海外のソフト、ハード売上を見守るスレ 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
海外の情勢が分かるかもしれないWebサイト。

ニュース:
独GameFront
http://www.gamefront.de/
米GameGossip.com
http://www.gamegossip.com/
米GameSpot
http://www.gamespot.com/
米GameSpy.com
http://www.gamespy.com/
米Gaming Age forums
http://forums.gaming-age.com/(Loginアカウント必須)
米IGN.com
http://www.ign.com/

チャートサイト、過去スレは>>2-5あたり。
前スレ:
海外のソフト、ハード売上を見守るスレ 10
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1072300197/
2( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/03/02 06:47 ID:WwLe4Axc
チャート:
米Amazon.com Computer & Video Games: Top Sellers - Hot 100 Video Games
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/browse/-/497346/102-0890908-2773764
英Chart-Track
http://www.charttrack.co.uk/html/frameset.htm(右上のUnited Kingdom,Irelandタブから、それぞれ)
英ELSPA - weekly chart summary
http://www.elspa.com/about/charts/charts.asp
http://www.m-create.com/jpn/elspa.html(日本語版)
豪Inform
http://www.informbd.com.au/i3/html/charts.html
米NPD Funworld
http://www.npdfunworld.com/funServlet?nextpage=index.html
日メディアクリエイト−MCV提供ドイツテレビゲーム最新ランキング
http://www.m-create.com/jpn/mcv.html
3( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/03/02 07:13 ID:WwLe4Axc
4( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/03/02 07:18 ID:WwLe4Axc
海外のソフト、ハード売上を見守るスレ 6
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1050329441/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/23/1050329441.html
海外のソフト、ハード売上を見守るスレ 7
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1056474323/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/23/1056474323.html
海外のソフト、ハード売上を見守るスレ 8
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1062130410/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/23/1062130410.html

海外のソフト、ハード売上を見守るスレ 9
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1066788948/
5名無しさん必死だな:04/03/02 15:03 ID:ZlIui7YB
       。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚ )O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..  新スレおめ  .|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
6名無しさん必死だな:04/03/02 16:04 ID:MSdVlqcK
任天堂の「ゲームキューブ」、米国で品切れ続出
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=technologynews&StoryID=4473592
任天堂7974.OS の広報担当者は1日、
米国で家庭用ゲーム機「ゲームキューブ」がほぼ品切れ状態に陥っており、
他の地域からの在庫補充を急いでいる、と指摘した。
同社の広報担当者ペリン・キャプラン氏は、「小売店は非常に品薄の状態となっている。
当社の店舗の約半分が品切れ状態だ」と述べた。

ゲームキューブは、販売低迷の影響で一時生産停止となったが、
米国では昨年9月に149ドルから99ドルへの値下げを実施。
これをきっかけに売り上げが伸びており、キャプラン氏によると、
1月の売り上げは、前年同月比60%増、
同月のソフトの売り上げも101%増に達した。

キャプラン氏は、「他の地区からの在庫補充を急いでいる」と述べた。
7名無しさん必死だな:04/03/02 21:16 ID:JPvyyS01
GTASAってVCより売れるのかな?
VCは1300万本前後売れてるらしいけど・・・
8名無しさん必死だな:04/03/02 21:20 ID:/KhG/p9S
>>6
売れば売るほど赤字のDC状態だから任天堂はあまり作りたくないみたい
9名無しさん必死だな:04/03/03 01:26 ID:UYVq/wHB
今年は10月にでるGTA: San Andreasの一人勝ちになる。
10名無しさん必死だな:04/03/03 01:42 ID:LpHvXKjO
>>9
日本での発売はいつになるやら・・・
11名無しさん必死だな:04/03/03 01:48 ID:Ij1dCokb
GTAの亜流的作品もいろいろ出てきたけど
GTA人気ってどれくらい長続きするもんなんだべな
12名無しさん必死だな:04/03/03 02:00 ID:UYVq/wHB
スウェーデンのゲーム業界の規模は2億ドルだってさ。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0403/02/news077.html
ゲーム業界は今や、スウェーデンで年間推定2億ドル、
米国で推定100億ドル規模。

『Grand Theft Auto』最新作
『GTA:San Andreas』が10月19日に北米で発売!
http://www.dengekionline.com/data/news/2004/03/02/354ddb71ef9b27bc14d579d699826d65.html
『GTA3』はワールドワイドで1,050万本、
『GTA:Vice City』は1,150万本出荷されている。

Take-Two、3月4日に第1四半期決算を発表
http://gameonline.jp/news/2004/03/02014.html
13名無しさん必死だな:04/03/03 04:32 ID:9VY+52nH
14名無しさん必死だな:04/03/03 04:39 ID:9VY+52nH
Sony Computer Entertainment America's PlayStation(R)2 Hits 25 Million Sales Mark,
Underscoring Market Leadership
http://biz.yahoo.com/prnews/040302/sftu076_1.html
http://www.gamegossip.com/pressrelease.php?id=6060
15名無しさん必死だな:04/03/03 06:08 ID:XkMt/eQm
>>13

キューブ調子いいみたいだね。 ハードは売れば売るほど赤字と聞いたが、
GBAも赤字なの?
16( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/03/03 08:06 ID:d0B2z6FU
GBAは黒字じゃないのかな。SPがGCと同じくらいコストがかかっているとも思えませんし。
17名無しさん必死だな:04/03/03 08:44 ID:jJuHjqM8
今の業界どの会社も据え置き型ハード売ったら赤字。
18名無しさん必死だな:04/03/03 15:02 ID:0pQ2sN/B
前スレにあったけど
ELSPA: 英国 週間ソフト販売ランキング(2/22-2/28)
http://gameonline.jp/news/2004/03/03020.html

北米では今ひとつだったFFX−2が上位に食い込んでいる。
欧州ゲーマーと日本ゲーマーって趣向が似ているのかな
19( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/03/03 15:16 ID:d0B2z6FU
ディズニーは人気無いですけどね。
20名無しさん必死だな:04/03/03 15:39 ID:Ptj4SDTi
コーエーはEAと組んでアメリカで戦国無双
売るようですが売り上げに影響はあるのでしょうか?
21名無しさん必死だな:04/03/03 15:53 ID:9Pe3yIT4
>>18
100万売っておいてどこが今ひとつなのかと
22( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/03/03 16:02 ID:d0B2z6FU
ソウルキャリバーは300万本以上出荷(って昨年と今年の数字を足せばそうなりますね)
http://www.namco.co.jp/pr/release/49/49-055.pdf

GTシリーズの累計販売本数が昨年末商戦を経て前回発表より200万本増加の3500万本に

その作品性は、日本のみならず米国・欧州をはじめ全世界から絶大な支持を受け、シリーズ累計出荷本
数は3,500万本を超える。世界各国での受賞歴も多数。
 現在制作中であるシリーズ最新作『グランツーリスモ4』(2004年発売予定)では、ゲームソフトとい
うメディアを用いて、‘クルマの誕生から今日までの歴史を表現する’という大胆な試みに挑戦してお
り、その登場が待たれている。
※シリーズ累計出荷数は2003年12月末時点の数値。
http://www.playstation.jp/news/040303_gt4.html
23名無しさん必死だな:04/03/03 16:12 ID:pMBtZBTB
>>18
EUは、アメリカよりも漫画とかに理解があるよ
だからってわけじゃないだろうけど、FFもある程度は受け入れられたんじゃないかな
24名無しさん必死だな:04/03/03 16:16 ID:9Pe3yIT4
イギリスユーザーは日本のユーザーとはだいぶ違うかと
ヒットしてるゲームも自国のものやアメリカ産ばかり

フランス、ドイツあたりになると結構日本のゲームも受け入れられてる。
25名無しさん必死だな:04/03/03 16:56 ID:vA3N9yf1
イギリスユーザーとメーカーうざい。
レア社が任天堂から離れて駄目駄目になったのはいい気味だ。
こんな屑会社買収したMSって・・・

レア社のパクリソフトが轟沈した件について
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1069155749/

26名無しさん必死だな:04/03/03 17:10 ID:ovv+FPfh
うぉーお アイムエイリアン アイムリーガルエイリアン
アイム イングリッシュマンインニューヨーク
27名無しさん必死だな:04/03/03 17:50 ID:kU3gFALC
つーか昔は「全世界で日本のゲームが受け入れられて当たり前」の状態だったのになあ・・・

いまやどのメディアも「日本のゲームは存在感ないですね」「落ち目」とか書かれる始末
28名無しさん必死だな:04/03/03 18:04 ID:8v+D2dOa
ninjagaidenはどんくらいだ?
29名無しさん必死だな:04/03/03 18:15 ID:CAbZTyF7
>>27
馬鹿ですか?
「落ち目」「存在感ない」って今でも日本のゲームのシェアは
三割以上あるし、それだけ世界的に家庭用ゲーム機の市場規模が
大きくなってきたってことだろ。
むしろ「落ち目」「存在感ない」なのPCゲームの方であってね。
30名無しさん必死だな:04/03/03 18:33 ID:vA3N9yf1
日本製家庭用ゲーム機に押されてPCゲームは落ち目。
糞箱で家庭用ゲーム機市場に乗り込み攻勢に出るが、
結果は惨敗。
31名無しさん必死だな:04/03/03 18:37 ID:J89zpNH0
日本製ソフトは、シェアばかりでなく
輸出総額も落ち込んでるからね。

もうだめですな。
32名無しさん必死だな:04/03/03 18:38 ID:4q14WPa/
世界を制圧していたのにたった3割にまで減らしてしまった和ゲーは落ち目以外の何者でもないよ・・・
PCゲーユーザーが家庭用に民族移動しただけだもんな。
33名無しさん必死だな:04/03/03 18:45 ID:pMBtZBTB
バブルなだけじゃん
なんで必死なんだ?
34名無しさん必死だな:04/03/03 18:49 ID:F2cS+fgW
あれだろ?

実はシェア落ちたのは某社だけで
ほとんどの日本サードメーカーは昔(FC&SFC時代にくらべてシェア 金額でも伸びてるってオチだろ
だいぶ前にもそんな話があったと思うぞ

ネタがないからって見え見えの釣りはやめなはれ
35名無しさん必死だな:04/03/03 19:09 ID:9VY+52nH
米国でPS2が2,500万台を突破 - オンラインには260万台以上が接続
http://gameonline.jp/news/2004/03/03017.html
36名無しさん必死だな:04/03/03 19:38 ID:BVYor1Yu
>>32
落ち目なのは和ゲーじゃなくてPCゲーの方だろ
去年アメリカで一番売れたソフトはマッデンとポケモンだぞ。
37名無しさん必死だな:04/03/03 19:59 ID:pbZLZheZ
>>36
その前の年はGTA&GTAが1位2位独占だしな

PCゲーでGTAに対抗出来るソフトなんてあるのか??
全米もCS>PCになりつつあるし

パッケージソフト限定なら
アメリカはすでにCS>>>>PC
あの韓国すら PS2=PC
38名無しさん必死だな:04/03/03 20:03 ID:WJ+awBdz
海外シェア落ちて一人負けしてるのは珍天堂だけ。
珍天堂が失った売上はEAがごっそりいただいてます。
39名無しさん必死だな:04/03/03 20:12 ID:aQf/dP94
実は海外のPCゲーの売上は伸びてる。
CSゲーの売上の伸びが大きいので停滞しているように見えてるだけなのだ。
CSのゲームの売上の伸びはEAとGTAが主役で
日本のゲームの貢献はFFやMGSやGTなど一部の大作に偏ってる。
かつて海外を席巻した任天堂とセガの地位が海外で大きく低下してるのは確か。

韓国ではMMOが今も独占で、PS2の売上は小さい。
PS2には韓国オリジナルタイトルがないのが苦戦の理由だろう。
40名無しさん必死だな:04/03/03 20:12 ID:AC8IiYrC
売り上げの話してるのか質の話してるのかどっちだ。
41名無しさん必死だな:04/03/03 20:23 ID:vA3N9yf1
>>39
>実は海外のPCゲーの売上は伸びてる。

シェアが落ちてても、売上は伸びてるの?
ソースは?
42名無しさん必死だな:04/03/03 20:27 ID:BVYor1Yu
>>39
>>日本のゲームの貢献はFFやMGSやGTなど一部の大作に偏ってる。

携帯用では圧倒的に日本のゲームが強い事忘れてるのか?
43名無しさん必死だな:04/03/03 20:39 ID:pbZLZheZ
GTAが2作合計で2200万本
GTが3作合計で3500万本
ポケモンが本編9作合計で8600万本

1タイトルあたりだと実は最強はGTシリーズか??
まあ現実にはGT3が1番売れてるが(同梱&廉価が合わせて500万本は売れてる)。
44名無しさん必死だな:04/03/03 20:50 ID:s7eRaLf5
残念
コンセプトと有料体験版があるから
GTは5作になるんじゃないの
>>22を見る限りシリーズ累計だから
それらを除外してるってことはないだろうから
45名無しさん必死だな:04/03/03 20:56 ID:PtorA/hR
CESAゲーム白書より、出荷額(億円)
  国内ソフト 国内ハード 国外ソフト 国外ハード
97   3899     1417     1478     3687
98   3529     1194     2141     3629
99   3285     942     2343     3604
00   2931     1892     2848     3507
01   2642     2212     2532     7184
02   2492     1397     2255     6480
46名無しさん必死だな:04/03/03 21:17 ID:INBTbsCj
>>45
国内ソフトの落ち込みがひどいな。
国外ソフトも減少傾向だね。
つまり、海外市場のソフトシェアは国外生産の海外メーカーに持っていかれてると。
47名無しさん必死だな:04/03/03 21:22 ID:UgdBOQRt
和ゲーなんて世界市場に望まれてないんだから、ハードだけ作ってればいいんだよ。
48名無しさん必死だな:04/03/03 21:29 ID:z1d0Vdlk
頼みの綱の海外市場のソフト売り上げが、国内より小さいんじゃお先真っ暗ですね
49名無しさん必死だな:04/03/03 21:33 ID:vA3N9yf1
>>45
国外でのソフトの売り上げって別に一時と比べて下がってないじゃん。
むしろ、97-98年当時より売れてる。
>>31はデマ決定かな。
50名無しさん必死だな:04/03/03 21:40 ID:bnZrZw2W
つまり、市場拡大してるのにそれほど売上が伸びてないから
シェアが落ちてるっつーことね。
51名無しさん必死だな:04/03/03 21:46 ID:f45GEkCI
キムチ臭いスレだな
52名無しさん必死だな:04/03/03 21:53 ID:jX1W1bM8
ここ近年は輸出額落ち込んでるのは変わりないわけだが・・・
97-98年レベルにまで落ち込むのももうすぐだな。
53名無しさん必死だな:04/03/03 22:03 ID:fXVs+yCu
SFC時より任天堂のソフトは海外で売れてはいるが
それよりももっと市場が広がってるんだよ
54名無しさん必死だな:04/03/03 22:10 ID:Ey6JI5aW
任天堂時代はEU市場がなかったからな
55名無しさん必死だな:04/03/03 23:24 ID:yKB+4WLz
>どのメディアも「日本のゲームは存在感ないですね」「落ち目」とか書かれる始末

どのメディアだよ?ソースは?

56名無しさん必死だな:04/03/04 00:38 ID:vflz1gH3
【NFL】史上最高10,800,000,000円、マニングがコルツと7年契約

 NFLのインディアナポリス・コルツは2日、昨季の最優秀選手に選ばれたQBペイトン・マニング(27)と
総額9800万ドル(約108億円)の7年契約を結ぶことで合意したと、チームの公式サイトで明らかにした。
マニングはこれで、NFL史上最高の高給取り選手となる。
 契約内容にはさらに、NFL最高額となる3450万ドル(約38億円)の契約金が含まれるほか、
総額1900万ドル(約1億9000万円)のインセンティブ(出来高払い)条項も付いている。
 マニングはプロ入り6年目となった昨季、4267yardsを投げ、NFL史上初の5年連続
シーズン4000yards以上のパスを投げたQBとなった。

http://www.cnn.co.jp/sports/CNN200403030007.html

日本のゲームソフト市場規模 = ペイトン・マニング約20人分(藁
57名無しさん必死だな:04/03/04 00:52 ID:BDCT99N7
おいおい釣りか?
釣りじゃないっぽいなw

オタはスポーツとか見ないから、契約金とかもなじみないんだろなw
58名無しさん必死だな:04/03/04 01:02 ID:RlqTv97T
>>56
釣りだよな・・
59( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/03/04 06:59 ID:wm6ujJlx
◇米トイザラス、昨年11月―1月、増収減益

 【ニューヨーク=藤田満美子】米玩具専門店最大手のトイザラスが3日発表した2003年11月―2004年
1月期決算は、純利益が前年同期比48%減の1億4400万ドルとなった。子供用衣料専門店「キッザラス
」、知育玩具専門店「イマジナリウム」の閉鎖に伴う特別損失がかさんだ。一株当たりの利益は0.67ドル
(前年同期は1.30ドル)。

 売上高は同1%増の49億3700万ドル。米国でのテレビゲーム事業の売り上げが同22%減と落ち込み
、米国の既存店売上高が同5%減となったことが全体の売り上げに影響した。国外店舗の売上高は横ばい。

 同時に、閉鎖したキッザラスの124店舗を約1億9700万ドルで米事務用品大手のオフィス・デポに売却し
たことも明らかにした。
60名無しさん必死だな:04/03/04 19:39 ID:AyGTe7y2
今年の北米で各ハードで一番売れるの
PS2だとGTA:San Andreas
XBOXだとHALO2だよね?

GCがよくわからないけど。
61名無しさん必死だな:04/03/04 20:03 ID:Px2A+ZYP
>>60
メトロイドプライム2じゃないのか?
あるいは、(出ればだが)ゼルダの新作。

個人的には、スマブラをGCでもう一本くらい出しても良いと思うんだが。
62名無しさん必死だな:04/03/04 20:25 ID:nx/Fc5vf
まあ売り上げはHALO2>>>MP2
になるだろうが

プロジェクトゴッサム2が1に比べて完全脂肪
したのが気になるな。
63名無しさん必死だな:04/03/04 22:30 ID:aMdZ17fC
まあゴッサムはEAのニードフォースピードに敗北したってことでしょう
64名無しさん必死だな:04/03/04 23:33 ID:tWKVyy8K
65名無しさん必死だな:04/03/05 01:44 ID:qOE7NRn9
いまどき30fpsで作った糞レゲーなんて売れなくてあたりまえ
66( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/03/05 08:40 ID:KWwGuq+n
じゃあ、NFSUGも売れなくて当たり前とか
67名無しさん必死だな:04/03/05 09:01 ID:3loD41+2
ゴッサムはなぁ・・・
一作目でお腹いっぱいというか、飽きると言うか。
確かにボリュームが凄いと言えば褒め言葉だけど、代わり映えのしない
同じシステムをひたすら繰り返されてもナァ。
飽きるし、上に行くにつれ段々と緊張を維持する時間がただ長くなるって
時点で何か・・・
一作目をやった人の殆どは、全てクリアーする以前に、自分とこのゲームの
限界を感じて止めてると思う。
アレは続編売れるゲームじゃ無い。
まー後は、向こうでもネットゲーと思われて駄目なんじゃなんて話しもあるらしーけど。
68名無しさん必死だな:04/03/05 10:34 ID:bQQ79b+W
http://gameonline.jp/news/2004/03/05008.html
Take-Twoは、第1四半期決算(11-1月)を発表した。
売上高は3億7,550万ドル(昨年同時期4億1,100万ドル)、
純利益は3,180万ドル(同5,150万ドル)と減収減益となった。
69名無しさん必死だな:04/03/05 12:04 ID:gopl7/kv
Rentrak's Rental Charts (2/29)
http://www.gamegossip.com/comment.php?id=6128
70名無しさん必死だな:04/03/05 13:19 ID:hBykS8N3
http://gameonline.jp/news/2004/03/04017.html
「ソウルキャリバー」が映画化へ - ザイド氏が映画上映権を購入
71名無しさん必死だな:04/03/05 16:14 ID:wvclANlr
ソウルキャリバーって、アメリカの剣士いたっけ? 
72名無しさん必死だな:04/03/05 16:45 ID:pL/CkEZb
>>71
スポーン




というか時代が時代だからな。
エッジの頃ならロンドン出身で新大陸(アメリカ)に渡ったロックという香具師が居たけど。
73名無しさん必死だな:04/03/05 17:15 ID:gopl7/kv
米テイクツー・インタラクティブ、11−1月期は減収減益
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djAJE7075.html
74名無しさん必死だな:04/03/05 19:03 ID:lAXF1kPa
http://gameonline.jp/news/2004/03/05008.html
>「Grand Theft Auto: San Andreas」が10月19日に発売

これで今年の年末もPS2の圧勝だな
75名無しさん必死だな:04/03/05 20:47 ID:lgXj4HiL
GTASAはPS2の先行で、年末はPS2のみだけ?
馬鹿売れ確実だが
こいつとの衝突をヘイローは避けてくるのかな?
76名無しさん必死だな:04/03/06 08:14 ID:9BN3gHQ+
ハード違うんだから避けても意味ないんじゃ?
77名無しさん必死だな:04/03/06 15:20 ID:YPo/l0Y6
XBの所有者が全員PS2持ってたとしても
PS2ユーザー内のXB所有者率は1%に満たないので
PS2ソフトの発売はXBを意識する必要性は無い

が 逆の場合 XB所有者はPS2とのマルチである場合が多い思われるので
XBソフト発売に際してPS2を意識せざるを得ない

つまりPS2客はXBを意識しねえが XB客はPS2持ってるのでUNKO投げまくり 延期しまくり

という事デス
78名無しさん必死だな:04/03/06 18:06 ID:QRBFnSqi
PS2オンライン・ゲームのユーザー数が、過去1年で239%増加---ソニー米法人
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/pc/294381
79名無しさん必死だな:04/03/07 11:59 ID:OXbhWmxA
>>72
スポーンってカタカナで書くと間抜けだな。w
80名無しさん必死だな:04/03/07 11:59 ID:gt4QtKNQ
>>75
PS2独占です
81( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/03/07 12:31 ID:6fGGBKQF
GTAトリプルパックが来年マルチで出ますけどね。
82名無しさん必死だな:04/03/07 19:16 ID:hmTN5tLY
HALO2をGT4とGTAで挟み撃ち状態だな

83名無しさん必死だな:04/03/08 15:53 ID:GQS5N/jd
HALO2もGTAもまた長期に渡って売れ続けるだろうし
ぶつかってもあんまし問題ないような気もするな。
84名無しさん必死だな:04/03/08 17:41 ID:1CMcPoMs
FF11はアメで売れてるの?
85名無しさん必死だな:04/03/08 18:50 ID:6rBrq9Fd
切るぞ根だよ、HALO2用のソフトは
86名無しさん必死だな:04/03/09 13:18 ID:PQYawwQ4
UK Hardware: Console demand static in February
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?section_name=ret&aid=3074
http://www.eurogamer.net/article.php?article_id=54818
箱とGCは前年比UPした模様。
87( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/03/09 18:10 ID:pqMlXrQG
ゲッタウェイが欧州で250万本売れたってのは既出でしたっけ。

>欧州250万本の販売実績を携えて日本上陸だ。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/game/2003/11/1113a.htm
88名無しさん必死だな:04/03/10 01:01 ID:z6WC0Lla
ELSPA UK Charts (3/6)
http://www.gamegossip.com/comment.php?id=6237

http://www.vud.de/infoservice/
ドイツの2月のPS2ランクでFF10-2が1位
89名無しさん必死だな:04/03/10 16:24 ID:EO4atzJL
2月のオーストラリア市場シェア - PS2が依然首位
http://gameonline.jp/news/2004/03/10006.html
90( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/03/10 18:30 ID:SiV4j3aD
ゴーストリコン アイランドサンダーの出荷はWWで250万本以上
MSのプレスリリースより

 『GHOST RECON : Island Thunder』は、全世界で250万本以上の販
売実績(全プラットフォーム)を誇る『Tom Clancy’s GHOST RECON』シ
リーズの最新作です。
91( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/03/10 18:31 ID:SiV4j3aD
↑って、文章をよくみると、ゴーストリコンが250万本みたいですね、失礼( ● ´ ー ` ● ;)

FFX-2は順位を落としているみたいですけど大丈夫なんでしょうかねえ。。。
92名無しさん必死だな:04/03/10 20:47 ID:HIuMhmIb
X2脂肪ですか
さすがに外人もあのノリにはついていけなかったか
93名無しさん必死だな:04/03/10 21:07 ID:3l4lr8Le
FFってもともと欧州全部で150万程度だろ?
94名無しさん必死だな:04/03/10 21:11 ID:RYIfHWpq
前からイギリスでは売れてないよ
フランス、ドイツのほうが人気
95名無しさん必死だな:04/03/10 21:50 ID:+ViURISL
FF10−2は発売遅いのにソニックに負けてるからな。
所詮日本のアニメとか好きなオタ向けソフト。
96名無しさん必死だな:04/03/10 22:00 ID:sdWRt39a
AUSでもGCの脂肪っぷり凄いな
まるで日本での箱状態

オーストラリア市場の2月度シェア。プレイステーション2が38.1%で依然として首位をキープ、続いてPC/Macが28.6%、Xboxが17.0%、プレイステーションが6.9%、ゲームボーイアドバンスが6.2%、そしてゲームキューブが3.2%で続いている
97名無しさん必死だな:04/03/10 22:59 ID:z6WC0Lla
次世代ゲーム機でもソニーが勝利? (BBC)
http://news.bbc.co.uk/1/hi/technology/3544039.stm
アナリストの予想によると、ヨーロッパでの2010年までの次世代機の販売台数は、
PS3が3200万台、Xbox 2が1000万台、GC後継機が500万台だそうです。
Informa MediaのアナリストToby Scott氏は、
「ソニーはPS2で築いたリードを利用するでしょう。
ただし追いすがろうとするマイクロソフトからの手ごわい挑戦を受けることになります」と語っています。
また任天堂に関しては、「任天堂は自らの強みを活かし、
プロセッサのパワーを越えたゲームのクオリティと革新性を強調するでしょう」とコメントしています。
98( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/03/11 00:06 ID:jqucqz9v
UK2月のソフト売上。

I don't have hardware #'s but I do have software #'s for Feb

Sales By Format (units)

Format units sold %
PS2 1,268,475 38.34%
PC 1,230,917 37.20%
XBOX 297,534 8.99%
PSOne 199,303 6.02%
GBA 160,430 4.85%
Gamecube 141,911 4.29%
Others 10,067 0.30%
3,308,637 100.00%
99名無しさん必死だな:04/03/11 01:50 ID:c8yyhryT
>>97

ほんと、任天堂どうなっちゃうんだろうね・・PSPの参入で携帯ゲーム機厳しく
なるだろうし、オンラインゲームを軽視してるし。  
もうだめかな?GC後継機が最後のハードになるかも・・・
でも任天堂だったらソフトだけで生きていけるか。

ソニーもほんとに、MSのような大企業に勝てんのかな?今・次の次世代機は
良いとしても
100名無しさん必死だな:04/03/11 06:56 ID:D74nI4qk
>>94
何故かFFは英国がイマイチなのよね。
ハリポタやLOTRとかの方が強い。
KHもそうだった。英国での展開が手薄になってるのでは。
逆に仏・独は強いんだけど。FF11の欧州展開で現地鯖が立つとしたら英国は無いね。
101名無しさん必死だな:04/03/11 20:41 ID:tD36kAFE
英国はOTAKU、HENTAIの人が少ないんじゃないの?
102名無しさん必死だな:04/03/12 00:10 ID:mBY1U32N
何やらEA次世代家庭用ゲーム機参入の噂があるが、
3DOに出資・失敗して懲りたんじゃなかったんか?

ファントムを入れた、五つ巴か!?
103名無しさん必死だな:04/03/12 20:12 ID:1rqTgpx3
Codemasters、PS3・Xbox2・PSPにタイトルを供給
http://gameonline.jp/news/2004/03/12016.html

コナミ、欧州でXbox用「ウイニングイレブン」を発表 - 2004年Q4発売
http://gameonline.jp/news/2004/03/12024.html
104名無しさん必死だな:04/03/12 20:23 ID:+SxQRAFJ
コナミ今年のホリデーシーズンにプロエヴォを箱でもだすのか。

これで少しでもFIFAとの差が縮まるかな。
105( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/03/14 13:27 ID:oYhoR1yO
NPDは今週くるんだべか?
106名無しさん必死だな:04/03/14 17:29 ID:owrYMPKB
EA % Results for 2003 compared to other publishers (PS2 & Xbox).
http://www.gamingbias.com/images/EA2003.jpg

2003年のPS2とXBOXの北米マーケットシェア
107名無しさん必死だな:04/03/14 17:43 ID:uqc1O2hL
>>99
任天堂は規模が小さいからソフトだけでも十分食っていける
と思われ。
ちなみに規模ではSONY>>>>MSでつよ。SONYの方が
はるかに大きいでつ。
利益ではMS>>>>>>>>>>>SONYなんでつが。
108( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/03/14 17:59 ID:oYhoR1yO
箱でも一位なのか。。。
109名無しさん必死だな:04/03/14 18:14 ID:MFg5b4W8
任天堂には固定ファンがいるから大丈夫だよ。

GCでも100万本ソフトばんばんだしてるんだから
110名無しさん必死だな:04/03/14 19:59 ID:Gh0QET+d
>>109
でも最近ソニックに頼ってるようにみえなくもないんだが・・・
111名無しさん必死だな:04/03/14 20:46 ID:be4Zm/29
EAは圧倒的だな・・さすが!
112名無しさん必死だな:04/03/14 21:50 ID:MFg5b4W8
>>110
ソニックがなんだって?
ろくに売れてないぞ
113名無しさん必死だな:04/03/14 22:08 ID:rx3GhBWE
SONY 2003年10―12月期、売上高2兆3234億円、純利益926億円   貯金不明
MS  2003年10―12月期、売上高約1兆1000億円、純利益約4000億円 貯金6兆円以上
任天堂2003年4―12月期、売上高4395億円、純利益345億円    貯金6600億円以上
114名無しさん必死だな:04/03/15 00:45 ID:uL+LAA6l
↑最終的には、ソニーや任天堂に勝ち目はないような気がする・・・
まー、あの大英帝国さえも衰退したし、一生の繁栄なんてない。 仕方のない事か。
115名無しさん必死だな:04/03/15 00:57 ID:DX7saXVv
NinjaGaiden、米でどのくらい行きますかね?トータルで70〜100万本くらい行きそうな気がするが…。
3月中は20万本くらいか?
116名無しさん必死だな:04/03/15 03:15 ID:yUm27/Am
1 Ninja Gaiden XBOX 03/02/2004
2 James Bond 007: Everything or Nothing PS2 02/17/2004
3 Drakengard PS2 03/02/2004
4 Rise to Honor PS2 02/17/2004
5 James Bond 007: Everything or Nothing XBOX 02/17/2004
6 MX Unleashed PS2 02/17/2004
7 Metroid: Zero Mission GBA 02/09/2004
8 Champions of Norrath PS2 02/10/2004
9 Final Fantasy: Crysta GC 02/09/2004
10 Super Mario Advance 4: Super Mario Bros. 3 GBA 10/20/2003

Rankings Based on EB Games figures from 2/29/04 to 3/6/04
http://www.gamespot.com/news/console.html

This Week
MVP Baseball 2004 (PS2)
Metal Gear Solid: Twin Snakes (GC)
MVP Baseball 2004 (XBOX)
Suffering (PS2)
Tenchu: Return From Darkness (XBOX)

今日の更新が楽しみだべ。さて忍者はどの辺まで落ちるかな?
117名無しさん必死だな:04/03/15 12:54 ID:zWq+hgsn
>>106
なにげにソニーが2位じゃねえか。
海外では人気メーカーということだな。
118名無しさん必死だな:04/03/15 21:12 ID:B4+Ki4o5
やっぱり値下げ? 米ウォルマートがXboxを149ドルで販売
http://gameonline.jp/news/2004/03/15008.html
119名無しさん必死だな:04/03/15 22:41 ID:pbGLlUfR
今の時点で箱が一番安いのは日本?
120( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/03/16 15:50 ID:FRa2BTHj
February NPD

sorry if old. have fun otherwise. :)

Rank
1 PS2 PS2 NFL STREET 167,935
2 PS2 PS2 NEED SPEED: UNDERGRND 120,155
3 PS2 PS2 BOND 007: EVERYTHING 115,944
4 PS2 PS2 JET LI: RISE TO HONOR 104,084
5 PS2 PS2 CHAMPS NORRATH:REALMS 101,684
6 PS2 PS2 MAFIA 88,473
7 PS2 PS2 SONIC HEROES 84,098
8 PS2 PS2 ONLINE PACK 80,512
9 PS2 PS2 MADDEN NFL 2004 69,684
10 PS2 PS2 MX UNLEASHED 65,683
11 PS2 PS2 TRUE CRIME:STREETS LA 65,472
12 PS2 PS2 BALDURS GATE:ALLNC II 65,234
13 PS2 PS2 SOCOM II: NAVY SEALS 60,121
14 PS2 PS2 NBA LIVE 2004 57,497
15 PS2 PS2 DRAGONBALL Z:BUDOKAI2 47,841

121名無しさん必死だな:04/03/16 15:50 ID:ru8vFAf1
http://www.metacritic.com/games/platforms/xbox/ninjagaiden/

Ninja Gaidenってやたらと評判いいけど
これってPS2でも出るんでしょ?
122( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/03/16 15:52 ID:FRa2BTHj
Rank GCN GCN FINAL FANTASY CRYSTAL 243,380
1 GCN GCN MARIO KART: DOUBLE 81,233
2 GCN GCN SONIC HEROES 76,506
3 GCN GCN BOND 007: EVERYTHING 42,264
4 GCN GCN SUPER SMASH BRO MELEE 40,174
5 GCN GCN MARIO PARTY 5 35,399
6 GCN GCN NFL STREET 32,618
7 GCN GCN LUIGI'S MANSION 31,057
8 GCN GCN SUPER MONKEY BALL 30,954
9 GCN GCN SUPER MARIO SUNSHINE 27,317
10 GCN GCN PAC-MAN PLAYER'S BND 20,612
11 GCN GCN NEED SPEED: UNDERGRND 19,760
12 GCN GCN YU-GI-OH! FALSEBOUND 18,310
13 GCN GCN DRAGONBALL Z: BUDOKAI 17,480
14 GCN GCN NAMCO MUSEUM 15,992
15 GCN GCN SW:ROGUE SQUADRON III 15,266
123( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/03/16 15:55 ID:FRa2BTHj
Rank GBA GBA METROID ZERO MISSION 151,807
1 GBA GBA MARIO BROS 3: MARIO 4 71,991
2 GBA GBA YU-GI-OH! TRNMNT 2004 61,061
3 GBA GBA POKEMON RUBY 54,016
4 GBA GBA POKEMON SAPPHIRE 50,472
5 GBA GBA TEENAGE MUTANT TURTLE 40,489
6 GBA GBA SONIC BATTLE 38,275
7 GBA GBA DONKEY KONG COUNTRY 33,866
8 GBA GBA YU-GI-OH! SACRED CARD 30,665
9 GBA GBA SUPER MARIO ADVANCE 2 29,658
10 GBA GBA SONIC ADVANCE 2 28,183
11 GBA GBA CRASH BAND2:N-TRANCED 28,045
12 GBA GBA NAMCO MUSEUM 27,592
13 GBA GBA QUAD DESERT FURY 27,473
14 GBA GBA SPONGEBOB: BATTLE 27,366
15 GBA GBA CRASH BANDICOOT: HUGE 27,304
124( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/03/16 15:56 ID:FRa2BTHj
Rank
1 XBX XBX HALO 88,979
2 XBX XBX BOND 007: EVERYTHING 88,038
3 XBX XBX NFL STREET 61,618
4 XBX XBX GRAND THEFT AUTO PACK 60,143
5 XBX XBX UNREAL II: AWAKENING 43,790
6 XBX XBX NEED SPEED: UNDERGRND 43,089
7 XBX XBX T. CLANCY'S RAINBOW 3 38,004
8 XBX XBX SONIC HEROES 36,544
9 XBX XBX BALDURS GATE:ALLNC II 36,500
10 XBX XBX MX UNLEASHED 30,360
11 XBX XBX BRUTE FORCE 28,007
12 XBX XBX TRUE CRIME:STREETS LA 26,721
13 XBX XBX MECH ASSAULT 25,365
14 XBX XBX MEDAL HONOR FRONTLINE 24,773
15 XBX XBX T.CLANCY'S SPLINTER 24,303
125豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/03/16 15:57 ID:qLoCPScf
うほ、GCマジ頑張った、感動した。

ソニックも累計じゃGC版の方が圧倒しとる。
で、何で猿球・・・。
126( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/03/16 15:58 ID:FRa2BTHj
Rank
1 GCN FINAL FANTASY CRYSTAL 243380
2 PS2 NFL STREET 167935
3 GBA METROID ZERO MISSION 151807
4 PS2 NEED SPEED: UNDERGRND 120155
5 PS2 BOND 007: EVERYTHING 115944
6 PS2 JET LI: RISE TO HONOR 104084
7 PS2 CHAMPS NORRATH:REALMS 101684
8 XBX HALO 88979
9 PS2 MAFIA 88473
10 XBX BOND 007: EVERYTHING 88038
11 PS2 SONIC HEROES 84098
12 GCN MARIO KART: DOUBLE 81233
13 GCN SONIC HEROES 76506
14 GBA MARIO BROS 3: MARIO 4 71991
15 PS2 MADDEN NFL 2004 69684
16 PS2 MX UNLEASHED 65683
17 PS2 TRUE CRIME:STREETS LA 65472
18 PS2 BALDURS GATE:ALLNC II 65234
19 XBX NFL STREET 61618
20 GBA YU-GI-OH! TRNMNT 2004 61061
21 XBX GRAND THEFT AUTO PACK 60143
22 PS2 SOCOM II: NAVY SEALS 60121
23 PS2 NBA LIVE 2004 57497
24 GBA POKEMON RUBY 54016
25 GBA POKEMON SAPPHIRE 50472
127名無しさん必死だな:04/03/16 15:59 ID:06W3hLDq
FFCC売れてんだ。
128( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/03/16 16:00 ID:FRa2BTHj
noseworm氏の立てたスレがソースで、

おなじみのbunkum氏はそのスレで

Just got back in, and those numbers look correct to the ones waiting for me in my in box.

