【神話も捏造】任天堂の修理費用は高額だった!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://www.nintendo.co.jp/n10/repair/index.html

DSの修理費用

電源スイッチ 1,680円以上
電源ジャック 1,785円
ヒューズ 2,205円
CPU基板 7,875円
液晶ユニット 5,775円 5,250 4,725
端子部交換 2,730円以上
スピーカー 1,680円
サウンドボリューム 2,730円
各ボタン・十字キー 1,680円以上
ハウジング割れ・キズ ハウジング 1,785円以上
スクリーンカバー 1,785円
キズのためのタッチパネル交換 3,045円


高っ! ボッタクリ天堂!(爆笑
2コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :04/12/17 00:58:27 ID:iMr25uxL
        ゝ〃    ナ     l ー|‐  七_  l l  二  ナ ゝ        i  ヽ |! |!
      ノ、_)ヽ つ 'つ や レ ノ  (乂 )  ノ /し  cト   ̄ ̄ ̄   ヽ   ・ ・
3名無しさん必死だな:04/12/17 00:58:29 ID:Yom323gs
2かな。
4名無しさん必死だな:04/12/17 00:58:46 ID:dxyvzzrT
5名無しさん必死だな:04/12/17 00:59:26 ID:teKc6KVq
安くね?
6名無しさん必死だな:04/12/17 00:59:48 ID:w2J81Ana
通りすがりですが、不良品続出させてないんだからいいんじゃないの?
7名無しさん必死だな:04/12/17 01:00:34 ID:VF6xOmRB
初期不良で有償こそが真のボッタクリ
8名無しさん必死だな:04/12/17 01:00:47 ID:Lquxxbyq
頻繁に壊れるのなら高いと思うよ
9名無しさん必死だな:04/12/17 01:01:14 ID:6NUwHIPT
そんな高いか?
ソニーのバイオのCDROM交換36000〜に比べれば全然安く感じるなぁ
10名無しさん必死だな:04/12/17 01:01:45 ID:tq4nLmYT
PSPの場合
26000円払って本体の動作テストをやらされてるわけだが。
11名無しさん必死だな:04/12/17 01:01:48 ID:Ej8JOiA0
作業費込みだろ? 破格的に安いと思うが。
12名無しさん必死だな:04/12/17 01:02:23 ID:Mf/g0+76
ゲートキーパーズ必死やな。
百歩譲って粗探しを認めるとしよう。ポジティブじゃ無いけど戦術の内だ。

「 な ぜ 自 分 に も 当 て は ま る 所 を 突 く の だ 」

液晶のドット抜けでしっぺ返しくらったのを忘れたのか?
民主党なみの鳥頭やな。
13名無しさん必死だな:04/12/17 01:02:44 ID:qCgkn54z
PSP派です。NDSは買わない予定。

でもね、安いと思ったw

これさ手数料は入ってないの?

手数料入ってその値段なら破格だと思う。

PSPの修理代っていくらよ・・・
かなり気になってきた。

まあ、PSPが壊れるなんてことないんですけどね。
安心のPSP!!
14名無しさん必死だな:04/12/17 01:03:00 ID:OajUqNu4
電源スイッチとか端子とかなんで基板に実装されてる部品を単体で交換してるのこの会社は
基板ごと交換してちったあ人件費の節約にはげめやバカ
15名無しさん必死だな :04/12/17 01:03:12 ID:6l9nf/uz
Sonyは高いし、タイマーもあるしで大儲けです。
回数は NDS : PSP で 1 : 5くらいの修理回数じゃない?
16名無しさん必死だな:04/12/17 01:03:21 ID:k3PjdIbg
これなら良心的な方だと思う。





一方、対するソニーは宇和コラやめくぁwせdrftぎぃp;@:
17名無しさん必死だな:04/12/17 01:03:58 ID:2sLKahGt


       タッチパネルについたキズを直すなら3000円払え! by任天堂



完全にヤバイだろ、これw
妊娠の擁護カキコが笑えますなw

18名無しさん必死だな:04/12/17 01:04:20 ID:Dp8aDZn3
これが高いかどうかはPSPの修理費用教えてくれないとわかんないよね〜
19名無しさん必死だな:04/12/17 01:04:23 ID:Nc5JVdOx
修理代安いじゃないか。驚いた。
壊れにくい上に安価な修理代、こりゃ思いっきり使い倒しても大丈夫だね。
20名無しさん必死だな:04/12/17 01:04:23 ID:Yom323gs
故障と認めてくれないというソリューション。
21名無しさん必死だな:04/12/17 01:04:44 ID:HKIHhIM/
いや、普通の値段だろ。
作業費込みなわけだから。
22名無しさん必死だな :04/12/17 01:05:34 ID:6l9nf/uz
値段が表示されてるのは目安が分かっていいなぁ。
PSPは送ってから法外な値段を請求されるのか。
23名無しさん必死だな:04/12/17 01:05:43 ID:Mf/g0+76
>>15
故障キルレシオは10以上は固いだろ。おこちゃまが手荒く扱っても壊れないGBAと、
ロボタン押してるだけでブッ壊れるPSPとじゃ。
24名無しさん必死だな:04/12/17 01:05:45 ID:qCgkn54z
今回ね。任天堂の必死さを感じるよ。

まあね、任天堂ってソフトで元とれるから、
こういったサービスができるんだろうね。

ハードに対するサービスが尋常じゃない。
25名無しさん必死だな:04/12/17 01:07:17 ID:2sLKahGt
妊娠がわらわらと沸いてきてますね。
痛いところをつかれたんでしょうね。
何しろ任天堂のサポートがこんなにひどかったんですからw
26名無しさん必死だな:04/12/17 01:07:22 ID:ujYwO3ps
普通じゃね?
27名無しさん必死だな:04/12/17 01:07:59 ID:71UtTLJw
つい最近までディスクシステムの書き換えや修理を受け付けてたりするあたり、
本当にユーザーのことを考えてモノづくりをしてるんだろう。
28名無しさん必死だな:04/12/17 01:09:05 ID:Mf/g0+76
ゴルァ!!!! >>1出て来い!
29名無しさん必死だな:04/12/17 01:09:30 ID:Lquxxbyq
この時期にあわせて修理関係の案内をわざわざ出すあたり
PSP潰しに余念がない
恐ろしいのう今の任天は
30名無しさん必死だな:04/12/17 01:10:04 ID:2sLKahGt



      修理費用全部50円だったら任天堂のサポートを認めてあげてもいいがなw



 
31名無しさん必死だな:04/12/17 01:10:35 ID:Yom323gs
実は1は任天堂社員という予想外の結末
32名無しさん必死だな:04/12/17 01:10:48 ID:1C4cOlT7
出川改め「ゲートキーパーズ」かw

逆にちゃんと価格表記をしているのに好感が持てたんだが?
(それに某ハードと違って壊れにくい)
糞ニーじゃいきなりの高額請求書でぼったくるんだろうな(藁

>>1は墓穴を掘りましたな
さすがゲートキーパーズwww
33名無しさん必死だな:04/12/17 01:11:16 ID:2sLKahGt
「修理費用でも儲ける」山内のボッタクリ思想が浸透してるなw
34名無しさん必死だな:04/12/17 01:12:03 ID:jt7TZD5Z
>>17
なにがやばいの?
35名無しさん必死だな:04/12/17 01:12:31 ID:X2mViQxL
>>15
なにしろPSPはクルクル回転する光学ドライブ搭載だからね
ポケットやポーチに入れてリモコン操作のMDプレーヤと違ってシークも半端じゃなく多いし
手持ちでプレイするわけだからうっかり落とす可能性も高いし
マジでそれくらいの比率になりそうだね
36名無しさん必死だな:04/12/17 01:14:25 ID:Yom323gs
□ボタンの修理:Priceless
37名無しさん必死だな:04/12/17 01:14:36 ID:X2mViQxL
>>17
つーか3000円払うの惜しかったら700円の保護シート買え!・・・って見えるのが普通だと思うが・・
やっぱり出川は一般人とは常識のベクトルが違うんだな〜
38名無しさん必死だな:04/12/17 01:15:38 ID:Ysl054hN
販売店からすると任天堂は修理依頼を仲介した時ちゃんと
バックマージンくれるからありがたいよ
39名無しさん必死だな:04/12/17 01:16:38 ID:owIb9Gsk
なんだ、修理代けっこう安いじゃん。
良心的な価格だと思うが。

価格を事前に公表してあるってところも良心的だよね。



ちなみにPSPってそれぞれいくらぐらいするの?

