「PSP vs NDS」は「PS1 vs バーチャルボーイ」の再現では?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
バーチャルボーイを出した時、任天堂は、
PS1とサターンにはバーチャルボーイで十分と本気で考えていた。
モノクロのバーチャルボーイは当時のFFなどの豪華グラフィックス主義への反抗だった。
そしてバーチャルボーイのCPUは32ビットだからプレステやサターンと同じだ!と言い張った。
ゲーム機にディスクは向かない、とCD-ROMも否定した。
しかし任天堂の予想を裏切り、高価で高性能なプレステは飛ぶように売れた。
そしてバーチャルボーイは発売時はファミ通で取り上げられ、人気だったが
しばらくして過剰出荷による値崩れを起こし、売れ行きが止まり、任天堂はソフトを出さなくなった。
プレステへの対抗はスーファミの後継機のウルトラ64で、バーチャルボーイは闇に葬られた。

全く同じ構図が今回のNDSに感じられる。
過剰出荷のNDSは敗北し、任天堂はすぐにNDSを忘れ去り、GBAの後継機に力を入れるだろう。
しかしGBAの後継機は発売が遅れすぎてPSPに太刀打ちできないだろう。
10年周期で全く同じ失敗を繰り返す任天堂は失敗から何も学べない幼稚な企業だ。
2名無しさん必死だな:04/11/22 19:11:59 ID:tVpY+iFh
>>1
基地外
3名無しさん必死だな:04/11/22 19:16:24 ID:CpCkNiTF
任天堂の敗走ループ

ソニーが家電メーカーならではの高品質な商品を開発

任天堂は商品開発力がなく、対応できない
性能批判をして、奇抜な商品をでっち上げてお茶を濁す

案の定、任天堂の奇抜な商品は大失敗

やっとソニーに対抗できる商品が開発できたが時すでに遅し
ソニーが市場を独占してしまった
4名無しさん必死だな:04/11/22 19:20:23 ID:wImXt48z
任天堂の珍ハードは成功した試しがない。
バーチャルボーイ、サテラビュー、ランドネット、モバイルアダプタ・・・

金があり余ってるから使い道に困ってるのかもしれないが
小売は迷惑がってる。
5名無しさん必死だな:04/11/22 19:23:07 ID:CDy0pYJ9
>>3
SCEは電化製品特有の買い替えと言う現象まで
ゲームに採用してしまった為、ゲーム離れが進み、
ソニーは4兆の長期負債か。。。
6名無しさん必死だな:04/11/22 19:23:35 ID:M9Q6EAb9
紛らわしいスレだな
7名無しさん必死だな:04/11/22 19:27:57 ID:saSnRtvg
今までの珍ハードとの決定的な違いは、世間への露出具合だろうね。
8名無しさん必死だな:04/11/22 22:51:10 ID:e7PgXwEJ
>>1
そのころ任天堂内部ではVB派で古株の横井と、N64派で若手の宮本の権力闘争があった。
N64がズルズル延期を繰り返した原因は、横井が非協力的だった事もある。
VBの失敗をチャンスと見て、宮本は横井を退職に追い込んで開発全体を仕切るようになった。

> そしてバーチャルボーイは発売時はファミ通で取り上げられ、人気だったが
ここ間違ってるぞ。
ファミ通は任天堂にゴマするために、VBに人気があるように見せかける記事を書いていた。
GC発売前もNDS発売前も同じだったが…
9名無しさん必死だな:04/11/22 22:52:34 ID:5E6Ee+Br
>>8
管轄違うし適当なこと書きすぎだな
10名無しさん必死だな:04/11/22 23:01:13 ID:uMNTfRux
64DDを買い取った勇者はおらんのか
11名無しさん必死だな:04/11/22 23:11:34 ID:8mRT4mjH
>>4
珍ハードは任天堂に限らず成功した例はない。
結局ファミコンスタイルを継承しているもののみが王道となる。
今回DSは正直微妙な存在になるだろうね。
DS2とか絶対出そうにないもんw
12名無しさん必死だな:04/11/23 00:29:08 ID:du2qTA3x
>>1
そのころソニー内部ではWS派で古株の横井と、PSP派で若手の久多良木の権力闘争があった。
PSPがズルズル延期を繰り返した原因は、横井が非協力的だった事もある。
WSの失敗をチャンスと見て、久多良木は横井を退職に追い込んで開発全体を仕切るようになった。
13名無しさん必死だな:04/11/23 00:42:47 ID:R2ai88Xv
ポケステ派は誰ですか?
14名無しさん必死だな:04/11/23 00:47:09 ID:D+3eydsd
どっちにしろ横井さんは退職に追い込まれるのかよ!