と言う発言をしています。
129( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/03/16 16:01 ID:FRa2BTHj
ボンドが合計初動が20万本強とそれほど、売れていないように感じますけどどうなんでしょ。
オンラインパックって何でしたっけ。
130名無しさん必死だな:04/03/16 16:02 ID:RbvfT8CA
FFCC続編がNDSあたりで出そうな気配?
131名無しさん必死だな:04/03/16 16:09 ID:0NexMAmT
PS2まじ大失速だな。先月も酷かったが今月は更に酷い。
179ドルで買う層にはほぼ行き渡ったんだろうな。
ソニーとしては値下げしたいんだろうけどPS3が出る2006年末まで後3年弱あるからな。
値下げのカードは出し惜しみしないと後3年間食いつないでいけんわなw
その間GCは79ドル、箱は99ドルに下げていって更にPS2のシェアを食うだろう。
驕る平家は久しからず。さらばソニー。
132名無しさん必死だな:04/03/16 16:10 ID:3/k7G/C7
アメリカもゲームバブル弾けたんじゃないの?
133豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/03/16 16:12 ID:qLoCPScf
なんかバルダーズゲートも007もマフィアも売れてないな・・・。
日本と大して変わらないような気が。
134( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/03/16 16:13 ID:FRa2BTHj
NFLBLAST
---
hardware in software chart?
8 PS2 PS2 ONLINE PACK 80,512
99.99 % that is fake

----
sonycowboy
Seems like a really bad launch for the Bond game, especially compared to: NFS, MOH, ROTK, & even NFL Street.
bunkum,

do you have any summary numbers. Total $ sold, publisher totals?
---

Yup, all hell broke out last month when I posted them, I promised my sorce I would not post for 24 hours.
Y o Y $ value up 5%

NINTENDO OF AMERICA $43,715,440 12.5%
SONY $20,045,730 5.8%

135名無しさん必死だな:04/03/16 16:17 ID:b/FQrjA2
>>131
GCの79ドルは可能だけど
箱の99ドルは厳しくないか?
そこまで値下げして莫大な赤字計上して
MSの家庭用ゲーム部門は大丈夫なのか?
箱2に回す資金が減って先細りになりそう。
136名無しさん必死だな:04/03/16 16:24 ID:ru8vFAf1
>>124
今でも箱はHALOが売り上げ一位なの?
終わってるな。
137名無しさん必死だな:04/03/16 16:27 ID:0NexMAmT
>>135
>>113
>貯金6兆円以上
138名無しさん必死だな:04/03/16 16:31 ID:ru8vFAf1
>>137
それはMS本体。
MSの家庭用ゲーム部門とは別。
将来性の無い不採算部門を何時までも続ける企業はない。
139名無しさん必死だな:04/03/16 16:39 ID:CNs5syxP
>>138
別に分社化してるわけでもあるまいに・・・
140豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/03/16 16:42 ID:qLoCPScf
>>138のいう通りだよ、2が成功する見込みがなきゃ撤退するだろうな。
141名無しさん必死だな:04/03/16 16:43 ID:0NexMAmT
MS純利益1兆円超>>>>途方も無く越えられない壁>>>>SCE売上高1兆円 純利益雀の涙
142名無しさん必死だな:04/03/16 16:57 ID:DHFdtJgt
すげぇGCソフトがトップだよ
143名無しさん必死だな:04/03/16 17:02 ID:b/FQrjA2
>>139
>>141

箱男って、直ぐにMSの資金力って話になるけど
そんな単純な話じゃないだろう。
144名無しさん必死だな:04/03/16 17:06 ID:ru8vFAf1
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/xbox2/040203000257.html

箱2は2005年の秋発売が有力みたいだけど、
これって、最悪の時期だと思う。
今でも性能では箱がダントツ一位なのに、
更に高性能なニューハードをPS3に先駆けて発売しても
飛びつくのはよっぽどのゲームマニアだけだろう。
145名無しさん必死だな:04/03/16 17:22 ID:0NexMAmT
>マイクロソフトは、なんと 300億ドル(*1)という現金を抱えてる。
>これは米国企業の中では最も大きい額であり、更に加えて、
>Windows や Office の独占のおかげで、銀行口座には月に10億ドルのお金が入ってきている。
*1)2001年の数字。現在は500億ドル超。

>同社は、基礎研究についても、同様な辛抱強さをみせている。
>確かに、様々な製品が登場を待っているが、
>同社は、次の大きな波(Next Big Thing)(*2)を探索するために、
>研究開発(R&D) に多額の投資をおこなっている。
(*2)もちろんXboxもリビングルーム制覇に向けての"Next Big Thing"に入る。
http://homepage2.nifty.com/ITR/01060101.html


                あ  き  ら  め  ろ  

146名無しさん必死だな:04/03/16 17:32 ID:8Y4VGzoG

箱男&MSが  あ  き  ら  め  ろ 

どう考えても勝機ないから。
147名無しさん必死だな:04/03/16 17:33 ID:MtUJUEsq
>143
でも実際のところ、極めて単純に資金力で(赤字垂れ流し)でシェアを得たと思うのだが。
しかも恐らく日本以外はほぼ予想通りの展開で、今後も同様の戦略が続きそう。
本体の価格差が大きく影響する地域では有効だよね。
148名無しさん必死だな:04/03/16 17:37 ID:b/FQrjA2
でも結局この業界はシェアでナンバーワンにならないと
旨味無いからね。

据え置き機でのSCE、携帯用での任天堂のように。
149名無しさん必死だな:04/03/16 17:44 ID:0NexMAmT
>マイクロソフトにはライバルには太刀打ちできない圧倒的な強みがある。
>380億ドル(約5兆円)という巨額の現預金だ。20億ドルという今回表明した予算はその一部にすぎない。
>ソニーが相手にしているのはいわば不死身の巨人だ。
>ワープロソフトのジャストシステムから情報検索エンジンのネットスケープ・コミュニケーションズまで、
>これまでマイクロソフトは圧倒的な資金力で事実上、ライバルを葬り去ってきた。 
>Xboxの出足が鈍くともソニーが勝利宣言をするのはまだ早計かもしれない。
http://www2j.biglobe.ne.jp/~ClearTK/week/w020608.htm

>今回の配当の利回りは0.2%と控え目なものだ。ダウ工業株30種に選ばれたどの企業の配当よりも、
>恐らく低い。それでいて、我々は30社のどこよりも多い500億ドル(約6兆円)もの現預金を持っている。
http://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/wcs-bun.cgi?ID=234648&FORM=biztechnews

        も  う  一  度  言  う  が


           あ  き ら  め  ろ

150豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/03/16 17:46 ID:qLoCPScf
一人のゲーム好きとしてはMSが去ってくれた方が嬉しい。
望まれてないんだよ、MSがトップになる事を。
151名無しさん必死だな:04/03/16 17:49 ID:MtUJUEsq
>148
MSはそんな据え置き機市場だけを見たような小さな旨味は狙ってないでしょ。
その程度のものが狙いなら後で回収するにしても赤字がデカすぎる。
より大きな旨味を生み出す種程度にしか見ていないのよね、多分。
152名無しさん必死だな:04/03/16 17:51 ID:IgiksaJ0
      │    _、_
      │  ヽ( ,_ノ`)ノ 私のおいなりさんも
      │ へノ   /  外国の会社は応援していないぞ
      └→ ω ノ
           >  
153( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/03/16 17:52 ID:FRa2BTHj
>>131
今月の台数はGAだとまだ出てないみたいですけど、
何処の数字ですか?
154名無しさん必死だな:04/03/16 17:52 ID:yxhhiDpq
ま、OfficeもIEもWindowsの圧倒的な支配力あってのものですから。
WebTV?MSN?Pocket PC?
Windowsの支配力が及ばないところではお話にならないのが現実。
155名無しさん必死だな:04/03/16 17:58 ID:MtUJUEsq
むしろ、

> WebTV?MSN?Pocket PC?

ここにスンナリと Xbox? と入ってないのが現実だよね。
156名無しさん必死だな:04/03/16 17:59 ID:0NexMAmT
>Windowsの利益率は86%
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 2002年度第3四半期において最も利益を稼いだセグメントは,
Windows部門を含む「クライアント・セグメント」だ。
同セグメントは28億9200万ドルの売り上げに対して,24億8200万ドルの利益を稼いでいる。
         ~~~~~~~~~~~~~~~             ~~~~~~~~~~~~~~~
これはつまり同セグメントの売り上げの約86%が,そのまま利益になったということだ。
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

> MicrosoftはXboxで巨額の資金を失っているが,
>同社はビデオ・ゲーム(家庭用ゲーム機)産業に存在すると信じられている
>「次の大きな金脈(the Next Big Thing)」を他社に先駆けて手に入れようと必死になっている。


          再  度  言  う  が


          あ  き  ら  め  ろ


PS2ユーザーの俺が言うんだから間違いない。
157名無しさん必死だな:04/03/16 18:04 ID:b/FQrjA2
>>151
これほど莫大なゲーム部門での赤字を
出してまで手に入れたい「より大きな旨味」ってなに?
158名無しさん必死だな:04/03/16 18:09 ID:DHFdtJgt
で、何をあきらめるの?
159名無しさん必死だな:04/03/16 18:24 ID:4g9YMzTe
現実的に考えたらゲーム市場なんかで回収出来る利益越えちゃってる
感じがあるんだよなぁ、箱の赤字。
SCEがPS2で計上した利益なんて3000億も無いでしょ?
Xbox2になったからって競争が無くなるわけでもなかろーに。
ホント何で回収するつもりなんだろう。
160名無しさん必死だな:04/03/16 18:24 ID:0NexMAmT
>>158




            誰 し も 口 を 揃 え て 言 う だ ろ う
 
     圧 倒 的 な 恐 怖 と 戦 慄 に 対 峙 し た こ と が あ る な ら

        何 者 で あ ろ う と 絶 望 と 虚 無 の 中 か ら は

         這 い 上 が る こ と は 出 来 な い だ ろ う と





161名無しさん必死だな:04/03/16 18:30 ID:MtUJUEsq
>157
さてねぇ。MS自身も分かってないでしょ。
可能性は考えられても実際に何が当たるのかまでは。
だから>154に挙げられているようにホウボウに手を出しているわけで。
>156に出ているような状態になる。

> MicrosoftはXboxで巨額の資金を失っているが,
> 同社はビデオ・ゲーム(家庭用ゲーム機)産業に存在すると信じられている
> 「次の大きな金脈(the Next Big Thing)」を他社に先駆けて手に入れようと必死になっている。

金脈とか他社に先駆けて、という表現から現在の市場の旨味が目的ではないことが分かる。
今現在旨味を生み出している「金のなる木」ではなくて、まだ手付かずの「金脈」。
一番後から参入してきてるのにも関わらず、「先駆け」なのよね。
162名無しさん必死だな:04/03/16 19:03 ID:3/k7G/C7
去年2月のアメリカ販売数
分かる人いる?誰か教えて!
163名無しさん必死だな:04/03/16 19:09 ID:DHFdtJgt
>>162
今は亡きクイターより3/18の記事参照
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/03032.html
164名無しさん必死だな:04/03/16 19:10 ID:lSl1SnpO
最後に笑うのはMSだろうな
金持ってるし
任天堂と比べてSCEには何のノウハウもソフト資産も無いのが痛い
サードが移ればたちまちXBシェアNO1になっちゃうんだから。

任天堂は自社ソフトが売れまくるし、ポケモンやマリオなどの絶対ブランドが
あるからこれからも安泰だけど、SCEって海外じゃ車ソフトしか
出せないイメージ。あとはGTAのパクリとか(ゲッタウェイ)
やってることが国内の任天堂のパクリと大差ない感じ。

MSはハードウェアはGCのマネして経費削減とコストパフォーマンス
上げてるし、次世代機はXBが来るね。
165名無しさん必死だな:04/03/16 19:10 ID:KpbX76YL
Windows機を購入する人は、ある意味、箱の分も負担しているようなもんか
166名無しさん必死だな:04/03/16 19:13 ID:RbvfT8CA
箱2ってハードディスクないから良い所なしじゃん。
167名無しさん必死だな:04/03/16 19:23 ID:lSl1SnpO
任天堂のハードウェア制作のノウハウをIBMやATIから
盗めるわけだからMSは
次世代機じゃ頭ひとつ突き抜けた性能になるのは確実

大赤字OKで任天堂並のコストパフォーマンスを発揮するんだからね。
PS3のCELLなんてまた開発者を苦しめるだけだろ?
結局開発ベースはWindows使うしかないんだから
マイクロソフトの開発環境が一番いいに決まってる。

よーいドン!で闘うならみんなMSの肩持つよ。
性能良し、開発しやすい、お金くれる

それにサードパーティーの接待とか凄いらしいから
開発決定権をもってる部長クラスはイチコロよ>女抱き放題。
168名無しさん必死だな:04/03/16 19:41 ID:DHFdtJgt
ELSPA: 英国 週間ソフト販売ランキング(3/7-3/13)
1. 007 エブリシング オア ナッシング (GBA/PS2/GC/Xbox) [EA]
2. LMA Manager 2004 (PS2/Xbox) [Codemasters]
3. ソニックヒーローズ (PS2/Xbox/GC) [セガ]
4. Deus Ex: Invisible War (Xbox/PC) [アイドス]
5. ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル (GC) [スク・エニ]
6. Norton Internet Security 2004 (PC) [ノートン]
7. SOCOM II: U.S. Navy Seals (PS2) [SCE]
8. クリケット2004 (PS2) [EA]
9. ファイナルファンタジーX-2 (PS2) [スク・エニ]
10. ニード・フォー・スピード・アンダーグラウンド (PC/GBA/PS2/GC/Xbox) [EA]
ttp://gameonline.jp/news/2004/03/16024.html
169名無しさん必死だな:04/03/16 19:41 ID:BlVG+duK
ソニーが消えてくれればどこでもいいよ。
170豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/03/16 19:56 ID:qLoCPScf
ハードで任天堂の上
ソフトでSCEの上
って言ってるけどさ。
ソフトは任天堂の下
ハードはSCEの下だろ。
つーかソフトだったら任天堂の足元にも及ばない、SCEの遥か下だろ。
171名無しさん必死だな:04/03/16 20:03 ID:RbvfT8CA
次世代機はPS3が1番後発だから1番性能が良いと思うけど。
箱2は最初から2万円以下で出すと化ける可能性がある。
つーか、そうしないといけない。
任天堂は今まで2万5000円より高いゲーム機は出していない。
だから、GC2は2万5000円なのは目に見えている。
172名無しさん必死だな:04/03/16 20:09 ID:hf64hbjk
MSは無敵だと勘違いしてる馬鹿がいるな
エンタメ業界はよそと違うってことを分かってない。
173名無しさん必死だな:04/03/16 20:12 ID:lSl1SnpO
どっちにしろ次世代機戦争はよーいドンの一斉スタートになるはず
PS2は先走りしてソフト無くても売れたしね。
MSとSONYのにらみ合いだね、何時出すのか牽制しあって。

任天堂は64とGCの関係を宮本がファミコンとスーファミに例えてるから
新しい技術ポリゴンに変わる表現方法が確立されない限り
新ハードは発売しないだろうね。
まぁタッチパネルか立体視かパワーグローブのようなものつかって
映像に触れる感覚を重視してくると予想。

もうポリゴンは古い。
174名無しさん必死だな:04/03/16 20:29 ID:HT7rLJVB
バーチャルボーイを買うべし。
175名無しさん必死だな:04/03/16 20:32 ID:RbvfT8CA
>>173
任天堂は同時期にGC2出すだろ?
176名無しさん必死だな:04/03/16 21:25 ID:9HAo8tIq
>次世代機戦争はよーいドンの一斉スタートになるはず

なるわけない
MSがだしてから、その性能を見て
SONYがMSより少し性能の良い次世代機をだせばいい
それでSONYの勝ち
それでMSは一年後XBOX3発売wwww
177名無しさん必死だな:04/03/16 22:36 ID:F7zboq+C
>176
俺もそう思う。
ソニーにしてみたら、XBOX2に先に出してもらった方が助かるよね。
178名無しさん必死だな:04/03/16 22:39 ID:rCNZVIAo
NPDハードまだー?
179名無しさん必死だな:04/03/16 22:43 ID:mUR711cE
ソニーには最後発で最低性能という芸当をやってもらいたい。
ソニーなら可能のはずだ。
180( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/03/16 22:45 ID:FRa2BTHj
24時間経つまでポストしない約束をしているとかいっているので、
ハードの数字が出るのは明日になるのかな?
181名無しさん必死だな:04/03/16 22:54 ID:VKg1a2za
>179
たしかにやってもらいたいw
日本だけで馬鹿売れ。世界最下位ハードになったら笑えるな。
182名無しさん必死だな:04/03/16 23:14 ID:taZgSxOM
次世代X-BOXはPowoer4の技術を継承したPPC2個載せだからちょっとやそっとじゃこえられないだろう。
183名無しさん必死だな:04/03/16 23:18 ID:rCNZVIAo
開発機が2個なだけで実機は1個でしょ。
184名無しさん必死だな:04/03/16 23:24 ID:RbvfT8CA
箱2は値段大丈夫か?
185名無しさん必死だな:04/03/16 23:29 ID:lSl1SnpO
大丈夫だろ
大赤字でもみんな今使ってるパソコンWindowsだろ?
そこからお金が流れるから
ブラウザもOSもゲームもマイクロソフト

だって便利なんだもん、SCEも便利さに負けてリアルオーディオから
WMPにCMやプロモーション映像切り替えたし
やっぱその辺良く研究してるわMS

今度はゲームキューブ研究してIBMやATIに協力してもらうだろ?
ちゃんとどのハードがいいか判ってるし、素直にマネする。
SCEはひねくれてるから任天堂のコントローラーまんまパクッテも
表示は図形だったりと判りにくいひねくれたパクリ方。
186名無しさん必死だな:04/03/16 23:30 ID:9tnmxvBL
>>185
ブラウザopera、OS、ピーコ版Windows2000、
MSなんぞ一銭の金を回しません
187名無しさん必死だな:04/03/16 23:31 ID:40lSzWE5
Windowsは便利なのか?
188名無しさん必死だな:04/03/16 23:33 ID:sBdjUofF
>>186
痛すぎ。
189名無しさん必死だな:04/03/16 23:35 ID:rCNZVIAo
>>185
あまり大赤字だと株主の突き上げを食らって金を回せなくなる。
ただでさえ1兆円ほど配当にまわせといわれてるのに。

そういやソニーはフリーキャッシュフローがほぼ0になったらしいが大丈夫なのか。
190名無しさん必死だな:04/03/16 23:37 ID:lSl1SnpO
ネットスケープなんて日本語版でも表示が英語交じりで使いにくいし
リアルオーディオも一緒で使い難い

俺一太郎の使ってるからよくしらんがワードもよく売れてる。
エクセルなどとの連動で使い勝手が良いからだろう

マイクロソフトは学習能力が高い
今回はきっちりゲームキューブを研究してコスト下げてくるし
同じ一台売って赤字が1万円でもPS3やGC2と比べたらさらに性能差は
開くだろう。

SCEは一年遅れで出しても負けると思うよ、まぁ一年も遅れて出すと
XB2にシェアとられきってもう追いつけなくなるだろうけど。
PS3はPS2の減価償却済ませるどころの赤字じゃ済まない自体に陥ると予想。
そういえばPS2まだ減価償却すんでないのにPS3なんて発売したくても出来ないな。

やっぱ金持ってるマイクロソフトの強みだよな、赤字OKのハードなんて。
191名無しさん必死だな:04/03/16 23:38 ID:fVJyGT3y
GCが去年と比較したら莫大に売れてるんじゃないか。去年の同時期は悲惨だったぞ。
ソニックもGCがだんとつで売れてるのが驚き。普及台数が5倍も違うに。いい意味で値下げ効果ってわけか
192名無しさん必死だな:04/03/16 23:40 ID:XTqO3N7u
http://www.gfdata.de/gamefront-temp/npdfebruar2004.txt

2004年2月のNPD ソフトウェアチャート
193名無しさん必死だな:04/03/16 23:40 ID:Y5CrdUXH
>>186
Linux使えよ。
194名無しさん必死だな:04/03/16 23:46 ID:nRBXwTL2
マリカの発売元だけMintendoになってる(笑
NPDっていつから本数ベースになったの?
前は金額ベースじゃなかったけ。
195豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/03/16 23:59 ID:qLoCPScf
つーかIEなんて使ってる馬鹿いるのか?
MS製品なんてかね出して買ったことねーな。
196名無しさん必死だな:04/03/17 00:02 ID:lzeLjOml
豚(´・∀・`)足、ピーコ野郎宣言でタイーホ。
197名無しさん必死だな:04/03/17 00:32 ID:XH2M4UJI
Windowsの利益率は86%!!

とか貼り付けて悦に浸ってる奴って、
「ぼったくり」っていう言葉を知らないの?
MS関係者なら嬉しい数字かもしれんけど…
198名無しさん必死だな:04/03/17 00:42 ID:r2zsl4w3
つーかゲームソフトも似たようなもんだろ。
タダ同然の原価10円くらいのDVDやCDにプログラム焼き付けて
8000円だので売る。
現代はそういう付加価値で売る時代ですよ。
199名無しさん必死だな:04/03/17 00:50 ID:XH2M4UJI
そういえばそうだな…
200名無しさん必死だな:04/03/17 00:52 ID:mF5uJIZF
200
201豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/03/17 01:16 ID:Ltqg2Vaz
だってタダでついてくるじゃん。
202名無しさん必死だな:04/03/17 01:34 ID:dpc0glRU
    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっと待って!!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_海外のゲーム ソフト、ハード売上
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、について語ってよ!
  |    | \   / |   というわけでここでいったんCMです。
  \   |___>< / ヽ
203名無しさん必死だな:04/03/17 01:39 ID:GkJJ97l0
MSの利益率ってのと、ゲームソフトの製造原価を比べてどーする、と。
MSはソフトの開発コスト含めてもその利益なんだよ。。。
分割されちゃえ・・・
204名無しさん必死だな:04/03/17 02:09 ID:gjkKuQ/8
ソフトはその性質上売れれば売れる程、利益率が上がる。
ゲームだろうが何だろうが同じ。
205名無しさん必死だな:04/03/17 03:16 ID:dpc0glRU
http://www.gfdata.de/gamefront-temp/npdfebruar2004-2.txt
2月のNPD ハードウェアセールスデータ

PS2: 363,000 [+7% over January sales]
Xbox: 204,000 [+6%]
GCN: 137,000 [+5%]
GBA: 353,000 [+18%]
206名無しさん必死だな:04/03/17 03:17 ID:dpc0glRU
累計台数とタイレシオ

Cumulative Installed Base

PS2: 22,958,000
Xbox: 8,187,000
GCN: 7,133,000
GBA: 20,601,000

Tie Ratios

PS2: 8.10
Xbox: 6.58
GCN: 6.09
GBA: 3.42
207豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/03/17 03:17 ID:Ltqg2Vaz
GCは在庫切れか・・・機械損失は70万台くらいだなぁ。
208名無しさん必死だな:04/03/17 03:20 ID:dpc0glRU
US Top 20 Videogame Titles

(Ranked in $$$, not units)

1 GCN FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLE Nintendo $11,912,520 243,380
2 PS2 NFL STREET Electronic Arts $8,360,043 167,935
3 PS2 NEED FOR SPEED: UNDERGROUND Electronic Arts $5,813,065 120,155
4 PS2 BOND 007: EVERYTHING OR NOTHING Electronic Arts $5,747,493 115,944
5 PS2 CHAMPS OF NORRATH:REALMS Sony $5,048,062 101,684
6 PS2 MAFIA Take 2 Interactive $4,407,365 88,473
7 XBX BOND 007: EVERYTHING OR NOTHING Electronic Arts $4,373,694 88,038
8 GBA M ETROID ZERO MISSION Nintendo $4,364,623 151,807
9 PS2 SONIC HEROES Sega $4,185,546 84,098
10 PS2 JET LI: RISE TO HONOR Sony $4,151,180 104,084
11 GCN MARIO KART : DOUBLE Nintendo $3,973,327 81,233
12 GCN SONIC HEROES Sega $3,752,389 76,506
13 PS2 MADDEN NFL 2004 Electronic Arts $3,355,022 69,684
14 PS2 BALDURS GATE:ALLIANCE II Vivendi $3,158,646 65,234
15 PS2 TRUE CRIME: STREETS OF LA Activision $3,112,333 65,472
209名無しさん必死だな:04/03/17 03:25 ID:J1ek+71L
FFCCスゲー
さすが神。
210豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/03/17 03:27 ID:Ltqg2Vaz
ソニックは米累計40万、全世界60万本くらいなのかな、今。
合計ミリオンは行きそうだ。
211名無しさん必死だな:04/03/17 03:39 ID:GkJJ97l0
つか、箱が伸びてるのか?PS2が落ちてるのか?
212名無しさん必死だな:04/03/17 06:38 ID:m9DRDF+z
PS2の落ちが止まらない
213名無しさん必死だな:04/03/17 07:00 ID:hfinIOeH
初期に売りすぎたな。
でも本体の値段の馬鹿高い初期に売れたほうがいいわな。
214名無しさん必死だな:04/03/17 07:30 ID:uJO0jsF+
PS2やばいね
アメリカではXBOX人気あるな
215名無しさん必死だな:04/03/17 09:36 ID:+yMTxees
海外ってGBAが日本以上に売れてるね
216( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/03/17 12:07 ID:ikvH1W/H
前年同期比だとこんな感じ。
PS2 前年比 75%
Xbox 前年比 104%
GC 前年比 84%
GBA 前年比125%

PS2の落ち込みは月並みですけど、大体欲しい層には出回り切ったのとGTAVCやGTAIIIのようなハードごと買わせる力があるソフト
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B0000696CZ/qid=1079492675/sr=8-2/ref=pd_ka_2/104-5817158-7894330?v=glance&s=videogames&n=507846
が無かったのが原因なんでしょうかね。

今年の値下げや、GT4、GTASAはどれくらい影響があるのかしら。
217名無しさん必死だな:04/03/17 12:23 ID:odPixif9
問題は累計台数の差は縮まらずに、むしろ開き続けている事。
だから、一刻も早くXBOX2を発表し、ユーザー、メーカーにPS2からの移行を促す必要がある。
218名無しさん必死だな:04/03/17 12:28 ID:WGYWD7EE
ソフトはどうするよ。
つーかソフト日照りをどうにかするためにとりあえずPCと互換性もたせればいいのに。
せっかくPCゲームの資産があるのに馬鹿としか言いようがない。
219名無しさん必死だな:04/03/17 15:08 ID:DHi1WERt
互換性取ると例えばロイヤリティはどうなるんだろう?
220名無しさん必死だな:04/03/17 15:42 ID:Eo4cvPtW
アーキテクチャが似てるからってだけで、
単純にPC互換取れば良いって考えのバカがたまにいるんだよな。
ロイヤリティ問題も含め、解像度の問題、サポートの問題と、
素人考えでも問題は山積だろうに。
221名無しさん必死だな:04/03/17 15:55 ID:dpc0glRU
NPD 2004年2月米国ハードウェア販売ランキング
http://gameonline.jp/news/2004/03/17007.html
NPD 2004年2月米国ソフトウェア販売ランキング
http://gameonline.jp/news/2004/03/17008.html

テイク・ツー、創業者ブラント氏が会長・取締役を辞任
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djAJJ7782.html
222名無しさん必死だな:04/03/17 16:59 ID:0w3cyQu0
MSの潤沢すぎる資金でロイヤリティなんかフリーでいいじゃん。
MSが自社ヒットソフト作ればよし。
MSに委託販売する際には金とるようにしたりさ。
解像度の問題はPCみたく可変にすればいいんじゃないの。
223名無しさん必死だな:04/03/17 17:04 ID:Y9iHdmGP
MSのゲーム事業って今は赤字だけど、もしトップをとったら
その後SONY、任天堂の体力が削られるのを待って、次に1台売れば
純利益1万円ぐらいのハードを2万円くらいで売るんじゃないかな。
224名無しさん必死だな:04/03/17 19:26 ID:hh0rNKTl
GCバカ売れしても13万台か
箱との差が広がる一方だな

マリカも半減どころか三分の一だし
北米での任天堂人気急落が止まらない
これは次世代機ヤバイね
225名無しさん必死だな:04/03/17 19:36 ID:dpc0glRU
「キングダムハーツ」の全世界累計出荷本数が400万本を突破
http://gameonline.jp/news/2004/03/17013.html
 地域別に見てみると、2002年3月に発売された日本が123万本、
同年9月の米国で200万本、11月の欧州が82万本
226名無しさん必死だな:04/03/17 19:44 ID:/tO5Nbqh
>>222
>MSが自社ヒットソフト作ればよし。
言うは易しだが…

つーか、家庭用ゲーム機でも使えるPCゲームの資産なんてのは、今でも十分に使われてるだろ。
どれだけマルチのタイトルがあると思ってんだ?
逆に家庭用機では出てないジャンル(RTSやオンラインRPGとか)は、
入出力デバイスの関係で家庭用機では生かしづらいというだけのこと。
互換性を持たせても、そういう状況は何も改善されない。
227( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/03/17 20:10 ID:smnum1ql
>>221
ルビサファは年間100万本ペース?
228名無しさん必死だな:04/03/18 18:58 ID:Lt9/i6Eq
Vivendi's Conference Call: Predator Confirmed, Game Sales Figures & More
http://www.gamegossip.com/comment.php?id=6440

Vivendi's 2003 Results
http://www.gamegossip.com/comment.php?id=6434
229名無しさん必死だな:04/03/19 17:02 ID:qHk3Q7SC
ttp://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=20040318j0000j0
EU、マイクロソフトを制裁へ

久々に良いニュースだ…
230名無しさん必死だな:04/03/19 18:58 ID:5IR/MaWc
ゲーム市場の成長を盛り立てているのは任天堂 - リリース
http://gameonline.jp/news/2004/03/19009.html

NOAの%UPの発表がまた発表されました。
231名無しさん必死だな:04/03/19 19:08 ID:5IR/MaWc
[WSJ] Microsoft、4月にXboxを値下げ
Microsoftは来月、Xboxを149ドルに値下げする。
一方ソニーは、「PS2を値下げする計画は当面ない」としているが、
ゲームメーカーは5月のE3でPS2が値下げされると見込んでいる。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/19/news040.html

マイクロソフト、Xboxを来月149ドルに値下げ=WSJ
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=technologynews&StoryID=4603726
WSJ-マイクロソフト、米国で4月に「Xbox」値下げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040319-00000030-dwj-biz
232( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/03/19 19:28 ID:ic1XnXK5
為替レート的にも日本での値下げはなさそうかな。
233( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/03/19 20:39 ID:ic1XnXK5
UFJつばさ、にんじゃがをバイオ4より高く評価
 
「株式」テクモ(9650)−個別銘柄ショート・コメント

*11:20 <9650.> テクモ 1143 -5
小動き。UFJつばさではレーティング「A」を継続したもよう。業績予想を下方
修正したが、バリュエーション面に割安感があることや、「忍者外伝」の評価は高
く、世界で200万本の達成が可能であることなどを評価しているようだ。

(●´ー`)<ってバイオ4を180万本と予想したのも同じとこでしたよね。
234( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/03/19 20:46 ID:ic1XnXK5
>フラッグシップ社は、全世界で650万枚以上のセールスを記録するPCゲームソフト
>『Diablo(ディアブロ)』シリーズの開発を手がけたクリエーターにより、2003年7月
>に設立された最も注目度の高いゲーム開発会社です。
(●´ー`)<2作で650万本とみてよいのかしら。
235名無しさん必死だな:04/03/19 20:51 ID:kD/yBk74
ディア風呂って2作合計ならもう少し売れてる印象だけど。
D2とかって韓国だけでダブルミリオンとか言うし。


しかしニンガイ世界200万達成の為には北米で150万近く売らないと
辛い気がするけれど・・・
スプセルですら北米はミリオンくらいでしょ。
どーなんしょ。
236名無しさん必死だな:04/03/20 08:40 ID:W9f1eHSq
>>235
スプセルは最近の数字だと130万本くらいまで伸びてる。
箱オンリーだったらもうちょっと伸びたんじゃないかね。

しかし、NINJA GAIDENがスプセルと同レベルで売れるとは思えんなぁ。
個人的にはハーフ越えてくりゃそれで十分快挙だと思うんだが。
DMC以来、向こうでハーフを越えた(任天堂以外の)和製アクションゲームって無かったと思うし。
237名無しさん必死だな:04/03/20 10:11 ID:KM9o9mZI
ニンジャガは箱オンリーだし
MSも相当推してそうだから100万はほぼ確実に行くんじゃない?
スプセルは箱推奨とはいえマルチなのに130万行った訳だし。
米市場は長く売れるからなぁ・・・
238名無しさん必死だな:04/03/20 10:33 ID:shqkm5fu
最近は結構日本の売り上げと比例してるよね。
日本でコケたゲームは海外でもあんま売り上げは芳しくない。
いかにも海外市場向けってゲームもいまいち伸びが悪かったりする。
239名無しさん必死だな:04/03/20 10:50 ID:0nTfm7cd
日本でスプリンターセルがそんなに売れなかったのはなんでだろう。
ゲーム自体への評価か、それとも広報下手か
240名無しさん必死だな:04/03/20 10:54 ID:3yxSWQT5
>>239

全然宣伝しなかったじゃん、売れたGTAはちゃんとプロモーション
してたけど。
241名無しさん必死だな:04/03/20 11:02 ID:G646b4a/
日本で売れるタイプのゲームとも思えない・・・
海外産3Dアクションで日本でヒットしたのはそれこそGTAだけ。
242名無しさん必死だな:04/03/20 11:09 ID:5igxasv2
GTAも話題だけ先行して勢いだけで売れたって感じだったなー
243豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/03/20 11:15 ID:9lAKq93N
スプリンターセルは糞ゲーだから売れなかったんだよ。
244名無しさん必死だな:04/03/20 11:53 ID:KqWi0IxV
上のニンジャガに関するアナリスト予想って精々が四半期出るまでの
話でしょ?
長期保有を勧めてるとかじゃ無いんだろうし。
そしたらジワルにしてもたかだか知れてる期間になるのでは?
初動はどうやっても50行けば良い方だろうし、そこから2〜3ヶ月
ジワってもミリオンは無理でしょ。
245( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/03/20 12:54 ID:9UmV8Qqj
1050万のGTAとマルチ計3〜400万程度のスプセルを一緒にしちゃいかんでしょ。

