【企業】為替差損400億、任天堂赤字転落

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
任天堂は3日、2003年9月中間期の連結最終損益が30億円の赤字(前年同期は
189億円の黒字)になったと発表した。従来予想は150億円の黒字だったが、
米ドル建て資産の洗い替えで400億円の為替差損が発生した。最終赤字は1962年の
大証上場以来初。
<<中略>>
営業外費用に400億円を計上し、連結経常損益は70億円の赤字(前年同期は
84億円の黒字)と従来計画の250億円の黒字を大きく下回った。

引用
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031003AT3K0302P03102003.html
任天堂株価
http://marketsearch.nikkei.co.jp/stock/result.cfm?form=stock0&Scode=7974
2名無しさん必死だな:03/10/03 19:29 ID:zW+Bg+7k
222
3名無しさん必死だな:03/10/03 19:30 ID:Q22a2bs4
うわ
4( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/03 19:33 ID:8sHWjCd5
前スレ

18:17 任天堂が赤字 上場以来初
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1065174041/
5名無しさん必死だな:03/10/03 19:42 ID:fw2SZH9V
相手のメーカー名指しでハイテク詐欺師いったところで
任天堂の製品買おうなんて思うヤツもいないだろうに

足引っ張りあってる海砂利水魚みたいだな
6ゲームセンタ−名無し:03/10/03 19:47 ID:hZQdJbTS
前スレって全然使っとらんだろうが
7名無しさん必死だな:03/10/03 19:48 ID:MSpOoCvw
任天堂は三日、ことし九月中間連結決算の純損益予想を下方修正し、
三十億円の赤字になると発表した。赤字は通期を含めて一九六二年の上場以来初めて。
8名無しさん必死だな:03/10/03 19:51 ID:+W3KXuLU
これからは赤字企業ってよんでもいいですか?
9名無しさん必死だな:03/10/03 19:54 ID:YpMo6Zfw
勝手に呼べ。アフォ
10名無しさん必死だな:03/10/03 19:55 ID:u8CeGttO
WW
11名無しさん必死だな:03/10/03 19:56 ID:TjzvfJ8z
>森専務は、中間期の売上高が予想を200億円下回る理由については、
>家庭用ゲーム機「ゲームキューブ」と同機向けソフトが「計画より売れなかったことが影響している」と述べた。

為替のせいばっかにしてるけどGCのせいで売り上げが予想を下回ってんじゃん。
12名無しさん必死だな:03/10/03 20:08 ID:1hoTlqhg
任天堂は業績見通しの下方修正を行った。
2003年3月期中間決算見通しは当初150億円の利益としていたが、
今回の修正で30億円の赤字に転落することになった。
前年同期は190億円の利益を出していた。
今回の下方修正の理由としては、円高による為替差損が(約400億円)が
発生したことによるものとしている。
2003年3月期連結決算見通しも下方修正はされているものの、
最終的には600億円の黒字になるとのこと。

黒字ぢゃん・・・
13名無しさん必死だな:03/10/03 20:11 ID:BhyTz3XK
1994−1995年頃は1$=80円台あったけどな。
14名無しさん必死だな:03/10/03 20:14 ID:NlSTGWJr
その頃はアホみたいにぼろ儲けしてたからな
15名無しさん必死だな:03/10/03 20:15 ID:mtgUBzY/
低い予想すら達成できないゴミキューブ。
任天堂を腐らせる病巣ハード。
16名無しさん必死だな:03/10/03 20:16 ID:ee77TNtm
「全て円高のせい」
にしたがってる妊娠のフォローが泣けるね。
放置されてますが(藁
17名無しさん必死だな:03/10/03 20:16 ID:wTV1P533
1994年以前は
ドル資産がそれほどでもなかったからな。
まあ、この水準ならドル建て資産増やした方が得だよ。
長期的には。
18名無しさん必死だな:03/10/03 20:19 ID:L3p7h+wS
>>17 アメリカ経済がこのままというのもないしな

>>16 円高の影響はうけるぞ ほかの企業も

  個人的には中国で新型ゲーム機を売って 元を手にする
  利上げがあると思うし、オリンピックもあるし経済は上り調子ですな 中国
19名無しさん必死だな:03/10/03 20:23 ID:hCJWx+ld
為替レート114円って何考えてるんだろうね。どうしても通期の赤字予想はしたくなかったんだろうね。

110円以下になる可能性があるんだから、今後また下方修正がでますね。
おそろしくて買えません。

今回110円の予想で発表していたなら、
直近は一時的に大幅下落しただろうが、その後は折り込み済みになり上昇したのに、
今回はズルズルと落ちて行きそうです。
20( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/03 20:23 ID:8sHWjCd5
5.75円で400億円も差損が出るものなのかな?
5.75×50=287.5億円、400億円の残り110億円の正体は何だべか?
21名無しさん必死だな:03/10/03 20:25 ID:TjzvfJ8z
虎塗り代
22( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/03 20:25 ID:8sHWjCd5
ああ、想定レートと為替差損益の基準になる数字は違うってだけか。
23名無しさん必死だな:03/10/03 20:26 ID:BhyTz3XK
GCの不振は織り込み済みだから、円高やばい!と、他の企業に大きく影響与えると思えない。
24名無しさん必死だな:03/10/03 20:27 ID:Y+NQudp0
通期の業績予測が甘すぎだな。
更に円高が加速したら爆死だろ?
25名無しさん必死だな:03/10/03 20:28 ID:arpeZyAi
赤字を呼ぶ恐怖の取っ手 ゴミキューブ
26( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/03 20:28 ID:8sHWjCd5
100円を割ると赤字になる計算なのかな(てか他の輸出業は全滅でしょうけど)
27名無しさん必死だな:03/10/03 20:29 ID:6AVSVIB3
任天堂社員の高い給料を1割下げて、1割クビにすれば、黒字になりますよ
28名無しさん必死だな:03/10/03 20:30 ID:BhyTz3XK
リストラ資金かかるよ。
29名無しさん必死だな:03/10/03 20:31 ID:dnzVXVge
1962年の上場以来初の最終赤字って
ゲームキューブって任天堂史上最悪の商品だったんだな。
岩田社長はクビだろ。
30名無しさん必死だな:03/10/03 20:31 ID:TjzvfJ8z
妊娠からお布施を徴収すれば黒字になりますよ
31名無しさん必死だな:03/10/03 20:33 ID:TjzvfJ8z
山内が守り続けてきたものをぶっ壊した岩田
32名無しさん必死だな:03/10/03 20:33 ID:LC0rnFUp
月曜日は任天堂ショック。ブラックマンデー。
岩田任天堂がゲーム業界をどん底に落とします。

33名無しさん必死だな:03/10/03 20:34 ID:T43MyZh5
任天堂は頼みの綱の貯金をドル建てにしてたらしいから、円高ドル安で
一気に即死寸前ということか。
34名無しさん必死だな:03/10/03 20:34 ID:h7e1nADY
おっそろしいなぁ
35名無しさん必死だな:03/10/03 20:34 ID:ozsB7upA
もう日本市場は捨てた方が良いな。
本社も海外に移転した方が良い。
36名無しさん必死だな:03/10/03 20:36 ID:qn4I+Xtg
GCの値下げでまた赤字が増えるってのに。
37名無しさん必死だな:03/10/03 20:37 ID:Ph4M4qej
売れれば売れるほど赤字か
しかも、GCの寿命はあと一年ちょっとしかないのに・・・
38名無しさん必死だな:03/10/03 20:37 ID:R51iUerA
質問ですが、今回の業績はポケモンGBAを含んだものでしょうか?
それから、値下げ後のGCは今までどおりのエンジョイパックですか?
39名無しさん必死だな:03/10/03 20:38 ID:T43MyZh5
>>31
いや、山内が自分で壊した。

赤字の一番の原因は北米市場におっける圧倒的なシェア喪失だし、
それは荒川さんを失ったからだ。
最初から岩田じゃ荒川の代わりにならん。山内でも無理。

だから荒川を次期会長にすれば任天堂は安泰だったのに、山内は
公の場(新聞紙上)でボロカスに荒川さんを叩くほど徹底して嫌い、
追い詰めた。

荒川さんが北米にいればこんな様にはなってない。すべては山内の
判断ミスだ。
40名無しさん必死だな:03/10/03 20:40 ID:IaMZLK4z
>>38
ポケモンのほうは知らんけど、エンジョイパックではなくなる。
41名無しさん必死だな:03/10/03 20:40 ID:BhyTz3XK
だな。任天堂が荒川氏を追放したのは驚いたよ。


アンチ任天堂の俺でも、荒川氏を高く評価しているよ。。軍平と並んで、任天堂の良心と思っているよ。
42名無しさん必死だな:03/10/03 20:43 ID:7vySv0zF
マリサンとタクトの失敗は痛かったな。
43名無しさん必死だな:03/10/03 20:46 ID:rh/hqPE4
この赤字の責任を曖昧にするのが任天堂の悪いクセ。
リストラするなり、社長が引責辞任するなり、
やるべきことはやってくれ。
資産を減らした株主は怒ってるぞ。
44名無しさん必死だな:03/10/03 20:48 ID:SjJB6lK4
月曜日に任天堂株は9千円割れ確実だな。
諸悪の根源のGC撤退発表でもすれば上がるかもしれんが(藁
45名無しさん必死だな:03/10/03 20:50 ID:L3p7h+wS
任天堂自体が赤字ではないんだけど・・・
46名無しさん必死だな:03/10/03 20:51 ID:k/tVTew+
ドル建て資産50億$・・・・

ところで営業外費用って何?
47名無しさん必死だな:03/10/03 20:53 ID:NHQNRAUi
ロンドン市場で任天堂株が暴落。
9千円割れ。
ストップ安か?
http://uk.finance.yahoo.com/q?s=7974q.l&d=c
48名無しさん必死だな:03/10/03 20:53 ID:BhyTz3XK
連続ストップ安の予感
49名無しさん必死だな:03/10/03 20:54 ID:oeUFYRN3
円高でやばい企業       
社  名  想定為替レート(1ドル=円)   1円の円高が通期収益に与える影響額
日産    120    ▲100
ホンダ    117    ▲100
トヨタ    115    ▲250
ソニー    115    ▲65
(注)影響額の単位は億円、▲はマイナス、営業損益ベース。
50名無しさん必死だな:03/10/03 20:55 ID:eDIW2SRs
アメリカでGCの売上が4倍になった!とか発表してたのは
この赤字を隠蔽するためのハッタリだったんだろうなあ(藁
51名無しさん必死だな:03/10/03 20:55 ID:TjzvfJ8z
スコーンと落ちてて笑える

http://uk.ichart.yahoo.com/w?s=7974q.l
52名無しさん必死だな:03/10/03 20:57 ID:BhyTz3XK
>>49

ソニーはなんかすごくない?
53名無しさん必死だな:03/10/03 20:57 ID:yMYdU+cG
>>50
100台が400台になっても4倍だしね
具体的な数字が出てこないのがあやしい
54名無しさん必死だな:03/10/03 20:57 ID:KTcDwHX/
任天堂滅亡への序曲が始まりました!
55名無しさん必死だな:03/10/03 20:58 ID:t5+qf4LH
任天堂、初の赤字転落=円高で為替差損増大−9月中間期

 任天堂は3日、円高による為替差損が膨らみ、2003年9月中間期の連結最終損益を、
30億円の赤字(前回予想は150億円の黒字)に下方修正すると発表した。経常損益も70億円の赤字(同250億円の黒字)の見通しだ。
1962年の上場以来、赤字転落は初めて。
円高により、電機メーカーなど輸出依存度の高い企業は、為替差損が増える可能性があり、業績への影響が懸念される。

[時事通信社]
56名無しさん必死だな:03/10/03 21:00 ID:iGdJr8Aq
任天堂を俺は信じるにょ
57名無しさん必死だな:03/10/03 21:02 ID:7wiVsgmM
落ちる時は一気に落ちる。
来年、任天堂の倒産もあるか?
58名無しさん必死だな:03/10/03 21:03 ID:Q9aQd+CE
ゲームキューブがこのザマじゃあな・・・
59名無しさん必死だな:03/10/03 21:04 ID:yMYdU+cG
マジでGC2はやめるべきだと思う
もうどうしようもないだろ
60名無しさん必死だな:03/10/03 21:06 ID:INVLIZKY
>>56
俺も信じるりゅん
61名無しさん必死だな:03/10/03 21:08 ID:Zzy5DJXU
あと2、3年したら糞うるさい厨房も消え去るだろうね
頑張れいわっち
62名無しさん必死だな:03/10/03 21:09 ID:iGdJr8Aq
ソニーはゲーム事業が失敗しても大丈夫。
任天堂は死。
俺はそんなゲーム一本で生きてる任天堂を信じます。着いて行きます。
63名無しさん必死だな:03/10/03 21:10 ID:pboKff/Q
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000006&sid=aK1qeXF5dVI8&refer=top_kigyo
森専務は、中間期の売上高が予想を200億円下回る理由については、
家庭用ゲーム機「ゲームキューブ」と同機向けソフトが「計画より売れなかったことが影響している」
と述べた。
64名無しさん必死だな:03/10/03 21:12 ID:90tVkPqY
こんなに赤字出したから任天堂もいよいよ潰れるか・・・
なんだかあっけないよね。
65名無しさん必死だな:03/10/03 21:12 ID:E3g06NqB
妊娠は何て言うのかな
66名無しさん必死だな:03/10/03 21:12 ID:NlSTGWJr
nhkにも
67名無しさん必死だな:03/10/03 21:12 ID:ePCOHfzi
久々に一言・・・。

出川必死だな(藁
68名無しさん必死だな:03/10/03 21:12 ID:JR1g5a2A
アナルファンタジークロロホルムやテイルズオブチンポニアの失敗が響いたな
69名無しさん必死だな:03/10/03 21:14 ID:o8BpwVcR
今、NHKのニュースでやってた。
アナウンサーが「ププッ」と笑ってた。
70名無しさん必死だな:03/10/03 21:15 ID:ozsB7upA
最悪の場合、
サードに落ちるくらいならいっそゲーム部門廃止した方がいいと思う。
おもちゃから出直すのも悪くない。
71名無しさん必死だな:03/10/03 21:15 ID:4fZYGxtd
GC不振はともかく為替差損は山内時代から言われ続けたのに
いまだに対応出来てないとは…
72名無しさん必死だな:03/10/03 21:17 ID:Yh2KSbZb
>>62
ソニーはゲーム事業頼みだから失敗するとやばいって。
そうならないようにソニーは色々と手を打ってるけど。
73刹那的さん:03/10/03 21:18 ID:ZCLjsb79
今、NHKニュース9でも報道されたねえ。基本的には為替差損での赤字という報道だけど、
上場以来の赤字及び欧米での売上が伸びなかったのも補足コメントされていた。

財務上の心配は無いということらしいが、経営者責任を追及してくる株主がいたら、
株主総会は多少荒れるかもね。
74名無しさん必死だな:03/10/03 21:18 ID:k0e0cf2k
>>アナルファンタジークロロホルムやテイルズオブチンポニアの失敗が響いたな

