【モキモキ】NDSvsPSP 【ハラハラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
NDS 好評発売中 \15000(税込)
http://www.nintendo.co.jp/ds/
NDS関連情報
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/backno/news/ndslink.htm
『ニンテンドーDS』情報まとめ鯛
http://plaza.rakuten.co.jp/ninds/
◆互換記念!これだけはやっとけGBAソフト◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1097655334/

PSP 12月12日発売 \20790(税込)・バリューパック\26040(税込)
http://www.playstation.jp/psp/
PSP関連情報
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/backno/news/psplink.htm

過去ログ
http://web1.nazca.co.jp/hp/pspvsnds/index.html (1-260)
http://web1.nazca.co.jp/hp/pspvsnds2/index.html (261-)
アップローダー
http://f42.aaa.livedoor.jp/〜imawaka/imgboardphp/futaba.htm

雑談所
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097493240/

NDS vs PSP 誘導&避難スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1099965264/
2名無しさん必死だな:04/12/05 20:31:19 ID:21iRyWVU
2get
3名無しさん必死だな:04/12/05 20:55:10 ID:bozj/iO6
あげてみよう。
4名無しさん必死だな:04/12/05 20:56:28 ID:9VIG6l04
4
5名無しさん必死だな:04/12/06 00:35:09 ID:utCv53Xy
あげ

次ここ使うか?
6名無しさん必死だな:04/12/06 00:35:11 ID:KKS3mg0r
次スレはここでいいのか
7名無しさん必死だな:04/12/06 00:35:33 ID:lMVfHPJc
じゃここで。
8名無しさん必死だな:04/12/06 00:35:34 ID:tj+5/ddn
9名無しさん必死だな:04/12/06 00:36:16 ID:Qb4JweRQ
>>8
びわこ銀行キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
10名無しさん必死だな:04/12/06 00:36:31 ID:X8Hsk5pP
1000 名無しさん必死だな sage New! 04/12/06 00:32:34 ID:utCv53Xy
1000ならDS50万台完売

まじで
11名無しさん必死だな:04/12/06 00:36:49 ID:KKS3mg0r
12名無しさん必死だな:04/12/06 00:37:08 ID:lMVfHPJc
前スレ
NDSvsPSP 455
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102247367/

ここはpart456
13名無しさん必死だな:04/12/06 00:37:17 ID:/Lhozffa
前スレ>>986

30fps物が多くて、見た感じでは確認できない。 > 12ms
ロンチで60fps物あるのかな?

30fpsなら、そりゃ応答速度30分の1秒以下で十分なわけで。
14ハゲ ◆DSPSPTE5VE :04/12/06 00:37:21 ID:8akSp97e
あげ。
15名無しさん必死だな:04/12/06 00:37:57 ID:KKS3mg0r
もうさ、携帯ゲーム板いかないか?
ぶっちゃけvsもう秋田
16名無しさん必死だな:04/12/06 00:38:35 ID:Qb4JweRQ
>>15
おまえ一人で行け
17 ◆OxiiSEGA.. :04/12/06 00:39:04 ID:WGsIFIsE
これが新スレなのか?
18名無しさん必死だな:04/12/06 00:39:45 ID:4U8IUwM0
なごってPSP派になったん?
19わふー ◆3HEXhU5ulM :04/12/06 00:39:47 ID:JUbRWvXw
>>15
⌒.´⌒ヽヘ
 i〈从从))
从 ゚ ‐゚从| 他に話題が…据置ハードだけ扱うというわけでもないですし
( つ旦O  決着がつくまでやってみればいいのではないでしょうか。
と_)_)  決着がいつ着くのかは知りませんが。
20ハゲ ◆DSPSPTE5VE :04/12/06 00:41:38 ID:8akSp97e
おまいらは、PSPにどんなエロピーシスをぶち込むつもりなのですか?
21名無しさん必死だな:04/12/06 00:41:38 ID:utCv53Xy
次の携帯ハードでるまで続きそう
〜のソフトキターとかばっかりになりそうだけど
22名無しさん必死だな:04/12/06 00:41:46 ID:PzvsGw9F
>>18
奴は性能厨。DSにはハナっから目もくれてないぞ。
23名無しさん必死だな:04/12/06 00:42:13 ID:3pD6uV6U
GBAかNDSの後継機が出るまで終わんねーぞ
24名無しさん必死だな:04/12/06 00:42:15 ID:glBMd2th
>>11
・・・・・・・・・さわるメイドインワリオ買ってきます。
いえ、アシュリー買ってきます。
25名無しさん必死だな:04/12/06 00:42:18 ID:KKS3mg0r
>>18
いや、ただチャリティーでPSP買って動画うpしただけ
PSPそのものには色々と苦言言ってたけど…
ゲームに向いてないだのACアダプタつけると小指に当たって操作しにくいだの
26名無しさん必死だな:04/12/06 00:43:04 ID:6E7M+z2M
そもそも年末商戦にほぼ同時に出る事に
マスコミが面白がって対立表現を煽っただけであって
両機の設計思想、つまり戦う土俵が違いすぎる。

大元の年末商戦は出荷数の段階で決着がついてる訳だし。
27名無しさん必死だな:04/12/06 00:43:31 ID:2c3RCEUC
     ,-――,∩   350万 ♪
    (__(M)⊃
    ( ´∀`)   400万 ♪    しばらくの間NDSの販売台数上方修正をお楽しみ下さい
   ⊂‖ ‖/
    ノ゚  ゚̄γヽ    500万 ♪
    (__丿 \__ノ_
     ☆  / XX 丶 | ̄ ̄ ̄ ̄
       (´Д`;)XXX)|←PSP
         U U U U |
28名無しさん必死だな:04/12/06 00:44:09 ID:glBMd2th
>>26
しかしお互いの企業がライバル視をしているのだから・・・どうにも、こうにも。
宣伝の仕方が特に・・・
29名無しさん必死だな:04/12/06 00:44:16 ID:1c3MW42c
>>25
>ACアダプタつけると小指に当たって操作しにくい
確かにあの位置は家電としては妥当だけどゲームとしては微妙だな・・・。
30名無しさん必死だな:04/12/06 00:44:40 ID:mt6JFSIJ
NDS買ったけど
FF3、DQM、メトロイド、逆転裁判あたりはマダですか?
31名無しさん必死だな:04/12/06 00:44:42 ID:EdYg+7ZR
      _   __,. - 、        ,.‐'´   ̄ `‐、
     /´   ̄/ < `^''‐- 'ヽ、/  ___    ヽ
.    /   .//     `'''‐ 、> |,.‐' >- 、~`''‐、 !ヽ、
   /     {          (,r 、7 '⌒ヽ`‐、  ヽ|\!
    {.     l        `''=、{ 'j    ・ノ し ‐`‐、.ヽ }
.   l     _l              ー、i'⌒ 、 '' ヾ ,イ `ヽ!  争いは止めろっ!
.     l   、 _  ゝ.__、  ,. ‐'"´~ヽ` ‐-ヽ  ノ´、_,ン´ 新ハード誕生に何故純粋に喜ばないんだ
    l  ー- ニニ=-/   `''‐(>、.     ` -‐ '、´イ´   それがゲームファンではないのかっ!
.    ヽ.       ゝ    、 ノ、 `iヽ、    ,. -ゝ、
.      ヽ、._,._,ヽ-─ 、 )7 ヽl i `''‐-ゝ、  `‐-、
             |r‐ 、 /'´ヽ、._,ノヽ、.__,/  !、     \
            (二二ゝ'             `ヒ.j.j´] ||
         /f三/ |                    `"
          {ー-- 、.二!
32名無しさん必死だな:04/12/06 00:44:44 ID:XyXHLPPM
850 名前:名無しさん必死だな 投稿日:04/12/05 23:19:04 yidk+7J8

PSPは明るさだけがとりえの反応速度が25msしかない糞液晶
GCは明るくはないが反応速度12msの高速液晶

PSPは明るさだけがとりえの反応速度が25msしかない糞液晶
GCは明るくはないが反応速度12msの高速液晶

PSPは明るさだけがとりえの反応速度が25msしかない糞液晶
GCは明るくはないが反応速度12msの高速液晶

PSPは明るさだけがとりえの反応速度が25msしかない糞液晶
GCは明るくはないが反応速度12msの高速液晶

PSPは明るさだけがとりえの反応速度が25msしかない糞液晶
GCは明るくはないが反応速度12msの高速液晶

あれ? これってゲーム機でしたよね?
あれ?あれ?
いい加減に現実と向かい合え
あぼーんよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
わははははは
33名無しさん必死だな:04/12/06 00:45:54 ID:1c3MW42c
>>30
メトロイドなら来年5月頃にGCと共に発売しそうな雰囲気。
そのほかはまず画面写真すら出てないから分からん。
34わふー ◆3HEXhU5ulM :04/12/06 00:46:00 ID:JUbRWvXw
>>30
⌒.´⌒ヽヘ
 i〈从从))
从 ゚ ‐゚从| もう少しお待ちください。
( つ旦O  発売されるまでGBAソフトと一人ピクチャでお過ごしください。
と_)_)
35名無しさん必死だな:04/12/06 00:47:07 ID:J9cRcclZ
うげぇTH2年内に間に合わせたのかよ…
PSP購入資金がぁあぁぁあっぁ
36名無しさん必死だな:04/12/06 00:47:55 ID:LaubWfQy
メトロイドと逆裁は春までには出ないかなぁ
3月には色々出るだろ
他はまだだろうな
37ハゲ ◆DSPSPTE5VE :04/12/06 00:48:53 ID:8akSp97e
ピクチャでてぃんこを思いっきり押し当てたら、ちん拓取れるかな?でっきるっかな?
38名無しさん必死だな:04/12/06 00:49:07 ID:4U8IUwM0
なごはPSP派って訳じゃないのか
チャリティーのボッタクリ価格でよく買ったな、童貞だから金余ってんのかな?
39名無しさん必死だな:04/12/06 00:49:45 ID:si2NfVdf
ここにもPSP実機触ってきた人がいます
http://blog.livedoor.jp/lets_caitsith/
この人によると起動時間は13秒とのこと。
起動ムービーってのがあるけど拡張子AMCってのだから見れない。誰か確認してください

それにしてもいちいちNDSを貶さないと気がすまんのかね…
転載するなとか言いながらこの挑発的な文面
40名無しさん必死だな:04/12/06 00:50:58 ID:AnCdR0Qb
>>31
イガラシかっこええ。
41名無しさん必死だな:04/12/06 00:51:08 ID:3pD6uV6U
カプコンってDSソフトの画面写真を
まだ何も公開してないんだっけ

相当やる気なさげ
42名無しさん必死だな:04/12/06 00:52:03 ID:mt6JFSIJ
メトロイドすらまだまだ未定ですか・・・orz
ヒトフデだけじゃ今年すらもたないよ
43名無しさん必死だな:04/12/06 00:52:17 ID:6E7M+z2M
ビューチフルジョーの画面がモザイクで出てた記憶
44名無しさん必死だな:04/12/06 00:52:27 ID:f912Jugc
>>41
カプコンに期待している妊娠はいないだろうから、
問題ないんじゃない?

稲髭がロックマンエグゼを作るとファミ通で言っていたけど
45名無しさん必死だな:04/12/06 00:52:35 ID:LaubWfQy
なごは結婚してんじゃないの
46名無しさん必死だな:04/12/06 00:52:43 ID:dEW852gd
>>37
むしろ腰の動きだけでワリオ制覇しる
47ハゲ ◆DSPSPTE5VE :04/12/06 00:53:55 ID:8akSp97e
>>46
もれのばあい、チン先から息吹くこともできるからな。
48ton( OMO) ◆PSPsDSqOM2 :04/12/06 00:55:13 ID:tj+5/ddn
ttp://www.urban.ne.jp/home/nbg777/
アシュリー歌うみたいだしマジ欲しい
49名無しさん必死だな:04/12/06 00:55:17 ID:4U8IUwM0
>>45
マジで?物好きっているんだな
50名無しさん必死だな:04/12/06 00:56:04 ID:0eNEEtOZ

DS分解レポート
http://v.isp.2ch.net/up/56694fb7f10d.jpg
http://v.isp.2ch.net/up/aa6bf7299875.jpg
http://v.isp.2ch.net/up/79a49c0fa7cf.jpg
http://v.isp.2ch.net/up/a79b6d05b2bc.jpg


・「スカスカだなあ」
・「1世代前のコネクタですね」
・Matrix3-DMemoryじゃなかった


51名無しさん必死だな:04/12/06 00:57:35 ID:0eNEEtOZ
今すぐ出そうだよ、DSSP
52名無しさん必死だな:04/12/06 00:57:35 ID:X8Hsk5pP
一般人は分解してスカスカだからって不満は持たないと思う
53名無しさん必死だな:04/12/06 00:57:40 ID:dEW852gd
少なくとも携帯機で内部がスカスカなのは
最上級の褒め言葉
54ハゲ ◆DSPSPTE5VE :04/12/06 00:58:42 ID:8akSp97e
>>50
良い事だろよ。
55名無しさん必死だな:04/12/06 00:58:51 ID:IaVfTe1F
>>41
「モザイク有りだったら」ビューティフルジョーの開発画面が。

意味が有るのかは謎
56名無しさん必死だな:04/12/06 00:59:07 ID:0eNEEtOZ
お、IDがNEETだ
 ヽ(`Д´;)ノ

>>53
馬鹿じゃん、あんなでかくなきゃねw
57ハゲ ◆DSPSPTE5VE :04/12/06 00:59:37 ID:8akSp97e
>>53
ウェディングケーキはアイスケーキがいいな(ハァト)
58名無しさん必死だな:04/12/06 01:00:28 ID:HnZ29SKD
>>50
「枯れた技術の水平思考」きたー
59名無しさん必死だな:04/12/06 01:02:02 ID:BuZ0YNYQ
・Matrix3-DMemoryじゃなかった
60名無しさん必死だな:04/12/06 01:02:03 ID:glBMd2th
横井軍平はまさしく神であった・・・
61名無しさん必死だな:04/12/06 01:02:23 ID:amuK/aVJ
>>50
サイバーユーキさんのお友達の方ですね、きっと
思考とかが似てるもん
62名無しさん必死だな:04/12/06 01:02:28 ID:0eNEEtOZ
・ゲームはミニゲーム
・本体は安部品
・今すぐ出せる小型機種>そして機種変更需要

ボッタクリ商売だなあ
63名無しさん必死だな:04/12/06 01:02:52 ID:CSBa3d77
つーか、分解してがっかりって、半月前から画像出てたじゃん・・・。
64名無しさん必死だな:04/12/06 01:03:53 ID:3pD6uV6U
GBA互換なんか付けるから
スカスカになるんじゃねえか
65名無しさん必死だな:04/12/06 01:03:54 ID:0eNEEtOZ
66名無しさん必死だな:04/12/06 01:04:06 ID:f912Jugc
>>50
枯れた技術系だすな

Matrix3-DMemoryの予定だったんだっけ?


技術者とやらの感想を聞きたかった
ただ開けて、こういう感じでしたってだけで
あまり面白くない
67名無しさん必死だな:04/12/06 01:04:43 ID:ww9rajiL
ソニーまた太っ腹な事やってるなぁ。

ソニーで枠とって、各ソフトハウスのソフト宣伝に使えるようにしたのか。
しかもほっといても売れるソフトはそこそこにして、もじぴったんや、フロムのAI組立型シミュレーション アーマードコア・フォーミュラ
とかにあてて。
しかもCM最後には、ソフトメーカーロゴをドーン! と出してOK! と。

ここら辺のソフトハウスを制作面だけでなく、広告面でもサポートできるのがSONYって感じ。
一応、任天堂も世界企業なのに、その辺はやんないねぇ。
DS自身のCMはみたけど、ソフトのCMはさっぱりだった。

こういった面でも、各々の会社の考え方が反映されてて面白いね。
68名無しさん必死だな:04/12/06 01:04:44 ID:56sbh9j7
あんま詰込むと耐衝撃性が大変な事になるべよ。
69名無しさん必死だな:04/12/06 01:05:41 ID:0eNEEtOZ
>>68
片一方だけ詰まってるみたいよw
70名無しさん必死だな:04/12/06 01:06:00 ID:ggMIIen1
DSのソフトCMはわかりやすかったなぁ。特にヒトフデ。
あれ見てルールがわかった
71名無しさん必死だな:04/12/06 01:06:05 ID:rn75RrwB
任天堂、DSでは散々やってたの見てないのか
72名無しさん必死だな:04/12/06 01:06:22 ID:FS4QHfEo
>>67
>DS自身のCMはみたけど、ソフトのCMはさっぱりだった。

?? ソフトもやりまくってるけど?
73名無しさん必死だな:04/12/06 01:06:29 ID:56sbh9j7
>>69
少なくとも、あの記事を読んで理解する頭が無い事はわかった。
74ハゲ ◆DSPSPTE5VE :04/12/06 01:06:30 ID:8akSp97e
任天の製品はこのような単純な構成で組み立ててあるからこそ、頑丈なんだぞ。
と、素人が言ってみる。
75名無しさん必死だな:04/12/06 01:06:58 ID:EdYg+7ZR
そういやフライングゲッターはPSPの耐久度調べてくれないかな
50cmからコンクリートに落として壊れるかどうか
76名無しさん必死だな:04/12/06 01:07:29 ID:rn75RrwB
むしろ一番流してたのが君氏ねなんだけどな。
アルゼのゲームまで流してたぞ
意味ないのに。
77名無しさん必死だな:04/12/06 01:07:43 ID:ww9rajiL
PSP潰しにどうも失敗しそうな雲行きというか、あまりに性能が違いすぎて勝負にならないのを悟った任天堂は
以前より保険として発表していた、GBAの後継機開発を急ピッチで進めているとのこと。

DSはワンポイントリリーフっぽ。手抜きハードなのはそのせい?
78名無しさん必死だな:04/12/06 01:07:48 ID:0eNEEtOZ
これで、液晶までケチってんだから
スピーカーはノイズが乗るしイヤホンさしてもノイズが乗るし
79名無しさん必死だな:04/12/06 01:07:58 ID:AExt/xJe
>>53
世の中、変に薄く・小さくして「使いづらい」と非難されたこともあったからなぁ...

>>75
だれもやらないだろうな。
80名無しさん必死だな:04/12/06 01:07:58 ID:3pD6uV6U
>>75
そういうのって本来
ファミ通のシゴトだよな
81名無しさん必死だな:04/12/06 01:08:03 ID:IaVfTe1F
>一応、任天堂も世界企業なのに、その辺はやんないねぇ。
30秒CMでロンチ全部紹介したり、キミしねCMやってたりするけど、それは違うのか?
82名無しさん必死だな:04/12/06 01:09:04 ID:glBMd2th
>>81
深夜アニメの時間しかテレビ見ないからだよ、きっと。
83名無しさん必死だな:04/12/06 01:09:36 ID:0eNEEtOZ
>>77
俺はゲーム好きだからこれまで任天堂のハードも全て買ってきたけれど(まあ周辺機器は買ってないけど)
ここまであこぎなことされると、次はないかなって感じですね。
84名無しさん必死だな:04/12/06 01:09:44 ID:cdywosdt
PSPもDSもドット欠け。
ペンもいらなきゃ高画質も不要なんだよ。
GBAで十分なんだ!

もう戦わなくっていいんだよ バーニィ > ヽ('Д`)ノ =3=3=3
85名無しさん必死だな:04/12/06 01:09:57 ID:ggMIIen1
まぁPSPのフラゲ画像みて、心が揺らいだのが正直な感想。
86名無しさん必死だな:04/12/06 01:10:16 ID:ww9rajiL
>>72
え?
どんなの?

DSのハードに、ゲーム画面流しながら、ゲームタイトルを列挙するのはソフトCMじゃないよ。
あれはDSのハードCMだよ。
流れてる? いつ流れてるの? ポケモンアニメの中間CMとか?

漏れがいってるのは、現在流れ始めた、ソフトそれぞれ単体でCM枠をとる方式のCMの事ね。
87名無しさん必死だな:04/12/06 01:10:36 ID:dKc85Ftr
>>77
どこの情報ですか?
88名無しさん必死だな:04/12/06 01:10:40 ID:/Lhozffa
>>56
これは凄いな。スペル違ったような気もするけど。
89名無しさん必死だな:04/12/06 01:11:24 ID:f912Jugc
>>86
必死だなw
90ハゲ ◆DSPSPTE5VE :04/12/06 01:11:37 ID:8akSp97e
>>79
少なくともSPよりかはDSの方が圧倒的にホールド感は高いように感じる
91名無しさん必死だな:04/12/06 01:11:49 ID:xCSwe5cN
>>67はろくにテレビ見ないからわからないんだよ

俺もそうだから彼の事がよくわかるorz
92名無しさん必死だな:04/12/06 01:12:00 ID:glBMd2th
>>86
・・・・やっぱり深夜アニメの時間しかテレビみてないんでしょ?
その時間はDSはそのCMが多いけど、
8時、9時にはやってるんだけどね。
ソフトのCM。結構前から。

恥ずかしいから黙って帰ったほうがいいよ。今日は。
93名無しさん必死だな:04/12/06 01:12:05 ID:0eNEEtOZ
信者さんはこの大きさとこの重さでもほめますねw
94名無しさん必死だな:04/12/06 01:12:16 ID:ggMIIen1
さワリとかきみしねと・・・釣りか
95名無しさん必死だな:04/12/06 01:12:40 ID:EdYg+7ZR
>>67
愚かな・・・
96名無しさん必死だな:04/12/06 01:12:49 ID:BnsEjQqk
手抜きハードってのがまずおかしい
相手が見切り無理矢理発車ハードなだけ
97名無しさん必死だな:04/12/06 01:12:59 ID:56sbh9j7
PSPの方が重いわけだが。
98名無しさん必死だな:04/12/06 01:13:04 ID:2c3RCEUC
>>93
安い分だけまし
99 ◆/UNinTeNDo :04/12/06 01:13:13 ID:67pOKCHi
>>88
Not in Employment, Education or Training
ですから合ってますね( ´∀⊂ヽ
100ハゲ ◆DSPSPTE5VE :04/12/06 01:13:58 ID:8akSp97e
まー、PSPもDSもどう考えたってポケッタブルなサイズではないわよね。
101名無しさん必死だな:04/12/06 01:14:08 ID:ww9rajiL
>>81
おお、そうだそうだ、SEGAの『キミのためなら死ねる』のCMは2回くらいみたな。
センス良さそうな画面と、原色系というかシンプルなシルエット画像がやたらかっこよくて、気持ちいいの。

でもそれ以外だと、DSのタイトル列挙CMしかみてない。あれはソフトCMじゃなくDSのハードCMの一種で、ソフト単発の
CMとは内容、情報量が違いすぎるのでちょっと性格ちがいますね。
102名無しさん必死だな:04/12/06 01:14:35 ID:0eNEEtOZ
まあでも、DSSPに期待しようじゃないか
ボタンはもっと大きくしてくれよ、あとミニゲームはもう千円安くしてくれ
103名無しさん必死だな:04/12/06 01:14:42 ID:qDsyL9ie
さっき東京駅の近くの丸ビル?で彼女さんと食事してて
一番下の階に口開けたきもい人形が円を描きながらPSP持ってました
正直僕は妊娠なんですが
すごい!!と思いました。
「ゲームは画質じゃない」は昔からPS2持ってた友達に語ってたんですけど、、、、、
(ちなみにN64、GC持ってますPS,PS2持ってません)
もしかして画質も良くて面白ければいいんじゃないかと?
それに僕はオタクなんで
♪♪キタねーいいねー男のアイテムPSP♪♪
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1102171903/l50
の機能にすごい魅力を感じます。

ほんとにあのでかい液晶
あの明るさは見てみないと分からないと思います。
ここでも出川を叩いていた僕が正直恥ずかしいです。
出川さんごめんなさい。
ただバッテリーは問題なんで
そこの部分を改良すれば本当に面白いアイテムだと思いますね。
104名無しさん必死だな:04/12/06 01:14:47 ID:AnCdR0Qb
新宿西口のビックカメラでPSPの実記が展示されてた。
触ったわけじゃないけど、感想はあーホントにPS2が携帯できるんだなと。
でも、あんまり自分にはヒットしなかったな。液晶の綺麗さとかでは感動しない性質らしい。

でも、みんな興味深そうに覗いてたよ。
DSはDSで売れてたけど、PSPもかなり売れるんじゃない?
なんか大学生っぽい人が興奮しながらみてた。みんゴルだ!って。
105名無しさん必死だな:04/12/06 01:14:52 ID:t8a85n2k
>>92
最後に「たぅち!にんてんどーでぃーえす」ってキリヤの嫁が言うから、
ソフトの紹介CMも全部ハードのCMだと考えてんじゃね?
106名無しさん必死だな:04/12/06 01:15:04 ID:ggMIIen1
あまりテレビみない人なんだね。うん。そうなんだね
107名無しさん必死だな:04/12/06 01:15:07 ID:xCSwe5cN
>>101
無理すんな
見てないのなら見てないでいいじゃないか
108名無しさん必死だな:04/12/06 01:15:11 ID:HnZ29SKD
>>101
そろそろ寝た方がいいですよ
明日仕事でしょう?
109名無しさん必死だな:04/12/06 01:15:16 ID:1c3MW42c
>>97
でも最初15gDSが重くて必死になって「DS重いぞ」なんて言ってたのに
いつの間にやら260→270→280gとDS抜かしてるのはワロタ
110名無しさん必死だな:04/12/06 01:15:29 ID:glBMd2th
深夜枠しかテレビみない可哀想な奴の為に
全部アップしてやろうかと思ったが
哀れすぎるのでやめた。
111名無しさん必死だな:04/12/06 01:15:45 ID:ww9rajiL
>>94
さワリ? なんですか・・・・ってワリオ?
本気でみてない。ニンテンいってCM集みてこよ。
112名無しさん必死だな:04/12/06 01:16:05 ID:AZSuKeFi
本人が見てねえっつうんだからそれはそれでいいじゃん。
俺だってPSPのアーマードコアのCM見たことねーし。
113名無しさん必死だな:04/12/06 01:16:34 ID:rn75RrwB
まあ俺もみんごるしか見てないな
114名無しさん必死だな:04/12/06 01:16:36 ID:AExt/xJe
>>89
本体と同時発売するのに何故別々にしてCMを
打たなければならないのかと聞いてみたい物だな

>>104
PSから始めた人にはPSPのほうが受けが良いみたいだな。
115名無しさん必死だな:04/12/06 01:17:05 ID:glBMd2th
>>112
うん、俺もそれはみたことないな。

まあ、やってないのを煽るから
やってるんだよ。と諭してあげたんだ。


もしかして地域差かもな。
116名無しさん必死だな:04/12/06 01:17:17 ID:KKS3mg0r
俺はPSPのCMははめ込みじゃない編しか見たことないな
NDSのは君氏ねとワリオは見た
117名無しさん必死だな:04/12/06 01:17:24 ID:xCSwe5cN
るていうか別々CMもやってるだろ
118名無しさん必死だな:04/12/06 01:17:34 ID:amuK/aVJ
>>103
なんで自分でコピペしてるんだ?
自信作がスルーされて寂しかったか?
119名無しさん必死だな:04/12/06 01:17:39 ID:J9cRcclZ
>>110
最初からうpする気なんか無いくせにぃ。もう
120名無しさん必死だな:04/12/06 01:18:28 ID:HIU6m1q1
3Dメモリはまだ実用化できてないのか・・・
121名無しさん必死だな:04/12/06 01:19:10 ID:FRBp0M4/
>>105
別作業中にラストのたっちでTVを振り返った頃にはいつも終わる直前な罠
たっちは最初に持って来て欲しかった。もっとCM見たい_| ̄|○
122名無しさん必死だな:04/12/06 01:19:19 ID:qDsyL9ie
>>118
うん。寂しい自分が妊娠なのに自分が周りから見たら
こんな存在だったかと思うと
だから何か答えて欲しい
123名無しさん必死だな:04/12/06 01:19:35 ID:0eNEEtOZ
>>100
DSをジャンバーのぽっけに入れて出かけたが、
今日はちょっとまだ恥ずかしくてとりだせんかった。

あと、DSはおいてピアノ打ちって感じだよ。とてももてない
ホールド感は俺には最悪かな
124名無しさん必死だな:04/12/06 01:19:36 ID:xCSwe5cN
>>119
例え0.01%でも気持ちがあればあったと言って言い訳だからな
ソニーに鍛えられてみんな逞しくなってきたんだろう
125ハゲ ◆DSPSPTE5VE :04/12/06 01:20:01 ID:8akSp97e
でもな。でーすもぷっすぷーも両方デカイし、重いよ。今までの携帯機と比べればね。
だけどな、そういうもんなんだと思うと気にならないもんだよ。考えてみろ。初代GBなんてあのサイズと重さで、小学生たちがこぞって、携帯してたんだから。
「ちいさっ!」って言いながら。当時小学生だったもれなんて、あのデカイ初代GBとバッテリーパックまで携帯してましたよ。
ちょっとした、遠足気分ですよ。リュックサックが必要ですよ。要は慣れだよ。
126名無しさん必死だな:04/12/06 01:20:08 ID:glBMd2th
>>119
普段アップなぞしないので
アプロダとか知らないのでできないだけなのだ〜
127名無しさん必死だな:04/12/06 01:20:38 ID:xCSwe5cN
>>120
DSに採用されているかどうかは別として、
すでに3Dメモリー自体は実用化され売り出されているぞ
128名無しさん必死だな:04/12/06 01:20:39 ID:ww9rajiL
ニンテン、CM集ないの?

