一) 幼稚だから
二) 優等生ゲームが多いから(悪を訴えるゲームが無い)
三) 子供のおもちゃと見られているから
四) 美少女アニメキャラを使ったゲームが多いから
五) ゲームユーザーは不細工が多いから
と、俺的な分析をしてみた。
やはり衰退の原因の根本は「子供しか遊ばない業界」であることだろうな。
アメリカのゲーム業界がいつまでも好調なのは、「大人もゲームをするから。」あるいは、「大人がMainでゲームをするから。」
日本のゲームって優等生で良い子でさわやかなゲームが多い。
それは一見、良いことだと思われるが、実はその「良い子さ」が日本のゲーム業界自体を衰退させていると分析。
2 :
名無しさん必死だな:05/01/12 00:15:14 ID:+5MxfFnf
2chがあるから
アメリカは 真剣に考えてしっかりゲームを作る から、ね。
日本の刹那的発想のゲーム製作じゃ衰退するのは当然。
チラシの裏に
おおまかに言えば、
裾野を広げる努力を怠ったからだろ。
トップシェアの会社がな。
6 :
名無しさん必死だな:05/01/12 00:51:12 ID:AkJSjyCj
似たようなゲーム、続編、シリーズものばっかだからじゃないかな
あとグラフィックだけが一気に進歩してしまったがために見た目の最低基準が高くなって
見た目がしょぼいと売れない。だからグラフィックに力を注ぐ。その結果作りこむことができない とか。
他にもいろいろ要因はありそうだけど
>>5にも同意かなぁ
なんか売り場にいっても殺伐としてる
SFCの頃とは大違い
10 :
名無しさん必死だな:05/01/12 09:52:35 ID:fabJR5FI
好きなものを貶めて、自分は違いがわかるから集団から抜け出したつもり。中二病の典型的症状ですな。
>>一) 幼稚だから
お前の主観だろ。それともポケモンだけか?
>>二) 優等生ゲームが多いから(悪を訴えるゲームが無い)
GTAにかぶれたか。パズルゲームでもない限り悪を訴えてはいると思うが? これも主観に過ぎんか。
>>三) 子供のおもちゃと見られているから
おもちゃじゃん(笑)。それのどこが問題なんだ?
>>四) 美少女アニメキャラを使ったゲームが多いから
多いか? 多いか。無理して擁護するならそれが訴求力になる購買層なんでしょ。とはいえ、普及の一因であったし、今でも一定の支えになってるのでは。
数字論拠なし。
>>五) ゲームユーザーは不細工が多いから
なんじゃそりゃ。俺的な分析とは手前が標本か(笑)
11 :
名無しさん必死だな:05/01/12 09:56:03 ID:t0cVvM4H
衰退した時期に一番出回っていたハードはPSとPS2か?
新作ゲームは発売日から一ヶ月買い取り不可にした方が良いと思う。
そもそも値段が高すぎるから中古なんじゃない?
>>13 安いだろ。
SFCの頃は1万とかだったんだぞ。
原因の一つに不況があるんじゃないの?
不況を乗り切る為にリストラが多く行われ
リストラされた者は余計にゲーム買う余裕が無くなって
リストラされなかった者は人数が減った分の負担が来て
ゲームやってる時間が無くなっているんじゃないの?