 激しく笑った
 まじで笑った
 君センス良いよ、いや、良過ぎ(><
 涙出てきた

 謹んで任天堂のご冥福をお祈りいたします
75名無しさん必死だな:03/10/03 21:20 ID:prywL1lL
F-ZEROが一番足を引っ張ったような気もする。
76名無しさん必死だな:03/10/03 21:20 ID:wx8Oufaw
ネ兄!! 任天堂大赤字!!!!!!!!!!!!!!!!!
嬉し〜〜〜〜〜〜!!!!!♪♪♪
77名無しさん必死だな:03/10/03 21:20 ID:iGdJr8Aq
任天堂が潰れたら、この喉切ってくれてやる
Oh〜だーりん ぼくはノーターリン
大切なものをあげる
78名無しさん必死だな:03/10/03 21:21 ID:ehVi8Hum
そろそろ経営規模縮小して
将棋と碁と花札だけで商売するべきだな。
79名無しさん必死だな:03/10/03 21:21 ID:95W2yI95
>>62
そんなことないよ。
ソニーもゲーム部門が利益稼がなくなったらやヴぁい。

まぁ、出井がソフト路線つっぱしって、本業のエレクトロニクスをないがしろに
したからな。自業自得だが。
80名無しさん必死だな:03/10/03 21:22 ID:aufvDwWO
とりあえず、短絡的に赤字だって騒ぐことではねーって言っていいですか
今まで短絡的に黒字だって騒げなかったのと一緒で
81名無しさん必死だな:03/10/03 21:22 ID:pboKff/Q
おれ任天堂謹製の碁盤と碁石もってるよ。
GCはもってないけど。
82名無しさん必死だな:03/10/03 21:23 ID:ePCOHfzi
それにしても・・・レベル低いな。
ただ、赤字だの潰れるだのって・・・。
83( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/10/03 21:23 ID:jZusb1/u
>>80
それ普通の反応だし。
84名無しさん必死だな:03/10/03 21:24 ID:iGdJr8Aq
>>79
でも、ソニーの開発系の人は技術持ってる社員多いから、なんとかなるでしょ。
85名無しさん必死だな:03/10/03 21:24 ID:Zzy5DJXU
出川大漁だな
イチローもいつかはタイトル取れない年もある
86名無しさん必死だな:03/10/03 21:25 ID:E3g06NqB
GC値下げのスレは無いのか?
87名無しさん必死だな:03/10/03 21:25 ID:Yh2KSbZb
>>84
ソニーは学閥が幅を利かせてるから結構厄介。
88名無しさん必死だな:03/10/03 21:27 ID:BhyTz3XK
久多良木主導で、ソニーは半導体の内製化に進んでいるよ。

本業回帰はじまったのは、去年から。
89名無しさん必死だな:03/10/03 21:27 ID:pboKff/Q
ドル建て外貨預金を減らすために1億ドルのプロモーションやるんじゃないの。
90名無しさん必死だな:03/10/03 21:27 ID:Dt8fqeQJ
まぁ円転しない限りは実体として損が出るわけではないし>為替差損
任天堂の場合、手元の金には余裕があり過ぎるんだから、実際には為替が落ち着くまでドルのまま
寝かせておくんでしょ(それはそれでスゲェ)

しかし、板違いだけど下期の為替どうなるだろうね
潰れようのない任天堂はさておき、俺や君たちが勤めてる会社の業績に直結する
問題だからねぇ・・・


91名無しさん必死だな:03/10/03 21:28 ID:t5+qf4LH
>>87
任天堂は馬鹿が幅を利かせてるから修復不能なほど厄介。


92名無しさん必死だな:03/10/03 21:29 ID:Yh2KSbZb
>>90
北米で絶好調のトヨタがどうなんだろうね。
93名無しさん必死だな:03/10/03 21:29 ID:ePCOHfzi
俺は国が潰れない限り大丈夫。
94名無しさん必死だな:03/10/03 21:29 ID:iGdJr8Aq
>>87
お前にソニーの何が分かるっていうんだぁああああ
95名無しさん必死だな:03/10/03 21:29 ID:wx8Oufaw
ギャアアアアハハハッハハハ!!ププププ!!!
ギャハッハッハッププッププ!!!
ぎゃはははは!!!プ!!!!!!!ギャハハハハププププウ!!!

嬉しい、嬉しいよーー!!!!!任天堂赤字なんて!!!!!
長い間、任天堂批判続けてきたかいがあった!!!!!!!泣けてくる!!!!!
あとは、あとはGCが終われば、俺の完全勝利だ!!!!!!!!!!!!!!!!
ギャハハハハッハハ!!ププププップ!!!!ギャーーーハハハハハ!!プップウ!!
96( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/10/03 21:29 ID:jZusb1/u
海外事業展開してるほど大きい会社にいる人なんてこの板にいるのかしら?
97名無しさん必死だな:03/10/03 21:29 ID:BhyTz3XK
内需系会社は問題ないよ。
98名無しさん必死だな:03/10/03 21:30 ID:uPWXqW9h
64の時は為替で儲かったから値下げだったのに、何で為替で赤なのに値下げできるの?
99名無しさん必死だな:03/10/03 21:30 ID:GBi7IWI6
上場以来初の赤字か。
怒り狂う山内の姿が容易に想像できる
100名無しさん必死だな:03/10/03 21:31 ID:yMYdU+cG
>>98
余りにもGCが売れなかったから
101名無しさん必死だな:03/10/03 21:31 ID:Zzy5DJXU
ソニーみたいに他の業種に足突っ込んでる間に
松下に足元すくわれて笑えるな
任天堂の巻き返しに期待だな
家電とゲームの両面から巨大企業が囲ってる
102名無しさん必死だな:03/10/03 21:31 ID:GBi7IWI6
>>98
値下げせざるをえないから
103名無しさん必死だな:03/10/03 21:32 ID:t5+qf4LH
>>101
任天堂が赤字だからって、必死になるなよ妊娠w
104名無しさん必死だな:03/10/03 21:33 ID:GBi7IWI6
しかし据え置きで大ヒットソフトが消えたのはなんでだろう?
ソフトが売れないのが結構痛いと思うんだが
105名無しさん必死だな:03/10/03 21:33 ID:iGdJr8Aq
俺、ゲームがこの世から消えてなくなったら死ぬよ。
それぐらい、ゲームを愛してる。
106名無しさん必死だな:03/10/03 21:34 ID:E3g06NqB
このニュースを聞いた妊娠がコピペ荒らしをしそう
107( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/10/03 21:34 ID:jZusb1/u
ソフトの売上げ水準はSFC時代よりも多いですよ。
やっぱり開発費じゃないかしら。
108名無しさん必死だな:03/10/03 21:35 ID:Yh2KSbZb
>>104
嗜好の分散化。
109名無しさん必死だな:03/10/03 21:35 ID:ePCOHfzi
>>103
・・・お前学生か?
学生じゃなかったらはたから見たらDQN丸出しに見えるぞ。
110名無しさん必死だな:03/10/03 21:36 ID:Uw7eSEWZ
岩田の解雇きぼんぬ
111名無しさん必死だな:03/10/03 21:36 ID:Zzy5DJXU
未だに妊娠とか使ってる奴笑える
値下げ後の年末が楽しみだね
112名無しさん必死だな:03/10/03 21:36 ID:BhyTz3XK
少し危機感を持った方がいいと思うけど・・・・
113名無しさん必死だな:03/10/03 21:37 ID:GBi7IWI6
>>107
64時代と比べるとどうなんですか?
114名無しさん必死だな:03/10/03 21:38 ID:ePCOHfzi
危機感は持ってるでしょ。
だから米国で大幅な値下げをした。
115名無しさん必死だな:03/10/03 21:39 ID:95W2yI95
ゲーム業界が一大産業として、世間一般から注目を浴びるようになってから
おかしくなったな。

だいたい、決算の対策のために未完成のソフトを無理やりだすとか、抱き合わせ販売
リメイクの連発なんかしてたらだめだろ。
決算経営はこういうクリエイティブな産業にはあわないな。
116 :03/10/03 21:40 ID:4S//DJzi
任天堂のゲームの質低下も信者からでさえ言われるほどだしな
117( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/10/03 21:40 ID:jZusb1/u
>>113
64時代はPSソフトが過去の売上げをどんどん超えていった、
まさに伸び盛りの時代でしたね。
そこから売上げは落ち、開発費が上昇したのだから、
どう考えても現在は儲からない状態だべ( ● ´ ー ` ● ;)
118名無しさん必死だな:03/10/03 21:40 ID:Uw7eSEWZ
開発費っていうか
任天堂って社員の給料が異常に高すぎるんじゃないのか?
119名無しさん必死だな:03/10/03 21:41 ID:t5+qf4LH
>>109
厨房発見。
任天堂が赤字ぐらいで必死に否定しようとしてるのが証拠w
120( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/10/03 21:42 ID:jZusb1/u
別に任天堂だけの話じゃないし<開発費
121名無しさん必死だな:03/10/03 21:42 ID:BhyTz3XK
>>114

妊娠のことだけど・・・・
122名無しさん必死だな:03/10/03 21:43 ID:Dt8fqeQJ
>>112
> 少し危機感を持った方がいいと思うけど・・・・

為替リスクの管理がなってない、って意味では危機感もつべきなのかな
でも為替がどっちにぶれるかなんてわからんよなぁ
123名無しさん必死だな:03/10/03 21:43 ID:ePCOHfzi
>>121
ユーザーが危機感をもってどうするの(藁
124名無しさん必死だな:03/10/03 21:45 ID:JQtT55wM
>>123
ゲ趣味にマジレ(ry
125名無しさん必死だな:03/10/03 21:45 ID:wx8Oufaw
妊娠を見てると、日本人なのにこんなに楽天的な考え方をするのが不思議でしょうがない

日本人じゃないんじゃないの?チョ(ry
126名無しさん必死だな:03/10/03 21:47 ID:BhyTz3XK
末期症状なのに、妊娠は未だに楽観ですな。
127名無しさん必死だな:03/10/03 21:48 ID:GBi7IWI6
>>117
なんで売れなくなったんですかねえ?
128名無しさん必死だな:03/10/03 21:49 ID:Kva1olng
年末の弾不足の方がよっぽど深刻。
あ、年末どころか今後ずっとか・・・・
129名無しさん必死だな:03/10/03 21:49 ID:PKPOA9SL
今のアメリカのゲーム業界はバブル状態だろ。
熟れすぎた果実はゆくっりと腐って逝く…。
130名無しさん必死だな:03/10/03 21:49 ID:Zzy5DJXU
しかし弱い犬ほどきゃんきゃん吠えるな
それほどゲームキューブの値下げが恐いのかな?
131名無しさん必死だな:03/10/03 21:50 ID:wYEWcWTB
世界からみれば日本人は水と平和はタダだと思っている
楽天的人種ですよ。
132名無しさん必死だな:03/10/03 21:50 ID:iGdJr8Aq
>>129
俺もそう思う。
ちょっとゲーム売れすぎ。
133( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/10/03 21:51 ID:jZusb1/u
>>127
ちょうど落ち始めの頃、同時に次世代機種が登場し始めた頃かしら。
ハードにかかるお金が増えると同時にソフトにかかるお金が減った。
買い換え時期という一時的な物だと思っていたのが、
その減少は収まることはなかった。

( ● ´ ー ` )<いろいろな事象から自分で考えてみるのもいいかもですよ。
134名無しさん必死だな:03/10/03 21:51 ID:CJFXj40Q
為替差損って判明してるのに、どうして叩かれてるんだよ...
SCEには全く影響なくて、任天堂だけ影響受けてるとかなら分るけど。
で特に任天堂に限っては金に困ってる訳じゃないから、ドルのまま
持ってりゃ言い訳で...
ちゃんと論理的に説得力をもった形で叩けよ。ボケ共。
135名無しさん必死だな:03/10/03 21:54 ID:k0xqQJ7n
論理的に説得持ってる奴は、思ったほど売れなかったと言ってる発言の方で叩くよ
136名無しさん必死だな:03/10/03 21:55 ID:Kva1olng
妊娠の心の支えが次々と壊れていくさまを見れるってすばらしい。
次は何なの、ねぇ、ねぇ。
やっぱPSPバカ売れでGBA大打撃とかも現実になるんじゃないの?
137名無しさん必死だな:03/10/03 21:56 ID:PKPOA9SL
アメリカのゲーム業界は、日本と同じ道を辿る日が来るだろう。
138名無しさん必死だな:03/10/03 21:56 ID:uPWXqW9h
予定に届きませんでしたってのは普通叩かれんか?
139名無しさん必死だな:03/10/03 21:57 ID:qqSRgzL6
来年辺り、本格的な業界再編の嵐が吹き荒れるのだろうな・・・
ナムコ、セガ、カプコン、ソニー、任天堂、etc・・・
どの企業も100%来年を乗り切れる、とういう確証が無いもんな
140( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/10/03 21:57 ID:jZusb1/u
>>138
株主や関連企業以外の人が叩くのは不自然だべ。
141名無しさん必死だな:03/10/03 21:58 ID:ePCOHfzi
俺もなぜ必死になって叩くのか理解できん。
142名無しさん必死だな:03/10/03 21:58 ID:aufvDwWO
危機感とか言う話が出ているが、それは業界全体の話だと思うんだが
143名無しさん必死だな:03/10/03 21:58 ID:1sFp3CLz
>>134
ボケ共だから論理的に説得力をもった形で叩けないのだよ
慌てるのはよく判ってない人だからだよ
任天堂が銀行に金を借り出すと危ないのだよ

世界一位なのだよ
よしんば私が世界三位だとしても



一位なのだよ
144名無しさん必死だな:03/10/03 21:58 ID:Dt8fqeQJ
>>134

まぁハード・業界板だし
145名無しさん必死だな:03/10/03 21:59 ID:eu0G0jjm
泣くなよ任天堂
146名無しさん必死だな:03/10/03 22:01 ID:a4woqrLk
>>143
あなたが世界一位なのですね(・∀・)。
147名無しさん必死だな:03/10/03 22:01 ID:BhyTz3XK
”初の赤字”は重みあると思うが。
148名無しさん必死だな:03/10/03 22:02 ID:CJFXj40Q
ど素人がマ−ケ政策に口挟むんじゃねーよ。ってこった。
149名無しさん必死だな:03/10/03 22:02 ID:qqSRgzL6
>>140
それは、資本的弱者には発言権は無いって言ってるのも同じですよ
僕らみたいな弱者でも消費って言う、資本的強者に対する武器を持っているんだから
やはり、公の発言が矛盾する様なことになれば叩かなければならない
150名無しさん必死だな:03/10/03 22:03 ID:PuCiYQTd

任天堂

後出しハードのGC

妊娠ごと沈没(ヒァハップ
151( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/10/03 22:04 ID:jZusb1/u
>>149
別に詐欺をしてる訳じゃないし、だからといって
業績が悪くなって私たちに何かデメリットでもあるのかといったら
そんなことはないし( ● ´ ー ` ● ;)
152名無しさん必死だな:03/10/03 22:06 ID:uPWXqW9h
セガ・・・
153名無しさん必死だな:03/10/03 22:06 ID:1sFp3CLz
>>146
あぁ私が世界一位なのだよ
南米の主婦層の間では僕のことを三位という奴がいるが
世界一位なのだよ
154名無しさん必死だな:03/10/03 22:06 ID:a4woqrLk
こういう時のための現金所有ですからね。
155名無しさん必死だな:03/10/03 22:07 ID:wTV1P533
自分で資本的弱者と認めてるんだから
発言権も弱いことぐらい理解しろよ
156名無しさん必死だな:03/10/03 22:07 ID:CJFXj40Q
購入した商品に文句を言うのは消費者の当然の権利だろう。
ここがそんな謙虚な人間達には見えないよ。
157名無しさん必死だな:03/10/03 22:08 ID:a4woqrLk
>>153
僕も世界一位になれるかな(・∀・)。
158名無しさん必死だな:03/10/03 22:08 ID:k0e0cf2k
ゲームボーイも
これから携帯端末に取って代わられるから
ますます
任天堂ピンチだな(w

