が上とかだったら
実際の製品と、E3などで出す製品では違うってことになるんね。
結局、ハッタリっぽいなぁ。
757名無しさん必死だな:05/02/10 12:40:42 ID:fJe2ImkP
別に90nmでも65nmでもええやん。
基本的にコストや採算性の問題なんだから、
そんなもんソニーの都合で決めれば良いんであって、外野が心配するこっちゃねーよ。

どうしても65nmの方が良いんだ!
って奴は初期ロットが90nでも半年も経てばすぐに移行するんだから待っときゃいいだけ。
758名無しさん必死だな:05/02/10 12:43:25 ID:N3RA0Y71
>>756
>90nmと65nmって性能で違いはあるん?
>もし90nmの方が上とかだったら
プロセスルールを理解してないのは判ったからカエレ
759名無しさん必死だな:05/02/10 12:45:53 ID:csiIuurj
だからさプロセスルールで消費電力が変わるだろうが低脳。
消費電力変われば発熱量も変わって熱設計も変わるだろうがクズ。
最終的に熱設計の範囲内でクロックきめなきゃならねーだろうがカス。
760名無しさん必死だな:05/02/10 12:47:26 ID:F5gKDn4Y
なんだかんだ言って教えてくれる>>759に惚れそうです
761名無しさん必死だな:05/02/10 12:55:26 ID:7K6qittu
>>759
そんなの本体サイズとデザインで幾らでも変わるので、
どうとでもなるだろうが。
762名無しさん必死だな:05/02/10 12:56:25 ID:EDdDaoMg
>>757
↓にいけはなしはそれからだ
http://strj-jeita.elisasp.net/strj/
763名無しさん必死だな:05/02/10 13:00:12 ID:fJe2ImkP
>>759
そんなPS3の設計自体を変えなきゃいけないほどクリティカルな問題なら最初から65nmで行くだけの話だろ。
予定スケジュール自体はそこまで無理な話じゃねーんだから。

あのクタがPS3の発売を1〜2ヶ月早めるためだけにPS3の性能落としてまで
90nmに変えて来ると思うか?あの技術オタに限ってそれはありえないよ。

もし90nmで行くならば、それは65nm前提で設計したPS3が運良く
90nmにしても大して問題の無い設計になってたと言うだけの話。
今回のプロセスルールの話なんてのはどちらでも可という範囲な以上、
設計の一番最後に決めて良い部分。設計自体に絡んで来る話じゃないから安心しろ。
764名無しさん必死だな:05/02/10 13:00:49 ID:qeY+I8wP
どうせすぐに変わりそうなら延ばして65nmに絞った方がいいんじゃないの。
765名無しさん必死だな:05/02/10 13:04:00 ID:TUnbwaXf
少なくとも250nm→180nmの時の様に殆ど何も考えなしにシュリンク出来ると思わん方がいい。
766名無しさん必死だな:05/02/10 13:15:57 ID:jZ2aEfoi
くたたんは65nmと45nmを長く使うっていってるし
767名無しさん必死だな:05/02/10 13:27:44 ID:Q9lJ0j7E
90nm版は、ソニーFabの65nmプロセスでの製造が立ち上がるまでのロット用に
IBMが、FishKillで作るんでない?

だいたい、今年後半から大量生産できるほど、65nmでの生産の準備が出来
てるなら、わざわざ90nmで試作する必要なんてないような。(インテルは
来年Q1発売のPreslerについて、ちゃんと65nmで試作してる)
768名無しさん必死だな:05/02/10 13:30:08 ID:4dhMA+Ee
発表されたものは90だし、いまから65用に再設計・最適化・量産となると
来年末になりそうな気がする。
769名無しさん必死だな:05/02/10 13:33:17 ID:EDdDaoMg
ここにいると、90→65の壁なんて世間的には
全然無い者の様に認識されていることが分かる。
770名無しさん必死だな:05/02/10 13:50:47 ID:jBYpCjmE
2005/ 01/ 01日経マイクロデバイス
久多良木 健 氏
ソニー 取締役 執行役 副社長

―半導体プロセスに関しては,どうですか。
 65nm(hp90),45nm(hp65),32nm
 (hp45)という微細化は可能ですが,経済的にもアプ
 リケーション的にも難しい領域に入ったと考えています。
 量産ラインを早期に立ち上げることも難しくなってきまし
 た。このような状況の中で,すぐに65nmから45nm
 に移行するというシナリオは先送りになると考えています。
 むしろ,65nmや45nmを長く使っていく方向に転換
 すると考えます。ゲート長を極限まで短くするのではなく,
 ある程度成熟した先端プロセスを使って分散処理によって
 高性能化を達成していく方向です。すなわち,「CELL」
 のようなマルチコアの考え方が主流になると考えています。
771名無しさん必死だな:05/02/10 14:00:28 ID:j/itjPaM
65nmが量産されてゲーム機になんて来年終わりか07年初頭くらいでしょ
そこら辺まで引っ張るのもいいと思うけどね。
772名無しさん必死だな:05/02/10 14:06:40 ID:A9cFzZ+D
>あのクタがPS3の発売を1〜2ヶ月早めるためだけにPS3の性能落としてまで
>90nmに変えて来ると思うか?あの技術オタに限ってそれはありえないよ。

だからコストとリスクの問題だよ。
例え同じ65nmで作るのでも90nm設計になってればそれだけコストが下がる。
当然90nmでも作れるからリスクも下がる。
PS3がどれだけコスト的に厳しいかは、素人目でも分かるだろうに。
773名無しさん必死だな:05/02/10 14:10:13 ID:NESEZ0qm
>>772
なんつ〜か周りが見えてないな。
774名無しさん必死だな:05/02/10 14:11:56 ID:ziX6J7X9
>>773
俺なんて話してる内容が見えてないから。
775名無しさん必死だな:05/02/10 14:23:43 ID:A9cFzZ+D
>>773
さて周りが見えてないのはどっちかな。
776名無しさん必死だな:05/02/10 14:25:45 ID:??? BE:32059744-
90nmを使えばリスクは下がるけど、コストは上がると思うんだが。
777名無しさん必死だな:05/02/10 14:28:11 ID:nnK1ycNH
>>767
>だいたい、今年後半から大量生産できるほど、65nmでの生産の準備が出来
>てるなら、わざわざ90nmで試作する必要なんてないような。

チップは直ぐに生産出来てもCellの場合全くの新規のCPUなのでOSやコンパイラ等
各種ツール類の開発には数年を要する。なので実際に駆動しているチップが必要に
なり90nm版Cellを先行して生産する必要が出てくる。
778名無しさん必死だな:05/02/10 14:29:02 ID:NESEZ0qm
>>776
65nmが空いたらそのまま移るだけだから無駄は無いってことなんじゃないの?
にしても90nmではなく65nmで設計する場合、の利点をなにも考えてないのが面白いんだが。

時期だって決まってるわけでもないのになにを自信もってるんだか。
779名無しさん必死だな:05/02/10 14:30:58 ID:A9cFzZ+D
だからこその65nmfabだろ。
90nm設計を65nmで作ればコストは下がる。
当然90nmでも作れるからリスクも下がる。
780名無しさん必死だな:05/02/10 14:31:02 ID:zU5kwiJG
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040712/psm01.htm
クタが発表したスケジュールを見ると、

開発機材(TOOL)ver1.0は90nmベース
開発機材(TOOLI)ver2.0は65nmベース
ではないかと思っているが。
781名無しさん必死だな:05/02/10 14:33:11 ID:jBYpCjmE
65nm生産の立ち上げ失敗→品薄→機会損失→次世代競争で敗北