知らないの?
40名無しさん必死だな:04/12/17 01:16:39 ID:KT9vgOnj
http://www.playstation.jp/info/repair/syr03.html
ソニーの方が最高額高いじゃん
しかも、キャンセルしても見積もりで金取るし
41名無しさん必死だな:04/12/17 01:17:37 ID:tugLWEI2
こんなどうでもいいことまでケチつけなきゃ行けないほど必死なのか
42名無しさん必死だな:04/12/17 01:18:02 ID:QwfKzNhF
すごく親切な料金表
SCEも見習って
見積もり表でも用意しろ
任天堂の数倍は不良品販売してんだから。

ブログでかかれるのは
ほとんど
PS2かPSPばっかりじゃないか?
なんでSCEって消費者なめてばかりいるんだろうか?
出川がなんにも言わない馬鹿消費者だから?
43名無しさん必死だな:04/12/17 01:18:23 ID:9XrjzWBm
>>41
明らかに叩けないところ叩いてるよな
つか見てて哀れなんだが。信者にも全くダメージ無いだろうし
44名無しさん必死だな:04/12/17 01:18:54 ID:Lquxxbyq
DSはアウトドアでの使用を想定したタフなマシンだから
プレイ不能に陥るほどのダメージ受けることはそうそうないぞ
45名無しさん必死だな:04/12/17 01:19:54 ID:maESMr0y
>>1
ありとあらゆる部品を交換してくれるのな
46名無しさん必死だな:04/12/17 01:20:09 ID:oxxSU1nT
もうこれは、社員必死すぎとしか言えんな・・・・
どちら側でも無い立場だが、これが素直な意見だよ
47名無しさん必死だな:04/12/17 01:20:35 ID:OajUqNu4
■"PlayStation 2"、"PlayStation BB Unit"の場合

<修理料金>
・ 通常の料金:3,150円から15,750円
・ 本体の点検/アクセサリーの点検/機能動作確認/見積もりのみ:1,050円

<お見積もり>
・ 9,450円以下:お見積もりの連絡をしないで修理させていただきます。
・ 9,451円以上:お見積もりの連絡をさせていただきます。
・ 見積もりをご依頼され、未修理(修理キャンセル)となった場合は1,050円を申し受けます。
・ 落下、冠水などで損傷の激しい故障では修理できない場合がございます。

*"PlayStation BB Unit"の故障の場合は、"PlayStation 2"を一緒にお送りください。なお、
"PlayStation 2"にご指摘以外の不具合が見られた場合は修理させていただきます。
予めご了承ください。
48名無しさん必死だな:04/12/17 01:20:50 ID:AJpWGNX4
子供が失望する事がどういうことか良く分かっているから。
49名無しさん必死だな:04/12/17 01:20:57 ID:rxhFBjef
マジレスするとタッチパネルに傷が付いても
ザクっと行かない限り表面のパネルの交換で済むと思う。
50名無しさん必死だな:04/12/17 01:21:11 ID:maESMr0y
ちょちょっとまった

>故障内容によっては修理代金が高額になる場合がありますので、
>修理代金のお支払い限度額をお書きください。お支払い限度額を
>上回る場合は電話で確認させていただきます。

……サービスよすぎだろう
51名無しさん必死だな:04/12/17 01:21:22 ID:OajUqNu4
■"PS one"、"PlayStation"の場合

<修理料金>
・通常の料金:6,615円から7,875円
・ 本体の点検/アクセサリーの点検/機能動作確認/見積もりのみ:1,050円

<お見積もり>
・ 7,875円以下:お見積もりの連絡をしないで修理させていただきます。
・ 7,876円以上:お見積もりの連絡をさせていただきます。
・ 見積もりをご依頼され、未修理(修理キャンセル)となった場合は1,050円を申し受けます。
・ 落下、冠水などで損傷の激しい故障では修理できない場合がございます。
52名無しさん必死だな:04/12/17 01:21:43 ID:UEpbWD5b
GBAの十字キーの修理安いなぁ。
送って修理してもらおうかな。
53名無しさん必死だな:04/12/17 01:22:22 ID:3sqMaOxK
なんか料金とかわかりやすくていいと思うぞ。
相場知らないから高い安いはわからないけど。
54名無しさん必死だな:04/12/17 01:22:38 ID:QwfKzNhF
すげーいまどき見積もりだけで金取るなんて
守銭奴だなSCE。

消費者馬鹿にしすぎ。
55名無しさん必死だな:04/12/17 01:23:04 ID:9XrjzWBm
>>51
うはwwww曖昧杉wwww
56名無しさん必死だな:04/12/17 01:24:37 ID:OajUqNu4
PSoneの修理って高いな
8000円で買える商品が修理に6615円かかるてキツー
57名無しさん必死だな:04/12/17 01:24:39 ID:bYyFC/3r
>>51
ボッt
58名無しさん必死だな:04/12/17 01:25:26 ID:Ek/cb0Kt
>>17
お前、パネル交換をCDの研磨か何かと勘違いしてないか?
交換で3000円ならかなり良心的だぞ
59名無しさん必死だな:04/12/17 01:26:01 ID:9XrjzWBm
>>58
30 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:04/12/17(金) 01:10:04 ID:2sLKahGt



      修理費用全部50円だったら任天堂のサポートを認めてあげてもいいがなw



 
…そっとしておいてやれ
60名無しさん必死だな:04/12/17 01:26:23 ID:glPIcI9+
めんどくせーから修理なんかしたくないんだが
いろいろ文句言われそうだから建前上修理部門を設けてるって感じだな。
61名無しさん必死だな:04/12/17 01:26:23 ID:AJpWGNX4
>>58
同サイズのプラ版のコストぐらいしか考えてないよ。
下手するとダイソーに有るぐらいにしか。
62名無しさん必死だな:04/12/17 01:27:07 ID:owIb9Gsk
>>44
購入して開封してさて起動と思ったら
起動すらしないどこかのメーカーの商品とはわけが違いますね。
63名無しさん必死だな:04/12/17 01:27:25 ID:aTM6bmJ9
>>56
自転車みたいだよねw
タイヤ交換するならもう1台買うわ〜みたいな
64名無しさん必死だな:04/12/17 01:28:04 ID:rtk7rC3f
>>1は妊娠だろこれw
65名無しさん必死だな:04/12/17 01:28:23 ID:Lquxxbyq
子供がハデにクラッシュさせない限り修理の世話になることもないだろう
ブツを大事に扱うマニヤには無縁の話
66名無しさん必死だな:04/12/17 01:28:25 ID:9XrjzWBm
んー…

PSPの修理料金は?
67名無しさん必死だな:04/12/17 01:28:34 ID:owIb9Gsk
>>48
現在の子供が失望するってことは、
将来の顧客を無くしてるってことに気付かないのかねぇ?

某メーカーさんは。
68名無しさん必死だな:04/12/17 01:28:45 ID:2e7CRfC6
冷静になってみたら>>1はむしろ任天堂の工作員のような気がしてきた。
煽って逆にサポート体制をアピール。
69名無しさん必死だな:04/12/17 01:30:51 ID:Ek/cb0Kt
見積もりで1000円てアホか…
70名無しさん必死だな:04/12/17 01:30:59 ID:Lquxxbyq
そういやファミコンは小学生でも修理できてたよなあ
71名無しさん必死だな:04/12/17 01:31:54 ID:owIb9Gsk
>>56
なにそのあきれた修理価格設定?
72名無しさん必死だな:04/12/17 01:32:14 ID:rxhFBjef
見積りはちゃんと税込みだね
PSPは税抜き価格で煽ってたけど
73名無しさん必死だな:04/12/17 01:33:08 ID:X2mViQxL
>>72
つまり修理部門は販売部門よりは良心的って事だな
74名無しさん必死だな:04/12/17 01:35:42 ID:9XrjzWBm
>>56
減価償却したら買い換えた方が安いだろww
75名無しさん必死だな:04/12/17 01:39:26 ID:X2mViQxL
>>74
見積もり料取られるのがイヤなら修理依頼などせずに新品買えって事だなw
76名無しさん必死だな:04/12/17 01:41:22 ID:Lquxxbyq
誰か耐久テスト動画作ってくれねえかな
GCは2階から落ちても動いたらしいが
77名無しさん必死だな:04/12/17 01:42:40 ID:9XrjzWBm
>>76
俺も見てーあくまで公平なテストって感じで。
でも4万出してそんなことするバカは流石に居ないか
78名無しさん必死だな:04/12/17 01:48:02 ID:glPIcI9+
>>77
奪った1億1千万を使い切ったDQNどもや
振り込め詐欺で1500万稼いだDQNどもも
どうせ無駄に使うならこういうのに使ってくれればいいのになぁ
79名無しさん必死だな:04/12/17 01:49:35 ID:9XrjzWBm
そんなやつならそもそも犯罪しない
80名無しさん必死だな:04/12/17 01:49:58 ID:Lquxxbyq
壊れるまでやる、って前提がなければ
DSには生存の可能性があるかもしれない
81名無しさん必死だな:04/12/17 01:51:36 ID:Lquxxbyq
とりあえず誰か独太の端子舐めてからプレイしてみて
別に惜しくないでしょう
82名無しさん必死だな:04/12/17 01:52:58 ID:Dp8aDZn3
>>40が張られてすっかり意気消沈する出川www
83名無しさん必死だな:04/12/17 01:53:10 ID:9XrjzWBm
15000円だけでDSのみテストでも十分な気がしてきた。
PSPは儚いことになりそうでテストにならん。
84名無しさん必死だな:04/12/17 01:54:57 ID:rArwgpwx
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1042/10421/1042164070.html