最後は京都の差し向けた当たり屋にハネ殺されて・・・・悲惨。
15名無しさん必死だな:04/11/23 00:54:04 ID:dvkQebWd
たった今この板に来て、さあVSスレ見ようと思ってクリックしたらこのスレ開いた。
自分のマヌケさに嫌気がさした。

>>11
GBが成功して新たな王道を創りあげてます。
16名無しさん必死だな:04/11/23 00:57:21 ID:Er5BVj0Y
今のNDS人気を見てVBと同一視してる奴は池沼としか思えないな
17名無しさん必死だな:04/11/23 01:01:11 ID:wqrXZJ/9
PS=FC
PSOne=NFC
PS2=SFC
新型PS2=SFCJr

PSX=SFC内蔵TV(家電+ゲーム機)

据え置きハードの推移
流れ的にはPSP=VB
更にその後のPS3=64と失敗が確定
18名無しさん必死だな:04/11/23 01:19:04 ID:D+3eydsd
つまり横井さんのVBは失敗の例えに最適ということ?

おもちゃ問屋の倉庫に山のように積み上がったVBは悲惨な失敗ハードの象徴か。
19名無しさん必死だな:04/11/23 02:58:56 ID:kj6sJPlp
>>1
まさかソニーが、人徳に優れた内部抗争のウワサ一つも無い
会社とは言わないよね?
マスコミ抱き込んでるのはソニーだよ
20名無しさん必死だな:04/11/23 03:08:15 ID:kj6sJPlp
ソニーもソニー信者も全員死ね!

お前らは何一つ動かなくていい!
存在を全否定する!

お前らが何かの役に立つことは無い。

全員死ね。ゾンビが
21名無しさん必死だな:04/11/23 03:09:10 ID:kj6sJPlp
何がプレイステーションだぁ?

この世から消えろ。
お前らがいることでよくなることは無い。

今すぐ死ね。
22名無しさん必死だな:04/11/23 03:47:48 ID:+rI3hM5V
23名無しさん必死だな:04/11/23 03:50:15 ID:c3XODzKz
>>22
まさにゾンビ。腐ってやがる。
24名無しさん必死だな:04/11/23 04:28:22 ID:c3XODzKz
つかクソニーは、
ポケステが32bitだからPSと同じと言ってたよな。
本当にバカな会社だ。
25名無しさん必死だな:04/11/23 04:34:47 ID:c3XODzKz
>>1
おまえは文章が下手だな。日常会話も難しいんじゃないか?

少なくとも、発売もされていない段階で
自分だけに都合の良い結論を出し、ソースも無く
勝手に任天堂へのサカウラミを晴らすためだけのスレ立て行為。

貴様は幼稚を通り越してる。貴様が死ぬ事で世の中にはプラスしかないだろう。
26名無しさん必死だな:04/11/23 04:41:43 ID:c3XODzKz
妄想ばかり書き散らしてるが、ウォークマンブランドで出陣するも、
アンドウが逆さに持って、あっさりとiPodにその座を明け渡したソニー。
もうウォークマンなんて登録商標は無意味に。

PSXで「自慢のクソ半導体の操作性」だけで売れると勘違いしたクタラギ。
あろうことか、シェアを取ったスゴ録チームを解散させて、
実力の無い自己の監視下に置いた。

新型需要でしか売れず、GBASPに負け続けていたPS2。

そしてダメダメなPSPとなるわけだ。

>>1よ、お前の負けだ。
ソニーに時代は作れない。
27名無しさん必死だな:04/11/23 04:48:35 ID:c3XODzKz
最後に言っとくが、バーチャルボーイの開発時に

FF7なんて発表されてないんだよ。

赤黒とモノクロも間違えてるし。

プレステが売れまくったのもFF7が移籍するまで。
ドラクエ6がバカ売れしたのはSS、PS発売の一年後だ。

過剰出荷も何も、バーチャルボーイは200万も受注されてない。

>>1は、ファミ通程度もちゃんと読んでない。
2827:04/11/23 04:49:57 ID:c3XODzKz
プレステも、FF7が移籍するまでは売れなかった。
の間違いだ。健闘しただけで、年末を制したSS優勢の流れだった。
とは言え、この年末商戦を制したのはハード、ソフト共にSFCだった。
29名無しさん必死だな:04/11/23 04:54:42 ID:cVqt8wiB
>>27
>赤黒とモノクロも間違えてるし。

