NDS vs PSP PART444

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ956らしい
前スレ

NDS vs PSP PART443
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1101989007/

テンプレは↓
2名無しさん必死だな:04/12/03 02:08:36 ID:IBP5ggEd

3名無しさん必死だな:04/12/03 02:12:17 ID:THIhbNsP
だが3
4名無しさん必死だな:04/12/03 02:13:22 ID:EAN7BEyf
4様
5 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 02:13:41 ID:wuULA5c5
前スレ>>1000オメ!
明日起きたら消えてるよ。
6名無しさん必死だな:04/12/03 02:14:14 ID:FcG3kyQH
>>1


前スレの1000・・・せつねぇ・・・
強くイキロよ
7名無しさん必死だな:04/12/03 02:14:54 ID:JcrGiL+x
4
8一応貼っとく:04/12/03 02:15:39 ID:tBbQ2V91
NDS 好評発売中 \15000円(税込)
http://www.nintendo.co.jp/ds/
NDS関連情報
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/backno/news/ndslink.htm
『ニンテンドーDS』情報まとめ鯛
http://plaza.rakuten.co.jp/ninds/

PSP 12月12日発売 \20790(税込)・バリューパック\26040(税込)
http://www.playstation.jp/psp/
PSP関連情報
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/backno/news/psplink.htm

過去ログ
http://web1.nazca.co.jp/hp/pspvsnds/index.html (1-260)
http://web1.nazca.co.jp/hp/pspvsnds2/index.html (261-)
アップローダー
http://f42.aaa.livedoor.jp/〜imawaka/imgboardphp/futaba.htm
避難所 ここに行けば現在の本スレがわかります
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1099965264/
雑談所
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097493240/
9前スレ869:04/12/03 02:16:17 ID:/BCz6sF1
ミンナ アリガトウ( ´∀`)
ナオッタ ヨウナ キニナッタYO
10名無しさん必死だな:04/12/03 02:16:59 ID:5q4u49dL
DSは楽しいんだけど、報道とかを見てちとオモタ。
1メーカーほぼ独占状態で、MAXで1000万本程度の市場が、
PSP参入で、それも業界全体が活性化する程大きくなるのかな。
据置市場を食う事は無いだろうし・・・。
11名無しさん必死だな:04/12/03 02:17:16 ID:THIhbNsP
10
ミンナニハナイショダヨ
12名無しさん必死だな:04/12/03 02:17:48 ID:2P9Dnr/0
カプコンはいい加減、2D格闘のグラフィックを使い回すのはやめてほしいものだ
10年前のグラフィックをPSPで良く出せるなぁ
中身だってDC版ヴァンパイア+αだし
13名無しさん必死だな:04/12/03 02:18:49 ID:7rS8x/R3
 :::::::::::/         ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i       ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''  
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ   
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  
/. ` ' ● ' ニ 、     
ニ __l___ノ    >前スレ869
/ ̄ _  | i     
|( ̄`'  )/ / ,..   
`ー---―' / '(__ ) 
====( i)==::::/   
:/     ヽ:::i        
14 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 02:19:20 ID:wuULA5c5
つか、セイヴァー嫌いなんだよ。つまんねぇよ。
ハンター出せよ。その方が受けるだろ。
15名無しさん必死だな:04/12/03 02:19:23 ID:HH74N3b6
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0412/02/news122.html
>「ニンテンドーDS」入手顛末記 (1/2)
>それは、ある記者の寝坊から始まった――。12月2日に発売された「ニンテンドーDS」
>を入手するまでの、“ダメ大人”の熱き戦いの顛末をつづってみた。
>編集長:「なにー?寝過ごしただぁ?」
>記者W:「すいません……。HDDウォークマンのレビュー記事を今朝5時に書き終えたら
>意識を失っていましたからぁ、残念!」

>さっそくバラそうと思ったが、新製品の分解に社運をかけている某ITサイトがすでに
やっているので、とりあえずやめた   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
16名無しさん必死だな:04/12/03 02:21:49 ID:8RPId1oR
なぜ今ヴァンパイアなのかがわからん・・・
ストVくらい出せよな
17名無しさん必死だな:04/12/03 02:22:36 ID:xlsqF+ji
ちょっとまって! 結構前からゲハ板のぞいてたけど、
ピクトチャットって黒でしか線描けないの?

今の今までカラーで書けると思ってたんだけど…。
18名無しさん必死だな:04/12/03 02:22:48 ID:2hZHDBdK
マリオ64DS…何か全体的に遅くないか?
ってか本体のドット欠けが orz
19名無しさん必死だな:04/12/03 02:22:48 ID:iSiBYK/+
ジャス学はNDSでお願いします
20名無しさん必死だな:04/12/03 02:23:18 ID:8fA3EdL6
スーパーマリオ64DSの唯一2人以上で遊べるバトルモードが
制限時間30秒という全く遊べない駄目ルールである任天堂の言い訳を聞かせてくれ。

・・・マジで、箱庭で友達と駆け回るのを楽しみにしていたのに、そんな時間ねえよ・・・
21名無しさん必死だな:04/12/03 02:23:55 ID:OPX29Z7S
まあ確かに同発にヴァンパイア持ってくるのは・・・
22 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 02:24:24 ID:wuULA5c5
てか、普通にアドベンチャーモードを4人同時プレイとか楽しそうだな。
23名無しさん必死だな:04/12/03 02:24:58 ID:THIhbNsP
スト3なんかPSPで出したら、
PSPのボタンがもたんと思う
24名無しさん必死だな:04/12/03 02:25:59 ID:bugZeHDa
>>1

さわらせることにこだわったNDS
さわらせようとしなかった(できなかった?)PSP
両陣営の販売戦略は見事に相反している。

もう昨日の話だけど、学校帰りにDS買いに電気屋へ行ったら妙な光景を目にした。
普段はガラガラの駐車場に車が多く停まっていた。
中では親子やサラリーマンがタッチパネル突ついてるのね。
店の入り口付近でも子供や学生連中がたむろってDSやってた。
その光景ってどっかで見たことあるなって思ってたら、PSPのコンセプト画像と被っている事に気づいた。
(どっかのフロアでみんながPSPをやってるやつの事であって、ムンクが叫んでるやつの事ではない)

俺、PSPも予約してるからPSPにも一応の期待はしてるわけだが、
やっぱりPSPからは本気が見えてこない。
うりであるはずの映画ソフトがロンチで存在しないなんてギャグの領域だろ。
スパイダーマン2という武器を持っていながら、どうしてそれを使わない?
発売まで10日を切っているなんて実感がまるでわかない。
25名無しさん必死だな:04/12/03 02:27:18 ID:FcG3kyQH
そういやPSPのボタンの押し具合ってどうなん?
PS・PS2コントローラと同じゴム?
ゴムだと格ゲーはヤバイぞ。へたれるのが早まるぞ。
26名無しさん必死だな:04/12/03 02:27:51 ID:Ojfx0b8Y
カッ

ブロッキング完了!
因果!応報!
27名無しさん必死だな:04/12/03 02:29:00 ID:8RPId1oR
そうだな
格ゲー向きではないな

それにしてもサターンのコントローラーはいいボタン配置だったな
28名無しさん必死だな:04/12/03 02:29:13 ID:FcG3kyQH
良く考えたら
ゴムじゃなくても厳しいな。
29名無しさん必死だな:04/12/03 02:29:18 ID:RSac9HpC
DS買った人たちはPSPは買わないの?
30名無しさん必死だな:04/12/03 02:29:24 ID:tBbQ2V91
初期型ファミコンみたいにポロッと落ちることがないように祈る
31名無しさん必死だな:04/12/03 02:30:06 ID:fI00Mq4D
>>29
買うけど人柱スレの報告待ち
32名無しさん必死だな:04/12/03 02:30:44 ID:wL6zfBAd
>>27
メガドラもなにげにヨカタよ
33名無しさん必死だな:04/12/03 02:30:46 ID:zmCrGeq/
>>29
いい感じになったら買う
34名無しさん必死だな:04/12/03 02:31:00 ID:/BCz6sF1
>>17
黒のみです。それからログは一定量までで、更にセーブもないので電源切ったら
そのログすら消えます。
35名無しさん必死だな:04/12/03 02:31:32 ID:33eOauK2
>>29

金払ってβ版の人柱になる気はありませんから!!!
36名無しさん必死だな:04/12/03 02:31:54 ID:O+rzJ1HY
>>32
VBのコントローラーが最強。
37名無しさん必死だな:04/12/03 02:32:20 ID:7rS8x/R3
>>29
金がないし、それ以前に欲しいとは思わない。本気で。
ビックリ価格で出てたら買う
38 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 02:32:20 ID:wuULA5c5
チャットのログなんて保存してる奴はチンチンを高速で…なあいつだけだろ。
39名無しさん必死だな:04/12/03 02:32:23 ID:cj2vzvAK
>>28
2001年の夏だったか、スト2がGBAで出た時、夏休みに、
甥っ子(小4と小3の男)にGBA2台とスト2を2本買ってやったが、
夏休み終わる頃にはボロボロだったよw
40糞先生 ◆HiOVxb5UoA :04/12/03 02:32:30 ID:KeVPJYSC
>>29
とりあえず予約はした
けど欲しいソフトがねぇ
41名無しさん必死だな:04/12/03 02:32:54 ID:ctIHY0mN
てかDSもPSPも発売当初は魅力薄いような・・・
42名無しさん必死だな:04/12/03 02:33:16 ID:THIhbNsP
最初買おうかと思ったが、3Dアクション無いから止めた。
レースゲーの嫌いな俺は、リッジとGTじゃもたないから、
未定だけどリストの欲しいタイトルでるまで放置。

intuosとDSとソフト買ったから、年末もう駄目だorz
43名無しさん必死だな:04/12/03 02:34:00 ID:2hZHDBdK
誰か購入したDSのドット欠けてる人居ない?
流石に3箇所も欠けてると目に付くんだが
コレって仕様なのかな・・・
44名無しさん必死だな:04/12/03 02:34:22 ID:gFQoX+Wy
来年以降のソフト発売リストがきっちりあったら発売日に買ったかもだけど・・・>PSP
45名無しさん必死だな:04/12/03 02:34:35 ID:O+rzJ1HY
>>43
漏れドット欠け無し
46名無しさん必死だな:04/12/03 02:35:02 ID:THIhbNsP
上下とも0
と言うかドット欠けに当った事が無い。
47糞先生 ◆HiOVxb5UoA :04/12/03 02:35:05 ID:KeVPJYSC
>43
ないよ

気になるなら交換してもらいな
48名無しさん必死だな:04/12/03 02:35:06 ID:tA1vuS8a
>>34
え、マジで…? それじゃ字書く位しか出来ないじゃないか。
まあ、ピクト「チャット」なんだからそれでイイのか?
ログも残らないってのも…うーん。
やっぱ標準でついてくる機能って言ったらそんなもんか。

お絵かきチャットみたいなことが出来るのかと思ってたんだが、
ちょっとガッカリだな。
49名無しさん必死だな:04/12/03 02:35:08 ID:8fA3EdL6
ちきしょう、ワイヤレス通信を使ったゲームに期待していたんだが
マリオが2人以上であそべんかったら、あと殆ど遊べるゲームがないじゃねーか・・・orz

メトロイド体験版付いてないし
50名無しさん必死だな:04/12/03 02:35:18 ID:6lmONgau
>>43
ドット欠けはDSに限らずよくあるよ。
画面中央付近とかに固まって欠けてるなら、
ゲームに支障があるつってクレームつけて交換してもらいなはれ。
51 ◆/UNinTeNDo :04/12/03 02:35:45 ID:swXtDPUj
ちょっとだけ練習と思ってヒトフデやってたら気付いたら1時間経ってた
これマジヤバイ( ´∀⊂ヽ
52名無しさん必死だな:04/12/03 02:36:52 ID:wqxtDy0/
携帯機では軽いゲームがいいよ・・・
だからヒトフデとともにメテオスにも期待。
53名無しさん必死だな:04/12/03 02:36:52 ID:O+rzJ1HY
鼻から何か出てしまうほど、アナザーが待ち遠しい。

つうか今日は寒いな。
54名無しさん必死だな:04/12/03 02:36:57 ID:YYp9pVag
>>29
なんにも欲しいソフト無いし
今後の予定見ても欲しいソフト1本も出ないし・・・
55名無しさん必死だな:04/12/03 02:37:08 ID:zmCrGeq/
>>43
3箇所はちょっと多いね。
場所にもよるだろうけど替えて貰えるかもしれんよ。
56名無しさん必死だな:04/12/03 02:37:22 ID:e6XBP3wh
今のところドット欠けらしいのは見当たらないね。
今回は運がよかったよ。
57名無しさん必死だな:04/12/03 02:37:25 ID:ctIHY0mN
>>42
買ったのってもしやintuos3?
58名無しさん必死だな:04/12/03 02:37:55 ID:mCL9asTY
>>39
俺なんか姉貴の息子にGBASP買ってやったら3日もしないうちに用水路に落としやがんのOTL
用水路沿いの土手から自転車ごと転落、水が大量に流れてる時期だったからケガはなかったけどGBASPはあぼん。
泣きまくってたから普通のGBA買ってやりました。最近会ってないけど多分ボロボロだろうよ。
59名無しさん必死だな:04/12/03 02:38:04 ID:3+CIx/N2
>>43
俺は上液晶の上部に一個だけ赤の常時点灯あり。
白にはなるがヒトフデタイトルで目立つ。けど(゚ε゚)キニシナイ!
60名無しさん必死だな:04/12/03 02:38:18 ID:2hZHDBdK
>>45>>47>>50
漏れの運が悪かったのか orz
ドット欠けなんてPCエンジンGT以来だったから
少しノスタルジックな気分になった

取り合えず時間が空いた時にでも電話してみるよ
61名無しさん必死だな:04/12/03 02:38:55 ID:dIVhCsRo
触リオとヒトフデとドリラーをプレイ
触リオは予想通りの面白さ。激ムズモードのバカみたいな速さが笑える
ヒトフデは予想外に面白い。現在チェックメイト28面、チャレンジ25万点ほど。
自分で問題作るのが今後楽しそうだ。
ドリラーはゲーセンのドリラーGまでで止まっていたので、
モードの多さに満足すると共になかなか遊べそうだと思った。買い物とかもあるのね。

結局今日は4時間くらい遊んでました⊂⌒~⊃。Д。)⊃

62マルチ:04/12/03 02:39:07 ID:ct+xFYD7
>>29
買うよん。PSP本予約したし。

タッチパネル操作に飽きてくると、無性に既存ジャンルのゲームがしたくなる。
レゲーとか、シューティングとか。



63名無しさん必死だな:04/12/03 02:39:12 ID:tA1vuS8a
>>60
GT持ってたとは…やるな…。
しかもドット欠け…何と言っていいか…。
64名無しさん必死だな:04/12/03 02:39:29 ID:FcG3kyQH
>>39
格ゲーは子どもでも大人でも そうとうなマニアで無い限りは
あっというまにボタン消耗するからね。 マニアだと
熱くならない限りはボタンを押す圧力を調整出来るから、大丈夫だけどね。

PSPでヴァンパイア買う層ってのはマニアだから
大丈夫っちゃあ大丈夫か。 

ふと 思ったんだけど  ゲームがクリアまでの時間に価値を置くようになったのって
いつくらいからだっけ。 そもそもテレビゲームなんて何度も何度も遊ぶものだから
クリアまでの時間は、そんなに大事なものじゃなかったような気ガするんだがな。
RPGが流行りすぎた弊害かなぁ。  一回クリアしたら終わり って寂しいだろ。
65名無しさん必死だな:04/12/03 02:40:16 ID:THIhbNsP
>>57
そうそれ。
ボーナスパックになって、芯が何本かと、ペンとシートがついてたから衝動買い。
・・・死ぬorz
66名無しさん必死だな:04/12/03 02:43:08 ID:Dq9eGj6O
>>64
タイムアタックとかは随分昔からあったけど、
みんながゲームに時間とれなくなってきた頃からじゃないかと。
総プレイ時間○○とかで、長いと「うえーパス」っていうユーザーかなりいる時代だし。
67名無しさん必死だな:04/12/03 02:43:46 ID:iSiBYK/+
>>59
強えぇ
68名無しさん必死だな:04/12/03 02:44:23 ID:nifAxw/k
携帯ゲーに手軽さを求めてた層は、
もう選択肢はギリギリでDSか(DSでもかなり苦しいけど)、
携帯アプリしかなくなったね。
69名無しさん必死だな:04/12/03 02:44:26 ID:p+b3b1OP
>>64
そうそう。今はRPGのような大容量なものに比重を置いちゃってるから、
本来のゲームたるものが欠けているんだろうね。
一番大事なのは、何回も繰り返し遊べるものだよ。
70名無しさん必死だな:04/12/03 02:44:28 ID:8fA3EdL6
ちきしょう、このスレには対戦に期待していないオンリーワンな人間ばかりかよ。
一般人に浸透していったときに絶対文句でるぞ。ウワァン。
71名無しさん必死だな:04/12/03 02:44:44 ID:Ojfx0b8Y
>>64
昔はドラクエとか、友達とどっちが早くクリアするか競争した。
っていうかさー。
ドラクエ4だよ。
最後のダンジョンに世界中の枝があって、それを使えばシンシアかロザリーのどちらか生き返らせることができるとかって
友達にウソ吹き込まれて、最後のダンジョンを3日かけて探し回ったよ。
その内に友達に先にクリアされたよ。
72名無しさん必死だな:04/12/03 02:46:59 ID:8RPId1oR
対戦は期待してるぞ
無線LANを使って多人数で対戦できる新タイトルが出ることを願ってる
73名無しさん必死だな:04/12/03 02:47:11 ID:hJhleR2T
RPGは時間かけてやり込む派と、スピードクリア派に別れてたな、FC時代から。
74名無しさん必死だな:04/12/03 02:47:19 ID:dCxIYGc+
俺のIDをよく見てみろ
真の負け組み参上…orz
75名無しさん必死だな:04/12/03 02:47:48 ID:OjicWp4u
今ロックマンエグゼ2やってる、もう半年ぐらいやってる。
5までクリアしたらDS買いに行きます
76名無しさん必死だな:04/12/03 02:47:54 ID:ctIHY0mN
>>65
マジですか。。。
良い買い物しましたね。俺はintuos3が正式に日本で発表される直前に
2買いました。しかも値引き前。その後3が発表され、最近ボーナスパックが発表。
もうね、大惨事ですw
77名無しさん必死だな:04/12/03 02:48:42 ID:kcdvmJWo
>>72
ポケモンのMMOが出てくれれば
78名無しさん必死だな:04/12/03 02:49:28 ID:0n0MX3kW
>>75
俺も彼是二年ほどやってるが
一向にチップが集まりません
79名無しさん必死だな:04/12/03 02:50:06 ID:THIhbNsP
NDS版PSOの噂にめちゃくちゃ期待してる。
誰も言わないけど、ヘッドフォン端子のところの絵を見てくれ、
ちゃんとヘッドセットになってる。

要するにヘッドセット(マイク)が発売されてもおかしくない。
80名無しさん必死だな:04/12/03 02:50:40 ID:M6BkS7lj
>>15
ニンテンドーDS 開けて分かったコストの秘密
http://ne.nikkeibp.co.jp/free/article/20041201/106659/
81名無しさん必死だな:04/12/03 02:51:38 ID:qAuIN8wD
RPG系はいらんから、スタークラフトみたいなの出して欲しい
82名無しさん必死だな:04/12/03 02:53:22 ID:8RPId1oR
>>77
いや既存のタイトルではなくて、まったく新しいタイトルね
携帯機オンリーの

売れないかもしれないけど汗
83名無しさん必死だな:04/12/03 02:54:27 ID:THIhbNsP
>>76
有難う・・・高い買い物だけに想像するだけで泣けるな・・・orz
と言うか、俺の知り合いも・・・その状態・・・
なんて言うか、テコ入れしたいのは解るけど、ボーナスパック出すの早すぎる。
他に選択しないから、みんなワコム製買うけどさ・・・信用が無くなる。
84名無しさん必死だな:04/12/03 02:54:38 ID:X466QPW+
>>24
「売りの映画」って言ったって独自規格で家に帰ってもテレビで見れないって
やつだからなぁ。それで売れるのなんてほとんどアテにならんって。
ポータブルDVDプレイヤーのが共用できるしどう考えても有用だ。
DVD3000円の時代、UMD映画ソフトは一律1000円くらいですとかじゃないと無理だべ。
85名無しさん必死だな:04/12/03 02:56:11 ID:FcG3kyQH
>>66
>>68
>>69
>>71

なるほどねぇ・・時間が取れなくなったとか色んな要素も含めて 時代が一回りして
昔のような手軽なゲームが求められる時代に またなりそうな予感がするね。
そんでまた重厚長大なのも出てくるんかな。んでまたひとまわり・・・
時代は繰り返すっていうからね。

それはそれとして
夕方のラジオ番組の中でね、DSが紹介されたのよ 
それで、紹介してたのはオッサンのパーソナリティなの
んでね、そのオッサンはRPGが出てきてゲームを辞めてしまったとか言ってたの。
でも、そのオッサンが、さワリオやって物凄い楽しそうに笑ってるの。
俺でも出来るじゃん。って言うの。 なんかわからんけど感動したね。

ゲームから離れた人が戻ってきて欲しいな と切に願う。
86名無しさん必死だな:04/12/03 02:56:16 ID:RgALdFm8
映画は見ないよ。
ポータブルDVDプレイヤーもいらん
87名無しさん必死だな:04/12/03 02:56:21 ID:rfUAtHB0
>>84
一律1000円でも無理ぽ。レンタルに出ないと
88名無しさん必死だな:04/12/03 02:56:49 ID:6J8FAExl
http://www.1101.com/nintendo/band_bros/DS-demo.html

やばいマジ
超おもしろそう
周りの友達もDS買って欲しいなあ
89名無しさん必死だな:04/12/03 02:57:40 ID:OjicWp4u
すっかり影の薄いGBAは年末充実のラインナップだな
90名無しさん必死だな:04/12/03 02:57:41 ID:RgALdFm8
SCEごときが映画ソフトの
価格コントロール出来るわけないわな。
91糞先生 ◆HiOVxb5UoA :04/12/03 02:57:59 ID:KeVPJYSC
>>42
intuos3かよ
いいなぁ
俺はまだ初代だよ…って特に不満ないけどね。(使い込んでついた汚れ以外)
92名無しさん必死だな:04/12/03 02:59:02 ID:tA3FXBHj
当初クタタンがいってた1メディア500円キオスク売り位してくれないと映像コンテンツとしては魅力なし。
映像コンテンツは音楽ほど反復性もないし。
93名無しさん必死だな:04/12/03 03:00:25 ID:ctIHY0mN
>>83
性能自体は2も3もそれほど変わりはしないんだけど、
やっぱり精神安定上はよろしくないですね。
あと、芯が2だと1種類しか付いてない。やっぱ3欲しかった・・・

まぁ気持ち切り替えて、中古でDQでも買いますよ。
94名無しさん必死だな:04/12/03 03:01:00 ID:RgALdFm8
映画館で見るより安くできるわけがないし
圧力かかるわ
95名無しさん必死だな:04/12/03 03:01:16 ID:8QhJFDtl
>>89
パワプロ
クラッシュバンディクー
ミルモ
遊戯王
96名無しさん必死だな:04/12/03 03:01:29 ID:THIhbNsP
>>91
代わりに年末は、大層悲惨な事になります・・・orz

あと、考えずに買ったから大きすぎてPCデスクにちゃんと載らなかったから、
更なる出費が待ってて死ぬ・・・orz
97名無しさん必死だな:04/12/03 03:01:52 ID:FcG3kyQH
>>74
ドリキャスで ジーシーな

俺はファミコンだ
98名無しさん必死だな:04/12/03 03:02:58 ID:5lV6XGvM
ちょいゲーといえばアタリクラシックスが気になる
99名無しさん必死だな:04/12/03 03:04:21 ID:THIhbNsP
>>97
よく見ろXも有る
でも、負けハードだろうがどれも結構面白いんだけどなぁ・・・
100名無しさん必死だな:04/12/03 03:06:20 ID:O+rzJ1HY
さワリオなのだが、フィンガーピックとタッチペンでかなり難易度が変わる予感がする。
101名無しさん必死だな:04/12/03 03:07:41 ID:6J8FAExl
ワリオはまわる〜と比べてちょっとやり込み度が落ちたかな
102前スレ869:04/12/03 03:08:06 ID:/BCz6sF1
上画面に傷は付けたがドット欠けは無いよ。
PSPはいつもの漏れなら迷わず特攻だったろうけど、ずっとヲチしてきたので悪いニュース
も知ってるだけにさすがに怖い。
これだ!というソフトが出るまでは見送らせてもらう。
103名無しさん必死だな:04/12/03 03:09:43 ID:O+rzJ1HY
>これだ!というソフトが出るまでは見送らせてもらう。
やっぱりニンジャウォーリアーズ待ちだな。
104名無しさん必死だな:04/12/03 03:10:41 ID:FcG3kyQH
>>99
せめてxbとか欲しかった。
負けハードか。俺もメガドライバーだったからな。
それでもXBOxだけは不思議と食指が動かんな
やっぱり本体が大きすぎなんだよ。

プレイディアとバーチャルボーイって
負けハードの二大巨頭だな。
これらにくらべりゃ箱は売れまくりだよ。(日本だけで考えても)
105名無しさん必死だな:04/12/03 03:12:50 ID:X466QPW+
PS2がDVDで売れたのはDVD自体がこれから発展していくメディアというのが
ほぼ確実だったこと+DVDプレイヤー自体がまだ非常に高価なものだったのを
あの値段だったから売れたわけで。
先行き真っ暗な独自規格UMDの上に、音楽なら既にiPodなどがよほど安価で
先行存在する状況じゃ、その辺を売りにするってのは不可能だな。

>>87
なるほど。そこが大きいな。
てことは>>92のと合わせてキオスクで100円レンタルとか合わせれば
少しは売りになるかも知れんな・・・。不可能だけど。
106前スレ869:04/12/03 03:13:12 ID:/BCz6sF1
VBも発売日買いだった漏れがPSPを見送る意味を感じてくれ。
VBはギャラクティックピンボールだけで元が取れた。
107名無しさん必死だな:04/12/03 03:13:24 ID:FzXvK0RE
DSとマリオ、さワリオ、きみ死ね、ヒトフデ買ってきた。
合計金額3万以内に収まったよ。

最初にきみ死ねプレイ。
面白い。画面きれいだし、画面が小さいなんて感じない。
誰でも何処でも何時でも楽しめるゲーム。万人向け。

次にマリオをプレイ。
1面のボスキャラが懐かしい。
音楽は64と同等と思える程良い。
ただ64と同じような感覚で遊ぼうとしたためか、目が疲れて、肩がこった。
3Dアクションは、作る側がちゃんと遊びやすいように工夫するのが肝心だなと思った。
慣れれば、スンナリ、プレイできるかも。
DSで、ちゃんと3Dがグリグリ動くのがよくわかるソフト。

他のソフトは、明日のお楽しみ!
108名無しさん必死だな:04/12/03 03:17:30 ID:iSiBYK/+
>>107に焦らされたまま寝るか
109名無しさん必死だな:04/12/03 03:17:43 ID:6J8FAExl
ヒトフデ、バンブラ、きみしね・・・
あ〜欲しいソフトがいっぱいだ
マリオは基本的に移植だし、相対的に評価低くなってしまうのもある意味仕方ないかな
110名無しさん必死だな:04/12/03 03:19:42 ID:MR+K11Cc
>>107
本体14000
マリオワリオきみしね各4000
ヒトフデ3000

