【セガ】ドリームキャスト総合スレ【その17】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ー`) ◇kuuKi/L47.
ドリームキャストの話題を語り合うスレです。
ドリームキャスト・セガに関する話題なら
何でも書いてください(AA・煽りはイヤン)

セガ
http://sega.jp
セガダイレクト
http://segadirect.jp/
新作発売スケジュール
http://sega.jp/dc/schedule.html
ソフトデータ-ベース
http://sega.jp/dc/db/
セガマニア大阪
http://segamania.net/

前スレ 【セガ】ドリームキャスト総合スレ【その16】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1081166740/
2( ´ー`) ◇kuuKi/L47.:04/06/07 20:18 ID:fViE4ZYV
【情報】ドリームキャスト総合スレ【ソフト】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1040921213/
【情報】ドリームキャスト総合スレ【その2】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1044095696/
【情報】ドリームキャスト総合スレ【その2.5】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1044372187/
【情報】ドリームキャスト総合スレ【その3】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1045668618/
【情報】ドリームキャスト総合スレ【その4】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1047485963/
【情報】ドリームキャスト総合スレ【その5】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1050695229/
【情報】ドリームキャスト総合スレ【その6】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1053108957/
【セガ】ドリームキャスト総合スレ【その7】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1055329702/
【セガ】ドリームキャスト総合スレ【その8】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1057256555/
3( ´ー`) ◇kuuKi/L47.:04/06/07 20:18 ID:fViE4ZYV
【セガ】ドリームキャスト総合スレ【その9】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1059914822/
【セガ】ドリームキャスト総合スレ【その10】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1063282864/
【セガ】ドリームキャスト総合スレ【その11】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1065270757/
【セガ】ドリームキャスト総合スレ【その12】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1068387618/
【セガ】ドリームキャスト総合スレ【その13】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1072277029
【セガ】ドリームキャスト総合スレ【その14】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1075726188/
【セガ】ドリームキャスト総合スレ【その15】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1078333890/
4(・∀・ 島根)ドン ◆poOebDoooo :04/06/07 20:21 ID:xO8+wz9j
5名無しさん必死だな:04/06/07 23:02 ID:LTA3cBE0
>>1
乙。
あんた、スレ立てる時だけしかコテ名乗らないね。と思ったら偽者か。
6( ´ー`) ◆kuuKi/L47. :04/06/08 00:42 ID:NnUng+51
>>5
すれ建て以来にて建ててもらいました
7もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/06/08 01:06 ID:1O4fKDMH
毒ガスのなごやきたよ(・∀・)

>>1
もつかれーん♪
8名無しさん必死だな:04/06/08 02:41 ID:oN+Xc4Jy
べつにそうまでしてこて名入れるこたねえのに
9名無しさん必死だな:04/06/08 10:25 ID:2SkdiAzI
>>1
死ね、永眠しろ
10名無しさん必死だな:04/06/09 20:58 ID:FJ41a9Kz
最近中古で購入して「ハウスオブザデッド2」にハマってますが
very easyのクレジット、ライフMAX設定でも3面まで進めませんw
何かウラ技教えて下さい。あとドリキャスガン対応のゲームって

・ハウスオブザデッド2
・デスクリムゾン2(?)
・コンフデンシャル・ミッション
・バーチャコップ2

以外にありますでしょうか?
11名無しさん必死だな:04/06/09 21:00 ID:FJ41a9Kz
コンフデンシャル→コンフィデンシャルでスタ(^^;
そういえばこれ安く売ってるとこないですかね?秋葉とか新宿で。
ヲクだとほとんど見かけない・・・
12名無しさん必死だな:04/06/09 23:26 ID:XcI+MyLQ
ウチはハイビジョンテレビに変えてしまったので、
もう2年ほどハウスオブザデッドをプレイしていません。
まだクリアしてなかったのに…
13名無しさん必死だな:04/06/10 04:32 ID:0ynoe7Yu
>>10
デスクリムゾンOXもドリキャスガン対応だよ。
14名無しさん必死だな:04/06/10 05:43 ID:VSz3eDv4
ドリームパスポート2がドリキャスガン対応なのはあまり知られていない。
15名無しさん必死だな:04/06/10 07:48 ID:802XBTKs
そうだね
16名無しさん必死だな:04/06/10 08:31 ID:E7UweNs4
新しいスレが立っているのもあまり知られていない・・・・・・・
17名無しさん必死だな:04/06/10 08:35 ID:9x7cVV71
テトリス極道ってナオミですか?
18名無しさん必死だな:04/06/10 16:22 ID:NSPKhrLs
アウトトリガーは?
19( ´ー`) ◆kuuKi/L47. :04/06/10 19:22 ID:6tvjhrd2
>>17
サクセスのやつですよね?
あれはNAOMIです
20名無しさん必死だな:04/06/10 21:55 ID:EPd1kA1q
おめでとー(藁>前スレ1000
21名無しさん必死だな:04/06/10 22:16 ID:BtBCfIZg
今ごろやっちゃってるんでしょう
22名無しさん必死だな:04/06/11 00:10 ID:a8jhVqqw
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-JX10G/parts.html
これもってるんですが、ゲーム機繋げられます?
ステレオミニジャック端子つきのAVケーブルなんて見たことない。
23もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/06/11 00:13 ID:v6ub3nBC
>>22
VGA−BOX使って、モニタにダイレクト接続すれば
現行ハードも追いつけないほどの完璧な画質で楽しめまつよ

なごなご(・∀・)ノ
24名無しさん必死だな:04/06/11 00:18 ID:BzFWfwdT
>>22
探せば変換ケーブル売ってると思う
なければ自作
2510:04/06/11 00:19 ID:QvM+QSuP
近所の中古屋でコンフィデンシャル〜が480円だったので即買いしまスタ(^^)
ミニゲームが面白いっすねw あと開発元のサイトで公開されてる「自キャラがヘルメットを装備する」
って、要は「無敵モード」なんでしょうか?ネットでDCのウラワザたくさん紹介してるサイトないすかね?
一応探したんだけどどれもイマイチで・・
26名無しさん必死だな:04/06/11 00:48 ID:gG5JU75S
>>22
その前に挿すだけ挿してみて、映像が遅れていないか確認したほうがいいよ。
すでに試してみてたらごめんね。キャプチャボードによっては映像をスルーさせずに処理してから画面にだしたりすで、表示が遅れてゲームにならなかったりするよ。遅れるようならあきらめたほうがいい。
ステレオミニには変換プラグが電気屋に売ってるから探してみてください。変換プラグを使えばケーブルはフツーのでいいはず。
27名無しさん必死だな:04/06/11 00:49 ID:z/Nji6Wb
>>19

ならばDCで出るんですかね?テトリス極道
28名無しさん必死だな:04/06/11 12:38 ID:W8Ps+K3x
>>25 ガンコン系は画面にガンを押し付けてやればクリアしやすい。
29名無しさん必死だな:04/06/11 19:39 ID:gZKlNC9x
>>23
>>24
>>26
これですね。クラウンのほうで教えてもらいました。
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/PC-NSPM21.html

持ってるモニタはDVI端子なんで、VGA-BOXは使えないんですよ。
モニタ買っちゃうと、寝る場所が無くなるw
とにかく、変換ケーブル買ってやってみます。
どうもありがとうございました。
30名無しさん必死だな:04/06/11 23:31 ID:miTC2/qc
>>29
ディスプレイにDVIアナログモードがあれば
VGA15pin-DVI変換ケーブルVGA-BOXとつなげると思うけど。
3130:04/06/11 23:33 ID:miTC2/qc
わかりにくいので訂正
×VGA15pin-DVI変換ケーブルVGA-BOXとつなげると思うけど。
○VGA15pin-DVI変換ケーブルを使ってVGA-BOXとつなげると思うけど。
32名無しさん必死だな:04/06/11 23:41 ID:QWBsQjES
>10
ガンコン2丁買って両手持ちプレイしました。
敵が増えるのと手が疲れるのが難点ですが、爽快です。
(避難民にもよく当たってしまいます)
33名無しさん必死だな:04/06/11 23:46 ID:gG5JU75S
>>28
ずれない?
34名無しさん必死だな:04/06/12 00:09 ID:WwigyXC+
PSでは結構種類のあった「パチモンだけど軽いガンコン」って
DCには無いのかな?
35名無しさん必死だな:04/06/12 00:15 ID:nDN78wQH
>34
連射付きがある
36名無しさん必死だな:04/06/12 11:04 ID:qZxYHzKa
つい夢中になって何発撃ったかわすれた。
37名無しさん必死だな:04/06/12 13:42 ID:UolCVAVb
シェンムーが見当たらず困ってます
どなたか放流お願いしますm(_ _)m
38名無しさん必死だな:04/06/12 16:02 ID:Q1/JEAqD
VisualMemoryの電池寿命短くてびっくりした
39名無しさん必死だな:04/06/12 16:20 ID:nDN78wQH
     フ ッ
    Λ_Λ     ∧_∧
  ミ ( ´∀`)    (´Д` )
 ⊂ニ    ニつ☆( 37 ⊃
ミ  | Π |    | | | ))
   (__)(_)   (_(__)

             フ ッ
   ∧_∧ ミ  Λ_Λ
   (´Д` )  ∩(  ´∀)  ノ
  ⊂ 37⊂ )☆\_    ニつ ノ
   く く く  ミ |〇\\   ノ
   (_(_)   (__) [_)

  ガ イ ー ン
   ∧_∧    Λ_Λ
   (´Д` )☆  (´∀` )  ハ ッ !
   し37 し) ∩ニ ∩ニ ) ≡
    \\\   〈 (~\\ ≡
      し し/  (_) (_|
40・ω・ ◆SYOBONN1Vw :04/06/12 16:45 ID:exps7otZ
41名無しさん必死だな:04/06/12 17:11 ID:HRi/7svw
42( ´ー`) ◆kuuKi/L47. :04/06/12 17:32 ID:5FI6m2T0
>>27
すいませんそれはちょっと分からないですねえ
ただDCには既に2〜3本テトリスが出てたので、あんまり望みはないのではないでしょうか

既に発売されている、セガテトリスなんかどうでしょう
結構評判いいみたいですよ
43名無しさん必死だな:04/06/12 17:56 ID:UolCVAVb
そうですか
確かに4枚組みの放流はキツイですよね
でも、これってその分の容量は使い切ってないと思いますので
きっと半分の2枚分で済むと思うのですが

どうか再考していただけないでしょうか?m(_ _)m
44名無しさん必死だな:04/06/12 19:31 ID:MnUL05CY
>>43
普通の店でも合計2000円以下で買えると思うけど。シェンムー1は500円以下が相場だし。

イーブックオフでも
ttp://gazoo.com/ebo/home/ebk_home_top.asp
シェンムー1が、263円
シェンムー2が、1950円
これで合計2000円を超えるので送料無料。代引きなら手数料315円

どうしても放流してもらいたいなら↓へ
ttp://illegal-copy-x.i-ji.net/reportto.htm
45名無しさん必死だな:04/06/12 19:46 ID:UolCVAVb
>>44
情報ありがとうございます

しかし、ボクには吸い出す技術がないんです;;;
なので買ってもあんまし意味が無いもので・・・すいませんm(_ _)m
46名無しさん必死だな:04/06/12 20:09 ID:oB6T1D23
マジ氏ねよ
47名無しさん必死だな:04/06/12 20:33 ID:nDN78wQH
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | UolCVAVbが逮捕されますように…
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\  ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
48名無しさん必死だな:04/06/12 20:54 ID:JYi5bTo9
安心しろ
罪は罪、だれしも気づかないうちに犯罪に手を染めているから
何気ない行為が、違法にあたる場合がある。
その手の板に行ってみれば分かるよ
49名無しさん必死だな:04/06/12 21:34 ID:MnUL05CY
>>48
過失と故意とでは処分がかなり違うけどね。
芝生にはいるなどの軽犯罪なんて別件逮捕の口実以外で逮捕されることは希だし。

スレ違いスマソ
50名無しさん必死だな:04/06/12 22:12 ID:dK28/EV/
セガテトリスはブロックが見づらくて遊ぶのキツかったなあ。
51名無しさん必死だな:04/06/12 23:00 ID:43zfZAlr
ぷよぷよってファミコンで出てたのね・・・
52名無しさん必死だな:04/06/13 00:05 ID:C4Oa8dKp
全然ぷよぷよしてないがな。
53名無しさん必死だな:04/06/13 00:35 ID:1Is7xGW1
>>45
つまりほしいのはGDイメージであって製品ではないと。
ずばり、スカートはずしのチートをしようとしているね。
54名無しさん必死だな:04/06/13 03:46 ID:1NEthiDw
>>30

>>31

DVI-Dだと、安いアナログ変換機器が使えなかったと思います。
http://cgi.f18.aaacafe.ne.jp/~colortv/pukiwiki.php?DVI%C0%BD%C9%CA%A5%EA%A5%F3%A5%AF#content_1_2
RGB→DVI-Dの流れですよね?
55名無しさん必死だな:04/06/13 05:03 ID:T6p6hIYX
もうぷよぷよは、おなかいっぱいっすよ
56名無しさん必死だな:04/06/13 14:26 ID:1Z8byScH
>>54
質問者は「DVI端子」としか書いてないですし、
>>30 は、「ディスプレイにアナログモードがあれば」(=DVI-I)と前提を書いてあります。

質問者のディスプレイがDVI-IかDVI-D かは流れだけでは分からないですね。
PC苦手ですとDVI-Iでも端子が違うから駄目と思いがちですし。
57名無しさん必死だな:04/06/13 15:34 ID:JCGexuQv
>>56
勘違いしてました。すいません。
58名無しさん必死だな:04/06/14 12:18 ID:Q+S0i2xq
このLANアダプターってBbAとは違うの?
このアダプターだと無線LAN接続が出来るようになるとか?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d49033287
59名無しさん必死だな:04/06/14 13:05 ID:KIP2WZV5
>>58
書いてある通り、ただのBbAのプロトタイプでしょう(コネクタはBbAと同じ)
別物と書いてあるのは、もしかしたら仕様変更でBbA対応ソフトが動作しないからでは?

どこから無線LANって発想が出てきたのかよくわからないけど。
60名無しさん必死だな:04/06/14 13:34 ID:rAkAb/8K
DCにディスクを入れて起動させようとしたら
「ゲームディスクをいれてください」
と言われました。
これってセガに送りつけて直してもらうのがいいのかしら?
民間療法あれば教えていただきたいしだいにございます
61名無しさん必死だな:04/06/14 13:44 ID:an76yubJ
俺なんか、XboxにXboxのゲームディスク入れてるのに、
「Xbox用のゲームディスクを入れてください」って言われたよ(藁

掃除機で吸ってみたり、レンズ部分をやわらかい布で吹いたりしたら
改善する例があるけど、それで治らなければ、セガのサポートセンター
に電話してから、指示に従うと良いです。
62名無しさん必死だな:04/06/14 15:38 ID:YEcPUZuK
>>60
まずないと思うが、RGBケーブルを接続してRGBに対応していないソフトを起動させようとしても表示される。
とりあえず確認までね。
63名無しさん必死だな:04/06/14 15:49 ID:LhRc8au8
DCを持っているのだけど、コレを有効に使う方法は無いだろうか

CDプレーヤー、VCD、MP3、WMA、PhotoCDはパイオニアのDVDプレーヤーでできるから今更DCに怪しげなソフトを読ませてする必要がない。
エミュレーターマシンにするのもいいかと思うが、イマイチ完成度が高くなさそうだし、PCでやってるからなぁ。

DCにブロードバンドアダプタを付けて、LAN上に設置されているHDの中の動画を再生するとか、そういうソフトを作る方はいないだろうか?
DCで動くLinuxなどのUNIX系OSの開発をしている方々がいるようで、それを使えばできるかもしれないが。

あと、WMP用の有料ストリーミングサービスをDCで受けられたら幸せです。
今PCでやってるけど、兄から取り上げて(藁 使っている液晶で動画を見ると暗いところがつぶれるからS端子でテレビに繋いで見ている。
64名無しさん必死だな:04/06/14 15:59 ID:lya6iknP
|ω・`)日本人はいんちきがきらい
65名無しさん必死だな:04/06/14 16:09 ID:2A+aIOAG
>>63
使い方間違ってねえか?
DCはゲーム機だぜ。ソフト買えよ。それでもだめなら手放すんだな。
66名無しさん必死だな:04/06/14 16:59 ID:LhRc8au8
>>65
じゃあゲーム機として稼働させるべくスーファミ&メガドラエミュレーターマシンにするかな。
DC用PSエミュは完成度低そうだし。
67名無しさん必死だな:04/06/14 17:18 ID:VCHllLLp
>>37
>>41
ワラタ
68名無しさん必死だな:04/06/14 19:26 ID:rAkAb/8K
>>61 >>62
レスdクス
試してみたりします
69名無しさん必死だな:04/06/14 21:07 ID:Yttf8jnN
>66
そこでbleemcastが出てこないのがおにいさん情けないよ。
70名無しさん必死だな:04/06/14 22:07 ID:Dc5F1rHN
DCでエミュなんてもったいない。
劣化の激しいモーターは大事に扱え。
71名無しさん必死だな:04/06/14 22:17 ID:Mk/kZHPw
正直DreamSNESとNesterDCはできがいいと思う
音消したら segagenも
72名無しさん必死だな:04/06/14 22:29 ID:jfiFl99Y
>>71 NesterDCはともかくだな、DreamSNESは屎だろ。なんだよ速度60〜70%って。音消しても85%前後。バージョンも止まったままだし、 Xsnes9xみたいに細かい設定も出来ないし
まぁこの辺が限界ってことか
73名無しさん必死だな:04/06/15 00:06 ID:NRMqVcsS
http://www.dchomebrew.org/jpamp3.shtml
これを動かせる人いますか?
63の人の望みはコレで少しはかなわないかな?
74名無しさん必死だな:04/06/15 02:12 ID:fQS7lLcn
DCでMP3を動かしてもファンの音がうるさくて使い物にならない。
SEGAGENはタマーにやってるよ。
FM音源さえ気にしなければサクサク動く。
75名無しさん必死だな:04/06/16 00:12 ID:QrXbp9R6
日本玩具協会、東京おもちゃショー2004開催
セガ トイズの「メガドライブ プレイTV」など出展
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040615/toy-s.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040615/toy-s04.htm
76名無しさん必死だな:04/06/16 00:18 ID:Ixt9wgQm
>>75
よっぽど嬉しかったんだな^^
77名無しさん必死だな:04/06/16 00:42 ID:RIvHVwmV
獣王記だけ激しくイラネ・・・
コラムス入ってないんじゃ片手落ちだにょー
78名無しさん必死だな:04/06/16 00:43 ID:byRfihBm
>>75
収録ゲームはほとんど持っていそうなものばかりだが、買うかも。
次は、ペンゴやモンスターワールド、コミックスゾーンを収録した
やつを頼む。
79名無しさん必死だな:04/06/16 00:53 ID:dUVHnxbT
コントローラーが不評だった初代のを模したモノだ、大丈夫だろうか?

やはりGBAの様な携帯機が欲しい。
アダプターを使えば過去のMDソフトも使えるようなモノもイイかも。
80名無しさん:04/06/16 02:33 ID:BQgz23km
ドリキャス最高!
81名無しさん必死だな:04/06/16 02:35 ID:3VJnmJsO
ドリカス?
82名無しさん必死だな:04/06/16 10:07 ID:Rx/IvH/x
>>75
ディズニーパックとかにすればいいのにとかおもったけど、
新たに版権料とかかかっちゃうのかなぁ...。
83名無しさん必死だな:04/06/16 13:31 ID:RM3pXYhI
ドリキャス、今でも結構需要あると思うけど、再販される見込みはないのかね。
84名無しさん必死だな:04/06/16 13:33 ID:lS9VodH7
それじゃ今から「俺のメガドラベスト3」を挙げて
85名無しさん必死だな:04/06/16 13:39 ID:LKTxGd4C
セガが新ハードを電撃発表!!

その名もOasis(オアシス)

http://www.bq--3ayiomcfao4tbgzqq4.to/test/read.cgi/accuse/1043264390/l50
86名無しさん必死だな:04/06/16 13:43 ID:khWRovoK
>>84
レイノス
幽々白書
ガンスターヒーローズ.

もう1個挙げるなら
ファンタシースター 千年期の終りに

以前配信されてた(今もPC用がセガゲーム本舗で配信されてるけど)、
MDゲーを詰め合わせにしてDC用に発売してくれないかなー。
87名無しさん必死だな:04/06/16 13:51 ID:VYYZzC5e
何でメッセにはちょくちょく新品が入荷してるんだろうな。
この前アケステの新品が積んであったよ。
88名無しさん必死だな:04/06/16 14:17 ID:pjlVoYMk
>>84
1.エイリアンストーム
2.獣王記
3.ガンスターヒーローズ

エイリアンは逃げ惑う子供が好き。
獣王は首から下がマッチョになるのが気持ち悪くてイカス!
ガンヒーは単純に面白いですねー

DCでもロードスやデスピリアみたいな殺伐としたやつが好きナンス
89名無しさん必死だな:04/06/16 14:24 ID:lS9VodH7
ガンヒーはやっぱ人気あるね。
MD本体は手放したけど、ガンヒーだけはなぜか捨てられずにまだ持ってる・・
90名無しさん必死だな:04/06/16 15:33 ID:EWse+erF
>どうしても放流してもらいたいなら↓へ
>ttp://illegal-copy-x.i-ji.net/reportto.htm

ワラタ
91名無しさん必死だな:04/06/16 16:03 ID:SET6lGfb
>>22です。
S端子←→RCA変換コードが付属していたので、それにつなげてギガポ出力しました。
液晶はボケボケですね。ドドンパチ系は無理かも。
一応プレイできたことは報告しておきます。

では、ボケてても楽しめるソフトを聞きに言ってきますノシ
92名無しさん必死だな:04/06/16 17:18 ID:Nvh+efPU
http://www.togiushi.com/upload/source/up2687.jpg
十字キーのゴムが、円く切れてました。
十字キーの出っ張りに、アロンアルファでくっつけようと思っているのですが、
他に耐久力のある接着剤があれば教えてください。(セブンイレブンとかで手に入るものを)
93名無しさん必死だな:04/06/16 17:57 ID:d56jy7sV
>>92
壱番館で買ったら?もしくはジャンクから部品取り。
接着剤で応急処置してもすぐ破れるよ。
ttp://gamebank-web.com/ec/store.asp?kind=dch
94名無しさん必死だな:04/06/16 18:47 ID:sBWpu2E8
>>93
ここ良いですねえ。
十字とABボタンのゴムとアナログキーを2個づつ買っときます。
こんなに必要ないかもしれないけど。

どうもありがとうございました。
95名無しさん必死だな:04/06/16 19:39 ID:zVXtmz6Y
どうせまた試供品みたいな半端ソフトを高く売る商売だろ
   彡川川川三三三ミ  \/
    川|川 \  /|
    ‖|‖ ◎---◎| プゥ〜ン
    川川‖;   3  ヽ
    川川   ∴)∀(∴)
    川川      〜  /  カタカタカタ
   川川‖      /‖ ,_____
     | ̄ ̄\ \     |   | ̄ ̄\ \
   /       \____.|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |     Э | ̄
97名無しさん必死だな:04/06/16 21:02 ID:p6M/ZKGJ
>>75
ちょっと待ってくださいよ。
そうするとセガの新ハードはメガドラの後継機になるのですね。
98名無しさん必死だな:04/06/16 22:21 ID:RtNkRvGG
>>84
1:ガンスターヒーローズ
2:エイリアンソルジャー
3:サンダーフォースIV

他にベアナックルとか色々と……
99名無しさん必死だな:04/06/16 22:28 ID:fYDLsxWl
MEGA-CDは出るのかな
32Xも期待しちゃう
100名無しさん必死だな:04/06/16 23:30 ID:EI3dKLiR
>>84
1 ファンタシースター 千年紀の終わりに
2 ファンタシースターU 還らざる時の終わりに
3 ファンタシースターV 時の継承者

メガドライブでRPGが遊べるというだけで、幸せだったな・・・
シャイニングフォース、ヴァーミリオン、レンタヒーロー、とクセは強いが
セガはたくさん良いRPGを出してくれたよ。アクションやSTG以外にも名作多し。
101名無しさん必死だな:04/06/17 00:02 ID:vUDxtpaf
でもRPGは佳作しかなかったからハードがことごとくコケたんだよね(鬱
102名無しさん必死だな:04/06/17 00:17 ID:qMNoOAVD
>>100
ファンタシースターIIIを 挙げる人は珍しい、と思う。
ファンタシースターファンにも受けが悪かったし。
103名無しさん必死だな:04/06/17 02:24 ID:STl6iYo3
104名無しさん必死だな:04/06/17 07:42 ID:spWegnW6
ファンタシースターUも充分クソ
イベントは少ないわエンカウントは多いわで
なんていうか大味すぎ
105名無しさん必死だな:04/06/17 12:57 ID:O6mrbvzr
ファンタシースターUはビジフォン無しでやったので辛かった。
106名無しさん必死だな:04/06/17 15:03 ID:znidPzeD
ファンタ2の難度になれたあと3やるとヌルゲーに感じる
まだ行ったらいかんとこ入ると殺してもらえるけど
107名無しさん必死だな:04/06/17 15:50 ID:Prd624yw
ドリームキャストを税込み9,900円で再販してくれないかな
ソフトも税込み4,000円以下で
注文生産でいいからさ
108名無しさん必死だな:04/06/17 15:52 ID:znidPzeD
赤字価格で再販しろとは鬼ですね
109名無しさん必死だな:04/06/17 19:24 ID:eVje93B0
>>92
PSのコントローラーの十字キーのゴムでも一応代用可能ですよ
つーかそこのパーツって中古を部品鳥した方が安いような
110名無しさん必死だな:04/06/17 21:10 ID:ghQkr2Ac
中古は所詮中古
111名無しさん必死だな:04/06/17 21:23 ID:3g0mw+sw
ベスト3・・・って32Xもアリ?
1.カオティクス
2.V.R. DX
3.ゆみみみっくす

最初にゆみみのソフトを買って、次に32X、そしてMD2、最後にMCD2という謎な揃えかたをした。
112名無しさん必死だな:04/06/17 22:58 ID:v1+ysL8m
>>109

>>94です。まだ買ってないんです。
DCパッドって、オークション使えば300円くらいで落とせるんですよ。
十字・ABゴム*2で320+送料分かかるから、どうしようか迷ってます。

壊れやすいのって、ゴム部だけですかね?
LRは改良されてるんで大丈夫ですけど、アナログキーがちょっとわからない。
113名無しさん必死だな:04/06/17 23:57 ID:R0EwbCnD
>>112
改良済みもLRが一番もろいぞ。
114名無しさん必死だな :04/06/18 00:18 ID:jXtpz3Qx
家にDC2台あって1台は発売日に買った奴でもう1台はCD-R対応してないんだけど、
どっちメインで使ったほうがいいですかね?
115名無しさん必死だな:04/06/18 00:34 ID:3LVTzDPR
たった2台か・・・
116名無しさん必死だな:04/06/18 00:36 ID:83yUzXuY
うち一台
117もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/06/18 00:54 ID:1eEuo7Lp
>>107
ここで買えるしょ
ソフトもついてお得だよ
つ∀・)ニヤ

ttp://segadirect.jp/Catalog/CustomPages/CustomDetail2.aspx?File=dcrenew_buypuyofever.htm
118名無しさん必死だな:04/06/18 01:16 ID:ENZaYmER
来週のヌログチョエロゲーの移植でDCの新作の命脈尽きますよ。
24日 うたう♪タンブリング・ダイス 初回限定版 REINDEER 8,190円
(税込)
恋愛SLG+ADV
24日 うたう♪タンブリング・ダイス REINDEER 7,140円
(税込)
恋愛SLG+ADV
24日 月は東に日は西に 〜Operation Sanctuary〜 アルケミスト 7,140円
(税込)
恋愛アドベンチャー
さようなら〜〜〜〜〜(TT)/~
119名無しさん必死だな:04/06/18 06:30 ID:LjfBwEn5
>>118
まさかそれに伴って、公式データベースが消えるなんてことないよね
メチャクチャ重宝してんのに
120名無しさん必死だな:04/06/18 06:44 ID:SO+uXJkm
頻尿老人ハードも遂に御臨終か。
121名無しさん必死だな:04/06/18 09:23 ID:X3PK/SGW
■DC『機神咆吼デモンベイン DXパック テレカ付』
 テレカセット:【描き下ろしテレホンカード】
 DXパック内容:【特典DVD「Nitro+SPECIAL DVD-Video」】【ラフ原画集】
        【「ラドクター・ウェスト&ジョイまっくす」名刺セット】
 メーカー特典:【B2ポスター】【2丁拳銃キーホルダー】
ttp://segadirect.jp/click.aspx?id=4061716

プゲラ
122名無しさん必死だな:04/06/18 09:36 ID:TcUSV8SF
>121
DCで出るの?
123名無しさん必死だな:04/06/18 09:48 ID:Fqn74bAo
>>118

意味がわからない。
DCソフト終了ってこと?
124名無しさん必死だな:04/06/18 12:44 ID:5jKHLj/b
DCオリジナルの新作が出ないって事だろ。
出るのは移植などの作品ばかり。
125名無しさん必死だな:04/06/18 17:11 ID:MKMfOkIV
>>124
そういう意味なら
かなり前から新作など出てませんが
アケ移植とかガルゲ移植とか
126名無しさん必死だな:04/06/18 17:58 ID:5DtbKKQC
うたう♪サンプリングボイス…か。とんでもない物が出るんだな。
127名無しさん必死だな:04/06/18 18:57 ID:sQcP2FJL
ドリコレはもう出ないのかな?
128名無しさん必死だな:04/06/18 22:14 ID:OK01Ofpy
>>119
いまのうちにほぞんしとくべ。
129( ´ー`) ◆kuuKi/L47. :04/06/19 04:32 ID:O03Ad4dU
>>128
実はDC公式ページは全部保存してあります
ちょっと前までは、データーベースも発売前からURL直指定で見れてましたよね
130名無しさん必死だな:04/06/19 05:11 ID:aeb1BquC
>>122=池沼
131名無しさん必死だな:04/06/19 06:03 ID:tV+jmjKq
>>129
いいなぁ
それって一つ一つ手作業ですか?

