つーか、第二のアタリショックが今起きてない? pt2
1 :
名無しさん必死だな :
03/12/15 10:12 ID:UCA3lC+D
2イキマスヨ
3 :
名無しさん必死だな :03/12/15 10:20 ID:ghQMy9dx
・国内ゲーム市場規模推移 1983年約3900億円 ファミコン発売 1985年 4100億円 スーパーマリオブラザーズ発売 1986年 5900億円 マリオブームの余波続く ドラゴンクエスト1発売。たけしの挑戦状も発売。70万本売れる。 ミリオンセラーが13本とファミコンブーム最盛期。 1タイトル平均売り上げ30〜50万本の時代 様々なメーカーの参入が相次ぐ。高橋名人ブーム。 1988年 4800億円 ドラゴンクエスト3発売 長蛇の列が社会現象に。大手メーカーは自社ビル建設が相次いでいた。 ヒット作が1本出ればビルが立つといわれた時代である。 1991年 5600億円 スーパーファミコン発売 スト2ブーム、ドラクエ、マリオ、FF等安定して市場を伸ばす
4 :
名無しさん必死だな :03/12/15 10:21 ID:ghQMy9dx
1994年 6400億円 プレイステーション、セガサターン発売 のちにニンテンドウ64と三つ巴の戦い この戦いは一般マスコミをもにぎわすことになる。ゲームは将来性の高い産業として有望視されていた。 1997年 7200億円 95年からCMを打ってアナウンスされていたFF7発売。社会現象に。ギャルゲー、ときメモが50万本を売るヒットに。 ゲーム市場規模も過去最高に。PSブームに沸きミリオンセラーが7本。ライトユーザーという言葉が踊る。 1999年 6000億円 今まで成長を続けていたゲーム市場がシュリンクし始める。 国内ゲームソフト出荷数9424万8000本(CESA調べ) 携帯電話の爆発的普及。 2000年 6232億円 PS2発売 発売日には長蛇の列。ハード歴代最高の70万台の出足。 2002年 4000億円 2003CESAゲーム白書によると前年比2割減。もはや完全に衰退産業であることが明らかに。
2001年がねーぞ
2001年は特になにもない
7 :
名無しさん必死だな :03/12/15 10:50 ID:HJ5p6url
ときメモは1994〜1996
8 :
名無しさん必死だな :03/12/15 10:54 ID:b5GzzQoy
今年のミリオンはFF10−2と無双3だけ?
そのようだ
10 :
( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ :03/12/15 10:59 ID:KXLrCyRM
期間内販売本数主義ならウイイレ7、ポケモン 期間内発売主義なら確定のウイイレ7にMG4とかマリカDD辺りが有力。
相変わらずつまらないゲームしか出ないなw
ミリオンいったっけ?>FF10−2
13 :
( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ :03/12/15 11:12 ID:KXLrCyRM
X-2は出荷ベースでダブルミリオンでしょ。
>>11 ますますつまらないゲームしかでなくなるよ。
ユーザーも安全パイの大作続編ものしか買わなくなったし、
メーカーとしても当然安全策に走る。
新機軸のゲームなんかは出なくなったし、たまに出ても売れないしで
この閉塞状況は相当続くだろうな。
PS/SSのポリゴン新機軸ゲームがいくつも出たころとは隔世の感がある。
>>13 故・デジキューブの倉庫にたくさんあったりして・・
たくさん売れるものを作るんじゃなくて、 少ししか売れなくても儲けになるように作ればいいんじゃない? お金かけなくても面白いものは作れるでしょ? 見た目悪くても、面白いものは口コミでそこそこ売れると思うよ。 ネットも普及してきたし。
うお、びっくり。 俺が作ったスレッドなんだけど、まさかPART2になってるとは。 うれしい限りです。 今後も何か議論を呼ぶスレッドを立てたいです。
>>16 それがD3のSIMPLEシリーズだろ。
後、バンダイのSIMPLEキャラクターシリーズとかもそうか。
成功してるどうかは知らんが、やる所はもうやってる。
ネットが普及したおかげで売れたのって、ガンパレくらいですよね。 そもそもネットの使い道としては、未知の物を見ると言うよりは 自分が興味を示している物に対して能動的に見に行くものですから、 評判が良いから、と考えさせる前に、ネットにつないでる大多数の人の興味を集めることが難しいかも。 そして、ニーズに対して売っていく方法ではさらに市場規模は下がってしまうべ。
22 :
名無しさん必死だな :03/12/15 19:05 ID:UCA3lC+D
>21 > カリスマ的ゲーム情報サイトが出来れば・・・ もし、これが出来て影響力が半端じゃなくなると汚い金が動きそうだ どこぞのゲーム雑誌のように・・・
カリスマサイトならあるじゃないですか( ● ´ ー ` ● ) って冗談ですけど、必要なカリスマHPは「情報」サイトじゃなくて、 「レビュー&紹介」サイトじゃないかしら。 本来はそういう仕事を雑誌がしなくちゃですけど、 週刊のファミ通では速報性だけが重要視されちゃいますし、 かといって月刊、隔週刊でファミ通ほど売れる雑誌はありませんし。 過去の素晴らしいものを大々的に且つ魅力的且つ認知度が上がるように 紹介できると良いんですけど、なかなか難しい話ですよね。
>>22 そおいや映画でもなんかそんなん有ったらしいね・・・
>>23 >レビュー&紹介
ああ、そう言った方が良かったね。
ゲーム批評やユーズドゲームズがそんなポジションになろうとしたっぽいけど、
ポシャッたなあ。
25 :
乳揉夢像はわゆうwつ∀<)イク :03/12/15 19:46 ID:O4iaHirj
ゲーム批評のレビューはクソだからな
レビューといっても、「批評」部分よりも、 「いかにしてこのゲームを面白く見せるか」というのが重要だと思う。 今もアクセスランキング上位に居座れるテキストニュースサイトのように、 その「情報」(ここでいうゲームソフトのこと)をどう面白おかしく表現できるかが アクセスに関わってくる。もちろん情報そのものの破壊力も相乗効果となるので、 粗末な情報では笑いも半減しちゃうという点を含めて、 「面白いゲーム」を「面白く見せるか」というのが、 ネットで広める事に関して重要だと思うべ。客観的な分析をされても、 興味のある人しか見ることはないと思いますし、 出来る限り、ノー知識の段階からでも興味が持てるような内容、画像を 展開していけるかを考えると、恐ろしい難易度だということに気がついた( ● ´ ー ` ● )
公平なサイトが出来たとしてもメーカーがそれを潰すのは簡単だからな。 金で荒しを数人雇えばいい。 2chでもキチガイが一人二人粘着すればまるで議論にならなくなる。
掲示板サイトじゃないっしょ。 置いたとしてもIP表示で串弾いてしまえ。
私的にはそういうのがあっても市場を動かすようなパワーにはならないだろうと思う。 ネット云々よりも、「共有」が一番大事なテーマだと思うべ。
体験版無料ダウンロード配信とか、レンタルとか、 つまんねえのしか思い浮かばんわ。ディスクシステムって結構良かったなー。
32 :
名無しさん必死だな :03/12/15 21:27 ID:UCA3lC+D
>31 500円での書き換えはよかったよな。 どえらいゲーム選んで失敗しても、安い分被害が少なかったし。 パッケージ版発売後若干送れて書き換え開始だったっけ?
33 :
名無しさん必死だな :03/12/16 01:48 ID:gp6/Rqav
ネットを情報発信原として考える場合、既にネット慣れしてる人はいいけど そじゃない人をいかに引き込むかが重要になるのかも。 情報の扱いに慣れていれば「ゲームでググれ」で済むけど より多くの人はそういう手段すら思いつかないだろうし。 いまさらながら、雑誌・広告等パッと見ですぐわかるメディアって重要なのかも。
35 :
名無しさん必死だな :03/12/16 05:08 ID:O+fkoX6K
口コミでゲームが広がるって、年間1000タイトルも出てる今の時代じゃもう無理じゃないか。 次から次へタイトル出されたらどんなゲームも埋もれるよ。 パラッパが口コミで流行ったPS時代はまだタイトルは比較的少なめで ビッグタイトル的なのも少なかったからねえ。
ゲーセン繁盛期は目視、PS初期は口コミ、いまは携帯とネット
37 :
名無しさん必死だな :03/12/16 07:01 ID:Xw0HBT+S
クソ雑誌ファミ通はいったいいつまで「ゲーム業界好調」などと 恥ずかしい記事を書き続けるのよ? おまえらもう新しいゲーム買うなよ。 クソファミ通が「ゲームが売れなくなりました」と認めるまでな。
38 :
名無しさん必死だな :03/12/16 07:17 ID:WNnG2M88
>>35 業界の中での淘汰が進めば、その心配もなくなるだろうて。
39 :
名無しさん必死だな :03/12/16 07:40 ID:Yb7Ki4bx
アタリショックが起きているのは、日本国内だけである。 京都あたりのメーカーが子供向けゲームしか出さないので、大人がゲームをしなくなってるんだよ。 日本市場が衰退したのは、幼稚化が原因。
40 :
名無しさん必死だな :03/12/16 07:55 ID:WNnG2M88
北米市場に習い 人気のある洋ゲーのローカライズの促進、 (新しい風を入れる最もわかりやすい手段かと。 下手に続編を乱発されるよりよっぽどマシ。GTA3に続け!) より多くのソフトのマルチ展開、 (最低性能ハードであるPS2に合わせられるから嫌だ? そんなことをいってる場合じゃ無いし、そんなものを本当に求めてる奴はゲーマーの中でもほんの一部だ。 この板で信者名出して本気で煽ってる奴の本当の数と同程度さ。 それに、煽り屋のよく口にするグラフィックならちゃんと差別化されるしな。SC2に続け!) 等が日本のゲーム業界を救う鍵かと
41 :
名無しさん必死だな :03/12/16 08:11 ID:Yb7Ki4bx
SCEがゲーム業界にこなかったら 今頃、崩壊してたね
洋ゲーのローカライズをすると、必ずといっていいほど 難易度高すぎ不親切すぎストーリー性が希薄って騒ぐヤシが出るのよね。 大手になるほどそういう風当たりが強くなるからやりたがらない罠
44 :
名無しさん必死だな :03/12/16 15:39 ID:dd49z42L
SCEのソフト、日本じゃイマイチな売りな物が多いのに 何故か海外じゃ結構売れてるんだよな・・・ ていうか、元々海外市場を理解した作りって事なのかな?
45 :
名無しさん必死だな :03/12/16 15:42 ID:dd49z42L
>>43 >難易度高すぎ不親切すぎストーリー性が希薄って
ストーリー性は兎も角、
イージーモードやプラクティスをつける事も
ローカライズの一環かと。
そこまでやらずして売れるわけ無い。
日本で脂肪して海外で売れたソニコンソフトって どんなのあったっけ?
47 :
名無しさん必死だな :03/12/16 15:44 ID:qP3rWhvg
>41そんなわけないじゃんw頭わりな〜w馬鹿じゃねーの?氏ねよ
国内メーカーに限って言えば余計な文句の出るゲームを作りたがらない、というのはある。 文句が出るのは注目されてる証、なんて開き直る太っ腹(図々しい?)メーカーは減ってる。 批判や非難ははじめっから聞かないことにしてるメーカーは多いけど。 開き直り方が陽性か陰性かの違いなんだろうな。
49 :
名無しさん必死だな :03/12/16 16:00 ID:dd49z42L
ゲッタウェイはなんで国内カプコン販売なんでしょ?
52 :
名無しさん必死だな :03/12/16 16:10 ID:dd49z42L
>>50 カプコン、洋ゲーのローカライズがおざなりな会社として有名なんだっけ。
PCゲー板じゃ嫌われ者らしい。
まあ、ちゃんとやったら売れてたか、といわれても
知らないけど。
ちゃんとやっても売れ行きはいっしょ。 買ったユーザーの反応が違うだけ。
>>53 姿勢としてそういった作り方を常に心がけていれば、
いずれそれなりに変わってくると思うがね。
正直、ゲーマーの俺でもあんまり導入で面倒なものは勘弁だ。
トゥナイト3を放送すればいいんだよ。
中古屋の存在もあると思う いや、俺も中古屋利用してるので あまり強く言えないが 俺海外に居た所為か初代のファミコンとかよく知らんのだけど その当時から中古屋ってあったの? ちなみに俺が日本に帰ってきた学生(当時20歳)の時はPSはあった
>>57 有った。
ただし、規模は今ほど大きくない。
昔は新品がメインで中古はおまけ。
今は中古がメインで新品はおまけ。
じゃ、ディスクやめてROMカセットに戻るってのはどう? そうすれば、焼けないから中古に売りに行く奴減るでしょ
60 :
名無しさん必死だな :03/12/16 22:59 ID:NkIGmCiT
メディアをDVD-rwとかの書き換え可能なものにして、ファミコンのディスクシステムのようなものきぼん
61 :
名無しさん必死だな :03/12/16 23:03 ID:6m4pi+kF
うおぉー、 俺の作ったスレッドが盛り上がってる。 もうPART2か。 うれしい限りだね。 どんどん盛り上がってくれ。 おっと、股間は盛り上がらなくてもいいぞw
62 :
名無しさん必死だな :03/12/17 00:10 ID:BY91c9t5
海外はアタリショックのような事が まだ 来てないだけの話
63 :
乳揉夢像はわゆうwつ∀<)イク :03/12/17 00:19 ID:UvwyRJOX
おっと、股間は盛り上がらなくてもいいぞw
おっと、股間は盛り上がらなくてもいいぞw
おっと、股間は盛り上がらなくてもいいぞw
おっと、股間は盛り上がらなくてもいいぞw
おっと、股間は盛り上がらなくてもいいぞw
>>61 てか、夜なんだから、、、
オチンチン 突っ立ててても正常な時間だろ?
今頃、人○はひぃひぃはぁはぁ(ry
只今自主規制中
>>61 盛り上がってほしいならくだらないゴミレス撒いて話の腰を折るなよ
今の子どもはゲームなんかしてません。 それが一番問題。
>>58 そうだね。これは出版業界も同じことなんだけど
小規模なうちは本当に「隙間を埋める」感じで利用価値も存在価値もあったんだけど
メーカーにしてみれば、ここまで大々的にやられると笑ってられないね。
67 :
乳揉夢像はわゆうwつ∀<)イク :03/12/17 00:59 ID:UvwyRJOX
いきなり二人の子持ちになった方が集うスレはこちらですか?
作るのに金がかかりすぎる上に商売としてのリスクが高いから
長期的な視点で経営ができないってのも大きいかと。
>>55 さんの言うようにユーザーの親身になったゲーム作りももちろん重要なんだけど、
それやっても「現時点で」確実に利益が帰ってくるわけじゃないから、やりづらいってのはあるね。
親切丁寧でいいゲームが評価されるのは、何作も出してから。
評価された頃には経営が行き詰まってる、というケースがけっこう多いよ。
(往年の)コナミなんかは、そういう意味で典型的なんだけどね。
いまどきは、ゲーム1本作るのに1億かかります。失敗すれば即借金になります。 昔は、会社員が2、3人で寝泊りして仕上げるゲームがけっこう売れたりしました。 損金つっても2,300万円程度でした。 この差がでかいんじゃないかなぁ?
>>68 確かに、コナミはMSXで結構良作を作っていたけど市場規模が小さすぎて儲かっていたとは思えないもんな・・・
まあユーザーの親身になったゲーム作りに重点を置くのは理想ではあると思うがね。
でも、ソフトウェアなんて汎用部分を除いて、開発においては未だに家内製手工業に近い側面があるので
ユーザーの親身になったゲーム作りに重点を絞れば絞るほど人件費が嵩むってのはある。
それにインタフェース周りなんて、ある程度出来上がって初めてダメな部分も見えてくるものとか有るしな・・・
じゃあダメだったからと言って仕様レベルまで立ち戻ってやり直しってなったら、それはそれで費用が嵩む。
そこまでやってペイできるほど売れるかと言ったら、それは別の話だし・・・
やりたくても出来ないってのが実情って気もする。
既存のメーカーに改革や改善を求めても無理だと思うよ。金としがらみで雁字搦めになってるから。 最近はネットのフリーゲームや同人ゲームでもそこそこ遊べる佳作が出てるから、 そういう方向へ流れたほうがいいんじゃないか?
超大雑把な計算だから不確定要素・穴はイパーイあるけど。。。 ★小規模ソフトハウスの金の流れ(パソゲー関連の金の流れを基準に考えています) 作業員10人(平均給与20万円、事務所維持費、光熱費、いざというときの蓄え、ひとり当たり10万円) →1ヶ月の拘束費用300万円 制作期間1年 →300万×12ヶ月=3600万円 CD調達(1万枚) →1枚4、50円×10,000=4、50万円 焼き費用 →1万枚相当だと業者に頼んで2、300万円(もっと安いところはあるかな?)。 パッケージや取扱説明書など付属品の制作 →意外と金かかるので4、500万円と見積もる(外注したらスゲー金食う) この時点で4500万円経費がかかってます。
実際のパソゲーの売れ行き具合→平均1万本→平均売価8800円→卸値5000〜6000円程度(1枚あたり) 5000円×1万枚=5000万円(ソフトハウスの売り上げ) 5000万円−4500万円=500万円(利益) この500万円が丸々儲けになる保障はないよ? 税金、金利(運営経費を金融機関から借りてる場合)、賞与、などなど、支払いはイパーイ。 単純にゲームだけ考えると、こんなところか? ネタ自体古いし(5,6年前の相場をもとに算定)。 関連グッズやマルチメディア展開の場合の金の流れはよくわからんので、 事情に詳しい人の降臨キボンヌ。
74 :
名無しさん必死だな :03/12/17 06:34 ID:5gqHp8/9
ギャルゲーやエロゲームとかは、わざと発売日を延期しつつキャラグッズを売ってるらしい。 サターンのギャルゲームはこれが酷かったとか聞いた。 ゲームの内容そのものより、 ゲームを記憶するメディアの容量をイッパイイッパイ埋めるのに頭がイッパイイッパイとか?
そして画面はオッパイイッパイ
回収手段を得に講じないで制作費が無駄に上がっていったのが痛い。 ゲーム業界のエライ人って経営者としてみれば無能ばっか。
金の話をすると意地汚いって言っちゃう日本的風土にも問題あるけどね。 それを差し引いて考えても業界の連中は無駄飯食いの穀潰しばっかりだyo
売れそうにないソフトに膨大にかねつぎ込んでるのみるとアイタタタとおもうよやっぱり。
ゲームの値段が高いんだよ。 6800円は、どんなに面白いゲームでも高いと思う。 ちょっと遊んでみようかなと思って買える値段じゃない。 だから、みんな有名なやつとか続編しか買わなくなるんだよ。
あ、理想は3800円くらいです。
クソゲーに1万出してた時代もあったんだよ その頃に縮小方向に向かったが、安価にシフトして盛り上がってきて ソニーがPSでライトユーザーという予備軍含め一見さんを客とした 結局、リピーターになるまではいかなかったけどな
金の話に詳しくなると痛いソフトの見分けがつくようになる 相場観ってものが見につくし、これである程度地雷回避できるんじゃない?
>>62 おーい、アメリカこそ「第一アタリショック」の起こった国だぞ。
昔はアメリカのPCゲームだって金をかけてプリレンダムービーや実写ドムービーを入れたり単純にグラフィックの綺麗さで売ろうとしていた時代はあったのだ。
ただ、そういうゲーム以上に売れるゲームもあるわけで、アタリショック状態に陥る前に軌道修正されてきてるし、(日本よりは)これからも軌道修正するだけのパワーを持ったゲームを期待できる。
「DEER HUNTER」に端を発する鹿撃ちゲーム旋風とか、一歩間違えばアタリショック再来してたたとおもうけど結果としてそれ以前よりゲームが売れなくなったわけではないし。
>>79 さんこんにちは
今のゲームソフトは作るのにとってもお金がかかってしまうし、
10万本も売れたら大成功っていうくらい1本あたりの売上げが下がっているので、
これ以上定価を下げてしまうと、メーカーも小売り(ゲームショップ)も
共倒れになってしまうべ。
新作として3800円で売られているゲームがどんな感じの出来なのかを
じっくり分析するなどして、6800円で売られているような
ゲームと何が違うのかを見て欲しい。。
出荷数
TCGのようなウマウマなビジネスモデルを誰か考えてくれよ。
期待出来ない
今ここで考えられるようなことは、おそらくすでに議論し尽くされてそう。 時流に乗るという考えに乗っ取ると、FFでもDQでもガンダムでも他の版権ものでも良いので、 過去から現在まで知名度を確保しているものにあやかったゲームを 金をかけずに提供していくことかな。 今のところ安く作って安く売ってしこたま稼ぐには、GBAと携帯アプリしか選択肢がないっぽいですし。。
89 :
名無しさん必死だな :03/12/17 20:38 ID:0ZoywKgH
今日からまた、数ヶ月ぶりにネット再開したんだけども。 何があったのかと。 電撃は本数表示を消しちゃうし、デジキューブも倒産、場店も大コケ。 「12」はというと、なにやら「またか・・」といった感じだし・・。 まあ、かなり悪くはなってきてるというのは、うすうす 感じとってはいたけどね・・ 結局 ダブル奪取だけかよこの冬は。
90 :
乳揉夢像はわゆうwつ∀<)イク :03/12/18 02:07 ID:wdtQ50Gk
こいつの登場まだ? 俺の作ったスレッドが盛り上がってる。 もうPART2か。 うれしい限りだね。 どんどん盛り上がってくれ。 おっと、股間は盛り上がらなくてもいいぞw
>>89 今のゲームって存在自体が、もはや魅力の無い物になってるからなぁ・・・
92 :
名無しさん必死だな :03/12/18 04:18 ID:GHS1uPk9
>81 あれだ、洋楽のベスト盤みたいだ ベストアルバムはビッグセールを記録するが、その後に出た新作は大して売れない。 気付けば中古レコード店にベストアルバムが大量に持ち込まれており、当然叩き売り。 そしてそのアーティストの新作は、国内盤が発売されずに輸入盤のみとなる・・・
「今、ゲームがスゲーんだよ!」って感じで、 一般の人が買ってみたって感じか。 それでFF8じゃイヤにもなるよな。
94 :
名無しさん必死だな :03/12/18 07:03 ID:kDtQJMuR
>>81 そのクソゲーに1万円出してきた層が旧来のゲーム市場を支えていた
ソニーの時代に入ってライトユーザー層の獲得を主にする戦略を取ってきた
ライトユーザー獲得の戦略は功を奏してゲーム業界は拡大の一途を辿るかに見えたが
結局ライトユーザーは一時的に購買層となっただけで霧散してしまった。
そして旧来のゲーマー層もライトユーザーを主に置いた戦略のせいで脱落し
気が付けば誰もいなくなった。
こんな所も原因の一つといえるのではないでしょうか。
将棋、囲碁、麻雀のような超定番遊戯を 何年も何十年もかけて延々研鑽したり 気心の知れた仲間と切磋琢磨するほうが 気質にあってるんじゃないかな? 定番ソフトが売れ続ける状況って ユーザーの意思表示だと思う。
>>94 まだお前らが残ってるじゃないか。希望を持て!!
KOFの素晴らしさが認められ始めましたか。
>>94 そのころはライトでも1万払ってたんじゃないか。SFC後半はソフト何も売れてなかったぞ。
やっぱり2Dから3Dくらいのインパクトがないとこのままゆっくり下落かな。
ソニーの戦略云々じゃないと思うよ。貧乏人が増えたんだろ。仕方ないさ。
>>88 GBAは、ニンテンのOEMが高すぎて、一番稼げないよ。
>>98 ていうより、そもそも
>>94 の
>旧来のゲーマー層もライトユーザーを主に置いた戦略のせいで脱落し
>気が付けば誰もいなくなった。
これは無い。
コア層ってのはその程度では離れない。
逆に、ゲームの進化がコアになりすぎて
コア度の低いコア層がついていけなくなる事のほうが
圧倒的に多い。
もし、
>>94 の言ってることが本当なら、2D格ゲーは衰退してないよ。
お前もスト2ぐらいやったことあるだろ?ゲーセン行って
GGXX#Rやってこい。コア層のためだけに作られたゲームだ。
101 :
名無しさん必死だな :03/12/18 08:23 ID:o272dRJr
>>100 >コア度の低いコア層がついていけなくなる事のほうが
>圧倒的に多い。
俺がそれかも、ライトユーザーよりは(気に入ったゲームは)やり込むし、
ゲーヲタほどはソフトの数持ってない。
ビューティフルジョー、難しくて進める気にならん、、、
そりゃCM見て、「これ面白そう、買お!」 つってそこらのコンビニいって定価で購入する。 みたいな人はさ、ケータイですでに浪費してるし 例えCMその他でゲームに魅力を感じても、 肝心のお金に余裕がなかったら買ってくれないよ。 「無い袖は振れまへんな〜」ってね。
俺の弟は、ゲーム機が壊れたらそのままゲームをしなくなった。 壊れやすいのだけはマジで勘弁してちょ。
仮に携帯の金が浮いたとしても、その金がゲームに向かうかどうか。
一番の敵はうまい棒
もうクズしか残ってない。希望も無い。
>>100 >コア層ってのはその程度では離れない。
これはコア層を甘く見てる。
しっかりした仕事をしないと簡単に離れるよ。
M;tgとかも有るわけだしな。 周りでもアーケードコア層でアレに流れて行ったのスゲー見たぞ。
ちょっと前では鉄拳4だな。 鉄拳オンリーっぽい人までバーチャ4に流れてしまった。 まぁ、コンシューマだとハードやソフトの縛りがあるから もう少し甘いのかも知れないけど。
110 :
名無しさん必死だな :03/12/18 15:17 ID:gU2S0lYZ
なんて言うか、やる気とか新鮮味がないゲームばっかりなんだよね。 あるにはあるんだけど目立たない。。
>>107 同意。
コア層は慣れ親しんだシリーズをそう簡単に見捨てない面もあるけど
見切ったが最期、二度と戻ってこない非情な面も持ち合わせてる
「離れる」というよりは「見切る」「見捨てる」のほうがニュアンス近い
>>111 最近、特にそこに至るまで短い気がする。
113 :
名無しさん必死だな :03/12/18 16:33 ID:D6m2cZhg
市場調査ができたとして対応できるのかとか。 だからごまかしてるだけなのではないのかとか。 思ったりする。
114 :
名無しさん必死だな :03/12/18 16:34 ID:D6m2cZhg
なので、ここでいくら不平不満をぶちまけてもな罠。
116 :
名無しさん必死だな :03/12/18 17:46 ID:D6m2cZhg
またかよ。 民主化なんて有り得ないんだよ。
漫画家ってさ、画力持ってて最初は書き込み凄いリアル絵描いてたけど 徐々に線がシンプルになってったり奴ってちょくちょく居るよね。荒木とか木城とか。 アレって手抜きという批判も結構有ったけど、省力化しても作品世界が破綻しない画面センスを手に入れて、 ネームにより力を入れるようになったっちゅう見方もあるよね? ゲームもそろそろ「実写と見分けがつかない画面!」なんてのより、 作品レベルが落ちたと思われない形での省力化、デフォルメ化を模索してった方が良いんじゃないかなあ。
ハード的にも余裕出る品
どうぶつの森とかね
10代20代の失業問題に取り組んだほうが効果的www
>>111 セガとカプコン見限りますた
フライトプランは次作で見限るか決める
何だかんだで俺もそんな感じかなぁ・・・
最近は延々と地球防衛軍とかやってるよ・・・
どんどん稼働率が減る
122 :
名無しさん必死だな :03/12/18 21:24 ID:D6m2cZhg
余裕が出たとかいって またすぐにハードがかわって・・
アタリショックってのは、決定的な現象で 売り上げが年々下降線、って程度のものではない 今起きてない?って時点でオカシイ 起きる前兆ってとこか
124 :
名無しさん必死だな :03/12/18 22:15 ID:D6m2cZhg
返品前提の過剰出荷を繰り返して消費者を煽っていたデジキューブが倒産。 そして、電撃オンラインなどの売上げランキングから売上本数の表示が消えた。 製造コストの安さを頼みとしたデジキューブの崩壊。これが第二のショックなのでは?