246名無しさん必死だな:04/03/20 13:06 ID:3Jr304Pk
PandraTommorowはかなり面白そうだ。
247名無しさん必死だな:04/03/20 13:27 ID:9zz9YCXC
微妙にスレ違いかもしれんが質問させてくれ
今度仕事でイギリスに行くんだが箱のソフトは北米本体で動くんか?
248247:04/03/20 13:28 ID:9zz9YCXC
↑箱のソフトとはイギリス現地のモノを指しとります。
249名無しさん必死だな:04/03/20 13:30 ID:cAMiHbe0
イギリスってPALじゃねーの?
ソフト以前にテレビに映せねーべ
250名無しさん必死だな:04/03/20 13:34 ID:cAMiHbe0
て、XBOX持ってねーからわからんが、NTSCとPALって本体で切り替え出来るのか?
251247:04/03/20 13:52 ID:9zz9YCXC
>>249
そーなん?
出張先の先輩が日本のDVDとかよく送ってくれ、とか言ってるんで
大丈夫かと思った。テレビも日本のもってたのかなぁ
252名無しさん必死だな:04/03/20 14:33 ID:zijebbN6
>>251
DVDも日本のは海外で見れないよ
外人が日本に出張したら日本でDVDかわんといけない
253名無しさん必死だな:04/03/20 14:54 ID:0h0hfGPl
ソニック、ロングヒット強いな
後発のFFCCを早くも追い越した
セガの上方修正近いな
254名無しさん必死だな:04/03/20 15:09 ID:q+DSSiEv
ソニック、あの出来で売れるとは・・・いかに海外がソニックの支持が強いかわかるけど、
今回のPS2版はそうとう評判落としたと思うな。まともに遊ぶのがキツイ。
255名無しさん必死だな:04/03/20 15:45 ID:+upuB4mU
背景しょぼくなってもいいから60フレーム保って欲しかった。
256名無しさん必死だな:04/03/21 17:29 ID:q1r7HrHO
ソニックの何が面白いのかがわからない
メガドライブ、DCとやったが・・
257名無しさん必死だな:04/03/21 23:09 ID:rekGeDh6
ソニック十分よくできてるよ。
PS2の能力だけはどうしようもない。あきらめれ。

258名無しさん必死だな:04/03/22 20:41 ID:yxUyD8Db
米EA、USCゲーム開発プログラムに資金を寄贈
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djAJL8653.html
米ゲームソフト最大手エレクトロニック・アーツ(EA)(Nasdaq:ERTS)は、
急速な成長を遂げる業界に優秀な人材を集めるためのさまざまな取り組みの一環として、
大学のビデオゲーム開発プログラムに資金を提供する計画であることが明らかになった。

EAは22日にも、南カリフォルニア大学(USC)・スクール・オブ・シネマ・テレビジョン
に800万ドルを寄贈することを正式に発表する。
この資金は、ビデオゲーム開発を対象とした
3年の修士プログラムの設立や寄附研究に充てられる見込み。
259名無しさん必死だな:04/03/23 01:20 ID:tT5a2y5l
EAは糞
260名無しさん必死だな:04/03/25 01:28 ID:ANlY6SMq
ゲーム業界の売上高は5年以内に音楽業界を追い越す
http://www.dfcint.com/news/prmarch192004.html
米調査会社DFC Intelligenceが、
ゲーム業界の売上げは今後5年以内に音楽業界を凌駕するだろうという
予測を含むレポートThe Business of Computer and Video Games 2004を発表しています。

アメリカでは一般家庭のゲーム機所有率は43%で、
ここ数年大きな変動はないそうですが、
家庭の中でゲームをプレイする人が増えて複数のハードを所有するようになり、
ソフトの購入本数も増えているとのこと。
これが売上げを伸ばしている要因のようです。
また世界規模では今後、アジアや東ヨーロッパ、オーストラリアで
ゲーム市場が成長すると見られ、こちらもゲーム業界の売上げに貢献しそうです。

ただ業界の規模が大きくなる一方で、開発やマーケティングのコストも跳ね上がっているようで、
レポートではタレントやキャラクター(ライセンス)
の起用やキャンペーンの規模拡大、
オンライン要素の追加などでコストが上昇していると指摘しています。
261名無しさん必死だな:04/03/25 03:18 ID:Kkc9mkBu
ゲームキューブがXBoxを逆転!差は130万台に
http://www.nintendo-inside.jp/news/132/13298.html
ダウ・ジョーンズが伝える所によれば
ゲームキューブの世界累計売上は1500万台に達したそうです。
マイクロソフトのXBoxは1370万台に留まっており、
130万台の差でゲームキューブが逆転した事になります。

しかしながら、ゲームキューブとXboxの数字を合わせても
PS2の7000万台という数字には全く届かないというのは少々寂しい所です。

マイクロソフトはXBoxの一層の値下げを示唆しており
特に米国では競争が熾烈になっています。
次世代機について明日からのGDCでも様々な発表が行われる事が予想されますが、
その次世代機で優位に立つためにも現行機種の拡販競争は激しくなりそうです。
262名無しさん必死だな:04/03/25 18:38 ID:Rm2liU0k
>>261
その記事おかしいな。
任天堂の最新の公式発表では1394万台。
任天堂に金でも積まれた記事か?

ttp://www.nintendo.co.jp/n10/news/040129j.pdf
263名無しさん必死だな:04/03/25 23:01 ID:HXUtPbHm
>>262
時期が明確でないことに注意
264名無しさん必死だな:04/03/26 01:04 ID:OcYQc5PA
アメリカでオンライン対応ゲーム機の売上げが10億ドルを突破
http://www.npd.com/press/releases/press_040324.htm
米調査会社NPDによると、アメリカでオンライン対応ゲーム機の
2003年の年間売上高が、前年比167%増で10億ドルを突破したそうです。
オンライン対応ゲーム機は現行ゲーム機のXbox、PS2、GCのことで、
販売台数は2300万台以上です。
またオンライン対応ゲームのジャンル内訳は、
スポーツゲームが51%、シューティングゲーム(FPS)が22%、
レースゲームが15%、RPGが4%などとなっています。

NPD GroupのアナリストRichard Ow氏は、
「オンライン対応ゲームの売上は増えていますが、
すなわち大衆がオンラインゲームプレイへ流れているということではありません。
消費者はオンライン対応の必要性に気づかずに購入している場合もあります。
消費者が気づいているにせよいないにせよ、
マルチプレイヤー機能を付加しているソフト開発者に帰することになります」とコメントしています。
265名無しさん必死だな:04/03/26 01:32 ID:gs7kKEFf
ルーカスアーツがゲームキューブのサポートを中止
http://www.nintendo-inside.jp/news/133/13308.html

昨年末の値下げで好調な米国のゲームキューブですが、gameindustry.bizは「重要なサードパーティのゲームキューブサポートは静かに縮小している」という記事を掲載しました。

記事によれば、エレクトロニック・アーツとコードマスターズは開発中のサッカーゲーム『ユーロ2004』のゲームキューブ版の発売を中止する事を決定したそうです。これでコードマスターズは現在開発中のタイトルが無くなりました。
266名無しさん必死だな:04/03/26 01:35 ID:gs7kKEFf
また、アイドスやアクレイムのようにルーカスアーツもゲームキューブ向けの開発を辞めたそうです。『スターウォーズ ローグスコードロン』のような大ヒットしたゲームを抱えているだけに任天堂には痛手かもしれません。

一方で、最大手のエレクトロニック・アーツはゲームキューブサポートは「強いまま」と『ハリーポッターとアズカバンの囚人』などの開発を続けていく意向を見せています。『スプリンターセル』最新作を予定しているユービーアイソフトもE3にて数タイトルを発表する予定です。

gameindustry.bizでは今後は日本の大手パブリッシャーからのサポートは変わらないが、欧米のパブリッシャーのサポートは今後更に縮小していくだろうと分析しています。

267 :04/03/26 03:19 ID:mVgCpR+P
>重要なサードパーティのゲームキューブサポートは静かに縮小している



(ノД`) モウダメポ
268名無しさん必死です:04/03/26 08:52 ID:/PtKsNY0
来年のE3で次世代機発表だからでは?>縮小

各社次世代機が来年の年末発売なら、今年の年末ぐらいから次世代機に
シフトしなければ間に合わないし。
しかも、今度は3社同時期発売の可能性がある。

あと、N64からGCにシフトした時も、サポート縮小(N64ソフト開発中止)はあった。
269名無しさん必死だな:04/03/26 09:52 ID:rFF776ti
>>268
それはどこのハードも同じだろ。GCに限った話じゃない。
XBOXなんか来年初頭に発売されると言う記事まで出る始末だよ。
270名無しさん必死だな:04/03/26 09:59 ID:mgUXRowl
MSもTFLOすっぽかしてばっくれそうだしな

まぁMSは元々XB向けソフト開発少ないけど
271名無しさん必死だな:04/03/26 13:26 ID:VLw3SLQ6
ゲームキューブのサードパーティ縮小傾向が拡大 - ルーカスアーツも

http://gameonline.jp/news/2004/03/26013.html
272豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/03/26 16:44 ID:atnQfvHg

http://gameonline.jp/news/2004/03/26021.html

クラッシュがGCで出ないなんてなぁ。
ヴィヴェンディも完全撤退ムードプンプンですね。
273名無しさん必死だな:04/03/26 16:48 ID:OcYQc5PA
【GDC】PSPはPS2よりも短期間で普及する?SCEの基調講演から
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040326/102609/
同社が2004年末の発売を予定している携帯型ゲーム機「PSP」
の最新情報を紹介した。
まず,普及見通しについて言及。
携帯電話機をはじめとする携帯機器への感心の高さなどを引き合いに出し,
プレイステーション2よりも短期間で普及するかもしれないとした。
同氏が示した普及曲線からは,発売後1年以内に1000万台に達すると見える。

ソニー、PS2の販売を2010年まで継続へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/26/news039.html
「N-Gage」不振、Nokiaは新タイトルに期待
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/26/news016.html
米アクティビジョン、1−3月期、通期の業績見通し引き上げ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djAJO3932.html
オンライン対戦ゲームの人気上昇中 - オフラインでも面白いがヒット条件!?
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/03/25/004.html
274名無しさん必死だな:04/03/26 16:52 ID:Ag4HnZEY
GCは海外じゃ、もー駄目だな・・・
275豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/03/26 16:54 ID:atnQfvHg
ファクター5はPSPだけじゃなくてXNA(Xbox系)のサポートも表明したんだね。
事実上の任天堂との絶縁宣言ですね。終わったな、京都。
276名無しさん必死だな:04/03/26 16:58 ID:si+NN7Vq
FFXIはどのくらいウレタン
277名無しさん必死だな:04/03/26 17:01 ID:goWTBuIh
そういえばアメリカPS2版発売されたんだよね。
278名無しさん必死だな:04/03/26 17:03 ID:OcYQc5PA
>>269
XBOXの次世代機は去年の11月にロイター通信が
2004年1月発表で秋発売ってとばし記事がでてたね。
279豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/03/26 17:07 ID:atnQfvHg
3年前が懐かしいね。
山内氏が「Xboxは絶対成功しない」って言っていたけど
失敗したのはゲームキューブだったね。
低容量化・HDD非搭載・オンラインへ消極的・少数精鋭・付加価値
見事って言って良いほど全てが裏目に出たよな。
狙ったんじゃないの?って言いたくなるくらい見事。
唯一の武器だった自社タイトル(マリオ・ゼルダ・メトロイド)も
他社との開発力の差が縮まるに連れて次第に魅力を失っていったね。
アニメ調を得意とする任天堂に対して世間の求めるゲーム像はリアル調に変わっていった。
そして任天堂に対するサードの取り組みも大きく変化した。
モータルコンバット、ヒットマン、グランドセフトオート、クラッシュバンディクー
ゴーストリコン、スターウォーズ、コリンマクレーラリー、テュロック
これらの人気ゲームがマルチタイトルを含め今後一切出ないんだもんな。

終わったね、遂に終わった。
280名無しさん必死だな:04/03/26 18:05 ID:N3u94ltl
箱だって、お世辞にも成功とは言えないだろ。
何百億の赤字出して、かつサードに資金提供してタイトルを集め、更に性能的に1世代上のハード出して、なお累計でキューブに負ける…。
マイクロソフトの体力が無ければ、とっっっっっっっくに撤退してるだろ。
281名無しさん必死だな:04/03/26 18:15 ID:9zu26BxM
>>280
問題はMSがどこで引き下がるかなんだよね。
ワード、エクセルとか見ても分かるように、最初は赤字ダダもれでもok。
最終的にパイを取れればいいというスタンスだから。
box2、XNA、さらにステップを継続していく場合、今の赤字は全く問題ないとも言える。
そもそも世界合計でGCとトントンだし、今度のXNA構想が実をむすべば、PCのシェアも統合できる。
逆に任天堂は他の逃げ道が全くない。
Xboxのシェア1%とGCのシェア1%は、会社にとって全く同義でないのが問題か。

双方の問題はPS3にどう対抗するかだけどなー。
282名無しさん必死だな:04/03/26 18:39 ID:/PtKsNY0
ソニーって、今度もPS3を39800円で売るのだろうか?

任天堂はGC2を25000円で売れるのだろうか?

MSは他社以下の値段で売るのだろうか?

結局、ハードの安売り(値下げ・ソフト1〜3本おまけ)合戦に勝ったところが勝者。
283名無しさん必死だな:04/03/27 13:52 ID:dVa6fQgz
ITmediaニュース:Xboxの値下げは「3月30日」、PS2も4月値下げへ?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/27/news011.html
[海外記事] Piper Jaffrayのアナリストは、
Xboxが3月30日に179ドルから149ドルに値下げされると予測。
しかしさらに20ドル値下げしなければ目に見える効果は見込めないと言う。
またPlayStation 2もこれに対抗して4月半ばごろ、
同程度の値下げされるとしている。
284名無しさん必死だな:04/03/27 14:03 ID:hSvUBj7C
>>282
安くたってやりたいゲームが無きゃ誰も買わんだろ
285名無しさん必死だな:04/03/27 14:14 ID:tr9bmK+2
メタルギア海外でも死亡だね。
全く売れないね。
286名無しさん必死だな:04/03/27 14:24 ID:g5aJnAOA
あんな日本のオタ向け演出色濃くしちゃあ、海外メタギファンに総スカン喰うのも当たり前だよ
287名無しさん必死だな:04/03/27 15:02 ID:fVK/8p80
オタ向け演出全開のX-2は?
288名無しさん必死だな:04/03/27 15:08 ID:/hzVrT7e
どこいっても任天堂叩かれてるな。ひきこもりってひまだね。
289名無しさん必死だな:04/03/27 15:11 ID:+6e2+gbF
豚(´・∀・`)足は終わってるね、常に終わってる。
290名無しさん必死だな:04/03/27 16:46 ID:13IlH7iZ
>>286コナミ潰れるね。
>>287あのオタ臭いFFX2は実売100万も突破してるし
   メタルギアが勝手に死んだだけでしょう。
291名無しさん必死だな:04/03/27 16:50 ID:Q07LUpY3
ぶっちゃけメタルギアはもう海外ではスプセルの格下イメージ。
292豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/03/27 16:54 ID:QlIGZc4t
何でXbox信者って変な比較をするだろうか。
ジャンルそのものが違うのにね。
293名無しさん必死だな:04/03/27 17:04 ID:t4sRSXlr
ゼノサガは海外で100万売れてるんだな。
ダークロも50万超えたようだし。
294名無しさん必死だな:04/03/27 17:05 ID:2GPJztqT
ん?メタルギアとスプセルって世界規模でモロに比べられてないか?
295名無しさん必死だな:04/03/27 18:06 ID:xUnzTc8u
メタルギアは売れてるだろ。
アレだけ綺麗なら。
296名無しさん必死だな:04/03/27 18:15 ID:DV7kZSpo
1のリメイクじゃあ売れないっしょ
ファンはみんな3しか感心ないしねー
297名無しさん必死だな:04/03/27 19:22 ID:AFX7PAGb
まだまだ売上的にはスプセルの方が格下だよ
298名無しさん必死だな:04/03/27 20:43 ID:84Fsfcki
つーかツネークは発表当初はすごい盛り上がってたんだけどな。映像初公開の場である
E3でMGS3をぶつけられたらそりゃそっちのほうに関心は移っちゃうよ・・・。
今考えてもなんでコナミがこんな事をしたのか理解できない。
299名無しさん必死だな:04/03/27 20:55 ID:U+AkM01K
>>298
コナミにとっちゃ他所が作ったリメイクなんぞより自社の精鋭の作った
シリーズ最新作のほうをプッシュするのは当たり前だろ。
300豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/03/27 21:03 ID:QlIGZc4t
マジレスするとツインスネークもコナミの精鋭が作ってるんだけどね。
301名無しさん必死だな:04/03/27 21:08 ID:U+AkM01K
>>300
?ツネークはシリコンナイツ製作ですよ
302名無しさん必死だな:04/03/27 21:25 ID:6jCftWkz
英語の読めない豚の世界ではそうなんだよ。
303名無しさん必死だな:04/03/27 21:34 ID:g5aJnAOA
ツネークにはほとんど小島は口出ししてないらしいね。
まあ確かにそういわれて納得の糞ゲーだったけどさ w
304豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/03/27 23:54 ID:QlIGZc4t
いや、コナミも相当関わってますが。
305名無しさん必死だな:04/03/27 23:56 ID:Yx7jtjgb
ムービーシーンはコナミが作って 後は外注
306名無しさん必死だな:04/03/27 23:57 ID:pC6uo0Hj
ツネークさんは、コナミの作業員にでもやらせたんでしょう。
小島さんはノータッチ?

あくまでメタルギアは小島さん仕切ってのものだからね。
307名無しさん必死だな:04/03/27 23:57 ID:qkWp8HO/
字幕とか字幕とか

あと字幕

それに字幕の「フォント」もコナミ製だよね

ワォ
308名無しさん必死だな:04/03/27 23:58 ID:vrxDYPH3
コナミ関わってるもなにもただのリメイクだろ
309名無しさん必死だな:04/03/27 23:59 ID:nYjIpyg2
字幕だけかいw
310名無しさん必死だな:04/03/28 00:00 ID:iZz4XpTV
宣伝もロクにしないしな 今回のけんで コナミが大嫌いになったな
311名無しさん必死だな:04/03/28 00:10 ID:E8z3e5rI
312名無しさん必死だな:04/03/28 00:12 ID:lq2Rgkru
つぶより2見事に全部コケたな
313名無しさん必死だな:04/03/28 00:20 ID:PyxFcIBh
ツインスネークやって感じた。
メタルギアはもうとっくに終わってたんだな・・・
314名無しさん必死だな:04/03/28 04:09 ID:rXEK1XiG
日テレのゴールデンでメタルギア毎週コマーシャルしてたし
売る気まんまんでしたが日本でも死んで北米で死んで
もうメタルギアブランド崩壊ですね。
コナミ近い将来マジでつぶれるかも。
315名無しさん必死だな:04/03/28 07:17 ID:pq5qEIQc
3がコケたらブランド崩壊だろうね
今回のじゃわからん
316名無しさん必死だな:04/03/28 07:53 ID:zFwEB509
MGS3は少なくとも売り上げ的にはダイジョウブなんじゃない?
ただ体力消耗するとか腹がへっていくっていうシステムがヤバ気な気も駿河。
317名無しさん必死だな:04/03/28 10:53 ID:csOU4NE4
メタルギア2で北米がっかりランキング2位だかとったからな
318名無しさん必死だな:04/03/28 11:14 ID:fWTpiCbr
一位は何なのか気になるな
319名無しさん必死だな:04/03/28 21:24 ID:Zp7kwV6D
メタギア2は、前半のタンカー編は素晴らしかったよ。 うん
320名無しさん必死だな:04/03/29 07:11 ID:ChqRah2y
タンカー編の写真撮影の前の撃ち合いはえらい面白かった
操作性でいらいらするところもあったけど
321名無しさん必死だな:04/03/29 09:49 ID:rsRQMv+7
性別を確認するのに股間を触られる奴より
親父臭さ満載のスネークが良いぞ、と。
322名無しさん必死だな:04/03/29 15:04 ID:i1O7IPRn
米THQ、1−3月期と通期の業績見通し引き上げ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djAJP2260.html
(ダウ・ジョーンズ)
ニューヨーク(ダウ・ジョーンズ)米ゲームメーカーの
THQ(Nasdaq:THQI)は26日、1−3月期(2004年3月期の第4四半期)と
2004年度通期の業績見通しを引き上げた。
モトクロスゲーム「MXアンリーシュド」が予想以上の反響を招いたほか、
他の製品売り上げも堅調で、年末商戦も好調だったという。

THQは、1−3月期の1株利益は12セント、
売り上げは約1億1000万ドルとなる見通しを明らかにした。
先月に発表された従来の見通しは1株利益が7セント、
売り上げは9000万ドルだった。


ゲームソフト業界をめぐっては、
アクティビジョン(Nasdaq:ATVI)が25日に
四半期および通期の業績見通しを引き上げたことをきっかけに
楽観的な見方が広まっている。
323名無しさん必死だな:04/03/29 15:15 ID:i1O7IPRn
日本市場をラチェット2とGTAIIIでケーススタディ!?
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0403/28/news02.html
SCE長谷川氏が「現在の日本市場は「保守的」」と。
324名無しさん必死だな:04/03/30 12:56 ID:tGwprjMT

なんか、SCEってムカつく。
日本で洋ゲーを売ることばっかり考えてないで
海外でもっと日本のゲームが売れる方法を考えろよ。
325名無しさん必死だな:04/03/30 13:12 ID:NbnL2kSU
演題に沿って講演してるだけでしょ・・・
326名無しさん必死だな:04/03/30 13:49 ID:UJi33N0i
NPD Reports Online-Enabled Game Sales Exceed $1 Billion in 2003
http://www.gamemarketwatch.com/news/item.asp?nid=2880

Rentrak Top Console Game Rentals
http://www.gamemarketwatch.com/news/item.asp?nid=2881
327名無しさん必死だな:04/03/30 13:53 ID:o2v+MsNM
新作MGS海外でも売れなかったから
コナミは打ち切るだろう
コナミに黙祷
328名無しさん必死だな:04/03/30 14:18 ID:gD9SBFxg
Xbox、値下げで149ドルに。PS2は続くか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/30/news020.html
MicrosoftがXboxと対応ゲームの価格を引き下げた。
ソニーは「競争圧力によりPS2の今後を決めることはない」と表明しているが、
追随して値下げするというのが大方の予測だ。(ロイター)

マイクロソフト、北米での「Xbox」値下げを正式発表
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djAJP9090.html
マイクロソフト、「X‐box」を北米やメキシコなどで値下げ
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=technologynews&StoryID=4691871
329名無しさん必死だな:04/03/30 15:12 ID:gD9SBFxg
330名無しさん必死だな:04/03/30 15:24 ID:xD2ggQlv
>>327
PS2で出る3は全世界で200万本は固いと思うよ。

ツインスネークの売上でMGS3の売上を予測するのは
FF11の売上でFF12の売上を予測するようなもん。
331名無しさん必死だな:04/03/30 16:59 ID:4rhUtT+h
1と2が似たシュチュのあつまりだったからねえ。
3は全く違ってると思っていいのかしら。
332名無しさん必死だな:04/03/30 17:51 ID:CYMyasxq
>>330
無理じゃないかな?
海外鬼武者みたいに前作の半分以下になると思われる。
333( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ :04/03/30 18:01 ID:ZICspONq
76 名前:BLACK OUT 投稿日:04/03/30 17:12 ID:kHWDLDkg
テクモ
北米向けXbox『NINJA GAIDEN』出荷50万本突破
334( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ :04/03/30 18:04 ID:ZICspONq
鬼は1だけしか売れなかったけど、MGSは1→2と鬼武者よりも2レベルくらい
高い売り上げをキープした実績があるわけで、鬼武者2の売り上げの落ち込みは
あまり参考にならないんじゃないかと。
335名無しさん必死だな:04/03/30 18:04 ID:YUI5dgzx
>>332

海外においては鬼武者とMGSを同列に扱うのは間違い。
販売本数が3倍は違う。
336名無しさん必死だな:04/03/30 18:07 ID:CYMyasxq
どうかなあ。
リメイク+GCとは言えツインスネークは考慮材料になると思うけど。
337名無しさん必死だな:04/03/30 18:15 ID:YUI5dgzx
>>336

リメイクかつGC なんて殆ど最悪の条件みたいなものでしょ?
海外では
338名無しさん必死だな:04/03/30 18:18 ID:ZJo4K8ks
ツネーク爆死から分かったこと

× MGSが終わってる
○ GCが終わってる
339名無しさん必死だな:04/03/30 18:26 ID:YUI5dgzx
MGS2はロングセラーでNPD実売で200万本超えてるし。。
最終的にはMGS1の240万本を超えるかも、というレベル。
340名無しさん必死だな:04/03/30 18:27 ID:RFB/mBfZ
メタルギアソリッドは終わってないけど、スネークが終わってたんだよ。
リメイクでだすならバイオを見習え
341名無しさん必死だな:04/03/30 18:30 ID:uj7gTPw+
GCリメイクでもバイオは結構売れたからね。
342名無しさん必死だな:04/03/30 18:39 ID:YUI5dgzx
まだNPDの数値は出てないからよくわからんけど
アメリカでバイオリメイクは50万程度だったよね?
ツインスネも最初の月で15万〜20万売れればOKなのでは?

日本ではもともと本編自体 バイオ1>>MGS1だったでしょ?
北米だとバイオ1=MGS1だったからバイオリメイクと
どっちが売れるかが勝負。
343名無しさん必死だな:04/03/30 19:27 ID:/EM//DrS
てか、ツネーク終わったってのは、既に数字出てるの?
344名無しさん必死だな:04/03/30 19:31 ID:gD9SBFxg
『NINJA GAIDEN』出荷50万本突破
〜北米地域向けXbox用タイトル〜
http://www.tecmo.co.jp/company/dc20040330.htm
テクモ株式会社(東京都千代田区、社長:中村 純司、以下、テクモ)は、
2004年3月に北米で出荷を開始したXbox向けアクションアドベンチャーゲーム
『NINJA GAIDEN』の出荷本数が50万本を突破したことを発表いたしました。
345名無しさん必死だな:04/03/30 19:39 ID:I/n8V0Dp
ニンジャガこの調子で行けばミリオンも行きそうだな。
346名無しさん必死だな:04/03/30 19:47 ID:okgM7kCq
>>343
ソースはないがこの板では点で売れないというコンセンサスが取れている。

MGSは2でものすごく評判落として、1よりも売り上げも落としたから3もおそらく大コケする
347名無しさん必死だな:04/03/31 01:29 ID:mtXDO24l
『NINJA GAIDEN』が売れたのは嬉しいけど糞箱が勢いづくのは嫌だな
348名無しさん必死だな:04/03/31 01:32 ID:XF/38qok
箱が勢いづくとしたらHALO2しかないだろうがいつ出るのやら。
349名無しさん必死だな:04/03/31 01:36 ID:uncQ4Um6
外人はXBにちゃんと注力してパワー付けてていいねぇ
日本もちゃんと任天堂に協力しろよ
なんで糞ゲー糞ハードメーカーに肩入れするんだ?
日本ゲームの力が分散してんじゃん

そんなことだからムーアにバカにされるんだ。
350  :04/03/31 02:05 ID:SOLG8pMT
マイクロソフトムーア氏、「日本のメーカーは麻雀ゲームでしか生き残れない」

マイクロソフトのピーター・ムーア副社長は、日本のゲーム業界の状況について驚くほど率直な感想を、
そして先日発表した次世代ゲーム開発プラットフォーム"XNA"への並々ならぬ自信のほどを述べた。
まずムーア氏は、日本のデベロッパーとパブリッシャーについて、このように述べている。
『米国でNo.2であり、欧州で懸命にチャレンジしている私たちのプラットフォームをグローバルな視点で評価している。
そして、彼らは全世界的な視野を持ってアプローチをしてきています。』
続けて、何故日本のメーカーがXboxとともに働く必要があると感じるかについて説明した。
『日本のメーカーは、10万本出荷される麻雀ゲームでしか生き残ることができません。
彼らは選択肢を持っていないのです。彼らは、私たちが今まさにXNAで解決したのと同じ問題を持っています。
ビジネスを続けるために大規模なグローバルゲームを開発する必要があります。』
以下は記事で↓
http://gameonline.jp/news/2004/03/31001.html 
351名無しさん必死だな:04/03/31 02:11 ID:Ooq36nCS
イギリスのXbox販売台数 限定版本体とパンドラトゥモローで急増 (C&VG)
http://www.xbox-news.com/

クリスタルクリアーの限定版本体とSplinter Cell Pandora Tomorrowの発売で、イギリスの週間ゲーム機販売でXboxの販売台数が急増したそうです。
ChartTrackの調べでは先週比65%増の増加で、PS2に迫る勢いとのこと。
なお北米とオーストラリアで本体の値下げが発表されていますが、イギリスでは当分は状況を見守るとのことで、値下げはないようです。
352名無しさん必死だな:04/03/31 02:21 ID:MLQch6W8
バカが無知な攻撃してるうちにバックから巻き返されそうだね。
と本当に思う。

日本のメーカーも今や外国の売り上げ期待してソフト開発する始末。
昔は国内で元が取れて、海外にソフト流すってのが
今じゃ海外で売れてもらわないと、日本の今のユーザー現象の
なかのソフトの売り上げなんて・・・・・例えば1.2本当たっても
5本失敗したらもう終わり。そんなレベル。今まではこの5本自体が
数の論理でギリギリ助かってた所あったけど、今じゃ・・・

海外のゲームバブルが破裂するまでもう日本ソフトに未来はないよね。
続編、焼き直し、リメイク、バカ系ともう駄目だ。
353豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/03/31 02:25 ID:ZpkOl5Au
続編リメイクを叩く馬鹿っているけどさ。

今までまともな新作を作ってこなかったメーカー側にあるんじゃないの?

いつのまにか新作に対する恐怖心が植え付けられてるんだろ。

アメリカ人は馬鹿だからそういうのを感じないんだよ、いわば無神経。
354名無しさん必死だな:04/03/31 03:06 ID:ND7A1zRR
リメイクドラクエ5叩いてた奴らがなぜか
ポケモンリメイクはスルーしてたの思い出した
355名無しさん必死だな:04/03/31 08:36 ID:CZ8PCVfa
>>350
ピーター・ムーアって、アホだな。
その記事の最後の
この部分に笑った↓

「ちなみに、これらはムーア氏がGDC 2004の場で述べたものだが、
そのGDC内で表彰された"Game Developers Choice Awards"の
"Game Innovation Spotlights (革新的なタイトル)"で、3本中2本が
日本産のゲームタイトル(「メイド イン ワリオ」と「ビューティフル ジョー」)で、
3本中3本がXbox・PCで発売されていないことを付け加えておきたい。
356名無しさん必死だな:04/03/31 08:38 ID:dctaL8n8
沈めてください もう西海岸に
357名無しさん必死だな:04/03/31 08:47 ID:VY/Rb8/k
>>350
誤訳はクイターの専売特許かと思ってたんだが、GameOnlineまでもねぇ…

しかも、どこまでが海外サイトに実際に書いてあることなのか明確じゃないし、結構悪質だな。
まぁ、ゲハ板をソースと明記したりするサイトだから、
程度が知れてるってもんだが、
一応ゲーム情報サイトとして有名なとこなんだから、
もうちょっとは自覚を持ってほしいもんだ。
358名無しさん必死だな:04/03/31 09:09 ID:jDFcJ3QT
FEATURE-Video game industry faces 'crisis of creativity'
http://www.forbes.com/business/newswire/2004/03/26/rtr1313656.html

アメリカでも、創造性の危機に直面してるって記事
359( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ :04/03/31 09:13 ID:K+0oWc7T
マッデンも毎年売り上げを伸ばしてますし、大丈夫だべ
360名無しさん必死だな:04/03/31 11:16 ID:IopP5nwP
>>350
>『昨年の東京ゲームショウに行ったのですが、男が剣を持って走るというゲームを15回ぐらい見ました。
>日本のメーカー自身が認める創造力の欠如が生まれてきています。


昨年のE3で男が銃を持って走るという海外ゲームを腐るほど見ましたが何か?
361豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/03/31 11:27 ID:ZpkOl5Au
362名無しさん必死だな:04/03/31 18:50 ID:SixF8BAD
ELSPA: 英国 週間ソフト販売ランキング(3/21-3/27)
http://gameonline.jp/news/2004/03/31016.html
1. スプリンターセル パンドラトゥモロー (PC/Xbox/GBA) [Ubisoft]
2. 007 エブリシング オア ナッシング (GBA/PS2/GC/Xbox) [EA]
3. LMA Manager 2004 (PS2/Xbox) [Codemasters]
4. ファー クライ (PC) [Ubisoft]
5. Norton Internet Security 2004 (PC) [ノートン]
6. ソニックヒーローズ (PS2/Xbox/GC) [セガ]
7. メタルギアソリッド ザ・ツインスネークス (GC) [コナミ]
8. バトルフィールド ベトナム (PC) [EA]
9. Unreal Tournament 2004 (PC) [アタリ]
10. FIFA 2004 (PC/GBA/PS2/GC/Xbox) [EA]
363豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/03/31 19:21 ID:ZpkOl5Au
6. ソニックヒーローズ (PS2/Xbox/GC) [セガ]
7. メタルギアソリッド ザ・ツインスネークス (GC) [コナミ]

アーア・・・・
364名無しさん必死だな:04/03/31 19:28 ID:YDr4uiI2
英国でGCオンリーソフトがランクインするのはいつ以来だ?
365名無しさん必死だな:04/03/31 19:30 ID:MvdkTLQl
またメタルギア死亡かよ
366名無しさん必死だな:04/03/31 22:18 ID:6RAeXHJ3
完全にスプセルの格下になった>メタルギア
367名無しさん必死だな:04/03/31 23:37 ID:YcwFPiHj
小島、今度はスプセルをパクリ返せ。
368名無しさん必死だな:04/04/01 01:39 ID:c6kUcSM6
MGSはキモイお話をなくせば
369名無しさん必死だな:04/04/01 13:26 ID:UcBjgILZ
英国でXboxの販売台数がプレイステーション2を上回る
http://gameonline.jp/news/2004/04/01006.html
ChartTrackが発表した英国の最新週刊ランキングによると、
3月21日から3月27日の1週間のXboxの販売台数が、
プレイステーション2を4,000台上回ったという。

 前週比で65%もXboxの販売台数が増加した背景には、
「スプリンターセル パンドラトゥモロー」
と限定クリスタルXboxが発売されたからだろうと分析されている。
一方のPS2は前週より台数を下げている。
「メタルギアソリッド ザ・ツインスネークス」が発売されたゲームキューブは、
わずかな増加に留まっている。

 また、gamesindustry.bizのレポートによると、
その英国では米国・オーストラリアの値下げに追随する動きはなく、
しばらくは米国の値下げ後の推移を見守るという計画になっているとのこと。
370名無しさん必死だな:04/04/01 13:53 ID:M/sEqHGN
ファミコンのころにはDQみたいなゲームが100個はあっただろうが
人気ゲームの類似品がたくさんあるのは今に始まったことではない
ピーター・ムーアはゲームのことをなんも知らんのだろう
371名無しさん必死だな:04/04/01 14:03 ID:UcBjgILZ
http://www.mcvonline.de/?article_id=300234
GC独逸で53万、GBA125万、GBASP60万だそうだ。
http://www.smh.com.au/articles/2004/03/30/1080544472874.html
XBOX豪州で40万だそうだ。
372名無しさん必死だな:04/04/01 14:08 ID:zhcbcPSs
メタルギアのブランド力も暴落だな。
小島はトムには勝てなかったのか。。しょうがいな。
373名無しさん必死だな:04/04/01 14:11 ID:mUmoXQdm
今日は怪情報の嵐だな
374名無しさん必死だな:04/04/01 16:14 ID:15KNcZOt
http://shop.gameplay.co.uk/webstore/chart.asp?platform=PCS
BFVやCSCZやUT2004もFarCryにはかなわないか
375名無しさん必死だな:04/04/01 16:20 ID:PfplRodW
>海外の下請け(シリコンナイツ)

なんだこの素人集団は!!!
こんなゴミどもにリメイクさせんなよ!!
376名無しさん必死だな:04/04/01 16:29 ID:6pxvVHGH
>>369
どうしてイギリスって国は・・・・ここまで日本の世界のゲーム業界に対する
プレゼンスにここまで立ち向かってくるんだ?
絶対にイギリスのメーカーが成長しないように陰険に邪魔し続ける必要があるな。
アメリカは好きだがイギリスは許せん。
377名無しさん必死だな:04/04/01 16:31 ID:Sehjwf6o
>日本の世界のゲーム業界に対するプレゼンス