>>14 だからあの頃、新品でゲーム買ったことなかったわ。
秋葉でワゴンセール待ちと、毎日中古屋チェックで、4千円以上する
ゲームは買ったことなかったな。
ソニーがマスゴミ用に意図的に行列つくるもそこにはキモヲタの姿しかなかった。
マスゴミを通じてゲーム=キモイのイメージが浸透してしまった。
19 :
名無しさん必死だな:05/01/12 10:24:46 ID:fabJR5FI
>>15 原因はそれだけでは。常に安い娯楽に流れていくだけだと思うし。
不況でほとんどの業種が規模縮小に向かっているのに、音楽/ゲームだけ拡大しか許容できないのも変なはなしで。
>1の行ってることは概当たってるよ。
反論してるのはGKか真性
21 :
名無しさん必死だな:05/01/12 10:29:52 ID:meeMau7q
子供にしか売れないGCとGBA
大人にしか売れないPS2、PSP
ファミコンやSFCの頃とは状況が違う。
大統一市場はもはや実現不可能。
このままメーカーは大人か子供かの選択を
迫られr力を発揮できぬまま衰退していくだろう。
しかもPS2はXBと大人市場を分断してる
独占できなければもうからないのは決算情報から解る。
大人市場でいきのこるのはMSかSONYのどちらかだけ。
SONYにとっての地獄がこれからまってる。
遊ぶ楽しさよりも見る楽しさを優先したから。
少子化なんだから、子供向けに売るよりも、大人向けに売る商品の方が
今の時勢的にはマシなんじゃねえの。
24 :
名無しさん必死だな:05/01/12 10:33:11 ID:fabJR5FI
>>20 うーん。
それをここで言ってなんになる?スレまで立てて。そこが疑問。
衰退してるのはGC市場だけ。
操作やルールが複雑になって
ゲームそのものは難易度が低下
リアルな描写にこだわり過ぎて
見ためが同じようなゲームばかり(個性が無い)
これじゃあ飽きられてもしょうがない。
ドラクエもFFもPS1のが売れた品
>>23 子供向けは大事だよ。
もし子供向けが無くなって子供がゲームをやらなくなったら
その子供たちは大人になってもゲームをやらない
>>27 FCで生まれた作品
PSからPS2に移行する時期に衰退が著しい
PSの市場の展開のしかたにもゲーム業界衰退の原因はあるだろうな
30 :
名無しさん必死だな:05/01/12 10:48:12 ID:fabJR5FI
TVゲームはおもちゃでしょ。子供用を蔑ろにはできないよ。
>>28 ポケモンブーム、ムシキングブームの渦中にいた小学生のはたして
いったい何%が、中学生、高校生、大学生、大人になっても、ゲーム
をやり続けるのかね。
ドラクエとか、1買った小学生はこないだの8も買った人間多いだろうけど。
ポケモンの赤、青買った連中は自分が二十歳以上になってから出た、
ポケモン新作を買うのかね。
FFが糞になったってのもあるよ。
そして他のRPGも見た目重視→糞化で巻き添え
>>31 なぜポケモンにこだわってんの?
それがよくわからん。
俺はドラクエ1から買ってるけど今回の8はスルーしたし
FFも1からやってるけど5,6,8,そして10以降スルーしてる
全ての人がシリーズ物を買い続けるわけじゃないじゃん。
それに俺らの頃はビックリマン、ミニ四駆、FCブームの渦中にいたわけで
そのころと変わらんだろ、今も。
>>33 >ビックリマン、ミニ四駆、FCブームの渦中
ずいぶん時代が幅広い気が…
>>34 そんなこと無いと思うけど?
80年代後半のことだよ。
>>31 しかし、その何%かに期待していることも事実。
んー。最近、おもうことは、ゲームに抵抗がない世代ではまた違う議論になるだろうか、ってこと。
80年代前半でもビックリマン、ミニ四駆は普通に通過したよ。
俺はゲームしか興味無かったが
38 :
名無しさん必死だな:05/01/12 11:11:04 ID:HGgKfZj+
>>34 でも確かに漏れね頃もそれだった。
てかその三つはかなり息の長いブームじゃなかった?
まぁFCはブームとかそんなちっさなもんじゃ無かったけど。
ポケモンを「卒業」して他のゲームをやってるんなら
それはそれでかまわないし。
子供のころにゲーム全くやってなくていきなり
「大人向け」ゲームをやるなんてのはあんまりないパターン。
土壌を大切に。種を植えないと実はなりません。
さらに種植えの段階で商売にできてるんなら文句なし。
>>35 地方都市在住なんで東京とは違うのかもしれないですね。
すいません。
こちらでは80年代後半だったらラジコンは流行ってたけど、
ミニ四駆はブームって程ではなかったんで。
>>37 あれ?ミニ四駆って86年発売だよ。たしか。
ビックリマンは80年代前半からあったけど
ブームは80年代後半からじゃなかったっけ?