流通の1つが崩壊したという意味では、ショックな出来事だったのかも。 私的には消えて無くなってよかったと思うべ。
126 :
名無しさん必死だな :03/12/18 22:17 ID:D6m2cZhg
緩やかにではありましたが、泡がはじけとんだといった幹事。
127 :
名無しさん必死だな :03/12/18 22:20 ID:D6m2cZhg
までも媒体は終わってませんけど。大容量ヴィジュアル路線も・・。 販売形態がデジキューブの設立前にほぼ戻ったということですので。 よくなるんじゃないかと思います。
128 :
名無しさん必死だな :03/12/18 22:30 ID:EysFHtvW
任天堂の据え置きゲームでも遊べば 一般人の思考も修正されるんじゃない? やっぱ任天堂ゲーム遊ばないとポッカリ穴抜けて当然。 お菓子くいながら人のコントローラー持つなや! こいつゲーム下手すぎ、手加減してやるか・・ などゲームは人間関係の縮図だったはず ゲームで人はコミュニケートをとり、言いたいことを言える中に 進歩していくんだ。
129 :
名無しさん必死だな :03/12/18 22:36 ID:/HvfDmaM
>128 任天堂のゲームって「子供向け」っていうイメージが強すぎるんだよな。 任天堂のゲームを楽しめるのは正直小学生までだと思うよ。
130 :
名無しさん必死だな :03/12/18 22:44 ID:D6m2cZhg
「子供騙し」というのと「子供でも遊べるゲーム」というのは違うのだけど。
キャラや世界観は子供向けだろうと思うけど、 アニメとは違いゲームって「動かす快楽」というのもあるわけだから、 大人でも子供でも楽しめると思うけどねえ。 昔はスーパーマリオは大人から子供までやってたけど、今は違うのかねえ。
んな、あからさまに釣られてやらなくても
この流れは激しく既出
134 :
名無しさん必死だな :03/12/18 22:47 ID:D6m2cZhg
昔のゲームはやっぱり冷静にみても、その・・ 思い入れを抜きに考えてもやっぱり面白いものが多いし。
今や中高生でゲームやるのって希少種だろ。
136 :
名無しさん必死だな :03/12/18 22:50 ID:D6m2cZhg
思ったけど一応。
FCとSFCまでが一番面白く感じたな。 PSは始めは物珍しさで面白かったが途中で詰まらなくなった。 その点N64は面白かったな。64がなければ俺はこの時点でゲームとはおさらばしてたかも。
138 :
乳揉夢像はわゆうwつ∀<)イク :03/12/18 22:55 ID:wdtQ50Gk
>>134 >>136 本来、日本人=2D
現状の 3D路線はどう考えてもおかしいと思うし、無駄。
3Dだと見た目で全てを把握できないから
とっっきずらい=飽き(ゲーム離れ)に繋がるのだと思う。
任天堂で云う、マリサンなんかがいい例。
てか、昔のゲームは攻略本無くてもクリアできたのに
今は攻略本みながらの学習プレイ。
流石に飽きるよ。
139 :
名無しさん必死だな :03/12/18 22:58 ID:XQzcLpJ6
昔のゲームに比べれば、今のゲームは明らかに簡単すぎると思うんだが。 キャッスルエクセレントを攻略本無しで解けるんだな。
140 :
名無しさん必死だな :03/12/18 23:01 ID:EysFHtvW
おれも64が無かったらゲーム辞めてたね ウェーブレース、1080とか立体構造と戯れるソフトが目白押しで 画面の中を自由自在に動き回れる感動を与えてくれた。 GCでもメトロイドプライムやエターナルダークネス、F−ZEROなど 質感が凄く良いソフトが多い。 いつも無駄なゲームなんて辞めようと思うけど任天堂ソフトがあるから 踏みとどまってしまう。
昔は良かっただの言うのは感性が鈍くなった大人の常套文句だ。 と本田宗一郎が言ってますた
>>135 >今や中高生でゲームやるのって希少種だろ。
そうみたい。若い人がやってなく、20代のおっさんの娯楽と言われてた。
20代の人はゲームブームの洗礼を受けた世代だけど、それ以下の世代はそんなのないからね。
344 :( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ :03/12/18 14:06 ID:8cwSFcu2
年齢の幅や人口が違うのであれですけど
PS2の場合は
19〜20 4.5%
21〜24 15.2%
25〜29 19.3%
30台前半 10.4%
30台後半 11.0%
40台 10.2%
50台 4.5%
ただ、調査方法を見た感じだと親がDVDプレイヤとして使用している可能性もあるかも。。
143 :
名無しさん必死だな :03/12/18 23:08 ID:/HvfDmaM
>137 いつまでもROMハードにこだわったことが任天堂の敗因なんだけどな。 大多数の人間にはROMの高速アクセスより、値段の安さや映像や音楽 の方が大切だったわけで、任天堂はユーザーのニーズを見誤った。
144 :
名無しさん必死だな :03/12/18 23:11 ID:7qaRbNjm
>>135 横浜のヨドバシにいったことがある。
GCの場所(2階)にいるのは子供じゃなくて中高生がほとんどだった。
絶対数が少ないが学校帰りの団体さんが時々よってきてる感じ。
PS2の場所(1階)にはおじさん、カップル系な人間が多い。
この層は金をポンと出せる分、売り上げにつながるんだろう。
どこもこんな感じ。
気になったことを一つ上げると、
厨房の姪がいうにはGBAはみんな持ってるが、GCは持ってる子の家に「ゲームを持ってる子の家に遊びに行く」事で済ませるそうな。
パーティゲームを生贄に買わせて終わる訳だね。
そりゃ普及度鈍るわ。>GC
今の子供は予想以上に金持ってないと思うしさ。
145 :
乳揉夢像はわゆうwつ∀<)イク :03/12/18 23:11 ID:wdtQ50Gk
今の若いのは暇さえあれば SEX SEX フェラチオだからなw
146 :
名無しさん必死だな :03/12/18 23:11 ID:D6m2cZhg
三次元は、動いてるとこ見たらやっぱいいなと思うけど。 紙芝居にしか見えないっていうゲームもある。
>>143 FFのPSへのハード変更も任天堂の敗因の原因の一つだと思う。
ROMはROMでよかったけどな。
まあ、当時はゲームの面白さよりもリアルな映像およびサウンドが注目されていたからな。
今は当時とは逆でゲームの面白さとは何か?と考え始めている感じだな。
リア小時代は、普通にファミコン持ってる友達の家に集まったもんだがな。 昔の子どもが金持ってたわけじゃなく、金持ってる層がPS陣営に取られてるってことだろ。
>>144 >厨房の姪がいうにはGBAはみんな持ってるが、GCは持ってる子の家に「ゲームを持ってる子の家に遊びに行く」事で済ませるそうな。
>パーティゲームを生贄に買わせて終わる訳だね。
>そりゃ普及度鈍るわ。>GC
任天堂ハードは売れる潜在能力があるというわけか・・・。
たしかに、勿体無いな。
150 :
名無しさん必死だな :03/12/18 23:25 ID:D6m2cZhg
もしも、PS2というハードが存在しなかったら・・ 当然ソフトもほとんどキューブで発売されるだろうから みんな買ってたよね。リメイクバイオも10倍は売れてたね。
個別のタイトルで売れ行きに違いが出るかもしれないけど、 ゲーム市場総体ではあまり規模は変わらないかと思われる
152 :
名無しさん必死だな :03/12/18 23:37 ID:7qaRbNjm
>>150 そりゃ、無理だ。
GCの需要はむしろ隙間産業。一言で言うとドンジャラみたいなもん。
PS2はスタンドアローン(暇つぶし)か、カップルの話題作り。
で、ここに嗜好(オタ的要素)が入る。
で、この理論だと食い合わないわけだが。
むしろ補い合って栄えるはずなんだが。
どうも、市場原理がおかしなほうへ動いているような気がしないでもない。
勝ち負けだけにこだわった結果なんだろうとは思うが。
153 :
千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/12/18 23:40 ID:m5Jt62tT
勝ち負けでいうと 負けたのはPS2なんて糞ハードをシェアTOPにしたユーザーだな
64、PSの頃は確かに食い合わずに栄えてたね。 まあDVDだの携帯だのネットだの他の娯楽が発達してしまったからでしょ。
155 :
名無しさん必死だな :03/12/18 23:45 ID:D6m2cZhg
選挙にいって、民主党が勝ったら・・民主的になるのでしょうか・・。
>>150 ,152
話が噛み合ってませんよ。
>>150 はPS2が無ければGCには偏りの無いラインナップが揃っていたという話をしているのに、
>>152 はGCと言うハードそれ自体が隙間産業だと言っている。
まあ、もしPS2が無ければリメイクバイオは生まれることは無かったろうし、
バイオ0も当初の予定通り64で発売され、なによりDCが生き残って
新作バイオがDCで展開されていた可能性もあったろうね。
157 :
名無しさん必死だな :03/12/18 23:48 ID:D6m2cZhg
知名度の低いソフトを買うのが怖い。
158 :
名無しさん必死だな :03/12/18 23:50 ID:lNd3LFMG
負けハード信者はなんでもPS2のせいにしておけば精神が落ち着くみたいだね。
159 :
名無しさん必死だな :03/12/18 23:52 ID:D6m2cZhg
そういえば、ゲームキューブの光ディスクでffを作ろうとすると 容量が足りなくなるのではないですか?
>>159 作り方次第じゃないのかなあ。一本道RPGなら分割してしまえばいい話だし。
>>159 たしかに、FF8以降を1枚の光ディスクに納めることはできないね。
なぜ一枚に納めなければいけないのか知らないけど。
162 :
名無しさん必死だな :03/12/18 23:56 ID:/HvfDmaM
>153 任天堂の敗因は64ユーザーを切り捨ててしまったこと。 どうせ負けるなら、最後までROMを貫き通せばよかったのに。
ムービー入れなきゃ収まるんじゃない?
>>162 だよなぁ
64の遺産をフイにしたのはバカ過ぎる
幾らでもやり様はあったのに
マターリしてた頃が懐かしい。。
GCにROMスロットを付けるのもいかがな物かと。
167 :
乳揉夢像はわゆうwつ∀<)イク :03/12/19 00:01 ID:owjWArW8
64時代にPSとバランスが取れていたのはメディア相違による物も大きい。 ROMとDVDの違いね。 昔からのユーザーが任天堂(ROM)を馴染んで購入していたのに対し、 GCで同じ土俵(DVD)に経ったことにより、過去&$までのユーザーが お手春テイストで流れていってしまったのでしょうね。 同じDVDならPS2がいいかなって、、そんな感じで。 ソフトも多いから確かにいうことはないわな。
つか、なんでGCの事ばかりを気にするのかしら。 ゲーム業界が今大変な状況にさしかかっているというのに、 全体のことを考えずに1ハードのことだけを語るっていうのは。。
64ユーザーは64持ってるのに、なんで互換機能付けなかったら切捨てになるのかしら。 互換機能は、64未所持の新規ユーザーには嬉しいとは思うけど。
ソフト出しすぎなんじゃないかな。 たまには新しいソフト出すより、すこし昔のソフトを また宣伝したりしたほうが良いんじゃない?
171 :
名無しさん必死だな :03/12/19 00:13 ID:MRru8TX3
任天堂がいないとゲーム始まらないからな 連動やコラボレーション、トゥーンシェイド やっぱゲーム機ならGCが一番いいし CMで見かけるのも任天堂のソフトばっかりだしね。 とくに今年のCMはチャリーンッ!ってコインの音がPS2のCM のジョン!ッを上回ってしまった。 PS2のCMでは振り向かなくなったけどGCのCMは思わず振り向いてしまう。
>>170 前スレでも書いたんですけど、
そういうのはゲーム雑誌が率先してやるべきでもあるんですよね。
メーカーのみでは、新作も同時に広告展開しないといけなくなって、
逆に負担のみが蓄積されるので。。。
173 :
名無しさん必死だな :03/12/19 00:18 ID:ZgUmzqIs
真面目な話、任天堂がGCで出したソフトは良くも悪くも、
拡張ROM+容量の肥大化で何とか対応できたとは思う。
値段を下げたかったか、サードから突き上げを喰らったか、
メディアの煽りに負けたか…、まあ色々あるだろうね。
>>168 多分、64で捨てたものの分の元を取れていないと感じてるユーザーがいるのかと。
個人的には「どこまでディスクをROMに近づける事ができるか」のテーマには共感したけど。
車の乗り換えに近い感覚があるのかもしれないな…と言ってみる。
>>171 お前帰れ
任天堂スレじゃなくゲーム業界全体の事話すスレだ
お前が言うことが本当なら今ごろGCが業界トップだろうさ
>>172 年間1000本もタイトルがリリースされてはゲーム雑誌もお手上げでしょう。
新作を記事にするので精一杯という感じで。
176 :
乳揉夢像はわゆうwつ∀<)イク :03/12/19 00:21 ID:owjWArW8
>>169 そもそも任天堂がDVD(8CM)媒体に移行した自体が間違い。
ずっとROMに拘ってきたのにDVD(しかもDVD見れない)に拘る必要は
無かったと思う。ROMなら64互換も簡単に実現できたのだろうし、、。
ソフトが売れない初期段階では過去資産に頼るのが当たり前。今のPS2然りだろ?
PS2なんて鬼武者出るまで何ヶ月かかったんだよ?
結局のところ売上げに好不調あるのは当り前なのに、 右肩上がりに上昇し続けるしかない制作費が一番の癌。
178 :
名無しさん必死だな :03/12/19 00:24 ID:MRru8TX3
だから任天堂が頑張らないといけないんだよ? 解ってる? 業界が活気づくには老舗が頑張るしかないんだよ! 野球で言えば阪神だろ?盛り上がっただろ? マラソンで言えば高橋尚子だろ? キーワードは王者の復活!これに尽きるね。 まず大御所がドラマチックに復活しないことには盛り上がらない。
漏れは任天堂のDVD移行は必然だったと思うけどなぁ
とりあえずムービー作るのやめるところから始めようよ。
ムビ需要がある限りは止まらないかと。 ディスクメディアは、3次元映像の情報量が半端じゃないので もはや必然といわざるを得ないかも。情報関係に携わってる人なら 普通に認識できるはずなのに、おかしな話だべ>ゲの人
182 :
乳揉夢像はわゆうwつ∀<)イク :03/12/19 00:32 ID:owjWArW8
>>178 このままでもいいじゃん。
限られた市場の方が宝石も見つけやすいと思うし、、。
プラットに拘る理由はないよ。
学生とか金銭的な問題を抱えているなら話は別だが、
SFC時代のMD作品のクオリティの高さはすざましいものがあった。
今の任天堂(サード含む)にはそれがない。感じられない。
その時点で市場としては終わってる。
ぶっちゃけゲームなんて子供向けでいいんだよ 年取れば娯楽の幅が増えていく それらの娯楽よりゲームが魅力あるとは思えんのよ いい大人に何本もゲーム買わせようなんて思うのが無理ってもんだ FC、SFCの頃みたいに子供を相手にしてればいいのよ 少子化って言っても子供がまったくいないわけじゃないんだから
今20代しかゲームやってないのが問題なんダスよねえ。
納期優先になってから狂い始めた。 ミヤホンも売り上げの話をするようになってから(ry
そうそう。縮小した市場規模でやってけりゃそれでいいんだよ。 バブルでふくれあがったDQN景気なんて幻にすぎなかったんだからね。
187 :
名無しさん必死だな :03/12/19 00:36 ID:ftL7hdr6
20年以上のゲーム歴を持つ俺は任天堂のゲームを今まで一つも買ったことが無い。 なぜならゴミだからだ。 業界一番の老舗がゴミしか作ってないんだから衰退は当然だ。 今まで騙されてた奴が馬鹿なだけ。
188 :
千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/12/19 00:38 ID:f84jhlvO
何で任天堂だけの話になっちゃうの?
190 :
乳揉夢像はわゆうwつ∀<)イク :03/12/19 00:39 ID:owjWArW8
>>183 未来の子供たちにも純粋な娯楽をたのしませてあげたいな。
今のCG,カクカクゲームなんて、ゲームじゃねぇ。
てか、今のゲーム市場は昔みたいな子供だまし商法が通用しなくなっただけ
見てて(ここ強調)面白いよ。
けど、子供を相手にしてれば良いってその言い方は乱暴すぎると思う。
ひとそれぞれだから構わないけど、、もっと勉強して出直して来い。
てか、もう来ないでも良いよ、いや、マジでw
191 :
名無しさん必死だな :03/12/19 00:41 ID:KL9pb9kh
大人を相手にしても費用対効果が悪いと 言い直せばいいのかな。
>>189 任天堂のせいにしておけば、自分たちがSCEを業界トップにしてしまったという
責任から逃れることができるから。
193 :
名無しさん必死だな :03/12/19 00:43 ID:KL9pb9kh
リアルで金掛けて遊べる刺激のある大人に おままごとをやらせようと言うのが無理がある。
>>193 リアルじゃ体験できないような刺激も味わえるのがゲームだ。
195 :
名無しさん必死だな :03/12/19 00:46 ID:3aC3WfKi
>>185 ミヤホンは大昔からゲームは工業製品だと言い切ってる。
そうそう、5万、10万の売上げで元が取れる商品にゲームをしていかないとね。 あと女性ユーザー獲得とかいって BLやイケメンに頼る馬鹿業界人の脳みそもどうにかしないと。
ゲームに興味ない、ないしは優先順位が極端に低い人間を、無理矢理 ゲームユーザーに引き込んで元の市場規模に戻そうってのがむし良すぎ。
まあ、市場自体が無くならない程度にマターリやっていければそれでいいよ。 別に昔の規模に戻らなくてもいいし。
それを個人で判断するかどうかはナンセンス。 少なくとも現状のままだと、同人的商売(エロゲー的固定客向け販売)と 大衆向け商売(CM売って大量の人に売る)が同レベルで混在し続けるという 奇妙な光景が繰り広げられ続けるってところか。
開発費の増大でそうマターリとも言ってられない状況なわけで・・・ スペックもどんどん上がっていくから自分のとこだけ止まるわけにも行かない。 2〜3人でゲーム開発できた頃ならいいけどねえ。
201 :
乳揉夢像はわゆうwつ∀<)イク :03/12/19 01:01 ID:owjWArW8
,.,,..........、☆。:.+: ☆ ☆。:.+: .,.ノ./..ハ .. :. ( ・´∀`) どれだけ沢山の人に囲まれてみても♪ / ̄(_ゝ―ヽ\ o_ 。。。なぜか一人でいるような気持ちがずっと消えなくて♪ .:☆ | ||三(_ソ● )三mΕ∃ 。:.+:☆ でも無理に顔を横に振っていたけど ☆ .:* ,\_,,へ --イ .゚ ゚ ゚ きっと誰もがみんな違うとはいえずにいるはず♪ +:..♪.:。゚*.:.. U U ☆。:.+: ☆。:.+::.. ☆:.°+ .. : 。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ
202 :
名無しさん必死だな :03/12/19 01:04 ID:0oVmioE9
ファミコンのゲームを今遊んで楽しいと言えるか? 楽しいと思えるなら、新しいゲーム機なんか必要ない。 思えないから新しいゲーム機の需要があるわけだ。
>>200 金がないんなら金かけずにゲーム作ればいいのよ。
日本一みたいにPS2でPSレベルのゲーム作ってそれなりの
売上を出してるとこもあるんだし。
FCのF1レースなんて音楽が最高だね。 アレは傑作だよ。
いきなりファミコンまで戻されても。
あー迷宮組曲やりてー
面白い面白くないの話で語るべき問題じゃないっしょ
>>202 ファミコンではないが64のゲームは今遊んでも楽しい。
64はまだまだやれることがたくさんあっただろうと思う。
それにアイデアしだいではファミコンは
今でも十分楽しめるゲーム作れると思う。
開発費が上がってる以上規模が戻ってくれないと困るわけで かといって低予算手抜きショボグラフィックのゲームなんて 目が肥えてしまった以上見向きもされないわけで 終わったな ポケモンみたいなのがまた出てくれば別だけど無理だろうな
210 :
名無しさん必死だな :03/12/19 01:12 ID:epNV5mOp
メイドインワリオとかね。 FCでも大丈夫っぽい。
>>209 グラフィックもアイデアだな。
動物番長とかショボポリゴンだったけど逆に新鮮だった。
212 :
乳揉夢像はわゆうwつ∀<)イク :03/12/19 01:15 ID:owjWArW8
まだ、続いてんかよ、この話題。
>>201 で閉めたつもりだったのに。
てか、
>>203 コンパイルの件知ってます?。アレは大手のバックUPがあっての成功だったんよ。
金かけないで良作作れても、売れなきゃいみないんだよね。結果、広告とかに金賭けることになる。
この繰り返しだから、中小企業が死んでいってるの?わかる?
ツタヤの2000円シリーズとかのことをってるのかもしれないけど、あんなのゲームの
部類にはいりませんので悪しからず。俺らは開発者の拘り(愛)がほしいわけ。
解かってよ、このタコ野郎w
213 :
名無しさん必死だな :03/12/19 01:15 ID:epNV5mOp
>>209 でもね、スクエア以外のゲームが全てビジュアルに走るのは危険。
ゲーム性が追いついて無いのに絵を売りにしてるソフトばかりになった
ら最終的に映画に勝てなくなる。
FF映画の失敗は、PS2ソフト<DVDの予見
面白毛りゃなんでもいいのよ
215 :
名無しさん必死だな :03/12/19 01:18 ID:epNV5mOp
>>212 おまえに閉めるほどの実力があれば閉まったんだが・・・。
>>203 ディスガイア面白かったな
変にリアルCGや最新技術に拘らずに
ゲームの面白さやレスポンスの良さに拘った良作だった
強いて言うなら魔法飛ばしたい気分
217 :
乳揉夢像はわゆうwつ∀<)イク :03/12/19 01:22 ID:owjWArW8
>>213 >>215 女?男?ホモ?どっち?
複数の人ズ腕書き込んでない?
SEXし終えたからってこんなとこ着てていいのかよ。
おっと、俺は0721放置中だった。逝ってくる つ∀<)イクゥ
お前等も2ラウンドではぁはぁだw
218 :
乳揉夢像はわゆうwつ∀<)イク :03/12/19 01:24 ID:owjWArW8
219 :
:03/12/19 02:14 ID:MZAAE0Xa
>>202 昔のゲームでも、おもしろいのもあるだろ。
パックマン、ディグダグ、マッピー・・・
ナムコ黄金期のナムコゲーだけでも数本あがる。
そもそも、昔のゲームがつまらなかったら、
リバイバル作品や、エミュ、携帯アプリ版なんて必要ないし。
他にも10年以上前に発売されたゲームでも
その内容をほとんど変えず現在まで残っているゲームもあるし。
テトリスとか、ぷよぷよとか。
この先残りそうなゲームだってあるし。
ドリラーとか、ぐるロジチャンプとか・・・
あ、後者は会社やら知名度やら問題があって厳しいか。
とにかくおもしろさに重要なのはアイディアと
それをおもしろく表現する力とか
複雑すぎないルールとか・・・
今のゲームは、とりあえずルール・操作系が複雑過ぎる
221 :
名無しさん必死だな :03/12/19 02:22 ID:yXHMO83F
これからはソフト開発よりもシステム開発に力を居れるべき 〜のゲームのシステムをゲーム以外に活用したりすれば、なんとかやっていけると思う。 グラフィックにあまり斬新さが見えなくなったというか、目が肥えてしまったので、あっと驚くようなシステムを開発するしかない
>>213 って変な言ってるか?
映画ですら「映画のスペック化」なんて言われたりして
SFX、CG技術頼りの製作を批判されたりしてるのに。
低予算グラフィック=ショボイってのは演出の思考停止じゃないか?
224 :
名無しさん必死だな :03/12/19 02:34 ID:yXHMO83F
CGは作り手のセンスだから、低予算でも派手に見せたりは出きると思うよ。 CG=何でもできるって認知されてしまうと、どんなにすごいシーンでも盛りあがりに欠けるからね。
225 :
乳揉夢像はわゆうwつ∀<)イク :03/12/19 02:47 ID:UZHhV13V
今0721中だぜぃ!!!!!!! キモチイイつ∀<)ドピュ v^−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−^v
偽者、4ね。
227 :
名無しさん必死だな :03/12/19 03:32 ID:BUoUKJwt
FC.SFCまでは任天堂+ソニーのタッグだった訳 喧嘩別れして分立したけど 仮に任天堂から承認が出てプレイステーションが発売されていたらどうなっていただろう? スープ=ハードに強いソニー 麺=ソフトに強い任天堂 規格統一で据え置きハードは夢の時代を向かえていた可能性もある。 N64 GCは出なかっただろうし GBAもいいチップ使ってるものになってたはず
>>183 >ぶっちゃけゲームなんて子供向けでいいんだよ
コンシューマー市場はゲーセンに遅くまで居る事ができない
PCは高くて買って貰えない子供を取り込む事で発展してきたけど、
ゲームそのものの発展は、それらコンシューマーに付いた子供より上をターゲットに置いた
アーケード、PCで発展してきたものだから、ゲームは子供の物なんて見当違い。
それに日本においてはPCゲー市場をコンシューマー市場が飲み込んでしまった関係上、
子供だけに括ったものにするのも時代錯誤な考え。
まあ、スクエニ、コーエー、チュンソフトなんかの
PCゲー出身のメーカーが全部PCオンリーになるなら話は別だが・・・
229 :
名無しさん必死だな :03/12/19 03:38 ID:UZHhV13V
>>227 >麺=ソフトに強い任天堂
それは昔の話であってねw
今はソフト開発力も低下してるから
今ではEAがソフト開発力トップだろうね。
幅広いジャンルのソフトを出し、実績(数字)も出してるから。
基本的に、このスレでいまだに 「GCがPS2が」とか言ってる奴は釣りですな
231 :
名無しさん必死だな :03/12/19 07:24 ID:h9IiWsLU
今のロールプレイングやシミュレーション、アドベンチャーなんかでは結構難しい漢字が使われているけど あれって小学生とかの子供がする場合、読めないところが結構出てくるんじゃないか?
ゲ趣味か・・・
前スレに比べて随分レベルが落ちたな ゲハ板で前スレが展開された事が奇跡に近いだけだが
>>233 前スレは確かに最近のゲハ板としては
奇跡的に上手く進んでたな。
釣り、煽りもうまくかわせていたし、
ちゃんと、視点が国内の業界全体に及んでた。
あっちの会社がこっちの会社がって
どうこうやってる場合じゃあないんだよ、って感じで。
ゲ趣味は放置しないと
廉価商品が悪いんでないかい。 半年もせん内に¥3000になるんは正直あかんと思う。 ICOみたいにあんまり売れてないけど、評価の高い ゲームが、廉価版が出たせい中古価格下がるし
>>235 いろんなハードユーザーに擬態するからね。DC,PS2,GC,XBOX,等色々
ゆえに始末が悪い。
>>236 一因はあるかも、しかし私の個人的な意見としては「時は金なり」だと思ふ。
>>236 廉価商法は悪くないと思うがな。
中古が合法化された今、メーカーと中古市場が共存する為の
方法論の一つなんだろう。
何より、完全版商法は兎も角、廉価版商法が
悪影響を及ぼす理由は・・・?
消費者の買い控えを起す。
自分たちで商品の価値を下げるってのは、あまり良い事じゃないと思うんだけどな。 それって大失敗したマクドナルドと同じやり方なわけで。
廉価はな、新品でそのソフトが売れる分にはいいが 廉価価格につられて中古価格も落ちる そうなると業界の資産が小さくなるわけだ ユーザの財布は無限じゃないからね
>>156 GCでもDCでもいいけど、どっちでもPS2よりはマシだったろうな
中古の売り上げもメーカーに行くんだっけ?