いや、モノクロってモノクロームの略だから、一色って意味だよ。
白黒とは限らない。
30名無しさん必死だな:04/11/23 05:48:30 ID:y/4js/WA
>>28
増えたよな。事実無根の陰謀説を流す奴とか、
実際の売上を捏造(おそらくソース無しで推測で書いてるだけだろうけど)して
貶める香具師とか
31名無しさん必死だな:04/11/23 08:15:27 ID:fqW6NH4/
>>29
知ってれば、普通は特徴的な赤黒と言うだろう。
記事として、モノクロと表記するか?

そしてお前はそれを指摘して何を言いたいのか分からん。
まさか>>1を支持するのか?流石に酷すぎるぞ。
正義は無い。
32名無しさん必死だな:04/11/23 08:20:17 ID:fqW6NH4/
プレイステーションは
バカオタクとジジイの妄想を詰め込んだだけのアイテム
33名無しさん必死だな:04/11/23 14:41:11 ID:LLDafB/F
ID:fqW6NH4/ ファビョりまくりですね。
34名無しさん必死だな:04/11/23 20:53:04 ID:O7C3KvS7
fqW6NH4/
35名無しさん必死だな:04/11/23 21:05:21 ID:JTPzjCeN
GBASP VS N-gageの再来かな。
36名無しさん必死だな:04/11/23 21:35:16 ID:dwGXIMFm
バーチャルボーイはソフトが19タイトルで終了。
DSは既に100タイトル以上のリリースが予定されてる。
37名無しさん必死だな:04/11/23 21:41:08 ID:O7C3KvS7
NDS大勝利!!!!!
38名無しさん必死だな:04/11/23 21:46:36 ID:oOm5j5Fx
こういうスレを立てようと思った事自体が
すごいよ
39名無しさん必死だな:04/11/23 23:09:51 ID:6WkrVGfr
>>1
実は俺バーチャルボーイ凄く欲しかったんだけど
当時はお金がなくて変えなかった
だからNDSがその再来だというなら絶対買いますが
サードはついてこれなかったけど
でてたゲームは結構惹かれるものが多かった
多かったというほど数が出てないけどな
誰か持ってる人がいたら見つけたら即買いかどうか教えて欲しい
40名無しさん必死だな:04/11/26 22:26:13 ID:lK/+CyJi
バーチャルボーイカラーなら欲しいな
41名無しさん必死だな:04/11/26 22:31:38 ID:UV2Cu60/
てか見た目がゲームじゃないから
ヴァーチャルボーイは売れん買ったのですよ
42名無しさん必死だな:04/11/26 22:32:03 ID:jmYd9YMo
>>1
PS売れすぎで叩かれる妊娠

売れない、だがN64を褒め称える妊娠

ハード性能が上だとか何とかGCを絶賛壊れる妊娠

NDS売れすぎで叩かれる出川

売れない、だがPSPを褒め称える出川

ハード性能が上だとか何とかPSPを絶賛壊れる出川


((*゚Д゚))))ガクガクブルブル
43名無しさん必死だな:04/11/26 22:46:02 ID:jmYd9YMo
>>1
PS売れすぎで叩かれる妊娠

売れない、だがN64を褒め称える妊娠

ハード性能が上だとか何とかGCを絶賛壊れる妊娠

NDS売れすぎで叩かれる出川

売れない、だがPSPを褒め称える出川

ハード性能が上だとか何とかPSPを絶賛壊れる出川


((*゚Д゚))))ガクガクブルブル
44名無しさん必死だな:04/11/26 22:49:50 ID:DCK2SLb1
pspは年末商戦より年度末で売れそうだ
45名無しさん必死だな:04/11/30 01:06:04 ID:5vj6x7o0
>>8
任天堂はVB山積みにした横井を地獄のいじめで「依願退職」に追い込んだんだな。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1101137056/39-51
横井が目の上のタンコブだった宮本は嬉しかっただろうな。
46名無しさん必死だな:04/11/30 02:10:29 ID:/CJN9Cpb
カ ル シ フ ァ ー は ハ ウ ル の 心 臓