だいたい互換性も持たせずに、64>GCってハード乱発すりゃ
誰もかわんわな(笑
その点性能落としてまでも、互換性を持たせたPSの圧倒的勝ち

もう任天堂信者の悲痛な叫びが痛々しく思えてくるね
159名無しさん必死だな:03/10/03 22:08 ID:6AMHvh2o
>>153は世界一のバカなのです。ギネスに載っています。
160( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/10/03 22:08 ID:jZusb1/u
業績が悪くなったこととゲームソフトへのクレームは別問題じゃないの?
161名無しさん必死だな:03/10/03 22:09 ID:wTV1P533
資本的強者のユダヤ勢力は
国際政治でも強い発言力がある。
162名無しさん必死だな:03/10/03 22:09 ID:6AMHvh2o
>>157は世界一>>157だろ?
163( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/10/03 22:10 ID:jZusb1/u
ここで世界に一つだけの花ですよ
164名無しさん必死だな:03/10/03 22:10 ID:k0e0cf2k
>>163

チョン草薙キターーーーーーーーーーーーーー
165名無しさん必死だな:03/10/03 22:11 ID:L3p7h+wS
>>134 正しいことを言っても ここは憂さ晴らしするところだから

   自分たちの方がだめだめでも 任天堂だめぽ だから
   
166名無しさん必死だな:03/10/03 22:12 ID:1sFp3CLz
>>157
ハッハッハッハッハ
ん?何?私のことを世界三位という奴がいるだと?
どんな言い方だ?そんなに言っているのか?
今すぐ行く。

じゃあね
167名無しさん必死だな:03/10/03 22:13 ID:a4woqrLk
>>166
頑張ってね世界一位さん(・∀・)。
168名無しさん必死だな:03/10/03 22:13 ID:CJFXj40Q
お話のできるアンチが消えてしまった...
169名無しさん必死だな:03/10/03 22:14 ID:iEShbJgl
どうでもいい事だけれど、Bloombergの

>携帯ゲーム世界最大手の任天堂

ってのが、何気に一番気になったというか、あぁそうなんよなぁとか思った。
家庭用ゲームでも、ゲームでもなく携帯ゲームなんやなぁと。
170名無しさん必死だな:03/10/03 22:16 ID:8SKdHxVI
あーあ。任天堂がいよいよセガっぽくなってきたね
来期は三桁赤字確実と思われ
171名無しさん必死だな:03/10/03 22:20 ID:Vse3aNVH
衝撃の事実!!任天堂大赤字の原因はGCだった

ttp://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000006&sid=aK1qeXF5dVI8&refer=top_kigyo
森専務は、中間期の売上高が予想を200億円下回る理由については、
家庭用ゲーム機「ゲームキューブ」と同機向けソフトが「計画より売れなかったことが影響している」と述べた。
172( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/03 22:22 ID:8sHWjCd5
およ?ヤフーのTOPトピにも載っているべ。
173( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/10/03 22:24 ID:jZusb1/u
> 任天堂は多額の外貨建て資産を保有するため、
>期末にその資産を円に評価替えする際、為替の変動によって
>為替差益や差損が発生する。同社の9月末時点のドル建て資産は約50億ドルあり、
>この中間期は9月に入ってから為替の円高・ドル安が急激に進んだため、
>多額の差損が発生した。

( ● ´ ー ` )<64期の資産が仇となったのかしら?
174名無しさん必死だな:03/10/03 22:24 ID:zmwuIaQu
GC在庫圧縮と生産再開はどうなっているのだろう。
今回の会見では発言なし?
175名無しさん必死だな:03/10/03 22:24 ID:BhyTz3XK
任天堂、30億円の純損失に 上場来初の赤字
 任天堂は3日、ことし9月中間連結決算の純損益予想を下方修正し、5月公表の150億円の黒字から、30億円の赤字へ
引き下げた。任天堂によると、赤字は通期を含めて1962年の上場以来初めて。(共同通信)
[記事全文]


任天堂 - Yahoo!カテゴリ
176名無しさん必死だな:03/10/03 22:24 ID:8SKdHxVI
しかし任天堂の予想っていうのはいい加減だね。
予想から200億円も外れてけろっとしてるなんて。
よくそんなんで今まで企業としてやってこれたと思うよ。まさに運任せってか?
177名無しさん必死だな:03/10/03 22:25 ID:nhU10mvo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031003-00000211-kyodo-bus_all
任天堂、30億円の純損失に 上場来初の赤字
178名無しさん必死だな:03/10/03 22:27 ID:L3p7h+wS
たたけるときにたたくのか

ソニーショック然り
179名無しさん必死だな:03/10/03 22:27 ID:n9oFMIZy
杜撰な素人経営だって散々叩かれてるよ。
東証一部上場企業とししてありえないどんぶり勘定ぶりに絶句。
180( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/03 22:27 ID:8sHWjCd5
外れたから、決算発表前に公表したんじゃないのかな。
去年の事もあるので、GC事業の予想以上に不調ってのは
市場関係者にとってはある意味折込済みなのかも(?)
181名無しさん必死だな:03/10/03 22:27 ID:wTV1P533
決算報告書が出ればどの程度、
在庫圧縮かも分かるよ
182名無しさん必死だな:03/10/03 22:28 ID:MpKEBJcS
今の時代なんでもバランスよくゲームを作って売らないときついかも…。
任天堂にも真・三国無双みたいなゲームがあれば…
任天堂にもガンパレード・マーチみたいなゲームがあれば…
任天堂にもギルティギアみたいなゲームがあれば…
随分印象も違っていたのかもしれない…
コロコロコミックとの繋がりの強さが逆に足枷になっているのかもしれない…?!
183名無しさん必死だな:03/10/03 22:29 ID:lOHUajZ6
せっかくの日本の景気上向きかと思われた矢先に冷や水を浴びせてくれたな。
GCは日本の迷惑。
184名無しさん必死だな:03/10/03 22:30 ID:BiG9JpZ+
バランス悪いな
185名無しさん必死だな:03/10/03 22:30 ID:8SKdHxVI
>>182
いや、しかし他にそういう会社があるかっていうとないだろ(w
186( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/10/03 22:30 ID:jZusb1/u
ブルームバーグの記事からですと、
売上げ減に繋がってるだけで、
すでに織り込み済みだったと考えられなくもない
187名無しさん必死だな:03/10/03 22:30 ID:MI/1Irli
これを期にリストラでも始めるとするか。。。

使えんやつ多いもんな。。。
188名無しさん必死だな:03/10/03 22:30 ID:wTV1P533
杜撰とは言えない。
計画的に運用した結果だから。
円安に触れたときは逆の効果が出るだけ。
短期的な為替変動に一喜一憂しないという運用方針。
189名無しさん必死だな:03/10/03 22:31 ID:07kpWc3U
任天堂自身もGCの不調は予測してたけど
さらにそれを200億円も下回ったってことでしょ。
190名無しさん必死だな:03/10/03 22:31 ID:E3g06NqB
セガはドリカスで日本一の赤字企業になった
任天堂もGCで・・・・
191名無しさん必死だな:03/10/03 22:32 ID:NIAhBtrI
いい機会だから青沼と小泉はリストラした方がいい。
タクトの猫目リンクをデザインした香具師も。
192名無しさん必死だな:03/10/03 22:32 ID:wTV1P533
中間期で400億円も差損が出たら
ポケモンブームの5年前でも10年前でも赤字だよ。
193名無しさん必死だな:03/10/03 22:33 ID:GLxIpqfD
岩田&宮本のGCコンビはGC失敗の責任を取って減俸すべきだな。
194名無しさん必死だな:03/10/03 22:33 ID:CmUwPZgb
見通しが甘かったな。
195名無しさん必死だな:03/10/03 22:34 ID:IoYX+ZCN
このスレには煽り抜きで考察してくれる奴はいないのか
経済板とか株板の連中に見せたらどういう反応されるんだろう
196名無しさん必死だな:03/10/03 22:35 ID:GBi7IWI6
>>195
あそこの住人が経済や株に詳しいとおもっちゃいけない
197名無しさん必死だな:03/10/03 22:35 ID:14JHa8H4
>>191
猫目リンク嫌い?
漏れは好き。

だが、GBA版のおまけのリンク達がアレなのは許せん。
198名無しさん必死だな:03/10/03 22:36 ID:wTV1P533
まあ( ○ ´ ー ` ○ ) は真面目に語ってるよ。
未成年は来るな
199名無しさん必死だな:03/10/03 22:36 ID:yxLGYYg6
問題はGCの不振の深刻さだ。
為替差損は解消するかもしれんし。
GBASPの売上も息切れ感がある。
200名無しさん必死だな:03/10/03 22:36 ID:L3p7h+wS
ソニーは1100億円だからな 任天堂400億円

社員が多いのソニー どっちがやばいかバカでもわかるな

>>192 400億円赤字になってるけどドル建てじゃない?
   だからドル高になればかわるんだけど・・・
201名無しさん必死だな:03/10/03 22:36 ID:GBi7IWI6
ゲーハー板にまともなのがいないようにそれらの板にもまともなのはいない
202名無しさん必死だな:03/10/03 22:37 ID:rD5dLnYW
>>195
以前、キャッシュフロー赤字で任天堂がボコボコに叩かれていたとき、
この板の厨っぷりに皆あきれていた。
203名無しさん必死だな:03/10/03 22:37 ID:8q90Ifga
知ったか妊娠が必死になってきたな(藁
204名無しさん必死だな:03/10/03 22:38 ID:s2X8huUF
ポケモン、スマブラ以来、メガヒットを生み出せない事よりも
日本では売れないけど北米では大ヒットみたいなソフトが出てこない事よりも
為替問題をなんとかしないとな
205名無しさん必死だな:03/10/03 22:38 ID:E3g06NqB
        。|.        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |  |。 |゚  y      |       任 |
    ゚|  |  |io i|     |       天 |
    。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i.   |       堂 |
    .i|゚ .||゚ /ii 。 ゚|i_/゚'   |    つ   |
    `ヽoー|i;|y-ノ      |    わ   |
      ,;:i´i;ノ        |    も    |
     ('';ii''             |    の    |
    ノii;;| ,,.           | ゆ ど    |
  ii\ ∧_∧ii;+ :::iii||     . | め も    |
 iiiイ+( ´∀`)() i;::||     . | の が    |
;;:iiii+ii(つ□ つ┃+:: ||     . | あ       |
iiiイ+ ,,と_)__)、   旦~  . | と        |
 ⊂ニニニニニ⊃| ̄ ̄|  . |_____|
206名無しさん必死だな:03/10/03 22:39 ID:OuTVrH+o



あの世界の任天堂が初めて赤字に!!!!!!!

http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2003/10/03-4.html

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031003-00000778-jij-biz
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031003-00000076-kyt-l26


マジでありえないよ・・・・。
世界の任天堂だろ???
嘘だといってくれよ・・・・
207名無しさん必死だな:03/10/03 22:39 ID:Vse3aNVH
衝撃の事実!!任天堂大赤字の原因はGCだった

任天堂、30億円の純損失に 上場来初の赤字
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031003-00000211-kyodo-bus_all
円高による為替差損と、ソニーの家庭用ゲーム機「プレイステーション2」に押され、
任天堂の家庭用ゲーム機「ゲームキューブ」が販売不振だったのが大きな要因。

ttp://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000006&sid=aK1qeXF5dVI8&refer=top_kigyo
森専務は、中間期の売上高が予想を200億円下回る理由については、
家庭用ゲーム機「ゲームキューブ」と同機向けソフトが「計画より売れなかったことが影響している」と述べた。
208名無しさん必死だな:03/10/03 22:39 ID:wTV1P533
為替問題は政治問題だから
どうにもならんよ。
ブッシュショックだ
209( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/10/03 22:39 ID:jZusb1/u
どんどんコピペテンプレができあがっていくべ( ● ´ ー ` ● ;)
210名無しさん必死だな:03/10/03 22:40 ID:8SKdHxVI
つうかゲーム屋止めて消費者金融でもやればいいんじゃん…?
211名無しさん必死だな:03/10/03 22:41 ID:ctl8HuI8
任天堂にプラスのことを言ってくれる株板住人を探しに行く、いいとこ探し妊娠哀れなリ。
212名無しさん必死だな:03/10/03 22:41 ID:4kA6OWTr
ケツに火がついても揺るぎないソフト作りができるか見物だよね
213名無しさん必死だな:03/10/03 22:41 ID:CJM441jm
>>208
正確に言うとある族議員による政治問題だったりしてぇw
214名無しさん必死だな:03/10/03 22:41 ID:wx8Oufaw
任天堂って妊娠の言ってることとどんどん逆の状態に堕ちてゆくね
あとはギャルゲーに手を染めるだけだな。
215名無しさん必死だな:03/10/03 22:42 ID:wTV1P533
そうだな。
トヨタみたいにローンも自前でやるようにすれば、
見かけ上収益は急上昇するな。
216名無しさん必死だな:03/10/03 22:42 ID:BhyTz3XK
経済板は、マクロ厨の集まり。
217名無しさん必死だな:03/10/03 22:42 ID:nhU10mvo
それだけゲーム離れが深刻だってことだな

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1063100318/
つづく
218名無しさん必死だな:03/10/03 22:44 ID:JWXKpsLn
妊娠「株板くん、助けてよ。ゲーハーで任天堂が倒産しそうだって言われてるんだ。怖いよ」
株板くん「よくわかんないけど多分、任天堂は大丈夫! スーパーマリオとか売れてただろ。
     株板歴3ヶ月の漏れが言うんだから安心しなさい」
妊娠「よかった。さすが株板くんだ。安心したよ。任天堂が経営危機なんて言う出川は馬鹿だね。レベル低いね」
219名無しさん必死だな:03/10/03 22:45 ID:8SKdHxVI
>>217
出たよ。任天堂の不振をゲーム業界全体の不振に摩り替えるやつ。
業績不振を200億円も読み間違えるのは任天堂だけですよ(w
220名無しさん必死だな:03/10/03 22:46 ID:IoYX+ZCN
少しでもこのネタで煽りたいならあまり糞スレ化させるのはお勧めしませんよ
221名無しさん必死だな:03/10/03 22:46 ID:rD5dLnYW
厨っぷりがGCだめぽスレチックだな。
222名無しさん必死だな:03/10/03 22:47 ID:GBi7IWI6
かなりやばい方向に行っている気がする
人を見下した書込みが目立つ
いつ精神が歪み始めたか
223名無しさん必死だな:03/10/03 22:48 ID:wx8Oufaw
GCがだめぽとはいいつつもスマデラみたいなミリオンが出れば
赤字までにはならないだろうにね
GCのソフトがだめになったから赤字なんだよ
224( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/10/03 22:49 ID:jZusb1/u
>>221
ここぞとばかりに移動してきたんでしょ
225名無しさん必死だな:03/10/03 22:49 ID:Bg5jAfa7
為替差損なんて今にはじまった事でもないんだし
こんだけ高収益で大安定の企業が赤字ってのはどう考えてもおかしい
経営陣の責任は問われて然るべきだと思うがね。
226名無しさん必死だな:03/10/03 22:49 ID:L3p7h+wS
ソニーは1100億円だからな 任天堂400億円

