【】 NDS vs PSP 【】 Round269

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
◇NDS関連情報
http://www.quiter.jp/news/nds/
◇NDS 12月2日 15000円 国内124タイトル以上(ピクトチャット内蔵)
http://www.quiter.jp/news/nds/041007007583.html

◇PSP関連情報
http://www.quiter.jp/news/psp/
◇PSP 発売日・価格未定  国内109タイトル以上
http://www.playstation.jp/news/2004/pr_040924_pspsoft_tgs2004.html

◇過去ログ
http://web1.nazca.co.jp/hp/pspvsnds/index.html
◇アップローダー
http://readlife.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip/clip.cgi

【275g】 NDS vs PSP 【270g】 Round268
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097684103/
2名無しさん必死だな:04/10/14 12:26:00 ID:Uu3mOTNf
3名無しさん必死だな:04/10/14 12:27:08 ID:WIePgRnw
18あたりかな
4名無しさん必死だな:04/10/14 12:27:24 ID:jf0zTtQZ
4様
5名無しさん必死だな:04/10/14 12:28:47 ID:Uu3mOTNf
6コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :04/10/14 12:29:23 ID:TzMVCz2J
すまぬ
重複させてもうた
7名無しさん必死だな:04/10/14 12:29:40 ID:wUGlDtRi
PSP派が言う22日ってなんかあるの?
8名無しさん必死だな:04/10/14 12:30:09 ID:vuGpz0qM
269
【】 NDS vs PSP 【】 Round269
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097724343/

270
【最終】NDS vs PSP【局面】 round269
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097724419/
9名無しさん必死だな:04/10/14 12:30:20 ID:+fWMso6x
10名無しさん必死だな:04/10/14 12:30:40 ID:c9MP+FFw
>>7
さぁ?プレステのなんかの会合みたいなのあるからそこで発表期待してるんじゃないかね
11コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :04/10/14 12:31:41 ID:TzMVCz2J
>>19
倫敦で開発者会議があるんだよ。
ハード開発責任者の茶谷さんとかがこうえんするんだべな
12名無しさん必死だな:04/10/14 12:32:06 ID:c9MP+FFw
>>9
これ見ると新しいおもちゃ手に入る前みたいにわくわくする
最近ゲームや本体買ってもそういうの無かったからなぁ
メニューやプロフ設定項目が沢山あって電子手帳的な感じがあるというか
13名無しさん必死だな:04/10/14 12:32:25 ID:pSjdNrgj
SCEIに聞く、PSPのAV機器としての性能とは?
−メモリースティック デュオのMP3をそのまま再生
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041014/psp.htm
14名無しさん必死だな:04/10/14 12:32:33 ID:blUgW7wq
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041014/psp.htm

USBでMP3をPSPへ直接転送出来るというのが良い。
うちのノートはメモリースティック対応じゃないから、どうしようかと思ってたが。

原理的にMS部をHDDに置き換えたらiPod化は容易というのがハッキリした。

HDD搭載版PSPや有機ELパネルPSPなどのバリエーションも十分考えられるな。
15コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :04/10/14 12:33:03 ID:TzMVCz2J
ごめん
ロンドン開発者会議は26日だわ
ttp://www.quiter.jp/news/psp/040918007382.html

じゃあ22日はなにがあるの↓
16名無しさん必死だな:04/10/14 12:33:11 ID:NUDr5RYb
>>9
任天堂っぽい、楽しみ
17名無しさん必死だな:04/10/14 12:33:22 ID:D6O/kWPy
>>9
まさに21世紀のゲームウォッチだ
18名無しさん必死だな:04/10/14 12:33:28 ID:F8UjcoDw
DSのタッチパネルが評判良かったらあっさりパクるだろうからそん時はヨロシク
とりあえずオプションで
今後タッチが携帯ゲーム機に必須なものとなるならそのオプションは売れ
そうでなければ売れない
それだけの事
なんのリスクもない
19名無しさん必死だな:04/10/14 12:33:31 ID:Uu3mOTNf
PSP派が言う22日ってなんかあるの?
20ホンダ二輪大好き ◆ObET7HONDA :04/10/14 12:33:33 ID:fXVR7tKw
家電メーカー対おもちゃ屋ですから
21名無しさん必死だな:04/10/14 12:33:57 ID:w0OAufAq
ウタダの胸空き部分は
タッチパネルを象徴している。
思わず触りたくなる!
個人的にはそう思わなかったが。
昔トゥナイトで斉藤陽子が
あんな服着てたなあ。
斉藤陽子だったら触りたい。
22名無しさん必死だな:04/10/14 12:34:08 ID:xAeghbCx
次はこれでいってくれ
【ブッシュ】 NDS vs PSP 【ケリー】
23名無しさん必死だな:04/10/14 12:34:15 ID:hfeJ0WMX
>>14
PSPHD1でも出すの?
24名無しさん必死だな:04/10/14 12:34:46 ID:c9MP+FFw
>>22重複してるからそっちを消化でしょう
25名無しさん必死だな:04/10/14 12:34:59 ID:+fWMso6x
だな、やっぱり任天堂は神ですよ。
26名無しさん必死だな:04/10/14 12:35:08 ID:oZZ7+SoG
>>18
搭載できるまでもつとおもってんのかね
27名無しさん必死だな:04/10/14 12:35:15 ID:hfeJ0WMX
>発売後も、ファームウェアのアップデートにより、
>機能の向上が図れるようにしたいとのこと。

なんだこれ
28名無しさん必死だな:04/10/14 12:35:42 ID:F8UjcoDw
22日とは
↓これの業者日
http://www.entama.net/index_j.html
29名無しさん必死だな:04/10/14 12:36:09 ID:/LSfB6hL
>>15
>>19
http://www.entama.com/

でも、1ヵ月前に発表だからここではプレイアブルだけだと思う。
30名無しさん必死だな:04/10/14 12:36:30 ID:Vl+WESXi
>>22
どっちも胡散臭いな
31名無しさん必死だな:04/10/14 12:36:34 ID:Uu3mOTNf
やべ、先行配布なのか
http://www.entama.net/event/ev03.html
32名無しさん必死だな:04/10/14 12:37:25 ID:DGuCNc1J
>>18
そんな適当な考えだからサードまかせのソフトラインナップなんだな。

>>26
即パクるかもな。もう作ってたりして。
33まるぽ:04/10/14 12:37:48 ID:uLSCIkUa
             f彡ミゝ;;ヽ;;;rミミヾfr彡rfヾ,,
             ,r彡三三''          ヾミミ
            ,;;彡三三'           ヾミ
              ,f;;彡三彡     _,ィニ=,,_    lミ
          ,f彡三彡               ,,≦l
          }f彡三;;;;       ‐=う= ) (/,-ェ.|
            巛 /r'lリ;;       ‐-‐'´  ヽ '''' l
            !リl ヾ          //  )'' l
              ll\            /  ,,ill ヽl    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ;;川           f ,f;;;;;;;;;; l   / PSP初期の購入者は大人
            ;;川         ノ ヾニニ/  <      ニンテンドーDSはお子ちゃま
               /\            ̄ /    \ 
           /   \       _    /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
34名無しさん必死だな:04/10/14 12:37:59 ID:vHKj3OL6
NDS発売まで 後49日
35名無しさん必死だな:04/10/14 12:38:12 ID:Uu3mOTNf
>>33
佐伯うざい
36名無しさん必死だな:04/10/14 12:38:54 ID:NUDr5RYb
後49日しかないんだ・・
37名無しさん必死だな:04/10/14 12:38:54 ID:uLSCIkUa
              ,f;;彡三彡     _,ィニ=,,_    lミ
          ,f彡三彡               ,,≦l
          }f彡三;;;;       ‐=う= ) (/,-ェ.| なんだと
            巛 /r'lリ;;       ‐-‐'´  ヽ '''' l
38名無しさん必死だな:04/10/14 12:39:03 ID:/LSfB6hL
>>14
>パソコン上のMP3ファイルを、メモリースティック デュオにドラッグ&ドロップすれば、
>PSPでそのMP3ファイルを再生できる。

ソニーではありえない事をやってきた…
39名無しさん必死だな:04/10/14 12:39:49 ID:oZZ7+SoG
追いつめられてる感が表れてきてますな
40名無しさん必死だな:04/10/14 12:39:54 ID:c9MP+FFw
>>31
こういうのあるんだ

ポキモンは結局初代全色やりこみまくったけどその後は適当だなぁ
対戦相手とポケモンスタジアムというソフトがあったのが大きかった
でも何気に今もクリスタル以外全部持ってるな・・
41発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/14 12:40:01 ID:lfn7u+gz
ファームウェアのアップデートってさぁ・・・ソニーまたこんな事すんのかよ。
いい加減ムカムカしてきた。初めから完成品を売れ。
42名無しさん必死だな:04/10/14 12:40:03 ID:hfeJ0WMX
>>38
HD1とかの負けが堪えたんだろうな。
後はメモステ縛りを(ry
43石多正澄 ◆NDSwD64CkY :04/10/14 12:40:08 ID:n0jmbobL
佐伯キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
44名無しさん必死だな:04/10/14 12:40:32 ID:0QONaOBQ
>>14
さすがにUMDオーディオは諦めたみたいだな
45名無しさん必死だな:04/10/14 12:40:54 ID:c9MP+FFw
>>38
ソニーはかなり本気だねこれは
今までならガッチガチに固めて来たのに
46名無しさん必死だな:04/10/14 12:41:06 ID:wUGlDtRi
佐伯は…
47名無しさん必死だな:04/10/14 12:41:18 ID:oZZ7+SoG
つかバリエーション増やしまくってきそうだな
型番商法みたいになるかも
48コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :04/10/14 12:41:43 ID:TzMVCz2J
>>31
すでにチケット持ってるカートリッジとレコード混ぜさせてもらえば
会場行かなくても手に入る
49名無しさん必死だな:04/10/14 12:41:58 ID:hfeJ0WMX
まあUMD+HDDじゃさらに値段が
50名無しさん必死だな:04/10/14 12:42:02 ID:4d6Fvj+0
>>41
ばーか
51名無しさん必死だな:04/10/14 12:42:23 ID:c9MP+FFw
>>44
UMDオーディオって聞いた時さ、昔あったMDのセルアルバム思い出した
あれ全然売れなかったし
そりゃぁそうだよな、音悪い、2次コピー出来ない、CDみたいに再生機器多くない、値段据え置きでは
52発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/14 12:42:41 ID:lfn7u+gz
>>45
本気というか・・・なりふり構ってられないんじゃないの?さて、久しぶりに言ってみるか…

ソニー必死だなw
53名無しさん必死だな:04/10/14 12:42:42 ID:Uu3mOTNf
>>48
いやまあそうだけど、先行があるのはただ知らなかっただけ
54名無しさん必死だな:04/10/14 12:42:44 ID:6mpFm0wM
PSPってMP3の音楽簡単に聴けるみたいだね

まぁ音楽の為にPSP買うやつはいないだろうけど

後ファームアップデートも予想通りやるみたいだな
ゲーム機に持ってくるなと言いたい
というか家電でも何でも後でアップデートすりゃあいいやっつう考え止めて欲しい
めんどいし、やらなかった動かないゲームとか出てきそうだし
55名無しさん必死だな:04/10/14 12:42:52 ID:tXKvoYD0
「無線LANや色々なデバイスがたくさん入っており、その使い方によってバッテリ駆動時間は
一概にはいえない。現在システムとゲームソフト側で最適な時間になるよう調整している」

「未定。皆さんに納得いただける価格で出したい。そのために努力する」


ユーザーが一番気にしてる部分なのに・・・(涙
56名無しさん必死だな:04/10/14 12:43:15 ID:MuYb6Ijs
PSPを使って外で音楽を聴く奴なんて全国に千人もいないだろ
57名無しさん必死だな:04/10/14 12:43:18 ID:csd3g8gF
PSP、タダのMP3プレイヤーとして使うのにはイイかもね
でかいけど
58名無しさん必死だな:04/10/14 12:43:22 ID:16dQoBgi
             f彡ミゝ;;ヽ;;;rミミヾfr彡rfヾ,,
             ,r彡三三''          ヾミミ
            ,;;彡三三'           ヾミ
              ,f;;彡三彡     _,ィニ=,,_    lミ
          ,f彡三彡               ,,≦l
          }f彡三;;;;        (●)  (●).|
            巛 /r'lリ;;       ‐-‐'´  ヽ '''' l
            !リl ヾ          ,ノ(、_, )ヽ、l
              ll\            /  ,,ill ヽl    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ;;川           f -=ニ=- 'l   / PSP初期の購入者クール
            ;;川         ノ  `ニニ´/  < 
               /\            ̄ /    \ 
           /   \       _    /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
59名無しさん必死だな:04/10/14 12:44:07 ID:Vl+WESXi
今どき音楽くらいケータイでも聴ける
60名無しさん必死だな:04/10/14 12:44:08 ID:oZZ7+SoG
mp3聞けるようにしてくるってことは
安くないんだろうな
61名無しさん必死だな:04/10/14 12:44:17 ID:hfeJ0WMX
>>54
メモステじゃ容量が、とか言う事はあるけど、一歩前進ではある。
ファームは・・・
62名無しさん必死だな:04/10/14 12:44:21 ID:WIePgRnw
でもMP3を持ち歩くなら、メモステって高コストだよな。
63名無しさん必死だな:04/10/14 12:44:21 ID:c9MP+FFw
>>52
あまり詳しく無いんだけど
このMG対応してないメモカにもmp3移動出来るって事は
今までと違って抜け道出来たって事だよね?
メモカオーディオプレイヤーでそのまま再生出来るのかな

ってソニーはmp3対応してないんだっけ・・・わからんけどまぁいいか
64名無しさん必死だな:04/10/14 12:44:37 ID:5jFpq6zg
nintendoは確実な数字しか出さないとミヤモが発言してたのをどっかで読んだけど
CPUフル稼働、WIFI通信しまくりでも6時間持つってことかなぁ。
65名無しさん必死だな:04/10/14 12:45:31 ID:NUDr5RYb
すいません。
すごい素人質問で悪いんですけどDuo128MBって何曲くらい入りますか?
66名無しさん必死だな:04/10/14 12:45:36 ID:/LSfB6hL
まぁ、この状況で必死じゃなかったらおかしけどな…
67発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/14 12:45:38 ID:lfn7u+gz
>>55
納得できる価格ってのがミソなんだよな。
ただ、メインの購買層(ゲーマー)は、どうしてもNDSの15000円と比べちゃうからかなり厳しそう。
68名無しさん必死だな:04/10/14 12:46:10 ID:c9MP+FFw
>>65
mp3の場合ビットレートによるけど一曲5〜6MBって考えればok
69名無しさん必死だな:04/10/14 12:46:25 ID:4d6Fvj+0
ネットに繋がるハードでファームウェアアップデートしてないとこのほうが珍しい
君たちドライバとか店頭でフロッピーもらってきてるの?
70名無しさん必死だな:04/10/14 12:46:25 ID:wd068xfW
>>14
10月も半ばなのに
決まってないとか相談しながらとか
言いまくってるのってやばくね?
71名無しさん必死だな:04/10/14 12:46:30 ID:ph8HJSnV
【奇跡】ソニー、PSPがmp3に対応
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1097724498/
72名無しさん必死だな:04/10/14 12:47:04 ID:DmYuCLkL
             f彡ミゝ;;ヽ;;;rミミヾfr彡rfヾ,,
             ,r彡三三''          ヾミミ
            ,;;彡三三'           ヾミ
              ,f;;彡三彡     _,ィニ=,,_    lミ
          ,f彡三彡               ,,≦l
          }f彡三;;;;       ‐=う= ) (/,-ェ.|
            巛 /r'lリ;;       ‐-‐'´  ヽ '''' l
            !リl ヾ          //  )'' l
              ll\            /  ,,ill ヽl    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ;;川           f ,f;;;;;;;;;; l   / 
            ;;川         ノ ヾニニ/  <  NDS?捨てちゃってよ。
               /\            ̄ /    \ 
           /   \       _    /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
73名無しさん必死だな:04/10/14 12:47:05 ID:c9MP+FFw
74名無しさん必死だな:04/10/14 12:47:20 ID:5jFpq6zg
素人考えですがPSPのスペックなら30000円以上しても納得です。
だってそれくらいして当然ださあの無駄な敗スペックじゃ。
75名無しさん必死だな:04/10/14 12:47:23 ID:/LSfB6hL
>>70
お得意のファームうpに決まってるじゃない…
76名無しさん必死だな:04/10/14 12:47:39 ID:tXKvoYD0
>「年内には必ず出せる」と強調。

ここまで言ってるんだから年内に来る・・・んだろうな
77名無しさん必死だな:04/10/14 12:48:03 ID:c9MP+FFw
>>56
でかいからなぁ・・・
もし使うとしたら鞄の中に入れてそこからイヤホンを伸ばすと
78名無しさん必死だな:04/10/14 12:48:24 ID:hfeJ0WMX
>>65
iPod式に言うと30曲近くじゃないか?
ただ、もっとビットレート落として使っても大丈夫でしょ
79ごま(・∀・)だれ ◆lmyb.Mmbv2 :04/10/14 12:48:45 ID:Lr1qJmKO
PSPは発売日12月34日を軸に調整中 (・∀・)ニヤニヤ
80名無しさん必死だな:04/10/14 12:49:07 ID:NUDr5RYb
>>68
え、21〜26曲くらいってことですか。
少なっ!!
iPodとか15000曲っていうのは、
本体に小さいハードディスクみたいのが付いてるからなんですよね?
81名無しさん必死だな:04/10/14 12:49:08 ID:F8UjcoDw
PC利用者にとって魅力のあるものにしたいのだろう
大人向けというのはそういう所から来てるのかもしれん
82名無しさん必死だな:04/10/14 12:49:12 ID:c9MP+FFw
>>79
年内キター!
83名無しさん必死だな:04/10/14 12:49:16 ID:jf0zTtQZ
しかしメモステ対応のPC持ってないと意味ないんだよな結局
84発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/14 12:49:32 ID:lfn7u+gz
年内に出さないとNDSがシェア伸ばしちゃうからな。出さないとマズいだろう。
掟やぶりのハードウェアアップデートもあるかもなw店頭にてLRボタン増設みたいなw
85名無しさん必死だな:04/10/14 12:50:01 ID:tXKvoYD0
>>80
ハードディスクと比べると・・・  ソリャ少ないよ
86名無しさん必死だな:04/10/14 12:50:13 ID:/LSfB6hL
>>83
>PSP本体にはUSB 2.0端子も搭載しており、パソコンと接続すればマスストレージとして認識され、
>PSPのメモリースティック デュオスロットにアクセスできるようになる。
87名無しさん必死だな:04/10/14 12:50:16 ID:cQaPyZiU
>>83
結局、PSPは音楽ならMDに、映画ならDVDで、結局ゲーム以外は使えなすぎ
88名無しさん必死だな:04/10/14 12:50:18 ID:blUgW7wq
>>45
クタタンの英断。

ギリギリの攻防があったんだろうな。

これでiPodからの転送ソフトもあれば
ゲームも出来る、映画(映像)も観れるPSPにも勝機が。
(ジョブスは映像コンテンツには否定的だし)
89名無しさん必死だな:04/10/14 12:50:28 ID:jf0zTtQZ
>>80
128MBと20GBの違いだぞ
90名無しさん必死だな:04/10/14 12:50:32 ID:c9MP+FFw
>>80
少ないと思うなら256Mや512Mがあります
そしてハードディスクは5GB〜20GB(5000MB〜20000MB)ありますので違うのは当然
91名無しさん必死だな:04/10/14 12:50:57 ID:Uu3mOTNf
             f彡ミゝ;;ヽ;;;rミミヾfr彡rfヾ,,
             ,r彡三三''          ヾミミ
            ,;;彡三三'           ヾミ
              ,f;;彡三彡     _,ィニ=,,_    lミ
          ,f彡三彡               ,,≦l
          }f彡三;;;;       ‐=う= ) (/,-ェ.|
            巛 /r'lリ;;       ‐-‐'´  ヽ '''' l
            !リl ヾ          //  )'' l
              ll\            /  ,,ill ヽl   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ;;川           f ,f;;;;;;;;;; l   / P_| ̄P 
            ;;川         ノ ヾニニ/  <  
               /\            ̄ /    \ 
           /   \       _    /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
92名無しさん必死だな:04/10/14 12:51:15 ID:6mpFm0wM
>>79
1月3日くらいか?w


と言うかあれだけ著作権を気にしてたソニーは一体どこへ…?
93名無しさん必死だな:04/10/14 12:51:18 ID:4d6Fvj+0
>>86
これかなりすごいことだよ>PSPがマスストレージ
94名無しさん必死だな:04/10/14 12:51:24 ID:hfeJ0WMX
>>83
マジ?
95名無しさん必死だな:04/10/14 12:51:36 ID:c9MP+FFw
>>83
USBで繋げるって書いてあるからPCがあればOKでしょ
メモカリーダーだって安いの1000円以内であるし
96名無しさん必死だな:04/10/14 12:51:41 ID:DmYuCLkL
いやまあ、実際のところ今の時代に複合機なんぞにどれくらい需要があるんだか・・・。
97名無しさん必死だな:04/10/14 12:52:55 ID:5jFpq6zg
セーブデータもPCに持ってこれちゃうってことかな。
ゲーム用のメモステは別に独自フォーマットされるとかだったら最悪だな。
98名無しさん必死だな:04/10/14 12:53:10 ID:JrVYuHIF
MSのPCカードアダプタとかあるけどね。
そんなもんまで買う香具師いないと思うけど。
99発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/14 12:53:14 ID:lfn7u+gz
むしろゲーム部分をとっぱらって、UMDプレーヤーとして出してくれた方が
映画ファンにはたまらないんだが。
100名無しさん必死だな:04/10/14 12:53:16 ID:BhMVVDUm
PSPをPSXに比喩する奴らがいるがまるで違うよ

PSXはPS2にHDDレコーダー機能をつけだけのハード
で売れるわけない・・・。

何故かって?

PS2もってるやつは同価格帯のHDDレコーダー買った方が
良いし、
PS2もってない奴はゲームに興味がない層なので
PS2機能は不要だから・・。

売れるわけないじゃん。

101名無しさん必死だな:04/10/14 12:53:30 ID:4d6Fvj+0
つまりPCで編集した映像や音楽を直接PSP内のメモステに入れていつでもどこでも
視聴できるってこった!
102名無しさん必死だな:04/10/14 12:53:38 ID:c9MP+FFw
PSPがあの半分のサイズでMP3安易に使えて、UMDが自由に書き込み可能・・・24800円なら
もう売れまくる


ありえないですけど
103名無しさん必死だな:04/10/14 12:53:40 ID:NUDr5RYb
そっか…ハードディスクと比べようないですもんね。
ごめんなさい。
104名無しさん必死だな:04/10/14 12:53:54 ID:DmYuCLkL
>>97
なるほど、ゲームやるには別のMSが必要と・・・。
でもこれじゃあ意味ないよな。
105名無しさん必死だな:04/10/14 12:54:12 ID:6mpFm0wM
まさかPSXみたいに
スペックダウン+後のアップデートで対応
と、糞みたいな事するつもりなのか?