びた一文行かないでしょ ゲームを買っても、半年から一年ほどで完全版や廉価版等が出るのを目の当たりにするとねぇ・・・ メガテンマニアクスは期間限定商品らしいじゃん 未完全版買った奴にも「はよ買わんなすぐに生産終了するでぇ〜」みたいな嫌らしさを感じる これだと発売日にゲームを買ったら損みたいな風潮になる
ってか中古の売上までメーカーに渡る商品なんかあるの?
下が来てスレがおかしくなったな。
ゲの人は前スレにも来てましたよ。 全員スルーで通っていたのが、通らなくなっただけ。
中古が売れても利益出ないから中古買う層向けに廉価版出すんだろ。
250 :
名無しさん必死だな :03/12/19 14:34 ID:nD6GS/bK
対応策だよな、 でも店はさらに廉価版より安くするしでイタチごっこ。
中古問題は、完全に敗訴しちゃったのが問題ですよね。 ある程度認めた上で、発売日から一定の期間、販売を 認めないとか、新品と中古の価値がほぼ同等の状態下にある点で 攻めていれば、何とかなったかもしれないのに。。
素人意見だが 中古対策に廉価版出すと中古価格が買い取り価格を下回って赤字になるんじゃないかな で、利益が減ると新商品の入荷を抑えてしまうと思う そうなると結局業界で考えると利益を減らすと思うんだがどうか? 中古で稼がせておいて、その儲けで新商品を入荷させれば メーカも販売店もウマーになるとおもうけどな
廉価版が出るのは最高でも半年かかるので、 発売日から数週間新品に近い買い取り価格で買い取った分は大体 そこら辺の期間でペイしてるんじゃないかな。 そうでなきゃ中古商売は成り立ちませんし。
中古禁止を唱えてる人はそこまで頭まわってないんだよ。 熟してない果実も全てもぎ取り、一時(いっとき)の収穫高が全てなんだと。 その後のことなんて何も考えてない。
客の金も時間も有限だわな。 中古を売った金で新品を入荷しても、 新品を買ってくれるはずの客はその前に買った中古をやってる。 で、入荷した新品は投売りになった頃に買ってくれるかもな。
>>248 すまん、前のときは俺気づいてなかっただけかも
>>254 熟れすぎた果実は、ゆっくりと腐っていきますよ
>>257 そして地に落ちて新たな芽を出すんですよ。
>>258 ところが、焼き畑農業のおかげで大地は荒れ放題。
スーファミの頃って新品が即効で投売りされるような事あったかなぁ この頃発売1ヶ月で4000円ぐらいになるのめずらしくなくなった。 まあメーカーが悪いんか、問屋が悪いんかは俺アホやからわからんけど
まずスーファミの頃は卸値も安かったから割引幅も大きくできたのと、 問屋関係やメーカー関係の押し込み出荷とかもあったからね・・・。 それで人気のないソフトは卸しも安く回ってきた。
新品投げ売りは昔の方が多かった罠
ヨドバシで2000円ぐらいに値崩れしたゲームが売ってる状況はいかがか
SCEが力持ってきて中古弾圧し始めた頃から ゲームショップが減っていったなぁ
265 :
:03/12/19 21:37 ID:Pe3JTDDM
デフレで不景気。 娯楽に回す金はケチるのは確か。
266 :
名無しさん必死だな :03/12/19 21:39 ID:ZUplWyem
昔近所の小さなゲームショップで、ドラクエ3がクソゲーと抱き合わせで売ってたなぁ。 記憶曖昧だけど18,000円ぐらいだったかな? このあいだ久し振りに実家帰った時、あのゲームショップどうなったかなと思い、見に行ったら つぶれてたよ。その日はなぜか、とても清々しい一日だったのを憶えてる。
268 :
:03/12/19 22:18 ID:70EB1Jkg
一言で言うとPS2は性能的に限界 見た目で驚かないんだよね なんだかんだでこれが1番でかい PS3がでるであろう時期まであと3年もあると思うと恐ろしい それまでに国内市場がもつかどうか いっそのことMSや任天堂が次の覇権とってくれんかな
開発者の能力が限界、の間違いだろ
270 :
名無しさん必死だな :03/12/19 22:23 ID:ZUplWyem
>>268 おいおいw
MSはともかく、任天堂は勘弁してくれw
271 :
名無しさん必死だな :03/12/19 22:32 ID:hSXbKSN1
272 :
名無しさん必死だな :03/12/19 22:51 ID:otwMDjcg
SFC→PSはインパクトあったしCGムービーなど目を引く要素もあった。 でも最近はゲームのわかりやすい進化ってほとんどないよね。 携帯とかはゲームできたりカメラついたりムービーみれたりどんどん進化 してるからねぇ。もうテレビも見れるんだっけか。こりゃぁ勝てないな。
>>270 何で発想がこうなるのかが分からん。
純粋なゲーマーにしてみれば
ソニーの覇権のほうが不愉快なはず。
いいかげん、統一ハード出せ。資源の無駄だ。 任店+疎ニーで出さなければマイクのがなるまでだ。
販売システムやハード性能より、 開発会社の改革した方が早い。 目先の販売増だけじゃなく、きちんとした物作りの体制をつくる時期だとおもうよ 1. 市場調査部門 今は強豪がいない定番ジャンルの発掘。周期的にヒットするジャンルの発掘。 (ACT、育成SLG、SRPG、推理・探偵物、中世ファンタジー) 2. 品質管理部門 販売後の不具合・苦情等から、問題点の洗い出し。 (開発現場は褒めてくれる意見しか聞かないため、数字で評価する) 3. 監督・演出家 開発時から常に全現場に入り、世界観・演出・操作性・文章等の統一性を出す。 (一部開発者の手抜き・勝手な行動が、全体の雰囲気、バランスを崩すのを防ぐ)
>>274 同意。
ソニーやMSよか、任天堂かセガの方がマシ。
セ〜ガ〜♪
>>276 そういうことやると日本のゲームの持つ職人的良さが失われてEAみたいな工場量産型ゲームしか出てこなくなりますよ。
ってヒゲが言ってた。
ソニーか誰か、コナミの糞ゲー濫造乱発を止めて欲しい 現代のアタリだよ まるで
ゲームがテレビでまったく取り上げられないのが痛いな。 CMだけじゃ面白さなんて伝わらないしさ。 まぁ、一般の人でも楽しめるようなゲームが少ないからしょうがないんだけど。
テレビはゲームがライバルだしな
>>279 職人性にこだわるにしても3は非常に大事だと思うが。
>>268 SFC→PSの時は2D→3Dへと映像的なインパクトも大きく
それがゲーム性に与えた影響も大きかった(良くなったかどうかは別にして)
PS→PS2はただ映像的に綺麗になっただけでゲームとして特別大きな変化は無かった。
薄いゲーム性が叫ばれる今日にさらに映像だけ特化させた所でどれほどの効果が
あるかどうか疑問です。効果があったとしてもただの一時凌ぎになるでしょう。
>>271 >>272 これからそっちの方がドンドンメインになっていきそうで恐いですね。
日本にはエロゲーしかなくなり
北米、ヨーロッパ、中国向けのゲームを細々とやりそうで恐い。
285 :
名無しさん必死だな :03/12/20 06:32 ID:XSlZsVyT
コナミがやってる「版権モノ」は、あれは ああいう商品なんだよ。キャラげー。 だから、過度な期待をして買う奴がどうかしてるんだよ。 でもその一方でコナミはちゃんとゲームを作り続けているからね。 その点やはり素晴らしいメーカーだと思う。
ゲームのCMでも、どんなゲームなのかさっぱり分からないのがよくある。 ゲームを売りたいのかタレントを売りたいのか・・・
287 :
名無しさん必死だな :03/12/20 08:40 ID:PrUp0A+I
ぽええん
288 :
名無しさん必死だな :03/12/20 08:45 ID:d1+jIRR4
ゲーム不況なのは、任天堂とマイクロソフトのXBOXだけであって、 プレステ事業は世界的に好景気なんだよね。
世界的に好景気なはずなのに日本だけ不調なのは はたして健全といえるんだろうか・・・?
290 :
千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/12/20 08:59 ID:1gPo25rz
プレステ事業、利益22億円、、、 イチローの契約金に負けてますが、、、
PS2は、PSP/PS3への投資をしてるからね。 PS3で、クタラギさんの実現しようとしている「マトリックスワールド」が誕生する。 今は基盤固めをしている最中。
>>291 PS2が投資しているのは、PS3というよりCellだろう
これがイイ具合に完成しないと将来のソニーグループはだめぽ
ぶっちゃけソニコンには良い所が全然ない。
>>275 釣りなんだろうけど
今でも統一ハード論を叫ぶ人が居るのが驚き
ユーザーも目が肥えたと言うか、ボリュームないと糞とか隠し要素ないと糞とか 俺みたいな屑野郎は、MAPPYみたいな単純なゲームでも十分満足できる
296 :
名無しさん必死だな :03/12/20 15:22 ID:xlgA2afY
目の肥えたユーザが増えているのになぜこんなに糞ばかり発売されるのでしょうか? 下肥みたいなユーザが増えているの間違いですか?
ぶっちゃけゲームなんか買わなくても今時暇つぶしなんていくらでも できるじゃん PCがあればネットに繋げばいくらでも暇潰せる 携帯でちょっと金払えば昔の名作ゲームがいくらでも遊べる。 もうゲーム機は時代に必要とされてない 組長がゲームは生活必需品ではないから必要とされなくなったら あっという間に衰退するというような事を言っていたがその時はこの おっさん何アホな事を言ってんだと思っていたが今思うと組長の言って た事は本当なんだと思う。恐るべし組長
亡くなって はじめて分かる 有難さ
結局ユーザーの声を聞きすぎた結果だろ。
300 :
名無しさん必死だな :03/12/20 16:59 ID:xlgA2afY
今まで恩恵にあずかった事なんか無いから亡くなってもせいせいするだけ。いい気味。
スクウェアの暴走ってもある。
点数が全てではないし、高得点でも皆が面白いって訳でもないんだけど ゲーム雑誌の点数に騙されたって人もいるんじゃないかな
303 :
名無しさん必死だな :03/12/20 18:43 ID:K3+y0fvt
もうゲーム雑誌も完全にジャンルわけする必要が あるくらいユーザーは細分化されちゃってると思うのよ。 スポーツ誌でも『ベースボールマガジン』とか『サッカーマガジン』 とかスポーツごと、ファッション誌でも誌ごとに取り扱うテーマが違うでしょ? 格ゲーなら格ゲー、RPGならRPGそれぞれの専門誌での評価が欲しいのよ。
確かに。でも、それを今やっちゃうと発行部数の関係で即休刊っぽい
305 :
名無しさん必死だな :03/12/20 18:55 ID:K3+y0fvt
>>304 休刊とかは現実的問題だけど、いまのゲーム誌の評価だと
かなり問題。FFみたいな万人受けしてて、実はそうでないゲーム
の評価が疑問。それと比べられるSTGとかADVとかの
一部ファンが出来る程の実績もったジャンルのゲームが可哀そう。
とにかく今は全部の雑誌がファミ通に酷似しすぎ。
雑誌の色が出てるのがゲーム以外の情報だけってどういうことよ?
306 :
名無しさん必死だな :03/12/20 19:04 ID:K3+y0fvt
じっさいRPGしかやらない奴 スポゲーしかやらない奴っているんだしさあ。 せめて発売前のレビューはなかった事にして 年間の各ゲームジャンルの大賞きめるとか頼むよ。 ロードが長いとかも大事な情報だけどさあ。 ユーザーが求めてるのはそのジャンルが好きな人の感想を 数種。
君と初めて出会うRPG部門 君と繋がるRPG部門
ファミ痛:一般向け。 電撃:男ヲタ専用。 ザプレ:腐女子専用。 ゲーム雑誌ちゃんと色分けできてるじゃないですか。
だってさ。いくらやっても一回も勝てないビーチバレーゲームとか ボスキャラになると途端に見難くなって勝てない格闘ゲームとか 何回イージーモードでトライしても1面クリアできないドライブゲームとか 超〜つまらんRPGとかあるんだもん。そんなもんに映画4本分の金 払いたくないぜ
>303 ジャンル分けしたらアクションとロープレ以外書店から見なくなりそうだ。 シューティングなんか季刊誌か年間一冊ぐらいしかでなさそうだ。 あ、ギャルゲームは週刊誌になりそう
>310 …エロゲー専門誌だけでも三冊くらいあったはずだから、腐っても家庭用、 意外にみんな成立するんじゃないか?
そういやうち地方だけど、コンビニやスーパーでぜんぜんゲーム雑誌見かけなくなったなあ。 昔はいろいろゲーム雑誌置いてたんだが・・・。 ゲーム雑誌を書店でしか見かけなくなった。 勢いがなくなったのを実感させられる。
313 :
:03/12/20 23:01 ID:lpwjfn1g
版権物などに頼らず売上を別とした真に開発力のあるメーカーってどこだろ?
キャラゲ系をあんま馬鹿にするのもどうかとおもうがなあ。 最近は人気作品のキャラゲ作っても何の志も無いクソだと売れないでしょ。 借り物の世界観を基にしてるって点を言ってるのならわかるけどね。
>>315 どうだろ。志があっても売れないキャラゲもあるし
キャラゲはまず原作が売れてないと面白くても売れないし、
つーかトレジャー製作の幽遊白書〜魔強統一戦〜は傑作だったな。
セガ製作のは糞だったけど。
売れなかったが・・・。
317 :
名無しさん必死だな :03/12/21 01:01 ID:Y9/jMFYT
318 :
名無しさん必死だな :03/12/21 01:11 ID:K2urJAnj
>312 アニメ雑誌化の悪寒。
319 :
名無しさん必死だな :03/12/21 02:10 ID:hJQKpUNz
ゲーム雑誌はほとんど返品です。
320 :
名無しさん必死だな :03/12/21 03:00 ID:nkjrukPY
>>313 トレジャーはガチ
しかし売り上げはサパーリ
何故だ。
あまりにも媚びないからだろうか。
>>315 確かにバンダイの版権物は、それなりに遊べるものが増えてきてるな。
まあその内、GAみたいにギャルゲー開発するために
先行してアニメや関連グッツで稼ぐってやり方が
普通のゲームでも起こりうる可能性だって有り得ないとは言い切れないし・・・
実際、ガチャフォースとかはソフト発売前にアニメもしくは
コロコロあたりで漫画でもやっていたら長期間のCMとなって、
セールス的な結果は多少変わっていた様な気はする。
トレジャー好きだけど・・・ セガから入ったのが駄目だったのかな?(少し素)
324 :
名無しさん必死だな :03/12/21 03:40 ID:ol/JlWFX
トレジャーといえば
ガチャフォースはVジャンプだと何度言えば…
ガチャフォースって海外の評価がやたらと低くないか?
Vジャンプの読者層はお子様ランチを卒業したいお年頃だから、 モロに子供向けのガチャフォースは外しちゃったんじゃない?
>>326 つーか2ちゃんねらが持ち上げすぎ。
買ったけどいたって普通のゲームだ。
ガチャフォース売れてないよね。 やっぱ面白いだけじゃ売れないか。
330 :
名無しさん必死だな :03/12/21 05:02 ID:IljCYXYj
子供騙しだから売れないんだよバカ
>>330 同意。
一見子供向けのように作ってあるだけだと思う。
バカはよけいだがw
332 :
名無しさん必死だな :03/12/21 06:07 ID:7wVXLaXj
>>251 >>252 >>254 >>249 中古問題の裁判所の判断は間違い
中古市場があると最初の初期出荷で売らないと
儲けが出ない。で初期出荷で売るためには広告
だしまくったソフトしか売れない。広告の見栄え良
くするにはビジュアルを・・・・
みたいにクソゲー量産体制の一端をになってる
それに値段にも初回出荷でしか売れない分の
値段を上乗せしないと行けない。
ゲームを作ったメーカーやクリエイターが損するシステム
って言うのはやっぱりおかしいのかなと思ってしまう。
333 :
名無しさん必死だな :03/12/21 06:12 ID:IljCYXYj
糞しか作らない日本のゲーム業界を効果的に衰退させた中古市場は偉い! しかしまだとどめをさすには至ってない。 完全に息の根を止めるには何か他の手が必要かもしれない。
まあクリアしたらもういらないってゲームは映画と同じかもナー
コナミゲーはとくにどれも買って損した気になる やる要素がry
>>332 お前の判断の方が間違い。
お上に守られなければ維持できないような産業はドンドン衰退すべし。
ゲームが音楽産業みたいに著作権を盾に利権に胡座をかいて
消費者不在になってる業界になるくらいなら潰れた方が百倍まし。
そもそも中古市場に流れてる金が中古を潰せば
メーカーに流れるという考え自体が楽天的過ぎる。
消費者が求めてるのは安くて面白いゲーム。
それを供給できなければどっちにしろゲーム産業は衰退する。
>>336 著作権自体をひていしてるのか?
中古市場自体をなくせと入ってない
ただ儲けの配分とそのシステムが
おかしいとおもってる。
どんな名作ソフトでも初回出荷分しか
儲けがでないなんておかしい。
中古の売上の一部もクリエイターに
還元されるべきだと思う。
338 :
名無しさん必死だな :03/12/21 08:01 ID:1KEDsaqk
アッという間に消費されてしまう様な内容なんだから まあこれは当然の成り行きなのでは。
>>337 336はここ数ヶ月ほどゲハにへばり付いて同じことばかり繰り返す変態オウムなわけで・・・
お上の保護が無い産業ってなんだ?
マジに相手する意味はねえと思うんだが。 特徴は、無意味に高圧的、「お前が間違い」と必ず断定、ゲハにいながら 「こんな業界つぶれれば良い」云々、 はっきり言って癇癪起こしやすいお子様そのものなので・・・ #ステルビャータイプだな
342 :
乳揉夢像はわゆうwつ∀<)イク :03/12/21 08:34 ID:hLomVPkB
>>339 3ヶ月居るってこと事態を把握してるお前の方がキモイと思われ。
人の非難は程ほどにしとけよ。
>>342 3ヶ月って知ってるお前はキモイを通り越してコワイよ。
漏れは随分前に来たときに見かけたからゆうてるだけだし
344 :
名無しさん必死だな :03/12/21 08:47 ID:LPHPivB3
救え煮広報は2と資本関係があるらしいから削除人じゃないの?
345 :
名無しさん必死だな :03/12/21 10:15 ID:QN6LcWBl
救え煮の紛い物でゲームに失望してる人は メガテンとかアヌビスとか もっと他社のゲームを試してみるべき。
マリおショックは起きてるな
347 :
名無しさん必死だな :03/12/21 10:26 ID:QN6LcWBl
128でもりもりもりかえす。
トレジャーがGAのシューティング作れば解決
ネタスレの悪寒。。
ゲームの消費サイクルがどんどん早くなっているのか?
351 :
名無しさん必死だな :03/12/21 12:05 ID:pKz3Usd4
■が日本の駄目さを露呈させた。
コナミ系信者しつこいよ。 スクを妬むおまえは人生の負け組。 業界をだめにしたコナミ信者うざいよ
353 :
名無しさん必死だな :03/12/21 13:09 ID:pKz3Usd4
デジキューブがやったことだから、ユーザーには責任はない。 詐欺なんだよ。ユーザーは騙されて買ってただけなんだよ。
354 :
名無しさん必死だな :03/12/21 13:11 ID:NQEDpKy9
ゲームが売れない原因はゲーハー板がすべて
人気で話題豊富なスクウェアがうらやましい 嫉妬しちゃうよ FF系のスレたくさんあるし、たたく為に立てたスレだったが…
356 :
名無しさん必死だな :03/12/21 13:22 ID:7UzFHPpq
独り言…やっぱりスクウェアの功罪が大きいなぁと。 ムービ偏重とゲーム性、操作性の悪化。 いや、知人の息子がアンサガ買ってもらってね その子は半年に一回だけソフトを買ってもらえる。 つまり半年間アンサガしか無いわけで。 子供にとって、ゲームソフトってそんな感じだし。 あんまりかなと。
>>356 別にあんたが如何思おうと
その子が楽しんでやってたのなら別にいいんじゃない。
どーせ、半年後には新しいゲームを買ってもらえるんだろ。
359 :
( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ :03/12/21 13:42 ID:IDXVxRiO
sage推奨なんて一部の閉鎖的な板で流行っているだけなのでわ。 基本的に2chの書き込みは全て他人が見る事を意識した情報価値がある、 面白い書き込みばかりなのですから、より多くの人に見てもらうために ageで書き込むのは当然の行為なわけで。
( ○ ´ ー ` 紅 )がsageでしか書き込まないスレを知ってます。
361 :
名無しさん必死だな :03/12/21 15:25 ID:XnMLAU9P
今日は俺と同じ意見の人間が他にも居る事を知った。 俺は孤独ではなかった。少数派である事は否めないが。 俺が正しかった事はゲーム業界の滅亡と言う形で証明される事だろう。 おまえらがいくらヒステリックにわめき散らし俺を気違い扱いしようが 全くゲーム業界のためになっていない事は皮肉だな。
>>356 そのこは何でアンサガ買ってもらったの?
あと、最近のスクウェアからすると
アンサガは特殊なゲームだろう
ていうか、釣り・・・・
>>362 近所で「400円」で売っていたソフト。それが「アンサガ」。
またコナミ中か…
FC時代からアンサガ並みのクソゲーはゴロゴロあったからなあ。 誕生日に買ってもらったBugってハニーのことはいつまでも忘れんよ。
ゲーム業界凋落の最大の戦犯をソニコンとするなら、 スクエアも同罪だな。 スクエアがソニコンの尻馬に乗らなければ、 ここまでソニコンが独走することもなかった。 コンビニに流通などと言う不良資産も生み出したしな。 ビジュアル偏重で中身なしのゲームで、 ゲームの方向性を誤らせた罪も重い。 かのシェンムーも、セガがFFに対抗するために、 道を誤った失敗例と言える。
367 :
( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ :03/12/21 15:43 ID:o2wKERZj
Uサガなら半年くらい余裕で遊べるっしょ。 ゲームに飽きたらフリスピーとしても使えますし(開発者公認)
ソニコンとするならな・・・ 結局、一社どうこうじゃなくて 国内市場のあり方が問題なんじゃねいかな。 シェア分布はどこの国も似たようなもんなのに 日本と違って景気いい
369 :
名無しさん必死だな :03/12/21 15:47 ID:iG1Wm3Ng
>366 誰でも気軽に楽しめるゲームって、手順道理にボタンを押すだけの ゲーム要素のないゲームなんだと思うな。 たとえば、昔流行ったシューティングゲームが絶滅したのは テクニックが必要とされるからで、そういうのが今は嫌われる 傾向があるのだと思う。
Bugってハニー、クソゲーかな。 そこそこ遊べたような記憶があるズル休みしたあの日。
またスクエアネタか? コナミの回し者でつか?
個人や企業叩き、擁護やめれ。みっともない 馬鹿な消費者がこの状況を作ったんじゃねーか。 俺はもちろんここ3年家庭用ゲーム買ってないよwwwwww
賢い消費者って誰だ?そもそもゲーム購入において賢いとはどういうことだ?
しかし、IDがコロコロ変わるな
>>369 今、ミヤホンが言ってるのがその辺でしょ。
十字ボタン一つで遊べるようなゲームを作らないと「新規」が獲得できない。
で、作ったのがピクミンであり、パックマンな訳だ。
逆を言えば「神」と感じるようなものじゃない。
でも息抜きに必要な訳だ。
376 :
名無しさん必死だな :03/12/21 16:01 ID:vABBcWIJ
2、3日見ないうちに一気にクソスレになったね
>>373 賢い消費者とは利己的に振舞う消費者ではないかな?
>>374 そうじゃない。同志が増えているんだ!
378 :
名無しさん必死だな :03/12/21 16:09 ID:XnMLAU9P
>>376 本当にゲーム好きな人がほとんど居ないんじゃクソスレになって当然
皆自分なりに利己的に振舞ってると思うけど・・・。 結局「馬鹿な消費者」ってのは自分と相容れない者を侮蔑するための言葉でしか 無いような気がするし、そんな実の無いものに罪をかぶせて満足してしまうのも どんなもんかと「馬鹿な消費者」とかいう言葉を見るたびに僕は思うわけで・・・。
業界滅亡を希望している奴の相手してりゃクソスレにもなる罠。
あれだ、消費者のゲームに対する評価能力に問題があるとすれば 作る側もメディア・リテラシーって奴を意識せにゃあいかんのでは? ピクミンやらで引き入れた後、次につなげて行くためのゲーム。
382 :
名無しさん必死だな :03/12/21 16:23 ID:iG1Wm3Ng
一般人のゲーム離れをいかに防ぐかが、これからの課題だよね 携帯電話に負けないゲームコンテンツを考えないとマジヤバイ。
ソニコンとかスクエアがもともとゲームが好きじゃないんだろ。 しかし、映画にコンプレックスを抱いてる ゲーム業界人が多いよな
>>382 そこでネトゲ(非MMO)、と行ければいいんだがなー。
元々一般人にとってゲームやってて最も楽しい瞬間ってのは
「みんなでワイワイ楽しむ」事だろうと思うし。
>>383 日本にはハリウッド無いからな。
建設的スレにしないと傍で見ていい気分はしないね。 個人的経験でいいからもちっと身のあること話せばそれなりの形になるだろうに。 最近のゲーム屋のおやじとかアニキとかって、裏事情話してくれないのかな? 漏れが厨房の頃はおやじの与太話とかイパーイ聞けたし、業界OBの愚痴も聞けた。 個々の話は嘘もまやかしもつまんないこともあったけど、 トータルで判断すると業界の動向とか掴めて面白かったよ。 実際、業界仕事するようになってからは大いに身の助けになったし。 そういう現場がなくなってきたからゲーハー版が代行してるのかと思ってたわけで、 だからなんでこの板に厨房が割り込んでくるのかわかんない。 たまに数字が出たかと思うと、どう見ても雑誌ネットで拾ったとしか思えない大本営発表ばっかりだし。 どうなってんだ?
>>385 自分の文章読み直せ・・・、そして反省しろ、小さく育った自分を、
そして貴重な話をしてくれたオヤジに感謝しろ。厨房は昔のお前だ。
>>384 >「みんなでワイワイ楽しむ」事だろうと思うし。
1人プレイが基本のRPGがなんだかんだで一番人気のあるジャンルなんだから、
見当違いも良いとこ。
388 :
名無しさん必死だな :03/12/21 17:18 ID:nQsFzEXn
コナミみたいな誰も望んでないような作品つくって 連投してるのが衰退の原因。 なんでも手抜きでゲームソフト出しまくってる状況ry
アンサガを始め馬糞サーやプロレスや半熟など■のクソゲーラッシュもすごいけどな
>>337-341 あのさ、別に私たちはゲーム業界に貢いでる訳でもクリエーターを養ってる訳でもない。
ただ欲しいゲームを買ってるだけ。
消費者の多くは高い新品のゲームを買えと強制されるくらいならゲーム業界なんて潰れてしまえと思ってますよ。
著作利権に胡座を掻いてる連中はどうもそこのところを勘違いしてるみたい。
自分の意見=一般的な意見 か。 すごくわかりやすい頭のおかしい人だな。
>>387 友達同士で情報交換してる時が一番面白かったし思い出になっているが
一人でネットや攻略本で情報調べる様になってからRPGはつまらないものになったよ
は?何でそこにいかなきゃならんの? 著作権いらんともいってないし。 ゲーヲタ相手に業界の危機だから中古を何とかしようって言ってる 異常なやつらはおかしいといってるだけ。 まともな業界は消費者に自分たちの業界の保護を求めたりしないよ。 やってるのは著作利権に胡座を掻いてるエンタメ業界だけ。
だからそのマトモな業界ってナニよ?