こういうリスク考えたら、保険(90nm)は用意しておくべきでしょ。
背水の陣で65nmで一発勝負よりは、企業戦略として利口だと思うけ
どね。
782名無しさん必死だな:05/02/10 14:36:41 ID:l9+BIVxU
90nmを採用する可能性があるとすれば、ライバルのXenonが予想より早くかつ
予想より低性能で出て来た場合に限るんでないかな?
783名無しさん必死だな:05/02/10 14:37:57 ID:nnK1ycNH
>>781
その保険として3拠点で300mmウエハにして月産15000枚もの初期生産を充てているわけ。
これなら相当歩溜まりが悪くても結構な数が確保出来るはずだから。
784名無しさん必死だな:05/02/10 14:38:52 ID:zU5kwiJG
SCEのfabでは、65nmで試験製造できるのはいつ頃になるの?
785名無しさん必死だな:05/02/10 14:40:23 ID:??? BE:108200669-
90nmを保険とするというのなら分かるんだが、
90nm設計を65nmで作ればコストは下がる、という理屈が分からん。
同じ機能を持つものを1回多く作るんだから検証とかのコストがその分増えると思うんだけどな。
786名無しさん必死だな:05/02/10 14:45:00 ID:nnK1ycNH
>>784
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200402/04-0202/

> 各設備の試験稼動開始は、2005年前半を目標とし、
787名無しさん必死だな:05/02/10 14:52:11 ID:zU5kwiJG
>>786

thx。

俺の妄想だが、3月末?のPS3発表会で、クタが出来立ての65nmのCELLチップを持ち込んだら、
65nm説が固いかなと思う。持ち込まなかったら、90nm説が優勢になりそうですね。
788名無しさん必死だな:05/02/10 14:54:21 ID:A9cFzZ+D
>>785
カリカリの65nm設計で作るより、歩留まりが良くなるからに決まってるじゃん。
789名無しさん必死だな:05/02/10 14:54:27 ID:NESEZ0qm
>>787
というかさすがにその時点で決まってくれてないと。
「PS3」の発表なんだから。
790名無しさん必死だな:05/02/10 14:57:00 ID:uLoUcip/
>>779
90nmで製造し、直ぐに65nmに移行した場合、ダイサイズが半分(100mm2+)になり、
しかも65nmは300mm、15000枚/月で65nmの方が90nmよりも規模が大きいことを考えると
65nmは、かなりの余剰能力を抱えることになるな。それでは激しくコストがかかるんだが、
どうするんだ?cellの外販で、月数百万ぐらい売るつもりか?
791名無しさん必死だな:05/02/10 15:02:04 ID:c4ihBx1c
ちゅーか、65nmじゃないといけない設計って一体PS3にどんな化け物積む気なんですか。w

Cellがなんでもアリな雰囲気だからどうせなら夢見たいってのは分からないでも無いけど、
普通に理想的なスペックで作っても90nmで作れない設計になんてならないでしょうに。
792名無しさん必死だな:05/02/10 15:04:08 ID:NESEZ0qm
>>791
まぁGPUが化物な可能性もありますし。
793名無しさん必死だな:05/02/10 15:13:55 ID:JESyo+Ug
ここまで凄いチップ積んでても、6年後にはPS4とか出ちゃうのかな
XBOX3とか。。
794名無しさん必死だな:05/02/10 15:14:56 ID:F5gKDn4Y
PS4なんて出ないと思う。
たぶん、その頃にはゲーム市場なんておわっとる予感。
795名無しさん必死だな:05/02/10 15:15:06 ID:zU5kwiJG
PS4という存在がないかもしれないな。CELL
796名無しさん必死だな:05/02/10 15:16:49 ID:NESEZ0qm
これ買ってPS3にくっ付けてくれればPS4です‥とかか
797名無しさん必死だな:05/02/10 15:16:51 ID:JESyo+Ug
>>795
PS3が普及した頃にグリッドコンピューティングを使ったソフトを解禁するんだろうね
そのときに凄いゲームが出てきたりして

ま、オンラインゲームだけだが
798名無しさん必死だな:05/02/10 15:16:55 ID:zU5kwiJG
途中で、押してしまった。

CELLが増えるほどにPS3がパワーアップするらしい?ので、
PS4=たくさんのCELLを積んだPS3じゃないかな?と思っている。
799名無しさん必死だな:05/02/10 15:18:07 ID:??? BE:36066863-
このゲームにはPS3が2台(またはCELL搭載のTVとPS31台)が必要です。
とかになってもわかりにくいような…
800名無しさん必死だな:05/02/10 15:18:19 ID:NESEZ0qm
>>797
オンラインゲームってとグリッドとは直接関係ないぞ。
801名無しさん必死だな:05/02/10 15:19:42 ID:nnK1ycNH
ウエハから逆算してみる。(かなり大雑把)

300mmで15000枚/月というのはCPU・GPU合わせての話だから同数だとしてCellに7500枚とする。
次に90nm版プロトタイプCellを65nmにシュリンクした場合の面積を130mm2程度と仮定。
すると7500枚のウエハからチップが400万個採れる。歩溜まり50%としても200万個。

さすがに世界規模でも初期需要からそんなにあるとは思えないのでPS3版Cellの規模は
90nm版プロトタイプCellより拡張されたものになると予想。
802名無しさん必死だな:05/02/10 15:19:47 ID:bI1H2Fyr



このゲームは、PS3がネットワークで30台以上繋がっていないとプレイできません。
803名無しさん必死だな:05/02/10 15:19:50 ID:NESEZ0qm
>>799
さすがにPS3何台とかはないだろw
スペック自己診断して簡単になにかを付け足せるような仕組みみたいなのは出来るかもしれんが。
804名無しさん必死だな:05/02/10 15:23:59 ID:F5gKDn4Y
>>802
その程度なら、Sonyが予め容易するだろ
CELL鯖とか
805名無しさん必死だな:05/02/10 15:25:08 ID:0xxJvT1J
SPEの数が増減できるみたいだけど
60になったときに増やされるのかな
806名無しさん必死だな:05/02/10 15:26:09 ID:NESEZ0qm
家電でいったらテレビ、レコーダー、PS3くらいならすぐ実現しそうだな。
807名無しさん必死だな:05/02/10 15:26:13 ID:JESyo+Ug
>>800
ネットワークに繋いでないとプレイできないゲーム、ってことにしとかないと
ユーザーが混乱しそうね
808名無しさん必死だな:05/02/10 15:28:15 ID:NESEZ0qm
>>807
それはあるな。

まぁネットのほうのグリッドはまだまだ先でしょうし。
809名無しさん必死だな:05/02/10 15:29:37 ID:0xxJvT1J
60ってなんだよ
65nm...

でもリアルタイムで分散処理できるってどんな回線速度だよ
今の光程度でも返信待つより自前で処理した方が早いんじゃないか
810名無しさん必死だな:05/02/10 15:29:39 ID:vGBoQ5cw
妄想し過ぎ。
811名無しさん必死だな:05/02/10 15:31:16 ID:NESEZ0qm
>>809
回線速度自体は光でいいってのがクタラギ理論。
812名無しさん必死だな:05/02/10 15:36:56 ID:JESyo+Ug
>>811
通信のレイテンシとは関係ない処理をさせるってことなのかね
グリッドコンピューティングって

でもまぁ、ちゃんとした理論と技術の裏付けはあるんでしょうし 期待
813名無しさん必死だな:05/02/10 15:37:27 ID:4dhMA+Ee
現在、試作品が90だからなあ・・・65にシュリンクした試作品もないし
まず試作して量産・・・開始してもFabにシリコン放り込んで出てくるまでに
タイムラグもあるしPS3を来年1−3月に出すのなら今年秋までに65でチップの量産
始めないと無理のような気がするから厳しいと思うな。
65前提ならPS3は来年秋以降な予感。
814名無しさん必死だな:05/02/10 15:37:28 ID:uLoUcip/
>>801
最初の前提から間違ってるぞ。cell向けSOI対応の65nmが15000枚/月。
GPU向けは別。
815名無しさん必死だな:05/02/10 15:40:10 ID:xeOPyHPY
>>777
まったく新規ってほどでもないな。
一応大本コアはpowerなわけだから、既存のアーキベースではあるわけで。
816( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/10 15:41:10 ID:g18JaZxF
BM、ソニー、東芝が新プロセッサーの概要を発表
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?query=%83%5C%83j%81%5B&q=09hotwiredi07&cat=8
817名無しさん必死だな:05/02/10 15:41:21 ID:??? BE:84156067-
>>806
CELLの制御ができる無線LANルーターとかがあったら面白いかも。
レコーダーがデコードしたものを家のPS3かTVのCELLがリアルタイムで低ビットレートのH.264で圧縮しなおして、
それをルーターが受け取って屋外のPSPに送って見れるようにするとか。
818名無しさん必死だな:05/02/10 15:50:02 ID:NESEZ0qm
>>812
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0901/kaigai015.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0909/kaigai019.htm