社員が多いのソニー どっちがやばいかバカでもわかるな

400億円赤字になってるけどドル建てじゃない?
だからドル高になればかわるんだけど・・・
227名無しさん必死だな:03/10/03 22:49 ID:rg56PrdF
急に「品性」を言い出すのは、妊娠が追い詰められた時。
228名無しさん必死だな:03/10/03 22:49 ID:GBi7IWI6
なっちって翻訳家の仕事してるの?
229名無しさん必死だな:03/10/03 22:51 ID:rD5dLnYW
>>224
アフォは隔離スレから出てきてほしくないね。

>>225
経営陣がしっかりしていない奴ばっかりなんじゃないか?
ここらで一度体制を変えてみるべきだ。
230名無しさん必死だな:03/10/03 22:51 ID:3Amqhx62
岩田ダメすぎだろ
香山より酷い

山内カムバック
231名無しさん必死だな:03/10/03 22:51 ID:rpiDJaYZ
>>227
そう思いこんで自分を納得させてるんですね…
232名無しさん必死だな:03/10/03 22:52 ID:4eIgRiEL
山内組長のポイントリリーフきぼんぬ
233名無しさん必死だな:03/10/03 22:53 ID:wTV1P533
誰がやっても為替差損は出るんだよ。
234名無しさん必死だな:03/10/03 22:54 ID:GBi7IWI6
ソニーのことも差損で叩けないね
235名無しさん必死だな:03/10/03 22:55 ID:BuBmt+KY
資産がいくらあろうが企業なんか何かをすればリスクはあるんだし
企業活動をすればたまには赤字も出るさ

つまり「任天堂は何もしなくても何年分の給料云々」も
ハードを販売し新作を作るという企業活動をしている以上
安泰・高収益とは繋がらないってこった
236名無しさん必死だな:03/10/03 22:55 ID:wTV1P533
営業赤字なら叩くよ
237名無しさん必死だな:03/10/03 22:56 ID:Dt8fqeQJ
>>225
> 為替差損なんて今にはじまった事でもないんだし
> こんだけ高収益で大安定の企業が赤字ってのはどう考えてもおかしい
> 経営陣の責任は問われて然るべきだと思うがね。

本業が黒字でもそれ以外の要因でドカンと赤字になることはあるよ
年度末銀行株が大下落してたとき、持合いで銀行株持ってた会社で、本業は黒字なのに
経常利益大赤字になってしまった会社いろいろあったでしょ
株式とか為替とかが大きく変動したときに経常利益が影響受けるのは仕方がないよ
まぁだから営業外費用なわけだ
238名無しさん必死だな:03/10/03 22:56 ID:GBi7IWI6
なんで叩く必要があるのかもう一度胸に手を当てて考え直そうよ
意味があるのかい
239名無しさん必死だな:03/10/03 22:56 ID:IoYX+ZCN
カプコンの土地関連とかこの板的に話題になったよね
240名無しさん必死だな:03/10/03 22:57 ID:GBi7IWI6
なぜメーカーが赤字を出すと悪口をいうのか。
意味がわからん
241名無しさん必死だな:03/10/03 22:57 ID:wx8Oufaw
妊娠「赤字を叩くのに何の意味があるの?」
妊娠開き直ったか(w
いつも任天堂の利益を自慢していたのに・・・
242名無しさん必死だな:03/10/03 22:57 ID:rD5dLnYW
>>236
キャッシュフロー赤字ですら叩く奴がゾロゾロいる板ですから。
>>238
任天堂を叩いてこそのゲーハーだと思っている奴がゾロゾロいる板ですから。
243名無しさん必死だな:03/10/03 22:58 ID:BzVs1NgC
アホほどある貯金を運用しろよ、もったいない
244名無しさん必死だな:03/10/03 22:59 ID:YK9cz5jQ
任天堂はゲーム業界の悪役だからな。
245名無しさん必死だな:03/10/03 23:01 ID:wTV1P533
貯金も運用だろ。
246名無しさん必死だな:03/10/03 23:01 ID:2/bAx+YR
今まで散々、任天堂の黒字と貯金を自慢して荒らしていたのは妊娠です。
247名無しさん必死だな:03/10/03 23:01 ID:9+oMV8b0
どーデモ良いけど、暫く円高は止まりそうもないな
248名無しさん必死だな:03/10/03 23:01 ID:IoYX+ZCN
貯金してもらっていた方が国のためにはなりますよね
249名無しさん必死だな:03/10/03 23:02 ID:4kA6OWTr
孤立しちゃってるからね
250名無しさん必死だな:03/10/03 23:02 ID:KLmtfMmx
あの任天堂が赤字か。
笑えるな。
妊娠は生きがいを失って死ぬのか?
251名無しさん必死だな:03/10/03 23:02 ID:NLf14jOY
GCの伸び悩みも赤字の原因と言ってたけどな。
252名無しさん必死だな:03/10/03 23:03 ID:PKPOA9SL
トヨタとか大丈夫なんだろうか?
253名無しさん必死だな:03/10/03 23:03 ID:YSwsLtt3
ここのスレタイは正直でいいね。他の叩きスレもこんな感じならいいのに。
254名無しさん必死だな:03/10/03 23:04 ID:L3p7h+wS
笑 どこまでも赤字 だめぽが 続くのか

すこしは興味を持って為替差損等を勉強してもらいたい物だ
255名無しさん必死だな:03/10/03 23:05 ID:IoYX+ZCN
>>251
そりゃそうでしょう
にしてもちょっと円高が過ぎてますよね
株高で乗ってきそうなときにこれですから日本は運がない
256名無しさん必死だな:03/10/03 23:05 ID:OuTVrH+o


コレマジでショックだよ・・・
世界の任天堂だろ?

あ〜あ
マジでがんばれよ・・・
257名無しさん必死だな:03/10/03 23:06 ID:CJM441jm
>>255
だからそれも原因のひとつだろうに・・・・
258名無しさん必死だな:03/10/03 23:06 ID:4kA6OWTr
若干円安になった
259名無しさん必死だな:03/10/03 23:07 ID:wTV1P533
円高は国益だよ。
割安になったドルでまた
マリナーズ買収みたいなことすれば良いんだよ
260名無しさん必死だな:03/10/03 23:07 ID:IoYX+ZCN
世界の任天堂っていっても「世界の」が当てはまる企業なら幾つもあると思うんですが
261名無しさん必死だな:03/10/03 23:09 ID:8SKdHxVI
世界のマブチモーター
262名無しさん必死だな:03/10/03 23:12 ID:E3g06NqB
世界でだめぽゲームキューブ
263( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/03 23:14 ID:8sHWjCd5
264名無しさん必死だな:03/10/03 23:16 ID:IoYX+ZCN
よくよく考えたらあまり意味はない議論だよね
例えば明日ドルが突然10円高くなったらあら不思議
見かけ上は全然黒字になる
でもそれってなんら意味はないこと

決算日という例えれば一種のゴール地点で円はいくらなのか、ドルはいくらなのか
いくらだったら黒字なのか赤字なのか
それだけの話でしかない
265名無しさん必死だな:03/10/03 23:16 ID:4zn8AtWm
ゲームキューブは「本体も(対応する)ゲームソフトも販売が計画を下回った」(森仁洋専務)

なんといっても、ゼルダとマリオの最新作を失敗したのが原因。
N64はGCと状況は変わらなかったけども、ゼルダとマリオが面白かったから、
任天堂自社とハード自体にブランドがあったけれども、今はない。

情報開発部(青沼・小泉)の責任では?
266名無しさん必死だな:03/10/03 23:17 ID:OuTVrH+o


例えるなら
スライムの攻撃を今まで一度も喰らわなかったレベルマックスの勇者が
1のダメージを受けたってとこだな。

ダメージは1なのになぜかみんなで大騒ぎしている。
こんな感じだ。
267名無しさん必死だな:03/10/03 23:17 ID:v12UgXb9
あの超優良企業任天堂をも赤字にしてしまうとは。
おそるべしゴミキューブ。
まさにゴミだな。
268名無しさん必死だな:03/10/03 23:18 ID:wTV1P533
ゼルダもマリオも昨年度だよ
269名無しさん必死だな:03/10/03 23:19 ID:rD5dLnYW
>>264
ゲーハー板において意味のある議論などまずないと思うが・・・。
為替差損とはいえGCの不調も認めていることだし、
こういうスレもまぁいいんじゃないでしょうかね。

ただ、アホのように煽りたい奴はだめぽ隔離スレに帰ってもらいたいけど。
270名無しさん必死だな:03/10/03 23:20 ID:4zn8AtWm
>ゼルダもマリオも昨年度だよ

その2作品でがっかりしたコアな任天堂ファンがいなくなったから、
今ハード・ソフトが売れないんだろw
271名無しさん必死だな:03/10/03 23:21 ID:CW8YU4Vr
ヤフー掲示板の任天堂スレ見てきたけど
ここの煽りがマシに見えるぐらい酷かった
272名無しさん必死だな:03/10/03 23:21 ID:wTV1P533
あーあが来ちゃったか
273名無しさん必死だな:03/10/03 23:23 ID:wTV1P533
任天堂 <7974> は3日、2003年9月中間期の経常損益と最終損益がいずれも赤字に
転落する見通しとなったことについて「赤字の原因は為替の評価損であり、実損ではない。
円転はしておらず、過去5年間の外貨預金からの受け取り利息が895億円に達しており、
外貨で保有するメリットが大きいと判断している」としている。 (時事通信)
[10月3日20時30分更新]
274名無しさん必死だな:03/10/03 23:24 ID:IoYX+ZCN
ゲ趣味は既に冷めた目で見られてるので最早問題じゃないですよ
275名無しさん必死だな:03/10/03 23:25 ID:VV9hLWTe
>>273
利息で895億かぁ、、
そっちにびびった
276名無しさん必死だな:03/10/03 23:26 ID:xoxHynhF
これが任天堂崩壊の序曲となることを

このときはまだ誰も知らなかった・・・・
277( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/10/03 23:26 ID:jZusb1/u
今更言うまでもないか
278名無しさん必死だな:03/10/03 23:28 ID:IoYX+ZCN
営業赤字なら序曲にもなるんでしょうけど
未だ3月期決算だと600億の黒字の見通しだとかのたまってる企業ですからねえ
279名無しさん必死だな:03/10/03 23:28 ID:CW8YU4Vr
何にもしないで1年あたり190億近い利息が入るのか・・・
280名無しさん必死だな:03/10/03 23:28 ID:MYXHrW1a
>>275
5年分だぞ。
281279:03/10/03 23:30 ID:CW8YU4Vr
180億近い利息の間違いですた
282名無しさん必死だな:03/10/03 23:32 ID:14JHa8H4
>>276-277
((( (( ;゚Д゚) ))))
283名無しさん必死だな:03/10/03 23:32 ID:BzVs1NgC
>>273
でも半年で400億もぶっとんでんだろ
284名無しさん必死だな:03/10/03 23:34 ID:MYXHrW1a
>>283
半年というより、約1ヶ月
http://www.nikkei.co.jp/news/market/stock/forex.html
285名無しさん必死だな:03/10/03 23:34 ID:YD0Ne2Uc
50億ドルも持ってんのか…。
そりゃこれだけの円高なら400億円ぐらい損するよなぁ。
286名無しさん必死だな:03/10/03 23:34 ID:4zn8AtWm
利息で飯を食えるという感覚を持つ開発者の作るゲームなど興味ないw

情○開発なんてその代表だろうか。
287名無しさん必死だな:03/10/03 23:34 ID:mKLhumWX
じゃあ12ヶ月で4800億ぶっとぶとでも?
288名無しさん必死だな:03/10/03 23:35 ID:WNrX/ccr
日本が崩壊してるんじゃないのか
289名無しさん必死だな:03/10/03 23:35 ID:CW8YU4Vr
>>287
1ドル=10円になれば
それぐらい吹っ飛ぶのかな
290名無しさん必死だな:03/10/03 23:36 ID:ygWL3LQS
ソニーの深刻さに比べたらたいしたことないよ
291名無しさん必死だな:03/10/03 23:38 ID:MYXHrW1a
ソニーは任天堂ほどメリケンに依存しとらんだろ。
292ラチェット ◆xIde0d1zyI :03/10/03 23:38 ID:VQ7CQ4jz
任天堂赤字か、哀れ。
まぁ岩田なった時点で任天堂は終わりだと思ってたよ。
烏合の衆からカリスマ山内がいなくなったら、ただの学歴バカの集まりでしか無いもんな。
値下げといい、マジでセガと同じ道を歩んでる。
面白いゲームが集まる魅力的なゲーム機であれば、極端な値下げは必要無いのにね。
ボックソ、ドリカス、GC、糞値下げで売るという姿勢が間違ってるんだよ。
だから中古にしても屑ほどの価値しかない。
293名無しさん必死だな:03/10/03 23:38 ID:YD0Ne2Uc
任天堂自身の金は少しもぶっ飛んでないんだけど…。
円高だからドルを日本円に換算して計算すると資産が減って見えるだけなのに…。
つーか任天堂より他の会社の決算の方が心配だわ
294ラチェット ◆xIde0d1zyI :03/10/03 23:40 ID:VQ7CQ4jz
GCがカスほども売れない中、妊娠たちの最後の言い訳が「任天堂は黒字」だったんだから、
このニュースが妊娠たちに与えた衝撃はかなりデカイよな。
295名無しさん必死だな:03/10/03 23:40 ID:prywL1lL
セガは…セガは大丈夫なんでしょうか!
296( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/03 23:40 ID:8sHWjCd5
600億円といっても、為替を3.5円(175億円)水増しして
前期不調で上半期も不調だったGCが下半期だけは何故か
計画通り推移した場合の数字でしょ。
297名無しさん必死だな:03/10/03 23:41 ID:4zn8AtWm
TGSで社長からの発言が

「ポケモン」

でがっくしw
298名無しさん必死だな:03/10/03 23:41 ID:PN7iKLJh
妊娠ってなんでこんなにおもしれーの?
299名無しさん必死だな:03/10/03 23:42 ID:L3p7h+wS
笑 理解ある人間が少しずつ増えてる よかった

というか冷静に判断できるようになってきたのか?
300名無しさん必死だな:03/10/03 23:42 ID:IoYX+ZCN
>>296
ああ、かわせ水増しした数字なんですか
確認するべきだった
301名無しさん必死だな:03/10/03 23:43 ID:u6E3KQRM
>>298
お前を含め
バカ同士で貶しあってるからだろ。
302名無しさん必死だな:03/10/03 23:44 ID:mKLhumWX
>>286
別に開発者自身が利息で飯を食っているわけじゃあるまい。
資金繰りに余裕が無ければゲームをじっくりと作りこむ事も出来ないし、
その余裕があったからこそ任天堂のゲームのクオリティは軒並み高かったんじゃないのか?
マリサンとタクトの評価があまり良くないのは、
他ハードに対抗すべくラインナップを早急に揃える必要があったために
開発期間の方に余裕が無かったからじゃあないのか?
FC・SFC時代の任天堂はサードパーティーに恵まれていたから
自前でラインナップを揃える必要が無かった。
303名無しさん必死だな:03/10/03 23:44 ID:BzVs1NgC
日銀が積極的に介入しなくなった今
まだまだ円高は進みそうだ
304名無しさん必死だな:03/10/03 23:44 ID:VV9hLWTe
ところでバランスシートってしってる?
みたことある?
みかたしってる?
もうすこし、べんきょうしてからあおってね!!
305名無しさん必死だな:03/10/03 23:45 ID:JQtT55wM
>>302
ゲ趣味
306ラチェット ◆xIde0d1zyI :03/10/03 23:46 ID:VQ7CQ4jz
赤字って言葉にヒステリックに反応する妊娠たち哀れw
307( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/10/03 23:46 ID:jZusb1/u
>>302
ゲ趣味さんにマジレスは不要だべ
308名無しさん必死だな:03/10/03 23:46 ID:mKLhumWX
じゃあこれからは任天堂の倒産の為に円高ドル安を願い続けるのか?
309名無しさん必死だな:03/10/03 23:48 ID:4zn8AtWm
>開発期間の方に余裕が無かったからじゃあないのか?