自動車、家電、食品、、、その他もろもろ。 たとえば日産が潰れそうだからって 消費者に日産を守るためにトヨタや中古車を買うのを止めて 日産の新車を買ってなんて言わないでしょう。 もちろんマニヤの方々がかってに支援するのはかまわないけど、 それが全消費者に通用すると思われてわね。
関税って知ってるか?
中古の話だからあっちのスレ行けっつってんだよ俺は。 相手してやるから。
400 :
名無しさん必死だな :03/12/21 20:48 ID:iG1Wm3Ng
レンタルにすれば、すべて丸く収まるんだけどな。 それをしないのは新品を売ったほうが儲かるから。 まだまだゲーム業界は潰れないよ。
レンタル厨キリ番ゲット! レンタル議論再開の兆しか? 俺はもうのらねぇから誰かノッテあげてよ。
中古の話だけじゃねーっつうの。 中古問題に顕著に表れている消費者不在の業界の論理が問題っていうはなしだよ。
403 :
名無しさん必死だな :03/12/21 21:00 ID:EtX7EeXQ
>>400 レンタルは商売にならないのが判ってるからやらないだけだろ。
日本はアメリカと違って貧困層が少なくて全部中流階級だからな。
多少問題あっても安いほうがいいという需要自体存在しない。
コナミのゲームは終わってるけどな。 コナミゲーの攻略サイトみても1人2人の基地外が雑談してるだけやし 人気が全くない
あ・・・ゲの人ってやつか? 皆、正直すまんかった。
車業界で言えば、国内需要の飽和とそれに伴う中古車市場の増大に対応すべく メーカー各社がモデルチェンジ戦略に乗り出したところ、性能的に大差ない車種が 何度も売りなおされる現象が発生しました。実質、いまも続いています。 車を実用品としか見ていない田舎の人にとっては煩雑なだけだし、 公共移動機関の発達した都会の人はべつに車イラネーという人も出てきています。 田舎に行くとヤンキーの類がいい車乗り回したりしますが、 たいてい外車かスポーツカーをローン買いしたもので、ヤンキーたちは いわゆる普通乗用車の類を一段軽く見ているんじゃないでしょうか。 ゲーム業界も、そういう世界へ足を踏み入れようとしてるんでしょうかね?
車の趣味に関して言えば、都会のお金持ちのボンクラ息子と 田舎のヤンキーの趣味って意外と似てるんですよね。 あえて差をつけるなら洗練度の違いといったところ。 洗練度云々以前の、根本的な志向性はヒジョーに共通しているように感じます。
プレイするたびに課金するタイプのほうが 今の時代にあってきてると思うなー。 糞ゲーは全然儲からないw
こんな状況で、ホントに次世代機とか出すつもりなんだろうか? どこがえらい投資してソフト作って、それを誰が買うのよ。
>>408 中古潰すなんて不健康で非現実的だと思ってるんでかなりの勢いで賛成だけど、
ネット前提なんだよね・・・
411 :
乳揉夢像はわゆうwつ∀<)イク :03/12/21 22:54 ID:hLomVPkB
>>101 リバっしょ?KIDSモードでも駄目かね。
案外すんなり進めるよ。
てか、マジ極めたいのだがね、いい攻略サイトないかね?
こんなに楽しかったとは、、前作買ってても気付かんかった。
中古の車が新品の車より安全で清潔で快適だってことはまずありえないんだけど ゲームは新品でも中古でも内容は全く同じだからねえ 一概に比較はできないでしょう
流れを元に戻す一環で、投資と商品について1つ。 今現在は、1つのゲームソフトを作るのに莫大なお金が必要です。 しかも、昔ほど売れません。その昔は、お金もそれほど必要なかったことを 考えれば、このビジネスは全く美味しくないと考えることも出来ます。 そこで、新たなビジネスモデルを模索するに当たって、今現在、 うまみを持っていると考えられるゲーム商売を見ていきたいと思います。 項目はこちら ・原作付き、版権モノ商法 ・PCアダルトゲーム移植 ・海外展開 ・ポケットモンスター本編
まず一つ目の版権モノ商法は、今売れているソフトの代表例だと、 ガンダムがまず挙げられます。売上げを見ればわかるように、 かなり売れていて、安定しています。 キャラクタモノは、その原作の「グッズ」的な存在としての価値があり、 ゲームそのものとしてよりは、他の市場のモノと考えても良いくらい。 ファンの数だけ需要があるため、人気作品の原作モノを作る。 昔はもっと多かったかもですけど、今はゲームと原作の間の溝が スペックで埋められているとも考えられます。 ので、こういう商売は、バンダイとかの老舗が強いです。
次に、アダルトゲームの移植ですが、これはうまみがあるというよりは、 着実に需要を確保していくという感じでしょうか。 とにかくオタク層というディープで金の出がよい所をピンポイントで突き、 初期投資が全然かからないというのが最大の強みです。 デメリットとしては、拡大が難しいこと。 新規の会社がこういった事業を始めて体力を付けようとしても、 なかなかつかないかもしれません。
んで海外展開なんて技術力皆無の和げーメーカーには不可能
結局生き残ろうがどうなろうが日本のゲームメーカーは 我々にとって何の魅力も価値も無い存在になっちまうって事だろうが。 だったらいっその事潰れちまえって言ってるんだよ。 ゲーム会社に勤めてる奴にはかわいそうだけどな。
3つ目の海外展開ですが、これは初期投資が結構かかる悪寒。 現在ゲームソフト市場は確実に海外ベースの方が大きい。 海の向こうの方が、多く売れる可能性があるのです。 また、海外、特に北米では、日本ではあまり見られない、 「発売してから1年経ったソフトでもセールスを記録する」現象が起こりやすいのです。 日本では発売後数週間がカギになりますが、 向こうでは、ソフトを1つ出すだけで、数年保てる状態にすることも出来るのです。 いわゆる自転車操業からの脱却が可能というわけですね。 ポケモンの本編も似たようなもので、何の宣伝もしなくても、 発売から1年以上経過してもなお出荷が続いている。他の、 数万本のセールスで成り立ってる会社から見たら、さぞうらやましいでしょうね。 広告費も開発費もゼロで、毎月1万本以上売っているのですから。
いろいろ書き連ねましたけど、要は日本の市場の特性がかなりマズイって事ですね。 ゲームソフトが完全に消耗品&すぐに型落ち扱いになってるのが。。
>「発売してから1年経ったソフトでもセールスを記録する」現象が起こりやすいのです とりあえず、これは何でなん?ユーザーの気質?
音楽CDもそうだよね。向こうはじわじわと売れていく。 初動売上枚数史上記録は日本の方が高いんだよね。 それでいて累積売上は向こうは1000万枚オーバーのヒットになっていく。 数年間に渡って売れるCDも結構あるし。ノラジョーンズとかね。 数年間にわたって売れるから、洋楽はリリース間隔も長い。 やっぱ国民性なのかなあ。
対戦型つーかコミュニケーションツール的なゲームは、 マスコミの宣伝よりも口コミで広がっていくからな。 日本はマスメディアが画一的で、視聴者の選択の幅が狭い。
初週で勝負が決まる凄い市場だよな日本て
マスコミに煽られてファッション性、話題性で買うからいけないのさ。 情報を鵜呑みにするのもいけないな。 377の言葉を借りれば利己的、事故厨なんだろうけど。 自分がそのゲームでどれだけ楽しめるだろうかを基準に置いてゲーム選んでるね 話題性なんて二の次。ゲームはオナニーと割り切ってるよ。
日本人は新しい物好きだからな winだって新しいのが出たらすぐ移行しようとするだろ
レゲーも今ゲーも等しく愛するワタシは非国民でつか?
非国民。 でもレベルが高いのは良いことだ。
昔はゲームの売れ行きが良かったからマイナー・クソゲー買っても笑われるだけですんだが、 今は全体的に売れ行き低調なせいかメジャーゲーを買うと笑われマイナー・クソゲーを買うと気持ち悪がられる。 少数派をとことん迫害する精神性が「初週で勝負が決まる凄い市場」を形成してんじゃないのか?
ゲームはある程度の年齢を超えるとヲタ市場になるからな。 アイドル歌手のCDと同じ。 発売日にヲタが群がってある程度売れれば後はさっぱり売れない。
「ヲタ扱いはされたくない、でもゲーム等のオタクメディアは好きで、コッソリゲームやってる」 って層は結構多そうだな。
>マスコミに煽られてファッション性、話題性で買うからいけないのさ。 >情報を鵜呑みにするのもいけないな。 必要以上にソニーを叩く気もないが、これはソニーのとった戦略だよね。 ゲームなんてまやかしがはがれれば正体がすぐに分かってしまう。
432 :
名無しさん必死だな :03/12/22 16:48 ID:+JsL7Z/7
>>421 日本は国土が狭いってのもあるよね
発売日に全国で商品が並ぶ
アメリカは広いから、発売日までに物が行き渡らない
だから発売日に買う習慣がない
和ゲー企業は海外で商売して利益確保してるところが多い。 韓国や台湾のメーカーが和で同じコトやったら袋叩きだろうに、 海外ユーザーは和ゲーを受け入れてくれる(もちろん叩きもあるだろうけど)。 和ゲー市場の許容力の無さというか、いまどき日本の余裕の無さが感じられる。
434 :
名無しさん必死だな :03/12/22 16:53 ID:+JsL7Z/7
文化ってのは国力の強い国から弱い国に流れるものなのです
435 :
名無しさん必死だな :03/12/22 16:58 ID:WackPFCr
サダムの悪政も潰れただろ ソニーの悪政も潰れろ
( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ :03/12/22 02:32 ID:ZwLAK6Jn また、海外、特に北米では、日本ではあまり見られない、 「発売してから1年経ったソフトでもセールスを記録する」現象が起こりやすいのです。 日本では発売後数週間がカギになりますが、 向こうでは、ソフトを1つ出すだけで、数年保てる状態にすることも出来るのです。 いわゆる自転車操業からの脱却が可能というわけですね。 任天堂が64発表時にぶち上げた少数精鋭主義や ソニーの志向していた市場って、おそらく↑のようなものだったのだろう。 それが見るも無残に砕け散る日本市場の閉鎖性・特殊性ってなんなんだろうか。 メーカーに責任の一半があるのは否定しないがメーカーだけが悪いわけじゃないだろう。
業界全体が潰れる訳でもないだろう 衰退しても細々と残るだろうからそれでいいじゃん ただ品数だけ多く出される今の状況よりずっとましだと思うがな 別にゲームが国民の娯楽のNo.1になる必要もないし 好きなもんがやる程度ならかえって今の規模は大きすぎるよ
細々と残るにしても「残り方」を考えたいよ。
チョコボの不思議なダンジョンやらがミリオン行くような市場が異常だっただけのような気がするけどな。 今も細々って言うほど売れてないわけじゃないだろ。
440 :
名無しさん必死だな :03/12/22 17:34 ID:urh+EhsJ
>>439 あの頃のミリオン連発が今の冷え切った市場を作り出したとも言えそうだな
ミリオン級に糞ゲーをばら撒いて商売してたんだからなあ
441 :
名無しさん必死だな :03/12/22 17:48 ID:6JaP7Air
今は携帯が目新しいのでそちらの娯楽に流れているけど、数年後は再びゲーム業界が盛りあがってるよ。IP携帯電話が完成すれば 料金も固定だし他の娯楽にお金を使ってくれそうじゃない?
442 :
名無しさん必死だな :03/12/22 17:54 ID:6JaP7Air
中古市場を潰す方法はいくらでもあるよ 書き換え媒体の物を安く販売する方法 エミュ対策にはシリアルナンバーやIDディスクで ゲーム業界がある程度団結力が無いと無理だけどね。ビール業界のように 面白いソフトを出してゲーム業界に話題を提供する時代は終わりました。 いろいろと法整備をしていった方がいい 今後の為にも
シリアルとかIDの管理はどうするんですか? そんなんでエミュ回避できるはずないだろ
日本市場は初週で決まる。良作が長く売れ続けることは無い。 これ、実際のところは違うんだよね。 良作は長く多くコンスタントに売れ続けている。超有料市場。 ただし回転しているのは、中古屋でだが。 口コミやネットで評判が上場で、実際は多くの人間がプレイしててもメーカーに何の利益も生み出さない 中古屋システムが現在の状況の元凶だとおも。
445 :
名無しさん必死だな :03/12/22 17:58 ID:zC3ijrK3
また中古批判か
446 :
名無しさん必死だな :03/12/22 17:59 ID:zC3ijrK3
無能業界人が徘徊してるんだな。
確かにいくらでも有るけど、ユーザに(値段はしょうがないとしても)不便な思いをさせないような、 むしろ便利だと思うようなやり方であって欲しい、そうあるべきだね。
えーと、俺はこれから出かけるが中古屋の是非を話すなら
>>393 で、
中古屋が居ても十分儲かる、中古屋にもってかれないような
ビジネスモデル、ゲームモデルを考えるならここでやるって事にするのはどうかな?
>>443 違法な所にうpされた時にIP等がでるようにしたらいい。
管理はゲーム業界団体を新規で作るしかありませんね。
書き換え媒体は中に何が入っているのかが分からないので、中古では扱えない。
この線でいけば・・・
中古屋に仁義はないよ。遺恨はあるだろうけど。 結局は我が身が大事だろうから >書き換え媒体は中に何が入っているのかが分からないので、中古では扱えない。 ていう協定はあっさり踏みにじられるだろうね。
そんなことよりSFメモリカセットが中古市場にあるんだが これって書換えじゃないのか?
今、DCで鯖が残ってるネトゲーってあるの?アウトトリガー、オラタンで一生分遊んだな〜
>>441 金の問題でもないと思うよ。
ゲームという遊びそのものが面倒くさいとかウザイとかいう感じになって
忌避されている傾向にある。
例えばテレビや映画等の発達で紙芝居が絶滅してしまったようなそんな感じ。
吉田戦車いうところの「やらなくてもいいゲーム」がもっと必要だと思う。 ポストペットがここから生まれたのは有名な話。 最近だと「くまうた」は正にこれだった。
ゲームの内容云々よりも、内容が正確に広く全国に しっかりと伝わるような、みんなが飛びついてみるような情報網が欲しい。 それには、ユーザーがテレビゲームそのものを好きになっていただかないと 難しいですけども。
>内容が正確に広く全国にしっかりと伝わるような、みんなが飛びついてみるような情報網が欲しい。 それはさすがに欲張りすぎw どれかひとつ、できればふたつに絞ったほうが現実的では?
「くまうた」もゲームの内容が全国に正確に伝わるような 情報網があれば結果も変わったかもね。 ゲームマニアには訴求力がないかも知れないけど、 中年や老人にはウケたりして。
>429 アイドル歌手もずいぶん下火になってるな
なんかさぁ、日本の業界ってソフト評価が売上だけじゃん? 音楽のゴールドディスクとかさ、そういうのやめろとは言わないけど 売上無視の中身評価の賞があってもいいと思うんだよ
別に賞はいらんと思うけど「このミステリーはすごい!」的なガイド書はいる まぁ本来は雑誌がその役割を果たすべきなのだが広告だらけじゃ言いたいことも書けないだろうしな かといってゲーム批評みたいなのはなぁ・・・
462 :
名無しさん必死だな :03/12/22 22:31 ID:42/w1GBH
少なくともデジキューブで販売してた連中は、中古うんぬんいう資格なしでしょ。
昨日ゲーム屋に行ってPS2であんなにギャルゲーぽいのが出てるって初めて知った。 ゲームは子供のものと思ってったけど、オタクのものになっちゃったんだね。
464 :
名無しさん必死だな :03/12/22 23:15 ID:5Cmroar1
463はなにがいいたいのら?
まあ、評価する側も偏差値や売上で評価されてきたんだろうからね。 中身評価は難しいような気がする。好みの問題とか、政治力になるような気がするね。
466 :
名無しさん必死だな :03/12/23 00:32 ID:M1FAlZcV
等身上がって、肌が滑らかになって、小物がワラワラついて、 それでもやってることは10年前と一緒、みたいなゲームが 多い。
467 :
Moffy ◆JSRF/inJPM :03/12/23 00:42 ID:3xaOuEvQ
それぞれのゲームジャンルでシステムが1〜2年ごとに劇的に 進化していくのは、どう考えても無理があるわけで。 それでも、ゲームに対して、「常に新しい何かを見せてくれる 娯楽」を期待している人も多いので、困ってしまう。 仕方ないから、ハード技術進化のペースに乗せた映像の進化と、 あとはストーリーとキャラを入れ替えてごまかすしかない。 究極的な方法としては、ユーザー層の世代交代に合わせて リメイクすることだけどな。
test
ハードの性能誇示の為無駄にグラフィックの凄さを強調しすぎた結果。
470 :
名無しさん必死だな :03/12/23 00:46 ID:ax3cVZam
ま、今の世の中、ゆとり、とかも流行らなくなったからな とにかく効率なんだよ、効率 もうそんな時代に一つのソフトに何十時間もかけるような余裕がない、なんてこと誰でも分かっているよな にわとりだって何分に一個卵産んでなんぼ、の世界 相当にカネと時間が余ってなきゃゲームなんてやってらんない 手段を選ばず、たとえば詐欺やりまくって濡れ手に粟で何十億円も稼げりゃやってもいいかもしれないけど・・・ しょうがないよ、世の中不景気なんだし な、藻前らもそう思うだろ? いい加減、卒業しろよ、まだ卒業していない香具師ら! でもさ、やっぱり懐かしいよな、ゲーム一つ買うのに前の晩から並んだあの熱気にあふれた時代・・・
471 :
名無しさん必死だな :03/12/23 00:46 ID:WaUIBgGA
歴史が浅い上に急速に成長しすぎた。 良くも悪くもブームになってしまえば、飽きられるのも早い。
472 :
名無しさん必死だな :03/12/23 00:49 ID:LNvf9ZWs
「ゲームシステムが新しくなった」ですか? 小泉純一郎が「自民党は改革政党になった!」 と声高に叫んでるのとおなじことだろう。
>>472 企画者のアイデアベースなら、毎年斬新なゲームシステムを出して行く
のは可能だと思うんだが、商業ベースでは絶対無理だからなあ。
革新的なマニフェストを考えるのは簡単だが、実行出来ないようなもんだ。
>>470 でも効率最優先では、うまくいっている時はいいけど、いきづまった時に打解策が見つからなくなるってのは、
生物の進化を見れば解ることだよね。
今は効率より多様性に走るべきじゃない? いろいろな道を模策して始めて突破口が見つかるような気がする。
日本経済もゲーム業界もね。
まあ、日本人の国民性として、他人と同じことを求める以上、苦しみは続きそうだけど。
ゲームがイケイケの時代なら企画も通りやすかったがいまやどこも保守的だからなあ。
共通のルールを持たなくなったローカルな遊びに集まる人は少ないもんだ。 今までチヤホヤされたRPGも多くの人が認識する共通のルールではなくなった。 STGも今では一部の人のローカルルールに満ちている。 格闘ゲームもしかり。 今のゲームは現実の現象からルールが見えない、過去のゲームの模倣に満ちており ゲームの現象からルールを見出さなければならない。
477 :
名無しさん必死だな :03/12/23 01:20 ID:ovsYUj+6
これからは携帯電話で手軽に遊ぶゲームが流行りそうな気がする。
478 :
( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ :03/12/23 01:28 ID:e2FGQz8a
あら、事故で死んだのかと思ったべ。
>>477 実際食事時に飯屋で中年のおっさんが携帯で遊んでるの見かけるしなあ。
一人、でかい音出してぴこぴこウザかったのが印象だったけど。
ミニテトリン以来か。。
ミニテトリンなつかしい、 あれよりは恥ずかしくないかもね はたから見たらメールやってるように見えるし。
482 :
名無しさん必死だな :03/12/23 01:45 ID:WhLj4PD1
中古販売じゃないけど本の貸し本は
著作権量が発声するようになったみたい。
【漫画】貸本も著作権料徴収へ 文化庁が法改正方針
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1067239461/ 日本は資源も無く技術も回りの国においつかれつつある
これからはアイデアや研究とかの知的所有権で食ってくことも考えるべき。
そのためにはいいものを作った人にはそれなりの見返りがあるべき
実際著作権の概念が薄い海賊版ばっかりのアジア諸国じゃ
クリエイティブなものなんてなにも産まれてない
韓国のネットゲーが発達した原因もコピーが出来ないのもあるしね。
クリエイターが人生かけてすばらしい作品作っても
中古業界の親父の夕食のおかずが一品増えるだけなんてのはおかしい。
ちゃんとその企業とクリエイターに還元して名声も資本も集まるような
仕組みにしないと。
携帯アプリのゲームはもうかなり普及してるし、ブーム発生寸前という感じだな。
>>476 卓上スポーツやテーブルゲームと異なり、ゲーム人口が長く維持
出来ないのは、ルールも必勝法も固定してないからだと思う。
将棋やビリヤード、ダーツなどは、一度遊び方を覚えれば一生遊べるし、
いつになってもルールは変わらないから、努力して上達する甲斐がある。
だが、ゲームの場合、ルールやシステムがコロコロ変わる。
だから、ひとつのソフトで一生懸命練習して上達しても、1年もしたら何の
意味もない能力になってしまう。
これじゃ、いつまで経ってもゲームは暇つぶし以外の何でもない。
でも、毎年新作を売るためには、これしか方法が無かったんだよなあ。
必勝法は固定化されるっしょ。 ただその代わり、そのルール限定の話でしかなく、 他のじゃ通用しなくなり以下同文。
ゲームが「進化する娯楽」である以上仕方ないのかもなその点は。 将棋とかはもう何も進化しないからな。
>>482 本は著作者がはっきりしやすいけど、ゲームってもはや最近は数十人から数百人で
集団製作体制だから著作権者がはっきりしないよね。
メーカーの懐に還元されるだけなんだろうか結局。
>>485 厳密に言えば、ゲームは「進化を義務付けられてる娯楽」だな。
だが、多様性を伴わない進化は、絶滅への片道切符なわけで。
短期間に無理やりな進化を強いられると、畸形化か巨大化しかないわけで。
携帯に駆逐されるゲームって、哺乳類に駆逐される恐竜みたいだよな。
ゲームをファッションとかのブームとかになってしまったからか… ブームが去るとサムイを通り越すからな…
>携帯に駆逐されるゲームって、哺乳類に駆逐される恐竜みたいだよな。 言い得て妙だね。 だいたい進化しまくっても新規ユーザーはついてけないよ。 ファミコン世代は単純なゲームからハードの進化とともに徐々に慣らされて 進化するゲームについていったわけだけど、 今はいきなり長大化した複雑なゲームをやらされるわけだからね。 現に最大派閥のPS2は20代ユーザーしかゲームをやってなく、10代ユーザーが少ない。 20代はファミコン体験世代で、いわゆるゲームブームに洗脳された世代でもあるが、 今の十代以下はゲームにしらけているのが現状だね。
ガキの娯楽がいつのまにか20代の娯楽とはね・・・
日本の場合、「携帯に夢中の男性をゲームに呼び戻すため」 ってのは無理なんだよな。 だって、携帯の中にゲームそのものが入ってるんだもんなあ。
493 :
名無しさん必死だな :03/12/23 03:19 ID:OQBLStAH
>490 アニメがたどった道に似ている。
まあこのアメリカのゲーム番組は期待できると思うよ。 アメリカは何でもかんでもショーアップしてエンタテインさせるのが上手いから。 センスも日本の番組が話にならないくらいいいし。金も惜しみなくかけるからね。 ゲーム対決系のゲーム番組と、X-Play(元Extended play)ってのも規模拡大させるんだね。 こちらはゲーム情報系の番組で、こちらも現存のゲーム番組ではトップの面白さ。 ゲームなんかしなくても、毒舌レビューや絶妙なトークで笑わせてくれるし 有名人はバンバン出てくるし、日本のゲームもかなりリスペクトされててなかなか気分いいよ。 結局情報系ゲーム番組、対決系ゲーム番組どちらをとっても日本より遥か上を行ってる。 日本でもこのアメリカのゲーム番組どうにかして観れればいいんだがなあ・・・。
アニメはまだいいよ。 アニメ番組を改変期ごとにやってて、過去の名作はたびたび掘り返されるし、 過去の名作をガンガン流す映画もしかり。 ゲームはそういうのないから、過去の名作とは断絶してるんだよね。 古典に対しての扱いは非情だね。 新規ゲーマーはゲームに慣れるためには古典ゲームから入ったほうがいいのに。
>>495 いいこと言うねぇ
GBAがその役割を少し担ってるんだけど据え置き機でもやってほしいね
格闘やシューティングなんて目もあてられないくらい初心者切り離してるし
でもそれじゃ売れないんだよねぇ
PSPが出たら携帯機もおかしくなっちゃうかも
497 :
名無しさん必死だな :03/12/23 04:20 ID:WhLj4PD1
普通のゲーム= 恐竜と同じように画像と音楽で肥大化 するだけしてお宅にも飽きられ滅亡。 携帯ゲーム、携帯電話ゲーム= 哺乳類のように過去のリメイクを繰り返しながら ゲーム制と多様性をもち、量ではなく質で勝負できれば生き残れる。
据え置き機の次世代機は大幅な抜本改革をしないとそうとうやばいことになるだろうなあ・・・
499 :
名無しさん必死だな :03/12/23 04:38 ID:WhLj4PD1
ネットワーク機能が肝になるかも PCでハドソンがResonanceAgeって言う ゲーム作ってたけどPC間で同期取るのが やっぱり難しそう、どうしてもラグが出る。
肥大化肥大化言うけど、今のゲーム業界、まともに肥大になれるだけの 体制があるかなぁ・・・ どのゲームやっても、作り込みは中途半端だし、広がりって物がない 様な気がするのは自分が極端なマニアだから? ライト層だって、確かに難しいゲームは避けるだろうけど、お買い得感の無い、 安物感の高い、そんなゲームも避けるんじゃ。 開発費高騰ってさんざ言ってる人とか上にも居るけど、開発費の高騰 はそれだけじゃ問題にならないと思う。 要は売れる本数との兼ね合いな訳だから。 今の日本市場は1にも2にもタイトル数が多すぎ何だよ。 少なくして一本あたりの売れる本数が平均で上がれば、今の開発費 は問題じゃ無くなるし、より作り込む事も可能。 逆にユーザーの方から見た開発費って部分を考えると、ユーザーから 見ればどんな開発費掛けたソフトも6800、どれだけ適当に作られたソフトも 6800、満足度は全く違うのに同じ値段。 そりゃ保守的にFFだけしか手に取らなくもなるし、変なのに当たった人は ゲーム自体止めちゃう可能性も高い。
かといって、タイトル数を減らす事が出来るかってぇと、ハードメーカー、 つまりSCEが昔の任天堂並みに極端な制限をかけるつもりが無い限り それぞれの個別企業単位では無理。 だからなんつーか、ある意味、現状を打破するには、結局一度落ちるところまで 落ちるしか無いんじゃないかなぁ〜とか。 タイトル数を減らす最も手っ取り早い方法は、市場がある程度縮小して、 売れないタイトル下2/3くらいが全く商売にならなくなれば良いわけで。 そこからじゃ無いかな、市場の再生ってのは。 現状から落ちずに、上がる方法ってのは無い様な気がする。 ゲーム業界も本来、海外展開なんかを真面目に考えなきゃならない時期だし。 幾つかの資本に統合されて、海外の販売なんか統一する事で進出出来ないと、 日本のゲーム業界自体が、世界市場から沈没しちゃうって面もある。 幾ら良いゲームを作っていても、販売力が国内だけじゃあ、世界市場で 大きく商売してる会社がある時日本に進出してきた(出来る様になった)時に 一気に潰れてしまうだけ。 そう言う意味でも、ある程度の統廃合ってのは必要だと思う。
まだまだ落ち込みが甘いな。 来年は3割減くらいの落ちを望む。 本来ならばとっくに第二アタリショックでつぶれてるはずなのに、 妙に延命してるようで往生際悪い。
シューティングゲームが難易度が上がって マニア化していったのは過去の話だぞ。 最近のシューティングゲームはかなり簡単になってる。 その分、変な萌えキャラとか出てきてオタク化してるが。 それでもゲーセンではマイナーな存在だが、 不思議に完全に絶滅することはない
>>503 常に新規が入ってくるから。
後ろから見てると
「ここは俺ならクリアできるのに」みたいな感覚が沸いてくる。
人がやられるのを見るたびにそんな感覚に陥ることが多いジャンルだから。
強いて言うなら初代のマリオに似た感覚がある。
他人のプレイを見て(自滅するのを見て)自分が妙な自身を手に入れられる。
それがSTGってジャンル。
携帯ゲームもあんまりやりすぎるとキモウザ扱いされるだろ。 電車の中では極力やらないってのは、もはやマナーだし。 ただ、携帯ゲームが今後隆盛を極めていくとマナー無視で 人前でハマったりするヤツが出るだろうし 路上で遊びながら歩いてて交通事故に巻き込まれるヤツが出てくるだろうから、 そうなったときに「キモウザ遊びは家でやれ」みたいな論調が出てきて 携帯厨はご家庭へ回帰する、と見てる。 というより現状のゲーム業界の衰退っぷりを見てると、 もはや新規層なんてそんなとこにしか居ないんじゃないかと錯覚してしまう。
>>505 しかし携帯ゲームって電車ん中でやってる香具師って
最近子供よりいい年こいたおっさんとかオタク上がりの
30代ばっかのような気がするんだがどうよ?