説明書には「自分の不注意で壊した場合は送料と手数料を負担すれ」と書いてあったけど、
正直に発売日に買って一週間目に自分の不注意で壊した、と告げたら
「とりあえずサービスセンターではなく任天堂本社まで送ってください」と言われたので送ったら一週間くらいして
任天堂から荷物が。開けて見たら新品のソフト+此方が送った時にかかった送料+マリオのグッツ+お手紙」が入ってた。
お手紙には本社の宮本って言う人の直筆で
「せっかく発売日に買って、楽しく遊んでいたのに壊れてしまって残念だね。君は小学生だからお金が無いでしょう?
お金が余り無い中ゲームを購入してくれた君から修理代を取る事は出来ません。今回はおじさんが直して上げるから
今後は取り扱いには注意してね」って書かれてた。他にもマリオの事とか今作っているゲームの事とか色々書いてあった。。。
正直( ゚д゚)ポカーソとなった。
その製品、任天堂の物じゃなかったのに。。。
って言うか説明書に載ってた電話番号に電話したら出たのがあの宮本さんっだったらすぃ(何故
感動すた!!
85コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :04/12/17 01:57:25 ID:iMr25uxL
GBAのLRがおかしい程度なら
無償保障期間外でも無料でやってくれるよ
86名無しさん必死だな:04/12/17 01:58:31 ID:OajUqNu4
さすがにいまの任天堂はそんな規模の小さい会社じゃない
87名無しさん必死だな:04/12/17 01:59:29 ID:Lquxxbyq
金がかかろうがかかるまいが、とにかくすぐ故障を直すから
送れってのが任天の姿勢なんだよ 門前払いは絶対しない
液晶欠けの交換の例から察するに、次の携帯ハードでは
ドット欠けの有無も検品項目に入れてきそうで恐ろしい
88コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :04/12/17 02:02:41 ID:iMr25uxL
>>84
FC時代 まだお客様センターも出来てなかったときは
宮本さんが直々に電話受け答えしたり
宇治小倉工場へ部品取りに走り 組み立てて
客の家まで届けたという話は有名
89名無しさん必死だな:04/12/17 02:03:15 ID:OajUqNu4
ドット欠けで交換てほんまの話なんかなぁ
多分説明書にもドット欠けは製造上しょうがないから云々と書いてあると思うんだけどなぁ
90コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :04/12/17 02:09:06 ID:iMr25uxL
ドット欠けはご了承ください云々は説明書56ページに書いてありますね。
欠けや常時点灯が2,3ドット程度あって気になるというのなら取り替えちゃうのが
任天堂なんじゃないですか。
それに、先にNOAが「ドット欠けは交換する」と発していたので
日本もすこし柔軟に対応したとか。
それだけのことなんですけどね
91名無しさん必死だな:04/12/17 02:13:30 ID:g4hCw6vm
ぶっちゃけ安い。
普通の電化製品なら一万ぐらいはザラ。
92名無しさん必死だな:04/12/17 02:16:39 ID:2e7CRfC6
>>86
任天堂の恐ろしいところは、商売はデカくなったが、会社は小さいこと。
極端な話、ハードから撤退して花札専門に戻ったところで社員を喰わせていける。
莫大な利益剰余金を抜きにしても可能。
93名無しさん必死だな:04/12/17 02:19:21 ID:9XrjzWBm
優良企業ってこと?
94名無しさん必死だな:04/12/17 02:20:13 ID:Ek/cb0Kt
>>92
確か60-70年くらい無収入でも給料払えるんだっけか?
恐ろしい…
95名無しさん必死だな:04/12/17 02:20:40 ID:2e7CRfC6
>>93
超優良企業な上に、社員数が少ないってこと。
96名無しさん必死だな:04/12/17 02:21:25 ID:rxhFBjef
今年の冬のボーナス150万だもんな
97名無しさん必死だな:04/12/17 02:22:06 ID:UEpbWD5b
つまり任天堂は、日本で最も潰れにくい会社。
98名無しさん必死だな:04/12/17 02:22:23 ID:pCu6mvSB
初代GBが初期不良で液晶の縦スジがつきっぱなしだか消えっぱなしだかになって修理に出したら一週間程度で戻ってきたっけ
今考えるととんでもない速さだよな
99名無しさん必死だな:04/12/17 02:23:09 ID:Lquxxbyq
それでいて、どういう時に潰れるかよく知ってる
100名無しさん必死だな:04/12/17 02:25:27 ID:owIb9Gsk
>>84
一方どこかのメーカーの社長さんは
はたしてそこまでの覚悟があるのだろうか?
101名無しさん必死だな:04/12/17 02:25:33 ID:LozNknV8
sony自体より配当いいしな。
102名無しさん必死だな:04/12/17 02:27:33 ID:9XrjzWBm
よし、それなら妊娠の友達に株買うよう勧められるな
103名無しさん必死だな:04/12/17 02:43:57 ID:ZZihbjHi
一時は社員一人当たり数億稼ぐ会社とか言われてたもんなぁ。
いまどうなんかしらんけど、まさに京都人らしい会社だよまったく。
104名無しさん必死だな:04/12/17 02:48:43 ID:9XrjzWBm
ってことは就職はかなり困難…?
105名無しさん必死だな:04/12/17 02:53:35 ID:XmQKtweG
任天堂ってお客の事をちゃんと見てくれてるんだね
エライ会社だわ

それにひきかえ…某企業のやり方はお客の事を見えてるのか?
それとも見ないようにしてんのか?
106名無しさん必死だな:04/12/17 03:04:56 ID:ZZihbjHi
>>104
普通に無理らしい。ていうか、学歴でもないんだよなあそこ。
クリエイティブ系で就職した奴の話では、相当人となりを見るらしい。
107コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :04/12/17 03:05:24 ID:iMr25uxL
>>104
技術系40人の枠に毎年6000人が詰め寄せる。
俺が受けたようとした年は2004年よりも採用数少し少なかった
108名無しさん必死だな:04/12/17 03:07:53 ID:KJqOyL6J
ビッグバンドライブで
とたけけとかゴン太見たけど
普通の人みたいだったのになあ...
109名無しさん必死だな:04/12/17 03:09:18 ID:uerS8ZfP
昔は山内直々に面接してたという噂はホント?
110名無しさん必死だな:04/12/17 03:09:25 ID:Lquxxbyq
今はふせてあるけど、ほとんど有名国立卒だったような
学歴で取るわけじゃないけど、そういう連中が押し寄せてくることに変わりはない
オレは留年長いからダメかな
111コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :04/12/17 03:10:25 ID:iMr25uxL
俺の先輩で拓殖から行ってる人居るんだが。
偏差値45の大学よ?
112名無しさん必死だな:04/12/17 03:11:51 ID:9XrjzWBm
そんなに知り合いに任天堂就職した人とか居るものなのかー
113名無しさん必死だな:04/12/17 03:12:17 ID:ZZihbjHi
>>109
あんくらいの社員数ならどこでもそうでしょ。最後は役員か社長。

件の奴(女性)もそうだが、のほほんとしたメチャイイ奴なんだよな。
どうも、そういう所の人間性を見ている節があると思われ。
114名無しさん必死だな:04/12/17 03:13:21 ID:bazH/HKX
>今はふせてあるけど、ほとんど有名国立卒だったような
>学歴で取るわけじゃないけど、そういう連中が押し寄せてくることに変わりはない
実力本位で採用すると自然にこーゆーことになっちゃうだけだ
任天堂だけに限った話じゃない
115コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :04/12/17 03:13:51 ID:iMr25uxL
まぁサウンドの問題は近藤さんが作るくらいだし面接では宮本さんとか居そうだな
116名無しさん必死だな:04/12/17 03:14:25 ID:9XrjzWBm
実力があるからそれなりの大学通ってるわけだしねえ
117名無しさん必死だな:04/12/17 03:14:45 ID:wFGQMLEg
118名無しさん必死だな:04/12/17 03:16:01 ID:KJqOyL6J
宮本さんいたら興奮して面接どころじゃありません
今西さんがいたら怖くて面接どころじゃありません
119名無しさん必死だな:04/12/17 03:17:40 ID:Lquxxbyq
>>118
そういう凡人の反応してたらハネられるんだろうな

で、なんのスレッドだったかな?
120名無しさん必死だな:04/12/17 03:18:50 ID:9XrjzWBm
宮本さんに色紙を出したら落とされますか?
121コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :04/12/17 03:20:19 ID:iMr25uxL
まぁ普通ならdat落ちするスレで有意義な話出来て
立ったかいがあるじゃないの( ´ー`)y−~~
122名無しさん必死だな:04/12/17 03:21:45 ID:KJqOyL6J
今西さんいたら逆に笑ってしまうかもシレン
123名無しさん必死だな:04/12/17 03:30:47 ID:Lquxxbyq
ちょっとDS上から殴ってみたけどビクともせんね
124名無しさん必死だな:04/12/17 03:32:20 ID:9XrjzWBm
閉じた状態で5階から自由落下させたらどうだろう
125名無しさん必死だな:04/12/17 03:34:35 ID:Lquxxbyq
GCのようにガワにはマスクメロンのようにヒビが入るが
ゲームは普通にできそうな予感
126名無しさん必死だな:04/12/17 03:39:11 ID:KJqOyL6J
GCの頑丈さは異常
64より凄いかも
127コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :04/12/17 03:46:00 ID:iMr25uxL
14000円の機械の頑丈さではないな
128名無しさん必死だな:04/12/17 03:59:19 ID:qDulbqTJ
このスレの流れに禿げワラ
129名無しさん必死だな:04/12/17 04:01:49 ID:KT9vgOnj
掃除しようと思ってデュアルショック2あけてみたら、
アナログスティックのユニットの半田付けが1カ所しかされて無くってビックリした
これがソニータイマーってやつなのかなぁ…
130名無しさん必死だな:04/12/17 04:05:13 ID:LozNknV8
どんなゲーム機もすじに手垢がたまってしまう・・・。
131名無しさん必死だな:04/12/17 04:40:03 ID:apGuJew9
修理料金、安いんじゃないの?
132名無しさん必死だな:04/12/17 04:52:36 ID:fSu71AkE
>各ボタン・十字キー 1,680円以上

直せる物ならロボタンも直してくれないもんか
133名無しさん必死だな:04/12/17 04:55:09 ID:QEAFT9eN
そういえば昔、伊集院光がゲームウォッチを任天堂に修理に出したら、
新品買えるくらい修理費が掛ってしょんぼりした・・・ってな話をしていたなぁ。

どうでもいいが、普通の家電とかなら
技術費だけで5000〜1マソエンくらい掛るんじゃまいか?
134コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :04/12/17 05:15:55 ID:iMr25uxL
安いかどうかを抜きにしても>>1のように細かく公開してるとこに
良心を感じずにはいられない
135名無しさん必死だな:04/12/17 05:21:37 ID:apGuJew9
俺、ノートPCの液晶をソニーで修理して貰ったとき10万円かかるって言われたからな。
普通に買い換えたな。
136名無しさん必死だな:04/12/17 05:22:02 ID:pRJYfBEq
>初代GBが初期不良で液晶の縦スジがつきっぱなしだか消えっぱなしだかになって修理に出したら一週間程度で戻ってきたっけ
>今考えるととんでもない速さだよな