あぁ、この言い訳はもう聞き飽きた。
誰でも時間があればよいものは作れるだろ。

プロというものは、限られた時間内でよい結果を出す人のこと。
310( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/03 23:49 ID:8sHWjCd5
一ドル=一円になったらうれしいけど、120円が80円になったってうれしくも何とも無いべ。
311名無しさん必死だな:03/10/03 23:50 ID:9XkWJVyC


ゲ趣味のバカは

「まこと」の話をすると

気まずくなって

立ち去ってくれるんじゃない?

312名無しさん必死だな:03/10/03 23:50 ID:IoYX+ZCN
本来マリオとゼルダのチームは共通だからね
それを分けたりして大変だった
ムジュラ発売から2年半でマリオとゼルダを両方そろえたのだし、
マリオ64、ゼルダ時オカではその倍は時間かけてたと思うよ
313名無しさん必死だな:03/10/03 23:50 ID:NdQOVwCR
>>308
任天堂が潰れる前に日本経済がやばいよ
314名無しさん必死だな:03/10/03 23:51 ID:OxBEHNaz
財務もマ−ケもド素人のゲ趣味に発言権はない。
315名無しさん必死だな:03/10/03 23:51 ID:mKLhumWX
>>309
いや別にマリサンタクトの出来について抗弁するつもりなど無いのだが、
会社の金に余裕があるからゲームの出来が悪くなるというのは
どうにも納得しがたい話なのだが。
むしろ任天堂のゲームのクオリティを支えてきた一因としか思えん。
316名無しさん必死だな:03/10/03 23:53 ID:ExPwkaAT
荒川をクビにするから・・・いわんこっちゃ。。
RAREはMSの子会社だし・・
317名無しさん必死だな:03/10/03 23:53 ID:OxBEHNaz
ゲ趣味とは「ゲームは趣味の1つ」のはずなのに、他の趣味は聞いた事がない...
318名無しさん必死だな:03/10/03 23:54 ID:WNrX/ccr
コテハン騙りとかコテハン中傷とか裁判とか色んな趣味ありますよ。
319名無しさん必死だな:03/10/03 23:55 ID:BzVs1NgC
>>313
この円高は株高をうけてなんだが・・
320名無しさん必死だな:03/10/03 23:56 ID:IoYX+ZCN
>>319
それも大きいけどそれだけじゃないよ
321名無しさん必死だな:03/10/03 23:57 ID:lh/8w/rc
2、3日前にキューブ買ってしまった…
値下げ早すぎ
322名無しさん必死だな:03/10/03 23:58 ID:IoYX+ZCN
ご愁傷様
323名無しさん必死だな:03/10/03 23:59 ID:BzVs1NgC
115円でいつも日銀が為替介入してたけど
それをやめたのもある
324( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/04 00:00 ID:XwqYGC14
G7(?)で叱られたときヤバイかなーと思ったら、ここまで下がるとは
って感じですよね。
325刹那的さん:03/10/04 00:01 ID:xWYZ6BnO
>>195
どういう考察をせいっていうことかによるけどなあ。
ネガティブに見れば、ハードメーカーの赤字見通しで、ソフトメーカーの軟調の状態が
ゲーム業界全体を見渡すと今後も続きそうであるとかか。
ポジティブに見れば、例年というか円高時には恒例の為替差損で、キャッシュフローも
ずば抜けてあるので、据え置き機GCの問題はあるが気にする必要は無いとかか。

上場来の赤字が、日本ゲーム業界の終末や終了を暗示してるかもしれないとまで
言う人がいたら、それはそれである意味MMRと変わらないな。
そういう意味でゲーハー板を楽しんでいると思うが。
どっかにMMRのキバヤシをなるほどが弁護するフラッシュがあったから、
それでも見て心を落ち着かせるといい。

ただまあ、この業界は末端がふと気がついたら会社ごと無くなってることも多いけどね。
326名無しさん必死だな:03/10/04 00:01 ID:8aghTgac
>>321

     ∧_∧
     ( ´,_ゝ`)
     /,   つ
プッ ε(_(_, )
     しし'
327名無しさん必死だな:03/10/04 00:01 ID:Xzr5d1/E
円高すぎても あかんねんけどな
328名無しさん必死だな:03/10/04 00:02 ID:PfX6oAmY
俺がドル買いまくってやるから任天堂よ、安心しろ
329( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/04 00:03 ID:XwqYGC14
頼もしいべ( ● ´ ー ` ● )
330名無しさん必死だな:03/10/04 00:03 ID:X7V0arq9
こないだ110円台で久々に介入して112円までいったが
すぐにまた戻ったんだよ
331名無しさん必死だな:03/10/04 00:03 ID:N7iWFxhw
任天堂の赤字は、上場以来、初めてらしいね。
山内募金のソフトが、いくつか出た年なのに、ダメダメじゃん。
332刹那的さん:03/10/04 00:04 ID:xWYZ6BnO
>>215
東大はじめ旧帝国大学を中心としたバイリンガルさんたちが入社しているから、
将来に会社を立て直す経営というのはそんなに難しくはないかと思われ。
ローンというのもいい線いってるんじゃないかなあ。
333名無しさん必死だな:03/10/04 00:06 ID:tGExGUbR
>>331
ここまで為替差損がでたらポケモンブーム真っ只中の頃でも赤字だったと思うんだけどどうでしょう?
334( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/04 00:06 ID:XwqYGC14
その頃は貯金があまり無かったんでしょ。
335刹那的さん:03/10/04 00:07 ID:xWYZ6BnO
>>237
でもまあ為替だからねえ。株や債券という比較してハイリスクというものはそんなには
やっていないようだし。為替で大激震が起きるとしたら、地震、SARS、戦争あたりだろうが、
局地的に起きない限り、そんなにくずれないだろうしなあ。
336名無しさん必死だな:03/10/04 00:09 ID:Xzr5d1/E
>>335 ドル建てにしてるだけじゃないの
   現状を円で評価したから そうなるわけで
337名無しさん必死だな:03/10/04 00:10 ID:z4MMDY/K
この板には為替差損は任天堂だけに起こり、他の企業には影響ないというファンタジーに溢れているね
338ラチェット ◆xIde0d1zyI :03/10/04 00:10 ID:flX8eSSX
まぁ、とにかく任天堂が没落してってることには間違い無いワケで。
339名無しさん必死だな:03/10/04 00:10 ID:N7iWFxhw
任天堂は64の頃に、なぜSCEやセガにサードが逃げていったのか、
その原因を考える必要がある。まずは、そこからだ。そこからやり直せ。
340名無しさん必死だな:03/10/04 00:11 ID:l/uo7O5h
円高なんじゃなくてドル安なんだよ。
相対的に円が高く見えるだけ。アメリカの景気不透明感が解消されなきゃ
解決しねーよ!
らしいよ。
341名無しさん必死だな:03/10/04 00:11 ID:B46YRp+Z
セガ?
342名無しさん必死だな:03/10/04 00:11 ID:Wu2WrRPg
64時代は赤字にならなかったんだな
343名無しさん必死だな:03/10/04 00:12 ID:z4MMDY/K
ドル建て資金の為替差損で400億も赤字を出すなんて、任天堂の没落ぶりを如実に表してるよな
344( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/04 00:12 ID:XwqYGC14
為替差益損に限って言えば、任天堂は日本でもTOPクラスの企業じゃないのかな?
345名無しさん必死だな:03/10/04 00:12 ID:PtCJ7zB4
>>339
弱小メーカーを排除しようとしたからw

大手メーカーだけで任天堂プラットフォームをかためようとしていた。
いわゆる、少数精鋭って奴で。
346名無しさん必死だな:03/10/04 00:13 ID:PFbZ7zr6
>>337
為替差損が一番きついのは上場企業じゃ
文句なしに任天堂だよ。
資産の半分がドル預金、残りの半分がユーロ預金なんだから。
そんな企業他にないだろ。
347名無しさん必死だな:03/10/04 00:14 ID:N7iWFxhw
>>342
64の頃は、米国でそこそこ売れていたし、
金を配らなくても、いくらかのメーカーは、ついてきてくれたから。
348名無しさん必死だな:03/10/04 00:15 ID:PFbZ7zr6
まあ金利差が無くなれば任天堂も円に替えると思うよ。
349名無しさん必死だな:03/10/04 00:15 ID:1H4pSO71
今までは円高になっても赤字になってないのにね<この事実を無視してる馬鹿がいる
350名無しさん必死だな:03/10/04 00:15 ID:N7iWFxhw
岩田社長って、何だったんだろうね。
赤字の雪だるま作る人?
351名無しさん必死だな:03/10/04 00:17 ID:X7V0arq9
>>340
確かにちょっと前まではドル安だったが
今は明らかに円高で間違いない
352名無しさん必死だな:03/10/04 00:17 ID:tGExGUbR
>>349
その頃は外貨貯金があまりなかったらしい
要するに大して為替に影響されなかったって事
353( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/10/04 00:18 ID:rj28rUBL
ID変わって再び大暴れか
354名無しさん必死だな:03/10/04 00:18 ID:A16IX5ow
1ドル90円のころはどうだったんだろう。<任天堂
355名無しさん必死だな:03/10/04 00:18 ID:PFbZ7zr6
営業利益は64時代もSFC時代も年平均1000億前後で
今も変わらないんだよ
356名無しさん必死だな:03/10/04 00:18 ID:l/uo7O5h
>>349
そこで話が止まってるから馬鹿にされてんだよ。分ってねぇなぁ。
話を展開しろ。
357名無しさん必死だな:03/10/04 00:19 ID:EB1Tz9bq
なんつーか先程から読ませていただいていると、馬鹿は書き込まない方が良いって感じだね。
じゃ失礼。
358名無しさん必死だな:03/10/04 00:19 ID:N7iWFxhw
GCの不信も大いに後押し。
今後は、バナナの叩き売り状態になるから
ますます赤字が増え続ける。
359名無しさん必死だな:03/10/04 00:19 ID:VLQmyRsK
>>349
去年も中間決算はMSにゲーム会社売らなかったら危なかったよ
360名無しさん必死だな:03/10/04 00:20 ID:PFbZ7zr6
その頃は外貨貯金があまりなかったと何度言っても
理解できない奴が居るからな。
361名無しさん必死だな:03/10/04 00:20 ID:l/uo7O5h
ゲ趣味もどきが多くて誰が誰やら...
362名無しさん必死だな:03/10/04 00:21 ID:z4MMDY/K
そういや、レアっていつになったら箱のソフト出すんだろうな。
500億で買ったわりには何の役にも立ってねぇじゃン
363名無しさん必死だな:03/10/04 00:21 ID:PFbZ7zr6
円高もずっと80円が続けば差損は発生しないの。
問題は変動。
急激に円高が進んだのは10年も前の話だろ
364名無しさん必死だな:03/10/04 00:21 ID:N7iWFxhw
>>359
言えてる。去年は、MSにレア売って500億。それからポケモン。
365名無しさん必死だな:03/10/04 00:22 ID:cbijRpar
>>1
おつ

てっきり、出川が煽りのスレッド立てると思ってたヨ。
366名無しさん必死だな:03/10/04 00:22 ID:kw4fhQP3
円高とか為替とかじゃなくて北米での任天堂のシェアの方が
気になる。
荒川を社長にしないからこんなことになるんだよ
岩田が社長になった時点でこうなることは分かりきってたことじゃー
RAREをクソゲーとか言ってるからこうなるんだよ
分かりましたか?
367名無しさん必死だな:03/10/04 00:23 ID:N7iWFxhw
妊娠は、岩田しゃんに、退任要求したら?
このままじゃ、立ち直れなくなるぞ。
368名無しさん必死だな:03/10/04 00:26 ID:7mSG1SsK
上場以来初の赤字か恥辱だね。
369名無しさん必死だな:03/10/04 00:26 ID:EB1Tz9bq
レアの狐はグラフィックだけだったな、内容が64ゼルダの劣化って感じだった。
レアはドンキーが限界。
370名無しさん必死だな:03/10/04 00:27 ID:PFbZ7zr6
以前に急激に円高が進んだのは91年から95年だね。
ポケモンも出る前だよ。
SFCの頃だから円で稼いでる分が大きくて為替の影響は
少なかったんだろう。

https://www.nifts.co.jp/HomeTrade/USER/ana/yen-m.htm
371名無しさん必死だな:03/10/04 00:27 ID:N7iWFxhw
■、765、SAGEに出した金って、元取れたのか?
■は危ないとこを助けてもらったのに、PS2で意気揚揚。
372名無しさん必死だな:03/10/04 00:28 ID:Xzr5d1/E
バカが多すぎる 爆弾を抱えてるのはどこもなのに
373刹那的さん:03/10/04 00:28 ID:xWYZ6BnO
>>336
そうだよ。だから、恒例行事と今のところは思っておけばいい。
374名無しさん必死だな:03/10/04 00:28 ID:jMlutjer
そういうもまいもクタタソ大丈夫かyo
375名無しさん必死だな:03/10/04 00:29 ID:N7iWFxhw
マリオパーティと、マリオカートが売れなかった日には・・・ガクガク ブルブル
376( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/10/04 00:30 ID:rj28rUBL
そういえば、国外市場で保っているSCEのソフト事業も、
結構な打撃ですよね。
377刹那的さん:03/10/04 00:30 ID:xWYZ6BnO
>>340
現状ダウが100以上あげてる。雇用統計が出たものの、どうなるかは不透明で、
短期で利益をあげようとしている動きではないだろうか、という話もある。
378名無しさん必死だな:03/10/04 00:33 ID:he2HROdx
もうマリオゴルフはこけちゃったしな。
GBAでヒットしたワリオが全然予約はいってなくて売れる気配がないそうだし
マリパはハーフ死守するかもしれんが、マリオカートはまさかの大コケがありそう
379名無しさん必死だな:03/10/04 00:34 ID:N7iWFxhw
マリオゴルフは、コケると思たよ。
64版は買ったけど、実際、そんなに面白くはなかったし。
380名無しさん必死だな:03/10/04 00:34 ID:PFbZ7zr6
GBAでヒットしたワリオも全然予約入ってなかったよ
381名無しさん必死だな:03/10/04 00:35 ID:tGExGUbR
マリカはコケルとしてもマリパ以上でしょうね
むしろ前作比で考えれば80万でも十分大コケではある
382名無しさん必死だな:03/10/04 00:35 ID:Xzr5d1/E
今日のしょーもない 任天堂祭り

次はPSX祭りだな
383名無しさん必死だな:03/10/04 00:36 ID:jDw1lKtS
マリオカートもやたら複雑になってて買う気がなくなりそう・・・。
売れるかな
384名無しさん必死だな:03/10/04 00:36 ID:N7iWFxhw
メイドインワリオは、携帯できるGBAだから、手軽に遊べていいわけで、GCでやろうとは思わんな。
385( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/10/04 00:38 ID:rj28rUBL
元々据え置き(マイナー)出身なのに
386名無しさん必死だな:03/10/04 00:40 ID:ThUd9xpL
開発に5億もかけたギフトピア、何だったんでしょう?
387( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/10/04 00:41 ID:rj28rUBL
段々話が為替から離れていってる。。。
388名無しさん必死だな:03/10/04 00:43 ID:J6vDPu2Y
馬鹿が己の低能さを晒してでも任天堂を叩こうとしているな
389名無しさん必死だな:03/10/04 00:43 ID:PFbZ7zr6
為替の話ついてこれないんだろ。
昔、竹村研一が何故円高になるかメカニズムが
分からないとかほざいてたな。
390名無しさん必死だな:03/10/04 00:44 ID:ZMXkgLfn
>>386に突っ込んでいいですかー
391名無しさん必死だな:03/10/04 00:44 ID:zI33Pqrb
にゃにゃGC値下げで14,000円だって
うれしいポ
392名無しさん必死だな:03/10/04 00:44 ID:xFr6y6c6
アンチ任天堂は釣られやすいですね。
393名無しさん必死だな:03/10/04 00:44 ID:92CzTkGD
ワリオCM見てるかぎりではバカすぎておもしろそー
母親の名前言うとか
394名無しさん必死だな:03/10/04 00:45 ID:C2Ort1WX
厨房が己の低能さを晒してでも任天堂を擁護しようとしているな

395名無しさん必死だな:03/10/04 00:46 ID:cbijRpar
マリオカートはミリオン確実さ!!