DSの所にスゴイ長い、カタログ風ソフト紹介ムービーが一本あっただけなんですが、探し損ねてる?
サイトマップみても、それっぽいのが見つからない。
129名無しさん必死だな:04/12/06 01:20:51 ID:rn75RrwB
まあ携帯性でSPはしばらく生き残るな
130名無しさん必死だな:04/12/06 01:21:25 ID:/Lhozffa
>>120
これは、めぼしいソフトは予約しとかないと買えなくなるね。

逆転裁判の悪夢を繰り返すのか…
131名無しさん必死だな:04/12/06 01:21:34 ID:xCSwe5cN
>>128
公式では非アップ
前に神があげてくれたけど、さすがにもう残ってねーだろう
132名無しさん必死だな:04/12/06 01:21:58 ID:x0U9S1Hv
3DメモリーまだDS用に使えんのなら大容量のゲームなんてしばらく
コストかかりすぎて無理だな
133名無しさん必死だな:04/12/06 01:22:16 ID:amuK/aVJ
>>122>>123
君たち2人でお話してたらどうだ?
話のレベルが合いそうだぞ
134名無しさん必死だな:04/12/06 01:22:19 ID:0eNEEtOZ
>>125
小さくできるならはじめからして欲しかったけどね。
135名無しさん必死だな:04/12/06 01:22:30 ID:rn75RrwB
3DメモリーDSに採用されてるんじゃないの?
じゃないと1ギガビットって無理でしょ。
市販のマスクROMでそんなの無いもの
136名無しさん必死だな:04/12/06 01:22:37 ID:oBpwkvN7
実機見たけどあまり液晶でかいという印象なかったなあ。
予想してたより小さく感じた。
NDSの2画面分はPSPより大きいから、
それで見慣れてしまったのかな
137名無しさん必死だな:04/12/06 01:23:02 ID:glBMd2th
138名無しさん必死だな:04/12/06 01:23:56 ID:F37uEgLC
ttp://www.urban.ne.jp/home/nbg777/
              ゚゚(Д )
139名無しさん必死だな:04/12/06 01:24:30 ID:qDsyL9ie
>>133
いやあなたと話したい
あなたの話のレベルがどれほど高いのか
僕を納得させてくれるのか
期待したい
140名無しさん必死だな:04/12/06 01:24:32 ID:IaVfTe1F
DSのCMはウタダとか一般の人?がDS触ってるCMなら任天堂HPに置いて有るけど、
恐らく探しているであろうソフト紹介CMは見当たらんな。
141名無しさん必死だな:04/12/06 01:24:33 ID:xCSwe5cN
ていうかいきなり独り言のように意味不明な事を呟く変態>>120と、>>132は何なのか
怖い
142名無しさん必死だな:04/12/06 01:25:19 ID:/Lhozffa
>>135
ロンチは64MB(512Mbit)
143名無しさん必死だな:04/12/06 01:25:21 ID:AS07Wccs
144名無しさん必死だな:04/12/06 01:26:09 ID:AZSuKeFi
>>128
そこまでして見るもんじゃないでしょ。
>>141
彼にとってのチラシの裏なんだろ。
ほっときゃいい。そのうち飽きるから。
145名無しさん必死だな:04/12/06 01:26:20 ID:MxwZh+lG
>>141
スペックダウンってことなんだろ
146名無しさん必死だな:04/12/06 01:26:22 ID:XBDBFbns
>>134
初めから小さくできるならそうしてる。
147名無しさん必死だな:04/12/06 01:26:32 ID:mAUPQ4JZ
>>138
アシュリーかわいいよアシュリー
148ハゲ ◆DSPSPTE5VE :04/12/06 01:27:03 ID:8akSp97e
歴代のゲーム機のサイズやスペックが掲載されているサイトってどこだっけ?
ぐぐってもわからんの。
149名無しさん必死だな:04/12/06 01:27:18 ID:ww9rajiL
>>137
さんきゅう。
それを見てた。
これで、十分わかるけど、ソフト単体のCMもあったそうなので、みときたかった。
それがあるなら、67を変更してニンテンも太っ腹に訂正しなきゃと。

まあ、ソニーはPSの頃から、ソニーで枠をガバッととって、CM制作費負担のソフトハウス軽減やってるんだけどね。
宣伝しなきゃ売れません。という基本がさすがハッタリのソニー、よく判ってる。
150名無しさん必死だな:04/12/06 01:27:30 ID:0eNEEtOZ
>>32
それ資料古いみたいよ

http://www.sharp.co.jp/products/device/catalog/pdf/lcd200410_j.pdf
>1フレーム(1/60秒)以内の高速応答を実現
151名無しさん必死だな:04/12/06 01:27:58 ID:KKS3mg0r
どっかのサードの中の人が
新しいメディアを採用して、安価でリピートも早くなったって言ってたけど
152名無しさん必死だな:04/12/06 01:28:20 ID:AnCdR0Qb
>>136
俺もそんな感じ。店内が明るかったから妙に暗く見えたし…。
でも、PSP派にとっては興奮物らしいね。
あっちはタッチパネルに触ってもハァ?なんだろう。
153名無しさん必死だな:04/12/06 01:28:26 ID:0eNEEtOZ
>>146
してねーじゃねーか
本体はでかいのに、GBAよりボタンは小さいしさ。
154名無しさん必死だな:04/12/06 01:28:31 ID:F37uEgLC
ttp://www.sumaburaya.com/img_title/title128.jpg
          ・・・・・・・     
155名無しさん必死だな:04/12/06 01:28:58 ID:xCSwe5cN
>>32の突っ込みどころはGCの液晶ってとこじゃないの?
156ハゲ ◆DSPSPTE5VE :04/12/06 01:29:08 ID:8akSp97e
>>153
あのボタンの小ささはわざとだと思うぞ。
157名無しさん必死だな:04/12/06 01:29:15 ID:1c3MW42c
>>154
指紋?映像?心霊?
158名無しさん必死だな:04/12/06 01:29:40 ID:ww9rajiL
>>140
さんきゅ〜。
ついでにPSP側も探してみたけど、アーマードコアのCM掲載されてないね。
しかし、見た事のないCMがふたつほどあった。

もじぴったんは恐ろしげなソフトだ。
徹夜ソフトは・・・・怖い。
159名無しさん必死だな:04/12/06 01:29:49 ID:AExt/xJe
>>148
信憑性はしらんが
ttp://usagi-team.hp.infoseek.co.jp/spec1.html
ttp://usagi-team.hp.infoseek.co.jp/spec2.html
ほらよ。

>>146
小さくするのと耐久性を両立するには基板の見直しも必要かもな....
160名無しさん必死だな:04/12/06 01:29:51 ID:0eNEEtOZ
>>156
どんなわざと?
161ハゲ ◆DSPSPTE5VE :04/12/06 01:29:58 ID:8akSp97e
>>155
もれもそう思った。
162名無しさん必死だな:04/12/06 01:30:06 ID:1c3MW42c
>>153
ボタンは左利きとの兼ね合いで、十字キーと同じ大きさにしなきゃならん買った。
163名無しさん必死だな:04/12/06 01:30:46 ID:isL9zrd5
アーマードコアは、ブランドはこのように死んでいくんだという見本のようなソフトだな
164名無しさん必死だな:04/12/06 01:31:00 ID:AS07Wccs
>>138
アシュリー可愛いな……
165名無しさん必死だな:04/12/06 01:31:14 ID:xCSwe5cN
よくはわからんがボタンサイズを小さくする意味は、準スペースとコスト削減しかないと思う
166名無しさん必死だな:04/12/06 01:31:16 ID:dKc85Ftr
>>162
あー
なるほど
167名無しさん必死だな:04/12/06 01:31:16 ID:ww9rajiL
CM探ししてたら、いま『キミのためなら死ねる』のタッチ! DS CM流れた。(w
168名無しさん必死だな:04/12/06 01:31:47 ID:6yIlGJNH
RSA Securedの詳細が記事になってます。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041203-00000006-bcn-sci

>「ニンテンドーDS」では、遊び仲間の同機からワイヤレスでゲー
>ムを受け取り、即座に多人数で遊んだり、回数制限や期間制限のあ
>る新作ゲームの試遊版を店頭の試遊機からダウンロードしてもらう
>など、新しい楽しみを多くの人に体験してもらうことを計画してい
>る。しかし、こうした利用環境では、ゲームソフトの著作権および
>資産の保護が重要になることから、世界に向けて販売する同ゲーム
>機の「ワイヤレス通信機能」のセキュリティを確保するため、
>「RSA BSAFE」を実装することにした。

任天堂は本気だ。
169ハゲ ◆DSPSPTE5VE :04/12/06 01:31:48 ID:8akSp97e
>>159
まりがとー。もしも無人島で食べ物が目の前のバナナ1本だけだったら、半分あげるから。

>>160
左利きの人のために、あのボタン郡を十字キー的に使用する事も想定しているの。
170名無しさん必死だな:04/12/06 01:31:51 ID:rn75RrwB
もじぴったん、GBAで出来るしな
171名無しさん必死だな:04/12/06 01:32:07 ID:glBMd2th
>>167
どっかよさそうなアプロダがあればアップしてあげるんだがな・・・
172名無しさん必死だな:04/12/06 01:32:13 ID:xCSwe5cN
>>162
あー、そうか
それがあったんだな
173名無しさん必死だな:04/12/06 01:32:24 ID:0eNEEtOZ
耐久性のためにスカスカ?
まあ、部品が離れている方が耐久性がいいってのは本当だよ。

http://boardstyle.org/gbasp/
でも、GBASPはツメツメなんだなw

こりゃどう考えてもSPを出してまた儲けますってことじゃないの?
174名無しさん必死だな:04/12/06 01:32:25 ID:f912Jugc
>>163
ブランド殺しはSCEという大先輩がいてるんだから、
フロムも気をつけてくれれば良かったのに
175名無しさん必死だな:04/12/06 01:33:02 ID:AZSuKeFi
>>143
真ん中のピンクのドラゴンがなんだったか思い出せそうで
思い出せない。
176名無しさん必死だな:04/12/06 01:33:36 ID:E4StM6Aj
>175
コロコロだよ
177名無しさん必死だな:04/12/06 01:33:37 ID:xCSwe5cN
>>167
何の番組でやってたんや?
ぶっちゃけ俺も見た事無いので見てみたい
178名無しさん必死だな:04/12/06 01:33:40 ID:HnZ29SKD
>>171
http://nanashi.ath.cx/up/
ここゲハ用のうpろだだから使っても構わないと思うよ
179名無しさん必死だな:04/12/06 01:34:10 ID:qDsyL9ie
やはり妊娠は痛いところつかれると
ほんとに黙るのね 一人じゃ何もできないのか?
まあ、正直売れて欲しいハードはDSなんだけど
安くてアイディアがいいと思うからね 

任天堂はいいと思うけどそれについてくる妊娠は本当にキモいね
と、いうわけで今日はおやすみなさい

180名無しさん必死だな:04/12/06 01:34:23 ID:XBDBFbns
>>153
いや、>>125からの流れで初代GBの話をしてるんじゃなかったのか?

それはそうと、今後適正サイズのNDSSPを出すために、NDSはわざと大きく作ってると、
そういうことを言いたいのですか?
181名無しさん必死だな:04/12/06 01:34:26 ID:dEW852gd
そっかー
DSのサブCPUは
GBAの倍速なのかー
182名無しさん必死だな:04/12/06 01:34:47 ID:0eNEEtOZ
>>162
>>169
でも押しにくいのはまずいよ
べつにPSパッド程度の大きさでもいいんじゃない?
SFCのパッドだってもっと大きかったと思うけど
183名無しさん必死だな:04/12/06 01:34:57 ID:AZSuKeFi
>>176
あーーー!それだ!サンクス。
すごい懐かしい気分になった。
184名無しさん必死だな:04/12/06 01:35:35 ID:f912Jugc
>>179
この人は何を言ってるんですか?
185名無しさん必死だな:04/12/06 01:36:01 ID:mAUPQ4JZ
>179
おやすみ。 …風邪、ひくなよ。
186名無しさん必死だな:04/12/06 01:36:08 ID:dKc85Ftr
>>184
シッ
見ちゃだめ
187名無しさん必死だな:04/12/06 01:36:29 ID:/Lhozffa
しかし、NDSは当面、64MB上限のマスクROMかもしれんという
意外な弱点が出てきたね。

在庫リスクを任天堂が負って、発注より多めに製造してくれたりなんてことは
さすがにしないだろうなぁ。
188名無しさん必死だな:04/12/06 01:37:01 ID:xCSwe5cN
>>182
とりあえず押しにくくはない気がする
むしろボタン配置がどうなのかと
スタートとセレクト

そんな感じ
189名無しさん必死だな:04/12/06 01:37:10 ID:XBDBFbns
>>184
勝利宣言でしょう。

誰と戦って、いつ勝ったのかはわかりませんが。
190名無しさん必死だな:04/12/06 01:37:11 ID:K3Tk3LcH
>>159
こう見るとDSってかなりのスペックアップなんだな・・・
191名無しさん必死だな:04/12/06 01:37:46 ID:KKS3mg0r
NDSってこれ以上小さくしようがない希ガス

あと、俺はGBAやGBASPよりNDSの方が手に馴染んで十字キーもボタンも押しやすいんだけど
192名無しさん必死だな:04/12/06 01:37:56 ID:0eNEEtOZ
>>190
スペックダウンしているところも多いじゃねーか
193名無しさん必死だな:04/12/06 01:38:45 ID:56sbh9j7
ageオンリーの人は基本的に危ない人だと思う今日この頃。
194名無しさん必死だな:04/12/06 01:38:59 ID:glBMd2th
>>178
んー、じゃあひとつずつアップしてくね。
195名無しさん必死だな:04/12/06 01:39:05 ID:xCSwe5cN
いいたくないけど、ちょっと出川基地外すぎやしねーか
全般的に
196名無しさん必死だな:04/12/06 01:39:13 ID:rn75RrwB
まだマスクROMか
量産の問題なのかな
197ハゲ ◆DSPSPTE5VE :04/12/06 01:39:30 ID:8akSp97e
>>182
そんなに押しずらいかな?
もれは、GBAのちっこい十字キーの方がよほどつらかったな。
198名無しさん必死だな:04/12/06 01:40:34 ID:K3Tk3LcH
>>187
問題あるのか?
64MBって64のROMと同じ容量だぞ
199名無しさん必死だな:04/12/06 01:41:24 ID:K3Tk3LcH
>>192
え?どこ?
200名無しさん必死だな:04/12/06 01:42:16 ID:rn75RrwB
まあ容量は問題はないな。
そこが弱点と言われてディスク化するのが嫌なだけで
201名無しさん必死だな:04/12/06 01:42:18 ID:xCSwe5cN
つっこみどころはマスクROMってとこだろ
それ見たら突っ込む気もうせるけど

従来ROMのまま64Mで4800円で出せるならそりゃ神だけれどな
202名無しさん必死だな:04/12/06 01:43:29 ID:AnCdR0Qb
DSの操作性は持ち方によってだいぶ変わるかもね。
マリオのストラップモードも、
あ!Lボタン押さなくても良いんだ!って思ってずらしてから
本気で使いやすくなった。

ボタンもポジションを確立したのちは、GBASPよりかは使いやすい印象がある。
203名無しさん必死だな:04/12/06 01:43:35 ID:GP/5M4UN
保護フィルターが上手く貼れねぇ・・・orz
どうがんばっても小さなホコリや気泡が入る
多少画面が汚くても画面保護を取るか、フィルター張らずにクリーンな画像を楽しむか・・・
204名無しさん必死だな:04/12/06 01:43:56 ID:K60fDZUq
>>195
それはかなり思う
PSPを褒めるよりNDSを叩いてることの方が多いもんな
205名無しさん必死だな:04/12/06 01:44:03 ID:glBMd2th
206名無しさん必死だな:04/12/06 01:44:07 ID:0eNEEtOZ
>>197
まあ、そうなんだけど
左右から持ったときの位置はGBAだな。
DSはXYの位置が丁度良い。ABとオプションで入れ替えられると嬉しいが

まあ、いいや
安い中身でそりゃないぜDSってことで、今夜は
207名無しさん必死だな:04/12/06 01:44:11 ID:VI157RzN
現状のマックスは任天堂発表で128MBなんだがな。
208名無しさん必死だな:04/12/06 01:44:47 ID:LaubWfQy
普通のロムっぽいな
スピード重視か
アクセスタイム100nsとかなんかそんな感じ?
じゃあロードのあったらしいスパイダーマンは何なんだ
こいつが怪しいかも
あー眠い
209名無しさん必死だな:04/12/06 01:45:06 ID:0eNEEtOZ
というか、買って批判してんだからさあ。
買いもしねえで嘘ついているやつよりましだろ、ふざけんな
210名無しさん必死だな:04/12/06 01:45:16 ID:LXIWNIQK
今出ているソフトがマスクROMを採用してるってだけで、将来それを3Dメモリに置き換えれば良いだけのこと。
どこがスペックダウンなんだ?
しかも3Dメモリは日経あたりが、(任天堂が出資しているので)「NDSで使うのかも」って言ってただけで任天堂は何も言ってないはずだが…
211名無しさん必死だな:04/12/06 01:47:19 ID:LaubWfQy
でも普通のロムならかなり高級品じゃないのか
なんか無茶な
でもGBAより半額になってるらしいし
212名無しさん必死だな:04/12/06 01:47:25 ID:/gqU+zDC
PSPなんかどーでもいいけど妊娠ばかりのVSスレは見ててつまらん
今はPSPの好材料に飢えている、
213名無しさん必死だな:04/12/06 01:47:33 ID:xCSwe5cN
ていうかマスクROM自体がネタだって
あのサイズとあの値段で出せる訳ないだろ
上限の容量を値段考えて使わなかっただけだろ
214ハゲ ◆DSPSPTE5VE :04/12/06 01:47:36 ID:8akSp97e
[email protected]
[email protected]

こう見ると液晶サイズも結構デカくなってるんだな。
215名無しさん必死だな:04/12/06 01:47:51 ID:kq9HUA6o
現状のマックスは任天堂発表では明らかになっていません。
216名無しさん必死だな:04/12/06 01:47:59 ID:KKS3mg0r
>>210
まあ少なくともメディアが安くなってリピートも早くなったのはEAの中の人の発言からして確かだしな
安くなってリピートが早くなるなら別によし
217名無しさん必死だな:04/12/06 01:48:01 ID:rn75RrwB
ロムは年々安くなってるだろ。
まあ限界はあるだろうけど
218名無しさん必死だな:04/12/06 01:48:11 ID:/Lhozffa
>>198
PS1で540MBだからねぇ…

64MBだと、音楽を内蔵音源、CGムービーなし、音声も高圧縮が
ほぼ前提条件になるよ。(ワリオDSで歌うけど、音声割れてる)

今のユーザーが、それで満足するのかは正直解らん。
比較相手がないGBASPの頃とも違うし。
219名無しさん必死だな:04/12/06 01:49:07 ID:/gqU+zDC
>>209
IDニート必死だなw
220ハゲ ◆DSPSPTE5VE :04/12/06 01:49:26 ID:8akSp97e
ムービーはもう腹いっぱい。いりません。
ポリゴン人形劇でいいじゃないですか。
221名無しさん必死だな:04/12/06 01:50:11 ID:kq9HUA6o
>>218
64MBという前提が、更にはマスクROMであるという前提が間違っていると思いますよ。
222名無しさん必死だな:04/12/06 01:50:21 ID:K3Tk3LcH
>>218
PS1って540なんて半端な容量なの?
普通にCDらしく600ないし640、700MBぐらいだと思ってた

容量の問題は正直メトロイドの動画見て問題ないんだなぁって思ったよ。
223名無しさん必死だな:04/12/06 01:50:29 ID:9MQn2TVI
N64の64MBって64メガバイトじゃなくて、64メガビットだぞ。


つまり、64メガビット=8メガバイト ってことだ。
224名無しさん必死だな:04/12/06 01:50:46 ID:xCSwe5cN
GBAが比較相手いなかったとかネタだろ?
やばいよこの方達
225名無しさん必死だな:04/12/06 01:51:10 ID:JxgY+YxD
PSPってムービー大量に入れるほど容量ないから
PS2よりはゲーム性重視のソフトは増えてくると思うけど
226名無しさん必死だな:04/12/06 01:51:31 ID:W1rMtkzp
227名無しさん必死だな:04/12/06 01:52:07 ID:RtL5hSC4
オカリナが256Mbit=32MBだったっけ?
228名無しさん必死だな:04/12/06 01:52:20 ID:rn75RrwB
市販のマスクROMの最大いま256Mビット
ぐらい?
229名無しさん必死だな:04/12/06 01:52:28 ID:K3Tk3LcH
>>223
N64は512Mbitの64MBだろ?
230名無しさん必死だな:04/12/06 01:52:31 ID:KKS3mg0r
>>218
少なくともムービーは全く必要ないだろ、容量と手軽さの無駄遣い
音楽も内臓音源で問題ないし(PSとかでもストリーミングの方が珍しい)
音声もフルボイスとかじゃなければ全く問題ないと思うんだが
231名無しさん必死だな:04/12/06 01:52:51 ID:t8a85n2k
>>220
ゲームにムービーが存在しなくて、
そのうえでPS(SS)→64→DS→PS2というふうにポリ形劇が発展していってたら、
新ハードのたび、心底映像にビビれてたろうな。
232名無しさん必死だな:04/12/06 01:53:06 ID:x3iWmyDX
PS移植って言っても
PS時代のムービーは時代遅れで流石にもう使えないだろ
新たにムービー作り直すのにも金かかるから
PS、SSの移植の流れはこれからムービー削除とか置き換えになるんじゃない
233名無しさん必死だな:04/12/06 01:53:07 ID:Et+6EdJA
というか大容量のゲームに満足しなかったユーザーが
DSになだれ込んでる
234名無しさん必死だな:04/12/06 01:53:25 ID:dEW852gd
GBAは1ソフト256MBitが最大(アドレス限界)
DSは1GBitまでとなにかでみた
235名無しさん必死だな:04/12/06 01:53:39 ID:kq9HUA6o
ムービーは64MBで入りますよ。
N64バオイ2が512Mbですから。
236名無しさん必死だな:04/12/06 01:53:56 ID:xCSwe5cN
今やっと気づいたかも知れないけど
マスクROMマスクROM言ってる奴は

DSが最大1Gbと発表=3Dメモリだと1Gbなのか!
DSのロンチが0.5Gb=3Dメモリじゃないに違いない!

なのか?
あまりに飛びすぎていてついていけてなかったかもしれない
237名無しさん必死だな:04/12/06 01:54:04 ID:VI157RzN
>>215
指標のようなものは1Gビット以上と発表されてる。
238名無しさん必死だな:04/12/06 01:54:17 ID:AZSuKeFi
ゲームメーカーはPSPでもムービー垂れ流しのゲーム増やす気なのかな?
意味あんのか?
239名無しさん必死だな:04/12/06 01:54:21 ID:K3Tk3LcH
>>234
任天堂が1Gbitって仕様書に書いてる
240名無しさん必死だな:04/12/06 01:54:33 ID:FRBp0M4/
>>205
便乗だけど貰っちゃった
お陰でヒトフデのCM初めて見れたよ。超サンクス
なるほど、聞いてた通りルールが分かりやすいCMだなぁ
241名無しさん必死だな:04/12/06 01:54:40 ID:isL9zrd5
PSPの開発費は大丈夫なんかね
ポリげーなんてなるとひとりでしこしこ作ることもできんし
それで値段が安い、本数でないだと自然と移植物が多くなりそう
242名無しさん必死だな:04/12/06 01:55:07 ID:XBDBFbns
携帯機やってると、やっぱり長時間やるもんじゃないなと思う。

据え置きは、手(コントローラー)の位置と、画面の位置が別だから1時間、2時間平気でできるけど、
携帯機だと両者の位置がどうしても一緒になるから、必ず腕か首が疲れてくる。

携帯機=ミニゲーム向け
これはもう宿命だと思うんだがどうだろう?
243名無しさん必死だな:04/12/06 01:55:46 ID:E4StM6Aj
実際いじってるのにまだ数字にこだわるバカがいるのかよ・・
244名無しさん必死だな:04/12/06 01:56:21 ID:AExt/xJe
>>235
ムービーは解像度と圧縮率の兼合いだからな....

>>242
以外に格ゲーがマッチするという...一戦が短いからねぇ〜
といいつつも、操作性に難があるという....諸刃の剣と言う言葉に相応しすぎるジャンルだな。
245ハゲ ◆DSPSPTE5VE :04/12/06 01:56:32 ID:8akSp97e
>>231
もれが初代PSにハマってた頃は、ムービーのホントの意味するところを知らなかった。
246名無しさん必死だな:04/12/06 01:56:34 ID:K3Tk3LcH
>>240
コレ見るとつくづくDSの起動音が「ティンッ!」だったらなと思う
247名無しさん必死だな:04/12/06 01:56:34 ID:S66JqGRK
PSP本体 280g(バッテリー含む)+UMD?g=?
NDS本体 275g(内蔵充電池、タッチペン含む)+DSカード?g+GBAカートリッジ?g =?