自動でまとめて保存したいのですがうまくできない (T-T)
132( ´ー`) ◆kuuKi/L47. :04/06/19 07:02 ID:O03Ad4dU
>>131
手作業です 月一くらいでやってます
133名無しさん必死だな:04/06/19 07:10 ID:tV+jmjKq
まとめてできなくもないことが分かりましたが、
階層構造丸ごとの保存の仕方分からないので画像がリンクされない(´・ω・`)
ファイル名もなんのゲームの説明か分かりにくくなるし

こりゃかえって手作業で保存した方が、後からの閲覧もしやすそう

一番いいのは検索ができる公式DBの存続なんですけどね
とにかくレスサンクスです
134名無しさん必死だな:04/06/19 10:39 ID:aeb1BquC
>>132
>>133
DCの裏技サイトご存知ないです?
探したけどロクなとこない(悲
135名無しさん必死だな:04/06/19 12:02 ID:qAAweTSH
>>109
>>113
オクで落としたほうがやすいですね・・・
ゴムだけ買うか・・・
136名無しさん必死だな:04/06/19 12:05 ID:1qgQGwFi
>>135
http://segadirect.jp/Catalog/ProductList1.aspx?st=PT&pt=HD
新品。   ・・・・ばーげんって・・。
137名無しさん必死だな:04/06/19 12:19 ID:qAAweTSH
>>136

オク相場と200円くらいの差ですね。
他に欲しいものがあれば、こっちで買うほうが良いかも。
138名無しさん必死だな:04/06/19 12:20 ID:qAAweTSH
>>136

言い忘れた。
サンクス。
139名無しさん必死だな:04/06/19 13:21 ID:qAAweTSH
セガドライブ
140もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/06/19 23:59 ID:k3UcOSkT
あ゛ー
ドリアイがブロバンに対応していればなぁ・・・・・・

ソフト入れ替えだけでいーのに・・・・

セガよ作れ

つ∀・)ニヤ
141( ´ー`) ◆kuuKi/L47. :04/06/20 00:06 ID:lDfORacx
>>133
最新のリアルタイム情報に拘らないのならWebArchiveでデータデースはみれますよ

このサイトで
http://www.archive.org/web/web.php

WayBackMachineのところに
http://www.sega.co.jp/dc/
とURL指定してあげると、今のところ03年までのデータベースがみれます
次の巡回がタイミングよければ全部見れそうですね
142名無しさん必死だな:04/06/20 01:19 ID:pLlCvEpl
もとなごってラブリーな(*´д`*)

キミにぶ○込みたいよぉぉおお (;´Д)ハァハァ
143名無しさん必死だな:04/06/20 03:30 ID:kSk7Erlk
NeoCDってネオジオCDのエミュレーターが移植されたとかなんとか
144名無しさん必死だな:04/06/20 13:16 ID:mN3HJf9H
Vanishing Pointやったことある?綺麗だし処理落ちないし、いいんだけどムズ過ぎ。
Tune-up shopなんか出せるか?ビートルでしか走れねえよ。
145名無しさん必死だな:04/06/20 20:14 ID:cp5RGiUD
URLも一緒に貼ってくれよ
146名無しさん必死だな:04/06/20 20:52 ID:rAbWVkmq
>>144
Vanishing Pointって気になるなぁ
詳細キボン
147名無しさん必死だな:04/06/20 20:53 ID:qM+4MRd1
148名無しさん必死だな:04/06/20 23:19 ID:Ib8y/qNz
カプコンのダウンロードサービスは終了してますが、
どこか保管庫でも在りませんでしょうか。
ガンバード2の擬似2人用キャラとか増やしたいんですが・・・
149名無しさん必死だな:04/06/20 23:33 ID:8Mw6QIO8
>>142
40過ぎのおじさんという事実を知ったら・・・・
150名無しさん必死だな:04/06/21 00:45 ID:sXa3uml6
>>146
こんなの。上の2段はムービーね。それ以外はゲーム画面。一番下の1から8で
他のスクリーンショットも見れる。このゲームTune-up shopさえ出てくれれば
いいんだけど。1イントで処理落ちしないし背景綺麗なんだが、俺にはぬるい
ビートルやミニでしかまともに走れない。

http://www.gamespot.com/dreamcast/driving/vanishingpoint/screenindex.html
151名無しさん必死だな:04/06/21 09:25 ID:a8OkxkCF
>>148

DCSAVES とか よっこん亭 とか逝け
152名無しさん必死だな:04/06/21 10:03 ID:B0fWHVMZ
>>148
>151がダメならVMデータGD-ROM付きのムックを探す、とか?
153名無しさん必死だな:04/06/21 12:04 ID:b1tm9aQ+
>>136
やべぇ、、、おれレーシングコントローラー買ってしまいそうだ、、、。
154名無しさん必死だな:04/06/21 12:19 ID:D6laEKZg
>>148
裏技つかいな
モードセレクト画面で方向キーを下、下、下、上、下、下、下、上、下、下、上、上、下、上、右の順で入力
155148:04/06/21 21:09 ID:UL3gx+k8
みなさんレスありがとうございます。

>DCSAVES とか よっこん亭
残念ながらガンバード2は有りませんでした

>裏技
成功してるか分からないのですが、(入力しても何も出ない)
何も起こりませんでした。(スペシャルCG無し、1人2キャラ増えず)

>VMデータGD-ROM
オクには無さそうでしたが、当ても無く探してみます
156名無しさん必死だな:04/06/21 21:24 ID:C30zO0oV
157148:04/06/21 21:42 ID:UL3gx+k8
ガンバード2セリフ集
ttp://inu40.web.infoseek.co.jp/kouryaku/gb2/serifu.html
2キャラにアイン絡むと同じエンディングに・・・
158名無しさん必死だな:04/06/21 23:31 ID:/ef90nZl

ガンバード2のとんでもないゲームバランスに皆泣かないのか?

もしかして・・・
159名無しさん必死だな:04/06/22 05:05 ID:tOBHUBqI
泣く。
というかNOMALでステージ5ノーミスクリア出来ない。
いつも落ちた後にボムボタン連打してるんだよなぁ
160名無しさん必死だな:04/06/22 05:28 ID:BYM9gU1g
ニュース議論板
脱法産業★パチンコ店を摘発せよ!★鮮人産業 2
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1061843953/l50

パチンコは元々細々と景品交換していた庶民の娯楽にすぎなかった。
ところが敗戦後、駅前の一等地を襲撃・不法占拠した朝鮮人が、
米軍から横流しされたタバコを景品にしはじめたことで、
タバコを欲しがる庶民を急激にパチンコへと向かわせた。
さらに、彼ら朝鮮人はバックの朝鮮系ヤクザ共々、その“不逮捕特権”を武器にして、
公然と換金行為まで行いはじめた。
このようにして現在パチンコは公然の民営ギャンブルとなってしまった。
賭博は運営者が必ず儲かる産業。賭博に参加する者から集めた金をすべて配分するのではなく、
何十%もそこからちょうだいし、あとの資金を参加者に競わせ還元しているにすぎないヤクザな商売。
だから競馬やボート、自転車などのギャンブルと呼ばれるものは国が運営している。
ギャンブルは国しか運営できず、ギャンブルや富くじなどで起業することも法律で禁止されている。
それなのになぜかパチンコは民営のギャンブルとして公然と存在したまま・・
161名無しさん必死だな:04/06/22 12:29 ID:Qy7J4rtq
PSOやってるんですが、面白いですねコレ。
162名無しさん必死だな:04/06/22 16:36 ID:M4vptkCp
163名無しさん必死だな:04/06/22 19:46 ID:93mj58bx
ドリキャスでcd-rに焼いたjpegを見れるそうですが、
手順教えてもらえませんか?
ブートはどれ使えばいいんでしょうか。
164名無しさん必死だな:04/06/22 22:01 ID:cqaw7r6E
DCなんかで見ようとするのが間違い
165名無しさん必死だな:04/06/23 00:36 ID:e+QsEofa
ドリキャスで2ちゃんにスレを立てることは可能ですか?
166名無しさん必死だな:04/06/23 00:59 ID:5nreqgA9
やってみれば?
167名無しさん:04/06/23 02:57 ID:TDY8ZuOG
ドリキャス最高!
168名無しさん必死だな:04/06/23 03:06 ID:wqInj6bd
>>167
島根さん?
169165:04/06/23 09:18 ID:1qsPbsRP
立てれたよ
ドリキャスって凄い
170名無しさん必死だな:04/06/23 10:22 ID:QF/hrbwH
へたな携帯よりは使えるな
171名無しさん必死だな:04/06/24 09:50 ID:LG2IqSa1
斑鳩むずいよ斑鳩
172名無しさん必死だな:04/06/24 11:35 ID:yps2bDj5
中古でR7が5000円だったんですが買うべきですか?
173名無しさん必死だな:04/06/24 11:42 ID:7yHcKucA
ゼロガン2が今届いた。
しかし、配達人のお釣りが足りなかった為、受け取りは後回しに…
黒猫め(´・ω・`)
174名無しさん必死だな:04/06/24 12:03 ID:LMFBdzhv
NeoCDすげえよ。Viewpoint完全再現出来てる。もうNeogeoCD片付けられるよ。
175名無しさん必死だな:04/06/24 18:19 ID:nQWV8o4J
>173
そういうときはさわやかに
「釣りはとっといてください」って一万円をわたせ
176名無しさん必死だな:04/06/24 20:16 ID:JqDCHhuv
>>174
音出てるの?
177名無しさん必死だな:04/06/24 20:54 ID:LMFBdzhv
>>176
完全再現って書いてるだろ?音も完璧だよ。マジ感動。
178名無しさん必死だな:04/06/24 21:00 ID:JqDCHhuv
|ー`)<実は俺ビューポ大好きなんだよ
179名無しさん必死だな:04/06/24 21:16 ID:TtohcEvY
1,2,3,4!
180名無しさん:04/06/24 21:19 ID:mil5MW+l
ドリキャス最高!
181名無しさん必死だな:04/06/25 00:02 ID:8RsMZf9I
↑性能は現行機では最低だ!

でもオレのマインド的には最高だ!
182もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/06/25 00:04 ID:ECkt/8O6
VGAなら現行機にもひけをとらないし
通信カラオケでもぶっちぎり高性能
TV電話もでける
つ∀・)ニヤ
183名無しさん必死だな:04/06/25 00:37 ID:8RsMZf9I
ハードウエアで「ジャギ目立たないぜ回路」がついてるそうな。
後発のPS2ではできないテクスチャの圧縮もできる。
おなじくPS2では半透明ポリゴンをピクセル他単位でソートし正しく描画できる。これもハードウエア。

サターンの反省点が生かされまくったのか、3Dポリゴンマシーンとしてはかなり良くできたハードだと思われ。
184名無しさん必死だな:04/06/25 00:38 ID:8RsMZf9I
>>183
×おなじくPS2では半透明ポリゴンをピクセル他単位でソートし正しく描画できる。これもハードウエア。

○おなじくPS2ではできないが、半透明ポリゴンをピクセル他単位でソートし正しく描画できる。これもハードウエア。
185名無しさん必死だな:04/06/25 00:40 ID:8RsMZf9I
>>184
なんども書いてごめん。
DC以外の現行機で全部できないや。ピクセル単位での半透明のソート。
186名無しさん必死だな:04/06/25 00:40 ID:gv2GPmDn
しかーし半透明ポリゴンを使用すると
パフォーマンスが激しく落ちるのであった

南無
187もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/06/25 00:42 ID:ECkt/8O6
Zソートはソフト作る上で
じつは実用的な半透明機能だそーでつ
188名無しさん必死だな:04/06/25 00:42 ID:oNpHQcMG
GCでソニアドDXのカオスがスケスケなのは、新たにライブラリ組んだの?
189名無しさん必死だな:04/06/25 00:43 ID:0kgmy4Si
>>183
確かにPS2とDC、同じソフト同士で比較するとDCの方がジャギーが少なかった。
VGAでは圧倒的に差が付いたけどねw
190もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/06/25 00:44 ID:ECkt/8O6
>>188
GC版もやっぱり先割れミミズですたか?
191名無しさん必死だな:04/06/25 00:45 ID:sR4Ub5eb
Xboxってポリゴンを半透明にできないよね。してるの見た事がない。
192名無しさん必死だな:04/06/25 00:47 ID:gv2GPmDn
>>191
普通に出来るけど

もしあまり見かけないというのなら、
UMAの都合上帯域を喰う半透明は
あまり使わないようにしているだけだと思われ

つうか箱のソフトあまり見ないからワカンネ
193名無しさん必死だな:04/06/25 00:58 ID:8RsMZf9I
逆にDCで不透明の切り抜きがテクセルの大きさでしかできない。
草とか木の葉っぱがタイル上にぎざぎざになってたのをみたことない?

現行機のうちDC以外では滑らかに切り抜くことができるんだよね・・・。
194名無しさん必死だな:04/06/25 01:03 ID:8RsMZf9I
ソフトウエアでもできる。が、そのときはポリゴン単位だから、
半透明のポリゴン同士が交差すると、どちらかが前になってしまう。

前後が狂うのを半透明のエッジ部分だけにとどめる方法もある。

DCなら交差するポリゴンでも交差してる部分から前後が分けられる。
195名無しさん必死だな:04/06/25 01:05 ID:oNpHQcMG
>>190
別に普通だけど。先割れミミズって何?
それと、今見たら思ったほど透けてなかった。
196もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/06/25 01:07 ID:ECkt/8O6
すんまそん・・・・・
ネタバレにちかくなるので忘れてくだたい

m(_ _)m
197名無しさん必死だな:04/06/25 01:09 ID:oNpHQcMG
ああ、つまりアレですか・・・
まだビッグも終わってないです。
198名無しさん必死だな:04/06/25 01:11 ID:S9aUJhF/
PS2は見掛け倒しだったと
199名無しさん必死だな:04/06/25 01:12 ID:oNpHQcMG
スケスケと言えば、かまいたち2
200名無しさん必死だな:04/06/25 01:26 ID:gv2GPmDn
>>194
まあPowerVRの特長であり弱点でもあるわけで。
201名無しさん必死だな:04/06/25 01:26 ID:2E0ZdAsv
シェンムー2を300円で買ったんだけどお得?
これ、何時間くらい遊べるのかなぁ。
202名無しさん必死だな:04/06/25 01:28 ID:1zDO9OLG
シェンムー2より、アフターバーナーU、アウトラン、スペハリ、ハングオンで遊べるから300円なら激安
203名無しさん必死だな:04/06/25 02:03 ID:8RsMZf9I
↑その考え方をすると、すさまじくお買い得ですね。
204名無しさん必死だな:04/06/25 10:54 ID:THLjcTt9
フォークのレースに夢中になった
205名無しさん必死だな:04/06/25 11:51 ID:w6Z6UQUb
フォークレース夢中になりすぎてRトリガーぶっ壊れた
206名無しさん必死だな:04/06/25 12:09 ID:BAetuHUn
芋屋に続きインチャネにも見捨てられたな
207名無しさん必死だな:04/06/25 12:33 ID:jgCNFeRE
208名無しさん必死だな:04/06/25 14:01 ID:s3SjYKqQ
フォークレースは一章横須賀だろうがw。

シェンムーは一章より断然IIの方が面白いな。
209名無しさん必死だな:04/06/25 16:01 ID:yqYauUzt
シェンムーってそんなに面白いのか?
210名無しさん必死だな:04/06/25 16:21 ID:+IUCxDly
もうDCいらなくなった。
211名無しさん必死だな:04/06/25 16:23 ID:fYH5XFON
>>209
ツボにはまれば、ってどのゲームにもいえるが
中古で買って、最初のうちはなんだかよくわからず、しばらく放置していたが
要領がつかめてくると、一気にゲームの進行速度が上がった
212名無しさん必死だな:04/06/25 17:22 ID:THLjcTt9
シェンムー、面白くなるまでがダルイね。なんつーの世界観に慣れるまでがダルイ。
213名無しさん必死だな:04/06/25 19:02 ID:MSVg143Z
一回やるとやりたくなくなるけど、二回目は行く場所分かり切ってるから、進みが恐ろしく早くなる。
なんて言うかゲームオーバーがないからヌルゲーマー向けだよね。
214名無しさん必死だな:04/06/25 19:29 ID:z/q0Rkxu
1章は時間切れがなかったっけ?
215名無しさん必死だな:04/06/25 20:43 ID:6DPXU8mf
一章もUも時間切れあるけど
普通にやってりゃ絶対ならない。
216名無しさん必死だな:04/06/26 01:54 ID:JYrWX+fc
ニュース議論板
脱法産業★パチンコ店を摘発せよ!★鮮人産業 2
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1061843953/l50

パチンコは元々細々と景品交換していた庶民の娯楽にすぎなかった。
ところが敗戦後、駅前の一等地を襲撃・不法占拠した朝鮮人が、
米軍から横流しされたタバコを景品にしはじめたことで、
タバコを欲しがる庶民を急激にパチンコへと向かわせた。
さらに、彼ら朝鮮人はバックの朝鮮系ヤクザ共々、その“不逮捕特権”を武器にして、
公然と換金行為まで行いはじめた。
このようにして現在パチンコは公然の民営ギャンブルとなってしまった。
賭博は運営者が必ず儲かる産業。賭博に参加する者から集めた金をすべて配分するのではなく、
何十%もそこからちょうだいし、あとの資金を参加者に競わせ還元しているにすぎないヤクザな商売。
だから競馬やボート、自転車などのギャンブルと呼ばれるものは国が管理している。
ギャンブルは国しか運営できず、ギャンブルや富くじなどで起業することも法律で禁止されている。
それなのになぜかパチンコは民営のギャンブルとして公然と存在したまま・・
217名無しさん:04/06/26 01:55 ID:0Zq9QJvn
ドリカス最高!
218名無しさん必死だな:04/06/26 02:00 ID:Dvqt102P
VF4出せや!ボケが!
219セガさミーのパチンコも:04/06/26 02:11 ID:JYrWX+fc
今日大概のパチンコ店経営者は日本最高企業・トヨタ社長の年収すら遥か下に
見下ろして長者番付の上位に連なるなど日本の所得配分・資産蓄積において
著しい不均衡を生み出している。

前回は4人、前々回9人だった10億円以上の納税者は2人にとどまったが、
5億円超の納税者は前回の15人から30人に倍増。不況に強いとされるパチ
ンコ関連会社の関係者11人がランクインした。
http://www.sankei.co.jp/news/040517/sha055.htm

つまり得体の知れないインチキ産業・脱法賭博産業経営者が日本で最も儲けて
しまっているのである。

亀井と許の関係、後藤田と朝総連の関係を見れば明らかだ。
今すぐパチンコの換金行為を全面禁止し、脱法経営者をことごとく摘発するべきだ。
これ以上朝鮮人に荒稼ぎさせてはならない。
220名無しさん必死だな:04/06/26 21:19 ID:13BHXjRv
馬鹿野郎!NeoCD/SDL0.81落としたけどSE出ないだろうが!
CD-DAからのBGMはバッチリなんだが。Viewpointの動作が
ほぼ完璧っぽいから許しておくよ。BGMにのれるからな、あれは。
221( ´ー`) ◆kuuKi/L47. :04/06/26 22:48 ID:sqjzPjrm
>>207
CMだけで起承転結してるのがすごいや
DCは途中からCMなくなったしね
222名無しさん必死だな:04/06/26 23:20 ID:iPH86pyb
Viewpointオモロイとかって通ぶってるバカさ、
ありゃただのクソゲーだべさw
223名無しさん必死だな:04/06/27 00:23 ID:WaLP5tfW
ビューポイントって斜めスクのインチキポリゴンっぽくて、ゼビウスのパクリな
デザインの敵が出てくるやつだよね?

CD版のって、そんなに曲いいのかい?
224名無しさん必死だな:04/06/27 00:53 ID:0rHugI4b
何が良くて何が悪いかなんて人それぞれ
225名無しさん必死だな:04/06/27 01:09 ID:A53MCA2z
↑セ皮に言って聞かせたい言葉だよね。
226名無しさん必死だな:04/06/27 02:31 ID:+CucFU4T
>>222-223
そういう話はここでやれ。
ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1030770485/
227名無しさん:04/06/27 03:01 ID:oaAAjBsy
ドリカス最高!
228名無しさん必死だな:04/06/27 09:39 ID:Q6MA1EIp
それほどおもしろいものなかったけどな
229名無しさん必死だな:04/06/27 09:54 ID:pBpXIn9b
もとなご最低!
230名無しさん必死だな:04/06/27 10:10 ID:JN2PcpHB
>>207
これ見てサターン〜ムキャ時代のことを思い返そうとしたのだが、
どう考えてもムキャが負けた理由が見出せない。てか記憶が吹っ飛んでいる。
いやいや、ネタでもなんでもなく、本当に負けてしまったのだろうかという気さえしてくる。
ひょっとして俺、2000年か2001年のどこかの辺りでもうひとつの並行世界に逝ってしまったのだろうか。
マジでそんなこと思ってしまうくらいムキャが負けた時の記憶も無いし負けた正当な理由が見つからない。
・・・PS2に負けたのはなんとなく分かる。というか負けていただろう。が、休部と糞箱には何で?・・・わからない。記憶に無い。
今の若い奴等は知らないだろうが、発売当時の勢いならムキャはPS2と互角いやそれ以上だった。
品薄でネット上であちこちで暴動が起きていた。
231名無しさん必死だな:04/06/27 10:33 ID:VPUgkfvm
発売日に買ってから文句言えよ・・・グスン
232名無しさん必死だな:04/06/27 10:38 ID:/VEChdmB
>>230
任天堂&マイクロソフトは他で儲けてるから撤退しなくて済んだんだろう(ちょっと失敗しても資本力があるので再起可能)
セガハードは一般人に受けの良いゲーム少なかったように思うし、シェンムーとかに70億掛けてしまったとかで資本力が尽きたのかもしれない。
233232:04/06/27 11:05 ID:/VEChdmB
アーケード移植とギャルゲーで男性ユーザーにアピールしていたサターンに比べ、子供から大人まで楽しめる幅広いゲーム作りにアーケード移植もこなしたプレステには客層の広さで及ばなかったのだろう。
・・・だがセガは一般向けゲームを出すよりマニアックなゲーム出してプレステとの差別化を図ったのかもしれない。
234名無しさん必死だな:04/06/27 11:27 ID:M3RIf9U2
MSはともかく任天堂がゲーム以外のなにで儲けてるといいたいの?
235名無しさん必死だな:04/06/27 11:34 ID:GjZN6vXv
シェンムーって面白いの?
236名無しさん必死だな:04/06/27 11:52 ID:oJqtejMy
>>232
儲かったのを自分の実力と勘違いしたクリエイターが
調子こいて巨額の投資でオナニー作品作ったのが最大の敗因ですね