そんなものは、もはやない。
378名無しさん必死だな:04/04/01 16:37 ID:bTOXa2Fq
英は欧米のCSゲーム会社が成長した頃にCS機が売れ始めたから
日本のゲームが売れにくいだけだろ。
米でも日本ゲームのシェア減ってんだし。

379名無しさん必死だな:04/04/01 19:11 ID:H2uuQYi5
>>376は右翼
380名無しさん必死だな:04/04/01 20:45 ID:2WBYhW5C
アメリカは好きだがイギリスは許せんのが右翼なのか?
381名無しさん必死だな:04/04/01 22:41 ID:I8ia4rPH
左翼
382名無しさん必死だな:04/04/01 23:18 ID:PfplRodW
“1週間のXboxの販売台数”ってwww
トータルで競えよ(ギャハハハ
383名無しさん必死だな:04/04/02 00:20 ID:/gS5ohvZ
>>250
英在住だが
イギリス版のハードならソフトにもよるが任意でPALとNTSC切り替えできる。
ただしPALしか対応してないTVだと切り替えできない。
TVさえ大丈夫なら日本版や北米版のハードでも問題ない。
現地でソフト調達するなら現地でハード買った方がいいと思うが。
384名無しさん必死だな:04/04/02 00:21 ID:6MTphcOk
右翼の凱旋車ってやたらとうるさいんだが
もしかして嫌われる為にやってんのかアレ?
385名無しさん必死だな:04/04/02 01:14 ID:kb8ZQUuY
アレは右翼の振りをしてるんだ、騙されるな
386名無しさん必死だな:04/04/02 02:34 ID:reWx/MRv
>>377
最下位の糞ハードの箱がPS2抜いてから
そーゆーことほざこうね。
387名無しさん必死だな:04/04/02 02:34 ID:VDRtl42F
>>379は洋ゲー厨のブサヨク
388名無しさん必死だな:04/04/02 02:44 ID:nXRD0dzf
>>382
ああ、なんだ。
1週間の販売台数で勝っただけなのか。
焦って損した。
まあ、糞箱が売れたところでMSの赤字が増えるだけだけどね。
389名無しさん必死だな:04/04/02 02:48 ID:JdQeh1Na
なんで海外のメーカーに勢いが出るのを拒絶するヤツがいるんだろうねえ。
国内メーカーだけじゃ閉塞感出まくってるんだから、洋ゲーがもっとどんどん
入ってくるべき段階に来てると思うけどね。
390名無しさん必死だな:04/04/02 04:42 ID:VDRtl42F
洋ゲーなんてカスばっかじゃん。
あんなの喜ぶのは一部のマニアだけ。
391名無しさん必死だな:04/04/02 04:45 ID:V20+kcEJ
萌えキャラ出ないしな。
392名無しさん必死だな:04/04/02 04:47 ID:lFYXvlN1
洋ゲー面白くないからどうでも良い
おもしろいのなら、どこ製でもいい
でもMOHとか、GTAみたいな糞ゲーの誇大広告にはまじむかついた
まぁ、だまされて買った俺が馬鹿なんだけどさ
393名無しさん必死だな:04/04/02 06:29 ID:g/UAQnJC
6. ソニックヒーローズ (PS2/Xbox/GC) [セガ]
7. メタルギアソリッド ザ・ツインスネークス (GC) [コナミ]

アーア・・・・
394名無しさん必死だな:04/04/02 08:33 ID:T26p82xt
>>386
ハードがどうこうっていう問題じゃないだろうに…
アンカーミスか?
395名無しさん必死だな:04/04/02 09:28 ID:wnXPrKR1
>>388
なんでお前が焦るか分からん。
XBOXが売れたらなんか困る事でもあるの?
単にアンチMSだから?
396 朧  ◆Hxv6Ljv24E :04/04/02 10:22 ID:yn1+dw2a
日本が「ゲーム王国」だと未だに思ってるんじゃないの?
ファミ通を始めとしたゲーム雑誌に洋ゲーは和ゲーに質で劣るとか洗脳されきってるのもあるんじゃなかろうか。

397名無しさん必死だな:04/04/02 11:34 ID:xiGOPVhV
またチョンきた。
398名無しさん必死だな:04/04/02 11:58 ID:Nq1mNlGR
>>396
実際洋ゲーは和ゲーに質で劣ってるじゃん。
洋ゲーなんて喜んでやるのは一部の洋ゲー信者だけ。
現実を見るんだな。
399名無しさん必死だな:04/04/02 11:59 ID:9AZ8FXDC
何を持って質が劣ってると判断してるの?
萌えキャラの有無?
400名無しさん必死だな:04/04/02 12:01 ID:gB38CPHC
チュートリアル。
401名無しさん必死だな:04/04/02 12:02 ID:Nq1mNlGR
別に萌えキャラに興味はないけど、洋ゲーはキャラを含めて
雰囲気が重すぎだな。
あれだけで、やる気にならない。
402名無しさん必死だな:04/04/02 12:03 ID:reWx/MRv
>>395
分からない、おまえが馬鹿。
アンチMSなんて腐るほど居る。
403名無しさん必死だな:04/04/02 12:11 ID:K32vyXOW
ガキキューブですら微増してるのにPS2は失速か
404名無しさん必死だな:04/04/02 12:15 ID:8mhKhHNd
MSって市場を荒らすからな。
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/269872

1980年代末にトロンOSを搭載したパソコンが登場した時、マイクロソフトは
その優れた性能に戦々恐々とした。「トロンが普及すれば、過去の資産が無駄
になり、他社と同じスタートラインに立つことになる。何が何でもトロンをつ
ぶせという指示が下った」。
当時のマイクロソフト日本法人に在籍した元社員は、そう証言する。
405名無しさん必死だな:04/04/02 12:18 ID:gB38CPHC
ソニーも似たようなもんだろ
406名無しさん必死だな:04/04/02 12:24 ID:6bMijYQW
>>400
ゲーム自体の良し悪しを語るつもりはないが、
少なくとも、チュートリアルがしっかりしてるのはむしろ洋ゲーの方だと思うぞ?
大して質が高くないゲームでも、チュートリアルはちゃんとしてることが多い。
序盤のゲームプレイをチュートリアル的に仕上げるとかの工夫も、実は洋ゲーの方が勝ってる。

そういう意味じゃ、ゲームの導入に関してはむしろ和ゲーの方が突き放し気味にも思えるな。
ゲーム本編は手取り足取りなのに…
407名無しさん必死だな:04/04/02 12:30 ID:gB38CPHC
ああ、そう言えばメダルオブオナーやったときもそうだったな。
任天堂ソフトに良くある、序盤にチュートリアルステージだった。
海外のソフトには、昔の日本ゲーにあった情熱が感じられるよ。
408名無しさん必死だな:04/04/02 13:23 ID:krXJh2Yu
ID:gB38CPHCは確実に痴漢。
409名無しさん必死だな:04/04/02 13:25 ID:a8tVKqAP
X箱の忍者外伝って売れたの?
410名無しさん必死だな:04/04/02 13:26 ID:j+tRiOtn
50万本出荷、38万本販売らしいよ。
411名無しさん必死だな:04/04/02 14:35 ID:m+oSeI1o
>>410
3月の北米販売データってもう発表されたの?
412名無しさん必死だな:04/04/02 15:16 ID:adA5U5yR
スパロボが北米・台湾・韓国でリリース決定って某掲示板にあったんだがマジ?
何でヨーロッパで出ないんだろう。 あと、台湾ってPS正式にリリースされてんの?
413名無しさん必死だな:04/04/02 20:03 ID:LrJZdfrT
アニメティックなムービーが好きなら和ゲーやりゃーいいし
濃くてゲーム性の高いものが好きなら洋ゲーすりゃあいい
414名無しさん必死だな:04/04/02 21:03 ID:+sVgz3Qw
>>413
決め付けんボケ。
ダビスタやウイイレ以上にゲーム性がある洋ゲーなんて俺は出会ったことない。
415名無しさん必死だな:04/04/02 21:04 ID:+sVgz3Qw
×決め付けん
○決め付けんな
416名無しさん必死だな:04/04/02 21:11 ID:8X0OJ1lH
>>414
ククク、ククプッ、プゥワーハッハっは
417名無しさん必死だな:04/04/02 21:18 ID:7lF0tVjo
Electronic ArtsがXbox Liveに参入? (Reuters)
http://www.reuters.com/newsArticle.jhtml?type=topNews&storyID=4705704
マイクロソフトがXSN Sportsシリーズの2004年ラインナップの発売を中止しましたが、
ウォールストリートのアナリストはこれによって
Electronic ArtsがXbox Liveに参入すると見ているようです。
EAはXbox向けタイトルを出しているものの、
サーバ管理や課金などをすべてMSが行うというビジネスモデルに賛同できず、
Xbox Liveには参入していません。

Credit Suisse First BostonのアナリストHeath Terry氏は、
「(XSN Sportsの年内発売中止は)EAにとって明らかにプラスです。
それにおそらく両社の密接な関係の徴候でしょう。
EAとソニーとの独占契約が切れる6月に、EAはXbox Liveをサポートするはずです」と語っています。
418名無しさん必死だな:04/04/02 21:44 ID:7lF0tVjo
Rentrak Rental Charts (3/28)
http://www.gamegossip.com/pressrelease.php?id=6804
1 1 PS2-Mafia T2I 9 294,129
2 3 XBOX-Ninja Gaiden TCM 4 278,059
3 2 PS2-James Bond 007: Everything Or Nothing ELA 6 266,546
4 4 PS2-Need For Speed: Underground ELA 19 218,832
5 5 PS2-NFL Street ELA 11 192,890
6 - PS2-Tom Clancy's Ghost Recon: Jungle Storm UBS 2 174,509
7 6 PS2-True Crime: Streets Of LA ACV 21 166,335
8 New XBOX-Tom Clancy's Splinter Cell: Pandora UBS 1 140,670
9 8 PS2-Tony Hawk's Underground ACV 22 129,657
10 7 XBOX-James Bond 007: Everything Or Nothing ELA 6 121,911
419名無しさん必死だな:04/04/02 22:41 ID:7lF0tVjo
ドイツ市場機種別ソフトランキング
(集計:2004年3月21日〜3月27日)
http://www.m-create.com/jpn/mcv.html
420名無しさん必死だな:04/04/03 01:53 ID:gjoOf1tP
北米でスケルトングリーンの限定版Xbox HALOをバンドルして発売 (ign)
http://xbox.ign.com/articles/503/503718p1.html
ヨーロッパやオーストラリアに引き続き、
北米でも4月13日にスケルトングリーンの限定版Xboxが発売されるようです。
マイクロソフトのマーケティングディレクターBill Nielsen氏は、
「Xboxを購入するタイミングを待っていた人やコレクター向けのアイテムです」とコメントしています。
なお限定発売で数に限りがあるようで、予約をしないと購入はむずかしいようです。

限定版XboxはHALOを同梱して169.99ドル(約1万7700円)で発売されます。
421名無しさん必死だな:04/04/03 14:57 ID:8LOov6yJ
忍者外伝結構ヒットしてるな
422( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ :04/04/04 00:34 ID:YcgdxKbB
『ファミコンミニ』シリーズは90万本を販売

米国任天堂によると、2月14日にゲームボーアドバンス用ソフトとして
発売された『ファミコンミニ』シリーズが、4週間で90万本を販売
(10タイトル合計)していたことが明らかになりました。
『スーパーマリオブラザーズ』単独でも40万本あまりを売り上げており、
シリーズ第2弾の発売が期待されるところだ。
http://www.nintendo-inside.jp/news/133/13393.html
423名無しさん必死だな:04/04/04 00:43 ID:+uXfAEZq
>>422
それ、なぜか米国発だが話自体は日本でのことだろ。
北米でのファミコンミニはまだまだ先だったはず。
落ち着け。
424( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ :04/04/04 00:46 ID:YcgdxKbB
失礼しますた( ● ´ ー ` ● ;)
ソフトスレに張ってこよっと。。。
425名無しさん必死だな:04/04/05 20:58 ID:XnMrBz6q
憧れのハリウッドと同じ悩みを抱えるゲーム産業
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/05/news009.html
[海外記事] 制作費・宣伝費の高騰、制作期間の長期化……
ハリウッド的な流儀を目指してきたゲーム業界が、
ハリウッドと同じ悩みに見舞われようとしている。(ロイター)
426名無しさん必死だな:04/04/05 21:04 ID:FewsOEwR
やっぱゲームってハリウッドを目指してきたように見られてるのね
まあ、最近のゲームはそう見られてもしょうがないが
427名無しさん必死だな:04/04/05 21:10 ID:XnMrBz6q
「5年前なら、8人もいれば1年でAAAクラスのゲームを作ることができた。
今では50人で3年必要だ」

現状では、AAAゲームの制作には1タイトル当たり500万〜1000万ドルかかり、
「制作費用が上昇を続けるというリスクにさらされている」という。

これらの費用を取り戻すことが難しくなる一方で、
大ヒットと呼べるほどのタイトルは比較的少ない。
Entertainment Software Associationによると、
数百ではないにしろ、昨年新しくリリースされた何十という家庭用ゲーム機向けタイトルのうち、
100万本以上売れたのはわずかに9作だけだ。
428名無しさん必死だな:04/04/05 21:20 ID:PLDo7XNK
美味しい市場には多くの企業が流れ込み、競争が激化すれば先住企業にとっての旨みは減る。
けれど消費者はその代わりに、競争によって練磨された質のいい製品を安く手に入れることができる。

これ市場原理の掟なり。
429名無しさん必死だな:04/04/05 23:04 ID:fzNAvDYN
やっぱMSのXNAみたいなアプローチは今後の必然なのかもね。
430名無しさん必死だな:04/04/05 23:05 ID:p1jvwrt0
>>428
うむ。
そんなのヤダヤダと駄々こねてるのが任天堂ってわけね。
431名無しさん必死だな:04/04/05 23:42 ID:PZfXvTWq
>>428
>競争によって練磨された質のいい製品をV
意義あり。
根拠がない
432名無しさん必死だな:04/04/06 00:17 ID:SKqG+USx
>>431
一般原則として成立するわけだが?
433名無しさん必死だな:04/04/06 00:50 ID:swAH/r5y
まぁ、残る所は技術ある所だけだろう。
434名無しさん必死だな:04/04/06 11:10 ID:dhrIUO9p
映像のリアリティとそれに見合うゲーム性を持っていなければならない
とさえ考えなければ低コストで作れそうだけど、
米での3DアクションやFPSの流行を見る限り、それは日本内止まりの発想か。
435名無しさん必死だな:04/04/06 15:13 ID:18/CVAVS
アイドス、ゲームキューブ・PC用ソフト市場の成長は全く期待しない
http://gameonline.jp/news/2004/04/06015.html
アイドスは、先日発表したカンファレンスレポートの中で、
ゲームキューブとPC用ソフトウェア市場の成長を全く期待しないことを明言した。
それに対して、プレイステーション2は米国・欧州ともに5〜10%の成長が、
Xboxは欧州で5〜10%、米国で10〜15%の成長が見られるだろうとまとめられている。

 昨年9月にはCEOのマイク・マクガーヴィ氏が『今後プレイステーション2やXboxなどに注力する。
下り坂に向かっているゲームキューブ向けのビジネスを大きな利益を生まない。』
などと発言したこともあった(その後広報がGCのサポートは止めないとフォローしてした)。
436名無しさん必死だな:04/04/06 17:58 ID:18/CVAVS
XBOXで3月23日に北米市場で発売された
スプリンターセル:パンドラトゥモローの
出荷本数が60万本を超えたとのプレスリリースがでています。
http://home.businesswire.com/portal/site/google/index.jsp?ndmViewId=news_view&newsId=20040405005579&newsLang=en
437名無しさん必死だな:04/04/06 18:02 ID:18/CVAVS
http://www.gamegossip.com/comment.php?id=6868
http://www.gfdata.de/gamefront-temp/142004.htm
英国週間チャート

1位のスプリンターセルと2位の007の順位は先週と変わらず。
6位から3位にソニックが浮上しています。
438名無しさん必死だな:04/04/06 18:25 ID:PFJ208ua
>>428 過剰競争による質の低下が起こることなんてざらだろ。
439名無しさん必死だな:04/04/07 01:02 ID:3zqmuFbh
ドイツ市場機種別ソフトランキング
(集計:2004年3月28日〜4月3日)
http://www.m-create.com/jpn/mcv.html
PS2
1 Posten
2 Mission Impossible: Operation Surma
3 Need for Speed: Underground
XBOX
1 Tom Clancy's Splinter Cell: Pandora Tomorrow
2 Mafia
3 Grand Theft Auot: Double Pack
GC
1 Metal Gear Solid: The Twin Snakes
2 Pokemon Channel
3 Final Fantasy Crystal Crhonicles + Link Cable
440名無しさん必死だな:04/04/07 01:27 ID:3zqmuFbh
>>428
>競争によって練磨された質のいい製品を安く手に入れることができる。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~shelf/doku/atari/atari1.html

↑なんか美味しい市場に多くの企業がなだれ込んで
大量のソフトだしてアタリショックが起きたみたいですけど
441名無しさん必死だな:04/04/07 01:42 ID:kqNNSIOB
日本の漫画もそうだったな
442名無しさん必死だな:04/04/07 16:46 ID:3zqmuFbh
米国任天堂役員がマイクロソフトやマーケットについて語る
http://www.nintendo-inside.jp/news/134/13422.html
http://gameonline.jp/news/2004/04/07015.html
443名無しさん必死だな:04/04/07 17:21 ID:IqImW+fM
数百数千の屑の中から傑作が生まれる。と俺は信じている。
まあ、日本の漫画の話だが、ゲームにも言えそうかな。
444名無しさん必死だな:04/04/08 14:38 ID:6ocqFtgg
マイクロソフトの「Xbox」週間売上、先週の値下げ後に2倍以上に
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=technologynews&StoryID=4780437
[ロサンゼルス 7日 ロイター] 米ソフトウエア大手のマイクロソフトMSFT.O は7日、
ゲーム機「Xbox」の週間売上が先週の値下げ以来、2倍以上に増加した、と発表した。
 長く待たれていた値下げ後に売り上げが急増したとする
アナリストらのレポートを確認する形となった。

 同社の広報担当者によると、小売業者らの報告によって、
3月29日に発表されて30日に実施された値下げ以来、売り上げが倍増したことが確認された。

 サウスウェスト証券のアナリスト、アービンド・バーシャ氏はリサーチノートで、
「値下げ後第一週の売り上げは、値下げ前の週と比較して2倍以上になった、
とみている」としている。

 マイクロソフトは、「Xbox」の価格を
179.99ドルから149.99ドルに引き下げた。
445名無しさん必死だな:04/04/08 14:40 ID:6ocqFtgg
米国: Xbox 値下げ後の販売台数が2倍に - PS2の値下げはいつに?
http://gameonline.jp/news/2004/04/08012.html
米EAのリッキティエリ社長退任、未公開企業投資会社設立へ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djAJU3775.html
調査会社DFCインテリジェンスによると、
2003年の全世界のビデオゲーム売り上げは3.7%増の170億ドル(2002年は164億ドル)だった。

EAはすでに、2004年度(2004年3月期)の売り上げは
前期比17−18%増の29億1000万−29億3000万ドルとなる見通しを明らかにしている。
446名無しさん必死だな:04/04/08 15:26 ID:6ocqFtgg
Market looking healthy heading into summer
http://www.mcvuk.com/html/news/story.jsp?newsId=1927034
ChartTrack 英国市場
PS2 5% ↑ XBOX 3% ↓ GC 5% ↓

Pandora Tomorrow: Ubisoft schätzt 1,5 Mio. Verkäufe
http://www.mcvonline.de/index.cfm?article_id=302260
パンドラトゥモロー 150万本出荷。
447名無しさん必死だな:04/04/08 15:28 ID:P7VRIqfw
アタリはワーナーが買い取った時点で映画をもとにしただめゲーを自ら量産せざるを得なくなったのもあるね。
バンダイとかコナミがハードの権利もっちゃうようなものね。
448名無しさん必死だな:04/04/09 11:51 ID:9CdcHIX7
うーん、どうなんだろう。
Xbox値下げして、PS2が追随しないとは思わなかった。
やっぱり本当に原価ギリギリなのかなぁ。
あれだけ販売台数が去年減って、何処かでてこ入れが必要なのは
明らかだと思うけれど。
GTA5とかGT4とかソフトだけでなんとかするつもりなんだろうか。
449名無しさん必死だな:04/04/09 11:53 ID:inLU4Ufe
5500万台差の余裕だろう
450名無しさん必死だな:04/04/09 12:09 ID:nSbYE88k
>>448
いや、PS2はクリスマスシーズンに合わせて値下げする気なんだろ。
北米市場のゲーム売り上げのかなりの比率がその時期に集中するし。
箱陣営はこれでクリスマスシーズンの値下げができなくなったから、
ピンチなのは、箱陣営の方なのかもしれない。
クリスマスシーズンに箱陣営が再び値下げする可能性もあるけど
PS2の値下げにかき消されると思われ。
451名無しさん必死だな:04/04/09 12:25 ID:DvxfW+eb
単純にEEとGSの製造費用が高くて、原価ギリギリなだけ。
なにしろ、未だに歩留まり30〜40%で、EE5000円、GS4000円かかっているんだから。
452名無しさん必死だな:04/04/09 12:35 ID:PDnVk/jt
箱なんてとっくに原価割れしてんのにね
453名無しさん必死だな:04/04/09 12:50 ID:GeoNS9Ex
>多くの業界人はE3に合わせて5月中旬にもPS2が129ドルに値下げされると見ている
 ↑
5月?
随分早く値下げすんだな
454名無しさん必死だな:04/04/09 17:43 ID:C2PXNotZ
SCEが値下げする必要って無いだろ?
二倍売れても箱はPS2以下だし、こんな時期にやっても儲け減るだけ。
MSは箱2の発表前に売り逃げたいだろうけど。
455名無しさん必死だな:04/04/09 23:33 ID:W4XPFmHq
XBOXってどれくらい原価を割っているんだろう?
456名無しさん必死だな:04/04/10 00:20 ID:ECWtZp+9
XBOXは原価100$以下ですよ?
457名無しさん必死だな:04/04/10 01:02 ID:xHRZDjEh
ここで聞くのもスレ違いというか板違いかも知れませんが
なっちさん、週刊アスキーの後藤さんは何処行ったんですか?
今週がお休みだっただけですか?
458名無しさん必死だな:04/04/10 01:56 ID:xWayOL3D
買い控えのある値下げ前週と比べて2倍か。
箱の失速っぷりは凄まじくないか?
459名無しさん必死だな:04/04/10 02:37 ID:/JMNq60Z
>>455
XBOXは150$くらい原価割ってるんじゃないか?
460名無しさん必死だな:04/04/10 08:26 ID:WSx3+8xm
皆さん海外ソフトどこで買ってます?
461名無しさん必死だな:04/04/10 13:56 ID:dDU6zTau
462460 :04/04/10 22:18 ID:WSx3+8xm
>461
大変参考になりました!ありがとうございます!
463名無しさん必死だな:04/04/13 06:28 ID:P0sOaAot
http://shop.gameplay.co.uk/webstore/chart.asp?platform=PCS&mode=games
BFVやUT2004が大きくランクが落ちるなかFarCryは相変わらず一位
464名無しさん必死だな:04/04/14 09:43 ID:k2Kxqi0L
1 TOM CLANCY'S SPLINTER CELL: PANDORA  UBISOFT
2 SONIC HEROES  SEGA
3 JAMES BOND 007: EVERYTHING OR NOTHING  EA GAMES
4 NORTON INTERNET SECURITY 2004  NORTON
5 WORLD CHAMPIONSHIP RUGBY  ACCLAIM
6 LMA MANAGER 2004  CODEMASTERS
7 FIFA 2004  EA SPORTS
8 THIS IS FOOTBALL 2004  SONY COMPUTER ENT.
9 THE SIMPSONS: HIT & RUN  SIERRA
10 GRAND THEFT AUTO: VICE CITY  PLATINUM
11 NEED FOR SPEED: UNDERGROUND  EA GAMES
12 CRASH BANDICOOT - WRATH OF CORTEX  PLATINUM
13 SCOOBY-DOO! MYSTERY MAYHEM  THQ
14 FAR CRY  UBISOFT
15 TOM CLANCY'S RAINBOW SIX 3  RED STORM
16 THE SIMS  EA GAMES
17 TOM CLANCY'S GHOST RECON: JUNGLE STORM  UBISOFT
18 LORD OF THE RINGS: RETURN OF THE KING  EA GAMES
19 TOM CLANCY'S SPLINTER CELL  PLATINUM
20 THE SIMS: BUSTIN' OUT  EA GAMES

未だにソニックヒーローズ(2/06発売)が2位にいる英国市場でした
465名無しさん必死だな:04/04/14 09:44 ID:/GY9Y64F
その後の忍者外伝の売れ行きはどうなのでしょうか?
466名無しさん必死だな:04/04/14 09:48 ID:k2Kxqi0L
ソニックヒーローズ機種別 PS2:2位 Xbox:3位 GC:1位 

英国ALL 21位〜40位
21 WORMS 3D  SEGA
22 FINDING NEMO  DISNEY INTERACTIVE
23 SCOOBY-DOO2: MONSTERS UNLEASHED  THQ
24 ENTER THE MATRIX  PLATINUM
25 PRINCE OF PERSIA: THE SANDS OF TIME  UBISOFT
26 CRICKET2004  EA SPORTS
27 MAFIA  GATHERING
28 TIGER WOODS PGA TOUR2004  EA SPORTS
29 CHAMPIONSHIP MANAGER: SEASON  EIDOS
30 RUGBY 2004  EA SPORTS
31 MEDAL OF HONOR: RISING SUN  EA GAMES
32 EYE TOY: GROOVE  SONY COMPUTER ENT.
33 BATTLEFIELD VIETNAM  EA GAMES
34 SOCOMII: US NAVY SEALS  SONY COMPUTER ENT.
35 HARRY POTTER - CHAMBER OF SECRETS  EA GAMES
36THE CAT IN THE HAT  COKTEL
37 UNREAL TOURNAMENT2004  ATARI
38 MEDAL OF HONOR: FRONTLINE  PLATINUM
39 SSX3  EA SPORTS
40 FINAL FANTASY X-2  SQUARE ENIX
467名無しさん必死だな:04/04/14 09:55 ID:Se0GkbBA
GC版と箱版の方が出来がいいのにな。
PS2版の30フレ、カクカク1度拝見したかったなぁ。
冗談抜きで。俺のは箱版だけどね、Y・Bのキャラチェンジが
やりにくいだけでそこそこの出来だったかなぁと、、。
ま、過去ソニックシリーズの中では一番つまらなく思えた作品だったがね。
468名無しさん必死だな:04/04/14 10:33 ID:1fZNboeb
ttp://www.sankei.co.jp/edit/anke/index.html
イラクで3人の日本人が人質にされたニュースは世界を駆け巡りました。
今回の事件で、外務省の退避勧告が出されているイラクに入ったという自己責任の問題、
さらに犯人側が人質解放の条件にあげた自衛隊のイラク撤退を日本政府がはねつけ、
毅然(きぜん)とした姿勢を見せたことについてご意見をうかがいます。
 
アンケートは4月15日(木)午前11時まで。
集計結果は18日(日)の朝刊に掲載。19日(月)正午ごろ産経Webに転載予定です。



さぁ「国民の声」をどんどん送りましょう
また、このアンケートをより多くの人に知ってもらう為に
是非どんどんコピペをお願いします
469名無しさん必死だな:04/04/15 14:29 ID:0EACugTU
テイクツー、通期業績見通しを3たび引き下げ、CEOは退任
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djAJX8560.html
ノキア、ゲーム端末N-Gageの最新版を発表へ
http://www.japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20065477,00.htm
470名無しさん必死だな:04/04/15 23:25 ID:0EACugTU
イースター(復活祭)期間中はゲーム売上好調―英国
http://www.nintendo-inside.jp/news/135/13503.html
イースター(復活祭)と言えばキリスト教の中でも最も大事なお祭りです。
ゲーム関連の売上も好調で復活祭イブの4月10日の週の売上は一週前と比較して本数で37パーセント、
売上代金で29パーセントも伸びる好調さだったそうです。

この週は今年に入ってから3番目に好調な週だったそうです。

最も好調だったのはPS2ソフトで一週前に比べて51パーセントの伸びを見せ、
全機種中でのシェアも40パーセントに達しました。
次いでGBAが44パーセント、PCとXBoxが24パーセントのアップでした。
ゲームキューブのみは30パーセントのダウンという結果に終わりました。

セールスチャートではこれまで上位を守ってきたEAの『007エブリシングオアナッシング』
やセガの『ソニックヒーローズ』に代わって、
ユービーアイソフトの『スプリンターセル パンドラトゥモロー』
が首位に立ったそうです。
471名無しさん必死だな:04/04/15 23:55 ID:YLQ1xwJC
GCはもう何やってもダメだな。
472名無しさん必死だな:04/04/16 01:51 ID:d9QTqedS
北米週間ゲームレンタル収益ランキング
http://www.gamegossip.com/pressrelease.php?id=7069
1 1 XBOX-Tom Clancy's Splinter Cell: Pandora UBS 3 302,752
2 4 PS2-Tom Clancy's Rainbow Six 3 UBS 3 255,413
3 2 PS2-Mafia T2I 11 221,676
4 3 PS2-James Bond 007: Everything Or Nothing ELA 8 220,332
5 6 PS2-Need For Speed: Underground ELA 21 208,635
6 5 XBOX-Ninja Gaiden TCM 6 203,113
7 8 NGC-Pokemon: Colosseum NIN 3 189,141
8 7 PS2-NFL Street ELA 13 172,332
9 New PS2-NBA Ballers MDY 1 168,943
10 9 PS2-Tom Clancy's Ghost Recon: Jungle Storm UBS 4 165,466
473名無しさん必死だな:04/04/16 02:19 ID:d9QTqedS
NEED FOR SPEED UGがドイツ市場で50万本越えらしいです。
http://www.axbserver.de/axb/news.php?id=479
474名無しさん必死だな:04/04/16 12:11 ID:wRiQnzPx
そろそろNPDクル?
475名無しさん必死だな:04/04/18 01:58 ID:8YdU5Ipl
なにやら、スクエニの純利益90億円くらいで去年の160億から
大幅に下降したそうだね。

海外のソフトメーカーってどんなかんじだったん? 純利益
476名無しさん必死だな:04/04/18 02:11 ID:vNLPlEHe
*スクウェア・エニックス <9684> は16日、2004年3月期連結業績予想を修正したと発表した。
売上高が630億円(従来予想は560億円)、経常利益が180億円(同140億円)、
最終利益が87億円(同81億円)にそれぞれ上方修正した。
昨年4月に合併した旧スクウェア、旧エニックスの単純合算ベースでは過去最高となる見通し。 (時事通信)
477名無しさん必死だな:04/04/18 14:32 ID:UXcCCFIV
>>474
水曜日ぐらいにはでてるんじゃない。
478名無しさん必死だな:04/04/18 14:52 ID:UXcCCFIV
>>475
エレクトロニック・アーツ、10−12月期は57%増益
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djAIM7899.html
テイクツー、通期業績見通しを3たび引き下げ、CEOは退任
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djAJX8560.html
米THQ、1−3月期と通期の業績見通し引き上げ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djAJP2260.html
米アクティビジョン、1−3月期、通期の業績見通し引き上げ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djAJO3932.html
479名無しさん必死だな:04/04/19 13:53 ID:LOk3QUTx
NPDまだ〜
480名無しさん必死だな:04/04/19 16:09 ID:GmMgokZ/
>>475
一去年のスクエニ(旧■)が過去最高益でかなり好成績だったからな。
でも前期の海外も悪くは無かったよ。EAと同じくハード増に比例して売り上げは伸ばしてる。
円高でなければもう少し稼げたのだが。
481名無しさん必死だな:04/04/19 17:53 ID:65e7KUoz
2001年度のFFMの失敗による大赤字のおかげで2002年度の税負担がほとんどなかった
から2002年度の旧■の純利益が通常よりかなり大きな数字になったんだよ。
2003年度は税負担が通常に戻って、それに加えデジキューブ破綻とか企業買収とか
あったから純利益のみ大幅減になった。
482名無しさん必死だな:04/04/19 18:23 ID:VgQ2W78f
純利益と言えば、やっぱ任天堂ってFCやSFCの時代の方が多かったのかな?
ソフト開発費なんて今と比べれば激安だし、国内はもちろん海外でもソフト売れ
まくり(?)だったし
483名無しさん必死だな:04/04/19 19:49 ID:NWsZgKtE
オーストラリアでXBOXシェアが40%に
http://www.polygonmag.com/news/index.php?id=2032
484( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/04/19 20:54 ID:TEBOOIPz
オーストラリアは相変わらず箱が好調みたいですねえ。

NPD3月というと、にんじゃがとMGSTSとかでしたっけ。
485名無しさん必死だな:04/04/19 20:59 ID:lvj7d8TX
>>484
スプリンターセル:PTも北米3/23発売じゃなかった?
UBIが60万出荷したとかみたけど。


オーストラリアでのXboxの市場シェアが40%以上に
http://gameonline.jp/news/2004/04/19018.html
486名無しさん必死だな:04/04/19 21:00 ID:LpnmTTMq
>>482
92年ごろ経常利益で松下を抜いてトヨタに匹敵したとかでメディアを騒がしたね。
しかも社員数900人程度でっていうので。
487名無しさん必死だな:04/04/19 21:38 ID:7K582GNL
3月はソニックいくら売れましたか?
488名無しさん必死だな:04/04/19 22:10 ID:kFttpztK
>>486
んなことないない
一人当たりの利益ではあったけど
経常利益最もすごかったのは64のコロ
489名無しさん必死だな:04/04/19 22:13 ID:YLHr4wah
FC,SFCのころは本当に半導体メモリが高かったからね。
490名無しさん必死だな:04/04/19 22:19 ID:lvj7d8TX
Preview on the March sales figures of the USA
http://www.gamefront.de/

GAMEFRONT.deに2004年3月の北米販売データのプレビュー版がでてる。

3月のTOPタイトルが↓とか各メーカーの販売総額とかかいてある。
EAが8000万ドルでダントツっぽいけど。

Splinter Cell: Pandora Tomorrow (Ubisoft, Xbox)
MVP Baseball (EA, PS2/GC/Xbox)
Need for Speed Ungerground (EA, PS2/GC/Xbox/GBA)
007 Everything or Nothing (EA, PS2/GC/Xbox)
Final Fantasy: Crystal Chronicles (Square Enix, GC)
491名無しさん必死だな:04/04/20 02:47 ID:ZiIOJ+jc
>>490
北米ではニンジャもMGSも蚊帳の外だったってことか。
しかし、未だランキング上位にとどまるNFS恐るべし。
492( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/04/20 03:33 ID:Tk3gZ4UJ
TOP 40 ALL SOFTWARE (ALL PRICES) WEEK 16 YEAR 2004
ENDING 17TH APRIL
LW TW TITLE PUBLISHER
2 1 SONIC HEROES SEGA
5 2 WORLD CHAMPIONSHIP RUGBY ACCLAIM
4 3 NORTON INTERNET SECURITY 2004 NORTON
1 4 TOM CLANCY'S SPLINTER CELL: PANDORA UBISOFT
3 5 JAMES BOND 007: EVERYTHING OR NOTHING EA GAMES
7 6 FIFA 2004 EA SPORTS
6 7 LMA MANAGER 2004 CODEMASTERS
16 8 THE SIMS EA GAMES
8 9 THIS IS FOOTBALL 2004 SONY COMPUTER ENT.
36 10 THE CAT IN THE HAT COKTEL
9 11 THE SIMPSONS: HIT & RUN SIERRA
10 12 GRAND THEFT AUTO: VICE CITY PLATINUM
11 13 NEED FOR SPEED: UNDERGROUND EA GAMES
14 14 FAR CRY UBISOFT
28 15 TIGER WOODS PGA TOUR 2004 EA SPORTS
12 16 CRASH BANDICOOT - WRATH OF CORTEX PLATINUM
19 17 TOM CLANCY'S SPLINTER CELL PLATINUM
20 18 THE SIMS: BUSTIN' OUT EA GAMES
13 19 SCOOBY-DOO! MYSTERY MAYHEM THQ
15 20 TOM CLANCY'S RAINBOW SIX 3 RED STORM
493( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/04/20 03:35 ID:Tk3gZ4UJ
18 21 LORD OF THE RINGS: RETURN OF THE KING EA GAMES
17 22 TOM CLANCY'S GHOST RECON: JUNGLE STORM UBISOFT
21 23 WORMS 3D SEGA
24 TEENAGE MUTANT NINJA TURTLES KONAMI
25 25 PRINCE OF PERSIA: THE SANDS OF TIME UBISOFT
32 26 EYE TOY: GROOVE SONY COMPUTER ENT.
24 27 ENTER THE MATRIX PLATINUM
22 28 FINDING NEMO DISNEY INTERACTIVE
27 29 MAFIA GATHERING
23 30 SCOOBY-DOO 2: MONSTERS UNLEASHED THQ
29 31 CHAMPIONSHIP MANAGER: SEASON 03/04 EIDOS
26 32 CRICKET 2004 EA SPORTS
33 NORTON ANTIVIRUS 2004 NORTON
39 34 SSX 3 EA SPORTS
35 35 HARRY POTTER - CHAMBER OF SECRETS EA GAMES
31 36 MEDAL OF HONOR: RISING SUN EA GAMES
33 37 BATTLEFIELD VIETNAM EA GAMES
38 RISE TO HONOUR SONY COMPUTER ENT.
39 GRAND THEFT AUTO: DOUBLE PACK ROCKSTAR
38 40 MEDAL OF HONOR: FRONTLINE PLATINUM