計3万円

ってところかに?
111名無しさん必死だな:04/12/03 03:19:47 ID:FzXvK0RE
バンブラ面白そうだな-。
しかし、DSソフト4本買ったし、GBAW1+2とリヴィエラもオモロイし、遊ぶ時間が足りん!
おまけに、この板に張り付いているおかげで、連日寝不足だ・・・。
ショップ店頭で見た、ガンダムVSZガンダムも面白そうだし、1月はバイオ4買うし・・・。
112名無しさん必死だな:04/12/03 03:20:21 ID:FcG3kyQH
>>106
わかってる 俺も買うとしても来年だし。

DSでもPSPでもいいからPCエンジンのゲームを
復活させてくれんかな。 シュビビンマンとかベラボーマンとかやりてえ。
でも一番やりたいのは カダッシュ   

ああ もう駄目だ 寝よう。
113マルチ:04/12/03 03:21:57 ID:ct+xFYD7
>>105
携帯機なら音楽くらいは聴けて当たり前と思わせたら、PSPは結構いけると思うよ。

海外発売分では256MB以上のメモステ付けるのが吉かと。


>>107
買ったソフトの構成が、俺と全く一緒です。
114名無しさん必死だな:04/12/03 03:25:12 ID:4SskgGDB
なんか、DSは不思議なハードだな、温もりがあるみたいな。
どのソフトも欲しくなってしまうような・・・。
大満足の出来で安心したので寝る。
115名無しさん必死だな:04/12/03 03:26:56 ID:3Thj/tou
オレはDSを所持している現実が信じられん。
いまだに発売日を待っているような気分
116名無しさん必死だな:04/12/03 03:26:57 ID:5AaiL+n6
俺が買うなら
さわる、ヒトフデ、バンブラ、マリオ、きみしねの優先順位かなぁ。
117名無しさん必死だな:04/12/03 03:28:04 ID:FzXvK0RE
>>110
祖父で全部買いましたよ。
本体とソフト4本で3万以内に収まったのは、ちょっと驚き。
本体安いのはやっぱりイイネ。

って、明日も仕事だ、寝ねば。
DS祭りのおかげで、寝不足で、ちょっとハイになってます。ハイ。
118名無しさん必死だな:04/12/03 03:30:19 ID:pE4B3nsE
麻雀って今日発売じゃなかったkっけ、まったくレポ聞かないが
119名無しさん必死だな:04/12/03 03:30:23 ID:wd0ikAQw
選択画面をタッチで選ぶのが自然になってきた。
GBAゲームをやろうとしたとき上画面表示なのに
画面をつっついてしまった。
120名無しさん必死だな:04/12/03 03:31:31 ID:RTKZZvGc
今は物珍しさで売れているようだがすぐに飽きるんじゃないのか?>DS
121名無しさん必死だな:04/12/03 03:32:26 ID:pE4B3nsE
>>119
革命やな、なんか これは凄いことだと思う
デバイスが変化していく幕開けかね
122名無しさん必死だな:04/12/03 03:33:34 ID:iArFPZRr
ワリオのステージで任天堂のハード勢ぞろいのなかに
バーチャルボーイが見当たらないのは気のせいなのかな・・・
123名無しさん必死だな:04/12/03 03:34:26 ID:Ima0NjC4
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1102004177/l50#tag1001
DSが1500円
暴落してますね
124名無しさん必死だな:04/12/03 03:36:54 ID:THIhbNsP
もう寝るけど、一言
>GBAゲームをやろうとしたとき上画面表示なのに
下画面表示にも出来るよ。
起動時のゲーム選択画面で設定できる。
125名無しさん必死だな:04/12/03 03:37:17 ID:zB1dgbmb
ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=204665&MakerCD=76&Product=MDR%2DNC50&CategoryCD=2046#3496687

[3562894]h2ama さん 2004年 11月 29日 月曜日 14:10
GateKeeper23.Sony.CO.JP Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

ソニー入手しました。ソニーが出る前はボーズを買う寸前まで行きました。展示会と試聴できるショップへも何度も行き、手持ちのMP3もつないで音も確認しましたが、半額以下でソニーから出るのを知り、ソニーに
しました。試聴もせずに購入したので心配しましたが、ボーズと同じ
ヘッドホン内にマイクがあり、従来のソニーのNCタイプの1/3から1/5に
ノイズをカットできるというので決めました。キャンセリング効果は
ボーズ同等です。音質も素直でくせがない(ボーズはちょっと低音強調している印象)いいです。電池部のフタの強度もボーズよりはよい。
コードが長さの違う2種類が付属。デザインもよいが、ボーズとの決定的な差は大きさが一回り大きい、スピーカーサイズがボーズより大きいこともあるが見た目に目立つのがOKかで買うか決まるのでは?
126名無しさん必死だな:04/12/03 03:37:38 ID:6X5kBnmK
>>120
まず根拠を言えよ
127名無しさん必死だな:04/12/03 03:39:03 ID:zB1dgbmb
>>126
ソニーの他社製品に対する情報操作活動
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/982636425/

最近ソニー社員がネットで活発にDSの営業妨害をしている模様。
128名無しさん必死だな:04/12/03 03:40:27 ID:Xi3rUBtm
「学校内がDS派優勢のためDSを買わざるを得ない」

任天堂(7974)ソニー(6758):
2日新型の携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」を国内で発売開始した。
2枚の液晶画面をペン入力方式で操作するのが売り。

ビックカメラは有楽町店など4店で6時55分に発売開始した。

寒空の有楽町店では発売開始前から出勤前のサラリーマン、
通学途中の中学生など40人が行列した。

ソニーのPSPは「価格が2万790円とやや高い」
「学校内がDS派優勢のためDSを買わざるを得ない」などとの声も聞かれた。

同店での初回在庫は予約分と一般販売合計で1700台。

当初1500台だったが任天堂から昨日200台の追加があった」(ビックカメラ企画部の島野広伸)としており、
任天堂側も全力で増産を進めているもよう。
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?query=%94C%93V%93%B0&q=02bloombergaZ_36tzhYRr0&cat=10
129名無しさん必死だな:04/12/03 03:40:49 ID:wd0ikAQw
仕事だからしかたがないけど恥ずかしいよね
130名無しさん必死だな:04/12/03 03:42:05 ID:K3XS3L8r
学校でゲームに派閥あるのはヲタの世界だけw
131名無しさん必死だな:04/12/03 03:43:27 ID:tA3FXBHj
>>125
ソニーは相変わらずだな
132名無しさん必死だな:04/12/03 03:43:48 ID:dCxIYGc+
俺は正直どっちも買わないのだが
出来れば任天堂に勝って欲しいぞ!
任天堂の方がゲームに対して良く考えてるみたいだからな。
ゲームが面白くなくなった俺みたいな奴でも
ゲームはやっぱり面白いモノと思わせてやろうっていう心意気が良いね

133名無しさん必死だな:04/12/03 03:45:20 ID:6X5kBnmK
>>130
子供にはあるな
134名無しさん必死だな:04/12/03 03:48:29 ID:KiOHWmH2
DS発売されたけど、あんまり流れ速くならなかったね、
みんな遊んでるのか、スレ乱立気味で煽りが他すれに分散してるのか


発表があったときよりも穏やかというのは良いなあ。
135名無しさん必死だな:04/12/03 03:49:56 ID:pE4B3nsE
ナムコ
商願2004-087607ファミスタ育成くん
商願2004-087608ぼまぼま
商願2004-087609花ひらく
商願2004-088904OneManBand
商願2004-088905BeatTouch  
商願2004-088906Viewsical
136名無しさん必死だな:04/12/03 03:54:53 ID:X466QPW+
>>120
その物珍しさがスタンダードになってしまうと(まぁ実際なるんだろうけど)
スペックのみの単純進化系のPSPには脅威だろうな。
137名無しさん必死だな:04/12/03 03:55:53 ID:33eOauK2


社員が朝から並ぶようなPSPにはなって欲しくないけどねぇ・・

またサクラ報道をやるんだろうね。

「液晶が綺麗だったのでPSPにしました!」みたいな。

もうアホかと。


138名無しさん必死だな:04/12/03 03:59:16 ID:6X5kBnmK
ソニー社員の工作活動は個人の信仰によるものなのか
会社が命令してるのかどうなんだか
どっちにしろ人として終わってるけど
139名無しさん必死だな:04/12/03 04:00:48 ID:33eOauK2
>>138

2chじゃなくても、「嘘を嘘と(ry」って事だと思う。
140名無しさん必死だな:04/12/03 04:01:17 ID:ZlCnXxpf
NDSはとにかく重い。
片手で持ってプレイするのはとても辛い。
寝ながらプレイはもっと辛かった。

そしてゲームはフリーウェアもどきばかりですぐ飽きた。

この変化球ぶりは、まさにバーチャルボーイの再来!
141名無しさん必死だな:04/12/03 04:02:34 ID:pE4B3nsE
マルチ野郎も萎えるなあのパワーを社会に貢献できればすごい人間なのにな
142名無しさん必死だな:04/12/03 04:06:50 ID:X466QPW+
>>137
とにかく供給数が少ないからリアルで行列、品切れになるんじゃない?
かつPSP発売日に買うのなんてかなりの信者だからそのくらいの事は言うと思われ。
それが準備対応が悪いからってこと度外視して
「PSPのが行列!」「品切れ続出、大人気!」とか言うのがいたら笑えるけど。
143名無しさん必死だな:04/12/03 04:08:36 ID:RNod4oxz
>>142
しかも日曜だしな。
144名無しさん必死だな:04/12/03 04:16:52 ID:ZlCnXxpf
子供はGBAとポケモンあれば十分。
それにDSは重いから子供には辛い。

子供がペンでゲームする姿って・・・めちゃ似合わないなあ。

145名無しさん必死だな:04/12/03 04:17:11 ID:dCxIYGc+
スレ違いだが、ここで俺の昔話を…

昔、ファミコンをおねだりして買ってもらったな
たしかF1レース買ってもらったよ
それから少し経ったある日に俺が外で友達と遊んで帰ってくると
オカンがファミコンしてた…

「コレ動かないよ」って言いながらコントローラー逆さまにして
必死で車を動かそうと頑張ってたな
あん時は必死こいてオカンが持ってたコントローラー奪って
「オカンはやらんで良いの!!」って言いながら奪ったっけ

オカンが死んでから引越しの時に荷物の整理してたら買ってもらった
ファミコン見つけたんだよね

大事にしまってあったよ…もう壊れたから捨ててって頼んだのに…。
一緒にゲームやってあげれば良かったな…
ゴメンな…オカン…。

12月3日 そんな俺のオカンの命日です。
146名無しさん必死だな:04/12/03 04:17:42 ID:z2SFL76Q
電車でDSやってたら
リーマンがPDAで仕事してる風に見えなくもない
147名無しさん必死だな:04/12/03 04:19:14 ID:JAmyluYz
DSこれから何かソフトあったっけ
なんかプレイするのしばらく止めたらそのまま箪笥の中で眠りそう・・・
148名無しさん必死だな:04/12/03 04:22:23 ID:uOYLiaAZ
PS2で発売済みの同名タイトルのクローンが大半を占める
PSPタイトル群なんて画面写真見ただけで既に飽き飽きするんだけどさ。
もしくは直接操作できなくなったアーマードコアとか、
カードゲームになったメタルギアとか、
明らかにPS2版に比べて機能制限されているとしか思えない仕様の
ソフトばかりでは、年末に発売されるPS2の有力ラインナップ群に優先して
それらを買おうという気力を消費者に起こさせない。

NDSにはグラフィックの優劣を超えて消費者の好奇心に対する訴求力がある。
仮に発売当初は開発期間不足でユーザーに多少の肩透かしを食わせたところで
購入させてしまった時点で既に勝ちだという事だ。
実際に手にとって遊ぶ前からその後の体験が簡単に予想できるソフト群に
はたしてそういった芸当が可能なのかね?
149名無しさん必死だな:04/12/03 04:26:40 ID:33eOauK2
PSPでなにやるの?

それが一番不思議
150名無しさん必死だな:04/12/03 04:28:00 ID:T1LnsnnW
NDSでなにやるの?

ゲームならGBAで十分じゃないの?
151名無しさん必死だな:04/12/03 04:31:34 ID:pE4B3nsE
>>149
転売
152名無しさん必死だな:04/12/03 04:39:13 ID:ppRnbUld
>>145
ホロリときたよ・・・

ご冥福をお祈りします。
153名無しさん必死だな:04/12/03 04:44:21 ID:G1jU9mvp
俺DSで初期不良引いちまったらしい。画面が暗い。とくに周辺。
CMだと明るいのに、俺のは周辺が黒ずんでる。とくに右端。
つーかこういう手記不良に当たった場合はどう対処すればいいのかな。交換ってどこに言えばいいんだろう。
154名無しさん必死だな:04/12/03 04:44:51 ID:hp7OWeFp
>>145
いやいやいや
お母さん、超生きてるし
今、仕事行ってるし
155名無しさん必死だな:04/12/03 04:49:55 ID:I6s4R9GR
お母さん、もう、いないのにね…。
156名無しさん必死だな:04/12/03 04:54:23 ID:X466QPW+
>>150
GBAでなにやるの?
ゲームならGBで十分じゃないの?

PS2でなにやるの?
ゲームならPSで十分じゃないの?

で、すんだか?
157名無しさん必死だな:04/12/03 04:55:04 ID:sPIHlCR2
>>153
まず店に持って行って、取り替えてもらえなかったら、
任天堂に電話した方が良いよ。
多分、取り替えてもらえると思う。ガンガレ!
158名無しさん必死だな:04/12/03 04:55:26 ID:3Thj/tou
>>146
今でDSやってたら、親に
「あんた電子辞書買ったの?」と言われたよ。
やっぱゲームには見えんのかね
159名無しさん必死だな:04/12/03 04:55:53 ID:G1jU9mvp
>>157
ありがとう、やってみる。
160名無しさん必死だな:04/12/03 04:55:55 ID:33eOauK2
>>153
サポートに電話しなさい。任天堂は親切だよ。

ソニーは冷たいけどね。
161名無しさん必死だな:04/12/03 04:57:55 ID:oueodAL2
PSPの存在意義がわからん
家ではPS2があるし
外では画面、本体がデカすぎてゲームをやるのは恥ずかしいし
外ではヲタに見られるし・・・・

PSPって需要あんのか?
162名無しさん必死だな:04/12/03 04:58:27 ID:MwDB+d9+

英語ワカンネ

ニュースタイトルだけ見て


Ninja Gaiden DS?
ttp://ds.advancedmn.com/article.php?artid=1387




を貼ってみた。
163名無しさん必死だな:04/12/03 05:03:29 ID:hp7OWeFp
2画面でタッチパネルあるなら
手術ゲームなんか作ってみると斬新で売れるかも
164名無しさん必死だな:04/12/03 05:03:56 ID:k/TnsCiE
DSは友達のをプレイさせて貰ったんだが、激しくつまんなかった。
165名無しさん必死だな:04/12/03 05:05:58 ID:k3mW9QSs
ニンテンドーDSの新色ブラック キターーーーーーーーー!
アメリカのサイト↓
http://portagame.com/nintendo_ds.php
166名無しさん必死だな:04/12/03 05:08:28 ID:3Nr4R3U/
きみしねやっててわかったんだけど
DSは上下画面同時にポリゴン表示できるね
しかもかなりキレイに
これにはちょっと驚いた

しかしボリューム少ないな
167名無しさん必死だな:04/12/03 05:11:38 ID:jN3KxkfE
PSPはブラックしかないのか…。
168名無しさん必死だな:04/12/03 05:11:43 ID:+4ODsYgp
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20041202/110221/
>ニンテンドーDSのワイヤレス機能で何m先の人と通信できる?
>オフィス内でも約40m、外なら約70mという結果

だそうです。
169名無しさん必死だな:04/12/03 05:11:59 ID:rf9X9kL9
ドラクエやってたAV女優がDSにはまってる模様

ttp://www.ionpromotion.net/blog/nanba/
170名無しさん必死だな:04/12/03 05:13:25 ID:dKB8+rwf
ニンテンドーDSの新色ブラックカコイイーーーーー!!!!
171名無しさん必死だな:04/12/03 05:14:34 ID:k/TnsCiE
>>168
DSの画面、やたら暗いな。なんでこういう欠陥品を任天堂は売るんだろう。
172名無しさん必死だな:04/12/03 05:14:38 ID:wzln6myg
PSP買った奴ってどんな感想言うんだろうな?
画面キレーってもPS2で既に体験済みの映像だし、
ゲームオモローっても別にゲーム性はPSPとは関係ないし、
携帯機の一番の利点、据え置き機より手軽ーって意見は、
ロードあるんじゃ据え置き機と変わらないから出る訳もない。
結局、外へ出てプレイ→携帯出来て便利ーって感想ぐらいしかないんじゃないか?
携帯機の使用場所は90%が屋内なのにな。
外でゲームする為だけに26K払ったなんて買った奴は馬鹿馬鹿しくなってくるんじゃなかろか。
173名無しさん必死だな:04/12/03 05:16:15 ID:+xA6vkqi
さワリオやってたら
突然60フレームで動くフルポリゴンのプチゲームが出てきてワラタ
174名無しさん必死だな:04/12/03 05:19:27 ID:k/TnsCiE
現実には美麗な画面が売れるんだけどな。
携帯電話がいい例。
175名無しさん必死だな:04/12/03 05:23:04 ID:+xA6vkqi
>>174
ああ、ゲームギアとかな
176名無しさん必死だな:04/12/03 05:27:38 ID:MwDB+d9+
177名無しさん必死だな:04/12/03 05:30:02 ID:DGxga6TH
>172
意味わかんね
頭悪いだろおまえ
178名無しさん必死だな:04/12/03 05:32:11 ID:1eI7fKR6
小さくなっただけの新型PS2が売れるのも謎だな。

買う理由なんて、買った人に聞いてみなきゃ解らんのかもな。

179名無しさん必死だな:04/12/03 05:37:28 ID:aqAQVw8b
180名無しさん必死だな:04/12/03 05:41:14 ID:aqAQVw8b
>>172
ゲームというのは、ゲームシステム(内部プログラム)+高度なグラフィック処理が合わさって成り立つものだから、
ゲームの面白さを表現する手段はデバイスを用いるよりも、プログラマーの力量なんだよな。

世界で一番売れているゲームであるGTAは、そのシステムでの勝利だろ。
画期的な世界観をプログラミングによって表現し、操作して面白いゲームに仕上げた。
これぞ、ビデオゲームだよ。

だからPSPって、純粋なビデオゲームシステムなんだよな。
世界ではPSPのほうが売れるよ。

>>172みたいな奴はビデオゲームの定義を勘違いしてる。
君が楽しめる遊びってこんなレベルなんだよ。見てみ→http://images-jp.amazon.com/images/P/B0002YMKNY.09.LZZZZZZZ.jpg
181名無しさん必死だな:04/12/03 05:42:13 ID:Ei569nhB
つかPS2よりタチ悪そうだが
初期不良報告続出だろ
182名無しさん必死だな:04/12/03 05:43:34 ID:aqAQVw8b
>画面キレーってもPS2で既に体験済みの映像だし

意味不明???

君は一生ファミコンしてたらいいんじゃない。
それかGameboyのソフトとか。

ビデオゲームは現時点での最高のグラフィックを味わえないと意味が無い。
それに加えて、最高のゲーム性を備えたものがゲームとして売れるんだよ。
183名無しさん必死だな:04/12/03 05:44:31 ID:Ei569nhB
最高のグラフィックのクソゲ誰もやりたくなくなってるから
ソフト売れてねーんだろ
184名無しさん必死だな:04/12/03 05:45:32 ID:6X5kBnmK
>>182
そうそう、箱とかなw
185名無しさん必死だな:04/12/03 05:47:36 ID:+xA6vkqi
>>182
PSPもDSも最高峰のぐらひっくじゃないから存在価値ゼロだよな
186名無しさん必死だな:04/12/03 05:51:19 ID:aqAQVw8b
>>183
じゃ、GCやGameboy、NintendoDSにはくそゲーは無いんだ。
へぇー
皆面白いゲームと。

どの業界にも商品というものは必ず良いもの悪いもの(売れるもの・売れないもの)はあるだろ。
洋服だって、全てが良いものであるはずもなく、中には粗悪なものもある。
どの業界にも糞な商品ってあるんだよ。
それは人間が作る限り仕方ないことなんだよ。

誰しもが優秀な商品を作れるわけじゃないからね。
それをPS2は糞ゲーしかないというのはおかしいと思うし、
ちょっと脳みそが弱い子かなぁ?と思った。
187名無しさん必死だな:04/12/03 05:52:14 ID:aqAQVw8b
>>184
海外ではXBOXはかなり売れてる。
いちおー、世界第二位なんだけどね>XBOX
188名無しさん必死だな:04/12/03 05:52:16 ID:+bcnOG1F
>>182
現時点だと、GeForce6800GTをSLIして、
Quake3エンジンとHavokを積んだゲームみたいな物ですか?
どの要素もコンシューマには無いような。
189名無しさん必死だな:04/12/03 05:52:47 ID:aqAQVw8b
>>185
携帯機のなかでは、価格対性能を考えた上で、
世界No1ハードだよ>PSP
190名無しさん必死だな:04/12/03 05:53:37 ID:aqAQVw8b
>>188
それを2万前後で発売できる(笑)
無理でしょ。

あくまで価格対性能を考えた上での話しだから。
それを考えると、PS2やPSPの性能は商品として優れているよね。
191名無しさん必死だな:04/12/03 05:54:35 ID:I6s4R9GR
>>180
NDSを叩くのは仕方ないにしても「せんせい」を叩くのは許さん。
「せんせい」が教育玩具としていかに優れてるのか知らないのか?


あとな、ビデオゲームは遊びのひとつだ。カイヨワの定義に回帰しても
あるいはアフォーダンス理論やインタラクティビティ理論へと
先回りしても、遊びの本質は「現時点で最高のグラフィック」とは
関係ない。そうした本質から乖離し、美麗大作のお使いルーティン
ゲームの拡大再生産に堕した結果ゲーム市場がここまで沈滞した。
そのことに対して未だに批判的視点を持てないゲヲタがいるのは、
実に悲しい。
192名無しさん必死だな:04/12/03 05:54:47 ID:aqAQVw8b


どうやら、このスレッド的に、
ファミコンやスーパーファミコンにはクソゲーはなかったということになってるらしい(笑)


でも、PS2は糞ゲーだらけと。
非常に面白い脳みそだ。
193名無しさん必死だな:04/12/03 05:55:37 ID:+xA6vkqi
>>189
携帯機なら据え置きハードにぐらひっくが負けててもいいんだ?
君がぐらひっくにこだわる理由がよく分からないな
194名無しさん必死だな:04/12/03 05:56:13 ID:6X5kBnmK
>>187
ここ日本だし、しかも1位のPS2とどんだけ差があるか知ってんの?w
195名無しさん必死だな:04/12/03 05:56:36 ID:aqAQVw8b
>>191
遊びにもレベルがあるよね。
あと年齢層の違いとか。

パチンコパチスロを子供が遊ぶか?
いろんな娯楽を見て確かめればいい。
ビデオゲームは本来大人が楽しむもの。
それを子供しか楽しめない世界にしたから、国内ゲーム産業は衰退してる。

子供が楽しむゲーム=おもちゃであって、ビデオゲームじゃない。
この違いをはっきりさせよう。
196名無しさん必死だな:04/12/03 05:56:40 ID:z2SFL76Q
今日DSと同時に、ワリオとマリオ買ったんだけど
追加でヒトフデか君死ね
どっち買おうと迷ってるんですが
197( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/03 05:57:15 ID:7pj40WDr
ひとふで一択で。
198名無しさん必死だな:04/12/03 05:57:50 ID:+xA6vkqi
俺にとって「せんせい」は
「やはり わたしも いっしょにいこう!」のあの人だ
199名無しさん必死だな:04/12/03 05:57:52 ID:aqAQVw8b
>>193
PSPのようなコンパクトボディーに、あの性能と機能が入ってて、
しかも価格が2万円なら、最高の商品だと思うけど。

据え置きみたいに、シャーシをでかくできないんだよ。
200名無しさん必死だな:04/12/03 05:59:14 ID:6X5kBnmK
>>199
あれ、じゃあGGは売れたの?w
201名無しさん必死だな:04/12/03 05:59:40 ID:aqAQVw8b
ヒトフデって面白いと思う。
実際に面白いといってる人は多いし。

でも、これってビデオゲームじゃないんだよな。
どちらかというとEYETOYと同じ娯楽。
おもちゃを楽しむのも結構だけど、ビデオゲームとおもちゃを混合しないでくれ。
202名無しさん必死だな:04/12/03 06:00:29 ID:aqAQVw8b
>>200
君は、ゲームギアが商品として成り立っていたと思うかい?
よく考えて見なさい。
性能や機能とかをよく見たうえで。
203名無しさん必死だな:04/12/03 06:00:37 ID:+xA6vkqi
>>195
君がPSP向きの人間であることは
よ〜く分かった
何を言っても聞かないであろうこともね
204名無しさん必死だな:04/12/03 06:01:36 ID:I6s4R9GR
>>195
>ビデオゲームは本来大人が楽しむもの。
>それを子供しか楽しめない世界にしたから、国内ゲーム産業は衰退してる。
>子供が楽しむゲーム=おもちゃであって、ビデオゲームじゃない。
>この違いをはっきりさせよう。

これだけ歪んだ現状認識を持っていたら、PSPの勝利が揺るぎないと
思ってしまっても無理はないかなぁと感じたよ。まぁ、がんばれ。
205名無しさん必死だな:04/12/03 06:01:39 ID:6X5kBnmK
>>202
当時としては申し分無かったが?
206名無しさん必死だな:04/12/03 06:03:08 ID:+xA6vkqi
>>202
ゲームギアは世界では1000万台近く売れたそうだが
よくわかんないんで違うと思ったら自分で調べて
俺はめんどくさい
207名無しさん必死だな:04/12/03 06:03:32 ID:+bcnOG1F
>>189
携帯機・価格帯性能で絞るとしたら、
型遅れでi-appliなり、brewが動く1円携帯が最強じゃないか?
208名無しさん必死だな:04/12/03 06:03:41 ID:aqAQVw8b
>>203
俺はPSP向きとかじゃなくて、
純粋にゲーマーとしてビデオゲームを楽しみたいだけ。

だから、PSPのコンセプトとかを確かめた上で、
PSPはモバイルビデオゲームシステムとしてかなり優れてると思う。
SCEはビデオゲームのことを良く理解していると思うし、
SCEにビデオゲーム業界を任せてホッと安心できる。

変にビデオゲームをオモチャへ持っていこうとするメーカーなんかにゲーム業界を任せられない。
だから国内ゲーム産業は衰退してるんだけどね。
つまり、オモチャとビデオゲームが混合している状態なのね。
だから、大人はビデオゲームをおもちゃと勘違いして遊ばなくなる。
209名無しさん必死だな:04/12/03 06:05:49 ID:aqAQVw8b
>>207
君は、携帯電話がゲーム機として遊べるものだと思う?
操作とかその面を考えた上で。

携帯電話でfpsゲームとか楽しめるかい?もちろん快適に。

操作したことある?
210名無しさん必死だな:04/12/03 06:06:08 ID:+xA6vkqi
つーかビデオゲームは単に海外でのテレビゲームの呼び名だろ
国内じゃアーケードゲームを指すこともあったか
ビデヲゲーム通信が懐かしい
211名無しさん必死だな:04/12/03 06:07:35 ID:+bcnOG1F
>>209
>携帯電話でfpsゲームとか楽しめるかい?もちろん快適に。
PSPでfpsゲームとか楽しめるかい?もちろん快適に。

いやもうね、後付で理論付け足さないでPSP勝利の確信理由を述べてよ。
212名無しさん必死だな:04/12/03 06:07:52 ID:aqAQVw8b
携帯電話なんて所詮ミニゲームの暇つぶし娯楽機にしかなれないよ。

お前らゲーマーだろ?
ならゲーマーとして楽しめるゲームはやっぱPSPにしか作れないだろ。
ミニゲームもゲームとして認められるけど、ミニゲームだけしか作れないハードじゃ、ゲーム業界は任せられない。