あら、既存の光で可能なのかはよく分からんな、
まぁOSが色々頑張ってくれる予定なんでしょう。
819名無しさん必死だな:05/02/10 15:52:59 ID:zU5kwiJG
ふと思ったが、GT5or6ならやりそうだな。現行GTでも、ネットワークでマルチ画面
を実現しているし。多数のPS3で、どんなGTになるかな。
820名無しさん必死だな:05/02/10 15:57:32 ID:SwpHVI4p
65nmにしたら性能上がると思ってる単純馬鹿は氏んで欲しいね
821名無しさん必死だな:05/02/10 16:00:57 ID:??? BE:36066492-
同じプロセスでも赤くてツノついてりゃ3倍早くなるから。間違いない。
822名無しさん必死だな:05/02/10 16:06:34 ID:0xxJvT1J
http://hardware.gamespot.com/Story-ST-15015-1483-4-6-x
IBM will produce the processor using a 90nm manufacturing process in East Fishkill, New York,
and Sony will manufacture the chip at its Nagasaki, Japan, fabrication plant using an advanced 65nm process.

これだとフィッシュキルで90、長崎で65?
謎だ
823名無しさん必死だな:05/02/10 16:06:36 ID:l9+BIVxU
65nmにしたからって、単純に演算性能が上がるとか思ってる奴はいないでしょ。
熱処理や生産性、総合的な投資回収効率等々を考慮した議論かと。
824名無しさん必死だな:05/02/10 16:07:28 ID:rd0t6URe
>>814
>>786を良く読め

 第2期投資の内訳は、約530億円がSCE Fab2 1階に敷設した300ミリメートル・65ナノメートル・プロセス
対応ラインの増強分で、SOIプロセス・テクノロジーを用いたCELLを始めとする超高速プロセッサの生産に
充てられます。同時に、約360億円をIBMイースト・フィッシュキル工場に投じ、同じくSOIプロセス・テクノロ
ジーを用いたCELLを始めとする65ナノメートル・プロセス世代の超高速プロセッサ群の製造を計画していま
す。また、東芝への設備投資については、本年度分からの投資とあわせて約420億円(第2期分約310億円)
の設備投資を行い、DRAM混載CMOSテクノロジーを活用した65ナノメートル・プロセス世代の半導体生産
拠点を立ち上げます。なお、同新棟への設備投資では、東芝からも同額の設備投資を予定しています。
 各設備の試験稼動開始は、2005年前半を目標とし、3拠点あわせて約15000枚/月の生産能力を予定して
います。
825名無しさん必死だな:05/02/10 16:07:29 ID:KYiVHWw/
ここまでよんだ

ん〜、現実的にはやっぱり90のような気がしてきた

見切り発車でタマ数用意できず、おまけに不具合を
連発したPSPの二の舞ではリスク高すぎるでしょ
もう失敗できないんだし>PS3
826名無しさん必死だな:05/02/10 16:09:44 ID:eW/dZIX4
普通に考えて3月に発表会を開くなら
来年度中に発売する(つもり)でしょ>PS3
827名無しさん必死だな:05/02/10 16:10:19 ID:Lu2342Yu
初期型は90nm爆音仕様で
828名無しさん必死だな:05/02/10 16:12:32 ID:uLoUcip/
>>824
東芝だけで12500枚/月あるわけだが、SONYとIBMは合わせて2500枚しかないのか?
お主こそよく読んだらどうだ?
829名無しさん必死だな:05/02/10 16:12:37 ID:vGBoQ5cw
>>826
どこら辺を「普通に考えたら」そういう考えに至るのかが分からん。
830名無しさん必死だな:05/02/10 16:17:38 ID:rd0t6URe
>>828
>東芝だけで12500枚/月あるわけだが、SONYとIBMは合わせて2500枚しかないのか?

その数字はどこから持ってきた?
831名無しさん必死だな:05/02/10 16:21:12 ID:uLoUcip/
832名無しさん必死だな:05/02/10 16:24:20 ID:0xxJvT1J
でてくるのは2003年の三ヶ年計画ばかりだ
833名無しさん必死だな:05/02/10 16:29:47 ID:RAcEJ57z
「最初のCELL」量産も、ソニーかlBMかで、意味合いが変わるんでは?
1つ思うんだけど、lBMもソニーも、心中する気はないんだから。
協力しあってもCELLの量産や販売は、単独で行動するケースもあると思うが。

「lBMにとっての」最初のCELL量産=WS用途=lBM自身の工場で製造開始?
「SONYにとっての」最初のCELL量産=PS3用途=SONY東芝lBMのどこかで開始?

だから、lBMの工場で動く最初のCELL量産は、lBMのためのものじゃ?
SONYにとっての、最初のCELL量産はやはりSONY自身の工場内では?
834名無しさん必死だな:05/02/10 16:30:37 ID:rd0t6URe
>>831
馬鹿?
工場のMAXキャパシティとPS3向け割り当てが同じなわけあると思うか?

>3拠点あわせて約15000枚/月の生産能力を予定しています。

もう一度この意味を考えろ。
835名無しさん必死だな:05/02/10 16:33:48 ID:RAcEJ57z

lBMにとっての最初のCELL量産=WS用?(既にPS3用機材で、90nmで製造中?)
SONYにとっての最初のCELL量産=PS3用?(05年前半、65nmスタート?)
東芝にとっての最初のCELL量産=家電製品?

こんな感じ?
836名無しさん必死だな:05/02/10 16:39:40 ID:raB/xE4i
小さく音は静かにで頼むよ
837名無しさん必死だな:05/02/10 16:44:03 ID:Q9lJ0j7E
>>822
ソニーは90nmでのSOIとかを持ってないから、作るとしても長崎の新Fabだけ。
当然65nmになる。
新プロセスの立ち上げと新CPUの生産開始が重なる以上、本格生産がいつに
なるかわからないから、当分はIBMが90nmで作って供給するって単純な話では?
838名無しさん必死だな:05/02/10 17:00:42 ID:uLoUcip/
>>834
生産能力と書いてあるだけで、PS3向け割り当てとは書いてないわけだが・・・
東芝のfabは混載DRAM対応でSOIに対応してないわけだから、GPU製造以外に使われるとは
考えにくいけどな。

>>837
漏れは、IBMの90nmはWS向けだと思う。
839名無しさん必死だな:05/02/10 17:02:57 ID:v3m+7Dsv
IBMからのCELLはある程度はPS3のプロトタイプ用(初期開発用)
として使われるのでは? それがWSなのかもしれないですけど。
840名無しさん必死だな:05/02/10 17:09:45 ID:dRBWlzKE
WSってワンダースワンの事ですよねw
841名無しさん必死だな:05/02/10 17:10:36 ID:v3m+7Dsv
ワークステーションw
842名無しさん必死だな:05/02/10 17:39:26 ID:FeIS4thR
↓辻元先生どうぞ
843名無しさん必死だな:05/02/10 17:40:49 ID:Fdl3ExNF
ワークステーションは
・GCC
・Linux
・ハード以外は基本的に無料(若干のインストール料や設定料があるかも)

ゲーム開発機材は
・PS3専用GCC(Cellの著作権保護機能どうたらが有効。
 情報が足りないのでどうするかはしらん)
・WindowsXP + CygWin + iLink接続コネクタ
・ライセンス料

おそらくPS3とその他Cellワークステーションとは
ゲームの相互運用ができないような方法を取ってくると思うがどうだろうか。

やっぱりCellはIBMが喜ぶだけだろう。Sonyと東芝には無駄な出資だったと思う。
844名無しさん必死だな:05/02/10 17:46:51 ID:8w+VnzdP
WindowsXP・・・?

もう一回言おうか

WindowsXP・・・?
845名無しさん必死だな:05/02/10 17:49:09 ID:Fdl3ExNF
XPが開発機材についてくるわけが無いということか?