つうか折れもゲーム好きだがさすがにいい年こいた人間が
ゲームだらだらやってる姿つうのも「何だかナー」つう
感じはする
507 :
名無しさん必死だな :03/12/23 09:12 ID:SxhUpQjn
っていうか携帯でゲームおとして ケーブルでゲームボーイに移して 遊べるようにするといいんじゃ? またはつないだままで通信対戦とか ネットゲーみたいになる。 携帯電話はゲームやりにくいし ゲームボーイはソフト買いに行くのが面倒 流通コストがないから料金も安く出来そう。 でもうんじゅうメガとか落とすのは無理かな? 料金の支払いはいまとおんなじNTTとかの代行で。
>>507 携帯ゲーム機でネットゲーてのは良いかもね、後は
どれだけユーザーの参入障壁を下げられるかによるけど。
パソゲーでいいよ、パソゲー最強 5万もあったらパソコンそろえられるし、普及率もだいぶ上がってるでしょ。 お金かけないなら、gcc + gtkでアイデア勝負もできるし。 人さえそろえられればそれなりの開発できるでしょ。
親の立場としては、そんな簡単にゲーム入手されても困るってのもある。 ひとつ100円程度ならいいけど、市販ゲーム並になるとちょっと・・・。 ゲームに限ったことではないけど、簡易入手が主流になると金銭管理が いまより大変になるし、富裕層なら黙って見逃してくれるだろうけど 貧困層になると「携帯持つな」というところから規制が入る悪寒。
ここでディスクシステム(ディスクライター)の出番。 昔懐かしゲーの移植やベストになるようなゲームを書き換え。 お子様も安上がり、中古屋も捨て値のゴミを減らせ、ディスク ライター設置で小遣い稼ぎ、メーカーは中古ソフトに売上を 奪われず、うほっ。 まぁ、任天堂は今もGBAで似たようなサービスをしてるけど。 ポケモンのバグ直し+αもこれに近いね。 シューティングとか2Dものはこういうので意外と稼げそう。 シューティングとか格闘はゲーセンに自販機チックに設置しとけ。 ネットからDLも。今の状況では悪用されそうだが将来的に。
発想は面白いけど >今の状況では悪用されそうだが将来的に。 いまの時点で悪用されたら将来はないと思われ。 「名無しさん妄想だな」だから笑えますたyo(w
513 :
名無しさん必死だな :03/12/23 10:58 ID:DgZMexwv
ハードにシリアル付ける。それだけのことだろ。 それたったらもう任天堂がやってるよ。
SONYもMSもやってるって。 SONYはソフト、メモカにすら振ってる。
515 :
名無しさん必死だな :03/12/23 11:48 ID:zy8OnrY0
>501 そうなると資金とタイトルからいって、スクエニ系・コナミ系しか日本市場には要らないよね 日本で売れてるのってこの二つの系列しかないし。 残りのメーカーは存在すら難しいしな。 でも俺は残りのメーカが出してるもんが好きなんだよ…
さっきやってた電撃の番組観ておもった デモ画面(ムービー)ばっかりみせてんじゃねえ、オモシロそうかわかんねえじゃないか。
517 :
名無しさん必死だな :03/12/23 12:42 ID:ItYj6oxp
>469 それはあるね 絵は物凄かったんだけど内容がってゲームがあったり
518 :
名無しさん必死だな :03/12/23 13:14 ID:ItYj6oxp
>488 音楽業界でいうとビーイング系やビジュアル系か この系統で生き残ってるのは殆どないし、生き残っていても自らこの系統からの脱却を図っているよね > ブームが去るとサムイを通り越すからな… ゲーム業界でいうとプレステ97〜8年あたりか?
>>489 ドラクエTのメイキング漫画での、
Tでパーティプレイも職業も入れなかったのは容量の問題もあるけど、
何より一般人に初めてRPGを触れさせるにあたって、いきなり大量の情報を
管理させたら誰もついてこれないんじゃないかと判断したからって話を思い出した。
後、M;tgの雑誌も年に1回のルーチンで完全な初心者から教えていく連載が有るって話も聞いた。
両者に共通するのは、自己の敷居の高さをしっかりと認識して、初心者が最初で躓かないように必死だって事だよな。
携帯ゲーをポータル的な位置づけにして、そこから取り込んでいけるようにゲームを配置して誘導していけないかな?
ファミ通にも協力させて。
このスレにはもう子供しか居なくなったようだ。
522 :
名無しさん必死だな :03/12/23 15:39 ID:L6qLSP7s
ゲームは面白いよ。もっと自身を持て
その根拠になる数値が落ちてるのに地震を持てとはこれ如何に?
ゲームは相変わらずなんだよ。 しかしそれを取り巻く社会状況はずいぶん変わってしまった。 ゲームだけは変わらないんだよな。
525 :
名無しさん必死だな :03/12/23 16:43 ID:FuZ/hCVW
プレステとサターンが競合してる時が、ソフトも業界も ヤバイくらい面白かったな・・・
トップハードが交代すれば嫌でも盛り上がるんだけどな
トップハードが交代して盛り上がるのはハードの信者だけ・・・、 出てくるゲームは変わらんよ・・・。消費者も同じなんだからさ・・・。
>>525 そうだね・・・
まずポリゴンブームでゲームの質そのものが大転換され、可能性が一気に広がった。
その上に2Dゲームも進化し芸術の域に達し、百花繚乱なゲームが入り乱れる円熟期を迎えた。
また一般メディアでたびたびゲームの特集が組まれるようになり、
ずいぶん一般層にも広がりを見せた。
どれがトップになるかわからんかったから、マルチユーザーも多かっただろう。
映画みたいに一時的なブームを作って一気に稼ぐか、 雑誌のように安い造りで次々消費させる事で稼ぐか、 はっきりさせないとイカン。 どっち付かずの作りのソフトはみんな負け組み。
シンプルシリーズ・携帯ゲーム以外のすべては映画的なブーム作りしか考えてないでしょ。 で、一部を除いて轟沈してると。 ごく一部の大手以外、映画的なゲームなんて望んでも作れないっちゅー現実に気づいて欲しいね。 さっさとエロ紙芝居に特化してるギャルゲーのほうが潔いといえば潔いね。漏れは絶対遊ばないけどw
そうですね、エロ紙芝居でなんであんなに満足できるのかわけわからんちん
アニメや声付きのライトノベルとして楽しんでいるんじゃないのかな。 そういうのも普及しているハードウェアを利用したコンテンツの形なんでしょう。
533 :
名無しさん必死だな :03/12/23 19:33 ID:Urdovu2e
男版の電子ハーレークインロマンスだと思えばいい 恋愛妄想小説にいろいろおまけとかがついたの。
>>509 パソゲーはいまも昔も
遊ぼうと思うと最強機材が必要になる。
ユーザーが望んでなくてもメーカーが
pcのスペックが上がる事前提で作っちゃうし。
535 :
名無しさん必死だな :03/12/23 19:57 ID:wOT/Etz3
日本の場合ゲームはRPGやエロゲーのように、漫画やアニメの延長線上のメディアにしかなってないな。 これじゃあアメリカのようにゲーム対戦のテレビ番組を製作して盛り上げることもできないな。 衰退は起こるべくして起こったわけだ。
>>535 つまりそのアニメが、ゲーム番組タイアップ的な効果を挙げているということだろうな。
いま純粋なゲームってどれほど残っているのやら。
ちゃんとしたデータ集みたいなのない? 今年発売されたゲームは何本とか、そのうち新規ゲームは何本とか、 よく売れたゲームは〜とか、よく出たジャンルは〜とか。
メーカー別の売上げ本数なら時々ヒゲのコラムで取り扱ってるけど。
映画式の大掛かりなゲームはDQFFあたりに任せとけばいいんで、 弱小各社には細工物のような芸の細かい商品作ってもらえれば十分なんだけどね。 DQFFあたりがリアルでデカいマネキン、そのほかが精密なフィギュアという感じ。 各社いっせいにマネキン作られても置くところないっちゅーか、イラネ。
ゲーム白書だかなんだかを買え。 もしくはそれを買ってるなっちん辺りを籠絡して聞き出せ。
>>537 データ集と呼べるものはないよ。数年に1回メインハードのソフトカタログが出るくらいかな。
売れ行き云々のデータは誰も作らないというか、
どうせ公称発売数ばっかり掲載されるからデータとしての信憑性がないんよね。
ゲ雑誌の発売本数ランキングなんて下駄履いてるから信用ならんし、
ハッキリ言って本数の売れ行き云々はCESAでさえ実態を掴めていないと思う。
出荷本数に関してはソニー&任天堂が掴んでるだろうけど
それって業務機密だから絶対正直に教えてくんないだろうねw
542 :
名無しさん必死だな :03/12/23 22:48 ID:0FUia6FT
今年売上上位50くらいでキャラものでもない新規タイトルは3本くらいだったかな。 やばい兆候。 新規のタイトルが見向きもされない状況じゃどうしようもないな。
http://www.gdconf.com/archives/2003/Rubin_Jason.ppt ONLY 13 OF THE 100 BEST SELLING CONSOLE TITLES
RELEASED IN 2002 WERE "UNATTACHED"*!!! (USA TRSTS)
"Socom: US Navy Seals", "State of Emergency",
"Stuntman", "Animal Crossing", "Ratchet And Clank",
"Mech Assault", "Dead To Rights", "Street Hoops",
"Conflict: Desert Storm", "Wreckless: Yakuza",
"Sly Cooper & The Thevius Racoonus", "Eternal Darkness",
"Hunter: The Reckoning"
*Not A Sequel Or License
544 :
名無しさん必死だな :03/12/23 23:24 ID:sink3xos
任天堂のゲームといえば高クオリティーというイメージがあったけどGCを見ると落胆する・・・(´・ω・`)
たとえば湯水のように金を使うと良いものができるか? 某ムーを考えると そうでもなかったりするあたり、コストってのは金額じゃなく面倒さ、とい うか人的コストなんだろうね。 ゲーム業界でもそろそろ他のソフト業界の開発手法を真似し始めないと あっという間に終了・・・となりそうな悪寒。 海外はそういうことに手を出してるところが多い。 というより海外はそういうことを真面目に考えるコミュニティがある。 日本は・・・と、言うと同業者で食い合いばかり・・・ 先が見えてるなあ
546 :
名無しさん必死だな :03/12/24 00:15 ID:6AgR4t+n
次世代機では今までムービーとかかきわりとかプリレンダ背景で誤魔化してたのが フルポリゴンが基本となり、シェンムー的ゲームスタイルにならざるを得なくなっていくと思うよ。 手間と開発費の増大は免れないよねえ。 そして多分こういうゲーム作りが上手いのが欧米メーカー。日本は厳しそう。
547 :
名無しさん必死だな :03/12/24 00:23 ID:So6/t725
みんなDQ7に失望したんだよ
548 :
名無しさん必死だな :03/12/24 00:30 ID:QmTZmlgF
ゲームなんてドラクエ7で充分
>>547 おれはFF10に失望した
自分の求めてる方向がCS市場にはないことを悟って、PCゲームにたどり着いた。
最近はPCでもゲームなんてやりたいと思わないけどな。
>>545 まあ、映画にしてもハリウッドだけが映画じゃないし。
低予算でも、ブレアウィッチとかCUBEみたいなのも作れるわけで。
ただ、業界全体に勢いが必要なので、大手には頑張って大作を作ってもらおう。
で、元気なベンチャーには開発の簡単な機種で新機軸に挑戦してもらう。
国内でXboxがもっと普及してたら、DirectXでWin用のゲーム作ってた零細メーカー
が参入して、PS初期みたいに面白くなってたかもしれないのになー。
>>545 >ゲーム業界でもそろそろ他のソフト業界の開発手法を真似し始めないと
国内プログラマーは単価が高いからやり方変えても国内プログラマーを使っている限りそんなに変わらんよ。
人月単価の安い国に発注できれば人的コストはかなり抑えられる可能性はあるけど、
これだって発注元の語学力しだいでは、仕様の翻訳やメールでの受け答えで国内での作業量は増えたりするし
一長一短はある・・・
海外メーカーなんかは言葉の壁が低いから、その辺りの国を使いやすいってのは有るんだろうな。
ところで、俺がこのスレで一番面白いと思った発言は、
>>117 だな。
>ゲームもそろそろ「実写と見分けがつかない画面!」なんてのより、
>作品レベルが落ちたと思われない形での省力化、デフォルメ化を
>模索してった方が良いんじゃないかなあ。
センスとノウハウで労力と予算を省くことが、今後さらに求められて行くだろうな。
DVD版ナウシカのオーディオコメンタリーで、庵野秀明が色々とコメントしてるんだが、
宮崎駿氏は手抜きの天才だと言ってた。必要最小限の線、最低限の枚数の動画で、
ダイナミックな画面を作ることの名人だと。
ゲームでも、細かい描き込みの追求だけじゃなく、そういうノウハウが必要だと思う。
ドット絵では、結構そういうノウハウが溜まってそうだけど、3Dはこれからなのかな。
RPGなんてもうゲームじゃないからな ムービー付きノベル程度 反射神経も戦略も何にもいらない 力押しのみでいける 飽きる奴がたくさん出てくるのは仕方が無いな で、ゲーム的要素を強化すると 「難しい」「バランス悪い」「ムービー少ない」とへたれPS世代アニオタゲーマーが騒ぎ出しモウダメポ
最近のRPGってスタートしたら最低20分ぐらいながめてるだけで 段々めんどくさくなって来るんだよな、始めたばっかりなのに・・
>>553 それじゃセンスとノウハウがある人達が労力と予算かけて作る洋ゲーにかなうわけない。
どーして日本のゲーム産業ってのは楽しよう楽しようって方向にしか流れていかないの?
リアル系ってのは実は情報の取捨選択をプレイヤーに丸投げしてるから 実際にモデルを作る以外の部分は手抜きと言っていい。
558 :
千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/12/24 01:00 ID:uxl090YK
外人にはセンスもノウハウもないでしょ。
559 :
名無しさん必死だな :03/12/24 01:01 ID:vIuP8L6L
>>553 しかし宮崎アニメは背景の書き込みが物凄いよな・・・
庵野のエヴァもそうだったけど。
アニメーター死人が出てるんじゃないかと心配するほど。
手抜きといってもレベルがちょっと違うような気がする。
まあエヴァは途中からあからさまに止め絵だったりで酷い手抜きっぷりがあったけど。
背景はアニメーターが書いてるわけじゃありませんよ…
561 :
名無しさん必死だな :03/12/24 01:02 ID:TFYEkpHs
時代は繰り返すんだよ。 今はゲームが暗黒の時代、そのうち絶対盛り返すよ。 ちょっと前に映画が闇の時代ってのがあったじゃん。 それも今はもうないし、ゲームもきっと盛り返す。
562 :
千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/12/24 01:03 ID:uxl090YK
もののけ姫の触手はちょんぼをした人に罰としてやらせていたらしいですね
563 :
名無しさん必死だな :03/12/24 01:09 ID:Qm3PTGVw
>>562 あれCGでしょ?
コンピューター扱う大事な担当がそんな罰ゲーム扱いでいいのん?
全部がCGだったわけではないようです。
等速で動いてるのがGCで慣性が働いてるように動いてるのがセルです。
566 :
名無しさん必死だな :03/12/24 01:13 ID:iYobODRR
宮崎アニメでいかにもCGって言う部分があると興ざめする。 千と千尋はそれが多かった。まあ面白かったけど。
背景だと最近は草薙とかが有名だね さざえさんからエロゲまで、クオリティ高いよw
>>559 エヴァ劇場版の製作中、庵野さんは左耳が聞こえにくくなってたらしい
569 :
千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/12/24 01:17 ID:uxl090YK
触手は手書きだったらしいです。 まぁそのお陰で触手の動きは圧巻でしたけど
まほろまてぃっく・・・。
まほろは一期は面白かったんだよ… つーか原作も相当つまらなくなってるからどーでもいいのだ。
572 :
名無しさん必死だな :03/12/24 01:42 ID:btVS12PY
受け手側が思考停止してて 発信する側が手抜きして胡座かいてるから
573 :
名無しさん必死だな :03/12/24 02:03 ID:itvawkrb
PS2が発表されたときのような衝撃が、今のゲーム業界にない。 ドリームキャストが300万ポリゴン程度だったのに対して 6600万ポリゴンとうたわれたPS2は映画に匹敵する程の映像が リアルタイムで動くと期待されたものだった。
>>556 昨今の制作サイドの情勢として、経費削減・人員削減という大前提があるから
楽をするために手を抜くんじゃなくて過労を防ぐ意味で手を抜くと解釈したほうが現実的。
人手とセンスと金のすべてが揃えば言うことないけど
どれかが欠けている場合、最終的な負担は作業員個人に掛かってくるわけで
仕事として長く続けることを考えた場合、負担回避を念頭に置くのは当然かと
触手はCGで作った画像を上から手書きで書き直してるんだよ。 指輪のアニメ並みにこの世で一番手がかかる方法採用してる。
2D風だと体つきは手を抜いて描いても目だけはしっかり描き込むと見栄えが良くなるってのがあるね。
>>573 グラフィック方面の変化しかないってのも衝撃が薄いな。
かといってネットゲームに期待を寄せるのも意味ない。
日本は既に世界一のブロードバンド大国にもかかわらず、
ネットゲームへの関心は非情に薄い。
日本人にはコアユーザー以外ネットゲーム自体求められていない。
結局どん詰まりかな。
>>573 それがハッタリだったから、この現状・・・
口だけならなんとでも言える、と。
579 :
名無しさん必死だな :03/12/24 06:02 ID:L96HuX9+
>グラフィック方面の変化しかないってのも衝撃が薄いな。 劇場艇とアレキサンドリア城、アレキサンダーVSバハムート、リンドブルム・・ 人間のモデルって使いまわしなの?<12
ところで、かつてあれほどいた カリスマクリエーターつうのが、めっきりいなくなったな。 鈴Qはシェンムーで脂肪 坂口も映画で脂肪 宮本までがピクミン以降、下降線。 かといって新しい世代で頭角を現してる奴はいるの? 今のゲーム業界は完全に才能が枯渇してるんじゃないのか
むしろかつてのカリスマクリエーターの存在が特殊だったのでは? 鈴Q氏はバーチャファイターが有名になるまでは知る人ぞ知る存在だったし 宮本氏はマリオがヒットするまでは結構イタいゲームも作ってた(最近もか?) 坂口氏は大学生の頃から起業家として業界では有名だったが (活動初期の頃)PC事業で失敗したイタい経験があるから満点経営者とは言いがたい 飯野賢治は業界をかき回すだけかき回して忽然と消えたし 高橋名人毛利名人橋本名人といった遊び上手はそれぞれの仕事があるから いつまでも遊んでられなくなった こういう人たちは、べつに才能があったから世間がはやし立てたんじゃなくて、 あくまで広報活動・宣伝活動の一環として表に登場しただけなんよね 昨今は広告費や宣伝費のかけ方やかける方向が変わってきたから 個人を祭り上げる必要がなくなっただけでしょ それと才能の枯渇は、そんなに関係ないような気がするよ あ。「タレントとしての才能」なら、たしかに枯渇してると思うけど
イエローキャブで人気出ないと困るのは女の子のほうで 社長が一番人気じゃ話にならないでしょ かつてのカリスマ野郎たちは、そういう意味で特殊ってことで
>>581 でも昔から有名プログラマーはいたよ
芸夢狂人や中村光一(名前が出たのはドアドア以降だったっけ?)
なんて人達のゲームは他と違った目で見てたし
カリスマクリエイターなんてのが出て来てからゲーム業界がおかしくなったって気もするけどなー。
>>581 良くも悪くもゲーム界が普通になりつつある事を言ってるのかも知れないが、
カリスマって物自体は、否定したくても否定出来ない存在だぞ。
また、最も能力が優れてる人物がカリスマになるとも限らない。
ゲーム業界が、カリスマが活躍する価値の無い世界に
なりつつあるって事かも知れんが。
>>495 夕方の再放送がほとんど無くなり、見るための方法はCSに入るしかなくなっている
昔はゲームが数人の個人レベルで作れたから、中村光一のような天才プログラマーや 様々なカリスマクリエイターの個人の力が賞賛されたけど、 今は数十人の集団製作体制だから、集団に埋没してしまって 個人の力などなかなか及ばないところがあるからねえ。
数十人ぐらいで埋もれるのはカリスマと言わん
589 :
名無しさん必死だな :03/12/24 15:48 ID:fpBdKZ58
>>580 アニメ業界に比べるとゲーム業界はブランドで選ばれる傾向が強いと思うの
だが。
アニメ業界も集団制作だが、個人事業者の集まりという性格が強いため、誰
が参加しているかでファンは作品を選ぶ傾向が強い。
590 :
名無しさん必死だな :03/12/24 16:09 ID:eLqHLDLr
三上のPN3には失望した・・・。
三上や飯野なんかの名前を出すより遠藤たんの名前を挙げてやれよ( ´ー`)
592 :
名無しさん必死だな :03/12/24 16:16 ID:DbL9Juq8
つか日本に天才プログラマーなんていません
593 :
名無しさん必死だな :03/12/24 16:23 ID:gKkGsbPI
90年代ゲームバブル時期は意図的にカリスマクリエイターとやらを祭り上げた。 新興の文化が勃興していくときには、どうしてもそれを象徴してくれるアイコンとなる人間が必要になってくる。 80年代ファミコン文化の象徴となった高橋名人のような。 その結果90年代子供のなりたい職業人気ナンバーワンがゲームクリエイターだったわけだが 今じゃTOP10圏外という悲しい現実が。
やはり開拓時には面白い香具師が多いって事だな
595 :
名無しさん必死だな :03/12/24 16:32 ID:KkWzcwhw
>今や中高生でゲームやるのって希少種だろ。 そうみたい。若い人がやってなく、20代のおっさんの娯楽と言われてた。 20代の人はゲームブームの洗礼を受けた世代だけど、それ以下の世代はそんなのないからね。 年齢の幅や人口が違うのであれですけど PS2の場合は 19〜20 4.5% 21〜24 15.2% 25〜29 19.3% 30台前半 10.4% 30台後半 11.0% 40台 10.2% 50台 4.5%
凄く分かりやすい数字ですな・・・
597 :
名無しさん必死だな :03/12/24 16:50 ID:eLqHLDLr
598 :
名無しさん必死だな :03/12/24 16:56 ID:KkWzcwhw
10代は少子化だし、いらないよ。
599 :
名無しさん必死だな :03/12/24 16:58 ID:KkWzcwhw
まぁ、コンビニを見ると フィギュア付きお菓子、漫画 20代後半〜30代の男根Jr。をターゲットのした商品が目に付く。
600 :
名無しさん必死だな :03/12/24 17:01 ID:9s6laNUW
30過ぎてTVゲームに おまけ付きお菓子ですか。
601 :
名無しさん必死だな :03/12/24 17:02 ID:KkWzcwhw
602 :
名無しさん必死だな :03/12/24 17:04 ID:3S/JWi6t
煽ろうと真実ですから
>>600 そうやって日本人を馬鹿にしようとしてるのがソニー。
…と思ったこともある。
でも、ホント嫌だよね。
>>600 の言うような30代。
604 :
名無しさん必死だな :03/12/24 17:04 ID:KkWzcwhw
>>600 現状はそうだよ。
古い漫画が復活してるでしょ。
なにも知らないんだね。
検索、してみな。そういう記事があるから。
605 :
名無しさん必死だな :03/12/24 17:06 ID:KkWzcwhw
少子化の10代なんてだめなのよ。 金もないし。収入もない。働いてない。人口も少ない。
606 :
名無しさん必死だな :03/12/24 17:07 ID:KkWzcwhw
そうみたい。若い人がやってなく、20代のおっさんの娯楽と言われてた。
20代の人はゲームブームの洗礼を受けた世代だけど、それ以下の世代はそんなのないからね。
年齢の幅や人口が違うのであれですけど
PS2の場合は
19〜20 4.5%
21〜24 15.2%
25〜29 19.3%
30台前半 10.4%
30台後半 11.0%
40台 10.2%
50台 4.5%
10〜14歳 609万人
15〜19歳 697万人
20〜24歳 785万人
25〜29歳 907万人
30〜34歳 974万人
35〜49歳 851万人
平成15年12月概算値,平成15年8月確定値
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/tsuki/index.htm#05k2-1
607 :
名無しさん必死だな :03/12/24 17:07 ID:9s6laNUW
30過ぎてTVゲームに おまけ付きお菓子の独身が増えたら そりゃ少子化が進みそうですね
懐古ブームなのは確かだ罠。 焼き直しってラクだろーし、企業側も積極的に煽るわけだ。
>19〜20 4.5% ところでなんでここだけ17〜じゃないの? まあ純粋に2倍しても9%だけどさ・・・
610 :
名無しさん必死だな :03/12/24 17:11 ID:KkWzcwhw
少数派はいりません
・・・ナニを行ってるんだ俺は。
612 :
名無しさん必死だな :03/12/24 17:20 ID:LDfyU+sE
若いうちからゲーム漬けで育つと今の20代のようにろくな大人にならないよ。 ゲームに関心の薄い今の10代は素晴らしい。 俺も10年遅く生まれたかった。
613 :
名無しさん必死だな :03/12/24 17:20 ID:KkWzcwhw
21〜24 15.2% 25〜29 19.3% 30台前半 10.4% 30台後半 11.0% 多数派あつまれー
614 :
名無しさん必死だな :03/12/24 17:24 ID:E9qJ7KOA
俺、最近やりたいゲームが全然ないんだよね。 自分のやりたいゲーム システムがシンプルで自由度の高いゲーム。 今時のゲーム システムが複雑で、ひたすら一本道ゲーム。 これがかなり苦痛。システムをやっと覚えたと思ったら、 ありきたりのストーリーが延々と一本道で続いていく。 ゲームをやってるというより仕事から帰ってきてまた仕事かよ? って思う。
615 :
名無しさん必死だな :03/12/24 17:24 ID:KkWzcwhw
ADHD (注意欠陥多動性障害)
アメリカ社会では、長い間、教育界、児童心理療法に携わる人の間でも、
両親の躾などの教育の失敗や、わがままな育児が原因とされてきました。
アメリカではこの30年間、この落ち着きのない子供について研究がなされ、
現在では何らかの脳器質的障害によって、
もたらされた行動障害ということが明らかになり、
精神疾患として扱われるようになりました。
最近、ADHAが注目を集めている理由に、その発生頻度が、
アメリカの全児童生徒の、およそ3-9%にこの障害が認められていることです。
五年前にくらべて、その数は年々倍増し、
特に男児に発症することが圧倒的に多く、男女比率は4対1となっています。
http://www.ff.iij4u.or.jp/~narita/ca/news80.html
616 :
名無しさん必死だな :03/12/24 17:27 ID:LDfyU+sE
>>614 確かにそうだな・・・ルーティンワークをやらされている感が強いね
617 :
名無しさん必死だな :03/12/24 17:27 ID:KkWzcwhw
619 :
名無しさん必死だな :03/12/24 18:04 ID:NbJTAm8P
21〜24 15.2% 25〜29 19.3% 30台前半 10.4% 30台後半 11.0% ↑これらの世代は、高橋名人に憧れ、 メディアのゲームバブル報道に踊らされ、FFショック直撃世代で ゲームクリエイターに憧れ、ゲームクリエイターを目指した世代だな テレビゲーム世代。 この20年間でゲーム業界激動したからな。
620 :
名無しさん必死だな :03/12/24 18:11 ID:KkWzcwhw
NHKが調査したひきこもりの男女比もほぼ半々でしょ
負け犬の遠吠え おまえの考えを押しつけるな
622 :
名無しさん必死だな :03/12/24 18:14 ID:KkWzcwhw
623 :
名無しさん必死だな :03/12/24 18:22 ID:V5EeBlwA
ひきこもりが何の関連があんのさ? ひきこもりが増えてるならもっとゲーム売上が増えてもいいだろ。
カリスマクリエイターが何してるかといえば 青写真晒して部下に丸投げした後は定期的に会議に出て 現場を見回るだけなんだがナ 状況的に無理なモノの修正とか 現場のアイディアが何時の間にか カリスマさんの手柄になってるのは良くある話で で雑誌で一人で作ってるような顔されたら 現場の士気も下がりますわ 友人の愚痴としておこう
漏れは引きこもりは人格障害だと思ってるけどな。 明らかにスレ違いスマソ。
進化しようとか売れようとかそういう固定観念に縛られすぎ。 シレンでもドラクエでもテトリスでも好きなゲームをマッタリやってりゃあいいの。 そういうソフトからプレイするたびに課金できるようなシステムを作って もうけりゃいいじゃん。
>>585 カリスマの否定をしてるつもりはないですよ
当時のカリスマは広報活動の一環だった、ということが言いたかっただけで。
今現在新たに登場するカリスマがあるとするならば
それはおそらく商業的な(企業側から登場する)カリスマじゃなくて
批評サイトの管理人とかゲーム大会で連戦連勝するような実力派とか
そういう存在になるんじゃないかと思います。
アメリカの映画界では批評サイトがそれなりの誘導力や動員力を持っている
ケースがあるらしく、超一級じゃない、口コミで有名になるタイプの作品は
民間批評家の胸先三寸で存亡が決まったりすることもあるとか。
ゲーム界で言うと、ガンパレードマーチのヒット(古っ;)や
ファイアーエムブレムのヒット(さらに古っ;)、
エロゲーネタのヒット(2ちゃんスレから発生するflashなど)など、
広報、布教、販促活動の一部がユーザー自身の手に委ねられる・・・
そういう要素を持ったゲームが流行るだろう、ということなのかもしれませんね。
ゲーム版デビット・マニング?