もう止めてくれよ
それだったら延期してちゃんと作ってくれた方が評判落とさずにすむだろうし
PSXの二の舞とかだったらソニーの学習能力の低さが伺えるなw
106名無しさん必死だな:04/10/14 12:54:46 ID:c9MP+FFw
>>99
UMDって1.5GB位だよね?
2時間映画入れたらビットレート凄い低くなりそうな・・・
液晶小さいから問題無いのだろうか
107名無しさん必死だな:04/10/14 12:54:59 ID:+fWMso6x
どうあがいてもNDSには勝てないよw
108名無しさん必死だな:04/10/14 12:55:10 ID:hfeJ0WMX
>>101
Mpeg2対応してたっけ
109名無しさん必死だな:04/10/14 12:55:18 ID:+Ot0KBm3
> UMDが自由に書き込み可能
ほんとコレが出来ればなあ…
110名無しさん必死だな:04/10/14 12:55:24 ID:Uu3mOTNf
http://www.scei.co.jp/corporate/release/img/040512a_4l.jpg
こういう風に映像(?)見ながら歩くのって危なくないのかな
111コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :04/10/14 12:55:30 ID:TzMVCz2J
PSPってゲームがメインでmp3等はおまけだよな。
おまけにしては魅力的な機能だけどおまけで
本体高くなるようにはしないでくれ
112名無しさん必死だな:04/10/14 12:55:42 ID:2EIAfvtG
MP3対応か。偉いPSP。
欲しくなった
113名無しさん必死だな:04/10/14 12:55:45 ID:c9MP+FFw
>>101
映像の方は疑問、出来無さそう
仮にDIVX対応とかしていたら神だけど
114名無しさん必死だな:04/10/14 12:55:46 ID:5jFpq6zg
メモステいらね…
SDにしろよSDに。
115発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/14 12:55:59 ID:lfn7u+gz
>>110
この写真見るの50回目くらいかもしれん
116名無しさん必死だな:04/10/14 12:56:07 ID:KInLi1Pb
>>108
なんたらかんたらにエンコードし直さなきゃいけない。
117名無しさん必死だな:04/10/14 12:56:47 ID:c9MP+FFw
>>110
それは「やってはいけない事」として提示されたイメージ画像です
118名無しさん必死だな:04/10/14 12:56:50 ID:WIePgRnw
>>110
それは持ちあるているのではなく、歩いている時にふと映画が見たくなったので
足を止めて映画を見ているのです。
119名無しさん必死だな:04/10/14 12:57:09 ID:BhMVVDUm
PSPのゲームは据え置き機でやればいい
とかいう意見があるが、
じゃあなんでGBAは売れたんですか?
なんでGBAにメーカーはソフトを出すのですか?
ゲームは据え置き機でやれば良いんじゃないんですか?
携帯ハードのメリットは携帯できることにあるからですよ・・・。

いままでGBAではFC−SFCのゲームしか携帯できなかった、
ユーザーは渋々そのグラフィックで遊んでた。
PSPは単にその渋々を解消したものなんですよ・・
120名無しさん必死だな:04/10/14 12:57:10 ID:hfeJ0WMX
>>116
うへえ
121名無しさん必死だな:04/10/14 12:57:27 ID:Re5yaV0q
>>110
ワラエル
この写真、PSPが邪魔だな。
122名無しさん必死だな:04/10/14 12:57:54 ID:6mpFm0wM
音楽聴く時は無駄にでかい画面をもてあます
映画見る時はバッテリーが足らない
ゲームする時はロードが心配
123名無しさん必死だな:04/10/14 12:58:07 ID:csd3g8gF
PSPでMGじゃないmp3が聞けるとなると
コピーしまくりなわけだが
ソニーミュージックの方には言い訳OKなのかな
124名無しさん必死だな:04/10/14 12:58:11 ID:wd068xfW
>>119
前スレ嫁
散々既出
125発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/14 12:58:16 ID:lfn7u+gz
ちょっと詳しくないからわからないんだけど、例えばPCで録画しておいたTV番組を
メモステに入れてPSPで見れるようになるってコト?だったら嬉しいんだが。
126名無しさん必死だな:04/10/14 12:58:24 ID:DmYuCLkL
>>119
なにいってんのSFCレベルだからいいんじゃねえか。
127名無しさん必死だな:04/10/14 12:58:26 ID:Md/7GkD/
〉88
映像ウォークマンなんて何があろうと絶対に流行りません。
ながらで楽しめるからウォークマンの存在価値があるんです。
ジョブスはそこを理解してるからあれがあのままなんてす。
128名無しさん必死だな:04/10/14 12:58:27 ID:c9MP+FFw
>>118
ワロタ
どんな視聴方法ですか
129名無しさん必死だな:04/10/14 12:58:31 ID:5jFpq6zg
PSPは携帯機じゃなくて家の中で使うものって
ソニーの偉い人が言ったんじゃなかったっけ。
130名無しさん必死だな:04/10/14 12:58:32 ID:VAsD5sfy
>>90
256Mや512Mが←高い
131名無しさん必死だな:04/10/14 12:58:34 ID:blUgW7wq
>>101
そーゆーことですよね。

後はメモリースティックの容量の問題。
マイクロHDD搭載版のメモリースティックも出るのかも。

電気喰いのUMDドライブも動かさないで済むから実用的だw

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041014/psp.htm
今日の発表は、何気にデカイ。
PSPの目指すべき方向性も見えてきたか?
132名無しさん必死だな:04/10/14 12:59:12 ID:c9MP+FFw
>>123
その辺かなりネックになってるはずなんだけど大丈夫なんだろうか?
というか実際販売する時は「MG対応です」で終わりそう
133名無しさん必死だな:04/10/14 12:59:34 ID:+fWMso6x
こんなんで騙されて買うライト層が確実にいることに呆れる。
そしてまたおかしなハード販売数をたたき出したりするんだろうなぁ。
ライト層なんて掴まなくていいから、純粋にゲーム機として戦って欲しいよ。
134名無しさん必死だな:04/10/14 12:59:34 ID:DmYuCLkL
>>123
CCCDもあきらめたみたいだしどうでもいいんじゃね。
135名無しさん必死だな:04/10/14 13:00:00 ID:6mpFm0wM
>>119
PSPはPS2のスペックとの差が微妙すぎるからそう言われてるんでしょ
微妙に質を落として携帯機でやるより綺麗なグラフィックを据え置き機でって考え

GBAの場合据え置き機とのスペックの差が激しいし
手軽にできて通信も容易ってところが良いんじゃないかな
136名無しさん必死だな:04/10/14 13:00:01 ID:jf0zTtQZ
ちなみにメモステの値段
ttp://www.pasoden.com/ms.html
137名無しさん必死だな:04/10/14 13:00:18 ID:hfeJ0WMX
>>119
GBは、初期は持ち歩けるファミコンみたいな感じで、
一旦売れた後、停滞が続いた。

32bitや64bitの時代になって数年、
突如、持ち歩けて交換出来る長所を活かしたポケモンで復活した。以上。
138名無しさん必死だな:04/10/14 13:00:20 ID:5jFpq6zg
ファームウェア書き換えで出来ないように後からできるんでしょ。
都合が悪くなったら不可能にするのさ。
139名無しさん必死だな:04/10/14 13:00:23 ID:wd068xfW
正直、iPodのほうが数段使い勝手がよさそうだ。
140名無しさん必死だな:04/10/14 13:00:44 ID:NUDr5RYb
NDSはNDSで他社が、
GBAの時に出たミュージックレコーダーみたいな
mp3再録機を出すんでしょうね。周辺機器として。
141名無しさん必死だな:04/10/14 13:00:48 ID:+fWMso6x
>>125
最大でも10分くらいですよ。
142名無しさん必死だな:04/10/14 13:00:51 ID:J+w093hJ
>>119
バカ?
143名無しさん必死だな:04/10/14 13:01:05 ID:5jFpq6zg
HDDも電気食いなんですけどね…
144名無しさん必死だな:04/10/14 13:01:16 ID:2EIAfvtG
ソニーも何でHDDプレイヤーの方でこれが出来なかったんだか・・・
ホント馬鹿な会社だよ
145名無しさん必死だな:04/10/14 13:01:37 ID:c9MP+FFw
>>125
自分も詳しく無いけど、対応してる動画フォーマットがmpegなんたらとかだけだと
容量かなり大きいよファイルサイズが、一般的にファイル交換で使われてる動画圧縮のDIVXなんかだと小さくなるけど
流石にこれを対応させてるとは考えられない
128MBのメモカに入るのは10〜20分とかの落ち
146名無しさん必死だな:04/10/14 13:01:54 ID:FqHch7+j
なんだかんだいってPSPもいいじゃん!今は特に音楽面が!
うほほ!たのしみになってきたあ
147名無しさん必死だな:04/10/14 13:02:44 ID:jf0zTtQZ
NW-HD1をmp3に対応させてればよかったのにな
ソニーどこかずれてるぞ
148名無しさん必死だな:04/10/14 13:02:55 ID:c9MP+FFw
>>130
最近は安くなったよねだいぶ
SDカードしか知らないけど128で5千円、256で9千円位か、512だと2万ちょいで高いけどさ
メモステも同じ価格帯だったはず
149名無しさん必死だな:04/10/14 13:03:42 ID:blUgW7wq
>>127
>映像ウォークマンなんて何があろうと絶対に流行りません。

ウォークマンの時も
「外で音楽を聴く人はいません。」と主張してた人間多かったらしい。

実際、やってみなくちゃ解らないと思う。
150名無しさん必死だな:04/10/14 13:04:06 ID:NUDr5RYb
メモステの1Gとか泣きそうなほど高い
151名無しさん必死だな:04/10/14 13:04:12 ID:4KJIk1kt
ただH.264で圧縮してメモステに入れて動画を持ち運ぶ人って
相当のマニアな気がしないでもない。
いくら解像度が480×272でも256M、512Mでは映画だと苦しいかな。
152発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/14 13:04:20 ID:lfn7u+gz
>>145
うわ・・・せめて1時間は欲しいねぇ。夜中にやったサッカーとか録画しておいて
出勤時や昼休みに観たいんだけど・・・
153名無しさん必死だな:04/10/14 13:04:22 ID:c9MP+FFw
>>138
まるで初期ロットのPS2・・・
リーフリに出来るけど、ファーム上げないとゲームが出来なくなると

型番商法ですか
154名無しさん必死だな:04/10/14 13:04:24 ID:5jFpq6zg
UMDが一番要らないハードウェアなんじゃねえかな。
一番アンバランスなパーツだ。
155名無しさん必死だな:04/10/14 13:04:43 ID:6mpFm0wM
PSPのアップデートをめんどいからやらなかったら
最新のゲームが遊べなくなったりして
156名無しさん必死だな:04/10/14 13:05:03 ID:VAsD5sfy
>>147
ネットワークマンでもMP3対応のがあったんだよね、ソニー製で。
バイオポケット、HD1と迷走しまくり
157名無しさん必死だな:04/10/14 13:05:26 ID:jf0zTtQZ
>>152
1Gのメモステ買えば問題なし
30000近くしますが
158名無しさん必死だな:04/10/14 13:05:39 ID:RUjN/2DC
UMDの代わりにHDDにしる!
著作権?知るかボケ
159発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/14 13:06:27 ID:lfn7u+gz
>>157
高すぎ!NDSニ台分かよ!
160名無しさん必死だな:04/10/14 13:06:51 ID:Md/7GkD/
>149
もういろんなとこが出してるよ。
ソニーだってだしてる
161名無しさん必死だな:04/10/14 13:06:55 ID:6mpFm0wM
まともに動画や音楽を利用したいなら
5万円くらいの出費を覚悟しなきゃね
162名無しさん必死だな:04/10/14 13:07:01 ID:VAsD5sfy
>>157
Duoに1GBなんてあったっけ?
163名無しさん必死だな:04/10/14 13:08:05 ID:KXuatp9x
http://www.nintendo.co.jp/ds/software/hokutonoken/index.html


NDS版「スロット北斗の拳」
164名無しさん必死だな:04/10/14 13:08:05 ID:5jFpq6zg
実際、PSPについてくるおまけ機能はマニアックなものしかないよ。
165名無しさん必死だな:04/10/14 13:08:10 ID:2EIAfvtG
ていうかポータブルDVDプレイヤー結構売れてるよ
166名無しさん必死だな:04/10/14 13:08:13 ID:csd3g8gF
映像ウォークマンは音楽PV見るのに最適だと思うな
移動中は音楽だけ聴けるし
167名無しさん必死だな:04/10/14 13:08:15 ID:/LSfB6hL
>>162
来年に延期になったけど出るよ。
168名無しさん必死だな:04/10/14 13:08:15 ID:ph8HJSnV
【奇跡】ソニー、PSPがmp3に対応
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1097724498/
169名無しさん必死だな:04/10/14 13:08:15 ID:c9MP+FFw
>>145
その類の人を狙ったのがこの商品
http://www.sharp.co.jp/products/mtav1/

ただこれの場合バッテリーが1時間しか持たないっていうのがネック
ヤフオクだとだいぶ安くなってるからそこがOKなら考えても良いかも
ただこれPCのファイルぽんと入れるっていう使い方じゃないんだけどね
ビデオと同じ使い方、この商品に入れたSDカードにそのままTVから録画
もしかしたらクラックしてファイルそのまま移動出来るようにされてるかもしれないけど
170名無しさん必死だな:04/10/14 13:08:26 ID:6mpFm0wM
ソニー、CDウォークマン用乾電池ケースに発熱・変形の不具合
−対象台数は86万6,000台。2003年の無償交換対応機種も再度リコール
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041014/sony.htm



再度って( ´Д`)
171名無しさん必死だな:04/10/14 13:08:45 ID:u2nHFmLj
H264ならMPEG2(DVD)の1/3くらいだろ。
172発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/14 13:08:52 ID:lfn7u+gz
つかテレビの視聴やなんやらは、今後出る地デジチューナー内蔵の携帯に任せた方が
良いんじゃないか?って気がしてきたな・・・となるとmp3だが・・俺はipodあるからイラネ・・
173名無しさん必死だな:04/10/14 13:09:04 ID:Yqo2sDIh
そんな機能付けたらPSP5万必須じゃん
174名無しさん必死だな:04/10/14 13:09:15 ID:jf0zTtQZ
あ、Duoでは1Gはないのか
となると512なんだが14800とNDSと同じ値段なんだよねぇ
175名無しさん必死だな:04/10/14 13:09:15 ID:aI/qgNnT
>>149
まあ無理。

音楽と単純に比較してみろよ
満員電車の中で動画みれるか?
自転車漕ぎながら動画みれるか?
歩きながら動画みれるか?
メール打ちながら動画みれるか?
電車で寝ながら動画みれるか?


市場規模が明らかに違いすぎる。
因みにCDからMDに移すように
DVDから動画を移せないのもさらに痛い。

まあVAIOtypeU持ち歩いてる俺でさえ
動画は面倒くさくて
結局iPodの方を重宝してるので
実体験から動画は需要がほとんど無いといって間違いない。
176名無しさん必死だな:04/10/14 13:09:16 ID:c9MP+FFw
>>165
それはあくまでもポータブル「DVD」プレイヤーであって
UMDプレイヤーでは無いかと
177名無しさん必死だな:04/10/14 13:09:18 ID:kIOxn8aa
久しぶりにPSPが盛りかえしてきてまともなVSスレになってきたってことか?

ゲ趣味がどんな賞賛レスするか楽しみ、つーかまたしつこいんだろうなぁ。
178名無しさん必死だな:04/10/14 13:09:48 ID:64fefpod
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041014/psp.htm
ファームウェアのアップデートにより、機能の向上が図れるようにしたいとのこと

ソニーこればっかだなw
179名無しさん必死だな:04/10/14 13:10:03 ID:ph8HJSnV
>>163
なんか左側がトリミングされてコンパクトなDSにw
180名無しさん必死だな:04/10/14 13:10:33 ID:5jFpq6zg
PC持ってるひとじゃないと活用できないだろうしな
メモステ利用の音楽再生や動画再生(可能なのかも疑問)
181発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/14 13:11:09 ID:lfn7u+gz
>>169
なにコレ!?スゴい!PC無しで録画できるの!?欲しい!
182名無しさん必死だな:04/10/14 13:11:35 ID:F1Qscrwo
>>178
ファームウェアの意味わかってんの?
183名無しさん必死だな:04/10/14 13:11:36 ID:c9MP+FFw
パナソニックのDIGAみたいに、UMDスロット搭載したスゴ録出せば良いのに
そこに録画したドラマやアニメを気軽にPSPで見ると
184名無しさん必死だな:04/10/14 13:12:12 ID:NUDr5RYb
ハードディスク内蔵mp3プレーヤーのが全然良いってことですよね?
185名無しさん必死だな:04/10/14 13:12:22 ID:nLMMPuxp
PSP年内決まったな
浜村はアホだったわけだ
なにが発売延期だよw
186名無しさん必死だな:04/10/14 13:12:45 ID:2EIAfvtG
>>176
別にポータブルDVDプレイヤーが売れてるからPSPが売れるなんてこれっぽっちも思ってないよ
映像ウォ−クマンの需要が無いみたいに言ってる奴がいるからさ
187名無しさん必死だな:04/10/14 13:13:39 ID:tXKvoYD0
>>175
持ち運べる、小さい液晶テレビなんかも結構前からあるのに
電車でテレビ見てる人見たいことないよな・・・   みたことないの俺だけ?
188名無しさん必死だな:04/10/14 13:13:56 ID:c9MP+FFw
>>181
簡単に説明するとテレビかビデオに直接コンポーネント端子かS端子で繋いで
RECボタンか予約録画でそのままSDカードにテレビを録画
携帯テレビじゃなくて携帯ビデオだね
少し大きくなるけど予備バッテリのLサイズつければ1.5時間はバッテリ平気なはず
通勤で電車往復2時間以内、そこでちょっと昨日のドラマやアニメニュース見るみたいな使い方には最適かと
189名無しさん必死だな:04/10/14 13:13:59 ID:DmYuCLkL
>>186
それはない。
190名無しさん必死だな:04/10/14 13:14:24 ID:5jFpq6zg
需要が多いってわけでもないよな。

よほど簡単に利用できる仕組みをつくらないと
PSPのオマケ機能は使われないまま眠るな。
191名無しさん必死だな:04/10/14 13:14:35 ID:tXKvoYD0
>>187
×見たいことないよな
○見たことないよな
192名無しさん必死だな:04/10/14 13:14:39 ID:hfeJ0WMX
>>184
20G以上なら、普通の人が持ってるCDは全部入るぐらいあるね。
余るならビットレートを上げる事も出来るし。
193名無しさん必死だな:04/10/14 13:15:01 ID:c9MP+FFw
>>186
映像ウォークマンは値段が高いからね今色々出てるけど
PSP並かそれ以下の性能の機体でも5万とか平気でするし
194名無しさん必死だな:04/10/14 13:15:03 ID:NUDr5RYb
PSXの時くらい訳が分からない・・・
195名無しさん必死だな:04/10/14 13:15:09 ID:2EIAfvtG
>>189
何言ってるか意味不明
196名無しさん必死だな:04/10/14 13:15:18 ID:qp2AslnI
単純にゲーム機能だけをつけたPSPを9800円で売ってくれよ
197名無しさん必死だな:04/10/14 13:16:03 ID:KInLi1Pb
Windows PMCはどうなの?
198名無しさん必死だな:04/10/14 13:16:16 ID:tXKvoYD0
プレステ1のゲームができる携帯ゲーム機を9800円で売ってくれよ
199名無しさん必死だな:04/10/14 13:16:18 ID:DmYuCLkL
>>195
映像ウォークマンの需要はない。
と言ってる。
200名無しさん必死だな:04/10/14 13:16:31 ID:0EvPjDZ1
ポータブルDVDはそれなりには売れているが、あくまで「それなり」程度。
ヒット商品と呼べるレベルの物は未だ無い。
201名無しさん必死だな:04/10/14 13:16:46 ID:sWg8H3df
なんか、よくわかんない
なんで音楽聴くのにパソコン必要なの?
202名無しさん必死だな:04/10/14 13:16:46 ID:c9MP+FFw
>>196
それがベストだけど基本性能良くし過ぎたから逆に付加価値付けて売らないとどうしようも無いだろうねゲーム機として
PS2からDVD再生機能外しても値段代わらないのと一緒というか
203名無しさん必死だな:04/10/14 13:16:58 ID:blUgW7wq
>>175
>満員電車の中で動画みれるか?
メール打ったり、漫画見たりしてるじゃんw

あと、「ながら」に拘る理由が解らん。
「ながら」に拘るならPSPを音楽プレーヤーとして使えば良い。

電車内のように、他にやることなければ映像プレーヤーとしても使えば良い。
それだけの話。

頭堅すぎ。



204名無しさん必死だな:04/10/14 13:17:24 ID:hfeJ0WMX
>>201
この場合、パソコンでMP3ファイルをエンコしないといけないから。
205名無しさん必死だな:04/10/14 13:17:30 ID:2EIAfvtG
>>199
需要が無いんなら売れて無いっつの
206名無しさん必死だな:04/10/14 13:17:40 ID:aI/qgNnT
>>188
通勤2時間でも上下とも座れる環境なんてまず無いし
そんなに通勤時間あるなら睡眠に当てないと辛いよ。

自分が動画を外で見るためにVAIO typeU買って使った結論がそれだから(´д`;
通勤時間1時間でもメール打ってればあっという間だし・・・
207名無しさん必死だな:04/10/14 13:17:43 ID:F8UjcoDw
( ゚,_・・゚)ブブブッおまけ機能をちょっとご披露しただけでこの騒ぎ
おまえらPSPが本気出したらどうすんだい?
208名無しさん必死だな:04/10/14 13:18:09 ID:6mpFm0wM
ファームウェアアップデートってPSXでやったのと似たようなのでしょ?
209名無しさん必死だな:04/10/14 13:18:21 ID:Jo8sPV2w
>>203
まあ、それはそうだね。
だけどPSPでは両方満足にできないけどね。
210名無しさん必死だな:04/10/14 13:18:22 ID:blUgW7wq
>>199
映像専用ウォークマンではなく、映像も見れるウォークマン。

この違い解らないかな?
211名無しさん必死だな:04/10/14 13:18:32 ID:+Ot0KBm3
>>163
なんか2画面を有効に使ってるゲームを初めてみた気がするw
212名無しさん必死だな:04/10/14 13:18:47 ID:c9MP+FFw
>>201
PSPで音楽聞く為にはメモリースティックという音楽で言うとMDみたいな物に音楽を録音しないといけない
その音楽を録音するのにPCが必要なんですよ
MDに音楽録音するのにMDコンポが必要なのと同じ考え方
213名無しさん必死だな:04/10/14 13:18:57 ID:DmYuCLkL
>>205
だから売れてないだろ。
214名無しさん必死だな:04/10/14 13:19:30 ID:64fefpod
ウォークマンでうれば良かったのに・・・
215名無しさん必死だな:04/10/14 13:19:40 ID:aI/qgNnT
>>203
だからPSPなんか持たないで
生活必需品の携帯があれば充分なんだよ、普通の人は。

ちなみに映画好きの友達にPSPのこと話したけど
DVDで買ったものをわざわざUMDで買いなおすぐらいなら
新しいDVD買うと言っていた。
当たり前だと思ったよ(w
216名無しさん必死だな:04/10/14 13:19:42 ID:cdyxCFUZ
>>183
あれもめんどくさいけどね
E200使ってたけど、直接SDに録画できないから出かける前にいちいちHDDからダビングしなきゃならない
朝起きて出かける前にSD取り出すだけだったらよかったんだけど
217名無しさん必死だな:04/10/14 13:19:59 ID:Jo8sPV2w
>>210
PSPがDVDかUMDに書き込みができたなら
それはかなりのウリになってたかもしれないけどね。
218名無しさん必死だな:04/10/14 13:20:05 ID:zdwDaoez
>>183
メモステに録画できるWEGAとかあった気がする。
219名無しさん必死だな:04/10/14 13:20:08 ID:c9MP+FFw
>>206
仮にあるとしてだから、自分も通勤の時は携帯いじってるか寝る程度で終了
ゲームやったりするのってよほど休日の移動中とか余裕無いとね
220名無しさん必死だな:04/10/14 13:20:09 ID:2EIAfvtG
>>213
お前の中じゃ何十万、何百万台ヒットじゃないと売れて無いってことになるのか
221名無しさん必死だな:04/10/14 13:20:21 ID:NUDr5RYb
>>192
何となく分かったような気がします・・(ぇ

PSX出たときに良くディーガとの違いを聞いてたんですけど、今そんな感じです。
アップデートとかホント訳が分からない。
名称が分からないのが一番キツいです。
222名無しさん必死だな:04/10/14 13:21:22 ID:c9MP+FFw
>>216
Rに直接録画出来ないような感じだね
自分は東芝使いだからパナのはわからなかった
223名無しさん必死だな:04/10/14 13:21:42 ID:5jFpq6zg
UMDに書き込みができたとしても
書き込むドライブが別売されたとしても
めんどくさくて誰も使わないんじゃなかろか。
224名無しさん必死だな:04/10/14 13:21:51 ID:sWg8H3df
>>212
んーよくわからないけど
MDはPSPだと使えないって事なんですね。
わかりました、ありがとう。
225名無しさん必死だな:04/10/14 13:21:58 ID:hfeJ0WMX
>>210
彼はTypeUを買ってダメだったそうだよ。
あれも「映像も見れる」製品だった
226名無しさん必死だな:04/10/14 13:22:26 ID:c9MP+FFw
>>218
あぁ・・・そういえば新しいのであったような無かったような
うちのは録画というか画像をスライドで見るだけという意味の無いスロットがついてますけどorz
227名無しさん必死だな:04/10/14 13:22:59 ID:2EIAfvtG
映像ウォークマンの活躍シーンは日常じゃなくて非日常だろ
日常に当てはめてイランっつのはアホの言う事
そりゃ市場規模は違うけど売れて無いってわけじゃない
228名無しさん必死だな:04/10/14 13:23:46 ID:c9MP+FFw
>>224
まぁそんな感じ
229名無しさん必死だな:04/10/14 13:23:49 ID:zXdYy3Bn
>>54
俺はファームウェアアップデートは歓迎してる。
将来的なcodecに対応していくならそのほうが嬉しい。
230名無しさん必死だな:04/10/14 13:24:11 ID:aI/qgNnT
>>220
>>225
映像も見れるウォークマン。
売れてないよ・・・

iPodなんてこの四半期で200万売れてんだから
MD抜く勢いだし。

一方でソニーもMP3再生も出来るし
Divxから動画コンバートできるHMP-A1って出してるけど
値段的にHDDプレイヤーより1万上な程度なのに
これも大して売れてない。

俺はHMP-A1蹴ってVAIO typeU買ったけど
結局後から買ったiPodの方が重宝してるし。
231名無しさん必死だな:04/10/14 13:24:19 ID:NUDr5RYb
え、PSPってMD使えないんだっ!?
もう知らなすぎた・・泣
232名無しさん必死だな:04/10/14 13:24:46 ID:hfeJ0WMX
恥ずかしながら、PSPでアップデートしたファームウェアを
どう保存するのか教えてくれ
233名無しさん必死だな:04/10/14 13:24:47 ID:c3zCUTn3
ぶっちゃけると音楽再生機能はやっぱ駄目ぽ。
iPodに比べてメモステの容量少なすぎる。
同じシリコンならば今は20時間以上再生はザラ。
それになにより、こんな巨大なポータブルオーディオは
今の時代存在しない……。