(●´ー`) <世界で200万本は売れそうですね。
494名無しさん必死だな:04/04/20 13:07 ID:0BI9DR2O
http://www.gfdata.de/archiv04-2004/npdmaerz2004-1.txt
1 XB/GC/PS2MVP BASEBALL 2004 EA$23,275,788 473,559
2 XBNINJA GAIDEN Tecmo$17,972,270 362,441
3 GCPOKEMON COLOSSEUM Nintendo$16,562,150 342,603
4 XB/GC/PS2BOND 007: EVERYTHING EA$11,715,073 242,844
5 XBT. CLANCYS PANDORA Ubisoft$10,658,837 215,372
6 XB/PS2MX UNLEASHED EA$6,328,046 159,993
7 XB/PS2NEED SPEED: UNDERGRND EA$6,245,344 132,546
8 PS2/GCSONIC HEROES Sega$6,278,915 131,241
9 XB/PS2THE SUFFERING Midway$6,417,921 129,795
10 GCMETAL GEAR:TWIN SNAKE Konami$4,858,605 122,435
11 PS2FINAL FANTASY XI W/HD Square Enix$11,337,960 115,343
12 GBANAMCO MUSEUM Namco$2,029,129 114,387
13 PS2RESIDENT EVIL: OUTBRK Capcom$5,644,087 113,333
14 XB/PS2NFL STREET EA$5,332,338 112,848
15 PS2JET LI: RISE TO HONOR Sony$4,374,684 109,998
495名無しさん必死だな:04/04/20 13:09 ID:0BI9DR2O
3月のNPDハード販売データ
GBA+SP 496.614 21.237.545
PS2 294.437 23.226.879
XBOX 198.445 8.384.051
GC 163.028 7.297.191
496名無しさん必死だな:04/04/20 13:13 ID:zv/q8jio
PS2
1 MVP BASEBALL 2004 EA $15,562,560 316,467
2 BOND 007: EVERYTHING EA$6,133,909 125,042
3 FINAL FANTASY XI W/HD Square Enix$11,337,960 115,343
4 RESIDENT EVIL: OUTBRK Capcom$5,644,087 113,333
5 MX UNLEASHED THQ$4,470,123 113,016
6 JET LI: RISE TO HONOR Sony$4,374,684 109,998
7 DRAKENGARD Square Enix$3,230,136 82,160
8 NEED SPEED: UNDERGRND EA$3,872,449 80,339
9 NFL STREET EA$3,333,080 70,620
10 THE SUFFERING Midway$3,266,024 66,368
11 MAFIA EA$2,567,295 53,086
12 SONIC HEROES Sega$2,510,996 52,699
13 MLB 2005 Sony$2,028,709 50,942
14 NCAA MARCH MDNSS 2004 EA$2,160,077 49,775
15 NBA LIVE 2004 EA$2,369,325 48,536
497名無しさん必死だな:04/04/20 13:20 ID:zv/q8jio
Xbox
1 NINJA GAIDEN Tecmo$17,972,270 362,441
2 T. CLANCYS PANDORA Ubisoft$10,597,500 213,310
3 MVP BASEBALL 2004 EA$6,158,712 125,106
4 HALO Microsoft$2,490,905 83,338
5 THE SUFFERING Midway$3,151,897 63,427
6 BOND 007: EVERYTHING EA$3,030,226 61,714
7 MX UNLEASHED THQ$1,857,923 46,977
8 MAFIA Activision$2,273,118 46,681
9 GRAND THEFT AUTO PACK Take-Two$1,844,351 40,025
10 NEED SPEED: UNDERGRND EA$1,361,073 27,924
11 TENCHU:RETURN DARKNSS Activision$1,360,552 27,532
12 T. CLANCYS RAINBOW 3 Ubisoft$1,328,952 27,047
13 TOP SPIN Microsoft$756,962 25,602
14 DEAD MAN'S HAND Atari$761,096 25,562
15 NFL STREET EA$1,143,423 24,140
498名無しさん必死だな:04/04/20 13:23 ID:zv/q8jio
GAMECUBE
1 POKEMON COLOSSEUM Nintendo$16,562,150 342,603
2 METAL GEAR:TWIN SNAKE Konami$4,858,605 122,435
3 MARIO KART: DOUBLE Nintendo$3,285,578 68,427
4 HARVEST MOON:WONDRFUL Ubisoft$2,716,202 68,126
5 FINAL FANTASY CRYSTAL Square Enix$3,004,271 61,443
6 SONIC HEROES Sega$2,796,075 58,582
7 SUPER SMASH BRO MELEE Nintendo$1,519,935 51,950
8 BOND 007: EVERYTHING EA$2,246,287 45,905
9 LUIGI'S MANSION Nintendo$815,738 43,179
10 MVP BASEBALL 2004 EA$1,554,516 31,986
11 SUPER MARIO SUNSHINE Nintendo$852,497 29,446
12 MARIO PARTY 5 Nintendo$1,405,631 28,391
13 PAC-MAN PLAYER'S BND Namco$474,649 24,327
14 SCOOBY-DOO: MYSTERY THQ$810,327 21,383
15 SUPER MONKEY BALL Sega$412,531 21,311
499名無しさん必死だな:04/04/20 13:26 ID:zv/q8jio
GAME BOY ADVANCE
1 MARIO BROS 3: MARIO 4 Nintendo$2,668,832 90,418
2 METROID ZERO MISSION Nintendo$2,535,471 86,543
3 POKEMON RUBY Nintendo$2,280,847 72,705
4 POKEMON SAPPHIRE Nintendo$1,957,867 61,573
5 YU-GI-OH! TRNMNT 2004 Konami$1,959,674 58,467
6 MARIO & LUIGI SAGA Nintendo$1,540,823 52,323
7 NAMCO MUSEUM Namco$623,703 44,594
8 SPONGEBOB: BATTLE THQ$1,128,336 39,811
9 PAC-MAN COLLECTION Namco$543,133 39,263
10 SONIC BATTLE Sega$1,150,717 39,213
11 CRASH BANDICOOT: HUGE Vivendi$634,426 38,812
12 SONIC ADVANCE 2 Sega$1,097,625 36,804
13 DONKEY KONG COUNTRY Nintendo$1,003,260 36,282
14 TEENAGE MUTANT TURTLE Konami$720,848 35,541
15 SUPER MARIO ADVANCE 2 Nintendo$1,077,573 35,102
500名無しさん必死だな:04/04/20 14:22 ID:0BI9DR2O
NPD 2004年3月米国ハードウェア販売ランキング
http://gameonline.jp/news/2004/04/20011.html
501名無しさん必死だな:04/04/20 14:39 ID:N+mrJaly
人外36万か。
結構行ったのかな、X2があっちで一月目50だった事考えると。

ツネークの12万ってのはどーなんだろう・・・?
少なくとも爆発的ヒットにはなってない訳だけど。
伸びるのかな、これから、FFCCはそれ程伸びてないけれど。
502名無しさん必死だな:04/04/20 14:49 ID:xe9DYMXH
月の初めに出たか終わりに出たかでだいぶ違うからなぁ。
一月目でどのくらい売れたかとかあまりあてにならないかと。
結構だらだら売れる市場でもあるし、あっちは。
503名無しさん必死だな:04/04/20 14:51 ID:IVc/Tynn
ツネークは3/9発売
504名無しさん必死だな:04/04/20 15:06 ID:B4aNOwUE
FF11の11万というのが一番サプライズだな・・・しかも1週間で。会員50万人行く訳だ。
オフでも出来るバイオに圧勝してるところ見てもFF人気が如何に強いか判る。
505名無しさん必死だな:04/04/20 15:07 ID:0BI9DR2O
NINJA GAIDENは3/11
Splinter Cell: Pandora Tomorrow は3/23
506名無しさん必死だな:04/04/20 16:13 ID:0BI9DR2O
NPD 2004年3月米国ソフトウェア販売ランキング
http://gameonline.jp/news/2004/04/20012.html
507なまえをいれてください:04/04/20 16:16 ID:hsYRPlDP
忍者外伝すげぇええぇええ!!!!
ゲイツと日本MSのお偉いさんは
板垣の家行って、掛け軸と日本刀を進呈しにいけ!!
板垣喜ぶぞ!!
チームニンジャにはゲイツのサイン色紙を進呈しとけ!!
皆喜ぶぞ!!

忍者外伝のおかげで、GCは奈落の底に落ちたようですね^^
508名無しさん必死だな:04/04/20 16:19 ID:Y6TmVaAE
509なまえをいれてください:04/04/20 16:21 ID:hsYRPlDP
忍者外伝がポケモンに勝ってる。。
信じられない。。
僕らのヒーローボケモンが、日本の中小企業のゲームに負けるなんて。。
510名無しさん必死だな:04/04/20 16:22 ID:wIIIDXZ5
サードのソフトが売れるハードと売れないハードの差ですね>忍者とツインク
511なまえをいれてください:04/04/20 16:28 ID:Y6TmVaAE
512名無しさん必死だな:04/04/20 16:31 ID:tfXPeUqx
一言直リンは全てグロと考えろ。



まちがいない。
513名無しさん必死だな:04/04/20 16:38 ID:N3V1ah5v
>>504
FFXIと考えるよりハードディスクと考えた方がいいのでは?

514理解の黒豹:04/04/20 16:38 ID:Y6TmVaAE
515名無しさん必死だな:04/04/20 16:53 ID:CC/IVU5T
>>513
いやー、なんの私怨もないならFF11と考えるべきでは?
そう考えた方が景気いいですし。
スクエニ、FF11が売れるのは気にくわないというなら話は別ですけど。
516名無しさん必死だな:04/04/20 16:56 ID:0BI9DR2O
1 NINJA GAIDEN テクモ XBOX 362,441 $17,972,270
2 ポケモンコロシアム 任天堂 GC 342,603 $16,562,150
3 MVPベースボール2004 EA PS2 316,467 $15,562,560
4 スプリンターセル パンドラトゥモロー Ubisoft XBOX 213,310 $10,597,500
5 MVPベースボール2004 EA XBOX 125,106 $6,158,712
6 007 エブリシング オア ナッシング EA PS2 125,042 $6,133,909
7 メタルギアソリッド ザ・ツインスネークス コナミ GC 122,435 $4,858,605
8 ファイナルファンタジーXI HDDバンドル スク・エニ PS2 2115,343 $11,337,960
9 バイオハザード アウトブレイク カプコン PS2 113,333 $5,644,087
10 MX Unleashed THQ PS2 113,016 $4,470,123
11 ライズ トゥ オナー SCE PS2 109,998 $4,374,684
12 スーパーマリオアドバンス4 任天堂 GBA 90,418 $2,668,832
13 メトロイド ゼロミッション 任天堂 GBA 86,543 $2,535,471
14 HALO マイクロソフト 83,338 XBOX $2,490,905
15 ドラッグ オン ドラグーン スク・エニ PS2 82,160 $3,230,136
517名無しさん必死だな:04/04/20 17:31 ID:IVc/Tynn
現状ではFFXIしか使い道のないHDDだからな
518( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/04/20 18:02 ID:Tk3gZ4UJ
野球ゲームって結構売れるんだ。
519名無しさん必死だな:04/04/20 18:25 ID:4BEf6OIk
HALOは異様なしぶとさだ。
520名無しさん必死だな:04/04/20 18:27 ID:mhxzgW1J
また本体抱き合わせか?
521名無しさん必死だな:04/04/20 18:39 ID:x4rGHVHU
HALOはもう300万だろ?
年末に2が出るまでには350万くらい良くかも菜。
2はほんとに年内に出るのかな
522名無しさん必死だな:04/04/20 18:40 ID:0BI9DR2O
>>520
HALO同梱の限定版スケルトン本体って4月13日発売でしょ。
523なまえをいれてください:04/04/20 19:09 ID:hsYRPlDP
>521
だいぶ前に400万いったでしょ。
ファーストパーティ製ではSCEのGT3に次ぐ売上。
オリジナルタイトルでは近年稀に見る化物タイトルだよ。
524名無しさん必死だな:04/04/20 19:42 ID:koCCdDG9
>>516
15位中、9作が日本のメーカーだね。
日本のメーカーやっぱり盛り返してきてるな。
525名無しさん必死だな:04/04/20 19:45 ID:x4rGHVHU
>>523
それは世界累計
526名無しさん必死だな:04/04/20 19:46 ID:S0V9Ih74
なんか去年もこの時期に同じこといってて、結局年間で見るとたいして日本メーカー盛り返してなかったような。
527名無しさん必死だな:04/04/20 19:47 ID:0BI9DR2O
ホリデーシーズンに売れなきゃあまり意味ないけどね。
528名無しさん必死だな:04/04/20 19:53 ID:gPskxZG1
すまんが、>>4のPart.9スレのログをお持ちの方、UPお願いできませんか?
Part.10はあったが、9だけdatに残ってないよ・・・
529名無しさん必死だな:04/04/20 19:55 ID:EBtnhvzx
>>526
そうか?
かなり盛り返した印象アルけど。
530名無しさん必死だな:04/04/20 20:00 ID:zgq25sJE
盛り返したっていうか、GTAなわけだろが凄すぎたんだって
531名無しさん必死だな:04/04/20 20:01 ID:zgq25sJE
むちゃくちゃな文になった・・正しくは
盛り返したって言うか、GTAがすごすぎたんだって

です
532名無しさん必死だな:04/04/20 20:07 ID:EBtnhvzx
アメリカではちゃんと日本のゲームは売れるのに
低能イギリス人ときたら・・・・
533( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/04/20 20:11 ID:Tk3gZ4UJ
ソニヒが売れてますやん。
ポケモン、FF11付きHDDは予想以上なのかな。
今後の推移が予想しにくいですけど。。
534名無しさん必死だな:04/04/20 20:12 ID:wxj0Eb6d
アメリカには日系、アジア系が多いからね。
535名無しさん必死だな:04/04/20 20:12 ID:FCf4ZA7j
結局日本メーカーは市場が落ち込む春の時期にこそこそ売ってちょろっと売れて、
ホリデーシーズンに敗北といういつものパターンですよ。
536名無しさん必死だな:04/04/20 20:14 ID:RDXte8A2
>>534
そういう問題なの?音楽や映画では、アジアンの市場なんて無いに等しいけど。
537名無しさん必死だな:04/04/20 20:27 ID:KHeO/hSa
アメリカに住んでて邦楽聴くのはかなり少数派なんじゃない?
538名無しさん必死だな:04/04/20 20:31 ID:5qjnhz4N
邦楽じゃなくてアジア人が英語で向こうの市場向けにポップスやっても受け入れられないんだよ。
ポップスどころか何やってもだめって感じだけど。それこそSUKIYAKIまで遡る羽目になる。
映画も似たようなもんであって。

ジャマイカのレゲエやラテン、UKもの、オーストラリアンなんかは米国でもヒットしてある程度市場もあるけど。
539名無しさん必死だな:04/04/20 20:57 ID:qBLp+DSW
日本人でも日本映画なんて見ねーよ
540名無しさん必死だな:04/04/20 21:39 ID:koCCdDG9
>>535
つーか、おまえって馬鹿なんじゃない?
敗北もなにも、PS2もGBAも日本製だし。
541名無しさん必死だな:04/04/20 21:46 ID:XBM392W6
>>540
同感。
最初から日本勢がハードを押さえている状態でなにが敗北だか。
そんなこと言ったら海外メーカーなんて日本市場で
半永久的に敗北続きだろうなw
542名無しさん必死だな:04/04/20 21:47 ID:koCCdDG9
>>535みたいな低能洋ゲー信者って心理状態かチョンと一緒だな
543名無しさん必死だな:04/04/20 21:53 ID:JIgBIOQw
ハードだけは押さえてるからいいんだーいって・・・
それこそ負け犬根性じゃないですかw
544名無しさん必死だな:04/04/20 21:54 ID:wZ5UB12B
もうだめだ。
日本ゲームはもうだめだ。
ああもうだめだ。
545名無しさん必死だな:04/04/20 22:24 ID:SCGJE6Oo
米国でPS2あきらかに失速
今月は箱に負けるのは確実やね
546名無しさん必死だな:04/04/20 22:49 ID:jpPQHRg7
>>543
誰がハードだけは押さえてるからいいんだ
なんて言った?
ハード押さえていてソフトのシェアが三割前後あれば上出来だと
思ってるだけ。
市場自体が以前より全然大きいし、そりゃ現地人の志向を理解している
現地メーカーの方が版権モノやスポーツモノで有利なのは当然だしね。
547名無しさん必死だな:04/04/20 22:50 ID:koCCdDG9
>>545
痴漢が夢見てる状況にはならないから安心しろ
548名無しさん必死だな:04/04/20 23:07 ID:ZVrgec/D
ソフトシェアたった3割で対米輸出が落ち込んで、国内市場より少なくなっていってますけど
上出来ですね。ハイハイ。
549( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/04/20 23:10 ID:Tk3gZ4UJ
日本メーカーのシェアが小さくなっても、その分我らがEA様が頑張ってくれるわけで
そういう意味では別に悲観する事でもないですよね。
550名無しさん必死だな:04/04/20 23:13 ID:4PoxexBa
クタが余計な事言わなきゃMSなんてゲーム業界にいなかったのにな。
551名無しさん必死だな:04/04/20 23:15 ID:57U7AXUJ
>>549
日本のメーカーも早くEA様に買収されてほしいものですね
552名無しさん必死だな:04/04/20 23:20 ID:Ysze4F/l
次ハードは良い戦いになりそうだな
MSとSCEは
553名無しさん必死だな:04/04/21 00:15 ID:sgeKi3NG
>>548
3割って大きいだろ。
554名無しさん必死だな:04/04/21 00:33 ID:gqjNlL1S
むしろアメリカで3割売れてることは凄いと思うんだが。
日本じゃアメリカのゲームは1割も売れないし。
555名無しさん必死だな:04/04/21 06:17 ID:0CqAylI6
しかしアメリカで
PS2が箱に負けたらショックだなw
556( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/04/21 06:22 ID:Ul+BZ4xt
値下げはE3発表なのかな。SCEとしてはタイミングを読まれたと言うか少し後手を踏んでしまいましたね。
557名無しさん必死だな:04/04/21 07:33 ID:v9dssc2k
去年3月の米国でのハードの売上わかる人いる?
PS2が落ちたのか、箱が伸びたのか分からない
誰か教えて!!
558名無しさん必死だな:04/04/21 08:23 ID:o1Gb6yo3
つーかさ。
PS2もxboxも2月に比べて売上減少してるんだよな。
任天堂の2つは伸びてるのにね。
30ドルの値下げじゃ大して効果ないでしょ、やっぱり。
GCの99ドルのインパクトには及ばないよ。
PS2もE3で値下げ(あるいは廉価機種)の発表をするのは確実だしな。
559名無しさん必死だな:04/04/21 08:45 ID:vCR0bXmR
>>558
XBOXの値下げ効果は4月からでしょ
値下げ3月下旬だったから
560名無しさん必死だな:04/04/21 15:14 ID:+jgHLBnn
XBOXが北米で値下げしたのは3月30日。
30ドル下げて149.99ドル。
561名無しさん必死だな:04/04/21 17:04 ID:I55Unu4M
米国でのPS2の販売が今年に入り前年比27%減少した模様。
ロイター
562名無しさん必死だな:04/04/21 17:31 ID:tERSV7ZL
US video game sales dip slightly in quarter-report(reuters)
第1四半期の米ビデオゲーム製品売上高が微減=ハード急減が響く (ロイター)
http://www.reuters.com/newsArticle.jhtml?type=topNews&storyID=4877859
563名無しさん必死だな:04/04/21 17:33 ID:MppF/xhh
ポケモン不振で、海外売上が7割を占める任天堂大ピンチ

というわけで、なんとかファイアーエムブレムのリメイク作ってくれ
ムービー付きで
564名無しさん必死だな:04/04/21 18:05 ID:3Vwqvu3f
>>562
米国市場は微減、日本市場は激減
565( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/04/21 18:17 ID:Ul+BZ4xt
ハード売り上げは主要機のライフサイクル&価格の影響を受けますからね。
ソフトベースだとどうなのかしら。
566( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/04/22 04:55 ID:+yJZXE5n
「ポケモンコロシアム」の販売本数が米国で40万本を突破
http://gameonline.jp/news/2004/04/22012.html
567なまえをいれてください:04/04/22 05:12 ID:UF6GjkYX
>566
そのポケモンもXboxの忍者外伝には負けたんでしょ。

何か今年のE3ではまた板垣が凄い事になりそうだな。。
今の板垣って海外じゃ宮本、小島、鈴木裕クラスでしょ。
MSは絶対にチームニンジャをXbox2専属にするだろうな。
568名無しさん必死だな:04/04/22 06:22 ID:v6LxdbwP
板垣って一番性能いいハードでゲーム出すって言ってるから、
次のハードは分らんよ。言葉を信じれば、だけど。
箱2は発売速そうだから他のハードより低性能ってことも十分ありえる。
569名無しさん必死だな:04/04/22 06:26 ID:8WFJr6yg
ソニーが
やばいのは間違いないね
570名無しさん必死だな:04/04/22 06:35 ID:pi4luGO/
>>569
PS2市場が無くなったらマジ脂肪だろ。
571朧 ◆Hxv6Ljv24E :04/04/22 06:45 ID:j7kKhg+0
海外はPCゲーム基盤でゲーム文化が培われてきた地域。
だから家庭用ハードを設計するような事業は生まれなかった。
対象的に日本はPCゲームが全く育たず、家庭用偏重でゲーム文化が育った。
だから(家庭用)ハード事業を「日本が抑えてるからいい」とかいうのはちゃんちゃらおかしな議論。
ニーズの無いところに事業が生まれるわけが無いんだから。
海外でも家庭用ゲームが流行りだした今、洋メーカーもハード事業に手を出し始める頃。
本当の意味での世界的競争が始まるのはこれから。
ソニーも任天堂もマイクロソフトに直に負ける。
任天堂は携帯ハードが残ってるからいいけど、ソニーはマジで脂肪するね。
572名無しさん必死だな:04/04/22 06:51 ID:pi4luGO/
>>571
家庭用ハードの進化の過程なんか
もろPCの進化と被ってるしねー
家庭用ゲームもPCと同じくマルチの流れに成ってきているし。
PCの経験が物を言いそう。
573名無しさん必死だな:04/04/22 06:56 ID:y+O3B6/S
朧の言ってる事はTOSの事といいはずればっかりだからなぁ
574名無しさん必死だな:04/04/22 08:17 ID:gYhN1+Zx
なぜ!ソニーが負けたのか
考える必要がありそうやね
575コンシュマー市場の有無:04/04/22 08:23 ID:CwPMApyD
>>570
PS市場なんて既に無いに等しい。
鬼武者3並みの大作でハーフ止まりなんて
ハードの普及率考えると信じられないし、、。
いっそうのこと全部喰われて、
PC市場の市場環境が活発になって欲しい。
コンシュマーがPCに喰われる、
そんな時代が来るのはそう遠くはないだろう。
576名無しさん必死だな:04/04/22 11:19 ID:bYMHt0LJ
というわけで、おまえらCLANNAD買え!
577名無しさん必死だな:04/04/22 12:10 ID:SnN8S/De
米ゲーム市場は2005年に横ばいに (Reuters)
http://www.reuters.com/newsArticle.jhtml?type=topNews&storyID=4857888
投資情報誌バロンズに掲載されたアナリストの予想によると、
米ゲーム市場の成長率は2005年に横ばいになるようです。
UBSのアナリストMike Wallace氏は、2005年のアメリカゲーム市場の成長率は全体で横ばいとなり、
ハードウェアでは減少すると予想。次に大きな成長があるのは2007年だろうとしています。

2005年は現行ゲーム機のライフサイクル末期ですから成長は望めないでしょうね。
それでも米ゲーム市場は驚異的に拡大していて、
2005年時点で77億ドル規模(約8450億円)になると見られています。
578名無しさん必死だな:04/04/22 13:36 ID:SnN8S/De
NPDが2004年第1四半期のゲーム売上レポートを発表
http://www.nintendo-inside.jp/news/135/13578.html
579( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/04/22 14:55 ID:+yJZXE5n
>家庭用機のソフト売上は7パーセント、同周辺機器は10パーセント、携帯機のハードは8パーセント、同周辺機器は8パーセントとそれぞれ大幅な伸びを見せています。
やっぱりソフト売り上げは伸びているのね。
580名無しさん必死だな:04/04/22 15:46 ID:hqinagNK
毎度のことだが、やっぱEAは凄(ry
581名無しさん必死だな:04/04/23 00:54 ID:KCp/HGeM
4/12-4/18の米ソフトウェアレンタル収益ランキング
http://www.gamegossip.com/pressrelease.php?id=7212
Top 10 Renting Videogames - Week Ending 4/18/04 Wks Weekly
This Wk Last Wk Title Publisher Out Earnings($)
1 9 PS2-NBA Ballers MDY 2 307,509
2 1 XBOX-Tom Clancy's Splinter Cell: Pandora UBS 4 242,531
3 2 PS2-Tom Clancy's Rainbow Six 3 UBS 4 186,704
4 5 PS2-Need For Speed: Underground ELA 22 184,642
5 - XBOX-NBA Ballers MDY 2 183,169
6 3 PS2-Mafia T2I 12 178,917
7 4 PS2-James Bond 007: Everything Or Nothing ELA 9 171,314
8 6 XBOX-Ninja Gaiden TCM 7 162,669
9 - PS2-The Suffering MDY 6 146,259
0 7 NGC-Pokemon: Colosseum NIN 4 141,174
582名無しさん必死だな:04/04/23 01:09 ID:DwvTO0s4
次で勝つのは1000%MSに決まってる。
っていうかそれ以外ありえない。
欧米で確実に負けるし、日本でも最初だけ売れてその後やばい
みたいな、なんかもうね、HALOキラーとかね話になんない。
PS3はすごい勢いでズッコケるよ、なんか自転車たちこぎしてる
小学生が急ブレーキ踏んだら自分だけ前に飛んでちゃった。
ぐらいの勢いでズッコケる。
583朧 ◆Hxv6Ljv24E :04/04/23 01:20 ID:2fyo4QGc
我々が求めているのはゲーム機であって、家電ではない。
ソニーの向いている方向はニーズとは正反対なのである。
584豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/04/23 01:37 ID:thISuT43
MSも正反対だけどな、朧は黙ってろ氏ね。
585名無しさん必死だな:04/04/23 02:03 ID:xJQ2QUrM
糞MSはもうだめっすよ。
糞OSは2006年だしょ?
データベースもMSイラネ
.netは.notイラネ
SCOは訴訟失敗。
linuxはデスクトップ進出
糞箱は大失敗
オフィスも代替Officeで十分ですよ。

マイクロソフトに未来は無いよ。これマジ。
586名無しさん必死だな:04/04/23 07:33 ID:CH/5ywMw
PS3は敗退確実だな。
587名無しさん必死だな:04/04/23 14:08 ID:pu4thjpm
PS3 VS 箱2 は互角くらいかな?
やばいのは、PS4の時っしょ。

MSには絶対勝てネーヨ。
588名無しさん必死だな:04/04/23 15:52 ID:bfDZdewz
チンコケースコントローラー付けた機種が勝つ!!!
589名無しさん必死だな:04/04/23 16:58 ID:03jkF276
Xbox nudges ahead
http://australianit.news.com.au/articles/0,7204,9355212%5E15338%5E%5Enbv%5E15306-15321,00.html
豪州市場4/12-4/18にXBOXがPS2に勝利
590名無しさん必死だな:04/04/23 17:16 ID:uRn7A8R7
PS2ヤヴェーな・・・
591名無しさん必死だな:04/04/23 17:17 ID:1L/7Qa9V
gameonlineが閉鎖らしいから海外情報を載せる大手個人サイトが無くなったな
面倒な事をしてくれる
592名無しさん必死だな:04/04/23 18:07 ID:DihOmGNe
PS3は間違いなくPS2ほどのシェアはとれないだろう。
XBOX2が先行するだろうしGCネクストも同時期にだしてくるだろうから。
さらに言えばソニーは金がない。
593名無しさん必死だな:04/04/23 18:08 ID:H1bJx5yV
何も無いソニー
さよなら
594名無しさん必死だな:04/04/23 19:51 ID:6yrh3ACh
任天堂と手を組めば良いのよ。
どっちもこのままやったって先は見えてるんだから。

任天堂:ウチは今のままでも充分やっていける
SCE:ダントツでトップなのにわざわざ手を組む必要は無い

って考えてるから無理だろうがね。任天堂は徐々に縮小し、
SCEはシェアをある程度奪われれば投資資金が充分には得られなくなってあぼーん。

MSがめでたく漁夫の利を得ると。
595名無しさん必死だな:04/04/23 20:03 ID:IcDniI91
>>581
つーか、SCEにとってヨーロッパは、
もはや日本以上に固い地盤になってるだろ。

ここをどう崩すかは、MSにとってかなり大きな課題。
596名無しさん必死だな:04/04/23 22:18 ID:7GmuNmLY
もうイギリスで崩しているよ。
597名無しさん必死だな:04/04/23 23:13 ID:MWklG+c0
>>595
既に結構食い込んでますよ。
598名無しさん必死だな:04/04/24 00:48 ID:XWc+kTob
オーストラリアのXbox 本体値下げで売上げ好調 (Australian IT)
http://australianit.news.com.au/articles/0,7204,9355212%5E15338%5E%5Enbv%5E15306-15321,00.html
オーストラリアでは3月30日にXbox本体の値下げが行われましたが、
以来売行きは好調なようです。
調査会社GfKによると4月第三週の週間売上げのシェアは、
Xboxが50%、PS2が35%、GCが7%だそうです。
オーストラリアでのXbox販売台数はトータルで約50万台だそうで、
日本の販売台数を上回っています。
599名無しさん必死だな:04/04/24 13:26 ID:6gluhy38
ea
600599:04/04/24 13:28 ID:6gluhy38
ごめん、失敗

Xbox販売順調
ttp://xbox.ign.com/articles/508/508824p1.html
EA Xbox Live参入か
ttp://xbox.ign.com/articles/508/508793p1.html
601名無しさん必死だな:04/04/24 15:23 ID:xXfF3V/7
もうソニーとマイクロ手を組んじまえよ
ソニーマイクロVS任天堂VSセガで。
602名無しさん必死だな:04/04/24 22:25 ID:aq8P2O+a
残念なのは、ソニーと任天堂の日本連合は絶対ありえない、っつーところ。
お互いに、相手を毛嫌いしているからなあ…。
仮にやるにしても、幕末の長州・薩摩同盟より、成立させるのは難しいだろな。
龍馬役を今の業界で言うと誰だろ…。なんとなく、チュンの中村社長がよさそーな気が。
603名無しさん必死だな:04/04/24 22:31 ID:wDE91RgU
>>601
懐かしのプレステVS64VSサターンの時代を思い出すよ。
それが今や、セガはハード戦争からフェイドアウトし
代わりに黒船の来航か・・・・
604朧 ◆Hxv6Ljv24E :04/04/24 22:31 ID:lBrbqZbH
マイクロはこのままやれば一人勝ち出来るのに、
落ち目のソニーとわざわざ手を組む必要など無いと思うが。
ろくなソフト作れない、ブランド力も無い、ろくなハード設計技術も無いしね。

まだソニーと組むくらいなら任天堂と組んだ方が先は明るいだろ。
605名無しさん必死だな:04/04/24 22:35 ID:gpnkm5ZA
MSはハードは他社委託ソフトも他社委託で金だけ出してるだけだろ。
任天堂なんかと組んだら体よく金だけ吸い取られるだけ。
606名無しさん必死だな:04/04/25 00:58 ID:yUBJ9CvW
マイクロソフトが第3四半期決算を発表 年度末のXbox販売台数予測は変わらず (Official)
http://www.microsoft.com/msft/earnings/FY04/earn_rel_q3_04.mspx
マイクロソフトが第3四半期(1〜3月)の決算を発表。売上高は91億8000万ドル(約1兆円)と前年同期比17%増になったものの、
訴訟関連費用がかさんで利益は13億2000万ドル(約1440億円)と減益になっています。

Xbox事業を含むホーム&エンターテイメント部門は、
本体値下げなどでXbox事業が好調で、売上高が前年同期比17%増の5億3000万ドル(約577億円)に、
また収益はいまだ赤字であるものの、
赤字額は前年同期に比べて25%減の2億900万ドル(約228億円)となっています。

またXbox本体の販売台数は前年同期比30%増で、アメリカでのアタッチレート(本体1台あたりのソフト本数)は6.8です。
なお年度末(2004年6月)までの販売台数の予測は1450〜1600万台、Xbox Live加入者の予測は100万人以上と、従来と変わりありません。
607名無しさん必死だな:04/04/25 10:53 ID:WucL2GFj
アタッチレート(本体1台あたりのソフト本数)=タイレシオが6.8かぁ
PS2の1.5倍くらいか、ソフト売れまくってんな。

PS2情けなさ杉。
608名無しさん必死だな:04/04/25 16:14 ID:4kCgAUgU
609名無しさん必死だな:04/04/25 16:30 ID:IqoJ6A0D
なんだ、タイレシオでもPS2が圧勝じゃん。
痴漢嘘つくなよw
610千手観音 ◆uTft8WGmn6 :04/04/25 16:42 ID:9imeZl0C
PS2のばやい糞ゲーと即買い即売りの貧房が多すぎて
タイレシオを押しあげちゃうんだよね
611名無しさん必死だな:04/04/25 16:44 ID:Ed1lm3AV
つーか>607見て真っ青になって>608見て真っ赤になった>609が目に見えるようだ。
612名無しさん必死だな:04/04/25 16:52 ID:pqFyD7Nm
単純に2年先行してるから1ハードあたりのソフト売り上げが多いってわけではないの?
613名無しさん必死だな:04/04/25 21:15 ID:6IYwr0Lp
北米だと一年速いだけじゃないの?
614( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/04/26 04:20 ID:IleipiLY
うん。
同時期タイレシオで比べると、箱はPS2に少し勝ってるくらいなのかな。
ハード売り上げ、ソフト売り上げでは、PS2が全然上ですけど。
615名無しさん必死だな:04/04/26 07:40 ID:jxk4ffkK
先に出した方がゲーム独占しやすいから
売上はPS2の方が勝って当たり前。
この差は時間が経つにつれて徐々に
埋まっていくよ。
616名無しさん必死だな:04/04/26 21:04 ID:nGa2TUhZ
ソウルキャリバー2
GC 500,000
XBOX 279,868
PS2 120,104

何コレ・・・
リンクだけでここまで差がつくのか?
617名無しさん必死だな:04/04/26 21:09 ID:xd4fDQ5X
>>616
リンク意味あり。海外にもゼルダファンはたくさんいる。
スポーン意味あり。アメコミの本場だしね。
平八…意味なし。ていうかマイナス。糞親父がゲストキャラでも欠片も嬉しくない。

こんなところでしょうか。
618名無しさん必死だな:04/04/26 22:04 ID:kPJaR3ZF
PS2には鉄拳もバーチャもあるからってのもあるのでは
619名無しさん必死だな:04/04/26 23:09 ID:HZ3pv/h8
http://www.gamefront.de/
↑EYE TOYドイツで57万だってさ。
620名無しさん必死だな:04/04/27 01:37 ID:JZila1/i
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20040426AT1D2603L26042004.html
輸出も含む総出荷額は10.1%減の1兆1344億円。