「ひとつのカートを二人で前後に乗ってそれぞれ操作する」なんて
対戦で盛り上がること必死だな!!(藁
さっすが任天堂だとオモタ〜

つかGCは対戦ゲ―が少なすぎたのも不調の要因なんすよ
ゼルダまで一人用のゲームばっかり出すから・・・

マリオももう一人用ゲームじゃなくていいよ
64の時に案としてあった二人同時プレイを早く実現しろ!!!!
396名無しさん必死だな:03/10/04 00:47 ID:ThUd9xpL
大体GCは、ゲームの選択肢が少なすぎるんだよね。
397刹那的さん:03/10/04 00:47 ID:xWYZ6BnO
>>366
荒川さんのビジョンと山内さんのビジョンがかみあわなかったのだろう。
これは政治の問題だし仕方があるまい。
荒川さんなきあとのキーパーソンが岩田さんだったのだろう。
レアをメンテナンスというかケアしていた人が欠けたのだろう。

くたたんと一蓮托生という選択肢しかなくなることが日本ゲーム業界にとっては
厳しいことなのかもしれないね。
398名無しさん必死だな:03/10/04 00:47 ID:U4yOqoVp
もう任天堂も終わりだね
399( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/10/04 00:48 ID:rj28rUBL
釣り竿が増えてきたべ
400名無しさん必死だな:03/10/04 00:49 ID:ThUd9xpL
来年にも、宮本社長が誕生する、予感がします。
401名無しさん必死だな:03/10/04 00:49 ID:PFbZ7zr6
どうしても為替から話をそらしたいようだな
402名無しさん必死だな:03/10/04 00:50 ID:Wu2WrRPg
ミヤホンが社長ってなんか間違った方向行ってないか
403名無しさん必死だな:03/10/04 00:50 ID:ThUd9xpL
為替厨をかわせッ!
404名無しさん必死だな:03/10/04 00:51 ID:cbijRpar
あつまれ!!メイドインワリオ
ピクミン2
ドンキーコンガ
マリオカート
マリオパーティ5
カスタムロボGC
マリオゴルフ

ここまで見事にみんなでワイワイ系を揃えてたことは評価できる。
しかし、遅すぎ。

一人用ゲームなんてもはやクソ。わかったか任天堂。
みんなでワイワイ楽しめるゲームだけつくっとけ。売れるし。
405名無しさん必死だな:03/10/04 00:53 ID:PFbZ7zr6
そもそも荒川失脚は為替がきっかけだよ。
円高に進む中、ドル建て資産を増やそうとしたから。
その失敗がいかされて
今は営業利益は日本本社に行くように調整してるだろ。
連結−単体を見れば分かる
406名無しさん必死だな:03/10/04 00:54 ID:ThUd9xpL
あの爽やかな荒川スマイルは、好きだったな。
407名無しさん必死だな:03/10/04 00:55 ID:EB1Tz9bq
馬鹿に為替とか言っても無駄、赤字だって意味もわからずみんなが連呼しているから言っているだけ。
408( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/10/04 00:56 ID:rj28rUBL
むしろここは隔離スレと同等か。
409名無しさん必死だな:03/10/04 00:57 ID:4aejEz/5
omaera

tyokin

ikura

aruka

shitten

no

ka?
410名無しさん必死だな:03/10/04 01:01 ID:sakp6iSy
アナルファンタジークロロホルムやテイルズオブチンポニアの失敗が響いたな
411名無しさん必死だな:03/10/04 01:03 ID:ThUd9xpL
テイルズは、評判もいいし、まだ分らない。
売上も少しづつのびている。
412( ○ ´ ー ` ○ ) はスハ゛ラシイ:03/10/04 01:05 ID:gDP2EL3N
>>411
FFCCもシンフォニアも無理矢理糞ゲーと決め付けたい連中がいる。
そういう奴らはほっとけ。
413名無しさん必死だな:03/10/04 01:09 ID:uBN8A9ZP
正直、宮本氏が社長になったら本格的に任天堂危ないと思う。
414名無しさん必死だな:03/10/04 01:11 ID:E3gWE6i7
それは無いだろ
415名無しさん必死だな:03/10/04 01:13 ID:tGExGUbR
ミヤホンを本格的に現場から外してどうする
今でも十分離れてるのに
416名無しさん必死だな:03/10/04 01:15 ID:C2Ort1WX
テイルズは最低60万本いかないとまずかったらしいが、
30万本もいってないのでGCソフトの製作部は解体して、PS2に吸収されたらしいね。

可哀想に、GCなんか売れないハードに関わったばっかりに・・・・・
417名無しさん必死だな:03/10/04 01:18 ID:EB1Tz9bq
>>416
もうちょっと現実的な数字書き込めよ。
移植してほしいのがバレバレだぞ。
418刹那的さん:03/10/04 01:21 ID:xWYZ6BnO
>>405
あのとき何がドル建て資産を増やす方向性に向かわせたのかわからないが、
結果責任という形だったのだろうか。両輪のハワード氏含めて語ってはいない。
一説には欧米のソフトハウスの緩やかなアライアンス(ただの付き合いの
延長線上かもしれないが)を半ば構築途中だったという話もあるが、
今となっては確認する術もないだろう。
419名無しさん必死だな:03/10/04 01:25 ID:1qvryrOD
簿記のわからない香具師で必死なのがいるなw
420名無しさん必死だな:03/10/04 01:25 ID:J6vDPu2Y
ただ単に
香山、岩田、荒川を比べて岩田を選んだだけではないかと。
当然残りは障害となりうるので駆逐…
421名無しさん必死だな:03/10/04 01:26 ID:B46YRp+Z
香山が社長にならなくて良かった…
422名無しさん必死だな:03/10/04 01:28 ID:PtCJ7zB4
刹那的さん ← この人はかなり必死だよねw
423名無しさん必死だな:03/10/04 01:30 ID:uBN8A9ZP
荒川氏が社長になっていれば、どうなってたのかなぁと思うよな。

ま、でも、3年で結果出せというのは無茶だとは思うけど。
山内独裁体制からの移行の過渡期と思いたいところだな。
424名無しさん必死だな:03/10/04 01:36 ID:cbijRpar
FFCCはどうみてもクソゲーだろ
GBA連動が面倒しか生まないってのを証明したような作品だった
つかGBA一台しかない我が家でどーやって複数人でやるっつーんだよ

GC2はGBA次世代機がコントローラとして同梱されているんだろうな??

任天堂よ???
425名無しさん必死だな:03/10/04 01:38 ID:PFbZ7zr6
香山は宣伝部長、
佐伯のポジションなら使えた。
社長は無理だ
426刹那的さん:03/10/04 01:40 ID:xWYZ6BnO
>>422
私がか?必死もなにも、このネガティブトピックが影を落とさなきゃいいなと思うだけだよ。
ワールドビジネスサテライトの終わり近くにも流れていたしね。
一応簿記はやったし、プロジェクトごとのバランスシートや一部税務会計も見てはいるよ、
小規模だがな。

>>423
当時の経済誌や欧米ゲームマスコミからすると、荒川氏は欧米ソフトハウスからの
信頼はハワード氏とともに厚かったらしい。そこらへんは日本語版ワイヤードにも
書かれてはいる。確かに荒川氏だったら、海外でのここまでの落ち込みは
無かったかもしれない。確かに夢的な話ではあるんだが。
私も過渡期ということで、マーケットが普通の反応をしてくれることを願いたいけど。
427( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/10/04 01:41 ID:rj28rUBL
ゲ趣味さんにマジレスは禁(ry
428名無しさん必死だな:03/10/04 01:52 ID:Aa5PDohD
アメリカのゲームバブルは何時弾けるかな?
429名無しさん必死だな:03/10/04 01:53 ID:OOIiBsEt
>>424
>つかGBA一台しかない我が家でどーやって複数人でやるっつーんだよ

だったらFFCC買わなければいいだけのこと
何いってんだかw
430名無しさん必死だな:03/10/04 01:53 ID:V+o/0iTD
為替差損なのにアメリカ優先の値下げか・・・
あいかわらずの反日企業ぶりだな
431名無しさん必死だな:03/10/04 01:58 ID:9/W1D2YL
みなこんなの予想がつかなかったのかねぇ
山内社長には最高益の花道を作って引退していただいたんじゃないか
長年頑張ってきた山内社長にこの辛い時期に矢面にたってもらおうとは
社員は望んではいなかっただろうと思うよ
岩田氏は全部を飲んでこの大変な役割を引き受けたんじゃないか
社長就任後任天堂はフレキシブルになりフットワークが軽くなったよ
これは64時代に足りなかったところだろう…
64時代の膿を出ている今、一番大変な時期なんだと思う
でも次世代に向けて色々な布石を打っていると思う
表面にはでないけどね、種まきの時期だね
432名無しさん必死だな:03/10/04 02:06 ID:Aa5PDohD
種を蒔き、育てたとしても収穫するのはソニー。

任天堂はこれを解決すべきだ。
433名無しさん必死だな:03/10/04 02:08 ID:C3Dcl6Kf
GCがちゃんと売れてれば赤字じゃなかったのに・・
434名無しさん必死だな:03/10/04 02:12 ID:J6vDPu2Y
>>426
とは言ってもいつかは荒川氏も辞めなきゃいけなかったわけだし。
確かにかつてのドリームチームとの関係を考えても
人脈は吹き飛んだような印象は受けるけれども
問題は君島だと思う。
435名無しさん必死だな:03/10/04 02:23 ID:9/W1D2YL
種まきはユーザーを育てるのそっちの意味もあるけれどさ
今、している種まきは次世代機へ向けての種まきでしょ
64の罪はGCではぬぐえなかったということだね

荒川氏も今西氏も長老を引き連れて辞めたのは
山内氏が任天堂社長を引き受けたときに
前社長の側近を辞めさせてもらったのと同じ考えのことであろう
やっぱり男気のある社長だよ

まして、息子がいるのに眼の黒いうちは継がせないなんて普通はいえないよ
ダイエーにしたってどこにしたってそうだけど、
次期社長を息子に継がせちゃう気持ちになっちゃうのが常だからね
436他の板でもアホを晒す妊娠:03/10/04 02:35 ID:8aghTgac
956 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日:03/10/03 22:38 ID:???
任天堂は氏ね

957 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日:03/10/03 23:25 ID:w3kg0s63
>>956
赤字

958 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中 本日の投稿:03/10/04 00:46 ID:???
>>957
ソースみたいっす。
あそこってずっと黒字経営だったんとちゃうのか?

959 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中 本日の投稿:03/10/04 01:17 ID:???
>>958
yahooのトップに乗ってたろ。円高が原因

960 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中 本日の投稿:03/10/04 01:20 ID:???
>>958
ソースは出川の脳内ですのでw
>>959のような
437名無しさん必死だな:03/10/04 02:42 ID:z20uui5z
ぶっちゃけ、サードパーティ次第だからね
任天堂がどんなに頑張っても一人で勝てる訳が無い
最後の手段としてコナミ、スクエニ、ナムコ、カプコンあたりと共同でハードを出してもいいぐらい
で、任天堂はソフト&携帯ゲーム機でやって儲けていくと。。。
438名無しさん必死だな:03/10/04 02:45 ID:cO+lf1/j
スパなっちってなんかSHOみたい。
ゲ趣味に絡みまくるあたりとか。
あの人どこいったんだろ。
439任天党:03/10/04 02:53 ID:z+JP2jIr
どの業種でもブランドが一度崩壊すると巻き返すのは至難の業。
悪い任天堂のイメージが好調のGBAに影響しなければいいのだが…。
440名無しさん必死だな:03/10/04 03:04 ID:uBN8A9ZP
GBAは大丈夫だと思うけど、恐いのは次世代携帯機への移行だな・・・
いっそのこと、このままGBAでいくのも手かもしれないが。
441名無しさん必死だな:03/10/04 03:26 ID:J6vDPu2Y
それだけは絶対だめだ。
セガが北米メガドラでそれやって市場シェアをほぼ0%にしたからな。
442名無しさん必死だな:03/10/04 03:56 ID:y58bzkVt
まあ貧乏人が安物相手にブランドブランドとか言って取り憑かれてる限り
ソニーの復活はないけどな。
443名無しさん必死だな:03/10/04 04:19 ID:sakp6iSy
>ソニーの復活はないけどな。
任天堂の復活の間違いでした
すいません(^^;
444名無しさん必死だな:03/10/04 04:28 ID:H/vLBXgI
ソニーはブランドだけ

でしょ。
445名無しさん必死だな:03/10/04 04:33 ID:kieHGV5O
最初に長文になるので先に謝っておきます。ごめんなさい。
本題、今決算で問題になってる外貨預金だけれでもこれだけで言えば問題はないと思う。
どちらかと言えば単純な預金の利息に頼ろうとする経営方針に問題がある。
金を寝かせるんだったらとことん使わない。バカと言われても利息が殆どない状態
で円を手元においておくべきだ。(まあ本当は、ほどよくユーロとドルで資産分散がいいはずなんだが・・・。)
使うんだったら投資する。投棄ではなく将来自分たちの為に成るところに金をまくべきだ。
正直、この経営は年金に頼ってる老人を思わせる経営だよ。