あと、MP3だとATRAC想定より電力馬鹿喰いにならん?
10時間からどれだけ減る???
234名無しさん必死だな:04/10/14 13:24:52 ID:0EvPjDZ1
>>227
非日常じゃなきゃ使わんのなら、イランと言われても仕方ないだろ?
235名無しさん必死だな:04/10/14 13:24:54 ID:4KJIk1kt
H.264って無償のコーデックってあったっけ。
体験版とffdshowについている奴かな。かなりエンコ時間もかかった気がしないでもない。
236名無しさん必死だな:04/10/14 13:25:29 ID:KInLi1Pb
>>231
CDもDVDも使えないからね。
237名無しさん必死だな:04/10/14 13:25:41 ID:jf0zTtQZ
なんかNUDr5RYbさんがよい意味で一般人な知識持ってるな
普通の人はこんな感じなんじゃないか?
238名無しさん必死だな:04/10/14 13:26:14 ID:2EIAfvtG
>>234
キャンプセットを日常で使う機会が無いからイラネって言ってるのと同じ
239名無しさん必死だな:04/10/14 13:26:15 ID:6mpFm0wM
>>229
PSXみたいに未完成で出されたらたまったもんじゃないけどな


DSならカートリッジ式だからいくらでも拡張できそうだけど
240名無しさん必死だな:04/10/14 13:26:18 ID:blUgW7wq
>DVDで買ったものをわざわざUMDで買いなおすぐらいなら

買い直すなんて、誰も思ってない。

新規タイトルがDVDとUMDで同時に出た場合などを考えれば良い。
(価格差は当然あるとして)

あと、レンタル利用。
最寄の駅近くのTUTAYAでUMD映画をレンタル
通勤往復で鑑賞なんてケースもあるわな。

この程度は考えてないと、日本で300万台もキツイだろうな。
241名無しさん必死だな:04/10/14 13:26:19 ID:2ttQmP/G
>>88
今までのソニーは使えない独自規格ばっかだったから使えなかったけど、
今のソニーは使い物になるかもしれない。
今回のケテーイは支持するよ。
242名無しさん必死だな:04/10/14 13:26:23 ID:c9MP+FFw
>>231
UMDっていうまったく新しい規格の物ですよ
MDもそうだし、当然CDも使えません
243名無しさん必死だな:04/10/14 13:26:36 ID:5jFpq6zg
iPodはドックにのっければ充電もしてくれるしファイルも同期してくれるし
日常的に使う上で楽なんだよな。
エンコしなおしたり、持ってくファイルを選んだりを毎日やってられんよ。
244名無しさん必死だな:04/10/14 13:26:51 ID:tXKvoYD0
>>231
ファミコンのカセットもささりませんよ
245名無しさん必死だな:04/10/14 13:27:17 ID:3mRwGpki

テレビ見れて




カーナビと同等の事が出来て





価格が2万円なら買う。
246名無しさん必死だな:04/10/14 13:27:20 ID:1fRy8cS6
UMDで音楽聴くんでしょ?
247名無しさん必死だな:04/10/14 13:27:30 ID:G1u6JHD5
ソニー、CDウォークマン用乾電池ケースに発熱・変形の不具合
−対象台数は86万6,000台。2003年の無償交換対応機種も再度リコール
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041014/sony.htm

現実は厳しいでつね。

248千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/14 13:27:32 ID:QMMrlF3A
PSPは最後の札を切ってきたね。

その切り札とは
「 ゲ ー ム も 出 来 る M P 3 機 」

これ、大丈夫なの?
249名無しさん必死だな:04/10/14 13:27:34 ID:JrVYuHIF
MP3聞けて、PCで録画した番組を再生できてゲームが出来て20000円前後なら魅力的だな。
250名無しさん必死だな:04/10/14 13:27:43 ID:aI/qgNnT
>>233
そもそもMP3プレイヤーは
シリコンとHDDプレイヤーに二分している。

シリコンは容量少ないが軽さが売り。
HDDプレイヤーはミュージックサーバーを持ち歩けるのが売り。

だがPSPは重くて容量少なくて
音楽聴きたいならこんなの持ち歩かんよ
251名無しさん必死だな:04/10/14 13:27:46 ID:hfeJ0WMX
>>240
正直、映画は出来るだけ良い環境で見たいからDVD
252名無しさん必死だな:04/10/14 13:27:46 ID:Jo8sPV2w
>>231
プレステのディスクも使えませんよ
253名無しさん必死だな:04/10/14 13:27:53 ID:PshYLT8f
            ,;;彡三三'           ヾミ
              ,f;;彡三彡     _,ィニ=,,_    lミ
          ,f彡三彡               ,,≦l
          }f彡三;;;;       ■■■■■■■■■
            巛 /r'lリ;;       ‐-‐'´  ヽ '''' l
            !リl ヾ          //  )'' l
              ll\            /  ,,ill ヽl    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ;;川           f ,f;;;;;;;;;; l   / ボートメッセなごや、インデックス大阪
            ;;川         ノ ヾニニ/  < 東京ビッグサイト、アクセスサッポロ、西日本総合展示場
               /\            ̄ /    \ の5箇所に爆弾を仕掛けた
           /   \       _    /      \  ・・・用件は分かっているな
                                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
254名無しさん必死だな:04/10/14 13:28:08 ID:c9MP+FFw
>>237
そう思う良く「一般的」とかここで出されるけど本物ぽい一般的
255名無しさん必死だな:04/10/14 13:28:20 ID:5jFpq6zg
>>241
UMDっていうとんでもなく使えない独自規格がメインにすわってますが
256名無しさん必死だな:04/10/14 13:28:31 ID:RfqzD0MP
257名無しさん必死だな:04/10/14 13:28:34 ID:c3zCUTn3
>>240
やっぱ、PSP本体にTV出力が無いのがきついと思うな。
PSPでしか、見られないのだから問題はある。
258名無しさん必死だな:04/10/14 13:28:44 ID:Uu3mOTNf
>>253
犯罪予告キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
259名無しさん必死だな:04/10/14 13:29:02 ID:N/HoOup+
MP3重視にするのならいっそ内蔵メモリ乗せれば良いのに
PSPなんぞのために高額な大容量メモステなんか買う気起きないし。
260名無しさん必死だな:04/10/14 13:29:42 ID:0EvPjDZ1
>>238
キャンプ行く時に必需品と一緒にするなよ。
それにキャンプに行かない奴には全く持っていらないだろ。
261名無しさん必死だな:04/10/14 13:29:58 ID:c9MP+FFw
>>246
UMDのセル音楽が出たら聴けるかもね
でも出ないと思うよ、出ても昔あったセルMDアルバムと一緒で売れないで消えるだけ
262名無しさん必死だな:04/10/14 13:30:00 ID:/Pbad/RN
今回の記事で確信したよ
PSPは延期する
だってあらかじめ言い訳してるんだもん

>発売時期については、「ソフトメーカーさんと相談しながら」と含みを持たせながらも、

「ハードは完成してますがサードのソフトが遅れており、延期することにいたしました」

これなら「サードのために仕方なく遅らせてやった」というイメージ操作もできる
263名無しさん必死だな:04/10/14 13:30:03 ID:64fefpod
これで1Gメモステが安けりゃおもしろいのにな・・・・
264名無しさん必死だな:04/10/14 13:30:21 ID:ddL702HV
音楽再生おまけであってもいいけど。
こういう売りにもならない事を宣伝するより、もっと伝えてほしい事あるよね。
265名無しさん必死だな:04/10/14 13:30:40 ID:KInLi1Pb
>>259
タダでさえ価格がネックなんだから無理でしょ
266名無しさん必死だな:04/10/14 13:30:55 ID:aI/qgNnT
>>240
だからTVでも再生できないUMDは同時に出ても初めから買わんっての。

レンタルも糞も初めに言っとくがな

 P S P は 動 画 再 生 2 時 間 も 出 来 な い ん だ よ

映画なんて見れねぇよ、アホ。
267名無しさん必死だな:04/10/14 13:31:19 ID:NUDr5RYb
>>236
え、そうなんですか!?・・・ってそれは分かりますよ!
第一大きさがまるで違うじゃないですかw

>>242
UMDという名称だけで判断してました。
MDが付いてるからMD使えるんだみたいな!(馬鹿)

>>244
分かってます!!(笑)
268名無しさん必死だな:04/10/14 13:31:26 ID:2EIAfvtG
>>260
お前は本当に頭が悪いな
想定されてる仕様シーンを無視してイラネっつってる頭の悪さを指摘してんだよ
お前の言ってることは全然違う部分の話
269名無しさん必死だな:04/10/14 13:31:27 ID:Jo8sPV2w
大容量メモステの値段>NDS
270名無しさん必死だな:04/10/14 13:31:33 ID:N/HoOup+

 (゚д゚) >>253 ツウホウシマスタ
 ゚(  )−
 / >
271名無しさん必死だな:04/10/14 13:31:35 ID:RUjN/2DC
>>248
MP3聴く携帯機にしては容量少なすぎるし
デカ過ぎるし、
正直PSPには矛盾がありすぎる。
272名無しさん必死だな:04/10/14 13:31:35 ID:tXKvoYD0
>>264
何色でるか発表しろって感じだよね
273名無しさん必死だな:04/10/14 13:31:47 ID:c9MP+FFw
>>262
まぁ通常そんな言い訳は多くの人の耳に入らないから「敗走?」と思われます
274名無しさん必死だな:04/10/14 13:31:50 ID:2ttQmP/G
音楽だけのためにPSPを買う気はサラサラないものの、音楽も聴けるってのは印象UPだ。
275名無しさん必死だな:04/10/14 13:32:46 ID:hfeJ0WMX
>>274
というか音楽だけのために買うのは絶対やめとけ
276名無しさん必死だな:04/10/14 13:33:10 ID:sWg8H3df
>>267
自分もUMDってMD付いてるから
MD使えるのと勘違いしてました・・(汗)
277千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/14 13:33:13 ID:QMMrlF3A
>>244
ええ、、、なんだってぇ!
278名無しさん必死だな:04/10/14 13:33:21 ID:blUgW7wq
>>266

>P S P は 動 画 再 生 2 時 間 も 出 来 な い ん だ よ

根拠が噂じゃしょうがない。
この時点でバッテリの持ち具合を語れるのは開発者だけだよ。
(それはNDSも)
279名無しさん必死だな:04/10/14 13:33:43 ID:N/HoOup+
>>274
しかし音楽を聴くためにはそれなりの容量のメモステを買わなきゃいかんわけで、
従来メモステを使う製品を買っていた人以外は冷遇される運びに。
280名無しさん必死だな:04/10/14 13:33:46 ID:z45bkMyM
まぁまぁ、PSPでそんなに喧嘩しないで(笑
281名無しさん必死だな:04/10/14 13:33:51 ID:c9MP+FFw
MP3聴ける機能付けるの良いけどバグが発生しそう・・・
2年位前デジカメにMP3機能付けるの流行ったけどあれも各社ソフト的にファイル管理や
想定しないバグが頻繁に起きたから今ほとんどやらないし
282千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/14 13:34:14 ID:QMMrlF3A
>>271
ウブな素人さんに得意の詐術で売るしかないと、、、そういう結論ですね。
283名無しさん必死だな:04/10/14 13:34:27 ID:RfqzD0MP
よしB5ノート買おう
284名無しさん必死だな:04/10/14 13:34:47 ID:c9MP+FFw
>>276
それだとHiMDも使える事になってしまうけど・・・使えません
CDプレイヤーでDVD見られないのと一緒
285名無しさん必死だな:04/10/14 13:34:54 ID:2N6WJvT8
GBAでもMP3プレーヤあるけど、あまり売れてないな
ゲーム機で音楽ってあまり需要なさそう
286名無しさん必死だな:04/10/14 13:35:04 ID:DmYuCLkL
>>278
2時間できないってのは噂だが2時間半は公式だぞ。
287名無しさん必死だな:04/10/14 13:35:26 ID:tXKvoYD0
>>278
データが古いけど

http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20040512/108574/
「ゲーム時約10時間、音楽時約8時間、映画時約2.5時間駆動する。」


ゲームより音楽の時の方が少ないのかYO!
288名無しさん必死だな:04/10/14 13:36:02 ID:KInLi1Pb
>>268
そんな限定的な状況でしか使わん物がゲーム機に付いてもハァって感じだけど
289名無しさん必死だな:04/10/14 13:36:06 ID:c9MP+FFw
>>285
あれでかいし、友達買ってたけど使い勝手良く無いらしいよ
あれなら携帯電話の音楽再生の方が使える
290名無しさん必死だな:04/10/14 13:36:18 ID:5jFpq6zg
ディスク回りっぱなしだしデコードもパワーつかうやろ。
291名無しさん必死だな:04/10/14 13:36:29 ID:c3zCUTn3
SCEヲタさんに聞きたい。

ロード・オブ・ザ・リングのDVDみたいに、3時間に到達してしまう
映像を見る場合にはどーすんの?
292名無しさん必死だな:04/10/14 13:36:33 ID:G1u6JHD5
>>278
PSPはアレで完成した機体と思っていーの?
TGSのままだとしたらドライブ回ってないのに電池1時間半って事かな。
293名無しさん必死だな:04/10/14 13:36:51 ID:zdwDaoez
>>281
そのためのファームウェアアップデート機能だろうに・・・頭悪いな。
294名無しさん必死だな:04/10/14 13:37:17 ID:2EIAfvtG
>>288
今言ってるのはPSPの事じゃないから話しの流れつかんで無い子は無理に食いつかなくていいよ
295名無しさん必死だな:04/10/14 13:37:37 ID:tXKvoYD0
>>291
そういう映画の為の外部バッテリ(ry
296名無しさん必死だな:04/10/14 13:37:47 ID:Jo8sPV2w
>>291
祈りながら見る
297名無しさん必死だな:04/10/14 13:37:48 ID:0EvPjDZ1
>>268
どっちが馬鹿何だか・・・
使用シーンが限定されてるなら、そのシーンに縁の無い人には入らないって
言われても仕方ないだろ?
使用状況が限定されるのであるば、それを必要とする人も限定される、
その程度の事も分からんのか?
298千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/14 13:37:51 ID:QMMrlF3A
>>292
値段と相談ってとこなんじゃないかな。
といっても電池周りが弱いソニーですから、高くてもロクなものは出てこないと思いますよ。
299名無しさん必死だな:04/10/14 13:37:51 ID:o3QMSaKb
>>287
もしかしたら、だけど。それってUMDオーディオを想定してるのかもね。
だからUMDの稼働時間でH264の音声部分相当の高品質音楽を聴く場合がその値段と。
300名無しさん必死だな:04/10/14 13:38:07 ID:6mpFm0wM
>>287
ゲームと音楽逆だと思う
301名無しさん必死だな:04/10/14 13:38:13 ID:aI/qgNnT
>>278
噂じゃなくてソニー公式で

音楽は10時間
ゲームは8時間〜
動画は2時間半

実働2時間動画は持たんから映画は見れないし。
302名無しさん必死だな:04/10/14 13:38:34 ID:hfeJ0WMX
>>291
発売しない
>>293
ゲイツのOSみたいな事するのか
303名無しさん必死だな:04/10/14 13:38:35 ID:lTeF1R+8
おいおい、ゲーム稼働時間10時間ってのは初耳だ。
ほんとだったら凄いな。
304名無しさん必死だな:04/10/14 13:38:49 ID:c9MP+FFw
>>291
大丈夫ですよ、例えば「王の帰還」もUMDディスク3枚に分かれているので
一枚通勤途中>会社で充電>帰りにDISC2見る>自宅で充電>充電完了最後のDISCをベッドで見る

完璧
305名無しさん必死だな:04/10/14 13:38:57 ID:KInLi1Pb
>>294
映像ウォークマンなんかの話何でここでしてるんですかw
306名無しさん必死だな:04/10/14 13:39:28 ID:jf0zTtQZ
>>287
それってATRAC3plusコーデックでの消費だよな
mp3だと電力消費が増えると聞いたんだがこの話はどうなんだろう?
まあ大差ないだろうけど
307名無しさん必死だな:04/10/14 13:40:13 ID:2EIAfvtG
>>297
>>175を受けての流れなんだけど・・・
馬鹿は無理に話に入ってこなくていいから
308名無しさん必死だな:04/10/14 13:40:17 ID:aI/qgNnT
>>303
ゲームが10時間ってのは一番CPU使わないで
UMDも動かさなかったらッてことだよ・・・

メモリにテトリス積んでたらそれぐらいは可能だろうが
だったらGBAでいいし。
309名無しさん必死だな:04/10/14 13:40:44 ID:86XnvZ9V
音楽やら映画なんか興味ない
ゲームの話をしてくれ
310千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/14 13:41:01 ID:QMMrlF3A
>>303
ゲームはぷよぷよで計った場合だよ。おそらく
311名無しさん必死だな:04/10/14 13:41:08 ID:2EIAfvtG
>>305
何でWindows PMCの話なんて振るんですか?
312名無しさん必死だな:04/10/14 13:41:09 ID:DmYuCLkL
>>303
それがねえ、消費電力は普通ゲーム>>映画>>音楽っていうのもあるんだよ。
ここのところで矛盾してるからテトリスくらいしか8時間持たないんじゃないか
といわれてるの。
313名無しさん必死だな:04/10/14 13:41:17 ID:c9MP+FFw
ゲームの話だとVSスレというかNDS雑談所になる罠
314名無しさん必死だな:04/10/14 13:41:40 ID:hfeJ0WMX
>>303
開発の茶谷氏が言ったんだよね、ゲームが一番重いって。
315名無しさん必死だな:04/10/14 13:41:53 ID:16dQoBgi
ソニーの言う一時間と任天堂の言う一時間は違うけどな
316名無しさん必死だな:04/10/14 13:41:56 ID:6mpFm0wM
PSPの転送速度DSより早いけど
もしかしてバッテリーを気にせず転送した時の数値で
ソニーがサードに言うようにバッテリーを気にして作ったら
転送速度が半分くらいになったりして
映画が2時間半しか持たないのは常に転送速度を最高で回してるから?
317千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/14 13:42:19 ID:QMMrlF3A
>>308
もしくはソニーお得意の理論値という可能性もある。
318名無しさん必死だな:04/10/14 13:43:00 ID:/Pbad/RN
最近は「おおむね○時間」すらも言わなくなったもんな
充電時間が「検討中」だそうだし
バッテリー容量すら再検討中なのかもわからんよ
319名無しさん必死だな:04/10/14 13:43:27 ID:oZZ7+SoG
つかシークやスピンアップに時間かかる
DSより転送速度は遅いだろう
320名無しさん必死だな:04/10/14 13:43:38 ID:xgzZRNMV
>>303
すごいよ。
1800mAh×3.7V(?)÷10h=0.666W!!

GBASPが0.222Wなのでそのたった3倍。
321名無しさん必死だな:04/10/14 13:43:39 ID:2N6WJvT8
音楽や映画の再生時間が短いのは
デコードを担当するメディアチップの
消費電力が大きいのが原因らしい
322名無しさん必死だな:04/10/14 13:43:56 ID:NUDr5RYb
流れ早過ぎ!
とりあえずPSPでMDが聞けないってことと
ハードディスクのことについては分かりました。
教えてくれた人ありがとうございました。
323名無しさん必死だな:04/10/14 13:44:09 ID:blUgW7wq
>>301

>実働2時間動画は持たんから映画は見れないし。

だから、なぜ現時点で実働が語れるんだ?w
「公式は2割増しが常識」とかは根拠にならんぞ。
324名無しさん必死だな:04/10/14 13:44:09 ID:G1u6JHD5
ttp://blog.livedoor.jp/quiter/


TGSで触ったPSPソフトが出展して良いのかという程ショボかった
TGSで触ったPSPソフトが出展して良いのかという程ショボかった
TGSで触ったPSPソフトが出展して良いのかという程ショボかった
TGSで触ったPSPソフトが出展して良いのかという程ショボかった
TGSで触ったPSPソフトが出展して良いのかという程ショボかった
325名無しさん必死だな:04/10/14 13:44:14 ID:KInLi1Pb
>>305
そういうのが欲しそうな話になってるからだよ。
あんたは必死にキャンプセットだの言ってるからてっきりPSPのことだと思ったよ。
326名無しさん必死だな:04/10/14 13:44:21 ID:bZdlQgOv
バッテリーの大きなヤツは後から出そうとかいう話になってんじゃないの?
ウォークマンとかそうだったじゃん。
327千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/14 13:44:22 ID:QMMrlF3A
>>318
NDSは25000円らしいという事前の嘘情報にまんまとしてやられたって感じだろうね。
328名無しさん必死だな:04/10/14 13:44:29 ID:aI/qgNnT
まあゲームショウでは1時間半サイクルでコンパニオンが電池交換してたそうだからね・・・

1.5時間で切れることは無いだろうが
ゲームでもせいぜい3時間ぐらいじゃないのか?
329名無しさん必死だな:04/10/14 13:44:46 ID:DmYuCLkL
>>316
基本的にはそういうことじゃないかな。
ただ、ゲームはランダムアクセスだし裏読みしまくるとさらに電力食いそうだしねえ。
330名無しさん必死だな:04/10/14 13:44:50 ID:2EIAfvtG
SLPモードで最大○時間録画みたいにPSPでもメモリに格納できるだけのゲームで
最大○時間駆動とかハッタリかましてくると予想
331名無しさん必死だな:04/10/14 13:45:01 ID:epWUc8Ju
たとえ稼動時間やバッテリー詳細が発表されたとしても
基本的にSCEの言う事は信用できんからなぁ…

ニンテンは実用で物を話すがSCEは理論値をふりかざしやがるから
332名無しさん必死だな:04/10/14 13:45:11 ID:lTeF1R+8
なるほど。ゲームによって持ち時間が変わってくるのか。
こりゃソフトにバッテリーの持ち時間も記載してもらわないとな。
333名無しさん必死だな:04/10/14 13:45:13 ID:oZZ7+SoG
しかしまだ年内発売にこだわってるができんのかほんとに
334名無しさん必死だな:04/10/14 13:45:40 ID:hfeJ0WMX
>>321
ゲームエンジンと基本は同じCPUのはずだけど。
やっぱり2D最強マシンなのかPSPは
335名無しさん必死だな:04/10/14 13:45:43 ID:2EIAfvtG
>>325
文盲なりに反省できたんだな。よしよし。
336名無しさん必死だな:04/10/14 13:45:48 ID:zdwDaoez
>>302
>ゲイツのOSみたいな事するのか
まあそういう事。
それに今どき家電だってDVD&HDDレコーダー、
デジタル放送対応BSチューナー&内臓テレビなんかじゃあ当たり前の話。
337名無しさん必死だな:04/10/14 13:46:22 ID:c9MP+FFw
>>328
もしかしたら本体ごと交換してたりして
熱問題もあるし
338名無しさん必死だな:04/10/14 13:46:33 ID:JSVo8axG
>>320
ポータブルDVDプレイヤーが10Wとかの世界なのに凄い数字だな。
339名無しさん必死だな:04/10/14 13:46:55 ID:2N6WJvT8
>>334
CPUとワンチップだけど、映画や音楽とは電源が別供給らしい
340名無しさん必死だな:04/10/14 13:47:09 ID:RclglzkT
>>335
もっともつまらないレスの典型wwwww
341名無しさん必死だな:04/10/14 13:47:41 ID:6mpFm0wM
>>328
TGSの時はUMD回してない状態で1時間半じゃないの?
そうだと実機でかなり不安なんだけど

後こんなの見つけた
509 :名無しさん必死だな :sage :04/10/14 13:40:44 ID:hfeJ0WMX
>>486
メモステじゃ容量がアレでビットレート高く出来ないから
iPodより高音質は無理でしょ



音楽聴くために買うやつはいなさそうだな
動画も同じだろうけど
342名無しさん必死だな:04/10/14 13:47:49 ID:jKQbtv6/
>>331
ニンテンは平気で嘘言うからタチが悪い。
マザー3開発中止然り、64DDで発表したタイトルを次々と開発中止、連動をさんざん
マンセーしておいてソフトほとんど出さないまま打ち切り、等等。
343名無しさん必死だな:04/10/14 13:47:52 ID:hfeJ0WMX
>>336
そんなもんか。最初が使えない状態てアップデートってのは
ゲーム機では勘弁して欲しいな。

あとはPSXの際にも思ったけど、ネット環境で使うか分からない製品で
アップデート必須だと辛いな。
344名無しさん必死だな:04/10/14 13:47:59 ID:NyWfYCPe
UMDは小さいからDVDよりも画質はやっぱり悪いんだよね
345名無しさん必死だな:04/10/14 13:48:11 ID:c9MP+FFw
>>330
最大○倍速録画みたいなハッタリですね?
346名無しさん必死だな:04/10/14 13:48:19 ID:D2HEewaK
>>331
任天堂だって信用できんだろ
GBAの公称10時間は真っ赤な嘘だし
山内は初めGBAはドリームキャストに迫る性能とか言ってたし
347名無しさん必死だな:04/10/14 13:48:27 ID:2EIAfvtG
>>340
はい新IDさん入りましたー
348名無しさん必死だな:04/10/14 13:48:40 ID:6mpFm0wM
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097729075/


すげぇな
信者のフィルタ効果は
349名無しさん必死だな:04/10/14 13:49:01 ID:0EvPjDZ1
>>307
はぁ?
俺は日常で使わんのなら必要無いって人が多くても当然だろって言ってるだけだぞ。
そう言う人に特定の状況で使う事を考えろって言ってるお前の異常さに気付かない?
350名無しさん必死だな:04/10/14 13:49:10 ID:oZZ7+SoG
GBAは10時間近くもつぞ?
351名無しさん必死だな:04/10/14 13:49:12 ID:34W4Dtw0
PSPを擁護するために任天堂を叩くことの無意味さに気付け
352名無しさん必死だな:04/10/14 13:49:13 ID:DmYuCLkL
>>339
電源供給が別ってどういうこと?
なんか変な設計だなあ。
353名無しさん必死だな:04/10/14 13:49:24 ID:u9UAiFvZ
PSPで音楽を聴く為に必要なメモリースティックデュオ256MB
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000CAVYX/