全然普通
137名無しさん必死だな:04/12/17 05:35:33 ID:rGpqlNbQ
「修理するなら買ったほうがまし」というのが一般に浸透してるぐらい修理は高いのが普通ですね
138名無しさん必死だな:04/12/17 06:12:40 ID:StpgXKzK
漏れはVAIOの液晶交換でサポセンに12万かかると言われたが。
139名無しさん必死だな:04/12/17 06:34:59 ID:HsGXNfyC
珍天堂はくそw
140名無しさん必死だな:04/12/17 07:10:23 ID:Z1FkJALO
PSP液晶交換10000万くらい
141名無しさん必死だな:04/12/17 07:27:16 ID:NehOlre8
安いと思う。もちろん任天堂の方
142藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :04/12/17 08:15:41 ID:9sOkt7LK
>>89ー90
( ・3・)つー日と(・ε・ )アルェー
オレのDSドット欠けしてたんたんでサポセン送ったけど、無償交換だったよ。
143名無しさん必死だな:04/12/17 08:16:56 ID:KKzfw1cn
以前、タダで直してくれたとか任天堂サポートの自慢話を聞かされた気がするが、
やっぱり、掛かる物は掛かるじゃんか。

>>136
自慢にならん。
PS2を修理に出した時は1週間も掛かってないぞ。
144コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :04/12/17 08:18:18 ID:iMr25uxL
1年間の無償保障期間中なら一円も掛からんベ
145名無しさん必死だな:04/12/17 08:21:55 ID:0cxiNrgd
保証期間中なら水に落としたりでもしない限りタダで修理してくれる
146コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :04/12/17 08:27:36 ID:iMr25uxL
俺のGBAのLRは保証期間外なのに無償だったけど。
部品交換が必要なかったからか?
147今(´∀` )若 ◆SINDATBOp2 :04/12/17 08:28:27 ID:zwTvjZdk
http://www.playstation.jp/info/qa.php?pid=&cid=18&sid=1

分解修理、部品交換などは9,000円程度
148名無しさん必死だな:04/12/17 08:45:42 ID:nMnacgTb
まじでPSPを任天堂に送ったら
改良して返してくれねーかな。
149コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :04/12/17 08:47:03 ID:iMr25uxL
任天堂開発技術部の皆さんもPSP分解して苦笑してますよ
150名無しさん必死だな:04/12/17 08:53:11 ID:0yqOOicq
3000円でタッチパネル修理できるのかよ
結構安いな、これだったら保護フィルターいらん
151名無しさん必死だな:04/12/17 08:59:31 ID:4lZrtxQU
ガキの頃、GBを海辺で遊んでいて海水被ったことがあった。
父は素早く電池を抜いて、そのまま水道で丸洗い。俺はなんだか怖くなって泣き出したが、父はいけるかもしれんといってなだめてくれた。
すっかり水びたしの後、分解して十分に乾かした。そして任天堂に送ったら新品になって帰ってきた。
保証書の店名欄には任天堂と書いてあった。
152名無しさん必死だな:04/12/17 09:24:20 ID:8+bEwzsC
>>151
それも捏造だろ(w
153名無しさん必死だな:04/12/17 09:28:22 ID:kLyT6uzR
任天堂のハードって丈夫だよな
GBなんかチャリンコの籠に乗せて砂利道爆走とか屋っても大丈夫だったし。

PSP40センチくらいの高さからベッドに落としただけでなんかすぐ壊れるらしいけど。
154名無しさん必死だな:04/12/17 09:36:07 ID:ObtgMwLM
>>1
この値段+「返送時の送料は任天堂が負担」ってことを考えたら、
激安だと思うが。
155名無しさん必死だな:04/12/17 09:41:34 ID:bn2IMYwf
>>153
たしかに俺も昔むかついてゲームボーイの画面とか殴ったりしてたけど、
ぜんぜん壊れなかった。俺がゲームへただからゲームにあたってた。
ファミコンもむかついて電源入れたり消したりガチャガチャやってたけど今だに壊れてない・・・
って何年もってるかわかんないけどさ、たしかに昔は外とかに持っていってたよなぁゲームボーイ。
156名無しさん必死だな:04/12/17 09:43:31 ID:DkDIFKyQ
ソニーだと部品代+技術料10000円だな
157名無しさん必死だな:04/12/17 09:43:47 ID:8+bEwzsC
ファミコンなんか、カセットに息吹きかけないと、なかなか起動しないし、
コントローラのコードが動くたんびに、画面にノイズ走ってただろ。捏造すんなよ(w
158名無しさん必死だな:04/12/17 09:47:16 ID:Lquxxbyq
それはまた故障とは次元の違う話のような
159名無しさん必死だな:04/12/17 09:47:30 ID:+llXtFsL
それはカセットの問題だしなあ。
160名無しさん必死だな:04/12/17 09:52:19 ID:Lquxxbyq
まあ多少具合悪くなりながらも
鬼気迫る執念深さでゲーム動かし続けてたよファミコンは
レゲー板で様々な武勇伝を拝聴できるはず
161名無しさん必死だな:04/12/17 09:53:43 ID:0yqOOicq
ファミコンは20持つがPS2は20年持たないな、確実に
162名無しさん必死だな:04/12/17 09:54:43 ID:0J8oFFoz
ソニーゲートキーパーズ、今日も工作活動乙
163名無しさん必死だな:04/12/17 10:09:37 ID:8+bEwzsC
ディスクドライブは消耗品なんだから当たり前だろ。
164名無しさん必死だな:04/12/17 10:19:16 ID:l04uZQUA
カセットの接触不良も、映像や電源のコードの断線も
いまや自分で解決できるようになってしまったしな
半田ごてとか接点導通剤とかアルコールとかお世話になってます
165藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :04/12/17 11:24:05 ID:9sOkt7LK
>>84
( ・3・)つー日と(・ε・ )アルェー
これマジ?ちょっと涙でた。
166名無しさん必死だな:04/12/17 11:27:08 ID:9XrjzWBm
>>165
任天堂好きだけどにわかには信じがたいね。
まあそれでも、ありうるかもって思わせる辺りがすごいんだけど。
167名無しさん必死だな:04/12/17 11:34:32 ID:8+bEwzsC
請求書うpしてたら信じるよ。
168名無しさん必死だな:04/12/17 11:36:37 ID:lxM5mKSy
DSはまだ買ってないからわからんが
ぶちゃけゲームボーイの耐久度は神の領域
169名無しさん必死だな:04/12/17 11:42:12 ID:p3WbVr00
ゲームボーイは頑丈だったな。
1mぐらいから落としても全然無事だった。

さすがに試してないが、2階から落としたり全力投球しても、
液晶に縦線が入る程度で一応動くんじゃなかろうか
170名無しさん必死だな:04/12/17 11:46:08 ID:9XrjzWBm
下が砂の地面を引きずっても背の高さからコンクリに落としても
衝撃でソフトのデータが消えてもゲームボーイだけは無事だった。
流石に今は性能は上がってそこまでじゃないだろうけど、
それでも任天堂のゲーム機の丈夫さは精密機器でもトップクラスかね。
171名無しさん必死だな:04/12/17 11:54:24 ID:8+bEwzsC
なんかGBの話にすり替えてるけど、
液晶交換3000円が捏造だったってスレでしょ?
172名無しさん必死だな:04/12/17 11:55:10 ID:9XrjzWBm
対象スレ: プレイやん 5
キーワード: +bEwzsC

59 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/12/17(金) 10:49:36 ID:8+bEwzsC
MP3なら、ちゃんとしたシリコンプレイヤーくらい買えよ(w

って妊娠が昔言ってました。

63 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/12/17(金) 11:05:14 ID:8+bEwzsC
外部ストレージ信者なんかいるんだな、普通にキモイ。

74 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/12/17(金) 11:48:59 ID:8+bEwzsC
スゲーメモステに怨み持ってんだな。普通にキモイ。
173名無しさん必死だな:04/12/17 12:03:18 ID:8+bEwzsC
こいつ夜中から2ちゃん張り付いてるんだな、キモ杉(w

31 名無しさん必死だな sage 04/12/17 01:29:23 ID:9XrjzWBm
ねぇねぇ次スレここでいいの?(*゚ー゚)
174名無しさん必死だな:04/12/17 12:13:49 ID:l04uZQUA
常時接続なら1日ID変わらんですよ
175名無しさん必死だな:04/12/17 12:42:28 ID:wNeVafe1
>>171
誰もそんな話はしてなかったと思うが。

「タッチパネル交換3000円→意外と安いやん」という話じゃなかったか?
176藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :04/12/17 12:51:02 ID:9sOkt7LK
>>168ー170
( ・3・)つー日と(・ε・ )アルェー
DSの耐久性も結構高いよ。
今朝1mくらいの棚から落としちゃったけど全然問題なく稼動してるし。
177名無しさん必死だな:04/12/17 12:54:23 ID:nq21+AUA
ソニーの商品なんて恐くて買えないね!!
ソニーの商品なんて恐くて買えないね!!
ソニーの商品なんて恐くて買えないね!!
ソニーの商品なんて恐くて買えないね!!
178名無しさん必死だな:04/12/17 12:55:29 ID:l04uZQUA
棚から落としたならきっと下はフローリングか畳だろ
アスファルトに向かって窓から投げ捨てろ
179名無しさん必死だな:04/12/17 13:08:29 ID:WaAvDjDa
保障切れても無料で修理とか言ってた奴もいたな・・・。
180名無しさん必死だな:04/12/17 13:26:15 ID:l04uZQUA
あんなのは話半分で聞いときゃいいの
181名無しさん必死だな:04/12/17 13:36:46 ID:WHXmEP1r
昔、ゲームヲッチの液晶がぶち壊れて、
買った店に持ってったら、保証期間中だった所為か、
無償で直してもらいますた。
182名無しさん必死だな:04/12/17 13:38:11 ID:8+bEwzsC
保証期間の意味から勉強し直してこい。
183名無しさん必死だな:04/12/17 13:39:42 ID:9XrjzWBm
がんがれ
184名無しさん必死だな:04/12/17 13:43:30 ID:WHXmEP1r
阿漕などこかのメーカーだったら、手荒に扱って、
ガラスの画面が割れるのは仕様だと言われて
有償にさせられるような気がするが。
185名無しさん必死だな:04/12/17 13:48:07 ID:OOH2itf7
DSの修理費用 が定まってるという事は
すなわち、修理可能であるという事をあらわす。

http://it.nikkei.co.jp/it/column/review.cfm?i=20041215c5000c5
なお発売直後に初期不良が出ているとの報告がネット上で出ているが、
ソニー・コンピュータエンタテインメントによると、
「(3日で100万台販売したプレイステーション2は別として)ユーザーから
の問い合わせは2000年7月に発売したPSOneと比べても大きく変わらない」
と欠陥は確認できていないという。