446名無しさん必死だな:03/10/04 04:35 ID:kieHGV5O
自分は任天堂を応援してきたけど外貨預金増額させてるの知って初めて腹がたったよ。
冗談として任天堂は利子で食っていけると言われたけどそれを本当にやってどうするの。
ps2の開発費増大で弱ってるソフトメーカ、下請けを本当の意味で再生させる為に金使わないでどうする。
目先の事に目がくらんで販売数を200万単位でごまかしてる某ソフトメーカを許した時にこうなる予感はあったが、もうしらんぞ。
守りに入りすぎだ。こうなってしまってはうって出てもやられるだけだ。
多分、ソニーはソニーで家電部門とSCEの内紛(主にcpuの開発とpspの設計の無理がたたって。)
で自滅するだろが、これではゲーム業界が不幸だ。
最後に長く成りすぎた、すまん。寝る前に頭に血が上ったんで書いてしまった。
447名無しさん必死だな:03/10/04 04:47 ID:sakp6iSy
まぁ1度ついたけちは
そこからがたがたと崩れていくもんだな
任天堂まじで終わりだね

必死になっている香具師は
ソニーのおかげで
潰れたゲーム会社の残党か
任天堂の下請け会社でリストラ若しくは冷や飯食いの香具師か
脳髄が既にテンパッてるキティかのどれかだろうなぁ

ここであーだこーだいう前に1人GC100台位纏め買いくらいしてみろよ
448名無しさん必死だな:03/10/04 04:55 ID:uOH/idrb
ゲームより面白いハマるもんがあれば離れていくよ

ネットにハマってゲーム時間も少なくなってるだろ
少なくともここの人間は
DCが飲み込まれ GCが飲み込まれ
次の波はどこだろうか。そして大きな波で打ち返すだけの力がこの業界に
あるのだろうか。


----------------------------第一部 完----------------------------
449名無しさん必死だな:03/10/04 05:20 ID:smzwNJl2
アメリカの犬 鈴木一郎 親子そろって巨額脱税
450名無しさん必死だな:03/10/04 06:44 ID:vWUVNxV1
ゲームで稼いだ金を全てアメリカの銀行にドルで預金する売国奴企業。
それが任天堂の本質だよ。
50億ドルの預金はアメリカの会社が借りてるんだ。
451名無しさん必死だな:03/10/04 07:51 ID:KVI/mNxj
認めん!・・・断固として認めんぞ・・・・
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        __  
      ./○./|  あの任天堂だぞ!!
      | ̄ ̄| .|  金なら物凄く持ってる・・・
      |・・・・|/  一般人には縁の無い位 
      . ̄ ̄    裕福な存在なのに・・・
何故・・・赤字になった・・・
452名無しさん必死だな:03/10/04 07:52 ID:qhXyJpbp
金を持ってることと赤字なのとは関係ないけどな
453名無しさん必死だな:03/10/04 08:06 ID:z4MMDY/K
そうでもない
454名無しさん必死だな:03/10/04 08:07 ID:ZMXkgLfn
けど、まあ、好意的に解釈すれば、そうともいえる
455名無しさん必死だな:03/10/04 08:31 ID:FUsLUMTB
>>451
まさに今、妊娠はこのような状態で考え込んでいるのでしょうね。
456名無しさん必死だな:03/10/04 08:35 ID:B46YRp+Z
金持ってるから評価損になったんじゃないの
457( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/04 08:39 ID:XwqYGC14
ドル会計なら逆にユーロ高の影響で資産が増えているべ。
458名無しさん必死だな:03/10/04 08:41 ID:LzZ+T07S
早く解任されないかな。
459名無しさん必死だな:03/10/04 08:41 ID:FUsLUMTB
>>456
金の運用についてクソ以下の手腕しかなく、貯金が減ったってこと
たしかに貯金をユーザにすべて返却すればこういうことはおきないねぇ(w
460名無しさん必死だな:03/10/04 08:47 ID:T9DBDkaR
岩っち嫌われてるなあ
やっぱし他社のオンライン戦略叩かなきゃよかったね
461名無しさん必死だな:03/10/04 08:49 ID:XUfZbrjm
なぜ誰も浅田会長の名前を出さない!w
462名無しさん必死だな:03/10/04 08:50 ID:WcQQJqsC
未来に対する投資が比較的少なく感じる。
こっちの方が少し心配。
463名無しさん必死だな:03/10/04 08:51 ID:LzZ+T07S
FF]Tは、■ゲーとしては、珍しく面白いゲームだからね。あれを叩いちゃ嫌われる罠。
というか、岩っちが嫌われてるのは、それだけじゃなくて、単につまんないから。
464名無しさん必死だな:03/10/04 08:51 ID:B46YRp+Z
え、面白いのアレ?
465名無しさん必死だな:03/10/04 08:54 ID:K9af7ak4
さっぱり面白くない
466名無しさん必死だな:03/10/04 08:58 ID:LzZ+T07S
■ファンではないが面白い。金に余裕があったら、やってみれ。
ちゅか岩っちよ。業界ネガティブ発言は、そろそろ止めないか?
467名無しさん必死だな:03/10/04 09:02 ID:ztMcP2d5
>>462
GBAの無線通信こけたら、なーんにもない。

上手くいってもSCEがPSPで模倣するだろうしねw

GBAの処理能力だと同時接続数が制限されるだろうから
(究極の)クラスメート全員で通信対戦とかは無理だろうな。
468名無しさん必死だな:03/10/04 09:09 ID:CYta/Qry
>>457みたいな状況で
任天堂としては運が悪かったぐらいのスタンスでもいいんだよね
営業赤字なら板吹っ飛ぶくらいの祭りにもなるんだろうけど

とりあえず煽りたいだけの人はだめぽスレにでもお引取り願いたい
469名無しさん必死だな:03/10/04 09:14 ID:zdBrbd3V
前に為替差益で大幅黒字だった時の妊娠の威張りぶりを思い出すと悲しくなるね(藁
470名無しさん必死だな:03/10/04 09:14 ID:XUfZbrjm
「業績予想の修正等に関するお知らせ(PDF)」を掲載しました。(10/4)
http://www.nintendo.co.jp/n10/news/031003b.pdf
471名無しさん必死だな:03/10/04 09:25 ID:yeA8fBA0
うん、まあ妊娠を煽りたいだけなので
任天堂自体はどうってことないのはわかる
472名無しさん必死だな:03/10/04 09:35 ID:x8X45Gve
外貨預金増額で為替差損が増えたのが真相か。
流石に今回は叩かれても仕方ないな。

個人的には>>445-446に同意するよ。
473名無しさん必死だな:03/10/04 09:43 ID:w105klSb
円で計算したら減ってるってだけなんでしょ?
474名無しさん必死だな:03/10/04 09:44 ID:CYta/Qry
利息に頼るというのも違うんだけどね
発言を見れば利息が大きいから外貨で金を持ってると思われても仕方ないけれど

まあ実際その側面もあるけど任天堂としてはただ単にメリットが大きい方を選んだというだけの話なわけで。
今回はその戦略が仇になっただけの話
だいたい任天堂が利息に頼った経営をしているわけはないので

もう少し金を使った方がいいというのには同意だけど
475名無しさん必死だな:03/10/04 09:44 ID:NYbtex9S
GCが売れて無いのも原因なんだが・・・
476名無しさん必死だな:03/10/04 09:44 ID:g95gu6AA
真相っつても上場以来初だからねー
GCが売れて利益が潤沢にあれば
乗り越えれたんだろーが。
これで据え置き撤退に拍車がかかるだろーね。
477名無しさん必死だな:03/10/04 09:45 ID:KFHiPIEd
そうだね…プ
478名無しさん必死だな:03/10/04 09:46 ID:PrMVRRm0
なんだろう200万も売り上げ誤魔化したソフトメーカーって
479名無しさん必死だな:03/10/04 09:57 ID:CYta/Qry
>>475
それもそうでしょ
GCが売れていれば実際には営業赤字は出してないとはいえ赤字になることはなかっただろうし

とりあえず俺はなんで据え置き撤退になるか理解できないのだが>>476は解説してくれ
480名無しさん必死だな:03/10/04 09:58 ID:byVGGhnW
>>466
人を不幸に陥れるのはやめれ
あるLVを境に苦痛に感じるよ、11は

つかMMOは真っ当に生きていたい人間はやるものじゃない
と思うな
481名無しさん必死だな:03/10/04 10:05 ID:0no5WWQF
つうか400億の為替差損を埋めるほどGCが売れていたら
既に天下取ってるのでは?
482名無しさん必死だな:03/10/04 10:08 ID:qS09M0Nf
「任天堂赤字」
「全世界で大幅値下げ」
「ソフトラインナップの悲惨なまでの枯渇」

この状況で導き出される答えは「GC終了。任天堂の時代は終わった」しかない。
より一層売れなくなるだろう。
483名無しさん必死だな:03/10/04 10:13 ID:mCbZjZEu
この程度でニンテンドウが終わったら凄いよ・・・
GC4まではさすがにどうやっても生きてる。

ソニーは主流のはずの家電が散々だからどうかはわからんけど。
484ぷち ◆8lPS2x4Ia. :03/10/04 10:13 ID:lciMZdff
GCとっととやめちまえ、GBAとPS3に参入しろ
485名無しさん必死だな:03/10/04 10:14 ID:dWTBdrVT
あのさ、利息で食っていけるっていってるけど、
ゲーム会社だろ?

金金ばかりで、何かさクリエイティブなもの、何か生み出そうという気はないのかよ?

SCEは新しい分野へチャレンジしてるぞ。
486名無しさん必死だな:03/10/04 10:17 ID:w105klSb
確かにSCEはゲーム分野を切って他にチャレンジしたいって感じだね
487名無しさん必死だな:03/10/04 10:19 ID:mCbZjZEu
>>485


    手抜きクソゲー乱発をチャレンジと言って誤魔化す所が凄いな


 
488名無しさん必死だな:03/10/04 10:21 ID:dWTBdrVT
あくまでゲーム市場を機軸とした上で、ほかへのチャレンジも行う。

コンピュータエンターテイメント企業としては当然。
PSのゲームだけで会社を運営するようなことはしないだろう。
何かほかにも利益となるものを探す。

当然だね。
489名無しさん必死だな:03/10/04 10:22 ID:mCbZjZEu
>>488
どこがチャレンジしてんだ?
490名無しさん必死だな:03/10/04 10:23 ID:x8X45Gve
マジレスすれば、少なくともソニーにとってゲームは機軸じゃなくて口実
だと思うんだけどね。キーワードはユビキタス。

まあ、そこら辺でSCEとソニーの間に軋轢があるっぽいけど。
491名無しさん必死だな:03/10/04 10:23 ID:dWTBdrVT
>手抜きクソゲー乱発

SCEのソフトはあまり売れている印象はないけども、
面白いソフトが多いよ、実際に。
まだ評価されてないね、実力が。

任天堂のソフトってそこそこ売れてるけど、面白いものがない。

SCEと任天堂ってソフトの分野では逆だねw
492名無しさん必死だな:03/10/04 10:23 ID:CYta/Qry
>>485
別に任天堂は利息で食っていこうとしてるわけじゃないんだって
それは一種の揶揄だから
493ぷち ◆8lPS2x4Ia. :03/10/04 10:23 ID:lciMZdff
任天堂は連動という間違ったチャレンジしかしていない
494名無しさん必死だな:03/10/04 10:25 ID:dWTBdrVT
>少なくともソニーにとってゲームは機軸じゃなくて口実
だと思うんだけどね。

ゲーム市場において、SCEの地位はもはや完全に確立されてるからね。
企業としてゲーム市場だけにとどまらず、ほかの分野へ利益の拡大を図るのは企業として当然だろう。

PSPが出たら、完全にゲーム業界を支配することになる。
495名無しさん必死だな:03/10/04 10:25 ID:mCbZjZEu
>>491
その割りにSCEゲーの信者なんて2chでさえ見たことが無いのだが・・・
明らかにお前の主観で呆れる。

何か理由があるならわかるが特に理由も無いで売れない。終わってるじゃん。
496名無しさん必死だな:03/10/04 10:26 ID:mCbZjZEu
>>493


            SCEがどういうチャレンジしているのですか?



 
497:03/10/04 10:26 ID:oyeP2kWW
そのPS以外の電化製品がまるで売れてないんですけど‥
498名無しさん必死だな:03/10/04 10:27 ID:dWTBdrVT
>>493
連動ってさ、本当に子供しか遊べないシステムだよな。

大人(高校生以上)がさ、友達の家に集まってゲームをするという機会はほとんどないからね。
たとえばさ、会社員が仕事帰りに同僚の家に集まって、しかもお互いがGBAを持参して、ゲームをするかい?
しないだろw
499名無しさん必死だな:03/10/04 10:28 ID:0no5WWQF
まあ任天堂は昔からサテラビューとかバーチャルボーイとか
色々とチャレンジしてきているのに、それをなかった事にして
「保守的」と断定口調で語るのがアンチですから。
500名無しさん必死だな:03/10/04 10:29 ID:mCbZjZEu
>>498
見れば解るとおりニンテンドウはオッサンは相手にしてないと思うが。
出てるタイトル見ろよ。

狙ってると言えばカプコンのバイオとかぐらいか。もろにこけたけど。
501名無しさん必死だな:03/10/04 10:29 ID:PrMVRRm0
独自企画の無線通信や
中国での新しいビジネスモデルの立ち上げ
(まあ、ソフトは焼きなおしなんだけど))

これは新しいチャレンジだよ
502名無しさん必死だな:03/10/04 10:29 ID:KFHiPIEd
他のメーカーと同じくらいは売れてますよ…
他と同じだったって話なだけで、
まったく売れなくなった、ソニーには実力なんて皆無って話じゃないですからね、
ソニーショックなんてのは、株価見りゃわかるでしょ。
503名無しさん必死だな:03/10/04 10:31 ID:dWTBdrVT
>>495
>SCEゲーの信者なんて2chでさえ見たことが無いのだが

勘違いだね。
SCE、つまりPlayStationのユーザーは、一般消費者が多いってことは知ってるよね?
あくまで彼ら消費者は、時間の余暇でゲームを楽しむのであって、
ゲーム自体を生きがいとするゲーマーではないんだよ。

だから、基地外染みた「信者」なんているわけないだろw
だいたい、ゲームソフトを熱狂的に愛するなんて、基地外の信者、つまりゲーオタだけだろw

SCEが獲得しようとしている客は、あくまで一般消費者であることをしろうよ。
504ぷち ◆8lPS2x4Ia. :03/10/04 10:31 ID:lciMZdff
オンライン、HDD、続編が少ない、eyeTOY、360度見られるHMD
505名無しさん必死だな:03/10/04 10:32 ID:mCbZjZEu
女ウケさせようとしているSCEほど馬鹿な奴は居ない。以下コピペ

http://www.sankei.co.jp/edit/bunka/2003/august/kiji/0819game.html
>業界では新たにシニアや女性層を開拓しようとしている
こういうふざけた事して糞ゲー化させたからユーザーがは放れて行ったんだろ・・・
大体ゲーム全盛期はいちいち女向けしなくて盛り上がっていったんだしな。
今のゲーム(PS2)は無駄にそうやっていてキモすぎ。

   女がそうゲームやるわけねーだろ。    大体やっても全然ゲーム買わない。

ほんとPS2、ソニーは糞以下だな。さすが市場荒らしのソニー(電器屋も言ってた)と言われるだけある。

調子に乗って勘違いして勘違い自称一般向け糞ゲー出したお陰でユーザー逃がして市場衰退したな。
506名無しさん必死だな:03/10/04 10:33 ID:dWTBdrVT
>>496
>SCEがどういうチャレンジしているのですか?