シリコンMP3プレイヤー256MB
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000EJUOE/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00011KNMI/
354名無しさん必死だな:04/10/14 13:49:30 ID:VAsD5sfy
>>348
これは酷いな
355名無しさん必死だな:04/10/14 13:49:45 ID:qp2AslnI
俺は今でこそNDS擁護してるが、PSPが優勢になったらたちまち変節してNDS叩くから
356名無しさん必死だな:04/10/14 13:49:54 ID:eOHwmxRt
もっともつまらないゲーム機の典型wwwwwwwwwwwwww
357名無しさん必死だな:04/10/14 13:50:09 ID:6mpFm0wM
>>342>>346
バッテリーとかに関しては任天堂はそれほど違った数値を発表する事はないよ
GBAの10時間ってのも10時間以上持ったと言う報告もあるくらいだし
358名無しさん必死だな:04/10/14 13:50:13 ID:2EIAfvtG
>>349
お前は話の論点をつかむ能力の無い馬鹿
359名無しさん必死だな:04/10/14 13:50:16 ID:D2HEewaK
>>351
そっくりお返し致します
360名無しさん必死だな:04/10/14 13:50:30 ID:KInLi1Pb
>>348
都合の悪いところは全部カットかw
361名無しさん必死だな:04/10/14 13:50:46 ID:c9MP+FFw
>>344
小さいからっていうか容量違うから1.5GBだっけたしか
普通のセルDVDだと4.7GB2層ならその倍の8.6GB位
ビットレート低くなるのは当然
362名無しさん必死だな:04/10/14 13:50:48 ID:2N6WJvT8
>>352

また、PSPでは、3Dグラフィックスユニット、H.264デコーダユニット、
AVEユニットの3大ユニットに、それぞれ分離した電力供給を行なっている。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0907/kaigai117.htm
363名無しさん必死だな:04/10/14 13:51:06 ID:9dLjy8+B
UMDに最新の映画を最初の30分だけ入れたやつを売って欲しいな。
体験版って感じで300円ぐらいで。
それ劇場に持ってけばチケット割引とか。
それぐらいならUMDの存在意義が出てくると思う。
364名無しさん必死だな:04/10/14 13:51:38 ID:RclglzkT
>>348
もっともつまらない感想の典型wwwwwwwwwww
365名無しさん必死だな:04/10/14 13:51:40 ID:c9MP+FFw
GBAもSPも時間持つけど
366名無しさん必死だな:04/10/14 13:51:53 ID:WgOSrCR2
GBは40時間いってたな
367名無しさん必死だな:04/10/14 13:51:55 ID:3mRwGpki
車だって、公表の燃費とは異なるけど。

任天堂がトヨタなら




ソニーは、三菱だな。
368名無しさん必死だな:04/10/14 13:52:49 ID:DmYuCLkL
>>362
つまり、ゲームではデコーダユニットは使わないと・・・。
だったらそんなもの取っ払って安くしたほうがいいと思うんだがねえ。
369名無しさん必死だな:04/10/14 13:52:58 ID:vHptfcfD
>>367
いえ、ヒュンダイです。
370名無しさん必死だな:04/10/14 13:53:00 ID:oZZ7+SoG
三菱の次はSONYか
東芝もやばそうだけど
371名無しさん必死だな:04/10/14 13:53:08 ID:c9MP+FFw
>>348
いくらなんでもこれは・・・・本気でPSP擁護の人が立てたなら頭おかしすぎ
372名無しさん必死だな:04/10/14 13:53:47 ID:bjvCwbTw
まるでピラニアの群れに餌を落としたような騒ぎですね。
飢えてるのは分かるけどさ。
373名無しさん必死だな:04/10/14 13:54:04 ID:csd3g8gF
>>353
型番が MSX-M256A
MSX のメモリが 256KB のやつかな?
ソニーだから HitBit だよね

ひーとびとのヒットビット♪
374名無しさん必死だな:04/10/14 13:54:16 ID:2EIAfvtG
H.264デコーダユニット激しくイラネーな
375名無しさん必死だな:04/10/14 13:54:35 ID:c9MP+FFw
>>363
その300円でDVDレンタル出来るしな・・・チケット割引もそれほど効果無いよ
日本人映画それほど見ないし、自分も割引以前に前売り買っちゃう
376名無しさん必死だな:04/10/14 13:54:54 ID:JrVYuHIF
任天堂はGCにも力入れろよ。25000円も出して買ったのに。
377名無しさん必死だな:04/10/14 13:55:01 ID:2EIAfvtG
どうせUMDの映像ソフトなんて普及しないんだから
378名無しさん必死だな:04/10/14 13:55:42 ID:c9MP+FFw
>>376
任天堂としてはいつも通りやってると思うんだけど・・・
GCはもう元取れた
379名無しさん必死だな:04/10/14 13:56:04 ID:6mpFm0wM
>>376
来年にはバイオ4やゼルダも出るし
漏れはそれだけで満足
ガチャもできたし
380名無しさん必死だな:04/10/14 13:56:22 ID:csd3g8gF
>>376
負け組

俺は13000円 GBP付き
勝ち組
381名無しさん必死だな:04/10/14 13:56:40 ID:A/FCDdHx
ν速から来ますた!
PSP・NDS信者が終わりの無い論戦を繰り広げるスレは此処ですか?
382名無しさん必死だな:04/10/14 13:57:18 ID:D2HEewaK
>>378
買った人は取れてないんじゃ・・・
ホント何で支持者いるんだろう任天堂
383名無しさん必死だな:04/10/14 13:57:20 ID:DmYuCLkL
>>381
ここだけじゃありませんよ。
384名無しさん必死だな:04/10/14 13:57:20 ID:c9MP+FFw
>>379
ガチャ信者ウザー

と言われないように注意しましょうねGFコマンダーの諸君
ホーホケキョのバトルだぁ〜!
385名無しさん必死だな:04/10/14 13:57:35 ID:RclglzkT
>>381
いいえ、きっと向こうのスレだと思いますよ
386名無しさん必死だな:04/10/14 13:57:37 ID:Vl+WESXi
ガチャ廉価版でだしてくれ
387名無しさん必死だな:04/10/14 13:57:38 ID:oZZ7+SoG
>>381
そうです
388名無しさん必死だな:04/10/14 13:57:47 ID:34W4Dtw0
>>359
なんで俺に返すんだ。
こんな書き込みしている時点で(〉〉346)
D2HEewaK、君はそんなこと言う資格はないぞ
389名無しさん必死だな:04/10/14 13:57:59 ID:S9oHh7Ws
>>363
ぶっちゃけると無いと思われ。
タケー。
390名無しさん必死だな:04/10/14 13:58:12 ID:2EIAfvtG
64時代は神だったのにGCには?マークな奴はかなり多いだろ
391名無しさん必死だな:04/10/14 13:58:27 ID:ZuQL3DXn
>>381
ここはPSPを叩くスレですよ
NDSの話題が全くない、ただPSPを叩くのみの狂信者用スレです
392名無しさん必死だな:04/10/14 13:58:29 ID:6mpFm0wM
>>384
スマソ(・ω・` )


DSにタッチペンの予備がついてるように
PSPにもPSPの予備つけてほすぃ
393名無しさん必死だな:04/10/14 13:58:49 ID:0EvPjDZ1
>>378
いつも通りだろうけどDSと比較すると力入れてないって言われても、
仕方なかろう
394名無しさん必死だな:04/10/14 13:58:50 ID:n8pJn3Rn
PSP年内発売記事をうpしてちょ
395名無しさん必死だな:04/10/14 13:59:03 ID:c9MP+FFw
>>382
いやすまん、とりあえず自分はGC楽しんでるから
ソフト保有率も高いし、対戦で友達とワイワイ遊べるし
396名無しさん必死だな:04/10/14 13:59:06 ID:NyWfYCPe
>>361
やっぱりそうなんだ・・・
じゃあテレビで見れるようになってもきつそう
397名無しさん必死だな:04/10/14 13:59:17 ID:hfeJ0WMX
>>381
お見苦しいスレですいません
398名無しさん必死だな:04/10/14 13:59:33 ID:16dQoBgi
正直GCは他の次世代機の真似しかしてなくて任天堂らしくない。
399名無しさん必死だな:04/10/14 14:00:19 ID:c9MP+FFw
>>390
64時代に神ゲーム多かったのは認めるけど、記憶は美化されますよ・・
400名無しさん必死だな:04/10/14 14:01:05 ID:N/HoOup+
PSPに不利な流れだからと言っても、
何故NDS以外の任天堂ハードを叩く方向に持っていこうとするのだろう
401名無しさん必死だな:04/10/14 14:01:19 ID:+Ot0KBm3
64の時よりマシだと思ってる俺の立場が無いな
402名無しさん必死だな:04/10/14 14:01:20 ID:oZZ7+SoG
今のところファミ通とネットだけだし延期も十分あり得るだろうなぁ
403名無しさん必死だな:04/10/14 14:01:30 ID:BgefoHv7
>>398
サイズが小さい事はそれなりに特徴的かつ実用的かと
404名無しさん必死だな:04/10/14 14:01:36 ID:Vl+WESXi
マリオ64は当初サルみたいに遊んだし、時オカのタイトル画面見たときはガクブルだった
405名無しさん必死だな:04/10/14 14:01:42 ID:RclglzkT
64よりはGCの方がマシ
406名無しさん必死だな:04/10/14 14:02:03 ID:c9MP+FFw
>>401
自分も64の頃より良いと思ってる
ただそれはGC単体っていうよりGBAも並行して楽しんでるからな気もするけど
407名無しさん必死だな:04/10/14 14:02:03 ID:34W4Dtw0
>>393
NDSの広告展開は凄まじいものがありますね。
普段ゲームをしない人にまでNDSの存在を知らしめた。
元々そのような人にまで届くような製品を作りたかった任天堂としては上々の滑り出しでしょうね。
408名無しさん必死だな:04/10/14 14:02:07 ID:csd3g8gF
まぁまぁ
ガチャ信者ウザイと言われようとも
ガチャフォースDSの予想しようじゃないか

俺は無線16人対戦でサイバーマシン青龍・朱雀・白虎・玄武
それぞれ4人ずつ合体できて大バトルができると予想
409名無しさん必死だな:04/10/14 14:02:27 ID:KInLi1Pb
64なんかコントローラしか持ってねえ
410名無しさん必死だな:04/10/14 14:02:53 ID:D2HEewaK
>>388
バッテリについては個人差ありそうだし撤回するよ
NDS擁護のためにソニー叩く奴は山ほどいるじゃない
そっちは指摘しないで一方だけいさめても説得力ないよ
411zaki:04/10/14 14:03:10 ID:eNzz0tOH
GCは軽くてすぐ運べた
412名無しさん必死だな:04/10/14 14:03:12 ID:RclglzkT
>>409
なんでなのか激しく気になる
413名無しさん必死だな:04/10/14 14:03:21 ID:VMtjEEzV
64に比べたら・・・どうだろうなぁ?

でも、GCでも十分楽しめたからなぁ・・・

俺は満足だな。
まだまだ欲しいソフトあるしね!
414名無しさん必死だな:04/10/14 14:03:45 ID:SuMjxVLg
「パパーPSP買ってー」
「高いから、自分でお年玉で買いなさい」
「じゃぁ、NDS!」
「よーしパパ買ってきちゃうぞー」
415名無しさん必死だな:04/10/14 14:03:48 ID:vHKj3OL6
MP3で音楽再生…
ソフト売上と関係なく、ハードだけ売れるマルチ仕様
つまりPS2と同じ商売の仕方もありえる、と?
416名無しさん必死だな:04/10/14 14:03:54 ID:64fefpod
         .∧__,,∧ゼェゼェ
        (´・ω・;)
         ( o旦o ))) このスレのために大急ぎでお茶持ってきました、ドゾー
         `u―u´
417名無しさん必死だな:04/10/14 14:03:54 ID:KInLi1Pb
>>412
スマブラとか人の家でやってたから自分用にコントローラ買った。
418名無しさん必死だな:04/10/14 14:04:00 ID:34W4Dtw0
話をNDS、PSPに戻そう
419名無しさん必死だな:04/10/14 14:04:12 ID:c9MP+FFw
>>408
そんなの出たら涙止まらなくなる
420 ◆/UNinTeNDo :04/10/14 14:04:14 ID:DM+EaiJG
>>412
PCに繋げているとかじゃないでしょうか( ´∀⊂ヽ
421名無しさん必死だな:04/10/14 14:04:23 ID:S9oHh7Ws
スマブラと007のおかげで俺の中では64は神マシーン。
422名無しさん必死だな:04/10/14 14:05:03 ID:Fau0AyG+
>>409
遠藤のケツから出てきたとか。
423名無しさん必死だな:04/10/14 14:05:16 ID:tXKvoYD0
DSでブラストドーザー出ないかな・・・
別に2画面じゃなくても、、タッチパネルもいらない
続編出して
424名無しさん必死だな:04/10/14 14:05:27 ID:hfeJ0WMX
>>415
でも携帯でもう出来るんだよね普通に
425名無しさん必死だな:04/10/14 14:05:59 ID:N/HoOup+
>>408
DSで16キャラも同時に表示しようとしたら
1キャラに割くポリゴン数がえらいことに。
ガチャの続編は是非とも欲しいけどDSでは勘弁・・・
426名無しさん必死だな:04/10/14 14:06:02 ID:c9MP+FFw
任天堂は対戦マシンとして優れてるからそれだけでも充分自分は楽しんでる
そのせいで何故か64のコントローラーは5個
GCのコントローラーはノーマル4個波鳥3個あったりしますが
427わふー ◆3HEXhU5ulM :04/10/14 14:06:41 ID:OG0dkFfF
>>408
⌒.´⌒ヽヘ
 i〈从从))
从 ゚ ‐゚从| 興奮させないでくださいよ。
( つ旦O   体が火照ってきちゃうじゃないですか。
と_)_)
428名無しさん必死だな:04/10/14 14:06:47 ID:RclglzkT
そういや今時の子供のお年玉って何円くらいだろ。

>>417
納得した
429名無しさん必死だな:04/10/14 14:07:21 ID:UsbRm1+B
DSが64チックなのに期待されるのも64がよかったからなんだな・・・

いやまあ携帯でちからぬけるのはいいね、1世代以上前の要求というか
どっかが異常にがんばったグラフィックの出しちゃうとほかのメーカー冷めちゃうしね
430名無しさん必死だな:04/10/14 14:07:33 ID:BhM3U9Kl
だからこんなので映画とか音楽聞きたくないんだよ。
映画ってUMDで買い直さなきゃ見れないんでしょ?
ごちゃごちゃ付けなくていいからゲームに特化したもの
とっとと発表しろや。
431名無しさん必死だな:04/10/14 14:07:53 ID:0EvPjDZ1
>>415
でも、あの時のDVDプレーヤーの状況と、
今のMP3プレーヤーの状況は全く違うからなぁ
432名無しさん必死だな:04/10/14 14:08:15 ID:c9MP+FFw
>>428
人によるよ、あと人の集まる比較的田舎の実家に帰省するかもポイント
合う親戚の人数が物を言うだろうし
433名無しさん必死だな:04/10/14 14:08:17 ID:6mpFm0wM
>>425
フットボールの動画みてみたけど20人くらい平気で動いてたよ
434名無しさん必死だな:04/10/14 14:08:50 ID:YwM3T8yl
公称3時間の新品VAIOバッテリーが実質2時間しかもたねえのに
公称2.5時間まるまるもつなんて誰が信じるんだよ
435名無しさん必死だな:04/10/14 14:08:51 ID:BgefoHv7
>>430
新型PS2があなたのニーズにバッチリヒット
436名無しさん必死だな:04/10/14 14:09:33 ID:Ut25u8nX
「パパーPSP買ってー」
「いやです。」
437名無しさん必死だな:04/10/14 14:10:00 ID:c9MP+FFw
>>432
そうだね、これが2年前なら話は別だけど
今は安いシリコンオーディオや使い勝手の良い1.8インチ〜1.0インチのHDプレイヤーあるから
さほど魅力は無い、PSP自体がポケットに入る程の大きさでも無いから使いにくいし
438名無しさん必死だな:04/10/14 14:10:32 ID:csd3g8gF
>>425
http://www.s-sphere.com/%7Edoppe/home/flash_home.html
こんな感じでローポリにすればOKかと
439名無しさん必死だな:04/10/14 14:10:49 ID:6mpFm0wM
>>434
それは酷いな
元々そんなにもたないのに更にもたないなんて…
440名無しさん必死だな:04/10/14 14:10:49 ID:oZZ7+SoG
RPGでZONE切り替えで頻繁にドライブ読み込むようなところを行ったり来たりすると
すぐ切れそうだな
441名無しさん必死だな:04/10/14 14:11:11 ID:Vq4wh4mX
なんだ、ついにメディアプレイヤーとして売れるなんて妄想し始めたのか。
442名無しさん必死だな:04/10/14 14:11:30 ID:c9MP+FFw
>>438
先生!ポリゴン違います
443名無しさん必死だな:04/10/14 14:11:51 ID:eNzz0tOH
>>438
パラパラマンガだろ。
444名無しさん必死だな:04/10/14 14:11:57 ID:hfeJ0WMX
>>425
ぶっちゃけ、マッデンNFLとか意外と動いてた
445名無しさん必死だな:04/10/14 14:12:33 ID:VAsD5sfy
PSPの音楽機能は既存のポータブルオーディオに対抗できるようなものではない。
でも、ないよりはあったほうがマシ。

ってことでいいですかね?
446名無しさん必死だな:04/10/14 14:13:01 ID:c9MP+FFw
>>442
うわ!って凄!GJ!
最近スレ覗いて無かったからわからなかったけどこんなサイトあるんだ・・
447名無しさん必死だな:04/10/14 14:13:05 ID:DmYuCLkL
>>440
一応、希望的観測してみるとゲームではデコーダユニットは使えないからバッテリー持ちは大丈夫
っていうこともありえるが
設計者がゲームが一番重いっていうのも言ってるからなあ。
448名無しさん必死だな:04/10/14 14:13:09 ID:BgefoHv7
未だにPSPの値段の発表すら無いのは
120分の映画すら普通に見れない、バッテリーが持たないからじゃないだろうか
449名無しさん必死だな:04/10/14 14:13:13 ID:N/HoOup+
>>432
人間キャラはロボットなんかよりも比較的凹凸少ないし、
人ごとの区別も特に付かなくても良いからてきとーにしょぼいモデル使っても
全く問題なくゲームが成り立つんだけど、
ガチャみたいにキャラ性の強いゲームだとちょっと厳しいんじゃないかな。
出来たとしても同時に表示するのは4キャラ程度がやっとだと思うよ。
450名無しさん必死だな:04/10/14 14:13:20 ID:fKyY9s5r
2時間を越す映画はUMDでのリリース対象になりません

…とか言う発表があったりして。
451名無しさん必死だな:04/10/14 14:13:44 ID:RclglzkT
>>432
そうかあ。
NDSとかPSPって子供のお年玉で買えるのかな…とか思ったんで。
俺はお年玉もらえてなかったからわかんねえんだ。
452名無しさん必死だな:04/10/14 14:13:57 ID:LCZKeUin
NDS購入者の五人に一人がチンポによるタッチパネル操作に挑戦

俺調べ
453名無しさん必死だな:04/10/14 14:14:10 ID:RUjN/2DC
>>430
あいにくソヌーはゲームだけで食っていける
アイディアも技術もないので発表できません。
454わふー ◆3HEXhU5ulM :04/10/14 14:14:14 ID:OG0dkFfF
>>449
⌒.´⌒ヽヘ
 i〈从从))
从 ゚ ‐゚从| でっかいサーバー置いて、つないで、どうにかなりませんかね。
( つ旦O  どうにもなりませんか。
と_)_)
455名無しさん必死だな:04/10/14 14:14:27 ID:hfeJ0WMX
>>445
いいよ
456名無しさん必死だな:04/10/14 14:14:32 ID:csd3g8gF
>>452
俺調べっていいね
使わせてもらお
457名無しさん必死だな:04/10/14 14:14:36 ID:c9MP+FFw
>>443
ギャラリーを見ると・・・
458名無しさん必死だな:04/10/14 14:15:18 ID:xgzZRNMV
>>438
そこのはローポリと言っても1000は超えてるね。
64スマブラみたいに300〜400程度にまで抑えればあるいは…
459名無しさん必死だな:04/10/14 14:15:56 ID:c9MP+FFw
>>451
実家に帰らなかったの?
うちも両親からは貰えなかったよ曰く「お返ししないといけないんだから」らしい
まぁそりゃぁそうだなと
460名無しさん必死だな:04/10/14 14:16:14 ID:tXKvoYD0
>>428
>>432
>>449

てきとーにしょぼいモデル使ってキャラをたくさん表示させれば
お年玉がたくさんもらえるんだね
461名無しさん必死だな:04/10/14 14:16:46 ID:cdyxCFUZ
462名無しさん必死だな:04/10/14 14:16:50 ID:oD4RcHZW
ガチャの話はスレ違い
463名無しさん必死だな:04/10/14 14:16:54 ID:c9MP+FFw
>>460
要約すればそんな感じ
464ごま(・∀・)だれ ◆lmyb.Mmbv2 :04/10/14 14:17:16 ID:Lr1qJmKO
>>459
インテリの家庭ほどお年玉は少ない傾向がある。
465名無しさん必死だな:04/10/14 14:18:01 ID:c9MP+FFw
>>462
うっせーYO!
466 ◆/UNinTeNDo :04/10/14 14:18:34 ID:DM+EaiJG
>>438
一瞬ポローリに見えた( ´∀⊂ヽ
467名無しさん必死だな:04/10/14 14:19:28 ID:ckoCQx6U
>>461
これのせいで >>452の1/5の方に入ることを俺は決意した
468名無しさん必死だな:04/10/14 14:19:34 ID:0yX0Bvq+
>>458

1000の場合だと、16体表示で1万6千、60フレームだと96万ポリゴン/s、
30フレームでも48万ポリゴン/sをキャラだけで消費するわけか…。
DSにはキツイな。
469名無しさん必死だな:04/10/14 14:20:09 ID:csd3g8gF
ドキッ!ローポリだらけの水着大会
スクラッチすると取れるビキニは15ポリゴン
470名無しさん必死だな:04/10/14 14:20:32 ID:c9MP+FFw
>>464
どういう理論だろ・・
471名無しさん必死だな:04/10/14 14:21:07 ID:oD4RcHZW
>>465
必死だなw
472名無しさん必死だな:04/10/14 14:21:26 ID:c9MP+FFw
>>469
擦れば擦る程に興奮は高まるわけですね?
473わふー ◆3HEXhU5ulM :04/10/14 14:21:45 ID:OG0dkFfF
⌒.´⌒ヽヘ
 i〈从从))
从 ゚ ‐゚从| PSPが年内発売というのはあとでアップデートをする事にして
( つ旦O   早めに出すって事なんでしょうか?
と_)_)  こんなことが去年あったようななかったような。
474名無しさん必死だな:04/10/14 14:21:57 ID:u2nHFmLj
>>468
64よりポリ出るらしいしその位ならいけるんじゃないの?
475名無しさん必死だな:04/10/14 14:22:39 ID:6mpFm0wM
PSXの悲劇再び





もしそうなったらソニーの学習能力の低さに愕然
476名無しさん必死だな:04/10/14 14:22:43 ID:N/HoOup+
DSのポリゴン表示能力が秒間平均30万ポリゴンとして最大8キャラ、30fpsで作るとすれば、
1キャラに500ポリゴン、フィールドに2000ポリゴン、
残りを環境処理に使えばなんとかなるかも。
477名無しさん必死だな:04/10/14 14:22:51 ID:c9MP+FFw
オマエモナーw
478名無しさん必死だな:04/10/14 14:23:07 ID:0yX0Bvq+
>>470
インテリ=教育論にも通じるケース多し
 →子供の教育を考えて、無駄遣いさせず、計画的に使うよう躾ける
 →何も考えず子供にバンバン渡す家庭より、インテリな家のが小遣いは少ない

ってことだと思う。
479名無しさん必死だな:04/10/14 14:23:08 ID:Fau0AyG+
ガチャフォースどんなんか見てきた。
ガキっぽいけど、たしかに面白そう。
成長要素はないのかね?収集のみ?ならACタイプか。
480名無しさん必死だな:04/10/14 14:23:22 ID:xgzZRNMV
>>468
60fpsだと使えるのは2000ポリゴンだから
背景400として16キャラだと…一体あたり100ポリゴン…

4キャラなら400まで使えるから2vs2ならそれなり。
30fpsならそのページに近い見た目も可能かな。
481名無しさん必死だな:04/10/14 14:24:16 ID:c9MP+FFw
>>478
ほうほう、なんとなく当てはまるような気がしなくもない
うちはインテリじゃないけどお小遣い少なかった低所得家族でしたけど
482名無しさん必死だな:04/10/14 14:24:22 ID:WIePgRnw
PSXはXが付いてるから失敗したんだよ。