630 :
名無しさん必死だな :03/12/24 20:05 ID:KkWzcwhw
精神的病症=ひきこもり=社会悪だとでも言いたいのか? 下らん差別主義者の方が余程精神を病んでいるし社会の病巣だろうが。
>>628 最近はサイトの口コミすら通じなくなってるようだけど・・・
こと国内のゲームの売上に関してはね。
ガンパレとかも古いよね。
最近は嗜好があまりにも細分化して、ゲームタイトルも細分化してしまって
サイトもそういう誘導力を持たなくなってるのではないかなあ。
好みが違いすぎるみたいな。
633 :
名無しさん必死だな :03/12/24 20:25 ID:KkWzcwhw
自閉症と頭のサイズに関係があった
赤ちゃんのころに頭のサイズが異常に成長する子どもは、
その後、自閉症になる可能性が高くなることがわかった。
7月16日付けの「米国医師会雑誌(JAMA)」で報告された。
研究者たちは「一般の子どもの84%が入る範囲の大きさよりも、
自閉症の子どもの頭は大きい」と表現している。
また、自閉症の症状が重い子どもほど、乳児のころの頭のサイズの成長が早かった。
頭のサイズが大きくなるということは、脳も大きくなっていることであり、おそらく、
自閉症の子どもは、生後1年目の年に、脳のなかに混乱が起きて、これが、脳の中の人の
コミニケ−ション技術の発達に関係している領域に影響を及ぼしているのではないか、
と研究者たちは推論している。
http://medwave.nikkeibp.co.jp/show/nh/news/258840
634 :
名無しさん必死だな :03/12/24 20:41 ID:9wOYyB0O
1983年約3900億円 ファミコン発売 1997年 7200億円 FF7発売 2000年 6232億円 PS2発売 2002年 4000億円 ゲームが急に売れなくなった 20年前のファミコン発売時とほぼ同じ売上げに縮小してるな。 物価水準を考えれば、今は20年前のファミコン発売時の半分以下の市場だろう。
>>634 しかもファミコン時代は2〜3人で、数十万から数百万で数ヶ月で作れたが、
いまや開発費も超高騰し、開発期間は伸び、かかる人員は増大してるからな。
状況は当時とは比較にならん位に酷い。
636 :
名無しさん必死だな :03/12/24 21:12 ID:0/nhA7P/
ユーザーの心の中の金脈をもう掘り尽くしたんだよ。 コンピューターが人に与えられる感動はもうそろそろ ここらが限界かもしれない。 それに市場も大手がのさばってる しかも昔のクリエイティブなソニーじゃなくて 大企業になりその大企業にあこがれて はいった人が沢山いる官僚主義のソニー 任天堂もそうだろうスクエアエニックスもそう。 後は不景気休日が合って財布の中が潤ってないと ディズニーランドが繁盛しないように娯楽産業は 余暇自体が多くないと成り立たない。
単純に開発費の上昇ベースを基準に考えると >1983年約3900億円 ファミコン発売 なんだったら2003年は4兆円産業になってなきゃ辻褄合わないんよねw 昔は百円投資して1万円稼ぐ商売(悪くても2,3000円くらいは取り返せた)、 今は1万円投資して1万100円稼ぐ商売(悪くて2,3000円のバックじゃ話にならない) そりゃ不況だわw
638 :
名無しさん必死だな :03/12/24 21:28 ID:0/nhA7P/
掘るためのツルハシは自腹で高いし 金なんか出ないし出たとしてもたかが知れてて しかも分け前も少ない金鉱で穴掘ってる お前らはただの雇われ金坑夫。
コナミあたりが一番将来性ないね 次がセガ まるで展望なし
>>637 完全に赤字垂れ流しの自転車操業だな。
かといっていまさら止まることもできないという。
今エンタティメント系でゲーム業界が一番儲けるの大変そうだな。 業界が肥大化したけどマーケットは急縮ですごく難しい状態になってきたな。 書籍雑誌マンガ映画音楽なんかはそこへくるとまだ儲けやすい。 新陳代謝が結構あるしね。
642 :
名無しさん必死だな :03/12/24 22:05 ID:fpBdKZ58
>641 > まだ儲けやすい。 アニメはどう? > 新陳代謝が結構あるしね。 具体的には?
アニメは昔も今もグッズだよりのビジネスモデル
>>628 レスどうも。しかし正直、
>批評サイトの管理人とかゲーム大会で連戦連勝するような実力派とか
>そういう存在になるんじゃないかと思います。
これもすでに出尽くしてるような気がしますし、
やはり「いかに遊ぶか」の域を越えてないな気がするんですが。
>>632 色んな所で「面白い」「つまらん」と言われても、
結局は遊んでみないと伝わらないよね。
新作が出てないとか、ちょっとの開発費でヒットが生まれないとか、 逆じゃ無いの? 新作でヒットするってのは逆に言えば、開発する側から見たらどれが ヒットするか分からないって事で。 つまり開発費をどのタイトルにかけるって事が出来ないって事。 その結果開発費は分散するし、全てのゲームが中途半端な物にしか ならないと思うけど。 少ない開発費でヒットするってのも同じ。 要するにバクチが出来る様にってだけじゃん。 そうじゃなきゃ独占的な利益が欲しいって言ってるのと同じ。 開発費に対して売り上げが異状に大きくなれば、ソレは他業種との 相対的な利益率の差から参入を呼び込むだけ。 市場規模は参入量に比例する訳でも無いから、結局全部のタイトルが バクチ的になるだけ。 逆だと思う、根本的に。 如何に一つのタイトルにしっかり開発費・開発時間・開発者の手間を かけて、しっかりとしたタイトルを作る体制を作るか。 その意味で、如何に一本あたりの販売本数を上昇させるか、そこが 重要なんじゃないかな、と。
そんな無難なものばっかだとマンネリが待ってると思うがなぁ キワモノといわれるものに予算つぎ込むなんて無理だろ
647 :
名無しさん必死だな :03/12/24 22:37 ID:KkWzcwhw
そうみたい。若い人がやってなく、20代のおっさんの娯楽と言われてた。
20代の人はゲームブームの洗礼を受けた世代だけど、それ以下の世代はそんなのないからね。
年齢の幅や人口が違うのであれですけど
PS2の場合は
19〜20 4.5%
21〜24 15.2%
25〜29 19.3%
30台前半 10.4%
30台後半 11.0%
40台 10.2%
50台 4.5%
10〜14歳 609万人
15〜19歳 697万人
20〜24歳 785万人
25〜29歳 907万人
30〜34歳 974万人
35〜49歳 851万人
平成15年12月概算値,平成15年8月確定値
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/tsuki/index.htm#05k2-1
>>645 その博打のお陰で栄えてたのがゲーム業界。
>>648 そう、今まではバクチだった。
それは成長してたから、バクチはバクチでも期待値が基本的に10割超えてる
勝てる賭け事だったから成立してた。
でもこれからは無理だし、そもそも無限に成長するなんてどんな産業でも無理な事。
どこかで、投資を売り上げに比例させる事が出来る様な、商売、に切り替えないと。
そう言う意味では、安易ではあるけど、宣伝とかメディアミックスとか続編ってのは
方向性としては間違ってないと思う。
ただ、ソレは投資の先がゲーム開発じゃ無くて、全て別業種、別の領域過ぎて、
ゲーム産業の発展を阻害する形になってるのが問題。
それをもっとゲーム産業内に投資する事で、売り上げを如何に上げていくか、
そう言う方向性に変えていく事が必要なんじゃないかと。
650 :
:03/12/24 22:58 ID:s7Unzpf2
>645 しかし、それで外したら文字通り「痛恨の一撃」だよなw >如何に一つのタイトルにしっかり開発費・開発時間・開発者の手間を >かけて、しっかりとしたタイトルを作る体制を作るか。 回収できないリスクはあんまり変わらないような・・。 むしろ金と時間と手間かけた分、立ち直れないほどダメージ受けたりしてww
結局、ユーザーがバクチに付き合ってくれなくなったのが 問題なんだろ
このスレくると落ち込むわ〜。救われないのね、もはや。
中古ゲームランキング見ればユーザーが 何を欲しがってるか解るだろ。 信者論争なんてレスの無駄。
>>655 ユーザは安いゲームを欲しがっています。
657 :
名無しさん必死だな :03/12/25 00:30 ID:HUIRrMUo
生き残れたのは大手だけになってしまったね。 日本の家庭用ゲームソフト業界の規模はフランスレベルだね。
658 :
名無しさん必死だな :03/12/25 00:41 ID:/7vZ47h8
もう、だめぽ
659 :
名無しさん必死だな :03/12/25 00:43 ID:aNvtLAqT
ダメなものが淘汰されて、良いものだけが残る。 これもひとつの市場原理ってやつだね。
第2のアタリショックが起きるというのならば それにはコナミが絡んでるなきっと
洋ゲーだけローカライズしてくれればいいよ。マジで。
>>651 ユーザーが今まではクソゲーつかまされるリスクを請け負ってた
でももうそれも我慢の限界ってこと。
663 :
名無しさん必死だな :03/12/25 01:13 ID:eQgWhnHo
きのう見たFF映画がダメ映画だったって言いたいんだけどここでいいのかな
664 :
名無しさん必死だな :03/12/25 01:20 ID:bYs0lq5H
>>1 任天堂の調子が悪いとアタリショック、アタリショックと騒ぐのやめましょう
666 :
R :03/12/25 01:31 ID:eqboCAC/
>>664 業界自体が縮小しているから
"アタリショック"と言われているのでは?
667 :
名無しさん必死だな :03/12/25 01:37 ID:bYs0lq5H
縮小というより、ユーザの求める物を提供できていないから買わないだけ。 要するにゲームメーカーの努力がぜんぜん足らない。 珍天道に代表される、メーカーの作りたいものを 適当につくってりゃ売れると勘違いしてるアフォが多すぎってこった
668 :
名無しさん必死だな :03/12/25 01:38 ID:fo2IbtA7
「普通の格闘ゲームではアドレナリンは出ない!」(バウンサー) ドラッグオンドラグーン! (パンツァードラ・・?)
669 :
名無しさん必死だな :03/12/25 01:39 ID:fo2IbtA7
面白いゲームは出ているのに救え煮やナムコが つまらん紛い物をデモつけて売りさばいているのが原因。 それ以外にはありえないだろ。
>>667 悪いが、いいゲームも売れてないよ。
大体ファミ通からして大手タイトル以外は内容がよくても評価酷いし。
671 :
名無しさん必死だな :03/12/25 01:41 ID:bYs0lq5H
>>670 売れないゲームは、ユーザに求められていないゲーム。
それがいいものだろうと悪いものだろうと関係ない
672 :
名無しさん必死だな :03/12/25 01:42 ID:fo2IbtA7
こういうことを平然とやってるくらいだから↓、ここにバイトを何人か 常駐させて、ウソ八百ばら撒いてたとしても全然おかしくない。 何年か前、「プレイステーションマガジン」の編集長が自分のコーナーで スクウェアのゲームについて書いていた。中傷でも何でもない普通の話だ。 ところがそれを読んだスクウェア広報が難癖をつけて「聖剣伝説」の取材を 拒否してきたと。(超クソげーという雑誌でも紹介された「レーシングラグーン」) というソフト。企画鳥山。編集長が書いていたのはジャンルについての話。) ※鳥山(求)…FF]のディレクターか何か。それ以前の代表作は「レーシングラグーン」
673 :
名無しさん必死だな :03/12/25 01:43 ID:fo2IbtA7
>売れないゲームは、ユーザに求められていないゲーム。 >それがいいものだろうと悪いものだろうと関係ない 《デ○キューブが赤字続きの原因は返品。 》 そのコンビニは,中抜きでメーカーからの直接仕入を積極化。 特に,売れ筋の人気ソフトについては,直接仕入の比率が上昇し, それ以外はデジキューブを通して仕入れ,売れ残れば, デジキューブに返品するといったことを日常的に行っている。 デジキューブが低収益なのは,こういった事情がある。 そこで注目されているのがキヨスク事業というわけだ。
>>671 …あんたゲームが好きでここにいるわけじゃないだろ。
>>672 その当時の■は任天堂を糞およばりできるほどパワーがあったからな。
いまはw
ゲの人は放置しなよ。
お前らキチガイ相手に大変だな
667を擁護するわけだが >ユーザの求める物を提供できていない というのを >いいゲームが提供できていない って解釈してる方がどうかと。 ユーザの求める物≠いいゲーム
>>676 あ、そうか。
久しぶりで分からなかった。
>>678 …そりゃユーザーの求めるモノは続編や人気キャラ物だが、その範疇のままでいいの?
681 :
名無しさん必死だな :03/12/25 01:50 ID:bYs0lq5H
今の時代求めてる物を仮に作っても、果たしてユーザーがそのタイトルまで たどり着けるか、って感じもするけどね。
>>682 結局その為には既存のタイトル&キャラ使うしかないのかねぇ…。
やっぱ■や任天堂のやり方が正しいんじゃん?
必殺妊娠にして逃げる
685 :
名無しさん必死だな :03/12/25 01:54 ID:fo2IbtA7
「普通の格闘ゲームではアドレナリンは出ない!」(バウンサー) ドラッグオンドラグーン! (パンツァードラ・・?) 面白いゲームは出ているのに救え煮やナムコが つまらん紛い物をデモつけて売りさばいているのが原因。 それ以外にはありえないだろ。
686 :
名無しさん必死だな :03/12/25 01:55 ID:bYs0lq5H
>>683 FFは売れてるが、珍天道は、即死の嵐だろ(w
どこが正しいんだ?
687 :
名無しさん必死だな :03/12/25 01:55 ID:rXWZeQkk
FFの映画にしても、岩場のシーンとか・・シェルター都市の外景とか、廃ビルの中とか。 パッと目の質の向上に全てを賭けたっぽい。 劇場艇とアレキサンドリア城、アレキサンダーVSバハムート、リンドブルム・・ 人間のモデルって使いまわしなの?<12
ただ既存のキャラ/タイトルだけじゃ、そこから外れた人は二度と ゲームに戻ってくれないけどね。 だから縮小するんだろうけど。
689 :
名無しさん必死だな :03/12/25 01:56 ID:mw93lgD/
>>682 辿りついたとしても中古の可能性が大きいと思われ
少し前に話題になってたけど、完全初動型だから質の良いソフトが直接利益に繋がらない
繋がるのは続編以降になるでしょう。
それだから年間ランキング100のうちキャラものを除いた新規タイトルが1〜2割なんていう
超保守的な市場を形成している。ユーザーの方も年間1000本発売されるなかから
それを見ぬくのは至難の技。
690 :
名無しさん必死だな :03/12/25 01:56 ID:bYs0lq5H
>>684 「珍天道」という言葉に反応したからなぁ。
妊娠と判断してよかろう?
もちろん、おまえも妊娠だよな?
691 :
名無しさん必死だな :03/12/25 01:57 ID:qQZrLIbw
CMでやってるデモ映像で騙される。 地方の人間は紛い物しかやったことがないから。 だからゲーム全体の評価が下がるんだ。 ファミ通の「発売前レビュー」がおかしいのも問題。 そして救え煮広報が行っている各誌への抑圧行為。 現状を肯定するばかりでは何も改善されない。良くはならない。
692 :
名無しさん必死だな :03/12/25 01:58 ID:O0PKeaIA
ゲテモノ倶楽部ていう番組があったのを思い出した。 食べ物を手でつぶしてまわって、で無理やり食わせるの。
>>688 とは言ってもなぁ…。
なんか見込みありそうなタイトルってある?
まぁねぇ、良いゲーム、口コミで売れるゲームほど中古率が高くなる、 可能性だけど。 企業心理としては、初動的なゲームを作りたくなるよね、逆に。 それが幾ら内容は良くなくても、利益になるのはそこだけなんだから。
695 :
名無しさん必死だな :03/12/25 02:01 ID:eQgWhnHo
>>680 それは極一部のニッチな層を確実に掴むわかりやすい狙いという意味では?
言葉が悪いのかね。
俺は極一部のニッチな層だけではなく
もちろんそういう層すらも含めて(幅広い)ユーザーを掴むモノと理解したけどね。
>>683 その■や任天堂の続編ものも販売数を順調に落としてるのも問題でしょう。
旧来のシリーズ物も座して死を待っている状態でしょう。
697 :
名無しさん必死だな :03/12/25 02:02 ID:Iq/jCDt6
ハミ痛がかなりゲーム離れに一役買ってるね。 なんだかんだ言ってもっとも国内で影響力あるゲーム雑誌が あそこまで酷いレビューをしてるってのは犯罪的ですらある。
>>691 ある意味現在のゲームの健康状態を表しているのかもしれない、ファミ通のレビュー。
昔から散々色々言われてたけど、それでもたまにヘンなゲームにいい点つけるときもあったし。
ハミ通おもんない
700 :
名無しさん必死だな :03/12/25 02:05 ID:O0PKeaIA
FF]は、なんとなくやるだけで、個人的にやる気に繋がる面白さが、魅力がない。 CMであった、「ピュアなキス」も観た。あれの何処が世界で一番なのか。 細切れの「盛り上がり」がマメにあり、全体としての盛り上がりの感じが出てこない。 10は、しゃべるのだが、今まで以上にFFでない作品に仕上がっております(笑) 毎回同じなのはセイゼイ、魔法やアイテムの名前・一部のモンスター・シドという 名前の人が出てくる・そら飛ぶ乗り物ぐらいでしょう。 これって、別に同じでなくても支障ないんじゃないの? ただ単に「FFブランド」で売りつけてるだけですね。 「スクウェアブランド」では売れないって事かな。藁 なし崩しに、話が進んでいく感じがしてどうも僕は嫌いです。 やっぱり、グランディアとかの方が感動するし 冒険って感じがするんで好きです。
しっかしなんでハードだけは売れ続けるかなー?
702 :
名無しさん必死だな :03/12/25 02:05 ID:O0PKeaIA
大人の事情ー「ファミ通クロスレビュー」レビュー
ファミ通のクロスレビューです。
ファミ通のソフトレビューは、発売前のゲームソフトに対して4人のライターが
10段階の得点で評価していくというのが特徴で、ファミ通の看板記事の一つとなっています。
ただ、その仕組みからも一目瞭然ですし、今や半ば常識的に知られていることなので
特に詳細には触れませんが、とりあえず毎回大人の事情というのを実感させてくれる
楽しいコーナーということで。
とりあえず裏の事情には触れませんが、ソフトの売り上げをマジで大きく左右してしまう
記事ですので、ちょっと今週号を取り上げてその記事のレビューをしてみたいと思います。
http://rossana.jp/blogs/osamu/archives/000014.html
なるほど・ザ・ハード
>>701 lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ D | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l D ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| V l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | V |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| D | | l | ヽ, ― / | | l D |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
次世代DVDだな(w
>>704 まだそんなこと言っている香具師がいたのか…。
じゃあGBAはどう説明する?
一種の安心感なのかねぇ…。
707 :
名無しさん必死だな :03/12/25 02:08 ID:bYs0lq5H
アフォしかいないのか、ここは。 ふぁ見通はファミコン時代からあっただろうが。 なんでそれが原因なのか? 珍天道の圧力も昔からあったしな。
以外に一人で数台持ってるのいるからな
最近めんどくさくないゲームってなんか出た?
「ファミコン」通信だからな 仕方が無いだろ 任天堂には文句を言う権利があると思う
最近ゲームしてないからわかんない はみつうみてもおもんいし
713 :
名無しさん必死だな :03/12/25 02:10 ID:mw93lgD/
>>706 いや、DVD姉ちゃんのAA貼りたかっただけだ。
ところで携帯用ゲームはハード、ソフトともに不調なの?
ポケモン売れてるし、イメージ的には唯一頑張ってる気がしてたんだけど
ハードだけが売れてるってのはこう見る事も出来る。 意外と消費者の財布のひもは緩くて、ゲームってジャンルそのものには 興味を示してハードとおそらくは数本のソフトは購入するけれど、それ以上に ソフトを購入させるだけの魅力がゲーム業界に無い、とか。
715 :
名無しさん必死だな :03/12/25 02:12 ID:O0PKeaIA
最初のころハード(PS2)が売れていた頃はまだ、値ごろなDVDプレイヤー +勝ちハードという期待感があった。が、その後はファミ通でも「みんなはもう 再生機能しか使ってない。」などと紹介されるほどにソフトが売れなくなった。 そしてハードも、再生専用プレイヤーの値段と価値が下がって、肝心のソフト の方が、つまらないデモばかりのつまらない体験版並みのものばかりだということが だんだん知られてきだして・・。
>>713 ハードとポケモンは好調。
あとは…何も無い。
携帯機市場は99年以降ずっと1000〜800本ほどの市場をキープしてる
せがわふらーーっしゅ
まあFF映画がすべてを表してると思うよ。 ・脚本ストーリー演出が子供向けアニメ・漫画なら何とか許される程度のシロモノなのに 成人も視野に入れてというかそれメインで出す ・根本的に作り手←→受け手の乖離、殆どの受け手は置いてけぼり、悪く言えば作り手のオ○ニー作品 ・そんなのにでも感応できてしまう一部の人間はそこそこいるから作り手勘違いする(いわいるヲタク同人的感応文化 ・その一部の人間のためのゲームを作るようになる ・映画ではそれができなかったから The END
何も無いはいい杉か。 ただ、ぶっちゃけた話4800円じゃろくすっぽ利益が出ないから本気で作っているメーカーはまれ。
721 :
名無しさん必死だな :03/12/25 02:16 ID:O0PKeaIA
同人(すその稼業)+それに目をつけた資本のある所。 救え煮のゲームはドラクエも含め、アニメの関連産業でしかない。
にんしんふぁいやー
1000万〜800万の間違いな
>>719 それって結局任天堂の言うとおり…。
大人向けって結局三国無双みたいな時間が無くても楽しくやれるゲームに限られてくると思う。
725 :
名無しさん必死だな :03/12/25 02:18 ID:O0PKeaIA
いよいよ寿命がきたデジキューブは、ゲームソフト販売では 利益が出ないので・・
でがわびーむ
727 :
名無しさん必死だな :03/12/25 02:20 ID:O0PKeaIA
これはつまり、 「救え煮の損失を請け負う」という本来の使命を 果たせなくなったということを意味している。
>>724 んー任の言ってることはいいけど
任自体もそれ実現できてないで逆行してるじゃんという(ry
過去の栄光を省みてそういってるだけではないのかな
まあ理想論でしかないんだけどね
任以外もわかってはいるんだけど
人材もいないどうしようもないで
結局ビジネスだからたとえ将来やばくても確実に金しぼれるところから取るしかない
八方塞だけどどうしようもないんだよコレで今は行くしか
という愚痴が聞けたらいいんだけど
そういうこと言う業界人ってココいるのかいないのか
ちかんひーっぷ
730 :
名無しさん必死だな :03/12/25 02:27 ID:DUdJv2k7
っていうかコンシューマー以外にもpcゲーとかMMOとかネットゲーとかもあるでよ 成人したゲーオタの中にはストラテジーで対戦したり MMOで冒険したりの方が好きなやつもいる。
つか、出荷データ見る限り、PS2はそれ程縮小してる訳でも無いね。 PSに比べると、同じ期間で大体同じくらい普及してて、ソフトが発売から 四年間のトータルで2000〜4000万本減る程度。 今のゲーム市場の縮小は、どっちかというと、2番手ハードの立ち上がりの 遅さなのかも。
>>728 確かに、ニンテンも言っているだけだな。
あ、でも「背伸びしたい厨房が大人向けに見える」子供騙しゲー作ってないだけマシだとは思ったけどね。
一回国内は諦めて海外にシフトする手もあると思う。
733 :
名無しさん必死だな :03/12/25 02:29 ID:TMgQXRFu
11は最悪ですけどね。 11は最悪ですけどね。 11は最悪ですけどね。
また出川の妊娠連呼で話題そらしか・・・ 任天堂にしろソニーにしろ、存在自体が間違ってるなんて 誰も言って無い。正しい部分もあるし間違ってる部分もある。 皆、その施策や現状について物を言ってるだけだろう。 こんな低レベルな事を書かせといて、同じこと繰り返したら、 出川は本物の馬鹿と見なすぞ。
>>731 今年ミリオンいった新規タイトルってあったっけ?