誰か?の部分を埋めてくれ。
248名無しさん必死だな:04/12/06 01:57:03 ID:BnsEjQqk
>>179
お前出川はさんづけで妊娠は呼び捨てかよ
わかりやすい出川だな
249名無しさん必死だな:04/12/06 01:57:12 ID:z/Yuln8C
>>228
市販のマスクROMなんてものは基本的に無い。
マスク作る所からして特注になるからね。
250名無しさん必死だな:04/12/06 01:57:17 ID:glBMd2th
>>240
よかった。
誰も何も言わないので
あれ?無駄なことしちゃったかな?と思ってしまったよ。
ま、一人でもお役に立てれば問題ない。うむ。
ヒトフデのCMはナレーションがいい。
251名無しさん必死だな:04/12/06 01:57:32 ID:dEW852gd
あの「ティンッ!」はインテルの音みたいできらいだ
252名無しさん必死だな:04/12/06 01:57:35 ID:/Lhozffa
>>221
元発言見てくれ。当面の間の話。
これ覆したければ、そっちもソース出してね。

マスクROM使用
http://v.isp.2ch.net/up/a79b6d05b2bc.jpg

64MB
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/28440465.html
253ハゲ ◆DSPSPTE5VE :04/12/06 01:57:36 ID:8akSp97e
>>246
はげどう。
254名無しさん必死だな:04/12/06 01:57:37 ID:7vbwcP7v
>>234
DSはROMをファイルとして読んでるって話がどっかに出てなかったか?
仮にそうだとすると1Gbitってのはアドレスの制限じゃないの鴨な。
255名無しさん必死だな:04/12/06 01:58:07 ID:AZSuKeFi
>>242
ヒトフデは机に置いて遊べるぜ!
目は疲れるけどね。

ミニゲーム向き ではあるけれど 大作があったっていいじゃない。
おおらかに行こうぜ。
携帯機でムービー垂れ流しだっていいじゃないか。
256名無しさん必死だな:04/12/06 01:58:12 ID:xCSwe5cN
CMの君氏ねはウタダの歌いらんと思う
257名無しさん必死だな:04/12/06 01:58:16 ID:isL9zrd5
携帯機がミニゲーム向けとは違うと思うが
とこでも中断できる手軽さは必要だわな
まぁスリープ機能があればここは大丈夫だとは思うが
258名無しさん必死だな:04/12/06 01:58:50 ID:dKc85Ftr
>>246
ウタダじゃなくふかわを起用すべきだな
259名無しさん必死だな:04/12/06 01:59:11 ID:AExt/xJe
>>ムービー垂れ流し
良いところで、電源OFF必須という悲劇に見舞われたら最悪だな。
260名無しさん必死だな:04/12/06 01:59:34 ID:KKS3mg0r
>>252
テニスの王子様は64MBだね
ROMってゲームによって違う容量の奴を使えるんだけど…
261名無しさん必死だな:04/12/06 02:00:00 ID:/Lhozffa
>>254
バンク切り替えで総容量自体は増やせるでしょうね。

ただ、128MB以上だとコスト面でどうなるかの問題は残る。
262名無しさん必死だな:04/12/06 02:00:03 ID:rn75RrwB
512MビットマスクROMでも
安く入手できるようになったなら
マトリクスメモリー必要ないかもな。
263名無しさん必死だな:04/12/06 02:00:06 ID:K3Tk3LcH
>>258
ワラタw
ティンッ!が毎回流れるのかw
264名無しさん必死だな:04/12/06 02:00:44 ID:VI157RzN
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3/ds/
>コンパクトでスマートなカードは、新たに開発された半導体メモリが使用され、
>これにより低コストで短い生産期間が可能になり、
>メモリ容量は、1ギガビット以上が可能になりました。
          ~~~~~~~~~~~~~~~~
265名無しさん必死だな:04/12/06 02:00:56 ID:t8a85n2k
ヒトフデのCMの声って杉本清?
266名無しさん必死だな:04/12/06 02:01:15 ID:/Lhozffa
>>260
なら、128MBのゲーム示せば良いじゃん。

プレイした限り、ロンチではなさそうだけど。
267名無しさん必死だな:04/12/06 02:01:34 ID:ozkc9BXX
>>218
ワリオの音割れはちょっと違うんじゃないか
むしろゲーム中やたら再生速度が速くなるのが原因のような
そんなに容量使うとも思えんし
268名無しさん必死だな:04/12/06 02:01:44 ID:x4q+CFGo
いま発売予定リストみてたんだけど、
ニュースーパーマリオブラザーズ(仮称)=スーパープリンセスピーチ(仮称)じゃないんだね。
ニュースーパーマリオブラザーズ(仮称)を期待してたんで、ちょっとピーチ発表でがっかりしてた。
269ハゲ ◆DSPSPTE5VE :04/12/06 02:02:26 ID:8akSp97e
DSのパッケージは、赤い四角形がふたつある面のデザインのみにして、裏側の商品画像が無かったほうが良かったな。
270名無しさん必死だな:04/12/06 02:03:27 ID:mtsT/BwT
マリオなんて64版でも8MBだったし
64DSもせいぜい16MBくらいだろ
271名無しさん必死だな:04/12/06 02:03:27 ID:rn75RrwB
DSでは32MBや64MBが標準で容量の大きいRPGだと
128MBとか使い分けるんでしょ。
GBAでもそんな感じだったし。
272名無しさん必死だな:04/12/06 02:03:33 ID:O0fYoU3s
273名無しさん必死だな:04/12/06 02:04:12 ID:glBMd2th
>>272
お茶吹いたw
あ・・・悪夢じゃー・・・
274名無しさん必死だな:04/12/06 02:04:21 ID:uRmzF0q2
>>266
う〜ん、、、
ってか元記事でもメトロイドしか分解してないように見えるけど・・・
275名無しさん必死だな:04/12/06 02:04:27 ID:K3Tk3LcH
>>271
だろうな。
128MBの時は5000円オーバーで
276名無しさん必死だな:04/12/06 02:04:42 ID:mAUPQ4JZ
>>267
だな。ありゃ音符ごとに切って圧縮して、再生スピード速くしても流せるようにするためだね、圧縮してあるのは。
277名無しさん必死だな:04/12/06 02:04:56 ID:gIMhiH7c
>>272
ワロタ、コラなのかこれ
278名無しさん必死だな:04/12/06 02:04:58 ID:nAkWcplb
>>229
が正解!
このレス見たら、どの程度の知識と認識を持ってるのかが良く解る
279名無しさん必死だな:04/12/06 02:05:15 ID:KKS3mg0r
>>266
なんで容量使う必要ないソフトをわざわざMax容量の奴で出さなきゃいけないのさw
1Gbit以上使えるというソースはあるのに何故疑うの?
280名無しさん必死だな:04/12/06 02:05:21 ID:RtL5hSC4
>>272
( д ) ゚ ゚
281名無しさん必死だな:04/12/06 02:05:25 ID:2VZOZQ8s
秋葉のキモオタの間じゃDSのピクトチャット大人気
カラオケボックスでみんなDSだしてチャット
282名無しさん必死だな:04/12/06 02:06:06 ID:xCSwe5cN
>>252
って事は生産間に合わなくて混合なのか
体験版は容量がちいさそうだからマスクROMでおぎなったんだな
283名無しさん必死だな:04/12/06 02:06:38 ID:6N3uUnkC
>>272
このマネキン見るたびに思うんだが、コレがサイレントヒルとかに出たら怖いだろうな。
大口開けた笑顔のまま鉄パイプ持って暗闇から襲ってきたり。
曲がり角を曲がったところに突然立ってるだけでもかなり来るものがある。
284名無しさん必死だな:04/12/06 02:06:38 ID:W1rMtkzp
>>272
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
285名無しさん必死だな:04/12/06 02:06:40 ID:kq9HUA6o
>>252
それはソースになっていません。

まず見ただけで分かるのは製造会社までであって
そのROMをマスクROMだとした根拠がありません。
次に、64MBのものが使われているというだけで
それが上限という根拠にもなっていません。

通常のマスクROMでは安価に製造することもリピートを早くすることも不可能です。
286名無しさん必死だな:04/12/06 02:07:27 ID:K60fDZUq
>>272
キモイけどインパクトあるな…
287名無しさん必死だな:04/12/06 02:07:53 ID:gIMhiH7c
第二の邪神像になれる素質は十分あるな>PSPのマネキン
288名無しさん必死だな:04/12/06 02:07:59 ID:AS07Wccs
>>272
奇抜なだけでバカらしいな
金の無駄
289名無しさん必死だな:04/12/06 02:08:39 ID:YOioHXWE
オリコンゲームチャート(11月29日付)
http://www2.oricon.co.jp/ranking/game1.html
290名無しさん必死だな:04/12/06 02:08:48 ID:x3iWmyDX
モッコスの悪夢再び
291名無しさん必死だな:04/12/06 02:08:57 ID:E4StM6Aj
>また、原作漫画中で現在話題となっている「無我の境地」を早くもゲームに搭載。
下画面のタッチスクリーンを押すことによって「無我の境地」を完成させれば、
一発逆転の超必殺技を出すことが出来るぞ。
リョーマや真田と言った原作で無我の境地を使用したキャラだけではなく、
ゲームでは全ての選手が使用可能になっている。

64Mがどうのこうのはおいといてワロタw
292名無しさん必死だな:04/12/06 02:09:04 ID:dEW852gd
GBAだって16M〜256Mまでゲームによって容量を選べるんだからさ〜
293名無しさん必死だな:04/12/06 02:09:05 ID:/Lhozffa
>>279
最初から当面の間の話してるのに
理論値持ち出しても意味ないんだけど。

294名無しさん必死だな:04/12/06 02:09:36 ID:dKc85Ftr
>>272
これどこ?
295名無しさん必死だな:04/12/06 02:09:48 ID:VI157RzN
っていうか>>264見てもらえればわかる通り任天堂自身が1Gb以上可能としてるんだし、
そこを疑うのは正直アフォとしか思えん。
しかも1Gbが限界じゃなくて、1Gb以上も可能。
そこはコストとの兼ね合いもあるだろうけど。
296名無しさん必死だな:04/12/06 02:10:26 ID:HCKB9DeO
Matrix3-DMemoryじゃなかった・・・
297名無しさん必死だな:04/12/06 02:11:05 ID:kq9HUA6o
>>266
上限というのは限りがあるから上限なのですよ。
破られてしまうようなものは上限とは言いません。
298名無しさん必死だな:04/12/06 02:11:09 ID:O0fYoU3s
>>294
丸ビルでつ
299名無しさん必死だな:04/12/06 02:11:16 ID:xCSwe5cN
>>293
当面の間っていうか、新ROMとマスクROMの比率もわからんしな
どうこう言っても仕方ないと思うよ
300名無しさん必死だな:04/12/06 02:12:03 ID:HCKB9DeO
Matrix3-DMemoryじゃなかった・・・
301名無しさん必死だな:04/12/06 02:12:05 ID:K60fDZUq
302名無しさん必死だな:04/12/06 02:12:06 ID:UK3diKGC
体験版オモロイドの中身だけ別かもしれない訳だから、
誰かマリオ64DS剥いてみればハッキリするじゃん。
303名無しさん必死だな:04/12/06 02:12:08 ID:Et+6EdJA
ロムがなんだろうとゲームが面白けりゃいいよ
304名無しさん必死だな:04/12/06 02:12:26 ID:dEW852gd
Matrix3-DMemoryじゃなかったのはたいした問題じゃない
そいつをDSに指して認識するかどうかが問題
305名無しさん必死だな:04/12/06 02:12:47 ID:W1rMtkzp
アーケードでも128MBオーバーなんて数えるほどしかないから
容量なんぞ気にしなくていいよ。
306名無しさん必死だな:04/12/06 02:13:01 ID:x3iWmyDX
>>272の現場に行ってきたんだが
誰も寄り付いてなかった・・・
宣伝逆効果だろ・・・
307名無しさん必死だな:04/12/06 02:13:30 ID:rn75RrwB
まあ128MB以上なんて当分でないだろ。
それなりにムービでも入れないと埋まらない
308名無しさん必死だな:04/12/06 02:13:44 ID:/Lhozffa
>>285
>そのROMをマスクROMだとした根拠がありません。
記事書いたのは技術者。あなたは素人。

>次に、64MBのものが使われているというだけで
>それが上限という根拠にもなっていません。

当面の間、そうなるだろうと最初から言ってるじゃないの。
未来永劫なんて言ってない。

コストの兼ね合いがあるんだから、トレードオフのラインがある。
それが当面64MBだろうと言う事。

2GBメモステ使えるからPSPは凄い!と言っても、非現実的で意味ないのと一緒。

309名無しさん必死だな:04/12/06 02:13:44 ID:HCKB9DeO
Matrix3-DMemoryじゃなかった・・・
310名無しさん必死だな:04/12/06 02:13:45 ID:MUWaWzO7
妊娠の想像通りのハードならPSPはこんなふうになってたよ。

 ・バッテリーの持ち時間は1時間
 ・起動時間は1分位、ゲーム中にも30秒程度のロードが頻繁にある
 ・移植しか出ない
 ・液晶はサムスン製
 ・価格は34800円
 ・メモリースティック動画再生は不可
 ・MP3にも対応していないくてAtracのみ
311名無しさん必死だな:04/12/06 02:13:56 ID:KKS3mg0r
さっきも言ったけど
コストとリピートの速さが改善されたのは確かなんだから@EAの中の人
別に問題ないだろ、と
312名無しさん必死だな:04/12/06 02:14:14 ID:kq9HUA6o
>>293
かもしれない話を持ち出す方が遥かに意味が無いと思いますけど。
313名無しさん必死だな:04/12/06 02:15:22 ID:W1rMtkzp
314名無しさん必死だな:04/12/06 02:15:30 ID:dKc85Ftr
>>298
恐ろしく場違いだ
これで丸ビルへ行く層へアピールしたいつもりなのか
315名無しさん必死だな:04/12/06 02:15:33 ID:K3Tk3LcH
>>310
NDSは価格先に発表したのは正直あまりいい戦略だったとは思えないんだよなぁ。
SONYを焦られせたのはいいけど・・・。黙ってりゃ2万5000円〜3万ぐらいで出てきて
NDSは価格面で相当優位に立てたんじゃねぇかなぁと妄想する今日この頃。
316名無しさん必死だな:04/12/06 02:16:56 ID:Et+6EdJA
>>315
そうしたらソニーは発売前に下げるよ。
317名無しさん必死だな:04/12/06 02:17:04 ID:glBMd2th
>>315
いや、売れば売るほど赤字になる方がヤバイ!
318名無しさん必死だな:04/12/06 02:17:09 ID:/Lhozffa
>>312
このスレでは、予測もしてはいかんのか?
断言なんぞしてないぞ。
319名無しさん必死だな:04/12/06 02:17:13 ID:K60fDZUq
>>313
1万出してもいい
320名無しさん必死だな:04/12/06 02:17:32 ID:UK3diKGC
そろそろPSPバースデー潰しの隠し玉が出てきても
おかしくない時期だな。
321名無しさん必死だな:04/12/06 02:18:02 ID:dEW852gd
322名無しさん必死だな:04/12/06 02:18:14 ID:glBMd2th
>>320
そこそこ売れてるので安心した任天堂は、
何もしてこないに100アシュリー。
323名無しさん必死だな:04/12/06 02:18:42 ID:BnsEjQqk
>>310
お前みたいにリアリティーないのは駄目なんだよ

・バッテリーの持ち時間は3時間
 ・起動時間は1分位、ゲーム中にも20秒程度のロードが要所要所にある
 ・飼い犬DQFFが頑張るでしょ
 ・液晶は採算無視した液晶だろ
 ・価格は34800円
 ・メモリースティック動画再生してなんか意味あんの?
 ・MP3にも対応してもゲーム機で音楽ってゲームミュージック?

これだ
324名無しさん必死だな:04/12/06 02:18:46 ID:AExt/xJe
>>308
見当違いかも知れないが、
編集者は「Matrix3-DMemoryじゃないね....もしかしたら、全面採用じゃないかも....」
程度の発言しかしていないような気がするのだが...
325名無しさん必死だな:04/12/06 02:19:50 ID:0LJX3edK
まさかバラしたメトロイド体験版だけがマスクROMなんてオチじゃないだろな。
326名無しさん必死だな:04/12/06 02:20:03 ID:K3Tk3LcH
PSP発売日に
メトロイドDS、逆転裁判DS、スパロボDSの
詳細、発売日が発表されたら妹の写真うpしてもいいぐらいだ
327名無しさん必死だな:04/12/06 02:20:05 ID:BnsEjQqk
>>301
これのためだけにDS買う奴いるだろうな
328名無しさん必死だな:04/12/06 02:20:25 ID:6E7M+z2M
>>313
これはいいジャンプスーパースターズですね。
329名無しさん必死だな:04/12/06 02:20:25 ID:UK3diKGC
>>313
NURUPOのキャラだっけ?
330名無しさん必死だな:04/12/06 02:20:47 ID:glBMd2th
>>310は性能
>>323は意見

>>323は全くわかってませんね。
331名無しさん必死だな:04/12/06 02:20:53 ID:gIMhiH7c
>>315
俺は逆だと思うけどな。
決め手は価格や発売日がいつになったかじゃない。
もしPSPに先行発表させてたら逆に今はPSPのほうが優位だったと思う。

要は勢いだよ。先に発表して勢いに乗れたっていうね。
PSのときだってPS2のときだって、先手先手でやってたから勢いに乗れたんだし。
332名無しさん必死だな:04/12/06 02:21:19 ID:kq9HUA6o
>>308
残念ながら、技術的に3Dメモリは通常のフラッシュロムと同じように作られます。
見分けは出来ません。公式サイトを見れば明らかですよ。

当面64MBという根拠もありません。テニスの王子様程度の
あまり売れるとは思えないタイトルですら使用されているわけで、
更に売れる、更に容量が必要なタイトルはいくらでもあるでしょう。
333名無しさん必死だな:04/12/06 02:21:28 ID:AS07Wccs
そういえばジャンプスーパースターズは情報出ないな
334名無しさん必死だな:04/12/06 02:22:06 ID:/Lhozffa
>>324
そりゃ、全てのソフトを確認するわけにもいかんもの。
そういう目的のレポートじゃないし。

俺が断言避けるのもそこ。
335名無しさん必死だな:04/12/06 02:22:13 ID:BnsEjQqk
>>330
じゃあその意見をとってなんでそんな性能になるんだ?
336名無しさん必死だな:04/12/06 02:22:16 ID:K3Tk3LcH
>>332
テニスの王子様舐めたらあかん。
337名無しさん必死だな:04/12/06 02:22:19 ID:t8a85n2k
来週のジャンプであるんじゃなかったっけ?JSS
338名無しさん必死だな:04/12/06 02:22:29 ID:qZdZrAhq
>>323
いや、>>310のがリアリティ高い。
実際にDS信者は必死にメモステ動画再生できないってわめいてた。
Mp3再生もできないからダメだとずっと叩いてた。
FFDQも来ないと言ってた。

まあDS信者は真性のキ○ガイが多いからこういう発言する奴が多いんだが。
339名無しさん必死だな:04/12/06 02:22:33 ID:KKS3mg0r
>>333
次のジャンプで巻頭に出るらしいよ
340名無しさん必死だな:04/12/06 02:22:34 ID:6E7M+z2M
>>333
来週のジャンプで続報があるとかなんとか
341名無しさん必死だな:04/12/06 02:22:52 ID:mdieyIcx
>>333
JSSの情報はジャンプフェスタで公開
342名無しさん必死だな:04/12/06 02:22:52 ID:kq9HUA6o
>>318
複数の情報のうち一つだけ採用するのは、予測とは言いません。
343名無しさん必死だな:04/12/06 02:23:20 ID:glBMd2th
>>325
ネタの方向性が違ってるよ、と。

>・メモリースティック動画再生してなんか意味あんの?
>・MP3にも対応してもゲーム機で音楽ってゲームミュージック?

このへんが。
344名無しさん必死だな:04/12/06 02:23:23 ID:gIMhiH7c
>>338
なんだか会話がかみ合ってないんですけど
345名無しさん必死だな:04/12/06 02:23:29 ID:AS07Wccs
>>337>>339
おお、ジャンプ読まないから知らなかった
画像出るかな?
346名無しさん必死だな:04/12/06 02:23:36 ID:xCSwe5cN
>>339
マジで?
ジャンプフェスタやらまでお披露目なしじやなかったのか?
347名無しさん必死だな:04/12/06 02:23:45 ID:rn75RrwB
クリスマス前にジャンプの情報公開か
さすが考えてるな。
DQも沈静化してるだろうし
348名無しさん必死だな:04/12/06 02:23:53 ID:VI157RzN
容量で議論してる香具師はいい加減>>264を見れ。
任天堂が公式に発表してるのに理解できない香具師は逝ってよし。
349名無しさん必死だな:04/12/06 02:24:04 ID:yn4qXsVa
昨日から任天堂のネガティブなスレ上げまくってるのもご苦労なことだ・・
350名無しさん必死だな:04/12/06 02:24:33 ID:BnsEjQqk
>>338
そんな煽りは同じ妊娠としていけてないな
今はこれだ
発売前に勝負あった
351名無しさん必死だな:04/12/06 02:25:11 ID:oCAAdIaO
この先DSがかなり普及して
ダウンロードプレイ拾い配信合戦になったら面白いな
ネットプレイが普通になったら消えちゃうだろうけどさ
352名無しさん必死だな:04/12/06 02:25:12 ID:T85AWPih
( ´ ⊇・`)ノ|  みんながPSPを買いたくなーる
        | 彡           買いたくなーる
       ミ |
        ◎
353名無しさん必死だな:04/12/06 02:25:34 ID:qDNhb7Is
実際にDSソフトってあまりにショボいグラフィック&ゲームボリュームも
ないのが多すぎるから、よっぽど容量少ないんだと思われ。
テニプリが64MBを自慢するくらいだから他はもっと少ないんだろう。
354名無しさん必死だな:04/12/06 02:25:39 ID:dKc85Ftr
>>347
来週のジャンプフラゲはPSP発売日前らしいですよ
355名無しさん必死だな:04/12/06 02:25:40 ID:xCSwe5cN
まあ台湾が画期的な新ROM採用してたか、間に合わなくてROMで代用したかの二択だろ
だからどうしたっていう程のものではないだろ
356名無しさん必死だな:04/12/06 02:25:55 ID:glBMd2th
>>352
あ、うっかり今振り込んじゃったよ!
PSPのオークションに!
357名無しさん必死だな:04/12/06 02:26:13 ID:rn75RrwB
64MBも結構なもんだけどな
358名無しさん必死だな:04/12/06 02:26:31 ID:BnsEjQqk
>あまりにショボいグラフィック
(゚Д゚)ハァ?現在携帯機では最高画質だよん
359名無しさん必死だな:04/12/06 02:26:48 ID:dEW852gd
テニプリが64Mなのは
声出すからだと思われ
360名無しさん必死だな:04/12/06 02:26:54 ID:AS07Wccs
>>354
PSP発売前にジャンプスーパースターズお披露目なのかー!!
361名無しさん必死だな:04/12/06 02:27:14 ID:rn75RrwB
そもそもパズル系など容量必要ないだろう。
362名無しさん必死だな:04/12/06 02:27:19 ID:UK3diKGC
店頭GCにとっとと何かくっつけて
体験版ダウソしたり
ヒトフデの問題とかバンブラの曲とか
うp出来るようにしろやグズ。
363名無しさん必死だな:04/12/06 02:27:37 ID:RtL5hSC4
>>352 
( ・∀・)つ|  みんながNDSを買いたくなーる
      |彡
     ミ |
      ◎

( ・∀・)つ|  ミンナガNDSをカイタクナール
      |彡
     ミ |
      〇
364名無しさん必死だな:04/12/06 02:27:59 ID:t8a85n2k
JSSがスマブラ系だったら売れるんだろうなあ。
腐ってもジャンプ+何故か沢山売れるスマブラ。
365名無しさん必死だな:04/12/06 02:28:10 ID:rn75RrwB
テトリスなんてフロッピーでコピーできた
366名無しさん必死だな:04/12/06 02:28:19 ID:W1rMtkzp
Memory Stick
- Ridge Racers (Namco): 700 KB
- Minna no Golf Portable (Sony): 769 KB
- Mahjong Kakutou Club (Konami): 900 KB
- Dokodemo Issho (Sony): 800 KB
- Gagharv Trilogy (Bandai/Falcom): 2.048 KB
- Rengoku: The Tower of Purgatory (Hudson): 1.000 KB

バンダイとハドソンはもっとガンガレ
367名無しさん必死だな:04/12/06 02:29:01 ID:/Lhozffa
>>332
>見分けは出来ません。公式サイトを見れば明らかですよ。

なら、インプレスにクレームつけて、訂正させたらどうです?
その時に謝罪しますから。

>当面64MBという根拠もありません。テニスの王子様程度の
>あまり売れるとは思えないタイトルですら使用されているわけで、
>更に売れる、更に容量が必要なタイトルはいくらでもあるでしょう。

これも、あなたの根拠のない予測に過ぎないでしょ?

簡単な話で、128MB採用のDSゲーム探してくれば良いんですよ。
(予定でも良いから)
それなら、納得します。
368名無しさん必死だな:04/12/06 02:29:09 ID:JxgY+YxD
>>301
発想が単純でつまらん
画面が狭い
369名無しさん必死だな:04/12/06 02:29:14 ID:AExt/xJe
>>334
「今回はあけたのはMatrix3-DMemoryじゃないな....全面的に供給しているわけではない様だ」を
「Matrix3-DMemoryは使っていないマスクROMだけじゃねーか!」と誰かが書いたのだろう....