か か し の カ ブ の 正 体 は 戦 争 相 手 国 の 王 子                             

最 後 に 城 は 空 を 飛ぶ




煽りにおくるネタバレでした(笑)(妊娠、出川、痴漢)
47名無しさん必死だな:04/11/30 12:17:56 ID:X8lW1eTy
ラ ス ボ ス は エ ス ト ハ ウ ル
48名無しさん必死だな:04/12/01 13:27:34 ID:IQAY8mjc
正直おれはSP持ってないから普通に買いですよ。

でかいけどな
49名無しさん必死だな:04/12/01 13:36:20 ID:lXBCxkGR
DSのサイズはノーマルのGBAとほとんど同じ。
50名無しさん必死だな:04/12/01 23:58:53 ID:MTlRCt6d
>>8
> そのころ任天堂内部ではVB派で古株の横井と、N64派で若手の宮本の権力闘争があった。

今でも任天堂内部でNDS派とGBA2派が権力闘争やってそうですね。
51名無しさん必死だな:04/12/02 00:13:42 ID:unq2C70x
仮に権力闘争やってるようなバカ会社だったら、
DSみたいに順調に事が進むなんて有り得ない。

ところでVBは失敗作ではあるが、カスハードではないぞ。
PC-FXの100倍は遊べる。
52名無しさん必死だな:04/12/04 15:30:08 ID:bSSHz+V/
新型携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」販売開始 都内各所で行列ができあがる
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041202/dshanbai.htm

 任天堂株式会社は、ダブルスクリーンやタッチペンによる入力方式の採用など
これまでにない機能を盛り込んだ新型携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」を12月2日に
発売した。価格は15,000円。

 久々の新型ゲーム機 (プラットフォーム) の登場となる「ニンテンドーDS」だけあり、
注目が集まっている。発売初日には都内量販店を中心に早朝販売を行なう店舗もあり、
池袋や新宿、秋葉原など各地で行列ができあがった。任天堂は、初日で30万台出荷する
予定だったが、供給体制が取れたことから急遽50万台出荷することができたという。

 すでに200万台の受注があり、年内に国内で100万台、
今期内に全世界で500万台出荷する予定となっているという。
53名無しさん必死だな:04/12/04 15:45:47 ID:/Zk3V7zh
っていうかなんつーの

昔のファミコン、スーファミみたいに起動時間皆無のハードを作って

くろさい
54名無しさん必死だな:04/12/04 15:48:13 ID:RXcwgPhi
起動時間は初代GBからあるよ。
任天堂のロゴがゆっくり降りてきてピローンって。

PSPって起動に30秒かかるんだってね。
55名無しさん必死だな:04/12/04 15:50:11 ID:fJZLC3/q
ソニーでは闘争はないらしいね
スゴ録チームも解散らしいし
クタラギには逆らえない
反論は認めないって感じ
56名無しさん必死だな:04/12/04 18:28:53 ID:0Kybl1lK
横井は本当にN64を嫌ってたからな。
任天堂社内のNDS派もレボ派を嫌ってるだろう。
NDS失敗したらまた死人が出るのか?
57名無しさん必死だな:04/12/04 18:30:24 ID:xbKwEGHm
PSP→エミュ厨の餌食 NDS→エミュでやっても面白くない 終了。
58名無しさん必死だな:04/12/04 18:33:03 ID:TZL33U3Z
>>56
白痴は死ね。
氏ねじゃなくて死ね。
59名無しさん必死だな:04/12/04 18:35:00 ID:/sL+HaqR
2画面にせずにGB2って名前でだしてれば楽勝だったはず
60名無しさん必死だな:04/12/04 18:37:06 ID:mvxQkkwA
GB2じゃGBAとどっちが新しいのかワカラン。
61名無しさん必死だな:04/12/04 19:03:19 ID:zI6cHBhY
tst
62名無しさん必死だな:04/12/05 03:35:04 ID:vHlvdU7O
× NDS→エミュでやっても面白くない 終了。
○ NDS→実機でもエミュでも速攻飽きる 終了。
63名無しさん必死だな:04/12/05 03:51:41 ID:0UeDgj6x
>>62
持ってないのに必死ですね。