確かにそのとおりだ。すまそ。
846名無しさん必死だな:05/02/10 18:13:26 ID:MH9kmuVd
デバッガは最初は期待すんなということでしょうか。
847名無しさん必死だな:05/02/10 18:15:49 ID:KYiVHWw/
CellWSにはnVIDIAチップのってないからな
相互運用出来る訳がない
848名無しさん必死だな:05/02/10 18:23:43 ID:7DpXjUC1
>>843
> ・ハード以外は基本的に無料(若干のインストール料や設定料があるかも)

お前バカだろ

>>847

いわゆるIBMのCellワークステーションとPS3開発機材はハードウェアは別物なんだが
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0514/kaigai005.jpg
849名無しさん必死だな:05/02/10 18:31:50 ID:NSc5HmCm
>各設備の試験稼動開始は、2005年前半を目標とし、3拠点あわせて約15000枚/月の生産能力を予定して
います。

試験稼動開始してから本格的量産体制になるまでどれくらいの期間が要るものなのですか?
850名無しさん必死だな:05/02/10 18:33:03 ID:FIeKQ9Do
なに、相互運用って?

CPUが一緒のシステムが、全て同じ機能を持つなら、
洗濯機で飯が炊けるよ。
851名無しさん必死だな:05/02/10 19:09:55 ID:Q9lJ0j7E
>>849
モノによる。
AMDは、去年の末、シンガポールのFabメーカー(当然すでに稼働してる)に
Athron64(当然安定して動く製品版のテープがある)を製造委託する際、出荷
開始は1年後(2006Q1)としてる。

CELLは、Athron64の倍以上の集積度だし、新プロセスだし、工場稼働までに
90nm版のバリデーションが終わってない可能性だってあるしなあ。
852名無しさん必死だな:05/02/10 19:54:17 ID:7DpXjUC1
>>851

Athronってなんですか?
853名無しさん必死だな:05/02/10 19:59:21 ID:A9cFzZ+D
CELLの初製品はPS3と何処のニュースでも語られてるわけで、
PS3よりも前にCELL-WSって可能性は低い。
同様に、仮にもIBM工場の大量生産が
開発機材のためだけってのも考えにくい。
つーか数えるほどの開発機材のために
ニュースで発表するほどの大量生産までする必要はない。
854名無しさん必死だな:05/02/10 20:06:20 ID:VJkFWMMo
>CELLの初製品はPS3と何処のニュースでも語られてるわけで、
>PS3よりも前にCELL-WSって可能性は低い。

それはSONY側の発言であってIBMとはまた別

>同様に、仮にもIBM工場の大量生産が

IBMは90nmで大量生産なんて一言も言ってなかったと思うが?
855849:05/02/10 20:09:39 ID:NSc5HmCm
>>851
其の計算から行くと来春とかならかなりタイトなスケジュールになりそうですね
856名無しさん必死だな:05/02/10 20:19:00 ID:I7JnYOww
XBOX2のCPUは、65nmでPPCコアx3という噂だったけど、
間に合わないから、90nmでPPCコアx2に変わったのかな?
857名無しさん必死だな:05/02/10 20:28:30 ID:5sQEtbCu
Cell、90nmプロセスにして、今年のクリスマス商戦に
間に合わせる可能性ってないカナないカナ?
858名無しさん必死だな:05/02/10 20:32:53 ID:9nfam+Wg
>>856
はじめから90nm
859名無しさん必死だな:05/02/10 20:38:31 ID:cyYCbug2
>>857
ソフトがまにあわないから無いですな
860名無しさん必死だな:05/02/10 20:39:09 ID:Mkw/Wc3Y
>>857

可能性は低いと思う。
これは生産量的な問題と、市場的な問題と、準備の問題で。

まず、年末の需要に間に合わせられるほどPS3を生産できるかが大いに疑問。
また3月に発売する事になると思う。

もう一つは市場的な問題として、マーケットリーダーなSCEとしては、
ライセンシーに配慮せざるをえない。
ソフトメーカーにとっての稼ぎ時の年末の発売は避ける。

3月にPS3の発表をするという事は、3月に開発ツールが
ライセンシーに配布されると言う事を意味する。
発表前にツールを配るとハード情報がどうしてもリークされてしまう。
大手の一部の情報管理の確実なトコにはすでに情報もしくはツール類が
配布されている可能性は高いが。

861名無しさん必死だな:05/02/10 20:45:35 ID:A9cFzZ+D
>>854
>初期生産は今年ニューヨーク州イーストフィッシュキルにあるIBMの300ミリウエハー工場で始まり、
>ソニーグループの長崎ファブに続くでしょう。
862名無しさん必死だな:05/02/10 20:48:41 ID:7DpXjUC1
>>861

何が言いたいのかわからん。「ソニーグループの長崎ファブに続く」て訳も壊れてるし。
863名無しさん必死だな:05/02/10 20:53:41 ID:VJkFWMMo
>>861
引用先はQUITERか?
864名無しさん必死だな:05/02/10 20:57:42 ID:rWRhtuIx
イーストフィッシュキルの300mmウエハー対応の工場ってのは、
現在稼働中の90nmラインと、今年稼働予定の65nmラインの、
両方あるからな。
865名無しさん必死だな:05/02/10 20:59:50 ID:VJkFWMMo
>>864
でもSONYがIBMの90nmFabに投資したって話は聞かないな。
866名無しさん必死だな:05/02/10 21:00:39 ID:1Tmf4Gb5
これ多分情報戦でしょ。誰かが意図的にPS3は90nmという事に
したいだけでは。まあ普通にPS3は来年春65nmだろうね
このスレでも関係者が下らん小細工してるようだけど
後藤氏みたいには騙されんよw
867名無しさん必死だな:05/02/10 21:05:03 ID:gLdXIAXD
PS3の初期の開発機材はクタの公式発表どおり去年から出てるわけで。
当然90nmCellを使っているし、65nmが全然来年に間に合わないとなれば
90nmという選択肢もでてくると。

いまんとこ90nmになりそうな判断材料はないわけだが。
868名無しさん必死だな:05/02/10 21:13:38 ID:l9+BIVxU
今のところ、90nmの根拠は後藤氏の推測記事だけだね。彼は彼でなんらかの
ソースを掴んでいる可能性もないじゃないが、まだちと弱い。

>>853
少なくとも試作機1台は稼働してるようだけど、それを外に出すかどうかは
わからんねぇ。IBMの工場で「量産」が始まっているとの話も聞かないし。
869うさだ萎え:05/02/10 21:22:18 ID:pP4TVNX7
・コストと数を揃えなきゃならないという事を考えると
90nmは、ほぼないだろ?
870名無しさん必死だな:05/02/10 21:22:38 ID:7DpXjUC1
>>867
> PS3の初期の開発機材はクタの公式発表どおり去年から出てるわけで。

出てないって。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040712/psm01.htm
871うさだ萎え:05/02/10 21:26:37 ID:pP4TVNX7
>ワークステーションは
>・Linux

グリッドを売りにしようとしてるなら、専用OSでそ。(開発中?)
872名無しさん必死だな:05/02/10 21:41:06 ID:hHuxmEEP
RISCってどうよ?
873名無しさん必死だな:05/02/10 21:42:17 ID:WoyqYiVt
つか、PS3を設計段階から65nmで作らないなら、逆になんでああも
65nmを急いだのよって感じもする。
Sonyって殆ど90nmを飛ばして65nmってくらい65nmの規模大きく
したっしょ?
90でも良いなら、90のラインをもう少し厚くしてPSPの歩留まりが悪い
時ももう少し余裕持って対応出来てた方が良かったと思うけれど。

それと、PS3のスケジュールって来年春と言うけれど、それはあくまで
PS2の時から考えられスケジュールで。
日本だけの可能性が高い。
海外ならあえて春なんて中途半端な時期じゃ無くても、年末さえ
外さなければ良い訳だし、9月〜10月、遅くて11月に間に合えば
なんとかなるはず。
んで、急がないとならないのはXbox2以外理由はなくて、Xbox2は
日本では存在感無いんだから、根本的に「春」というのが意味無い
気がするけれど。
874名無しさん必死だな:05/02/10 21:52:12 ID:TPUMvxSO
>>871
AIXで十分だろ。
875名無しさん必死だな:05/02/10 21:53:54 ID:b4irxZnO
PSPのCPUって歩留まり低かったのかねぇ?
むしろ液晶の調達とか、UMDドライブの組み立てが足引っ張ってたっぽいけど。
876名無しさん必死だな:05/02/10 21:54:43 ID:FFptprBk
組み立て時間がかかったとか。かなり精密機器だし。
877名無しさん必死だな:05/02/10 21:56:37 ID:IqsJ8iuS
>>90でも良いなら、90のラインをもう少し厚くしてPSPの歩留まりが悪い
>>時ももう少し余裕持って対応出来てた方が良かったと思うけれど。