>>363
ピザみたいな奴が主人公のゲームが出たら買いますよ?
370名無しさん必死だな:04/12/06 02:29:34 ID:K3Tk3LcH
JSSなんかよりスマブラDSキボンヌ。
もちろん通信対戦は必須だ。
371名無しさん必死だな:04/12/06 02:30:03 ID:rn75RrwB
128MBは技術的に可能だが
必要ないのでずっと出ないかもしれない
それで良いだろ
372名無しさん必死だな:04/12/06 02:30:19 ID:dEW852gd
カドゥケウスあたり128いくんじゃないの?
373名無しさん必死だな:04/12/06 02:30:36 ID:VI157RzN
>>360
JSS載るジャンプは13日発売だよ。
374名無しさん必死だな:04/12/06 02:30:46 ID:BnsEjQqk
>>368
でも売れそうだよねー
最近のマリオよりはね
ノスタルジー組もあるしね
375名無しさん必死だな:04/12/06 02:30:47 ID:xCSwe5cN
でも128MBもマスクROMで実現可能だろぶっちゃけ
値段が高くなるだけで
376名無しさん必死だな:04/12/06 02:31:13 ID:dEW852gd
ちなみに今週のジャンプは特に情報はありませんでした
377名無しさん必死だな:04/12/06 02:31:20 ID:/Lhozffa
>>353
俺も、それが普通の推測だと思うんだけどねぇ。

N64版マリオ64も5MBに収まってたはずだし。
378名無しさん必死だな:04/12/06 02:31:28 ID:T85AWPih
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( ` ⊇・´) < ヤダヤダヤダァ!! PSP買って!!PSP買って!!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
379名無しさん必死だな:04/12/06 02:32:26 ID:K3Tk3LcH
>>377
8MBだか聞いた。
まぁN64と容量が同等、またはそれ以上なんだから
正直心配する必要はない。
380名無しさん必死だな:04/12/06 02:32:30 ID:dEW852gd
PSPはPS2のモニタとして使えるなら
買ってやらん事もない
381名無しさん必死だな:04/12/06 02:32:33 ID:xCSwe5cN
PSPが日曜発売だろ?
んでジャンプ出るのが月曜日だから一日ずれとる気がする
さすがに発売前にもろにアレするのは集英社もSCEと縁切った訳じゃないからやばかったんだろう
382名無しさん必死だな:04/12/06 02:32:35 ID:t8a85n2k
PSP売れないとクタッタン社長になれんもんな。
383名無しさん必死だな:04/12/06 02:32:45 ID:rn75RrwB
容量とゲームのボリュームは関係ないけどな
384名無しさん必死だな:04/12/06 02:33:34 ID:KKS3mg0r
他がもっと容量少ないと、そのなかで一番容量が多いものと同じ容量までしか出せなくなるのか
初めて知った
385名無しさん必死だな:04/12/06 02:33:44 ID:xCSwe5cN
マリオ64がしょぼいとか作り込みあさいとかはネタだろ
386名無しさん必死だな:04/12/06 02:34:20 ID:UK3diKGC
128MB以上なんてDSの性能では
質の良い声やムービーでも使わない限り
殆どいらないんでしょ?
387名無しさん必死だな:04/12/06 02:34:20 ID:LQBvPcbw
ボリュームがないのはサードがDSを見限っているからだよ。
388名無しさん必死だな:04/12/06 02:34:20 ID:BnsEjQqk
ゲームの容量
PSP>>>>>DS
バッテリーの容量
DS>>>>PSP
389名無しさん必死だな:04/12/06 02:34:31 ID:vKCzvAMS
色々工面して作るのが、良い方に仕上がる事もある
まぁ、容量が多かろうが少なかろうが、面白ければ良いよ。
「1G以上を使ってこれだけなの?」ってのも勘弁だけどな。
390名無しさん必死だな:04/12/06 02:34:47 ID:t8a85n2k
>>381
まあフラゲがあるからなあ
391名無しさん必死だな:04/12/06 02:34:52 ID:VI157RzN
たとえ1MBに満たない容量しか使用していなくても、ファミコンのゲームは輝いていた。
凝縮された楽しさがそこにあった。
392名無しさん必死だな:04/12/06 02:35:20 ID:BpLM6sL2
ゲームの容量 PSP >>>> NDS
バッテリの容量 PSP >>  NDS
393名無しさん必死だな:04/12/06 02:35:24 ID:co0K9+fA
>>381
発売日にPSP買う層はJSSなんか眼中にないんじゃないの、とマジレス。
家の近くのわんぱくこぞうじゃ年内は難しいとか言われたよ、PSP。
394名無しさん必死だな:04/12/06 02:35:40 ID:K60fDZUq
クロノトリガー最高
395名無しさん必死だな:04/12/06 02:35:55 ID:rn75RrwB
容量厨はバウンサーPSPでも期待していなさい
396名無しさん必死だな:04/12/06 02:36:19 ID:FRBp0M4/
>>391
ファミコンのジャンプのゲーム思い出した(´・ω・`)
397名無しさん必死だな:04/12/06 02:36:27 ID:BnsEjQqk
>>391
昨日のゲームセンターCX実況スレを見てもそれはわかるな
398名無しさん必死だな:04/12/06 02:36:40 ID:KKS3mg0r
なんかあれだな
100点満点のテストを「このテストは50点満点だったんだよ!」
とか言い張ってるガキみたい
399名無しさん必死だな:04/12/06 02:36:43 ID:uRmzF0q2
>>367
納得もなにも疑問あるなら自分で調べればいいんでは?
公式な発言を疑ってまで問題定義してるのはあなただけですし。
第一、そこらで売ってますんで。
400名無しさん必死だな:04/12/06 02:37:12 ID:GBnRDXUs
>>391
やはり君もDSは要らないハードだと思うか。
だよなあ。DSやGBAなんかより、白黒GBの制約の中で作られたソフトのほうが面白いよなあ?
401名無しさん必死だな:04/12/06 02:37:15 ID:dEW852gd
ボンバーマンのカートリッジに
8KBit!とかかれていたのを思い出した
402名無しさん必死だな:04/12/06 02:37:33 ID:UK3diKGC
>>391
怒りのメガトンパンチは大容量2MbROMですよ?
bが小さいのは目の錯覚。
403名無しさん必死だな:04/12/06 02:37:40 ID:K3Tk3LcH
>>395
wwwwwwwwwwwwwっうぇ
俺あれ買っちゃったよwwwwwwwwwwwwwwっうぇ




orz
404名無しさん必死だな:04/12/06 02:37:42 ID:/Lhozffa
>>375
全然、可能ですよ。

ネオジオが700Mbitまでいった。
405名無しさん必死だな:04/12/06 02:37:45 ID:AS07Wccs
直感ヒトフデが面白いぞ
406名無しさん必死だな:04/12/06 02:38:02 ID:yn4qXsVa
>>385
実際プレイしてない人間の意見だろうな
マリオ64は8MBだけどステージ一つ一つの空間がとてつもなく広いせいか
ボリュームたっぷりに感じた。
407名無しさん必死だな:04/12/06 02:38:19 ID:T85AWPih
 (´ ⊆・`;)ヾ  お願いシマス
    ∨)
    ((

 (;´ ⊇・`)   PSP買ってクダサイ
  (  八)
   〉 〉

    ヾ
 (´ ⊆・`;)、  このとおりデス
    ノノZ乙
408名無しさん必死だな:04/12/06 02:38:32 ID:KKS3mg0r
>>405
発売日から何度も既出
409名無しさん必死だな:04/12/06 02:38:51 ID:rn75RrwB
その700Mbitってワンチップじゃないんだろ。
410名無しさん必死だな:04/12/06 02:38:58 ID:BnsEjQqk
ちなみにゲームが3D化してからだそうだ
ゲームの売り上げが右肩下がりになったのは
411名無しさん必死だな:04/12/06 02:38:58 ID:JxgY+YxD
>>407
売れると思う
安心シル
412名無しさん必死だな:04/12/06 02:39:08 ID:kq9HUA6o
>>367
二つの相反する情報があって、自分では判断できないから
片方のソースに間違いを認めさせたら信用するなんてのは、
自主的な判断を放棄した愚か者の言うことですよ。

あなたのすべきことは、公式サイトとその記事を見比べて
合理的な解釈を行うことです。例えば>>355のように。


64MBが上限云々というのも、私が128MBのゲームなどの根拠を示す必要はありません。
あなたに根拠が無ければ自動的にその主張は成り立たないので。
私は128MBが上限だとも256MBが上限だとも言っていません。
64MBを上限とする根拠が無いと言っているだけです。
413名無しさん必死だな:04/12/06 02:39:18 ID:VI157RzN
>>400
おまいのIDもGBだしな。
414名無しさん必死だな:04/12/06 02:40:10 ID:AS07Wccs
>>408
なんだ、直感ヒトフデ面白いと思ってたのは俺だけじゃなかったのか
415名無しさん必死だな:04/12/06 02:40:31 ID:xCSwe5cN
どうでもいいけどさ
もう二時じゃん
さすがに寝ようぜ

おまえら居ると楽しくて俺寝れないんだよ
みんなで寝よう
416名無しさん必死だな:04/12/06 02:40:37 ID:BnsEjQqk
PS2も最初はゲーム無くて容量も無かったんだよな
鬼武者あたりから上り調子になった
417名無しさん必死だな:04/12/06 02:40:41 ID:IP3ea4WH
ゲームの売上げはPS時代が黄金時代。

ちなみにPSもPS2もFCやSFCより多くソフト売ってる。
418名無しさん必死だな:04/12/06 02:41:02 ID:K3Tk3LcH
>>415
さすがにやべーな。そろそろ3時じゃん。
俺も楽しくて眠れねーんだよ。寝よう寝よう。

おやしみ
419名無しさん必死だな:04/12/06 02:41:54 ID:/Lhozffa
>>399
何の証拠も示さず反論するなら、もう結構です。

これ以上は、不毛ですから。
420名無しさん必死だな:04/12/06 02:42:04 ID:dEW852gd
寝る前にちょっとだけ・・・と思ってDSを開こうと思うんだが
止めた方がいいかな?
421名無しさん必死だな:04/12/06 02:42:31 ID:AS07Wccs
>>420
なにをやるつもりだ!!
422名無しさん必死だな:04/12/06 02:42:43 ID:BnsEjQqk
マリオDSちょっとやって寝るか
423名無しさん必死だな:04/12/06 02:43:05 ID:5vA80sv1
発売日から昨日まででどれくらい売れたと予想してる?
424名無しさん必死だな:04/12/06 02:43:17 ID:rn75RrwB
FCもSFCも正確なデータは残ってないけどな
425名無しさん必死だな:04/12/06 02:43:22 ID:KKS3mg0r
>>420
それやると当分寝れなくなるってのは俺の体でもって実証済み
426名無しさん必死だな:04/12/06 02:43:28 ID:W1rMtkzp
DSはほんと100メガショックだな
427名無しさん必死だな:04/12/06 02:43:36 ID:dEW852gd
いや、マリオ64でまだやってないミニゲームをちょっとだけ・・・
428名無しさん必死だな:04/12/06 02:43:48 ID:kq9HUA6o
>>419
証拠を示す必要がありません。

例えば裁判で検察が立証を行う場合、その立証を崩せば弁護側の勝利です。
何の証拠も証人も要りません。私がしていることはそれと同じことです。
429名無しさん必死だな:04/12/06 02:44:50 ID:UK3diKGC
>>415
俺は明日6時30分に起きる。
今寝ると睡眠時間は約4時間。
これだと90分単位時間に直すと
約2.7単位時間となり、眠りの深い
時間帯に起床時刻が来てしまう。
従ってあと一時間粘って、キッチリ
2単位時間寝た方がバッチリって事だ。
解る?
430名無しさん必死だな:04/12/06 02:44:55 ID:t8a85n2k
バンブラはやり始めるとキリがねえな。
431名無しさん必死だな:04/12/06 02:45:17 ID:AS07Wccs
>>427
俺マリオ買ったけどミニゲームまだやってないや
432名無しさん必死だな:04/12/06 02:45:51 ID:Et+6EdJA
DSやりながらこのスレ見てると容量どうのとか
ロムがどうのってのがいかに無駄なことか良く分かる。
433名無しさん必死だな:04/12/06 02:46:02 ID:aJn4gFlb
>>428
傍から見て明らかにお前さんが狂ってるから安心しろ。
434名無しさん必死だな:04/12/06 02:46:14 ID:uRmzF0q2
>>419
反論など全くしてませんよ。むしろ応援してます。
「他人に頼ることなく、頑張って独力であなたのその疑問を解決してくださいね」
ということです。

もちろん金はだす気はありませんけどw
435名無しさん必死だな:04/12/06 02:46:24 ID:ov1U+XZp
>>429
寝つきがいいんですね
436任天ぬこ(・∀・)イイ! ◆5tXs5CR0pU :04/12/06 02:46:26 ID:sPRAfxid
なんでこんな時間にこんなに人がいるんだ・・・?
ああキャシャーン見てたらこんな時間に・・・。
437名無しさん必死だな:04/12/06 02:46:30 ID:glBMd2th
>>430
バンブラ、一番最後のレコーディングがこせねえよお・・・
438名無しさん必死だな:04/12/06 02:46:31 ID:W1rMtkzp
  | |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |:::::|:: |            ミ ヽヽ、
  | | ┌─┐┌─┰─┐ ┌─┐ |:::::|:: |           ,,,ミ  ),,,,\
  | | │三││  ┃  │ │三│ |:::::|:: |         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
  | | └ ┘│  ┃  │ └ π ┘ |::::}::/        /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
  ├┘  ヾフ   |ヒ二二二j|  ヾフ,,,,...`┴...:::::::-------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,! もう寝ろ
  | ┌──┐ |::::::::::::::::::::| ┌f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
  l  .!ニニニニ:|. ~ ̄ ̄ ̄~   | `(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..   (●>,    __/'';;;;!
  | └──┘           └ー─┘  |    '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
  ├┬─────────ー─ー─┬┤     l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
  ││::::::::FAMILY COMPUTER"::::::::││       i/ /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
439名無しさん必死だな:04/12/06 02:46:36 ID:/Lhozffa
>>412
不毛な議論はしたくないです。
あなたが納得しないなら、それはそれで結構です。

ソースを見たそれぞれの人の判断に任せます。

http://v.isp.2ch.net/up/a79b6d05b2bc.jpg
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/28440465.html
440名無しさん必死だな:04/12/06 02:46:36 ID:5vA80sv1
発売日から昨日まででどれくらい売れたと予想してる?
441 ◆/UNinTeNDo :04/12/06 02:47:00 ID:67pOKCHi
ヒトフデは1MBくらいあれば作れそうな気がします( ´∀⊂ヽ
442名無しさん必死だな:04/12/06 02:47:11 ID:T85AWPih
>>411
      ┏┓              ┏━┓          ┏┓
      ┃┗━┓    ┏┓  ┗┓┃        ┏┛┗━┓
      ┃┏━┛  ┏┛┗━┓┃┃        ┗┓┏━┛ 
      ┃┃      ┗┓┏┓┃┗┛        ┏┛┃┏━┓
  ┏━┛┗━┓  ┏┛┃┃┃  ┏━━┓  ┃┏┛┗━┛
  ┃┏┓┏━┛  ┗━┛┃┃  ┗━┓┃  ┃┃┏┓     
  ┃┗┛┃          ┏┛┃    ┏┛┃  ┃┃┃┗━┓ 
  ┗━━┛          ┗━┛    ┗━┛  ┗┛┗━━┛ 

          ∧_∧
         (´ ⊇・`) ホッ
       (|_______|)
        |\__/|
        U  U
443名無しさん必死だな:04/12/06 02:47:14 ID:VI157RzN
>>419
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3/ds/
これ以上の証拠は要らない筈。これを見て納得できないなら、おまいはもう何見ても納得できない。
444名無しさん必死だな:04/12/06 02:47:18 ID:rn75RrwB
PSもタイトルの量産化で
ニーズの多様化への供給は満たしたかもしれないけどなあ。
いずれソフトだけでなく
ハードも目的やユーザに応じて多様化していくんだろう。
ますます混沌化しくのは必然なのかもしれない。
445名無しさん必死だな:04/12/06 02:47:19 ID:AS07Wccs
直感ヒトフデはいいぞー
気持ちいいぞー
446名無しさん必死だな:04/12/06 02:48:22 ID:KKS3mg0r
>>433
いや、明らかに当面64MBが上限だという根拠はどこにもないから
ID:kq9HUA6oの言ってることは正しいよ
単発IDで無理に擁護しなくてもいいよ
447名無しさん必死だな:04/12/06 02:48:46 ID:+OC6h4cc
DSはヒトフデみたいに簡単なものをお安く出るのがいい。
全体的に1000円ぐらい安くなったら、購入を検討しないので
買いやすくなる。
448名無しさん必死だな:04/12/06 02:49:11 ID:UK3diKGC
>>441
1MB級のゲームソフトが大容量PSPを蹴散らす
圧倒的暴力!!
449名無しさん必死だな:04/12/06 02:49:16 ID:chjouQ24
>>50
ニンテンドーDSって凄いマシンだな

作ろうと思えばどこのメーカーでも作れるだろう
でも、誰も作ろうと思わなかったんだな
450名無しさん必死だな:04/12/06 02:49:23 ID:Et+6EdJA
>>436
よく途中で寝なかったね、この時間帯で。
451名無しさん必死だな:04/12/06 02:49:26 ID:t8a85n2k
>>437
ハッハッハ。一番最後のレコーディングにたどり着いてすらいない。
プロの☆4でいっぱいいっぱい。
452名無しさん必死だな:04/12/06 02:49:39 ID:/Lhozffa
>>443
元の発言読んでね。

そりゃ、コスト無視すれば技術的には1GBでも可能でしょう。
453名無しさん必死だな:04/12/06 02:49:44 ID:rn75RrwB
そもそも嗜好品は差別化しやすいもの。
1強支配は長く続かない。
454名無しさん必死だな:04/12/06 02:50:02 ID:kq9HUA6o
>>439
最初から誰一人、あなたの判断など支持していないと思いますよ。
455名無しさん必死だな:04/12/06 02:50:06 ID:W34mc9Ta
>>438
猫リセットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
456名無しさん必死だな:04/12/06 02:50:07 ID:BnsEjQqk
>>444
昨日のゲームセンターCXのように
みんなで懐かしむ物なんて無くなっていくんだろうな
アニメもそうだし
457名無しさん必死だな:04/12/06 02:50:13 ID:aJn4gFlb
>>446
現実にテニプリが64MBで多いと宣伝してるんだから、同発の大半は
64MB以下と判断するのが自然だよ。
458名無しさん必死だな:04/12/06 02:50:32 ID:hUot6Tip
>>445
みんなおもしろいっていうけどどんな感じなの?
テトリスはじめてやったときみたいな感じ?
459名無しさん必死だな:04/12/06 02:51:17 ID:kq9HUA6o
>>452
そのコスト計算について一つの情報だけで判断するのが間違いだと言っているのですが。
460任天ぬこ(・∀・)イイ! ◆5tXs5CR0pU :04/12/06 02:51:36 ID:sPRAfxid
>>450
酷評されてるけど俺は結構面白いと感じたよ
確かに説教臭いというかなんというかそういう台詞が結構あって眠くなりそうだったけど
461名無しさん必死だな:04/12/06 02:52:04 ID:5vA80sv1
んでDSはどれくらい売れてるのさ、もー
462名無しさん必死だな:04/12/06 02:52:08 ID:BnsEjQqk
そりゃ大赤字覚悟で任天潰しにかかったところから見れば
DSはムカツクかもしれんな
しかし動機がいくないよ
463名無しさん必死だな:04/12/06 02:52:52 ID:kq9HUA6o
>>457
他が多いか少ないかの話などしていませんよ。
コスト的にどうであるかという話であって。
テニプリの価格設定は逆のことを示しているのでは。
464名無しさん必死だな:04/12/06 02:53:05 ID:rn75RrwB
差別化棲み分けしてどうやって生き残るかが
これからの業界の鍵だ。
一人勝ちはもうない。
465名無しさん必死だな:04/12/06 02:53:07 ID:KKS3mg0r
>>457
同発の大半が64MB以下だと、64MBが容量の上限になるんですか?
466名無しさん必死だな:04/12/06 02:53:09 ID:Et+6EdJA
>>460
いや、自分も好きだよ。でも3回くらい寝そうになったからw
みんなの怒りを買うほど酷い映画でもないと思うけどなあ。
まあ怒るのも分かるけどさ。
467名無しさん必死だな:04/12/06 02:53:22 ID:AS07Wccs
>>458
そう、テトリスのような感じ
シンプルで面白くて奥が深い
ネットで他人の作ったステージも取り込み可能
468名無しさん必死だな:04/12/06 02:53:28 ID:BnsEjQqk
>>460
ラストがキツかったな
それまではわけわからんけど面白かった
469名無しさん必死だな:04/12/06 02:54:15 ID:Et+6EdJA
>>430
やっとアマチュアクリアしたのにスイカ3個だったからショック。
470名無しさん必死だな:04/12/06 02:54:20 ID:dEW852gd
ま、現時点で1GBのマスクロムのソフト出したとして、
1万近くの値段になるだろうな
それはGBA発売時点で256MBのソフト出したら
7000円以上になるだろうなと言ってるのと同じ

あー書き込みばかりでDSできねーw
471名無しさん必死だな:04/12/06 02:54:39 ID:aJn4gFlb
>>463
俺は多いか少ないかの話をしてる。
472 ◆/UNinTeNDo :04/12/06 02:54:43 ID:67pOKCHi
実は独太は128MBだったりするかもしれませんよ( ´∀⊂ヽ
473任天ぬこ(・∀・)イイ! ◆5tXs5CR0pU :04/12/06 02:54:52 ID:sPRAfxid
>>466
俺原作見てないから何とも思わんかったけど。
てかやっぱ唐沢かっこいいな
474名無しさん必死だな:04/12/06 02:55:22 ID:Et+6EdJA
>>458
テトリスとは方向性が全然違うのに
ラインを大量に消したときはなんとなくテトリスの爽快感に似てる。
ブロックを自分で書くテトリスというかなんというか。
475名無しさん必死だな:04/12/06 02:55:40 ID:1P6m2XqE
魔界村DS
レッドアリーマーDS

欲しい
476名無しさん必死だな:04/12/06 02:55:44 ID:chjouQ24
>>473
俊一か? なをきか?
477名無しさん必死だな:04/12/06 02:55:51 ID:mBChRtqd
>>456
オタ系メディアの需要と供給がどんどん細分化していった帰結か。
478名無しさん必死だな:04/12/06 02:56:02 ID:VI157RzN
>>452
だから、コストとの兼ね合いを見て現状での限界は1Gb辺りだと判断したから、
任天堂も1Gb以上としたんじゃないのか?
479名無しさん必死だな:04/12/06 02:56:08 ID:kq9HUA6o
>>471
遡って、私に対する書き込みからなので、
狂っているのはあなたの方でしたね。

433 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/12/06 02:46:02 ID:aJn4gFlb
>>428
傍から見て明らかにお前さんが狂ってるから安心しろ。
480任天ぬこ(・∀・)イイ! ◆5tXs5CR0pU :04/12/06 02:56:37 ID:sPRAfxid
>>476
唐沢寿明(字があってるか自信ない)
481名無しさん必死だな:04/12/06 02:56:59 ID:dEW852gd
味ポンの人の方かー
482名無しさん必死だな:04/12/06 02:56:59 ID:t8a85n2k
財前だろ
483名無しさん必死だな:04/12/06 02:57:07 ID:aJn4gFlb
>>479
ほら、その辺が狂ってる。
484名無しさん必死だな:04/12/06 02:57:12 ID:KKS3mg0r
確かPS2の初期はCD-ROMのソフトが多かったよな?
それだけ見て「PS2のソフトの最大容量は640MB!」とか言ってるようなもんだ
全くもって意味不明
485名無しさん必死だな:04/12/06 02:57:39 ID:mBChRtqd
>>480
ボケにマジで返さないように。
486任天ぬこ(・∀・)イイ! ◆5tXs5CR0pU :04/12/06 02:58:38 ID:sPRAfxid
>>485
う、ごめん。前もそんなこと言われたことあるな・・・。
487名無しさん必死だな:04/12/06 02:59:04 ID:yn4qXsVa
>>470
キングダムハーツCOMやテニスの王子様が代表的な256MBのソフトだけど
そんなに高くなかったような。5800円だっけ
488名無しさん必死だな:04/12/06 02:59:16 ID:MUWaWzO7
>>358
そだね、12月12日までは携帯機最高グラフィックだね。
12日以降は、携帯ゲーム機の一世代前のグラフィックって呼ばれるよw
10日間だけの携帯機最高グラフィックを味わってくださいねw
489名無しさん必死だな:04/12/06 02:59:58 ID:RiYGPu0S
>>464
勝ち目無いから引き分けを狙おうとしたって無駄です
そんなにゲーム機市場甘くない
片方が勝利して片方が敗北するのは間違い無い
490名無しさん必死だな:04/12/06 03:00:42 ID:RiYGPu0S
>>488
いくら最高のグラフィックでも店に並んでないもんは売れないよな
491名無しさん必死だな:04/12/06 03:01:00 ID:hUot6Tip
>>467
サンクス。他人の作ったやつってのが大きいね
バンブラも作曲がいいみたいだし
492名無しさん必死だな:04/12/06 03:01:07 ID:UK3diKGC
>>488
グラフィックなんて味わってない。ゲームを味わってる。
PSPが出ても何も変わらん。
でも発売日に買ったPSPがもしまともに起動しなかったら
DS吹っ飛ぶ位の良い思い出になるな。
493名無しさん必死だな:04/12/06 03:01:22 ID:kq9HUA6o
>>488
普通の人は、PS2をXboxと比べて汚いとか言いませんから。
494名無しさん必死だな:04/12/06 03:01:26 ID:vKCzvAMS
>>488
上に立つなら、その分だけ維持もしないといけないんだが…
まあ、売れるといいな
495名無しさん必死だな:04/12/06 03:01:29 ID:RnSjU4om
だって据え置き機最高のグラフィックを誇るハードは
496名無しさん必死だな:04/12/06 03:01:45 ID:rn75RrwB
最大容量は1GB以上とみんな認めてるんだろ?
何が争点なのかわからん
497名無しさん必死だな:04/12/06 03:02:17 ID:hUot6Tip
>>474
一筆で白をクロにクロを白にだっけか
やっておもしろいって感じですか
498名無しさん必死だな:04/12/06 03:02:44 ID:dEW852gd
>>487
GBA発売から暫くたって
ROM生産量も増えた為
コストダウンが計れた結果値段がさがった
499名無しさん必死だな:04/12/06 03:02:54 ID:yn4qXsVa
グラフィックの話になるとXBOXが出てくるぞ。
最高のグラフィックなのに云々をまたやるんだろうか。
500名無しさん必死だな:04/12/06 03:03:06 ID:rn75RrwB
1Gbitね
501任天ぬこ(・∀・)イイ! ◆5tXs5CR0pU :04/12/06 03:03:07 ID:sPRAfxid
キリヤ監督次回作まだー?
502名無しさん必死だな:04/12/06 03:04:01 ID:MUWaWzO7
>>489
それは日本国内だけの話だろ。
そんな事言ってたら任天堂なんて会社はとっくになくなってるよ。

北米、欧州もあるし、国によって好みも違う。
どれをとってもPS2が圧勝なのは変わりないが
北米ではX-BOXはPS2よりゲームが売れてたりする。

携帯機では任天堂の市場しか存在しないから、
任天堂以外のゲーム機の登場を待ってたユーザや
任天堂しかないから仕方なくGBAやってた人もいるだろう。

今からマイクロソフトとソニーに市場を着実に奪われて
いくだけだと思うよ。

まぁトータルで見たら携帯市場トップは任天堂だろうけど
確実にシェアは奪われていくと思うよ。
503名無しさん必死だな:04/12/06 03:04:05 ID:aJn4gFlb
>>484
本気で言ってるのか、ネタレスなのか、答えてくれ。
ID:kq9HUA6oが狂ってるのは両者のログ調べてわかってるから適当に放置するが、
>>187
>>252
を読んでも、恒久的な最大容量に話をすり変えたまま議論を続けるつもりなのか?

あと念のため言っておくが、俺はID:/Lhozffaではない。
504名無しさん必死だな:04/12/06 03:04:21 ID:AS07Wccs
直感ヒトフデの面白さを一言であらわすと

やればわかるさ。

これに尽きる。
505名無しさん必死だな:04/12/06 03:04:36 ID:KKS3mg0r
>>496
それを認めてない人が約2名いるのが争点です
なんで認めないのかっていう
506 ◆/UNinTeNDo :04/12/06 03:05:06 ID:67pOKCHi
>>496
アイドルが食べ物を食べることはみんな認めていますが
ウンコをするかどうかが争点になっています( ´∀⊂ヽ
507名無しさん必死だな:04/12/06 03:05:54 ID:MUWaWzO7
>>493
PSPの実機見たことないんじゃないか?
PSPとNDSではPSとX-BOX位の差だと言う事を覚えておいた方がいいよ。
508名無しさん必死だな:04/12/06 03:05:55 ID:nabgRTeL

日経トレンディ2005年1月号

携帯ゲーム機
「既存ゲームに飽きた人なら断然DS PSPは春以降まで待つのが賢明」

評価
(A) 愛用品を手放しても買う価値あり : DS
(B) 購入を検討中なら候補にしてよい: PSP

509名無しさん必死だな:04/12/06 03:05:55 ID:5vA80sv1
本体に名前書いてる奴いる?
みんな同じ色だからいろいろ困らない?
510名無しさん必死だな:04/12/06 03:06:05 ID:BnsEjQqk
>>499
実際そうだからね
正直あそこまで敵わないとは誰も思わなかったよ
特にXBOXはね
511任天ぬこ(・∀・)イイ! ◆5tXs5CR0pU :04/12/06 03:06:22 ID:sPRAfxid
>>506
排泄しなかったら腹にどんどん汚物が蓄積されていって
お腹が大変なことに!?
512名無しさん必死だな:04/12/06 03:06:23 ID:dEW852gd
開発は512Mbitフラッシュを実機にさして、開発している
こう書いても、信じる香具師もいれば、嘘と罵る香具師もいる
513名無しさん必死だな:04/12/06 03:06:58 ID:BnsEjQqk
>>507
お前はどうせ
リッジとワリオを比べてんだろう
514名無しさん必死だな:04/12/06 03:07:07 ID:ggMIIen1
>>506
ミサはうんちしないよ
515名無しさん必死だな:04/12/06 03:08:01 ID:UK3diKGC
ソニーがPS2はン千万ポリゴンって言っててハッタリだったから
任天堂の1Gb以上だってハッタリに決まってる。の様なタクティクス。
516名無しさん必死だな:04/12/06 03:08:04 ID:8hk7EXvn
とりあえずゲーム業界の未来のために両方買う。
ゲーオタだから。
517名無しさん必死だな:04/12/06 03:09:01 ID:dEW852gd
ゲーオタだからが
魚雷だからっぽくて壷った
518名無しさん必死だな:04/12/06 03:09:05 ID:mBChRtqd
>>514
黒井?
519名無しさん必死だな:04/12/06 03:09:27 ID:Et+6EdJA
今度どんなロム使ってるのか友達に聞いてくるよ。
その程度なら大丈夫だろう。
520名無しさん必死だな:04/12/06 03:09:28 ID:BnsEjQqk
>>501
いいよなキリヤ
521名無しさん必死だな:04/12/06 03:09:42 ID:5vA80sv1
背面に住所も書いておいた方がいいかな
522任天ぬこ(・∀・)イイ! ◆5tXs5CR0pU :04/12/06 03:09:43 ID:sPRAfxid
さあて明日は映画セカチュー借りてくるか。
そういやスパイダーマン2もでてるんだっけ・・・?
523名無しさん必死だな:04/12/06 03:10:06 ID:SFFXHizL
他人の書き込みにレスを付けておいて
自分は違う話をしているって、完全にキチガイですね。
524名無しさん必死だな:04/12/06 03:10:17 ID:UK3diKGC
>>511
大山のぶ代だって食べたものは内燃機関で消却してるんだ。
現役アイドルならもっとクリーンに処理してるさ。
525名無しさん必死だな:04/12/06 03:10:19 ID:RiYGPu0S
>>502
つまりPS2に対するGC程度の売り上げでも棲み分けに成功って事なんだな
それならPSPだって棲み分けできるだろうよ
526名無しさん必死だな:04/12/06 03:10:38 ID:nwxiy8SO
>>511
シロアリみたいに腸のバクテリアが消化してしまう人もいるかもしれないよ。
527名無しさん必死だな:04/12/06 03:10:51 ID:KKS3mg0r
>>503
「当面」ってのはどういうことだと思ってる?
俺は「何か解決策が見つかるまで」って意味だと取ったんだけど。違ったのかな?
現時点では1Gbitのロムを作ることはできないと言いたかったんだろ?