例)Xbox、PC-FX、XBAND
483名無しさん必死だな:04/10/14 14:24:39 ID:csd3g8gF
>>479
スレ違いなのでここ行け 濃すぎる
http://nanashi.ath.cx/gfwiki/
484名無しさん必死だな:04/10/14 14:25:10 ID:c9MP+FFw
>>479
割と長寿な専用スレと濃いまとめサイトがあるからそちらでどうぞ。
485名無しさん必死だな:04/10/14 14:25:28 ID:CsgIWIuU
>>482
X-JAPANは大成功でしたよ
486名無しさん必死だな:04/10/14 14:25:42 ID:JrVYuHIF
GCでやれよ。
487わふー ◆3HEXhU5ulM :04/10/14 14:25:55 ID:OG0dkFfF
>>479
⌒.´⌒ヽヘ
 i〈从从))
从 ゚ ‐゚从| 成長要素ありますよ。経験値ためてレベルアップするとHPなどが若干増えます。
( つ旦O   あとプレイヤーの心も成長します。
と_)_)   うさぎたん(*´Д`)ハァハァ
488名無しさん必死だな:04/10/14 14:26:04 ID:c9MP+FFw
>>482
その法則で行くとFFXもですね?
489名無しさん必死だな:04/10/14 14:26:10 ID:vHKj3OL6
ハードだけが売れる異様な市場
それはイヤだと度々サードが釘を刺してるのに、未だソニーの戦略は曖昧
DSの布陣が整った今頃>>13のような記事が出てくる有様では…
490名無しさん必死だな:04/10/14 14:26:29 ID:csd3g8gF
>>488
あんたはFFw(ワラ
だな
491名無しさん必死だな:04/10/14 14:27:24 ID:0yX0Bvq+
任天堂のように旧型はそのまま&要望纏めたバージョンをGBASPみたいに
高級版として任意で買いなおしさせるのと、

PSXのように最初は足りない機能もあるが、最終的にそれらを全て実現して
不満の多かった仕様も一通り改善されて初期型でもその恩恵を受けることが
できるのと、

どっちが良心的と考えるかは人それぞれだろう。
492名無しさん必死だな:04/10/14 14:27:35 ID:8wSInX8I
てか、ファームアップを貶してるやつはなんなんだ?
PSXはファームアップ機能がダメなんじゃなくて直前のスペックダウンがダメなんだろ

ファームアップってのはパソコン機器じゃ当たり前の機能だし
細かいバグフィクス、機能向上(追加)
てか、DSも普通にファームアップ機能くらいあると思うんだが…
493名無しさん必死だな:04/10/14 14:27:35 ID:RclglzkT
>>459
うちは貧乏なもんで両親からはもらえなかったし、
俺が生まれる前にいろいろあったらしくて親戚なんて顔すら知りません
494名無しさん必死だな:04/10/14 14:27:36 ID:mZ7xImXz
>488
しかもMP9しかなくてw
495名無しさん必死だな:04/10/14 14:28:06 ID:c9MP+FFw
>>490
FF嫌いでも無いんだけどね
ただ、3〜7までやって、あと8の発売の時に「後でいいか」と思いそのままやらずじまい
リメイクFF3は買うだろうな多分
496名無しさん必死だな:04/10/14 14:28:19 ID:CsgIWIuU
>>491
最初は足りない機能もあるって製品としてどうなんだろ
497名無しさん必死だな:04/10/14 14:28:44 ID:UPXGcaOK
>>495

いやIDが
498名無しさん必死だな:04/10/14 14:28:59 ID:DmYuCLkL
>>492
先生!
家電とおもちゃはアップデートなどという面倒なことがないのがいいところだと思います。
499名無しさん必死だな:04/10/14 14:29:54 ID:c9MP+FFw
>>493
お年玉が全てじゃないですよ
あんなのあぶく銭ですし

ただ一般的には一万〜2万貰えるだろうから
NDSならギリギリ買えるかもね、PSPは不明
500名無しさん必死だな:04/10/14 14:30:06 ID:wd068xfW
>>492
DSはファームアップしなくても不足なく動く。
PSPは(ry
501名無しさん必死だな:04/10/14 14:30:39 ID:n1gFP6WI
指紋認証キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041014/psp_2136.jpg
502ごま(・∀・)だれ ◆lmyb.Mmbv2 :04/10/14 14:30:40 ID:Lr1qJmKO
親に貰えばいくらでも貰えるという意識と
数字で把握して節約しようとする意識が
お金に対する認識を大きく変えるのです。
503名無しさん必死だな:04/10/14 14:31:11 ID:hfeJ0WMX
>>492
型番の他に、うpデートしないユーザーとうpデートするユーザー向けに
調整するのは辛い気が。
504名無しさん必死だな:04/10/14 14:31:18 ID:CsgIWIuU
>>492
アップデートってのは完成された既存のソフトをさらに良くするためにするものじゃないのか?
発売前からアップデートが必要だって分かってて売るのはどうかと思うよ
505名無しさん必死だな:04/10/14 14:31:33 ID:0yX0Bvq+
>>496
旧型をそのまま放置、ってのもどうなんだろうね。
506名無しさん必死だな:04/10/14 14:31:39 ID:VMtjEEzV
>>495
FF8はやらなくていいと思うけど
FF9はおもしろいからやった方が良い

>>483
ありがとう。
見てきた。

たぶん明日買いに行くw
507名無しさん必死だな:04/10/14 14:31:43 ID:c9MP+FFw
>>497
あ、本当だw
508名無しさん必死だな:04/10/14 14:32:08 ID:tXKvoYD0
皆さんはDSで出るFF3に何か望みはありますか?
個人的には2画面もタッチパネルもいらないんですけど・・・

上画面 リメイク画像  下画面 ファミコン当時の画面

みたいに同時に表示するアフォみたいな仕様なんかどうでしょ?
509名無しさん必死だな:04/10/14 14:32:14 ID:/Pbad/RN
パソコン機器じゃあたりまえだからPSPでも問題ないって
PSPを炊飯ジャーにでも置き換えてみれば
どれだけ変なこと言ってるのか気づくはず
510名無しさん必死だな:04/10/14 14:32:17 ID:hfeJ0WMX
>>491
GBASPに関してはハードウェア自体の強化だから
ソフトウェアじゃどうにもなりません。
511千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/14 14:32:27 ID:QMMrlF3A
>>478
そういや俺んち小遣い0だった
512名無しさん必死だな:04/10/14 14:32:33 ID:c9MP+FFw
>>501
どこ?え?充電の接続部分だろこれ?
513名無しさん必死だな:04/10/14 14:33:02 ID:0yX0Bvq+
>>500
GBAの液晶の暗さは不良品レベルの代物だよ。
雑誌の画面写真とあまりにも違いすぎる。
強力な光の下でないと鮮明に映らないといった注意書きも添えてない。
514名無しさん必死だな:04/10/14 14:33:24 ID:YwM3T8yl
初回から欠陥がありそうな商品は買わん
第一、何をあっぷでーとするつもりなんだ?
515名無しさん必死だな:04/10/14 14:33:25 ID:c9MP+FFw
>>506
やっぱり面白いんだ?中古で買ってみるノシ

売ってない店多いから注意>ガチャ
516名無しさん必死だな:04/10/14 14:33:26 ID:eNzz0tOH
>>506
8も9も結構よかったですが10が私的にクソゲでした。
517名無しさん必死だな:04/10/14 14:33:32 ID:v0GXVDCp
PSPさぁ・・・
本体大きいんだから音楽なんてほとんど無意味じゃない?
ポケット入らないし。
今の時代もっといいMDやMP3をみんなもってるよ・・・
あと映画もいらないと思うのは僕だけ?
一体どこで見るんだよ。
外出中に映画見るほど暇になるかなぁ・・・・

それに一つ思った。
あの画面で 字 幕 読 め る の ?
518名無しさん必死だな:04/10/14 14:33:54 ID:JrVYuHIF
後付メモリが無いと遊べない64ソフトとかあったよな。
519名無しさん必死だな:04/10/14 14:33:57 ID:tXKvoYD0
>>506
FF9好きだけど、FFで一番ロード時間長い・・・

戦闘入るとき10〜15秒かかるし(マップ&敵キャラ&味方キャラが表示されるまで)
FF7よりFF9のリメイクキボン
520名無しさん必死だな:04/10/14 14:34:17 ID:RclglzkT
>>499
それじゃあちょっとPSPはきついか…d
521名無しさん必死だな:04/10/14 14:34:22 ID:0EvPjDZ1
>>512
やや右上の本体部分
522名無しさん必死だな:04/10/14 14:34:29 ID:hfeJ0WMX
>>513
携帯機の液晶デバイスと直接出力の写真じゃ
どうしても違うよ。
523名無しさん必死だな:04/10/14 14:34:34 ID:0yX0Bvq+
>>516
俺は8より10のほうが高評価だったよ。人によって違うもんだね。
524わふー ◆3HEXhU5ulM :04/10/14 14:34:38 ID:OG0dkFfF
>>517
⌒.´⌒ヽヘ
 i〈从从))
从 ゚ ‐゚从| 字幕は読めるらしいですよ。
( つ旦O   解像度はすごいらしいですから。
と_)_)  まぁ、字幕のある映画が出るかすら分からないんですが…
525znc ◆zncBjV97gg :04/10/14 14:34:38 ID:hvBzLu1U
ゲーム機能にPSPがほしいという意見が結構出てるけど
PSPのマルチメディア機能は結局PSPのメイン機能を
使っているはずだから殆どコストダウンにはならない気がする。

PSPに値段以外の強力なサプライズは果して・・・
526名無しさん必死だな:04/10/14 14:34:45 ID:WIePgRnw
>>516
8、9、10って人によって評価違うよな。

俺は8と9がダメで10は楽しめた。
527名無しさん必死だな:04/10/14 14:34:49 ID:c9MP+FFw
>>517
画面の下1/3を字幕がしめます
528名無しさん必死だな:04/10/14 14:35:13 ID:CsgIWIuU
>>505
>>513
GBAが暗いってのは何かと比較して初めて出てくる意見じゃないか?
画面写真と違うのは他社のどの製品にも言えることだと思う
529名無しさん必死だな:04/10/14 14:35:33 ID:WIePgRnw
>>517
字幕モードに切り替えれば、画面いっぱいに字幕が表示されます。
530名無しさん必死だな:04/10/14 14:35:45 ID:c9MP+FFw
>>521
!・・・・・てこれは
531名無しさん必死だな:04/10/14 14:35:57 ID:UPXGcaOK
>>512
画像の右上の方をよーーーーっく見てご覧。


下らん。
532名無しさん必死だな:04/10/14 14:36:01 ID:JrVYuHIF
>>528
あんなもん何と比べなくてもどう頑張っても暗いだろ。
533名無しさん必死だな:04/10/14 14:36:09 ID:DmYuCLkL
>>523
俺は7・9はいいが8はダメ、10はダメダメだったな。
あの、自由度ゼロの1本道マップが合わなかった。
534名無しさん必死だな:04/10/14 14:36:21 ID:0EvPjDZ1
>>524
邦画オンリー乃至吹き替え版のみだったら凄過ぎるな。
535名無しさん必死だな:04/10/14 14:36:27 ID:N/HoOup+
>>513
するとあれか、書籍にも「本書はバックライトを採用していないので、明るい場所でお読みください」
みたいな注意書きが必要と言うことか。
大変だな。
536千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/14 14:36:30 ID:QMMrlF3A
FFXは駄目だ。
〜〜ッスって、、、アホか?
537名無しさん必死だな:04/10/14 14:36:41 ID:EEOCapFK

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041014/psp_oc.mpg

携帯機になんでこう取りにくいっていうか、余計な力が入るっていうか、本人ちゃんと取れてないじゃんw
壊れそうな開き方だな。
538名無しさん必死だな:04/10/14 14:36:49 ID:UPXGcaOK
_| ̄|○

遅かったYO
539わふー ◆3HEXhU5ulM :04/10/14 14:37:05 ID:OG0dkFfF
>>532
⌒.´⌒ヽヘ
 i〈从从))
从 ゚ ‐゚从| GBAは暗いですね。
( つ旦O  問題なく遊べますが。
と_)_)
540名無しさん必死だな:04/10/14 14:37:29 ID:wd068xfW
>>508
ステータス管理画面に1画面使うに決まっておろう。
2画面の恩恵でRPG、SLGの操作性が劇的に進化すると
期待しているのは俺だけ?
541名無しさん必死だな:04/10/14 14:37:36 ID:CsgIWIuU
>>532
いや個人的には俺も暗いと思うけどね
「暗い」ってのは絶対的な尺度じゃないじゃん?
542名無しさん必死だな:04/10/14 14:37:41 ID:WIePgRnw
>>537
取ろうとして取れないのにワロタ
543名無しさん必死だな:04/10/14 14:37:53 ID:8wSInX8I
>>517
320×240のPSoneで読めるから余裕で読めるな
544名無しさん必死だな:04/10/14 14:38:34 ID:hfeJ0WMX
>>518
それは叩き所じゃないような・・・専用ソフト同梱だし。
545名無しさん必死だな:04/10/14 14:38:59 ID:UPXGcaOK
>>537
この動画は見せる為にこんな持ち方をしてるんだろ。
流石にこれをネタにPSPを叩こうとは思わん。
546名無しさん必死だな:04/10/14 14:39:34 ID:WIePgRnw
そういやGCもメモカをフルに使うソフトはメモカ付いてきたな。
547名無しさん必死だな:04/10/14 14:39:49 ID:8wSInX8I
>>524
UMDプロファイルに字幕用PNGってあったような

>>537
MD触ったことない人?MDは大体そんな感じだよ
548名無しさん必死だな:04/10/14 14:40:42 ID:s+ES5O+h
PSP派に聞きたいがあなたがたは今PSPにどんなを夢見てるの?
549発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/14 14:40:43 ID:3H1gqMhK
>>537
うわ・・・コレは・・・・カシャ!カシャ!て音からも非常に脆弱な印象を受ける。
大丈夫なのかよぉ・・・強度の方は。ガキンちょがガチャガチャソフト交換してたら
2ヶ月でお釈迦になりそうな機構に見受けられるんだが・・・
550千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/14 14:40:55 ID:QMMrlF3A
>>537
ワロタ

俺、仕事柄爪を短くつんでいるので無理だ。
すげえPSP買いたかったんだけど、しょうがない、諦めるよ
551ごま(・∀・)だれ ◆lmyb.Mmbv2 :04/10/14 14:40:55 ID:Lr1qJmKO
>>540
秒数制限ありのターン制SLGとかFF4のリアルタイム戦闘とか
いろんなシーンで操作性は良くなると思いますよ。

ハラハラ感もアップすると思います。
552名無しさん必死だな:04/10/14 14:41:03 ID:6mpFm0wM
>>537
起動画面も見てみたいなぁ

ところでこんなレスがあった

937 :名無しさん必死だな :sage :04/10/14 14:33:30 ID:h6D+PEQg
てことは、改造ファームを入れられる可能性を残すわけですね。
もちろん強固な暗号化してるでしょうが。
PSXみたいなのならまだしも、ゲーム機でそういうことすると、悪用された時に脆いよね。
553名無しさん必死だな:04/10/14 14:41:24 ID:Bj+RO0Ri
たしかPS2はSCPH30000以前でもソフトアップデートで
DVDプログレッシブ再生をサポートするって大ホラ吹いたよな>久多良木。
554名無しさん必死だな:04/10/14 14:41:43 ID:UPXGcaOK
>>550
嘘吐きさんは地獄で閻魔様に舌を引っこ抜かれます。
555名無しさん必死だな:04/10/14 14:41:47 ID:TQ02CgIC
PSPは発売1ヶ月前に発表ということは
何らかのサプライズを持っているという事だろうか。
556名無しさん必死だな:04/10/14 14:42:12 ID:Kr1cu1ed
何か妙に騒いでるがそんなにすごいことかね。
ゲーム機、しかもあんなでかいので音楽聴こうとは思わないけど。
PSP派以外は冷笑してるよ。
557わふー ◆3HEXhU5ulM :04/10/14 14:42:17 ID:OG0dkFfF
>>555
⌒.´⌒ヽヘ
 i〈从从))
从 ゚ ‐゚从| 値段がナチュラルにサプライズなんじゃないですか?
( つ旦O
と_)_)
558znc ◆zncBjV97gg :04/10/14 14:42:22 ID:hvBzLu1U
>>525
うわぁ・・・痛恨のミス

× ゲーム機能にPSPがほしいという意見が結構出てるけど
○ ゲーム機能に限定したPSPがほしいという意見が結構出てるけど
559名無しさん必死だな:04/10/14 14:42:24 ID:hysCYnGA
コレでMSが安くなるってことは。。ないか。
560名無しさん必死だな:04/10/14 14:42:33 ID:0skrnR1R
>>547
携帯ゲーム機はMDじゃないよ。
561517:04/10/14 14:43:06 ID:v0GXVDCp
おお、字幕は十分読み取れるのか。

でもやっぱり自分としては映画だの音楽だのっていう
機能を全部取っ払ってコストダウン&性能向上を図ってほしい。

ゲーム機なんだし・・・・・
562名無しさん必死だな:04/10/14 14:43:10 ID:csd3g8gF
>>550
はなから買うつもりないくせに
563名無しさん必死だな:04/10/14 14:43:23 ID:CsgIWIuU
>>550
千手氏はどこの出身?
「爪をつむ」って初めて聞いたよ
564千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/14 14:43:35 ID:QMMrlF3A
MDは四角いから出しやすいと思うんだけど?
565名無しさん必死だな:04/10/14 14:43:54 ID:/Pbad/RN
それは単に緊張して手がうまく動かなかっただけだろう
なんで緊張してたかはわからないけど
566名無しさん必死だな:04/10/14 14:43:57 ID:c9MP+FFw
>>553
そんな事言っても「何言ってんだと思った」と返されて終わり
567名無しさん必死だな:04/10/14 14:44:26 ID:hysCYnGA
MP3はいいんだが、動画と静止画はビューワでも付くのか?
CLIEの付属みたいに糞重いのはいやよ。
568名無しさん必死だな:04/10/14 14:44:29 ID:hfeJ0WMX
>>556
あまり
569名無しさん必死だな:04/10/14 14:44:37 ID:8wSInX8I
>>560
スロットは似たようなもんでしょ、構造的にも。
MDで培った技術と違う構造にする意味ないし
570名無しさん必死だな:04/10/14 14:44:43 ID:zdwDaoez
>>504
いや本来は普通にバグフィックスのための機能だよ。
バグの無い完成された既存のソフトならアップデートする必要なんて無いっての。

>発売前からアップデートが必要だって分かってて売るのはどうかと思うよ
ソニー擁護する気はないが、購入を考え直すきっかけを与えたって意味では
アナウンスがあっただけマシって気も最近はするがね。
うちの芝製DVD&HDDレコーダーなんて
発売後にメール予約が動かないって発覚してから
購入後まもなくファームアップデートしたし・・・
571発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/14 14:45:06 ID:3H1gqMhK
>>561
俺はむしろ『ゲーム』の方をとっぱらって発売して欲しいなぁ。
手元で高精細な画像ソフトが楽しめるUMDプレーヤーね。
アナログスティックやボタンが無くなって更に小型化するだろうし。
572千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/14 14:45:28 ID:QMMrlF3A
>>563
えええ、関西では普通にそういうよ。

「ほかす」も大阪弁らしいね。
「このゴミほっといて」って言ったらそのまま放って置かれてビックリしたことがある。
573ごま(・∀・)だれ ◆lmyb.Mmbv2 :04/10/14 14:45:28 ID:Lr1qJmKO
音聞くだけなら専用のMP3プレイヤーを買うのが筋だと思うんですが。
音楽再生に大きな液晶は無駄ですし、何より重過ぎます。
574名無しさん必死だな:04/10/14 14:45:32 ID:0yX0Bvq+
>>567
動画は検討中らしいのでどうなるか不明。個人的にはついてほしい。
静止画はjpegに対応してるらしい。
575名無しさん必死だな:04/10/14 14:45:40 ID:c9MP+FFw
>>565
接着剤て急遽取り繕ったハリボテPSPなので
あまり衝撃与えるとバラバラになるからです
576名無しさん必死だな:04/10/14 14:45:46 ID:Fo9n0lFV
>>563
ぐぐったら広島や山口、九州でつかうみたいだね
577名無しさん必死だな:04/10/14 14:46:12 ID:u6MVoKe2
>>537
けっこう勢いよく飛び出すんだな。
奥まで差し込んだときのキンって音がなんか好き。
ただ、耐久性が心配・・・。
578名無しさん必死だな:04/10/14 14:46:21 ID:JrVYuHIF
>>561
買わなきゃいいだろ。
579名無しさん必死だな:04/10/14 14:46:36 ID:Fo9n0lFV
>>572
おいらは滋賀だがそんな言い方しないぞ
580名無しさん必死だな:04/10/14 14:47:21 ID:JrVYuHIF
大阪だけど爪をつむなんて聞いたこと無い。
581名無しさん必死だな:04/10/14 14:47:23 ID:F8UjcoDw
大事に扱え
それと脂性のやつはPSP買うな
買ってもいいが人に見せるな
582名無しさん必死だな:04/10/14 14:47:38 ID:c9MP+FFw
あのMDに似たドライブ部分の機構の耐久性が気になるな
PSでもソニーは耐久度必要な部品をプラスチックにしてたりアレな事があったし
583名無しさん必死だな:04/10/14 14:47:44 ID:s+ES5O+h
ソニーが1年持たないもの作るわけないだろ。
584zaki:04/10/14 14:47:54 ID:eNzz0tOH
>>572
俺関西だけど(大阪)爪を摘むってはじめて聞いた。
585千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/14 14:47:54 ID:QMMrlF3A
>>579
まぁ滋賀ですし、、、



って嘘ですよ。滋賀は良いところです。なんせ近江住宅がありますから。
586発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/14 14:48:07 ID:3H1gqMhK
爪切りって関西じゃ「爪ツミ」ってワケじゃないんだろ?少し(S)不思議(F)だな。
587名無しさん必死だな:04/10/14 14:48:22 ID:tXKvoYD0
>>537
ほかに動画とかないのかな?起動画面とか。
わざわざPSP持ってきて、UMDの取り出しだけ見せられたって(涙
588名無しさん必死だな:04/10/14 14:48:31 ID:CsgIWIuU
>>570
まぁ、事前に「アップデート必要だよ」って発言は確かに購入者サイドは心構えが出来るけど…
バグを取り除く目的のアップデートでも、そのバグは発売後に発見されたものだよね?
発売前から「アップデートが必要」って言っちゃうのはおかしくない?
だったら発売遅らせてでもちゃんと製品として完成させてから発売しなさいと言いたい
発売後にバグが見つかってアップデートを要求するのは仕方ないけどな
589名無しさん必死だな:04/10/14 14:48:31 ID:0yX0Bvq+
>>570
それはちょっと違う。
バグフィックス&細かい使い勝手や機能UPのためのものだ。
ユーザーからの要望に応じて機能を追加することもある。
590名無しさん必死だな:04/10/14 14:49:14 ID:0EvPjDZ1
>>570
あれでアナウンスが無かったら信用失墜所じゃない気が・・・
よう知らんけど東芝のは発売後にファームアップが必要な事に気付いたんだよな?
それと発売前からファームアップが必須なPSXと比較するのはどうかと・・・
591名無しさん必死だな:04/10/14 14:49:18 ID:c9MP+FFw
>>583
翻訳すると

ソニータイマーにより1年経過が逝きます
無償修理期間中なら象に踏まれても大丈夫です
592名無しさん必死だな:04/10/14 14:49:51 ID:DGuCNc1J
PSPでノートPCと同じ事するには、ノートPCと同じくらいの出費が必要なんだろうな。

汎用性のあるmp3と汎用性のないUMD
両方持ち上げてる馬鹿は頭グダグダになってるんじゃねえの?
大容量バッテリーやら外付けHDD待つの面倒だろうから、DVDドライブ付きサブノートを
ネットオークションか何かで買えば?
PSPのゲーム出来ないけど、たいした問題じゃないだろ。
593千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/14 14:50:03 ID:QMMrlF3A
ん?大阪人も言わないの?

こえる=太る これは?
594名無しさん必死だな:04/10/14 14:50:06 ID:8wSInX8I
>>570
別にアップデートはバグフィクスだけのものじゃないが…
PCとか自作してたらわかるが新CPUへの対応とか
ドライブ類の静穏化、コントロールの緻密化とか
595名無しさん必死だな:04/10/14 14:50:18 ID:F8UjcoDw
デジカメなんてファームUPしまくりじゃん
でもしなくても別に使える
最初から不良品だの妙な事言うなよ
596517:04/10/14 14:50:29 ID:v0GXVDCp
>>571
それはそうだけどそれPSPじゃなくなるじゃん。
まったくの別商品だよ。もしかしたらPSPとは別に出るかもね。
UMDがある程度メジャーになる必要があるけど。
597名無しさん必死だな:04/10/14 14:50:35 ID:5jFpq6zg
高次元にバランスの取れた複合携帯ガジェットは欲しいなあ。
PSPはUMDとでかい液晶のせいでバランス悪すぎる。
598('・c_・` )ポテチ ◆BnTvUVcw0w :04/10/14 14:51:12 ID:07xQGMRK
>>593
俺も大阪だけど言わないよ
599zaki:04/10/14 14:51:22 ID:eNzz0tOH
こえる(肥える)はいいますね。でも言ってるのお年寄りばっかです。
600名無しさん必死だな:04/10/14 14:51:23 ID:csd3g8gF
ムービー見たらちょっとPSP欲しくなった。
メカな感じがいいなぁ
601名無しさん必死だな:04/10/14 14:51:39 ID:c9MP+FFw
>>595
不良品言うのは確かにアレだけど
デジカメはデジカメなので例にされても
PSPはゲーム機です
602名無しさん必死だな:04/10/14 14:51:54 ID:JrVYuHIF
>>593
「ほかす」は言う。
「肥える」も聞くけど「太る」の方が頻度高い。
603発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/14 14:52:00 ID:3H1gqMhK
>>596
それは期待できそうだなぁ。確かにUMDが浸透する必要があるけど。
あの液晶をPSPのモノだけにしておくのも勿体無いでしょ。
604名無しさん必死だな:04/10/14 14:52:16 ID:WIePgRnw
アップデートのある無しに関わらず、未完成の商品を販売するというやり方が問題。
605名無しさん必死だな:04/10/14 14:52:26 ID:5jFpq6zg
肥えるは別に方言じゃないと思うが。
606名無しさん必死だな:04/10/14 14:52:32 ID:c9MP+FFw
>>600
携帯とかPDAとかのギミック好きにはかなり興味ある機体だよ>PSP
でもゲーム機として考えると微妙
607名無しさん必死だな:04/10/14 14:52:58 ID:YwM3T8yl
正直家電としてもゲーム機としても中途半端だよな
それもこれもUMDやメモリースティックと言った糞規格のせいだが
608名無しさん必死だな:04/10/14 14:53:06 ID:JrVYuHIF
PSPってゲーム機じゃないだろ。ゲームが引き金なだけで。
609名無しさん必死だな:04/10/14 14:53:23 ID:CsgIWIuU
なおす=しまう も関西弁だよね
東京来てすぐのときに「これなおしといて」って言ったら「どこも壊れてないじゃん」て言われたなぁ
610名無しさん必死だな:04/10/14 14:53:29 ID:tXKvoYD0
>>571
PSPXですか?
611名無しさん必死だな:04/10/14 14:53:41 ID:5jFpq6zg
UMDが今のDVDより容量あるなら他の機器とあいまっての普及を期待しないでもないが
映像用途には小さすぎるな。
612名無しさん必死だな:04/10/14 14:53:57 ID:c9MP+FFw
>>608
そんな事言ったらスレ違い杉なんですがPSPの存在が
613名無しさん必死だな:04/10/14 14:54:11 ID:JrVYuHIF
>>604
そんなこと言ってたらPCもカーナビも使えないだろ。
614千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/14 14:54:24 ID:QMMrlF3A
>>599
お、お、おお お お  お お年寄り?