しかも、NTTドコモなんて、さらにビデオゲームを知らない会社だからな(笑)
こんな会社にゲーム業界任せたら大変なことになるよ。
君は、携帯電話がゲーム機として遊べるものだと思う?
操作とかその面を考えた上で。

携帯電話でfpsゲームとか楽しめるかい?もちろん快適に。

操作したことある?
213名無しさん必死だな:04/12/03 06:08:01 ID:I6s4R9GR
まあ>>208みたいに「純粋にゲーマーとしてビデオゲームを楽しみたいだけ」で
「PSPはモバイルビデオゲームシステムとしてかなり優れて」ると思ってて
「SCEはビデオゲームのことを良く理解していると思うし、 SCEにビデオゲーム
業界を任せてホッと安心できる」人がたくさんいるなら、PSPの将来は安泰だね。

214名無しさん必死だな:04/12/03 06:09:06 ID:6X5kBnmK
都合の悪い事はスルー、さすがですな
215名無しさん必死だな:04/12/03 06:09:07 ID:aqAQVw8b


お前ら再確認しとけ。
SCEが作ったPSPがいかにビデオゲーム機として優れているかを。
216名無しさん必死だな:04/12/03 06:09:10 ID:3Nr4R3U/
馬鹿うぜー、早くDSスレから出てけ
って思ったけどここvsスレだったの忘れてた
217名無しさん必死だな:04/12/03 06:09:46 ID:I6s4R9GR
で、12月12日はそういうグラフィック重視の「純粋なゲーマー」のマーケットが
どれぐらいあるのかを示す1日になりそうだな。
218名無しさん必死だな:04/12/03 06:09:59 ID:+xA6vkqi
>>208
いや、君が自分のことをどう思ってようが
君はPSP向きです
>>204との協議の結果決定しました
219名無しさん必死だな:04/12/03 06:12:01 ID:I6s4R9GR
ところで>>215の立場だと、発熱地帯とかで報じられてる
「NDS購入者は任天堂の狙い通り、子供層に偏らず
かなり購入年齢がばらけてた」って事実はどうなるんだ?
単なる宇多田起用マーケティングとTouchキャンペーンの勝利か?
220名無しさん必死だな:04/12/03 06:13:20 ID:6X5kBnmK
ま、こういう馬鹿が増えたから衰退してるんだろうな
221名無しさん必死だな:04/12/03 06:13:22 ID:+xA6vkqi
PSP出たFPSを快適に遊ぶのは難しいかもわからんね
デバイスの関係で
222名無しさん必死だな:04/12/03 06:13:35 ID:aqAQVw8b
>>219
ウタダ起用は成功でしょう。
ただ、その普段ゲームをしない人がいつまで飽きずにNDSを使い続けるかでしょう。

だからこそ、今後のソフトコンテンツの提供が重要なキーポイントでしょうね。
面白いゲームを出し続けられるかと。
223名無しさん必死だな:04/12/03 06:13:42 ID:Gd3F6/IZ
おまいらいつまでゲ趣味に釣られるつもりだ。
224名無しさん必死だな:04/12/03 06:15:17 ID:aqAQVw8b
この辺SCEは賢いと思う。
普段ゲームをしない人って、絶対にゲームを飽きるんだよ。
これは仕方ない。

だから、PS2にDVD鑑賞機能をつけることで、
PS2に家庭用商品として存在させることができた。
やっぱSCEは賢いね。

NDSはこの辺どうだろ。
ゲーム以外の特徴があるマシンなのか?
よくは知らんが。
225 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 06:15:46 ID:wuULA5c5
>>223
ルパ…ガ…ミド…?
226名無しさん必死だな:04/12/03 06:15:51 ID:+xA6vkqi
>>219
ビデオゲームがゲームマーの手から離れるので
ゲーム業界が滅ぶことになります
227名無しさん必死だな:04/12/03 06:16:00 ID:aqAQVw8b
PS2を家庭用商品として存在させることができた。
228名無しさん必死だな:04/12/03 06:16:14 ID:pKQ3+2cQ
PSPはオタク向けハードみたいだな
229 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 06:17:23 ID:wuULA5c5
>>224
ばーか。
そうやってゲームに元々興味の無い人間を同じタイミングで大量流入させた事によって、
昨今のいわゆる”ゲーム離れ”と言われるものが起こってるんだろう。
まだそんなバカな事を繰り返すのか?
230名無しさん必死だな:04/12/03 06:17:27 ID:+xA6vkqi
>>224
おい、PSPの話はとこいった
231名無しさん必死だな:04/12/03 06:17:37 ID:aqAQVw8b
>>228
そうそう。いいこと言うね。
そのとおり。

そこがXBOXがPS2に負けた原因。
PS2は最高のオタクハードでありつつ、一般大衆が買いやすい商品イメージを作り上げた。
そうすることで、天下を取れたわけ。

この辺がSONYというよりSCEの力量の高さ。
XBOXとPS2の違いがここにある。
232名無しさん必死だな:04/12/03 06:18:27 ID:6X5kBnmK
例の如く独り言モードに突入
出川マニュアルでもあんのか?w
233 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 06:18:55 ID:wuULA5c5
バンダイがクソアニメゲーを乱発してファミコンを駄目にしたのと同じだ。
234名無しさん必死だな:04/12/03 06:19:44 ID:aqAQVw8b
>>229
世界的に見ると、ゲーム業界は発展してて、衰退する気配がない。

つまりゲーム離れが起きてる、しかも国内限定で、、その原因は
PS2にあるのではなくて、他にあるということ。

OK?


出勤準備しないといけないので、さようなら。
もうちょっとビデオゲームについて、SCEのゲーム業界に対する偉大な貢献について考えたほうがいい。
お前ら脳みそ弱すぎ(笑)

GoodBy 子供だらけの携帯ゲーム市場!
235名無しさん必死だな:04/12/03 06:20:24 ID:aqAQVw8b
Bye
236名無しさん必死だな:04/12/03 06:20:39 ID:+xA6vkqi
PS2にオタゲーが増えたのは
一般大衆がゲームを買ってくれないからです
237名無しさん必死だな:04/12/03 06:20:41 ID:Fr0616ZD
>GoodBy 子供だらけの携帯ゲーム市場!
ちゃんとDSがグッバイしてくれたから大丈夫
238名無しさん必死だな:04/12/03 06:21:04 ID:+QYtLNlx
純粋なビデオゲームワロス
239名無しさん必死だな:04/12/03 06:21:24 ID:hp7OWeFp
何故もっとPSPの話をしてくれないんだろう
XBOXまででてきちゃった
240名無しさん必死だな:04/12/03 06:21:25 ID:wzln6myg
簡単にいえば
おまいらPSPのゲームに何を求めて購入するのか?
と聞いてるんだが。
結局レスはなかったようで。回答に困る質問だったんかな?
241名無しさん必死だな:04/12/03 06:21:48 ID:donmTSMT
PSPは純粋なヲタゲーハード
242名無しさん必死だな:04/12/03 06:21:51 ID:6X5kBnmK
そりゃ衰退もするわなw
243名無しさん必死だな:04/12/03 06:22:06 ID:z2SFL76Q
PSが成功したのは単に
DQとFFを独占できたから・・・
244 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 06:22:15 ID:wuULA5c5
こら。逃げんな。
今から盛り上げようとしてんのに。
245240:04/12/03 06:22:22 ID:wzln6myg
240=>>172
246名無しさん必死だな:04/12/03 06:22:24 ID:+xA6vkqi
おい、ひょっとしてこういう芸風の芸人さんだったんじゃないか
247( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/03 06:22:57 ID:7pj40WDr
敗北を求めて。
248名無しさん必死だな:04/12/03 06:23:43 ID:odYc7ffe
>>219
ウタダのCMは効果あるんじゃないの。
ゲームやらない家の母親に「それ何とかヒカルがCMやってる奴でしょ」とか言われたし。
249名無しさん必死だな:04/12/03 06:24:08 ID:6X5kBnmK
>>246
いや、こういう社風の工作員さんでしょw
250名無しさん必死だな:04/12/03 06:24:47 ID:hp7OWeFp
PSPは本当に12日に発売できる状態なんだろうか
251名無しさん必死だな:04/12/03 06:24:54 ID:X466QPW+
グラフィックで売れる時代はPS2クラスで市場的にも技術的にももう終わってる。
以後はやれ描写がいくつだ解像度がってマニアが唸るくらいの微細な進化でしかなく
一般人にとっちゃ微々たるものだ。
これ以上見た目でいくには立体ホログラムゲームくらいしかないよ。SFだ。
自己陶酔のグラフィックを押しつける事で「遊ばせる」という事を失念した結果、
多くのユーザーが出した答えが今のゲームソフトの低迷になってるんだろ。
NDSはその「自分の手で遊ぶ」という原点に回帰させるハードだと思うよ。
ぶっちゃけオレはDSもPSPも今のところ買う予定もない人間だけど、
このコンセプトはやっぱり任天堂はゲーム屋だなぁと感心したよ。
要は「何を見せてくれるか」じゃない「どう遊ばせてくれるか」だ。
252名無しさん必死だな:04/12/03 06:24:56 ID:I6tBD4uo
>>248
進藤ヒカルだろ
253名無しさん必死だな:04/12/03 06:25:13 ID:+QYtLNlx
PSPの開発チームも今はできればうちもタッチスクリーンにしたかった
と思ってるに15000ガバス
254 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 06:25:57 ID:wuULA5c5
立体ホログラムと言えばセガ!
セガ最強説始動!
255名無しさん必死だな:04/12/03 06:26:11 ID:+xA6vkqi
>>249
ひと仕事した後にこれから出勤か…
モーレツ社員だな
256名無しさん必死だな:04/12/03 06:26:24 ID:ZWXOLo3V
ぶっちゃけサードも任天堂もほとんどタッチパネル使いこなせてないから
無くてよかったとほっとしてるに10ドット欠け
257 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 06:27:40 ID:wuULA5c5
タッチパネルを使いこなすのは任天堂とトレジャーだけでいいよ。
その他が中途半端にがんばって使おうとして、タッチパネルのイメージ損ねるのだけは勘弁。
258名無しさん必死だな:04/12/03 06:27:57 ID:hzi5F6Bq
PSPでマリオ64出してもらいたいね
259名無しさん必死だな:04/12/03 06:28:25 ID:+xA6vkqi
>>250
「できるか」ではない、「する」んだよ!(無理にでも)
260 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 06:30:00 ID:wuULA5c5
>>258
速いだけが取り柄でクソカメラワークにクソステージ満載のソニックが出るから大丈夫。
よくあのデキでマリオを抜いちゃうとかぬかせたもんだ。
261名無しさん必死だな:04/12/03 06:30:49 ID:Fr0616ZD
PSPにソニックがでる予定なんてあったっけ?
262名無しさん必死だな:04/12/03 06:31:04 ID:X466QPW+
>>254
VBって突っ込みがくるかと思ったら、そっちできたか・・・w
263名無しさん必死だな:04/12/03 06:31:11 ID:+xA6vkqi
>>256
ボタンと十字キーを使わないゲームを発売しても
まだ使いこなしたことになりませんか
タッチパネル道は奥が深いのう
264名無しさん必死だな:04/12/03 06:32:09 ID:6X5kBnmK
>>251
良く分かってるね、つまりはそういうことなんだよな
265名無しさん必死だな:04/12/03 06:32:38 ID:1eI7fKR6
NDSを購入して遊んだ人なら解ると思うが
NDSとPSPは、そこまで競合しないと思う。

NDSは短時間向け、PSPは長時間向けという感じ。

NDSはゲームボリューム面で厳しい(と言ってもクリア時間の話じゃない)
容量を活かした派手な場面転換できないので、延々と同じものを遊ばされてる感じ。
(もちろん、最初の1時間は新鮮で面白い)
あと、ストーリーがあるようなゲームでCGムービーがないのは、やっぱり寂しい。

GBASP→NDSのユーザーは気にならんだろうけど
据え置き→NDSだと結構気になる。
266A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 06:34:14 ID:iZQRomuw
しかしー、NDSは新しい層を開拓するのはいいが
俺らみたいなゲーおたにはNDSのゲームってどうも薄味じゃねーか?
ワリオやきみ死ねやってもイマイチ値段分の瞬間最大風速にならんのだが。

ゲームとしてのアクションやレースはあの操作系統では期待できないし
動きの少ないゲームをタッチペン使いながらやるってことだと俺としては今後あまりゲームを買うことはなくなるだろうな。
267( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/03 06:34:18 ID:7pj40WDr
AC電源で長時間プレーも安心ってか。
268 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 06:35:04 ID:wuULA5c5
>>265
メトロイドとかはカッチョコエエムービーが入ってるぞ。
1時間以上もムービー垂れ流す必要は無いんだし、NDSの容量で十分足りる。
269名無しさん必死だな:04/12/03 06:35:42 ID:Fr0616ZD
>>266
ヒトフデでずっと最大風速吹きまくってるわたし・・・
270A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 06:35:46 ID:iZQRomuw
まぁ、売ったら売ったでまたやりたくなりそうなゲームなんだけどねぇ。
なんつーかもっと破壊力がないといかん。

それからワリオ、なんなんだよあのしょうもない演出は。
さっさとミニゲームやらせろと。
271名無しさん必死だな:04/12/03 06:36:22 ID:Pdu4CbNE
>>266
新しい層に関しては懐疑的なんだけどなぁ俺
ぶっちゃけゲーヲタと餓鬼以外携帯ゲーム機を2万も出してするのかと
PSPにしてもね
272( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/03 06:36:55 ID:7pj40WDr
薄いのばっかって、天堂独太なんかは相当濃いじゃないですか。
273名無しさん必死だな:04/12/03 06:36:58 ID:Xzf9tw+S
NDSはソフトがガンガン追加されているが、
PSPのソフトラインナップはTGSの時のものなので
今ではかなり増えてる気が(ブリーチを筆頭に)
特に価格発表後は企画がかなり持ち上がったって噂も聞くし
274名無しさん必死だな:04/12/03 06:37:22 ID:1eI7fKR6
>>251
>グラフィックで売れる時代はPS2クラスで市場的にも技術的にももう終わってる。

というより、最低限PS2程度のグラフィックスは必須で
それ+αが、望まれてると思う。

今のユーザーは目が肥えてるだろうし。
275名無しさん必死だな:04/12/03 06:37:40 ID:+QYtLNlx
ムービーは品質を問わないんだったらGBAでもやってる。
多分あれより奇麗なのができるだろ。
ムービーてかポリゴン芝居やドット絵芝居でいいと思うが。
276( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/03 06:38:13 ID:7pj40WDr
ガンガン減ってたりして。
277A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 06:38:17 ID:iZQRomuw
>>271
それは俺も言ってたんだよ。普段ゲームしない奴がミニゲームのためにNDS買うのかって。
まぁ、少なくとも数万人はいるから存在はするだろうけど一過性のものだろうね。

>>272
ゲーム性は薄いだろう。
278名無しさん必死だな:04/12/03 06:38:42 ID:+xA6vkqi
>>266
初代より安いさワリオに値段で文句言うな
279名無しさん必死だな:04/12/03 06:39:19 ID:Y6bxlS0A
独太はD3から1980円で出されるべきもの
280A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 06:39:21 ID:iZQRomuw
なんかー、NDSでゲームをやるとタッチパネルさえもないPSPでのゲームってどうなんだろうかと不安になった。
リッジをPSPの画面でやって俺が求めている迫力が実現されているのだろうか。
281 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 06:39:36 ID:wuULA5c5
>>277
カードヒーローみたいなのでもゲーム性が薄いとかなるのか?
ゑはショボショボだし、同じ事の繰り返しだが。
282名無しさん必死だな:04/12/03 06:40:44 ID:JTLCrTYF
別にワリオとか君視ねとかいいと思うが、アクションとかがちょっと
少ないよなザビデオゲーム的な
283名無しさん必死だな:04/12/03 06:41:08 ID:6X5kBnmK
>>277
そら誰にも分からんよ
でも任天堂はやれる事はやってきてる、何もしないのが一番問題
284( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/03 06:41:28 ID:7pj40WDr
画面を接視すれば小さくても大迫力だ〜って自分を納得させたんじゃなかったんですか。
285名無しさん必死だな:04/12/03 06:41:38 ID:+xA6vkqi
独太の絵は濃いと言えば濃い
286A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 06:42:10 ID:iZQRomuw
ユーザー的にはGBAからNDSへの移行が進むんだろうけど
純ゲームファンにとってPSPのほうが正しい道じゃないかと思えるわけで。
287名無しさん必死だな:04/12/03 06:42:41 ID:odYc7ffe
やっぱり独太よりカドゥケウスだろ。
288名無しさん必死だな:04/12/03 06:42:51 ID:+QYtLNlx
純ゲームファンワロス
289A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 06:43:03 ID:iZQRomuw
>>284
まだ実機を見てないからな。
俺ぐらいになると物事が見えているのであらぬ不安を抱えたりするものだ。
290名無しさん必死だな:04/12/03 06:43:03 ID:3Thj/tou
早くSRPG出てくれんかね、FEでもスパロボでもいいが。
タッチパネルでやりたくてうずうずしている
291名無しさん必死だな:04/12/03 06:43:16 ID:V4wnK+cW
A助はジョイポリスより普通のゲーセンが好きなんだろw
292 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 06:44:03 ID:wuULA5c5
純ゲームファンとはテーブルゲームでもボードゲームでもコンピュータゲームでも、面白い物は分け隔てなく遊ぶもんだ。
そういう意味ではNDSこそ純ゲームファンのためのハードと言えるだろう。
293名無しさん必死だな:04/12/03 06:44:18 ID:6X5kBnmK
>>286
純ゲームファンなら次世代据置機に期待するがよろし
所詮携帯機はセカンドハード、亜流でしかない
294A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 06:44:34 ID:iZQRomuw
なんか俺の中で「ゲームとは!ゲームとは!」と熱弁を振るいたい感情が抑えきれない。
NDSでのゲームの質的変化を恐れているよ。
295名無しさん必死だな:04/12/03 06:44:39 ID:+xA6vkqi
PSPがゲーヲタに支持されなかったら
本格的にヤバいな
296名無しさん必死だな:04/12/03 06:45:46 ID:+QYtLNlx
変化するのが面白いんじゃん
PSPはスペックアップしただけだもん
297名無しさん必死だな:04/12/03 06:45:47 ID:Gd3F6/IZ
ぶっちゃけ新しい層なんか呼び込まなくても安泰なんだけどな。>任天堂
子供層は相変わらずガッチリキープしてるんだし。
危機感よりも市場拡大への意欲を強く感じるな。

つか本当はSCEの方がゲームブームが過ぎて去った層を
呼び戻さないと後がないはずなんだがな。
298名無しさん必死だな:04/12/03 06:46:03 ID:Xzf9tw+S
NDSはソフトがガンガン追加されているが、
PSPのソフトラインナップはTGSの時のものなので
今ではかなり増えてる気が(ブリーチを筆頭に)
特に価格発表後は企画がかなり持ち上がったって噂も聞くし
299 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 06:46:12 ID:wuULA5c5
ゲームヲタクとゲームマニアは切り離して考えるべき。
バンダイのクソアニメゲーを出るたびに確実に購入する層が果たしてゲームファンと言えるかという疑問に近い。
300名無しさん必死だな:04/12/03 06:46:30 ID:6X5kBnmK
>>294
やめとけ、それはただの独りよがりになる
301A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 06:46:42 ID:iZQRomuw
PSPはゲーおたが遊ぶもので、NDSはゲームをよく知らない素人やガキが遊ぶものと言う気がする。
ゲームのおもしろさって決して画面をつついてミニゲームをやることじゃないだろう。
任天堂の市場拡大路線がゲーおたを阻害する動きにならないことを願う。
新しい市場、しかしそれは大きな実にはならないことを理解していて欲しいものだ。
302名無しさん必死だな:04/12/03 06:47:06 ID:Fr0616ZD
もう無理です by s○ny
303名無しさん必死だな:04/12/03 06:47:23 ID:+xA6vkqi
>>294
そりゃ単に未来が自分の思い通りにならないことを嫌がってるだけだろ
いちいち言うなそんなこと
304名無しさん必死だな:04/12/03 06:47:50 ID:Xzf9tw+S
■レベルファイブの新作RPG
■SCEの新作RPG
■FF7外伝の新作
この3つは画面写真とゲーム概要が公開されたらかなりの反響がきそう
SONYはこうゆうのはシッカリしとる
305( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/03 06:48:02 ID:7pj40WDr
機動戦士ガンダムSEED 終わらない明日へ

この商品を買った人はこんな商品も買っています

機動戦士ガンダム ガンダムvs.Zガンダム バンダイ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY バンダイ
スーパーロボット大戦MX バンプレスト
306名無しさん必死だな:04/12/03 06:48:54 ID:+QYtLNlx
ゲームをよく知らない素人やガキになれるからいいんだよ
ゲーム機にはじめて触ったような感動がNDSで蘇るんだよ
307A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 06:48:55 ID:iZQRomuw
>>303
うるせぇ馬鹿。
自分に合ったゲームを出して欲しいと思うのは当然のことだ。
今までゲーム会社を食わせてきたのは俺だ。その恩を忘れたとは言わせん。
308名無しさん必死だな:04/12/03 06:49:01 ID:hXIfvckH
>>305
エゥティタはマシな方なんじゃないのカプコン(笑)で
アーケードからの移植だしね・・・
309名無しさん必死だな:04/12/03 06:49:23 ID:3Thj/tou
DSは今まであったものに取って代わるのでなくて
新しいもんが加わったって印象だけどな。
十字キーだけだった頃にアナログスティックが生まれたようなものか。
違うかな
310名無しさん必死だな:04/12/03 06:49:26 ID:Gd3F6/IZ
>>304
上下2つは同意だが真ん中のはいらん。蛇足だ。
311名無しさん必死だな:04/12/03 06:50:18 ID:Xzf9tw+S
>>310
ソニーの新作は毎回話題性あるから侮れないよ
ICO、ワイルドアームズ(続編はヤバいが)、パラッパ
どこいつ、サルゲッチュなど
312A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 06:50:42 ID:iZQRomuw
俺はNDSで発売されるGBAの延長線上にあるゲームにはほとんど期待していない。
そういうものをやるならPSPのほうが満足できると理解しているからだ。
313名無しさん必死だな:04/12/03 06:50:51 ID:+xA6vkqi
>>304
1つ目と2つ目は同じものじゃないのか?
314名無しさん必死だな:04/12/03 06:50:52 ID:Fr0616ZD
>>304
いちいちSCEなんて絡ませなくてもいいから
いらんだろ
315名無しさん必死だな:04/12/03 06:51:07 ID:hp7OWeFp
リッジって売れると思う?
316名無しさん必死だな:04/12/03 06:51:09 ID:6X5kBnmK
>>301
俺はゲーおたが業界の癌だと思ってる
俺もゲおただが、市場の衰退が一番心情的に辛い、だから身を切る
317名無しさん必死だな:04/12/03 06:52:42 ID:Gd3F6/IZ
>>311
それのどこが話題性のあるラインナップなのかと。
318名無しさん必死だな:04/12/03 06:53:04 ID:+xA6vkqi
>>307
>>300にもレスしてやれよ
319名無しさん必死だな:04/12/03 06:53:04 ID:2Rx113CI
>309
でもさ、実際アナログスティックが標準になったせいで
十字キーの存在が希薄にはなってるよね
一応あるけど、ほとんど使わなくなってる

DSでもタッチパネル使うゲームは、他のキー使わないのが
今のところ多い
完全にボタンも十字キーも使わないとか
アナログスティックの代用として使うとかになってるからね
まあ携帯機から発展するとは思えないデバイスだから
単純にアナログスティックとは比較しにくいけど…
320名無しさん必死だな:04/12/03 06:53:20 ID:IXI0A2lo
>>316
身を切るって・・・なにするつもりだ?
321名無しさん必死だな:04/12/03 06:53:21 ID:cdungj1k
シムズとかPCならタダのズーキーパーとか
ドリラーとか脳に汗っかきシリーズとか売れたのかなw
322A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 06:53:43 ID:iZQRomuw
NDSは売れるゲームと売れないゲームがはっきりわかれることになり
メーカーは売れるタイプのゲームばかり作るようになるだろう。
その売れるゲームというのは当然素人向けのゲームなのは間違いない。

しかし、ワリオにしろきみ死ねにしろミニゲームの間の演出なりなんなりがえらいショボいなぁ。
携帯機ってこうなんだろうけど今までやったことなかったから拍子抜けやでぇ。
323 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 06:54:54 ID:wuULA5c5
ワリオのミニゲームの合間に5分くらいの超美麗ムービーを挟めば解決するのか。
スキップ不可の。
324名無しさん必死だな:04/12/03 06:55:01 ID:+xA6vkqi
>>309
これからの携帯機のスタンダードになれば、結果的にはそうなる
325名無しさん必死だな:04/12/03 06:55:13 ID:6X5kBnmK
>>320
足を洗うってこと
326名無しさん必死だな:04/12/03 06:56:34 ID:+xA6vkqi
>>320
やっぱり切腹なのかな?
327名無しさん必死だな:04/12/03 06:57:13 ID:Xzf9tw+S
なんかマジで来年の暮れにはPSPが勝ってる気がしてきた
最初の半年は負けてるだろうが
328名無しさん必死だな:04/12/03 06:57:15 ID:Gd3F6/IZ
>>325
それを言うなら身を引くだ。
329名無しさん必死だな:04/12/03 06:57:24 ID:e57l7ueo
DSはタッチパネル使った奇ゲーと餓鬼向けアニメ版権物(ポケモンエグゼ含む) 
PSPは据え置き機からのスピンオフもの
さぁどっち
330A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 06:57:36 ID:iZQRomuw
なんか、俺PSPの発売までにはヒトフデだけ残してほかは売ってそうなんだけど。
331名無しさん必死だな:04/12/03 06:57:51 ID:6X5kBnmK
>>328
…だな、恥ずかしい
332名無しさん必死だな:04/12/03 06:58:03 ID:+xA6vkqi
>>322
ワリオは大いに売れた初代からそういう演出だが
333 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 06:58:34 ID:wuULA5c5
演出といってもそれはムービーの事じゃないだろ。
たとえばシャイニング&ザ・ダクネスで酒場に近づくにつれて、酒場内で演奏されている音楽が大きく聴こえてきたり、
そういうのを演出というんだ。 過剰な演出はもはや演出ではないんだ。 演出と気付かれた時点で負けだ。
334A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 06:58:36 ID:iZQRomuw
>>327
だろう?
なんつーか、たしかに新しいんだけどタッチパネルの感覚が気持ちいいゲームが一本あればそれでOKなハードだよな。
335名無しさん必死だな:04/12/03 06:59:22 ID:hp7OWeFp
俺らって何歳までゲームやるんだろう
336名無しさん必死だな:04/12/03 06:59:38 ID:X466QPW+
>>307
別にPSPは今まで通りのビデオゲーム機なんだからやってればいいじゃないか。
ただし君の言う「ゲーム」というのは定義が間違ってる。
少なくとも「『ビデオ』ゲーム」。
正しくは「『オレの好きなビデオ』ゲームのタイプ」だ。
前に言ってるようにNDSは「自分の手で遊ぶ」という最も根本的な
「ゲーム」の部分に立ち返ったいいコンセプトだと思う。
337名無しさん必死だな:04/12/03 07:00:23 ID:+xA6vkqi
>>330
止めてほしいのか?
説得してほしいのか?
手前のもんだから勝手にすればいい
338A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 07:00:24 ID:iZQRomuw
俺は一言もムービーを入れろとはいっていない。
きみ死ねがえらい淡白に進行するのが気になっただけだ。
もしあれを別のシステムでPS2でやったとしたら絶対満足できない。なんだこの手抜きゲーはってことになる。
339名無しさん必死だな:04/12/03 07:00:39 ID:+QYtLNlx
そりゃ氏ぬまでだろ
もしくは嫁に禁じられるまで
340名無しさん必死だな:04/12/03 07:01:05 ID:txYHrldS
>>336
なんかDS派って崇高なこと言うけど実際のDSは
劣化マリオとかお触りミニゲームとかスケールがちっちゃいよな
341 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 07:01:07 ID:wuULA5c5
だからきみ死ねだけはやめとけと…。
342名無しさん必死だな:04/12/03 07:01:48 ID:IXI0A2lo
>>331
なるほど。納得した・・・けど、それ意味あんの?