ロンチで512Mbitのソフトが容量最高だっただけで、どうすればこういう結論になるのか知りたいんだが。
根拠は何?何もないんだろ?
528名無しさん必死だな:04/12/06 03:10:55 ID:5vA80sv1
アップルシードはいまいちだったぞ
映像は綺麗だったけど
529名無しさん必死だな:04/12/06 03:10:57 ID:Gr7y8Fkf
>>507
マジレスすると、
PSP>DC(-)
NDS>N64(-)
ぐらいの微妙な関係。
530名無しさん必死だな:04/12/06 03:11:17 ID:Zqm919ft
お前らPSPやNDSが大きい大きいって・・・当時これで遊んでいた俺の立場は・・。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ua4s-njm/gm_poke/gm_poke0.html
531名無しさん必死だな:04/12/06 03:11:29 ID:UK3diKGC
今年の映画で見るべきなのはマッハだけです。
532名無しさん必死だな:04/12/06 03:12:19 ID:tpgNw+lG
取りあえず俺も両方買う。
533名無しさん必死だな:04/12/06 03:12:24 ID:SFFXHizL
>>527
頭のおかしい人に何を言っても無駄ですよ。
534名無しさん必死だな:04/12/06 03:12:35 ID:RiYGPu0S
>>507
64とほぼ同等ぐらいのNDSとPS2より明白に劣るPSPが
なんでPSと×箱ぐらいの差あるんですか・・・
535名無しさん必死だな:04/12/06 03:12:36 ID:97YIwG38
とりあえず容量の議論やめようよ。
正直どうでもいい。
536名無しさん必死だな:04/12/06 03:12:53 ID:BnsEjQqk
PS2と64は同世代に存在してたけど
現行機に追いつくほど無理するのはどうなんだろうな
携帯機と分けていく以上は現行機より一世代下が理想だと思うんだが
537名無しさん必死だな:04/12/06 03:12:57 ID:Et+6EdJA
>>522
ビッグフィッシュを観るんだ!
538名無しさん必死だな:04/12/06 03:13:18 ID:5vA80sv1
651 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:04/12/06(月) 02:39:48 ID:???
メディアがディスクって事は当然レンズが内蔵されてるわけだよな
据え置き機ですらエライことになってるのに携帯機だと埃とかやばいことになるんじゃないか?
539名無しさん必死だな:04/12/06 03:13:33 ID:rn75RrwB
まあシリコンサイクルから言って
4年で4倍の容量のROMが同じ値段で出るだろう。
そのころには普通の値段で1Gbのソフトが出るかもしれないし、
その前にちょっと高めで出るかもしれないし、
先のことなど誰もわからない。
540任天ぬこ(・∀・)イイ! ◆5tXs5CR0pU :04/12/06 03:13:58 ID:sPRAfxid
>>531
なにそれ?
てかハウル面白かったけど展開が急すぎ
最後に至っては無理矢理まとめたから話が分かりにくいしなぁ
やっぱジブリはラピュタを越えるものはないな
541名無しさん必死だな:04/12/06 03:14:03 ID:BnsEjQqk
マッハはCG使いませんといいつつ
スローとリプレイの繰り返しでガッカリした
542名無しさん必死だな:04/12/06 03:15:03 ID:BnsEjQqk
マイナーなところではスパイダーパニックを薦めたい
543名無しさん必死だな:04/12/06 03:15:28 ID:dEW852gd
漏れは、もしpsp買ったらラピュタをmpeg4化して見るつもり
携帯で見てたけど、流石に絵がちっちゃくてね
544名無しさん必死だな:04/12/06 03:16:16 ID:Et+6EdJA
>>542
グレムリンみたいで面白いよねあれ。
あの監督が今度バタリアン4撮るから楽しみ。
545名無しさん必死だな:04/12/06 03:17:24 ID:UK3diKGC
じゃあヴァンダムinコヨーテ見れ。
マジお勧め。
546名無しさん必死だな:04/12/06 03:17:27 ID:mBChRtqd
今年一番はドーンオブザデッドかな
547名無しさん必死だな:04/12/06 03:18:13 ID:rn75RrwB
ターミナル見ろ
548任天ぬこ(・∀・)イイ! ◆5tXs5CR0pU :04/12/06 03:18:26 ID:sPRAfxid
>>544
おお、グレムリンはいいね。1も2も好きだ。
549名無しさん必死だな:04/12/06 03:18:32 ID:AExt/xJe
>>535
まぁ、別にムービー重要視ゲームはNDSユーザーの誰もが望んではいないからな。
そう言った意味で危ないのはPSPか...まさか2枚組とかのジョークはムリだろうし...

最高のグラフィックなゲーム機はパソコンデスヨオマエラ....スエキジャナイカラオヨビジャナイ?ソウデスカ...
550名無しさん必死だな:04/12/06 03:18:33 ID:5vA80sv1
デビルマン忘れんな
551名無しさん必死だな:04/12/06 03:18:55 ID:hUot6Tip
銀座で実機をさわってきた人のレポ<辛口

PSPの起動時間は平均40秒<電源入れてからゲーム起動で動かせるようになるまで
ゲーム中のロードも長い。リッジは10秒<コース読みこみ、みんごるは21秒
液晶は素晴らしいが残像が酷い
ドット欠け5台中3台 <詳しく場所まで指定してる
麻雀はスリープから復帰したらハング
文字ぴったんもフリーズしたそうだ(他の台でも同じ現象が起こったようだ)
PS2並とは言えない。ポリゴンが少なくDC並
どのゲームもディザが目立ってやけにザラついて見える

かなり辛口で厳しいが事実だそうだ。だれか明日確認たのむよ
どこまで本当なんだ?
552名無しさん必死だな:04/12/06 03:20:03 ID:mBChRtqd
>>550
あの「お父さんが育てた大事な米」の話?
553名無しさん必死だな:04/12/06 03:20:28 ID:/Lhozffa
>>527
>現時点では1Gbitのロムを作ることはできないと言いたかったんだろ?

言ってない言ってない。誤解させたならスマン。

ただ、コスト的に考えて選択はしないと思う。
554名無しさん必死だな:04/12/06 03:20:44 ID:Et+6EdJA
>>545
ヴァンダムとパット・モリタの競演なんだ、知らなかった。
凄いな、エイリアンvsプレデターなんか目じゃない。
555名無しさん必死だな:04/12/06 03:21:08 ID:UK3diKGC
そういえばゴジラ見てきたヤツいる?
556任天ぬこ(・∀・)イイ! ◆5tXs5CR0pU :04/12/06 03:21:45 ID:sPRAfxid
スイングガールズ見た人いる?
見てみたいんだけど
557名無しさん必死だな:04/12/06 03:22:48 ID:BnsEjQqk
>>544
マジですかー
いつのまにバタリアン3がw
558名無しさん必死だな:04/12/06 03:24:30 ID:UK3diKGC
テレビで見る度に思うが、
ロボコップ2ってスゲー面白いな。
ロボコップ2の撮影用モデル欲しいよ。
559らーめん( ´∀`) ◆b62PYhZ54Y :04/12/06 03:25:31 ID:tDLBJwbD
なんかおきちゃった・・。

おはようございます。

またねるけど。


バンブラはおもしろいです。

あとバンブラの「かしスタジオ」でCDえらぶとこでスリープモードにしてもおんがくがながれつづけます。
560329:04/12/06 03:26:03 ID:UK3diKGC
やった!!1時間ガッされなかったぞ!!
561らーめん( ´∀`) ◆b62PYhZ54Y :04/12/06 03:26:16 ID:tDLBJwbD
>>559
ヘッドホンのときだけです・・。
562名無しさん必死だな:04/12/06 03:26:18 ID:KKS3mg0r
>>553
俺はこの辺の発言で、現時点では卓上のもので、実際に作ることはできない!と言ってると判断したんだが

293 :名無しさん必死だな :sage :04/12/06 02:09:05 ID:/Lhozffa
>>279
最初から当面の間の話してるのに
理論値持ち出しても意味ないんだけど。


まあ、違ったならいいや。勘違いで粘着してスマンな
563任天ぬこ(・∀・)イイ! ◆5tXs5CR0pU :04/12/06 03:27:02 ID:sPRAfxid
>>558
俺はなんと言ってもダイハードが好きだな
何度見ても面白い。あれは良いよ
564名無しさん必死だな:04/12/06 03:28:54 ID:5vA80sv1
FF7の新作は2006年か
565名無しさん必死だな:04/12/06 03:30:55 ID:KKS3mg0r
>>564
発売日から昨日までの売上げはたぶん今日出ると思うよ(月速?)
相当長い間売上げスレとか見てなかったから曖昧だけど
566名無しさん必死だな:04/12/06 03:31:18 ID:Et+6EdJA
>>555
ゴジラファンは観ない方がいいとか。
ただ、怪獣オールスターギャグアクションとして観ると
なかなか面白いらしい。近々観てくるつもり。
567名無しさん必死だな:04/12/06 03:31:52 ID:FwtRKWuT
おまいら前スレ865(PSP辛口レビュア−)へのスルーっぷりはあんまりだと思われ。

865 名前:名無しさん必死だな 投稿日:04/12/05 23:59:00 ID:LGi5kWTn
>>850
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1102258616154.jpg
参考までに・・・既に雑談モードに入ってるようですが。
568名無しさん必死だな:04/12/06 03:32:30 ID:UK3diKGC
>>566
ギャグ…
平成ゴジラのイメージ壊されたくないのでスルーします。
569名無しさん必死だな:04/12/06 03:32:36 ID:rn75RrwB
PSP辛口レビュは盛り上がり済み
570名無しさん必死だな:04/12/06 03:33:07 ID:SecZtjXG
スウィングガールズは神
DVD購入決定

おもしろすぎ
571名無しさん必死だな:04/12/06 03:35:02 ID:wsCtdZ5r
>>551
実際に触ってそれだったらマジでやばいな・・・
572名無しさん必死だな:04/12/06 03:36:34 ID:Et+6EdJA
573名無しさん必死だな:04/12/06 03:37:29 ID:/Lhozffa
>>567
それ、加工でしょ。
SSは画面撮影しないし
574名無しさん必死だな:04/12/06 03:39:09 ID:/Lhozffa
575名無しさん必死だな:04/12/06 03:42:15 ID:aJn4gFlb
>>527
>「当面」ってのはどういうことだと思ってる?

> とうめん たう― 0 【当面】
> (副)
> 今のところ。さしあたり。

>現時点では1Gbitのロムを作ることはできないと言いたかったんだろ?
No



わかりやすく書くと

最初の人「A君のこないだのテスト結果、100点満点で30点が一番マシな結果だったっぽい」 
      →「じゃあしばらく彼の成績は上限30点かもね」
俺     「妥当な判断なんでない」
 
最初の人「じゃあしばらく上限30点かもね」
狂った人 「ハァ? 100点満点なんだから上限は100点に決まってんだろ! 
        なんで30点だったらテスト採点の上限が30点になるわけ?」
俺     「何いってんのアンタ」

俺     「まあ彼は狂ってるとして」
貴方    「いや彼は狂ってないだろう」
俺     「えっと…それネタで言ってる? マジで言ってる?」
576名無しさん必死だな:04/12/06 03:42:30 ID:nabgRTeL
>>563

あなたはエンターテイメントの本質を体感できるタイプの人間のようです。

質問ですが、ゼルダはやりましたか?

好きな順に並べてくれませんか?
577名無しさん必死だな:04/12/06 03:42:40 ID:dEW852gd
むしろ加工であって欲しいな
578名無しさん必死だな:04/12/06 03:43:33 ID:KKS3mg0r
>>573
加工ってのはみんなわかってるよ
左下のマーク見りゃ誰でもわかるだろ、あくまでイメージ画像だ

みんなこんな画像じゃよく解らんってスルーしてたってのに、あんまり過剰反応すんなよ
579名無しさん必死だな:04/12/06 03:45:33 ID:FwtRKWuT
ゴジラ見てきた。一言で言えば

 ゴジラはかいじゅうのチャンピオンだ!

てゆー映画でした。シナリオ破綻しまくりアフォテイストバリバリです。
退屈だけはしないんで、映画に深みを求めない人には悪くないかも。
580名無しさん必死だな:04/12/06 03:46:21 ID:KKS3mg0r
>>575
とりあえず、君が狂ってるのは良くわかったよ
581名無しさん必死だな:04/12/06 03:47:52 ID:rn75RrwB
当面の上限なんてGBAでも
黄金の太陽であっさり破られたし、
わからんつうの
582名無しさん必死だな:04/12/06 03:48:03 ID:/Lhozffa
>>578
加工と知らない人が見たら、鵜呑みにするよ。
前スレの発言まで読まんだろうし。
583名無しさん必死だな:04/12/06 03:48:41 ID:FwtRKWuT
>>573
加工だよ。こう見えたというのをわざわざ作ってくれたのに、ってこと。
584名無しさん必死だな:04/12/06 03:48:45 ID:VI157RzN
>>575
>最初の人「A君のこないだのテスト結果、100点満点で30点が一番マシな結果だったっぽい」 
>      →「じゃあしばらく彼の成績は上限30点かもね」
>俺     「妥当な判断なんでない」

全く妥当じゃないわけだが。
585名無しさん必死だな:04/12/06 03:48:47 ID:aJn4gFlb
>>580
本気でそう思ったなら、その言葉をそのまま返すよ。
586 ◆OxiiSEGA.. :04/12/06 03:49:07 ID:WGsIFIsE
タッチストラップを指に巻いてると血行が悪くなって痒くなるんだが、いい解決策はないかね?
587名無しさん必死だな:04/12/06 03:49:08 ID:JxgY+YxD
残像が綺麗過ぎる
588名無しさん必死だな:04/12/06 03:49:36 ID:aJn4gFlb
>>584
Why?
589名無しさん必死だな:04/12/06 03:50:29 ID:0W1XStun
>最初の人「A君のこないだのテスト結果、100点満点で30点が一番マシな結果だったっぽい」 
>      →「じゃあしばらく彼の成績は上限30点かもね」
この判断がまずありえない。こんな思考ふつうしねーよwwww
590名無しさん必死だな:04/12/06 03:51:14 ID:ZCU9c8T4
>>586
緩める
591名無しさん必死だな:04/12/06 03:52:24 ID:VI157RzN
>>588
A君が実力を出せるのに出してないだけかもしれない。
592 ◆/UNinTeNDo :04/12/06 03:52:25 ID:67pOKCHi
>>572
ガンダムとジムですか( ´∀⊂ヽ
593名無しさん必死だな:04/12/06 03:52:44 ID:TD1aGrC5
テストの結果とか分かりにくい例えするからわけわかんなくなるんだって
594名無しさん必死だな:04/12/06 03:52:57 ID:aJn4gFlb
>>589
単発ID
595名無しさん必死だな:04/12/06 03:53:27 ID:rn75RrwB
普通の人なら
まだ判断するのは早すぎると答えるだろうな
596名無しさん必死だな:04/12/06 03:53:38 ID:TxBvaOc9
64ってゲームを作るのが難しいと言われていたけど
64並のDSって64と同じぐらい難しい?
マリオ64DSやっててちょっと思ったんだけどね。
597名無しさん必死だな:04/12/06 03:54:22 ID:FwtRKWuT
NDS在庫状況in札幌

ヨド:バリバリ売ってる
ベスト:売り切れ
ビック:売り切れ
ピーポッポ:展示は無かった。聞く勇気なし。

この中で一番売っているのはヨドのはずなので、いったいどれだけ入荷したのやら。
発売前も最後まで予約受け付けていたからな〜。
598名無しさん必死だな:04/12/06 03:54:45 ID:aJn4gFlb
>>591
ああ、可能性はあるな。
だが真剣な模試でその結果だったら、次もそうなるかもな、ってのは妥当な判断だぞ。
いきなり点が2倍になるとか判断するほうがどうかしてる。

>>593
それはいえてる。
599名無しさん必死だな:04/12/06 03:54:51 ID:0W1XStun
なー一見さんの書き込みは信頼にあたらないわけ?
書き込む人の人格攻撃でなくさ
論理で返せよ。
600 ◆/UNinTeNDo :04/12/06 03:55:00 ID:67pOKCHi
>>596
VRAMは独立してるしサウンドは別チップだしメインメモリは擬似SRAMだし比べ物にならないくらい楽だと思われます( ´∀⊂ヽ
601名無しさん必死だな:04/12/06 03:55:06 ID:7v3iO7XU
>>575
いや・・・
そりゃァ、なんていうかァ
君が間違ってると思う
602名無しさん必死だな:04/12/06 03:55:26 ID:XBDBFbns
上限は、上限。
当面も何も最初から変わらんよ。

当面上限に届かなかったとしても、
今現在の最高値≠今現在の上限
だろ?
603名無しさん必死だな:04/12/06 03:55:39 ID:x8GH0yXG
ちょっとでも統計の概念を知ってればこんなアホなたとえはしないはず<テスト
604名無しさん必死だな:04/12/06 03:56:16 ID:VI157RzN
>>598
A君は先生に100点取れる実力はあると言われてますが。
605名無しさん必死だな:04/12/06 03:56:24 ID:dEW852gd
>>600
いや、そういう難しさじゃなくてね^^;
いいたい事は非常によくわかるがw
606名無しさん必死だな:04/12/06 03:56:57 ID:0W1XStun
上限って言葉の使い方間違ってるっしょ。
607名無しさん必死だな:04/12/06 03:58:00 ID:0W1XStun
しばらく上限って何だよしばらく上限って。
608名無しさん必死だな:04/12/06 03:58:11 ID:dEW852gd
現時点で求められる必要十分量が512という事なんだろ
609名無しさん必死だな:04/12/06 03:58:19 ID:TKXY4sqY
>>598
30→60ぐらいなら十分に可能だと思うが。
610名無しさん必死だな:04/12/06 03:59:36 ID:rn75RrwB
実力以前に
試験の難易度によっても変わる。
611名無しさん必死だな:04/12/06 04:00:00 ID:FwtRKWuT
>>596
64とはライブラリの整備状況が天と地ほど差がある。
ま、アーキテクチャが少々ややこしくて作りたいゲームに合わせて上手い構成を考え
なきゃいけない部分はあるけど、開発環境自体は全ハード中トップクラス。
サードが作りやすいゲーム機と考えて間違い無い。
612名無しさん必死だな:04/12/06 04:00:50 ID:0W1XStun
たとえ話の妥当性を議論してもしゃあないか。ねよ。
613名無しさん必死だな:04/12/06 04:02:32 ID:/Lhozffa
何か揉めてるなぁ。双方に申し訳ない。

元発言者だけど、俺の考えてた「当面の間」は半年くらいを想定ね。

いろいろ検索してるけど、1MbitのマスクROMは
ほとんど見当たらない。複数個載せると基板コストが増すし
1Mbit以上は3Dメモリへ移行するまで、やっぱり、お預けじゃないかな?
614名無しさん必死だな:04/12/06 04:04:15 ID:rn75RrwB
複数個は詰めないんだろうな
615名無しさん必死だな:04/12/06 04:04:46 ID:0W1XStun
ハードウェアのことはよくわからないんだけど
3Dメモリに切り替えていくなんてことは可能なの?
メモリコントローラっていうの?そういうのが対応してないとだめなんでないの。
616名無しさん必死だな:04/12/06 04:04:57 ID:/Lhozffa
>>613
1Mbit→1Gbitの間違い。
617名無しさん必死だな:04/12/06 04:05:15 ID:vL71EDCb
どうでもいい
618名無しさん必死だな:04/12/06 04:05:51 ID:rn75RrwB
3Dメモリへの切り替えはGBAでもやる予定だったから
可能なんじゃないの
619名無しさん必死だな:04/12/06 04:06:20 ID:aJn4gFlb
>609
可能≠妥当
620名無しさん必死だな:04/12/06 04:07:53 ID:m2x/Pvrc
ここは眠らないインタ−ネッツですね
621名無しさん必死だな:04/12/06 04:08:42 ID:rn75RrwB
試験の科目(ゲームのジャンル)も増えるなら
前回の試験結果は適当なサンプルといえないかもね
622名無しさん必死だな:04/12/06 04:08:51 ID:aJn4gFlb
俺は3時には寝る予定だったのに…。
623名無しさん必死だな:04/12/06 04:08:53 ID:0W1XStun
>>618
GBAでも移行する予定だったんだ。初耳。
624名無しさん必死だな:04/12/06 04:09:31 ID:rn75RrwB
まあ噂で聞いただけだが
625名無しさん必死だな:04/12/06 04:09:52 ID:uRmzF0q2
>>575
誤:100点満点で30点が一番マシな結果だったっぽい

正:100点満点で30点とった人もいるっぽい

元記事ではメトロイドしか分解してないのでこうなります。
626名無しさん必死だな:04/12/06 04:10:43 ID:VI157RzN
>>619は結局>>604には反論できず。
終了。おやすみ。
627 ◆/UNinTeNDo :04/12/06 04:11:00 ID:67pOKCHi
そういや最近家が時々ミシミシ言うんですが悪霊でもいるんですかねぇ( ´∀⊂ヽ
628名無しさん必死だな:04/12/06 04:12:31 ID:7v3iO7XU
>>627
それェ、多分
老朽化が原因だと思うゥ
629名無しさん必死だな:04/12/06 04:13:31 ID:KKS3mg0r
>>613
http://www.mxic.com.tw/QuickPlace/hq/PageLibrary48256D9D002BA613.nsf/h_Toc/D5DEB2894B2922DB48256DA600836B77/?OpenDocument
ここ見ると、4Gbitまであるけど。
ちなみにメトロイド体験版の中に入っていたロムの会社ね。

2時ぐらいに寝る予定だったのに…もういいや、寝よ
630名無しさん必死だな:04/12/06 04:13:35 ID:aJn4gFlb
>>625
テニプリがあの容量で自慢したことから、当分はあの容量が上限か?
と言われてる、ってのが正解だな。
631名無しさん必死だな:04/12/06 04:13:48 ID:dEW852gd
>>627
タンスに背を向けちゃだめだぞ
中から「かゆ・・・うま・・・」なんて聞こえたら、なおさらだ
632名無しさん必死だな:04/12/06 04:16:05 ID:rn75RrwB
チューチューロケットで自慢された容量は
5ヶ月後に黄金の太陽で上限突破
633 ◆/UNinTeNDo :04/12/06 04:16:57 ID:67pOKCHi
>>631
そういえばここのところスコットの姿が見当たりません( ´∀⊂ヽ
634名無しさん必死だな:04/12/06 04:17:06 ID:aJn4gFlb
>>629
だから何でログ読まんの?

俺が最初に見せたとおり、現実的かどうか、ってことを含めた上で現実的でない、って
判断を相手は下してるのに、なんで採算とかの相手が語る現時的制約を無視して、
勝手に技術的上限に論点をすりかえて語るかね。
635名無しさん必死だな:04/12/06 04:17:42 ID:XBDBFbns
>>630
だから「上限」の使い方がおかしい。
636名無しさん必死だな:04/12/06 04:19:08 ID:7v3iO7XU
あしたのお昼は、ロシア料理にしようかァ
パスタとピザにしようか、迷ってるんだけどォ
どっち好き?
637名無しさん必死だな:04/12/06 04:19:51 ID:/Lhozffa
>>629
えーと、見当たらない。


>Mask Roms are offered in 4M, 8M, 16M, 32M, 64M, 128M and 256M
マスクRomsは4M、8M、16M、32M、64M、128M、および256Mで提供されます。
638名無しさん必死だな:04/12/06 04:19:52 ID:KKS3mg0r
>>634
…は?
俺は
>いろいろ検索してるけど、1GbitのマスクROMは
>ほとんど見当たらない。複数個載せると基板コストが増すし

の部分に対してレスしただけなんだが。
誰も4Gbitのロム積むのが現実的だなんて一言も言ってませんよ?
お前こそ冷静になってログ読み直してみたら?
639名無しさん必死だな:04/12/06 04:19:54 ID:aJn4gFlb
>>635
正しいよ。
640名無しさん必死だな:04/12/06 04:21:18 ID:DQRhz9X5
NDSソフトの容量ってどこでみれますか
641名無しさん必死だな:04/12/06 04:21:34 ID:AS07Wccs
おまえらまだどうでもよさそうな容量のことについて
ぐたぐた論争してるのか?
642名無しさん必死だな:04/12/06 04:22:20 ID:AS07Wccs
ゲーム購入してるヤツの隣でそのゲームは容量がどーたらこーたら言ってみろ
相手にされないから

あほくさ
643名無しさん必死だな:04/12/06 04:22:26 ID:KKS3mg0r
>>638
あーごめん、4GbitはStandard ROM with Page Modeの方だったわ
でもStandard ROMの方でも2Gbitのがあるだろ?
いや別にそれが現実的かどうかなんてのは知らないが
644名無しさん必死だな:04/12/06 04:24:57 ID:dEW852gd
NDSのソフト容量は1GB以上いけますよと…
でもROMである以上MBCなどをつんでバンク切り替えすれば
容量に制限なしとも取れるんだよねー
あの小さいチップに搭載は無理とか言うだろうけど
接続端子さえあのサイズなら
ロム基盤を外だししても構わない訳で

何が言いたいかと言うと
モ前たちの言葉遊びは、技術の進歩の前では
何の意味もありませんよという事
645名無しさん必死だな:04/12/06 04:25:21 ID:rn75RrwB
コナミはGBA版テニプリに対して差別化する意味で
容量をアピールしてるだけで、
それがDSの限界を示す判断材料と考えるのは
不十分というのが妥当。
646 ◆/UNinTeNDo :04/12/06 04:25:56 ID:67pOKCHi
一つ言えるのは容量は小さい方が中国のハカーは仕事がし易いだろうということ( ´∀⊂ヽ
647名無しさん必死だな:04/12/06 04:27:08 ID:0irQDzyR
近所の大きめツタヤ、PSPは予約も入荷も無しだとさ。
俺はどこで買えば良いんだ?
648名無しさん必死だな:04/12/06 04:28:03 ID:f912Jugc
>>647
ヤフオクがあるじゃないか
649名無しさん必死だな:04/12/06 04:28:53 ID:XBDBFbns
>>639
そうか。わかった。

3時に寝るつもりだったんだろ。無理してないでさっさと休め。
650名無しさん必死だな:04/12/06 04:28:54 ID:KKS3mg0r
>>643>>637へのレスね

あーもう、俺だって容量はそんなに多くなくても別にどうでもいいと思ってるのによ…
もういいや、今度こそ本気で寝るノシ
651名無しさん必死だな:04/12/06 04:30:00 ID:TD1aGrC5
ははは、DSのことでVSしてら
652名無しさん必死だな:04/12/06 04:30:31 ID:aJn4gFlb
>>638
そいつはすまなかった。
「ほとんどない」に「あることはあるんだが」じゃ意味が通じてないから、
「ほとんどない。コストの問題もあるし」に対して「(コストも含めて)あることはあるんだが」
って返してるのかと誤解したよ。

コストを考えればDSに大容量が当面現実的でないと思ってるなら、同意だ。
653名無しさん必死だな:04/12/06 04:33:11 ID:aJn4gFlb
>>649
「当分は」っていう時期の限定は込みで考えてくれよ?
654名無しさん必死だな:04/12/06 04:33:57 ID:sUSlSK4I
よく言われてるけどエミュられたら負け的な思想は一体どこからくるの?
エミュなんて実際やってる奴なんて相対的に極わずかだろうし
特にNDSは画面に"直接"タッチして操作できるってのが良いんだろう
マウスで代用可とはいっても
 脳 → ペンor指orタッチストラップ → 画面内のスイッチ
 脳 → 手を使ったマウス → 画面内のカーソル → 画面内のスイッチ
と一工程多く入る。
これだけで操作感がまるで違うと思うんだがそんなんでわざわざやりたいか?
655名無しさん必死だな:04/12/06 04:35:52 ID:dEW852gd
エミュるやつにとって
操作感<<<<<<<ただでゲームが出来る
656名無しさん必死だな:04/12/06 04:36:07 ID:rn75RrwB
エミュはGBAですらやる気なし
657名無しさん必死だな:04/12/06 04:36:51 ID:KKS3mg0r
>>652
「ほとんどない」と言ったって、メトロイドの体験版に載ってたロムを作ってる会社が実際に製造してるんだから
「ほとんどないって言っても、ロムの製造会社自体がそれを作ってるよ」って返したって何もおかしくないだろ…
下らん言葉尻だけ追いかけて俺にレス返そうとするなよ。
あと、もうちょっと日本語勉強したほうがいいぞ。
658 ◆OxiiSEGA.. :04/12/06 04:37:05 ID:WGsIFIsE
エミュで遊んで満足する層は、もともと買う気が無い層だと思う。
659名無しさん必死だな:04/12/06 04:37:06 ID:dEW852gd
あ、でもGBAのファミコンエミュでFF3はやった
ごめw
660名無しさん必死だな:04/12/06 04:38:47 ID:uRmzF0q2
>>630
テニプリがあの容量で自慢した→当分はあの容量が上限か?