よく分からんが、
1兆1344億円 − 3091億円 で 約8000億円くらいソフト輸出したって
事なのかな?
621( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/04/27 07:13 ID:pKW7X2b5
616は何処の数字?少し前にLTDを見たときはもちっと接近してましたけど。

8000億円はSCE、任天堂のハードを含む数字じゃないかと。
622名無しさん必死だな:04/04/27 07:46 ID:udWBwF9B
>>616
>>621
実際はPS2版はもうちょっと売れている。
GCが一番なのは変わらないけど。
(データの祠の12万本はNPDの初動のデータ)
NPDの場合、10位以下になるとデータが入手できないので
売上推移が調べにくいですな。

4 PS2 ソウルキャリバー2 ナムコ 164,325 / 284,429
5 GC ソウルキャリバー2 ナムコ 138,902 / 318,507
6 XB ソウルキャリバー2 ナムコ 111,061 / 233,153
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/ev/npd0309.html
↓10月はGC版以外ランク落ち
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/read.cgi/etc/datum/npd200310.html
623名無しさん必死だな:04/04/27 08:11 ID:V2q668bG
つーか>>616の数字は初動どころか捏造じゃん
624名無しさん必死だな:04/04/27 08:32 ID:X6EmP924
625( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/04/27 08:43 ID:pKW7X2b5
祠の海外の数字は、参考程度に考えた方が良いかと。

〜04年3月
Soul Calibur (GC): 539,104
Soul Calibur (PS2): 493,804
Soul Calibur (Xbox): 346,850
626名無しさん必死だな:04/04/27 08:55 ID:wpMF05lv
PS2は見えてない所で売れてんだな
627名無しさん必死だな:04/04/27 09:03 ID:crWnH6BQ
>>528
残念ながらこの板がLive仕様になったんで一生ログが復帰することはない。
かちゅ〜しゃ・OpenJaneなどの専用ブラウザの人のdatログに
期待したいところかな。(私はもっとらん、すまん)
628名無しさん必死だな:04/04/27 09:07 ID:OdWkUpVl
FF10−2ってどれくらい売れてます?
629名無しさん必死だな:04/04/27 09:07 ID:h7zPNOFp
機種別のチャートが出るから、PS2版が見えないところで売れてるというより、
入れ替えの少ないGC版がいつまでも集計できるって感じではないかと。
総合チャートだと漏れて機種別チャートに入るソフトがGCのほうが多いから。
630( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/04/27 09:10 ID:pKW7X2b5
x-2は海外出荷計215万本、

ドイツで3月一位、
北米 〜3月末
PS2 FINAL FANTASY X-2 1093336本
PS2 FINAL FANTASY X 2064778本
PS2 KINGDOM HEARTS 1943475本
PS2 UNLIMITED SAGA 59344本
GC FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES 304823本
631名無しさん必死だな:04/04/27 09:12 ID:OdWkUpVl
北米で100万は行ったのか。
サンクス。
632名無しさん必死だな:04/04/27 09:14 ID:PgX9/LYq
EYE TOY
独での売上が、たった50万ユーロでマジ失速
633名無しさん必死だな:04/04/27 14:37 ID:z1+H3Oua
634名無しさん必死だな:04/04/27 14:40 ID:z1+H3Oua
http://www.vud.de/infoservice/
3月のドイツ各機種ランキング
PS2
1. (1) 2 12 FINAL FANTASY X-2 EA
2. (2) 5 oA NEED FOR SPEED - UNDERGROUND EA
3. (11) 2 16 JAMES BOND 007: ALLES ODER NICHTS EA
4. (5) 6 oA FIFA FOOTBALL 2004 EA
5. (3) 3 12 BALDUR'S GATE: DARK ALLIANCE 2 Acclaim
XBOX
1. (NEU) 16 TOM CLANCYS SPLINTER CELL PANDORA TOMOR. UBI Soft
2. (8) 2 16 JAMES BOND 007: ALLES ODER NICHTS EA
3. (NEU) 16 DEUS EX - INVISIBLE WAR Eidos
4. (2) 5 oA NEED FOR SPEED - UNDERGROUND EA
5. (6) 2 12 MORROWIND - GAME OF THE YEAR EDITION UBI Soft
635名無しさん必死だな:04/04/27 14:41 ID:z1+H3Oua
GC
1. (NEU) 6 FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES Nintendo
2. (NEU) oA HARVEST MOON - A WONDERFUL LIFE UBI Soft
3. (NEU) 16 JAMES BOND 007: ALLES ODER NICHTS EA
4. (NEU) 16 METAL GEAR SOLID - THE TWIN SNAKES Konami
5. (5) 12 6 SUPER SMASH BROS. PLAYERS CHOICE Nintendo
GBA
1. (1) 2 oA YU-GI-OH! DIE HEILIGEN KARTEN Konami
2. (2) 2 oA HARVEST MOON - FRIENDS OF MINERAL TOWN UBI Soft
3. (NEU) oA YU-GI-OH! WORLD CHAMP. TOURNAMENT 2004 Konami
4. (3) 5 oA FINDET NEMO THQ
5. (NEU) oA DISNEY´S BARENBRUDER THQ
636( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/04/27 14:43 ID:pKW7X2b5
FFが胡散臭く人気がありますね。遊戯王もまだ好調ですし。

637名無しさん必死だな:04/04/27 14:45 ID:z1+H3Oua
ドイツ市場機種別ソフトランキング
(集計:2004年4月11日〜4月17日)
http://www.m-create.com/jpn/mcv.html
ついでに最新のランキング
638( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/04/27 17:21 ID:pKW7X2b5
PS2の04年度の販売目標は30%減の1400万台だそうです。ソフトは25000万枚

今期のハードは 北米 732(1162) 日本428(305) 欧州850(750) 計2010(2252)
ソフトは 北米 10200(9210) 日本4100(3760) 欧州7900(6020) 計 22200(18990)

PSハード 日本 53(89) アメリカ 195(322) 欧州 83(267) 計 331(678)
PSソフト 日本 200(900) アメリカ 1400(3000) 欧州 1600(2200) 計 3200 
639名無しさん必死だな:04/04/27 17:24 ID:bVUaTPvD
>>636
しかし、FF12はヤバイかも。

酷評されたFF8の後に発売されたFF9ゲーム内容は前作より良かったのに、売り上げは下がった。
FFX-2のあとは恐ろしいぞ
640朧 ◆Hxv6Ljv24E :04/04/27 18:49 ID:M3j5ScCz
DQ8の放置されっぷりは凄まじいな。
641名無しさん必死だな:04/04/27 19:24 ID:sNMt3y+5
英国はあいかわらずソニックヒーローズががんばってるな。
Xbox版だけ低いがPS2、GC版ともに未だに1位。
642名無しさん必死だな:04/04/27 21:57 ID:PCpO23g4
ドイツ人にもユリパの衝撃が
643名無しさん必死だな:04/04/27 21:59 ID:KqzX6lbk
FF9よりFF8のほうがいろんな意味で面白かったよ
644名無しさん必死だな:04/04/27 22:41 ID:Wotk68jo
FFは色んな意味で面白い
645名無しさん必死だな:04/04/28 00:51 ID:aisbbl/2
欧米のPS2とPSのハード、ソフト販売データ
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/sce/040427000352.html
PS2
ハード
地域 前年度 今年度(比) 累計
米国 1162万台 732万台(-37%) 2,953万台
欧州 785万台 850万台(+8%) 2,479万台

ソフト
米国 9210万本 1億200万本(+11%) 2億6400万本
欧州 6020万本 7900万本(+31%) 1億8200万本

PS
米国 322万台 195万台(-39%) 3,949万台
欧州 267万台 83万台(-69%) 3,961万台

ソフト
米国 3000万本 1400万本(-53%) 3億6700万本
欧州 2200万本 1600万本(-27%) 2億9700万本
646名無しさん必死だな:04/04/28 01:32 ID:aisbbl/2
Network Adapter Sales

Japan: 500,000 units
North America: 2.8 million units
Europe: 200,000 units
http://www.gamegossip.com/comment.php?id=7303
647名無しさん必死だな:04/04/28 10:53 ID:q7W3tNe0
http://www.gamespot.com/news/2004/04/27/news_6094670.html
XBOXって明らかに不当廉売だと思うんだが、
ダンピングの取り締まりって輸入物だけが対象で、
企業間の競争では問題にならないのかなあ。

原価を割ってでも相手と勝負しようなんて明らかに市場の健全化を妨げていると思うのだが。

公取みたいなのが動かないのか
648名無しさん必死だな:04/04/28 12:22 ID:aADZqWJl
原価割って無理矢理勝負してるのが違法なら、とっくにGCが引っかかってると思われる。
完全に息切れしてるが。
649名無しさん必死だな:04/04/28 12:29 ID:yV+RWam9
>>648
GCと箱とでは、原価割り率が全然違うだろ。
箱なんてハードディスク付いてるし
一台あたり50ドル以上は原価割ってんじゃないの?
650名無しさん必死だな:04/04/28 12:45 ID:dRooWCjV
>>647
その記事だと4月これまでのデータ推計だと
XBox 275,000
PS2 200,000
651名無しさん必死だな:04/04/28 12:46 ID:RprbV0XA
箱のハードディスクって20GBの奴だよな。
パソ市場では売り物にならない原価安い物じゃないの?
652名無しさん必死だな:04/04/28 13:18 ID:Zb5fHgan
逆に箱にしか使えない物を未だ生産してると、そろそろ逆転しないかなって感じも。
原価低減。
あの手の低容量HDDって何か使う所あるのかな、他に。
653朧 ◆Hxv6Ljv24E :04/04/28 13:36 ID:KH+7wyon
市場が健全化するには、ソニーみたいな超低性能カスハードを出す会社が撤退してくれるのが一番なのだが。
俺は全面的にマイクロソフトを支援するよ。
654名無しさん必死だな:04/04/28 13:51 ID:kkhi1Z7T
つーかゲーム機の原価割りなんて昔からどこもやってる事。
だからって原価割の率で取り締まるかどうか決めるなんて曖昧な事はできんだろ。
655名無しさん必死だな:04/04/28 14:12 ID:JIjtwjRf
原価よりも、任天堂とソニーは円高で痛手を被ってる
656名無しさん必死だな:04/04/28 14:21 ID:342+xj5d
野球ってあまりに不人気!
657名無しさん必死だな:04/04/28 14:58 ID:aisbbl/2
アナリスト「PS2はすぐに値下げをする必要がある」
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/etc/040428000371.html
米国のアナリストたちがソニーはすぐさまPS2の販売価格を値下げするべきだというコメントを出しています。
ソニーはまだE3までの間の値下げを決定していないのですが、
4月の小売データの後では値下げを断行せざるを得ない要因が発生するかもしれないそうです。

この「断行せざるを得ない要因」はXboxが149ドルまで値下げをした事に他なりません。
Xboxはこの値下げにより販売台数を伸ばしていて、
ロイターはPS2もこれに続かないと逆転されるかもしれないと伝えました。
また、まだ4月の正式な販売データは出せない状況ですが、Xboxが27万5000台、
PS2が20万台になると推測しているマーケティング会社もあります。

この様な状況だからこそ、近いうちに値下げが行われるのは間違いないだろうという見方になっています。
658名無しさん必死だな:04/04/28 15:28 ID:EPnkgovI
ソニー、ヤヴェーな・・・・
659名無しさん必死だな:04/04/28 15:42 ID:yMjJhJfv
PStwoが100jとかってニュース無かったけ
660名無しさん必死だな:04/04/28 17:37 ID:m3FNMzD/
>>636
さすがにフランスドイツはFF強いね。
EU支社をロンドンじゃなくてパリかベルリン辺りに置けば良いのに。
何でイギリスなのか理解不能。
661名無しさん必死だな:04/04/28 21:10 ID:ulyW4PxH
>>647,>>649
2004年1-3月期のMSのXbox事業は売上高が5億3000万ドル(約577億円)に対し、
純利益は2億900万ドル(約228億円)と、売上額の半分もの赤字を計上しているから、
1台マイナス50ドルなんてもんじゃ済まないんじゃなかろうか・・・
マイナス100ドル強(原価250〜300ドル近辺)でなんとなく数字が合うような?
662名無しさん必死だな:04/04/29 07:41 ID:iKy7BixC
箱の年間販売台数って、600万台くらいだっけか。
半分が年末商戦向けとするなら、それ以外で1/3すれば、
一期100万台。
100万台販売するのに赤字が230億って事は、
一台当たり2万3000円の赤字・・・?

なんかいくらなんでも大きすぎるな、、年末商戦への偏りを大きく取りすぎかな?
663名無しさん必死だな:04/04/29 18:36 ID:qTCIx4aC
箱って原価を下げにくい構造って聞いたけど・・
だからMSとしても、とっとと箱2に以降したがってんでしょ
664名無しさん必死だな:04/04/29 18:46 ID:/sGDVfGE
>>662
滅茶苦茶過ぎだろ、定価越えてるし。
馬鹿も休み休み、、。
665名無しさん必死だな:04/04/29 19:01 ID:cy893sXv
Sony to Cut Price of PS2
http://www.onlyonxbox.net/news.php?id=339
Midway's Q1 Results - NARC Delayed, Shadow Hearts: Covenant Revealed
http://www.gamegossip.com/comment.php?id=7341
Midway's Call: The Suffering Sequel, MK Sales & More
http://www.gamegossip.com/comment.php?id=7345
『ザ・ハルク』の売上が全世界で200万本を突破
http://www.nintendo-inside.jp/news/136/13676.html
666名無しさん必死だな:04/04/29 19:05 ID:cy893sXv
PS2値下げはあるか?SCEヨーロッパからのコメント
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/ps2/040429000392.html
667名無しさん必死だな:04/04/30 01:53 ID:S6LSc1+g
UBI業績発表、昨年度は販売上昇
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/ubi/040430000400.html
■主なソフトの販売データ
 『スプリンターセル』 - 600万本
 『プリンスオブペルシャ』 - 240万本
 『レインボーシックス3』 - 220万本
 『SCパンドラトゥモロー』 - 170万本
 『GRアイランドサンダー/ジャングルストーム』 - 110万本

Rentrak Rental Charts (4/25)
最新レンタルランキング
http://www.gamegossip.com/pressrelease.php?id=7371
668名無しさん必死だな:04/04/30 05:30 ID:9w4TkKDu
スプセル、600万も売れたっけか?
PT込みなのかな。
669名無しさん必死だな:04/04/30 09:35 ID:pWZY0U8U
UBIにはもう一度日本市場向けに頑張って欲しいな。無理だろうけど。
670名無しさん必死だな:04/04/30 14:05 ID:S6LSc1+g
EA業績発表、売り上げ高29億6000万ドル
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/ea/040430000408.html
■昨年度、主なソフトの販売数
 500万本以上  The Sims
 500万本以上  ニードフォースピードアンダーグラウンド
 500万本以上  メダルオブオナー:ライジングサン
 500万本以上  FIFA サッカー
 500万本以上  ロードオブザリング:王の帰還
 500万本以上  マッデンNFL 2004
 200万本以上 007エブリシングオアナッシング
 200万本以上 NFLストリート
 100万本以上 ニードフォースピード アンダーグラウンド
 100万本以上 MVPベースボール
  65万本以上 バトルフィールド・ベトナム(米のみ)
671名無しさん必死だな:04/04/30 14:09 ID:3GvufQGR
恐ろしいね、EA。
任天堂を引き継いだってイメージは北米に定着してるんじゃないかな。
672豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/04/30 14:09 ID:12EFfVJ8
ハード出してないからそうでも無いと思うが。
673名無しさん必死だな:04/04/30 14:20 ID:S6LSc1+g
エレクトロニック・アーツ、1−3月期は29%増収
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djAKG4847.html
米エレクトロニック・アーツ1−3月期:増益−ゲーム販売好調(2) (ブルームバーグ)
http://news.www.infoseek.co.jp/business/story.html?q=30bloombergjpak8YN9tqP6us&cat=10
674名無しさん必死だな:04/04/30 21:47 ID:b729SVUc
純利益は9000万ドルか・・・スゲー
675名無しさん必死だな:04/05/02 06:00 ID:9UzHxfu8
あるサイトでXBOXのGTAはアジア版が出てる。
って言われたんですけど、ホントですか?
676名無しさん必死だな:04/05/04 10:45 ID:w5nF5mT6
欧州ではスターオーシャン3をUBISOFTがパブリッシングするそうです。
http://www.gamefront.de/

EAじゃないのね。
677名無しさん必死だな:04/05/04 21:51 ID:jfwe8Vqm
S'pore: XBox set to overtake PS2
http://asia.cnet.com/newstech/personaltech/0,39001147,39177962,00.htm
シンガポールでXBOX、PS2に勝利?
678名無しさん必死だな:04/05/04 21:55 ID:HnGV+4Kw
661自己レス

×純利益
○純損失

一応
679( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/04 23:04 ID:2AqUCrA3
EAはX-2が収益に貢献したと言ってたらしいですし、相当ぼったくるので■エニから敬遠されたんじゃ。。。


っと思ったけど、SO3のようなクォリティが低くて実績も無いソフトは
EAブランドじゃ売れない、ってのが正解か。
680名無しさん必死だな:04/05/04 23:07 ID:jfwe8Vqm
シンガポール、11月までにXboxがPS2を追い抜かすかもしれない
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/xbox/040504000470.html
681名無しさん必死だな:04/05/04 23:16 ID:RwJOCI2d
アンサガはアタリだったり
FFX-2はEAだったり
ドラッグオンドラグーンはTake-Twoだったり
SO3はUBISOFTだったり
スクエニがまだPAL地域でのちゃんとした流通もってないだけなのでは
682名無しさん必死だな:04/05/04 23:30 ID:ZwJ9lUgy
PS2ヤヴェーな・・・
683ウルフ那智 ◆Hxv6Ljv24E :04/05/04 23:57 ID:ke0jYJFY
じゃあドラクソ8もUBISOFTだな。
684名無しさん必死だな:04/05/05 02:52 ID:2mr2Tjjc
>>680
オーストラリア、イギリスに続きシンガポールでも箱優勢か。
日本箱のだめっぷりが嘘のようだな。
685 :04/05/05 03:28 ID:KdaQMVzT
>>681
FF10はSCEEUだったな。
欧州でイマイチブランドが確立出来ないのは供給先をコロコロ変えてるのもあるのでは。
KHなんてもっと売れても良いと思うし。スクエニらしくない。
686名無しさん必死だな:04/05/05 04:50 ID:Usd6fkoW
英語圏では基本的に強い訳か箱。
って事は、翻訳に気合い入れればひょっとして、なのか・・・?
687名無しさん必死だな:04/05/05 05:34 ID:dEX5Uu+r
PS2vsXboxって感じだけどもう1つあるじゃんハード
あれは蚊帳の外?
688名無しさん必死だな:04/05/05 18:33 ID:+fzEyRhC
ELSPA UK Charts (5/1)
http://www.charttrack.co.uk/html/uk/Software%20charts/All%20Software%20(All%20Prices)%20Frameset.htm
EIDOSのヒットマン最新作が初登場1位
689( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/05 18:42 ID:KetMNviC
FIGHT NIGHT 2004ってどんなゲームだべか?
690名無しさん必死だな:04/05/05 18:43 ID:+fzEyRhC
ボクシングゲー
691名無しさん必死だな:04/05/05 18:44 ID:vOSx3pIl
>>687
大人なら核心をついてはいけません。
そっとしておいた方がいいこともあるんですよ。
692名無しさん必死だな:04/05/05 21:20 ID:+fzEyRhC
693名無しさん必死だな:04/05/06 12:10 ID:LZXHBNJX
THQ、1−3月期は大幅増収で黒字、05年度業績見通し引き上げ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djAKI3230.html
2004年度通期の純利益は3580万ドル(前期は250万ドル)、
1株利益は92セント(同6セント)となった。
2004年度には保険関連和解益1株7セントを計上した。
また、前年同期には保険関連費用1株44セントを計上していた。
売り上げは37%増の6億4080万ドル(同4億6760万ドル)だった。

THQによると、ゲームソフトの出荷数は、
「ファインディングニモ」が500万本以上、
「タック・アンド・ザ・パワー・オブ・ジュジュ」が100万本以上、
「スポンジボブ・スクエアパンツ」が330万本以上、
WWE関連は360万本以上となった。
694名無しさん必死だな:04/05/06 12:26 ID:y27zjUeo
ゲームレンタルなんですが
これは新作発売と同時にレンタルも開始なのでしょうか?
695名無しさん必死だな:04/05/06 12:28 ID:fqYwCnfD
なこたーない
696名無しさん必死だな:04/05/06 12:37 ID:raWbxLOp
>>693
変なキャラゲーでもそんなに売れてしまうんだな・・・すごいな。
日本ものはせいぜいドラゴンボールくらいかねえ。
697名無しさん必死だな:04/05/06 12:39 ID:fqYwCnfD
毛唐には変なキャラには見えないんだろ。
698( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/06 12:47 ID:/wbRmofe
あのどう読めば良いかわからないけど、売れているゲームは
スポンジボブスクエアパンツってゲームだったのか。
699名無しさん必死だな:04/05/06 13:07 ID:XVHdisn6
本当に変なパンツが活躍するだけのアニメがなぜか馬鹿売れ
700名無しさん必死だな:04/05/06 23:35 ID:LZXHBNJX
Infogrames falls as investors brace for weak sales
http://www.reuters.com/newsArticle.jhtml?type=topNews&storyID=5043749
701名無しさん必死だな:04/05/06 23:56 ID:LZXHBNJX
'Spider-Man' film, PlayStation 2 weigh on Sony
http://www.adn.com/24hour/business/story/1348642p-8541924c.html
4-6月期はスパイダーマン2の宣伝広告費とプレイステーション2の値下げのために
特別損失を計上するかもしれないと語った

↑であってますか?PS2北米でとうとう値下げかな?E3で発表するんかね。
702名無しさん必死だな:04/05/07 00:03 ID:V4Hu17FQ
Rentrak Rental Charts (5/2)
http://www.gamegossip.com/pressrelease.php?id=7543
Wks Weekly Out Earnings ($)
1 2 PS2-Hitman: Contracts EID 2 373,558
2 1 PS2-NBA Ballers MDY 4 304,580
3 - XBOX-Hitman: Contracts EID 2 215,395
4 4 PS2-Need For Speed: Underground ELA 24 194,527
5 3 XBOX-Tom Clancy's Splinter Cell: Pandora UBS 6 181,974
6 5 XBOX-NBA Ballers MDY 4 169,375
7 6 PS2-Tom Clancy's Rainbow Six 3 UBS 6 159,200
8 7 PS2-James Bond 007: Everything Or Nothing ELA 11 148,641
9 8 PS2-Mafia T2I 14 139,231
10 - PS2-Fight Night 2004 ELA 4 133,662
703名無しさん必死だな:04/05/07 00:16 ID:B20Pyc8U
GCどこ?
704名無しさん必死だな:04/05/07 01:49 ID:V4Hu17FQ
ソニー、6月までのPS2値下げを計画
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/ps2/040507000511.html
705( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/07 01:55 ID:FegLEoRX
70000台とかPStwoの発売はまだっぽいのかな。。
706名無しさん必死だな:04/05/07 06:59 ID:crNTLyhz
つーかオーストラリアとかシンガプーラみたいな
小さな市場(トップシェアが数十万台)でPSといい勝負してるから箱優勢って…バカなの?
707名無しさん必死だな:04/05/07 14:30 ID:V4Hu17FQ
米アクティビジョン、1−3月期は増収、黒字転換
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djAKJ0283.html
米国、現ハードの累計販売台数が6000万台に到達
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/us/040507000521.html
アタリ第4四半期業績発表
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/us/040507000520.html
708名無しさん必死だな:04/05/08 00:25 ID:jDyZqOOz
小さな市場でいいんなら
韓国とかはPS2がダントツだったような。
PS2圧勝ってことで。
709名無しさん必死だな:04/05/08 00:52 ID:9dMHCmKx
'We can beat EA'
http://www.mcvuk.com/html/news/story.jsp?newsId=1927289
VU Gamesは3年以内にEAを追い越す? (MCV)

VU Games 社長兼COOのChristophe Ramboz氏はMCV誌のインタビューの中で、
3年以内にElectronic Artsを追い越してみせると語っているそうです。
北米ゲーム市場ではEAが1位、VU Gamesが2位ですが、
EAは世界最大のゲームソフトメーカーで、売上高ではVU Gamesの3倍の規模です。
Ramboz氏は「純粋にビジネスマンとしては、2位の座を確保することに集中すべきでしょう。
しかしチャレンジのない人生に意味はあるでしょうか?」とコメント。
さらに「オリンピックの銀メダリストが誰だか知っていますか? 
誰も知らないでしょう。ですから銀メダルではなく金メダルを獲りたいのです」と語っています。
710名無しさん必死だな:04/05/08 16:42 ID:B3L3FXfe
http://shop.himeya.com/
ここみるとトップにCLANNADが入っていたり
ギャルゲーも評判悪くない。
711名無しさん必死だな:04/05/08 17:10 ID:9dMHCmKx
■「Enter the Matrix」、全世界で500万本突破
http://www.gamespot.com/news/2004/05/06/news_6095614.html
 Atariが発売した「Enter the Matrix」が、昨年の5/15の発売以来、
全世界で500万本を販売したことをあきらかにしました。

 また、以前発表があったように「Matrix」向けの新作2タイトルを引き続き開発中だそうですが、
これらの詳細は明らかにされていません。
PC向けに「The Matrix Online」が開発されていますが、
これが、このうちの1本にカウントされているかが興味あるところです。
712名無しさん必死だな:04/05/08 17:20 ID:GDoQk9V9
クソゲーだったのにそんなに売れたのか

日本じゃ全くダメだったよな
どこでうれたんだ?
713名無しさん必死だな:04/05/08 17:24 ID:fB0toZIC
主に北米。
714名無しさん必死だな:04/05/08 17:27 ID:IuRDFsul
北米=映画、スポーツ糞ゲ市場
日本=ロリ、アニメRPG糞ゲ市場
715名無しさん必死だな:04/05/08 17:30 ID:CusybNi4
糞ゲだろうがなんだろうが楽しんだもん勝ちさ。
716名無しさん必死だな:04/05/08 17:32 ID:jGJDI9fS
北米だけで初動100万本オーバー(ホリデーシーズン以外でこの売り上げは異例)、
本当はGTA並みに売れる予定だったが、クソゲーなのがバレて失速→500万本
717名無しさん必死だな:04/05/08 17:33 ID:GDoQk9V9
まあそうだけどな。
500万も売れたのが信じられなかったんでね。
映画からの版権ゲー強いな米は
これで米では映画の2次収入の場所として開拓されるのかね
版権ゲーは昔から強いからなー
718名無しさん必死だな:04/05/08 17:37 ID:GDoQk9V9
500万でも売れなかった方なのか
クソゲーでも500万でりゃ十分すぎだな
719名無しさん必死だな:04/05/08 17:39 ID:JBhnXYyo
オバQやハットリくんでミリオン行ってた往時の日本市場なみに
おいしい市場だね。
720名無しさん必死だな:04/05/08 17:45 ID:GDoQk9V9
ドラえもんのなんとかってやつもな。
ありゃどうしようもない(意味不明な高難易度)クソゲーだったのに
100万売れたらしいしな。
721( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/08 18:48 ID:ajWs/85i
スターオーシャンとかタイアップものはその辺がつらいとこですよね。
バグがあったりクォリティに問題があったとしても、映画公開に
合わせてソフトを発売しなきゃいけないという。
722名無しさん必死だな:04/05/08 19:28 ID:q9pkx3vV
ハドソンのドラえもんはおもしろかったじゃねーか!!
723名無しさん必死だな:04/05/08 20:02 ID:KkAww3+y
スターオーシャンってディレクターズカットも北米版もミーシャの曲は流れないの?
724名無しさん必死だな:04/05/08 20:21 ID:jDyZqOOz
ハットリくんは友人宅でそれなりに楽しんでた覚えがある。
725名無しさん必死だな:04/05/08 21:52 ID:1i1pRyRn
フランスのソフト販売ランキング
(4/26〜30)
http://www.jeux-france.com/news4371.html
1. HITMAN : CONTRACTS - (EIDOS INTERACTIVE, PS2)
2. PRO EVOLUTION SOCCER 3 PLATINUM - (KONAMI, PS2)
3. Need for Speed UNDERGROUND - (ELECTRONICS ARTS, PS2)
4. 007 QUITTE OU DOUBLE - (ELECTRONICS ARTS, PS2)
5. TOCA RACE DRIVER 2 - (CODEMASTERS, XBOX)
6. SONIC HEROES - (SEGA, PS2)
7. SPLINTER CELL : PANDORA TOMORROW - (UBI SOFT, XBOX)
8. FINAL FANTASY X-2 - (SQUARE SOFT, PS2)
9. P BEACH R GARROS - (MC2 FRANCE, PS2)
10. LES SIMS PLATINUM - (ELECTRONICS ARTS, PS2)
726名無しさん必死だな:04/05/08 21:58 ID:XXn0EqUo
フランスはGameCubeの発売はしてないんですか?
727名無しさん必死だな:04/05/08 21:59 ID:KkAww3+y
フランスでは未だにスクウェアソフトなんですか
728名無しさん必死だな:04/05/08 22:02 ID:XXn0EqUo
ProRaceDriver2は日本の箱でも是非出て欲しい一本。
しかしフランスはいいソフトがちゃんと売れてるな。
729シオン ウヅキ ◆Hxv6Ljv24E :04/05/08 22:03 ID:2ELlrOc6
日本以外の世界中でスクウェアソフトだよ。
エニッカスなんて名前入れたらブランドに傷がつくからね。
730名無しさん必死だな:04/05/08 22:22 ID:Bq6vnu0y
ニンジャガはヨーロッパでもう発売されましたか?
731名無しさん必死だな:04/05/08 22:37 ID:XXn0EqUo
確か5月だったと思うよ。
で、全世界一斉に競わせたいから、マスターニンジャトーナメント開催がE3まで延びた。
732名無しさん必死だな:04/05/08 22:44 ID:9dMHCmKx
NINJA GAIDENに関して
ヨーロッパ(特にドイツ)では暴力表現に対する規制が厳しく、
敵の首をはね落とすアクションがカット
発売日は5月14日らしい。
733名無しさん必死だな:04/05/08 22:46 ID:07m2F8sM
UBI SOFTってフランスの会社だよね
北米でのランキングでもよく見かける。

アローンインザダークとかつくった会社だっけ?
734名無しさん必死だな:04/05/08 22:59 ID:HyUGtzjq
>>733
アローンはInfogramesだな。今はAtariに吸収されたんだっけ?

Ubiは古くはRaymanシリーズが有名。
老舗な割にパッとしなかったんだが、Splinter Cellの成功で一皮むけた感がある。
自分のとこの開発チームのレベルも高いし、パブリッシュするソフトの質も結構安定してると思う。
735名無しさん必死だな:04/05/08 23:33 ID:zkQ+gvN6
吸収されたというよりInfogramesが今Atariを名乗ってる
て感じだったと思う。
736豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/05/09 02:12 ID:q4+zuvMg
古くはっていってもRaymanの歴史なんてまだ数年だろ。
1と2だけしかやってないがな。面白いけどダルィ。レアの臭いがする。
737名無しさん必死だな:04/05/09 03:13 ID:venLcscW
UBIって、任天堂の下請けでSFC版のスターフォックスつくった会社
じゃなかった?
ありゃー衝撃的だったな。
738名無しさん必死だな:04/05/09 03:34 ID:eSOvVgya
それはアルゴノーツだったような。
739名無しさん必死だな:04/05/09 09:00 ID:56cIw9EL
VUもフランスだったっけ
740名無しさん必死だな:04/05/09 09:12 ID:h7t7sbAD
>>739
Yes
741名無しさん必死だな:04/05/09 09:16 ID:E8WMDWh2
最近、英国はパッとしなくなったが、フランスは元気いいね。
742名無しさん必死だな:04/05/09 09:18 ID:j74Ey5Lp
出川はPS2のソフトが売れてると元気よく見えるんだね。
743名無しさん必死だな:04/05/09 09:19 ID:h7t7sbAD
>>741
英国も開発力あるよ。
744名無しさん必死だな:04/05/09 17:51 ID:ofb3evZZ
GTAのロックスターノースくらいか。
745名無しさん必死だな:04/05/10 02:48 ID:sY0CTzCD
レアが半分崩壊したからな>英国

シグノシスも大分前に解散したようだが
なんで解散したの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 05:05 ID:JCQjLlBn
戦国無双、アメリカでも発売してるのな。
確か三国無双シリーズも向こうじゃ3で売上げ落としてるはず。
今作はどれくらい売れるかな。
747名無しさん必死だな:04/05/10 11:35 ID:GvtizHBV
19→39→27
30万前後の支持で推移してる感じかな。
748名無しさん必死だな:04/05/10 11:39 ID:oQyGG0+z
処理落ちが嫌われて日本より売上が小さいんだっけ。
749名無しさん必死だな:04/05/10 11:46 ID:GvtizHBV
つーか三国志ブームの有無だろう。
750名無しさん必死だな:04/05/10 12:02 ID:CvnLCZXQ
米国月間ゲーム機販売台数でXboxがPS2を抜かす見込み
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/xbox/040510000554.html
米国の4月のゲーム機月間販売台数で、
Xboxが初めてPS2を抜かす見込みである事がロイター通信によって伝えられました。
これによりマイクロソフトはPS2の支配に屈しない事を証明したと同時に、
この状態で次世代ハードの時代に突入する事になります。

最近のXboxはXbox専用タイトルの活躍も目立ちます。
3月のNPDのデータでは『Ninja Gaiden』、
『スプリンターセル:パンドラトゥモロー』がランキングで5位以内に入りました。
年末には『フルスペクトルウォーリア』『HALO 2』などのタイトルも控えています。
それに加えてE3ではエレクトロニックアーツからのXboxLive対応タイトルが発表される見込みです。
751名無しさん必死だな:04/05/10 12:15 ID:CvnLCZXQ
752( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/10 13:24 ID:NGrEMUXf
意外と売れているのかな。
753名無しさん必死だな:04/05/10 13:52 ID:m7W6Nnwz
うひょーーーーーーーーー
E3ダゼっ!
754名無しさん必死だな:04/05/10 15:16 ID:M09Vs0Zp
>>750
アメリカでは所詮、洋ゲー同士の戦いになるから
これからソニーはきついだろうなぁ
755名無しさん必死だな:04/05/10 17:28 ID:CvnLCZXQ
Xboxの月間販売、初めてPS2を抜く見込み (ロイター)
http://www.reuters.com/newsArticle.jhtml?type=topNews&storyID=5082492
マイクロソフト(MS)のビデオコンソールゲームXボックスが去る4月
月別販売量でソニ−のプレイステーション2(PS2)を初めて追い
抜いたことと予想されるとロイター通信が9日(現地時間)
市場調査機関であるNPDグループ資料を引用報道した。
756名無しさん必死だな:04/05/10 18:36 ID:ySWTOYSX
本場のアメリカンはゲームオーバーになると銃をブッ放すらしいからね
耐久性と性能 両方無いときついだろう
757名無しさん必死だな:04/05/10 22:26 ID:NB6Ea1Ne
銃弾すら通じない箱最強
758名無しさん必死だな:04/05/10 23:14 ID:CvnLCZXQ
NPDが米国の周辺機器売上についてのレポートを発表
http://www.nintendo-inside.jp/news/138/13800.html
米調査機関のNPDグループは2003年の米国におけるゲーム周辺機器の売上についてのレポートを発表しました。
それによれば2003年の周辺機器の売上は12億ドルで前年度と比較してほぼ横ばいでした。
一方で2004年第1四半期では2億7800万ドルと前年同期と比べて10%の増加となりました。
759名無しさん必死だな:04/05/12 13:34 ID:fbzpL5lj
なんか、E3終わってから、みんな
任天堂とソニーの話してて、箱は忘れさられてますねw
760名無しさん必死だな:04/05/12 13:45 ID:Oub6Gi7O
E3本編はまだ始まってもいないのだが
761名無しさん必死だな:04/05/12 13:49 ID:JTzS6+Rg
PS2が149ドルになるね。
どうなるかね。
762名無しさん必死だな:04/05/12 13:56 ID:fbzpL5lj
>>761
本体とネットワークアダプター、ソフトが1本セットで149ドルなわけだから
これは大きいよ。
想像以上のお買い得感。
763名無しさん必死だな:04/05/12 14:36 ID:DsMrC74D
箱陣営は既出な話題ばかりだったから放置されてる。
宣伝下手ね。
764名無しさん必死だな:04/05/12 14:55 ID:i5ygAMX9
ていうか今回大きな発表があるのは携帯機の話題だけだしな。
765名無しさん必死だな:04/05/12 17:26 ID:JTzS6+Rg
PlayStation 2、米国で値下げ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/12/news014.html
 Sony Computer Entertainment Americaは5月11日、
PlayStation 2の小売価格を149ドルに値下げすると発表した。