                                 SQUARE
237名無しさん必死だな:04/06/27 12:18 ID:DJh9fkiC
DVDやソフトの多さでPS2に負けて
GCやX箱がでるころにはぼろぼろで立てる力も無かったてことでしょ
238名無しさん必死だな:04/06/27 12:22 ID:y+nki9GL
よくわかっているなスクウェアは
239名無しさん必死だな:04/06/27 12:38 ID:JN2PcpHB
>>232
70億という言葉がイメージとして先行しているが、実は70億って年商ウン千億のセガからしたら
大した額じゃない。サターン時の基礎開発から含めると5年はかかっている訳で
14億円/年程度しかかかっていない。あとムキャのライブラリ整備や他のセガ製ソフトへの
技術転用も兼ねて開発していたので、そう考えると開発費自体は実質10億円/年を下回っていた
可能性がある。セガも半ばヤケクソ気味にCMで70億円と言っていたが、あれは大作感を出すために
あえて70億という数字を出しただけ。だが一般的にはこれがコケたらやばいというイメージを持たれてしまったのが不幸だった。
で、ムキャが負けた敗因は資本力じゃないと思う。北米では爆発的に売れた。本当に。今の若い奴は知らないだろうが。
特にセガBBSではお祭り騒ぎだった(当時のセガBBSは今で言う2chのゲーム板全部合わせたくらいの影響力があった)。
しかもこの売れ行きは一過性のものではなくて、持続的に売れていった。が、いつの間にかパタリと
撤退しよった。2001年だったか?で、ここらあたりの記憶が飛んでいる。
240名無しさん必死だな:04/06/27 13:13 ID:+CucFU4T
まあ、シェンムーを作り続けたのはかなり痛かったんじゃないの?
スタッフは止めたかったが鈴Qには誰も意見出来なかったんではないか?
岡安がマジ可哀想だったからな。
241名無しさん必死だな:04/06/27 14:48 ID:M3RIf9U2
スタッフ抜きまくって、他のプロジェクトつぶしていったのはだめだろ。
技術転用というがその後それが投資に見合うほど活用されているように見えない。
242名無しさん必死だな:04/06/27 18:55 ID:VPUgkfvm
まさか未だに映画を創りたいなんて言ってなきゃいいが・・・
243名無しさん必死だな:04/06/28 08:41 ID:kcgR8nq2
>>234
GC売れなくても(世界で)1億1千万台出荷したGBAで稼げる
244名無しさん必死だな:04/06/28 20:27 ID:8rpTPB7W
岡安は逆に鈴Qの名を借りて好きなようにやってただけの奴だよ。
たいしたゲーム作れないのに、親分面。
245名無しさん必死だな:04/06/28 20:51 ID:dQKiKlEO
これワロタ
誰か買ってやれよw
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f24515116
246名無しさん必死だな:04/06/28 21:05 ID:pTSIcq+G
(゜д゜)<あらやだ!素敵なケースじゃない。
247名無しさん必死だな:04/06/28 21:31 ID:6vH22uvA
他の出品物もワラタ
248名無しさん必死だな:04/06/28 21:38 ID:DCkE7Ave
評価も良いし誰か落札してよ
249名無しさん必死だな:04/06/28 21:46 ID:zZIbFq1t
>>247
禿ワラ
グウェンダルか、こいつはw
250名無しさん必死だな:04/06/28 21:57 ID:PM7NKHoA
ウサギのタオル掛けカワイクないよ
251名無しさん必死だな:04/06/29 05:33 ID:TuKTaH3D
nn^nn
252名無しさん必死だな:04/06/29 21:45 ID:3VJmpe9i
あんなのでも評価が250近くあるのがすごいな
253名無しさん必死だな:04/06/30 01:53 ID:+ffNq3pU
粗雑だけどあのような手作り感が好きってマニアも結構いるしな
254名無しさん必死だな:04/06/30 02:15 ID:D1ie0y9n
あそこまで堂々と出されると
悪口を言ってはならないような雰囲気すら漂う
255もと(´д`)なが:04/06/30 19:54 ID:iqoKckwd
きょうグランディアU買ってやってみた。
うむ。さすがに評価が高いだけあるよ。
フィールドで主人公歩くの早いし、キャラが結構好み。
まだ最初のほうだけど、先が楽しみだ。
256名無しさん必死だな:04/06/30 20:22 ID:8AKVT0OO
PSOのDLクエストがやりたいんだけど、DC付属のモデムとフレッツADSLしかない。
この環境でクエストのDLできる?
257名無しさん必死だな:04/06/30 20:30 ID:8od6pjvw
>>256
できるだろう。
フレッツが効かなくて、電話代取られるけど。
258名無しさん必死だな:04/06/30 21:07 ID:3O9/kqAN
グラ2は普通に面白い。
でも世間ではグラ1のほうが冒険してたとか、ワクワクできたとかいう理由で酷評されてる不遇の作品。
259名無しさん必死だな:04/06/30 22:50 ID:+OGvYD0X
>>258
個人的には、1のプレイヤーの意思に反して、自ら危険に陥る
主人公に激しく憤りを感じて、投げた。
2は良かった。
260名無しさん必死だな:04/06/30 23:33 ID:kGCcb+SQ
1は山に登って頂上に着いた時に冒険してる気分にさせた
261名無しさん必死だな:04/07/01 01:13 ID:GWVuogNt
>>256
PSOが中古だと駄目なことが多いけど。

前の持ち主が一度もPSOをオンラインでやってなければ大丈夫だけど。
262名無しさん必死だな:04/07/01 04:05 ID:lRrlrhv4
結局、1の世界って平面世界だったのか、
地球みたいに丸い世界だったのか疑問に思ってた
ど真ん中に壁があるだけ...
263名無しさん必死だな:04/07/01 07:04 ID:M/ztztV2
いつまでもしつこく騒いでなきゃ自分達の勝利で終わってた話だろうに
他の板に泣きついて勝手に自滅してる
あそこの住人ってマジ頭おかしいんじゃないの

もうこっちだけでいいや
あんなキモ住人の居るスレいたくない
264 ◆XcB18Bks.Y :04/07/01 12:34 ID:f748Pbaz
>>239
『セガガガ』によるとセガの場合,開発費とは別に基礎研究費っていうのもあるようなので,
70億円というのはもしかしたら純粋に『一章横須賀』の開発費かもしれません.
サターン版の基礎研究費と開発費,ドリキャス版の基礎研究費を加えたら
とんでもない値段になる可能性もありますね.

ドリキャスの敗因は明らかにセガの自滅.
(ソフトの品揃えという意味で)サターンユーザーを見捨てた時点で
結果は見えていたのかも.

>>255
後半は普通に遊んでも難易度ぬるめなのでレベルをガンガン上げたりしない方がいいかも.
265名無しさん必死だな:04/07/01 13:53 ID:gAJDXwCT
>>255
マレッグ漢だよマレッグ
266名無しさん必死だな:04/07/01 18:44 ID:TbhfoTj+
>>257
ぷららからPSOのクエストDLしに行くことになるの?

>>261
一度もオンラインやって無いって話です。

クエストをCDに焼いて、メモリーカードに読み込ませる・・・
なんてことやってるやついないよなあ。
267名無しさん必死だな:04/07/01 19:36 ID:jnHf9nfE
>>265
おまいの入会しているプロバイダ(ぷらら)のAPに、DCのモデムから電話回線で接続だな。

つーか、そんな面倒なことやめとけ。
PC版でやれよ。
268名無しさん必死だな:04/07/01 20:15 ID:eSycMN3h
言っとくけど、一章の開発費は50億円だよ。
鈴木裕が雑誌で言ってた。
269名無しさん必死だな:04/07/01 20:32 ID:TbhfoTj+
>>267
そういえばPC版がベータテストらしいですね。
じゃあ、そっちに移ろうかな。無料だし。
270名無しさん必死だな:04/07/01 21:09 ID:vrvOiwmO
初期型コントローラーなんだけれど
ビジュアルメモリさしたら抜けなくなりました。
どう力をいれてもガッチリで。 なんかコツありますか?

>264
ヴァルマーシリーズはまわりから順に倒していくと結構強い
もちろん目とか使わずに
271名無しさん必死だな:04/07/01 21:22 ID:TbhfoTj+
6月30日(水) 15:00 ゲームID登録終了
7月5日(月) 10:00 オープンβテスト終了
7月8日(木) 10:00 ゲームID登録再開

できねえじやあんかあ
きのうまでじやあんかあ

課金 ¥1,000(税込¥1,050)/自動継続、
¥1,200(税込¥1,260)/30日

ってことは、毎月1000円払うってこと?
272名無しさん必死だな:04/07/01 21:28 ID:6sDqDwio
>>270
ビジュアルメモリにヒモ通して引っ張ったらどう?
273名無しさん必死だな:04/07/01 21:37 ID:HzO4gaCi
スレ違いだとは思うし、ネタと思うかもしれませんが…
今日、ある店でドリームキャストのソフトがあるコーナーを見てたんですが
叩き売りしている所に手書きで「特価キタ━━━(゚∀゚)━━━」と。

…以外と近所に2ちゃんねらが居たんだと思いました。
274名無しさん必死だな:04/07/01 22:38 ID:EuMBKPd5
>273
(・A ・)イクナイ!
と落書きしてやれw
275名無しさん必死だな:04/07/01 23:00 ID:28gEOi6M
特価といっても、ほしいDCゲーはみな持ってるぞ。
新作だしてくれよ。
276名無しさん:04/07/01 23:04 ID:v6hk/DIn
>>270
分解するしか!
277名無しさん必死だな:04/07/01 23:57 ID:zcAKHxZc
>>270
友達も抜けなくなってたなぁ
ガッツリ引っ張ったら取れたらしいが
278名無しさん必死だな:04/07/02 00:02 ID:Vr053Jsr
>>270
ビジュアルメモニについてるストラップの穴に、本当にストラップをつけて引っ張ると意外と簡単に抜けます。
携帯電話買ったときについてきた無駄にあまってるストラップとかをつけて引っ張ってみたください。


・・・・折れたらごめんね。
279名無しさん必死だな:04/07/02 01:00 ID:JTVtCQGM
藻前らセガBBSのデザインがリニューアルしてんぞ
http://sega.jp/community/bbs/
280名無しさん必死だな:04/07/02 01:13 ID:JTVtCQGM
てかホーム自体リニューアルしてたわ。いい感じだ
http://sega.jp/
281名無しさん:04/07/02 01:17 ID:ZElE+fZE
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
282名無しさん必死だな:04/07/02 09:33 ID:lVOTEe5E
>>270
参考までに、
NEXUS(4M)メモリはもっと抜けない(そもそも挿さらない)。

無理に挿したらきっちり挿さる前に引っかかって動かなくなって、
結局分解して裏から押しだしたり大変でした。挿す前にヤスリがけ必須。
283名無しさん必死だな:04/07/02 14:25 ID:kKFdxXeq
>282
そりゃ個体差だ。
うちのネクサス4Mは何ともないしVMも抜けづらくなった事は無いよ。
284名無しさん必死だな:04/07/02 14:58 ID:Ko7T7nmT
秋葉:メッセ
アケステ新品\6,090
なぜがこの店は、新品DC本体とか入荷していて
気味が悪い
285270:04/07/02 21:40 ID:pOzZIzKL
無事、ストラップで強引にひっぱったら抜けました。
286名無しさん必死だな:04/07/02 21:44 ID:b7PTVkbI
俺の彼女のマンコと俺のチンコはピッタシカンカン!!












脳内ですよ?
287名無しさん必死だな:04/07/02 21:56 ID:zPPcoU0k
まさかDC修理に出したら8000円かかったなんて…




友達には言えないよなぁ(つд`)
288名無しさん必死だな:04/07/03 00:15 ID:OISBB36/
>>285
おめでとうございます。

・・・気になって、自分のコントローラーも見てみたら、抜けなくなってたよ。
ほっとくと抜けなくなるのか?
289のりしお:04/07/03 05:14 ID:z5oqA5dV
>>284
たしかなんかの雑誌に、秋葉原のお店のなかには新品DC本体を
たくさん温存しているお店があるって話が載ってたが…
メッセがそうなのかも。
入荷ではなくて倉庫からだしてきているとか。
290名無しさん必死だな:04/07/03 05:50 ID:OISBB36/
>>289
バーチャルボーイを寝かせてるお店は知ってるが・・・・
291名無しさん必死だな:04/07/03 08:13 ID:eNfs7pcs
潰れた店からあつめてるんじゃ?
292名無しさん必死だな:04/07/03 08:28 ID:CgVnSBqa
こないだソフマップにも新品本体が入荷してたな。
MIL-CD非対応品だったけど。
293名無しさん必死だな:04/07/03 10:03 ID:kLJT82+O
なんてうらやましいこと・・・・
地方に住んでる身には夢のまた夢・・通販の新品なくなったからなあ
294名無しさん必死だな:04/07/03 10:06 ID:w5GzFqt8
アキバか、いいなあ。
295名無しさん必死だな:04/07/03 10:34 ID:fO5ZDkSH
296名無しさん必死だな:04/07/03 11:10 ID:yjVW3QBP
大分前だけどほぼ新品の最後期版のドリカスを友人から譲ってもらったけど、最初期版持ってる俺には正直要らなかった。
ファンとかが凄い安っぽいプラスチックでGDのユニットが全然違う形になってた。
何となく音が五月蝿い。万が一の時ぐらいにしか活躍しないだろうなぁ
297名無しさん必死だな:04/07/03 12:08 ID:i3TEd8RS
開けたんかい
298名無しさん必死だな:04/07/03 12:27 ID:OISBB36/
ファンがプラスチック? マジで。
冷却系の構造がまったく違うのか?

チップの熱をヒートパイプでファンの金属部分に誘導してたのに、プラじゃどうするんだろ?
299名無しさん必死だな:04/07/03 13:06 ID:4BAKeudl
ゲーム終えてDCの電源切るとビジュアルメモリーが「ピー」という音と共に時刻設定になるようになった。
これって電池切れ?(今はうるさいので電池は取ってある
300名無しさん必死だな:04/07/03 13:13 ID:OISBB36/
時刻設定になるなら電池切れてないでしょ。
・・・不思議な現象だね。
301名無しさん必死だな:04/07/03 13:49 ID:eo8f+j6Z
ビジュアルメモリのディスプレイとボタンとスピーカーって結局、
金の無駄にしかならなかったよな
セガにとっても、ユーザーにとっても
標準のメモリはPSのメモリーカードと同じで良かったのにね

「標準のメモリーカードの他に
 ビジュアルメモリというのもあって、
 それを使えばゲームの幅が広がりますよ」と。

ビジュアルメモリのアピールは、標準コントローラーの
ディスプレイ穴があるだけでも充分アピールになったと思うし

俺としてはほとんどメモリーカードでしかなかった。
302名無しさん必死だな:04/07/03 13:56 ID:i3TEd8RS
先見の目は相変わらずです
303名無しさん必死だな:04/07/03 15:10 ID:J5DCpUwG
>>298
いまさら何をw
だいたいDC発売後約半年でヒートパイプ無し仕様に変更してるんだし・・・
304名無しさん必死だな:04/07/03 15:30 ID:OISBB36/
そうなんだぁ。
ウチにあるのは全部ヒートパイプつき。
ヒートパイプがないヤツもみてみたいな。
305名無しさん必死だな:04/07/03 16:03 ID:yjVW3QBP
>>297
いや一応どれくらい使ってたのかなー?って思ってね
汚いまんまだと本体が痛みそうだしさ
306名無しさん必死だな:04/07/03 18:53 ID:7iDmcooj
>>304
はい、どうぞ・・・
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010309/sega.htm
ちなみに最終出荷版はこれとはまた違う構造になっている。
307名無しさん必死だな:04/07/03 19:58 ID:42BEqvXV
湯川なDCを使っている弟が俺の9800円期のDCをうるさいと言う。
俺もうるさいと思う。
308名無しさん必死だな:04/07/04 00:45 ID:HuzWN36D
ビジュアルメモリはウンコだったな。
ユーザーはそんなもの求めてないわけで、、
128キロバイトしか容量無いしふざけてるね。
電池無くなると起動するたびにピー音がするのも最悪。

ドリカス考えた奴は誰だ?あんなもの普通に考えれば成功するわけがない。
会長の残した遺産を廃棄処分したようなもんだな。
309名無しさん必死だな:04/07/04 02:14 ID:jRX11A6Z
>ユーザーはそんなもの求めてないわけで、、
>128キロバイトしか容量無いしふざけてるね。
メモカで稼ごうとPSの悪いところをマネしちゃったからな。
セーブ・ロードの速度もサターンから退化しちゃったし。
310名無しさん必死だな:04/07/04 02:49 ID:zYDz7yWq
後から出たのに改悪か・・・
まぁ安くなったから仕方ないか。
311名無しさん必死だな:04/07/04 04:02 ID:IBl7x4ia
ビジュアルメモリの容量が128KBしかないのは
すべての機能をワンチップに収めるためだって開発者が言っていた。
CPUやフラッシュメモリをワンチップにしてあの値段で出すにはあれが限界だったらしい。
312名無しさん必死だな:04/07/04 07:49 ID:X95SRVli
コントローラーの方に液晶とスピーカーつけちゃえば良かったんだよな。
メモカはそれとは別に本体に差し込む形で。
313名無しさん必死だな:04/07/04 09:27 ID:C0UAQW4f
ところでコントローラのビジュアルメモリ用の
穴にちんちん差し込んだ猛者はいますか?
液晶用の穴から差し込んでぷるぷるパックの
振動を楽しみます。
314名無しさん必死だな:04/07/04 10:08 ID:zYDz7yWq
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  ./    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__||
. lO|o―o|O゜.|二二 |.|    精神病院 ||
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
315名無しさん必死だな:04/07/04 12:22 ID:jRX11A6Z
>313
ポークビッツ?
316名無しさん必死だな:04/07/04 16:08 ID:lE4YVDEW
>>306
うおお!。ありがとうございます。
ヒートパイプの代わり金属板が追加されているんですね。
自分もハードオフで現物見てきました。新しいほうが軽いんですね。
317名無しさん必死だな:04/07/04 20:08 ID:2FiusBXg
>>312
そうすると今度はコントローラが高くなっちまう
コントローラと言うよりはちょっとした携帯ゲーム機の様相でそれはそれで面白かったかもしれんが
318名無しさん必死だな:04/07/04 22:57 ID:lE4YVDEW
GBAがGCにつながるのってそれに良く似た発想だよな。
319名無しさん必死だな:04/07/04 23:00 ID:jQPBHuJD
今いろいろ実験してるんだけど
もしかして吸出し対策のプロテクトがはってあるソフトがある?
320名無しさん必死だな:04/07/05 00:20 ID:OYJG6PoI
>>319
すれ違い
ドリカス∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
322名無しさん必死だな:04/07/05 02:13 ID:z1KVhsgC
24 初 月は東に日は西に〜Operation Sanctuary〜

月は東に日は西にって意外に売れてるんだな
18禁OKにすればまだまだ生き残れるのに
323名無しさん必死だな:04/07/05 05:36 ID:gjf3Y4/F
それはアニメが始まったからじゃないのか?
地上波だったらもっと凄い影響が出てたかもしれんが。
324名無しさん必死だな:04/07/05 13:43 ID:OYJG6PoI
エロゲ大々的な初のお茶の間へ登場となるか
DC ドキャ
325名無しさん必死だな:04/07/05 18:59 ID:N3CcHxaz
>>312
コントローラーに液晶やらつけるくらいならもうテレビに映すべきだと思うんだが…
326名無しさん必死だな:04/07/05 19:35 ID:14KowYLn
それぞれのプレーヤの手元にディスプレイがあるというのが意味があるんじゃない
といってもVM程度の解像度じゃ使い道がほとんどないけど
327名無しさん必死だな:04/07/05 21:12 ID:iQFc658I
あれはポケステに対抗するつもりだったんだよ。

ポケステももう見なくなったけどな。
328名無しさん必死だな:04/07/06 00:14 ID:RjxXx/aB
>>327
すまん、マジレスさせてくれ。
ポケステが後発。
329名無しさん必死だな:04/07/06 00:33 ID:NpE+th+R
あれで麻雀もできる!なんていってたころが懐かしいぜw
330名無しさん必死だな:04/07/06 01:20 ID:RnjgEoFi
>>328
そだっけか?
331名無しさん:04/07/06 01:25 ID:Bun9u7gf
VM 1998年7月11日
ポケステ 1999年1月23日
332名無しさん必死だな:04/07/06 01:29 ID:RjxXx/aB
自分も不安だったので一応ぐぐってから投稿しました。

http://ascii24.com/news/i/keyp/article/1998/11/11/613902-000.html?geta

http://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/dcdb99j.html
333名無しさん必死だな:04/07/06 01:31 ID:RjxXx/aB
しかし、冷静に考えると、ドリキャスの発表があってから3ヶ月くらいしかたってないんだよね。
偶然なのかもしれないとおもう今日この頃。
334名無しさん必死だな:04/07/06 01:36 ID:G9mtYvbt
表示部分が手元にないからポケステが有効利用された乗って時計機能使った物だけかな・・・・。
335名無しさん必死だな:04/07/06 02:00 ID:HxQoOOGP
VMは、大富豪の対戦で重宝したよ。あれはDCならではだった。
336名無しさん必死だな:04/07/06 09:31 ID:AkjCR1UI
>>335
ソニックシャッフルとか、
最初のゴジラの対戦(あつめて怪獣同士のコマンドバトル)とか
ああいう対人型ボードゲーム風ゲームでは有効でしたね。

あとは、
青の6号の簡易Map機能(マップを開かなくても自分が大体どの辺りか分かる)とか
が便利でしたけど、

マグネチックニュウニュウとか何かのギャルゲーみたいに
VMの画面で指示されるのは意味が無かった気もしますが。
337名無しさん必死だな:04/07/06 14:38 ID:OserdHRD
サカつくのDC版マダー?
338セガサミーのパチンコも:04/07/06 15:20 ID:0Gn2Omjh
ニュース議論板
脱法産業★パチンコ店を摘発せよ!★鮮人産業 2
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1061843953/l50
パチンコは元々細々と景品交換していた庶民の娯楽にすぎなかった。
ところが敗戦後、駅前の一等地を襲撃・不法占拠した朝鮮人が、
米軍から横流しされたタバコを景品にしはじめたことで、
タバコを欲しがる庶民を急激にパチンコへと向かわせた。
さらに、彼ら朝鮮人はバックの朝鮮系ヤクザ共々、その“不逮捕特権”を武器にして、
公然と換金行為まで行いはじめた。
このようにして現在パチンコは公然の民営ギャンブルとなってしまった。
賭博は運営者が必ず儲かる産業。賭博に参加する者から集めた金をすべて配分するのではなく、
何十%もそこからちょうだいし、あとの資金を参加者に競わせ還元しているにすぎないヤクザな商売。
だから競馬やボート、自転車などのギャンブルと呼ばれるものは国が管理している。
ギャンブルは国しか運営できず、ギャンブルや富くじなどで起業することも法律で禁止されている。
それなのになぜかパチンコは民営のギャンブルとして公然と存在したまま・・
339セガサミーのパチンコも:04/07/06 15:20 ID:0Gn2Omjh
今や脱法ギャンブル産業パチンコは社会病理の根源として深く根をおろしているが、
主婦のパチンコ依存症は人格形成に最も重要な時期にある幼児の育児放棄、
消費者金融地獄・主婦売春・ソープ転落という
朝鮮産業たらい回しを生みだし、彼らに根こそぎ日本の資金を奪われる構図となっている。
またそのようになるよう射幸心を煽り、意欲を弱体化させる。
暴力団への利益供与、特定顧客への出玉、遠隔優遇、裏ロム、北朝鮮への送金資金源、
そして毎年のように超高額脱税が摘発されるなど、
表15兆、裏15兆とまで言われるまでの異常な現実になってしまっている。
これは、パチンコ店を警察が天下りの対象として癒着構造を形成していて、
公権力がその最重要の捜査・警戒・監視対象と特別な関係を持つことになり、
さまざまな裏社会の悪行取り締まりを不可能にしてしまっているからだ。
だから今日もパチンコは堂々とギャンブル産業で企業活動をしている・・・。
340名無しさん必死だな:04/07/06 17:35 ID:OI3Tg2Hb
もうアーケードでNAOMIゲームは出る予定無いですか?
341名無しさん必死だな:04/07/06 17:35 ID:giyGdyzI
アーケードゲーム自体もう出ません
342名無しさん必死だな:04/07/06 20:17 ID:LcfoG81M
VFEVOファイナルチューンド?
がナオミさんかな
343名無しさん必死だな:04/07/06 21:34 ID:giyGdyzI
なおみつーじゃなかったか?
344名無しさん必死だな:04/07/06 21:52 ID:zBmOFMhU
新型AC基板はPowerVRを使うのでNAOMI3になるのかなあ。
345名無しさん必死だな:04/07/06 22:26 ID:QDCv/j4o
カプコンファイティングジャムは?
346名無しさん必死だな:04/07/06 23:24 ID:LcfoG81M
千尋〇
トライフォース▲
アトミスウェイブ◎
システム246△
ナオミ/ナオミ2---
347もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/07/06 23:48 ID:Q6mL2nts
VMの容量が少ないのは
当時、大容量のフラッシュメモリが大量に作れなかったからときーてまつよ

げんにPS2発売の時なんか本体あるのに
メモカがないって大騒ぎしたっしょ

たしかに少ないけど、必要十分ではある
なごなご(・∀・)
348名無しさん必死だな:04/07/06 23:56 ID:gEVy/7Q9
セガ死ね
349名無しさん必死だな:04/07/07 01:02 ID:J9Q8YCD0
>347
要はセーブメモリはPS並みで十分と判断したんだろ。
そしてその判断自体が間違っていたって事だ。
あるいはハードの発売時期そのものが間違っていたかだな。
350名無しさん必死だな:04/07/07 01:06 ID:+rU0zL4D
昨日dcかいました。ソフトなし VGA未購入のため火はいれてませんが。
よろしく〜。
351名無しさん:04/07/07 01:08 ID:+AnvomBy
よろしく〜
352名無しさん必死だな:04/07/07 02:49 ID:SpKMmRAW
エミュだろ
353名無しさん必死だな:04/07/07 03:33 ID:6nuJu5wU
かねこしんやはもうDCを応援しないんだろうか
昔はホームページででかい文字装飾で永遠に応援すると宣言してたのに

>>350
ついでにNEXUSも買いなさい
初期のDCのゲームはダウンロードしたセーブデータで制限を解除するヤツが多いから
354名無しさん必死だな:04/07/07 04:45 ID:TAMZTsnT
>>311
ならすべての機能を見直せと言いたくなるわな。
ビジュアルメモリの糞加減はドリカス廃退を加速させる要因としてかなり大きいと思うよ。
355もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/07/07 13:02 ID:Z3t9NFP6
>>349
いーや、当時のVMに罪はない。

あるとしたら、DC本体が初代VMのメモリサイズ分しか認識できないような
仕様にしてしまった事であーる

今後メモリ容量を増やす事を考慮していなかったからであろう
これは罪

なごなご(・∀・)ノ
356名無しさん必死だな:04/07/07 15:54 ID:hOCrV7oT
ハード標準のメモリーカード容量が事実上の限界セーブデータ量になるんだから、
もうちょっと慎重に決めるべきだと思うんだけどな。光栄ゲームのセーブなんて絶対無理。
新しいことやらなくてはというのがあったんだろうけど、
そんなものに需要無いことぐらい素人でもわかるだろ普通。
俺はサターン初期までセガファンだったが、あまりの馬鹿ぶりにとっくに見捨てた。