今ゲーオタしてるやつが全員ゲームしなくなったら、業界も変わる?
考えにくいけどなー。
343名無しさん必死だな:04/12/03 07:02:09 ID:+bcnOG1F
>>338
「別の」って考えた時点で、もはやそれはきみ死ねでは無いのだけど。
PS2を基本として考えている時点で間違っている。
344名無しさん必死だな:04/12/03 07:02:10 ID:6X5kBnmK
>>330
煮るなり焼くなり叩き割るなり好きにせい
345名無しさん必死だな:04/12/03 07:02:18 ID:Xzf9tw+S
>>338
わかる。やはり日本人は「長く遊べる」のが好き。
一瞬の楽しさを求めていないよ。安定感っていうの?
だからRPGが一番売れる。
346A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 07:02:32 ID:iZQRomuw
つまらないわけじゃないが、やってること自体はそんな楽しいもんじゃないことに俺は気づいてしまったのだよ。
やっぱ俺は自分が好きなゲームをやるのがお似合いだ。
何も異質に逃げることはない。
347名無しさん必死だな:04/12/03 07:04:24 ID:Gd3F6/IZ
演出が弱いとかミニゲームが多いとか、それはハードのせいじゃないだろ。
今後のラインナップには普通のRPGやレースもいっぱいあるし、
今はタッチパネルの新鮮さをメインにしたゲームで機能をアピールしてる段階。
348A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 07:06:23 ID:iZQRomuw
つーか、きみ死ねが5万本とか売れたらセガは笑いが止まらんだろう。
任天堂にしても結局新しい層の開拓とか言ってるが実際はPS2とケタ違いの開発費で同程度の売り上げ本数を見込めるソフトが作れますって部分をウリにしているのは間違いない。
349名無しさん必死だな:04/12/03 07:06:30 ID:Xzf9tw+S
>>347
子供向けのRPGが多いよな
やはり演出や音楽、ストーリーやキャラを大人は重視する
子供はポケモンやドラクエで満足で売れるだろうけど
350名無しさん必死だな:04/12/03 07:06:50 ID:ZxMR4irp
ミニゲームに無理やりストーリつけてんだから演出も何も無いだろ
RPGやADVじゃないんだから
351名無しさん必死だな:04/12/03 07:07:18 ID:Xzf9tw+S
NDSはとにかく「目新しさ」だけで売れてる気がする
実際俺もやってみたいし
352A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 07:07:42 ID:iZQRomuw
>>347
そんなことは俺は数日前に腐るほど書いた。
けど昨日買ってやってみると新しさの仮面をかぶった利益至上主義が見えるんだよ。
353名無しさん必死だな:04/12/03 07:08:12 ID:MshHDqmO
A助なんて無職のひきこもりだろ
反社会的なやつが何を言っても無駄

一般的にPSPが売れる
354名無しさん必死だな:04/12/03 07:08:34 ID:rDcdyX04
GTAが出るハードが売れる
355A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 07:08:52 ID:iZQRomuw
PS2でアクションゲームを作っても2万そこらなのにNDSできみ死ねが5万売れてみろ。
PS2でゲームを作るのが馬鹿らしくなるだろう。
356名無しさん必死だな:04/12/03 07:09:20 ID:6X5kBnmK
>>342
ないだろうな、個人的な問題だし
ただ、今のゲーセンの明らかな衰退と似たようなもんでしょ
訳の分からん複雑なコンボゲーの格ゲーにしろ
弾ばっかで難し過ぎる縦シューにしろいずれもマニアしか
喜ばない形になってしまって間口を狭める結果になった
ユーザーてのは入れ代わる流動的な物だから
新規を突っぱねる作りにするとそら衰退もする
357名無しさん必死だな:04/12/03 07:09:48 ID:+xA6vkqi
>>349
それ大人じゃなくてヲタの間違いだろ?
あと子供は大人ほどドラクエしないから
358名無しさん必死だな:04/12/03 07:09:50 ID:Gd3F6/IZ
>>349
ゼノサーガやFF3が子供向けなのか?
359名無しさん必死だな:04/12/03 07:10:39 ID:MshHDqmO
親のスネかじりが利益市場主義って(笑)
360 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 07:11:04 ID:wuULA5c5
売れる売れない論でいったら、日本人はバカだからPSPが売れるだろう、
が、しかし、NDSが不発で終わったらゲーム業界はこのまま先細って消滅するね。
PSPを買う層の半分以上は操作性もくそもない携帯電話でのゲームで満足する層なのだから。
361名無しさん必死だな:04/12/03 07:11:07 ID:Xzf9tw+S
>>358
そのへんは違うな
2Dになってなければいいが・・・
362名無しさん必死だな:04/12/03 07:11:13 ID:rDcdyX04
ライトユーザーは携帯電話に全部とられてるのによく携帯ゲーム機なんて
作るもんだ
363名無しさん必死だな:04/12/03 07:11:28 ID:X466QPW+
>>340
だからオレ今んとこDS買う予定ないって。
コンセプトを評価してるだけ。
PSPはそこまでも行かない劣化PS2ゲームだけだろ?
比較して単純スペックが高いってだけで「遊び」という面で進化がないんだよ。
今「単純スペック」と「遊び方」のどちらの進化を評価するかとなれば
オレ的にはやはり後者なんだよ。
364名無しさん必死だな:04/12/03 07:11:44 ID:c0krNH4/
きみ死ね話題先行かと思ったら、内容ぴか一で面白いね。
二画面大きく使ってて、先行ソフトの中でもいい感じ。
あと彼女の汚れおとすゲームとか、
相手の心理に触れる感じで気持ちよくさせて上げることを
考えてプレイするのが気に入ったよ。
365名無しさん必死だな:04/12/03 07:12:37 ID:+xA6vkqi
バンブラの説明書には
「このゲームは一生遊べるから任天堂が儲からない」と書いてある
366名無しさん必死だな:04/12/03 07:13:10 ID:Ud9NBTbj
枯れた技術を使って口先三寸で
ユーザーだまくらかして金巻き上げるのが任天の業務ですから
367A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 07:13:43 ID:iZQRomuw
>>360
逆だろう?
NDSが売れたら衰退するんだよ。
おまえNDSのミニゲーム集が3万本売れるメクラ市場ができあがったら誰が今までのようなコスト高でゲーム作るんだ?
368名無しさん必死だな:04/12/03 07:14:38 ID:+xA6vkqi
>>361
なんか問題あるのか?
ドラクエは3D化を理由に面白くなったのか?
369名無しさん必死だな:04/12/03 07:15:07 ID:rDcdyX04
とにかくHUD型のゲーム機というのが次世代のテーマだな
370A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 07:15:11 ID:iZQRomuw
あぁ、俺はNDSはゲーム機じゃなくて新しいおもちゃと認識しようとしたが実態はゲームを貶める悪の大魔王であったとは。
早く売ってPSPを買い、魔王による市場崩壊と戦わないと。
371名無しさん必死だな:04/12/03 07:15:21 ID:abbgk1CV
>>367
そんな糞みたいなミニゲーム集が売れるのも最初だけだって
特に任天堂みたいな強いメーカーがいるとサードの糞ゲーなんて
キャラゲー以外無理だろ
372A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 07:16:26 ID:iZQRomuw
まぁ、ミニゲーム集も結局はデキじゃなくてメーカーのブランド力とキャラクターで売れるものが決まるんだけどね。
素人相手の商売だから。
373名無しさん必死だな:04/12/03 07:16:45 ID:6X5kBnmK
>>370
お前もう帰れ
374名無しさん必死だな:04/12/03 07:17:04 ID:+xA6vkqi
>>367
ワリオはGBA時代からのタイトルだし
きみしねは「ミニゲーム集だから」という理由で売れるわけじゃないだろう
375名無しさん必死だな:04/12/03 07:17:20 ID:1eI7fKR6
>>322
>しかし、ワリオにしろきみ死ねにしろミニゲームの間の演出なりなんなりがえらいショボいなぁ。
>携帯機ってこうなんだろうけど今までやったことなかったから拍子抜けやでぇ。

俺もワリオのデモはきつかった。1回は通して見ないと話がわからんので
我慢して見てたけど、あの表現で3分超えるとイライラしてくる。

>もしあれを別のシステムでPS2でやったとしたら絶対満足できない。
>なんだこの手抜きゲーはってことになる。

これも同意。

PSP以降は、携帯だから、この程度の映像演出でOKというわけには
いかなくなると思う。(それが良いかどうかは別として)
376名無しさん必死だな:04/12/03 07:17:21 ID:MshHDqmO
任天堂のソフトが強いのは子供層だけ
377 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 07:17:22 ID:wuULA5c5
>>367
ゲームデザインに70億使ったゲームとかあるのか?
7割以上はグラフィックとムービーだろ。金掛けて作ったゲームは豪華なだけで面白い事とは直結しない。
あと、NDSは面白いミニゲーム集も作れるってだけで、ミニゲームだけのためのハードではない。
378A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 07:17:24 ID:iZQRomuw
魔王は安っぽいネズミ色。
チュー太この野郎。
379名無しさん必死だな:04/12/03 07:17:24 ID:+QYtLNlx
糞ゲーなら出すなと
380名無しさん必死だな:04/12/03 07:17:37 ID:rDcdyX04
後は無線経由のダウンロード販売が出来る携帯ゲーム機が出れば売れるかも
って今の携帯電話が進化すりゃいいだけか
381名無しさん必死だな:04/12/03 07:18:42 ID:+xA6vkqi
結論:A助はやっぱり馬鹿
382名無しさん必死だな:04/12/03 07:18:44 ID:Gd3F6/IZ
>>367
コストが高くなったら業界が発展するのか?
逆だろ?
コストが高沸して割に合わなくなったのが衰退の原因。
383名無しさん必死だな:04/12/03 07:19:53 ID:abbgk1CV
でもちょっと面白いよな、今までは独占だったからかしょぼいソフトが5000円で売れてたけど
それでもGBAはキャラゲーばっかりだったが
今後携帯機で開発費ケチった糞ゲーが通用しなくなるかもしれんってのは
メーカー潰れるかもしれんけど
384名無しさん必死だな:04/12/03 07:20:05 ID:6X5kBnmK
>>378
帰れ、何だそのレス
385名無しさん必死だな:04/12/03 07:20:21 ID:rDcdyX04
ローコストローリスクハイリターンだったファミコン時代は
わけのわからんメーカーとか怪しい団体がゲーム出してたな
386 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 07:20:57 ID:wuULA5c5
まあ、そのうちPSPはたかが携帯電話に抜かれて終わりだよ。
6万円とかするものが平気でバンバン買い換えられる時代だからな。金の掛かり方が違うしね。
ムービーが見れるとかMP3が聴けるとはは既に実装されてるんだから、
あとは高機能な3Dチップと液晶がちょっと大きくなれば、モロPSPだ。
387名無しさん必死だな:04/12/03 07:22:02 ID:+xA6vkqi
>>383
5040円でPS2並の本気ゲーを売らなきゃいけないメーカーは潰れないのか
388A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 07:22:51 ID:iZQRomuw
やっぱ俺はPSPを応援するよ。
実際にNDSを買いプレイしても全然ピンとこない。
ヒトフデは元を取れそうだが、きみ死ねはストーリーがないに等しく意気消沈だし
ワリオも完全なミニゲーム集でキャラクターにもゲーム全体の雰囲気もまったく魅力を感じない。完全ガキ向け。
毒太は・・・まぁまだ序盤だがファミ通で5点とかつきそうなアドベンチャーゲームのノリだ。触診落ち。

NDS、これ大丈夫か?
肝心のファミコンミニにしたって操作ボタンが小さいからろくにプレイできないし指もだるくなる、
おまけにスーパーマリオで最後旗につかまったあとの点数加算のときの音がプーだからな。
GCとGBAプレイヤーでやったらちゃんと音の中に間隔があったのに。
389名無しさん必死だな:04/12/03 07:23:15 ID:8Sa2IB0R
>>386
携帯電話がPSP並の液晶積んで大容量のメディア扱えるようになるか?
携帯電話にタッチパネルつけて君氏ねとか出す方が簡単っぽいけど
390名無しさん必死だな:04/12/03 07:23:20 ID:Gd3F6/IZ
>>383
開発費ケチった糞ゲーが金かけた糞ゲーになるだけだよ。
391名無しさん必死だな:04/12/03 07:23:43 ID:4wewPM8y
>>388
A助様頑張って。
低脳の妊娠をやってけてください。
392名無しさん必死だな:04/12/03 07:24:27 ID:1mjq8OxV
だからさー、ゲームはオモチャの中の一つなのにさー、
オモチャよりマニアックじゃないと言い張る方がおかしいンだよー

なんかビデオゲームを崇拝してる連中はさー、ゲームはオモチャより
高尚な道具だとかさー、プログラムの力量こそ面白さだと勘違い、
いや信仰してるよなー
そういう考え自体古いんだよー
コンピュータマンセーが良とされる時代は終ったんだよー
なのに未だにコンピュータよく知ってる奴は偉いとか勘違いしてるー

どれだけ自分達がヲタ向けの発想してるのか分かってるのかねー
そんでヲタが満足するように続編をまたややこしくして出すから売り上げが減る
パワプロで友情タッグが出たときには、一作飛ばしただけで
まるで複雑に変わりすぎてて萎えたよぉ
393A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 07:24:38 ID:iZQRomuw
>>382
馬鹿か。
安く作れるしょうもないゲームを作ったところが儲かる市場なんか何の魅力もねぇよ。

きみ死ねもワリオもどんだけ安く作ってるんだか。
394 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 07:24:56 ID:wuULA5c5
>>389
携帯電話は2画面にする必要が無いからな。
でもゲームを動かす事には興味しんしん。ということは今までのゲームと同じ方向で進化していくって事だ。
395名無しさん必死だな:04/12/03 07:25:56 ID:+bcnOG1F
A助の独自展開に付いていけん。
言いたいことの焦点もわからんし。
396A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 07:26:22 ID:iZQRomuw
馬鹿にはわからんだろうが、いくら新しいユーザーを獲得したところでそういうユーザーが同じようなゲームを何本も買うわけがないんだ。
おたくの購買力ナメんな。
397名無しさん必死だな:04/12/03 07:27:12 ID:+xA6vkqi
>>393
お気に入りのヒトフデはダントツで金かかってないぞ
398名無しさん必死だな:04/12/03 07:27:22 ID:6X5kBnmK
>>393
しょうもないゲームは安かろうが高かろうが売れるかアホ
お前末期だな
399名無しさん必死だな:04/12/03 07:28:08 ID:Ud9NBTbj
ぶっちゃけ2画面て大きい液晶用意できなかった苦肉の策のようにしか感じないね
ゲーム内容はそこらのJAVAゲームと同レベル
新しさもなにもない
400名無しさん必死だな:04/12/03 07:29:12 ID:Z4QBeGzY
>馬鹿にはわからんだろうが、いくら新しいユーザーを獲得したところでそういうユーザーが同じようなゲームを何本も買うわけがないんだ。
>おたくの購買力ナメんな。

もうA助は戻って来られない場所に行ってしまったんだ。


俺たちにできることは、遠くから生暖かく見守ってやることくらいじゃないのか?
401名無しさん必死だな:04/12/03 07:29:37 ID:+xA6vkqi
>>395
自分が気に入らないものを
理由付けて貶してるだけ
「面白いから売れる」という理論が通じない人間だ
402名無しさん必死だな:04/12/03 07:30:13 ID:ClEdgKF7
任天堂DS、北米で驚異的な売上--1週間で出荷台数の90%以上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041202-00000008-cnet-sci
403 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 07:30:50 ID:wuULA5c5
>>399
それは違う。
タッチスクリーン一枚で触らせて操作されながら、全ての情報をそこに表示してしまうとゲームにならないものも予想できるからだ。
きっちり触る画面と表示する画面が”縦”で分ける事には十分意味があると思う。
横長だと自分の手が邪魔すぎる。
404名無しさん必死だな:04/12/03 07:31:13 ID:UxcR7ZVj
大きい液晶用意してバッテリー4時間しか持たなかったり部品不足になるよりマシ
405名無しさん必死だな:04/12/03 07:31:36 ID:Ud9NBTbj
任天発表の初週売上なんてデマに決まってんじゃん
今まで何回騙されてんだよ
406名無しさん必死だな:04/12/03 07:31:58 ID:ojHbBveg
だから
ビデオゲームには、その時代にあった高度なグラフィックが必要

グラフィックもゲームを楽しむ上で重要
407名無しさん必死だな:04/12/03 07:32:22 ID:CiP7/XM9
2年後とかDSどうすんだろw スペック的にジリ貧だよな
2年くらいじゃ後継機も出せないし
408名無しさん必死だな:04/12/03 07:32:41 ID:6X5kBnmK
>>406
据置きでやっとる
409名無しさん必死だな:04/12/03 07:32:55 ID:rDcdyX04
ヴァーチャルボーイみたいにプレミアがつくソフト出るかな
410名無しさん必死だな:04/12/03 07:33:19 ID:X466QPW+
>>395
ではかいつまんで・・・

「ゲームの世界よ、オレ色に染まれ。それが正しい姿なのだーー」
411名無しさん必死だな:04/12/03 07:33:39 ID:Ud9NBTbj
>>403
下画面に注目して操作してるときに上画面なんか見てる余裕ないだろ
412名無しさん必死だな:04/12/03 07:33:57 ID:6X5kBnmK
>>407
白黒でFC以下のGBが何年続いたと思ってんだ
413A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 07:34:54 ID:iZQRomuw
>>399
だろう?
触れるようになった、画面が二つになった、でもそれって進化なの?ってことだわな。
ゲーム内容自体はすっげー昔からある定番だしさぁ
これで3,800円とか4,800円の値段をつけるのは納得できねー。
ナムコに謝れって感じだ。
414名無しさん必死だな:04/12/03 07:35:12 ID:HcMn6Z4V
>>409
ポケモンが出るのが決定してる時点で
バーチャルボーイみたいなコケ方はないから難しいんじゃないかね
415 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 07:35:24 ID:wuULA5c5
>>406
それは同意するが、それよりも必要なのはゲーム機としてのバランスだ。
秒間何億ものポリゴンが表示出来ても、その素材を記憶するためのメモリが少なくては意味が無いのと同じ事だ。
任天堂のハードはそのバランスをいつもギリギリで調整してあると思う。全ての部分でお互いを有効に生かせるように。
なんでも最高クラスで作るのなら100万円の3Dゲーム専用PC買った方がいいだろう。
416名無しさん必死だな:04/12/03 07:35:28 ID:+xA6vkqi
>>406
またお前か
417A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 07:36:06 ID:iZQRomuw
つーか、ハード初期にミニゲーム集で儲けとけみたいなノリだよな。
先に出したもん勝ちみたいなねぇ。

きみ死ねはもっと彼女と会話があったり話が展開すると思ってたのに。
418名無しさん必死だな:04/12/03 07:36:33 ID:spLIW4+c
アホの399にマジレスとは
落ちたなAも
419名無しさん必死だな:04/12/03 07:36:41 ID:ClEdgKF7
任天堂DS、北米で驚異的な売上--1週間で出荷台数の90%以上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041202-00000008-cnet-sci

販売台数の好調な推移を見る限り、任天堂はソニーにさらに大きな差をつけることになりそうだ。
420 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 07:36:55 ID:wuULA5c5
>>411
お前はコントローラ見ながらじゃなきゃゲームが操作出来んのかと。
421名無しさん必死だな:04/12/03 07:37:37 ID:ojHbBveg
PSPとGBAはコンセプトは同じ
ただ、PSPのほうが断トツ優秀だけどね
422A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 07:37:40 ID:iZQRomuw
俺は持論を語るためなら何でも利用する。
わかったか。
423A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 07:38:53 ID:iZQRomuw
俺は気がついた。
本来GBAで遊んでいたユーザーが買うべきハードはPSPである。決してNDSではない。
NDSはこれまでゲームを遊んでいなかった層に売り込んで勝負するべきだ。
任天堂は卑怯だ。
424名無しさん必死だな:04/12/03 07:39:00 ID:Ud9NBTbj
>>420
アホか
コントローラーは指の触感で位置がわかるだろ
ペンタッチはそれができない
お前は黒板見っぱなしでノート取れるか?
425名無しさん必死だな:04/12/03 07:39:11 ID:rDcdyX04
どっちにしろ高いよな
クリスマスプレゼントとしてはゲームボーイが限界だろ
426名無しさん必死だな:04/12/03 07:39:31 ID:HcMn6Z4V
>>417
まあそれだと不条理コントに解説つけるような感じになるな
427名無しさん必死だな:04/12/03 07:39:34 ID:+xA6vkqi
A助は自分が買ったソフトが
DSソフトの全てだと思ってるのか、ひょっとして
428名無しさん必死だな:04/12/03 07:40:09 ID:1mjq8OxV
論になってると思ってんのか
429名無しさん必死だな:04/12/03 07:40:12 ID:6X5kBnmK
>>424
実機触ってないのバレバレだな
430名無しさん必死だな:04/12/03 07:40:21 ID:Z4QBeGzY
>>411
DS実際にやってみればわかると思うけど、上と下はかなりの一体感持ってるから、余裕とか言う問題じゃない。
431A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 07:41:03 ID:iZQRomuw
4本も買えばNDSの何たるかを理解するのは容易い。
たが俺はNDSがこんなことで終わらないと信じている。
こんな素人ダマシの商売で小銭を稼ぐようなメーカーなど糞以下だ。
432名無しさん必死だな:04/12/03 07:41:34 ID:rDcdyX04
素直にGBAの後継機を作らなかった理由が知りたい
433名無しさん必死だな:04/12/03 07:41:55 ID:a0DyPH/Z
>>432
失敗したら別に後継機出せる
434名無しさん必死だな:04/12/03 07:42:04 ID:+xA6vkqi
ワリオには縦シューのステージもあるしね
435 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 07:42:28 ID:wuULA5c5
>>424
アホめが!
ペンで狙ったところを押すことがメインなゲームは下画面だけみてりゃいいの!
アナログ操作みたいな事をする時は上画面だけ見てりゃいいの!
いろんな使い方が出来るって幅広さが重要なの!
436名無しさん必死だな:04/12/03 07:42:45 ID:spLIW4+c
初めはこういうソフトばかりになるのは当然
導入だからな
437A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 07:43:18 ID:iZQRomuw
>>432
そりゃソニーにはかなわないからだろう?
あとコストの問題もあるやろね。
ユーザーも性能自体にこだわってるわけじゃない。
438名無しさん必死だな:04/12/03 07:43:24 ID:yvKEk8jy
PSP否定するならGBAもGBも全部否定だよなwww
今までの携帯ゲーム機買って来た奴は何だったのかね
439名無しさん必死だな:04/12/03 07:43:41 ID:ojHbBveg
開発者からしてみてもPSPのほうが開発しやすい
DRAMが32Mあるからね
440名無しさん必死だな:04/12/03 07:44:00 ID:Ud9NBTbj
>>435
だから2画面て必要ないなーっていってんだけど
441名無しさん必死だな:04/12/03 07:44:36 ID:+xA6vkqi
>>431
ミニゲーム集を4本中2本買って「ミニゲームばっかり」とかぬかすな
バンブラ買えバンブラ
442名無しさん必死だな:04/12/03 07:45:36 ID:6X5kBnmK
成る程、PS2のロンチ4本買えばPS2が理解できると
うは、お寒い未来wでも現実は違う
443A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 07:45:39 ID:iZQRomuw
結局「携帯機のゲームだよね」って程度にまとまってんだよ。
これならもう二千円出して据え置き機のゲームをやるね、俺は。
444名無しさん必死だな:04/12/03 07:45:46 ID:ClEdgKF7
<ゲーム機バトル>任天堂とソニー 戦略の違い鮮明に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041202-00000120-mai-bus_all
445名無しさん必死だな:04/12/03 07:46:06 ID:odYc7ffe
別にNDSでもPSPでもいいけどさ。
ぶっちゃけた話、ソニーはもっとやる気出さないと駄目だろ。
凄いグラフィックのゲームが作れるんです! とか言っといて
肝心のスクエニのタイトル数でNDSに負けてるんじゃお話にならんよ。
446 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 07:46:19 ID:wuULA5c5
>>440
縦長タッチスクリーンだったらまあ、要らないかもね。
447名無しさん必死だな:04/12/03 07:46:25 ID:Ud9NBTbj
>>443
お前それ言ったらPSPどうすんだよ
448名無しさん必死だな:04/12/03 07:46:27 ID:+xA6vkqi
>>438
GBやGBAにロード待ちがあったか?
449名無しさん必死だな:04/12/03 07:46:29 ID:spLIW4+c
一画面のみでタッチはやりずらそう
画面が大きくなるとマウスが便利となり
逆に小さいとタッチが便利である
450A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 07:48:09 ID:iZQRomuw
PSPとNDSは全然違うだろ。
NDSはファミコン、PSPはPS2だ。
451名無しさん必死だな:04/12/03 07:48:21 ID:ItuRUoZ1
>>448
昔任天堂もそんなこと言ってて据え置き機でシェアとられたな
452名無しさん必死だな:04/12/03 07:48:32 ID:rDcdyX04
GBAの次があまりにハイコストになりそうで躊躇したのかな
んでソニーはいけいけどんどんの精神で出しちゃったとか。

453 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 07:48:34 ID:wuULA5c5
>>443
それこそ丸々PSPだろ。
PCE-GTはPSPが理想とする据置機を丸ごと持って歩けたのに何故こけた。
PSPはDCに毛が生えた程度の画面。映像。XBOXで遊んだ方がマシ!
454名無しさん必死だな:04/12/03 07:49:29 ID:rDcdyX04
>>453
GTは高かった。
455名無しさん必死だな:04/12/03 07:49:38 ID:+xA6vkqi
>>439
メディアがロード知らずのROMチップでもそういうのって大事なんか
456名無しさん必死だな:04/12/03 07:50:20 ID:HcMn6Z4V
>>451
読み込みだけがメリットだったらそうなんだろうけどな

スクウェアエニックス抱き込んだ上で
携帯機で一番のキラー・ポケモンがあるから状況が全然違うな
457名無しさん必死だな:04/12/03 07:50:44 ID:Ud9NBTbj
>>446
横長液晶だったとしても
左手でペン操作するときは右側に表示させる
右手でペン操作するときは左側に表示させる
いっそのこと縦持ちさせてしまうってのもありだろ
幅広さってのはこういうことじゃないのか
458名無しさん必死だな:04/12/03 07:50:45 ID:0JFGEvfN
PCE−GTとか持ち出してる奴は馬鹿だろw
現実逃避可哀想
459 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 07:51:04 ID:wuULA5c5
>>439
何故そんなにメモリが必要になるのかをまず考えよう。
そこから考えなければゲームなんて作れない。
460名無しさん必死だな:04/12/03 07:51:04 ID:+xA6vkqi
>>450
電波出しすぎ
461A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 07:51:16 ID:iZQRomuw
結局異質をアピールしてみたところでNDSならではのゲームがヒトフデだろう?
ゲーム内容はファミコンやゲームボーイ時代と一緒じゃねーか。
そんなもんで俺を騙すことは不可能だ。任天堂は考えが甘い。気を抜くと大昔のゲームで何度も商売をする。
まぁ、いいものはいいのではあるが異質をアピールしておいてコレはないだろう。
462名無しさん必死だな:04/12/03 07:51:32 ID:Xzf9tw+S
スクエニがPSP一本で終わると思ってるから泣ける
大体PSPはTGS以来ソフト追加を公開してないんだから
NDSは1,2年先のソフトまで公開して大丈夫なの?
463A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 07:52:38 ID:iZQRomuw
やっぱちゃんと客のほうを向いて商売をしているナムコのいるPSPが圧倒的なシェアと利益を獲得するべきだ。
464名無しさん必死だな:04/12/03 07:52:48 ID:rDcdyX04
異質という大風呂敷だったのでてっきりHUD型と期待していた
ヘルメットかぶって部屋を右往左往する光景が見たかったなあ

465名無しさん必死だな:04/12/03 07:53:03 ID:f2VbdnQl
まあ実際どっちも相手の得意分野には太刀打ちできないから、両立が続くだろうね。

ポケモンとミニゲーム専用機と化すのがDS
大作やPS系の新作の宝庫になるのがPSP
466名無しさん必死だな:04/12/03 07:53:16 ID:K3XS3L8r
これで任天堂まけたらまたPSの時と同じパターンだよな
467名無しさん必死だな:04/12/03 07:53:42 ID:+xA6vkqi
>>457
利き手の設定はDSのどのゲームでもある
ワリオも利き手によって内容が変わる
468名無しさん必死だな:04/12/03 07:53:50 ID:5u3PPfx+
もうNDSは売れたんだから
NDSを批判しても意味ないと思うけどなぁ
469名無しさん必死だな:04/12/03 07:54:00 ID:+bcnOG1F
コレだけ適当なことを言い続けられるのも、
ある意味才能だな。
470 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 07:54:09 ID:wuULA5c5
>>457
だからタッチさせる場所を左右のどっちか片側に絞るってのが駄目だっつーの。
きみ死ねの牛が突進してくるあれが、常に右側だけで展開されるような画面を見たいのか?って事。
そんなのだったら縦長の方がいいんじゃないかな?
471( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/03 07:54:30 ID:7pj40WDr
ナムコはゼノサーガとバテンという濃いゲームをDSに出すじゃないですか。
RPGですけど。。
472名無しさん必死だな:04/12/03 07:54:50 ID:K3XS3L8r
>>470
DS面白くないのかここに粘着してるみたいだが
473名無しさん必死だな:04/12/03 07:54:52 ID:Xzf9tw+S
NDS批判しても心は動かせないね
PSPをほめないとダメ
474名無しさん必死だな:04/12/03 07:54:56 ID:1mjq8OxV
FFやバテンが出た後も言い続けられるなら、
いくらでもミニゲーム機だと言えばいいじゃん
475名無しさん必死だな:04/12/03 07:55:12 ID:hw9Xg72S
むしろPSPに大作が見当たらないのだが・・・
476名無しさん必死だな:04/12/03 07:55:27 ID:ojHbBveg
>>438

おっしゃる通り


もしさ仮に、
任天堂がPSPを出すとして
SCEがNDSを出すとする
そうしたら間違いなく、こうなるだろうね
「SCEのNDS画面しょぼいな、死亡確定」って

単にこいつらは何でも任天堂をマンセーしたいだけ


477名無しさん必死だな:04/12/03 07:55:58 ID:+xA6vkqi
>>463
ナムコね…
478名無しさん必死だな:04/12/03 07:55:59 ID:Ud9NBTbj
>>470
そりゃゲームデザインする奴のセンスじゃねーの
どうしても縦でやりたかったら縦持ちさせりゃいいし
479名無しさん必死だな:04/12/03 07:56:00 ID:IXI0A2lo
>>466
ポケモンあるからさすがにそれはないんじゃん?