…でもよく考えたらSFCの末期もこんな状態だったかなー。
>>728 >そういうこと言う業界人ってココいるのかいないのか
この板が腐りすぎたからなぁ。
>>734 つーかファンとアンチの二元論でしか語れない視野の狭い厨房が増えすぎた。
実際この板からどんどん人が減っているし。
>>707 ファミコン時代は消費者が貪欲に面白いゲームを探してたからね。
今はネームバリューのあるゲームしか売れなくなってきてる。
積極的にゲームを探す消費者が減っているにも関わらずハミ通の
レビューの裏事情補正はさらに強くなっている。
業界が縮小しつつ今だからこそ、売れる見込みは少なくても本当に
面白いゲームをゲーム雑誌はプッシュしていくべきだろう。
738 :
名無しさん必死だな :03/12/25 02:35 ID:TMgQXRFu
二元論ですまんねー キャラゲー(洗脳・偶像崇拝) ―――――――――――― 主人公(プレイヤー)主体 ▲ ▲ 番台救え煮 名婿 任天堂 アトラス 小波ソニックカプコン 嫌味(子供騙し) ―――――――――――― ユーザーライク (実力派) ▲ ▲ 救え煮 万代名婿 カプコン ソニック任天堂アトラス コナミ
FFDQは売れてるけどライトユーザーでクリアまで遊んでる奴はほとんどいないよ わかってる? もうゲームは飽きられてる ゲーオタ的考えじゃわからんよ
>>736 全くだな。734は少々キツくなったかも知れないが、
ゲーム界自体の問題だろうと思うし。
741 :
名無しさん必死だな :03/12/25 03:00 ID:xjTsd/sA
742 :
名無しさん必死だな :03/12/25 03:03 ID:xjTsd/sA
過去のブランドや海外製のデモでゲームを売りつける救え煮の商法は詐欺同然。 ゲームが売れなくなったのだって、救え煮とナムコが悪いんだろ。 デモだとかパッと目の見栄えにばかり金をかけて、粗悪な紛い物を 売りさばいて。デモなんかしょぼいし一瞬なのにね。
安い材料でも美味いもの作れるようにしないとな 高い具材使えばいまだに食いついてくると思ってるメーカーが多すぎる。
744 :
名無しさん必死だな :03/12/25 03:19 ID:+tRB5CaQ
他のメーカーに言ってやりなよ。
スクエニは素材もゲーム作りも一級品、さらに手抜きの仕方も知ってるプロ。
日本にこういうメーカーがあってよかった。なかったら、と思うとぞっとするね。
>>738 のメーター?ってなによ。あなた馬鹿ですか?
745 :
名無しさん必死だな :03/12/25 03:22 ID:Vxd6Rnro
プロだってさ。笑
746 :
名無しさん必死だな :03/12/25 03:24 ID:Vxd6Rnro
役員にしても、現場社員にしても、顧客には迷惑をかけぬように。 現状は、会社ゴッコ、クリエイターゴッコじゃないですか。笑
747 :
名無しさん必死だな :03/12/25 03:29 ID:Vxd6Rnro
水口いわく「自分はアーティストではないがクリエイター」なんだと。 ネジでも巻いてるのか。
・・・なあ、せめてこのスレではメーカ名や出川妊娠などは禁止用語にしないか?
イブからクリスマスにかけての書き込み量が増えてるこのスレってつまり・・・
750 :
名無しさん必死だな :03/12/25 05:07 ID:4P2Nglcq
実機では作成不可能な動画と画像を大量使用したゲームが、 数百万本も売れてしまったからなあ。 これからは、動画の演出センスが今以上に問われるだろう。 ゲームシステムと動画を演出によってミックスさせる、みたいな。
751 :
名無しさん必死だな :03/12/25 05:11 ID:wEtpG9c0
これってほんとですか?
【カードでお金が!】
■クレジットカードのショッピング枠を現金化■
・通販でも店頭でも現金化できます。
・通販は即日・店頭では3分で現金化
・最大で98%の業界最高率!
・ネットのみの業者にはない安心お取引
JR新宿駅前店・練馬店・埼玉店
朝日カード産業
ttp://www.asahi-card.jp/
752 :
名無しさん必死だな :03/12/25 06:16 ID:uvnS1eFK
2003年ゲームメーカー売上ランキング 1 スクエニ 373億円 2 任天堂 298億円 3 コナミ 268億円 4 バンダイ 196億円 5 カプコン 159億円 6 ナムコ 147億円 7 コーエー 142億円 8 セガ 138億円 9 SCE 119億円 10 ポケモン 107億円 メーカーが手にするのは4割程度か?
エニは自社でゲームつくってねーし、 スクはムービーはいいけどそれはゲームじゃない。 ムービーなしのスクソフト買うやつなんていないだろうし、 おもしろさを提供できたこともない
いや〜、今年の市場規模縮小も凄そうだね。 去年が4000億で今年は・・・
755 :
名無しさん必死だな :03/12/25 08:50 ID:4P2Nglcq
>>753 ディープダンジョンシリーズこそがスクウェアの本当の実力だよね。
FFも当初は外国人プログラマーとアニメの脚本家とのコラボだし。
PS期は他社からの移籍組のおかげでソフトが充実したけど、
もともとの社員があらゆる意味での資産を食い潰しつつ今にいたる、みたいな。
756 :
名無しさん必死だな :03/12/25 09:23 ID:wS0kWXeE
>>753 スクウェアはムービーもゲームもいい。
面白さをどのメーカーよりも提供してるメーカー。
あとはあなたが理解できるかどうかの問題^^;
このスレ、信者論争は流石になくなったけど、 まだまだ釣りが多いね。ゲの人なんだろうけど。 何度もいうけど、 ハードの規格統一なんて無理なんだからさ、 北米みたいに大手サードのマルチ展開がより多くなれば、 大分変わると思うがな。
758 :
乳揉夢像はわゆうwつ∀<)イク :03/12/25 09:32 ID:PSPjeBjU
>>775 1・2ディスクだったのに、3ロムだったやん?
アレで萎えた。
てか、3はシステムからして全部駄目だったと思う。
1と2の延長上での3を期待していたのだがね。
759 :
名無しさん必死だな :03/12/25 09:34 ID:zaFSiX+A
>755 階層が8っていうのもよかったのか 3はカセットだったので知らん
>>724 >結局ビジネスだからたとえ将来やばくても確実に金しぼれるところから取るしかない
>八方塞だけどどうしようもないんだよコレで今は行くしか
>という愚痴が聞けたらいいんだけど
>そういうこと言う業界人ってココいるのかいないのか
現状を憂う業界人の存在は有難いけど
いち会社員としてしかモノを見れていないだろうから
視野が狭いことには変わりないと思う。苦言すまぬ。
まぁ、厨がレスするとこんだけ業界苦境なのにまったくわかってない
(努力すれば花開く、みたいな)アホな論調しか出ないから
腹立つのは確かだけどね。そういう意味で同意する。
いまどきの厨は遅れてきた(時代に取り残された)バブル野郎なんで・・・
考え方は「それはそれで」正しいとは思うけど
時代に合ってないことは認識したほうがいいと思う。
正しい考え方が常に(永劫に)正しかったら、好不況の波なんかないしね。 「ある時期までは」正しかった、それが今では裏目に出てる・・・ と、そういう流れを伝えてくれる現役業界人の存在は必要だよね。 このスレのためにも、業界事情認識のためにも。 少なくとも、ここにカキコしてるヤシらはなんかの事情でゲーム買うでしょ。 俺もときどき数値系金銭系のネタ書いてるけど、食いつきの悪いことといったらないよな。 ネタ自体が5,6年前のものだったり大手系の話は伝聞でしかなかったりで 信頼に値しないってのもあるけど。 (内部的な)現実を見ないというか見ようとしないのは、ユーザー側の手落ちだと思う。 店頭だけが現実じゃないし。
762 :
名無しさん必死だな :03/12/25 09:46 ID:W+2dxuzO
>>754 今年は20%減ぐらいになるそうだ。
ちゅうことは、3200億ぐらいかな。
763 :
名無しさん必死だな :03/12/25 09:46 ID:W+2dxuzO
つくづく、パチスロの2兆円市場って凄いと思える。
GCもPS2も11月末の時点で、去年のソフト売り上げ超えてるから そこまで悲惨な数字にはならないんじゃないか? ハードはPS2が普及しきっていて、GCやXboxも伸び悩んでるから微妙だけど。
この板の連中みたいにハードやメーカーにこだわってるようじゃ駄目だな 本当のゲーマーなら面白いゲームならハードを買ってでもやる 市場を引張っていかなきゃならんゲーマーがこんな感じでは未来はないな
そうそう 糞PS2に執着してる奴はキモイよねwwww クリスマスのGCコーナーは家族連れとかでいっぱいなのにな 俺も親戚のガキの為にマリパ買ったし PS2コーナーは相変わらず季節感無しのキモオタばかり
流れを戻そうと頑張ってる皆さんに敬礼だべ。
>>765 さん
ガタガタ言ってねーでウ(ry
ってところでしょうか。私的にはユーザー側の固定観念が
新しい流れを生み出せない要因だと思っています。
ユーザーの世代交代がそれほど行われていない昨今、
「ゲームはこういうものだ」と決めちゃってるぶん、一極化、
新しい流れを拒む傾向は強まるべ。
昨日久々にゲーセンに行ったら 2000年発売のシューティングゲームが新作台に置いてあった お古やん!w 都会で稼動させて利益回収したから田舎へドゾー、という流れなんだろうな ストUとかバーチャとかの格闘ゲー全盛の頃は(ほぼ)全国一斉に 新作が出回ってたけど、そーゆー都合のいい時代は過ぎ去ったのね・・・たはは 家ゲーも、どうせ売れないと分かってるなら初手から都会人狙いでいいと思うけどね。 田舎モンはお古で遊べ、でもいいし、新作市場は都市独占→中古品が田舎へ還流 でも、現状を考えれば止む無しかなぁと思ったよ。 中途半端な全国展開戦略は個々の店舗で希少種少量販売扱いにしかならないから、 良作佳作が埋もれる遠因になってるのかもしんない。
769 :
名無しさん必死だな :03/12/25 10:22 ID:b0vbivvR
>>768 アーケードと家ゲーを同等に扱うのは変でしょ
ネット販売があるから田舎も都会も代わらないと思うけどね
昔、都内で雑誌制作やってたけど、そんときは都内限定本(全国流通させない) とか、けっこう見たよ。そういうの制作したこともあるし 同人誌じゃなくて商業ベースの本だった(2年くらいで廃刊した) 同等に扱う変さ加減は認めるけど、 市場規模や個々のユーザーの趣味志向の違いや企業努力のありかたとかを考えると もはや「ゲームはみんなのもの」という崇高さ自体がどん詰まりになってると感じる。 ネット販売の売り上げに対する割合とかを考えると・・・ ぶっちゃけ、エロパソゲなら主力販路にできると思うけど、 家ゲーがそこに活路を見出すのは厳しいと思う。数年後の情勢変化待ちかな? 家ゲーユーザーのネットスキル、PCスキルの低さを舐めちゃいけないw ネット販売なにそれ? が大半だと思うが。
コナミ社員発見
772 :
名無しさん必死だな :03/12/25 10:53 ID:TlkU/8Eu
ファミ通の採点自体、ゲームおたくが点数つけてるようなもん でしょ。ファミ通で点が高くても売れないのは当然だよ。 一般社会からは、かけ離れてるもん。
日本はタイトル数が多いわりに売れない。 コナミのような紛いものが原因。 新作がゴミばかりだから客は逃げる一方。
>>767 ユーザー側に責任を求めるのは、違法行為関連じゃない限り、
どんな理由があってもおかしいからなあ。
ユーザーの意識が低いってのなら、ユーザーの土壌育成を怠って、
焼畑農業みたいな売り逃げばっかやってた業界の責任だし。
まあ、原因がユーザーの意識にあるから、もっと積極的に働き
かけて行こうって言う前向きな意見ならいいんだけどね。
たぶん、あのなっちが言うからには、責任追求よりも原因分析
という前向きなスタンスなんだろう。
で、具体的にどうやれば業界の発展にとって望ましいユーザー層を
育成できるか、ってとこだな。
年に一本大手のどっかが各ジャンルのポータルゲーを出すとか、 それに合わせつつファミ通で「ゼロから始めるゲームライフ」みたいな企画を 1年スパンでやっていくようにするとか?>ユーザ育成
776 :
名無しさん必死だな :03/12/25 12:29 ID:GCp3Y1QW
>>775 全てのゲームにチュートリアルをつけることを義務化すればええ
タイトル数/販売本数 日本1,294/10,000万本 平均7.7万本 北米623/19,800万本 平均31.7万本 欧州608/12,700万本 平均20.8万本 平均販売本数比率 日本を1とすると、日本/北米/欧州 1/4.1/2.7 どう考えても日本のこのタイトル数は異状。 必ずしも販売タイトルへの規制ってのは間違いでは無いと思う。 確かに、表現の方向性は問題だけれど。
>>778 ソースがどこかは知らないけど、
タイトル数/販売本数
>日本1,294/10,000万本 平均7.7万本
>北米623/19,800万本 平均31.7万本
>欧州608/12,700万本 平均20.8万本
販売本数だけで見ると、寧ろ順当なくらいなんだよな。
北米は国内のゲーム人口・市場ともに大体倍くらいなんだから。
やっぱ出しすぎだよなあ・・・・・
ある意味正常化だからキニシナイ クソゲー乱発してるとこは潰れるだけだからキニシナイ クソゲーマンセー雑誌も廃刊するだけだからキニシナイ はやくマゾナンス始まらないかなぁ
781 :
名無しさん必死だな :03/12/25 13:04 ID:u8tj9tnL
>>780 そしてアタリショック
しかし「出せば売れる」市場の中で、作り込んでも売り上げが伸びず、
手を抜いてもそこそこ売れることとなり、結果粗悪ソフトが多く出回るようになった。
ゲームソフトは、数千円するにも関わらず買ってみるまで内容を判断できない。
そのため粗悪ソフトによって期待を裏切られ続けた消費者は、
ゲーム自体に興味を持たなくなっていったのである。
生活必需品と違って娯楽のひとつに過ぎないコンピューターゲームは、
一度飽きられると衰退は早かった。
そして1982年のクリスマス商戦、大量生産・大量仕入れを続けていたメーカーや販売店は軒並み倒産、
アタリ社も莫大赤字会社に変貌。米ゲーム市場は想像を絶する大不況を迎えることとなる。
これが、世に言うアタリショックである。
アタリショックは糞ゲー乱発ももちろんあるけど、 やっぱバンドルの方が罪は重いと思うけどな。
783 :
名無しさん必死だな :03/12/25 13:11 ID:bUmgqKkb
スーパーマリオとかさあ、覚える操作はジャンプとダッシュと ファイアーボールだけだったじゃない?それだけ覚えたら後は 個人の創造性を発揮して自由に遊べて楽しかった。 天井のブロック突き破って天井裏を通ってゴールなんて想像も つかなかったよ。 でも今は操作が煩雑な上にシステムが複雑になりすぎちゃって ついていけなくなっちゃって脱落しちゃった人がたくさんいる と思う。クソゲー自体は昔の方がはるかに多かったので、 ゲームがつまらなくてやめた人よりゲームをするのがめんどう になってやめた人の方が多いと思う。
>781 アニメ業界もアタリショック間近に思えるほどの本数の多さでも 持ちこたえているのは、制作費を出す所(製作会社)、実際にア ニメを作る所(制作会社)が分かれていて、製作会社にとっては アニメは書籍・玩具のCMみたいなものだから損しないという点 が大きいような気がする。
785 :
名無しさん必死だな :03/12/25 13:12 ID:5gAbw+14
アタリショック? もっと経済を勉強すべき人が多いと思う 今売れない原因はアタリショックと同じではないことを認識すべし
これからクソゲメーカーがどんどん潰れ良質メーカーが生き残るからマターリ待てや
>>785-786 同感
チョットの変化でマトモになる程度でしょ。
ソフト量出しすぎ、金かけすぎ、
マルチ展開しろやゴラア!
てなとこかな
金かけすぎじゃなくて、金がかからないといいゲームつくれないんだよ。 シンプル2000のような操作性も見た目もp安っぽいものだけになる。
とりあえず次のハードはPS3ともう一台でいいな、PS3が高年齢向けでGC2が子供向けでいいだろ
790 :
名無しさん必死だな :03/12/25 13:22 ID:5gAbw+14
今以上に売れなくなる ジャンルカテゴリ毎の市場は最頂点を迎えた後だからな 確実に市場規模は減るだけだ 新しい市場を作る試みがないから だらだらと終焉を迎えるだろう(ゲラ
>>789 それだと子供と高年齢の境目で脱落者(卒業者)が大量に出るだろうね。
792 :
名無しさん必死だな :03/12/25 13:24 ID:z0h8DPVt
ソニーショックは起きたじゃん
>788 いや単に金のかける場所がおかしいのかと 一瞬で終るデモとか、宣伝だけすればいいみたいなのとか。
んでPCゲーに流れると。ゲームハード買わなくていいじゃんw あとPCゲームが高性能必要だとのたまう方がいるけど その辺はメーカーサイドも取捨選択出来る。 低スペック(ユーザー多)、高スペック(ユーザー少) あとは作り手が必要とする表現の問題だな。
テトリスやポケモンみたいな起爆剤またこねーかな、新ジャンル出さにゃそりゃ飽きるわ
ゲーム業界がぴんちだということをふまえて、アタリショックという言葉に置き換えてるだけっしょ。 ピンチである実態とその原因をまず模索することが、まず先決だべ。
ネット対応の擬似株ゲー出たらおもろいかもな、ランキングで1位の奴は1億貯めたとかビリの奴は借金2億とか 掲示板でどこの株が上がりそうだとか情報交換したり
つーかアメリカじゃ小学校の授業でリアル株価と連動する株取引のシミュレーションやってますよ。 日本でそんなことありがたがってやるとするならば、 鼻で笑われますよ。
800 :
名無しさん必死だな :03/12/25 13:43 ID:5gAbw+14
新しいことしない会社なんて期待してないから心配しなくていいよ
これから良質メーカーがどんどん潰れて同人ウケするメーカーだけが生き残るだろう。
802 :
名無しさん必死だな :03/12/25 13:48 ID:69NkyyWa
>>798 俺は株には興味ないけど
方向性としては俺はそういうのがいいと思うね。
なんか米ゲー的発想っていうか。
GTやウイイレが車好き、サッカー好きに強い魅力とつかみを持ってたように
株に興味ある人じゃないとやらないとは思うが
でも株に興味ある人は少なくともヲタクゲーに興味ある層よりも多いと思うし
もうライト層にはゲーム自体にパッとした魅力も、これといった掴みがないから
ゲーム自体が優れてるとか優れてないとか、シンプルで奥が深いとか
そういうのを考えて理解するのはゲームマニアだけであって
それだけでは余程のものを作らない限りライト層を掴むのは無理でしょ。
803 :
名無しさん必死だな :03/12/25 13:54 ID:TRrGzcMD
アメリカには小学校にも行ってない、アルファベットも書けない大人もいますよ。
ひどい偏見だな。何年前の話だよ。 でもそういう人でもGTAで人殺すことはできるのよね。
805 :
名無しさん必死だな :03/12/25 14:01 ID:5gAbw+14
よくよく考えてみろ ライト層なんぞ話題がなければ購入さえしない そんな雲を掴む層を狙えるのは各ジャンルのトップソフトのみ 則ち「ライト層なんていないよ」 各ジャンルまたは各カテゴリのユーザーと 横並びのコミュニティがあるガキと若い女(高校生まで)の纏まった層があるだけだ バカじゃねーの?
806 :
名無しさん必死だな :03/12/25 14:01 ID:TRrGzcMD
bYs0lq5Hの馬鹿な発言が目に付くな
808 :
名無しさん必死だな :03/12/25 14:05 ID:ZlWR8gn1
>>804 よく出るけどGTAって何の略?
ゲーハーによく来るけど、略で解らないやつ大杉。そんな時、アタリショック再来してるのかもと思う。
>>804 アメリカで文字が読めない人は3割ぐらいいると思われます。
それに移民じゃなくて、貧困が原因で字が読めない人はGTAなんて遊べません。
車盗んで売ればいいべ
813 :
名無しさん必死だな :03/12/25 14:15 ID:TRrGzcMD
ゲームにネット+リアルマネートレードが絡めば市場は爆発的に盛り上がるね。 金かかってるからメーカーの開発責任も重大になっ力入れるし。
とりあえずゲーム業界のカブから
GTAの主人公のようなやつは文字読めないだろうな・・・。
816 :
名無しさん必死だな :03/12/25 14:17 ID:69NkyyWa
ライト層という言葉が悪いか?もちろんはっきりとした境があるわけでもなく 局面的なあえてそういう区分をするという感覚で理解してくれ。 今のゲームには、あまりゲームをやらない、ゲームの質にこだわりがない層(ライト層)にも おもしろいゲームをやりたい、おもしろいゲームを理解できる層(マニア層)にも ツカミ、吸引力がない、どっちつかずに陥っている。 で、しっかり掴めてるのはヲタ(ゲーヲタ@ゲームマニアに非ず)だけで そっちに流れていってしまう。これに尽きると思う。
んで、何かひとつの万能策一本に答えを収斂させようとするから無理が生じるんで ・(ゲーム自体に魅力を感じない理解しない)ライト層にツカミを (EA系のゲーム、日本で言えばGTやウイイレ? ・(ゲーム自体に魅力を感じ理解できる)コア層をしっかり引き止めておく (FPS,RTS、ネトゲその他 ・同人ヲタから搾り取る (アメリカにはない この三本柱で行くべきなのではということ 今のところ成功してるアメリカでは1と2の2本柱体制がしっかりできてるし 日本ができてるのは3番だけで 、1番と2番がおろそかになってる 1番と2番は対極にあるので それを「ひとつの万能策」の解答に絞ろうという土台無理なことを しようとしているのが間違ってるんじゃないかなと。
818 :
名無しさん必死だな :03/12/25 14:25 ID:ZlWR8gn1
>>811 おー、ありがとう。こんなゲーム、今初めて知った。海外のHPはオシャレなのに、カプコンのはいまいち。
車ゲーみたいに見えるけどガンシューみたいだね。
グランツーリスモとグランドセフトオート、略語だとよく間違えられるよね。 まあ、GTAがでてきたからついでに言うけど そういう2本柱体制ができてたから、アメリカでは ライト層にもマニア層にもツカミ吸引力のあったGTAが生む土壌にもなってんじゃないかと。 そういう環境、土壌無しに、魔法のように「万能作」一本ポンっと出したがって 破綻をきたしてるのは任天堂じゃねーのかな。とも思えるような気がしなくもない
820 :
名無しさん必死だな :03/12/25 14:37 ID:4P2Nglcq
>>817 もっとも普及している据え置き機に任天堂のゲームが無い状況を
なんとかしないとなあ。
みんゴルのヒットを顧みれば、任天堂のセカンドを経験している人がもっと独立して
PS2にゲームを供給してくれるよう願いたくなるよ。
>>819 そこに任天堂体制の崩壊とGC不振の理由があるんで無いの
GCのゲームの質は決して低くない。
只、数が少なく、売ろうとしてる対象がわかりにくい。
それが問題として非常に大きい、ということを証明する為の
論理的な答えというか
64の007GEが700万本だか売れたってのも含め、結局のところアメリカは 全然変わってないんだよな。FPSが溢れすぎたから次にGTAに行っただけで。 Postalほどの残虐性はさすがにダメだけど、GTAくらいなら全然アリ、 暴力サイコー!というお国柄だ。 任天堂が万能作を作りたがっているというのはあるだろうね ポケモンがあれだけ(ソフト・グッズともに)売れているからそういうことも できるんだろうが、CGが見飽きられてFFMが受けなかったように、 ゲームも飽きられている時期だろう。「パックマン」や「インベーダー」や「スーパーマリオ」は もう出てこないということに気付かないと、ジリ貧だな。
ゲームが飽きられてるんじゃないと思うけどなぁ ニーズが掴めなかっただけでしょ それが映像なのか表現なのか質的なものなのかわからないけど。 米国のゲームユーザーは大人が多いみたいだから そのターゲットに向けた商品が売れるべくして売れてるんじゃないかねぇ 日本でもいつまでも剣と魔法、明るい未来、人類皆兄弟、環境にやさしく・・・等 こんな建前が受けるとは限らないだろ その答えがGTAだったり戦争ゲーだったりカーマゲみたいな超バチゲームじゃないの? 不謹慎だろうがゲームの中くらいは自由にしてもいいだろ と言いたい
824 :
名無しさん必死だな :03/12/25 15:03 ID:4P2Nglcq
すべてのゲームを集めるというソニーの公約が、いつまでたっても果たされないから ちょっと物足りないハードと、かなりものたりないハードがあるという現状なわけで。 任天堂も意地をはり続けるのやめたら、みたいな。
それ以前に「今後GCで出るソフトは全てミリオン」という公約が 100%嘘だったことのほうが問題では。 100%どころか一本もくミリオン出てないじゃん・・・。
日本タイトル数大杉。 店いってもガラガラコーナーあるやろ。 稼動率悪いしもったいない。 同日になんタイトルも出すような会社は無くすべきだな。
ところで、911の影響が薄れてアメリカ人が自宅に引きこもる率が減ったら 北米でのゲームソフト売上はそのぶん減るってことは計算に入れた上での 議論なのだろうか。 今の北米市場が伸びてるのって911による臨時バブルな側面が強いだろう。 その特需がいずれ消滅することは考慮しておいたほうがいい。
>>825 スマブラDXはミリオンいってるよ。
まあGCの普及台数でミリオンいくのは至難だわな。
またメーカー厨か
830 :
名無しさん必死だな :03/12/25 15:25 ID:4P2Nglcq
>>823 GTAの受け方を見てると、シュチェーション萌えってことだから
ギャルゲー的なんだよ。
車の壊れ方とか、指名手配度とかが、ミッションに入った時点で足枷になるのは
システムの練りが足らないからで、もし任天堂なら後ろめたくない逃げ道を用意
してくれただろうと思えちゃうんだよね。
任天堂なら パズル解く→アイテム入手→行動範囲拡大 のループゲーになってた。
タイトル数、無駄に多いよね。 わけわかんないから、とりあえずTheテレビジョン買っとこうか、みたいになってるよ。
833 :
名無しさん必死だな :03/12/25 15:33 ID:/7vZ47h8
そうみたい。若い人がやってなく、20代のおっさんの娯楽と言われてた。
20代の人はゲームブームの洗礼を受けた世代だけど、それ以下の世代はそんなのないからね。
年齢の幅や人口が違うのであれですけど
PS2の場合は
19〜20 4.5%
21〜24 15.2%
25〜29 19.3%
30台前半 10.4%
30台後半 11.0%
40台 10.2%
50台 4.5%
10〜14歳 609万人
15〜19歳 697万人
20〜24歳 785万人
25〜29歳 907万人
30〜34歳 974万人
35〜49歳 851万人
平成15年12月概算値,平成15年8月確定値
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/tsuki/index.htm#05k2-1
834 :
名無しさん必死だな :03/12/25 15:34 ID:Gv8GJ6cq
>>831 風のタクトのだめなところはそれ。
フラグ立てて行動範囲拡大の繰り返し、
この15年前の遅れたシステムから一歩も進化してない。
GTAのような自由度を高める方向に進化できなかったんだよね。
だから海外ではGTAに完敗した。
任天堂は失敗を怖がって冒険しないお役所のような体質になってる。
835 :
名無しさん必死だな :03/12/25 15:36 ID:/7vZ47h8
日本は少子化 高齢化 アメリカは人口増加 全然違う。
>>834 ゼルダだからそれで良いんだよ。
でも、2Dのゲーム性のままで
見た目だけ3Dっていうゲーム多すぎ。
837 :
名無しさん必死だな :03/12/25 15:40 ID:/7vZ47h8
20〜24歳 785万人 25〜29歳 907万人 30〜34歳 974万人 PS2の場合は 19〜20 4.5% 21〜24 15.2% 25〜29 19.3% 30台前半 10.4% 人口が多く中核となってる世代が年々年を取ってゲームなどやらなくなると。 後に続くのが少子化でゲームをやらない世代。
838 :
名無しさん必死だな :03/12/25 15:45 ID:4P2Nglcq
>>834 GTAもミッションに専念すると、単なるフラグ立てでしかないでしょ。
そこでお遍路さんですよ
840 :
名無しさん必死だな :03/12/25 15:48 ID:/7vZ47h8
車もそうだが日本じゃ儲からない。 アメリカ市場を狙うか、中国だね。
841 :
名無しさん必死だな :03/12/25 15:51 ID:4P2Nglcq
2Dの頃のゼルダは、フラグ立てとそうでない部分の境界線がほとんど無かったのになあ。 GTAは境界線がクッキリしすぎてて、ミッションに入ると窮屈なんだよね。
無駄なタイトル多いが2チャンネルで 全くタイトル名挙げられないソフトは500本以上あるだろうな。 内容はなんとなく分かるがタイトル名が覚えられないのとかたくさんある。
843 :
名無しさん必死だな :03/12/25 16:29 ID:ZlWR8gn1
ふと思ったが、画質の向上もソフトが増えた原因の一つだよな。たとえばマリオ一つとっても、FCの時は子供は子供だと、 大人は大人だと自己投影出来た。だが今のマリオは5等身ぐらいで、思春期の子供だと「子供っぽく」感じる。 大人にはひげが生えたオヤジのコメディータッチに見え、うけるが、思春期層を逃してしまう。 画質をリアル(洋ゲー)にすると、人種や年齢によってうけない。 ディフォルメ(アニメやマンガっぽく)すると、オタク層にはなじみやすいが、マンガを見ない青年・壮年層などには受けが悪い。 だからあらゆる層に向けたキャラクターを作っていったら、ソフトが増えた。一社で作るソフトのラインが増えて、質は低下と。
あれか、鈴木爆発とかどつぼちゃんとか PSだけど。
正直万人向けをむりに狙った奴って何がしたいかわからないんだけどな。
ライト層の幻影を追うのはいい加減やめてほしいよね。
太鼓がヒットしてるのはライト層が買ってるからでしょ ライトっつーかファミリーかな
まあ少子化は先進国全体の問題だけどね。 先進国では一番のアメリカですら2前後しかない
849 :
名無しさん必死だな :03/12/25 16:44 ID:YtQDxPNm
つーかもはやテレビの前でコントローラ持つのがダルイんだよ。 任天堂のまったく新しいというゲーム機に期待。
太鼓は子供中心じゃないかな。 ライトってもう存在自体してないから数に入れるなと言いたい。
851 :
名無しさん必死だな :03/12/25 17:03 ID:MYeBn2bc
風のタクトはゲーム嫌いな青沼だっけ? こいつの処女作「マーヴェリック」やったけど まんまだな。まさしくフラグ立てゲー。 なんつーかSFC版ゼルダの謎解き発見部分をそのまんま 拡大してフラグゲーにしたって感じのどーしよーもないゲームだった。
前半はよかったんだけどね。神の島の前くらいまで あとはDQの石版探しと同じで無意味な作業だった。
みんなタクト好きね・・
フラグ立てないゲームなんかあんのかよ・・・音ゲーとかそういうの以外で。 多くの人間はそういうの気にもしないぞ。 フラグがないと何していいかさっぱりわかんなくてクソゲーにされる。
GTAは3つくらいフラグがあってそれをルート選んでクリアしていくだけだな。 最終的には全面クリアしないとラストにたどり着けないから結局全部ステージこなさないとならんし。 あれがどれでも好きな面から選べていきなりラスボスまでいければすごい自由度だけどなあ。 GTAがいいのは、町の再現度とか、日本ゲーにない映画のようなセンスのいいイベントシーンとかだろうね。 あれやると日本のRPGとかのイベントシーンや会話が幼稚で見てらんない。
またソニー社員がゼルダ貶してるんだね
ゲームなんかもう20代〜30代しかやってないんだから、 思春期厨房向けのアニメノリのRPGからは脱却して、 もう少し上の層向けの作品を出すべきなのサ。
ご飯どきになったら一気に引く厨にワロタ もうすっかり冬休みですねw
ライト層向けとか大人向けとか具体的にどんなゲームがいいのかねえ。
無理だろそんなの FFは完全に厨房オタ専用にシフトしたぐらいだし この流れは止まりそうに無い気がする
ライト層に必要なソフトは テレビの電源を入れて チャンネルを外部注力に切り替えて 本体にソフトをセットして 本体の電源を入れて テレビの正面でコントローラーを構えたりしないでいいソフト。
携帯電話しかないなw
865 :
:03/12/25 21:43 ID:fZ7SxL+C
確かにライトユーザーは文字通りライトユーザーで、 すでに他の話題(携帯・ネット等)に動いていったようなw 市場規模は現状維持から徐々に衰退→ある程度の ところで下げ止まり くらいになるんじゃない? どうみてもピークは過ぎたっぽいし。 まぁそれでもオレはゲームヲタであることには変わらないと思うが。
今年は国内でも昨年以上にソフトが売れたから、既に下げ止まった感あり。 来年はFFも出るからさらに売上伸びるだろうしそろそろ不況のどん底は脱出したかな。
今年もFF出てたし。 FFX-2+FFCC=FF12くらいでしょ
ライトゲーマーだからこそ クソゲー連発なゲームに飽きたんだろ それだけ
毎年毎年下げ止まりって風に言ってないか? ファミ通の編集長も5年前くらいから「来年以降は国内市場がのびる」とかいってるが このザマだしさ・・・
でも今年は本当に昨年より増えてるよ。 マルガを参照すると、今年は11月末の時点で昨年並みの本数を売り上げた。
今年何タイトル発売されたと思ってるんだ。。。
市場が縮小中ならそれでも減ってるはずだよ。
873 :
名無しさん必死だな :03/12/25 22:04 ID:K7m3IUvX
難易度の高いゲームって言い方がなんか引っかかる。 将棋は難易度の高いゲームだろうか?チェスは? 難易度というのは「勝つのが難しい」という意味なんだろうけど、 将棋やチェスで「勝つのが難しい」のは「相手」であって 将棋やチェスではない。 コンピューターゲームではその相手がコンピューターであるわけだが しかし難易度が高いのはコンピューターが賢いからではない。 現在のコンピューターゲームは 相補の戦略の優劣で、 でコンピューターとユーザーの力関係が決まってくるのではなくて、 双方に配られるカードの力関係で、その難易度は調整される。 そもそも理不尽であり、糞であるとは言える。 そこを忘れる事が出来る人間だけが無邪気に楽しめる。
まあPS2もハード発売から4年で円熟期に差し掛かっていて、 その時期に下げ止まり程度じゃちょっとまずいんだよなあ。 PSでいうなら97〜98年頃のPSバブル(7200億円)、 ファミコンなら86年の大ブームの時期(6000億円)に当たるわけであって。
875 :
名無しさん必死だな :03/12/25 22:11 ID:bYs0lq5H
テスト
密漁船のごとく乱獲しまくったんだから当然の結果ですよ。
タイトル数が多ければその分売上げも大きくなるのは当然。 まあ、それでも雰囲気だけでゲーム業界は落ち目じゃないと思わせたい ゲーム業界の連中にとっては福音なんでしょうが。
878 :
名無しさん必死だな :03/12/25 22:17 ID:K7m3IUvX
ルール設定は対戦者双方を対象に、作られるのではなく、 ユーザーという一方のみを見て作られる。 ユーザーは勝ったと見えても、実は単に勝たされたのであり 冷静に考えてみればなんの心理的報酬も受け取ることは出来ない。 勝てるように設計された環境で勝っただけ。 それは「ゲーム」というよりは、「試験」に近い関係性。 単に設定された障害を超えただけであり、 その障害はあらかじめ超えることが出来るように設定されている。 超えられないように設定するのに才能は要らない。 ゲームにつきまとう閉塞感の原因はこれなのかなあ。 いいゲームってのはなんだろ?