PSPはSOIじゃないからCELLがどうであれどうすることもできない。
OTSSの方に回すとか手はあったと思うけど。
878名無しさん必死だな:05/02/10 22:34:46 ID:QE10j416
65nmだとPPE1個とSPE4個ぐらい追加できそうだな
879名無しさん必死だな:05/02/10 22:36:23 ID:6Cirbwwo
Cellの中枢“SPE”の仕組みと、気になるPlayStation3の消費電力
―ISSCCのセッションから読み解くCellプロセッサーの詳細 その2
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2005/02/10/654207-000.html
880名無しさん必死だな:05/02/10 22:38:07 ID:eiygGyZJ
トライゼット西川のほうがアニヲタ後藤より面白い記事書くね
881名無しさん必死だな:05/02/10 22:38:18 ID:7DpXjUC1
>>873
> 海外ならあえて春なんて中途半端な時期じゃ無くても、年末さえ外さなければ
>良い訳だし、9月〜10月、遅くて11月に間に合えばなんとかなるはず。

先行するXbox2やレヴォとの間は空かないに越したことはないだろ。
882うさだ萎え:05/02/10 22:45:40 ID:pP4TVNX7
>>879
下手をすれば、CPUファン、GPUファン、筐体のファンの
3つファンが回る可能性があるね。

ないことを祈るが。
883名無しさん必死だな:05/02/10 22:46:44 ID:hHuxmEEP
後藤に代わって西川の時代到来
884名無しさん必死だな:05/02/10 22:48:10 ID:uJhMy3tK
レヴォにも先行されるか、

こりゃ、PS3でSony撤退だな。
DSとPSPを見てりゃ、いまのゲームが流行っていない時代では
100マソ以上差をつけられると、ひっくり返すのにかなりの努力を要するし
もうだめぽ。
885名無しさん必死だな:05/02/10 22:48:18 ID:Lu2342Yu
後藤叩かれまくりでワロス
PCの分野じゃ神なんだけどなあ
886名無しさん必死だな:05/02/10 22:48:57 ID:7DpXjUC1
>>879
65nmになってもそんなに消費電力下がるとも思えないのでやっぱり消極的予想になってるね。nVIDIA
のGPUがピクセルシェイダーだけで頂点処理はCPUの方が担当するとかだったら違うかもしれないけど、
やっぱPS3のCPUの性能は200GFLOPSを下回っちゃうのかね。そうなると、CPUだけ見ると良くてもせい
ぜいXbox2の2倍強の性能になってしまうのでPS2とXboxの差くらいに収まってしまうかもしれん。
887MACオタ:05/02/10 22:50:59 ID:mHbLA4Om
このスレにわトンデモ情報を垂れ流す知ったかさんが多くて困り物すね。。。
888名無しさん必死だな:05/02/10 22:53:15 ID:FFptprBk
いくらNVIDAとはいえ、製造はSCE/東芝が担当するので、なんともいえないが。
889名無しさん必死だな:05/02/10 22:55:58 ID:I9S3efSQ
>>871
グリッド関係のことすっかり忘れてたな
でもlinuxでもそれなりのグリッド構築できたんじゃなかったっけ
(そりゃぁ専用OSのほうが性能高そうだが)

問題はコストに見合うまともなOSが出来るか否かだけどな
最悪linuxをhackして使うようになるのかな
890MACオタ>887 さん:05/02/10 23:01:18 ID:I3bFjYm8
>>887
で、成りすましわ楽しいすか?
多分自作板だと良く釣れると思うすけど。。。 あそこわ口調を真似ただけのヒトが自作自演認定してもらえる
くらいすから(笑)
891名無しさん必死だな:05/02/10 23:03:53 ID:Lz0/keBC
>>886
XboxのGPUの2倍強であって、CPUだったら50倍程度なんだが…
GPUはT&L専用のflopsだから、性能はCPUに比べて出るのは当然。
892MACオタ:05/02/10 23:05:42 ID:On7yQFUB
そろそろトリップつけること考えないといけないかもしれないすね。。。(笑)
893名無しさん必死だな:05/02/10 23:07:32 ID:eYJwrGuW
トリップをつける前に口調を改めてくれ。
894( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/10 23:07:44 ID:YEfzFg/7
CELLでトリッパーをまわせば、どれくらいで8桁のを見つけられるべか。
895名無しさん必死だな:05/02/10 23:09:45 ID:wYyMUvvs
MACオタの中には、G5がただ単なるPOWER4の簡略化版+Altivecに過ぎないで
事を知らない人多いね。
896MACオタ>892 さん:05/02/10 23:11:52 ID:I3bFjYm8
>>892
「MACオタ」わ名前でわ無く、書き込みの内容で差別化されるべきモノす。
897名無しさん必死だな:05/02/10 23:14:04 ID:rWRhtuIx
>>879
SPEはプログラムコードも256KBのLSの中に置くのか。
C言語は使えるけど、リッチなライブラリはリンクせずに、
小さく切り出せってことかねぇ。

それにデータも小領域にパックしないといかんわけで、
広範囲に分散したデータや、大規模なデータを扱うには
向かないってことね。何となく見えてきたな。
898うさだ萎え:05/02/10 23:14:27 ID:pP4TVNX7
>>894
そこで、グリッドですよ。
899名無しさん必死だな:05/02/10 23:16:54 ID:7DpXjUC1
>>897
ブロードバンド時代のストリーミングプロセッサっていうくせに
大規模なデータを扱うに向かないっておかしくね?
900MACオタ>892 さん:05/02/10 23:17:46 ID:I3bFjYm8
>>897
  -----------------------
  広範囲に分散したデータや、大規模なデータを扱うには
  向かないってことね。何となく見えてきたな。
  -----------------------
scatter/gatherが可能なプログラマブルDMAコントローラってのわ、そういうデータをメインメモリから
ローカルメモリに集めてくるためにあるすけど。。。
901名無しさん必死だな:05/02/10 23:18:47 ID:RAcEJ57z
PS3だと1月末には既に、開発キットver1は日本や欧米で配布されたと予測する。
以前にも、1月末に福岡からかもしれないレスで、
開発キットが来た話が出てたけど、
その1〜2日後の米国の記事でも、PS3制作中のマッデン?の
アメージングな(笑)開発画面を見たとかの話が出てたな。
まぁ元々PS3用キットver1は05年の前半に配布予定だったはずだけど。
902名無しさん必死だな:05/02/10 23:20:24 ID:FFptprBk
Lv5が開発しているでしょうかw
SCEと仲がいいし。
903名無しさん必死だな:05/02/10 23:20:25 ID:hTNYvGjk
将来的には、ファイルの共有ならぬ「CPUパワーの共有」でさ、
2ちゃんとかで 「おいおまいら、トリップ暴くんでCPU貸せや!」
とか言って、気軽に参加できる日が来るのだろうか・・・
「さっき放送したアニメの第○話、5分でエンコしてageるから CPU貸せや!」
みたいな
904名無しさん必死だな:05/02/10 23:20:36 ID:Lz0/keBC
>>900
scatter/gatherはストライドアクセス(飛び飛びのデータのメモリアクセス)
を早くするための命令じゃないの?
905名無しさん必死だな:05/02/10 23:22:11 ID:jAwoSWTh
なんかよーわからんが物凄いスペランカーは作れそうだな。
906名無しさん必死だな:05/02/10 23:22:36 ID:rWRhtuIx
>>899
いや、絵で言えば16x16ドットのマクロブロック単位とか、
小さく切り出したものを大量に処理するには良いんだよ。