>>38 そうだね。90年代までブームだったし
かなり長かった。
>>40 俺、東京だけど
もちろんラジコンも流行ってたよ。田宮のブーメラン持ってた
ミニ四駆の方がお手軽だったから
ミニ四駆の方が人気あったけど。
>>41 幼稚園→まわりでビックリマンブーム
小学校低学年→まわりでミニ四駆ブーム
こんな感じだったよ、あと80年前半生まれってことで
44 :
名無しさん必死だな:05/01/12 11:33:21 ID:HGgKfZj+
ポケモンは携帯機にも関わらずダブルミリオンとかいくゲームだし、
リアルタイムで赤緑やってた奴が今まだ新作やっててもおかしくないだろ。
漏れがそうだし。
てか、ポケモン否定する奴がどんな偏見持ってんのか知らんがポケモンはそれなりに面白い。
まぁ見た目云々言われたらしょうがないけど、
それ言ったらいわゆる大人向け3Dポリゴンゲーだって、ポリゴン人形のカクカク人形劇だし
キャラ的にも一般人が見たらキモイと思う。
45 :
名無しさん必死だな:05/01/12 11:38:17 ID:mRoDQQDb
ここまでのまとめ
「SONYが全ての元凶」
SONYが消えればゲーム業界は復活する。
>>44 大人になると、ポケモンを遊びはするけど全部は集められんのよ。
47 :
名無しさん必死だな:05/01/12 11:47:02 ID:EU4c3UL5
間違いなくSONYが全ての元凶だろうな。
48 :
名無しさん必死だな:05/01/12 11:53:46 ID:meeMau7q
任天堂が王道RPGの制作を決行すれば
すべて決着つくだろう。
現状は任天堂が一人だけ元気で
サードはしかたなくPS系でがんばってる状況。
これを打開するには任天堂が大人にアピールしてハードを
幅広く普及させるしかない。
ポケモンは世代交代というものを上手くやっているがDQはオッサンに懐かしさで売ってるだけ。
それ以外の人間が話題になってるからとりあえず買うかってぐらいだからな。
だからDQじゃポケモンには勝てない。
ゲームによるパッケージビジネス自体が崩壊してるんだからねぇ、
RPGみたいな高額で長時間遊ばせるためのゲームなんていくつか
定番あればいんでそれで全体が活性化するなんてないよ。
5年くらい前はネットゲーでウハウハなんて夢あったけどこれで一儲け
できるシステムはどうやらゲーム機+RPGの組み合わせ以下でしか
うはうはできないとみんな気づいてるし。
FFDQは名前だけで売ってるが果たして15とか20とかナンバーが付いても売れるのだろうか。
54 :
名無しさん必死だな:05/01/12 12:11:33 ID:coUSFrxs
>>53 少なくともDQは堀井とかその他主要開発陣が引退したらそこでやめるんじゃね?
FFはいつまでもグダグダ出しそうだが・・・
>>54 いや■eが金儲けできるものを捨てたりはしないだろう。
堀井なんて名前だけ出しときゃシナリオをバイトに書かせておけばいいだけだし。
ゲ−ムのテンポが悪くなったのも影響が有る気がする。
起動やロ−ド時間は勿論の事、「RPG=映画」みたいな方針が現れ初めて、時間の流れまでリアルにしてしまってる。
ワ−ルドマップを無くして同じ縮尺のマップにしたり、RPGの戦闘シ−ンで3Dにして画面をグリグリ回したり、攻撃のリアルなモ−ションを付けたり…。
正直、戦闘は映画よりも活字みたいに大事なシ−ンだけ見せて、時間を圧縮してしまっても良いと思う。
幻想水滸伝2→3とか良い例。
57 :
名無しさん必死だな:05/01/12 12:19:12 ID:coUSFrxs
>>55 でももうその時点で売れなくなるのは必至だろ。
>>56 ムービーゲーはほんとウンザリするな。
そら市場にいちジャンルとしてそれがあるなら構わんが、
今はRPGだろうがACTだろうがSLGだろうがムービー&ボイス入れまくり。
ほんとこの手のゲームはもう食傷気味。
オレンジレンジが売れる理由と同じ
60 :
名無しさん必死だな:05/01/12 12:23:46 ID:coUSFrxs
>>58 いや、よくわからんけどそれって全く信憑性の無い噂なんじゃないの?
まぁ別にどうでもいけど
PSの壊れやすさと、PS→PS2が出たときだろうな〜
PS2のゲームってあきらかにPSでもできるだろ?
ってゲーム多くねーか?