ところでA助は作品単位でメーカー上げたり下げたりするからアテなんねー。
R:RACING EVOLUTIONんときナムコ叩いて大騒ぎしてたの、
リアルタイムで見てるからなー。結局自分の好き嫌いなんだろ?
480名無しさん必死だな:04/12/03 07:56:01 ID:spLIW4+c
>>457
将来的にはそうなるかもね
481名無しさん必死だな:04/12/03 07:56:09 ID:Xzf9tw+S
でもRPGでタッチスクリーンどう使うんだろ
コマンドは使えそうだな。あとは引っかきまくって攻撃力あげるとか?
それってどうなんだろうな
482名無しさん必死だな:04/12/03 07:57:02 ID:rDcdyX04
>>481
カーソルの移動速度で攻撃力が決まるとか
弱点を探すとか
483( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/03 07:57:14 ID:7pj40WDr
無→我→の→境→地
で、攻撃成功。
484A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 07:57:14 ID:iZQRomuw
つーか、タッチパネルにかこつけて安くゲームを出せますってことだけじゃねーか、NDSのメリットって。
リッジを真剣に作ってきたナムコに対して恥ずかしいと思わないのか。
俺はこんな儲け方絶対認めない。許すまじ。

485名無しさん必死だな:04/12/03 07:57:30 ID:spLIW4+c
もはや負ける雰囲気はまったくないような
486名無しさん必死だな:04/12/03 07:57:44 ID:Ud9NBTbj
魔方陣書いて魔法発動させんだよ
487名無しさん必死だな:04/12/03 07:57:50 ID:6X5kBnmK
>>475
彼らにとってグラフィックが良ければ全て大作なんですよ
488A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 07:58:07 ID:iZQRomuw
>>479
はぁ?
メーカーが同じでも作ってるスタッフは全然違うだろうが。
寝言は寝て言え、馬鹿が。
489名無しさん必死だな:04/12/03 07:58:10 ID:odYc7ffe
>>462
発表もされてないタイトルに期待しろって言われてもねぇ。
実際発表されてから購入判断するよ。
490名無しさん必死だな:04/12/03 07:58:45 ID:+xA6vkqi
>>476
うわ、激烈バカだ
491名無しさん必死だな:04/12/03 07:59:03 ID:K3XS3L8r
>>486
だんだん戦闘がうざくなって来るだろうな
492名無しさん必死だな:04/12/03 07:59:11 ID:spLIW4+c
>>486
よいねえ
493 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 07:59:25 ID:wuULA5c5
>>478
ヒトフデとかは既にそれやってるけどな。
そもそもPSPはタッチスクリーンじゃないのでどうにもならん話なのだが。
494名無しさん必死だな:04/12/03 07:59:31 ID:1mjq8OxV
じゃあナムコがバテン出すと言ったDSをミニゲーム機と言ったら、
そのナムコに申し訳ないじゃん
495名無しさん必死だな:04/12/03 07:59:35 ID:OSdm4k7u
確かに任天堂からGBA2としてPSPが出たら妊娠はマンセーだろうな
496名無しさん必死だな:04/12/03 07:59:36 ID:Ud9NBTbj
>>487
任天が出せば全て名作なのと同レベルだよな
497( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/03 08:00:00 ID:7pj40WDr
その一番頑張っているリッジとやらが予約ランク外で
手抜きの64DS、WWI、MGPがランクインしているんだから世の中は難しい。
498名無しさん必死だな:04/12/03 08:01:26 ID:6X5kBnmK
>>476
あらら、あーたそれを言ったら終わりだよ
結局偏見しかできないクズなのバレちゃったな
499名無しさん必死だな:04/12/03 08:01:31 ID:Ud9NBTbj
バテンやゼノやテイルズはナムコであってナムコではない
500A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 08:01:41 ID:iZQRomuw
>>497
要するに俺が言ってるクズユーザーばかりが存在していることの証明だろう?
リッジで純ゲームファンが戻ってくることを期待しているよ。
501名無しさん必死だな:04/12/03 08:01:44 ID:WUfE8ZVw
>>497
開発費で言えば64DSとかワリオはリッジよりかけてんじゃない
君氏ね、独太は安上がりだろうけど
502A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 08:02:53 ID:iZQRomuw
NDSはゲームを退化させる。間違いない。
503名無しさん必死だな:04/12/03 08:02:55 ID:+xA6vkqi
PSP支持者がこんなにいるなら
少しくらいPSP誉めてあげなよ
504名無しさん必死だな:04/12/03 08:03:36 ID:WUfE8ZVw
>>503
まだ手元に無いのに褒めるのは変なんじゃないの
505 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 08:03:44 ID:wuULA5c5
デイトナ完全移植を出してくれるならPSPにちょっと惹かれちゃう。
リッジは5とR:が駄目すぎたんでもう何も感じない。
506名無しさん必死だな:04/12/03 08:03:47 ID:thqX9yXB
NDSは、ロンチが終わったら24日のぷよぷよまでなにも出ないの?
てか2本しかない?
1月はなにがでんの?
507名無しさん必死だな:04/12/03 08:04:02 ID:spLIW4+c
ワリオを手抜きと言うが
あんなセンスは誰でも作れるもんじゃないよ
508( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/03 08:04:31 ID:7pj40WDr
レビューに対してプレビューで反論するってのもどうかと思いますし
PSPの評価は発売までおあずけだべ。
509名無しさん必死だな:04/12/03 08:04:43 ID:1mjq8OxV
すごい詭弁だな>500
510名無しさん必死だな:04/12/03 08:04:49 ID:daAF4OAc
携帯でリッジやるのが純ゲームファンってことの意味が分からん。

家かゲーセンでやればいいじゃん。
511名無しさん必死だな:04/12/03 08:04:57 ID:+xA6vkqi
>>500
純ゲームファンとやらはもれなくカーレースゲーム好きなのか
512名無しさん必死だな:04/12/03 08:05:14 ID:thqX9yXB
今回のリッジは初代の匂いを感じる。
期待してるよ。
513名無しさん必死だな:04/12/03 08:05:38 ID:HcMn6Z4V
>>502
進化というのは環境への最適化だからな
単純化も進化たりうるよ

PSPのリッジは頑張ってるけど予約状況からすると
今の市場には居場所が無くなってるのかもしれんね
514名無しさん必死だな:04/12/03 08:05:38 ID:Xzf9tw+S
NDS派はPSPを「映像だけ綺麗なゲーム機」と思い込みすぎ
確かにアホなPSP派をそれを連呼しているがな
それなりに面白いゲームがあるからPS2も売れてるわけで。
515名無しさん必死だな:04/12/03 08:05:50 ID:6X5kBnmK
近年稀に見る馬鹿だな
516名無しさん必死だな:04/12/03 08:06:05 ID:spLIW4+c
まずはタッチを味あわせるゲームが出る
これは悪くないでしょう
そしてもうタッチ無しは物足りなくなっていく
517名無しさん必死だな:04/12/03 08:06:07 ID:8mT10YJV
朝っぱらから香ばしいのがわいて盛り上がってたのねw

PSP信者は発売日まで待ってから反撃した方がいいんじゃない?
発売直後でNDS一色の今なにかを言っても
妬み嫉みにしか見られないでしょ。
518A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 08:06:13 ID:iZQRomuw
まったく馬鹿どもがごちゃごちゃうるせぇ。
まだリッジやアシッドぐらいしか純ゲームファンが戻ってくるようなタイトルが発売されないんだからしゃあねーだろ。
俺はNDSの異質と言う名のボッタクリ商法が許せなくなっただけだ。
519名無しさん必死だな:04/12/03 08:06:34 ID:hp7OWeFp
リッジで一番売れなかったのは3?
520名無しさん必死だな:04/12/03 08:07:01 ID:Xzf9tw+S
タッチはもう限界じゃないか?
息吹きかける、こする、突く、書く、なぞる
ぐらいだろ。もう新しい遊び方はないんじゃないの?
521名無しさん必死だな:04/12/03 08:07:21 ID:Ud9NBTbj
FCがあるからGBはいらない
522 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 08:07:35 ID:wuULA5c5
いつまで経っても学習出来ずFFやDQを惰性で買うのが純ゲームファンですか。
ホントのファンなら駄目ゲー出した時点でその会社またはチームは見限るのが正しい。
駄目ゲー連発のPS2ソフトの延長しか出ないPSPにソフトで期待するってのはどういう考えなんだ。
523名無しさん必死だな:04/12/03 08:07:40 ID:Ftm9ZQEu
開発者の立場からぃえば
開発しにくいのは、リッジよりワリオだよ
524A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 08:07:42 ID:iZQRomuw
ぶっちゃけ、NDSは盛り上がっていない。
それは4本もゲームを買ってプレイした俺にはよくわかる。
ゲームファンであればこの程度で納得できるはずがないのだからな。
525名無しさん必死だな:04/12/03 08:07:43 ID:26zKhhXi
PSPって携帯機から見えるとグラフィック重視にみえるが
据え置き機から見るとグラフィック重視じゃない感じがするんだが
リッジとかの原点回帰も今の据え置き機の流れじゃ中々できないし
526名無しさん必死だな:04/12/03 08:07:57 ID:spLIW4+c
>>510
普通にPS2でより完成したものに
何故作らないのかと思うのだ
527名無しさん必死だな:04/12/03 08:08:01 ID:6X5kBnmK
>>518
何か変なタイトルが増えたぞw
528名無しさん必死だな:04/12/03 08:08:03 ID:IXI0A2lo
>>488
・・・む、チェックしてないのか・・・発狂するなよ?

RのディレクターがPSPリッジのAプロデューサー、
Rのときの企画のひとりがPSPリッジのディレクターだ。

寝言は寝て言え、馬鹿が。
529名無しさん必死だな:04/12/03 08:08:06 ID:Xzf9tw+S
>>518
言いたいことは分かるな
明らかにNDSは目新しさ、話題性で売れてる
まぁ卑怯ではないけどな
530名無しさん必死だな:04/12/03 08:08:34 ID:X466QPW+
>>476
結局任天堂が勝つだろうけどSCEのコンセプトは面白いよね、と評価する。
シェアの問題に関してはどっちにしろガチだよ。誰が考えたって。
SCEがどれだけ確保できるかって幅が変わってくるだけ。
531名無しさん必死だな:04/12/03 08:08:55 ID:1mjq8OxV
未だにコンピュータマンセーに洗脳されてんのか
532名無しさん必死だな:04/12/03 08:08:58 ID:+bcnOG1F
>>510
ゲーセンのリッジは面白かったな。
特にDX版(ギア6速の奴)が。
昔の据え置きは、ゲームセンターのあれが出来るから
買おうって展開だったんだよな。
533A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 08:09:00 ID:iZQRomuw
>>522
どうもおまえは馬鹿すぎる。
純ゲームファンが200万人もいたらゲーム市場がここまで冷え切るはずがない。
FFやドラクエはそれが出たときだけなぜか戻ってくる浮動票が大勢を占めている。
純ゲームファンはそういうったゲームをあまり買わない。理解しているからだ。
534名無しさん必死だな:04/12/03 08:09:05 ID:sPIHlCR2
とりあえず、A助は結論出すの早過ぎ。
あと、お前は若過ぎ。
結論は早く出せばいいってもんじゃない。
535名無しさん必死だな:04/12/03 08:09:36 ID:+xA6vkqi
>>520
何が言いたいのかよく分からないのですが…
536名無しさん必死だな:04/12/03 08:09:39 ID:spLIW4+c
>>520
それらが自然なものになってからが
真価の発揮どころかもしれないな
537名無しさん必死だな:04/12/03 08:09:51 ID:8mT10YJV
PSPはどうでもいいから早いとこ
音楽コンテンツと映像コンテンツの商品予定を発表してくれ。
マルチメディアプレーヤーとしての機能が
商品としてのウリなんでしょ?

手軽に安くアニメソフトとか見れるようにならないかなって
期待してるからさ。
538A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 08:10:23 ID:iZQRomuw
>>536
それを人は陳腐化と呼ぶのだよ、ボウヤ。
539( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/03 08:10:30 ID:7pj40WDr
他の人が駄目だしした後に、同じことをしてもしょーがないですからね。
その辺はさすがわかっているべ。
540名無しさん必死だな:04/12/03 08:10:41 ID:zjUtI/Ie

前スレ
「PSP」検索 20レスhit /1000
541名無しさん必死だな:04/12/03 08:10:44 ID:thqX9yXB
もうすこし出荷台数を確保できればよかったのだけど…
年内50万台は少ないよな〜
542名無しさん必死だな:04/12/03 08:10:57 ID:HcMn6Z4V
>>537
そういえば
メモステで動画再生って出来るようになったんだっけ?
以前「検討中」って言ってたけど
543A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 08:11:18 ID:iZQRomuw
つーか、俺が満足できなかったぐらいだから思ったほどじゃなかったとの感想を抱いた奴は多いだろう。
544名無しさん必死だな:04/12/03 08:11:51 ID:HH74N3b6
ナムコはリッジの上限を30万と予想してるが
これは多いのか少ないのかどうなんだろ
545名無しさん必死だな:04/12/03 08:11:59 ID:+xA6vkqi
純ゲームファン名乗りたいならGBウォーズアドバンスをやれよ
546名無しさん必死だな:04/12/03 08:12:04 ID:1mjq8OxV
ただ単に古参ぶって目立ちたいだけじゃン
547名無しさん必死だな:04/12/03 08:12:25 ID:thqX9yXB
>>544
最終的にはいくと思うよ
548A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 08:13:07 ID:iZQRomuw
>>544
適正な予想だと思うが。
549名無しさん必死だな:04/12/03 08:13:26 ID:8mT10YJV
>>529
話題性で売れることが悪いって考えでいったら
PSPは液晶が大きくて綺麗なグラフィック!
マルチメディア再生できます!?
とかいう商品の話題性も悪いことになってしまうわけだが。

>>542
テレビのインタビューでスタッフができるとか言ってたような。
550名無しさん必死だな:04/12/03 08:13:39 ID:Xzf9tw+S
>>542
できると思ってるんだが
とりあえずTV録画したやつを対応してコーデックでエンコードして
MSに入れて試してみるつもり。512MBなら2,3時間は入るだろ
551名無しさん必死だな:04/12/03 08:13:43 ID:spLIW4+c
陳腐化と言われてもわからないな
とにかく今まではできなかった入力はベースであって
十字キーがアナログ化した以上の進歩を感じる
552( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/03 08:14:10 ID:7pj40WDr
ハードが100万、ソフトがその3割って予想だと考えると強気にも見えますしね。
553 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 08:14:21 ID:wuULA5c5
>>533
それをいうなら純ゲームファンが等しくリッジを好きであるかがまず問題だ。
リッジが出たときにはリッジ好きが戻ってきて買っているだけだとも言える。
554A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 08:14:24 ID:iZQRomuw
ペン入力に過剰に期待する奴は素人。
555名無しさん必死だな:04/12/03 08:14:25 ID:T1LnsnnW
PSPの問題はソフトも本体も高いこと。
当然だな、あのスペックの本体を満たさなければならない。
PS2とまでは言わんが、相当に開発費が高くつく。
その上売れないというリスクもPS2に比べて高い。
どう考えてもリスクばかりが高すぎる。
ソフトは揃わないだろう。それはすなわち、
キラー不在云々でなく敗北の直接原因となる。

NDSには存在価値がない。
任天堂がGBAでやってきた「カートリッジ内臓機能付加ゲーム」の延長線上にあるものだ。
決して「ゲーム界の新しい地平を拓く」ような代物ではない。
多くのゲームは機能を使う事が足かせとなってしまう。
GBAに満足していた客すらも呆れかねない事態になるだろう。
結果、携帯性に優れるGBASPに戻っていく。
ソフト開発のターゲットも戻っていくだろう。
高機能GBA というには無駄が多すぎる。負けないだろうが、勝ちもしない。
意味のない新ハードだったと言われるだろう。
携帯機シェアはGBAの任天堂が握ったまま変わらない。
556名無しさん必死だな:04/12/03 08:14:34 ID:zjUtI/Ie
じゃ、DSやるから(・ω・)モキュモキュさよおならノシ
557名無しさん必死だな:04/12/03 08:14:40 ID:Ud9NBTbj
>>549
それは話題性でもなんでもなく機能説明だな
話題性ってのはソニーが携帯機参入!って奴だろ
558名無しさん必死だな:04/12/03 08:14:57 ID:Xzf9tw+S
>>555
同意
559名無しさん必死だな:04/12/03 08:15:33 ID:6X5kBnmK
見事に528はスルーなんだなw
560A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 08:16:19 ID:iZQRomuw
>>553
リッジは引き金となるのだよ、ボウヤ。

>>555
ソフト高くないだろう。
実売価格では四千円台半ばで買える。これは魅力的だ。
NDSのゲームが開発費から考えても非常にボッタクリであるにもかかわらずリッジがこの価格なのは非常に好感が持てる。
ユーザーに対して誠実だ。
561名無しさん必死だな:04/12/03 08:16:30 ID:IXI0A2lo
>>559
そうなんですよ、奥さん。
562名無しさん必死だな:04/12/03 08:16:34 ID:Ud9NBTbj
>>555
正論
563名無しさん必死だな:04/12/03 08:16:39 ID:spLIW4+c
過剰な期待じゃないんだよ基本になりえるんだな
キーでカーソルちまちま動かす時代は終わるだろう
564名無しさん必死だな:04/12/03 08:17:11 ID:+xA6vkqi
>>555
PSPソフトの価格は高くないぞ
高いのは開発費だけ
565名無しさん必死だな:04/12/03 08:17:12 ID:8mT10YJV
>>557
機能は目新しさの方の話題?
じゃNDS話題性ってなに?
歌だCM?
566名無しさん必死だな:04/12/03 08:17:58 ID:T1LnsnnW
>>560
移植はともかく新作はあの値段では作れない。
567名無しさん必死だな:04/12/03 08:18:38 ID:rDcdyX04
ガチのマインドシーカーが出来る日がくるのか
568A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 08:18:43 ID:iZQRomuw
NDSは敗北間近!
ユーザーはガキと素人だけ!
本体ばかり売れてゲームはろくすっぽ売れない閑散市場の出来上がり!
569 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 08:18:52 ID:wuULA5c5
>>560
じゃあシリーズ中もっとも好評価なFF3は大爆発だな、オッサン。
最近の河津は信用ならんが。R;で評判を落としまくったリッジと同じでもある。
570名無しさん必死だな:04/12/03 08:19:23 ID:hp7OWeFp
FINAL FANTASY XI 〜THE OUT OF ORDERS〜
 原作:キム・ソンジェ 作画:キム・ビョンジン

 日本が生んだ「世界最高峰のRPG」を韓国実力派作家が完全コミック化!
571名無しさん必死だな:04/12/03 08:20:33 ID:spLIW4+c
こんな私情丸出しするAも珍しいな
572名無しさん必死だな:04/12/03 08:20:51 ID:6X5kBnmK
528!528!逃げんな腰抜けが
573名無しさん必死だな:04/12/03 08:20:58 ID:IXI0A2lo
>>567
マインドシーカーをあれ以上どうガチにする気だw
574名無しさん必死だな:04/12/03 08:21:05 ID:+xA6vkqi
>>568
そろそろ空しくなってもいい頃だとと思うが
575名無しさん必死だな:04/12/03 08:21:27 ID:ojHbBveg
PSPのメモリは32M

この32という数字でどれだけの開発者がホッと安心しているか

ちなみにNDSって何メガ?
576名無しさん必死だな:04/12/03 08:21:41 ID:zjUtI/Ie
おぉ。そうだ!これ貼っときますね。ノシ

ニンテンドーDSのワイヤレス機能で何m先の人と通信できる?
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20041202/110221/
577名無しさん必死だな:04/12/03 08:22:06 ID:Xzf9tw+S
>>575
確か4様
578名無しさん必死だな:04/12/03 08:22:38 ID:Z3CRMdDi
結局新しいことにはかならず批判が出る
逆に批判がないと新しいとは言えないんだよね
579A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 08:23:03 ID:iZQRomuw
>>572
素人考えもいいところなので相手にしなかったわけだが。
リメイクと一から開発するのではスタッフが同じでもできあがりが全然違う。
ダメなスタッフが一から作るから着地地点が狂うわけで、はじめからリッジレーサーという目標が定まっていればそこに到達するのは容易だ。
580名無しさん必死だな:04/12/03 08:23:40 ID:+xA6vkqi
>>575
それさっき言った時、誰も同意してくれなかったね
なんでもう一回言ってるの
581名無しさん必死だな:04/12/03 08:23:59 ID:sPIHlCR2
>>579
じゃあ、なんでRのような糞が・・・・。
582A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 08:24:00 ID:iZQRomuw
>>578
つーか、せっかく新しいハードを用意したのにやってることはワリオですかって言いたいんだよね。
583名無しさん必死だな:04/12/03 08:24:02 ID:Ud9NBTbj
>>578
もう新しいってのからして嘘だからな
584名無しさん必死だな:04/12/03 08:24:23 ID:spLIW4+c
単純にPSPは
早すぎた な
585名無しさん必死だな:04/12/03 08:24:32 ID:daAF4OAc
>>526
PS2で作るよりも旨味があるからじゃないかな?新機種の一発目で話題性もあるし。
個人的にはPS2で作ればいいのにって思うけど。


>>532
やっぱゲーセンのが最高だよね。
あれを味わいたいけどそれが無理だからワザワザPS2で遊ぶんだし。
ああいう類のゲームは携帯でチマチマやるべきじゃない。
大画面でドガーっとやりたい。
586名無しさん必死だな:04/12/03 08:24:42 ID:+xA6vkqi
>>579
そうなったらいいね
587名無しさん必死だな:04/12/03 08:24:43 ID:HcMn6Z4V
>>579
まあ過去のシリーズからコース設計を流用してるからこそ
あのクオリティ・値段で出せるな

もし完全新作ならボリュームが減ってたと思うよ
588名無しさん必死だな:04/12/03 08:25:39 ID:6X5kBnmK
>>579
ぶはw主張が変わってるw
589名無しさん必死だな:04/12/03 08:25:39 ID:AvA1GCw1
俺はA助を支持する。
実際ワリオ遊んでも最初だけ面白くてすぐ飽きる。
つーか任天堂手ぇ抜きすぎ。ユーザー舐めすぎ。
590 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 08:26:10 ID:wuULA5c5
PSPを批判しているのでは無い。
NDSとPSPを比べた時にNDSの方が色々出来るよというだけの事だ。
それをPSPはグラフィック一点だけで優れていると主張するからおかしな事になる。
591名無しさん必死だな:04/12/03 08:26:29 ID:+xA6vkqi
>>582
お前はなんでリッジなんてカビの生えたタイトルに期待してんの
592名無しさん必死だな:04/12/03 08:26:54 ID:Xzf9tw+S
>>584
いや、夏に出してりゃ完全勝利だった
出遅れすぎ
593A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 08:27:32 ID:iZQRomuw
結局任天堂はユーザーの大部分がガキだから手直し手直しでOKなんだよね。
何度も同じものを作ってればいい。
学習参考書とか問題集と一緒。一度作れば後はちょこっと加筆修正するだけで商売が続けられる。

反面PSPなんかは長くゲームをやってきてる奴が多いから初代のリメイクだけじゃ許されないので総集編になる。
俺がどちらを支持するかは明らかなことでね。
594名無しさん必死だな:04/12/03 08:27:40 ID:HH74N3b6
今日はPSでリッジレーサーが発売された日
10年前のお話です
595名無しさん必死だな:04/12/03 08:27:41 ID:spLIW4+c
ファミコンミニに言ってくれ

ところで十字キーによる3D操作は不便だが
そこらへんも心配した方がいいぞ>PSP
596名無しさん必死だな:04/12/03 08:28:17 ID:Ud9NBTbj
>>590
それがもうおかしい
NDSができないことをPSPもできる
NDSができることだけを素晴らしいみたいに主張するからかみ合わない
597名無しさん必死だな:04/12/03 08:28:27 ID:+xA6vkqi
>>589
買ったのはワリオだけか
ずーっとワリオやってりゃ飽きるだろ
598 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 08:28:41 ID:wuULA5c5
>>596
具体的にどうぞ。
599名無しさん必死だな:04/12/03 08:28:46 ID:spLIW4+c
総集編は上位機種でやってほしいなぁ
600名無しさん必死だな:04/12/03 08:29:19 ID:Xzf9tw+S
ワリオも次の続編は売れないだろうな・・・
さすがに4作、5作とやっていくとマリオパーティみたいにあんま売れない
601名無しさん必死だな:04/12/03 08:29:42 ID:Ud9NBTbj
>>598
性能がよければできること全部
602名無しさん必死だな:04/12/03 08:30:22 ID:+xA6vkqi
>>592
ソフト一本も無しで何に勝つ気だ
603名無しさん必死だな:04/12/03 08:30:36 ID:JrqrNSIz
出川ってつくづく頭が悪いな・・
604名無しさん必死だな:04/12/03 08:30:56 ID:cjMp+SyR
ipod>携帯電話>>>>>>>>>>うんこ>>>>NDS&PSP
605名無しさん必死だな:04/12/03 08:30:56 ID:AvA1GCw1
>>597
で、満足するまでに何本買わせる気なんだよ。まだ発売翌日だぞ?
毎月のようにソフトを何本も買えとでも?
606A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 08:31:44 ID:iZQRomuw
つーかさ、ハードが異質なのはわかったよ。
やれることが多いのもわかったよ。
けどね、マリオやワリオだしてさ、操作がタッチペン入力になっただけといっても過言じゃないのはどういうことだ?
ハードさえ新しければソフトは今までのでもいいわけ?
それって違うだろ?