で575で君が
(それは)「妥当な判断なんでない」
と判断したことが間違ってるんだと思うが・・・
結局妥当であるソースがなにもなかったわけだろ?
661名無しさん必死だな:04/12/06 04:39:02 ID:rn75RrwB
まあセキュリティを破ることに快感を求めてるだけだろうな。
同じ土俵にないから勝ち負けとかは関係ない
662 ◆OxiiSEGA.. :04/12/06 04:40:31 ID:WGsIFIsE
だからさ、どうしても大容量で作りたい会社は、カードメディア2本組みとかやればいいの。
663名無しさん必死だな:04/12/06 04:40:50 ID:rn75RrwB
ウィルス野郎と根っこは同じ
664名無しさん必死だな:04/12/06 04:41:42 ID:XBDBFbns
>>653
時期を限定していようが、可能性が低いというだけで、
決して上限ではない。
665名無しさん必死だな:04/12/06 04:41:57 ID:jTVBC7XW
みんなPSPを買ってやってください・・・
ソニーが・・・ソニー社員が・・・終わっちゃう・・・
666名無しさん必死だな:04/12/06 04:43:04 ID:7v3iO7XU
これってェ
本当にどこかでやってるのォ?
416 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 04/12/04 13:52:21 ID:5HGcsi/X
釜山の谷のウリナラ 
      1984 ゴミを投げ捨て タンをまき散らし 歴史をねつ造するレイプの人…
天空の城ピョンヤン   
      1986 空からテポドンが降って来た…
となりの在日      
      1988 このへんないきものは、まだ日本にいるのです。たぶん。
アズーリの墓       
     1988 モレノとレッドデビルで勝とうと思った。
朝鮮日報の宅急便    
      1989 ネタんだりもしたけれど、私はげんきです。
667 ◆/UNinTeNDo :04/12/06 04:43:07 ID:67pOKCHi
大容量を求める場合はA面とB面を使います( ´∀⊂ヽ
668名無しさん必死だな:04/12/06 04:43:07 ID:dEW852gd
ソニーはバイオでも売っててくださいね^^;
669名無しさん必死だな:04/12/06 04:43:21 ID:TE7/0Mwb
PSPは出る前に既に終わってますが何か?
670名無しさん必死だな:04/12/06 04:43:49 ID:7v3iO7XU
おもひでねちねち    
       1991 私はニホンに謝罪要求する。
紅の豚キムチ     
      1992 カライとは、こういうことさ。
ニダがきこえる     
      1993 ソウル・夏・17歳
平成車合戦ひゅんだい   
       1994 売れなくたってがんばってるんだよ。
謝罪をすませば      
      1995 賠償の口実が、できました。
もののけ犬       
      1997 食べろ。
テーハミングッとなりの鄭夢準くん
      1999 韓国勝利は、世界の願い。
北と朝鮮の神隠し      
      2001 不審船のむこうは、不思議の国でした。

424 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 04/12/04 14:32:33 ID:iBfrARFB
ソウルの崩れる城
   2004 謝罪を求める楽しさ賠償を受け取る喜び/それがウリとの約束
671名無しさん必死だな:04/12/06 04:44:38 ID:aJn4gFlb
>>657
だから存在するってことは相手もわかった上で話してるのに、そこにコスト考えないまま
あることはあるってレスして何の意味があるんだと。

VSスレで今まで散々がいしゅつだが、1Gが当初は無理だろうってのは技術的にって
意味じゃなくてコスト的にまだ高いだろうから、って意味だぞ?
反論するなら既にコストが安いことを含めなければ反論になってないんだが。

もちろん、繰り返すが、意味のないことを言ってるからといって含む意味があるに違いないと
勝手に深読みして誤解したのは俺のミスだ。
672名無しさん必死だな:04/12/06 04:45:08 ID:eIOuz7M2
逆転裁判はかなりエミュに喰われたからな。
サードを囲い込むためにはエミュ対策も必要だろう。
673名無しさん必死だな:04/12/06 04:47:01 ID:aJn4gFlb
>>660
ソースは出てるって。俺が出したわけじゃないけど。
そして否定するソースは出てないので、弱い根拠ではあるが一応の根拠はある。
674名無しさん必死だな:04/12/06 04:47:51 ID:ww9rajiL
ギガのROMって・・・・ソフト価格幾らになっちゃうんですか?
675名無しさん必死だな:04/12/06 04:49:33 ID:/Lhozffa
>>674
参考になるレスあるかな?

【PS2は】ロイヤリティ【2000円】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102149057/
676名無しさん必死だな:04/12/06 04:50:00 ID:ww9rajiL
スーパー血レスでお礼
>>205
サンキュ。
初見のCMもあった。やってたんだ。
677 ◆/UNinTeNDo :04/12/06 04:50:01 ID:67pOKCHi
SNKが生きてたら1ギガショック!とかやってくれたかなあ( ´∀⊂ヽ
678名無しさん必死だな:04/12/06 04:50:38 ID:uRmzF0q2
>>673
だから、そのソースがあのメトロイド分解なの?
だったらおはなしにならないでしょ。
679名無しさん必死だな:04/12/06 04:51:12 ID:sUSlSK4I
673 660
もうどっちでも良いから、どっちか引いて大人なところを見せろ
先に引いたほうがダンディーかつクールだ。わかるな?
680名無しさん必死だな:04/12/06 04:51:18 ID:aJn4gFlb
>>664
絶対的上限も実質的上限も上限なのだが。
言葉遊びがしたいのか?
681名無しさん必死だな:04/12/06 04:52:50 ID:KKS3mg0r
>>671
いい加減にしてくれない?

>いろいろ検索してるけど、1GbitのマスクROMは
>ほとんど見当たらない。複数個載せると基板コストが増すし

これに対してレスしてるだけだと、何回言わせる気なんだ?
複数個載せずに1Gbit以上のマスクROMがほとんど見当たらないって言うけれど、
いろいろ検索しなくても実際の製造会社でそれを作ってますよ、と
ただそれだけの事だってのに。
頭大丈夫?
682名無しさん必死だな:04/12/06 04:53:04 ID:aJn4gFlb
683名無しさん必死だな:04/12/06 04:56:40 ID:ww9rajiL
お願い「萌え死ね」みんなを和ませて。

ttp://yogatori.com/movies/guitarist/kimishine_tan.swf
(キミ死ね巡りでネット回遊してたらこんなの見つけた。)
684名無しさん必死だな:04/12/06 05:03:03 ID:KKS3mg0r
>>682
それが、おはなしになるソースなの?
…呆れた…
685名無しさん必死だな:04/12/06 05:03:32 ID:3pD6uV6U
基本的にNDSはGBAの8倍くらい容量だと考えれば
当初が512MBなら最終的には2Gくらいになるかな

SFCが8Mから32Mになったみたいにさ
686名無しさん必死だな:04/12/06 05:05:32 ID:4U8IUwM0
スターオーシャンて32Mだったっけ?何かもうちょい多かったような
687名無しさん必死だな:04/12/06 05:10:10 ID:aJn4gFlb
>>681
どうにも話が噛み合わないのが不思議なんだけど、もしかして、開発元が
作れば安く作れると思ってる?

そうじゃなくて俺はこういう意図で言っただけなんだと書きたいなら、それは
わかってるとも俺の誤解だとも>>671で書いてるんで、わざわざ繰り返し
レスする必要もないし、俺への煽りを書く必要もないよ。
688名無しさん必死だな:04/12/06 05:11:25 ID:aJn4gFlb
>>684
煽るだけなら割り込み禁止。ややこしくなるから。
689名無しさん必死だな:04/12/06 05:13:26 ID:sUSlSK4I
よーし、わかった。お前ら二人ともガキンチョだ。
そしてホットでナードだ。
いいか、ホットでナードだ。
690名無しさん必死だな:04/12/06 05:14:12 ID:aJn4gFlb
>>689
すまん。迷惑かける。
691名無しさん必死だな:04/12/06 05:15:19 ID:rn75RrwB
そんなソースで正当化は不可能
深読みしすぎだ
もう諦めろ
692名無しさん必死だな:04/12/06 05:15:53 ID:KKS3mg0r
>>687
「ほとんど見つからない」って言葉には「作ってる場所がほとんどない」って意味が当然入ってるに決まってるだろうが…
実際の製造場所で作ってるよ、ってことを言っただけじゃねぇか。関係ないことでいい加減絡むな

>>688
煽りぬきで本気で呆れたんだが…
じゃあ聞くけど、それが上限であるというソースは?
693名無しさん必死だな:04/12/06 05:16:29 ID:9pVbVcVG
ところでNDSにN64罪と罰が移植されるって本当?
694名無しさん必死だな:04/12/06 05:16:42 ID:sUSlSK4I
いや、実はこんな時間まで人の言い争いを観察してる俺もホットなナードなんだ。
695名無しさん必死だな:04/12/06 05:17:16 ID:ZCU9c8T4
696名無しさん必死だな:04/12/06 05:17:25 ID:rn75RrwB
コスト的に上限という根拠が全くない。
697名無しさん必死だな:04/12/06 05:17:44 ID:aJn4gFlb
>>691
悪いがID:uRmzF0q2との間で続いてるレスのやりとりなので、煽るだけなら控えてくれ。
698( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/06 05:20:38 ID:qldVQLj3
あら、結局分解神は現れなかったのか。

ぷらざの言ってたDSのリピート生産二週間ってのは、GBAと同程度って事なのかな。
699名無しさん必死だな:04/12/06 05:21:18 ID:isL9zrd5
PSPのロンチタイトルでリッジとみんごるとメタルギア以外のCMってやってんの?
700藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :04/12/06 05:23:01 ID:vgQZsVVA
>>699
麻雀。
701名無しさん必死だな:04/12/06 05:23:23 ID:DQRhz9X5
702名無しさん必死だな:04/12/06 05:27:21 ID:JtX2BA3E
結局
PSPって必要なのか?
703( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/06 05:31:28 ID:qldVQLj3
うん?PS2の平均製造委託料は1000円を切ってますよ。
704名無しさん必死だな:04/12/06 05:31:49 ID:sKtNypxp
PSPのために、ソニーはすぐにでもメモステとHDDに直接録画できるスゴ緑orPSXを発売すべきだな。
そしたら、PSPは必要。
705名無しさん必死だな:04/12/06 05:32:30 ID:mBChRtqd
>>702
携帯手持ち動画再生マシンとしてなら、楽しいんじゃない。
706名無しさん必死だな:04/12/06 05:33:01 ID:aJn4gFlb
>>692 上
こっちはそういうことならその話題は終わったと言ってるのに、いつまでも
絡んでるのは君なんだが…。


その前に反論のソースだしてくれ。一応はソース挙げてるんだから、それくらい礼儀だろ。


>>
707名無しさん必死だな:04/12/06 05:33:42 ID:vezDxNym
盛り上がってるようなんで

http://v.isp.2ch.net/up/a79b6d05b2bc.jpg
この写真見ると、標準カードには1チップしか載らんから
仮にDSカードがMASKROMを使ってるとすると
現在、量産されてるMASKROMの上限がDSカードの当面の最大容量だよ。

http://www.mxic.com.tw/QuickPlace/hq/PageLibrary48256D9D002BA613.nsf/h_Toc/D5DEB2894B2922DB48256DA600836B77/?OpenDocument
既出の、ここの製品紹介では最大256Mbit。

http://www.intercompo.co.jp/shinchaku.htm
このニュースだと、512Mbitまではあるようだ。

googleでは、1Gbitは見つからない。
http://www.google.com/search?hl=ja&q=MaskROM+1G&lr=

誰か1GbitMASKROMが量産されてるというソース知ってる?
なければ、当面512Mbitが最大という認識で良いじゃないかな?
708 ◆/UNinTeNDo :04/12/06 05:38:13 ID:67pOKCHi
NGワード推奨:「当面」「上限」
( ´∀⊂ヽ
709名無しさん必死だな:04/12/06 05:38:23 ID:f912Jugc
”当面”はNGワードだぞ
710名無しさん必死だな:04/12/06 05:38:23 ID:3pD6uV6U
そもそも容量使うソフトがテニブリしか
見あたらないんだよな…
1Gbitの需要自体なさそう
711( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/06 05:40:23 ID:qldVQLj3
台湾メーカーのマスクROMって事はメガチップス社は完全に切られたって事なんでしょうかね。
盟友ミツミとはまだ仲がよいみたいなのに。。
712名無しさん必死だな:04/12/06 05:40:55 ID:vezDxNym
>>708-709
そうなの?

当分とか、しばらくとかなら良いのかな?
713 ◆OxiiSEGA.. :04/12/06 05:41:30 ID:WGsIFIsE
さしあたって。
714名無しさん必死だな:04/12/06 05:44:03 ID:4U8IUwM0
PSPの動画再生て敷居高すぎ、オタ以外使わないでしょ
妖怪がなんかようかい
715名無しさん必死だな:04/12/06 05:44:29 ID:vezDxNym
この話題に少し関連するけど、>>512は本物の開発者っぽいね。
716名無しさん必死だな:04/12/06 05:45:58 ID:oq3piu38
>>707
説得力あるし、反論もないみたいだから、これが暫定結論でいいじゃん。
DSには1Gbitはまだ無理っぽい。
717名無しさん必死だな:04/12/06 05:46:03 ID:IrCd7mAu
あの俺のDSもマジで上の画面にどっと抜けある事が今ハッケンしたんですが
これって交換の対象になるの?
なんか一回見つけちゃうとすっごいきになる
718( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/06 05:47:22 ID:qldVQLj3
暇を見つけてさっさと交換するべ。
719名無しさん必死だな:04/12/06 05:49:00 ID:sTscPKB0
そのドット欠けに名前をつけて、毎日話しかけろ
そのうち愛着がわく
720名無しさん必死だな:04/12/06 05:49:08 ID:DQRhz9X5
そもそも256MB以上のゲームを動画や音声会話なしに作れる気がしない
721名無しさん必死だな:04/12/06 05:49:23 ID:0irQDzyR
俺は買ってきた保護シート貼るの失敗して入っちゃったホコリが気になって仕方がない。
722名無しさん必死だな:04/12/06 05:50:37 ID:4U8IUwM0
俺の携帯ドット欠けが移動する、何でかな
723名無しさん必死だな:04/12/06 05:50:40 ID:sTscPKB0
そのホコリに名前をつけて、毎日話しかけろ
そのうち愛着がわく
724名無しさん必死だな:04/12/06 05:50:57 ID:k88gxuDY
音も画も良いから、どんどん容量食うものが出そうだけどな。
725名無しさん必死だな:04/12/06 05:51:25 ID:ZCU9c8T4
>>720
直感ヒトフデDX(全一億問
726名無しさん必死だな:04/12/06 05:53:26 ID:W1rMtkzp
テニプリ64MBてベンチとか外野がやかましいんかいな
    ./ ̄ ̄ヽ   
  _|__T_i / ̄ ̄~ヽ 
    |ミ. ・ ・| |__T_i_ 
   (6〈 / Jヽ 〉 lシ ・` ´・ |  だったらパワプロは選手別応援歌を…
    |   Д |(6ヽ  ゝ | 
    l\__)  |\-ш-
   /   \  /    ⌒i
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ .| |
__(__ニつ/ 関西魂 /_| |____
    \/____/  (u ⊃
727名無しさん必死だな:04/12/06 05:53:57 ID:ww9rajiL
>>717
見なかった事にしなさいな。
すぐに気が付かなかったんだから極少数なんでしょ。
製造上どうしても避けられない事なんだから、軽微なモノは我慢するのも選択肢のひとつ。
728名無しさん必死だな:04/12/06 05:55:19 ID:g2bGZCMx
>>707
やろうと思えば普通にできるって考えたほうがいいんじゃない?
今はまだ必要無いからやってないだけで・・・。
729名無しさん必死だな:04/12/06 05:56:32 ID:IrCd7mAu
>>727
ごく少数っていうか1個だけだけど、その1個は凄い邪魔なんですけど
ってかなにそれ、ありえないんだけど
これ明らかに欠陥でしょ

ってかアンチ任天堂の人がいちゃもんとか捏造で騒いでるだけだと思ってた、ドット欠けうんぬんって
でもいざ自分のDSで発見すると
任天堂信者の人たちがこの事実を隠そうとしてるんだって思った

見なかった事にしろって任天堂信者って本当に信者そのものなんですね
730( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/06 05:57:06 ID:qldVQLj3
使い分けてるとしたら、テニプリならまず新ROMの方を使っていると思うので
それを分解してくれる人が現れれば。。。
731名無しさん必死だな:04/12/06 05:57:12 ID:Jwq7Djsp
俺も保護シートうまく貼れなかったけど、全然気にしてない。
指でタッチしまくって指紋だらけだから。それも拭けば取れるし、
拭かなくてもゲーム中は見えない。
そのうち指で直接タッチするのが当たり前になるよ。バンブラは
指でのタッチが必須だし。
732名無しさん必死だな:04/12/06 05:57:45 ID:IrCd7mAu
あと昨日買ってなんで今気づいたかと言うと、買ったソフトがワリオで下の画面を殆ど使うゲームだから
気づきにくかったんですよ
733 ◆/UNinTeNDo :04/12/06 06:01:28 ID:67pOKCHi
マジレスして良いのかよく分かりませんが目立つようなら任天堂は交換してくれます( ´∀⊂ヽ
734名無しさん必死だな:04/12/06 06:02:26 ID:Jwq7Djsp
PSPにもドット欠けは必ずあるんだから、PSP派の人は
今からドット欠けがどうとか言ってると自分の首が絞まるよ。
SCEは交換なんてしてくれないだろうし。
735名無しさん必死だな:04/12/06 06:02:42 ID:g2bGZCMx
>>711
そうだろうか?
3Dメモリって容量増えてもコストは上がりにくい割に容量落としてもコストが落ちるわけじゃないんじゃないの?
それなら容量少ない時はマスクROM使ったほうが低コストになるのでは?

>>730
そこでも普通のマスクROMのほうが安い可能性もあるがな・・・。
わざわざ「1Gbit以上」という表現をしたのは、そこからが3Dメモリの出番ということじゃないかなぁ・・・って思った。

ポケモンは使うかもね。
736名無しさん必死だな:04/12/06 06:05:08 ID:g2bGZCMx
>>729
見なかったことにしないでいいから、さっさとサポセンに電話して無償交換してもらえ。
737名無しさん必死だな:04/12/06 06:06:18 ID:scqdXEwb
NDSが売り切れたから
アホ臭いドッド抜け疑惑でしか
騒げ無くなった出川哀れ・・・
738名無しさん必死だな:04/12/06 06:06:31 ID:DQRhz9X5
>735
PS2でCDメディアつかうようなもんですな、普通に使いやすいほう使うのが良いのかと
739名無しさん必死だな:04/12/06 06:07:50 ID:f912Jugc
Sはドット欠けあっても、暗くて目立たないでしょ?
とか言われそう
740名無しさん必死だな:04/12/06 06:08:04 ID:g2bGZCMx
>>738
そういうことだ。
741名無しさん必死だな:04/12/06 06:09:18 ID:g2bGZCMx
>>739
ドット抜けって、目立つとかじゃなくて、「気になる」ものじゃないかなぁ?
一度見つけたらもう気になって気になって・・・w
742名無しさん必死だな:04/12/06 06:10:40 ID:rpG0ZAX5
NDSとPSPのCMってなんかセンス悪・・・
なんか両方ともらしくない
743名無しさん必死だな:04/12/06 06:10:53 ID:0irQDzyR
2台買って2台ともドット全部埋まりだった。
だからゲハ板の「ドット抜け煽り」がいまいちピンとこない。
744名無しさん必死だな:04/12/06 06:10:54 ID:JSoIXnh4
希望的観測地獄
745名無しさん必死だな:04/12/06 06:11:44 ID:Jwq7Djsp
>>739
そんなこと言わないよ。「仕様です」の一言。
746 ◆/UNinTeNDo :04/12/06 06:12:48 ID:67pOKCHi
不具合の99%を正当化できる魔法の言葉「仕様です」( ´∀⊂ヽ
747名無しさん必死だな:04/12/06 06:13:23 ID:IrCd7mAu
>>734
別に俺はPSP派じゃないからこの欠陥商品を平気で売りつける事実は絶対隠蔽させませんよ
そういう発想なんだ・・・任天堂信者さんって、ドット抜けで苦しんでるのはPSP派どころか
1万5000円とソフト代出してDSを買った人たちだっていうのに

勿論交換するつもりだけど
交換する手間だって客に対して取らせるなんてかなり失礼だよ、交換に出してる間はゲームできないし

なんか疑ってる気持ち悪い任天堂信者もいるんで、証拠として
写メでうpしました
http://houjicha.mxx.jp/up/img/img20041206061108.jpg
http://houjicha.mxx.jp/up/img/img20041206061153.jpg
748名無しさん必死だな:04/12/06 06:13:37 ID:g2bGZCMx
>>745
UOでGMコールで呼んだGMのお言葉を思い出した・・・w
749名無しさん必死だな:04/12/06 06:14:47 ID:4U8IUwM0
>>743
俺の周りも10人位DS持ってるけどドット抜けなんて無い
全体の3%位の割合なんじゃないの?
750名無しさん必死だな:04/12/06 06:14:57 ID:g2bGZCMx
>>747
PSPもドット欠けしてるのに。
751名無しさん必死だな:04/12/06 06:16:11 ID:3cSZf4ZX
>>747
あ!マジで抜けてるな・・・ぶっちゃけかなり違和感を感じる・・・
752名無しさん必死だな:04/12/06 06:17:30 ID:g2bGZCMx
なんか偏ってるんじゃないの?
ドット欠けしてる人の買った場所の分布を取れば面白い結果になったりしてな。
753名無しさん必死だな:04/12/06 06:17:39 ID:4U8IUwM0
>>747
あのねぇ、ドット抜けってのは現状避けられないのよ
普通はそういう理由でどこも交換なんかしてくんないの
754名無しさん必死だな:04/12/06 06:17:45 ID:3cSZf4ZX
>>750
PSP派じゃないからPSPがドット抜けしてても関係ないよ
755名無しさん必死だな:04/12/06 06:18:21 ID:g2bGZCMx
>>754
だから、DSだけ叩くのはおかしいって言ってんの。
756 ◆/UNinTeNDo :04/12/06 06:18:29 ID:67pOKCHi
俺の経験的には通常ドット抜けはそんなに頻繁には発生していません
で、発生した場合、不具合ではあるが仕様であり欠陥ではないとして交換しないのが液晶業界の常識です

交換する任天堂は非常識なんです( ´∀⊂ヽ
757( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/06 06:18:43 ID:qldVQLj3
隠蔽とかじゃなくて早く交換してもらえばよいじゃないですか。
758名無しさん必死だな:04/12/06 06:19:15 ID:5vA80sv1
>>747
交換に出してる間ってお前はまず買った店に持っていけ
759名無しさん必死だな:04/12/06 06:19:51 ID:5lke+iVT
つまりドット抜けで無償交換に応じてくれるメーカーは
ユーザーを大切にしていて素敵ってことですね。

交換してくれないメーカーのユーザーはお気の毒。
760名無しさん必死だな:04/12/06 06:20:08 ID:IrCd7mAu
>>753
何を基準にこういう現状避けられないっていうんですか?
少なくとも自分は今まで買った携帯ハード・携帯電話・PCでドット欠けしたことなんて無いし
こんなドット抜けが話題になったのもDSが始めてじゃないですか?