ドラムマニアなんかPSで出せるだろwwww
62 :
名無しさん必死だな:05/01/12 13:29:48 ID:xlJsYbX/
>
>>1 やはり衰退の原因の根本は「子供しか遊ばない業界」であることだろうな。
アメリカのゲーム業界がいつまでも好調なのは、「大人もゲームをするから。」あるいは、「大人がMainでゲームをするから。」
>>>その大人のゲーム作りをPCゲームを通じてアメリカは行ってきた。
事実、アメリカのゲームjにはPCの流れを汲むゲームがたくさんある。
それにもう、日本は下手に上を目指さなくてもいいよ。
PC洋ゲーのこと知ってる人なら解ると思うが、最近 東欧とか北欧とか
今までゲーム造ったこと無い国がゲーム造りだしてるじゃない。
中には下手な欧米製より面白いゲームもあるし、彼らは特に上を目指さずマイペースでゲーム作っているとこがある。
日本のゲームは過去、十分繁栄した。これからは北欧や東欧さらには
アジアのゲーム業界みたいにマイペースで行くべきだと思う。
63 :
名無しさん必死だな:05/01/12 13:39:23 ID:idn3/W7u
>>1 >>57 アニメキャラは悪くないが、それをリアルタイムレンダリング
で動かす技術を発展できなかったことも敗因だと思う。
また、バーチャル声優の技術も発展していたらなあ。
64 :
結局:05/01/12 13:39:27 ID:bP2cYzP7
スクウェアとFFの登場後からゲームの本質が崩れだしたと思う。
FFが映像やエフェクトを重視すればするほど、周りも見劣りしないためにストーリーにゲームを載せたり、ムービーをやたら流したり、PCエンジンのアニメや実写にも影響した部分もあるかもしんないけど、
ゲームにはムービーや声は要らんなマジで。
ゲームを駄目にしたのはスクウェアだよ。
>>60 いや、だって普通に雑誌でシナリオライターの募集してたじゃん。7の時?
堀井は大本の原案づくりと監修でしょう。
66 :
名無しさん必死だな:05/01/12 13:58:57 ID:HGgKfZj+
>>65 骨組みと仕上げはモノ造りで一番大切だとおもうが…
>>64 お前みたいなやつがゲーム業界だめにしたんだろうな。
自分の好きなゲームしか認めないやつが。
>>67は美麗ムービーにおんぶで抱っこのファイナルファンタジーは認めるけど
今のゲーム業界はだめだと思ってるんだ? へえ。
>>61 荒らしっぽい口調はアレだが
「PS2が、毛の生えたPSでしかなかった」
ってのは当然あるとは思う
ドラクエのシナリオなんて漫画シナリオマニュアルに厳格にそった
お手本みたいなもので味もそっけもないシナリオで
たしかにドラクエみたいな本はかけるがそれをゲームにしても
ドラクエにはならんでしょ。
まぁ鳥山絵があれば体裁だけはととのうからそれでも出るだろうけど。
ライター募集は街の人のセリフとかでないの。
原案だけで構成以下を人任せならもっと早くだせるよ、
あのペースは異常だもの。
71 :
名無しさん必死だな:05/01/12 14:51:28 ID:yVVFFK59
ゲームそのものが複雑になりすぎて、一般層が手を出しにくい状況ってのが原因だと思う。
システムが複雑、ストーリーが複雑、操作が複雑、これじゃどんどんゲーマーだけが主流の市場になっていってしまうと思う。。
あと、一個人の意見だが、キャラが萌えキャラだったりするのもあんまりイカンと思う・・。最近はキャラクター売り込んでるようなゲームが多いし、、パッケージとかに美少女キャラみたいのが描かれてるRPGとかあったら、なんか引くし・
俺の場合だけど、テイルズオブシリーズはシステムとかは面白そうだけど、キャラがアニメキャラっぽくて嫌だってことでいまだに未プレイ
今だからこそ、それほど難しくなくとっつきやすいゲームを作っていった方がいいと思う。
アメリカはみんなが売れ筋のソフトばっかり真似して、ユーザも飽きないからね
日本はすぐチャレンジックな子としてユーザのがしちゃう
大手メーカーも
2000円位でも採算の取れるシンプルなゲームを売った方が良いんじゃないか?
>>71 逆転裁判はキャラがアニメ絵だけど良いよ。最初カエルみたいだったけど真宵ちゃん萌え。
複雑なゲームばっかのPS2市場が全盛で
短小軽薄を売りにしてるGC市場が盛り上がってないのに何言ってんだか。
複雑なPCゲームなども同じようなのばっかりだからみんなすぐにとっつけれるのが特徴ですよ
77 :
名無しさん必死だな:05/01/12 15:14:36 ID:HGgKfZj+
>>75 それがつまりゲーマー主体の市場であることを指し示してるわけで。
これは3Dゲーが主になって2Dゲーがすっかり消えたのも原因だと思う。
基本的に日本人て空間把握能力に乏しいらしいし。
ライト層にとっちゃ広い3Dフィールドは弊害でしかないんじゃないかね。
んでそんな中で無理矢理ライト層を取り込もうとゲームの難易度下げたりするから、
今度はコアユーザーがPCゲーや洋ゲーに移行、あるいはゲーム自体から離れ始める。
これが今の業界衰退の要因じゃなかろうか?