 米国ではこれまでPlayStation 2は179ドル、
ネットワーキングアダプタをセットにしたCombo Packは199ドルで販売されていたが、
いずれも即日149ドルに引き下げる。

「149ドルという価格は、PlayStation 2プラットフォームに関する
当社の長期戦略に沿ったものだ。当社のシステムにはコンシューマーから
圧倒的な関心が寄せられている。最初のPlayStationが売り上げの90%以上を
149ドル以下の価格を通じて上げたこと、および現在の2500万というインストールベースから判断すると、
PlayStation 2の成長の可能性は約束されている」。
執行副社長のジャック・トレットン氏は発表文でこう述べている。

 Microsoftは3月、Xboxの価格を179ドルから149ドルに引き下げ済み。
ソニーもいずれこれに対抗して値下げに踏み切るとの観測が出ていた。
766名無しさん必死だな:04/05/12 19:53 ID:LvCl1xLl
安いけど、けど、なんでわざわざバンドルして149なんてするんだろうか?
そこまでするなら、もはや無理してでも99ドルとか、単体でやった方がインパクト
あったと思うんだけど。
767名無しさん必死だな:04/05/12 20:14 ID:i5ygAMX9
そりゃSCEも余裕がないからだろ。
MSの値下げ攻勢に付き合ってSCEも火の車状態なんだよ。
多分、予定になかった値下げなんだろうね
初めはこのままの価格で充分いけると思ってたんだろう。
でも月間売上で箱に負けて急遽決まった値下げだろうと思う。
768名無しさん必死だな:04/05/12 21:16 ID:JTzS6+Rg
769名無しさん必死だな:04/05/12 21:20 ID:JTzS6+Rg
http://www.chart-track.com/html/uk/Software%20charts/All%20Software%20(All%20Prices)%20Frameset.htm

http://www.elspa.com/about/charts/charts.asp

英国チャート 1位は前週と同じでヒットマソ最新作 
EAのUEFA EURO2004のゲームが初登場2位 トランスフォーマーが初登場5位
770名無しさん必死だな:04/05/12 21:34 ID:JTzS6+Rg
テレビゲーム:7割の子供が5歳までに経験 米調査
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2004/05/12-3.html
 米NPDが11日(米国時間)発表した調査報告によると、
子供の7割近くが5歳までにテレビゲームを経験していることが分かった。
5割近くが4〜5歳から、2割が3歳以下で使い始めていた。

 テレビゲームで遊んでいる5〜12歳の子供がいる保護者2809人に、
アンケートを実施した。子供たちの1週間のプレー時間は平均4.2時間。
特に男児は32%が「週6時間以上」だった。

 一方、女児は「6時間以上」の子供は10%にとどまり、男女差が目立つ。
男児は他のオモチャよりテレビゲームで遊んでいる時間が長いが、
女児は他のオモチャの方が長いか同程度にとどまっている。

 地域差も確認された。
北東部や中部は、寒さが厳しい冬場にプレー時間が長くなるが、
気候の温暖な南部や西部は季節によって変化しないという。
771名無しさん必死だな:04/05/12 23:10 ID:JTzS6+Rg
携帯ゲームユーザー、2009年までに倍増へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/12/news006.html
 調査会社JupiterResearchが5月11日発表した報告書によると、
2003年から2009年にかけて携帯ゲーム機の利用者は2300万人から4300万人に、
販売額は16億ドルから27億ドルに拡大する見通しだ。

 この報告書で対象になっているのは、任天堂のGameBoyやNokiaのN-Gageなどのユーザーと、
PDAで週に5時間以上ゲームをするユーザー。
さらに、携帯電話で週に5時間以上ゲームをプレイするユーザーも
2009年までに毎年平均16%増加すると予測している。

「今後5年間の成長を加速させる主な要因となるのは競争だ。
デバイスメーカーやコンテンツデベロッパーがユーザー層拡大を目指す中、
いずれ目を見張るようなことが起きるだろう」と、
JupiterResearch副社長兼調査ディレクターのマイケル・ガーテンバーグ氏は指摘している。
772名無しさん必死だな:04/05/13 00:52 ID:FW7+7F5+
E3の敗者はMSだけだな。
773名無しさん必死だな:04/05/13 01:06 ID:0QFH4FBJ
任天堂 → NDSとリアルゼルダで注目の的
MS → 予想通り。
ソニー → PSPは期待外れ。PS2は予想通り。

任天堂>MS>ソニー という訳で、E3の敗者はソニー。
774ヤンヤン ◆gWQANS.0b6 :04/05/13 01:13 ID:Ipn1I/Gv
Full Spectrum Warriorがどの程度売れるだろうか。
結構注目されているタイトルだから期待したい。
775名無しさん必死だな:04/05/13 03:06 ID:YeyS31RE
EAのLIVE参入を得たMSが実質的勝者だよ。
776( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/13 03:22 ID:mNuGKbVk
鉄拳のシリーズ累計売上は2300万本

シリーズで全世界での累計出荷本数2300万本
http://www.famitsu.com/game/news/2004/05/12/103,1084367187,26153,0,0.html
777名無しさん必死だな:04/05/13 03:26 ID:FW7+7F5+
>>775
馬鹿?
PS2の値下げは箱にとって痛かった。
778名無しさん必死だな:04/05/13 03:27 ID:7fL5ogto
鉄拳を見かける機会はパチスロの方が多くなったりして。
779名無しさん必死だな:04/05/13 03:28 ID:TZ9UBbPw
予測済みだろ
780名無しさん必死だな:04/05/13 03:31 ID:rq1J4URt
これが正直な感想。HALO 2なんて散々既出じゃん。


8 名前:名無しさん必死だな 投稿日:04/05/12 22:49 ID:1Zbc+NHK
MSってE3でなんか発表したの?
781名無しさん必死だな:04/05/13 03:34 ID:WEzevNuZ
今年のE3の最注目タイトルにはHALO2が選ばれるだろうね。
782名無しさん必死だな:04/05/13 03:41 ID:zWopmQ3K
E3はみんなそれぞれ思い思いのものに注目してるこの雰囲気がいいんだけどな。
右へ習え競争してるヤツってほんとくだらねえなあ。
783名無しさん必死だな:04/05/13 03:52 ID:FW7+7F5+
PS2の大値下げで箱は完全に脂肪。
短い絶頂期だったねw
携帯機の手軽にできる通信機能も通信に力入れてる箱には打撃か。
784名無しさん必死だな:04/05/13 03:57 ID:BKKq3Mmy
出川頑張れ、超頑張れ。
785名無しさん必死だな:04/05/13 08:42 ID:2gwufh6m
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう、必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     最近の出川
  /          `ヽ、 `/  
786名無しさん必死だな:04/05/13 21:32 ID:/gaE8+wA
E3、和ゲー去年と比べて盛り返した? 続編ばっかだが。
787( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/14 01:02 ID:Jo6g7Fhz
MGS コナミのリリースより

 今年の注目タイトルは、累計販売本数1450万本以上を誇る超大作アクションゲーム「メタルギアソ
リッド」シリーズ最新作PS2『メタルギアソリッド3 スネークイーター』で、E3会場ではプレイヤブル出
展し、人気を集めています。この最新作では、屋内での潜入に加え屋外のサバイバル要素が追加され
ており、敵兵が潜む深く危険なジャングルの中をプレイヤーは自然環境にある様々な要素を駆使しなが
ら敵地へと潜入します。
788名無しさん必死だな:04/05/14 01:47 ID:a6ec9r9F
>>786
つーか、洋ゲーがマンネリ過ぎるのでは。
戦争とか殺し合いのゲーム多すぎ。
日本のゲームもマンネリだけど欧米のソフトメーカーよりは
多様なジャンルのゲーム作ってるし、世界観も広いと思う。
789名無しさん必死だな:04/05/14 01:54 ID:tLfujE+B
http://www.itmedia.co.jp/games/e3/2004/news/news040513/07/index.html

E3のMSブースに「HALO2」の姿は見当たらず

ププ
あれだけ引っ張って、まだ・・・・
790名無しさん必死だな:04/05/14 02:07 ID:aKzvnMke
The Hottest E3 Games
Will Zelda steal Halo 2's thunder?
http://www.gamestats.com/
MOST POPULAR
1 HALO2
2 Resident Evil 4
3 The Legend of Zelda GCN
4 Half-Life 2
5 Fable

MOST WANTED
1 HALO2
2 Resident Evil 4
3 The Legend of Zelda GCN
4 Metroid Prime 2: Echoes
5 Fable
791( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/14 02:10 ID:Jo6g7Fhz
マッデンをやる層とE3に来る層ってのは全然違うのかな。
792名無しさん必死だな:04/05/14 02:12 ID:Jf7UTeAH
>>788
それは外人の顔がみんな同じにみえる田舎者の目
793名無しさん必死だな:04/05/14 02:27 ID:S/brsbNu
PSPやDSでの手軽な通信ゲームが主流になると
通信を売りにしている箱のダメージ大きそう。
794名無しさん必死だな:04/05/14 03:08 ID:QPWZU+my
http://www.itmedia.co.jp/games/e3/2004/news/news040514/06/index.html
もういいよコナミ…

もう分かったよ・・・辟易するよ・・・
795名無しさん必死だな:04/05/14 03:08 ID:tLfujE+B
PSPとDSの影響で携帯ゲーム市場が世界的に拡大して、
MSは置いてけぼりを食らいそうだな。
据え置きゲーム機の市場もある程度食われそう。
796名無しさん必死だな:04/05/14 03:12 ID:rBt9pSE2
ITmediaも辟易しているのか途中からリンク切れだ。
797名無しさん必死だな:04/05/14 03:14 ID:YRYtR2JW
上で箱煽ってるのがいるけど、ネタとしていまいちだな。

箱の競合相手はPS2とGC。
話題を携帯機にもって行かれても、得意げに煽るほどのもんでもない。
798名無しさん必死だな:04/05/14 03:17 ID:S/brsbNu
>>797
馬鹿ですか?
携帯ゲーム市場と据え置き機市場のユーザーが被って無いとでも思ってんの?
799名無しさん必死だな:04/05/14 03:37 ID:p2bDPu7Z
被ってないでしょ。
携ゲーム機は携帯電話と被ってるけど。
800名無しさん必死だな:04/05/14 03:40 ID:0TlfTGKB
どう考えても、かなりの部分、被ってる

BGはファミコン以上に売れた、歴代ナンバーワンハードだぞ?
801名無しさん必死だな:04/05/14 03:41 ID:1/Zj8hIa
PSP音楽ダウンロードサービスに対応決定
802( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/14 03:41 ID:Jo6g7Fhz
業界人発見( ● ´ ー ` ● )←しつこい
803名無しさん必死だな:04/05/14 03:43 ID:VABlG/mW
>>800
GBAが売れたから据え置きゲーム市場が縮小したとか思ってるのか?
食い合う市場ではないよ。
804名無しさん必死だな:04/05/14 03:49 ID:0TlfTGKB
>>803
あのねぇ
確実にユーザーは被ってる。
据え置き機ゲームのソフトだろうが、携帯用ゲーム機のソフトだろうが
同じゲームソフト買うことに変わりはないだろ。
PSP・DSみたいな高性能なグラフィックの出せる携帯ゲームや
通信機能も強化された携帯ゲームが発売されて、
据え置きゲーム市場が全く影響受けないと思ってんの?
805名無しさん必死だな:04/05/14 03:54 ID:0TlfTGKB
箱みたいにゲームマニアに依存してるハードは特にそうかも。
主戦場が携帯に移ると、みんなの関心がそっちにいくから。
個人が一年にゲームソフトに費やせる費用はだいたい決まってるわけで。
806名無しさん必死だな:04/05/14 03:56 ID:kmB6RVLs
なんか願望入りまくってる感じだなあ。
携帯ゲームが主戦場になるワケねーじゃん。
807名無しさん必死だな:04/05/14 03:57 ID:tLfujE+B
箱はE3のMSブースに「HALO2」の姿は見当たらないし
PS2は大幅値下げしてくるし、話題が携帯戦争に奪われるし
E3でいい思いしてないね。
808名無しさん必死だな:04/05/14 03:59 ID:a6ec9r9F
少なくとも次世代機が出るまでは携帯ゲーム機が主戦場だろ
809名無しさん必死だな:04/05/14 04:00 ID:aKzvnMke
4月のNPDの北米販売データは来週かなぁ。
810名無しさん必死だな:04/05/14 04:01 ID:JS3uUdQV
おまえら携帯ゲーム機ほんとに買うのか?
811名無しさん必死だな:04/05/14 04:08 ID:dwIWT6R9
買わなきゃゲームマニアとは言えんな
どちらも非常に興味深い
812名無しさん必死だな:04/05/14 04:18 ID:aKzvnMke
北米ゲームレンタルランキング
Rentrak Top Console Game Rentals
Week ending 05/09/04 (preliminary)
http://www.gamemarketwatch.com/news/item.asp?nid=2908
1. (PS2) Hitman: Contracts -- Eidos
2. (PS2) NBA Ballers -- Midway
3. (PS2) Red Dead Revolver -- Rockstar
4. (Xbox) Hitman: Contracts -- Eidos
5. (PS2) Need for Speed: Underground ・Electronic Arts
6. (Xbox) Tom Clancy痴 Splinter Cell: Pandora Tomorrow -- Ubisoft
7. (Xbox) NBA Ballers ・Midway
8. (Xbox) Red Dead Revolver -- Rockstar
9. (PS2) Tom Clancy痴 Rainbow Six 3 -- Ubisoft
10. (PS2) Onimusha 3: Demon Siege -- Capcom
813名無しさん必死だな:04/05/14 04:20 ID:h6y9FGWc
どっちもイラネ。
814( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/14 04:21 ID:Jo6g7Fhz
鬼武者3が出たんだ。
815名無しさん必死だな:04/05/14 07:18 ID:WQo5UN1h
>>812
北米ってGameCubeでてないの?
816豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/05/14 13:07 ID:FTYSY6Nf
GCユーザーはXboxやPS2ユーザーと違ってお金持ちなので
レンタルなんかに頼らなくても良いんですよ。
817名無しさん必死だな:04/05/14 13:18 ID:aKzvnMke
昔はゼルダの伝説とかでたときはレンタル上位にはあったよ。
818豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/05/14 13:19 ID:FTYSY6Nf
そりゃXboxに多いヲタク層にウケるタイトルだからね。
PS2はCDやDVDをレンタルされるような感覚。
Xboxは金の無いヲタクがたくさんのゲームを遊ぶためにレンタルされてる。
819名無しさん必死だな:04/05/14 13:22 ID:aKzvnMke
ゲーム浸透、大人や女性にも
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/14/news003.html
 米国のゲームプレイヤーの平均年齢は29歳、
ゲーム購入者の平均年齢は36歳。
性別では男性が59%、女性は39%を占める――。
業界団体Entertainment Software Associationが5月12日、
2003年のゲーム利用動向に関する調査結果をまとめ、
米ロサンゼルスで開催のゲーム業界の展示会E3で発表した。

 この調査はテレビゲーム機またはエンターテイメントソフト用に使われるPCを持っている全米の1400世帯を対象に、
Ipsos-Insightが実施した。

 ゲームに費やす時間が長くなったというユーザーのうち、
52%はテレビを観る時間が減ったと回答、
映画に行くことが少なくなったのは47%、
自宅で映画を観る回数が減ったとの回答も41%に上った。

 1週間に1時間以上オンラインゲームをプレイするユーザーの割合は43%で、
前年の37%から増大。オンラインゲームプレーヤーのうち40%は女性が占めている。
820名無しさん必死だな:04/05/14 13:24 ID:xSZs4Gb8
MGS2はグラフィックの質高さに釣られて買ったけど、
くだらないムービーばかりでがっかり。ゲームがやりたいのに。
でも、あれでもアメリカでは評判良いのでしょ?
MGS3も2と同じ調子じゃ、俺は買わないけど。
821名無しさん必死だな:04/05/14 13:39 ID:6tYsR0ef
>>819
しかしゲームプレイヤーの平均年齢が高いね。日本じゃ考えられん。
822名無しさん必死だな:04/05/14 14:15 ID:pr587BFU
こりゃGCがダメなワケだ。
823名無しさん必死だな:04/05/14 14:30 ID:N9Kl7ccB
日本でいえばマンガみたいなもんなのかな。
824名無しさん必死だな:04/05/14 16:18 ID:PqZVqTKI
Tom Clancy痴
825名無しさん必死だな:04/05/14 19:54 ID:aKzvnMke
人気ゲーム番付を発表=米ゲームスポット〔BW〕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040514-00000231-jij-biz
ゲーム関連の情報ウェブサイトを運営する米ゲームスポット(NASDAQ:CNET)は、
ロサンゼルスでのゲーム関連見本市「2004エレクトロニック・エンターテインメント・エクスポ(E3)」
(12―14日)で、現在若い男性に人気の高いゲームのランキングを発表した。
 このランキングは、同社の350の業界誌や情報サイトと、
1日に100万人以上を数える同社ネットワークへの訪問者の行動を分析する
同社のサービス「ゲームスポット・トラックス」のデータに基づくもの。
同サービスは、今後の業界トレンドに関しても示唆に富むもので、現在200社の企業に利用されている。
 ランキングは以下の通り。
第1位はプレイステーション2の「グランド・セフト・オート」、
第2位はゲームキューブの「ゼルダの伝説」、
第3位はパソコンの「ハーフ・ライフ2」、
第4位はXboxの「ヘイロー2」、
第5位はプレイステーション・ポータブルの「メタル・ギア・アシッド」。
826名無しさん必死だな:04/05/14 20:17 ID:3UrBUxGu
メタル・ギア・アシッド・・・
信憑性低っ
827名無しさん必死だな:04/05/14 20:20 ID:kM7xR3y8
メタルギアアシッドってこれだろ?
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040512/pspt05.htm
828名無しさん必死だな:04/05/14 21:55 ID:aKzvnMke
カプコンとコナミ:米国でのゲームソフト開発者を増員へ
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=a56pk_OlAm84&refer=jp_top_world_news
5月14日(ブルームバーグ):
ゲームソフト大手のコナミとカプコンは米国でのゲームソフト開発者を増員する。
より市場のし好に合ったゲームを作成するのが狙い。
カプコンの辻本憲三社長らが14日までに、
ロサンゼルスで開催中のゲーム見本市、
E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)でインタビューに応じ、
明らかにした。
829名無しさん必死だな:04/05/15 02:01 ID:D7Jr0VGI
女性が約4割か・・・
まあ、PCゲーで一番売れたTheSimsのユーザーの
半分以上が女性という話もあるからな。
830名無しさん必死だな:04/05/15 02:02 ID:gweW3d/Z
新携帯機が売れることで箱が駄目になるなんて言うのは低レベル。
差別化されているものは、それぞれ売れる。
金銭的余裕のなさでの買い控えは一時的なもの。

新携帯機が売れた場合、必要とされなくなるのは
PSPとバージョン違い程度のソフトしか出ないPS2。
831名無しさん必死だな:04/05/15 02:09 ID:duBSfmGD
Inform's AU Charts (4/9)
http://www.gamegossip.com/comment.php?id=7758
1. V8 Supercars 2 (Xbox)
2. AFL Live Premiership Edition (PlayStation 2)
3. Fight Night (PlayStation 2)

Rentrak Rental Charts (5/9)
http://www.gamegossip.com/pressrelease.php?id=7761
832名無しさん必死だな:04/05/15 02:21 ID:duBSfmGD
http://www.vud.de/infoservice/
4月のドイツ各機種ランキング
PS2
1. (2) 6 oA NEED FOR SPEED - UNDERGROUND EA
2. (1) 3 12 FINAL FANTASY X-2 EA
3. (16) 2 oA TIF: THIS IS FOOTBALL 2004 Sony CED
4. (3) 3 16 JAMES BOND 007: ALLES ODER NICHTS EA
5. (4) 7 oA FIFA FOOTBALL 2004 EA
XBOX
1. (1) 2 16 TOM CLANCYS SPLINTER CELL PANDORA TOMOR. Ubisoft
2. (NEU) 12 MISSION IMPOSSIBLE: OPERATION SURMA Atari
3. (NEU) oA DTM RACE DRIVER 2 Codemasters
4. (4) 6 oA NEED FOR SPEED - UNDERGROUND EA
5. (NEU) 12 QUANTUM REDSHIFT Microsoft
833名無しさん必死だな:04/05/15 02:22 ID:duBSfmGD
GC
1. (1) 2 6 FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES Nintendo
2. (2) 2 oA HARVEST MOON - A WONDERFUL LIFE Ubisoft
3. (NEU) oA POKEMON - CHANNEL Nintendo
4. (7) 6 oA MARIO KART DOUBLE DASH!! Nintendo
5. (5) 13 6 SUPER SMASH BROS. PLAYERS CHOICE Nintendo
GBA
1. (3) 2 oA YU-GI-OH! WORLD CHAMP. TOURNAMENT 2004 Konami
2. (1) 3 oA YU-GI-OH! DIE HEILIGEN KARTEN Konami
3. (2) 3 oA HARVEST MOON - FRIENDS OF MINERAL TOWN Ubisoft
4. (4) 6 oA FINDET NEMO THQ
5. (5) 2 oA DISNEY´S BARENBRUDER THQ
834名無しさん必死だな:04/05/15 03:30 ID:COiwLSVA
>>830
別に新携帯機のせいで箱が駄目になるとは誰も言ってないと思うが。
箱にとってダメージが大きいのは新携帯機の登場よりPS2の
大幅値下げだろうし。
835名無しさん必死だな:04/05/15 04:34 ID:llyA0BwH
FFCCは任天堂、FF10-2はEA、FF1・2とFF9はアタリ、FF8はSCEから出てるんだな
バラバラやねー
836名無しさん必死だな:04/05/15 04:58 ID:av/n9BiY
コウモリの様なソフトだなw
837名無しさん必死だな:04/05/15 10:15 ID:v84kdS/s
しかし牧場物語は、地道に稼いでるな。
838( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/15 19:49 ID:fLFP29xN
マーベラスは良い会社を手に入れましたよね。
839名無しさん必死だな:04/05/15 21:51 ID:225zF4Kw
ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド 600万本以上
ttp://www.japan.ea.com/kaihatsu/job.html
>>670の発表時から更に100万本増加。
840名無しさん必死だな:04/05/16 11:35 ID:bWcGSa9l
速度が必要地下世界
841名無しさん必死だな:04/05/16 16:06 ID:GVR5TzeW
V8 Supercars 2=DTM RACE DRIVER 2=TOCA RACE DRIVER 2
あーややこしい。
日本でもコンシューマー版早くでないもんかねえ。
842名無しさん必死だな:04/05/16 22:50 ID:QgMiyVEk
日本発売予定あるの?
PC版買いたいが、CPUから変えないとならんっつーのがなぁ。。。
CPU変えるためにはマザーを・・・マザー変えたらメモリも・・・
泥沼〜
843名無しさん必死だな:04/05/16 23:57 ID:2BLGcj7T
>>842
メーカー品をのパソコン買いましょう
844名無しさん必死だな:04/05/17 07:54 ID:zHP75kOz
http://www.gamespot.com/news/index.html

GAMESPOTに載ってるEB GAMESの週間売上データによると
1Red Dead Revolver
2 Samurai Warriors
3 Onimusha 3: Demon Siege
845名無しさん必死だな:04/05/17 18:10 ID:5rU45UgX
846名無しさん必死だな:04/05/17 23:11 ID:zHP75kOz
E3を主催するESAが米国でのゲームに関する調査報告を発表
●米国でのゲームプレイヤーの実態を明らかに
http://www.famitsu.com/game/news/2004/05/17/103,1084793175,26405,0,0.html
847名無しさん必死だな:04/05/18 09:47 ID:aijz99HA
ポケモンって携帯RPGでは王者だけど、
カードゲームとしては現在、海外の人気はどうなってるんだろう?

遊戯王とは年齢層が完全にわかれているのかな。
カードゲームの売り上げがかなり大きな割合を占めていると思うのだが。
848名無しさん必死だな:04/05/18 10:29 ID:ilXXBr+F
日本で現在コンピュータゲームを継続的にプレイしている
ゲームユーザーは一般消費者の37.6パーセント。
平均年齢は24.0歳。女性の比率は36.7パーセントとなっている。

全米の6歳以上の人の50パーセントが、なんらかの形で
コンピュータゲームをプレイしている
米国でのゲームプレイヤーの平均年齢は約29歳
米国のゲームプレイヤーの39パーセントは女性

統計の取り方による誤差もあるだろうが、
米国では日本よりも幅広い層にゲームが受け入れられていると言える結果となった。
http://www.famitsu.com/game/news/2004/05/17/103,1084793175,26405,0,0.html
849名無しさん必死だな:04/05/18 10:34 ID:ilXXBr+F
英国ゲーム販売チャート(5/9-5/15)

http://www.chart-track.com/html/uk/Software%20charts/All%20Software%20(All%20Prices)%20Frameset.htm
上位陣は
大会が近くなってきたからか前回2位のEAのEURO2004のゲームが
1位を奪取。
任天堂のポケモンコロシアムが初登場2位。
1位だったヒットマンは3位へ。
4位にMSが販売のNINJA GAIDENが初登場。
850名無しさん必死だな:04/05/18 10:36 ID:ilXXBr+F
April NPD
http://forum.teamxbox.com/showthread.php?t=264485
Hardware:
GBA $28,203,318 292,570
NGC $9,465,022 96,050
PS2 $34,597,063 188,669
XBX $45,719,021 297,351

Software:

GBA
1 NAMCO MUSEUM $735,275 62,757
2 POKEMON RUBY $1,812,233 54,402
3 MARIO BROS 3: MARIO 4 $1,596,560 53,235
4 POKEMON SAPPHIRE $1,721,624 51,576
5 PAC-MAN COLLECTION $593,834 50,448
6 SCOOBY-DOO 2:MONSTERS $1,224,280 42,549
7 METROID ZERO MISSION $1,238,107 41,483
8 QUAD DESERT FURY $442,096 38,391
9 YU-GI-OH! TRNMNT 2004 $1,312,668 37,605
10 MARIO & LUIGI SAGA $1,139,085 37,546
11 DONKEY KONG COUNTRY $772,550 37,105
12 FROGGER'S ADV: TEMPLE $426,645 35,428
13 TEENAGE MUTANT TURTLE $680,794 35,421
14 SPONGEBOB: BATTLE $919,676 32,258
15 PIRATES OF CARIBBEAN $541,539 31,758
851名無しさん必死だな:04/05/18 10:37 ID:ilXXBr+F
GCN
1 POKEMON COLOSSEUM $7,644,942 155,639
2 HARVEST MOON:WONDRFUL $1,455,965 36,508
3 SUPER SMASH BRO MELEE $1,066,077 35,924
4 MARIO KART: DOUBLE $1,767,554 35,587
5 WARIOWARE INC: PARTY $1,036,336 35,063
6 SONIC HEROES $1,495,158 30,032
7 LUIGI'S MANSION $519,818 26,928
8 DISNEY'S FINDING NEMO $484,800 25,529
9 METAL GEAR:TWIN SNAKE $964,817 24,299
10 MVP BASEBALL 2004 $1,100,355 22,125
11 SONIC MEGA COLLECTION $446,451 21,825
12 FINAL FANTASY CRYSTAL $1,062,730 21,531
13 SUPER MARIO SUNSHINE $583,275 19,740
14 MARIO PARTY 5 $947,764 19,239
15 BOND 007: EVERYTHING $914,925 18,794
852名無しさん必死だな:04/05/18 10:37 ID:ilXXBr+F
PS2
1 FIGHT NIGHT 2004 $19,331,310 389,372
2 NBA BALLERS $9,425,634 236,080
3 MVP BASEBALL 2004 $7,927,068 159,098
4 RESIDENT EVIL: OUTBRK $7,461,225 149,837
5 HITMAN: CONTRACTS $4,085,442 81,920
6 MLB 2005 $2,261,671 57,068
7 MX UNLEASHED $2,190,389 55,193
8 NEED SPEED: UNDERGRND $2,314,180 46,900
9 ONIMUSHA 3: DEMON $2,286,179 45,903
10 BOND 007: EVERYTHING $2,038,644 41,699
11 BACKYARD BASEBALL $1,144,530 39,667
12 CORVETTE $371,743 36,971
13 ALL STAR BASEBALL2005 $1,414,606 35,416
14 FINAL FANTASY XI W/HD $3,358,311 34,180
15 NBA STREET VOL 2 $677,569 33,565
853名無しさん必死だな:04/05/18 10:42 ID:ilXXBr+F
XBX
1 FIGHT NIGHT 2004 $8,758,186 176,313
2 T. CLANCYS PANDORA $6,559,942 133,608
3 NBA BALLERS $3,897,392 97,685
4 HALO $2,313,000 86,259
5 HITMAN: CONTRACTS $3,306,254 66,431
6 MVP BASEBALL 2004 $2,819,908 56,669
7 NINJA GAIDEN $2,466,668 49,607
8 ESPN MLB BASEBALL $1,520,993 38,227
9 YU-GI-OH! DAWN DESTNY $1,220,592 30,595
10 SW: KNIGHTS REPUBLIC $759,837 26,074
11 PROJECT GOTHAM 2 $757,213 26,052
12 DISNEY'S FINDING NEMO $457,589 24,196
13 GRAND THEFT AUTO PACK $1,161,349 24,179
14 NBA STREET VOL 2 $453,464 23,587
15 TOCA RACE DRIVER 2 $687,151 22,341
854名無しさん必死だな:04/05/18 10:43 ID:ilXXBr+F
Top 15 Across All Platforms:
1 PS2 FIGHT NIGHT 2004 $19,331,310 389,372
2 PS2 NBA BALLERS $9,425,634 236,080
3 XBX FIGHT NIGHT 2004 $8,758,186 176,313
4 PS2 MVP BASEBALL 2004 $7,927,068 159,098
5 GCN POKEMON COLOSSEUM $7,644,942 155,639
6 PS2 RESIDENT EVIL: OUTBRK $7,461,225 149,837
7 XBX T. CLANCYS PANDORA $6,559,942 133,608
8 XBX NBA BALLERS $3,897,392 97,685
9 XBX HALO $2,313,000 86,259
10 PS2 HITMAN: CONTRACTS $4,085,442 81,920
11 XBX HITMAN: CONTRACTS $3,306,254 66,431
12 GBA NAMCO MUSEUM $735,275 62,757
13 PS2 MLB 2005 $2,261,671 57,068
14 XBX MVP BASEBALL 2004 $2,819,908 56,669
15 PS2 MX UNLEASHED $2,190,389 55,193
855( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/18 10:50 ID:DUakwlZM
お疲れ様です。箱は結構差をつけましたね。先月のをひっくり返した感じ?
ポケコロは、前作超えは確実かな。

しかし、今年に入ってNFLストリートにMVP2004にボクサーゲームと
ちょっと危機的な市場占有率のような気が。
これから、NFLストリート、マッデン、NBAliveと来て、NHLとTWPGAもあって
更にスポーツゲーム以外のソフトもあるわけで。。。
856名無しさん必死だな:04/05/18 17:30 ID:ilXXBr+F
April NPD

XBX $45,719,021  297,351
GBA $28,203,318  292,570
PS2 $34,597,063  188,669
NGC $9,465,022   96,050

累計
PS2 23,415,548
GBA 21,530,115
XBOX 8,681,402
NGC 7,393,241
857名無しさん必死だな:04/05/18 17:44 ID:K32M0jkg
箱の伸びはまあ値下げしたうえでの順当な数字だけど
PS2の落ち込みはひどいな。
買い控えか?
858名無しさん必死だな:04/05/18 17:46 ID:ilXXBr+F
値下げは5月のE3のカンファレンスで発表されたので
4月の時点でユーザーが買い控えようがないです。
859名無しさん必死だな:04/05/18 17:48 ID:K32M0jkg
正式発表はそうだろうけど、タイミング的にもう値下げされるって雰囲気ありまくりじゃん。
860名無しさん必死だな:04/05/18 17:49 ID:Z/oMwwVI
買い控えもあるだろうね。
XBOX値下げしたらPS2も値下げ必至だし。
ただ、PS2は、のびしろのほうもあまりないような。
861名無しさん必死だな:04/05/18 17:51 ID:2bldhGO0
海外ではかなり箱って善戦してるのね。
本体のすさまじいダンピング効果がやっぱりあるのか。
箱2も同じくらいダンピングするんだろか。
MSっていつ利益を出すつもりなの?それとももう出てるの?
862名無しさん必死だな:04/05/18 18:00 ID:K32M0jkg
というか、長々と単なるコピペをして乙ですとかいわれちゃうんだから、平気で
よそのサイトの画像とかも持ってきちゃうのも判る気がする。
863名無しさん必死だな:04/05/18 18:33 ID:7c1m6YFO
うん、堂々と著作権違反してるんだもんな
ファミつうの売り上げも誰も気にしてないし、本当にここは法治国家か?
864名無しさん必死だな:04/05/18 19:53 ID:yqkhW4ck
さて、GCの値下げ直後の伸びとその後の停滞ぶりを見るに、Xboxの
勢いがどこまで続くか、だね。

5月までは続くかもしれないが、PS2も値下げをする6月以降も続くかどうか。
その辺が鍵かな。
865名無しさん必死だな:04/05/18 22:35 ID:ilXXBr+F
866( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/19 03:35 ID:23uTcC4b
1 ELECTRONIC ARTS $76,932,800 24.5%
2 NINTENDO OF AMERICA $31,420,940 10.0%
3 THQ $20,576,320 6.5%
4 MIDWAY $18,616,340 5.9%
5 SONY (CORP) $16,830,500 5.4%
6 UBISOFT (CORP) $15,086,620 4.8%
7 CAPCOM USA $13,127,970 4.2%
8 TAKE 2 INTERACTIVE (CORP) $11,943,910 3.8%
9 KONAMI OF AMERICA $11,842,710 3.8%
10 ACTIVISION $10,774,100 3.4%
11 ATARI $10,247,890 3.3%
12 EIDOS INTERACTIVE (CORP) $9,717,023 3.1%
13 SEGA OF AMERICA $8,766,206 2.8%
14 VIVENDI UNIVERSAL (CORP) $8,527,526 2.7%
15 MICROSOFT (CORP) $7,590,376 2.4%
16 NAMCO $7,369,502 2.3%
17 ACCLAIM ENTERTAINMENT (CORP) $5,597,203 1.8%
18 SQUARE ENIX USA (CORP) $3,190,971 1.0%
19 TECMO $3,061,416 1.0%
20 LUCASARTS $3,037,204 1.0%
867名無しさん必死だな:04/05/19 07:38 ID:2rUMDu2g
XboxがPS2を抜いたってマジか?
これで、据置はMS、携帯は任天堂ってことになったら・・わくわく!!
868名無しさん必死だな:04/05/19 08:35 ID:ZEgg9C5P
>>859
北米の普通の人は値下げされそうな雰囲気とかわかんないんじゃない。
869名無しさん必死だな:04/05/19 08:39 ID:0Lb45IPM
つか、単純に同じような需要を食い合ってる被りまくりの二台って
事でしょ。
Xboxが売れた分PS2が売れなかっただけ。
870朧 ◆Hxv6Ljv24E :04/05/19 08:39 ID:7t4ZE3fb
純粋にPS2のソフトがつまんないからXBOXに負けてるだけ。
871名無しさん必死だな:04/05/19 08:40 ID:XQh3AegU
純粋にPS2がウンコ臭いから売れないだけ。
PS2コーナーってウンコの臭いがして臭いんだよぉ!!
872名無しさん必死だな:04/05/19 08:43 ID:5TAKhkXQ
EAのマルチ展開で、性能のいいXBOXが売れているんだと思うけど
873名無しさん必死だな:04/05/19 09:26 ID:GLwmyj4I
EAのLIVE参入が今後どのような影響をもたらすのか。
874名無しさん必死だな:04/05/19 11:29 ID:Xz/Kqhvx
>>870
ソフト売上データも見てたらここまで程度の低い中傷はなかなか出来ないと思うが。
ためにする中傷も程々に。
875名無しさん必死だな:04/05/19 11:38 ID:4GlEZNOn
>>874
朧を相手にするな。
876名無しさん必死だな:04/05/19 12:37 ID:Xz/Kqhvx
なるほど、失礼。
877名無しさん必死だな:04/05/19 13:50 ID:trr9dLAZ
よろしく、哀愁。
878名無しさん必死だな:04/05/19 15:55 ID:ZEgg9C5P
米ゲームストップ、市場予想を下回る5−7月期見通しを示す
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djAKR6583.html
ニューヨーク(ダウ・ジョーンズ)ビデオゲームや
パソコン向けソフト小売りチェーンの米ゲームストップ(NYSE:GME)の
5−7月期(2005年1月期第2四半期)1株利益は市場予想を下回るとの見通しを示した。
879名無しさん必死だな:04/05/19 16:35 ID:ZEgg9C5P
中小メーカーは次世代を生き残れない EA Larry Probst氏 (gi)
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?section_name=pub&aid=3463
Electronic ArtsのCEO Larry Probst氏は、
中小メーカーは次世代ハードの技術移行がうまくいかず、
統合が起こるだろうと語っています。
Probst氏によると、次世代ハードの技術はこれまで以上に難しいもので、
5年後には統廃合で現在よりメーカーの数が減っているとのこと。
一方でEAは技術移行をスムーズに行い、
シェアをいまよりも伸ばすだろうと語っています。
880名無しさん必死だな:04/05/19 16:36 ID:ZEgg9C5P
プレイステーションの累計出荷数が1億台を達成(100,000,000台)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/sce/040519000680.html
881名無しさん必死だな:04/05/19 23:40 ID:ZEgg9C5P
■プレイステーション2004年5月18日現在地域別累計生産出荷台数
* 累計台数 発売日
日本 2072万台 1994年12月3日
北米 3967万台 1995年9月9日
欧州 3961万台 1995年9月29日
合計 1億台 -
882名無しさん必死だな:04/05/20 02:21 ID:uZcTYAZP
この際だから、EAがハード作っちゃえよ
883( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/20 02:30 ID:og1ZZpZA
Industry : アメリカ市場の2003年は金額ベースでは横ばいの70億ドル
http://www.igda.jp/modules/news/article.php?storyid=186
http://www.theesa.com/EFBrochure.pdf