>>754
そういう事ですね、うん
任天堂信者はそこがわかってない
DS買うPSP派がそういるかっつーの
761名無しさん必死だな:04/12/06 06:20:40 ID:7v3iO7XU
>>747
うわーひでーなこりゃ。
2画面のNDSに明らかなドット欠け。目立つんだよな。
だがしかし、不幸中の幸いだ。その位置ならばボタンに見えない事も無い。ボタンを付ければ隠せるぜ。
762名無しさん必死だな:04/12/06 06:20:43 ID:3cSZf4ZX
>>755
PSPは買ってない
買った商品が欠陥でそれを叩いて何が悪いって所だろ
買ってない商品も叩かなきゃならんのか?
763名無しさん必死だな:04/12/06 06:20:48 ID:W1rMtkzp
信者信者てキモいよちょっと。落ち着け
764名無しさん必死だな:04/12/06 06:20:55 ID:4U8IUwM0
まぁドット抜け初体験だからショックなのは分かるが
もちっと勉強してからこい、な?
765名無しさん必死だな:04/12/06 06:21:50 ID:IrCd7mAu
>>763
だって完全に信者そのものでしょ
こんな欠陥商品が頻繁に出回ってるのにそれを隠蔽・擁護しようとする姿勢は
766( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/06 06:22:25 ID:qldVQLj3
まあ、PCパーツとかと一緒でしょ。
15000円ってのはドット抜け保障付きの価格で
20790円は保障無し時の価格と考えれば。
767名無しさん必死だな:04/12/06 06:23:17 ID:5vA80sv1
馬鹿だから罰が当たったんじゃないかな
768名無しさん必死だな:04/12/06 06:24:05 ID:DQRhz9X5
3cSZf4ZXさんはPSPがまだ一般販売してないのを知らないんだろうか
769名無しさん必死だな:04/12/06 06:24:38 ID:g2bGZCMx
>>760
たんにアンチが騒いでるだけで別に問題にはなってないような・・・。
>DS買うPSP派がそういるかっつーの
いませんけど、買ったかどうかなんて確認しようが無いわけで・・・。

>>762
そうじゃなくて、ドット抜けは液晶製品には避けられない物だから言ってんの。
770名無しさん必死だな:04/12/06 06:24:54 ID:f912Jugc
朝日に朝刊に載っているけれど、
バンダイの0〜12を対象とした人気キャラクター調査によると、
1位アンパンマン
2位ポケモン

ポケモンしつこいなw
771名無しさん必死だな:04/12/06 06:25:00 ID:7v3iO7XU
>>766
ぜんぜんちゃうよ。
っていうか、商品自体が違うじゃん。
例えばDVD買うつもりでCD買って満足できるのか?
772名無しさん必死だな:04/12/06 06:25:18 ID:3cSZf4ZX
>>765
もう信者を相手にしても無駄だと思うよ…
ダメな事をダメといって叩くなんて…
773名無しさん必死だな:04/12/06 06:25:24 ID:5lke+iVT
>>765
今後発売される液晶商品を買うときにも気をつけるといいよ。

なにしろ普通は 無償交換 なんてしてくれませんからw

そのうちまた他のメーカーからも液晶を使った携帯ゲーム機が発売されるだろうしね。
もし買おうと思っているものがあったら要注意。

なにしろ普通は 無償交換 なんてしてくれませんからw
774名無しさん必死だな:04/12/06 06:25:48 ID:Jwq7Djsp
>>760
あのさ、ドット欠けは仕様なの。それは常識。
だから俺はNDSにドット欠けがあっても叩かないし、
PSPにドット欠けがあっても叩かない。
NDSを一生懸命叩いてる今の君がおかしいんだよ。
恨むなら自分の運の悪さだ。液晶製品を買う人間はみんなそうしてる。
PDA買ってドット欠けで騒ぐ人なんていないよ。
775名無しさん必死だな:04/12/06 06:26:09 ID:7v3iO7XU
>>770
えっ!?
ウソッ
マイティー坂野といじめてくんは何位だったの!?
776( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/06 06:26:40 ID:qldVQLj3
70000CBのときもそうでしたけど、故障、不良(じゃなくて仕様)の頻度がわからないと議論のしようがないわけで。
故障や不良の無い製品ってのはどんなものにもあるわけですし、5%くらいなら酷いなあってなるでしょうけど、
1/1000程度なら、しょうがないかなって思いますよね。
777名無しさん必死だな:04/12/06 06:26:45 ID:QKAkPf45
貧 
   乏
 人
778名無しさん必死だな:04/12/06 06:26:50 ID:IrCd7mAu
>>758
お店で交換できるの?任天堂に送るんじゃなくて
779名無しさん必死だな:04/12/06 06:27:01 ID:b9nrNZ5p
まあ今までに液晶製品でドット欠け経験してないのは
かなりラッキーな奴
780名無しさん必死だな:04/12/06 06:27:14 ID:7v3iO7XU
無償交換すればいいってモンじゃないと思うなァ
ボクは
交換しないってのは最悪だけど
781名無しさん必死だな:04/12/06 06:27:31 ID:g2bGZCMx
>>765
普通に「無償交換しろ」って言ってるじゃん。どこが隠蔽?どこが擁護?
このまま責任追及でもしろって言うの?それはたんに意地が悪いだけだよ。
782名無しさん必死だな:04/12/06 06:27:58 ID:Jwq7Djsp
>>780
最悪じゃなくて、それが普通なんだよ。
783名無しさん必死だな:04/12/06 06:28:12 ID:7v3iO7XU
>>779
GBAで3回ドット欠け経験しました川orz
それ以外ではとりあえず無し
クソフマップめ!俺にそんな商品を掴ませおって!
784名無しさん必死だな:04/12/06 06:29:19 ID:4U8IUwM0
>>780
じゃあどうすりゃいいんだよw
抜けた奴の家一軒一軒廻って土下座でもしろってか?
785名無しさん必死だな:04/12/06 06:29:23 ID:7v3iO7XU
>>782
あんま無償交換無償交換うるさかったから、つい
だってわざわざ余白までいれて繰り返してるんだもん
やーメンゴメンゴ。てへっ
786名無しさん必死だな:04/12/06 06:29:31 ID:5vA80sv1
ド ッ ト 欠 け ぐ ら い 自 分 で 直 せw


>>778
在庫があれば大丈夫なはず
買った店で聞いてみ
787名無しさん必死だな:04/12/06 06:29:35 ID:3pD6uV6U
俺の初期型GBAもドット欠けしてた
9800円だからこんなもんかと思った

PSPの値段もそう高いもんじゃないから
いちいち騒ぐのもみっともない
788名無しさん必死だな:04/12/06 06:30:02 ID:5lke+iVT
>>783
GBA、3台も買ったのか。
789名無しさん必死だな:04/12/06 06:30:07 ID:k88gxuDY
GBAでもDSでもドット欠けなかったな。
790名無しさん必死だな:04/12/06 06:30:50 ID:g2bGZCMx
>>778
お店では、お店によって対応はバラバラだよ。
仕様と切り捨てる店、交換したくても在庫無しの店、交換してくれる店
791名無しさん必死だな:04/12/06 06:31:21 ID:IrCd7mAu
>>781
擁護→>>727>>753
話題逸らし→>>734
隠蔽→>>737

あと>>780さんも言ってるけど、無料交換すりゃ良いってもんじゃないでしょ〜
無料交換するんだから寧ろ有り難いと思えよみたいな意味不明な主張する任天堂信者さんには本当がっかり

>>784
こんな欠陥商品を頻繁に売らなければ良いと思うんですが
792名無しさん必死だな:04/12/06 06:31:39 ID:7v3iO7XU
>>788
そーそー
正確にはGBA3台じゃないけど
GBA一台→壊れて二台目→SP発売でSP購入→新約のカラーほしくて買い替え
で、GBA一台とSP二台がドット欠けありだった
793名無しさん必死だな:04/12/06 06:32:10 ID:IrCd7mAu
>>786>>790
なるほど
アドバイスども
794名無しさん必死だな:04/12/06 06:33:40 ID:Jk3859z9
爪楊枝で押すと直るらしいよw
795名無しさん必死だな:04/12/06 06:33:42 ID:g2bGZCMx
>>791
いや、有り難いと思えよ。
普通はしてくれないよ。
君はたんに任天堂叩きたいだけでしょ。
何でもかんでも欠陥扱いするんじゃねーって。
796( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/06 06:33:59 ID:qldVQLj3
そもそも欠陥商品じゃなくて、ドット抜け一つくらいは製品として仕様だけど、特別に交換してくれるって感じなんですよ。

まあ、交換するなら最初から検品しとけやって言われるとあれですけど
その辺は大人^2って事で。
797名無しさん必死だな:04/12/06 06:33:59 ID:4U8IUwM0
まぁ他の液晶機器でドット抜けに当たらない事を祈るんだな
そん時初めて分かるから、今回の対応がどれだけ良心的かがな
798 ◆/UNinTeNDo :04/12/06 06:34:44 ID:67pOKCHi
えーと液晶って細かい回路がひたすら並んでいるものなんですが
現在ではどういう作り方をしてもこういうのには時々動かない回路が出来てしまいます
動かない部分がドット抜けとして現れるわけですが
これを一つも含まない液晶パネルを生産しようとすると数が取れずコストが高くなり過ぎてしまいます
そこで多少のドット抜けは諦めて生産数を増やしコストを下げているのです
つまりドット抜けは避けられない現象なので余程酷くない限りは保証の対象外です

PC用の液晶ディスプレイにドット抜けがあって交換しろとか騒ぐのは日常茶飯事ですよ
まあまず交換してもらえませんが

特にこの商品が欠陥品だと言われることがないのは基本的にどこの製品でも同じだからです( ´∀⊂ヽ
799名無しさん必死だな:04/12/06 06:35:09 ID:g2bGZCMx
>>796
>大人^2
やべ・・・この略しかた妙に笑ったw
800名無しさん必死だな:04/12/06 06:35:39 ID:5lke+iVT
しかしこれ、釣りか工作でやってるんじゃなければ

ただの世間知らずだよな。

801名無しさん必死だな:04/12/06 06:35:40 ID:IrCd7mAu
>>795
はぁ?有り難いと思わないんだけど
だって今まで買ったこの手の商品で、初めてなんだもん、ドット抜け
任天堂叩きたいだけって、自分の買ったDSにドット抜けしてること
俺のほかにも被害者が沢山いること、だから任天堂叩きたいだけですが?

普通はしてくれないって普通はこんなドット抜け商品を平然と売らないと思います
802名無しさん必死だな:04/12/06 06:35:41 ID:Jwq7Djsp
>>791
ドット欠けが仕様だというのは擁護じゃなくて単なる事実だよ。
まぁDS擁護ってことにしても良いけど、PSPのドット欠けで
騒いでる奴がいても俺はドット欠けは仕様だと諭すよ。
そんな俺も妊娠だとか信者だとか言われるの?
803名無しさん必死だな:04/12/06 06:36:01 ID:3cSZf4ZX
欠陥商品を交換することを有難いと思えって客を舐めてる発言だろ
804名無しさん必死だな:04/12/06 06:36:48 ID:g2bGZCMx
>>801
じゃあ、何人被害者とやらがいるのかい?
君の言う「沢山」とは何人だと言うのかね?
805名無しさん必死だな:04/12/06 06:36:49 ID:5vA80sv1
>>793
あとしばらく使ってると勝手に直ってる場合もある
でもどうしても気になるなら早めに交換してもらい
806名無しさん必死だな:04/12/06 06:37:30 ID:7v3iO7XU
>>795
やーそういうことじゃないっしょ
ドット欠けが今の技術力で裂けられないとは言っても、
あくまでさけられない不具合であって、不具合には変わりない
ドットかけのある機体と無い機体、どっちが欲しいって聴かれれば、みんな無い方選ぶでしょ
そういう不具合が起こりうる可能性のある製品だとしても、

こんかいは技術力なくってこういうことになっちゃったけど、ボク、次がんばるよッ!許してね♪

っていう誠意についてはあるやなしや?
そもそも、ドット欠けの発現率はNDSに限って言えばかなり多いわけだし
807名無しさん必死だな:04/12/06 06:38:26 ID:DQRhz9X5
うちの20.1液晶モニタも買ってきたとき黒い点あったのにいつのまにかなおってたな
ほこりかなんかだったかもしれんが
808名無しさん必死だな:04/12/06 06:39:04 ID:QKAkPf45
何だ関西人か
809名無しさん必死だな:04/12/06 06:39:07 ID:7v3iO7XU
無償交換当然だとはさすがに言わないし、今回の任天堂はえらいと思うけど、
それでも使えない期間その他負担は発生するでしょ
そういう不具合が出た人に対して、

任天堂無償交換してるんだから、いいじゃん。グダグダいうなよ

的なレスはよくないと思うのよ
810名無しさん必死だな:04/12/06 06:39:16 ID:Jwq7Djsp
>>801
ドット欠け商品を平然と売るのが普通なんだよ。
君はDSが初めてのドット欠けだったそうだけど、
君の今まで買った液晶製品にドット欠けがあり、
DSにドット欠けがない可能性だってあった。
それは単に確率的な問題であって、任天堂が悪いんじゃないんだよ。
つまりは運が悪いだけなの。
811名無しさん必死だな:04/12/06 06:39:24 ID:g2bGZCMx
とある雨の日に携帯電話のドットが欠けたんだよ。
そりゃもうすごいものだった。別に気にも止めなかったけど、
明るい液晶だったせいかちょっと目立ったかな。
しかし、半年経ったある日、突然直ったんだ。
812名無しさん必死だな:04/12/06 06:40:30 ID:g2bGZCMx
>>806
だ〜か〜ら〜、何人いるんだよ。
多いという証拠はどこにあるんだ?
813名無しさん必死だな:04/12/06 06:40:35 ID:b9nrNZ5p
そこまで言うならまあいいや
じゃあここでだけはドット欠けを許さず
PSPのドット欠けを徹底批判することにするよ
814名無しさん必死だな:04/12/06 06:40:55 ID:5lke+iVT
もうさ、無知な世間知らずの人がドット抜けで騒ぎ立てるのも
あまりにしつこくて見てらんないから
>>798とかをテンプレにして啓蒙してあげたらどうだろう?

PSPの発売も迫っているのにこんなことで騒いでいたら
叩かれる可能性が高いよ。
815名無しさん必死だな:04/12/06 06:41:12 ID:kPB/V6YN
>>747
あーあ、任天堂信者に見せかけてドット抜け画像を集めてるPSP信者に餌をアゲちゃった。
しーらないっと。

黄金パターン
1:ドット抜けだよ
2:嘘付け。画像出せ(本当は画像がほしい)
1:本当だよ!(画像うぷ)
2:ドット抜けドット抜け!アヒャヒャ(画像をどこそこに転載)
816名無しさん必死だな:04/12/06 06:41:17 ID:IrCd7mAu
>>810
確率的な問題が大事なんだと思いますが
例えば不良品が0.1%とかだったら仕方ないなと思います、電化製品ですしね
勿論その0.1%の客に対してはちゃんと対応するべきだと思いますけどね、メーカーは

で、今回のDSのドット抜けって自分がそうだったのもあるけど
ネット見てる限り0.1%とかそういう次元にはとても思えない
明らかに初期不良問題レベルだと思う
817名無しさん必死だな:04/12/06 06:41:23 ID:f912Jugc
漏まえら、朝で思考回路も低下してんだろ?
寝ろとは言わんから、チョコ食べとけ
818名無しさん必死だな:04/12/06 06:42:08 ID:IrCd7mAu
>>812
少なくとも少ないという証拠もないし
ドット抜けで苦しんでる人は俺を含めうpして目に見える画像という証拠まで突きつけてる人が多い

それに比べてドット抜け問題擁護派は何の証拠もあげてませんが
819名無しさん必死だな:04/12/06 06:43:16 ID:5vA80sv1
そ れ フ ケ か も し れ な い よw
820名無しさん必死だな:04/12/06 06:43:16 ID:b9nrNZ5p
何で不毛な論争しかけてくるかね
アホ出川は
821名無しさん必死だな:04/12/06 06:43:30 ID:7v3iO7XU
この辺っすか、先輩
ぶっちゃけ、各ブログ関係でここまで騒がれてるドット欠けも珍しいよね
別に信者でもなんでもないけどさ、今回は多いと思うよ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102272515/l50
822ウシウシモウモウ:04/12/06 06:43:31 ID:s9JWX3y+
ドット欠け厨の口調が半端なくキモイ件について
823 ◆/UNinTeNDo :04/12/06 06:43:40 ID:67pOKCHi
んで、こういうのは「初期不良」と言って購入してから1週間とか1ヶ月とかの間しか交換を受け付けないんですが
任天堂は1年間の保証期間内なら交換交渉に応じるようです

だから交換はあまりゲームやらない時期を選べます
これもかなりの異例です( ´∀⊂ヽ
824名無しさん必死だな:04/12/06 06:43:45 ID:4U8IUwM0
>>816
お前にとっての世間はネットか?捏造だってできるんだぜ?
825( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/06 06:43:56 ID:qldVQLj3
いや、2ちゃんねらーは別に任天堂のお客様サポじゃないと言うか
むしろ、アンチクレーマー的なとこがありますから、なのに故障の事で
ああだこうだ言うってのは、厳しくあしらって欲しいのかなと。

ドット抜け率とか、ドット抜け時に客が交換を求める割合がどれくらいを見積もっているかは気になるところですよね。
みんな気にせずに交換率が低いとしたら、不良顧客だけが交換して任天堂商品は安心だよ。
と逆に宣伝してくれて、ネット上等では良い影響を与えるかもですし、
逆に100%に近いくらい高いのなら最初からしっかりしたものを出した方が良さそうですし。
826名無しさん必死だな:04/12/06 06:43:59 ID:g2bGZCMx
>>818
ドット欠け無い人が「俺のはドット欠け無いぜ」とか叫んで周れってのか?
たんにドット欠けある人が目立ってウザいだけだろ。
827名無しさん必死だな:04/12/06 06:44:30 ID:kPB/V6YN
>>818
>>815
釣られてるのに気づかないのか
828名無しさん必死だな:04/12/06 06:44:43 ID:G8oBZpbT
ドット欠けを無償交換してくれるなら
最初からドット欠け無しを売ってくれよー

と、本音。
829名無しさん必死だな:04/12/06 06:45:12 ID:5lke+iVT
>>818
その多いっていう人数は

ドット抜け画像の種類の数だけ ですね。

数人ってことだ。
830名無しさん必死だな:04/12/06 06:45:17 ID:kPB/V6YN
>>818


任天堂は無償交換してるんだから、 さっさと交換しろよ


831名無しさん必死だな:04/12/06 06:45:18 ID:5vA80sv1
フ ケ じ ゃ な い か な ぁ
832名無しさん必死だな:04/12/06 06:45:24 ID:7v3iO7XU
なんかのアンケートでドットかけの人が4割近くいたけど
確か、前に世論調査ではNDS欲しい人は6割以上!信頼に足るアンケートの結果!とかスレたってたところ
833名無しさん必死だな:04/12/06 06:45:37 ID:IrCd7mAu
>>815
別に良いよ、PSP信者だろうが誰だろうがこのドット抜け問題を広めてくれる人がいる事は
834( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/06 06:45:46 ID:qldVQLj3
初期出荷は50万台らしいので500個ドット抜け画像を作れば816さんの勝利確定だべ( ● ´ ー ` ● )
835名無しさん必死だな:04/12/06 06:46:03 ID:g2bGZCMx
>>828
そりゃ、検品の負担を客任せにしてるだけよ。
保証期間内だから少し遊んでから送ってもいいし。
836名無しさん必死だな:04/12/06 06:46:18 ID:yTrhe13f
任天堂の検品精度って、凄そうなんだけどね。

自分のDSは、なかった。気付かないだけかもしれんが。
837名無しさん必死だな:04/12/06 06:46:32 ID:ibufOQlX
液晶2つも付いてるし安物液晶だししょうがないだろ
838名無しさん必死だな:04/12/06 06:46:47 ID:7v3iO7XU
>>831
ハア?
NDS買ってる人は風呂入ってねえってのかァ!?
NDS買ってる人の頭がふけだらけでサザエさん見てえだとォォーー!
確かに聞いたぞ俺はー!
839 ◆/UNinTeNDo :04/12/06 06:47:13 ID:67pOKCHi
>>828
それをやると相当なコストがかかる
もしかしたら製品価格に跳ね返るかもしれないが、ほとんどの消費者は理解しないだろう
それでもドット抜けは発生するかもしれないが、対応はどうするのか

( ´∀⊂ヽ
840名無しさん必死だな:04/12/06 06:47:33 ID:qLiFKN19
>>837
高い物でも変わらないし
品質管理の問題だろ、中国だからなぁ
841名無しさん必死だな:04/12/06 06:47:44 ID:5vA80sv1
>>838
い や や っ ぱ フ ケ だ っ て
842名無しさん必死だな:04/12/06 06:48:00 ID:ibufOQlX
そんな1万5千円のゲーム機に使うような液晶の検査細かくやってられんよ
どうせ買うのは餓鬼が9割、気がつかないって
843名無しさん必死だな:04/12/06 06:48:30 ID:g2bGZCMx
>>832
ドット欠け無いやつがアンケートにわざわざ答えるかよ。
844名無しさん必死だな:04/12/06 06:48:56 ID:yTrhe13f
>>839
なら、迂闊な発言するなと。 > 任天堂

1ドットでも交換する発言というのを絶賛してたスレあったよね。
845名無しさん必死だな:04/12/06 06:48:57 ID:qLiFKN19
安いコストで押さえてるPSPの方がドット欠け出るよ
ただ気がつかないだろうけど。
846名無しさん必死だな:04/12/06 06:48:58 ID:Jwq7Djsp
>>828
気になる人だけが交換すればいいことだからね。
本来は仕様の範囲内だから。
847名無しさん必死だな:04/12/06 06:48:58 ID:G8oBZpbT
>>835,839
そうですね、すぐ送ってくれるなら客任せ検品でも良いや
848名無しさん必死だな:04/12/06 06:49:03 ID:Jk3859z9
野菜みたいにむき出しで売れば良いのになw
状態のいいやつから売れちゃうってわけw
849( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/06 06:49:16 ID:qldVQLj3
最新液晶よりも安物液晶の方が製造もこなれて、良い数値だったりして。
850名無しさん必死だな:04/12/06 06:49:46 ID:ibufOQlX
餓鬼はドット抜けの概念じたい無いって
だからいいんだよ別に
851名無しさん必死だな:04/12/06 06:49:46 ID:x8GH0yXG
>>844
だから交換はするんだろ?
なにか問題でもあるの?
852名無しさん必死だな:04/12/06 06:50:03 ID:yTrhe13f
あった。

任天堂「DSのドット欠けは、無料で新品と交換する」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1101227657/
853名無しさん必死だな:04/12/06 06:51:09 ID:yTrhe13f
>>851
交換品が、ある時のみだって。
854名無しさん必死だな:04/12/06 06:51:23 ID:qLiFKN19
ドットの1個2個で騒ぐな普通だろと言いたい
俺のタイプUなんかドット欠け、中央3個有るぞ・・・。
855名無しさん必死だな:04/12/06 06:51:38 ID:W1rMtkzp
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/2865.html
>また、驚いたことに、こーんなに画素の多い液晶なのに、ドット欠けが1ドットしかない。

スタパ齋藤みたいな猛者になりたいようでなりたくない
856名無しさん必死だな:04/12/06 06:51:40 ID:Qdn2ftZi
ドット抜けは仕様でしょ
DSの説明書にも故障じゃないって書いてある
何をそんなに問題視したいのかわからない
擁護派も何もそもそも叩くような問題じゃないだろ
857名無しさん必死だな:04/12/06 06:52:19 ID:x8GH0yXG
要するにだ。
メーカー側としてはドット抜けてるものを普通に売りつけてなんの問題もないわけだ。
それが仕様なんだから。
しかしドット抜けがどうしても気になる客に対しては
「では無料で交換しましょう。」と特別待遇で望んでるわけ。
858名無しさん必死だな:04/12/06 06:52:26 ID:4U8IUwM0
中国製で検品する液晶機器なんていくらあると思ってんだw
毎回問題にでもなってると思ってんのか?
859名無しさん必死だな:04/12/06 06:52:45 ID:5lke+iVT
>>855
まずはアフロヘアから始めよう。
860名無しさん必死だな:04/12/06 06:52:58 ID:7v3iO7XU
>>843
いや、それがご丁寧にもドットかけが無かったって項目もあったの
そこにもしっかりと5割くらいの人が投票してたの
だから、ドット欠けない人もわざわざアンケートに答えてるの
861名無しさん必死だな:04/12/06 06:53:10 ID:x8GH0yXG
>>853
任天堂に交換品がないとでも?
862名無しさん必死だな:04/12/06 06:53:36 ID:XH2zJ5WF
チェックが甘いんだろ
863名無しさん必死だな:04/12/06 06:53:38 ID:g2bGZCMx
>>855
普通だろ。
864名無しさん必死だな:04/12/06 06:54:00 ID:5vA80sv1
運の無い子供を生んだ親が悪い
865名無しさん必死だな:04/12/06 06:54:15 ID:yTrhe13f
>>861
http://trion.jugem.cc/?eid=491

これだと、特別な感じ。
866( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/06 06:54:22 ID:qldVQLj3
お店に交換品が無くてしょうがなく異界送りしたら、
しばらく遊べなくなるのが嫌ってことでしょ。
867名無しさん必死だな:04/12/06 06:54:39 ID:QSwyaPuC
PSP総合スレ38投稿者:経 投稿日:2004/12/05 15:45 No.118163

    > 入れ込みすぎ。期待しすぎると実物でガッカリするよ。

    PSPはちゃんと凄いから期待して良いよ。
    実機触った感じはやっぱり新しいよ、あれ。
    ちょっとハードオタク寄りなら特にね。
    ゲームは良くも悪くも今まで通り。

    NDSはその対極だったな。
    箱空けて手に取った感じじゃ何の感動も無い。
    でっけえGBAって感じだけど、ゲームが新しいよ、ジワジワ来るし。


    >8君は、FPSやRTSも貶してたけど、
    それぞれのFPSの違いなんてバーチャと鉄拳程の差しか無いんだから。
    自分が興味が無くて気に入らないもの、何でもかんでも文句言いなさんな。
    勿体無いよ、そういう生き方って。
868名無しさん必死だな:04/12/06 06:54:43 ID:g2bGZCMx
>>860
だから、たくさん答えるやつがいるかよ。
869名無しさん必死だな:04/12/06 06:55:01 ID:4U8IUwM0
>>860
そんな高い割合で抜けてたらとっくにニュースになってるから
870名無しさん必死だな:04/12/06 06:55:12 ID:QKAkPf45
ベジータ「がんばれDS。お前がNO.1だ」
庵野秀明「ハニーじゃなくDSを映画にすべきだった」
小泉首相「DSは我が国が誇る最大のゲーム機。そのタッチパネルは日本を救うだろう」
ビン・ラディン「我々はブッシュなど恐れていない。真に恐ろしいのはDSのタッチパネルだ」
マイケル・ムーア「次作?三沢選手のドキュメントさ」
窪塚洋介「おれが飛び降りたのは間違ったゲーム機を買った為。これからはDSしかしない」
小川直也「DS?次元が違うよ。俺なんか、DSに比べたらまだまだだよ。」
ライブドア・堀江社長「もっとDSのゲームで遊んでおけば近鉄は買収できた」
田代まさし容疑者「DSのタッチパネルにかかれば覚醒剤ををかくせない」
871名無しさん必死だな:04/12/06 06:55:19 ID:G8oBZpbT
故障じゃないのはわかるんだけど
買ってからじゃないとわからない説明書より
ハコにでも書いてくれればいいのな〜とは思う

仕様か不具合かだなんてメーカーが決めるんだし
そこは突っ込みたくないや
872名無しさん必死だな:04/12/06 06:55:24 ID:Jk3859z9
しかし任天堂も大変だよなw
チェック省いて出荷したのに
結局交換用に欠けてないの選ぶためにチェックするわけだからw
873名無しさん必死だな:04/12/06 06:55:35 ID:g2bGZCMx
>>865
保証期間内ならいつでもいいのだから、
別に今送る必要も無いわけで・・・。
874名無しさん必死だな:04/12/06 06:55:38 ID:x8GH0yXG
>>865
それは完成品のDSが歩かないかって話じゃないか。
修理扱いでならいつでもやってくれる。
875名無しさん必死だな:04/12/06 06:56:05 ID:0MLL1bjJ
先生質問
1年以内ならいいなら
一年過ぎるギリギリで交換に出すのってありっすか?
876 ◆/UNinTeNDo :04/12/06 06:56:19 ID:67pOKCHi
>>844
結局コストが変わらないなら生産数増やして価格下げて前例の無い交換サポートを行うというのは結構トータルでプラスになりませんか?( ´∀⊂ヽ
877名無しさん必死だな:04/12/06 06:56:35 ID:g2bGZCMx
>>872
気にしないやつもいる。
むしろそっちのほうが多い。
878名無しさん必死だな:04/12/06 06:57:18 ID:x8GH0yXG
>>871
気に入らなかったら交換じゃなくその場で返品しろ。
それなら店もほぼ確実に了承するから。
879名無しさん必死だな:04/12/06 06:57:36 ID:7v3iO7XU
>>868
いやーいるっしょー
だってさ、自分が使って満足してる製品がもしも不当に低い評価つけられてたら、どうする
高い評価つけたくなるでしょ
それと一緒で、ドット欠けありに投票してる人がいれば、無い人は「じぶんのはありませんでしたよー」って投票するでしょ
880名無しさん必死だな:04/12/06 06:58:40 ID:g2bGZCMx
>>874
そりゃあ、DSは歩かないでしょw
・・・いや、冗談です
881( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/06 06:58:46 ID:qldVQLj3
ってか、半年じゃなくて一年なんだ。知らなかったべ。
882名無しさん必死だな:04/12/06 06:58:54 ID:x8GH0yXG
>>879
>だってさ、自分が使って満足してる製品がもしも不当に低い評価つけられてたら、どうする
>高い評価つけたくなるでしょ