PS2も全盛って程か?
GCは言わずもがなだけど
>>77 なんか、こう考えてくるとゲーム社会の未来は暗いな。。。
複雑にすると、一派層が減る。
簡単にすると、ゲーマー層が減る。
ということは、新しい感覚でユーザーのレベルをリセットさせた(?)DSが普及していけば、ゲームの楽しさを知った一般層が据え置きへ手を出していく。
という状況にならんかな・・?
81 :
名無しさん必死だな:05/01/12 15:43:05 ID:HGgKfZj+
>>79 俺はそれは大いに有りうると思うよ。
2Dゲーも多くリリースされるだろうし、ヒトフデやバンブラみたいな間口が広くて奥が深いゲームが当たれば、
本体価格の安さと相まってライトを引っ張るとっかかりになると思う。
82 :
名無しさん必死だな:05/01/12 15:47:38 ID:SQp5fpbw
いずれにしても、日本は子供の人口は減り、年寄りが増えるから、シルバー向けのソフトは必要になる。
日本の未来は暗いかも?
83 :
名無しさん必死だな:05/01/12 15:55:35 ID:hLsjs2yX
>>81 残念。
DSは安くない。
PSPが高すぎるから安く感じるだけ。
携帯ゲーム機として一般ライトユーザーにアピールするには1万5000円は
ちょいと高めな値段。ソフトも買わなければならないしね。
どこらへんが適正なのかはわからないけど、自分なら定価1万2000円で手がのびそう。
わがままを言えば9800円(税込み)。だったら即買い
どのみちDQはもう糞シナリオになっても売れ続けるんだから堀井など関係無い。
85 :
名無しさん必死だな:05/01/12 16:14:52 ID:HGgKfZj+
>>83 ん〜、まぁ人それぞれかもしれんけど、うちの嫁と友達3人は安いと感じたようだ。
少なくとも高いと感じないなら有望だと思う。
PS3ソフトのコード作りが楽なら、中小ゲームメーカーにも光が見えてくるはずだ。
あとは同人ゲームをソニーがうまく利用すれば良いのではないか?
よく考えるとGCって安いな、14000円
>>83 初代GBが13000円だったから、安いと思うけど。
バンブラなんて複雑系のゲームだと思うが。
タッチパネルで楽器を操作できれば良かったのに。
90 :
名無しさん必死だな:05/01/12 18:51:53 ID:hLsjs2yX
>>88 GBよりも2000円高い。
DSは性能でいったらGBよりもずっとすぐれているわけだけど、
当時はGBだって最新機種だった。
それを考えればGBよりも2000円も高い、となるわけです。
それにいま(長引く不況による所得減・趣味の多様化・携帯電話の登場)の時代は
当時と状況が異なるわけで、世の中に色々な選択肢が溢れている以上、
ゲームに深い愛情のないないユーザーに手をだしてもらうには、
ちょいと高いといえるかも。
でも、あくまでもライトユーザーにとっての値段としたら、です。
2番手3番手が不甲斐ない
SS N64は良かった
面白くないからさ
93 :
名無しさん必死だな:05/01/12 18:56:11 ID:nHCmMKQ6
エロゲーを出さないから
特に三番手はひどいよな。
セガだって二百万くらい売っていたのに今の三番手は三十万だもんな。
Msがもうちょっとがんばってくれればな。
95 :
名無しさん必死だな:05/01/12 19:00:36 ID:Fz6ceews
ソニーが悪い
ゲーム製作が糞難しいPS2を普及させたソニーの責任。
さも面白いように大々的に宣伝して雑誌で煽って糞ゲーを売りつけたから
それが普通だと思ってゲームはつまんねって思ってみんな離れたんだよ
作業感の強いゲームがまん延したからじゃない?