あと、ドリームキャストがナンバーワンを取れる可能性の根拠が、
「絶対だった任天堂をプレステが破った」しか無かったのが笑えた。
357名無しさん必死だな:04/07/07 17:56 ID:MyGUMr+q
セガサターンのパワーメモリの容量って尽きるか?
358名無しさん必死だな:04/07/07 18:30 ID:ogOqd8eC
尽きる前に消える。
359名無しさん必死だな:04/07/07 18:34 ID:hOCrV7oT
パワーメモリーは変なデータがいっぱい入っててバグりまくりだったな。
360名無しさん必死だな:04/07/07 18:59 ID:8h30y2ff
データがふえてくると何のゲームのデータか判らないのが出てくる
そーゆーのにかぎって容量がでかい
361名無しさん必死だな:04/07/07 20:13 ID:d5SlMAEe
パワーメモリーって何で不安定なの?
フラッシュメモリでしょ?
362名無しさん必死だな:04/07/07 20:58 ID:+rU0zL4D
NEXUS?改造ツールかな
DCPARが300円で売ってたから
1500円のマブカプ2とあわせて買った。
うぅ・・・連邦VSジオンの中古新品がない田舎・・・
363名無しさん必死だな:04/07/07 21:08 ID:FvImHKo1
>>355
それ本当か?ウソだろ?
4Xがバンク切り替えなのはまた別で。
DPででかいファイルでも試みようとするじゃん。結果は無理だが。
いやDPが考慮されてない仕様だったのか
364362:04/07/07 21:14 ID:+rU0zL4D
あ。DCPARじゃなくて
コード固定の産婦ラーのほうね。
365名無しさん必死だな:04/07/07 23:10 ID:8QvxQCa6
以前にキャンディストライプというゲームを買ったんですけど
SEGAのロゴがでたあと渦巻きにループしてゲームが始まらないんですよ。

それで、しばらくぶりに起動させてみたら、時間を入力する画面の後でタイトルが出たんです。
で、一度電源を切ってからもう一度起動したところ始まらなくなったんです。

ほかのソフトだと普通に起動するんですけど・・・
どうすれば直りますかね?
366名無しさん必死だな:04/07/07 23:59 ID:ysi19eGA
中古か
ディスクの記録面を見てみろ
異常はないか
367名無しさん必死だな:04/07/08 00:46 ID:sNytPV8a
ボーダーダウンのドリコレ化の話があったみたいだけど(実際はお流れ)
セガはまだドリコレ続けるんかな?
368名無しさん必死だな:04/07/08 00:49 ID:ak0GoXTB
>>366

異常は無い。これから潜入する。
性欲をもてあます。
369名無しさん必死だな:04/07/08 01:04 ID:R1BbRFTg
0468-61-5647
370名無しさん必死だな:04/07/08 01:08 ID:fF1aeWu/
今日ゲーム屋に行ったらボダソの初回が8kで売られててビックリ
買っといてよかった
371名無しさん必死だな:04/07/08 01:16 ID:uLW10rfc
まあ読めていたしね
372名無しさん必死だな:04/07/08 02:58 ID:DA59z5Yt
>>355
たまには良い事を言うね。
373名無しさん必死だな:04/07/08 04:37 ID:1yYE2r3H
>>361
接触不良でしょ。
中古FCソフトもなかなか認識してくれなかったり、画面がおかしくなったりするけど。
パワーメモリーのデータが完全に消えたことはないな。
認識するまで挿しなおせば生きているし。
拡張RAM使用やシミュレーションゲームばっかり遊んでいて容量使い切るわけじゃないのなら挿しっ放しで問題ないよ。
374名無しさん必死だな:04/07/08 08:35 ID:5ZLYDuJm
>>369
旧倉庫街かよっ!!
375名無しさん必死だな:04/07/08 09:23 ID:h6b6aRmD
>>373
サターンのパワーメモリーはフロッピーにバックアップを取っておけば無問題。
DCは非ライセンス品のNEXUSを買わないとバックアップできないのが…
376名無しさん必死だな:04/07/08 13:38 ID:U2MZxroo
>>369
陳大人をお願いします。
377名無しさん必死だな:04/07/08 14:45 ID:MeKzNKa2
「父なる天」
378名無しさん必死だな:04/07/08 14:50 ID:w1AAfbM4
「母なる地」
379名無しさん:04/07/08 14:54 ID:tBppWGcd
天龍地友
380名無しさん:04/07/08 14:58 ID:xVL4xQNy
…第8倉庫だ
381名無しさん必死だな:04/07/08 16:02 ID:hgDqhvV+
うちの初期型も>365と同じ症状が出たことある…。
KIDのピチカートポルカ(新品、キズ無し)で。
コントローラー抜いて再起動したら直ったけど…壊れたかと思ったさ。
382名無しさん必死だな:04/07/08 16:44 ID:7sGTWSyy
>>376-380
ワラタ
383名無しさん必死だな:04/07/08 21:00 ID:7Qoww1bK
前の本体でコントローラーが認識しなくなったので、本体買い直して付属のコントローラーで動作OK。
その後元々持ってたACコントローラーでやろうとしたらまた認識しなくなったw
それ以降は付属のコントローラーでも駄目。
ACコントローラーが本体に何かしら危害を加えたのかな〜?
384365:04/07/08 21:28 ID:Qv1aw/JS
>>366
中古ですけどディスクに以上は見られませんでした。

試しにシステム画面で時計合わせてオートスタートしたら起動できました。
でも、普通にやると起動しないんですよねぇ。起動するだけ救われましたけど
385名無しさん必死だな:04/07/08 23:16 ID:oEOuybY4
>>363
ホントだよ。
俺もその話は聞き覚えがある。
200ブロック以上は認識しない仕様にしちゃったんだってー。
何で見たんだろう。ドリマガだったかなぁ??
386名無しさん必死だな:04/07/08 23:27 ID:RVIf1ENm
200だとバトルムービーもろくに保存できないし、
ものによっては1タイトルだけで埋まるから不便だ
387名無しさん必死だな:04/07/08 23:46 ID:Kua4pbxu
ネクサスのユーティリティで241ブロックに出来るのはどういう仕組み?
ttp://www.hkems.com/Japanese/download.htm
>このデータはDC2M /4M / 16Mメモリーカードと
>ダブルパワーを毎ページ241プロックスになることができます。
388362:04/07/09 01:46 ID:lVjvnBQe
DCスレもりあがれ。

・・・おれだけの日記ページ?
389名無しさん必死だな:04/07/09 02:35 ID:jTpx5F1Y
>>387
これ使えばDPで120k程度のjpgやmidiも保存可能なんでしょ?
DPだと400ブロック程度の物でも保存は試みようとするが
390名無しさん必死だな:04/07/09 19:43 ID:ETAs8e7Q
3年くらい前だと売っていたように思うのですが、
DCのコントローラをPS2に接続するコンバータが見つかりません。
このようなコンバータ、あるいは接続方法などの情報をご存知でしたら
教えていただけませんでしょうか。
DCアーケードスティックを活用したいでつ(;つД`)
391名無しさん必死だな:04/07/09 19:48 ID:izFMNf5e
>>390
そんなのあった?
PS2→DCのと勘違いしてない?
392名無しさん必死だな:04/07/09 20:42 ID:6/3jJBVN
>>391
俺も逆は知らないなぁ〜
393名無しさん必死だな:04/07/10 20:47 ID:Pe0VTY1T
ま、どうでもいいと思うだろうけど言わせてくれ。
ルーマニア203のSpiral da-hi! って曲は丸っきり
Bruno Nicolai「SGUARDI TENERI」のパクリで唖然とした。
福富幸宏は誰も気付かないだろうと思ったんだろうな。
394名無しさん必死だな:04/07/10 21:30 ID:mJiLwK/j
>390
近所のブコフに売ってる

売ってるのは
SS→DC、SS→PC、DC・PS類→PC、PS類→DC、
任天堂系コンバータが全くないのは裁判恐れてんのかな
PC変換が5000弱で、他は3000半ばだった。
395名無しさん必死だな:04/07/10 21:31 ID:mJiLwK/j
違う、ハドオフだった
396362:04/07/11 01:22 ID:PPakhAdO
DCの扱ってないツタヤがあった
。・゚・(つд⊂)・゚・。
397名無しさん必死だな:04/07/11 02:25 ID:CGEi+Sf2
曲をぱくったりするのはほんとやめてほしよね
気に入ってた曲がパクリだとわかったら本当にいやな気持ちになる

398名無しさん必死だな:04/07/11 03:08 ID:OinA6cwY
SFCのドラゴンボールZ 超武闘伝2の曲、ほとんどビートルズのパクり・・・
399名無しさん必死だな:04/07/11 06:08 ID:QYYZ5TdN
>397
それを言ったらゲームそのものがパクリのオンパレード

RPG
シューティング
シュミレーション
・・・
400名無しさん必死だな:04/07/11 06:19 ID:X6koSlsQ
すんません
disc2のチャイたおせません(ゲームセンターQ)
こいつ強いね
コツおしえてください
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:44 ID:th6623F3
>399
しゅみれーしょん?
ttp://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/kaego002.html
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:14 ID:z5An3iQT
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:40 ID:e1YkyOmS
>>393,397
本当にパクリと言い切っていいのか?
単に似てるだけじゃないの?曲が似てしまうのはけっこうあるよ。

マジでパクリだったら抗議のメールだすから。
間違いないか?
404もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/07/11 11:57 ID:SpzhJcBZ
ちんくるすたあすぷらいつDC版をげとしますた!

NG版を懐かしんでプレイしていまつ

やっぱおもろいわこれ
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:02 ID:VOITNOfo
http://www.sega.co.jp/dc/db/000318.html
これか。VGA非対応なのに買うんだね。
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:06 ID:qxhr64xL
いいから選挙に行って来い
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:12 ID:XLLFqc1j
えっ?
ボクまだ選挙権ないし・・・
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:12 ID:YTH3/jDE
     出口調査は「民主党」!
 出口調査では「民主党」に清き一票を!!
\\                     //
       ∧_∧ ∧_∧
      ∩´∀` )( ・∀・)  アナタの一票が
      ヽ    .)( つ¶ 9    開票速報を変えます!
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |. ジャス研  新  党 .|
      |________|  /
      .||. ∧_∧  ∧∧  ||   出口調査は「民主党」!
      .|| ( ´∀` ) ( ゚Д゚) ||     出口調査は「民主党」!
      ||-────────|| どこに投票しても出口調査は「民主党」!
      || _______ .||   出口調査で「民主党」に清き一票を!!
     .||__       __|| \     
     .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|
     .{二二二._[  ]_.二二二}
      凵            凵


409もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/07/11 12:27 ID:5nrH8xbR
ばかで無知で金無しのげしゅみはしらなくてとうぜん

てぃんくるも当然VGA対応
パッケージにも記載

つ∀・)プ
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:40 ID:XLLFqc1j
もとなごってとってもラブリーな (*´д`*)
Ah・・・キミにぶち込みたいyo・・・ (´д`)ノ
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:30 ID:vFAfrIuN
>>403
アップする場所教えてくれればアップするから判断してみてくれよ。
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:50 ID:SwkdkNLj
>>387
ネクサス持ってないので的外れ勘弁。
純正VMだとアイコン領域があって、
そこを消すと容量が増えたように、
ネクサスでも同様のことが出来るって説明じゃない?
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:31 ID:b7GTOySY
>>402
サンクスです
倒してみるよ
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:10 ID:e1YkyOmS
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:07 ID:vFAfrIuN
>>414
アップしたよ。是非聴いておくれ。
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:26 ID:e1YkyOmS
>>415
sンクス。聴いてみたけど・・・。こんな曲あったっけ?ごめん今ルーマニアのデータが無いので
聴けないや・・・。
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:01 ID:vFAfrIuN
>>416
なんだよ!持ってないのかよ。しょうがないな、Spiral da-hi! もアップしたよ。
ルーマニア203のオープニング実写の最後でかかるよ。セラニポージの
一曲目の曲が、これ。
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:07 ID:vFAfrIuN
一曲目の曲はおかしいね。一発目だね。もしくは「一曲目がこれ」だね。すまぬ。
419名無しさん必死だな:04/07/11 21:04 ID:e1YkyOmS
>>417
わざわざありがとうw 聴いてみたが・・・・。
パクリというよりリミックスバージョンって感じだね。
こんなあからさまにそのままパクるなんてないでしょw

これ作った人って世界でアレンジャーとして活躍してるみたいだからその関係じゃないの?

にしてもブルーノ・ニコライなんて知らなかったよ。教えてくれてありがとう。いい曲だ。
420名無しさん必死だな:04/07/11 21:09 ID:vFAfrIuN
>>419
リミックスだなんて、そんなの一言も無いよ。
邦楽が洋楽をあからさまにパクってきた歴史を知らない?
Bruno Nicolaiが知られてないからパクっただけだと俺は思うが。
421名無しさん必死だな:04/07/11 21:22 ID:e1YkyOmS
>>420
言いたい事はわかるが、業界の人だったらすぐにこの曲ってわかるんじゃないの?

そんでニヤッとするとかそんなネタっぽいけど真相は知らないw
422名無しさん必死だな:04/07/11 21:36 ID:vFAfrIuN
>>421
なんだよ403でああいうこと言ってたから、どうかと思ったのに
結論はそれかよ。業界の人だったらすぐにこの曲ってわかるんじゃないの?
ってのがどういう免罪符になるのかさっぱり分からないけど、
仮にそういうもんだとしても出典は出すべきだと思うけどね。ど素人の
MIDIにまで文句付けるような日本の音楽状況を考えると尚更。
まあ、いいや俺の発見の相手してくれてありがと。
423名無しさん必死だな:04/07/11 22:02 ID:H9kS37eO
>>393>>422
すごっ。
まんまテンポアップしただけのように聞こえる・・・
大好きな曲だっただけにかなりショックだ。

てことでBruno Nicolaiの他の曲が聴いてみたくなったりしたけど
日本で簡単に入手できそうなアルバムが無いような気がするorz
424名無しさん必死だな:04/07/11 23:15 ID:eN+0gxEx
しかし選挙に合わせて名無しのHNがわざわざ変えてあるなんて・・・やるな
425名無しさん必死だな:04/07/12 01:56 ID:GnG5tzUn
>>329
ソフト教えて〜
426名無しさん必死だな:04/07/12 02:45 ID:u0GID1m3
VGAデミロでPC入力のあるテレビに繋いでるんですが、音声を出すのにはどんなケーブルを使ってデミロをテレビに繋げばいいのでしょうか。あんまりこういうのには詳しくないのでどなたか教えていただけないでしょうか?
427名無しさん必死だな:04/07/12 04:47 ID:jMNeSXz7
>>426
ビデオやオーディオに使うような
一般的な赤白のケーブル(RCAピンプラグ)でいいよ。
↓こんなやつ。
ttp://www.0405.net/radio/img/1mono/mono/04cable/pin.gif
428390:04/07/12 09:44 ID:ddzlppAE
>>391さん >>392さん >>394さん
ありがとうございました。
僕の覚え違いでしたか・・・。
DCアーケードスティックは
餓狼MOW、スト3を引っ張り出した時に
使ってあげようと思います(つД`)
429名無しさん必死だな:04/07/12 11:20 ID:295HYAEX
>>428
たしかにあるよ
でも、もう売ってない・・・
430名無しさん必死だな:04/07/12 12:22 ID:QBYjKQZu
メルティブラッド、エコールでNAOMIなのか…

DCに来るか?
431426:04/07/12 12:59 ID:tmPiLuui
>>427
ありがとうございます。
432名無しさん必死だな:04/07/12 15:48 ID:cInZVdmp
タイトーWindows基板なら楽勝だろうが、基礎研究費の勿体ないエコールは
OXで既にノウハウを得たNAOMIを今更使って出そうとしてるのだろうな。
ゲームの質なんて気にしない。それなりの名があって楽ならそれでよし。
433名無しさん必死だな:04/07/12 15:56 ID:1BwME9+h
>>425
ゴメン・・・出てないです

DC発表の時に出てたライターのアイディア記事だよ(もしかしたら、セガ広報の受け売りかもw)
434名無しさん必死だな:04/07/12 16:03 ID:msZ6qphu
ぐるぐる温泉はVM使った4人麻雀できるよ。
牌が見難いのがタマにキズ。
435名無しさん必死だな:04/07/12 17:24 ID:8V23PWdu
対人4人麻雀が出来る唯一のゲーム機だからね、Dreamcastは。
436名無しさん必死だな:04/07/12 17:44 ID:f9doZbN0
さすがに4人集まったら本物の牌で遊ぶけどな・・・
437名無しさん必死だな:04/07/12 18:21 ID:thp8tki0
ts
438名無しさん必死だな:04/07/12 18:22 ID:VwsQGTdF
st
439名無しさん必死だな:04/07/12 23:06 ID:tnSn31gS
>>435
PSでもできる。牌が用意出来ない場合は有り難いね。
専用コントローラとソフト、PS用マルチタップがいるがな。PS1液晶セットならテレビもいらんし。
入院したときに同部屋の奴らとよく打ってたw 頭数が足りん時はCOM入れたり。 
440名無しさん必死だな:04/07/12 23:38 ID:Mrtm/6BR
インターネットを通ってくれば、XboxLiveのもアリになるな。
441362:04/07/13 00:19 ID:z3GAA5/n
ゲーセンでセガの通信麻雀けっこう人がやってるね。
ネット通信もあるっぽい
442名無しさん必死だな:04/07/13 00:20 ID:z3GAA5/n
ドリキャスでアウトラン2でないかなぁ
443名無しさん必死だな:04/07/13 00:23 ID:Q0eJk7tF
ハード的に無理
でも出してほしいな
444名無しさん必死だな:04/07/13 00:48 ID:bTuRtyDw
経済的に無理
でも出してほしいな
445名無しさん必死だな:04/07/13 01:02 ID:FnwQq9wd
セガといや昔は無茶移植の代名詞だったがな
やっぱドリカスだ・ね!
447名無しさん必死だな:04/07/13 01:06 ID:bTuRtyDw
NAOMI2 → PS2

FV4シリーズね。
メモリの容量が段違い。
448名無しさん必死だな:04/07/13 01:13 ID:yo35ZlqD
どーでもいいからVGAボックス再販しれ
449名無しさん必死だな:04/07/13 01:29 ID:8eMLtmxg
いまさらだな
セガ人の風上にも置けねぇ
450名無しさん必死だな:04/07/13 01:47 ID:yo35ZlqD
純正が欲しいんだよヽ(`Д´)ノ
451名無しさん必死だな:04/07/13 02:25 ID:8eMLtmxg
まあ、当時買えた人はブルジョアだったしな
452名無しさん必死だな:04/07/13 06:10 ID:/rzr/Tzh
ゲームの音楽のみでやっている人間は、一般の音楽でやるには、
力の足りない人間が多いからね。>ぱくりはおいといて

打ち込み主流だから、譜面も書けない、生の楽器の使い方も知らない。

全員がそういうわけではないけど、こんなんじゃ期待するほうが
無理というもの。

ゲーム音楽と普通の音楽をかけもちしている人は、割り切ってやってる。
でも力の入れ方はゲーム2、普通の音楽8、程度の割だと思う。
所詮ゲーム音楽は、ゲームの添え物、著作権だって譲り渡し。
これでは、やる気もおきない。
453名無しさん必死だな:04/07/13 06:11 ID:TZH8fwFv
俺、4個持ってるよ。¥980で叩き売られてるのを見ていられなかった。
454名無しさん必死だな:04/07/13 10:13 ID:3LWt7f7F
>>453は自慢房じゃなきゃ>>448に売ってやれよ。

俺は最近純正も買ったな、マメに中古屋を探せ。
455名無しさん必死だな:04/07/13 15:01 ID:8eMLtmxg
今なら定価で売っても嫌なやつとは言われないさ
456名無しさん必死だな:04/07/13 22:02 ID:zE8QkRge
オレもほしい
457もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/07/14 00:40 ID:wClb0gfp
DC版のティンクルスタースプライツをこないだ○千円でげとしたから
対戦しますた。

燃え!

よく手に入ったなとゆわれますた。
ふつー、そんな値段では買えんとゆわれた・・・・

ねおぢお版がいちばん高いよね
なごなご(・∀・)
458名無しさん必死だな:04/07/14 00:44 ID:4yX0Ysck
なご・・・かわいいよ・・・なご・・・
459名無しさん必死だな:04/07/14 00:45 ID:Aqn9zSEZ
もとなごさんは、DCのソフト全部持っていないの?
460もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/07/14 00:49 ID:wClb0gfp
全部はもってない・・・・・

が、

棚から溢れて数えられないぐらいは持ってる
つ∀・)ニヤ
461名無しさん必死だな:04/07/14 00:50 ID:4yX0Ysck
デジヲタ亡き現在、ボクの心はキミに夢中だよ・・・なご・・・ (;´Д`)ハァハァ
(;゜д`)ウッ;;;
462名無しさん必死だな:04/07/14 01:47 ID:EiLznjTV
バカばっか
463名無しさん必死だな:04/07/14 02:23 ID:nsf596cO
VGAボックスはマジ再販して欲しい。
BBAみたいに完全受注生産で良いから何とかして欲しいなぁ。
464名無しさん必死だな:04/07/14 02:25 ID:qtyTWhq6
ドリコレが終わり、残るはギャルゲーのみか。
移植元のアーケードがあれではもう祭りは無理かもな。

465名無しさん必死だな:04/07/14 03:33 ID:/vT5RITf
セガって再参入を狙って今でも家庭用ゲーム機の研究をひそかにしてるんでしょ?
466名無しさん必死だな:04/07/14 18:18 ID:fWKp7wS1
してない
467名無しさん必死だな:04/07/14 18:18 ID:yHLnu1bz
そりゃ研究はしてるよ
アーケードでも利用できる技術だしな

時期がくるまでほっとこうぜ
忘れた頃に朗報があると衝撃も大きいからな
468名無しさん必死だな:04/07/14 19:49 ID:NEUWCXz0
DC2まだー?
469名無しさん必死だな:04/07/14 20:09 ID:R5TocPI2
再販とかいっても定価じゃ高くて余り需要は無いと思う。
アジア系のパチモンの方が圧倒的に安いしな。

ティンクルといえば今は亡き?ADKの斬新な対戦STGやな。ゲーセンで燃えた。
DC版はNG版のバグ修正版とかサウンドとかも色々選べて良いな。

でも個人的にはロードが有るのが嫌なのでMVS版も所持してる俺。
470名無しさん必死だな:04/07/15 01:13 ID:1HM/cBKj
DC2まだー?

ティンクルはSS版を持ってるけど。
DC版はどっかに売ってるかなあ「。
471名無しさん必死だな:04/07/15 03:55 ID:TgCKvs/J
SS版の方が出来がいいと聞いた事があるが。
472名無しさん必死だな:04/07/15 07:00 ID:1bIGZ3aR
>>457
浮いた金でソープ行って童貞捨てろ、オヤジ。
473名無しさん必死だな:04/07/15 11:49 ID:JAt5HXSI
DC版もエミュもカクカクしてるからネオジオ版かサターン版が欲しいな>てぃんくる
474名無しさん必死だな:04/07/15 14:13 ID:Ye2s5Ye7
セガダイレクトのメールにDCの全Ver.が!

1.Dreamcast 入交ver.

2.3.Dreamcast CODE:Veronica LIMITED BOX(クレアバージョン/S.T.A.R.S.バージョン)

4.Dreamcast マジョーラバージョン

5.6.Dreamcast Model:SEAMAN/同クリスマスバージョン

7.8.HELLO KITTY ドリームキャストセット ピンク/ブルー

9.サクラ大戦 Dreamcast for Internet

10.Dreamcast R7

11.Dreamcast スーパーブラックモデル

12.13.14.Dreamcast シルバーメタリック/パールブルー/パールピンク

15.カスタム・Dreamcast
475名無しさん必死だな:04/07/15 16:12 ID:8maFdEAJ
久しぶりにDC引っ張り出して遊んでたら途中でやたら読み込みエラー・・・
RPG進まねぇよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
476名無しさん必死だな:04/07/15 17:08 ID:yBsa2S7/
俺も、放置中のシェンムーを一ヶ月ぶりに再開→オートリセット→ムカついてやめる→
一ヵ月後再開→リセット→ムカt…のループをもう3回ぐらいしてるよ…
477名無しさん必死だな:04/07/15 17:24 ID:KvO9XKuC
オートリセットなるようになったらもう末期やな

>>474
在庫処分でもやるのかね
478名無しさん必死だな:04/07/15 18:58 ID:giygSL8P
>>299と同じ電源切ると毎回時刻設定になる症状が起き始めた。
電池抜くしか対処法ないのかな。
479名無しさん必死だな:04/07/15 19:05 ID:cmVyJjsq
>>477
末期というより殆ど使ってなくてもそうなるよ。
その場合はモーターのブラシ先端が錆びついてるだけなので暫くすれば復帰する事も有る。
480475:04/07/15 19:10 ID:8maFdEAJ
レベル上げしててセーブ間際に(ry
もうだめぽ
481名無しさん必死だな:04/07/15 21:13 ID:omU1uUlm
本体は2台以上所持している人はそんなに居ないのか?
最近は中古の本体は安いぞー
482名無しさん必死だな:04/07/15 21:30 ID:pMAn6jPY
オートリセットって症状があるんかい
どんな時に起こるの
483名無しさん必死だな:04/07/15 22:34 ID:y5XwgISL
「にが氏」のHPによるとスピンドルモーターのブラシが変形して
回路がショート、ドライブICの保護で電源がリセットされるらしい
484名無しさん必死だな:04/07/15 23:01 ID:GC+gHNjS
GD関係の故障ってモーターのブラシ摩耗故障か、BA5986FMの
焼損、もしくは両方でも修理代金は同じなのですか?
485名無しさん必死だな:04/07/16 01:41 ID:4yxWnc6F
本体2台も持つなら、その分ゲーム買ったり他に金を回す。
486名無しさん必死だな:04/07/16 05:11 ID:+9GmzqSF
>>484
たぶん同じだと思うよ。
GD-ROMドライブユニットの故障で2回修理に出したけど同じだったから。
一回目が電源入れてもディスクが回転しない、もう一回がリセット多発。

手間が掛かるせいか、おそらくドライブユニットそのものを良品と交換してるっぽい。
ちょっと前に出てた再生品DCは、その故障ユニットのモーターやICを部分的に交換修理して売ってたんじゃないかな。
487名無しさん必死だな:04/07/16 10:45 ID:iMGUr3j1
>>474
それいつのメルマガ?昨日配信されたやつ?
488名無しさん必死だな:04/07/16 11:15 ID:uxSJ7lY+
>>487
そう。
それぞれ説明があったけど長すぎて全文コピペ出来んかった。
あと>>477は何か勘違いしているみたいだが、単なる紹介だよ。
489484:04/07/16 22:55 ID:wKRZTIYH
>>486
レスサンクス。確かに1台1台基板とモーターを手間をかけて
交換するよりは、GDドライブごとごっそり交換したほうが
コストは抑えられますね。使える部品の再利用もできるし。

再生品DCって終了しましたっけ?ちょっと見て来よう。
490484:04/07/16 23:04 ID:wKRZTIYH
ありゃりゃ、売り切れですねぷよぷよ付再生品DC本体。
もし次回があれば本体のみで売ってくれるといいのに・・・
491名無しさん必死だな:04/07/17 05:22 ID:pyaf7lkp
ホントだ。売り切れてる。

でも「同意する」をクリックした後で「売り切れ」はねーよな。
TOPからリンクしてるのにさ。
492もと( ・ω・)なご:04/07/17 13:14 ID:ethJ006B
もなーになろうよおまえら
493名無しさん必死だな:04/07/17 16:00 ID:zaBPtP4m
DCやPS2でネットしてる場合でもこのウイルスに感染するの?
もし感染するウイルスなら機器にどんな影響を及ぼすんだろ?