お年寄り? 

俺、 お年寄りなの?
615名無しさん必死だな:04/10/14 14:54:44 ID:TQ02CgIC
花を摘むのとの同じ感覚じゃね?<爪をつむ
616名無しさん必死だな:04/10/14 14:55:12 ID:0yX0Bvq+
>>604
そんなこと言ったらGBAの立場がないだろ。
最初からGBASPレベルまで練りこんでから発売しろよ、って話になる。
617発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/14 14:55:21 ID:3H1gqMhK
ファームウェアによるバージョンアップで対応ってのは逃げにしか思えないな。
単体で完結する商品ってのは本来『一部の隙もない完成品』であるべきだと思うが。
618名無しさん必死だな:04/10/14 14:55:22 ID:DmYuCLkL
>>608
だったら仕入れ値も流通も家電にしてもらいたいね。
ハードなんて利益でないんだから。
619名無しさん必死だな:04/10/14 14:55:34 ID:CsgIWIuU
>>613
PCもカーナビもメーカサイドは未完成のまま売って「あとでアップデートすりゃいいや」って考えてるのか?
620('・c_・` )ポテチ ◆BnTvUVcw0w :04/10/14 14:56:31 ID:07xQGMRK
こち亀のせいで大阪弁を誤解する人も多い

>>607
SDカード+DVDなら神ハードだったのにね
621名無しさん必死だな:04/10/14 14:56:36 ID:8wSInX8I
>>588
アップデートが必要なんてどこにも書いてないだろ
アップデートするかは個人の自由。普通の人は機能向上するからするだろうけど
622名無しさん必死だな:04/10/14 14:56:45 ID:hfeJ0WMX
>>616
あれはSPの方を特殊と考えてたきらいが
623名無しさん必死だな:04/10/14 14:56:47 ID:c9MP+FFw
ファームウェア云々てのはさ
PS2の型番商法や動かないソフトがあったから過敏なんじゃないの?
その前例が無かったら特に問題無いと思うんだけど
624ごま(・∀・)だれ ◆lmyb.Mmbv2 :04/10/14 14:56:48 ID:Lr1qJmKO
ソニーは客をモルモット扱いですからね。(・∀・)ニヤニヤ
625名無しさん必死だな:04/10/14 14:57:15 ID:0yX0Bvq+
>>619
PCのソフトウェアやPC機器でアップデートの必要が無い商品のほうが珍しいくらいだよ。
バグフィクスって簡単じゃないし、多くの人に使われて初めて発覚する問題ってのも多いから。
626名無しさん必死だな:04/10/14 14:57:19 ID:WIePgRnw
>>613
そういうことじゃない。

「あとあとこういうことができるようになります」ってのはどうよ?って事を言いたい。
627千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/14 14:57:20 ID:QMMrlF3A
>>605
こないだ、横浜から引っ越してきた人と話してたら通じなかった。
「○○ちゃん、ちょっと肥えましたね」
「ん・・・???はぁ、はい」
628名無しさん必死だな:04/10/14 14:57:25 ID:JrVYuHIF
>>619
お前はドライバアップデートすらしたこと無いのか?
629名無しさん必死だな:04/10/14 14:57:29 ID:s+ES5O+h
大阪弁が日本語じゃないことは確かだな。
630名無しさん必死だな:04/10/14 14:58:08 ID:0EvPjDZ1
>>607
正直、PSPにおけるメモステは在庫の再利用にしか思えない。
631名無しさん必死だな:04/10/14 14:58:23 ID:EEOCapFK

ソニー、CDウォークマン用乾電池ケースに発熱・変形の不具合
−対象台数は86万6,000台。2003年の無償交換対応機種も再度リコール

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041014/sony.htm
632千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/14 14:58:24 ID:QMMrlF3A
>>624
人間とモルモットはビタミンCを体内で作ることが出来ない。


へぇへぇ
633名無しさん必死だな:04/10/14 14:58:25 ID:hfeJ0WMX
>>621
>アップデートするかは個人の自由。普通の人は機能向上するからするだろうけど
アップデート前のバグを直すためにアップデートするんだから。
アップデート前とアップデート後の両方でバグチェックなんて。
634名無しさん必死だな:04/10/14 14:58:29 ID:Fo9n0lFV
>>585
ttp://www.oumi-j.co.jp/
このHP下のほうの「TVCM動画2004公開しました」からとぶとユカイなCMが見られるね。

    ∧_∧∩ 
_ ( ´Д`)/< オウミ住宅サイコー
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\ 
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄||  
  .|| ̄ ̄ ̄ ̄||  
635名無しさん必死だな:04/10/14 14:58:41 ID:n1gFP6WI
>>620
         イ⌒⌒⌒⌒⌒`ヽ
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
       !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       |;;;;;;;;;ノ""´""''"''!;;;;;;;;;;;;;;;|      パ
       ヾ;丿⌒    ⌒ ヾ;;;;;;.;i   お ン
       ( !  ⌒   ⌒   γ )!   い
        | ┌───¬   ノ.    し
         丶 ヽ──-丿  /     い
         丶 ヾ= ´  ノ      ね
      ┌-──.¬──´>. `ヽ    ん
     /⊃:;;,; : ;::''::⊂ヽ─´ /  `!
     /⊃.,;:.;',;::''::,.⊂ ヽ,_,/ゞミ |
    丶⊃,;:.;',;::':;;;´⊂       `-ゝ
    ├────┤,ヽ───´ |
    └───--・       ノ
     / ゙̄ー- ─ -─-‐ ''"´ )
    /´⌒`"'丶γ´⌒`"'ヽ  ノ^)
    (     →(      丿/
    ヽ___ノヽ.,_.__,...,ノ
636('・c_・` )ポテチ ◆BnTvUVcw0w :04/10/14 14:59:26 ID:07xQGMRK
再生したねん
637名無しさん必死だな:04/10/14 14:59:27 ID:DmYuCLkL
>>628
俺はテレビだの冷蔵庫だの炊飯器だの家電のアップデートなんぞしたことねえぞ。
638zaki:04/10/14 14:59:28 ID:eNzz0tOH
>>620
同感。でもバリバリ大阪弁の人って大阪でも引かれる。
639名無しさん必死だな:04/10/14 14:59:29 ID:c9MP+FFw
>>627
「肥える」って全国で使うと思う

ただ「太る」よりもなんというか大ざっぱなイメージ
家畜が肥える・良く肥えた土、野菜とか人間に使うとなんというか太るよりマイナスな感じ
関西でどうかはわかんないけど
640名無しさん必死だな:04/10/14 14:59:30 ID:JrVYuHIF
>>626
カーナビなんか普通にプログラムの更新で擬似的にハードの機能強化させる機種有るけど。
しかも有料で。
641名無しさん必死だな:04/10/14 14:59:38 ID:8wSInX8I
>>617
そんな機器はほとんど存在しないのが現状なんだけどね
大抵の商品は妥協の上で成り立ってるわけで。
642名無しさん必死だな:04/10/14 14:59:41 ID:D0p46ep4
ttp://www.quiter.jp/news/psp/041014007686.html
様々なサウンドエフェクト、PSPのAV機能
643名無しさん必死だな:04/10/14 14:59:49 ID:hfeJ0WMX
>>613
ゲーム機ってアップデートとかする手間が無いのが長所だったんじゃ。
644名無しさん必死だな:04/10/14 14:59:56 ID:iOV8r0He
大阪弁と関西弁は別物
645名無しさん必死だな:04/10/14 15:00:19 ID:4d6Fvj+0
>>626
そんなことどこにも書いてないな
646名無しさん必死だな:04/10/14 15:00:45 ID:5jFpq6zg
基本機能は完成させとかにゃいかんでしょ。
ファームウェアのUPってのは基本的にバグ修正で
機能追加は基本的にしないし、期待してはいけないものと僕は思ってましたが。

PCで言うならOSのアップデートがそれにあたるというか近いわけで
OS上のアプリケーションはまた別の話です。
647名無しさん必死だな:04/10/14 15:00:52 ID:8wSInX8I
>>624
おまいは京ぽんスレに現れてるくせにファームアップを実験と考えてるのか?
648わふー ◆3HEXhU5ulM :04/10/14 15:00:58 ID:OG0dkFfF
⌒.´⌒ヽヘ
 i〈从从))
从 ゚ ‐゚从| なんかよく分かりませんがGBAのアップデートはした事ないです。
( つ旦O
と_)_)
649名無しさん必死だな:04/10/14 15:01:19 ID:iOV8r0He
>>645
スペックダウンした時にアップデートで対応させるって言ってたよ
650名無しさん必死だな:04/10/14 15:01:21 ID:c9MP+FFw
というか少なくとも「手間」ではある>ファームのアップデート
面倒だし意味わからない人も居るよ
651名無しさん必死だな:04/10/14 15:01:41 ID:Fo9n0lFV
>>644
|・`ω・´)<その通り!
652名無しさん必死だな:04/10/14 15:02:11 ID:4d6Fvj+0
>バッテリの充電は使用しながらでも充電される
653名無しさん必死だな:04/10/14 15:02:32 ID:5jFpq6zg
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C8%EE%A4%A8%A4%EB&kind=jn
古い言い方だとは思うな。
通じなかったのはそいつが馬鹿なだけだろ。
654名無しさん必死だな:04/10/14 15:02:33 ID:0yX0Bvq+
>>643
PCより安くて、PCより操作が簡単で、わかりやすい場所(ゲームショップ)に
面白いソフトが揃ってる、ってことがウリじゃなかったっけ。
655名無しさん必死だな:04/10/14 15:02:34 ID:8hZyPP/u
マジックゲート無しでもMP3再生できんのか
656名無しさん必死だな:04/10/14 15:02:46 ID:F8UjcoDw
どうやらファームアップとやらをした事が無い奴がいるようだ
やはりおこちゃまには無理だな!
657名無しさん必死だな:04/10/14 15:03:03 ID:VPY+Rl3h
>>648
なにこのブタみたいなAA
658名無しさん必死だな:04/10/14 15:03:09 ID:s+ES5O+h
肥えるの肥は肥料の肥というイメージが強すぎるな。
659千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/14 15:03:15 ID:QMMrlF3A
>>634
娘がこのCM流れるたびに一緒に踊るんですよね。
1歳8ヶ月の女の子がこの踊りを踊っている姿をみるのは正直ちょっと複雑
660名無しさん必死だな:04/10/14 15:03:30 ID:4d6Fvj+0
>>648
任天堂タイマーのバグがあったソフトは店頭で交換されたな
ファームアップデートなら対応できたかもしれなかったのに
661名無しさん必死だな:04/10/14 15:03:45 ID:UxIQs/bT
とりあえず液晶がハードコートされてて良かった
662名無しさん必死だな:04/10/14 15:03:48 ID:DmYuCLkL
>>654
違うな家でドンキーコングやゼビウスができるのがウリだ。
663発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/14 15:03:53 ID:3H1gqMhK
>>641
『完成品』だってコトだよ。本来あるべき機能を、間に合わないからといって後日の
バージョンアップに委ねるって事は消費者に対して失礼だと思うんだ。だったら発売日を
遅らせればいい。少なくとも無用の混乱は避けられるし消費者の徒労も無くて済む。
664名無しさん必死だな:04/10/14 15:03:54 ID:RUjN/2DC
>>656
お子ちゃまに無理というのがどれだけヤバいか、
早く気づいたほうがいいぞ。
665名無しさん必死だな:04/10/14 15:04:00 ID:hfeJ0WMX
>>654
だからこそ、アップデートとかバグフィックスとか
ユーザーにやらせるのが進むと、PCと同じになると思うんだが
666名無しさん必死だな:04/10/14 15:04:03 ID:5jFpq6zg
一般人には無理かもな。あーうれねえよPSP。
667名無しさん必死だな:04/10/14 15:04:07 ID:c9MP+FFw
>>660
何それ?ポキモンの件なら書き換えで済んでたよ
668名無しさん必死だな:04/10/14 15:04:12 ID:WIePgRnw
>>645
ごめん、はやとちりだ。

PSXの事があったから、PSPもそうなった物だとてっきり。
669名無しさん必死だな:04/10/14 15:04:31 ID:Fo9n0lFV
>>659
かわいいじゃん
想像するとなごむ
670zaki:04/10/14 15:04:38 ID:eNzz0tOH
>>659
私と一緒にオウミを訴えましょう。
671名無しさん必死だな:04/10/14 15:04:54 ID:4d6Fvj+0
>>667
そういうのが今後ネットを通じて出来たら便利だろって話
672名無しさん必死だな:04/10/14 15:04:55 ID:F8UjcoDw
>>664
いやいや、賢いおこちゃまならファームアップごとき余裕でこなすぞ
673名無しさん必死だな:04/10/14 15:05:08 ID:0yX0Bvq+
>>646
参考になりませんが、MSの場合はOSアップデートと称して
バグフィックスのみならずチェックの甘い新機能まで搭載しやがるので
それが新たなセキュリティーホールとなって次のアップデートが必要、
なんて状況が頻繁に発生したりします。
674('・c_・` )ポテチ ◆BnTvUVcw0w :04/10/14 15:05:36 ID:07xQGMRK
親に頼めばいいじゃない
675名無しさん必死だな:04/10/14 15:05:44 ID:Fo9n0lFV
>>670
おまいはオウミになんのうらみがあるんだYO!
676名無しさん必死だな:04/10/14 15:05:49 ID:hfeJ0WMX
>>671
それじゃゲイシOSは進んでたんだな
677名無しさん必死だな:04/10/14 15:05:55 ID:RUjN/2DC
>>672
世の中賢いお子ちゃまばかりじゃないからな。
678名無しさん必死だな:04/10/14 15:06:17 ID:Bj+RO0Ri
>>671
出来る出来ないは別にして、
そんなことしなくてもいいように作るのが「製品」だってこと解れよ。
679名無しさん必死だな:04/10/14 15:06:18 ID:DGuCNc1J
>>672
賢かったらPCかPDA買ってる。
680名無しさん必死だな:04/10/14 15:06:59 ID:hfeJ0WMX
>>672
賢くても無線LAN環境が無かったらどうとも
681名無しさん必死だな:04/10/14 15:07:00 ID:0yX0Bvq+
>>665
アップデートはともかく、バグフィックスは発生しないほうが理想だというのは同意。
ただ発生するなら放置するよりはキッチリフィックスしてくれるほうが好感度は上だと思う。
682名無しさん必死だな:04/10/14 15:07:32 ID:4d6Fvj+0
>>678
そんなことしなくてもいいように作ってもバグがあるのが「現実」だってことわかれよ
683わふー ◆3HEXhU5ulM :04/10/14 15:07:33 ID:OG0dkFfF
⌒.´⌒ヽヘ
 i〈从从))
从 ゚ ‐゚从| 自分でネタ振っておいてなんですが、まだPSPがアップデート必須だと
( つ旦O   決まったわけでもないので、このへんでいいんじゃないでしょうか。
と_)_)  状況が去年と似てるのが少し不安ですが。
684名無しさん必死だな:04/10/14 15:07:39 ID:u9UAiFvZ
>>501
ゲッ!安ッぽ!これで2万より高かったらボッタクリ
685名無しさん必死だな:04/10/14 15:07:44 ID:0EvPjDZ1
>>679
賢さと経済力は一致しないだろ
686名無しさん必死だな:04/10/14 15:07:45 ID:8wSInX8I
>>663
それはPSXのこと?あれは非難されてもしゃーないわな
ファームアップは別にそういうのじゃなくて対応してない新たにできたコーデックに対応したり
するのに有用なのに、それ自体を叩くのは間違いでしょ、
別にその機能がいらないならそのまま使うだけだし
687名無しさん必死だな:04/10/14 15:07:51 ID:c9MP+FFw
>>671
あれの場合「バグ」であって
PSPの場合は例えば一年後に出たソフトに対応させるために強化するとかなんでしょ?
同じく考えるのは違うような

とりあえずどこの家庭にもPCがあってみんながドライブやファームアップしてると考えるのはおかしい
わからない人間を捨てるより、その人をどうフォローするかが企業の力量だし
その点で始めからファームアップしますよなんてのは逃げの姿勢にしか見えない
688名無しさん必死だな:04/10/14 15:07:56 ID:hfeJ0WMX
>>681
でも・・・なぁ。
ゲーム機のバグなんて考えた事もなかったんだが。
689名無しさん必死だな:04/10/14 15:07:59 ID:5jFpq6zg
例外はあるでしょうね。
機能追加を第一に考えちゃいけないってことを言いたいだけださ。
690ごま(・∀・)だれ ◆lmyb.Mmbv2 :04/10/14 15:08:15 ID:Lr1qJmKO
>>647
京ぽんは最近買いました。
ヒトバシラーには大きな敬意を払っております。


てか商品の格が違うよね。(・∀・)ニヤニヤ
691千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/14 15:08:24 ID:QMMrlF3A
ソニーの場合、存在自体バグみたいなもんですから
692名無しさん必死だな:04/10/14 15:08:28 ID:F8UjcoDw
>>677
まあPC持ちにはより魅力的な感じの仕様だから、その辺はバッサリ切ってるのかもな
お子ちゃまでもゲームするだけならPCもなんもいらんけどね
693名無しさん必死だな:04/10/14 15:08:43 ID:CFKM9TDq
PSP今年中に出るの確定かー、ヨカタヽ(*´ヮ`)ノ
694名無しさん必死だな:04/10/14 15:08:45 ID:DGuCNc1J
>>685
親をだますくらい賢い、ってこった。
695発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/14 15:09:07 ID:3H1gqMhK
結局ダウンロードによるアップデート等を可能にしやがるから開発側に甘えが産まれると思う。
頼むからキッチリ作り込めよ、キッチリと。
696名無しさん必死だな:04/10/14 15:09:18 ID:3ZHWs914
シックな黒が仏壇ぽく見える…
697名無しさん必死だな:04/10/14 15:09:34 ID:WIePgRnw
賢かったらPDAを買う、とかじゃなくてPSPを選ばな(ry
698名無しさん必死だな:04/10/14 15:09:34 ID:mZ7xImXz
>672
何つーか、
「賢いオコチャマ」はそもそもPSPなぞ見向きもせんだろ、というか
699名無しさん必死だな:04/10/14 15:09:51 ID:oZZ7+SoG
最初だけmp3やムービー自由に入れられますがある程度普及したら
ファームアップで縛り入れますとかそんな感じだろ
700名無しさん必死だな:04/10/14 15:09:52 ID:c9MP+FFw
PSPは今年中に出ても出なくても現時点でポイント低すぎてなんとも
値段待ちだけどどうなるんだろうか
701名無しさん必死だな:04/10/14 15:10:18 ID:4d6Fvj+0
ネットをもっと受け入れろよ
パッケージで出来たものを製品だと認識するのは古い発想だぞ
702名無しさん必死だな:04/10/14 15:10:20 ID:hfeJ0WMX
結局ゲイシと同じことやりたいんかねソニーは
703発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/14 15:10:33 ID:3H1gqMhK
>>699
俺、コレマジでありそうな気がしてスゲー怖い。
704名無しさん必死だな:04/10/14 15:10:42 ID:7rBeEYU9
GBPだしてGBPライト出してGBCだして
GBA出してGBASP出すのとアップデート
どっちもどっちwww
705名無しさん必死だな:04/10/14 15:11:17 ID:8wSInX8I
>>690
ああ、最近買ったのね
んじゃ、ファームアップの偉大さがわからんわけだよ
706名無しさん必死だな:04/10/14 15:11:20 ID:hfeJ0WMX
>>701
それなら電話線でもネット出来るようにするべき。
無線LANは全家庭には無いよ
707名無しさん必死だな:04/10/14 15:11:22 ID:0EvPjDZ1
>>694
親を騙してPC、PDA買わせる子供ってなんかイヤだな
708名無しさん必死だな:04/10/14 15:11:23 ID:5jFpq6zg
京ぽんやら携帯電話等のアップデートをキッチリやってる「一般人」は
殆ど居ないだろうな。

WindowsUpdateもやってない馬鹿は多いし、「なにこれ」とサポートに電話をかける大馬鹿も多い。
709名無しさん必死だな:04/10/14 15:11:28 ID:Fo9n0lFV
>>691
(;;;@u@) <なんだと!オコチャマはNDS買ってろプゲラッチョ
  ↑
 佐伯
710名無しさん必死だな:04/10/14 15:11:30 ID:CsgIWIuU
アップデートすることによって発見されたバグが取り除かれたり機能が向上するのはいいと思うんだけども、そのアップデートが製品の本質的な機能に関わってくるとなるとどうかと思うんだよな
しかも発売前にアップデート後のことを会社が口にするのはマズイと思うんだが…
711名無しさん必死だな:04/10/14 15:11:32 ID:sM9zoa5r
>>703
頭悪いなぁ、恥ずかしすぎ
712名無しさん必死だな:04/10/14 15:11:42 ID:wNCi4+mW
>>704
どっちもどっちだって発想には賛同できんな
自らの否も認めることになるし
713名無しさん必死だな:04/10/14 15:11:44 ID:F8UjcoDw
何かあっても買い換えたり回収で送ったりしないでいいんだから
ファームUP可能は好感触以外の何物でもない
完璧な状態で売れだと?
おまえらソニーにそんなこと期待してんのかよ
714名無しさん必死だな:04/10/14 15:11:44 ID:DmYuCLkL
>>701
バーカ。
ファームアップしないと食べれない食い物に意味なんかねえぞ。
ゲーム機ってのはそういうもんだ。
715名無しさん必死だな:04/10/14 15:11:58 ID:2iIWtqkt
UMDじゃなくて、Hi-MDにすればよかったのに
716名無しさん必死だな:04/10/14 15:12:28 ID:TQ02CgIC
42 名無しさん必死だな sage 04/10/13 15:51:21 ID:m5lnPsNP
元ソニー信者の知人からのお話。
PSXのアップグレードCD−ROMを早期に申し込み予約しておいたのに
9月上旬になっても一向に届かない。8月上旬から順次発送のはずなのにおかしい。
そこで電話で苦情を言ったところ、
・「あ、そうですか。」のひと言で片付けられ謝罪の言葉は一切ナシ。
・終始「私たちは悪くない」の対応。
・早期予約したはずなのに「順次発送の予定ですので発送が遅れております」の言い訳。
・電話の2日後に慌てて届いたらしいが、謝罪文等一切ナシ。あくまで「順次発送のための遅れ」という対応。
これで知人はソニー信者やめました。

こんなのありました。
717名無しさん必死だな:04/10/14 15:12:32 ID:Z7kS6Rq7
珍信者は化石思考の持ち主だな
718発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/14 15:12:36 ID:3H1gqMhK
>>711
(´・∀・`)…
719名無しさん必死だな:04/10/14 15:12:38 ID:hfeJ0WMX
>>704
アップデートでライトが生えたりカラーにはなりません
720名無しさん必死だな:04/10/14 15:12:54 ID:xgzZRNMV
777 名前:名無しさん、君に決めた! 投稿日:04/10/14 15:07:41 ID:???
「ジャンプスーパースターズ」 を確認。
2,5Dのスマブラ風のアクション。
登場作品は現在のジャンプに掲載されているモノから過去の人気作まで豊富。
2画面を立体的に行ったり来りと戦う様子がのっている。
各キャラカットイン付きの必殺技あり。

悟空VSルフィ、ナルトVSぼーぼぼ、一護VS剣心が掲載。
タッチパネルでの要素もあり。
721名無しさん必死だな:04/10/14 15:13:17 ID:c9MP+FFw
PSP信者ガンバレー!