楽しむはずのゲームが苦痛のほうが多いとかさ。
99 :
名無しさん必死だな:05/01/12 19:24:44 ID:hLsjs2yX
一) ソニーが他ハードを必死に排斥しようとした点
敵に克つことが大事なのに、敵を殲滅させようとしている点。
二) 操作性が複雑になったこと。
ボタンがひとつ増えれば、心の負担もまたひとつ増える。
三) 開発費がかさみ、弱小倒産。
ソフトメーカーが減る一方、大手メーカーの占有率が増し、
低学歴がソフトメーカーに就職できなくなる。つまり人材や作品に多様性がなくなる。
四) 萌えヲタ好みのソフトが増え、主流ハード機にヲタが大量潜伏。
注目ソフトが、萌えゲーってだけで、ため息が出る。萎える。
ゲーヲタきもい、というイメージが加速度的に広まる。死ねばいいのに、2次元ヲタ。
と思う。
五) ファミ通
大きくなりすぎた。つぶれてよし。
なにかの雑誌で海外の開発者が言ってた。
「なぜ三人称視点で剣をもった主人公のゲームばかりなんだ?」
確かに多すぎるよな。
しかもいわゆる"手堅い"作品に多い気がする。
右下に銃がにゅっと出てるゲームばっかりの国の人が言っても
聞き入れる気になれませぬ
逆転裁判くらい面白いゲームを量産してみろよカスが
洋ゲーはなんで自分視点のゲームばっかりなんだ?
64のゴールデンアイは面白かったけど、
あんなのばっかじゃ、3D酔いでゲロ吐くべ
ゲーム雑誌が集まる場所に行けば、目がでっかいミニスカート
履いたオタ表紙ばかりで近寄ることすら無理。
・インターネット
・携帯電話
・セックスの若年化
106 :
名無しさん必死だな:05/01/12 19:32:14 ID:qnbDISaH
3人称もたくさんある
萌えオタは馬鹿だよ 栄作者も消費者も
自分で自分の首絞めてるもん 売り上げが低下してるのもそのせい
90年代や80年代のアニメやゲームの方がずっとおもしろかった
↑
栄作者×
製作者○
>>1 お子ちゃまの遊びとか、瀬川妊娠痴漢とか揶揄し、ゲーマーの裾野を狭めるから。
なんつーか、ゲームをしたいのにゲームをできない雰囲気あるよな、今のゲームって。
自分で言えば、長ったらしいデモ画面なんかいらない
お話なんかはプレイしながら同時進行か簡潔な説明でいい
その長ったらしいデモが無いと手抜きとか言われる現状はかなりどうかと思う、ゲームしたいんだろてめえといいたい。
おまえらゲ趣味に釣られすぎ
演出と映像にのみ重点をおいたものが増えすぎ
続編が多いのも問題
飽きてしまってゲーム以外のホビーに流れる
>>113 これはおもちゃ業界にとってはありがたいね。
昔はファミコンに客を取られてばっかしで大変だった。
MMORPGやると普通のゲームやる気なくす('A`)
従来のゲームは継続力がないし、変化性がないから、飽きがくるのも早い。
競争でもないから別にのめりこまない。
その点、ネットゲームはアップデートされたり相手が人間だから楽しい。
>>114 いや、ホビーって玩具の事ばかりじゃなかろうと。
ホビー=趣味と捉えてもいいんじゃないか?
117 :
てか:05/01/12 20:54:01 ID:bP2cYzP7
ムービー入れるとかったるい、入れないと手抜きっていう現象が起きるのは、
過剰なハード性能とストーリーに乗せすぎた自由度の少ない操作性にあると思う。
悪い例を挙げれば、FF10とソリッド3がそう言える。
広大なフィールドに創造性を感じる作りじゃなく、映像や演出ばかりに力入れすぎて動ける、動かす範囲が決まり過ぎてるからつまらないと思うからだ。
操作出来なきゃゲームじゃない
118 :
名無しさん必死だな:05/01/12 20:56:15 ID:coUSFrxs
>>115 それは人によるんじゃないかねぇ。
俺はFF11をβから去年の2月までやってたんだけど、
その頃やりたいオフゲ何作かあってそれやったらもう全然ネトゲ受け付けなくなった。
俺的には長々だらだらとゲーム内の生活を繰り返すのに飽きた。
あと、こりゃFFだけかも分からんが他プレイヤーの発言とかキモくてついていけなかった。
国産パソゲーとアーケードゲーが滅んだからではないだろうか?
スーファミくらいまではこれらの優秀なソフト群をデフォルメして間口を広げたから、
海外でもウケたんだろうと思う。
プレステ1のころはそれらの資産を食いつぶしていたってかんじかな?
欧米じゃどんな大手のビッグタイトルでも
出来が糞ならメジャーなゲーム誌でも叩きまくるからいい
あとバーンアウト3をやってアメ公との差に愕然とした
もう日本のメーカーは逆立ちしてもかなわんと思た
日本のゲーム誌のレベルの低さは感じるね。
レビューはボロボロ、メジャータイトルは無条件マンセー。