認知してねぇもんは修理しようがないわな。
186名無しさん必死だな:04/12/17 13:51:45 ID:8+bEwzsC
部品代と工賃さえ決まってたら、修理費用なんて決まると思うんだが。
187名無しさん必死だな:04/12/17 13:53:25 ID:9XrjzWBm
>>186
お前出川のくせに何自爆するようなこと言ってるの?
188名無しさん必死だな:04/12/17 14:02:24 ID:WTN445zV

PS2 ピックアップレンズ交換 9500円(送料込み)

これに比べれば>>1は激安だな
189名無しさん必死だな:04/12/17 14:14:23 ID:8+bEwzsC
>>187
なんで俺が出川なんだ?
190名無しさん必死だな:04/12/17 14:19:28 ID:9XrjzWBm
捏造捏造言ってるからです。
191名無しさん必死だな:04/12/17 14:46:03 ID:8+bEwzsC
( ´,_ゝ`)プッ 
192名無しさん必死だな:04/12/17 16:04:44 ID:KaJRKIhd
>>27
書き換え等はもうしていないが
ファミコンやディスクシステムその他も
任天堂に部品が残っている限り修理はやってくれる模様
193名無しさん必死だな:04/12/17 18:01:59 ID:bZBpoMrS
うちのSFCも修理してもらおっかなー
194名無しさん必死だな:04/12/17 22:33:30 ID:0hCR1Xi8
PS2ってどこが壊れても一律1万円だかそこらで
中身全交換で返すんじゃなかったっけ?
195名無しさん必死だな:04/12/17 23:12:59 ID:ukyCvMO0
任天「ゲーム機はおもちゃである」
→”おもちゃなんだから多少乱暴に扱われても大丈夫にしてある”
ソニー「ゲーム機は家電である」
→”家電なんだから取り扱いには注意してください”
とも取れるかも
196名無しさん必死だな:04/12/18 00:22:12 ID:CsesMewO
>>195
それは家電に対する冒涜だヽ(`Д´)ノ

家電だって携帯機は丈夫に作ってるよ・・・
197名無しさん必死だな:04/12/18 01:39:21 ID:UVOPZ9oM
家電とパソコンの間の落差に近い
198名無しさん必死だな:04/12/18 02:03:48 ID:Ca9v30Il
PSPが普及しそうもないならこんなに必死になる必要もないと思うんだが。
PSPの圧倒的高性能、動画音楽再生と言った純粋にハードとしてDSとは比べ物にはならないほど優れている事実が脅威なんだろうね。
「不良が多い」とかそういうデマぐらいでしか叩きようがない。
だから発売直後の今に徹底的に工作して叩き潰そうと必死なんだろうね。社員も信者も。
PSPが携帯ゲーム市場を制覇すれば、もうゲームハードでソニーに対抗する企業はないわけで、本当に「最後の牙城」だからね。
尋常じゃないほど必死なわけだ。まあそれが逆に一般人には気持ち悪い、と引かれるだけなのだが。引篭もりだからわからないんだろうな。
199名無しさん必死だな:04/12/18 02:09:29 ID:6rT8yLKP
釣れますか?
200名無しさん必死だな:04/12/18 02:10:25 ID:/KxzfCm9
GKの特徴→空age、改行が不適切
201名無しさん必死だな:04/12/18 11:27:55 ID:AcG9Lenh
長文気持ち悪い
202名無しさん必死だな:04/12/19 02:03:25 ID:1EJJ6Au/
>>1

通報しました。
203名無しさん必死だな:04/12/19 02:04:02 ID:sFziGnpW
ん?結構良心的な値段だと思うが・・・
204名無しさん必死だな:04/12/19 02:06:52 ID:phSUCVhE
>>198
正体がバレてちゃそんな煽りは一切通用せんわなw
205名無しさん必死だな:04/12/19 02:08:05 ID:79KkXg8i
結局のところ、タダで交換してくれそう。
206名無しさん必死だな:04/12/19 02:09:50 ID:FC51VhOy
ゲートキーパーが任天堂を叩こうとして自爆したスレか。
207名無しさん必死だな:04/12/19 02:15:45 ID:Gypxi0XU
っていうか買ったときから不具合ないし・・
208名無しさん必死だな:04/12/19 02:21:39 ID:tJPcoCg2
まあ最悪PSPが勝ったとしても任天堂が
ゲーム市場から撤退する事はないだろ
だって任天堂はこれが本業なんだから
本業から撤退するなんてまずありえん
ソニーが勝ったところで任天堂ハードは任天堂ソフト専用機としてこれからも残り続ける
209名無しさん必死だな:04/12/19 02:27:45 ID:egvRLHKM
ずっと流れの変わらないスレだな
210名無しさん必死だな:04/12/19 02:51:40 ID:tilb/8w+
任天堂ソフト専用ハードなら、ハードにソフト埋め込んで売れば良いんだよ
ゲームウォッチって名前にしなければ、信者は気づかないよ
211名無しさん必死だな:04/12/19 20:14:59 ID:PaLNsqDD
>>210
ピクトチャットの事だね
212名無しさん必死だな:04/12/20 01:11:52 ID:Ok37Uv45
ゲートキーパーってキモイな〜
213名無しさん必死だな:04/12/20 01:17:29 ID:6z+Pwx4q
○ニー>虫入り液晶は仕様なので、14万円で修理しますね。
ttp://yakumo.hima.gr.jp/support/27.html
214名無しさん必死だな:05/01/08 00:20:35 ID:3lyHKe23
良スレあげ
215名無しさん必死だな:05/01/08 00:27:00 ID:OxVMXMxb
DSの修理って、こんな高かったのか!?
そんなDSを無料交換してる任天堂すごいな!!!
216名無しさん必死だな:05/01/08 00:29:33 ID:dauKWqpy
>>1
そういう風に公式には載ってるけど
64は無料で修理してくれたぞ
217名無しさん必死だな:05/01/08 00:30:35 ID:MWSx4alD
捏造って言葉大好きだねぇ…
218名無しさん必死だな:05/01/08 00:34:20 ID:8eX70DD4
俺のGCも無料で修理してもらったよ。
219名無しさん必死だな:05/01/08 00:54:15 ID:CjHgjbQk
漏れもほこりかぶったせいでGCのレンズが逝った時も無償で交換してくれた。
保証期間外にもかかわらず、しかも送料も向こう持ちで。
220名無しさん必死だな:05/01/08 10:59:10 ID:1WOo72ck
さあ、妊娠が任天堂の首を締めだしました

修理費取られたユーザーは不愉快になるだろうね

任天堂も普通に修理費請求しただけで、愉快がられて迷惑だろうね

ま、こんな不公平かつ不透明な修理体系取ってる任天堂が元凶なんだけど
221名無しさん必死だな:05/01/08 11:02:09 ID:guMLfAiY
会社の先輩は普通に修理代取られたって言ってたけどなぁ。
中古のマリカ起動したら読み込まなくなったらしい。
222名無しさん必死だな:05/01/08 11:03:00 ID:wOZ3aUhW
つーかさ、i-pod miniのバッテリー交換14500円なんだけど。

ありえね―――――!

PSPは別売り5000円で買えるので気は楽だわ。

NDSはおいくら?
223名無しさん必死だな:05/01/08 13:14:58 ID:fhfoF9TP
うちのGCがディスク読まなくなった時に(多分PSOの地獄の読み込みが原因)
保障期間切れか保証書無しで近くのゲーム屋に持っていった
ドライブユニット交換をしたらしいが、送料1050円のみ
それにしても、なんでGCの無償修理報告が多いんだ?
なんかGCに不具合でもあったんだろうか
224名無しさん必死だな:05/01/08 15:10:36 ID:OhVJag/3
修理に出したことのあるごく一部のヤシラの中の更に一部が、
このスレに書き込んでるだけの話でしょ。
修理件数ならPS2の方が圧倒的に多いかと
225名無しさん必死だな:05/01/08 15:25:53 ID:guMLfAiY
まぁ匿名だし、なんとでも言えるしな。
226名無しさん必死だな:05/01/08 16:56:18 ID:3lyHKe23
修理にも色々あって向こうサイドで無償サービスと有償の基準でもあるんだろ。
修理→何でもかんでも無償なわけないし。でも好感触だよな。安いし。
227名無しさん必死だな:05/01/08 18:17:22 ID:L1CfS7dF
欠陥隠しか
228名無しさん必死だな:05/01/08 18:22:02 ID:PWlXU/Ri
俺のパナソニックビデオカメラの修理費(テープの出し入れのシリンダー部分が傷んできてた)が
17000円なことと比べたらどう考えても良心的だろうが。

ちなみにテープを取り出すだけという選択肢もあったが、その場合手間賃が3000円だぞ。
229名無しさん必死だな:05/01/08 22:57:51 ID:rUk+USbi
家電屋と玩具屋の違いが現れてるな

手間賃も利益の内だから、家電って
230名無しさん必死だな:05/01/10 17:46:56 ID:I+R71Y5h
高額なんだねぇ、任天堂ハードの修理費は。
231名無しさん必死だな:05/01/10 17:49:19 ID:17lCx5NA
501 名前:名無しさん必死だな :05/01/10 17:32:55 ID:I+R71Y5h
終わったねぇ、任天堂DSは。
472 名前:名無しさん必死だな :05/01/10 17:44:37 ID:I+R71Y5h
旧世代ハードだよねぇ、任天堂DSは。
877 名前:名無しさん必死だな :05/01/10 17:41:47 ID:I+R71Y5h
終わってるねぇ、任天堂ゲームキュ−ブは。