>>900
それも特定サイズの構造体とかだよね。グローバルに
置いちゃったintの変数ひとつとか、そういうのは向いてなさげ。
907名無しさん必死だな:05/02/10 23:23:09 ID:FFptprBk
XBOX2のソフト開発は結構進んでいるらしいが、
なんかDCを思い出すな。意外に開発が進んでいるなと
いう印象があったし。
908名無しさん必死だな:05/02/10 23:24:01 ID:RAcEJ57z
福岡から?の可能性の高かったあのレスは、
 PS3のトゥーンシェイドが90年代の劇場用アニメに匹敵する程・・だとか、
 (風のタクトを70年代のアニメとするなら・・とのこと)
 中古市場には流れにくい仕掛けがある?とか、

そんなレスしてたっけ。事実なら興味深い・・・・
でも、どう考えてもレ○ル5だよなぁ・・福岡なら。
909名無しさん必死だな:05/02/10 23:26:21 ID:niOQGWsJ
>>904
普通はMACオタが言ってるように大規模データを分散/収集するものだと思うが。
MPIのscatter/gatherを使いこなせなかった奴が言うのも何だが・・・
910名無しさん必死だな:05/02/10 23:27:14 ID:uJhMy3tK
レベル5?
壮大な釣りをしておいて、いまさらノコノコとどの面下げてキヤガル?w
911名無しさん必死だな:05/02/10 23:29:12 ID:FFptprBk
レベル5知らない?相当のモグリだな。
912MACオタ>909 さん:05/02/10 23:29:50 ID:I3bFjYm8
>>909
  ------------------------
  それも特定サイズの構造体とかだよね。グローバルに置いちゃったintの変数ひとつとか、
  そういうのは向いてなさげ。
  ------------------------
流石にそゆのわ無理すから、L2キャッシュもついてるんじゃないすかね。。。
913名無しさん必死だな:05/02/10 23:30:02 ID:Lz0/keBC
>>909
いや最初俺もMPIとかのscatter/gatherのような命令かと思いながら資料読んでたんだけど、
どうもそうではないみたい。
914名無しさん必死だな:05/02/10 23:30:43 ID:QSqAYO6u
>SPEはDMAユニットを経由してのメインメモリーへのアクセス能力はあるが、
>実際のプログラム実行はSPE内の“ローカルストアー(Local Store)”とよばれる256KBの内部メモリー上で行なわれる。
>つまりDMAを通じてメインメモリーからプログラムやデータを内部メモリーに転送し、そこで実行する形となる。

実行コードが大きい場合は自らDMAを操作してマニュアルフェッチを行い実行済みコード領域を上書きしろということかな。
そこまでやることは少ないだろうがOSも同時実行できるマルチコアと呼べるかは微妙。
915うさだ萎え:05/02/10 23:30:49 ID:pP4TVNX7
>>899
流れてくるデータは大量だけど、
それを処理するロジックは単純だから、
むしろ、向いている。
916名無しさん必死だな:05/02/10 23:32:38 ID:niOQGWsJ
>>913
なるほど・・・
917MACオタ>913 さん:05/02/10 23:34:07 ID:I3bFjYm8
>>913
SPEのDMAユニットに関する資料ってどこかにあるすか?
918名無しさん必死だな:05/02/10 23:38:40 ID:Lz0/keBC
>>917
俺もちょっと不安になって、資料みたいんだけど、どこにあるか忘れてしまった。
このスレのどっかにあると思うんだけど…
今探してる
919MACオタ:05/02/10 23:40:59 ID:I3bFjYm8
ascii24のSPEのブロック図、ちょっと面白いのがコアからDMAユニットへのバス幅が8-byte in + 8-byte out
になってることすね。多分コアクロックわEIBの動作クロックの2倍なので、これでコアからバスへのデータ
レートが16-byte in + 16-byte outになるということすか。。。
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2005/02/10/imageview/images765507.jpg.html
920名無しさん必死だな:05/02/10 23:42:23 ID:Lz0/keBC
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990428/key75.htm
とりあえず1つ発見。

俺の読解力が足りないかもしれないので、読んで合ってるかどうか聞かせてくれ。
921名無しさん必死だな:05/02/10 23:42:23 ID:RAcEJ57z
>>SPEはプログラムコードも256KBのLSの中に置くのか

SPUのメインメモリにアクセスする部分はどうなんだろう?
256KBの領域は、狭すぎる?極めたら面白そう?どっちなんだろう?
今作ってる選択範囲ダウンロードのプログラム部分だけだと、200KB程度。
何とか不要部分削除すれば、そこそこ機能を入れることが出来る広さ。
自分は3D処理のプログラムを殆どしたことがないから分からないけど、
その道に進んでる人間からすれば、どんな扱いができると推測するんだろう?
922名無しさん必死だな:05/02/10 23:42:47 ID:NeiRMhOh
>>914
コードとデータが一つのパケットになって送られてくるとか言ってたよね。

SPEが自力でオーバーレイはやらないんじゃねーの。
923名無しさん必死だな:05/02/10 23:43:08 ID:7DpXjUC1
>>891

Xenonは
8FLOPS x 3.5GHz x 3 = 84GFLOPS
だと思ったけど違うの?
924MACオタ>920 さん:05/02/10 23:45:57 ID:I3bFjYm8
>>920
その解説、前半の部分わscatter/gatherの使い方の一例を書いてるだけす。
意味があるのわ、
  -------------------------
  飛び飛びのアドレスに対して、連続してデータを転送できる機能を、スキャッタ・ギャザーと呼んでいる。
  -------------------------
という部分だけかと。。。
SPEの場合、MMUわ別にあるすからDMAユニットに渡されるのわ「連続的に転送されるべき飛び飛びの
アドレス」ってヤツで、DMAユニット自体わその目的を知る由も無いす。
925名無しさん必死だな:05/02/10 23:46:32 ID:Lz0/keBC
>>923
それGPU

XBOX Intel P3 32-bit 733MHz 2.93 GFLOPS
Gamecube IBM Gekko 32-bit 485MHz  1.94 GFLOPS
PS2 Emotion Engine 128-bit 300MHz 6.2 GFLOPS
Dreamcast Hitachi SH4 32-bit 200MHz 1.4 GFLOPS
http://www.the-magicbox.com/forums/archive/index.php/t-9132.html
926名無しさん必死だな:05/02/10 23:49:20 ID:7DpXjUC1
>>925 そのURLがどう関係有るんだ? Xbox2のCPUの話してるんだが。
927名無しさん必死だな:05/02/10 23:49:42 ID:NeiRMhOh
SPEのMMUはDMA用だろ。
SPEは直接メインメモリのアドレッシングはできなさそうだし。
928名無しさん必死だな:05/02/10 23:50:30 ID:Lz0/keBC
>>923
すまん、俺が読み違えた。
XenonとPS3の差ね… XboXとPS3と差と読んでしまった。
929名無しさん必死だな:05/02/10 23:52:19 ID:QSqAYO6u
>>922
コードありデータパケットかデータをすでにロードしてあるコードで実行させる使い方が主だとは思うけどね。
プログラムフェッチくらい自動でできないとOS複数動作可能とまでいうのはどうかということです。
DMAで無理やりにはできるんだろうけど。

>>921
たしか元の仕様は128KBだったと思うけどそれだと微妙すぎるから増やしたんだと思う。
256KBでどれだけ使い勝手が違うかよくわからないですが。
930名無しさん必死だな:05/02/10 23:52:24 ID:Lz0/keBC
>>926
というかその議論からすると、XenonとPS3で2倍強の差があったら十分だと思うが。
PS2とXboxは発売時期が2年も離れていたんだよ。
931名無しさん必死だな:05/02/11 00:01:31 ID:BrGkdDTb
SPEはストリーム処理を行う際に複数のSPEをパイプライン動作させるのを
前提に考えてると思っていいのかな?LSサイズやMIBの仕様とかから考えて。
932うさだ萎え:05/02/11 00:04:01 ID:pP4TVNX7
いざとなれば、インラインアセンブラで命削って
最適なコード書いてくださいって感じ? > SPE
933名無しさん必死だな:05/02/11 00:08:40 ID:wjx6DV4u
後藤タン新記事キター
934名無しさん必死だな:05/02/11 00:09:04 ID:ImpkdvXQ
結局XDRDRAMは512Mbitで決定なの?
935名無しさん必死だな:05/02/11 00:12:19 ID:H6eRE2Xw
in orderだしキャッシュないし、レジスタ使い放題だからアセンブラで書くのは簡単そう。>SPE
936名無しさん必死だな:05/02/11 00:13:58 ID:T8q4kyGv
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
PCを遙かに超える、Cellのメモリ/IO帯域
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0211/kaigai155.htm