漏れも持ってないけど。
64名無しさん必死だな:04/12/05 08:10:55 ID:rd7EzJwT
バーチャルボーイは赤黒だからいい!!
ひさしぶりにやったらめちゃ楽しい!!
65名無しさん必死だな:04/12/05 08:24:31 ID:aq+fqqXy
バーチャルボーイは発売日に買ったな。
遊んでてすごく孤独だった。
でも面白かったな。ピンボールとかワイヤーフレームのシューティングとか。
66名無しさん必死だな:04/12/05 17:58:58 ID:pzuLy5ku
バーチャルボーイは
凄く欲しかったけど
当時の俺にはそれを買うだけの金がなかったな
いまPSPとVBが並んでたら…VBに手を出しそうな気がする
67名無しさん必死だな:04/12/19 22:20:50 ID:4fUBtVsK
68名無しさん必死だな:04/12/20 00:06:54 ID:PwZ+kmDv
たしかにPSPからはバーチャルボーイ臭がする。
でも、バーチャルボーイを馬鹿にしちゃいけないよ。
神戸のサカキバラ事件を覚えているだろうか?
俺は当時関西在住だったからそれ関連の多数の特別番組を見た。
そのなかで児童なんちゃら研究家のオッサンがこんなことを言っていた。

いまの子供たちはゲームのせいで現実とバーチャルの区別がつかないんです。
バーチャルボーイというゲーム機があるのを知っていますか、
これは仮想現実の世界で遊ぶことができるのです。
こんなものがあるから子供たちは現実とバーチャルの区別がつかなくなってくる!

いや、当時すでにVBは終わったハードだったんだけどね。
あれで遊んでも現実感なんてサラサラないし。
なんて言うんすか、年寄りには中身なんて関係なく名前だけが影響する。
そういう意味で「行列しまくりPSP」というマスコミによる擦り込みは年寄り衆には効果を発揮していると思う。
おじいちゃん、おばあちゃんが孫に
「PSP買ってやろうか?」と聞いて
「はぁ?いらねーよ」と返事される日も近いと思う。
69名無しさん必死だな:04/12/22 02:25:21 ID:Z+gpwnRk
よくきずいたなあげる
70名無しさん必死だな:04/12/22 03:23:11 ID:T7XMycnJ
PS VS VBという構図自体がバカのあらわれ
71名無しさん必死だな:04/12/22 17:40:12 ID:q2h7027y
バーチャルボーイは任天堂よりT&Eソフトのほうがハードを使いこなしてた。
レッドアラームとかゴルフとか。
72名無しさん必死だな:05/01/08 03:36:03 ID:vrUCMSpK
ゴルフはおもしろかったなー。
傾斜とか距離とか実感できるんだよな。タマがとんで行くときはほんとに遠くのほうに飛んでいく感じが伝わってくるし。
73名無しさん必死だな:05/01/19 02:19:28 ID:Xeoz7A3o
色的には
PSP = ゲームギア
DS = ゲームボーイ

ゲームギア様と同じはなれんがな ( ゚д゚)、ペッ
74名無しさん必死だな:05/01/19 03:08:28 ID:8hSzzQj0
たしかにPSPはバーチャルボーイみたいな勘違いハードだな
DSはPSみたいに新鮮なラインナップとそれまでの人気タイトルを擁して、おしゃれイメージで女性層まで取り込んでるところまでそっくり
たしかにこの携帯機戦争はPS vs VBの再来だな
75名無しさん必死だな:05/01/19 03:51:12 ID:+gfIvON1
いくらなんでもVBに失礼でしょ。
PSPと一緒にされては
76名無しさん必死だな:05/01/19 13:11:16 ID:51lPbBg+
ipodキラーとかほざいてるじてんでゲーム機として勘違いしてるな。
PSPの戦略は初期日本XBOXと同じ、ハード内容はバーチャルボーイ並に異質でしかも一人遊び専用臭い
77名無しさん必死だな:05/01/20 02:15:56 ID:uGlRF7u2
GBAにすら売上げで負けるPSP


機種       1週目  2週目  3週目  4週目   12月累計
DS        468,883  198,892  221,625 396,674   1,286,074
PSP        −−   160,019   85,059  107,217    352,295
GBA+GBASP  28,135  49,809   81,541  194,145    353,630

78名無しさん必死だな:05/01/25 10:50:14 ID:YqJ5GpI8
いまだにPSPがバーチャルボーイの販売台数を追い抜けない件について。
79名無しさん必死だな