誰か触れてやれよ
232名無しさん必死だな:05/01/10 17:56:57 ID:8XI+F1yO
やだよ。。。俺だって人の子ですよ
233名無しさん必死だな:05/01/10 23:02:03 ID:zAhOvP0t
>>51
DCを修理に出したらドライブユニット交換で\4900だった。
PSって修理費高杉だろ。
234名無しさん必死だな:05/01/10 23:39:28 ID:tU+l7zmg
・ 見積もりをご依頼され、未修理(修理キャンセル)となった場合は1,050円を申し受けます。

( ´・∀・`)へー
235名無しさん必死だな:05/01/10 23:41:08 ID:+mcvaOP1
>>1
安いだろ・・・これ。
これで高いっていう奴は家電の修理を出したこと無い奴の言うことだ
236名無しさん必死だな:05/01/10 23:43:48 ID:efh9Kwre
へえDSって家電と同じなのかw
237名無しさん必死だな:05/01/10 23:45:02 ID:+mcvaOP1
>>236
家電と同じなのはPSシリーズだろ。
見積もりだけで金取られたらたまらんぞ
238名無しさん必死だな:05/01/10 23:47:02 ID:kv0ML9N9
ファミコンの駄作で初体験を済まし
スーファミのクソゲーに調教され
N64のゴミゲーを必死に愛し
GCのカスゲーを至高だと信じ続ける
239名無しさん必死だな:05/01/10 23:47:52 ID:7tCdmq5Q
DSは家電より下のオモチャだからねぇ。
修理なんて出すくらいなら新品買ったほうがいいや。
240名無しさん必死だな:05/01/10 23:49:35 ID:tU+l7zmg

俺が上げた途端数分足らずでGKの集中攻撃に遭ってる件について
241名無しさん必死だな:05/01/10 23:54:36 ID:+mcvaOP1
本体価格が5000円程度しか違わない商品で
任天堂とソニーに差があるというのがおかしい。
242名無しさん必死だな:05/01/10 23:59:57 ID:kug2MQ0Q
>>240
そりゃ任天堂の修理費がこんなに安いと知ったら
PSハードの修理を依頼した連中が憤慨するからだろ
243名無しさん必死だな:05/01/11 00:14:00 ID:EPeJl5AF
つうか1年越えて壊れる症状出るなんて稀だろ
チョニー製品なんて保障期間過ぎればチョニータイマーが(ry
244名無しさん必死だな:05/01/11 01:00:27 ID:EBoQrzLP
任天堂商品は故障しても修理して使っても大丈夫な
価格設定。
ソニー様はユーザに優しくへたれるドライブの修理で
9000円近くも取る為買い替えした方がいいと言う配慮
がなされています。

前者のやり方だとハードの販売数伸びないから駄目だよ
なやっぱり買換えさせる気にさせるソニー様は凄い!
245名無しさん必死だな:05/01/11 04:52:37 ID:UKgf6xtH
昔から任天堂製品は個人のブログなんかで、ドライブ交換してもらったのに無料で済んだ
とか書いてあったりするのだが、他のブログを見れば7000円かかると言われたので買い換えることにした〜
などと書いてあったりする。この違いはなんなんだろうか?
246名無しさん必死だな:05/01/11 05:13:22 ID:P5deZWxY
なんだよ修理の見積もりだけで金取んのか?それはちょっと悪質だな。
247名無しさん必死だな:05/01/11 05:58:19 ID:8zBvSk3b
壊れてすぐ暴走する妊娠も、任天堂に修理して欲しいね。
248名無しさん必死だな:05/01/11 06:01:21 ID:PCy5f2pC
きちんと値段表示あるのは感心するが
どっかのメーカーは修理終了後ぼったくり請求書回すそうだが
249名無しさん必死だな:05/01/11 06:11:29 ID:8zBvSk3b
>>248
また妊娠の捏造か。
全国の小売店やソニーショップに修理料金表は送られてるし。
当然、サポセンでも答えるし。

ttp://www.jttk.zaq.ne.jp/dd1/playstasion.htm
250名無しさん必死だな:05/01/11 06:14:24 ID:3qFpNMBm
GCのコントローラー壊れやすすぎなんだが
修理費用高いね。
俺は、初期に買ったコントローラ全てが故障した。
今までのハードでコントローラなんて壊した事ないのに…。
今は、乳首スティックだけ壊れているコントローラを使っている。
買いなおしてもすぐに壊れそうだから、心配だ。
みんなどうしてんだろ?
251名無しさん必死だな:05/01/11 06:19:33 ID:roGhNx2r
GKが群がってるな。こんな深夜だっつーのに
252名無しさん必死だな:05/01/11 06:20:43 ID:8zBvSk3b
>>251
引き篭もり妊娠にとっては、今深夜なのか。
253名無しさん必死だな:05/01/11 06:21:14 ID:3qFpNMBm
俺は妊娠だ。
254名無しさん必死だな:05/01/11 06:26:53 ID:DTJhKgjJ
はいはい。妊娠とか出川とか蔑称はやめましょうね
そんな汚い言葉つかってるとGKって疑われますよ
255名無しさん必死だな:05/01/11 06:33:20 ID:3qFpNMBm
まじに聞きたいんだけど、みんなのGCコンは
壊れていないの?
256名無しさん必死だな:05/01/11 06:48:33 ID:3qFpNMBm
返答がないと言う事は、大丈夫なのか。
おかしいな。俺の使い方が悪いのか?
動物の森しか遊んでいないのにな。
257名無しさん必死だな:05/01/11 07:03:51 ID:P5deZWxY
マジレスするとやりこむほどのゲームがGCにありません。>>255

未だうちの稼働時間は100時間以内だな。
ゲームはゼルダ、スマデラ、ガンダムだけ。
258名無しさん必死だな:05/01/11 07:31:35 ID:zaGa/TyS
GT3の動かない初期型PS2の修理費が9000円だったな。
初期不良の改修費用をユーザに払わせるソニー様にはかないませんよ。
259名無しさん必死だな:05/01/11 07:42:28 ID:HkdpqRbe
プレステの修理費用分かりにくい。

分かりやすくしてよGK
260名無しさん必死だな:05/01/11 08:05:37 ID:P5deZWxY
ドット欠けは無料交換なのに修理は見積もりですら千円以上も取るのか?
ドット欠け無料交換はデマなんか?
261名無しさん必死だな:05/01/11 08:38:36 ID:NWKPwgR5
>>260
ドット欠けは初期不良としての対応だろ
修理は使用していて壊れたときの対応
262名無しさん必死だな:05/01/11 08:40:50 ID:dW5t/C6r
>>7,876円以上:お見積もりの連絡をさせていただきます。

PS2、3回修理してて3回とも\8000以上だったのに電話連絡なんてこなかったわけだが・・・
263名無しさん必死だな:05/01/11 08:54:45 ID:P5deZWxY
>>261
なるほどそうだわ。

つーか初期不良の対応と修理の対応違いすぎだな。
ユーザはガキが多いんだから修理の対応をもう少し敷居下げてやった方が
親切だと思うんだがな、任天堂は。
264名無しさん必死だな:05/01/11 09:01:06 ID:dCzwLZCS



そりゃ良心的な経営してたらあんなに儲からないわなぁ


サードや問屋や小売や子供から搾り取れるだけ搾り取れ、が社訓ですからー


265名無しさん必死だな:05/01/11 09:01:20 ID:23wv4vLX
ソニーは敷居が高くても良いと?w
266名無しさん必死だな:05/01/11 09:03:46 ID:P5deZWxY
>>265
だってソニーのユーザは中高生以上が主じゃん。故障も自己責任でひとつ。

まー小学生のブツの修理費はお父さんお母さん持ちだから見積もりでも
金取っても許されるってか?あこぎやのー。
267名無しさん必死だな:05/01/11 09:07:33 ID:23wv4vLX
サポセンに電話するだけでもQ2並にお金が掛かる所もあるけどねw
268名無しさん必死だな:05/01/11 09:10:12 ID:UKgf6xtH
まぁ、プレステは所詮家電ですから
269名無しさん必死だな:05/01/11 09:11:20 ID:x1KKuqCE
白物家電であんなできならとっくの昔に潰れてるが
270名無しさん必死だな:05/01/11 09:13:19 ID:6QmWw4Ve
>263
勘違いしてないか?
修理の見積もりで金を取るのはソニー
271名無しさん必死だな:05/01/11 09:16:54 ID:P5deZWxY
>>270
あれ?そうなんだ。スレよく読んでなかったかもだ。スマン孫。
272名無しさん必死だな:05/01/11 09:24:54 ID:ZfmS0ga8
タイトルも流れも余りに分かりやすくてワラタ
273名無しさん必死だな:05/01/11 09:28:24 ID:vtBTWKwe
>1
自演の煽りで自分を宣伝 見破られても知らんぷり
オマエモナー オマエモナァァア

だったりしてな
274名無しさん必死だな:05/01/11 14:57:13 ID:CbDrQ22l
任天堂ハードは発火して火事になるから気をつけないといけないね
275名無しさん必死だな:05/01/11 15:40:07 ID:vtBTWKwe
結局あの発火の原因はなんなんだったんだろうな
ACアダプターの接続部分にホコリでもつまってたんだろうか

VAIOや富士のPCも発火したり、三菱の携帯がポケットに入れている状態で発火したりと
電気機器の発火話はいろいろ聞くけど、たいていホコリや無理な連続稼働・改造が原因だったりするからなぁ
276名無しさん必死だな:05/01/11 15:54:35 ID:23wv4vLX
>>275
どんな電気製品でもコンセントの隙間にホコリが詰まると
発火の可能性はあるからねえ。
277名無しさん必死だな:05/01/11 15:57:25 ID:roGhNx2r
まあその線だろうな。クーラーのコンセント指しっぱなしで出火とかよくあったじゃん。
構造的欠陥で発火したなら何度か起こって回収されてるはず。
GKだけだろ、しつこく騒いでるの。