【IT】Windows CEで初めてのウイルスが発見される、作者はSymbian OSウイルスと同じ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1090041268/
494もと( ・ω・)なご:04/07/17 16:09 ID:ethJ006B
本体単品で再販してくれないかな・・・・・・・
495名無しさん必死だな:04/07/17 16:13 ID:h88DwCWZ
メガCDとサターンとドリキャスが動くマスターシステム2キボンヌ。
496名無しさん必死だな:04/07/17 18:58 ID:T0LXVHes
XBOXにセガのロゴ貼ってアウトラン2とセットで出して
497名無しさん必死だな:04/07/17 19:05 ID:yQvsarBT
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f25155787
これってBBAもついてて結構お得じゃない?
498名無しさん必死だな:04/07/17 20:42 ID:yDZAJz7X
宣伝おつ
499497:04/07/17 21:34 ID:yQvsarBT
すまんが俺は出品者じゃないんだ
今金がないから手が出せないの
だけどこんないい商品が安く落札されるとむかつくんで
ここに晒してみた
効果があったかどうかは判らないが
500名無しさん必死だな:04/07/17 22:46 ID:JoyXRtE+
>>499の善意が必ずしも全員に恩威をもたらすこととは限らない
無償の情報提供として書き込むのは真っ当だが、そのあと499のようなレスがある限り
話にならんわな
501名無しさん必死だな:04/07/17 23:22 ID:qEUhCJn8
>>493
まだ「ウィルスが作れるよ」っていうデモ版では?メッセージボックスで感染を拡げるか聞いてくるらしいけど、今のところ実害はないみたい。

ただ、DCは基本的にCEを使うときは毎回ROMブートでいわばクリーンインストールですし、
感染しようにも普通のCE(H/PC、PocketPC、PPC Phone等)とは構造が大きく違いますし

それにCEでもCPUの系統が違うと、別の実行ファイルが必要ですので、
DCのCPUは、CEの中でもマイナーなSH4ですから、
わざわざSH4用のバイナリを用意するとは思えません。
多分ARM系やMIPS系のCPUのマシンにしか関係ないと思われます。

ということで今のところ影響なし。
将来的にもわざわざDC用に開発したウィルスが出ない限りほぼ影響なし。
502名無しさん必死だな:04/07/17 23:58 ID:rEgLy4VO
いまからウイルスつくってくるわー
もちろんDCネイティブなー
少しまちなー
503名無しさん必死だな:04/07/18 00:45 ID:dLPmaNsZ
>>502
どうやってどこに感染させるつもりなのかな。本体メモリ(小容量)ぐらいしかないし、
DCのCEはGD-ROM上でDC本体内にはないからね。

まあ「メモリ内にのみ常駐して電源切られると消えちゃうウィルス」ってのもあるけど。
大したことは出来ない罠。常時起動してネットワークに接続してるDCなんてほぼないし。
しかもCE使ってないソフトの方が圧倒的に多いし。

DC上のCEで任意の実行ファイルを実行させるのは更に難しいだろうね。
バッファオーバーフローのセキュリティホールを見つけるぐらいしかないだろうし。
はっきりいって見つける手間が掛かりすぎる上に、
感染させるのはもっと面倒なので無意味。

HDDを積んだXBOXや、最近のPS2の方がウィルスに関しては遙かに危険だ罠。
504名無しさん必死だな:04/07/18 00:57 ID:ZGNl42sI
>>495
マジでほしい
505名無しさん必死だな:04/07/18 02:34 ID:5N3PWoDl
GDクラッシャーとかなら有り得るか?
FDとかCD読み込みに行くブラクラみたいな
506名無しさん必死だな:04/07/18 04:14 ID:UK2pE9wf
電源OFFで問題なし
507名無しさん必死だな:04/07/18 04:56 ID:xCH8XXe6
DCの修理サポートってもう終わっちゃってるんだっけか?
最近たまにオートリセットかかるようになってしもうた。
前からギコギコ読み込みが怪しかったんだけども。

XboxもHDが嫌な音立てるようになってきてるし・・・
あれセーブのバックアップがどうしようもなくて困る。
508名無しさん必死だな:04/07/18 10:21 ID:dLPmaNsZ
>>507
まだ受け付けてますよ。↓セガのDC修理関連のページ
ttp://sega.jp/dc/qa/check.html

ちなみにセガダイの再生品DCのページによると、通常品、,再生品とも
「メーカー修理期限は2007年3月31日迄」
509名無しさん必死だな:04/07/18 13:00 ID:GMnehQp0
この前、尻漁りしてたらDC見つけて、どうせ壊れているだろうと部品取り用に持ち帰ったら、漏れのヘタッたDCと違い新品に
近いくらい快適に動作してくれた。

その上、VMと首都高バトルのオマケ付きで、これまた問題なく
動いてくれた。(首都高バトルは元々持っているが)
510もと( ・ω・)なご:04/07/18 15:08 ID:GV6KmYd6
修理期限キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
511名無しさん必死だな:04/07/18 15:11 ID:+oSr6af4
3年寝太郎か・・・
512507:04/07/18 16:16 ID:hJSuUQLD
>>508
サンクス。
修理期限結構すぐだな・・
早目に直しておくかな。
六年なんってあっという間だぁね・・・
513もと( ・ω・)なご:04/07/19 18:11 ID:pOQ4vlFJ
ジャンクでもいいから本体仕入れておいた方が良いな・・・
514名無しさん必死だな:04/07/19 19:04 ID:M0MeWxf+
製造番号から製造時期とか推定する方法ってありましたっけ?
中古買う時の参考にしたいので、教えて!エロい人!
515名無しさん必死だな:04/07/19 19:18 ID:OvKNIQFV
そこぬけろ!で検索しろ!
516名無しさん必死だな:04/07/19 19:41 ID:yeZ4tOFW
>>515
また1番上がホモ漫画かと思い期待してぐぐったら普通のサイトだった(´・ω・`)
517名無しさん必死だな:04/07/19 20:11 ID:qk/nM+T1
てか、ドリコレはどうなってんの?
もう半年経ってるのに、次の発表は無しか、おい。
518名無しさん必死だな:04/07/19 20:47 ID:4N7Of5zB
>>516
ワラタ
519名無しさん必死だな:04/07/19 21:32 ID:8vEeBRoG
ドリコレの発表も欲しいが、新作の発表の方がもっと欲しいぞ!!!!
520名無しさん必死だな:04/07/19 23:08 ID:IC24ZjPi
エルドラドゲートの三巻は持ってるのに二巻が見つからない(ノД`)
521名無しさん必死だな:04/07/19 23:58 ID:LVHEoQPq
522名無しさん必死だな:04/07/20 00:30 ID:9VmJ0mST
>>517
ほしいDCゲーはすべて持っているので、新作の方がいい。
523名無しさん必死だな:04/07/20 02:24 ID:FFYcHzvT
たまには遊びに来てください。ここは熱いですよ。
もとなごサンもどうぞ

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1089622765/
524名無しさん必死だな:04/07/21 14:00 ID:rdKaWuy7
あげ
525名無しさん必死だな:04/07/21 17:56 ID:SvzFYpVa
>>202
シェンムー買ってミニゲームばっかりやってたけど2もいいな
526名無しさん必死だな:04/07/21 23:48 ID:ouqLDWmz
ドリームパスポート3でネット繋いでいるのですが
昨日まで普通に入れた日刊スポーツのサイトにアクセス
したところ下記のような表示がでました。
http://www.nikkansports.com/ns/js/getnewbrowser.html

これからもうアクセスできないのでしょうか?
プレミアでも試してみましたが同じでした。
527名無しさん必死だな:04/07/21 23:55 ID:pt3VM5hd
だめだろうね。
アドレス直打ちで中を見ることはできるかもしれないけど。
528526:04/07/22 00:03 ID:aEm7+jjX
>>527
サンクス、直打の方法教えていただければ
嬉しいのですが。
529名無しさん必死だな:04/07/22 00:34 ID:Oco1OkM7
>>526
思い切ってPC買おう
ネットや軽い動画を見るぐらいが目的なら
モニター込みでヤフオクで1万切る
530名無しさん必死だな:04/07/22 00:47 ID:f/NbLOOJ
新しいドリパスまだー!?

確かセガは、ドリキャスはインターネットにつながるから永久に不滅ですって言っていたよな。
531名無しさん必死だな:04/07/22 00:55 ID:RXKFpBUj
それいったらMSXだってインターネットできるよ・・・
532もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/07/22 00:58 ID:A4CczEGZ
まぁMSXも不滅なわけだが・・・・・・
533名無しさん必死だな:04/07/22 01:00 ID:sfdXB5jj
じゃぁDCでMSXエミュ動かすのが最強か、、、
あまり幸せじゃないような気がするのは気のせいか?
534名無しさん必死だな:04/07/22 01:15 ID:f/NbLOOJ
>>532
なごさんもMSXユーザーなのがうれしいです。
>>533
一番下を見てくれ。
ttp://www.baboo.net/revival/emulator/spec.html
535526:04/07/22 01:17 ID:duigMJ4E
>>529
うーん無職だし、借金相当あるし。
ヤフオクと2ちゃんだけだとでドリキャスで
十分遊べるのだよね、ストック2台あるし。

なぜ今ごろ日刊スポーツはこんな酷い仕打ち
するのだろう、悲しいよ。
536もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/07/22 05:24 ID:A4CczEGZ
ふつーあーいったサイトは
ごてごて装飾ページとシンプルページのふたつ用意するもんだけどねぇ

ケータイ用サイトってDCから見られなかったっけ?
537名無しさん必死だな:04/07/22 08:54 ID:l4FuRU9O
538名無しさん必死だな:04/07/22 16:27 ID:nWoRj121
DCメモリって単体起動できたっけ?
どうすりゃ起動できる?
SleepとMideスイッチしか見当たらないんだけど
539名無しさん必死だな:04/07/22 18:00 ID:l5IXipz5
Mideスイッチ???
本当にVM持ってんの?どうせ中古で買って説明書が無くてしかも電池切れというオチとか。
電池を新品と交換すると日時設定画面が出る、その後はSLEEPボタンで電源のON/OFFができる。
540名無しさん必死だな:04/07/22 18:34 ID:nWoRj121
>>539
中古でかったのと貰ったのの2つがありますが、両方とも電池切れっぽいです。
オチどおりでした。
541名無しさん必死だな:04/07/23 15:24 ID:sNWBEvm9
>>530
そういえばドリパス3出した頃、半年ごとにバージョーンアップしていくっていってたな
結局3は一回アップしただけで後はプレミアだして終了したな。
542名無しさん必死だな:04/07/23 20:29 ID:2F9txTDy
プレイ中に突然、コントローラーが効かなくなった・・・。
特に強い衝撃が加わったわけでもないのに、いきなり、全く突然に・・・。

説明書の、コントローラーが効かないという場合に関する項目を読んでも、
心当たりのある該当事項は無いし・・・。
543名無しさん必死だな:04/07/23 21:18 ID:gOCBDu4D
>>542
ヒューズが飛んだんだな。
サブ基板交換で修理費約2000円+送料。
あと、その症状が出た時にポートに繋いでたもの全て(コントローラー、VM、キーボード等)も一緒に送れ。

もし、他に正常な本体を持っていたとしても、上記の使っていたコントローラー等は使うなよ。
コントローラーが原因なことが多く、次々と正常な本体も破壊していくからな、
544名無しさん必死だな:04/07/23 21:24 ID:DWFnbjnQ
最近、どうしてもサクラ血潮とソウルキャリバーUがやりたくなったので
PS2を飼いました。







DCがどれだけ良いハードだったか思い知らされました…OTZ
545名無しさん必死だな:04/07/23 21:40 ID:2F9txTDy
>>543
すばやいレスをありがとうございます。
修理に関する詳しいアドバイスまで・・・(つД`)

でも実は、このスレ全体に目を通させてもらって、
メッセかどこかで本体探して買ってこようか・・・、
などと思いながら 542を書いていました。

なんだかんだで5年は使っているし、性能の割に薄幸なハードへの敬意としても、
(もし売ってるのが見つかれば)2台目を購入するのも・・・などと思ったり
546名無しさん必死だな:04/07/23 21:44 ID:2F9txTDy
あと、もう一点すみません。

>上記の使っていたコントローラー等は使うなよ。
>コントローラーが原因なことが多く、次々と正常な本体も破壊していくからな、

 まさか、この文は「コントローラー」を「VM」に置き換えても正しい、
ということはありますか? もしもそうだとしたら・・・
547名無しさん必死だな:04/07/23 22:05 ID:0+8YvptF
>546
俺もここの過去スレで知ったんだがヒューズ抵抗で検索してみ。
ttp://niga.sytes.net/game/dcsou.html
548名無しさん必死だな:04/07/24 09:35 ID:/GS1LTZN
DCをテレビとコンポーネント接続できるケーブルって売ってないんですか?
S端子ケーブルとDsub15ピンのやつは見つけたんですが。
549名無しさん必死だな:04/07/24 10:12 ID:soTRlAtd
>>548
DCは色差信号(Y/Cb/Cr)を出力できないので無理ぽ
550名無しさん必死だな:04/07/24 11:25 ID:/GS1LTZN
>>549
レスありがとうございます。
XBOXやPS2はD端子につないでるんですが
DCだけコンポジットなのでD端子につなげられないかと思ったもので・・・
折角テレビ買い換えたのでS端子ケーブル買ってきてつなぎ替えてみます


あんまり変わらないかもしれませんが
551名無しさん必死だな:04/07/24 11:44 ID:FWgfjqc1
>>550
どうしても出力したいなら、コンポーネント出力付きダウンスキャンコンバータで
VGA出力15pinをコンポーネントに変換すればいい

たとえばコレとか
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020401/compal.htm

あとは、↓のスレも参考に。DCのVGAは普通のPCのVGAと同じだから。
ダウンスキャンコンバータ(PC→TV) その1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1049678997/
552名無しさん必死だな:04/07/24 11:51 ID:FWgfjqc1
553名無しさん必死だな:04/07/24 12:36 ID:+XmkM4js
テレビがD2受け付けるならトランスコーダ使えば?
554名無しさん必死だな:04/07/24 12:51 ID:Np4+49O4
>>551
詳しい情報ありがとうございます。
どうしてもコンポーネント出力にしたいって程でもないんです。
すいません。
対応してるケーブルあればつないでみたいと考えてた程度なんです。
D端子セレクターの入力がひとつ余ってるという理由もあったんですが。

でも、教えて頂いた関連の事全然知らなかったので勉強になります。
どうもありがとうございました。

>>552
D1しかついてないんです・・orz
プログレテレビ欲しかったんですが予算と大きさ、重量の兼ね合いで買えませんでした。
555名無しさん必死だな:04/07/24 14:38 ID:zQuveLsi
60フレームのプログレ非対応ソフトはプログレテレビじゃマズイ場合があるらしいから
ゲーム用としては普通のテレビで充分だと思うよ
556名無しさん必死だな:04/07/24 14:56 ID:+XmkM4js
俺のテレビは擬似インターレースモードがついてるから無問題( ´∀`)
557名無しさん必死だな:04/07/25 00:53 ID:okRKS5sI
オートリセットのことやけど、接点クリーニングはしてるかな?
儂も半年ぶりに稼動させたときに、そうなって真っ青になったけど、
接点をクリーニングしたら回復したよ。
1: 本体のコントローラーポート端子、AV端子。
2: コントローラーの端子、拡張スロット(VMを挿すところ)の端子。
3: VM の端子、ぷるぷるぱっくの端子。
等、眼にとまる接点という接点は全部 クリーニングするんやで。
用意するのは、綿棒、面相筆、接点クリーナー。
狭い所が多いのでほとんど 面相筆(極細筆のこと安物で良い)で
することになるけど、根気よく。
クリーナーには、儂はCRC556(つけ過ぎに注意)を使ったが、
プラの劣化が心配ならオーディオ用等を使う。
クリーニング後は、VM等も反応が良くなり快適になったよ。


558名無しさん必死だな:04/07/25 12:23 ID:dkWs07FN
>>557
それは関係ないだろ
559名無しさん必死だな:04/07/26 06:08 ID:R9nKZeNM
おぃ、藻前等!
背我の為に買っと毛!
560名無しさん必死だな:04/07/26 08:35 ID:10fvXeOP
なにを?
561名無しさん必死だな:04/07/26 08:40 ID:9MsT6tYC
USBサターンパッド(白)
562名無しさん必死だな:04/07/26 09:54 ID:7tlO74xM
単体販売してくれれば、複数欲しい。つか必要。
563名無しさん必死だな:04/07/26 14:59 ID:v1bP5I1l
  .,。 ,。
(; Д )
>同梱されるゲームパッドは、ポップな色使いのWindows版同梱版限定カラーとなっている。

オレンジかよ!
566名無しさん必死だな:04/07/26 15:23 ID:L5QkKUq2
セガって最悪だよな。さっさとつぶれてほしい。

98年12月に買った1台目はマザーにのってるチップにバグがあったのが、画面化け→フリーズのくりかえし。
その半年後に買ったのは数ヶ月でコントローラー操作不能、そしてスピンドルモーターが回転しなくなる。
ぶっちゃけこのハードって一年もたないんちゃうか?PSよりヒドイよ。

今度修理に出す時、積年の恨み辛み等の文句言いまくってやる。
567名無しさん必死だな:04/07/26 15:53 ID:fCoBcdmZ
うちのは今のところ2〜3年は使ってるがまだまだ元気だよ。
ハードはpsでもあたりはずれがあるからはずれを引いたんだよ。

まあ壊れやすいのは否定しないが
568名無しさん必死だな:04/07/26 19:01 ID:uXAYkREb
発売日に買った初期型のが未だ現役で故障なしにジージー唸っているぜ。
が、そろそろ予備要るよなぁ・・・。
569名無しさん必死だな:04/07/26 20:11 ID:cezDmMF/
高速で教えて欲しいことがあるんですが、
さっきおそらくEASYモードでDFクリアしました。2回しか変形しなくて、かなりあっさりしてました。
最後やつのアレがチャリリでした。
でエピローグです。
これは真のエンディングじゃないですよね?

2回目以降はHRADだかNOMALで真エンドが見れるらしいのですが、
その難易度をさっとクリアするには、どのキャラを使えば良いのでしょうか?
今までハンターハニュエールでした。

べつに高速でなくても良いので、教えてください。
何のゲームやろ(^Д^)
571名無しさん必死だな:04/07/26 20:20 ID:mlpd3WX7
シェンムーBBSを見ろ!
「セガはくそ」発言が!!
572名無しさん必死だな:04/07/26 20:22 ID:lEADfccL
PSO
573名無しさん必死だな:04/07/26 20:25 ID:kr7m6V+/
>>569
psoでしょ
キャラは特に関係ないっぽ
好きなのでおやりなさい
てかさっとクリアしたいならキャラ変えるのは時間の無駄だーよ
574名無しさん必死だな:04/07/26 20:36 ID:cezDmMF/
>>570
>>572
>>573
すいません、書き忘れないようにと思いながら書き忘れました。
PSO EP1 です。
友人に聞いたところ、 
ハンターの男・・・オールマイティ
メカハンター・・・攻撃力強いけど、回復しにくい
レンジャー・・・遠くから打つだけでつまらない
魔法使い全部・・・最初がめっちゃきつい。雑魚戦難しいがボス戦簡単。
らしいです。
うまいゲームバランスだと思います。

キャラ関係ないといっても、やはりハンター男のほうが簡単なんじゃないかとも思うのですが・・・
575名無しさん必死だな:04/07/26 20:59 ID:kr7m6V+/
>>574
とりあえずsageような
で、結局どのキャラでもクリアがキツイってことはないと思うよ
そもそもオンライン目的だしマターリやってりゃそのうちクリアしてるよ
576名無しさん必死だな:04/07/26 21:01 ID:J9TxrtSQ
ヒューマー=最強
ハニュ=普通に強い
レイマー=全て中途半端、ゴミ。
フォニュ、フォニュム=後半は火力不足、正直弱い。
レイキャスト、レイキャシ=ep1ではレイマー以下、ゴミっぽい。
ヒューキャスト=圧倒的攻撃力もテクの補助があってからこそ輝く、ソロは糞。

とは書いたが無印オフって事ならlv100にすりゃテク使い以外誰でも強い。
var.2ソロULTは、ヒューマーハニュ以外はあんま使えない。というかキツイ。

ぶっちゃけこのゲームはバランスめちゃくちゃです。
577名無しさん必死だな:04/07/26 21:38 ID:cezDmMF/
>>575
>>576
Lv100にするのってかなり大変ですよ。
とりあえずヒューマで行きます。
ヒューキャストは確かに補助が必要ですね。
このゲームは本当にオンライン向けなんだなあ・・・

では頑張って赤い瞳のリカを探します。
ありがとうございました。
578名無しさん必死だな:04/07/26 23:23 ID:DZAscy1H
え〜〜〜〜〜
PSOの真のエンディングってあったの?
1週しかしてないけど、2週目以降もエンディング同じだと思ってた。
真のエンディング見たいけど、あのゲーム時間ばかりかかって
正直つらい。アクションが得意でRPGやり込み派のユーザー向きだと思う…
579名無しさん必死だな:04/07/26 23:39 ID:cezDmMF/
>>578
真ていうか、演出が変わるらしいです。リコが飛ぶとか何とか。
飛ぶって言っても、下へじゃありませんよ。薬夢オチじゃありませんよ。
ttp://none.oack.com/scenario.html#level
580名無しさん必死だな:04/07/27 00:04 ID:a5FvQdH+
>569
「高速で教えて」をみて
首都高速バトル関連の話だと思った香具師手をあげろ


俺だけですかそうですか
581名無しさん必死だな:04/07/27 00:40 ID:GydDtGjP

く ろ く ま 氏 ね よ
582名無しさん必死だな:04/07/27 07:44 ID:KLPBPZ1O
alive必死だな
583名無しさん必死だな:04/07/27 09:47 ID:Q9p9EoKn
携帯電話用のチップが今やSH4+PowerVRになってるんだよな。
ドリキャスは形を変えて生き残ってる、と言えなくもない。
584名無しさん必死だな:04/07/27 10:52 ID:USX0/sAh
PS2のスト3がDCよりも移植率が高いようで
又 DCのお薦めソフトが減ってしまったね。
585名無しさん必死だな:04/07/27 11:10 ID:xHwr+YqZ
http://www.gamebunker.com/Media/Shenmue.wmv
こういう動画を見ると、DCと今のハードの差ってそんなにないような気がしてくる。
DC以降のハード性能の差なんて、作り手のスキルで克服できる範囲なんじゃないかと。
586名無しさん必死だな:04/07/27 11:19 ID:mH2Bah9S
ドリキャスは愛着あるハードだな。次期XBOX2とかでDC互換機能とか持たせてくれないかな
587名無しさん必死だな:04/07/27 11:52 ID:6YZZ0Y8Z
>>586
Xbox互換でさえ危ういのにDC互換なんてあるわけないだろ!
ハゲ!
588587:04/07/27 11:56 ID:6YZZ0Y8Z
ハゲ!は余分だった。
すまんかった。
589名無しさん必死だな:04/07/27 12:01 ID:D1Gopy0L
互換しないなんて箱2はメガドラ様以下だな
590名無しさん必死だな:04/07/27 12:04 ID:aSajDkxy
禿げと言われると異様に反応する奴が結構多いからなw
591586:04/07/27 14:35 ID:kbeKKRNy
>>587の発言がショックで生きる気力が無くなった。これから樹海に行ってくる。
592名無しさん必死だな:04/07/27 14:54 ID:g1CPX8q2
いってらっさい、かたわらにサクラ大戦のBOXでもおいとくとGJ
593名無しさん必死だな:04/07/27 16:46 ID:543BFGOK
ハゲっていうな!
毛の不自由な人って言え
594名無しさん必死だな:04/07/27 16:57 ID:s/kZlmCb
コントローラ接続部の接触が悪いのは仕様ですか?
595名無しさん必死だな:04/07/27 20:28 ID:GydDtGjP
下記のサイトのようにweb解凍ツールを自分のサイトに設置したい
場合、レンタル先に新規登録をして借りる必要があるとか?
あと20Mbyte以上のファイルでも解凍可能なweb解凍ツールは
ないですかね?