NDS予約始まらないかな
722名無しさん必死だな:04/10/14 15:13:32 ID:GMF5TVlZ
>>719
最初からライトつけとけってことだよな
723わふー ◆3HEXhU5ulM :04/10/14 15:13:45 ID:OG0dkFfF
⌒.´⌒ヽヘ
 i〈从从))
从 ゚ ‐゚从| それならポケステをファームアップしてPSPにすればいいじゃないですか?
( つ旦O
と_)_)
724ごま(・∀・)だれ ◆lmyb.Mmbv2 :04/10/14 15:13:50 ID:Lr1qJmKO
>>705
安定してから機種変に踏み切るのも知恵ですよ。(・∀・)ニヤニヤ
725名無しさん必死だな:04/10/14 15:13:55 ID:RUjN/2DC
>>720
一護だけシラネ

スマブラ風萌え
726名無しさん必死だな:04/10/14 15:14:12 ID:hfeJ0WMX
>>717
他ならぬクタタンが、デジタル家電とかPCの使いにくさとかを否定してたんだが。
それは何だったのかって事に。
727名無しさん必死だな:04/10/14 15:14:17 ID:/zb9YOo7
ファームウェアアップデート自体は悪くない
でも発売時にギリギリまで完成度を高める事が前提だ
728名無しさん必死だな:04/10/14 15:14:27 ID:JrVYuHIF
まぁ任天堂がファームアップ出来るハード出したらマンセーするんだろ。
729名無しさん必死だな:04/10/14 15:14:36 ID:eVWWF6UV
ID:hfeJ0WMX キチガイ警報
730名無しさん必死だな:04/10/14 15:14:58 ID:CsgIWIuU
>>727
そう、その誠意が欲しい
>>728
んなこたぁないよ
731名無しさん必死だな:04/10/14 15:15:13 ID:Fo9n0lFV
>>724
人柱になったよ・・・
どうしても我慢できなかったんだ・・・
('・ω・`)
732名無しさん必死だな:04/10/14 15:15:20 ID:hfeJ0WMX
>>722
いくらになるのか
>>728
しないなぁ
733名無しさん必死だな:04/10/14 15:16:00 ID:JO/1JSCm
お前らゲイツOS使うなよ
734発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/14 15:16:10 ID:3H1gqMhK
>>727
そういう事だな。ま、生暖かく見守るつもりだ。なんせ年内発売も怪しいんだ・・・
735名無しさん必死だな:04/10/14 15:16:20 ID:B+buGJUR
>>728
というかダウンロードでメニュー画面カスタマイズできそうだよな。あの作りだと。
736名無しさん必死だな:04/10/14 15:16:21 ID:5jFpq6zg
なんにせよHackが楽しみなハードになりそうだ。
737名無しさん必死だな:04/10/14 15:16:23 ID:8wSInX8I
>>724
初期に買って右往左往しながら
2chで情報交換したり、ファームup祭りをするのが楽しいんじゃないか
京ぽんを楽しむとはそういうことだ




って、ココ何スレだっけ(・∀・;)
738名無しさん必死だな:04/10/14 15:16:37 ID:h5gksWiH
>>720
PS2版はリアル頭身で頼むよ。
どうせならチビキャラじゃなくてリアル頭身でプレイしたい。
739名無しさん必死だな:04/10/14 15:16:38 ID:iOV8r0He
>>733
好きで使ってるわけじゃない
740名無しさん必死だな:04/10/14 15:16:45 ID:DmYuCLkL
>>733
アップデートなんてしたことねえよ。
第一PCと家電は別もんだしな。
741名無しさん必死だな:04/10/14 15:16:49 ID:hfeJ0WMX
>>727
やってくれりゃ良いけど
>>733
オレは困らんのだ出来るから
742わふー ◆3HEXhU5ulM :04/10/14 15:17:03 ID:OG0dkFfF
⌒.´⌒ヽヘ
 i〈从从))
从 ゚ ‐゚从| 話が噛み合ってないような…
( つ旦O  アップデート否定派は「PSXであったようなソニーのアップデート戦略」が駄目だと
と_)_)  言っていて、肯定派は「アップデート全般」について言っているような。
743名無しさん必死だな:04/10/14 15:17:20 ID:s5stEoQ4
妊娠はアップデートする機器は全く使わないらしいな
744発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/14 15:17:20 ID:3H1gqMhK
>>737
近親憎悪スレ
745ごま(・∀・)だれ ◆lmyb.Mmbv2 :04/10/14 15:17:20 ID:Lr1qJmKO
>>731
待ち焦がれての京ぽんでしたからね。

京ぽんスレはそろそろ200ですよ。
切り番お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
746名無しさん必死だな:04/10/14 15:17:42 ID:8wSInX8I
>>726
あれは、操作性の悪さの話でしょ
XMBは結構使いやすいと思うよ

>>727
同意
747名無しさん必死だな:04/10/14 15:17:56 ID:DGuCNc1J
>>707
苦もなくファームアップする子供も嫌だなぁ(w
俺はFCとテレビに繋ぐだけでフィーダ線と格闘してたが。
748名無しさん必死だな:04/10/14 15:18:10 ID:WIePgRnw
>>742
そういうことです。
749名無しさん必死だな:04/10/14 15:18:25 ID:JrVYuHIF
HDDレコーダーとかも意地張って更新しないのか?バカだな。
750名無しさん必死だな:04/10/14 15:18:26 ID:DmYuCLkL
>>738
残念。任天堂製です。
751名無しさん必死だな:04/10/14 15:18:34 ID:aGFOsfnn
携帯電話とかCSのチューナーとか最近じゃPC以外でもアップデートは
増えてきてるしこれからの家電妊娠は使えないな
752名無しさん必死だな:04/10/14 15:18:36 ID:5jFpq6zg
PSXのような最初は予定された機能が整ってない不完全品で
順次機能追加アップデートされたらたまったもんじゃないって話だろ?
753名無しさん必死だな:04/10/14 15:18:37 ID:Fo9n0lFV
>>745
NDS以上の盛り上がりだったよ。
754名無しさん必死だな:04/10/14 15:18:40 ID:+Ot0KBm3
>>742
基本的にかみ合った話をしないからこのスレはやたら進むんじゃないか
755名無しさん必死だな:04/10/14 15:18:43 ID:nkolwdl5
>>738
いや、任天堂が作るから出しようがないかと。

あとスマブラは別にチビキャラじゃないぞ。
756名無しさん必死だな:04/10/14 15:18:49 ID:Q8Vly+Ll
ジャンプスーパースターズはキラーかもしれんね。
757名無しさん必死だな:04/10/14 15:19:15 ID:DmYuCLkL
>>749
残念。VHSで十分です。
758名無しさん必死だな:04/10/14 15:19:24 ID:t+C2p1cX
>>742が真実。
話を広げて別方面の叩けそうな道を見つけ話題を逸らそうとするPSP派。
759名無しさん必死だな:04/10/14 15:19:35 ID:CsgIWIuU
>>733
ジョブズOSですよ
760ごま(・∀・)だれ ◆lmyb.Mmbv2 :04/10/14 15:19:37 ID:Lr1qJmKO
>>737
新ファームが制限かかってなくて見れちゃったりしましたね。
DS祭りがとても待ち遠しいです。


流れ修正
761名無しさん必死だな:04/10/14 15:19:50 ID:hfeJ0WMX
>>746
操作性とかも含めて、家電のように使いやすいというか
そんな感じの話だったよ。
それでゲイツと同じ結果になったと叩かれた。
762発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/14 15:19:57 ID:3H1gqMhK
最近のジャンプ知らないからな・・・・使うキャラはゴクウ、両津、コブラ、ケンシロウ、星矢くらいになりそう。
763名無しさん必死だな:04/10/14 15:20:01 ID:5jFpq6zg
FW書き換え自体は否定してないだろうが
ゲーム機まで維持管理を気にせにゃいかんのはかったりー。
764名無しさん必死だな:04/10/14 15:20:03 ID:h5gksWiH
>>740
あぶねえなあ。
アップデートしないならOSは穴だらけだし、ウィルス対策ソフトも役に立たねえぞ。

他人様にウィルス送る前に、自分がウィルスに感染してないかだけでもチェックしる。
http://housecall.antivirus.com/housecall/start_jp.asp
765名無しさん必死だな:04/10/14 15:20:15 ID:RUjN/2DC
ジャンプ×任天堂は強いな。
766名無しさん必死だな:04/10/14 15:20:17 ID:oZZ7+SoG
ファームアップは別にいい
SONY製品だから嫌がられるだけ
767名無しさん必死だな:04/10/14 15:20:39 ID:8wSInX8I
>>742
PSXのはアップデート機能自体はいい機能でしょ
直前にスペックダウンしてアップデートでできますっていうソニーの対応が良くなかっただけで
768名無しさん必死だな:04/10/14 15:20:42 ID:t+C2p1cX
アップデートは構わんが後々縛りを入れるようだと叩かれる原因になるな。
PSPはそうならないように願うよ、もしくは最初からMGメモカのみ対応にしとくとかね。
769名無しさん必死だな:04/10/14 15:20:43 ID:WIePgRnw
ジャガーさんのハマー出てこないかな。
770名無しさん必死だな:04/10/14 15:21:20 ID:/zb9YOo7
PSXの前例があるからみんな危惧するのも分かるが
ソニーだってそこまでバカじゃないだろう
771名無しさん必死だな:04/10/14 15:21:24 ID:mZ7xImXz
ところで「スーパースターズ」っていうのはドカベンのパクr
772発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/14 15:21:37 ID:3H1gqMhK
コブラとサムスはコンパチ。
773名無しさん必死だな:04/10/14 15:22:02 ID:hfeJ0WMX
>>767
そういう対応になりそうで恐いんだよな。
774名無しさん必死だな:04/10/14 15:22:06 ID:DGuCNc1J
>>728
IEEE802.11xが絡んでるんだからファームアップはあろうが、
任天堂はファームアップのアプローチが違うだろうな。
・子供にやらせない(店頭対応)
・店で体験版DLしてるときに平行で(こっそり?)ファームアップ
こんなところか。
775名無しさん必死だな:04/10/14 15:22:31 ID:Q8Vly+Ll
珍遊記でてこないかな。
776名無しさん必死だな:04/10/14 15:22:39 ID:+Ot0KBm3
>>770
最近のSONYがバカっぽいからみんな心配してるんじゃないか?
777名無しさん必死だな:04/10/14 15:22:50 ID:5jFpq6zg
MGで保護されてないmp3まで再生できちゃうのは後々制限されそうだがなー。
778千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/14 15:22:51 ID:QMMrlF3A
>>772
うぉ、、、コブラ最高!
Dio様最高!
筋肉バスター最高!
779わふー ◆3HEXhU5ulM :04/10/14 15:23:33 ID:OG0dkFfF
ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド・・・!
780名無しさん必死だな:04/10/14 15:23:41 ID:CsgIWIuU
>>777
てことはPSPは初期型&アップデートなしが最強?
781名無しさん必死だな:04/10/14 15:24:03 ID:8wSInX8I
>>773
まあ、それは出てみないことにはわからないね
そういう対応だったらソニーは糞
アップデート機能は普通に好感が持てる機能
782名無しさん必死だな:04/10/14 15:24:26 ID:h5gksWiH
>>742
俺の場合はPSXで仕様になかった機能まで追加してくれたことを評価してる。
で、プラスマイナス差し引きでプラスが勝ると評価。
783千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/14 15:24:50 ID:QMMrlF3A
>>781
え?まだ糞になってなかったんですか?

みんなの中ではとっくに糞ですよ
784名無しさん必死だな:04/10/14 15:24:56 ID:JrVYuHIF
>>757
チューナーの事言ってるだけど、バカ?
785名無しさん必死だな:04/10/14 15:24:59 ID:8wSInX8I
>>774
こっそりファームアップはかなりやだな・・・ありえんけど
786名無しさん必死だな:04/10/14 15:25:41 ID:Yqo2sDIh
フォームアップなんてどーでもいいよ
出川は自分自身をフォームアップしろよ
787名無しさん必死だな:04/10/14 15:25:41 ID:hfeJ0WMX
>>781
うーん、もう一つ言うとすると、PSXの場合は電話線繋ぎ替え、
PSPの場合は無線LANで繋ぐ必要があるんでしょ。
電話線を繋ぐだとか、無線LANで繋ぐのが必須って、
ライトユーザーがやるか微妙なんだけど。
788名無しさん必死だな:04/10/14 15:26:19 ID:WIePgRnw
ターンアップ
789名無しさん必死だな:04/10/14 15:26:25 ID:RUjN/2DC
>>786
フォームアップて
790わふー ◆3HEXhU5ulM :04/10/14 15:26:26 ID:OG0dkFfF
>>787
⌒.´⌒ヽヘ
 i〈从从))
从 ゚ ‐゚从| 大人のハードだからきっと大丈夫なんですよ。
( つ旦O
と_)_)
791千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/14 15:26:28 ID:QMMrlF3A
アップデートよりパンチでデートの方が良くないか?
792名無しさん必死だな:04/10/14 15:26:46 ID:UsbRm1+B
昔のファミコンジャンプにアストロ球団キャラとかがいて浮いてたが
80年代黄金期キャラだすと今のちびっこにはそういう感じなんかな
793名無しさん必死だな:04/10/14 15:27:18 ID:JrVYuHIF
786 名無しさん必死だな New! 04/10/14 15:25:41 ID:Yqo2sDIh
フォームアップなんてどーでもいいよ
出川は自分自身をフォームアップしろよ
794名無しさん必死だな:04/10/14 15:27:21 ID:hfeJ0WMX
>>790
大人しか使わないから大丈夫ってか・・・
795名無しさん必死だな:04/10/14 15:27:43 ID:zkPEdZy0
この前ここ来た時に
NDS、無線LANで色々凄い神杉、とか言ってた人
たくさん居たのに

なにこの流れ
796名無しさん必死だな:04/10/14 15:28:21 ID:/zb9YOo7
>>795
全てはPSXがいけないんでつ
797発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/14 15:28:26 ID:3H1gqMhK
>>793
変身しそうだな
798名無しさん必死だな:04/10/14 15:28:35 ID:3ZerppHd
>>795
NDSの無線LANはネットに接続するためのものじゃないんじゃ
799名無しさん必死だな:04/10/14 15:28:45 ID:hfeJ0WMX
>>795
アップデートの話だから
800名無しさん必死だな:04/10/14 15:28:54 ID:0tguYL7C
任天堂ユーザーはまわるメイドインワリオに夢中です。
801名無しさん必死だな:04/10/14 15:28:57 ID:Q8Vly+Ll
ここは雑談スレですよ
802名無しさん必死だな:04/10/14 15:29:36 ID:8wSInX8I
>>787
まあ、無線LANは漫画喫茶とかでもできるけど、ライトには難しいかもね
電話線はスカパーとかなんて必須だから、繋がなきゃいけないってならライトでもやると思う。
803('・c_・` )ポテチ ◆BnTvUVcw0w :04/10/14 15:29:40 ID:07xQGMRK
メイドインワリオって一人でやってて楽しいのか疑問
804名無しさん必死だな:04/10/14 15:29:43 ID:Fo9n0lFV
一目合ったその日から
805名無しさん必死だな:04/10/14 15:29:47 ID:/zb9YOo7
ちなみにPSPのAP接続してネットに繋げるのは先の話だそうで
1年以内に実現したら誉めてあげていいかな
806名無しさん必死だな:04/10/14 15:29:56 ID:WIePgRnw
PSPはへその辺りに取り付けてオープンアップ出きればいい。
807発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/14 15:30:14 ID:3H1gqMhK
ま、基本に立ち返ると「ヒトフデのようなソフトはタッチパネルならではだよね!」ってコト。
808名無しさん必死だな:04/10/14 15:30:17 ID:lK9JdqBz
PSPは全国のいたいけな少年たちにエロ画像ビューワとして重宝されることだろう
809名無しさん必死だな:04/10/14 15:30:21 ID:7Hz45mGF
PSP側は仮定で話するしかないからvsスレとして成立しないのです。
810千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/14 15:30:22 ID:QMMrlF3A
>>792
クラッシック漫画も良いと思いますよ。
僕だってリアルタイムじゃない漫画を沢山読んでますし、その入り口になるんじゃないでしょうか?
流石にアストロ球団は読んでませんがね。

キャプテンや三国志、梶原一輝、永井豪などの作品は結構読んでいました。
811わふー ◆3HEXhU5ulM :04/10/14 15:30:59 ID:OG0dkFfF
<まとめ>
・ファームアップ、アップデートは修正などが出来て良い機能
・スペックダウンしたまま発売に踏み切り、足りない部分はアップデートして下さいは駄目対応
・PSXではそういう対応だった

⌒.´⌒ヽヘ
 i〈从从))
从 ゚ ‐゚从| こんなところですか
( つ旦O
と_)_)
812千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/14 15:31:26 ID:QMMrlF3A
>>804
恋の花咲くこともある
813名無しさん必死だな:04/10/14 15:31:27 ID:Q8Vly+Ll
>>805
PS2を光ファイバーでつなぐってのも発売した頃言ってたな。
814名無しさん必死だな:04/10/14 15:31:29 ID:DGuCNc1J
>>795
ソニーが「ファームのアップデートで随時対応」の旨を発表したから、
PSXで痛い目にあった消費者が過敏になってる。
815名無しさん必死だな:04/10/14 15:31:35 ID:hfeJ0WMX
>>802
そんなわけで、アップデートしなくても困らない状態にしてから
発売して欲しい。
816名無しさん必死だな:04/10/14 15:31:50 ID:8wSInX8I
>>811
そんな感じですな
817名無しさん必死だな:04/10/14 15:32:09 ID:0tguYL7C


SCPH-35000以前のPS2のプログレ対応放置した実績があるからなぁ…


818名無しさん必死だな:04/10/14 15:32:20 ID:RUjN/2DC
>>803
俺は楽しいと思う。
今も空いた時間にチマチマやってる。
紙ヒコーキ最強
819千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/14 15:32:33 ID:QMMrlF3A
>>811
これも追加して

・アップデート面倒クセエ
・パンチでデートにしろ
820名無しさん必死だな:04/10/14 15:32:34 ID:8M8L7c3s
とりあえずjpegファイルのスライドショー機能は実現してほしいものだな。
821発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/14 15:32:37 ID:3H1gqMhK
次の話題は・・・・・カズ・ゴン代表復帰か?・・・・・それとも腕バッry
822名無しさん必死だな:04/10/14 15:32:41 ID:/zb9YOo7
>>813
その頃には携帯電話と繋げて(ryなんて話しもありました
823名無しさん必死だな:04/10/14 15:33:09 ID:8wSInX8I
>>815
まあ、無線LANじゃなくてもPCに繋げば普通にできると思うけどね
なるべくバクとかない状態で出してほしいってのは同意ですな
824名無しさん必死だな:04/10/14 15:33:23 ID:BgefoHv7
>>817
未だ放置プレイ中です、そろそろヤメテイイですか?
825名無しさん必死だな:04/10/14 15:33:29 ID:DGuCNc1J
>>813
そんな非現実的な話をしてたのか。
826('・c_・` )ポテチ ◆BnTvUVcw0w :04/10/14 15:33:49 ID:07xQGMRK
>>818
へぇ
流石に任天堂ソフトだね
827名無しさん必死だな:04/10/14 15:33:57 ID:8M8L7c3s
>>811
最終的にPSXがかなり使える仕様になった(当初の仕様よりも使い勝手がよくなった)
ことまで明記してくれい。
828名無しさん必死だな:04/10/14 15:34:31 ID:RUjN/2DC
PS2のiLinkとPCカードスロットって結局役に立ったのか?
829別にいいけど:04/10/14 15:34:36 ID:hfeJ0WMX
PS2のHDDでテレビ録画するとかも言ってた
830名無しさん必死だな:04/10/14 15:34:42 ID:oZZ7+SoG
ホームサーバ構想でPCの代わりになるってのが理想らしいからなぁ
831名無しさん必死だな:04/10/14 15:34:50 ID:JrVYuHIF
>>820
それは絶対載せてくるだろ。SONYはビジュアルフロウとかその手の事大好きだし。
832名無しさん必死だな:04/10/14 15:34:52 ID:DmYuCLkL
>>822
PSは一応繋がったような記憶が・・・。
まあ、ソニーは100億円回収事件で一時DOCOMO出入り禁止になったことがあったし
いまさら、仲直りできるもんかねえ。
833千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/14 15:35:05 ID:QMMrlF3A
>>827
でもゲームしながら録画の設定できないんだろ?w
834名無しさん必死だな:04/10/14 15:35:14 ID:7FbDO1Yu
>>803
ちょっとした暇潰しに始めて
夢中に一時間くらいやっちゃたりする。
835名無しさん必死だな:04/10/14 15:35:34 ID:BgefoHv7
>>811
未だにPSBB対応が半端な事も追記ね
836名無しさん必死だな:04/10/14 15:35:42 ID:/zb9YOo7
>>827
結局PSBBには対応したの
837名無しさん必死だな:04/10/14 15:35:50 ID:rwr0Ls79
今の段階でのアップデート対応というニュースはマイナス意外の何者でもない。
というか、時期なんて関係ないかな。
ンニー系のアップデート対応ってのは、
 「発売までに十分作り込めないのが確実なので見切り発車しますよーwwwwwwwwwwwww」
って事を宣言しているにすぎない。

PSXの失敗直後だってのに、こんなハッタリで株主を騙そうなんて、ンニーって本当に学習能力無いな。
もういいから潰れろよ。
838名無しさん必死だな:04/10/14 15:36:03 ID:hfeJ0WMX
そうだ、PSBBでPS1ドライバーをアップデートするとか言ってた・・・
839名無しさん必死だな:04/10/14 15:36:20 ID:8wSInX8I
>>817
それは物理的にむりだからでしょう
DSにファームアップでGBカセットも使えるようにしろってのといっしょかと
840発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/14 15:36:42 ID:3H1gqMhK
もうゲキムズじゃないと正直歯応えが無い。
841名無しさん必死だな:04/10/14 15:36:52 ID:hfeJ0WMX
>>839
なんでそんなこと言ったの
842名無しさん必死だな:04/10/14 15:36:54 ID:JrVYuHIF
なんでPSXとPS2の話になってんだよ。
843名無しさん必死だな:04/10/14 15:37:50 ID:oZZ7+SoG
ファームアップ流れで
844名無しさん必死だな:04/10/14 15:37:55 ID:hfeJ0WMX
>>842
過去の実績を
845('・c_・` )ポテチ ◆BnTvUVcw0w :04/10/14 15:37:56 ID:07xQGMRK
>>828
PS2にUSBケーブルがついてるの初めて気づいた…
ほこり溜まりまくりで使えないだろうなぁ
846名無しさん必死だな:04/10/14 15:38:09 ID:F8UjcoDw
ファームアップなんてUSBで繋いでPC側でファイルダブルクリックで終わりじゃろ
847発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/14 15:38:11 ID:3H1gqMhK
将来的にはGBAスロットに拡張スロットさして性能アップしたりするんじゃない?
848名無しさん必死だな:04/10/14 15:38:12 ID:SuMjxVLg
PSPはもうちょっと厚い方が良かった
これじゃ、割れそうで怖くて変えないw
849名無しさん必死だな:04/10/14 15:38:21 ID:/zb9YOo7
>>832
PSは繋がったんだ。
たしか今後携帯電話の帯域がぐんと伸びるからPS2は携帯電話に繋げてネット接続ができるようにする
2001年(もしくは2002年?)には実現させる。みたいな計画でした。

夢物語ですね
850わふー ◆3HEXhU5ulM :04/10/14 15:38:38 ID:OG0dkFfF
<まとめ>
・ファームアップ、アップデートは修正などが出来て良い機能
・スペックダウンしたまま発売に踏み切り、足りない部分はアップデートして下さいは駄目対応
・PSXではそういう対応だった

ex)PSXの場合
・とりあえずアップデートはされ、使い勝手は良くなった
・しかしPSBBの対応などいまだに中途半端である部分もある
・わざわざアップデートしないといけないので少々面倒である
・見切り発車で出してしまった事でユーザーの信頼を損ねてしまった
851名無しさん必死だな:04/10/14 15:39:31 ID:hfeJ0WMX
>>846
PCは介さない方が良いと思うんだ漏れ
852名無しさん必死だな:04/10/14 15:39:44 ID:RUjN/2DC
>>845
友達が持ってきたハンドルコントローラでGT3やったとき、
一度だけ使ったような気がする<USB端子
853名無しさん必死だな:04/10/14 15:40:00 ID:/zb9YOo7
>>839
ソニーの中の人は出来るって言ってたんですよ
854名無しさん必死だな:04/10/14 15:40:37 ID:qnXpJyGY
ンニーとアップデートという2つのキーワードが揃ったら
未完成ですよと言ってるようなもん
それでPSXは今買ってはいけない商品となって死亡したわけだけども
消費者は学習してるのにソニーは何も学習してないようね
855名無しさん必死だな:04/10/14 15:41:28 ID:oZZ7+SoG
そういうのばっかりだからな
856名無しさん必死だな:04/10/14 15:41:31 ID:Q1NkuEB1
今日のまとめ。

・PSPが正式にMP3対応、D&D対応、年内発売断定、jpeg閲覧機能搭載、
 その他色々とプレーヤーとして良さげなことが判明して祭りに

・例によって機能について賛否両論になるものの、概ね好評。

・ファームウェアアップデート機能がついていることへの賛否で盛り上がった。

・PSPの話で大いに盛り上がった。
857名無しさん必死だな:04/10/14 15:41:59 ID:ZFGmTmft
>>854
学習してるよ。別の騙し方を模索中です
858名無しさん必死だな:04/10/14 15:42:06 ID:JrVYuHIF
GCは5000万台売る、今後GCソフトは全てミリオン。

夢物語ですね。
859名無しさん必死だな:04/10/14 15:42:10 ID:3ZerppHd
>>854

結論はSONYのアップデートが必要です


ってことですか
860名無しさん必死だな:04/10/14 15:42:48 ID:62+fSm3X
861名無しさん必死だな:04/10/14 15:42:53 ID:TQ02CgIC
・ 製品版では液晶にハードコーティングが施され、簡単には傷がつきにくい
・ バッテリは着脱できるようになっており、オプションでも販売される予定
・ バッテリの充電は使用しながらでも充電される
862ごま(・∀・)だれ ◆lmyb.Mmbv2 :04/10/14 15:42:54 ID:Lr1qJmKO
>>856

価格発売日は未定と・・・
863名無しさん必死だな:04/10/14 15:43:08 ID:hfeJ0WMX
>>858
PSXはいつ100万台行きますか
864名無しさん必死だな:04/10/14 15:43:12 ID:/zb9YOo7
>>858
ほんと夢物語だ・・・
ここまでゲーム業界が冷え込むなんて思わなかったゲームバブル絶頂期(つД`)
865名無しさん必死だな:04/10/14 15:43:24 ID:Bj+RO0Ri
>>856
フィルターにホコリつまってますよ?
866名無しさん必死だな:04/10/14 15:43:51 ID:Q8Vly+Ll
2ちゃんで盛り上がるのは煽り叩きだけだよw
867名無しさん必死だな:04/10/14 15:44:02 ID:Q1NkuEB1
>>850
相変わらず偏った纏めかた乙。

PSXたアップデートを重ねたことは信頼感UPに繋がってるんだが、そういうのは完全無視かい。
868名無しさん必死だな:04/10/14 15:44:12 ID:5jFpq6zg
別にゲームソフトにファームウェアのイメージを同梱して
ソフト起動時にファームウェア確認とアップデートを自動でやってくれれば問題無いか。
869わふー ◆3HEXhU5ulM :04/10/14 15:44:25 ID:OG0dkFfF
>>859
[三菱鯖]==============>[SONY]

  アップデート中です。茶々を入れないで下さい。

            [終 了]
870名無しさん必死だな:04/10/14 15:44:37 ID:oZZ7+SoG
PSXなんてほとんどの人もってないし。。
871znc ◆zncBjV97gg :04/10/14 15:44:48 ID:hvBzLu1U
しかし・・・・
既出だけどファームウェアのアップデートが出来るという事は
独自ファームウェアを開発してUMD吸い出しツールとかも作る事が可能という事か・・・

吸い出したら将来的にはエミュで何とかできるだろうし、ムービーとかは
汎用フォーマットに変換してny/MX流れかな?