そこが俺は納得できないんだよね。
安く儲けようとしすぎなんじゃないのかと。
607名無しさん必死だな:04/12/03 08:31:46 ID:Xzf9tw+S
>>604
完全に同意
608名無しさん必死だな:04/12/03 08:32:00 ID:IXI0A2lo
>>579
リッジレーサーという目標があれば、そこに到達するのは容易?
あれだけのもん作ろうって努力したスタッフに対する敬意とかは、
ホントにないんだな・・・。

あー、まーそーだよな、PSPリッジの開発者はチェックしてないんだもんな。
スタッフになんか興味ないんだよな。まあ、好きにしろ。
609名無しさん必死だな:04/12/03 08:32:17 ID:spLIW4+c
>>605
あなたにとってGCは理想のハードですね
610 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 08:32:23 ID:wuULA5c5
>>601
具体的にっつーてるだろが。
611名無しさん必死だな:04/12/03 08:32:33 ID:+xA6vkqi
>>600
ああ、ドラクエとかFFとか出すぎだよな
612名無しさん必死だな:04/12/03 08:32:39 ID:Xzf9tw+S
>>606
本当だよ。レボリューションはコントローラ不使用でジョイスティック常備だったりしてな
613名無しさん必死だな:04/12/03 08:33:10 ID:6X5kBnmK
>>601
箱でできるだろ
DSでできることはどのハードでも不可能
614名無しさん必死だな:04/12/03 08:33:40 ID:HH74N3b6
PSPはスペック以外にもドット欠けに当たる率や蓋が無いので
傷がつく率も高い凄いハード
615( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/03 08:33:55 ID:7pj40WDr
マリアドが売れたんだから、64も携帯機でやりたいって人はいるでしょ。
616名無しさん必死だな:04/12/03 08:34:00 ID:spLIW4+c
安く儲けるとかそんなこたどうでもいい
つかFCミニ叩いてろって
617A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 08:34:04 ID:iZQRomuw
>>608
馬鹿が。
俺は着地地点の話をしたんであって、当然目標がないよりあるほうが作るのが容易と言っているだけだ。
比較の話であることを理解しろ。
618名無しさん必死だな:04/12/03 08:34:37 ID:Ud9NBTbj
>>610
SFCからPS2になってできるようになったこと全部だよ
619名無しさん必死だな:04/12/03 08:34:49 ID:ojHbBveg
ピクミン2は

PSPで作れる
NDSでは作れない


これが全てを物語ってる
何か反論はありますか(笑)?
620名無しさん必死だな:04/12/03 08:34:57 ID:+xA6vkqi
>>605
ホントに一本だけなんだ?
マリオ買わないのは64版経験済みだから?
621名無しさん必死だな:04/12/03 08:35:01 ID:+bcnOG1F
ところでPSPの麻雀大会CMはあれでいいのか?

NDSの説明書にも、電車内で無線機能を使うと
ペースメーカーに悪影響を与える可能性があるので
止めてください見たいな事が書いてあるが。
622名無しさん必死だな:04/12/03 08:35:16 ID:AvA1GCw1
>>808
開発者以前にゲームが面白いかどうかが全てだろ。
開発者が同じでも糞なゲームは糞だ。
神になるゲームは神になる。
623名無しさん必死だな:04/12/03 08:35:49 ID:03IG6VXZ
>>619
作れない。
624名無しさん必死だな:04/12/03 08:36:10 ID:ojHbBveg
ペーパーマリオRPGは

PSPで作れる
NDSでは作れない


これが全てを物語ってる
何か反論はありますか(笑)?
625名無しさん必死だな:04/12/03 08:36:14 ID:odYc7ffe
>>619
ピクミン2のロード時間はPSPでは無理じゃないの?
626 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 08:36:50 ID:wuULA5c5
>>618
ポリゴンならSFCで既に可能だったぞ。他に何が出来るようになったよ?
627名無しさん必死だな:04/12/03 08:37:01 ID:AvA1GCw1
>>620
64版プレイして嫌いだったから。任天堂の3Dアクションは64で見切りをつけた。
628名無しさん必死だな:04/12/03 08:37:02 ID:03IG6VXZ
>>624
作れない。
マリオストーリーならなんとか出来る
629名無しさん必死だな:04/12/03 08:37:07 ID:Xzf9tw+S
PSPって本当にロード時間長いの?
単なる噂じゃないの?
630名無しさん必死だな:04/12/03 08:37:18 ID:spLIW4+c
>>619
つかGC以下のピクU
以前に
作れませんから残念
631名無しさん必死だな:04/12/03 08:37:19 ID:daAF4OAc
>>606
NDS売るために一番のアピールポイントであるタッチパネルを全面に出してるんだよ。
そこで人気作でタッチパネルに一番適しているワリオを無視したらアホだろ。

>まだリッジやアシッドぐらいしか純ゲームファンが戻ってくるようなタイトルが発売されないんだからしゃあねーだろ。

こういう事が言えるならNDSの事情も察してやれよ。
632( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/03 08:37:23 ID:7pj40WDr
11bの電波じゃ人を殺すことは無理っしょ。
633名無しさん必死だな:04/12/03 08:37:36 ID:ojHbBveg
ゼルダの伝説、風のタクトは

PSPで作れる
NDSでは作れない


これが全てを物語ってる
何か反論はありますか(笑)?
634名無しさん必死だな:04/12/03 08:38:24 ID:cjMp+SyR
携帯ゲーム機なんて糞ガキ向けの玩具を買うなよ。
635名無しさん必死だな:04/12/03 08:39:02 ID:HcMn6Z4V
>>633
任天堂がPSPに参入してればいいんだけどな
636名無しさん必死だな:04/12/03 08:39:03 ID:spLIW4+c
どうやらネタ煽りがいたようだな
637名無しさん必死だな:04/12/03 08:39:27 ID:6X5kBnmK
>>622
当の本人は先に開発者が違うから糞だと
主張した件についてどうお考えですか?w
638名無しさん必死だな:04/12/03 08:39:29 ID:+bcnOG1F
>>632
物理的に殺すことが無理なのはわかってるんだが
あんまり世間的に体裁が良くないと思うんだが。
639名無しさん必死だな:04/12/03 08:39:55 ID:+xA6vkqi
>>627
珍しい人ですね
どんな3Dアクションゲームが気に入ってるの?
640名無しさん必死だな:04/12/03 08:39:57 ID:ojHbBveg
スーパーマリオ64は

PSPで完全移植できる
NDSでは不完全移植になる


これが全てを物語ってる
何か反論はありますか(笑)?
641名無しさん必死だな:04/12/03 08:40:10 ID:Ud9NBTbj
大体今までゲームハードが歩んできた性能進化の歴史を
ペンタッチごときで否定しようなんてのがおこがましいんだよ

てめえらは一日中券売機に張り付いて
切符買えなくて困ってるおばあちゃん手伝ってろ
642名無しさん必死だな:04/12/03 08:40:44 ID:X466QPW+
>>606
何度も言われてるように君の「ゲーム」の認識は君のものだ。
わたしのように金だけかけましたってものより、
金はかかって見えないけどやると面白い。
いわゆるアイデア勝負なゲームを高く評価する人間もいるわけだ。
わたしはそのふたつが同じ値段でもクリエイターのひらめきと創意に同等の
報酬を与える事はなんの問題もないと判断している。
643名無しさん必死だな:04/12/03 08:41:01 ID:odYc7ffe
>>629
当の開発者がPS2並って言ってるんだからそうなんじゃないの?
まぁ、PS2で作ってる大手ならそれなりに短くできそうな気はするけど。
644名無しさん必死だな:04/12/03 08:41:03 ID:IXI0A2lo
>>617
いや、もういいよ。
A助がスタッフになんぞまるで興味がない野郎だってのはわかったから。
Rんときもそうだったし、NDSの否定見ててもそうだが、
新しいものを作り出そうとして行なわれた努力とかは、まるで考慮しないんだよな。

新作だろうがシリーズ作だろうが、俺がつまらなかったからクソ、っていうだけだろ?
それもリッパなゲームユーザー像のひとつだと思うよ。うん。
こんなのに突っかかった俺が馬鹿だったよ。
645名無しさん必死だな:04/12/03 08:41:11 ID:Zw+xqViK
とりあえず、300くらいから読んでA助とかいうのが救い様のないバカだってのは理解した。
あとなんかほかにもバカが居るってのも理解した。
646名無しさん必死だな:04/12/03 08:41:34 ID:spLIW4+c
残念ながら
タクトもピクミンもペーパーマリオもポケモンも
PS系では遊べない
これが全てを物語ってる
何か反論はありますか(笑)?
しかし任天ゲームは人気だな
647 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 08:41:51 ID:wuULA5c5
タッチスクリーンが一番目立ってるってだけで、
二画面+タッチスクリーン+マイク+無線通信がデフォルトで一つになったのがNDSであり、何故そこを理解出来ないのか。
648名無しさん必死だな:04/12/03 08:41:58 ID:+xA6vkqi
1カートリッジプレイが煽り対象にならないのは
一人ぼっちだから発想できないのかな?
649( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/03 08:42:00 ID:7pj40WDr
携帯と違って、無線LANプレイかどうかわかりにくいので
その辺は大丈夫。車内プレイが体裁的に問題ない人なら。
650名無しさん必死だな:04/12/03 08:42:02 ID:AvA1GCw1
>>637
で、それが俺の主張と何の関係があるわけ?
651A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 08:43:21 ID:iZQRomuw
>>642
あぁ、ちんこの赤いガキんちょ発想やね。
NDSのゲームのどこが新しいわけ?
入力方法が変わって目新しくなってるけど過去にいくらでもあったゲームなんだが。
652名無しさん必死だな:04/12/03 08:43:56 ID:spLIW4+c
>>645
Aは中立なイメージあったが
記憶を辿ってみたら基本出川だと気づいたよ
>>641
お前にとっちゃアナログも振動パックも価値ないってことだな
653名無しさん必死だな:04/12/03 08:43:57 ID:6X5kBnmK
>>650
あんた支持してるんだろ?だったら見捨てる様な真似すんなよw
654名無しさん必死だな:04/12/03 08:44:00 ID:AvA1GCw1
>>639
無双。バイオは…アクションなのか、アレ。
あとはMMOのカテゴリながら戦闘はアクション風味なPSOだな。
655名無しさん必死だな:04/12/03 08:44:40 ID:Xzf9tw+S
NDS派はいちいち過剰反応しすぎ
もっと余裕をもてよな
いちいち殺伐してるからめんどくさい
NDSにちょっとでも文句つけたら凄いことなるし
656名無しさん必死だな:04/12/03 08:44:52 ID:HcMn6Z4V
>>651
PSPごと否定してくれるな
657名無しさん必死だな:04/12/03 08:44:53 ID:Z4QBeGzY
>>654
>無双

(ノ∀`)アチャー
658わふー ◆3HEXhU5ulM :04/12/03 08:45:10 ID:2hD7n3jq
⌒.´⌒ヽヘ
 i〈从从))
从 ゚ ‐゚从| 昨日の反動なのか、今日はVSスレらしい展開になっていますね。
( つ旦O
と_)_)
659A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 08:45:14 ID:iZQRomuw
>>644
はぁ?
マリオはリメイク、ワリオも入力方法を変えただけじゃねーか。
こんなんであたらしいものだとか努力がとか思えるわけ?
ふー、馬鹿を相手に商売するのは楽だよね。そりゃ任天堂もこの方法選ぶわ。

けどねぇ、リッジとか見ると本来ああすべきだよね。
まぁNDSの性能じゃできないんだけど俺はPSPのほうが満足できるし金を支払う価値があると思うよ。
660名無しさん必死だな:04/12/03 08:45:19 ID:Zw+xqViK
>>641
別に否定してないと思うが。
ペンタッチを選択肢の一つとして採用したってだけで。
661名無しさん必死だな:04/12/03 08:46:20 ID:+xA6vkqi
>>654
PSOはMMOじゃないよ
662名無しさん必死だな:04/12/03 08:46:22 ID:4l729G3k
>>651
PSPだって所詮PS、PS2ソフトの移植+aなんだろ?
DSに失望したのは結構だがもう少し冷静になって
考えたら?
663名無しさん必死だな:04/12/03 08:46:27 ID:AvA1GCw1
>>653
俺が支持してるのはDSソフトが糞だという部分な。
ボリュームなさすぎ。
手抜きすぎ。
ユーザー舐めてる。
664名無しさん必死だな:04/12/03 08:47:02 ID:03IG6VXZ
性能進化の歴史というかソニーはゲーム機を家電にしたいだけだろ
665名無しさん必死だな:04/12/03 08:47:44 ID:spLIW4+c
リッジ信者って感じだな
なんかリッジしか無いって言ってるような
666名無しさん必死だな:04/12/03 08:47:51 ID:+xA6vkqi
>>655
泣き言を言うなよ…見苦しいな
なんでこのスレにいるんだ
667A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/12/03 08:47:56 ID:iZQRomuw
結局移植するにしてももっとやりようがあるだろって話になる。
マリオとワリオを見てNDSに可能性を感じるならそりゃまぁおめでたいことだよね。

リッジを見てただの移植だと思うんならこれもまた見事なプリン脳だよね。
668 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 08:48:04 ID:wuULA5c5
>>655
文句の付け所がずれてるからだ。
既に着いてる機能を外せとか必要無いとか、わけがわからん言い分が多いんでな。
グラフィックが満足出来ないとかなら理解もできない事も無いが、そういう人はPSPで我慢してください。
669名無しさん必死だな:04/12/03 08:48:29 ID:thqX9yXB
A助おちつけ!
670名無しさん必死だな:04/12/03 08:48:36 ID:wtdZl0Jy
100時間以上遊べてグラフィックが映画並のRPGでないと満足しない人たちっているんだね
どうせ徹夜でシコシコやって三日四日で飽きるなんて本末転倒な事やって売っちゃうくせに
671名無しさん必死だな:04/12/03 08:49:01 ID:HH74N3b6
リッジが発売された後のPSPを思うと薄ら寒いな
672名無しさん必死だな:04/12/03 08:49:05 ID:AvA1GCw1
>>661
ああ、すまん。MOだった。
ディアブロといい、DCロードスといい、MOの傑作は出来のいいアクションになってるのが多いよな。
673名無しさん必死だな:04/12/03 08:49:25 ID:spLIW4+c
俺から言わせればリッジの方が舐めてるね
PS2で出せコラと
674名無しさん必死だな:04/12/03 08:49:28 ID:+xA6vkqi
>>663
ワリオ一本で把握しちゃったか
天才は時に不幸なのかもな
675名無しさん必死だな:04/12/03 08:49:35 ID:Z4QBeGzY
>>663
そう言っておきながら無双がお気に入りとか言ってんだから目も当てられないわな
676( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/03 08:50:12 ID:7pj40WDr
動画機能外せとかその辺はどちらもいっしょ
677名無しさん必死だな:04/12/03 08:50:31 ID:6X5kBnmK
>>663
そうか、すまんな
つか求めてる物が端から違うてのが自分で分からんかったんか?
ただお前の肌に合わないだけだろ
678名無しさん必死だな:04/12/03 08:52:19 ID:+xA6vkqi
(なんでPSOをMMOだと思ったんだろう…)
679名無しさん必死だな:04/12/03 08:52:20 ID:1FvpzR/W
リッジだっていままでと、どこが違うという話になるよ
結局PS2でしかない
680名無しさん必死だな:04/12/03 08:52:43 ID:03IG6VXZ
まあ、PSPは発売する前から限界ってことだ
681名無しさん必死だな:04/12/03 08:52:56 ID:Ud9NBTbj
PS2って携帯機だったのか?
682名無しさん必死だな:04/12/03 08:53:06 ID:AvA1GCw1
>>974
最初はまず一本プレイして、それから数本遊ぶ予定だったんだけどな。
ワリオが1週間も遊べないことが発覚した時点で、底が知れた。
ちょっと楽しみだった独太は地雷みたいだし。
683名無しさん必死だな:04/12/03 08:53:12 ID:spLIW4+c
ソニーは携帯機より次世代機の覇権に
力をいれるべきだろ
ブルーレイどうすんだよ
684名無しさん必死だな:04/12/03 08:53:49 ID:cjMp+SyR
EQ2、WoW、LineII、ROが出来ないマシンは糞
685名無しさん必死だな:04/12/03 08:54:00 ID:Xzf9tw+S
つーかさ、なんでPS2と同じだといけないわけ?
お前らもGCとNDSしかやらないんだろ?
タッチパネルの部分が違うというならGBAはどうなる
686名無しさん必死だな:04/12/03 08:54:46 ID:AvA1GCw1
>>675
わかってねーな。「面白ければ良い」、これが俺の鉄則だ。
DSは楽しむだけのボリュームもなく、楽しませるだけの工夫もないから糞だと言ってる。
687名無しさん必死だな:04/12/03 08:54:52 ID:RSSi754o
性能をもてあます
688名無しさん必死だな:04/12/03 08:55:12 ID:+xA6vkqi
>>682
今までのワリオはやったことある?
ないならやってみたらどうかな
689名無しさん必死だな:04/12/03 08:55:18 ID:6X5kBnmK
>>685
いけなくはないが、まぁ馬鹿だなと
690名無しさん必死だな:04/12/03 08:56:17 ID:Xzf9tw+S
>>689
別に無理して違うゲームする必要ないしな
PS2でリッジやってPSPでリッジやっても別になんとも。
好きならいくらでもやるし。
691名無しさん必死だな:04/12/03 08:56:20 ID:IhG3s/ZV




NDSで、マリオ64完全移植できましたか(苦笑)




PSPなら完全移植できますよ
しかもメモリが32Mあるからロード時間無いよ(笑)
692名無しさん必死だな:04/12/03 08:56:21 ID:oFNL8S3R
やってないやつの妄想か
693名無しさん必死だな:04/12/03 08:56:32 ID:zB1dgbmb
>>686
ソニーの他社製品に対する情報操作活動
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/982636425/

ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=204665&MakerCD=76&Product=MDR%2DNC50&CategoryCD=2046#3496687

[3562894]h2ama さん 2004年 11月 29日 月曜日 14:10
GateKeeper23.Sony.CO.JP Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

ソニー入手しました。ソニーが出る前はボーズを買う寸前まで行きました。展示会と試聴できるショップへも何度も行き、手持ちのMP3もつないで音も確認しましたが、半額以下でソニーから出るのを知り、ソニーに
しました。
694名無しさん必死だな:04/12/03 08:56:38 ID:+xA6vkqi
>>684
あなたは存在が板違い
695名無しさん必死だな:04/12/03 08:56:46 ID:spLIW4+c
ワリオが5000面くらいあったら許してもらえるなら
少しは理解する
696名無しさん必死だな:04/12/03 08:56:57 ID:1FvpzR/W
ゲーム内容がPS2と同じということなんだよね
697名無しさん必死だな:04/12/03 08:57:15 ID:4l729G3k
>>685
俺はGC持ってないぞ。PS2、DCしか据え置き持ってない。
ここで反論してるのが妊娠と呼ばれる人だけだと考えてる
ことがそもそも間違いだ。
698名無しさん必死だな:04/12/03 08:57:20 ID:Ud9NBTbj
据え置き機>携帯機へのベタ移植と
携帯機>あんま性能変わらん性能の携帯機へのベタ移植を
同列に語る奴は頭おかしい
699名無しさん必死だな:04/12/03 08:58:11 ID:Xzf9tw+S
>>697
そんなこと思ってないけどな
一部に該当すればいいのだ
700名無しさん必死だな:04/12/03 08:58:20 ID:X466QPW+
>>685
別にいけないって話じゃないだろう。
しかしPS2と同じものじゃ、あえてPSPを買わせる玉としては弱いってことだろ。
PSPオンリーで強力なタイトルが出てこないとな。
701名無しさん必死だな:04/12/03 08:58:34 ID:spLIW4+c
>>691
できねえっつうのに
バカですね
702名無しさん必死だな:04/12/03 08:58:38 ID:zB1dgbmb
ソニー社員、平日の昼間から・・・ここに平日の昼間に変な書き込みが多いわけがわかりましたね。
144 :和田貴之 :04/11/16 13:09 HOST:GateKeeper19.Sony.CO.JP<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1097586525/550-

削除理由・詳細・その他:
会社のサーバーよりアクセスした際、
名前の欄に会社のアドレス(サーバーの?)が入ってしまいましたので、
ベスト電器 Part10の550番のレスのみ削除して頂けないでしょうか。
お手数お掛けいたしますが、宜しくお願いいたします。



145 :削除一葉 ★ :04/11/16 13:13:09 ID:???
削除対象外です
http://info.2ch.net/guide/faq.html#G5
703名無しさん必死だな:04/12/03 08:58:39 ID:+xA6vkqi
>>686
言うのはせめてこの板の中だけにしときなよ
704名無しさん必死だな:04/12/03 09:00:03 ID:+xA6vkqi
>>698
どうした突然
705 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 09:00:07 ID:wuULA5c5
PSPのアナログ入力の出来次第で気分がひっくり返らない事も無い。
あのスライドさせる奴ってゲームで十分に機能するのか? 左右方向なら問題なさそうな気もするが。
706名無しさん必死だな:04/12/03 09:00:33 ID:Xzf9tw+S
>>700
だからPSPのゲームがPS2で出来るから売れないというのはオカシイ。
それなら誰も似たような続編は買わないはず。
要するに新ステージや新要素が入ってりゃ買うの。
リッジにしても新システムや新コースあるからリッジ6として皆買うわけ
707名無しさん必死だな:04/12/03 09:01:40 ID:spLIW4+c
せめて互換があれば
と思うのだがな
708名無しさん必死だな:04/12/03 09:01:55 ID:AvA1GCw1
>>702
guest guestにひっかかってる時点で2ch初心者だなそいつ。
709名無しさん必死だな:04/12/03 09:01:58 ID:Xzf9tw+S
みんゴル4がミリオン売れたのはなぜ?
みんゴル3とほとんど変らないのに

メイドインワリオにもピクミンにもいえる
710名無しさん必死だな:04/12/03 09:02:43 ID:6X5kBnmK
>>706
3万も払って?しかもPS2版の売上に影響するぞ?
711名無しさん必死だな:04/12/03 09:02:55 ID:zjUtI/Ie
ぺ、ペンが無い!
712名無しさん必死だな:04/12/03 09:03:06 ID:cjMp+SyR
DAoC、SWGさえも出来ない糞マシンは存在価値梨
713名無しさん必死だな:04/12/03 09:03:07 ID:zB1dgbmb
>>708
702もあわせてみると、ソニーがどんな会社か
もうわかりますね
714名無しさん必死だな:04/12/03 09:03:18 ID:Xzf9tw+S
リッジレーサーズ リッジ6
みんゴルポータブル みんゴル5
メタルギアアシッド メタルギア外伝

ベタ移植やベタ移植+αじゃない限り新作で価値はあるのだ
715名無しさん必死だな:04/12/03 09:03:29 ID:96UYjbmf
NDS実機触ってきたけど、ちゃちぃな。
正直がっかりだ。
プラ成型の筐体は子供の玩具っぽいし、液晶も暗い。
画面がちっちぇからタッチパネル押しづらい。
PSPがどうこう以前に、アレはねぇだろ。喪前ら冷静になれ。
716名無しさん必死だな:04/12/03 09:03:37 ID:5JMiecAG
最新の『ゲーム機』の売れ筋ベスト5
−2004年11月第4週(11月22日〜11月28日)−

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%))
1 (0) ソニー SCPH-70000 CB (+9.4)
2 (0) ソニー PSP-1000K (-1.8)
3 (0) 任天堂 ニンテンドーDS (-2.3)
4 (0) 任天堂 AGS-S (-2.6)
5 (0) ソニー PSP-1000 (-0.7)
717名無しさん必死だな:04/12/03 09:04:17 ID:zjUtI/Ie
あっ!あったーー
718名無しさん必死だな:04/12/03 09:04:21 ID:Xzf9tw+S
>>710
影響しないって
なぜならリッジ6が出るのはまだ先
みんゴル5もまだでない
メタルギアは別物。その辺は考えてある
719名無しさん必死だな:04/12/03 09:04:48 ID:spLIW4+c
携帯ゲーム機なんて
ずっとそんなもんだが
720名無しさん必死だな:04/12/03 09:04:51 ID:RSSi754o
とりあえずNDSとPSPのソフトラインナップ誰か張ってくださいな。
そこから比べてこうよ。やっぱりソフトあってのハードなんだしさ
721名無しさん必死だな:04/12/03 09:04:59 ID:Ud9NBTbj
>>710
世の中には一万五千円払ってちょっとグレードアップしたGBAのゲームやるもの好きもいるから
722名無しさん必死だな:04/12/03 09:05:30 ID:AvA1GCw1
>>715
全体に安っぽいんだよな…。
723名無しさん必死だな:04/12/03 09:05:59 ID:Xzf9tw+S
>>720
今比べてもな。NDSはガンガン追加してるが、
PSPはTGSの時のものでしかも価格発表前。
724名無しさん必死だな:04/12/03 09:06:02 ID:+xA6vkqi
>>715
実際さわって欲しいと思った人が買ってるわけです
725( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/03 09:06:24 ID:7pj40WDr
安っぽいちんぽを毎日弄っている人がいまさら何を言っているんですか。
726名無しさん必死だな:04/12/03 09:06:29 ID:Zw+xqViK
>>716
ソース出せ。
727名無しさん必死だな:04/12/03 09:06:38 ID:Ud9NBTbj
全体見るとDS勝ってるんだけど
12月発売ソフトはPSPの方が欲しいもの多いな
DSで欲しいものは全部発売未定
728名無しさん必死だな:04/12/03 09:06:40 ID:cjMp+SyR
PSPだろうがNDSだろうがどうでもいい
携帯ゲーム機を喜んで買う奴はバカ、アフォ、キチガイ
729名無しさん必死だな:04/12/03 09:06:43 ID:oFNL8S3R
ネット用のみんゴル見事にコケたからな。
何が起きるかわからん。
730名無しさん必死だな:04/12/03 09:06:44 ID:spLIW4+c
>>715
てかネタ書くなボケ

関係ないがなんでいちいち新作をPSPと分けるの?って思う
731 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 09:07:06 ID:wuULA5c5
PSPの黒光りを見ていると心配な事がある。
あの塗装はバイオノートみたいにすぐに端からボロボロと剥げてこないかという事だ。
732名無しさん必死だな:04/12/03 09:07:18 ID:RSSi754o
>>718
もう自分の考えてることが100%当たると思ってますな
733名無しさん必死だな:04/12/03 09:07:46 ID:Xzf9tw+S
>>732
お前もなw
つーか皆そうだろ
734squid-e-4.ipse.media.kyoto-u.ac.jp ◆Hxv6Ljv24E :04/12/03 09:07:42 ID:WrAUbwyA
FFDQは制圧され、ポケモンは勿論NDS陣営。
こんなんで勝てるわけねぇんだよ。端から。

735名無しさん必死だな:04/12/03 09:07:52 ID:+xA6vkqi
>>718
誰が何を考えてどう行動してるんだ…
黒幕でもいるのか?
736名無しさん必死だな:04/12/03 09:07:57 ID:6X5kBnmK
>>718
違う、本来ならPS2で出しゃいいもんをPSPで出す意味ないだろ
マルチ以外は開発を同時進行するわけじゃないんだぞ?
737名無しさん必死だな:04/12/03 09:08:42 ID:XDt8aawt
>>725
ソース出せ。
738名無しさん必死だな:04/12/03 09:08:54 ID:Xzf9tw+S
>>735
メーカーがだよ
続編として考えれば需要はあるだろ
実際、続編は売れるんだから
739名無しさん必死だな:04/12/03 09:09:40 ID:spLIW4+c
携帯機はほっといて据置に力を入れとくべきだった
って事にならないか心配だ
まあサードがレボリューションに来ればすむことだが
740ワラタ:04/12/03 09:09:54 ID:ziPqpEvb
498 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:04/12/03 01:32:14 ID:???
512Mか1GのメモステDUOをガツンと買って>>462でエンコした映画一本と抜きポイントだけ集めたエロ動画数本、電車の中でちょこっと読めるくらいのJPEGコミックを詰め込んでFAだな。
DSにはマネできない使いかただろ。夢が広がるw

510 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:04/12/03 01:49:07 ID:???
>>498
GBAで既に実現済み

511 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:04/12/03 01:49:51 ID:???
>>510
実現してませんが何か?