DCでzip&lha解凍(*‥)/
http://square.millto.net/~zombie/cgi-bin/ex/ex.htm
596名無しさん必死だな:04/07/27 21:03 ID:yNTyBxgo
>584
PS2スト3は背景がボケボケですが、何か?
ま、コピペ246新作よりはマシだけどな。
597名無しさん必死だな:04/07/27 22:30 ID:a5FvQdH+
知っている限り格ゲーでPS1〜2移植で満足だったものは無い。
ギルギアリロとイスカは持ってないからわからんが

DCもヴァンパイアクロニクルは真面目に移植してほしかった。あれじゃSSのほうがいいよ
598名無しさん必死だな:04/07/28 00:02 ID:889yFNaO
DCうるさいので、少なくともカプエス2はPS2のが上だった。
DCのは売り払って手元にPS2版しかない。あとスティックもPS用のが凄くいい。
3rdは少し読み込み遅いのでDC版勝利。これもうるさいけど。
599名無しさん必死だな:04/07/28 00:53 ID:LTu02MML
PS2のスト3ってCD-ROMなんだな。
DVD-ROM使わないカプコン手抜きすぎ。
600名無しさん必死だな:04/07/28 00:58 ID:tnjGLyb6
メモリが大きけりゃどっちでもいいよ
601名無しさん必死だな:04/07/28 01:01 ID:6SauPR8g
え?DVD-ROMだろ。
602名無しさん必死だな:04/07/28 08:48 ID:xslEoOUB
ハイビジョン(D3以上)のTVだと、ガン系ゲームが出来なくなるってホント?
なんかショックだ・・・_| ̄|○
603名無しさん必死だな:04/07/28 13:45 ID:Ln0EIygW
>>602
デスクリムゾンとか。
604名無しさん必死だな:04/07/28 13:57 ID:tnjGLyb6
>>602
走査線検地だからしょうがないさ
いずれ解決されると思うが・・・
605名無しさん必死だな:04/07/28 15:30 ID:XzmyDsrH
北米版DC本体(ブラック)はまだ新品買えるんだね・・・国内ソフトが動かんが ⊃ДT)
北米版で国内版ソフトを動かせるようになるツールは無いのかな?
606名無しさん必死だな:04/07/28 17:20 ID:vI6itSic
GDも音楽CDも読み取りに失敗するようになったので、今日修理に出しますた。
2000年に購入された物の中古を2001年の秋に買って、コンスタントに使っておりましたが
一昨日辺りからいきなりこの状態に陥りますた。安く上がるといいのですが…。
>>605
某TECHSIDEを探すと幸せになれるかも…。
607名無しさん必死だな:04/07/28 19:24 ID:Xj+T43YO
俺の入交DCは全然壊れないのが不思議だ。
PSOも1と2で500時間くらいやったし、シェンムーのアイテムコンプのために
いまだに毎日激しく動いてるのに元気だ。

いつかこいつも壊れるかもしれないと思いつつも毎日起動してしまう。
できるだけ長生きしてくれ。
608名無しさん必死だな:04/07/28 20:15 ID:LV9frRQ3
http://syobon.zive.net:85/src/syobon3642.avi

これってDCだよな?なんのゲームやってるかわかる?
609名無しさん必死だな:04/07/28 20:22 ID:fSc/CZxS
いいなー
俺なんか最初にマジョーラつぶしてそこから3台つぶしてるよ
610名無しさん必死だな:04/07/29 07:31 ID:oEnhx00b
2001年の4月に買ったうちのDC、おととしの夏に無茶苦茶調子悪くなったんだけど
(ブラウザ画面に勝手に戻る現象が頻発)それからいつの間にか復活して、今では
問題なく動いてる。一時期本気で修理センターに送ろうと思っていたのに…。不思議だ。
611名無しさん必死だな:04/07/29 08:38 ID:gwRXBPX/
>>610
たんなる熱暴走だったんだろ
612名無しさん必死だな:04/07/29 13:45 ID:pO/GV5Fv
修理に出すとその間DCがお留守になるし、5000円くらいかかるんでしょ?
発送とかの手間もかかるし。

…というわけで、漏れは壊れるたびに4000円くらいの中古を買ってきてる。
今のが5台目。R7ヴァージョン。
613名無しさん必死だな:04/07/29 14:00 ID:ydVknhfi
依存症ですか?
度が過ぎると精神病ですよ。
614名無しさん必死だな:04/07/29 15:00 ID:APBEQXBY
俺の最後の心のささえのスト3。
PS2のほうが遙に出来が良かったのにはショックでした。
615名無しさん必死だな:04/07/29 15:30 ID:NcLLtIUJ
まあDC版(ネット対戦可)の方が4年も早く遊べたわけだし
良しとしようじゃ無いか
616名無しさん必死だな:04/07/29 17:01 ID:ZqqpN/f0
>いつかこいつも壊れるかもしれないと思いつつも毎日起動してしまう。
>できるだけ長生きしてくれ。
同意
617名無しさん必死だな:04/07/29 20:58 ID:kjdodWG4
ん、スト3rdはDCのほうが綺麗だよ。
一概にどっちが上とか言えない。PS2のが優れてる点もあるし、
DCが勝ってる部分もある。
618名無しさん必死だな:04/07/29 21:04 ID:Xc4PgJmG
>ん、スト3rdはDCのほうが綺麗だよ。
VGABOX対応してるから?
619名無しさん必死だな:04/07/29 23:17 ID:4DnB0g1P
背景が減色されまくって滲んで見えるんだが>PS2版
620名無しさん必死だな:04/07/30 03:07 ID:sARo9gjS
>>562
>単体販売してくれれば、複数欲しい。つか必要。

おい! オマエ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040729/saturn.htm

  .,。 ,。
(; Д )
621名無しさん必死だな:04/07/30 03:09 ID:sARo9gjS
ちなみにオレは来週、白いほうが届く・・・・。

待てばよかったよ。
622CB:04/07/30 04:22 ID:IHY8NjP0
あのー、急にヤフーにログインが出来なくなってしまったんですけどどうすればいいんでしょうか?。SSLが切れてますの画面が出てしまいます。

ブラウザはドリパス3です。
623名無しさん必死だな:04/07/30 08:31 ID:F2pBEw7c
>>622
↓ここからログインしろ、この低脳野郎
http://my.yahoo.co.jp/
624562:04/07/30 11:35 ID:cWyVQ17/
>>620
なんだい御前さん・・・な、なんだってーーーー(AA略
激しくGJ!
つか、マックのは昨日から発売してたのね。
625なまえをいれてください:04/07/30 12:04 ID:KigNPygH
でもスト3二つもいらないよな・・・
626( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/07/30 12:22 ID:4mcZGTQy
ユリアン、オロ、ユン使いじゃなきゃ、さほど変わらないですしね。
627名無しさん必死だな:04/07/30 23:41 ID:max/pZTG
628名無しさん必死だな:04/07/31 01:06 ID:zMmaqZva
DCの最後になるやもしれんソフトだな。
仮に結構売れたとしても新作が新たに出るのは望み薄だろうし
629名無しさん必死だな:04/07/31 01:13 ID:jjTuyZFu
最後になったら、あとは積みゲーでもするよ。
630622:04/07/31 01:41 ID:ZbtP8hPQ
>>623
ありがとうよ、この高脳野郎。
631名無しさん必死だな:04/07/31 04:38 ID:x9bCdjUb
>>627
どんなアクションゲーなんだ?
632名無しさん必死だな:04/07/31 10:24 ID:l6klyCAl
バルフォのアクションシーンのスクリーンショット
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040423/baldr.htm

上級者はコンボのヒット数やダメージ量を競っていたりする。
アクションだけのモードもあったりして、アクションゲーとしてみても出来はいいと思う。
633名無しさん必死だな:04/07/31 16:37 ID:mQ+IWi6G
絵がどうしてギャルゲーっぽいんだ・・・
なんかこう青の6号とか絵書いてる人とかちょっと前のSNKのゲームのイラスト書いてる人とか
使ってくれればいいのに。
634名無しさん必死だな:04/07/31 17:15 ID:B0WVXjkg
元がエロゲだから。
635名無しさん必死だな:04/07/31 17:25 ID:+bgDphRu
元がそうなんだからしょうがないんじゃ。
面白そうなので買うけど。
636名無しさん必死だな:04/07/31 17:44 ID:x9bCdjUb
ガンスパイクみたいに見えるけど、あってる?
637507:04/07/31 21:58 ID:Mp0+Gc8k
エロゲも最近はアクションクリアせんと
ご褒美にありつけなくなったのか・・・・・
アクション苦手な人必死だな。
638名無しさん必死だな:04/08/01 00:28 ID:F4tx81Vj
気に入ったキャラをストーキングするだけでいい時代は終わってたんだな
639名無しさん必死だな:04/08/01 00:36 ID:2bYPexOG
>>636
ガンスパイクはしたことないけど、見下ろし型という点ではあってるかも。
640名無しさん必死だな:04/08/01 00:44 ID:x+Z1Ngyf
パソコン入力端子のある液晶テレビはVGABOXがあれば最高の画質でプレイできると思っていいでしょうか?
641名無しさん必死だな:04/08/01 01:34 ID:E6vzlXDQ
>640
よくない。
VGAの解像度(640*480)と液晶の解像度が合っていないとボケボケになる。
17インチくらいのディスプレイをDC専用に買った方がいい。
642名無しさん必死だな:04/08/01 02:12 ID:x+Z1Ngyf
>>641
それ以前に31KHZのVGAが対応してるのが心配です。
643bokibu4649(684)は悪徳転売厨:04/08/01 02:15 ID:goZ5B+8s
姑息な糞転売厨 bokibu4649(684)氏ねやアフォ
姑息な糞転売厨 bokibu4649(684)氏ねやアフォ
姑息な糞転売厨 bokibu4649(684)氏ねやアフォ
姑息な糞転売厨 bokibu4649(684)氏ねやアフォ
姑息な糞転売厨 bokibu4649(684)氏ねやアフォ
姑息な糞転売厨 bokibu4649(684)氏ねやアフォ

姑息な糞転売厨 bokibu4649(684)氏ねやアフォ

http://openuser5.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bokibu4649?
645名無しさん必死だな:04/08/01 08:45 ID:/J/OKqVl
ねえいまさらだけどドリキャスってすぐぶっ壊れない?
そんな刺激を与えたり粗末に扱ってたつもりはなかったんだが、
買って1年もたずにおしゃかになった・・・。電源入れてもうんともすんとも。
あとコントローラーも壊れやすいと思う。セガラリーやってたら2ヶ月でおしゃかに・・・。

「ドリキャス 壊れた」でググったらかなりヒットしたし・・・。
646名無しさん必死だな:04/08/01 09:04 ID:3euPHU9x
>>645
いつまでも製造中止したハードなんぞに
後ろ髪引かれてんなやクソが
カスドリ壊れたんなら早いとこPS2買え
647名無しさん必死だな:04/08/01 09:24 ID:6hwtzuU1
PS2もよく壊れる
648名無しさん必死だな:04/08/01 10:35 ID:KK+fu4du
「壊れない」ことを書き込む人はあんまりいないから、結果的に壊れてることばかり目に入る。
統計取るときはランダムにサンプルするものだが、ネットに書き込む人は自由意志で書き込んでるわけだから、はじめから偏った情報だよね。

コンシューマハードって極限までコストを削減した結果のものだから壊れやすいのも仕方ないんじゃない。
もちろん壊れないほうがいいんだが・・・。
649名無しさん必死だな:04/08/01 11:39 ID:hcg0TD3t
一回クリアしたPSOのVMで、ニューゲーム始めたけれど、
難易度選択画面でてな無い・・・・せっかくクリアしたのに゚・(ノД`)・゚・
650名無しさん必死だな:04/08/01 12:24 ID:OxE/AmNl
つーか、光学ドライブを採用するようになってから
ゲーム機って壊れやすい物になってるじゃん。
651名無しさん必死だな:04/08/01 12:42 ID:hcg0TD3t
PSO EP1で一回クリアした後、
どうすれば難易度選択できるのか教えてください。
お願いします・・
652名無しさん必死だな:04/08/01 14:18 ID:ihh+1bsE
サターソの方が長持ちするけどな。ドリは軟弱すぎたな。
653名無しさん必死だな:04/08/01 14:56 ID:9PMOVRo7
他と較べても明らかに壊れ過ぎだと思う。
コンシューマだから壊れやすくてもいい、っつー理屈はどうか。
654名無しさん必死だな:04/08/01 15:10 ID:Yynl3+Vu
ドリームキャストか、懐かしいなぁ。
私は新品でメガドラ、メガドラCD、ゲームギア、サターンと
色々セガのゲーム機買ったけどドリキャスは買わなかったもんなぁ。
こんな私が買わないのだから、一般的にヒットするわけないよね・・。
655名無しさん必死だな:04/08/01 15:14 ID:KK+fu4du
>他と較べても明らかに壊れ過ぎだと思う
根拠は? って聞かれると思うよ。

ドリキャスに限らず、動く部品を使うと壊れやすくなる。
高いものじゃないんだからおおめに見てやれ。
656名無しさん必死だな:04/08/01 15:23 ID:lt36CtCh
サターンで当時けっこう高級なドライブを採用して大赤字を出したので、その反
省からか、ドリキャスのドライブはショボくなりますた。

ガーガーと五月蝿いのはレールに触れる部分が樹脂製だから。
PS1みたいに削れることはないけど、モーターにかける負担が大きいようでつ。
もともとモーター類がショボイのもあるけど。
657名無しさん必死だな:04/08/01 15:25 ID:KK+fu4du
今起動したら読み込み中に止まった・・・・。

やっぱり壊れてくれるな!
658名無しさん必死だな:04/08/01 16:57 ID:0n9q0BhN
チップが焦げる前にモーターを適当なのに交換すればOK
659名無しさん必死だな:04/08/01 18:52 ID:i1Y3PPtS
安かろう悪かろうなPS系と価格競争しなくてはならなかった訳だから、
DCの品質もSONY並になる罠。
660名無しさん必死だな:04/08/01 20:48 ID:FGGDjsgs
セガタイマーかよ
661名無しさん必死だな:04/08/01 21:49 ID:y6ELFmfy
今ドリキャスでネトゲできるのはどのくらいありますか?
662名無しさん必死だな:04/08/01 22:41 ID:QcJ7aWLe
663名無しさん必死だな:04/08/01 23:09 ID:as5fAmfC
Σ(- -ノ)ノ エェ!? これだけですか・・ (´・ω・`)ショボーン
664名無しさん必死だな:04/08/01 23:29 ID:dboWCxh+
意外と多いように思えるが
665名無しさん必死だな:04/08/01 23:58 ID:KVBfHZQH
今、安くソフトを買いあさってると
ネットサービスがあるころに買っとけば良かったと思うソフトが結構ある。

アウトトリガーとかハンドレッドソードとか
666名無しさん必死だな:04/08/02 00:58 ID:uD58OSLV
>>662
表にはないけど、F355 Challengeのネット対戦もまだ現役だよ。
http://www.sega-am2.co.jp/f355/
今でもファンが大会とか自主的にやってたりする。
667名無しさん必死だな:04/08/02 01:16 ID:Yfd8zalp
それから、私のDCが故障した…
…なんて事を某所(笑)に書いたのですが、
今日試してみると、なんだか、上手く動くみたいなんですよね。

試したのは一台だけなんですけど、
この間の不調は、いったい何だったんだろう?
…とか、思っているところです。
668名無しさん必死だな:04/08/02 02:04 ID:XstEBQM+
>>665
アウトトリガーのネット対戦は
ほんと面白かったよ
669名無しさん必死だな:04/08/02 09:36 ID:m9Ghj9u/
(`皿´)
670名無しさん必死だな:04/08/02 12:38 ID:6rU/GuA5
('A`)
671名無しさん必死だな:04/08/02 14:40 ID:HiQ1c8ZG
パワーストーン2のネット対戦やりたかった・・・
672名無しさん必死だな:04/08/02 18:41 ID:m9Ghj9u/
誰か鯖立ててくれないかなあ
673名無しさん必死だな:04/08/02 20:26 ID:NwvqyXg3
鯖立ててもいいよ。DCからの接続は弾くけど、それでもいい?
674名無しさん必死だな:04/08/02 21:27 ID:Bf4v6m/Z
>>673
('A`)
675名無しさん必死だな:04/08/03 00:01 ID:uwU7Ks3Y
ハル巻キモイ氏ね
JAWSキモイ氏ね
タクローキモイ氏ね
デニーロキモイ氏ね
676名無しさん必死だな:04/08/03 15:07 ID:RqppK5Zy
シェンムー1をついにクリア。
期限ぎりぎりの4/14まで粘ってみた。
4/15の期限切れゲームオーバーはちょっと面白かった。
677名無しさん必死だな:04/08/03 18:35 ID:480b34KW
>>676
バッドエンド直前セーブデータをDLすれば良かったのに
678名無しさん必死だな:04/08/03 19:09 ID:RqppK5Zy
>>677
いや、ギリギリまでアイテム集めとバイトで貯金してただけなんだ。
バッドエンドはそのついでに見た。

シェンムー2の冒頭で金はなくなるらしいがその前にアイテム買いまくって
引き継いだアイテムを売って金に困らないようにしたかっただけなんだ。
679名無しさん必死だな:04/08/03 19:20 ID:EOtR8+gd
>>678
初めての外国で、路銀は無くしてしまい、途方に暮れつつも必死に金稼ぎ・・・

>引き継いだアイテムを売って金に困らないようにしたかっただけなんだ。
難癖つけちゃうけど、シェンム〜の雰囲気ぶち壊しな気がする。
2には2なりの生活感がある訳で。
何をするにも金は必要で、金儲けの為にあちこち回って人と出会って、
そんな中で活きてくるNPCのセリフ等〜
作業的にNPCのセリフを聞きまわるだけって感じになったら勿体無い。
680名無しさん必死だな:04/08/03 19:26 ID:/8bChSSO
以上、敗者の弁でした。

何事もなかったかのようにどうぞ
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
681名無しさん必死だな:04/08/03 19:29 ID:FDw2A7Rf
バルドフォースエグゼについて知りたい。

固定画面で面クリタイプで100面くらいあるかんじのアクションですか?
いわゆるゲイングランド(古っ)のような。
682名無しさん必死だな:04/08/03 19:34 ID:/8bChSSO
ゲイングランドFXでいいならそれっぽい感じ。
683名無しさん必死だな:04/08/03 20:43 ID:Wn7YeCQW
どうせならバルドねこフォースも移植せんかな。

にゃう〜ん。
684名無しさん必死だな:04/08/03 20:48 ID:nBXKSA89
>683
アルケミストスレの416にあった画像によるとねこねこキャラが出る
685名無しさん必死だな:04/08/03 22:16 ID:H4znnW2F
>>681
高難易度ミッションをクリアしていく 「バルド地獄」というアクションだけのモードでは
35面ある。
686名無しさん必死だな:04/08/03 22:36 ID:Oy8X5hUB
VGAボックス欲しいなぁ
687名無しさん必死だな:04/08/03 22:39 ID:DGS3+gZz
バルねこのように何百面も進みたいものだ
688名無しさん必死だな:04/08/03 22:53 ID:H4znnW2F
サバイバルモードというのもあるけど、それなら死ぬまでずっと続けられるよ
689名無しさん必死だな:04/08/04 00:13 ID:G5oiBw0s
_________________________
■ 低 脳 デ ニ ー ロ キ モ イ 氏 ね ■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
690名無しさん必死だな:04/08/04 00:16 ID:8jTJwbsm
>>689
ガッ
691名無しさん必死だな:04/08/04 00:23 ID:fFU9Q4VT
ぶしつけですが
まだNEXUSを購入できる店舗はありますか
ちなみに都内、通販希望です
692名無しさん必死だな:04/08/04 04:05 ID:5oG0n44v
DCネットワーク対応ゲーム サービス一覧

http://sega.jp/dc/netservice.html
693名無しさん必死だな:04/08/04 08:32 ID:ptgIfF49
>>691
通販でいいのなら、ここなんかどうだ?
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~g-take/
694名無しさん必死だな:04/08/04 11:18 ID:lz91YRVz
  フ ッ
    Λ_Λ     ∧_∧
  ミ ( ´∀`)    (´Д` )
 ⊂ニ    ニつ☆( 37 ⊃
ミ  | Π |    | | | ))
   (__)(_)   (_(__)

             フ ッ
   ∧_∧ ミ  Λ_Λ
   (´Д` )  ∩(  ´∀)  ノ
  ⊂ 37⊂ )☆\_    ニつ ノ
   く く く  ミ |〇\\   ノ
   (_(_)   (__) [_)

  ガ イ ー ン
   ∧_∧    Λ_Λ
   (´Д` )☆  (´∀` )  ハ ッ !
   し37 し) ∩ニ ∩ニ ) ≡
    \\\   〈 (~\\ ≡
      し し/  (_) (_|
695名無しさん必死だな:04/08/04 18:50 ID:9CnuR82p
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040804/sega12.htm

芭月君はこんなことする人じゃなかったのに・・・。
696名無しさん必死だな:04/08/04 22:03 ID:Eh5icKeb
こいつ 須賀高の芭月ですぜ?
697名無しさん必死だな:04/08/04 23:00 ID:Fkgy8Hc3
>>693

そのお店は知りませんでした。ありがと
698名無しさん必死だな:04/08/04 23:23 ID:eKZXE2Si
>>662
ドリカラって公式で数箇月前に正式にサービス終了
発表してなかった?
何でだ?
699名無しさん必死だな:04/08/04 23:30 ID:eKZXE2Si
今や只の粗大ゴミかと思ってたんだが
そういえば
ドリカラはZIPドライブの流用らしいけど
ネットで拾ったファイルとかの保存の用途は
ないのかね?無理っぽいが、流用ということで
700名無しさん必死だな:04/08/04 23:37 ID:JllVTyND
>>696
そういやシェンムー1世界って平日昼間に小中高みんな堂々と学校さぼってるのか?
高校がどこにあるかすら知らない…
701名無しさん必死だな:04/08/04 23:53 ID:UYBUQGRs
また赤字増やしたいんかセガ
702名無しさん必死だな:04/08/05 00:04 ID:qS3XADXB
>>699
ドリカラがzipに?
ソースあるの?
703名無しさん必死だな:04/08/05 00:25 ID:cz5ihUNA
704名無しさん必死だな:04/08/05 01:03 ID:T7G5NanO
>>693
そこにDC本体冷却用ファン売ってるけど
DCって暴走しやすいの?
705名無しさん必死だな:04/08/05 01:06 ID:NlS7Mklt
ゲームをしている時にDCを触ればわかる
706のりしお:04/08/05 13:49 ID:Z1By+wbq
>>699
流用っていっても器や接続部分だけだろうからムリでしょ。
ZIPドライブがないんだからファイルの保存場所そのものがない。
707やめた人:04/08/05 17:44 ID:R/wFGXrQ
ドリカラのケースがZIPドライブのケースを流用してるだけ。
中身は当然別物。というか、ドリカラの中身はタダの
ミキサーアンプ。実はカラオケを楽しむだけなら、本体だけで
可能なんだわ。ZIPは電気取締試験とかもパスしてあとは
発売するだけだったんだけどね。メディアが高かったから
普及したかどうか・・・(@2000円の予定だった
708名無しさん必死だな:04/08/05 18:01 ID:RbgDTPb+
そういや64DDも最初はZIP採用予定だったし
ゲーム業界ってZIPに多少の未来を託していたのかもね。
おれは今使ってるメモリースティックのまえはZIP愛用者だったから
やまほどZIPメディアもってるからいつでも採用してくれて構わんけど。
709名無しさん:04/08/05 18:45 ID:lw60mpyd
ZIPの後継といえばDVD-RAMだろう。
ハイブリレコの普及のおかげで量産効果、値が下がってきてるし。
任天堂の次世代機で、DVD-RAM対応あるかもな。
ロッピー使って書き換え。新作2500円・旧作1800円くらいで。
専用の16倍速メディア両面カートリッジ付きを1000円で販売。
以前のSFC書き換えは生ROMが高杉・容量少なすぎで大失敗だったからな。
710名無しさん必死だな:04/08/05 19:42 ID:PgoCwpB/
DVD-RAMは遅いからなあ…
711名無しさん必死だな:04/08/05 20:34 ID:rwJRFJ/b
ん?遅いのはDisk書き込みと読み込みの最高スピードであって
PCの外部記憶メディアとして規格されてるからPDとかMOに近くて、
シーケンシャルに読み出すことが前提に規格された他のDVDメディアに
比べてアクセススピードは早いんじゃなかったか?

GCのメディアってどうなってんだっけ?パナソニックなら同じ仕組み?
712名無しさん必死だな:04/08/05 21:23 ID:D/Xu9/Mu
PCで簡単に書き換えできるメディアを採用したら改造の餌食じゃないか。

俺は好きだが。
713名無しさん必死だな:04/08/06 00:07 ID:SQDG093m
>>712
現状でもDVD-RAMに録画したデジタル放送はPCではコピーも編集できない。
それと同様のプロテクトは掛かるでしょう。
まあ、破れないプロテクトなんてないのだけど。一応抑止力にはなるかと。
714名無しさん必死だな:04/08/06 20:38 ID:DYg+8w7t
修理に出したドリキャスがまだ戻ってこない…(´・ω・`)
来週月曜日の営業終了でサービスセンターはお盆休みに入ってしまうというのに…orz
715名無しさん必死だな:04/08/06 21:19 ID:GsXA7S8K
    /゙.;;:.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;;:.;.;\
  ,/゙´;:.;.;.;.;.;.;.;.;  ;.;.;.;.;.;.;.  :;.;.;.;.;ヽ
 /.;.;.;.;.;.;.;.;;:.;.;.;.;.;;:    ;:  ;:.;.;;.;.;ヽ
丿.;.;.;.;.;.;.;.;;:     ン'゙´~~~ヾ;.;.  ;;:丶
ソ.;.;.;.;.;.;.;;:  ,r'゙´`゙´       ヽ ;:.;.;ヽ
|.;.;.;.;.;.;.;.;.;/゙  -‐丶    --、   ミ';.;.;.;.;.;|
|.;.;.;.;.;.;;: 丿   _,ィ:.、   ,rg:、_   ヽ  ;: |
丶.;.;. .;.;.;i ゙:   ̄ .: .   ̄    /.;.;.  丿
 ヾ,..;.;.;.;:l :     ,.: ヽ :..   /.;.;.;.;.;.;/
  ヽ.;.;.;.;l.  . ノ ^`^ \ ´ /.;.;.;.;/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \|    <;ー:-,、 ;   丿.;.;/     < 曽〜我〜  
      /\ ,..  `゙ '゙´   /.;.;ソ        \_____
    /.  `ヽ . _  _.  '  ̄ ̄`ー、
          
716名無しさん必死だな:04/08/07 00:12 ID:PQu+lF9Y
>>714
予備機を持っていないのか。
717名無しさん必死だな:04/08/07 03:03 ID:MeKjpd4I
ワーーイ、オクで買ったセガ純正VGAアダプタが届いたぞ〜〜
               ワー―イ       、昌 , ,      +    ♪
              バンジャ〜〜イ   E三三三ヲ
                         *   (∧_∧∩   +
               ♪   +     (=∀= )ノ         +
                           l    /           °
                  +      ( ̄   、(⌒)  

めちゃくちゃ綺麗だな〜、斑鳩の細かい文字がちゃんと読めるよ!
ところで、 VGAアダプタ使ってる人、音はどうしてる?
専用のスピーカーをつないでるの?
おめ
719名無しさん必死だな:04/08/07 08:05 ID:AsnbpFu3
>717
コンポに繋いでる
720名無しさん必死だな:04/08/07 11:00 ID:ePgIWjMP
VGAアダプタからだと音もいい
721名無しさん必死だな:04/08/07 13:25 ID:TI6bJ2aG
デミロなのでノイズがひどい・・・。
722名無しさん必死だな:04/08/07 14:54 ID:yu4rvEx1
連ジのネット対潜がいつのまにか終わってる。
2Pもできないのに これから誰と戦えばいいんだ・・
723名無しさん必死だな:04/08/07 17:56 ID:jJojoGCP
CPU
724名無しさん必死だな:04/08/07 18:29 ID:yu4rvEx1
(# @u@)
725名無しさん必死だな:04/08/07 22:27 ID:xfCQIMNt
>>723

GJ
726名無しさん必死だな:04/08/07 22:49 ID:yu4rvEx1
>723
IDがジョジョ
727名無しさん必死だな:04/08/08 05:34 ID:xGiGovBp
>>719
コンポかあ・・・コンポ遠いんだよね・・・
728名無しさん必死だな:04/08/08 15:28 ID:4mjSKIT7
フェリシティ氏ねよ
729名無しさん必死だな:04/08/08 18:20 ID:kV9IDFDH
夏休みの日記

8/8 (日)

さっきハードオフでドリカスを買ってきた。
箱付き完品でCD-Rも動いて、ついでにヤマハドライブだった。
これで2100円(税込)だなんて、ちょっと得した気分。
730名無しさん必死だな:04/08/08 21:27 ID:GWka0dUi
VGAに対応していないソフトリストみたいなのありますか?
もしくは逆の
731名無しさん必死だな:04/08/08 21:37 ID:e+Hld8E/
VGA対応ソフト一覧がでてるんだからリストに載ってないのがそう
732名無しさん必死だな:04/08/08 22:44 ID:GWka0dUi
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e40270144

これって音声はどーなるんですか?
ステレオミニジャックって書いてあるよ
734名無しさん必死だな:04/08/08 22:59 ID:msdF9d4z
>>732
そこの人VGAボックスも出してるけど自作?
735名無しさん必死だな:04/08/08 23:56 ID:GWka0dUi
>>731 >>733
ありがとうございます
736名無しさん必死だな:04/08/09 00:10 ID:7A76MqDB
>>734
こういう製品ありますよ(ありましたよ)。
個人輸入とかでしょうか。 ・・・・ちょっと欲しい。
737名無しさん必死だな:04/08/09 00:11 ID:dV+g0Tt8
>>730
非対応と表記されていても対応しているソフトもある。ここが参考になると思うよ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/8138/hobby/DC-VGA.htm
738名無しさん必死だな:04/08/09 06:43 ID:MUciQz5v

ぱ す た キ モ す ぎ 死 ね よ
739名無しさん必死だな:04/08/09 09:45 ID:LYHcMlNO
どう見ても粘着杉て異常な>>738の方が肝いと思うのは漏れだけ?それとも漏れは幻覚でも見ているのかな?
740名無しさん必死だな:04/08/09 13:14 ID:3YrAL1Ht
前にゲーム屋で中古のHDD内蔵DCを見かけたことがあるんだけど、
あれって珍品だったのかな?・・・
741名無しさん必死だな:04/08/09 13:43 ID:t9Q9Fz/X
教えて君で申し訳ないが、今度オクに売ろうと思ってるのだが、ネット関係で気をつけなければならない事ってある?登録抹消がどうたらこうたらってあたり。
もらい物だから確認ができなくてまいっちんぐ。ドリームパスポートとかがあれば確認できるの?誠に教えて君で申し訳ないでつm(__)m
742名無しさん必死だな:04/08/09 13:55 ID:kkbxhy8x
>>729
ドリカス、何年か前、箱付きで8000円で売った事あったw
743名無しさん必死だな:04/08/09 20:02 ID:29iLuLb3
>>740
PCみたいな形でコントローラーポートが4つついてるアレ?
アレって本体だけじゃ使えないらしいね
744名無しさん必死だな:04/08/09 20:21 ID:wNlRSw1j
アトミスウエイブのゲームはいつDCに移植されるのでしょうか?
>>やめた人
745名無しさん必死だな:04/08/09 20:37 ID:5itdyJQP
アトミスのって乱舞ル魚と易鳥以外なにかあったっけ?