884名無しさん必死だな:04/05/20 21:08 ID:S0KHnFYw
米ゲームソフト各社、成長鈍化などで戦略練り直しへ
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2004052003270j0
急成長を続けてきた米家庭用ゲーム市場が踊り場に差し掛かり、
ソフト各社が戦略の練り直しに動き始めた。
端境期入りしたゲーム機本体の販売低迷もあってヒット作が出にくくなる一方、
製作費が上昇し収益を圧迫しているのが背景。
主要企業でも業績二極化が鮮明になっており、
戦略の成否が業界再編につながる可能性もある。
 米ゲームソフト最大手エレクトロニック・アーツ(EA)は今夏、
「Xbox」向けのオンラインゲームに参入する。「プレイステーション2(PS2)」向けだけだった戦略を転換。
市場拡大が見込める分野を強化することで他社との差をさらに広げる戦略だ。

 アクティビジョンやTHQなどは映画素材のゲームやシリーズ物を一段と強化する。
消費者が「慣れ親しんだキャラクターやタイトルのゲームを買う傾向を強めている」(業界アナリスト)ことに対応。
ヒットにつながりやすいゲームの拡充で収益改善を目指す
885破邪:04/05/20 21:49 ID:/uKmBzeu
>>884
これ見ると市場はでかくても米も日本と同じような感じなんだな…
続編しか売れなくなり、続編ばかり発売されるようになる
そしてジョジョに市場が縮小していく…売れない?売れ!URYYYYYー!
886名無しさん必死だな:04/05/20 22:05 ID:S0KHnFYw
887名無しさん必死だな:04/05/21 04:21 ID:8PziaNeS
最近は2を出す為に1を作ってるからな。
888( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/21 11:01 ID:gDLkSy3Q
ダブルスコア付けられてグレートセールスって皮肉なのかな。。。
889名無しさん必死だな:04/05/21 15:02 ID:VVakjPYQ
今週のファミ通のヒゲコラムにのっていたんだけど、
フランスではPS2にソフト16本もバンドルして売っているんだな。
いったいいくらでどんなソフトを付けて売っているんだろう?
890名無しさん必死だな:04/05/21 16:27 ID:GTLoHmBP
>>889
フランスのアマゾンでも覗いてみればわかるかもね。
891名無しさん必死だな:04/05/21 17:05 ID:wyxQW837
英アイドス、「トゥームレイダー」最新作の低迷で3割安

ニューヨーク(ダウ・ジョーンズ)英ゲームソフト開発会社ア
イドス・インタラクティブ(Nasdaq:EIDSY)は20日、米国市場が軟調で、
「ヒットマン」の最新版が低迷しているためとして業績悪化見通しを示した。
これを受けて株価は3割安となった。

 アイドスは、ヒット作品「トゥームレイダー」で有名になったが、
シリーズ最新作の「ヒットマン・コントラクツ」が予想を70万本下回るものとみている。
ただ、この最新作が発売以来、英・仏・独・米のゲームのヒット・チャートで1位を占めていると強調した。

 最近、大手ゲームメーカーから買収のターゲットにされているという
噂があることについては、アイドスは否定した。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djAKT6716.html
892名無しさん必死だな:04/05/21 17:16 ID:wyxQW837
コナミ小島氏、日本のゲーム業界を憂える
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/person/040521000710.html

Rentrak Rental Charts (5/16)
http://www.gamegossip.com/pressrelease.php?id=7860
1 1 PS2-Hitman: Contracts EID 4 263,667
2 3 PS2-Red Dead Revolver RCK 2 238,810
3 2 PS2-NBA Ballers MDY 6 218,046
4 - PS2-Syphon Filter: Omega Strain SYC 2 168,512
5 5 PS2-Need For Speed: Underground ELA 26 149,196
6 - PS2-Van Helsing VII 2 147,080
7 4 XBOX-Hitman: Contracts EID 4 145,982
8 8 XBOX-Red Dead Revolver RCK 2 137,889
9 6 XBOX-Tom Clancy's Splinter Cell: Pandora Tomorrow UBS 8 131,282
10 10 PS2-Onimusha 3: Demon Siege CCM 3 116,934
893名無しさん必死だな:04/05/21 17:52 ID:wyxQW837
894名無しさん必死だな:04/05/21 18:24 ID:wyxQW837
Top 250 Selling Console Games USA
http://forum.teamxbox.com/showthread.php?t=265294
Thanks to Sonycowboy and Epidemik2000

*PS2 = 164 Titles - 138,506,998 Units - 72.82%
*Xbox = 51 Titles - 28,393,790 Units - 14.93%
*GC = 35 GCN Titles - 23,310,604 Units - 12.26%
895名無しさん必死だな:04/05/21 19:41 ID:VVakjPYQ
>>894
PS2が





   圧 倒 的 じ ゃ な い か 
896名無しさん必死だな:04/05/21 20:21 ID:y7mhD1HX
タイトルあたりの本数も
PS2=844554.8658536585
XBOX=556740.9803921569
GC=666017.2571428572

やはりPS2が圧勝
897名無しさん必死だな:04/05/21 21:34 ID:wyxQW837
PCゲームやテクノロジー関連は下のレポートを見ていただくとして、
SCE対任天堂対MSの図式に対する全体の感想を述べておこう。

 まず、北米ではニンテンドーGameCubeが完全に斜陽の時代を迎えていると言うこと。
これを実感する。
街のゲームショップに行くとGC関連商品棚はドリキャスの中古ソフト並の扱いだし、
Vivendi Universal GamesやATARI、その他の著名パブリッシャに話を聞いてみると
「GC用の新作ラインはもうなし。いくつか出てくるのは去年発売予定で今年まで延期になっていたものくらい。」
という統一見解なのが驚く。
昨年のE3で「敗北宣言」みたいなコメントをしちゃったのが影響しているんだろうか。

 逆に北米で好調なのがXbox。前出のパブリッシャなんかでは、
今年はPC版無しの完全Xbox専用タイトルなんかも数多く用意しているほど。
街のゲームショップでもXboxの棚は日本とはまったく異なり、広いし、充実している。

 まぁ、それにも増して、勢い衰えずなのが、
ナンバーワンプラットフォームのPS2なんだけど。
http://www.z-z-z.jp/zenji/0405.htm
898名無しさん必死だな:04/05/21 22:18 ID:tpYKNCS1
完全に斜陽な割りに、箱とGCは大差ないのな。
まあ、今年どうなるかで分かる訳だけど。
899名無しさん必死だな:04/05/21 22:24 ID:QwMZIHJB
>>898
あくまで一本当たりの平均だからな。弾数が違うんだろうよ。
具体的な各ハードのタイトル数、誰か持ってきとくれ。

まあ、任天堂のゲームとソニックぐらいしか売れてないようだし。
日本以上に、サードにとって旨味の少ない状態かもね。<北米
900名無しさん必死だな:04/05/21 22:25 ID:QwMZIHJB
って>894にあるジャマイカ。<本数

やっぱ少ねーって、タイトル数。
901名無しさん必死だな:04/05/21 22:33 ID:iJZlFq1M
902名無しさん必死だな:04/05/21 22:35 ID:EhHqy+RK
X-BOXも大差ないだろ
903名無しさん必死だな:04/05/21 22:36 ID:6gXbuYb+
タイトル数はすくないのに売り上げがXボックスとまあまあ互角なんだね
904名無しさん必死だな:04/05/21 22:40 ID:zoS0/208
>>894は250位以内に入ってるタイトル数とその合計。
発売されてる全タイトルの合計ではないでしょ。
905名無しさん必死だな:04/05/22 02:22 ID:C0ma6xg6
>>898
GCが斜陽になったのは今年に入ってから。
1月以降の推移を見ても分かるとおり、
これから数字上でもはっきりと箱とGCの明暗が分かれてくるだろう。
906名無しさん必死だな:04/05/22 08:39 ID:1eb4UESP
>>891
なんか、「ヒットマン コントラクツ」が
「トゥームレイダー」の最新作であるかのような書き方だな…
907名無しさん必死だな:04/05/22 09:40 ID:rf3h9fxN
ヒットマン2の売り上げ(累計)
59 PS2 HITMAN 2: ASSASSIN 927,755
126 XBX HITMAN 2: ASSASSIN 517,406
ttp://forum.teamxbox.com/showthread.php?t=265294

ヒットマンコントラクツの売り上げ(初月)
10 PS2 HITMAN: CONTRACTS $4,085,442 81,920
11 XBX HITMAN: CONTRACTS $3,306,254 66,431
ttp://forum.teamxbox.com/showthread.php?t=264485

EIDOSヤヴェーな・・・
908名無しさん必死だな:04/05/22 11:14 ID:4/ueV1gP
XBOXはハード価格を原価割れしていると言われているが、
LIVE料金の方は実際どうなっているんだろう?

料金以上にコストがかかっているということはないのか?
909名無しさん必死だな:04/05/22 11:48 ID:2kJsuix+
9月までにヨーロッパで値下げ? (MCV)
http://www.mcvuk.com/html/news/story.jsp?newsId=1927477
ヨーロッパで9月末までに、Xbox本体が現在の129ポンド(約2万6000円)
から99ポンド(約2万円)に値下げされるという噂が出ています。
ある業界関係者の話では、「我々はXbox 2は2005年に発売されると考えている。
その前のクリスマスに(値下げで)ソニーへ圧力をかけることになるだろう」とのこと。
これまでXboxとPS2は、一方が値下げすればもう一方も対応して値下げを行ってきていますが、
今回ソニーは簡単に値下げするわけにもいかないようです。

業界関係者は「PS3の発売は2006年と見られているため、
早々に99ポンドに値下げすると来年立ち行かなくなる」と続けています。
910名無しさん必死だな:04/05/22 11:49 ID:2kJsuix+
欧州、Xbox値下げの噂
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/xbox/040522000726.html
欧州において9月末までにXbox本体が99ポンドに値下げされるという
噂が小売店を情報元に報じられてます。
値下げが実現すればPS2への影響も大きなものとなるでしょう。
マイクロソフトはこの噂に関して欧州での現在の販売に満足しているとの事で否定しています。

911豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/05/22 12:04 ID:B6OplaFd
もうMSのせいで市場が崩壊しつつあるな。
雰囲気嫁ないんだよね、MSって。
912名無しさん必死だな:04/05/22 12:06 ID:+w0pFQyn
妊娠豚足の自我が崩壊しつつあります。
913豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/05/22 12:08 ID:B6OplaFd
いや、正直ゲームなんてもうどうでも良い。
914名無しさん必死だな:04/05/22 12:11 ID:+w0pFQyn
じゃあブログやゲハで毒電波垂れ流すのはやめてください。
迷惑です。

つうかもう出てくるな。うぜぇ。
915豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/05/22 13:50 ID:B6OplaFd
Xbox信者死ねよ
916名無しさん必死だな:04/05/22 14:46 ID:D8dPvoSU
ゲームなんてどうでもいいヤツがゲームサイト作るのかw
917名無しさん必死だな:04/05/22 17:06 ID:riLQaLnZ
豚足イラネ
918( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/22 22:13 ID:srdAtuEk
GBA版DBGTのビデオコンテンツが200万本受注
http://www.gamespot.com/news/2004/05/21/news_6098981.html
919名無しさん必死だな:04/05/23 00:08 ID:gcV/Uf9f
イギリスでポケモンコロシアムバンドルパックの発売で
キューブの販売量が60%増加した。

それでもXBOXとPS2の販売量には追い付く事が出来なかった。

http://www.computerandvideogames.com/news/news_story.php?id=105117
920名無しさん必死だな:04/05/23 01:18 ID:smucCOYn
イギリスでGCが盛り返すのは
日本で×箱がPS2を抜かす位むずいんじゃね?
921名無しさん必死だな:04/05/23 05:49 ID:LgQwLCJp
日本での糞箱の脂肪ぶりに比べたらマシだろ
922名無しさん必死だな:04/05/23 06:16 ID:kzqG3uNe
煽りじゃなしに任天堂の据え置き機は次世代でももう完全にダメだと思う。
携帯機の主流だけは意地でも守り通さないとヤバイ。
923名無しさん必死だな:04/05/23 11:48 ID:hbeMyI9/
だと思う、
ってれすはいらないと思う。ッて思う。
924名無しさん必死だな:04/05/23 13:57 ID:gcV/Uf9f
何言ってんだと思った。
925名無しさん必死だな:04/05/23 14:02 ID:tSbdSR8V
しゃかりきに頑張る
926名無しさん必死だな:04/05/23 14:23 ID:V7CCR/8x
>>918
何これ?
GBA版ビデオコンテンツって、あのコナンとか出てた奴?
927名無しさん必死だな:04/05/23 15:03 ID:gcV/Uf9f
英国週間ハード販売状況(〜2004年5月15日) - ポケコロ同梱GC発売集
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/uk/040523000737.html
928名無しさん必死だな:04/05/23 16:03 ID:UoX3BBq2
英国でもPS2が首位に返り咲いている模様。 Xboxの成長は値下げによる一時的作用だったみたい。

DATA‖ 英国週間ハード販売状況(〜2004年5月15日) - ポケコロ同梱GC発売集 (open)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/uk/040523000737.html
チャートトラックによる〜2004年5月15日の週の英国ハード販売状況です。
この週は『ポケモンコロシアム』同梱のゲームキューブ発売が主なトピック
になっています

PS2 - 前回より数を落とすが、Xboxに2倍以上の差をつけた
XB  - 前回より数を落とすが、2番目をキープした
GC  - 『ポケモンコロシアム』同梱パック発売(5月14日)により60%増加した
GBA - GBASP、GBAともに販売数を伸ばした
Nゲージ 2桁の販売にとどまった、今年の累計販売台数はまだ1000台に達していない

Nゲージに関して、チャートトラックのデータには携帯電話ショップの数が含まれて
居ないので実際より少なく出されています。また、5月下旬から6月上旬までにNゲ
ージの電話以外の付加機能を除いた「N-Gage QD」の発売が控えています。
929名無しさん必死だな:04/05/23 16:25 ID:zrwGOzSo
>>928
値下げの一時的作用も何も、英国ではクリスタルXBOXが限定発売しただけで、
全然値下げして無いぞ。何か勘違いしてないか?
ていうか値下げはこれから。
そしてPS2はこれ以上、欧州での値下げには追従できなさそうとの話。
欧州でXBOXの成長が始まるのは、まさにこれから。
930豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/05/23 17:08 ID:32kuXeaS
いや、追従できないって事はないだろ。
ソフトバンドルとかすればいいだろうし(実際するだろうし)
WRC4とかな。
931名無しさん必死だな:04/05/23 17:19 ID:BPFl8KQD
Nゲージはバーチャルボーイやリンクスの比じゃないほどヤバイな
週100台未満じゃ
国内限定ヤバイのXBOXでも日本で週200台は軽く売れるのに
932破邪:04/05/23 18:02 ID:/jgEW28j
>>928
どっちにしてもおかしな文だな。
英国『でも』返り咲いたって、英国でXBOXに抜かれてたのか?
そして北米ですでに抜き返してるのか?
933名無しさん必死だな:04/05/23 19:38 ID:gcV/Uf9f
XBOXはヨーロッパではここ1年ほど値下げが行われていません。
934名無しさん必死だな:04/05/25 02:27 ID:KWoYeKts
 Microsoftはゲーム制作子会社の1つに,任天堂の次世代ゲーム機「Nintendo DS
handheld」向けのソフトウエア・タイトルを開発させるつもりだ。Nintendo DS handheld
はデュアル・スクリーンのシステムで,2004年後半に出荷される予定。

 Microsoftにとって,競争が激化しているビデオ・ゲーム市場で,競合他社のソフト
ウエアを提供することは非常に珍しいことだ。しかし,Microsoftはハンドヘルド・シス
テムを出していないので,Nintendo DS handheld向けのゲームを開発しても,実際
にはあまり影響はないのだろう。もっと大事なことは,この動きはMicrosoftの手強い
ライバルであるソニーを攻撃することにつながる。ソニーは2005年初めに自社のハン
ドヘルド・システム「Sony PlayStation Portable(PSP)」を発売する予定である。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20040524/2/
935名無しさん必死だな:04/05/25 20:29 ID:D7OpN0/r
日本発のホラーアドベンチャー・ゲームが人気
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20040525205.html
936名無しさん必死だな:04/05/25 20:36 ID:UL903YeH
>935
日本じゃ壮大に不発だったのが結構あるな、フロムのとか
937名無しさん必死だな:04/05/25 20:59 ID:D7OpN0/r
938名無しさん必死だな:04/05/26 04:34 ID:QkGrbclG
>>935
一番怖い「零」について言及して無いのは片手落ちだな
939名無しさん必死だな:04/05/26 14:20 ID:jccjffow
ゲームのできる機器 2010年には26億台に (TeamXbox)
http://news.teamxbox.com/xbox/5983/Gaming-Devices-To-Increase-To-26-Billion-By-2010
調査会社Deloitte TMTによると、2010年にはゲーム機能のついた
電子機器(PCは除く)が全世界で26億台に達するそうです。
"ムーアの法則と電子ゲーム"と題したレポートでは、
ムーアの法則(半導体の集積密度は18〜24ヶ月で倍増する)にしたがって
電子機器の性能が向上し、携帯電話やPDA、MP3プレイヤー、
そしてエクササイズマシーンのようなものにもゲーム機能が搭載されるだろうと予測しています。
またレポートではゲームの開発コストの増大やゲーム内広告、
音楽や映画業界とのタイアップの増加も予想されています。
940速報板からだが・・・:04/05/26 21:46 ID:+UjO8Amj
ゲームメーカー規模比較(2004年5月25日調査)
ttp://www.xbox-news.com/special/info/financial.html
は、2004年度決算

リンク先にある、
2003年7月調査のデータ
ttp://www.xbox-news.com/special/info/financial200307.html
は、2003年度決算

でいいのかな?
2004年5月25日調査・2003年7月調査のデータ
としか書かれていないが・・・

ちょっと向こうで聞いても分からんかったので、
ここの住人知っている人いたら教えてちょ。
941名無しさん必死だな:04/05/27 11:11 ID:wZ7PEIqZ
ワーナーブラザーズ、映画のゲーム化タイトルの質でロイヤリティの割合決定
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/mov/040527000786.html
米国ゲーム市場、ライセンスタイトル隆盛と今後
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/mov/040525000745.html
コーエー,海外向けにオリジナルゲームを開発
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0405/26/news12.html
942名無しさん必死だな:04/05/27 11:14 ID:wZ7PEIqZ
Xbox officially outsells PS2 in US(Gamespot)
http://www.gamespot.com/news/2004/05/26/news_6099369.html

Xboxの米国での2004年4月の市場シェアが51%になったとのこと。

 Microsoftによると、3/30に行われたXboxの$149への値下げ効果によるものらしく、
PS2が32%、GCが17%の市場シェアで、GCについては5%のダウンとなっています。

 また、欧州の英国・フランス・ドイツの合計販売台数で見ると、
2004年4月の市場シェアが23%から26%にアップしたそうです。
943名無しさん必死だな:04/05/27 11:17 ID:yxNoO1+T
>>940
それ見ると
任天堂503710023015
Electronic Arts33088684000

なんだよ、やっぱりEAより任天堂の方が儲けてるじゃん。
EA厨房の言ってることってやっぱり信用できないな。
944名無しさん必死だな:04/05/27 11:22 ID:zogrzbMP
しょせんただのソフトメーカーのEAが任天堂に勝てるわけもないんだな
945( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/27 11:28 ID:Ua1fYWMo
ゲームを主要な事業とする企業の中では世界一の時価総額と世界一のソフト売上本数、金額と世界一の03年度純利益が多い企業ってだけで
売上や営業利益でも一位とは誰も言ってないべ。
946名無しさん必死だな:04/05/27 11:37 ID:DrHBQAKz
けっきょく世界ナンバーワンゲームメーカーは
任天堂だったのね。
EA信者無様過ぎ。
947名無しさん必死だな:04/05/27 11:38 ID:yxNoO1+T
Electronic Artsって従業員多すぎだな。
これじゃあ利益率悪そう。
948名無しさん必死だな:04/05/27 11:44 ID:R9bKxvMH
更に従業員数が多く、利益がEAの半分なのがコナミ・・・
949( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/27 11:46 ID:Ua1fYWMo
売上高営業利益率ではハードを手がける任天堂よりも上ですし、
ソフトメーカーとしても、かなり高い水準なんじゃないかと思います。

てか、カプコンの営業利益は14億円じゃなかったでしたっけ。
一桁間違ったのかな。
950名無しさん必死だな:04/05/27 11:48 ID:wZ7PEIqZ
■コーエー、欧米市場向け・アジア市場向けオリジナルタイトルを開発
☆2006年度中に発売。
http://www.famitsu.com/game/news/2004/05/26/103,1085557511,26736,0,0.html
Nokia、廉価版ゲーム機「N-Gage QD」発売
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/27/news010.html
951名無しさん必死だな:04/05/27 12:04 ID:wZ7PEIqZ
952名無しさん必死だな:04/05/27 12:34 ID:zogrzbMP
EA持ち上げてる奴ってアホ過ぎ。
マルチで水増ししてるだけなのに。
953名無しさん必死だな:04/05/27 12:38 ID:wZ7PEIqZ
他のソフトウェアパブリッシャーも
マルチで水増しすればEAよりたくさん利益をあげられて
いいんじゃない。
営利企業としたらそうしたほうがいいよ。
954名無しさん必死だな:04/05/27 13:33 ID:958cbkqF
マルチにするコストに見合うメリットが見込めるタイトルが無いんでしょ。
一般的にはソウルキャリバー2みたいにうまいことやらないと難しいんじゃないの。
955名無しさん必死だな:04/05/27 13:41 ID:958cbkqF
メリットじゃなくてリターンだな。
956名無しさん必死だな:04/05/27 18:32 ID:wZ7PEIqZ
Nゲージ、累計販売台数は60万台
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/ngage/040527000794.html
957( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/28 03:46 ID:cMgO5LX9
カプコンの今期の説明会資料って既出でしたっけ?
958名無しさん必死だな:04/05/28 04:26 ID:AyiFSLLp
>>953-954
SCEがなるべくマルチ展開させないように動いてるし。
マルチ展開させない分、その分の補填金を支払ってるそうじゃないか。
959( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/28 04:31 ID:cMgO5LX9
ロイヤリティー割引か何かわかりませんけど、他社販売のソフトで独占供給契約を結んでいるのは
GTAとか極一部のタイトルだけじゃないのかな。
960( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/28 05:05 ID:cMgO5LX9
http://www.capcom.co.jp/ir/data/pdf/fy2004b.pdf
欧州だけ年が違うけど三地域の販売本数が出ています。
961( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/28 05:29 ID:cMgO5LX9
北米2003
メーカー販売金額シェアシェア増減
Company Name Sales Share Growth Rate
1.エレクトロニックアーツEA 1,240,083 22.66% 3.30%
2.任  天  堂Nintendo 619,257 11.32% 2.55%
3.T H Q THQ 360,537 6.59% 0.61%
4.アクティビジョンActivision 338,076 6.18% △0.67%
5. ソ  ニ  ーSony 331,335 6.06% △1.33%
6. A T A R I Atari 283,737 5.19% 0.42%
7.テイク2 Take2 266,820 4.88% △2.01%
8.コ  ナ  ミKonami 225,109 4.11% 0.51%
14.カプコン Capcom 109,768 2.01% △0.60%
  そ  の  他Others 1,697,039 31.01% -
5,471,763 100.00% - 合計
962( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/28 05:33 ID:cMgO5LX9
欧州2002 (IDC)
メーカー販売金額シェアシェア増減
Company Name Sales Share Growth Rate
1.エレクトロニックアーツEA 418,465 17.98% 4.30%
2. ソ  ニ  ーSony 276,487 11.88% 1.21%
3.テイク2 Take2 205,512 8.83% 4.35%
4.任  天  堂Nintendo 187,505 8.06%△10.15%
5. インフォグラムズInfogrames 140,210 6.03% △0.19%
6.コ  ナ  ミKonami 134,159 5.77% 0.97%
7.アクティビジョンActivision 132,013 5.67% 0.13%
8.T H Q THQ 106,739 4.59% △0.97%
15.カプコン Capcom 45,652 1.96% △0.15%
 そ  の  他Others 680,093 29.23% -
2,326,835 100.00% - 合計
963( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/28 05:36 ID:cMgO5LX9
日本 出所「Annual Console Research Data」 
メーカー販売金額シェアシェア増減
Company Name Sales Share Growth Rate
1. スクウェア・エニックスSquare-Enix 42,488 13.74% 4.00%
2. 任 天 堂Nintendo 39,694 12.83% △0.88%
3. コ ナ ミKonami 30,400 9.83% △3.04%
4. バンダイBandai 26,172 8.46% 0.20%
5. カプコンCapcom 21,250 6.87% △1.08%
6. ナ ム コNamco 19,723 6.38% 0.61%
7. セ   ガSega 16,690 5.40% △0.91%
8. コーエーKoei 15,162 4.90% 0.76%
9. S C E SCE 15,081 4.88% 0.57%
10. ポケモン Pokemon 13,596 4.40% 0.01%
  そ の 他Others 69,015 22.32% -
309,271 100.00% - 合計
964( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/28 05:49 ID:cMgO5LX9
単位は日本が百万円、他が1000USドルです。
欧米は順位は違えど、TOP8の顔ぶれは一緒ですね。

ちょっと無理があるけどEA、ソニー、任天堂、コナミ、テイク2、アクティビジョン、カプコン、THQ、ATARIの三市場合計金額(1ドル=110円)

EA 182440百万円
任天堂 128437百万円
ソニー 81941百万円
コナミ 69919百万円
TAKE2 51956百万円
ACT 51709百万円
THQ 514003百万円
ATARI 466341百万円
カプコン 38346百万円

大体イメージ通りの順位ですね。
965( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/28 05:53 ID:cMgO5LX9
あ、ごめんなさい。任天堂ポケモンを足すと142033百万円ですね。
966( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/28 06:20 ID:cMgO5LX9
ランキング内の数字だけで比較すると
海外パブリッシャー 384139百万円
邦パブリッシャー 438878百万円

意外と均衡してますね。

全体に占めるTOP9-10の比率は
日本が78%、欧州が71%米国69%

欧米はEAのゲームばかりが売れている印象も強いですが。
寡占率で見ると日本の方が高いと言えるのかもしれません。
967名無しさん必死だな:04/05/28 06:35 ID:/9dbnYD8
任天堂は全て自社ハードで出して、この売り上げなんだから
利益率が非常に高い。
任天堂ソフトによって、そのハード自体の売り上げ自体も増えるし。
その点、EAはいちいちハードメーカーにロイヤリティ払って
マルチで出してるわけだから、不利だね。
ま、日本では究極のカスメーカーのEAがでかい顔をするなってことだな。
968名無しさん必死だな:04/05/28 06:36 ID:7FAHkfex
欧米はPCゲーが主流だし
969名無しさん必死だな:04/05/28 06:39 ID:JV3yXKEq
>>968
主流っていったって、徐々にPCゲーのシェア下がってるじゃん
970名無しさん必死だな:04/05/28 06:46 ID:wqDC3yMr
>>967
おいおい・・・お前妊娠のふりしたアンチだろ。
わざわざEAに喧嘩売るまねするなよ。
971( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/28 06:52 ID:cMgO5LX9
そろそろ次スレの季節だべ。
972名無しさん必死だな:04/05/28 07:10 ID:3Dv2TKiL
EAの最高経営責任者がDSと次世代機についてコメント
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/140/14000.html
・EAとしてはPSPの方が利益をもたらすだろうが、DSもサポートする計画
・据え置き機に関しては任天堂が撤退しない事が望ましい
・GC2よりもPS3やXBox2の技術に多く触れている

ワーナーが出来の悪いゲームを作るライセンシーには制裁を検討?
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/139/13999.html
ATARI社長逆ギレ。
973( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/28 07:13 ID:cMgO5LX9
ワラタ
974名無しさん必死だな:04/05/28 07:27 ID:+VuuFxHU
>972
アタリショックの時のこと思い出すと笑えるはなしだなw
975名無しさん必死だな:04/05/28 09:02 ID:AIDLrUTm
アタリショックのアタリとは別会社だけどね。
976名無しさん必死だな:04/05/28 09:11 ID:AIDLrUTm
Rentrak Rental Charts (5/23)
http://www.gamegossip.com/pressrelease.php?id=7976
米4月販売データでXboxがPS2を抜かす、マイクロソフト発表
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/xbox/040527000790.html
UK Hardware: Pokemon-inspired Cube revival pushes Xbox into third place
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?section_name=ret&aid=3526

GCがポケモンコロシアムバンドルパックのおかげで
6ヶ月ぶりにXBOXを抜いた。
GCは前週比12%アップ
XBOXは7.3%ダウン。
977名無しさん必死だな:04/05/28 09:31 ID:HQyuIeIC
日本だと抱き合わせって嫌われるのにねぇ。
978名無しさん必死だな:04/05/28 11:37 ID:MzILgxhu
EAってライセンス物が多いのが利益的にはデメリットだよね
979名無しさん必死だな:04/05/28 12:08 ID:+VuuFxHU
ライセンスものじゃなかったら売れないのも多いだろ
コナミとかバンダイみたいなかんじで。
980名無しさん必死だな:04/05/28 15:19 ID:+Meljb4I
>>978
デメリットというか、最早そういうの込みの体制って感じだな。
実際、負担ではあるにしてもデメリットとは考えてないと思うぞ?
まぁ、普及したシチュエーションで成功するというタイプだし、
ハードを引っ張るというパブリッシャではないと思うが。
そういう意味では、任天堂との比較は、
肯定的にしても否定的にしても、あまり意味がない。
981名無しさん必死だな:04/05/28 15:20 ID:+Meljb4I
>>978
デメリットというか、最早そういうの込みの体制って感じだな。
実際、負担ではあるにしてもデメリットとは考えてないと思うぞ?
まぁ、普及したシチュエーションで成功するというタイプだし、
ハードを引っ張るというパブリッシャではないと思うが。
そういう意味では、任天堂との比較は、
肯定的にしても否定的にしても、あまり意味がない。
982名無しさん必死だな:04/05/28 15:21 ID:+Meljb4I
>>978
デメリットというか、最早そういうの込みの体制って感じだな。
実際、負担ではあるにしてもデメリットとは考えてないと思うぞ?
まぁ、普及したシチュエーションで成功するというタイプだし、
ハードを引っ張るというパブリッシャではないと思うが。
そういう意味では、任天堂との比較は、
肯定的にしても否定的にしても、あまり意味がない。
983名無しさん必死だな:04/05/28 15:23 ID:+Meljb4I
…スマン。
984( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/29 06:11 ID:4Yp0hirz
http://www.nintendo.co.jp/n10/news/040528.pdf

任天堂の決算説明会資料
       今期 累計
ルビサファ 612 1278
マリアド4 259 259
ポケモンリメイク 219 219
マリカDD 358 358
マリパ5 164 164
ゼルダWW 131 333

シリーズ累計販売本数 単位 百万本
スーパーマリオ 携帯9タイトル 54 据え置き10タイトル 120 計174
ゼルダ 携帯5タイトル 12 据え置き7タイトル 30 計42
ドンキー 携帯7タイトル 15 据え置き10タイトル 28 合計 43
ポケモン 携帯11タイトル 91
985名無しさん必死だな:04/05/29 07:22 ID:Yjmxhx3I
>>981
やっぱコナミ的だなEA
得意なジャンルもかぶり気味だし
986名無しさん必死だな:04/05/29 14:04 ID:cb4I296v
橘寛基のGamersta 第27回:E3取材記その2 アメリカゲーム市場も…
http://game.biglobe.ne.jp/gamersta/
前回今年のE3について、「驚きの少ない」と表現した。
その理由は、想像を超える発表や、これは新しい!といえるようなソフトが目につかなかったからである。
会場の盛り上がりとは裏腹に、アメリカゲーム市場もそろそろ成長が終わりそうな予感がする。
 日本のゲーム業界もここ数年同じ問題をかかえているが、
E3会場でも話題になるソフトのほとんどが、続編やキャラクターもの。
もちろんシリーズ物は確実に受け入れられる土壌があり、
ある意味ユーザーが求めている作品とも言える。
メーカーとしても売れる商品を出さない手はない。
 しかし、大作ソフトがあまりにもシリーズものだらけになってくると、
新規ユーザーの参入障壁が高くなり、業界も活気を失う危険がある。
開発コストが高騰する中、止む終えないことかもしれないが、
数年前の日本市場を見るような印象を受けた。
987( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/29 14:34 ID:4Yp0hirz
マンハントもフリーダムファイターズも空振りでしたしねえ。
まあ今年に入ってMLB、NFLストリート、ボクシングゲーと、紛いなりにも新作がヒットしてたり
既存作品も前作より大幅に伸ばしたりしている元気な企業もあるわけですけど。
988豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/05/29 21:59 ID:/ULhOiat
マンハントはクソゲーだったぞ
989名無しさん必死だな:04/05/30 01:08 ID:S8u+lb3+
「2010年の電子ゲーム市場,インストール・ベースは現在の5倍以上の26億台に」,米調査
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20040528/145065/
990豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/05/30 02:49 ID:I6xImKqx
数年後に

「あの頃は>>989のような夢があったなぁ」


なんて事にならんようにな。
991名無しさん必死だな:04/05/30 08:42 ID:XyM8gb1A
携帯でゲームするのが一般的になれば989くらいの数は余裕でいくでしょう。
992名無しさん必死だな:04/05/30 08:54 ID:84oFHwKE
次スレ
海外のソフト、ハード売上を見守るスレ 12
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1085874321/
993名無しさん必死だな
『ポケモンコロシアム』で英国GC売上が80パーセントもアップ!
http://www.nintendo-inside.jp/news/140/14008.html

http://www.nintendo-inside.jp/news/140/14001.html
英国のでマーケティングエージェンシー・ユーロRSCGは
英国のブランドランキングを発表しました。
10位以内には「任天堂」や「プレイステーション」や
「セガ」などがランクインしたそうです。
調査は2000人からの聞き取りで行われ、
どのブランドが評価を高めたか、または下げたかを総合的に評価しました。

ゲーム関係では「プレイステーション」が6位にランクイン。
順位は不明ですが「任天堂」と「セガ」も10位にランクインしました。
この他「BT」・「アメリカン航空」・「Avon Products」などがランクインしています。