普通の人はそんなことしませんよ。
妊娠ぐらいじゃないの?
現に俺のDSもドット抜けなしだけどそんなアンケートにいちいち答えてないし。
883名無しさん必死だな:04/12/06 06:59:30 ID:g2bGZCMx
>>879
アンケート自体知らなかったら?
884名無しさん必死だな:04/12/06 06:59:38 ID:0MLL1bjJ
コントローラーとかへたってきてから交換したら徳だよね
885名無しさん必死だな:04/12/06 07:00:07 ID:IrCd7mAu
でもどうなんだろ、実際に俺の買ったDSにドット抜けあるのを見て
でなおかつこんだけネットでドット抜け問題が騒がれ
任天堂も公式にドット抜けがあることを認めてるのを見てると

どう考えてもこれ初期不良問題、それも結構重度なレベルいってると思うなー
886名無しさん必死だな:04/12/06 07:00:18 ID:Cr4Lk6oi
ドット抜け無償交換=企業イメージアップ商法と言ってみる。
887名無しさん必死だな:04/12/06 07:00:19 ID:W1rMtkzp
口内炎を舌で慰めるようにタッチペンでツンツンして様子見
888名無しさん必死だな:04/12/06 07:00:29 ID:5vA80sv1
今 日 の 事 は 全 て 忘 れ ろ
889名無しさん必死だな:04/12/06 07:00:46 ID:G8oBZpbT
>>875
PSの話しだけど、保証ギリギリに「ピックアップがへたれてしまいました」って書いて送ったら
なんか色々部品交換されたのが無料で届きました

>>871
そうですね、その場で開封して動作チェックすればいいけど
あんまりそういうのした事ないんで参考にします。
890名無しさん必死だな:04/12/06 07:00:58 ID:g2bGZCMx
>>884
交換じゃなくて液晶だけ替えて戻ってくるかもなw
891名無しさん必死だな:04/12/06 07:01:47 ID:7v3iO7XU
>>882
じゃ、君がマイノリティーなんだよ
>>883
アンケートに接する可能性はドット欠けあった人も無かった人も同程度のハズ
ドット欠けのあった人に投票お願いしますとわざわざURLを送りつけるとも思えない
892名無しさん必死だな:04/12/06 07:01:51 ID:5vA80sv1
>>884
コントローラーだけ直って戻ってくるかも
893889:04/12/06 07:02:30 ID:G8oBZpbT
>>871>>878でした
_| ̄|○ゴーメンナサイヨー
894名無しさん必死だな:04/12/06 07:02:33 ID:x8GH0yXG
>>885
さっきもいったけど(>>857)ドット抜け自体、不良でもなんでもないんだよ。
極端な話、100%の機体でドット抜けがあったとしてもなんの問題もないことなの。
895名無しさん必死だな:04/12/06 07:02:44 ID:0MLL1bjJ
ドット欠けで交換した奴が欠けてたらどうすんだろう・・・
やっぱ交換ようの特別品があるのかな
896名無しさん必死だな:04/12/06 07:02:48 ID:Jk3859z9
iPodはバッテリーがヘたれると保障期間なら
修理なしで新品に交換してくれるらしいぞw

旧世代になるのが難点だがw
897名無しさん必死だな:04/12/06 07:02:58 ID:4U8IUwM0
>>885
ドット抜け無いなんて公言できる会社なんて無ぇよ
俺もPCと携帯で抜けてるし気持ちは分かるがまず勉強しろ
898名無しさん必死だな:04/12/06 07:03:02 ID:kPB/V6YN
>>855
まぁ!ドット抜けがある商品を売るなんて!これは初期不良だわ!w
899名無しさん必死だな:04/12/06 07:03:36 ID:g2bGZCMx
>>871
液晶製品には全部書いとけって言うのか?
900名無しさん必死だな:04/12/06 07:03:55 ID:IrCd7mAu
>>894
>さっきもいったけど(>>857)ドット抜け自体、不良でもなんでもないんだよ。
極端な話、100%の機体でドット抜けがあったとしてもなんの問題もないことなの。


それは誰が決めた事なんですか?任天堂信者さん?
901名無しさん必死だな:04/12/06 07:04:01 ID:6rzv6hd7
みんなオハー


とりあえずNDSだめぽ
902名無しさん必死だな:04/12/06 07:04:06 ID:kPB/V6YN
>>885
お前さ、ただ単に初期不良問題に火を付けて煽りたいだけだろ。
DSだってその為に買ったんじゃねーの?
何のソフトをプレイしてるか言ってみろよ
903名無しさん必死だな:04/12/06 07:04:21 ID:7v3iO7XU
っていうか、見つけちゃった。

http://www.toukulow.com/voice/
そこのビデオチェーン店では、すでに本部から通達が出ていた。

その内容を説明してもらうと、DSの初期ロットは液晶不良が多く、店頭での交換では同じ液晶不良のケースが多く解決にならない。

そこで、任天堂のサポートに行ってくださいということ。

それじゃ、任天堂のサポートにでも、週明け聞いてみるかなー
904名無しさん必死だな:04/12/06 07:04:29 ID:5vA80sv1
ファミコンの四角ボタンの時は何度も無料でボタンを送ってくれたなー
905名無しさん必死だな:04/12/06 07:04:38 ID:g2bGZCMx
>>891
アンチが嘘を言っていたら?
906名無しさん必死だな:04/12/06 07:05:03 ID:x8GH0yXG
>>900
世間の常識だよ。
液晶製品の説明書読んでみろ。
907名無しさん必死だな:04/12/06 07:05:35 ID:3cSZf4ZX
どっちにしろ妊娠だらけのスレってことは良く分かった
813とかマトモかと思ったがPSPも叩いてやる発言のあたり妊娠だし
PSPなんぞどうでもいいから勝手に叩いとけば?って感じだが
908名無しさん必死だな:04/12/06 07:05:38 ID:G8oBZpbT
>>899
ドット欠けに対しての認知度が低い昨今なら
小さく1行だけ注意書きしても不思議ではないんじゃないかな、って思った次第であります
909名無しさん必死だな:04/12/06 07:05:45 ID:kPB/V6YN
>>900


        ソニーーーーーじゃないかな。


虫入りVAIOは  「  仕様  」  です。
http://yakumo.hima.gr.jp/support/27.html
910名無しさん必死だな:04/12/06 07:05:49 ID:IrCd7mAu
>>902
煽りたいって・・・本当にせっかく期待して買った商品にドット抜けがあって
むかついてる・がっかりしてるから騒いでるですけど

>DSだってその為に買ったんじゃねーの?
いい加減にしてください

>何のソフトをプレイしてるか言ってみろよ
だからワリオだって言ってるし画像も上げたじゃん
911名無しさん必死だな:04/12/06 07:05:59 ID:7v3iO7XU
なんていうかさ、小売店に本部から通達行くってかなりの数でしょ、としかいえなくなってしまった
912名無しさん必死だな:04/12/06 07:06:00 ID:Jk3859z9
>>903
それやべぇってw
913名無しさん必死だな:04/12/06 07:06:14 ID:Jwq7Djsp
ドット抜けなんかより気になってることがある。
昨日充電したばかりのDSで遊んでたら、プレイ中にいきなり電源が切れた。
ランプは確かに緑だった。遊んでたのはバンブラだけど、これがRPGとかだった
としたらゾッとする。しかも、いきなり電源が切れたと言ってるのは俺だけじゃない
んだよな。たいていはランプ警告を見落としただけってことで片づけられてるけど、
もしもそうじゃなかったらえらい騒ぎになる。
914名無しさん必死だな:04/12/06 07:06:27 ID:g2bGZCMx
>>900
もうすこし、液晶のこと知っておこうな。
915名無しさん必死だな:04/12/06 07:06:51 ID:kPB/V6YN
>これは「ドット抜け」と呼ばれるものです。液晶画面を作るのは非常に難しく、高度な技術を必要とします。
>そのため、1枚の画面上にどうしても数個のドット抜けが生じてしまう場合があるのです。ここらへんの話は
>このコーナーでも以前紹介したのですが、あれから技術の向上した現在でも、やはりドット抜けは存在して
>しまいます。

ソニーの虫入りVAIO
http://yakumo.hima.gr.jp/support/27.html
916名無しさん必死だな:04/12/06 07:07:14 ID:LSV6Qnuf
ドット欠けって電源切ってる時に、見つかる?
それとも電源入ってないとわからない?

どうやって調べたらいいかわからなくて。
917名無しさん必死だな:04/12/06 07:07:28 ID:IrCd7mAu
>>909
それは叩かれるべきだと思う
それと一緒でDSも叩かれるべき
918名無しさん必死だな:04/12/06 07:07:40 ID:g2bGZCMx
>>909
きっと、昆虫標本として活用してくれって意思なんだよww
919名無しさん必死だな:04/12/06 07:07:54 ID:kPB/V6YN
>>910
で、そのワリオはどうだった?

あとさ、>>909の虫入りVAIOを見てみろよ。チンカス低脳
920名無しさん必死だな:04/12/06 07:07:56 ID:x8GH0yXG
>>910
あなたがドット抜け製品にあたったのは、メーカーのせいではない。
あなたの運が悪かっただけだ。
しかしそこは任天堂。
無料で交換してくれるそうだ。
921名無しさん必死だな:04/12/06 07:08:07 ID:7v3iO7XU
>>915
ボクはPSPは買わないし、ソニーにお世話になることもないから関係ない話なんだな、うん
っていうか、なぜその話が出てくるのか全く分からない
NDSの液晶不良が多いって話をしてるのに
922名無しさん必死だな:04/12/06 07:08:22 ID:5vA80sv1
>>909
虫を助けなかった持ち主に謝って欲しいな
923名無しさん必死だな:04/12/06 07:08:51 ID:kPB/V6YN
212 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/12/05(日) 21:29:13 ID:nonkX7lT
101 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/12/05(日) 21:18:21 ID:LGi5kWTn
その3 液晶続き
DSのドット欠けが言われてるけど、私の見た5台中3台にドット欠けあり。
リッジの台 赤い常時点灯が画面中央上端1ドット。
どこいつの台 緑の常時点灯が画面中央やや右よりに1ドット。
みんゴルの台 常時点灯が3ドット、色は混じってて白色に見えた。
さすがにお披露目の場である展示場でこれはどうかと思った・・・
924名無しさん必死だな:04/12/06 07:09:06 ID:wUo5LWhf
925名無しさん必死だな:04/12/06 07:09:37 ID:3cSZf4ZX
>>920
メーカーのせいに決まってるだろタコ
926七資産 (´・ω・`) ◆yg84VUGiaw :04/12/06 07:09:39 ID:Ne6w/ng2
ていうか朝っぱらからずいぶんアツい議論を展開してますね
927名無しさん必死だな:04/12/06 07:09:53 ID:IrCd7mAu
>>920
運が悪かっただけ????
いい加減にしろよ、任天堂信者って本物の屑だね
928名無しさん必死だな:04/12/06 07:10:14 ID:7v3iO7XU
なんだよなんだよ
ソニーが対応悪かったり、製品に不具合多そうなんて話は信者にしか通用しないぞー
NDSの液晶がボロボロだって話してるのに、何故そらすかね
929名無しさん必死だな:04/12/06 07:10:16 ID:wUo5LWhf
↑綺麗にまとめてみた。
たぶん一番下のコメントが一番きついかも
930七資産 (´・ω・`) ◆yg84VUGiaw :04/12/06 07:10:43 ID:Ne6w/ng2
>>927
お前は液晶について勉強して来い。
931名無しさん必死だな:04/12/06 07:11:08 ID:5vA80sv1
>>924
何十万台と売ってるのに文句言ってるブログがこれだけなら優秀
932名無しさん必死だな:04/12/06 07:11:43 ID:x8GH0yXG
>>927
うん
運が悪かっただけ
液晶製品を買う以上しかたのないこと。
おれのノートPCも思いっきりドット抜けしてるけど我慢してる。
933名無しさん必死だな:04/12/06 07:12:06 ID:g2bGZCMx
>>925
お前がメーカーのせいにしたいだけだろ。
934名無しさん必死だな:04/12/06 07:12:17 ID:7v3iO7XU
>>931
それは、公表できる立場にいない小学生がたくさんかってるからじゃないかね?といってみるテスツ
935名無しさん必死だな:04/12/06 07:12:24 ID:odC4iIWS
日本製vs中国製
の戦いだな。
今の時代を象徴していて楽しみ。
936名無しさん必死だな:04/12/06 07:12:41 ID:wUo5LWhf
ブログでこれだけ文句言われてるってことは、
市場にどれだけ潜在的な不良品があるか容易に想像できる。

あと、一番下のリンクは任天堂があらかじめ知っていたことを
察することが出来るのでは?だとすると非常に問題だと思う
937名無しさん必死だな:04/12/06 07:13:08 ID:7v3iO7XU
>>935
うひゃー
中国は個人的に嫌いだなぁ
友情に厚いラーメンマンしかいいイメージが無い
938名無しさん必死だな:04/12/06 07:13:35 ID:g2bGZCMx
>>936
つまり、どれだけの人が「気にしないで」使ってるのかが容易に想像できるわけだ。
939名無しさん必死だな:04/12/06 07:13:47 ID:qLiFKN19
>>935
PSPもNDSも中国製だよん
940名無しさん必死だな:04/12/06 07:13:51 ID:pUspM7j/
またドット抜け議論やってるの?
とことんループスレだね。
941名無しさん必死だな:04/12/06 07:13:53 ID:x8GH0yXG
>>936
>任天堂サポートでは、ドット欠けは仕様の範囲とはしているが、気になるようなら対応はする。

>というスタンスの様子。

これか?
普通のメーカーと比べればずいぶん良心的なスタンスのようだが?
942名無しさん必死だな:04/12/06 07:14:01 ID:LSV6Qnuf
>>927

なんにも知らない人でよくしゃべるな。
943名無しさん必死だな:04/12/06 07:14:01 ID:6rzv6hd7
みんなオハー


とりあえずNDSだめぽ
944七資産 (´・ω・`) ◆yg84VUGiaw :04/12/06 07:14:06 ID:Ne6w/ng2
ソニーが日本代表だと思いたくない
945名無しさん必死だな:04/12/06 07:14:21 ID:5vA80sv1
>>931
つーかこのネタでアクセス数稼げて喜んでるでしょ、この人たち
946名無しさん必死だな:04/12/06 07:14:52 ID:x8GH0yXG
>>944
なにせチョニーだしなw
947名無しさん必死だな:04/12/06 07:14:56 ID:7v3iO7XU
>>941
問題はその前の、NDSの液晶は不具合多すぎて話にならないって部分だと思ふ
948名無しさん必死だな:04/12/06 07:15:04 ID:odC4iIWS
>>939
ごめんPSPは日本製。
949名無しさん必死だな:04/12/06 07:15:14 ID:IrCd7mAu
>>945
うわ・・・・なんか本当酷いね、任天堂信者さんの考えって
950名無しさん必死だな:04/12/06 07:16:11 ID:x8GH0yXG
>>949
ねえ?
人の話し聞いてる?
「任天堂信者はクズ!」で思考停止してないでさ。
951名無しさん必死だな:04/12/06 07:16:26 ID:5vA80sv1
>>949
まぁ一番馬鹿なのは君だ
早めに交換してもらえよ
952名無しさん必死だな:04/12/06 07:16:28 ID:g2bGZCMx
>>949
くだらんことで煽ってるお前らのほうがずっと性質が悪い。
953名無しさん必死だな:04/12/06 07:16:38 ID:7v3iO7XU
>>945
そ、そりゃひどいでしょ
何もドット欠けある製品買いたくて買ったわけじゃないのに
いわば、被害者に対して「有名になれたからいいだろ?」とか言ってるようなもの
アクセス稼ぎたいんじゃなくて、ドット欠けのない、完全な製品が欲しかったわけだから
954名無しさん必死だな:04/12/06 07:17:29 ID:g2bGZCMx
>>953
じゃあ、黙って交換出せばいいじゃん。わざわざブログに載せる必要無い。
955名無しさん必死だな:04/12/06 07:17:41 ID:x8GH0yXG
>>953
>ドット欠けのない、完全な製品が欲しかったわけだから

だったら修理に出せば言いだけの話だわな。
幸い任天堂は無料で交換してくれるスタンスのようだし。
956ウシウシモウモウ:04/12/06 07:17:55 ID:s9JWX3y+
信者がまともなわけないだろ
さっさとサポート行って日本語勉強し直せ
957名無しさん必死だな:04/12/06 07:17:58 ID:5vA80sv1
>>953
そ う で も な い ん じ ゃ な い か な ぁ
958名無しさん必死だな:04/12/06 07:17:59 ID:IrCd7mAu
少なくとも今回のドット抜け問題ってGBC、GBA、GBASPの時の比じゃないと思う
つまり完全に初期不良問題
959名無しさん必死だな:04/12/06 07:18:30 ID:IrCd7mAu
>>954
はぁ?交換する手間をかけさせるという事は問題大有りなんだけど?
交換すれば良いって、任天堂信者いい加減にしろってマジで
960名無しさん必死だな:04/12/06 07:18:41 ID:x8GH0yXG
>>958
なんで人の話を無視するの?
ドット抜けは不良でもなんでもないと何度も言ってるだろ?
961名無しさん必死だな:04/12/06 07:19:03 ID:kPB/V6YN
結局ID:IrCd7mAuはドット抜けを発見して水を得た魚のように喜んでるわけだ
 
   「ヤッターーーーー!これでDSを叩ける!」って


これを見たらどれだけ自分の考え方が世間は「常識」とは見なされないか分かるのにな。
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&c2coff=1&q=%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%88%E6%AC%A0%E3%81%91%E3%80%80%E4%BB%95%E6%A7%98&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

↑上記リンクを見てからレスしろ。
任天堂がドット抜けを交換してるのはかなり異例だという事が分かるか?
962名無しさん必死だな:04/12/06 07:19:14 ID:g2bGZCMx
>>958
いい加減、証拠を出せよ。
どうせ自分がドット欠けに当たったからだろ?
963名無しさん必死だな:04/12/06 07:19:23 ID:5vA80sv1
そのDSもう捨てちゃえば?
964名無しさん必死だな:04/12/06 07:19:25 ID:7v3iO7XU
>>954
なんでやねーん
ブログってのは日々思った事や出来事、面白いニュースやサイト取り上げるところでしょ
NDSの液晶のドット欠けがありましたってブログに載せたって悪い事なんか一つも無いじゃん
嘘ついてるわけでもないし
ドット欠けあったよって、載せたかったから載せたんでしょ
管理人が載せたいと思えば、載せていいのがブログ
逆に、なんで載せる必要ないのかって聞きたいよ
965名無しさん必死だな:04/12/06 07:19:28 ID:qLiFKN19
NDS休日で在庫が殆ど掃けました。
966名無しさん必死だな:04/12/06 07:19:33 ID:gvY8qvD1

アンチ任天堂いいかげんにしろってまじで
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/3299/geha/makoto.txt
967名無しさん必死だな:04/12/06 07:19:47 ID:x8GH0yXG
>>959
不良品じゃないんだから本来交換する義務すらないの任天堂は。
無料交換は完全に善意。
968名無しさん必死だな:04/12/06 07:20:47 ID:kPB/V6YN
>>958
はいはい。もうお前は死んで来い。マジで。さっさと洗面器に首突っ込んで死ね。
人がせっかく色々な資料を出してやってんのに、何が
「ドット抜けは初期不良」だ。馬鹿か。
理解できないんだったら一度死んで脳みそを取り替えて貰え。
お前の脳みそのドット抜けは仕様だろうけど
969名無しさん必死だな:04/12/06 07:21:29 ID:5vA80sv1
あー面白かった
970名無しさん必死だな:04/12/06 07:21:58 ID:qLiFKN19
つうか40万台くらい売って、これだけしかドット欠けが見つからないなんて
971名無しさん必死だな:04/12/06 07:22:25 ID:IrCd7mAu
>>964
ドット抜け問題を隠蔽したからでしょうね、任天堂信者さんは
任天堂信者さんがそのつもりならこっちは意地でもこの初期不良問題を公に広めていきたいと思えてきますね
俺は交換するためにまずお店に問い合わせるつもりですが
交換しても、この問題をたたき続ける・公に広めていく決心がこのスレにいてつきました
972名無しさん必死だな:04/12/06 07:23:09 ID:7v3iO7XU
>>970
出てきてる人が全部じゃなくて、潜在的にはもっとたくさんいるってのを考えた方がいいよ
っていうか、出てきてる人なんてそれこそ数%何じゃないかなァ
973名無しさん必死だな:04/12/06 07:23:20 ID:5vA80sv1
わざとドット欠けさせたんじゃないの?
974名無しさん必死だな:04/12/06 07:23:26 ID:x8GH0yXG
>>971
被害妄想もほどほどにしろ。
975名無しさん必死だな:04/12/06 07:23:32 ID:3pD6uV6U
朝から病人の世話してるなんて
なんと心温まるインターネットか
976名無しさん必死だな:04/12/06 07:23:37 ID:g2bGZCMx
DS初週いくらかまだわからないかな?
昨日までだからまだ結果が出てないか・・・。

メディアクリエイトは金曜日だろうし、他に何かある?
977名無しさん必死だな:04/12/06 07:23:46 ID:Jk3859z9
オレはここで挙がってるブログの連中以外は
全部ドット欠け無しだって事を証明出来るぜw
978名無しさん必死だな:04/12/06 07:24:09 ID:5vA80sv1
追加はいつ何十万台入るんだろ
979ウシウシモウモウ:04/12/06 07:24:10 ID:s9JWX3y+
しかし、キモイ煽り文体のサンプルとしては最高の上玉だな。
今度PSP総合で使わせてもらいます
980名無しさん必死だな:04/12/06 07:24:14 ID:kPB/V6YN
液晶パネルは精密度の高い技術で製造されていますが、
仕様上ドット欠けや常時点灯するドットが発生する場合がございます。
これらドット欠けに付きましては、中古品という特性上、
弊社では5個以内であれば不良ではありませんので、予めご了承ください。
http://www.ottonet.co.jp/cart/hosyou_b.html
981名無しさん必死だな:04/12/06 07:24:34 ID:T2M52HQM
話題の検索ワード: ドラゴンクエスト8 、 ニンテンドーDS 、 阪神ジュベナイルフィリーズ
ttp://dir.yahoo.co.jp/Recreation/Games/
982名無しさん必死だな:04/12/06 07:24:58 ID:pUspM7j/
真性電波の相手にするなよ。
ドットしか叩く場所が無いみたいだし、
NDS自体を持ってないんだろ。
983名無しさん必死だな:04/12/06 07:25:03 ID:g2bGZCMx
>>971
DS叩く理由ができて良かったね。
984名無しさん必死だな:04/12/06 07:25:16 ID:kPB/V6YN

TFTカラー液晶ディスプレイは、高精度な技術を駆使して開発されており、
鮮明度・画質等に優れておりますが、画面の一部にドット欠けや常時点灯するドットが
存在する場合があります。予めご了承ください。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/former/pen2-9912/spec.html

液晶ディスプレイは、画面の一部にドット欠けや常時点灯が存在する場合が
ありますが故障ではありません。予めご了承ください。
http://neostyle.ntt-neo.com/ozfa/notetypepc.html

液晶パネルは精密度の高い技術で製造されていますが、
仕様上ドット欠けや常時点灯するドットが発生する場合があります。
これらは不良ではありませんのであらかじめご了承ください。
http://www.adtec.co.jp/products/AD-AA15VWS/specification.html
985名無しさん必死だな:04/12/06 07:25:24 ID:5vA80sv1
その写真のDSってホントに君のDS?
986名無しさん必死だな:04/12/06 07:26:14 ID:wUo5LWhf
987名無しさん必死だな:04/12/06 07:26:48 ID:kPB/V6YN
>とそれと同じくモニターにドット欠けがあることに関して
>サポートに連絡したのですが仕様だと特徴ですとか業界内の常識ですという言葉を
>並び立ててまったく直す気もないようで

 この点に関しては、あなたの知識不足であると言えるでしょう。
ドット欠け、ということは液晶モニターだと思いますが、
ある程度のドット欠けは仕様であると説明書やパンフレットに規定されているはずです。
(単位面積当たりの不良ドット数などとして)
 これは液晶の構造上どうしても全てを完璧に製造するのが難しく、
ある程度のドット欠けを容認しないと歩留まりが悪すぎるので、
そのような仕様であると明示して販売しているのです。非常によく知られた事実です。
                                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                                     ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
http://www.saposen.com/cgi-bin/pc/board/c-board.cgi?cmd=one;no=2706;id=
988名無しさん必死だな:04/12/06 07:27:20 ID:g2bGZCMx
>>986
うざいよ。
989名無しさん必死だな:04/12/06 07:27:29 ID:3pD6uV6U
ドット欠け発生の確率は単純にGBAの二倍なんだから
ドット欠けが多いって意見も当たり前ってことだけは
擁護派も心に留めておくべきだな
990名無しさん必死だな:04/12/06 07:27:36 ID:kPB/V6YN
●液晶プロジェクターは、画面の一部にドット欠けや、
常時点灯が存在する場合があります。あらかじめご了承ください。
http://panasonic.jp/projector/ae700/spec.html
991名無しさん必死だな:04/12/06 07:27:52 ID:T2M52HQM
次スレ↓
992ウシウシモウモウ:04/12/06 07:28:12 ID:s9JWX3y+
早く新聞社にでもメールしろよ、「僕ちんのDSドット抜けてまちたア!」てなw
993名無しさん必死だな:04/12/06 07:28:33 ID:wUo5LWhf
http://v.isp.2ch.net/up/56694fb7f10d.jpg
http://v.isp.2ch.net/up/aa6bf7299875.jpg
http://v.isp.2ch.net/up/79a49c0fa7cf.jpg
http://v.isp.2ch.net/up/a79b6d05b2bc.jpg

・「スカスカだなあ」
・「妙に部品点数多いな」
・「1世代前のコネクタですね」
・Matrix3-DMemoryじゃなかった


大丈夫かヨ・・・。
994名無しさん必死だな:04/12/06 07:28:35 ID:7v3iO7XU
>>988
なんでェドット欠け仕様の記事はよくってェ
NDSドット欠け多発の記事はダメなのォ?
995名無しさん必死だな:04/12/06 07:28:40 ID:5vA80sv1
実はドット欠けなんてなかった
996名無しさん必死だな:04/12/06 07:28:58 ID:kPB/V6YN
※ご注意:液晶パネルは精密度の高い技術で製造されていますが、
現在の技術ではドット欠けや常時点灯を完全に防ぐことはできません。
ドット欠け、常時点灯は不良ではありませんので予めご了承ください。

http://www.rakuten.co.jp/adtec/429572/581811/559981/
997名無しさん必死だな:04/12/06 07:28:58 ID:g2bGZCMx
>>989
だから、無償交換に応じてくれるって言っても聞きやしないじゃん。
998名無しさん必死だな:04/12/06 07:29:00 ID:8VGUkgS/
任天堂は馬鹿だな、ドット欠けは仕様ですって言っちまえば何の問題も無かったのに
999名無しさん必死だな:04/12/06 07:29:18 ID:x8GH0yXG
>>998
説明書みろ
1000名無しさん必死だな:04/12/06 07:29:24 ID:Jk3859z9
ドット抜けってのはいわば軽い勃起障害なんだよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。