なんにせよDCで元が取れるとは思えん。
746名無しさん必死だな:04/08/09 23:01 ID:fWg8vEFh
秋葉でDCの内部パーツ売ってる店知りませんか?
コントローラの部品と、モーターを買いたいのですが。
747名無しさん必死だな:04/08/10 00:40 ID:gpOYNmH1
フジTVのお代場明石屋城のセット部屋にCX-1が置いてあるんだな...
748名無しさん必死だな:04/08/10 10:16 ID:5ZDDNb2G
DCのS端子ケーブルって使うと目に見えてわかるほど画質が良くなる?
749名無しさん必死だな:04/08/10 12:50 ID:63ir38K1
>>748
S端子では変わらないと思うけどなあ。
AVマルチ接続ならきれいにはなってるなってわかる。
RGB、D4端子は試したこと無いんでわからない。

多分だけど、普通<S<AVマルチ<D4=RGBだと思う。
ビデオで言うと、VHS<VHS画質調整<SVHS<DVDかな?
750名無しさん必死だな:04/08/10 12:51 ID:63ir38K1
>>749
追記
S端子では劇的な変化は見られないけど、注意して細かいところを見ればわかるっていう程度だと思う。
751名無しさん必死だな:04/08/10 13:50 ID:dYqJixd7
>>749-750
S端子結構違うと思う。普通の人はDCといえばS端子止まりだけど結構満足いくんじゃない?
あとAVマルチ=RGB。DCでD4は…できたっけ?できたとしても一般的じゃないしそこまでするメリットが無さそう。
DCは基本的には
ピンプラグ<S<RGB(AVマルチ)<VGA(PCモニタ)でしょう。 TVの質にもよると思うけどピンプラグ→S端子で劇的に変わる機種もあると思う。
752名無しさん必死だな:04/08/10 14:02 ID:oBIUf4v0
3DOのコンポジットとSの差が判りません。
753名無しさん必死だな:04/08/10 14:29 ID:dYqJixd7
>>752
まあ感じ方も個人差あるし、TVの性能も古いのと最近のは違うしそんなもんかもしれない。
小さい文字があるものをプレイすると解りやすいと思う。
754名無しさん必死だな:04/08/10 14:30 ID:gpOYNmH1
現在はRGB使用してるけど、S端子でも結構画質良くなるよ
画質の荒さが減少して文字なども滲みが薄れて見やすくなる
RGBはS端子より更に画質の荒さが減少して見やすくなる(特に文字)
755名無しさん必死だな:04/08/10 14:32 ID:+q4WhnCR
>748
みなさんどうも 安かったので一度買ってみます
756名無しさん必死だな:04/08/10 18:55 ID:63ir38K1
>>751
ああ、RGBをVGAを間違えてた。スマソ
757名無しさん必死だな:04/08/10 19:41 ID:ais6yWX4
日本語書け
758名無しさん必死だな:04/08/10 22:36 ID:O4GlLr7M
PCではISDNで繋いでてDCで同時に繋げるものだろうか?
一時的には繋がったみたいだが、2回目はどうも失敗する。
759名無しさん必死だな:04/08/10 23:33 ID:XuwTqz/Y
>>758
ルーター買え

っつーか今更ISDNは無いだろ
760名無しさん必死だな:04/08/10 23:55 ID:QQSDqz7S
>759
ADSLが来ていない土地もあるんだぞ・・・・
761名無しさん必死だな:04/08/11 02:41 ID:PbywgdOJ
DCの純正S端子ケーブルって見つかります?
輸入の安いやつって存在しないんですかね?
秋葉でもSSの安い輸入S端子ケーブルは今でも入手可能ですけど、
DC用はありませんでした。

因みにサイバーガジェットとかで複数機種対応Sケーブルが
ありますが暗くなるので...
762名無しさん必死だな:04/08/11 07:18 ID:BwWt3cNh
背我Bを騒がせた伝説の「ゆうじ」は今ごろ何やっているのかな?DCはPS2に絶対に負けない等の発言をしていたけど
今のDCや背我を見て何を思っているのだろうか?
763名無しさん必死だな:04/08/11 18:19 ID:whcqndEJ
>>761
>>693 のリンク先の店(G-Take)の通販で買った682円のS端子ケーブルは普通に使えた。
764名無しさん必死だな:04/08/11 18:19 ID:X4V3XhCf
純正のDCのS端子ケーブルを300円ぐらいで買ったけど使ってないな。
売ってても安いんじゃないかな?探せばあると思うよ。
765名無しさん必死だな:04/08/12 01:31 ID:wA0+7UqM
純正のS端子ケーブル
金メッキがすぐ剥げた
まったくのパチモン
766メッキだろ、普通。:04/08/12 04:50 ID:/UjUVBbp
メッキだろ、普通。
何回も抜き差しするとそりゃあ禿げるよ。
挿しっぱにしなさいよね。
767名無しさん必死だな:04/08/12 05:42 ID:XMwFciaY
___________________
■ フ ェ リ シ テ ィ 氏 ね ■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
768名無しさん必死だな:04/08/12 07:27 ID:nH3qfnql
VGAbox+S端子ケーブルでいいんでわ?
769名無しさん必死だな:04/08/12 09:31 ID:+vaJZGpG
金メッキじゃなくて純金にしたら質が落ちるだろ
770名無しさん必死だな:04/08/12 15:15 ID:2iWHh9o2
 ;".:^;         ;".:^;
         ;";'.::.:';        ;'.::.:';
        ;' ;.::;.:;.:'; ;       ;.::;.:;.:'; ':
       ;" ;'.:;.::;:::;';""  ""  ;'.:;.::;:::;'; ':
      ;"                   ':,
     ;'                     ':,       
     ;                      ';   どどどど・・・・
    ミ       ●       ●      ミ
     ミ                        ミ' ~;";^:
    ミ  """   ;"   ミ    ';   """ ミ oOOo ミ
    ';  """   丶,.,,,:" 丶,,,,:"   """ ;"':,_ .○,'    ))
     ':,                     ;"ミ   ミ
      ,,;                 _ _;" ;   ;'
      ; "                :'    ;'
771名無しさん必死だな:04/08/12 16:01 ID:dD5nfJbA
>>768
詳しく
772名無しさん必死だな:04/08/12 16:08 ID:phctUWIy
>771
純正VGA-BOXにはS/VIDEO/AUDIO出力用の端子が
付いてるから一般に売っているS端子ケーブルが使える
ttp://sega.jp/dc/hard/o_vga.html
773名無しさん必死だな:04/08/12 17:23 ID:ZDakCKaH
両方もってそうなもとなごに試してもらおう
774763:04/08/12 18:13 ID:I4/yarDQ
VGA-BOXも持ってる。S端子出力の品質も当然問題なし(Sケーブルは2台目用)。
というかVGA非対応ソフト用の端子なんだけどね>VGA-BOXのビデオ/Sビデオ出力。
775名無しさん必死だな:04/08/12 21:24 ID:fghnpkfP
アーケードスティックの修理ってどこに頼めばいいんですか?
776名無しさん必死だな:04/08/12 22:28 ID:Qx7usxuH
そーいえば昔、アーセナルのユニホーム胸部分にdreamcastの文字があったよな。
777名無しさん必死だな:04/08/12 22:59 ID:2iWHh9o2
   \_    _/ _/
          \ / / ユンユンユン
        __ξ_
       /∵∴∵∴\
      /∵∴∵∴∵∴\
     /∵∴∴,(・)(・)∴|
     |∵∵/   ○ \|
     |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
     |∵.|  \___|_/| < デムパ受信中…
      \|   \__ノ /  \____
        \___/
778名無しさん必死だな:04/08/13 00:39 ID:gaQEkA1w
>>775
ttp://www.sega.co.jp/support/contact/home.html
セガ カスタマーサポートですね。
しかし残念ながら現在お盆休み中です。
779名無しさん必死だな:04/08/13 01:29 ID:fstI+MQI
アルゼがPCベースで゙Linuxを利用したシステムボードをつくったそうで。
セガはうかうかできませんなあ。
サードの優遇をしないとソフトを取られてしまうのでは。
そのためにも、ACからCSへの移植を最小限のコストでできるように
しないと。やっぱ、ドリキャスみたいなハードが必要なのでは。
ということで、新型AC基板を市販してくれ。
そんな余力がない場合は、新型AC基板のCPUにSHを使うのなら
日立に生産してもらったら。Made in HITACHIとして。まあ、SHは
今はルネサスだけど日立グループだし。
780名無しさん必死だな:04/08/13 02:19 ID:+5GQ49+D
現行の基盤のうち2つは市販されているが。
781やめた人:04/08/13 02:51 ID:E5+evYwP
>779
アホだね。家庭用コンソール商売がまだうまみがあると
思ってるのはお前らオタだけだよ。
大惨敗大赤字PJTになった246(なんとか山佐のおかげで
246Pで数だけは伸びたが)やら、全く使い物にならなかった
トライフォースやら、ライセンスでバカ高いチヒロやら・・・。
もうCSとの連携を考える時代じゃないんだよ。
今は如何にしてPCベースで安いシステムボードを起こすかが
勝負の時代。噂のセガ磁気ボードもPCベースらしいしな。
782名無しさん必死だな:04/08/13 08:09 ID:32MiDJZO
なぜこんなにえらそうなの
783名無しさん必死だな:04/08/13 08:23 ID:q+FcwuWp
これしか取り柄ないから
784名無しさん必死だな:04/08/13 09:02 ID:2FgHMoHm
>>779
>PCベースで゙Linuxを利用したシステムボードをつくったそうで。
いや、そんなの零細メーカでも開発しようとすればすぐにできるから。>PCベース、Linux使用

DCみたいに1から開発してるわけじゃないし。
785名無しさん必死だな:04/08/13 16:20 ID:be23RAlP
最近NAOMI作品でカオスフィールドってのがありますよね?
それとまだ出てないけどトライジールってのもあるようです。

なぜいまさらNAOMIなんでしょう?もっと良い基板はたくさんありそうなのに。
なにか意図があるんですかね?
786名無しさん必死だな:04/08/13 16:24 ID:jGeOxaA8
>>778
サンクス
787名無しさん必死だな:04/08/13 16:42 ID:Wxq/sO3D
今のところハイスペックロープライスのバランスが一番。
788名無しさん必死だな:04/08/13 21:08 ID:Sb2Jsfgn
中古のドリキャスとシェンムー第一章、バーチャ3、
バーチャストライカーを買ったのですが
シェンムーが一番最初の黒塗りの車が出てくる所でフリーズします
他のソフトはちゃんと動いてるようです
とりあえずはシェンムーのソフトをもう一本買って試そうと思っていますが
本体が壊れてる可能性も考えた方がいいのでしょうか?
789名無しさん必死だな:04/08/13 22:12 ID:7buTZTpO
DC電源入れたら時刻設定になるのですが、
コントローラーがききません
(本体添付・アスキースティック共)
時刻の設定はデジタルキー&Aボタンでよかったのですよねぇ

・・・通販でVGA出力&PSコントローラー変換機を差したのがまずったか?
790名無しさん必死だな:04/08/13 23:33 ID:hXxMDSiQ
セガ純正DC用のRGBケーブルって発売されてた?
791名無しさん必死だな:04/08/14 00:20 ID:t0ZwsYDb
>>788
俺は、シェンムーではないがコロ落ちで似たような状況になった。
最初はソフトのせいかと思ったけど、そのうち3D描写のソフトは皆フリーズするようになって
結局本体修理に出したよ、そしたら直った。
俺も出てすぐシェンムーやったけど、その時はフリーズはしなかったので
君の場合、ソフト以上に本体の方が怪しいと思う。
792名無しさん必死だな:04/08/14 03:23 ID:TOkKEzpl
>>791
レスどうもありがとうです
あの後、何故かフリーズせずに
シェンムーが出来るようになりました
でも、この先、本体の故障も出るかもと
心の準備をしておこうと思います
793名無しさん必死だな:04/08/14 06:26 ID:4SUR/f6B
修理出すんだったら補修用にもう1台買っとけ
794名無しさん必死だな:04/08/14 08:41 ID:zPk74lDH
>>788
他のソフトはきちんと動いているなら多分ディスクが原因。傷がついているのではないかと。
というかシェンムー買ったお店で確認してもらったら?返品、交換できるかもしれない。
まあ、もう1枚シェンムー買っても300円ぐらいだけど。

>>790
「RGB」が「RGB21ピン」(サターンとかと同じ)を指すなら発売されていない。
「RGB一般」ならVGAボックス(RGB15ピン(3段) 31kHz)が発売されている。
795名無しさん必死だな:04/08/14 18:13 ID:pWh30F66
>>794
俺が発売日に買った本体はゲームによってフリーズするやつとしないやつがあった。
2代目の本体は1台目の本体だとフリーズするディスクで遊んでても、全然フリーズしなかった。
傷なら判んないが、一概にディスクの性とは言えないべ
796名無しさん必死だな:04/08/15 01:03 ID:PuN/4e+r
長文もここまでくると怖いというか病んでるな
http://www2.sega.co.jp/bbs/article/d/dcq/285/cvsuhd/index.html
797名無しさん必死だな:04/08/15 01:48 ID:bNvJ3AZE
>>796
激藁!!!!

最後のオチがほとんどネタだなw

しかしこいつある意味天才だろw
798名無しさん必死だな:04/08/15 02:31 ID:30FfLZme
いや、これはキモイでしょ。
もしさ、自分が質問してこんな返答があったら。。。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
799名無しさん必死だな:04/08/15 02:33 ID:IpN1wpgG
>>796
ぎゃああああああああああああああああああああ
800名無しさん必死だな:04/08/15 02:37 ID:y/gKZECT
すごいな
でも最初の2行に結論が書いてあるのはある意味良心的だな

801名無しさん必死だな:04/08/15 04:26 ID:fJhoPnkj
こんな長文だと返事を返すのも気が引けてきそう・・・
しかしセガBBSってこんなに書き込めるんだな(w
802名無しさん必死だな:04/08/15 08:26 ID:bNvJ3AZE
くろくま先生のさらなる超絶レス発見
ttp://www2.sega.co.jp/bbs/article/d/dcq/272/bjoqjy/itttcm.html

しかし内容を良く見るとすごく良くまとめられてるし(長いけど)読みやすいし
リンクとかいちいち貼って恐ろしく親切!(長いけど)

ググったら彼のHPもあったw
803名無しさん必死だな:04/08/15 09:40 ID:6cWaG1gj






804名無しさん必死だな:04/08/15 21:17 ID:vw0WWO73
ドリカス最高!
805名無しさん必死だな:04/08/15 22:57 ID:cOoE3ZT+
>>802
彼はHPなんて運営してませんよ。
他の方のHPと間違えていると思いますよ。
2chに於いてソースなしの嘘はタブーです。
806名無しさん必死だな:04/08/16 06:57 ID:W+vTAeMJ
>>805
ごめん くろくま DC で検索したらあったので勘違いしてた。
赤の他人だったのね。
807名無しさん必死だな:04/08/16 16:12 ID:zZ5ulPTe
>>806
ちなみにそのサイトのURLは??
808名無しさん必死だな:04/08/16 20:14 ID:W+vTAeMJ
>>807

いや、そのHPは良く見たらDCなんかまったく触れてなかった。
バイクとスキーのページだった。

スマソ
809名無しさん必死だな:04/08/17 03:45 ID:42OKZ8P5
>>808
そうでしたか。サンクスコ。
810名無しさん必死だな:04/08/17 22:10 ID:LvzIcE1T
後ろの扉の付け根をちょっと押さえただけで起動画面に戻る。
こういう場合修理した方が良いんだろうか?
811名無しさん必死だな:04/08/18 00:38 ID:f8MgLmal
>>810
無難に修理行きが良いかもしれないけど
開閉検出スイッチパーツのみの交換ができずに、GD基板
ごと交換になって修理代が高くなるかも?
(通常型はGD基板に半田付け、最終型はスイッチ用基板付)
自分のはちょっとばらして直した・・・
812名無しさん必死だな:04/08/18 11:19 ID:yPeY0tFM
サターン本体・周辺機器
ttp://sega.jp/community/segahard/ss/
セガが出したソフト
ttp://sega.jp/community/segahard/ss/soft.html
サードパーティーが出したソフト
ttp://sega.jp/community/segahard/ss/soft_licensee1.html

ソフト販売数
94年:   8本
95年: 145本
96年: 339本
97年: 410本
98年: 279本
99年:  27本
00年:   3本
813名無しさん必死だな:04/08/18 11:39 ID:yPeY0tFM
セガサターンがDCスレに侵攻じゃあ!!!トラトラトラァ!!
814名無しさん必死だな:04/08/18 16:03 ID:bq0jJM1q
やっとDC本体が修理から戻ってきました。(代金は約7千円)
でも何故クール便?(´・ω・`)
815名無しさん必死だな:04/08/18 16:04 ID:rsI+XrjL
よくあること
816名無しさん必死だな:04/08/18 18:46 ID:SKkfBdm+
セガは配慮してくれないと
817名無しさん必死だな:04/08/18 22:42 ID:yPeY0tFM
セガサターン シロ!! せがさたーん!!!!
818名無しさん必死だな:04/08/18 23:14 ID:PAE0o1/s
セーブ中でなくても電源が入ってる時にVM抜くのってまずい?
「ポートA-1にしか対応してない」とか言われたときに
いちいち電源切ってから差し替えるのが面倒なんだけど。
819名無しさん必死だな:04/08/18 23:49 ID:jFQfPuJR
いつ差してもOKだよ〜
820名無しさん必死だな:04/08/18 23:59 ID:yPeY0tFM
せがさた〜〜〜!!ん しろ^^!!
821名無しさん必死だな:04/08/19 05:10 ID:culc4MVi
>>814
夏だから。
822名無しさん必死だな:04/08/19 06:04 ID:7KfeE5Wj
>818
データーのやり取り中でなかったらOKのはず(PSのメモカも同じ)
キャリバーみたいなデーターコピー不可のゲームはこの方法で対処
するしかない
823名無しさん必死だな:04/08/19 14:26 ID:PgQLEN0U
ドリキャス持っててイイ事ある?
824名無しさん必死だな:04/08/19 16:33 ID:ouLYFxn6
青6ができる
825名無しさん必死だな:04/08/19 18:33 ID:67sJsF15
selfbootを作って焼けば煩雑な事しなくてもCDRが一部の機種で動く。
826名無しさん必死だな:04/08/19 19:37 ID:PgQLEN0U
青6ってなんだ?
827ι(´ω`υ)アツイー ◆SYOBONN1Vw :04/08/19 19:38 ID:GrR/nTlI
青の6号
828名無しさん必死だな:04/08/19 20:32 ID:PgQLEN0U
どのようなゲームでござんしょか?
829ι(´ω`υ)アツイー ◆SYOBONN1Vw :04/08/19 20:34 ID:GrR/nTlI
少しはググれよ
830名無しさん必死だな:04/08/19 20:38 ID:67sJsF15
一言で言うとエバーブルーをパクった上に劣化したような感じ。
かなり進化したエバーブルー2ですら1980新品が買えるので
それを期待してDCを所有し続けるのは無駄の一言。
831名無しさん必死だな:04/08/19 20:55 ID:b5YPS4nZ
エバーブルーって青6よりいいのか?
やってみたいけどPS2持ってないしなぁ
832名無しさん必死だな:04/08/19 21:07 ID:PgQLEN0U
サンクス
833名無しさん必死だな:04/08/19 23:15 ID:6aJLGnP0
834名無しさん必死だな:04/08/19 23:36 ID:MQgMJXyt
ちなみにPSの青6はDCの青6とは全く別ゲームで不出来。
だがDVD-BOXのサントラに入ってるのはPS版の曲。
835名無しさん必死だな:04/08/20 02:12 ID:1bSS/LwZ
>>819 >>822
ありがとう
836名無しさん必死だな:04/08/20 06:19 ID:o6k+w3xr
>>833
2ちゃんでの書き込み方が解らないってのはネタだとバレバレだが
そこまで嘘ついて背我Bに書き込む勇気に、ある意味感動したよ。
恐らく、スレ アボーンだけでなく書き込み禁止にもなるかも知れないな。
837名無しさん必死だな:04/08/20 16:51 ID:pkDyy77k
バルドフォースエグゼ、セガダイで予約してきたー(゚∀゚)
838名無しさん必死だな:04/08/20 17:03 ID:5KJHqRUw
アクションのバルド地獄モードを全クリできないヘタレが結構出ると予想

漏れもできないがな(´・ω・`)
839名無しさん必死だな:04/08/20 17:23 ID:pkDyy77k
>>838
PC版そんなに難しいのか。
アクションがやたら得意とかそういう訳ぢゃないけど、めっさ期待高まる(´Д`*)
840名無しさん必死だな:04/08/20 18:38 ID:Zc645qMN
俺には余裕だった。危惧するのはDCのコントローラだから厳しい
ということ。PCでやりゃぁ普通のメガドライバーなら余裕ちゃくちゃく。
841名無しさん必死だな:04/08/20 20:51 ID:pkDyy77k
普通のメガドライバーのLvってどの位なんだろう?素朴な疑問。
バットマン&ロビンはクリアして当たり前、とかだったら・・・俺には無理です(´・ω:;.:...3面行けないぽ
842名無しさん必死だな:04/08/20 21:07 ID:HLGKSEPq
もともと、セガは新しい遊びを提案する、提案型のゲームが売りで
他社のような後追い作り込み(いわゆる古典的な日本型 コナミとかスクエニ)な売り方はしなかった。
だからバーチャがヒットしたときあれほどまでのヒットになったし、セガが
出したものがヒットしなかたっときも、後世に受け継がれてヒットしたのも多数
(DCでいえば、ジェットセットラジオ・シェンムーなど)
簡単に言えば、日本人(ゲームをするレベルの知能者)のような前例主義者にはセガは会わなかったのだろうな。
だが、他のメーカーからすれば先生のような存在(というかネタの盗みどころ)だったからソフトがつまらなくてもセガを高く評価していたのだろう(任天堂さえも)
セガが家庭用の経営が縮小して経営方針により後追い中心になった今、ゲーム業界は停滞してる

まあ、未だにSS:DCでコイテルギャルゲヲタなんかは擁護する気は更々ねえ つーよりあいつら消えないか
843名無しさん必死だな:04/08/20 21:09 ID:0n5pLVWw
長文の方ですか?
844名無しさん必死だな:04/08/20 21:14 ID:HLGKSEPq
>>843
読み事も放棄するのかね、最近の中房は
845名無しさん必死だな:04/08/20 21:16 ID:0n5pLVWw
???
846名無しさん必死だな:04/08/20 21:19 ID:81GsRgTs
セガBの長文のことじゃないの
847名無しさん必死だな:04/08/20 21:45 ID:fViGqQUC
842の言うとおりだろうな。
セガが弱体化し、世界的にも飛びぬけていた技術アドバンテージも失われた。
即ち、日本のゲームの技術アドバンテージが失われた。日本のゲーム不況の元凶である。
848名無しさん必死だな:04/08/20 22:16 ID:95+paHpD
ハァ?
849名無しさん必死だな:04/08/20 22:33 ID:/4abCo5H
セガヽ(´ー`)ノマンセーなスレなわけだから
1000%くらいひいき目にみてやれよ
850名無しさん必死だな:04/08/20 22:37 ID:FnEGwxYU
あながち間違ってないよ
SEGAって昔からフライング気味だったからね
SEGAが威信を取り戻すにはXBOXとかで作らないとダメでしょ
SEGAにPS2はむかないしな
SEGAのテーマのVisual Shock Sound ShockはJSRF以降みないしね
851名無しさん必死だな:04/08/21 00:32 ID:zvZcx4Xq
>>840
メガドラのタズマニアをクリアしました。
かなりの腕だと自分では思ってるのですがこんな私はクリアできるでしょうか?
852名無しさん必死だな:04/08/21 00:56 ID:1oQhZaun
タズマニアは覚えゲー要素が強かったから何とも言えないが
オーサムポッサとかノーミスクリアできるなら問題ない。
853名無しさん必死だな:04/08/21 14:20 ID:8eibMoM1
空気の読めないデニーロ氏ね
854名無しさん必死だな:04/08/21 14:34 ID:5ASZkpX0
アウトトリガー、やきゅあそのネット対戦してー
個人でも光導入できる時代だからユーザーがホストたてれるようなサポートまでして終了して欲しかったぁ
855名無しさん必死だな:04/08/21 14:42 ID:oV/xiYyJ
PSOのパーソナルサーバーを立てられるようにしたサイトがあったなぁ。
856名無しさん必死だな:04/08/21 18:37 ID:bKvAxXTr
MDファンタジア最終面クリアできなかったなぁ・・・
857名無しさん必死だな:04/08/21 23:43 ID:IUtzYFtF
同じく・・・
858名無しさん必死だな:04/08/22 11:36 ID:wJCGzyod
あのねずみは悪魔の使い
859名無しさん必死だな:04/08/23 00:25 ID:KcDeEM4s
ミッ●ーマ○ス?
860名無しさん必死だな:04/08/23 00:55 ID:+meJKYzS
○ッキー●ウス
861名無しさん必死だな:04/08/23 01:26 ID:3fM6F3sN
DreamSNESが動かない。
862セガがコンシューマーで売れない理由:04/08/23 15:48 ID:ktq8GQKv
簡単にいえばだな、今の若者が受身過ぎるのが問題。
小さい頃から分からないことがあれば、直ぐに先生に聞いたり テレビが当たり前だと思っているおかしさ。