514 名前:名無しさん、君に決めた![] 投稿日:04/12/03 01:53:10 ID:f4yuhBrO
>>511
一応動画は見れる(画質は落ちるがな
Jpegの方はほぼ完璧に見れるわけだ  まぁカセットの容量自体は多くないけどね  取りあえずググル事から覚えれ
741名無しさん必死だな:04/12/03 09:10:03 ID:IhG3s/ZV
>>720

ソフトあってのゲームハードだよな



で、PSPのゲームを非難する前に
NDSのゲームは面白いかい?
体験者の感想希望
742名無しさん必死だな:04/12/03 09:10:14 ID:Xzf9tw+S
>>736
それならマリオDSにもどうぶつの森もマリオカートもDSで出す意味なし
操作方法にワンスパイス入るだけだからな。基本は同じ。
その理論はメチャメチャなんだよ
743名無しさん必死だな:04/12/03 09:10:43 ID:X466QPW+
>>706
そりゃコアなそのゲームのファン層だけだよ。
FFはバカ売れしたけどワンダースワンに移植されたFFはWSを浮上させたか?
多くのライトユーザーは携帯機で出るって言っても
「本体ごと買うのはなぁ」ってことになるのは過去からの実態だ。
君が>>709で言ってるのは全て同一ハード、他のシリーズを取っても
ユーザーが直系した後継機種の話だ。
上の例のように据置と携帯機は共通項のある別市場と考えた方がいい。
744名無しさん必死だな:04/12/03 09:11:03 ID:sf0B/xiP
引き篭もり728はコミュニケーションツールに憎悪を抱いている模様・・・
745名無しさん必死だな:04/12/03 09:11:13 ID:spLIW4+c
>>738
普通にPS2で出してくれりゃいいだろ
PSPユーザーなんかまだ一人もいないんだから
PS2ユーザー舐めとるなw
746名無しさん必死だな:04/12/03 09:11:43 ID:+xA6vkqi
>>738
ハードごと買ってでもほしい続編ソフトがそんなに多いのかPSPは
747名無しさん必死だな:04/12/03 09:12:24 ID:Ud9NBTbj
>>745
ちょっと落ち着いて顔洗って来い
748名無しさん必死だな:04/12/03 09:12:32 ID:Xzf9tw+S
>>745
またその理論か。DSも同じじゃねーか
マリオカートにメトロイドにどうぶつの森・・・
全部GCで遊べるじゃん。でも欲しいんだろ?
わけわからん
749( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/03 09:12:37 ID:7pj40WDr
結局、携帯できて劣化PS2で通信とか動画とか音楽を再生できない事も無いのがPSPで
携帯できる二画面TPマイク64通信付きなのがNDSなんですよ。

そのひとつだけとって○×で良いじゃんってのは、ね。
750名無しさん必死だな:04/12/03 09:12:57 ID:6X5kBnmK
>>742
出す意味あるだろ、GBAの後継機みたいなもんなんだからな
新しい遊びを提供してんだよ
751名無しさん必死だな:04/12/03 09:13:10 ID:pNhNT5Hx
何か殺伐としてんな。コンセプトが違うハードを比較、言い合いしても始まらんよ。
俺はNDSとPSP両方買うが、それは実際に自分で所有しないと、本当の感覚は判らんから。

今のゲームって、やり込めるものが少ないんだよな。
シューティングにしてもアクションにしても、何度もやりたいと思わせるものがあった。
しかし、現状は、クリアしないと**キャラが出ない、アイテムが出ない、オプションのモードが増えないと
いった、無理矢理遊ばせようとするところに問題がある。

もっとオープンな姿勢で、全部のモード始めから使えるようにしても差し支え無いと思うんだよな。
NDSのバンブラにしても、一定の基準をクリアしないとモードが使えないのもあるしな。
ゲーム離れを危惧していながら、この作り方は、やはり今までと変わってないね?と見ることも出来る。

外見が変われど、本質が変わらない限り、NDSにしても、PSPにしても、未来は無いと思えるんだよな。
752名無しさん必死だな:04/12/03 09:13:20 ID:QxfiglS0
>>720

PSP年内発売予定ソフト 21本

12/12 みんなのGOLF ポータブル
    リッジレーサーズ
    アーマード・コア フォーミュラフロント
    VAMPIRE CHRONICLE The Chaos Tower
    ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド ライバルズ
    LUMINES(ルミネス)
    麻雀格闘倶楽部
    麻雀大会
12/16 真・三國無双
    どこでもいっしょ
    METAL GEAR ACID
    ことばのパズル もじぴったん大辞典
    英雄伝説 ガガーブ・トリロジー 白き魔女
    ころん KOLLON サイバーフロント
12/22 パズルボブル ポケット
    A.I.囲碁
    A.I.将棋
    A.I.麻雀
12/24 ぷよぷよフィーバー
12/30 ピポサルアカデミ〜ア -どっさり!サルゲー大全集-
12/?  煉獄 The Tower of Purgatory
753名無しさん必死だな:04/12/03 09:13:36 ID:cjMp+SyR
携帯ゲーム機がコミュニケーションツールだとホザいているバカがいる。
754名無しさん必死だな:04/12/03 09:13:56 ID:Xzf9tw+S
>>750
悪いが2行とも「出す意味あるだろ」に繋がってないよ
理由を言えや
755名無しさん必死だな:04/12/03 09:14:35 ID:IhG3s/ZV
PSP勝利確定だな
756名無しさん必死だな:04/12/03 09:14:51 ID:QxfiglS0
NDS年内発売予定ソフト 14本

12/2 スーパーマリオ64DS
    さわるメイドインワリオ
    大合奏!バンドブラザーズ
    ポケモンダッシュ
    直感ヒトフデ
    きみのためなら死ねる
    アーブズ シムズ・イン・ザ・シティ
    ミスタードリラー ドリルスピリッツ
    研修医 天堂独太
    麻雀大会
    頭脳に汗かくゲームシリーズ!Vol.1 COOL104JOKER&SETLINE
    ZOO KEEPER
12/24 ぷよぷよフィーバー
12/30 テニスの王子様2005 CRYSTALDRIVE
757名無しさん必死だな:04/12/03 09:15:00 ID:spLIW4+c
違う
PS2レベルのものならPS2でいいってことだ
GCで今作ってるゼルダをDSで出すなら
怒るよ俺はw
758名無しさん必死だな:04/12/03 09:15:20 ID:L8heyFc1
A助は場が盛り上がるように当番やってるだけじゃないのかな?
759名無しさん必死だな:04/12/03 09:16:37 ID:6X5kBnmK
>>754
GCで出しても2画面タチパネ使えねーし、売上も期待できんだろ
760名無しさん必死だな:04/12/03 09:16:48 ID:nPaKS4RN
PSPはせっかく綺麗な画面とコントローラーがくっ付いてるんだから、
なんかもっとDCガンダムや鉄機みたいなロボットシュミレーションみたいなのが出ると面白そうなんだけどなぁ。
据え置き型やDSだと、どうもただのゲームって感じだけど。
ごめん、良く分からないけど、とにかくあの形はそういう雰囲気のゲームが似合うと思うのよ。
761名無しさん必死だな:04/12/03 09:16:57 ID:Xzf9tw+S
>>757
GC以下のハードでわざわざ出す理由なし
基本は変らないからな。どうぶつの森にしてもマリオカートにしても。
操作方法が変るだけだ。ということになるだろ。
PSPをそこで批判するのはおかしいんだよ
762名無しさん必死だな:04/12/03 09:16:58 ID:tA3FXBHj
PS2ですらソフト買わないような人が沢山いるのに
PSPなんて(´,_ゝ`)プッ
763名無しさん必死だな:04/12/03 09:17:03 ID:Ud9NBTbj
>>757
メーカーには携帯機チームと据え置きチームふたつしかなくて
PSPの場合高機能すぎて据え置きチームが作らなきゃいけないから
PS2のソフトが開発できないってかw
お前超面白い
764名無しさん必死だな:04/12/03 09:17:21 ID:+xA6vkqi
>>751
今のユーザーは昔ほどゲームに飢えてなかった
昔ゲームに夢中だったのはゲームが面白かったからとは言いきれない
765名無しさん必死だな:04/12/03 09:17:45 ID:wtdZl0Jy
正直金なくて両方とも買えもしないのに
こんなところ見て適当な話題に食いついて楽しもうなんてつまらない人間がいるしな

俺とか、どっちか買えるだけでも羨ましい
まあそのうち買うとは思うけどね
766名無しさん必死だな:04/12/03 09:18:51 ID:spLIW4+c
つまり
携帯機は所詮まだまだオモチャでいいと思ってる
据置機レベルになるのもいいがその時は
PS3として次世代機として出して欲しい
テレビにつなげる携帯できる据置って感じ。
これが俺の一環した主張
>>761
わかんね
767名無しさん必死だな:04/12/03 09:19:19 ID:RSSi754o
いや、年内じゃなくて、未来も見据えて未定のも含めてよろしく。
どっちもロンチで勝負つくわけないんだしさ。
768名無しさん必死だな:04/12/03 09:19:30 ID:Zw+xqViK
>>742
現行のハードとの衝突度を考えろ。
性能は死にかけのGC>>>>DS。それに比べてPSPは公称で現役バリバリのPS2と同レベルなんだろ?

あと、どうぶつの森は化ける可能性があるソフトの一つ。
769名無しさん、必死だな:04/12/03 09:19:51 ID:z/fW5lGp
>>746
PS2でソフトだしてるメーカーは当然PSP側につくよ

770名無しさん必死だな:04/12/03 09:20:03 ID:Ud9NBTbj
年内だったらどう贔屓目に見てもPSPの方が上だな
771名無しさん必死だな:04/12/03 09:20:42 ID:Nf6sM5vh
神機DSがでた祝いにこのスレの年齢調査でもやろうじゃないか
ちなみに俺は36
772名無しさん必死だな:04/12/03 09:20:45 ID:6X5kBnmK
>>769
ゼノサーガとか?
773名無しさん必死だな:04/12/03 09:21:47 ID:WfgDQnrN
774名無しさん必死だな:04/12/03 09:22:23 ID:+xA6vkqi
>>769
スパイクとか元気とかな
775ton( OMO) ◆PSPsDSqOM2 :04/12/03 09:22:49 ID:ewhv33Vj
DQ8に夢中になってたらいつのまにか発売してたのかよ
776名無しさん必死だな:04/12/03 09:23:12 ID:Ud9NBTbj
>>765
NDS安いから10台くらい買っとけ
ttp://f56.aaa.livedoor.jp/~gexpress/enter/order.html
777 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 09:23:13 ID:wuULA5c5
SDなんてものが密やかに発売されていたのか。
778名無しさん必死だな:04/12/03 09:23:22 ID:Xzf9tw+S
>>768
衝突の心配はないね。あっても本当微量だろ。
PSPとNDSは競合してPS3は2008年まではシェア獲得は確実・・・
ってのがアナリストの見解だ。俺も全く同意見だが
779名無しさん必死だな:04/12/03 09:23:31 ID:X466QPW+
>>769
今GB系でゲーム出さずにPS2だけで出してる会社なんてどれだけあるんだか・・・。
780名無しさん必死だな:04/12/03 09:23:53 ID:+xA6vkqi
>>771
ホントはその半分だよね?
781名無しさん必死だな:04/12/03 09:24:10 ID:MwDB+d9+

スパイダーマンDSが1/6に発売だな。
782名無しさん必死だな:04/12/03 09:24:16 ID:sbhL+bJS
任天堂ゲーム機でこれほど操作し辛いものは珍しいな
ボタンは角張ってるし十時キーが斜めにはいっちゃったりするし
慣れとかの問題じゃなくて単純に作りが悪いよこれ
783名無しさん必死だな:04/12/03 09:24:32 ID:Xzf9tw+S
>>771
俺はどう頑張ってもお前みたいな36歳にはなれないよ
784名無しさん必死だな:04/12/03 09:24:46 ID:8ABPnJGO
>>707
それ無理。
PSPがいろいろソフトを温存してるっぽいから、正確な比較ができない。
785名無しさん必死だな:04/12/03 09:25:49 ID:WfgDQnrN
>>776
うはwww安いwww
注文しようかな。マジで
786名無しさん必死だな:04/12/03 09:26:18 ID:+xA6vkqi
>>778
おー
じゃあブルーレイとcell構想はどっちも大成功か
ゴイスーだな
787名無しさん必死だな:04/12/03 09:26:27 ID:6X5kBnmK
要はPSPで作る場合PS2並の開発費がかかるしスタッフも大勢いる
無駄なんだよこの一連の流れがさ
788名無しさん必死だな:04/12/03 09:26:32 ID:zjUtI/Ie
>>782
アナログだからな。
789名無しさん必死だな:04/12/03 09:26:55 ID:HcMn6Z4V
>>784
温存って、リストに仮称が多いってこと?
790 ◆OxiiSEGA.. :04/12/03 09:27:25 ID:wuULA5c5
リストに詐称が多い、の間違いだろ。
791名無しさん必死だな:04/12/03 09:27:30 ID:Xzf9tw+S
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/game/news/20041202org00m300059000c.html
ソースはこれだ。しかもアメリカの企業のアナリストだ
792名無しさん必死だな:04/12/03 09:27:52 ID:RSSi754o
NDS派もPSP派もどっちも未定を含めたソフトラインナップ張らないってことは、どっちも不利だと思ってるから?
793名無しさん必死だな:04/12/03 09:27:58 ID:KkOJEK4e
>>776
1500円でもDSイラネw
794名無しさん必死だな:04/12/03 09:28:00 ID:sutn7BD0
ドット欠け5箇所あったのでサポセンに電話してみた
受け答えはまず買った店で交換してくれるかどうか聞く
ダメな場合は任天堂に送れば交換してくれるそうだ
ちなみにサポセンの直接持ち込みもオッケー
一応持ち込む前に名前と本体シリアルナンバーを聞かれました

というわけで今から交換にいって来る
大阪支店が家から10分の場所にあって助かったぜ
795名無しさん必死だな:04/12/03 09:28:02 ID:Ud9NBTbj
未定の多さなんてどっちもどっちじゃん
796名無しさん必死だな:04/12/03 09:28:04 ID:5VToBXfI
DSは発表ソフトだけ多くて実際にはぜんぜん12月に投入されないからなぁ。
名前だけのタイトルとか実際は出ないタイトルとかが多数ありそうで怖い。

バーチャルボーイのときも64DDのときも発表してたソフトを出さないままハード
撤退したわけだし。
797名無しさん必死だな:04/12/03 09:28:11 ID:+xA6vkqi
>>784
してる「っぽい」、か…
798名無しさん必死だな:04/12/03 09:28:20 ID:IhG3s/ZV
今日はPSP優勢か
799名無しさん必死だな:04/12/03 09:28:38 ID:spLIW4+c
>>787
せめてPSPがPS2を完全に上回っているなら
PS2がいらねーじゃんですむんだけどな
800名無しさん必死だな:04/12/03 09:28:56 ID:Xzf9tw+S
>>796
恐らく2005年一杯で発売されないソフトもかなりあると思う
任天堂は逆に手の内見せすぎ
801名無しさん必死だな:04/12/03 09:29:05 ID:Zw+xqViK
>>778
PSPとPS2の衝突だっつーの
PSPへの開発コストがPS2と同じか、多少低い程度だったら、外様としてはPS2でのリリースを考えるのが自然だと思うんだけど。
だってPS2はもうハードが行き渡ってるのに対して、PSPはこれから出る上にNDSと競合してる。

普通の感覚ならちょっと離れて見守る選択肢を取るね。スクエニみたく。あ、あそこはFF3をNDSに出すか。
802名無しさん、必死だな:04/12/03 09:29:15 ID:z/fW5lGp
既にコナミやナムコ、EAはPSP側についたし
PSPがボロ負けという状況は考えられない
803名無しさん必死だな:04/12/03 09:30:05 ID:spLIW4+c
>>796
それはしょうがない事情だろw
804名無しさん必死だな:04/12/03 09:30:41 ID:Ud9NBTbj
PSPとPS2が競合するって言ってんの正気か
使いまわしできるのがひとつの売りだろ
それで代わり映えしないタイトルばかりなのをお前らは叩いてたのとちゃうんか
805名無しさん必死だな:04/12/03 09:31:01 ID:Zw+xqViK
>>802
コナミとナムコはどっちにもソフト出しますが。釣られそうなクマーのAAを貼っとくべきなんでしょうか。
806名無しさん必死だな:04/12/03 09:31:23 ID:spLIW4+c
しかしまた妊娠マジレス出川煽りレスの構図だなこりゃ
807名無しさん必死だな:04/12/03 09:31:24 ID:odYc7ffe
808名無しさん必死だな:04/12/03 09:31:43 ID:6X5kBnmK
>>802
まるで独占したかのような言い方だな
809名無しさん必死だな:04/12/03 09:31:46 ID:HcMn6Z4V
64DDなんぞ2万も出てなかったらしいからな
810名無しさん必死だな:04/12/03 09:31:49 ID:Xzf9tw+S
ポケモンが出るのは来年末と予想
FF7と一騎打ちか。まずFF7が負けるが、いいとこまではいくだろ
811名無しさん必死だな:04/12/03 09:32:03 ID:tA3FXBHj
>>796
MMORPG(仮)(笑)
812名無しさん必死だな:04/12/03 09:32:04 ID:Sl+I2zFz
>>776
詐欺っぽいね
813名無しさん必死だな:04/12/03 09:32:22 ID:+xA6vkqi
>>802
コナミやナムコがPSP側だなんてよく言えるな…
814名無しさん必死だな:04/12/03 09:32:22 ID:h3QbdMSV
お前らおあようあさからげんきだないやまったく
815発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/12/03 09:32:43 ID:27f1wRfW
バンブラ、一人じゃ物足りなくなってきた・・・一緒にやってくれるヤツが欲しくなる。
もう一本ゲーム欲しくなったんだが、バンブラの次はヒトフデで安定か?
マリオが欲しかったんだけど悪評が気になる。誰かアドバイスプリズ
816名無しさん必死だな:04/12/03 09:32:53 ID:Xzf9tw+S
>>811
ネトゲ人口を侮ってはいけない
817名無しさん必死だな:04/12/03 09:32:53 ID:spLIW4+c
わかってない奴がいるな…
とにかく据置機レベルになったなら
もういいから据置機捨てちゃいなってことだ
818名無しさん必死だな:04/12/03 09:33:57 ID:RSSi754o
>>814
テンションあげれ
819名無しさん必死だな:04/12/03 09:34:04 ID:cjMp+SyR
質問

NDSってMP3対応してる?
NDSってHDD内蔵?
820名無しさん必死だな:04/12/03 09:34:07 ID:Ud9NBTbj
GBあるからってFC捨てた奴がいるか?
821名無しさん必死だな:04/12/03 09:34:27 ID:6X5kBnmK
>>804
使い回す前にその大元がPS2だろ、無駄な行程だ
まさかPSPで出せばPS2より売れるなんて思ってないよな?
822名無しさん必死だな:04/12/03 09:34:32 ID:b0RYt92v
アマゾンに頼んでたDS、
今朝追跡調べたら近所のターミナルを出ていた。
もうすぐ来る。はよ来い・・・
823名無しさん必死だな:04/12/03 09:34:33 ID:+xA6vkqi
>>810
それユーザー層が1ミリも被らないだろ
FF7はアクションだし
824名無しさん必死だな:04/12/03 09:34:43 ID:l4F/HDoe
>>805
同発でどれだけのソフトを投入したかを比べれば、気合いの入れ方は一目両全と思われ。
コナミはPSPに、メタルギアアシッドという人気シリーズの流れを汲む新作を投入してるし、
ナムコは、リッジレーサーズの時点で明らかにPSPに気合い入れまくってる。

この2社は明らかにPSP寄り。EAもPSP全面支持を以前から公言してる。
825名無しさん必死だな:04/12/03 09:35:05 ID:xDnJQrGR
>>817
20インチが携帯できるようになればね
826名無しさん必死だな:04/12/03 09:35:11 ID:zjUtI/Ie

(´・ω・`).。oO(ぜんぜん人いない。みんなDSに夢中なのかな。。。)
827名無しさん必死だな:04/12/03 09:35:58 ID:+xA6vkqi
>>816
出さないもん発表するなってことじゃないのか
828名無しさん必死だな:04/12/03 09:36:20 ID:RSSi754o
だから、結局ソフトラインナップ面ではどっちが有利なのよ?誰かマジレス求む
829名無しさん必死だな:04/12/03 09:36:27 ID:xDnJQrGR
ここはNDS総合スレじゃありませんよ
NDSの質問は総合でやれよ
830名無しさん必死だな:04/12/03 09:36:44 ID:b0RYt92v
>>828
そんなの人それぞれでしょ。
831名無しさん必死だな:04/12/03 09:37:01 ID:h3QbdMSV
ネトゲやってるとゲーム買わなくなる。

周りの人間見てるとそう思う。
832名無しさん必死だな:04/12/03 09:37:03 ID:Ud9NBTbj
>>821
使いまわしと微妙な仕様変更で小金回収できるならとりあえず出すだろ
なんでPS2より売れなきゃいけないんだ
833名無しさん必死だな:04/12/03 09:37:04 ID:Xzf9tw+S
>>826
いや普通に平日だから。お前と違うって
俺は10時半から大学だけどー
834名無しさん必死だな:04/12/03 09:37:05 ID:spLIW4+c
>>825
単純にケーブル接続端子でいいじゃん
835名無しさん必死だな:04/12/03 09:37:21 ID:ZwBptTtl
ここってvsスレだよね?
836名無しさん必死だな:04/12/03 09:37:26 ID:tA3FXBHj
ナムコのラインナップにバテンとゼノサーガが入っているな。いつのまに・・・
837名無しさん必死だな:04/12/03 09:37:46 ID:Zw+xqViK
>>819
任天堂は対応しないだろうけど、どっかの誰かが作る気がする。

>>824
コナミとナムコがPSP寄り(NDSにも対応は取ってる)っていうスタンスってのは把握した。
838名無しさん必死だな:04/12/03 09:38:00 ID:spLIW4+c
新作から使いまわしに変化したようだ
839名無しさん必死だな:04/12/03 09:38:05 ID:Ud9NBTbj
>>828
>>752>>756見て判断しろ
840おはよう:04/12/03 09:38:14 ID:X0HmZmMq
ヲタはPSPでいいんじゃないんですか。
例えば音楽ヲタでも、わけわかんないアブストラクトな音楽とか
エレクトロニカがかっこいいとかいうけど(例えばね)
普通の人が聴いたらわけわかんない音楽といわれるじゃないですか。
だいたいJPOP聴くわけでしょ世の中の人は。

DSもPSPも、求める楽しさの種類が違って見えるわけで
DSは単純な楽しさ、子供でも楽しめる楽しさっつーか。
PSPはヴィジュアルや、性能的な面の可能性というか。

ただ、思うのは性能がよければゲームが面白い
という事ではないと思う。
841名無しさん必死だな:04/12/03 09:38:48 ID:RSSi754o
>>830
いや、面白さじゃなくて、売上予想だから
842名無しさん必死だな:04/12/03 09:39:11 ID:6X5kBnmK
>>832
だからー、PS2で使い回せばいいだろって事だよ
843名無しさん必死だな:04/12/03 09:39:12 ID:+xA6vkqi
>>824
じゃあそれでいいや…
844名無しさん必死だな:04/12/03 09:39:21 ID:b0RYt92v
>>825
ぐにゃぐにゃ曲がる液晶(?)パネルを見たことあるのだが・・・
それこそ、普段はポスターみたいに丸めて入れておける感じ。
845名無しさん必死だな:04/12/03 09:39:35 ID:xDnJQrGR
>>840
性能が良いPSPはヲタしか買わないが
性能の悪いDSはー
という理論が意味不明。性能が悪いのは誰も買わない
846名無しさん必死だな:04/12/03 09:39:42 ID:HH74N3b6
847名無しさん必死だな:04/12/03 09:39:42 ID:Ud9NBTbj
ナムコの戦略としては
オタRPG>NDS
さわやかなアクションゲーム>PSP
なんだな
848名無しさん必死だな:04/12/03 09:40:12 ID:b0RYt92v
>>845
性能関係無いよ。
849名無しさん必死だな:04/12/03 09:41:18 ID:+xA6vkqi
>>848
え、何言ってんの?
850名無しさん必死だな:04/12/03 09:41:44 ID:spLIW4+c
PSPってPS3までのよくわからない繋ぎハード
って印象だな
851名無しさん必死だな:04/12/03 09:41:59 ID:Ud9NBTbj
>>842
PS2で使いまわして誰が買うんだよ
852名無しさん必死だな:04/12/03 09:42:02 ID:Xzf9tw+S
子供とコアユーザーと妊娠はNDS
ライトユーザーと出川はPSPってとこだろ

DSの新しい顧客の獲得は難しい気がする・・・
今ゲームやってない人は難しいというより嫌いだから
853名無しさん必死だな:04/12/03 09:42:13 ID:+xA6vkqi
>>848じゃなくて>>845でした
すんません
854名無しさん必死だな:04/12/03 09:43:13 ID:xDnJQrGR
>>844
そうだね。巻物のようなディスプレイ。
有機トランジスター、プラスチックに液晶とか、ニュースになったね。