GK>>274がスレ違い話に誘導しようとしてるのでこの辺で話題終
278名無しさん必死だな:05/01/11 16:10:10 ID:aB9Mjqut
つーか、3000円でタッチパネルを交換してくれるとは至れり尽せり、だと俺は思ったんだが
ボッタクリなのか?
279名無しさん必死だな:05/01/12 00:58:28 ID:RUe3sCdy
んでも、全部足すと結構な額になるね。
280名無しさん必死だな:05/01/12 01:04:26 ID:PMj/TcCh
本体内部にゴキブリがいたりすると発火の原因になると思うんです。
281名無しさん必死だな:05/01/12 01:18:17 ID:WIlTwsbm
燃える前に逃げるだろ
暖取ってるだけなんだし
282名無しさん必死だな:05/01/12 01:18:25 ID:PIhU6kfb
交換以前に耐久性はどんなもんなんだろ

ファミコンやゲームボーイみてるとえらい頑丈だかんなぁw<任天堂ハード
283名無しさん必死だな:05/01/12 03:37:48 ID:Hb8ywYCq
金があれば耐久テストやりたいよな。
284名無しさん必死だな:05/01/12 05:30:12 ID:fEBEFRnK
>>279
全部足すなよ…
2852ゲット ◆zziWUjJx2k :05/01/12 05:47:07 ID:Hb8ywYCq
ワロス
286名無しさん必死だな:05/01/12 07:35:11 ID:Ar14lEvk
>279
もう一度教育受け直した方が良いぞ
いやまじで
287名無しさん必死だな:05/01/12 07:47:58 ID:X/Vq4Ky7
NDS+iPodshuffle(512M)=25980円
PSPバリューパック(32M)=26040円

iPod shuffle(512M)=10980円
メモステ(512M)=12800円

------
iPod Shuffle
音楽聴けて、USBメモリとしても使える
http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/

PSP
UMDしか使えないがディスク飛ばせる
288名無しさん必死だな:05/01/13 04:40:35 ID:2AZfCXkW
どうやって全部足さなきゃいかんほどに壊すんだ
普通に使ってて壊れるようなもろいマシンではないぞ
プラスチックかなんかのくせしてめちゃくちゃ硬い
289名無しさん必死だな:05/01/13 07:34:26 ID:Uo48Uib5
ってか、全部修理しなきゃ成らないほど壊れたら、普通買い直すわな。
其処までして修理しなきゃ成らないような状況ってなんだろう?
誰かの形見とか?
290名無しさん必死だな:05/01/13 08:39:24 ID:sjcJob32
任天堂のゲーム機ってなんであんな硬いんだろうな
とある企画で糸ノコでスーファミの一部を切り取る作業をしたのだが
本当にプラスチックか?と思えるほど硬かった

子供がゲームで上手くいかず、腹が立ちゲーム機本体を壁に投げつけることを
想定して作っているとしか思えない
291名無しさん必死だな:05/01/13 10:43:19 ID:68plXKr2
別に任天堂がプラスティックを成形してる訳じゃないだろ。
292名無しさん必死だな:05/01/13 12:48:15 ID:35055nV2
任天堂ハード=玩具感覚で投げ飛ばせる勢い
ソニーハード=精密機械感覚で取り扱いは慎重に

そんなイメージがあるな
2932ゲット ◆zziWUjJx2k :05/01/13 16:31:15 ID:Ce6dQS+v
>>291
プラスチックに細工がしてあるんじゃなくて、設計の問題じゃね?
294名無しさん必死だな:05/01/13 16:33:56 ID:9M1DTUgS
>>291
プラスチックが厚いんだよ。
295名無しさん必死だな:05/01/13 16:37:27 ID:xPiZs9Jz
>>291
プラスチックに見えるけど違うんだよ。
296名無しさん必死だな:05/01/13 16:38:39 ID:68plXKr2
なんでそんなにプラッチックに反応したん?
297名無しさん必死だな:05/01/13 21:29:51 ID:6oaf/pZS
プラスチックちゃうで。プラスティックや。
298名無しさん必死だな:05/01/14 20:23:10 ID:9TgzJ480
ボッタクリ任天堂
299名無しさん必死だな:05/01/14 21:47:10 ID:Uxu7YrJ/
馬鹿な奴・・・あげればあげるほど任天堂がいかに良心的かバレるというのに・・・
300名無しさん必死だな:05/01/15 01:55:26 ID:28+yp4HM
保証書に店名のスタンプが押してあるだけで日付が記入されてないので
レシートといっしょに保管してあるのは保証の対象になるかな
301名無しさん必死だな:05/01/15 02:01:25 ID:O/C8IELK
最近もはや理論も事実も無視してひたすらボッタクリと
連呼してる連中がいるが、そんなに追い詰められてるのか?
302名無しさん必死だな:05/01/15 02:05:02 ID:eV3sGi9h
追い詰められてるから捏造とかボッタクリとか言ってるんだろ
303名無しさん必死だな:05/01/15 03:01:08 ID:53hwbuGj
直すぐらいなら新品を買ってしまう漏れだけど、

直す箇所の価格表があるのは親切だね。
なんておもた。
Sonyとかにもあんのかな?
3042ゲット ◆zziWUjJx2k :05/01/15 07:27:03 ID:TNffPdUE
まぁ、このスレを読んでみればわかるよ。
305名無しさん必死だな:05/01/15 07:30:12 ID:iq+qOwiS
>>303
http://www.playstation.jp/info/psp/
PSPは修理のとこが「準備中」になったままw
306名無しさん必死だな:05/01/15 07:35:56 ID:/Vp4Chp7
ソニー修理費たけえ
新品買ったほうが安いじゃねーか
307名無しさん必死だな:05/01/15 09:08:51 ID:dN2q75Rs
>>297
プラッチックだろ?
308名無しさん必死だな:05/01/15 11:14:14 ID:CrVX7rh4
GC買えない奴は貧乏人!
ソニー修理費たけえ!
309名無しさん必死だな:05/01/15 18:22:57 ID:Do4AhKr6
>308
急にどうしちゃった?
310名無しさん必死だな:05/01/16 00:29:20 ID:TzV46DeY
GBASP修理に出したら傷だらけで返ってきた
ちょっとクレームしてみる
311名無しさん必死だな:05/01/16 01:04:39 ID:3SLLQAW+
値段とか何とか以前に,部位ごとに修理費用がはっきり
しているっていうのが根本的な差じゃないかなぁ

さワリオの不具合対応も凄かったけど
312名無しさん必死だな:05/01/16 01:07:39 ID:IJ+llxAE
おいおい、糞煮ーの方が全然高いんじゃないの?
たしかゲーム屋のぺーじかなんかで公開されてたと思うけど
ピックアップの掃除だか交換だかなんだかで7000円も
するとかすげー問題になってなかったっけ?
なんかモーターがいかれるためのレールがプラスチックだとか?
なんだっけ。
とにかくもうめちゃくちゃひどすぎるんじゃないの?
任天堂はまじで良心的なんじゃないだろうか?
液晶無料交換らしいし。
313名無しさん必死だな:05/01/16 01:12:21 ID:fw2MeTv9
GKに釣られてんじゃないよ
314名無しさん必死だな:05/01/16 02:28:06 ID:e5yK6YdR
>>310
GK乙
315名無しさん必死だな:05/01/16 08:33:40 ID:P5G7EhX2
>>311
>>249よめ
316名無しさん必死だな:05/01/16 18:33:20 ID:CePpyXsL
週刊ポスト 1/28号(1/15発売)

「PSPがおかしいぞ!ソニーにクレームが殺到」
http://www.uploda.org/file/uporg30761.jpg

・□ボタンがギシギシと変な音がして反応しにくい
・□ボタンを強く押したら戻ってこなくなった
・電源を入れても反応がない(ホワイトアウト)
・フタが勝手に開いてしまう(いわゆるフライングディスク)
・ゲームの途中で突然フリーズする
・ディスクの読み込みに失敗する
・画面に10個ほどドット欠けがある
・液晶パネルの内部にゴミが混入している
・サポートセンターに電話してもつながらない
・いろんな事を言って不具合を認めようとしない
・クレーム数は過去最高。PS2より多い
・社内関係者に配ったPSPにも不具合があった
・SCE(ソニー)では「不具合続出の報告はない」
・ソニータイマーと揶揄される一定期間後壊れる設計
317名無しさん必死だな:05/01/17 14:54:43 ID:Kn+S6LUL
318名無しさん必死だな:05/01/17 15:16:50 ID:UHFGxBnF
>>315
PSPの料金表は無いようだが・・・
行間にでも書いてあるのか?
319名無しさん必死だな:05/01/18 00:59:37 ID:83bYzDK2
>>315
サポセンへ通知&載っているのか