879 :
名無しさん必死だな :03/12/25 22:19 ID:bYs0lq5H
バカが物考えても時間の無駄だから、とにかくいろんなゲームやってみろよ。 そんなにいいゲームとやらがしりたいのならな。
881 :
名無しさん必死だな :03/12/25 22:24 ID:K7m3IUvX
コアゲーマーってのは設定された障害を超える事に執着する人間ということだ。 それに誇りをもっているような気配すらある。 なんというか哀れな存在だな。 一方でクリエータはカードに細工が出来る立場だということで 神様気分を味わってる。 なんとも病的な世界ではある。
882 :
名無しさん必死だな :03/12/25 22:27 ID:K7m3IUvX
結論はゲーム業界が潤う社会ってのは 病的な社会だって事だな。
884 :
名無しさん必死だな :03/12/25 22:37 ID:KpN9sgzs
クリエータが作りたいものが無い 続編 擬似 リメイクものが増える ユーザーが買うという形になっている。 ユーザーも新しいゲームばかり求めていない傾向もある。 ゲームクリエータ自身もゲームを作るのに飽きてしまったのだろう。 一部の好奇心が強いクリエータは外のものを取りこんでゲームのスタイルに変換しようとしている。 ゲーム以外の映像物をゲームにリアレンジすることで個性を獲得している。 笑いのツボは人によって違うが、世代によってそのツボも変化しないといけないということだろう。
ソフト多すぎだって。 ファミレス入ってメニュー見たら1023個くらい料理あったらどうするよ。 ハソバーグ定職頼むだろうが。
>878 ポケモンとか?あれならユーザー同士の対戦が前提だから、ルールは双方に対等だぞ。 そのせいでRPGとして考えると一部に無茶苦茶な(ラスボスが即死攻撃であぼーん等) 部分が出ているが
何の話してるの ゲームが売れない理由が いいゲームが作れないからって事になってるの? なんだそりゃ
888 :
名無しさん必死だな :03/12/25 22:45 ID:K7m3IUvX
本来ゲームの面白さというのは、ルールを理解し そのルールが内包する可能性を発見することで 勝利を得る所にあった。 将棋やチェスはそうである。 ゲーム業界が生き残る為に次々と目新しいシステムを 生み出さなければならないとしたら ゲーム業界とゲームの面白さとは敵対関係にあると見なすことも出来る。 ゲーム業界はプレイヤーにルール探求の時間を与える事が出来ない。 オマンマの食い上げだから。 そのかわりに物語で釣る。 ゲーム性ではない。
レーサーとコース設計者みたいな関係じゃないの
890 :
名無しさん必死だな :03/12/25 22:52 ID:K7m3IUvX
>>889 まあそうだね。
そのマイナス面を極論してみた。
なんとなく今そのマイナス面が如実に出て来てるるような気がしたから。
売上げの落ち込みと無関係ではないような気がするので。
根本原因ではないにしても。
891 :
名無しさん必死だな :03/12/25 22:56 ID:5gAbw+14
枠の中で何かして何が楽しいの?
レース楽しいじゃん
893 :
名無しさん必死だな :03/12/25 22:59 ID:5gAbw+14
場を提供してくれたらいいのさ 遊び方は俺が決める
そんなスポーツや卓上ゲームを真っ向から否定するなんて( ● ´ ー ` ● ;)
895 :
名無しさん必死だな :03/12/25 23:03 ID:5gAbw+14
遊びは本来そういうもんだ
896 :
名無しさん必死だな :03/12/25 23:04 ID:K7m3IUvX
コース設計者はレーサーのどのようなタイプのテクニックをターゲットにするかを考えながら、 コースを設定していくんだろうな。 シューティングとかアクションは割とそれがはっきりしてるが その他のジャンルはどうなんだろな。 例えばRPG。
よく見ると、自問自答なのか。。 ソフト売り上げスレッドとここの意見がまったく逆なことにワラタ。
遊び方は自分で考えるべ。 そのための自由度だべさ。 ゲームだけじゃなくてトランプ等も。
899 :
名無しさん必死だな :03/12/25 23:06 ID:K7m3IUvX
ソフト売り上げスレより 975 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:03/12/25 23:09 ID:44ShKud3 というか任天堂が商売舐めすぎなんだよ。 GCを発表前後の頃に宮本氏が、「ゲームってもっと観単に作って簡単にお金 儲けできるのがいい部分なのに、最近は開発費がどんどん上がっておかしい」 みたいな発言してたけど、この時点でゲーム開発を舐めすぎというか。 競合他社が本気でグラフィック強化してる時期にそんな殿様気分じゃ売れんだろう。 ゲーム内容もいいソフトが出てきてグラフィックも良ければユーザーはそっちに流れる。 だから海外でEAやGTAにごっそりシェアを奪われてる。
978 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:03/12/25 23:10 ID:ebiRuCwF ゼルダで一回本気のリアル系グラフィックを披露すべきなんだよね。 現状じゃリアル系から逃げてキャラクター商売に走ってるようにしか見えない。 その方が楽だから。 もう任天はフラグシップをはれるメーカーじゃなくなってきている。 ( ● ´ ー ` )<グラフィック=開発力 説が浮上した模様
ソフト売上スレってアンチ任天堂の巣窟だから、あんま鵜呑みにするのもどうかと思う。 任天堂の考え方はそれはでそれでアリだと思うし、EAとかもアリはアリ。
そういう考え方グーだぜ
904 :
名無しさん必死だな :03/12/25 23:20 ID:K7m3IUvX
グラフィックに惹かれる人たちってのは 疑似体験を求めてるんだろうな。 ゲームではない。 コンピューターゲームが進むべきなのはどっちなのか? つーか儲かるのはどっちかと問うべきなのか。
EAやGTAなど海外メーカーは日本以外の世界中をマーケットにできるのが強みだわな。 だから金もバンバンかけられる。 日本で売れなくても、日本市場なんて今や世界の10%ほどしかないとるに足らない市場だし、 今後はさらにその比率が下がって数%ほどのゴミクズみたいな市場規模になるので 日本市場なんて捨ててもいい。 日本のメーカーはそのしょぼい中でみみっちく稼がねばならないのがきつい。
906 :
名無しさん必死だな :03/12/25 23:22 ID:5gAbw+14
正直どーでも良いね で、君たちはアタリのゲームはやったことあるのか? ガントレットレジェンドなんかどーだい? 悪くはねーぞ
2人で協力して敵を倒すとかクリアするのが基本なゲームで いつの間にか殺し合いバトルゲームに変わってたりして そういうのが面白かったりする スポーツは当然ルール有るけど毎回同じ内容にはならないし 今は攻略本という教科書片手にマークシートを塗りつぶしていくような作業しながら ストーリーを追うのが好きな奴多いからな マニュアル人間?
>>907 マニュアルどおりにうまくいくことが快感になる、って考えもあるかもですよ。
それとは対照的に、攻略法を自分で作っていくという作業に、
マニュアルに近いものはあっても、創造性が高められますよね。
特に正解がない場合、将棋や囲碁レベルの「場」が出来上がってることになるんですよね。
909 :
名無しさん必死だな :03/12/25 23:27 ID:K7m3IUvX
>>907 ?単にストーリーに興味のほとんどがむいてるということだろ。
ゲームなんかどうでもいい。
ようするにゲームは求められてないってことだろ。
ストーリーに参加する感覚を欲しいだけで。
910 :
名無しさん必死だな :03/12/25 23:27 ID:5gAbw+14
俺は日本人として一生日本で暮らす 外の国のことなんてぜんぜん関係無いし興味ない
911 :
名無しさん必死だな :03/12/25 23:32 ID:ehNKnmeK
どんなにゲーム業界落ち込もうとも消えようとも 俺は多分ゲームやってるな オクもあるから収集に困らなくなったし 今までのゲーム収集したりプレイするだけで一生分ある気がする 今の状態でも1年に数本は買いたいのが出るから まぁいいやと妥協してみる
912 :
名無しさん必死だな :03/12/25 23:39 ID:aNvtLAqT
世の中色々ゲームはあるけれど、ネトゲーが一番面白い ラグナロクオンラインとか人気あるよ
915 :
名無しさん必死だな :03/12/25 23:46 ID:+WQzWURb
デジタルの悲しみを表現できるゲームが売れます
テロの影響での引きこもり率がどうたらいう理由づけが怪しいもんだが・・・。 北米市場は今年もあい変わらず成長してるし、 だったらヨーロッパはどうなんだという話だし、 テロあんま関係ない日本が落ち込んでるのもおかしいのだが・・・
面白ければ売れるだけ。 海外はレンタルあるから、ちょっとプレイしてみて面白いソフトや口コミで 広がるソフトが売れやすい。 同時に宣伝が全ての社会でもあるから朝昼晩と宣伝漬けにするくらいCM 流しまくってキャンペーン張ったソフトが売れるって側面もあるけど。 日本はソフト価格UP(平均5800円→6800円)とレンタル不在によってソフト を買うリスクが高いから、より確実性の高いソフトが売れる。 つまり評価の定まった続編モノ、大手の作品、キャラゲーなど。 新作は売れにくいが、面白ければ口コミ効果で次回作の売上はUPする。
ヨーロッパ、アメリカなんかは日本のアニメ黄金期を今追体験してるわけで、 それはまさにゲームの黄金期とリンクしてる。 これからもっともっと伸びるだろう。 が、その先にあるのは今の萌えや動画枚数だけが先行した味も素っ気もない世界。 今〜二、三年がバランスの取れた後にも先にも訪れない凄いタイミングになるだろう。 でも日本人にとってそれはもう体験済みな事で余り魅力的には見えないのが残念。
>>916 欧州は知らんけど、北米では北米人が危険を避けて外出&遠出の旅行を
しないものだから航空機産業が壊滅的なダメージ受けてて未だに回復
できてない現実があるから。
その全てがゲームに行くわけではないにせよ、少なくとも航空機産業に
回ってた巨額のお金は他の用途に行ってる。
920 :
名無しさん必死だな :03/12/26 00:07 ID:53BGgqpZ
ソニンショックはFF8、DQ7辺りから確実に起きてるだろ 販売本数が多いだけにその糞ぶりの失望感が
■ ユナイテッド航空 11月の業績、7500万ドルの最終赤字 Date : 2003/12/24 (Wed) ユナイテッド航空は23日、11月の業績が最終損益で7,500万ドルの赤字 だったことを明らかにした。11月の業績には会社再建手続きに伴う費用とオ ンライン旅行代理店、ホットワイヤーの売却に伴う売却益が含まれていた。 10ヶ月連続で事業再生融資(DIPファイナンス)の財務的要件を満たしたが、 ユナイテッド航空では、12月も満たすと見込んでいる。 11月末の手元流動性資金残高は、使途制限のある6億3,300万ドルを 含む、26億ドルだった。ホットワイヤーの売却で得た資金を除いても、11 月は流動性資金が6,900万ドル増加した。 ホットワイヤーの売却益8,100万ドルが含まれるが、会社再建手続きに 伴う費用を除いた場合、11月の業績は300万ドルの黒字だったとしてい る。多くの再建に伴う費用は、使用しない機材の償却に伴う、資金の流出 を伴わない費用だったとしている。
ホントにやった人ならこんなもんだと思うレベルの完成度だと思うけどね。 DQはずっとベタしかやってこなかったし、FFも青臭いのがいいのだ。
クリスマスに自社の製品を同日に発売したり乱発しはじめたような とこは確実に敗走しましたな。 乱発乱発糞乱発…衰退してくわけだ。
何だかんだいって今年は10万〜30万辺りの売上げのソフトがかなりあるけど、 これが今の日本市場の適性値じゃないの? 10万売れば利益を出せるソフトを作っていればかなり問題ない数字かと。
まあ冷静に考えれば10万ってかなり凄い本数だしな。
一千万台も売れてるのに10〜30万じゃ寒くてハードホルダーやってる意味がなくなる。 ソフトメーカーの視点なら利益が出りゃいいかも知れんが…
927 :
名無しさん必死だな :03/12/26 00:39 ID:4/MdkpUa
DQ7駄目だった奴ってどんな理由?
928 :
名無しさん必死だな :03/12/26 00:40 ID:mLjwdKi5
30台前半は、ガキの頃からゲームウォッチ、カセットビジョン、ファミコン、と 続くゲーム業界の高度成長期をリアルタイム体験出来た一番幸せな層。 それが今はPS2すら手放した香具師も多いのでは? それは、ゲームが全く新しい未体験の娯楽では無くなったからだと思う。
>>904 疑似体験は十分になるゲームでしょ。
グラフィックに惹かれる人は綺麗なCGグラフィクが好きなだけじゃない?
でも、綺麗だって思うのは今まで見てきたものと比べてだから
綺麗なグラフィックで売るにはお金かけて進化し続ける必要がある。
でも、もうここらへんで止めないとやばいんじゃないかな。
間違えた。 疑似体験は十分ゲームになるでしょ。 でした。
>>927 ゲーム・バランスじゃない?俺はそう思った。
ダーマの神殿までは最高のバランスだと思うが。
レベルアップまでに時間がかかるのが一番の原因じゃない?
>>919 もしそれが本当だとしても、
考慮する必要は無いんじゃねえかな
だって、イスラムがアメリカを許すわけ無いじゃん
今までに出た意見 国内は市場規模の割りにソフト量出しすぎ、 同様に金かけすぎ、 海外はどこもマルチソフトのこのご時世にマルチ展開しないのは 日本だけ!文句言うのは余程のマニアだけなんだからしろやゴラア! ライトユーザーだか子供向けだか知らないけど、 購買対象不明のソフトが多すぎるぞ! あ、あと 「洋ゲーは海外も視野に入れてる分楽そう」て意見がありますが、 国内のソフトでも今はワールドワイドに売れているソフトが多いし、 (SCEのソフトやSC2みたいに海外の方が売れたものも多い) 逆に海外だからといって本国意外にも強いかといえばそんなことは無いし。 (よく、北米と欧州のゲームの嗜好性が指摘されたりしますね。)
936 :
sage :03/12/26 02:05 ID:hkScJAAI
ゲームがつまらないのはダメ開発者の責任。 その元凶は、上手い絵描きと技術のあるプログラマがいれば 良いゲームができると思っている、ゲームメーカの経営者。
企画グラフィックプログラム音楽 どれかがかけるとダメ。 いまはグラフィックのみが特出している
PS2の音ってしょぼい。 サントラで聴くとかなりイメージが変わる。 当然プレーヤーはPS2では無いですよ。
つうか修正しずらいグラフィックやシナリオばかりでプログラマが好きに出来ないという節もある。 声付くだけでもう修正できないからね。
うわ凄い伸びてるな
最近PS2のソフトも露骨に入荷してない店増えたな。
多すぎてすべてを入荷できないのかのう 入荷できるほど店の体力がないとか… やはり売れるものを入荷させたいわな
全国1000本のゲームと10万本のゲームなら10万本を仕入れるわな
>>900 GTAってグラフィック良かったっけ?スペック的な意味で。
アレもかなりアメ公なりのデフォルメ効いてると思うんだが。
このスレで言われてるグラフィックの省力化を勘違いしてる人多いなあ。 激しく無駄な髪の毛やどうでもいいジャラジャラのモデリングを必死こいて作っても、 リアル志向ならリアル志向なりのセンスを効かせたライティングやデザイン、カメラワークをもってして、 焦点を当てるべきところだけはきっちりモデリングしたゲーム画面と大して差別化出来るとは思わんのよ。 まあ既に個人レベルで頑張ってるデザイナーさんとかはいっぱい居ると思うけどさ、 もちっと企業レベル、メディアレベルでの理解が欲しいというか。
あ、もちろん、ハイスペックなCGを全力で作る事を完全否定はせんよ。 でも業界全体でそればっかをマンセーする事ぁないじゃねえかな、と思う。
22 名前:名無しさん必死だな 投稿日:03/12/26 06:47 ID:UiZGbxin
PS1/PS2
1995年/2000年 1,400万本/1,200万本 200万台/394万台
1996年/2001年 2000万本/3720万本 420万台/830万台
1997年/2002年 9000万本/7300万本 1005万台/1249万台
1998年/2003年 13000万本/10000万本 1315万台/1426万台
(1998/2003は9/30までの集計)
こっちが本スレなのか?
内容被りすぎ・・・・
次スレは
【CESA白書】ゲーム離れ深刻 第8夜【ゲーム人口減】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1072353130/ と統合しても良いのでは?
グラフィックに関してはどうなんでしょうか? FF10のようなアニメ+デザイナー系 FF12のようなデザイナー系 ナルトのような動せる(アニメ(漫画)形 スターオーシャンのような人形ポリゴン系 ロード・オブ・ザ・リング王の帰還のような実写(省略)系 まだまだあるけど3Dだと表現力が色々できるようにしるから 日本人にあった嗜好とかありそうですけど・・・
てーせー 1996年/2001年 2000万本/2,030万本 270万台/594万台 (PSは5/15、PS2は6/30の数字を採用。PSが何故かこの年のみその 数字しかないため) PS2発売後のPSソフト年間販売本数 2000年/2700万本 2001/1400万本 2002/800万本 2003/200万本 PS2発売後のPSハード年間販売台数 2000年/82万台 2001年/61万台 2002年/65万台 2003年/23万台
今週のファミ通で指輪のディレクターと桜井氏の対談があって、 その会話の中で強調されていたのが、ユーザーの気質でしたね。 日本人は自キャラ=カーソル 欧米人は自キャラ=自分 となる傾向が強いらしいです。 でもって、海外ゲームも、日本人にあわせて、3Dアクションだと モーション削ってエフェクトを派手にして爽快感を上げたりしているそうです。 あと、桜井氏いわく、日本人の文化として、いらないものを削っていくのを よしとするものがあり、ゲーム製作の手法にもその概念がこめられていると ありますけど、最近はむしろ欧米型のリアル指向が強いかも。。
>>948 統合すると荒れたら一気に寂れてあぼーんしちゃうよ
お互いが荒れたときの避難場所になるくらいのイキオイでいいんじゃないかな?
954 :
名無しさん必死だな :03/12/26 13:51 ID:o2WvGxu/
欧米との比較論争を続けてくると日本人やっているのが嫌になってこないか?
厨房時代は日華思想だったんだが・・・
もう一度、TVゲームの原点に回帰して考えてみよう。 インベーダーゲームやテトリスは何が面白かったのか? マリオやパックマンのどこに夢中になったのか? TVゲームが囲碁や将棋などと違う点は、 "時間"という要素があると考える。 テトリスやインベーダーゲームは、 最初はゆっくりと静かに始まるが ゲームが進むにつれ加速されスピード感が増していく。 これは人間の脳にストレスをかけると同時に、 それを克服したときに多大な快感をもたらす。 故に、あ
囲碁将棋も本格的な試合とかになると時間制限あるしね
♥ コナミ社員総数 ♥ 連結:4,313人(2003.3.31)♥ 衰退の原因
プレイヤーはゲームに対してアクションを起こし、その反応をみて楽しむ。 反応を予想し、予想通りだったり予想外だったりするのが楽しいのだ。 これがTVゲームだ。
960 :
名無しさん必死だな :03/12/26 18:16 ID:ObPsRhxU
外見作る人間(デザインとか)はいっぱい居ても中身(シナリオやらもろもろ)作る人間が圧倒的に足りてないし ま、他の業界もそうだけどな ゲーム終わったら、はいそれまでよの思い出にもならないゲームばかりだし
見た目ばかりに気が逝って中身がアレなのって、 アフリカあたりの原住民がやたらと装飾に凝るのと大差ないような気も それが人間の本質といってしまえばそれまでだけど 「本質」から突き抜けられないのは悲しいかもしれん
2004年も日本の原住民は見た目「だけ」を追及してゆく模様です。 その追及もうわべだけの中途半端なレベルに終始するようです。
>>961 ファミ通のサイトで珍しく読む価値がある企画。
ただの翻訳だけど。
本誌には載せらんないんだろうな。
戦国無双は良げーになりそうだな なんせ個性的な香具師らばかりだもん