あと、グラストロンタイプ。(めがねディスプレイ)
今のは液晶の精細さが足りなくてできが良くないんだけどね
855名無しさん必死だな:04/12/03 09:43:16 ID:b0RYt92v
>>853
ああ、びっくりした・・・
どう返そうかと思ってたとこだw
856名無しさん必死だな:04/12/03 09:43:18 ID:RSSi754o
>>839
いや、ロンチだけじゃなくて、それ以外のは?
ロンチで勝負つくわけないんだし
857名無しさん必死だな:04/12/03 09:43:54 ID:h3QbdMSV
>>845
どう理解したのか良くわからんが、とりあえずこれおいときますね

http://www.akatsuki.co.jp/kokugo/yomikaki_drill.html
858名無しさん必死だな:04/12/03 09:43:58 ID:spLIW4+c
>>852
昨日ニュースでやってたのは
ゲーム離れが進んでいるのはゲームの複雑化マニア化。
NDSはやってない人をターゲットに入れてるとのこと。
859名無しさん必死だな:04/12/03 09:44:29 ID:odYc7ffe
>>856
>>807じゃ駄目か?
860名無しさん必死だな:04/12/03 09:44:32 ID:6X5kBnmK
>>851
はぁ?無双、ウイイレなんかは殆ど使い回しだろ、しかもまだ売れてる
861名無しさん必死だな:04/12/03 09:44:38 ID:IaJAuUNM
ライトがPSPなんて買うかよ
862名無しさん必死だな:04/12/03 09:44:43 ID:b0RYt92v
>>852
ライトユーザーは勝ち組に乗るだけだよ。
どっちとも言えない。
863名無しさん必死だな:04/12/03 09:44:58 ID:ZwBptTtl
やはりvsスレだなここ・・・朝から白熱しててビクーリ
PSPに何か良い情報でもあったのかな?
864名無しさん必死だな:04/12/03 09:45:06 ID:+xA6vkqi
>>852
任天堂が顧客獲得のためにどれだけ手を回してるか知っていれば
そんな発言できるわけがない
865名無しさん必死だな:04/12/03 09:45:17 ID:tA3FXBHj
>>858
PSPはコアユーザーをターゲットにしているとも言ってたな。
866名無しさん必死だな:04/12/03 09:45:18 ID:Zw+xqViK
>>832
使いまわしゲーだけならユーザはPS2から離れません。

だからPSPにもネットワーク機能とか付いてるわけで。
でもネットワーク関連のライブラリはまだ出てないっつー黒いウワサがあるわけで。
そのせいでリッジの対戦に制限がかかってるって話あったような。
867名無しさん必死だな:04/12/03 09:45:25 ID:h3QbdMSV
>>863
くたたん御懐妊
868名無しさん、必死だな:04/12/03 09:45:50 ID:z/fW5lGp
ハード売り上げに影響するであろうリストを挙げてみた

ポケモン(DS)・・300万タイトルソフト。欧米でも人気は日本同等かそれ以上
FF・・(PSP)・・200万タイトルソフト。新作投入なら大ヒット確実か
ウイイレ(PSP)・・100万タイトルソフト。PS2並の画質なら携帯でもヒットしそう
マリオ系(DS)・・困った時のマリオ頼み
869名無しさん必死だな:04/12/03 09:46:13 ID:l4F/HDoe
>>828
PSやPS2やPC系のソフトがやりたいならPSPが圧倒的に有利。
特に性能が必要なものや、大容量が必要なものは。
リッジとか、無双とか、メタルギアとか、FF7CCとか、レベル5新作RPGとか。

任天堂・GBA系ソフトはNDSが圧倒的に有利。
特にミニゲーム系のソフトとかポケモン層狙いのソフトは。
マリオ64DSとか、ワリオとか、きみしねとか、ポケモンとか、逆裁とか。

どっちのタイプのゲームが遊びたいかで好きに選べ。
870名無しさん必死だな:04/12/03 09:46:25 ID:IKu1vfNO
オタと出川はPSPの間違いでは?w
871名無しさん必死だな:04/12/03 09:46:26 ID:Xzf9tw+S
みんゴルも100万でっせ
872名無しさん必死だな:04/12/03 09:46:43 ID:Ud9NBTbj
だからFCがあるからGBは売れなかったのかよ
何で据え置き機が携帯機と食い合うんだよ
873名無しさん必死だな:04/12/03 09:46:50 ID:ZwBptTtl
>>867
━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
874名無しさん必死だな:04/12/03 09:46:53 ID:spLIW4+c
例えば互換のないGCPが出たとして、
使いまわしだがオリジナルのゼルダとかだされたら
ブチ切れないか?GCで作れば性能も上、操作性も上、
GCP買わなくていいし。ってな
875名無しさん必死だな:04/12/03 09:47:07 ID:X466QPW+
かつてゲームボーイがでた時、海のものとも山のものともつかなかった
携帯ゲーム機GBを爆発的に普及させたのはあのテトリスだった・・・。
そう皮肉にもA氏が必死に否定封殺しようとした開発費の安い、
アイデア勝負のパズルゲーだったのだ。
そしてNDSの初期ラインナップもその前例に乗ったものを中心に揃えられ、
一部の否定派はいるが直系と言っていいひとふでなどは概ねなかなか好意的に
迎えられているようだ。
だからPSPの成否もわたしはリッジなどでは無く
もじぴったんが握っていると思っている。
惜しむらくはもじぴったんがPSPオンリーソフトでは無いというところか・・・。
876名無しさん必死だな:04/12/03 09:47:14 ID:HcMn6Z4V
>>868
FFは両方に出るでしょ
877名無しさん必死だな:04/12/03 09:47:23 ID:b0RYt92v
>>868
PSPでそれだけ売れると本気で思ってるなら
かなり楽観視しすぎだぞ。
878名無しさん必死だな:04/12/03 09:47:34 ID:+xA6vkqi
>>855
俺もタイミング良すぎのレスした自分にびっくりしたw
879名無しさん必死だな:04/12/03 09:47:35 ID:xDnJQrGR
DSこそ、つかいまわしじゃねーかw
880名無しさん必死だな:04/12/03 09:48:03 ID:RSSi754o
ってことはソフトラインナップ面ではPSP有利なわけか・・・
881名無しさん必死だな:04/12/03 09:48:06 ID:Xzf9tw+S
ブチきれないな
わーい2個遊べるじゃんってなもん
882名無しさん必死だな:04/12/03 09:48:13 ID:IKu1vfNO
DSはN64並と聞いてるから、ゼルダはでるんだろうけど、3Dになるのかな?
883名無しさん必死だな:04/12/03 09:48:30 ID:b0RYt92v
>>874
別に。
884名無しさん必死だな:04/12/03 09:48:51 ID:Ud9NBTbj
>>874
そう思うなら買わなきゃ良いじゃん
携帯して遊びたい奴が買うんだろ
885名無しさん必死だな:04/12/03 09:48:57 ID:ZwBptTtl
>>873
携帯機と据え置きが食い合いするのかってのはわからんけど
FCとGBの当時のソレを引き合いに出されても、あまりにも状況違いすぎ
性能が一定レベルまで来てる事と、GBの時と違って競合がある
886名無しさん必死だな:04/12/03 09:49:15 ID:zjUtI/Ie
【渋谷編】購入後すぐにゲームを取り出して遊ぶ姿も
ttp://www.famitsu.com/game/news/2004/12/02/103,1101942594,34112,0,0.html
【秋葉原編】行列の最後尾が見えないほどの盛況ぶり
ttp://www.famitsu.com/game/news/2004/12/02/103,1101944906,34113,0,0.html
【有楽町編】通勤・通学前のサラリーマンや学生の姿が
ttp://www.famitsu.com/game/news/2004/12/02/103,1101945619,34114,0,0.html
【新宿編】開店前に並ぶ人々、行列は最長150人ほどに
ttp://www.famitsu.com/game/news/2004/12/02/103,1101947560,34115,0,0.html
【池袋編】テレビ局など多くの報道陣も駆けつける
ttp://www.famitsu.com/game/news/2004/12/02/103,1101949862,34116,0,0.html
887名無しさん必死だな:04/12/03 09:49:19 ID:b0RYt92v
>>879
何を?
888名無しさん必死だな:04/12/03 09:49:26 ID:gwaofcMI
マニュアル読んでみて、無線って使えないところ多そうなんで窮屈に感じた。

>>815
ヒトフデがいいよ
64版やってないならマリオも考えたら?
889名無しさん必死だな:04/12/03 09:49:32 ID:Xzf9tw+S
>>880
これから追加されていくタイトルが凄そうな予感はしないか?
スクエニからも一本だけじゃないだろうしバイオに鬼武者、
エースコンバットにガンダム系・・・
890名無しさん必死だな:04/12/03 09:49:46 ID:+xA6vkqi
>>868
ウイイレはDSでも出るぞ
あとFF新作だなんて夢を見るな
891名無しさん必死だな:04/12/03 09:49:58 ID:SjUAL7xg
>>879
NDS=ハードの使いまわし
PSP=ソフトの使いまわし

ってことだな。
892名無しさん必死だな:04/12/03 09:50:02 ID:6X5kBnmK
>>872
おい、話をすり替えるなよ
893名無しさん必死だな:04/12/03 09:50:21 ID:h3QbdMSV
昨日ココでの評判が良かったバンブラ買いに行って、音ゲーやるならイヤホンもって事で併せて買ったんですよ。

で、バンブラの箱が他よりでかいなーと思ってたらイヤホン同梱とかかいてあって亜wせdrftgyふじこl;きぉp
894名無しさん必死だな:04/12/03 09:50:29 ID:spLIW4+c
だから現行機の使いまわしって何だよって話だ。
単純に携帯が据え置き機に追いついたなら
TV出力端子があれば据置はいらないだろ
895名無しさん必死だな:04/12/03 09:50:32 ID:Xzf9tw+S
>>890
NDSウイイレねー・・・
子供サッカーリーグでしょどうせ
896名無しさん必死だな:04/12/03 09:50:50 ID:b0RYt92v
>>889
楽観視しすぎ。
897名無しさん必死だな:04/12/03 09:50:58 ID:HH74N3b6
>>889
妄想もほどほどで。キモいから
898名無しさん必死だな:04/12/03 09:51:23 ID:Xzf9tw+S
>>894
そうそう。極論を言えば技術の進歩で次世代機が全部持ち運び出来るなら、
携帯機など必要なし
899名無しさん必死だな:04/12/03 09:51:46 ID:xDnJQrGR
DS:ミニゲームと64タイトルの焼き直し
PSP:普通のゲームとPS2タイトルの焼き直し
900名無しさん必死だな:04/12/03 09:52:05 ID:ZwBptTtl
>>880
ラインナップ気にするっていうか、そのソフト出た時に買えば良いよ本体
先物買いすると負けハードは辛いし
901名無しさん必死だな:04/12/03 09:52:08 ID:+xA6vkqi
>>872
GBでFC並のゲームはできなかったからだ
わかったか
902名無しさん必死だな:04/12/03 09:52:22 ID:gwaofcMI
>>894
何故かメガJETを思い出した
903名無しさん必死だな:04/12/03 09:52:29 ID:tA3FXBHj
ゲームなんて普通持ち運びするのか?子供じゃあるまいし。
904名無しさん必死だな:04/12/03 09:52:40 ID:UxcR7ZVj
濃いゲームがやりたいならラインナップが揃うまで待てばいい。
今のPS2のようにハードの性能を限界まで引き出したゲームや、
練りこまれたゲームは発売直後には出ないのだから。
905名無しさん必死だな:04/12/03 09:52:43 ID:vmO0ueNs
マリオサッカー
906名無しさん必死だな:04/12/03 09:52:46 ID:b0RYt92v
>>894
いらないね。
でも、携帯機だと大きさ的に制限があるでしょ。
いろいろ周辺機器付けるわけにもいかないし。
907名無しさん必死だな:04/12/03 09:52:48 ID:Ud9NBTbj
据え置きと携帯機が食い合う
GCがGBAプレイヤー出して
ソフト売上全部食われて死んだことを言ってんのか?
あれはGCが不甲斐なさすぎただけだぞ
908名無しさん必死だな:04/12/03 09:53:29 ID:IKu1vfNO
PS2タイトルの焼き直しと言っても劣化するからどうなんだろうね
909名無しさん必死だな:04/12/03 09:53:31 ID:IaJAuUNM
PSPのサードのタイトルなんか全部脂肪するよ。

メタルギアや無双の壮絶なこけっぷり見れば

据え置きでのブランド力なんて役に立たないことがはっきりする。
910名無しさん必死だな:04/12/03 09:53:46 ID:j85EAkUa
現行のゲームが面白い人→PSP
現行のゲームが何か違うなーと違和感を感じてる人→NDS
911名無しさん必死だな:04/12/03 09:53:48 ID:Xzf9tw+S
>>896
決してありえなくはないだろ
っていうかかなりありえる範囲だろ
WSとかNGPじゃないんだぞ
912名無しさん、必死だな:04/12/03 09:54:06 ID:z/fW5lGp
アメリカではDSが当分勝ちそう
スーマリ64はアメリカで600万本も売り上げたから
913名無しさん必死だな:04/12/03 09:54:19 ID:rDcdyX04
メタルギアがカードゲームになったってだけでハードの性能がわかる
914名無しさん必死だな:04/12/03 09:54:24 ID:xDnJQrGR
>>905
2チーム作れるのかよw
915名無しさん必死だな:04/12/03 09:54:27 ID:b0RYt92v
>>899
さて、DSの64タイトルの移植はいくつあるでしょう?
916名無しさん必死だな:04/12/03 09:54:41 ID:h3QbdMSV
>>889 で上がってるタイトルに全く興味が無かったりする。
917名無しさん必死だな:04/12/03 09:55:12 ID:+xA6vkqi
>>893
まあそんなに良いイヤホンじゃないから
買った方を使いたまい
918名無しさん必死だな:04/12/03 09:55:15 ID:Xzf9tw+S
>>913
最初は性能がもっと低いと思ってたからカードにしたらしい
実際は全然大丈夫だったって。普通に作れたって
919名無しさん必死だな:04/12/03 09:55:23 ID:Ud9NBTbj
>>894
開発費抑えられることだよ
本当にPSPがPS2に追いついたんならそりゃPS2いらないな
ていうかもうPS2売る市場がないほど普及してるしな
920名無しさん必死だな:04/12/03 09:55:36 ID:6X5kBnmK
>>907
何言ってんの?大丈夫?
921名無しさん必死だな:04/12/03 09:55:38 ID:RSSi754o
なんかNDS派ってソフトどっちが有利?って聞くと
「人それぞれじゃん」
「面白いの出たら買えばいいじゃん」
とか、はぐらかすよね・・・
PSP派はちゃんと答えてるのだが・・・
922名無しさん必死だな:04/12/03 09:55:42 ID:b0RYt92v
>>901
見た目にわからない解像度はともかく、
一番わかりやすいカラーか白黒かという問題があるからな。
923名無しさん必死だな:04/12/03 09:55:48 ID:ZwBptTtl
>>911
ありえる範囲だね確かに
ただ、バイオ、鬼武者あたりもそうだけど
エースコンバット、ガンダムあたりって辛そう・・・性能的に
924名無しさん必死だな:04/12/03 09:56:22 ID:spLIW4+c
>>911
あまり売れなかったせいでGCはシカトされたからな
925名無しさん必死だな:04/12/03 09:56:58 ID:HH74N3b6
>>921
リッジしか出せない人に配慮してんじゃねーの
926名無しさん必死だな:04/12/03 09:57:09 ID:b0RYt92v
>>910
DSは現行のゲームもできる。
927名無しさん必死だな:04/12/03 09:57:28 ID:+xA6vkqi
PSP支持者の未来予想図凄すぎ
可能性は無限大だね!
928名無しさん必死だな:04/12/03 09:57:44 ID:xDnJQrGR
スマッシュブラザーズもPSPなら労せず出せたろうにw
929名無しさん必死だな:04/12/03 09:57:45 ID:Ud9NBTbj
>>926
GBAは現行っつーかSFCじゃん
930名無しさん必死だな:04/12/03 09:57:54 ID:6X5kBnmK
>>921
じゃあハッキリ言おう、ポケモン、JSS、FF3他スクエニタイトルで余裕勝ち
納得した?
931名無しさん必死だな:04/12/03 09:57:54 ID:rDcdyX04
>>918
MGS1が作れたって事かな
932名無しさん必死だな:04/12/03 09:57:56 ID:zjUtI/Ie
933名無しさん必死だな:04/12/03 09:58:01 ID:spLIW4+c
>>921
ポケモンが無茶苦茶有利でしょう
劣化でなく進化するし
934名無しさん必死だな:04/12/03 09:58:05 ID:ZwBptTtl
>>921
ソフトがどっちが有利ってどういう意味?
売り上げ期待本数?それとも今までの実績?
あるいは個々の感覚での話・・・?
935名無しさん必死だな:04/12/03 09:58:21 ID:1gE8dKm6
>>921
ポケモンの差が致命的ということで遥か昔から結論を得ています。
936名無しさん必死だな:04/12/03 09:58:35 ID:Zw+xqViK
>>921
だってメテオスっていっても認知度低そうだし…(´・ω・`)
PSP派は良いですね、みんなにイメージしてもらえるようなタイトルのゲームが多くて。
937名無しさん必死だな:04/12/03 09:59:05 ID:Xzf9tw+S
>>927
NDSはもう手の内出し切ってるけどな
PSPはTGS以降ブリーチぐらいしか新作の情報ないから
次回の公開の時は結構増えてるかも
なんせ価格発表で驚かせたからな
938名無しさん必死だな:04/12/03 09:59:20 ID:cRRpYZ5F
俺は任天犬が出来りゃそれで良いよ
939名無しさん必死だな:04/12/03 09:59:25 ID:b0RYt92v
>>911
「楽観視しすぎ」って言ってんの。
ありえるありえないの問題では無い。

>>914
それを言ったら野球だって・・・

>>921
バカ正直に「DSが有利」とでも答えればいいの?
どうせくだらない理由で反論するんでしょ?
940名無しさん必死だな:04/12/03 09:59:28 ID:ZwBptTtl
>>928
スマブラはむしろNDS向き
全体画面になった時いくら画面でかいとはいえPSPだときつい
2画面あればその心配も無い
941名無しさん必死だな:04/12/03 09:59:46 ID:wtdZl0Jy
>>921
と言うか本当に面白いかどうか感じるのは本人なんだからわからなくないか?
それともその人の趣向みたいなものまで文章から感じ取れるのか?
例えば俺がFFを面白いと言ったとする、でも世の中の人が100%同じ意見かなんてマジで誰が判る?
942名無しさん必死だな:04/12/03 10:00:08 ID:6ruJH92p
スマブラなんてDSでもPSPでもやりたくねーよアホ
943名無しさん必死だな:04/12/03 10:00:08 ID:rDcdyX04
>>932
ぱっと見だとPS2みたいだな
中身はどうなってんのかわからないが
944名無しさん必死だな:04/12/03 10:00:10 ID:HH74N3b6
>>937
TGSで価格以外出し尽くしただけだろ
945名無しさん必死だな:04/12/03 10:00:17 ID:Xzf9tw+S
>>939
別にいいよポジティブシンキング
出なかったときに落胆してもいいし。関係ねー
946名無しさん必死だな:04/12/03 10:00:28 ID:+xA6vkqi
>>928
いくらスマブラを欲しがってもPSPには出ないよ
ワンピースで我慢しなさい
947名無しさん必死だな:04/12/03 10:00:32 ID:ZwBptTtl
>>936
メテオスめっさ期待してるよ!
体験会でやったし、更によくなるらしいから
あと、ヒトフデ遊んで更にタッチパネルゲームの期待感爆増
948名無しさん必死だな:04/12/03 10:01:14 ID:4l729G3k
>>930
断然DS派だけどJSSはそこまでキラーソフトになる
魅力はあるか疑問なんだけど。
949名無しさん必死だな:04/12/03 10:01:36 ID:1gE8dKm6
>>937
むしろ大して増えていないから発表が無いのかも知れませんよ。
950名無しさん必死だな:04/12/03 10:01:47 ID:ZwBptTtl
JSSってなんだっけ・・・・何かのサッカーゲームだろか
951名無しさん必死だな:04/12/03 10:02:08 ID:b0RYt92v
>>929
性能の差はゲームの根本とは関係無い。

>>937
楽観視しすぎ。
最悪の結果で行動すべき。
952名無しさん必死だな:04/12/03 10:02:21 ID:HcMn6Z4V
>>945
各社の主力はそろそろ据え置き次世代機に傾注しちゃうから
あんまり大型タイトルは期待しにくいかもな
953名無しさん必死だな:04/12/03 10:03:00 ID:+xA6vkqi
>>950
ジェットセットサジオの略だよ
954名無しさん必死だな:04/12/03 10:03:19 ID:cRRpYZ5F
ジャンプは参戦作品しだいだな
955名無しさん必死だな:04/12/03 10:03:21 ID:IKu1vfNO
SCEもスマブラみたいに自社ソフトのキャラを使って・・・
て、ダメだな。印象にも残らないようなキャラばっか
956名無しさん必死だな:04/12/03 10:03:25 ID:zjUtI/Ie
きみしね、パンツ見えたーー
957名無しさん必死だな:04/12/03 10:03:31 ID:rDcdyX04
とりあえずエキサイトステージ出せよ
ウイいれとかいいから
958名無しさん必死だな:04/12/03 10:03:32 ID:Xzf9tw+S
>>951
いや、別に俺が動くわけじゃないし
NDS陣営も結構楽観視しすぎてるけどね
959名無しさん必死だな:04/12/03 10:03:52 ID:xDnJQrGR
ピクミンって携帯ゲームでやりたくないかな?
でもDSじゃどうがんばったって出せないってわけだよw
960名無しさん必死だな:04/12/03 10:03:55 ID:X466QPW+
>>921
販売数に関してはポケモン本編1本出てくりゃ絶対的。
据置移植じゃなく携帯オンリーソフトでNDSじゃないとできないシリーズなので
予定しているだけでも本体販売にも確実に繋がるコマ。
961名無しさん必死だな:04/12/03 10:04:17 ID:ZwBptTtl
次スレってある?無かったら立ててみるけど

次って445ですかね?
あと順番は秒の1桁目が、奇数>NDS偶数>PSPで決めます
962名無しさん必死だな:04/12/03 10:04:22 ID:b0RYt92v
>>945
まあ、そうだけどね・・・。
>>946
パクリのクソゲーならどこか出しそうだなw
>>948
キラーじゃないけど、そこそこ売れるんじゃね?
物によるけど・・・
>>950
ジャンプスーパースターズ
963名無しさん必死だな:04/12/03 10:04:31 ID:6ruJH92p
JSSはPS2とGCで出せばいいのにな
964名無しさん必死だな:04/12/03 10:04:33 ID:cjMp+SyR
任天堂なる詐欺会社から出す製品を買うこと自体
人間としてのモラルが欠如している、これだけは間違い無い。
965名無しさん必死だな:04/12/03 10:04:37 ID:Ud9NBTbj
GBAでできるポケモンをDSに移行されたらお子様の間で暴動が起きるな
966名無しさん必死だな:04/12/03 10:04:50 ID:RSSi754o
どっちのソフトラインナップが有利?ってのは、どっちが売れそうなタイトル多いの?って意味だよ!
面白さじゃねーよボケ!!
967名無しさん必死だな:04/12/03 10:04:58 ID:+xA6vkqi
>>952
変な言い訳だな
968名無しさん必死だな:04/12/03 10:05:45 ID:1gE8dKm6
>>966
繰り返しですが、ポケモンの差が致命的です。
969名無しさん必死だな:04/12/03 10:06:15 ID:6X5kBnmK
>>963
任天堂製だが
970名無しさん必死だな:04/12/03 10:06:19 ID:Zw+xqViK
>>959
そこは住み分けができてるってことで、商売のやり方としては任天堂が正しいと思うよ。
なんでもかんでも出来ちゃったら、今でさえ死んでるGCが…
971名無しさん必死だな:04/12/03 10:06:20 ID:b0RYt92v
>>955
トロが何すんだよ・・・w
>>958
最悪の場合を考えてないわけではない。
PSP派は常に自分の都合の良いような展開しか考えてないような印象しか受けない。
972名無しさん必死だな:04/12/03 10:06:24 ID:tA3FXBHj
>>966
それならDSかな。
PSPはPS2とのマルチなんかが多いから売り上げはキツイソフトが多い。
973名無しさん必死だな:04/12/03 10:06:25 ID:ZwBptTtl
次スレ立てますね
974名無しさん必死だな:04/12/03 10:06:39 ID:spLIW4+c
PSP無理しちゃって大丈夫だろうか
受ける受けないって単純な問題じゃないからな
XBOXですらコケたの忘れてるような
975名無しさん必死だな:04/12/03 10:06:52 ID:w7p3DcLI

>
> > 「NINTENDO DS」の店頭購入は可能!しかし早めの購入が吉?
> > http://akiba.ascii24.com/akiba/game/news/2004/12/02/652898-000.html
>
> これ見たら今日中に完売しそうだなDS

>
>
>
976名無しさん必死だな:04/12/03 10:06:52 ID:6ruJH92p
>>969
そういうこと言ってるわけじゃないって
977名無しさん必死だな:04/12/03 10:07:00 ID:+xA6vkqi
>>965
GBAに移った時も凄かったよな
978名無しさん必死だな:04/12/03 10:07:03 ID:Xzf9tw+S
結構身のあるVSスレになってると思うな今は
「グラフィックが凄いからPSPの勝ち!」なバカなPSP派と
いちいち反応してキレまくるNDS派がいないから
979名無しさん必死だな:04/12/03 10:07:19 ID:rDcdyX04
自分含め素人だとあのCM見る限り、DSはゲームボーイレベルのグラフィックと
勘違いしてしまうそうになる
980名無しさん必死だな:04/12/03 10:07:19 ID:b0RYt92v
>>963
任天堂が出すのに天地がひっくり返ってもそんなことせんよ。
981名無しさん必死だな:04/12/03 10:07:31 ID:spLIW4+c
>>959
そんなにやりたいのかww
982名無しさん必死だな:04/12/03 10:08:14 ID:QHMgRB7K
JSSは任天堂ソフト
983名無しさん必死だな:04/12/03 10:08:15 ID:b0RYt92v
>>976
ありえないことは言うもんじゃないよ。
984名無しさん必死だな:04/12/03 10:08:17 ID:6ruJH92p
ポケモンも2バージョンあるからあんなに売れてるのもあるけどもしバージョン一つだったらやっぱり…?
985名無しさん必死だな:04/12/03 10:08:19 ID:wtdZl0Jy
続編は出せば出すほど売れなくなっていくからなぁ
一部それを捻じ曲げてるようなdでもソフトもあるけど
986名無しさん必死だな:04/12/03 10:08:45 ID:spLIW4+c
>>965
進化に関してはそうでもないような
987名無しさん必死だな:04/12/03 10:09:02 ID:24JBoQSt
もう天堂独太最強ってことでいいじゃん
988名無しさん必死だな:04/12/03 10:09:04 ID:cRRpYZ5F
ポケモソダイヤが売れるかどうかはともかく
ポケモンがなければ携帯市場は終わっていたからな
989名無しさん必死だな:04/12/03 10:09:06 ID:sbhL+bJS
あーピクミンやってみてーなあ
990名無しさん必死だな:04/12/03 10:09:07 ID:kwyTWEEh
>>984
バージョンひとつにしても250万とか売れてるけどね
991名無しさん必死だな:04/12/03 10:09:08 ID:+xA6vkqi
>>978
馬鹿なPSP派のおかげで延びまくりですよ今朝は
992名無しさん必死だな:04/12/03 10:09:38 ID:X466QPW+
>>965
GBでできたポケモンをGBAに移行しても暴動は起きなかったけど・・・。
993名無しさん必死だな:04/12/03 10:09:40 ID:6ruJH92p
>>983
別にJSSをそのままPS2で出せとかではない
ジャンプの格闘ゲーを出すなら、据え置きのほうがいいんじゃないかと言いたかった
説明不足だったか
994名無しさん必死だな:04/12/03 10:09:41 ID:h3QbdMSV
1000ならおっぱい
995名無しさん必死だな:04/12/03 10:10:07 ID:+xA6vkqi
>>984
意味の無い仮定だな
996名無しさん必死だな:04/12/03 10:10:08 ID:xDnJQrGR
でも、PSPならできるわけ
997名無しさん必死だな:04/12/03 10:10:10 ID:rDcdyX04
1000ならバーチャルボーイ2開発決定
998名無しさん必死だな:04/12/03 10:10:18 ID:IKu1vfNO
1000
999名無しさん必死だな:04/12/03 10:10:19 ID:Zw+xqViK
>>991
釣られてるNDS派もバカだということも認識しましょう。俺もNDS派だけど。
仕事しよ('A`)
1000名無しさん必死だな:04/12/03 10:10:25 ID:y0AoiRJV
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。