後藤たん、256Mbitx8チップ説引っ込めないね。
937名無しさん必死だな:05/02/11 00:14:21 ID:WtbpXFQn
ttp://www.jeuxpo.com/afficher_news-1446.html
次世代機、以外にしょぼいな・・・
まぁセガだし開発中だからしかたないのかもしれんが、DOOM3のポリゴンモデルが綺麗になる程度なのかやっぱり・・・
これはゼノンだろうけどPS3もこの程度なんだろうなぁ・・・
938名無しさん必死だな:05/02/11 00:14:56 ID:ImpkdvXQ
ttp://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml;jsessionid=LHNC12GOQUEUWCRBAEZSFEY?type=marketsNews&storyID=7574942
関連記事発見。ロイターが512Mbitで決定みたいなこと書いてるけど。
939名無しさん必死だな:05/02/11 00:19:14 ID:FR+MpaM5
知ってる人は知っている〜♪

誰か次スレ立てて
940名無しさん必死だな:05/02/11 00:20:51 ID:ZbpwY4Oh
>>901
>>908
1月末に福岡からかもしれない開発キット到着話をしていた人
とたまたま同じIDだったので呼ばれてひょっこり当時のスレに顔を出して
ちなみに私は福岡からですがと暴露してみた私ですが。

福岡と一口に言っても私が住んでいるのはだいぶ辺境の方でございますから
もし同じIDになった理由が同一IPからの接続がどうのこうのというものであれば
あの人はおそらくレベル5の人ではございませんし、
そういうのは全く関係無く全然別の場所からでたまたま奇跡的にIDが被っただけであれば、
そもそも福岡とかは全く関係無いと言う事になるのでございますね。はい。

ま、ただのネタでしょありゃ。
941名無しさん必死だな:05/02/11 00:20:52 ID:0QGkqGOM
Cellのプロセスルールではコロコロ論調を変えて信頼性0だからな。
メモリは間違っているとわかっていても己の読みを貫け!
942名無しさん必死だな:05/02/11 00:23:01 ID:GpqTcc6U
>>937
それはG5-DUAL+Radeon9800な開発機材だからだろうと思う
943名無しさん必死だな:05/02/11 00:25:00 ID:FmpY2yoH
メインメモリ・VRAM合計で8個、256MB、51.2GB/s
って予想してるな・・
128MBは断定調で、しかも128MBのUMAの可能性も言及。
もう可能性のあること全部言ってるから、どれか当たるだろw
944( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/11 00:25:13 ID:SvNqXXaf
512MbitDRAM4つをCPUにくっつけて、
256MbitDRAM4つをGPUにくっつければ、
サムスンの動きもエルピーダの動きも後藤氏の記事も整合性が。
945名無しさん必死だな:05/02/11 00:25:38 ID:Cd1vFpx/
もしPS3が128MBだったら即死だな。
先だしのXBOX2が256MB以上確実なんだから。
946名無しさん必死だな:05/02/11 00:27:19 ID:ImpkdvXQ
>>944
もしそうならとてつもなく贅沢な仕様だな。メモリだけで39800円超えそう。
947名無しさん必死だな:05/02/11 00:27:27 ID:iAVpko7Q
┌───┐
│ .PPE │
└─┬─┘
   └──┐
┌──┐┏┷┓┌──┐
│SPE.├┨  ┠┤SPE.│
└──┘┃  ┃└──┘
┌──┐┃  ┃┌──┐
│SPE.├┨  ┠┤SPE.│
└──┘┃  ┃└──┘
┌──┐┃  ┃┌──┐
│SPE.├┨  ┠┤SPE.│
└──┘┃  ┃└──┘
┌──┐┃  ┃┌──┐
│SPE.├┨  ┠┤SPE.│
└──┘┗━┛└──┘
948名無しさん必死だな:05/02/11 00:28:11 ID:ZbpwY4Oh
>>944
幾らするんですかそのPS3。w
949名無しさん必死だな:05/02/11 00:28:38 ID:0QGkqGOM
>>937
PCでも出る奴だから先にPCで作って他に移植するだけでしょ。多分PCの画面。
950名無しさん必死だな:05/02/11 00:29:45 ID:V+My6lrV
>>944
もしそうならソニーは神だな。、ま、実際は256MB+混載32MB、
IO用にも少し用意するかな・・てぐらいだろう。
951名無しさん必死だな:05/02/11 00:31:00 ID:UgBQI4Rn
次世代機っつっても金ないと結局DOOM3に毛が生えた程度の絵しかだせんよ
952名無しさん必死だな:05/02/11 00:31:11 ID:SD2klsLD
ますます混乱してきた。また変わったかもしれないから
最新の情報を信じたほうが良いかもな。512Mbitで確定だろう
953名無しさん必死だな:05/02/11 00:33:26 ID:T8q4kyGv
自社fabの優位を際立たせるために
チップ数を絞ってコスト競争に勝つパターンを貫いてきた
SCEが外部調達のDRAMを8チップも積むってのはなんか変だと思う。
せっかくピン数が少ないDRDRAMで実装コストを削減できるというのに。

┌───┐YellowStone
│ CELL ├───XDRDRAM256MB(UMA)
└─┬─┘25.6GB/s  (512Mbitx4)
   │RedWood
   │76.8GB/s  
┌─┴─┐
│ .GPU │
│eDRAM│
│?MB │
└───┘
or
┌───┐64bit
│ CELL ├───XDRDRAM128MB
└─┬─┘25.6GB/s  (256Mbitx4)
   │
┌─┴─┐64bit
│ .GPU ├───XDRDRAM128MB
└───┘25.6GB/s  (256Mbitx4)
954名無しさん必死だな:05/02/11 00:33:46 ID:0QGkqGOM
後藤に誰かメールしなかったのかな
955名無しさん必死だな:05/02/11 00:34:42 ID:ZbpwY4Oh
技術が無い所は質を上げるのではなくひたすら物量で勝負したら良い。
単調なオブジェクトでも画面一杯を埋め尽くすくらい置きまくったらきっと豪華だよ。

Cellそういうのは得意なんだよね?
956名無しさん必死だな:05/02/11 00:35:20 ID:/fV7qq+8
>>944
サムスンとエルピーダの記事を整合させるなら、
>サムスンは上半期中に512メガビットで転送速度が同12.8GBの製品も投入する。
この12.8GB/sのメモリ4つで、256MB、51.2GB/sだろうw
957名無しさん必死だな:05/02/11 00:35:49 ID:ImpkdvXQ
512MbitDRAM4つをCPUにくっつけて、
512MbitDRAM4つをGPUにくっつけて、
CELLを4つもくっつけて、
BDくっつけて、
39800円なら、俺のPCがゴミのようだ。

958名無しさん必死だな:05/02/11 00:36:17 ID:Cxpzfjc+
しかし、なんつーか今回のCELL記事に関しては、後藤タン
しょっぽいな。SPEとかの技術的詳細とかの説明も
全くないし。なんか誰でも分かる表面的な内容なぞってる
しか見えん。
講演が人一杯で出れなかったんじゃないのかw
実は東京にいたりして。
959( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/11 00:37:07 ID:SvNqXXaf
帯域が足らないからPEも二つってパターンか。
960うさだ萎え:05/02/11 00:38:21 ID:9sq+u5+e
後藤タンは、インテル関連の記事以外は、やる気ナッシングですよ。
961名無しさん必死だな:05/02/11 00:41:21 ID:0QGkqGOM
>>955 何いってんだと思った
962名無しさん必死だな:05/02/11 00:44:21 ID:FmpY2yoH
メインで4個は使うの間違いないなら
これ以上は無理だろ。
かといって128だけじゃ死亡確認。

512x4=256MB+eDRAM64MB あたりが穏当じゃない?
963名無しさん必死だな:05/02/11 00:44:34 ID:ZbpwY4Oh
>>961
ありゃ、ダメですか。
964名無しさん必死だな:05/02/11 00:45:03 ID:eteCrrEM
ttp://www.jeuxpo.com/afficher_news-1446.html
やはり箱2は・・・・。