昔のゲームは、今の「ネット」であり
今のゲームは、「テレビ」である。

受身にしか娯楽を感じれない引き篭もりが増えた今、ゲームという名を偽った
テレビ(受身メディア)が多く生産される。
863名無しさん必死だな:04/08/23 16:32 ID:MKg8m07Q
ゲームでアグレッシブになるより、外でアグレッシブしていた方がいいからね。
864名無しさん必死だな:04/08/23 17:22 ID:yLws9DGG
これは買っておいたほうがいいんですかね?
ttp://www.rakuten.co.jp/sls/607474/
865し ◆poOebDoooo :04/08/23 17:39 ID:+4ve3izr
カット毛 mOっ( `ー')
866もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/08/23 18:11 ID:DQARQnwv
おまいらしってると思うけど・・・

セガダイでDCの新作ゲム予約開始してますよ

予約しとけ
なごなご(・∀・)ノ
867名無しさん必死だな:04/08/23 18:20 ID:/U3WFYVg
恐ろしく既出な事象をコテハンで堂々と恥ずかしげもなく語るスレはここですか。
868名無しさん必死だな:04/08/23 18:45 ID:SUqJ7THF
あはははははは、このスレちょううける。
869名無しさん必死だな:04/08/23 20:01 ID:A51SAP3J
セガを好む人の特徴

金無し職無し引き篭り。
ゲームは誉めるけど安くなってからじゃないと絶対に買わない。
ギャルゲーを見ても何とも思わない。
メーカーと開発者で評価をころころ変える。

870名無しさん必死だな:04/08/23 20:01 ID:C+c6IOiJ
>>864
オレは買うけど。
それとメガドライブ プレイTVも。

セガものでほしいのはそのくらいしかない。
87171:04/08/23 20:05 ID:ktq8GQKv
セガを好む人の特徴

金無し職無し引き篭り。 ・・・・・・ これが>>869の精神安定剤
ゲームは誉めるけど安くなってからじゃないと絶対に買わない。 ・・・合理的
ギャルゲーを見ても何とも思わない。  ・・・・・・・無駄に知識がない分、なんとも思わないのが普通
メーカーと開発者で評価をころころ変える。 ・・・・・日本人に良くある傾向
872名無しさん必死だな:04/08/23 22:40 ID:yLws9DGG
>>870
どの色を買おうか悩むんですよね。
白サターンを持ってるから白が一番シックリくるかな?
873名無しさん必死だな:04/08/23 23:21 ID:QI84GsYQ
黒が出るなんて思ってなかったよ。
874名無しさん必死だな:04/08/24 00:03 ID:SwIGyeJg
ホワイトとグレーのサターンを持っているので、
ブラックを買うつもり。
875名無しさん必死だな :04/08/24 02:32 ID:AeQsyZS3
どうせ出すなら、スケルトン(含ダビスタバージョン)とかも売れば良いのに。メガドライブ3みたいだな…。
最も、ダビスタなんてわかる奴少ないだろうけど。
876名無しさん必死だな:04/08/24 02:51 ID:thzhsIDD
ふむ
877名無しさん必死だな:04/08/24 21:39 ID:bfGmMv8L
>>875
ダビスタって、アスキーだったっけ。

サターンから10年か。
日立に頼んで、新型基板をベースにしたCSゲーム機を
つくってもらったら。カーナビにも使えるようにして。
それにWooo(プラズマと液晶)できれいに出力できる
ようにしてくれ。でかい画面でゲームしたい。
カーナビハイサターンの再来を。

878名無しさん必死だな:04/08/24 22:34 ID:Ib8k7p2Q
DC本体のことなのですが、使って一時間くらいで本体の左側の部分がかなり熱くなっているのですが、
こんなもんですか?たぶん電源部分だと思うのですが。
サターンとは比べ物にならないくらい熱いです。
ちょっと心配です。
879名無しさん必死だな:04/08/24 22:49 ID:jlvs2NvU
壊れる→中古を買うのパターンで、家に4台ドリキャスがあるのですが、
その4台目も最近不調に・・・
メーカ修理に出そうかと思っているのですが、心配なコトがひとつ。
メーカ修理に出すと、基盤がMIL-CD非対応になって
帰ってくるという噂を聞いたのですが、マジっすか?
最近メーカ修理出した人いらっしゃったら、
情報というか体験談教えてください。お願いします。
880名無しさん必死だな:04/08/24 22:52 ID:XbSprFFv
セガに問い合わせたけど
MIL-CD対応のDCはそのまま返ってくる
881879:04/08/24 23:13 ID:jlvs2NvU
>>880 さん
レスありがとうございます。
これでこころおきなく修理に出すことができます。
ありがとうございました。
882名無しさん必死だな:04/08/24 23:20 ID:vAssrnyl
よ・・・4台全部なおすのかな・・・・?ドキドキ
88371:04/08/25 00:16 ID:X5LzC4vo
437 :71 :04/08/25 00:12 ID:X5LzC4vo
キモイとかギャルゲなのを抜きにしても、ゲームが発売しない年でも毎年こうやった
演劇やディナーショーを開催できるサクラ大戦という商品の大きさは凄いと思う。
後にも前にもこの作品くらいじゃないのかな、ゲームからとてつもなく飛び出していったのは。

こういった娯楽性はセガだからできる一つの強みじゃないのかな
884名無しさん必死だな:04/08/25 00:19 ID:BmVuKbfw
それなら媚びないでヴぁーちゃふぁいてぃゃーディナーショーでもやれや
88571:04/08/25 00:32 ID:X5LzC4vo
>>884
バーチャは割と頻繁にソフトの更新をしてるし、全国大会とかやってるんじゃないかな。
何よりバーチャの層ってあんまり社会的にいい層ばかりじゃないからディナーとか紳士的なところは
難しそうな気がするのだが。その点、ヲタは思想統一しやすいし・餌さえあげればおとなしいし
886名無しさん必死だな:04/08/25 01:10 ID:kIpITz4k
>>878
サターンとはそもそもの発熱量が違うし。通常は問題なし。

まあ、不安ならここでも「DC クーリングファン 2079円」なんて商品が売ってるし。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~g-take/itemdc.htm

あとは、ノートPC冷却のスレでよく言われる方法だけど
2000円以下でも買えるような卓上扇風機の風を当てて冷やすと良いかも。
887名無しさん必死だな:04/08/25 01:48 ID:sevL5ULA
888名無しさん必死だな:04/08/25 01:53 ID:AJPOuvO8
ディナーショーとかライブとかってときメモもやってなかった?
889名無しさん必死だな:04/08/25 03:07 ID:SoCrqPbd
100円ショップのアルミのトレイ買ってきて
それの上に乗せる
890名無しさん必死だな:04/08/25 11:49 ID:nGmc9TOu
ミルCD対応が良いっていうけど、実際いらんよな。
セーブデータ配布サイトあるし。

そんな漏れは3台ともミルCD対応ですがね、一応。
891名無しさん必死だな:04/08/25 12:00 ID:qN/T7FDi
>>890
MIL-CD対応だとプロアクションリプレイが使える。
892名無しさん必死だな:04/08/25 22:42 ID:SoCrqPbd
MIL-CD対応だと自分でin1作って動かせる
893名無しさん必死だな:04/08/25 22:45 ID:78SDC8Bw
MIL-CD対応は重要
894名無しさん必死だな:04/08/25 23:01 ID:ivg0JERL
別にいらない。
895名無しさん必死だな:04/08/25 23:03 ID:78SDC8Bw
(・3・)エェー
896名無しさん必死だな:04/08/26 01:06 ID:MGR88iYy
MIL-CD対応だと何かいいことあるの?
897名無しさん必死だな:04/08/26 01:19 ID:DrSXdtWO
偉い人にはわからんのです。
898名無しさん必死だな:04/08/26 01:42 ID:xSVWzMrc
>>885
何かワロタ
899名無しさん必死だな:04/08/26 07:33 ID:ThWXWyaH
(^-^)
900名無しさん必死だな:04/08/26 07:35 ID:JOmkKRs3
901名無しさん必死だな:04/08/26 08:47 ID:Aimhl0aA
>>896
アングラ界では人気です
902名無しさん必死だな:04/08/26 08:48 ID:/KGzlbZT
>>896 海外(北米?)製DCタイトルがプレイできる。 一例として =MSR →http://media.dreamcast.ign.com/media/009/009969/imgs_9.html
903名無しさん必死だな:04/08/26 09:10 ID:Gt6wwYs3
グランツーリスモ2がVGAサイズでプレイできる。
904名無しさん必死だな:04/08/26 11:14 ID:h7jtyMmd
DCで動くエミュってのさがしたけど、結局音が出ないとか動作が重いとかで、ロクなのがないね。
そんなのやってもストレスたまるだけなので、CD-Rメディア1枚分の価値もない。

cps1やりたかったが、Pentium200MHzの時代にcallusでサクサク動いていたことを考えると、
作ってるやつがそれに比べ無能なんだろうな。まあ俺よかマシだが。
905名無しさん必死だな:04/08/26 12:02 ID:WcZca91f
ファミコンエミュは最強だよ
PCはもちろん実機よりもいい
906名無しさん必死だな:04/08/26 12:38 ID:OtNMJ4n7
でもわざわざDCで真面目にファミコンするやついねぇだろ。
でもやっぱり欲しいよミルシーディー!!
907名無しさん必死だな:04/08/26 14:33 ID:MtLewaBR
ミルCDないよ〜
908名無しさん必死だな:04/08/26 14:44 ID:OtNMJ4n7
>>907
残念だ…
909名無しさん必死だな:04/08/26 15:15 ID:M0CA0AjY
>>904 無能というかそもそもインテルCPU向けに書かれてる
エミュソースをDCに持ってきてるだけでしょ。コンパイラを
最適化させるとか、ソースを0から書き直すとかしないとね。
制作環境が違うのよ。
910名無しさん必死だな:04/08/26 16:16 ID:l/vIJ0AQ
ソフト安いしシーマンとJSRシリーズやりたいので買おうと思ったんだが
本体+コントローラー1個だけで1980円で売ってたんだけど、AVケーブルっていくらくらい?なんかを流用できない?
電源ケーブルは箱のを流用できるらしいが。
911名無しさん必死だな:04/08/26 19:48 ID:WJAYJRcL
>>909
callusはmameなんか流用しないでいちから作ってるらしいが。
もともと糞重いmameを流用ってじてんでやる気のなさと無能さを感じる。
まあcallus製作者は同業者からも天才と呼ばれていたほどらしいが。
912名無しさん必死だな:04/08/26 21:48 ID:1ENz01Fg
>>910
ドリカスはVGAが出せるから安いVGAアダプタとかでもどうよ。
つーかACケーブルはどのゲーム機もいわゆるメガネケーブルだから流用出来て当たり前
913名無しさん必死だな:04/08/26 22:22 ID:l/vIJ0AQ
>>912
VGAアダプタってパソコンに繋ぐアダプタ?
>つーかACケーブルはどのゲーム機もいわゆるメガネケーブルだから流用出来て当たり前
そうなんだ。初めて知ったよ。
あと初期不良とかある?
914名無しさん必死だな:04/08/26 23:38 ID:C3XuCL2n
>>913
VGAアダプタはPC用ディスプレイに繋ぐケーブルです。
一部ソフトはVGA対応してないのでS及びビデオ端子付きの純正VGA-BOX以外は、
別途ビデオ系ケーブルを準備する必要がありますが。

>初期不良
家庭用電子機器で初期不良率ゼロの商品はないとは思いますが、
VGA-BOX自体の初期不良は聞いたことがありませんのでまず大丈夫ではないかと。

純正以外なら >>886のリンク先の店なんかがお薦めです。安いSビデオケーブルもあるし。
915名無しさん必死だな:04/08/27 00:10 ID:DgzEH9j7
てかACケーブルて何だ
916名無しさん必死だな:04/08/27 00:16 ID:B5B3+/Tq
ACアダプタの事なら、流用は危険だな。ドリカスにあったかどうか覚えてないが。
917名無しさん必死だな:04/08/27 06:31 ID:1evInsNO
ACケーブル=交流ケーブル=100Vに繋いでるコンセントプラグのコード
918名無しさん必死だな:04/08/27 10:08 ID:PId6xxwU
919名無しさん必死だな:04/08/27 10:08 ID:W/7zP1EJ
+
ドリカス∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
921名無しさん必死だな:04/08/27 15:24 ID:Ii6yQ1S4
>>914
うちノートパソコンだからVGAナンタラはムリっぽい。
初期不良はドリカスのほうにあるかどうか聞いたつもりだった。
PS2みたいにヴァージョンアップとかしてんの?
922名無しさん必死だな:04/08/27 16:42 ID:ZbSSZqKK
今ドリームキャストの本体は中古でいくらくらいですか?
923名無しさん必死だな:04/08/27 17:13 ID:kmTYAWi1
>>922
俺はこないだ5000円で買ってきた。
ちなみに昔から使ってる入交verより調子が良かったりする。
924名無しさん必死だな:04/08/27 17:29 ID:lU7mx2pm
>>922
中古買うなら、既に所持してる本体の修理か再生品をお勧めするよ。
925名無しさん必死だな:04/08/27 19:05 ID:6PvIQDVX
ゲームソフトが高いよ。

ゲームなんてもんは500円ぐらいがちょうどいいのに、

ほとんどの鳥粕はソフトが高いよう。

セがサターンなら80円とか10円とか500円あれば面白いのも遊べて馬ー
926名無しさん必死だな:04/08/27 19:15 ID:5U53+yPD
>>925
あと5年ほどすればDCもそのくらいになるから安心汁
927名無しさん必死だな:04/08/27 20:04 ID:cOGWBM0w
ディスクドライブを採用したゲーム機は昔の物より壊れ易い。
中古でも普通のお店で買ったら初期不良ぐらいは大丈夫だろ。
普通に使ってれば壊れる事は無いと思う。
928名無しさん必死だな:04/08/27 20:11 ID:U6uuOPfm
壊れない機械など無い
929名無しさん必死だな:04/08/27 20:26 ID:Ii6yQ1S4
>>927
買ってみるよ。
シェンムーってどんなゲーム?
930名無しさん必死だな:04/08/27 20:27 ID:8KFbSTQ6
ひたすら小遣いもらってゲーセンで遊ぶゲーム
931名無しさん必死だな:04/08/27 20:34 ID:qVKWgF44
次スレ
【セガ】ドリームキャスト総合スレ【その18】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1093606372/

リンク先・過去ログを家ゲー板で作りました
http://www.geocities.jp/dreamcast19981127/
932名無しさん必死だな:04/08/27 22:43 ID:ONaPN3Ok
朝起きてセガサターンつけて一日中ゲームしたり
朝早くから駄菓子屋に走り、家族の人が心配する時間までまでガチャガチャをしたり
スロットゲームに興じたり、ただなんとなく一日中人をつけまわしたりするゲーム
933名無しさん必死だな:04/08/27 22:47 ID:PNINQsfB
1クリアしたら2のコンバート用のデータになってしまって落ち込んだ思い出
934名無しさん必死だな:04/08/28 11:56 ID:ShCViZOK
ディスクドライブっていっても、DCはその中で一番壊れやすい。明らかに。
原因はモーター。
詳しくはにが氏のweb pageに書いてある。
このスレにも、何度も故障ネタ出てくるしな。
サターンスレなんてほとんど出てこないよ。
935名無しさん必死だな:04/08/28 12:39 ID:BMaNbGbc
壊れやすいのって、初期ロットから?
知ってて対策品を入れなかったのなら、手抜きもいいとこだな。
ろくすっぽ耐久評価もせずに途中から変更したのなら、やっぱり手抜きだ。

3台目を買うか、素直にPS2に移行するか、検討中。
936名無しさん必死だな:04/08/28 13:28 ID:tsikc0UH
PS2への移行をお勧めする

でも今のうちにDCを1台確保しておくことも重要
よって両方買うべし
937名無しさん必死だな:04/08/28 14:29 ID:b1Sh+TRY
一番重要なのは、遊びたい物があるかだろ。
938名無しさん必死だな:04/08/28 16:39 ID:eCUcc+8a
CD-Rって本体痛める?
939名無しさん必死だな:04/08/28 18:57 ID:ihA/vNul
いためると過去スレで出てた

SFCエミュって一度ゲームを起動させたら、もう蓋あけてもよかったんだな。
その事実をしるまで俺は無駄にディスクを回してたのか
ただでさえ弱いモーターなのにOTL
940名無しさん必死だな:04/08/28 20:06 ID:wjGF71Hm
>>936
PS2クソゲーばっかじゃん
941名無しさん必死だな:04/08/28 22:33 ID:xJG0DUt9
俺が持ってるPS2のソフトはガンサバ2以外全部ギャルゲーだな
942名無しさん必死だな:04/08/28 23:05 ID:MkBNz4Fd
>>940
そうでもない。
94371:04/08/29 00:00 ID:JVHvKj5L
>>940
PS2だからクソゲーということはない
クソゲーが多いのはソフトメーカーの怠慢に過ぎない
良くも悪くも、ゲーム製作者に地位を与えてはいけないし、正社員としての雇用なんて
もってのほか。その点、ソニーは素晴らしいが、最近は税金対(ry
944名無しさん必死だな:04/08/29 00:17 ID:/WXi2pHi
ソフトが売れた分だけ金渡すだけでいいんだよな
変に力もつからオナニーゲーが増えるわけで
945名無しさん必死だな :04/08/29 04:01 ID:Th09LvZr
>935
しかしそこでも年\9000のお布施が待ってたりする。(w
946名無しさん必死だな:04/08/29 04:05 ID:KO/YOgGq
笑うな(w
947名無しさん必死だな:04/08/29 10:50 ID:M/uXhqk4
>>939
レスサンクス!蓋開けてもいいとは良いことを聞いた。
948名無しさん必死だな:04/08/29 10:53 ID:xzjIAsyM
というか回転が止まってるので開けなくても問題ないはず
949名無しさん必死だな:04/08/29 14:21 ID:shFYV4+E
DCの脆弱モーターはSONYの非公式ライセンス技術の賜物‥‥とほざいてみるw
950名無しさん必死だな:04/08/29 19:18 ID:h7XguQcm
バルド予約したぜぇい
951名無しさん必死だな:04/08/29 22:27 ID:JlGsdj6I
祝KOF02ドリコレ化。
952名無しさん必死だな:04/08/29 22:29 ID:ho87RSBN
・『ドリコレ インタールード』 インターチャネル
・『ドリコレ ザ・キング・オブ・ファイターズ2002』 SNKプレイモア
・『ドリコレ Ever17 -the out of infinity-』 キッド
・『ドリコレ 恋愛CHU!ハッピーパーフェクト』 GNソフトウェア
953名無しさん必死だな:04/08/29 23:11 ID:O+9nuYnw
あの〜・・・HTK−7300というアーケードスティックのボタンを
拭こうと、塗れたタオルで拭いたら、少しボタンの中に水が
入ったみたいで、ボタンの調子が悪いんだけど、
こういうのってどうすればいいんだろう?
954名無しさん必死だな:04/08/30 00:13 ID:D8HFdgTi
分解して乾かせばいいんちゃう?
955953:04/08/30 02:58 ID:22mYa7AB
乾かせばいいってことは、時間がたてば直るんだろうか・・・
友達のだから壊れたらどうしよう・・・・まだこんなの
売ってる所あるかな〜?
956名無しさん必死だな:04/08/30 03:18 ID:t4hMH3Qp
なんかアテネ閉会式で真ん中に巨大な「オレンジのうずまき」があるんだが
957名無しさん必死だな:04/08/30 07:51 ID:SEZ9BGfE
シンクロアメリカペアがFF8の曲を採用したことに喜ぶ・・・PSユーザー

閉会式の麦の模様に、勝手にドリカスをだぶらす・・・セ皮
958名無しさん必死だな:04/08/30 08:37 ID:AgpLbRRS
>>955
ただの水なら乾かせば大丈夫だと思う。
だけど、ただ放置してるとさびるかもしれないから、ドライヤーで乾かした方が
いいと思うよ。

ジュースなら、分解して水洗いしないとだめだけど。
959名無しさん必死だな:04/08/30 13:58 ID:qxi1fV/q
昔知人に借りたドリカスでコントローラー基板のヒューズが飛んでしまった。
どうせドリカスなんてやらないだろうし分解もしないだろうと思ってジャンパして本体を返しました。
960名無しさん必死だな:04/08/30 14:07 ID:Y2BbvO/n
ジャンパって?
961名無しさん必死だな:04/08/30 14:14 ID:MICG6OAm
ジャンパーンソ
962名無しさん必死だな:04/08/30 15:23 ID:Y4CT8JMQ
ジャンパーソンに見えて藁田
963名無しさん必死だな:04/08/30 15:33 ID:4RgnB2Yx
助けてくれ君は誰だ♪

このフレーズだと襲われてるみたいだな
964名無しさん必死だな:04/08/30 20:31 ID:nTXpoebg
1000越え?
965名無しさん必死だな:04/08/30 20:36 ID:EO4OGRSb
次スレ
【セガ】ドリームキャスト総合スレ【その18】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1093606372/
966名無しさん必死だな:04/08/30 21:28 ID:5qhRXu6w
>960
可哀想だからマジレス
ジャンパーってのは「スズメッキ線」とかで直結すること
ヒューズが飛んだ時の応急措置だが、ヒューズが手に
入らなければ本体あぼーん覚悟で使い続けるのもありかも?
コントローラとかが故障しててヒューズが飛んだとしたら
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
自己責任ということでw
967名無しさん必死だな:04/08/30 22:08 ID:qxi1fV/q
そういやサターンの電源基板にも似たようなものが乗っかってた気がした
968名無しさん必死だな:04/08/30 22:48 ID:AgpLbRRS
ジャンパーなんか薦めるなよ
へたすりゃ火事になるぞ
969名無しさん必死だな:04/08/31 02:51 ID:ZmpnJENN
いいじゃん三四朗っぽくて
970名無しさん必死だな:04/08/31 11:39 ID:Ha8b3RQ9
ソフト発売数でゲームキューブに勝利!
http://www.famitsu.com/game/schedule/2004/08/28/231,1093619447,30078,0,0.html
971名無しさん必死だな:04/08/31 16:39 ID:WmoAZjEi
972名無しさん必死だな:04/08/31 16:40 ID:/JMFkoO4
/
973名無しさん必死だな:04/08/31 17:18 ID:4Tlx5p90
しょうがないですね
スレ埋めがされてない
いいかげんな方たちなんですね。
ちょっとは埋めようとは思わないのですか
もう少し気を使って欲しいと思います
そんなんでいいの?
ちば
とうきょう
かながわ
974名無しさん必死だな:04/08/31 17:20 ID:Ox7s7VvD
しすいちもそちとか
975名無しさん必死だな:04/08/31 18:34 ID:PiexciNl
ありゃりゃ。どえらいミス。
こいつは、ビックリ。ヒント忘れた!
今すぐ書き込むね!
こんどは、ちゃんと書込む!
どうもすまん。

ヒントはね、各行の最初の文字を抜き出す
んで次は、高度な方法で
なんとっ!みかか!
976名無しさん必死だな:04/08/31 19:11 ID:r2AOJAOB
ガンスパイク値下がりしないな〜
1980ぐらいになってほしい
もうDCの値段が変わることはないのかな?
977名無しさん必死だな:04/08/31 19:25 ID:pRjC4iIq
うちのところもそれぐらい。
ミッシングパーツシリーズも値段がほとんどかわらない一番安いところで1600円。
1やってあんまり面白くないけど名作だっていわれてるしなあ
978名無しさん必死だな:04/08/31 21:51 ID:GnhwTAX/
うちの親がスーパーの袋にドリキャス入れて帰ってきた
どうやら友人からもらったらしい。しかしソフトが無し!

クレタクでも買って来ようかな・・・つか説明書とかなんも無いのかよ
979名無しさん必死だな:04/08/31 23:13 ID:P5WvfsDN
>>978
おめ!!素晴らしきゲームライフに乾杯!
説明書は、別に要らないよ。VBも確保せよ!
980名無しさん必死だな:04/08/31 23:23 ID:4WuFip8a
VB?   =ヴァーチャルボーイ?
981名無しさん必死だな:04/08/31 23:51 ID:pRjC4iIq
ヴィジュアルベーシック
982名無しさん必死だな:04/08/31 23:59 ID:P5WvfsDN
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○

VMだった。
983名無しさん必死だな:04/09/01 00:50 ID:yG5gHSvH
>>978
そっと自分の嗜好を書けば、ソフト名の羅列がはじまるぞ。
984名無しさん必死だな:04/09/01 01:16 ID:mKjhx53u
DC∩( ・ω・)∩ばんじゃーい

>>978
http://www.geocities.jp/dreamcast19981127/
985978:04/09/01 01:43 ID:hpzzMkpY
ども。
とりあえず明日ブックオフでうん十億円かけて作った
超話題作?のシェンムーとやらを買ってみます
986名無しさん必死だな:04/09/01 01:54 ID:v1f2p58g
ドリキャスのマシンスペックってどれくらいでつか?
XBOX>PS2>GC>PS1=DC

でOK?
987大のシェンムー好き:04/09/01 01:56 ID:LJrOzQ3h
いきなりソレはどうかと思う・・・。が、まぁ、ガンバレ。
988名無しさん必死だな:04/09/01 01:59 ID:LJrOzQ3h
>>986
とりあえず GC<PS2
989名無しさん必死だな:04/09/01 02:00 ID:LJrOzQ3h
>とりあえず GC<PS2
ちがった GC>PS2
990名無しさん必死だな:04/09/01 02:03 ID:diKORERq
Xbox>GC>PS2>DC>PS

場合によっては
Xbox>GC>DC>PS2>PS
991名無しさん必死だな:04/09/01 02:10 ID:LJrOzQ3h
場合によってはをつけると何でもありになるんじゃ?

この列にNAOMI2を入れようとしたんだが、難しいのでヤメタ。DCよりゃ左なんだが・・・
992名無しさん必死だな:04/09/01 02:12 ID:diKORERq
ともかくDC=PSってのはアホかとバカかと
993名無しさん必死だな:04/09/01 12:25 ID:oJtB/+YZ
Xbox>GC>PS2=DC>PS
994名無しさん必死だな:04/09/01 12:34 ID:IA3y0WDl
お前ら、嘘はいかんぜよ
Xbox>GC>PS2>>DC>>PS>N64>>SS>>SFC>MD>FC
995名無しさん必死だな:04/09/01 12:35 ID:5i4PvKn9
痴漢>瀬川>妊娠>>>>越えられない壁>>>>DGW
996名無しさん必死だな:04/09/01 12:36 ID:dv8/j6dY
>>995
それ売れてない順だな
997名無しさん必死だな:04/09/01 13:09 ID:AYn8NPlS
>>994
こんなとこだな
998名無しさん必死だな:04/09/01 13:15 ID:Juy38Q8J
Xbox>GC>PS2>=DC>N64>>PS>=SS>>SFC>MD>FC
999名無しさん必死だな:04/09/01 13:16 ID:Juy38Q8J
Xbox>GC>PS2>=DC>N64>>PS>=SS>>SFC>MD>FC
1000名無しさん必死だな:04/09/01 13:16 ID:Juy38Q8J
Xbox>GC>PS2>=DC>N64>>PS>=SS>>SFC>MD>FC
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。