公式に載せないと情報錯綜しそうな気がする
320名無しさん必死だな:05/01/18 20:58:36 ID:7kzIuJLL
321名無しさん必死だな:05/01/18 21:25:09 ID:0VB3uhFD
説明書には「自分の不注意で壊した場合は送料と手数料を負担すれ」と書いてあったけど、
正直に発売日に買って一週間目に自分の不注意で壊した、と告げたら
「とりあえずサービスセンターではなくSony本社まで送ってください」と言われたので送ったら一週間くらいして
任天堂から荷物が。開けて見たら新品のソフト+此方が送った時にかかった送料+ヒポザルグッツ+お手紙+クオリア一式」が入ってた。
お手紙には本社の出井って言う人の直筆で
「せっかく発売日に買って、楽しく遊んでいたのに壊れてしまって残念だね。君は引き籠もりだからお金が無いでしょう?
お金が余り無い中ゲームを購入してくれた君から修理代を取る事は出来ません。今回はおじさんが直して上げるから
今後は取り扱いには注意してね」って書かれてた。他にもマリオの悪口とか今作っているゲームの事とか色々書いてあった。。。
正直( ゚д゚)ポカーソとなった。
その製品、Sonyの物じゃなかったのに。。。SCEなのに。。。
って言うか説明書に載ってた電話番号に電話したら出たのがあの出井さんっだったらすぃ(何故
感動すた!!
322名無しさん必死だな:05/01/18 23:11:59 ID:YZ7TePzQ
>321
Sony本社に送ったのに任天堂から荷物が来たのか
323名無しさん必死だな:05/01/18 23:45:21 ID:oMj9xEbb
>>321
改変中途半端すぎなんですけど
324名無しさん必死だな:05/01/19 10:58:33 ID:bVuUPrnB
>321
ワロス
任天堂親切杉w
325名無しさん必死だな:05/01/19 11:16:16 ID:bgUXVimm
すげぇな、車故障したら任天堂に送ってみよう。
326名無しさん必死だな:05/01/19 15:43:51 ID:6SyNZfya
>>321
任天堂社員の出井さんはどっかの同名人と違って優しいなw
3272ゲット ◆zziWUjJx2k :05/01/19 16:22:45 ID:eNiGbvVa
ワロス。任天堂すごすぎw
328名無しさん必死だな:05/01/19 16:29:02 ID:svA6XvWS
底引き網漁か?
329名無しさん必死だな:05/01/20 11:28:21 ID:Qcn1fyB3
定期あげ
330名無しさん必死だな :05/01/20 11:35:38 ID:vRRF1qfQ
アカヒとGKってそっくりだな…
どっちも潰れてかまわないよ売国企業だし…
331名無しさん必死だな:05/01/20 11:38:19 ID:splsAh+1
>>1を高いって感じる人いるの?
どっちかって言うと安いくらいだと思うんだけど…。
壊れたら買い替え、ってな姿勢じゃないところがいい。
332名無しさん必死だな:05/01/20 14:00:38 ID:p8PZsqRd
GCの場合なら元の値段考えるとちっと高いって感じるな
定価14000円、店によっては10000円なとこもある中に、コントローラー・電源・本体、三色ケーブルはついてないんだっけ?スーファミのが使えるが
コントローラーの値段だなんだと考えると、本体は7000円程度?
ネットオークションなどではコントローラーx2、メモカ、三色ケーブルまでついて
新品に近い状態だったとしても8000円程度。古いのでもソフトついて7000円ほど。

これにCPU基盤交換だドライブ交換だなんてのはすこーし高い

GKやソニ信はなぜこの辺りを前面に叩かないのかが不思議だ
スレざっと読んだがほとんどがただ理由もなく高いとしか。
元の値段を考えた叩きなぞ1-2件しか無かったぞ。スルーされていたが。
333名無しさん必死だな:05/01/20 17:02:28 ID:epaAbIqs
修理費高杉

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1006758&tid=a5bda5ka1bc&sid=1006758&mid=108637

PSPの対応は本当にヒドイ!
2005/ 1/20 2:50
メッセージ: 108637 / 108661

投稿者: yachi3_99
一度もやってない商品に修理代13000円近く請求するし例えそれで直って来ても又すぐに
壊れて液晶代で1万3千円掛かるのかと思うと怖くて子供に渡して使わせる気にもなりません。
それに電話も全然繋がらないし対応が取れない。メール入れてから2週間後にやっと連絡が
来たけど何を言っても決まりなので返品も交換も出来ないっと言うし対応が冷たすぎる・・
結局こちらの泣き寝入りですね!ソニーだからっと信用してたのに裏切られた気分です。
334名無しさん必死だな:05/01/20 18:46:36 ID:kreq+lUF
>>333
マッチポンプ乙。
335名無しさん必死だな:05/01/20 21:32:24 ID:i7LrlTnJ
>>331
>>1だけ読んでそういう書き込みする奴がときたま出るがスレ全体読んでくれ。
誰もそう思ってない(おまいと同意見)から
336名無しさん必死だな:05/01/21 17:43:51 ID:SG1i7WBe
>>332
GCは赤字価格(おそらく5000円以上の赤、決算発表から推算)で売ってるのは
どっかのインタビューで明らかになっているわけだが
で、ソフトでようやく黒になっている
337名無しさん必死だな:05/01/24 12:50:02 ID:grbsNR9+
定期age
338名無しさん必死だな:05/01/24 13:22:02 ID:Qzk9K9V9
黒になるほどソフト出てるか?
339名無しさん必死だな:05/01/24 16:01:27 ID:98M4itck
>>338
2004年度だか2003年度だか忘れたが、ソフト一本当たりの平均売上が30万弱とか何とか。
月一本のペースでリリースしたとしても結構ガッチリ稼げてる気がする。
手間はかけても余計な金はかけんポリシーでやってるし。
340名無しさん必死だな:05/01/24 18:30:57 ID:hPUGIjc9
>>339
ソニーはそういうトコロを学ぶべきだったな・・・
341名無しさん必死だな:05/01/24 18:45:39 ID:10iwuDiq
つーか壊れないしな
342名無しさん必死だな:05/01/25 13:34:57 ID:m3vt2nGT
いい年してゲームでいらいらしてコントローラーぶん投げる奴だけど
思いっきりフローリングに叩きつけたり殴ってるのに普通に反応する
3年は使い込んでるのによく考えたらすごいな
コントローラーって丈夫にできてるのか?キューブのもPSのも全然壊れん
ボタンはさすがに凹んでるがまぁ動くし
343名無しさん必死だな:05/01/25 14:32:25 ID:BpTS4Wom
丈夫っつーか本体みたいに中に大したもん要らないんでしょコントローラーは
つーか投げるなアホ
344名無しさん必死だな:05/02/20 22:26:14 ID:JjDlw0mF
 
345名無しさん必死だな:05/02/20 23:10:20 ID:AuSG+QvD
何ヶ月もやり込まないとプレイに支障があるほど壊れたりしない。
それを数千円で直せるなら随分安いな。
346名無しさん必死だな:05/02/21 13:35:54 ID:nVs5voWw
この前GC壊れたんで、特に連絡とかせずに
レポート印刷して書き込んで添付して、任天堂に送った。

症状は、頻繁にディスク読み込みに失敗するってものだったんだが
結局ドライブ交換になったらしい
任天堂のHPに書いてある値段ぴったり払った
あれって、部品代技術料全部込みなんだね。

いくら以上なら連絡くれ、ってレポートに書くとこあるから
高すぎると思うなら、修理しないということもできるわけだし
十分に親切だと思った。
ちなみに期間は、HPにもあるけど10日ぐらいかかった。
347名無しさん必死だな:05/02/21 13:46:44 ID:aGaOPzZe
ソフト出ないのに、壊れるまで遊んだのは感動する。
348名無しさん必死だな:05/02/21 13:50:21 ID:nVs5voWw
>>347
そんなに遊んでない気もするんだが壊れたな。
ここのところはなぜか酷使してたが…
ツインスネーク→エタダク→バテン→シンフォニア(調子悪くなってきた)→バイオ(アボン)
一方、PS2は一度も壊れてなかったりする。
運がいいのだろうか悪いのだろうか…
349名無しさん必死だな:05/02/21 15:07:14 ID:aGaOPzZe
まぁディスクドライブなんて消耗品だからな。
任天堂ハードは壊れにくいなんてのは昔の話だわ。
350名無しさん必死だな:05/02/21 21:22:58 ID:o9i7dhcW

ID:aGaOPzZe
351 ◆kuSony/olg :05/02/23 18:37:49 ID:staX7LWZ
クタケンサンバ2 (名前が健だったのでクタケンに直しますた。)

貶せボンゴ 脅せサンバ 罵れソニーゲートキーパー
誰も彼も 荒し騒ぎ 捻るUMDはじけとぶ

熱いガセに 体あずけ 心ゆくまで貶せば
人もきずくよ GKの虚言を 胸にあふれるこの怒り

オーレオーレ クタケンサンバ オーレオーレ クタケンサンバ
あぁ 脅せよ アミーゴ 罵ろう セニョリータ
眠りさえ忘れて 貶し明かそう サンバ ビバ サンバ
ク・タ・ケ・ン サンバ オーレ

貶せボンゴ 脅せサンバ 罵れソニーゲートキーパー
夢のように時は過ぎて 落ちるソニーの業績

湿気た設計 不良を隠して 仕様をささやき騙せば
白けた目に 人もきずき ネットで広がる不信感

オーレオーレ クタケンサンバ オーレオーレ クタケンサンバ
あぁ 騙せよ アミーゴ 貶そう セニョリータ
眠りさえ忘れて 罵り明かそう サンバ ビバ サンバ
ク・タ・ケ・ン サンバ オーレ   オレ!
352名無しさん必死だな:05/03/08 15:46:35 ID:3uVGaD1e
うちのGCは、クラッシャーソフトと言われるPSOだけでもトータル1000時間はやってるけどまだ大丈夫。
結局個体差なんじゃね?
353名無しさん必死だな:2005/04/12(火) 20:16:11 ID:EeUbsBWs
任天教によるとGCがすぐ壊れる人はカルマ(お布施)が足りないそうです
354名無しさん必死だな:2005/04/12(火) 20:24:25 ID:TatEWJvZ
仏壇買い換えでお布施→層化
PS2買い換えでお布施→ソニー
355名無しさん必死だな:2005/04/12(火) 20:29:05 ID:bFfkByCT
GC放置してたら壊れてた
もういいや
どうせやんねーし
356名無しさん必死だな:2005/04/12(火) 22:34:48 ID:c9/ha04v
普通の感覚の持ち主ならどう見てもソニーの完敗の修理部門でも捏造で対抗しようとするGKには感服する
357名無しさん必死だな
>>352
個体差は全機種一緒。