EA発言や米国記事ではPS3は映画のムービーと遜色ないレベルらしいから、
今回はちょっと画像処理で差が出そうな予感。

965名無しさん必死だな:05/02/11 00:46:48 ID:vSqYKnVM
>>964
作るほうは死ぬな。
HL2やDOOM3、HALO2並みに金と期間掛かるゲームばっかになるのか。
966名無しさん必死だな:05/02/11 00:46:57 ID:8UP9KbV6
差が出てもマルチがますます増えるだろうからあまり意味ないな。
967名無しさん必死だな:05/02/11 00:48:04 ID:0QGkqGOM
>>949

あーでも1枚目の絵の隅っこにXBOX 2 LAUNCHとPlayStation 3/PC TBDってなってるから
やっぱこれがXBOX 2のそのまんまなのか。
968名無しさん必死だな:05/02/11 00:50:06 ID:licEvcW8
969名無しさん必死だな:05/02/11 00:50:21 ID:V+My6lrV
そりゃ箱2がショボイんじゃなくて、セガがショボイだけのような・・・。
しかしこのレベルの映像でもショボイと感じてしまうようになったんだなぁ・・・。
次世代機にしては、だけど。仮に箱でこのレベルなら神扱いかな・・無理だけど。
970名無しさん必死だな:05/02/11 00:52:12 ID:0QGkqGOM
>>969
PCの、HL2やDOOM IIIなんかの感じに似すぎてるからね。ポリゴン数も低いし。
ちなみにそれは開発はセガじゃなくてMonolithだ。
971名無しさん必死だな:05/02/11 00:54:13 ID:9UwtFYdf
”ああいう系”という時点でもう散々見飽きちゃってるからねぇ。

同じレベルでも山の頂上から見下ろした遠景とか未体験の映像だったら、
もう少し違う感想が出るかもしれないが、正直「またこれか」って感じだ。
972名無しさん必死だな:05/02/11 01:02:17 ID:V+My6lrV
微妙にマシンパワーを感じさせるところもあるんだけどね。服のたわみとか。
でもそんなのハードオタにしかわからんだろ。あとみんな思ってるんだろうけど、

コナミのアレに似すぎですwww

>>971
FF11のムービーのラストで、大勢の戦士たちが、丘から平原に座する奪われた拠点を
見つめるって言うシチュがあったけど、ああいう途方もないスケール感を感じさせてくれる映像が見たい。
私見だけど、暗めの画面でせせこましく綺麗に見せる映像ではあんまり驚きを感じない。
973名無しさん必死だな:05/02/11 01:15:03 ID:LEBDEBep
なんかDCみたいな展開になっていたな。>XBOX2
974名無しさん必死だな:05/02/11 01:29:47 ID:LEBDEBep
PS3発表会のデモを妄想してみるテスト。

映画画質のスパイダーマンのリアルタイムムービーをやるような気がする。
実際に実現できるどうかと知らんが。
975名無しさん必死だな:05/02/11 01:32:35 ID:LEBDEBep
http://www.quiter.jp/news/275/003296.html

[ 技術 ]
・ どのエリアもテクスチャが存分に使われて、大気のライティングなどで非常にリアル
・ 現行機世代では難しかったノーマルマッピングが次世代機では標準になりそう
・ どのオブジェクトも複数のマップ(ノーマルマップ、カラーマップ、反射マップなど)で覆われている
・ 肌は7つのマップで覆われる。800万ポリゴンで描かれる
・ リアルタイムな光と影
・ 現行機では探索するゲームをやっていて、ただある普通の壁を気にすることは無かった、しかし「周りを見回して欲しい」
・ 全てのオブジェクトはHavok 3.0 physicsの技術が適用されて実在するように存在する
・ Xbox2になってAIはリアルに賢くなり、自由な動きをするようになった
976名無しさん必死だな:05/02/11 01:57:21 ID:UgBQI4Rn
そもそもDCとXBOXの違いなんて撤退してるか否かぐらいだしな
977名無しさん必死だな:05/02/11 02:01:15 ID:K3KeBcsq
さすがに影とかショボすぎだし
開発機で開発中の画像だろう
978名無しさん必死だな:05/02/11 03:21:45 ID:sDEg5u8o
800万ポリが60で動いたら秒間4億8000万ポリ〜?
そんなに出るのかぁ?
レンダリング技術の一つ一つのコンポーネントチェックしてるくらいで、
なんか単にCGツールのレンダラーで一枚ずつレンダリングして
画像出してるんじゃないの。
そもそもXbox2の開発ツールの画像なんて守秘義務契約的に
出せるはずもないし、その性能に関してもこの時点MSが何も
言ってないのにそうそう言う事出来るだろーか。


ああもしかして法線マップに落とし込む前は800万ポリでした
って奴?
979名無しさん必死だな:05/02/11 03:26:00 ID:8yUnkjqv
>>964
いや、というかそれPS3やPCとのマルチタイトルだから、
PS3の画面でもあるんだけど。
980名無しさん必死だな:05/02/11 03:33:31 ID:TaGYoq5R
んじゃbio4もGC並みでPS2に出るってか。
どっちもあんま意味無い話だろ、だいたい開発中だしよ・・・
981名無しさん必死だな:05/02/11 03:33:51 ID:ACurj7ct
>>979
それはちょっと乱暴だろうw
982名無しさん必死だな:05/02/11 03:50:04 ID:8yUnkjqv
>>980-981
マルチな移植タイトルで元よりしょぼくなる事は多いが、
凄くなる事はほとんどない。
大抵、処理オチが減ったとか、ちょっとエフェクトが増えたとかその程度。
これがXBOX2版の画面なら、PS3版の同タイトルも見た目大差ないだろう。
983名無しさん必死だな:05/02/11 04:22:37 ID:91sYn29D
スプリンターセルは箱とPS2では流石に違っていたようだが。
984名無しさん必死だな:05/02/11 04:34:48 ID:ACurj7ct
>>982
PS3を基準に作り直せばXBOX2版がしょぼくなるね

つーても相当なもんだけどなXBOX2も。。。
985名無しさん必死だな:05/02/11 04:40:18 ID:SY6E7d5N
PS3が箱2よりショボイって前提はどこから出てきたの?
986名無しさん必死だな:05/02/11 04:43:11 ID:ACurj7ct
>>985
逆じゃない?
987名無しさん必死だな:05/02/11 04:48:10 ID:eu7mgOL5
>>975
これさぁ
言葉では大層なこと言ってるけど、実際画像見るとどっかでみたことあるようなものでしかないよねぇ
細かいとこではリッチテクスチャもつかってるのわかるけどトータルではバイオ4以下、HL2には遠く及ばない
988名無しさん必死だな:05/02/11 04:49:24 ID:SY6E7d5N
>>986
おみゃあの微妙な切り口で勘違いしてしまったじゃないかw
PS3に合わせた映像になるとこの画像がショボく見えるという話なのね。

にしてもこれをショボイというのはいくら次世代機に期待膨らませてるからってどうなのかと、
面白そうかつまらなそうかは別としてw
989名無しさん必死だな:05/02/11 04:59:54 ID:SY6E7d5N
ま、最低ムービーでも見なきゃ分からんぞと。
990名無しさん必死だな:05/02/11 05:05:00 ID:ACurj7ct
>>988
あら、すまそ
すべてが脳内なものでねw

しかしまぁ、性能が高くてブランド力もあって、BDも見れてとなると
PS3はまるで隙がないな
991名無しさん必死だな:05/02/11 05:07:32 ID:SY6E7d5N
>>990
タイマーさえ発動しなきゃ完璧ですけどね。
あ、スティックの改良もお願いします。
992名無しさん必死だな:05/02/11 06:10:53 ID:f7g3RwBZ
Cell
993名無しさん必死だな:05/02/11 06:13:02 ID:JKu46pqN
俺はCELLで人造人間をつくろうかと思う
994名無しさん必死だな:05/02/11 06:17:51 ID:f7g3RwBZ
Cell
995名無しさん必死だな
僕は税理士になる