ファームのプロテクト突破には時間がかかるだろうけど、いずれ突破できるはずだからね・・・
872名無しさん必死だな:04/10/14 15:44:50 ID:8wSInX8I
>>866
いや、ここで盛り上がるのはの間違いでしょ
873ごま(・∀・)だれ ◆lmyb.Mmbv2 :04/10/14 15:44:56 ID:Lr1qJmKO
>>867
PSXってどこに売ってんの?(・∀・)ニヤニヤ
何台売れたの?(・∀・)ニヤニヤ
874名無しさん必死だな:04/10/14 15:45:04 ID:l1pmhJ3G
>>858
任天堂は嘘を平気で言うよね。
875名無しさん必死だな:04/10/14 15:45:12 ID:/zb9YOo7
>>867
PSBBに完全対応してからそういうことは言うませう
876名無しさん必死だな:04/10/14 15:45:33 ID:2iIWtqkt
PSPって指紋つきやすい?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041014/psp_2136.jpg
877名無しさん必死だな:04/10/14 15:45:42 ID:WIePgRnw
>>873
PSXはPSX屋さんで買うんだよ。
878名無しさん必死だな:04/10/14 15:45:53 ID:hfeJ0WMX
>>874
それでPSPの今年度中の300万台は達成できそうなんですか?
879名無しさん必死だな:04/10/14 15:46:06 ID:Bj+RO0Ri
>>867
信頼度マイナス100から0に戻っただけだろ。
それで信頼回復?


普通なら発売時点で(ry
880名無しさん必死だな:04/10/14 15:46:27 ID:l1pmhJ3G
>>873
値下げした後のPSXは馬鹿売れしてるYO。
http://event.rakuten.co.jp/pc/dvd-player/
881名無しさん必死だな:04/10/14 15:46:33 ID:BgefoHv7
>>867
信頼感UPじゃなくて補填でしょう
未だに発表当初のスペックを実現できて無いから
信頼感は今だマイナスですよ
882名無しさん必死だな:04/10/14 15:46:42 ID:Qzruw/al
>>874
ソニーは平気でハッタリかますよね
883名無しさん必死だな:04/10/14 15:47:07 ID:4d6Fvj+0
D端子削ったGCはいくら投売りしても売れない現実
884名無しさん必死だな:04/10/14 15:47:18 ID:hfeJ0WMX
>>880
在庫処分か
885わふー ◆3HEXhU5ulM :04/10/14 15:47:38 ID:OG0dkFfF
>>867
⌒.´⌒ヽヘ
 i〈从从))
从 ゚ ‐゚从| ごめんなさい、偏っていましたか。
( つ旦O   でも発売直前に秘密でスペックダウンはやはり印象よろしくありませんでした。
と_)_)
886名無しさん必死だな:04/10/14 15:47:43 ID:PNUyYUpd
>>876
GBAと同じくらい。
887名無しさん必死だな:04/10/14 15:47:59 ID:8wSInX8I
>>871
不可能ではないけど、PSPのファームを解析したりするのはかなり厳しいと思うけどねぇ
吸い出してもPSPエミュも厳しいしUMDにも焼けないし
まあ、PCと接続してロム起動とかかな出来て。携帯できないけど
888名無しさん必死だな:04/10/14 15:48:19 ID:JrVYuHIF
>>873
でんきやさんにうってるよ。たまにはへやからでようね。
889名無しさん必死だな:04/10/14 15:48:40 ID:BreYHadO
>>884
在庫処分でも売れない他社製プレーヤーに失礼なこと言うなよ。
890名無しさん必死だな:04/10/14 15:48:42 ID:7FbDO1Yu
>>876
手袋をはめてなきゃPSPだろうがDSだろうが何にでも指紋はつく。
ただPSPはついた指紋が目立って見えるだけだ・・・・・ozn
891('・c_・` )ポテチ ◆BnTvUVcw0w :04/10/14 15:48:49 ID:07xQGMRK
PSPって保護カバー必須だよね
カバーの透明度がよろしくないと画面も多少目劣りしないかな?
892名無しさん必死だな:04/10/14 15:49:28 ID:8wSInX8I
>>873
素で販売台数知りたいけど、全然データでてこねえのよね
だれかそういうのに詳しい人しらべてほしいよマジで
893名無しさん必死だな:04/10/14 15:49:32 ID:Bj+RO0Ri
一時期半値以下だったもんね
894名無しさん必死だな:04/10/14 15:50:09 ID:/LSfB6hL
>>891
ハードコーティングするみたいなので、
張る必要は無いかと。
携帯のと同じならの話だけど。
895名無しさん必死だな:04/10/14 15:50:13 ID:5jFpq6zg
メモリースティックから自作プログラムをブートできるようになるだけでも
良いオモチャになりそうですよ。そのテの人達には。
896名無しさん必死だな:04/10/14 15:50:18 ID:CsgIWIuU
この期に及んで来年GC買う予定だよ
897名無しさん必死だな:04/10/14 15:50:23 ID:oZZ7+SoG
へんなところにACアダプタのコネクタついてんな
ボタン押すとき邪魔じゃないか?
898名無しさん必死だな:04/10/14 15:50:44 ID:4d6Fvj+0
>>896
気をつけてね
グレードダウンしてるから
899名無しさん必死だな:04/10/14 15:51:05 ID:62+fSm3X
バイオ4やFE、ゼルダは確かにやりたいね
900名無しさん必死だな:04/10/14 15:51:51 ID:CsgIWIuU
>>898
どういうこと?
901znc ◆zncBjV97gg :04/10/14 15:52:25 ID:hvBzLu1U
>>887
現実問題としてGCもコピーには至っていないけど吸い出し→エミュという流れが
出来つつあるみたい。もちろんすぐには無理だろうけどあと数年もたてば
実現するはず。

PSPだって半年〜一年でエミュは出来ないだろうけど基本的にスペックの上がった
GBAのようなものだからいつかは出来るでしょうね。

まぁ、個人的にはまわる/さわるメイドインワリオをエミュろうとする強者が
いつ現れるかが楽しみです
902千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/14 15:52:29 ID:QMMrlF3A
>>892
おれはインチキマルチメディア野郎の高なんちゃらとかいう奴が本当にPSXを買ったのかが知りたい。
というか、何台買ったのか知りたい。
903名無しさん必死だな:04/10/14 15:52:32 ID:hX10POIo
>>896
どうせならレヴォを待ったほうがよくないか。
904名無しさん必死だな:04/10/14 15:53:10 ID:JrVYuHIF
>>900
なんか端子が無くなってるんじゃなかったっけ。
905名無しさん必死だな:04/10/14 15:53:17 ID:/LSfB6hL
>>900
D端子接続できなくなってる。
バイオ4をプログレでやりたいなら注意。
906名無しさん必死だな:04/10/14 15:53:19 ID:hX10POIo
>>900
D端子が無くなったこととか。
907znc ◆zncBjV97gg :04/10/14 15:53:52 ID:hvBzLu1U
>>900
D端子が無くなっているので
プログレッシブモードが使えない orz
908名無しさん必死だな:04/10/14 15:53:58 ID:hfeJ0WMX
>>902
高城剛は本当に5台ぐらい買ったんだろうか
909名無しさん必死だな:04/10/14 15:54:06 ID:CsgIWIuU
>>902
ハイパーメディアクリエイターの高城剛?
>>903
GCでやりたいソフトがいくつかあるんよ
レボは下位互換なさそうでしょ
910名無しさん必死だな:04/10/14 15:54:06 ID:FcbqbhFx
いくらMP3聴けるっつっても、俺はPC上で十分満足しとります。
911名無しさん必死だな:04/10/14 15:54:11 ID:0tguYL7C
端子なんぞSで上等
912名無しさん必死だな:04/10/14 15:54:23 ID:DGuCNc1J
>>888
電気屋に売ってるけどバカ売れてねぇんだよ。
913名無しさん必死だな:04/10/14 15:54:53 ID:+Ot0KBm3
高城剛はSONYのものなら何でも買ってるからPSXだって買っただろう
914名無しさん必死だな:04/10/14 15:55:00 ID:l0yn86Dn
俺はもうGC持ってるけど多分持ってなくても
バイオ4で買ってたな。ゼルダ出るし。
レボでは是非互換つけて欲しい。
915名無しさん必死だな:04/10/14 15:55:05 ID:hfeJ0WMX
ていうか楽天のランキングは売上ランキングじゃなかったと思う
916名無しさん必死だな:04/10/14 15:55:34 ID:oZZ7+SoG
なんか巨人ファンみたいなもんかSONYオタは
917名無しさん必死だな:04/10/14 15:55:58 ID:0tguYL7C
>>909
さては、GCスパロボを買うつもりだな?
918名無しさん必死だな:04/10/14 15:56:02 ID:8wSInX8I
>>901
んー、PS2のエミュもまともに動いてないからなぁ
それに、PSPのは動画と音楽を別コアで扱ってるからその辺がエミュにどう影響するかだね

まあ、俺は実機でしかやらんしエミュなんて知識としてサイトをみるくらいだから関係ないけど
919名無しさん必死だな:04/10/14 15:56:16 ID:/zb9YOo7
>>913
あいつは5台買うっていってたぜ
920名無しさん必死だな:04/10/14 15:56:22 ID:/LSfB6hL
921名無しさん必死だな:04/10/14 15:56:36 ID:62+fSm3X
リメイクバイオも出来がいいらしいね
922名無しさん必死だな:04/10/14 15:56:54 ID:4d6Fvj+0
GCの型番アップ商法のほうがこわいね
923名無しさん必死だな:04/10/14 15:57:17 ID:JrVYuHIF
>>910
たまにはPCの前から移動しろよ。
924名無しさん必死だな:04/10/14 15:57:19 ID:WIePgRnw
>>909
下位互換の意味が違う。
925名無しさん必死だな:04/10/14 15:57:26 ID:CsgIWIuU
>>904->>907
一斉にツッコミ入ってちょっとワラタ
D端子がなくてもテレビがショボイから無問題
926名無しさん必死だな:04/10/14 15:57:28 ID:Q8Vly+Ll
GBA互換だったりしてなw
927('・c_・` )ポテチ ◆BnTvUVcw0w :04/10/14 15:57:37 ID:07xQGMRK
FFCCでD端子使ってたけど変化がよくわからなかったな
928名無しさん必死だな:04/10/14 15:57:48 ID:/LSfB6hL
>>880
と思ったらそっちもGfkか…スマソ
929名無しさん必死だな:04/10/14 15:58:35 ID:+IJ8z8u6
メモステからの起動は?
930名無しさん必死だな:04/10/14 15:58:44 ID:BgefoHv7
>>921
プログレ対応ソフトじゃないけどね、出来はなかなかイイ
931名無しさん必死だな:04/10/14 15:59:18 ID:CsgIWIuU
>>917
スパロボは4次からやってない
今さら新作についていけないだろうな…
>>924
あ、そうだな
レボはGCの上位機種じゃないもんな
932名無しさん必死だな:04/10/14 15:59:29 ID:0tguYL7C
リメイクバイオは怖がりにはツライ
933名無しさん必死だな:04/10/14 15:59:50 ID:Bj+RO0Ri
>>927
ただ刺しただけだとD1でしかうごかんよ。
934名無しさん必死だな:04/10/14 16:00:17 ID:8wSInX8I
>>927
なんていうか滲みとかがはっきりする
PS2でFF11とかやると文字がクッキリなっていい感じ
あと、社外品ならS端子もD端子も値段かわらんからねぇ
935znc ◆zncBjV97gg :04/10/14 16:01:59 ID:hvBzLu1U
>>927
正直、ゲームによるけど変わる時はまったく変わるそうです。

私はプログレッシブモードで楽しむためにテレビ買い換えました orz
936名無しさん必死だな:04/10/14 16:05:18 ID:N93njaEO
NDS派の諸君!同志のID:1uJI7rNfが一人で頑張っている。
今すぐ応援に行こうではないか!
937名無しさん必死だな:04/10/14 16:05:53 ID:WIePgRnw
>>931
そういう意味じゃない

下位互換ってのはソフトウェア側で上位機種に対応すること。
938名無しさん必死だな:04/10/14 16:06:26 ID:hfeJ0WMX
>>936
どこで何をやらかしてるの
939名無しさん必死だな:04/10/14 16:07:56 ID:5jFpq6zg
>>927
D端子使ってもプログレッシブ表示にしないかぎりあんまり変化はない。
プログレッシブ表示はインターレース表示とは全くの別物だと思う。

GCはデフリッカが良い感じとはいえ、チラツキ感が全く無いとは言えないので。
940名無しさん必死だな:04/10/14 16:08:30 ID:j+DfTOvz
ワーっはっは
941zaki:04/10/14 16:08:48 ID:eNzz0tOH
>>938
ニヤニヤ(・∀・)NDSのソフト群に勝てるPSPソフトマダー? のスレ
942名無しさん必死だな:04/10/14 16:09:10 ID:TQ02CgIC
>>936
あんなのと一緒にしないでくれたまえ
943名無しさん必死だな:04/10/14 16:10:40 ID:3ZerppHd
>>936
見てきた
応援する気なくなった
944('・c_・` )ポテチ ◆BnTvUVcw0w :04/10/14 16:10:41 ID:07xQGMRK
つまり俺はD端子のプラグをただ差し込んでいただけで
実際は全く変化の無い画面でプレイしていたわけだね


('・c_・` )
945名無しさん必死だな:04/10/14 16:11:04 ID:/Pbad/RN
自己隔離してるんだし相手にしないのが吉
946名無しさん必死だな:04/10/14 16:11:14 ID:hfeJ0WMX
>>941
見た。頑張ってるなー。
個人的には SONYはゲームのごみ スレの1も面白いと思う。
947名無しさん必死だな:04/10/14 16:11:40 ID:8wSInX8I
>>944
まあ、あれだそういうこともあるさ
948名無しさん必死だな:04/10/14 16:12:55 ID:blUgW7wq
>>937
それじゃ、ソフトによる上位互換だ。

http://e-words.jp/w/E4B88BE4BD8DE4BA92E68F9B.html

GCでレボソフト遊べるのが下位互換。
(下位互換というのは、特殊な例でほとんどない)
949名無しさん必死だな:04/10/14 16:13:07 ID:cgHWu55M
【最終】NDS vs PSP【局面】 round269
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097724419/
950名無しさん必死だな:04/10/14 16:14:32 ID:Uu3mOTNf
【ウタダ】NDS vs PSP【全米デビュー失敗】 Round271
951名無しさん必死だな:04/10/14 16:15:55 ID:62+fSm3X
>>944
それでプログレマンセーとかいってたのか
笑えねえなw
952x68ユーザー:04/10/14 16:16:23 ID:vHptfcfD
PSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPS

そういやSPSって会社あったなぁ・・・

953('・c_・` )ポテチ ◆BnTvUVcw0w :04/10/14 16:17:38 ID:07xQGMRK
>>951
プログレマンセーって何の事?
俺はプログレッシブに関して一度もレスした覚え無いんだけど
954名無しさん必死だな:04/10/14 16:19:07 ID:TQ02CgIC
>>950
それだとNDSがウタダで
PSPが全米で失敗みたいだぞ?
955名無しさん必死だな:04/10/14 16:19:38 ID:Uu3mOTNf
>>954
ああそうか
956名無しさん必死だな:04/10/14 16:19:57 ID:WIePgRnw
>>948
やべえ 俺ずっと間違えてた。

なんか今日は(´・ω・`)ショボーンな事ばかりだよもう。
957名無しさん必死だな:04/10/14 16:21:59 ID:6mpFm0wM
なぜファームアップデートを非難するか

PSXみたいに未完成で発売して後で色々機能をつけるというのが漏れ的には嫌

高い金出すんだから最初から言ってた機能は全て使えるようにしてほすぃ

最初から言ってた機能は全部ついていてユーザーから希望があった機能を順次追加する
と言うのなら納得
だがPSXという前科があるソニーだから心配なんだよね
だから一概に賛成する事はできない
958名無しさん必死だな:04/10/14 16:23:20 ID:62+fSm3X
>>953
ごめん
そうたっけ?
959名無しさん必死だな:04/10/14 16:23:48 ID:t+C2p1cX
>>957
それはファームアップデート自体の問題ではなくて
ただ単にSCEの姿勢の問題だな。
960名無しさん必死だな:04/10/14 16:23:59 ID:CsgIWIuU
>>948
つまりその場合、「レボのソフトが下位互換性」ってことだよね
なるほど
961名無しさん必死だな:04/10/14 16:24:43 ID:SaQwxISQ
GCはパソコンモニターにうつしてます。
ケーブル一万円しました…
962名無しさん必死だな:04/10/14 16:25:01 ID:CjLecoPt
   16 :名無しさん必死だな :04/10/13 05:01:19 ID:A92AyXEX
   すげえリアルじゃん。まるで実写取り込みにてきとーにフォント乗せただけみたい
   http://www.playstation.jp/tgs2004/title/img/018.jpg
・まるで実写(笑)
963名無しさん必死だな:04/10/14 16:25:23 ID:6mpFm0wM
>>959
まぁそう言う事
つ〜かファームアップデート自体PSX事件で始めてしったんだよね
だからそう言う印象がついてしまっているのかもしれない
964名無しさん必死だな:04/10/14 16:25:31 ID:vHptfcfD
ファームウエアアップデート?

そんな事より早く、ボキのPS2でDVDプログレッシヴ再生
出来るようにしてくださいよ?
965名無しさん必死だな:04/10/14 16:27:46 ID:iOV8r0He
>>962
UMD-VIDEOで再生されてるんですよきっと
966名無しさん必死だな:04/10/14 16:28:17 ID:DmYuCLkL
>>962
ポリを使わず実写で済ますってことはやっぱチップをガンガン稼動させるより
UMD回したほうが稼動が長くなるのかな。
967名無しさん必死だな:04/10/14 16:28:58 ID:JrVYuHIF
>>957
そんなこと言ってたら新しい遊びを提供するって言って続編焼き直し連発の任天堂も
信用できないよ。
968名無しさん必死だな:04/10/14 16:29:31 ID:QRptqBcE
下位互換の代表例は、
モノラルとステレオ、モノクロとカラーかな。
昔の白黒でも今の地上波を見ることが出来る。
969名無しさん必死だな:04/10/14 16:29:55 ID:6mpFm0wM
>>967
キャラは使い回しでもゲームの内容は色々やってるじゃん
ワリオとか
970名無しさん必死だな:04/10/14 16:30:08 ID:F8UjcoDw
>>962
とりあえず鉄ヲタ全員お買い上げだな
971名無しさん必死だな:04/10/14 16:30:36 ID:DmYuCLkL
>>967
オイオイ。
かなり多くの新作を出してるぞ。
キャラが同じだけで。
972名無しさん必死だな:04/10/14 16:31:00 ID:+Ot0KBm3
話の論点ずらされてもなあ
SCEも続編だらけなことはおんなじだし
973名無しさん必死だな:04/10/14 16:31:06 ID:hfeJ0WMX
>>967
それを新しい遊びと感じるかは各人の主観によるが
スペックを引き出せていないのは単なる事実となると煽ってみるテスト
974ホンダ二輪大好き ◆ObET7HONDA :04/10/14 16:31:46 ID:Hp5JJu9U
>>967
続編焼き直し連発のスクエニ。
975('・c_・` )ポテチ ◆BnTvUVcw0w :04/10/14 16:32:18 ID:07xQGMRK
>>967
新しい遊びとキャラは関係無いと思うんだけど
画面をグリグリなぞってキャラを動かすのは個人的に新鮮だったよ
976名無しさん必死だな:04/10/14 16:32:24 ID:JrVYuHIF
SCEは新しい遊びを提供するなんて言ってたっけ?
まぁ新しいクソゲーばっか提供してたけどな。
977名無しさん必死だな:04/10/14 16:33:05 ID:Q8Vly+Ll
任天堂にはもう期待しない。
978名無しさん必死だな:04/10/14 16:33:21 ID:hfeJ0WMX
>>976
ダメじゃん
979名無しさん必死だな:04/10/14 16:33:52 ID:WhuNYxFX
>>966
鉄オタはポリよか実写でしょうよ
980名無しさん必死だな:04/10/14 16:34:52 ID:iOV8r0He
SCEは変なだけのものも斬新だと思ってそうだ
蚊とか
981名無しさん必死だな:04/10/14 16:34:59 ID:JrVYuHIF
>>978
駄目だよ(w
でも底辺広げる努力しようとしてたのは評価してるけどね。
982名無しさん必死だな:04/10/14 16:35:05 ID:znP6XZ+U
ソニーは存続できるのか? いろいろ手を出してみただけじゃ・・
983名無しさん必死だな:04/10/14 16:35:24 ID:5jFpq6zg
その鉄はチップもUMDもフル稼働することになると思うぞ。
984名無しさん必死だな:04/10/14 16:35:52 ID:SaQwxISQ
ほんとに今年中に出すのかね、プレスポ。
( ・ω・)ソフト完成してるの?
985名無しさん必死だな:04/10/14 16:36:47 ID:6mpFm0wM
ソニーなんて同じキャラで同じ内容のものしか作らないじゃない
986名無しさん必死だな:04/10/14 16:37:30 ID:Z7LPm3Ib
つか、当然映画を発売する際は

「150分を越す映画は視聴できません。発売もできません」

とアナウンスするんだろ?
987名無しさん必死だな:04/10/14 16:37:40 ID:Q8Vly+Ll
いや、動画再生の電車でGOはありえないだろ
バックすると写ってる人も後ろ向きに歩き出すぞ。
988名無しさん必死だな:04/10/14 16:37:40 ID:6mpFm0wM
>>984
ソフトの方が遅れてるんじゃないかなぁ
989ホンダ二輪大好き ◆ObET7HONDA :04/10/14 16:37:48 ID:Hp5JJu9U
>>983
そうでもないでしょ
なんらか圧縮技術使わないと運転中に電池切れなんて起こるかもシレン
990名無しさん必死だな:04/10/14 16:38:04 ID:oZZ7+SoG
SCEの社員が思いつきで考えた企画を下請けが作ったって感じの多いからなぁ。。
991ホンダ二輪大好き ◆ObET7HONDA :04/10/14 16:39:09 ID:Hp5JJu9U
>>987
それぐらい加工できないと業界やってられんよ
992名無しさん必死だな:04/10/14 16:39:29 ID:BgefoHv7
>>987
既に貴方の言う通りの仕様で製品が出てますよ、PS2だったかな。
993名無しさん必死だな:04/10/14 16:39:39 ID:CjLecoPt
>>979
きっと東急の先頭車両行けばPSP持ってるやつたくさんみられるよ。
994名無しさん必死だな:04/10/14 16:39:42 ID:hfeJ0WMX
>>981
もうちょっとうまく作れないもんかねぇと思う
995名無しさん必死だな:04/10/14 16:39:44 ID:UsbRm1+B
>987
いやあったきがするぞ・・詳しいひとよろ
996名無しさん必死だな:04/10/14 16:40:28 ID:oZZ7+SoG
実写に貼っただけじゃないの?
997名無しさん必死だな:04/10/14 16:40:35 ID:CjLecoPt
1000
998名無しさん必死だな:04/10/14 16:41:19 ID:WIePgRnw
せめて1000を
999名無しさん必死だな:04/10/14 16:41:23 ID:34W4Dtw0
俺、俺だよ俺、PSP買ってくれよ
1000名無しさん必死だな:04/10/14 16:41:26 ID:DmYuCLkL
1100
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。