SCEから発売されているソフト群を見てごらんよ。
SCEは間違いなく、新規のものを創り出そうとしているよ。
ただ、結果が出ていないけどね。
ソフトの分野では、任天堂よりSCEのほうが上。

任天堂ってマンネリ続編しかでないだろ。
そればかりだして、俺たちはトップセールスだみたいなことを言われると、
ゲーム業界的に質の低下を招くよね。
507:03/10/04 10:34 ID:oyeP2kWW
なんでPSPが出たら完全にゲーム業界を掌握できると思うのですか?
508名無しさん必死だな:03/10/04 10:35 ID:dWTBdrVT
>>497
>そのPS以外の電化製品がまるで売れてないんですけど‥

あの・・・SCEはエンターテイメントシステム事業を展開する企業であって、
電化製品を売るメーカーではないですよ。

それってSONYの話でしょw
どうしてここでSONYの家電製品を話を持ち出すのかが意味不明。
509名無しさん必死だな:03/10/04 10:36 ID:mCbZjZEu
>>503
マジで言ってんならお前本物の廃人だな。
言ってることおかしいぞ
510:03/10/04 10:36 ID:oyeP2kWW
506 
 新規タイトルだとチャレンジなんですか?
511名無しさん必死だな:03/10/04 10:37 ID:dWTBdrVT
>>499
>サテラビューとかバーチャルボーイとか

横井さんや山内がいた時代は少なくとも、何か新しいものを生み出そうとしていたね。
とくに横井さんの力、影響はすごい。

ただ、今の岩田時代には、ただ「マンネリ」という言葉しか出てこない。
512:03/10/04 10:38 ID:oyeP2kWW
じゃSCEはPS以外ナニ作ってるんだ!
513名無しさん必死だな:03/10/04 10:38 ID:mCbZjZEu
>>508
SONYのロゴがPS2にある時点でそれはただの逃げだな
SONYのロゴが無くなってからそういう台詞を出すべき

>>新規タイトルはチャレンジ
販売数5000本以下の作品の続編を出すなんてことするはずが無いだろうに。
ただの信者は消えとけ
514名無しさん必死だな:03/10/04 10:38 ID:dWTBdrVT
>>500
>見れば解るとおりニンテンドウはオッサンは相手にしてないと思うが。

それじゃ、SCEには勝てない。
SCEは全ての層、老若男女から、支持を得ているから。
その時点で、任天堂の負け。
515名無しさん必死だな:03/10/04 10:38 ID:TKf5/Yv2
>506
   >SCEから発売されているソフト群を見てごらんよ。
主観>SCEは間違いなく、新規のものを創り出そうとしているよ
客観>ただ、結果が出ていないけどね
主観>ソフトの分野では、任天堂よりSCEのほうが上
主観>任天堂ってマンネリ続編しかでないだろ
   >そればかりだして、俺たちはトップセールスだみたいなことを言われると
主観>ゲーム業界的に質の低下を招くよね
516名無しさん必死だな:03/10/04 10:39 ID:+Nwg+DYZ
ゲーヲタ同士の熱いバトルが展開されているようだな。
517:03/10/04 10:39 ID:oyeP2kWW
PSの型番違いも新しいチャレンジですよね。ほかの会社はそんなことしませんもんね。
518名無しさん必死だな:03/10/04 10:39 ID:mCbZjZEu
>>514
勘違い棚に上げて急に「勝てない」か。
ほんと話そらすばっかだなw
519名無しさん必死だな:03/10/04 10:40 ID:dWTBdrVT
>>501
>独自企画の無線通信や
無線通信技術自体、今となってはたいしたものじゃない。
ただ、独自規格といっても、デフォルトのIEEE規格に合わせてないだけだろw

逆にね、IEEE規格と反するもので、商売しようとしている時点で危険性を感じる。

>中国での新しいビジネスモデルの立ち上げ

そのとおり、焼きまわしだねw
520名無しさん必死だな:03/10/04 10:40 ID:KFHiPIEd
SCEのソフトは海外ではメガヒット連発ですよ、海外では。
521名無しさん必死だな:03/10/04 10:41 ID:dWTBdrVT
>>502
>まったく売れなくなった、ソニーには実力なんて皆無って話じゃないですからね

いや、俺はSCEのソフトは試しとして買ってるけども、
面白いものは多いよ。
どうしてこれほどまでに売れないのかが疑問。

SCEが以前、ソフトを連発して出しすぎたということもあるだろうね。
522名無しさん必死だな:03/10/04 10:42 ID:dWTBdrVT
>>505
>女ウケさせようとしているSCEほど馬鹿な奴は居ない。

企業として、客層を拡大させることは当然であり、
子供だけにしか絞れない任天堂のほうがバカだと思うけども。
523名無しさん必死だな:03/10/04 10:42 ID:mCbZjZEu
>>521
ただの主観で語るなら自分のHPだけにしとけ
524名無しさん必死だな:03/10/04 10:42 ID:0no5WWQF
みんなのゴルフ4、GT4、蚊2、ジャックン2、ラチェット2、ICO2、
どこでもいっしょ、ぽぽろ、WA、アークザラット、ガチャろく2
ぼくの夏休み2、XI・・・・

SCEの続編が少ないって言い分は単に、
歴史が短い
続編を出すほど売れなかった
持込・下請けが多い
からくるイメージなだけのような気もしますが。
525名無しさん必死だな:03/10/04 10:43 ID:KFHiPIEd
乗っかった自分が言うのもなんがけど使い古された煽りってのは、
釣れるから使い古されるくらい使われてきたんだな。
526名無しさん必死だな:03/10/04 10:44 ID:0no5WWQF
あ、サルゲッチュ忘れた・・・
527名無しさん必死だな:03/10/04 10:44 ID:mCbZjZEu
>>522
>企業として、客層を拡大させることは当然

リカちゃん人形を高校生の男向けに流行らせようとしているのと同じことなのに気が付かない
お前は本当に引き篭もりか何かなんだろうな。
そしてそのいかれた路線で前の客が逃げているのに気付け・・・
528名無しさん必死だな:03/10/04 10:45 ID:KYtQ4eiE
どう見てもID:dWTBdrVTは
任天堂の赤字から話をそらせたい煽り妊娠なんだけど
面白いからもう少し見ていよう。
529:03/10/04 10:45 ID:oyeP2kWW
子供に客層を絞ってるってだれがそんなこと言ったの?
530名無しさん必死だな:03/10/04 10:46 ID:KFHiPIEd
リカヴィネは売れたわけでw
531名無しさん必死だな:03/10/04 10:46 ID:mCbZjZEu
>>528
ソニー信者が押されたらすぐそれだな・・・
2chのマニュアルでも持っているのかな?
532名無しさん必死だな:03/10/04 10:46 ID:KYtQ4eiE
しかしみんなよく釣られるね。
533名無しさん必死だな:03/10/04 10:48 ID:mCbZjZEu
>>532

【厨房,狂信者の為の 煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ

言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
534:03/10/04 10:49 ID:oyeP2kWW
だいたい新規タイトルとかいって、
結局既存のジャンルのゲームばっかじゃん。
それでも新規タイトルだからチャレンジ
535名無しさん必死だな:03/10/04 10:50 ID:mCbZjZEu
ゲーハーで適当な発言しても敵わない事に気付けよ<低能ソニー信者
536名無しさん必死だな:03/10/04 10:51 ID:srFeTlLz
>>507
据え置き、携帯共に、独占するから。
ただ、独占は良くないから、任天堂さんももうちょっとがんばらないと駄目だよ。
互いに競争する形がベストだね。
537名無しさん必死だな:03/10/04 10:52 ID:srFeTlLz
>>510
>新規タイトルだとチャレンジなんですか?

「スーパーマリオアドバンス1・2・3・4」よりかはチャレンジでしょうw

だから、岩田に言いたいのは、どうしてその1から4までの間に、新規のマリオを作らなかったのかと聞きたいわけだ。
創造性がなくなった?
538:03/10/04 10:53 ID:oyeP2kWW
だから、なんで独占できると思ってんだ?
539名無しさん必死だな:03/10/04 10:54 ID:srFeTlLz
>>513
>販売数5000本以下の作品の続編を出すなんてことするはずが無いだろうに。

続編を出すことはいいんだよ。
ただ、新規のものをほとんど作らず、続編に頼って利益を出すこと自体、
ゲーム企業としては3流だといいたい。

まぁ3流でもいいなら、かまわんけどもw
540名無しさん必死だな:03/10/04 10:54 ID:TKf5/Yv2
この手の話は、なっち以外のレスはバイアスかかり過ぎ
541名無しさん必死だな:03/10/04 10:55 ID:KFHiPIEd
どっちも正しくてどっちも間違ってるだけの話なんだけどね…
まぁ信者とかいまだに言ってる人は家ゲーにでも逝ってくださいよ。
542名無しさん必死だな:03/10/04 10:55 ID:mCbZjZEu
>>537
言い訳とか他は〜とかばっかで本当に中学生並の言い訳ばっかだな
543:03/10/04 10:55 ID:oyeP2kWW
新規タイトルの前に今までのシリーズをやってもらおうと思ったんでしょう?
当たり前のことじゃないですか?
544名無しさん必死だな:03/10/04 10:55 ID:srFeTlLz
>>517
>PSの型番違いも新しいチャレンジですよね。

ハード自体を集積化して、バージョンをあげることは間違いじゃないから。
逆にコストダウンになって販売価格が下げやすくなる。

ただ、バージョンUPにともなう、ソフトへの対応が若干悪い部分があるから、
SCEにはその点の改善を求める。
545名無しさん必死だな:03/10/04 10:55 ID:PrMVRRm0
>>519
>IEEE規格と反するもので、商売しようとしている時点で危険性を感じる
うむ、危険な匂いは確かにするが。8cmディスクと同じでゲームに特化してるんじゃないか

>そのとおり、焼きまわしだねw
相手は中国人だし焼きまわしでもいいだろう
546名無しさん必死だな:03/10/04 10:56 ID:Q9pHFpjk
スクエニだなそれ。続編しかないの
547かるぴす:03/10/04 10:56 ID:vCO80ig4
>>521
SCEのタイトルが面白い物が多いことには同感だけど
自社販売のタイトルさえTVCM流さないのはどうかと思うよ
新規タイトルなんてCM流さないとほぼ脂肪確定みたいな
もんだ
548名無しさん必死だな:03/10/04 10:56 ID:mCbZjZEu
>>543
というか今頃2Dマリオの正当な続編なんて出す分けないと思うが。
実際64時代にもGBでなんて出てないし。
移植できるからした程度なだけ<マリアド
549名無しさん必死だな:03/10/04 10:57 ID:srFeTlLz
>>520
>SCEのソフトは海外ではメガヒット連発ですよ、海外では。

そうみたいですね。
どうして日本国内では売れないのかが不思議。

悪いイメージが定着しているのか、それともアピールされてないのか?
ゲームとしては面白いものが多いんですけどね。
550名無しさん必死だな:03/10/04 10:57 ID:KFHiPIEd
8cmディスクは既に複数枚組みゲームが出た時点で構想が破綻してるでしょ…
551名無しさん必死だな:03/10/04 10:57 ID:XUfZbrjm
中国市場のためだけに
新作ゲームを作るべきだと考えている
やつなんているのか
552名無しさん必死だな:03/10/04 10:58 ID:mCbZjZEu
>>544
>逆にコストダウンになって販売価格が下げやすくなる。
コストダウンの回数と、きちんと実質値下げになった値下げの回数考えろよアホが・・・
ほんとただの信者だなおい
553名無しさん必死だな:03/10/04 10:58 ID:srFeTlLz
>>529
>子供に客層を絞ってるってだれがそんなこと言ったの?

絞らざるを得ない、って感じかなw
子供に逃げられたら、任天堂の収益自体なくなるだろうからw
554名無しさん必死だな:03/10/04 10:59 ID:Q9pHFpjk
SCEのCMはゲーム内容が伝わらないの多すぎ

昨日GCワリオCM見て良かったと思ったけど
555名無しさん必死だな:03/10/04 10:59 ID:mCbZjZEu
>8cmディスクは既に複数枚組みゲームが出た時点で構想が破綻してるでしょ…
8cmはコピー防止が目的だから構想が破綻も何も無いはずだが?
しかも複数枚が駄目とかいう考えが既に理解不能な領域
556名無しさん必死だな:03/10/04 10:59 ID:srFeTlLz
>>534
>結局既存のジャンルのゲームばっかじゃん。

いや、よくみてごらん。
ソフトラインアップを。
SCEがPS2でリリースしたもので。

任天堂よりかは、はるかに多くのソフトを新規で立ち上げているから。
立ち上げるだけでなく、革新しようと努力している。
だから、SCEはすごいんだよ。
557名無しさん必死だな:03/10/04 11:00 ID:0no5WWQF
そもそもSCEの新規タイトルを語るのに外注タイトルが殆ど
(そもそもパブリッシャーがメインだが)なのに対し、なんで
任天堂は情開タイトルしか語らないんだ?

だったらブラブラもスキップもシリコンナイツも任天堂の
新作とカウントするべきだろうに。
558名無しさん必死だな:03/10/04 11:00 ID:KFHiPIEd
>>555
入れ替えはスマートじゃないと任天堂大幹部様が言ってますよ。
559名無しさん必死だな:03/10/04 11:01 ID:mCbZjZEu
>>556
信じられない糞内容、短すぎのゲームならそりゃあ乱発可能だろう?
ニンテンドウがそういう内容糞、短い手抜きのゲームをそんなに出した事があるのか疑問
560名無しさん必死だな:03/10/04 11:01 ID:srFeTlLz
>>538
>だから、なんで独占できると思ってんだ?

GBA自体、ポケモンで売れているようなものですから、
そのような貧弱な市場は、PSPがリリースされた時点で、崩れますw。

GBがポケモンが発売される前の状況をご存知ですか?w
561名無しさん必死だな:03/10/04 11:02 ID:mCbZjZEu
>>560
PS2も同じ事が言えるのだが・・・
PS2はFFないと終わるよ。
562名無しさん必死だな:03/10/04 11:02 ID:srFeTlLz
>>543
>新規タイトルの前に今までのシリーズをやってもらおうと思ったんでしょう?

それは君の主観だね。
逃げ。

しかも、SFC時代は一つのソフトにまとめていたものを、
なぜかGBAからは小出しするようになったw
余裕がないのか?
563名無しさん必死だな:03/10/04 11:02 ID:KFHiPIEd
四剣とか酷いけどな…
564名無しさん必死だな:03/10/04 11:03 ID:PrMVRRm0
中国人は現地でプログラマーも募集してるから
あるいは新規のIQUEPソフトが出るやもしれんて
565名無しさん必死だな:03/10/04 11:03 ID:KFHiPIEd
>>561
FFが無い年でも大してソフトの総売上は変わらないんですが…
566名無しさん必死だな:03/10/04 11:04 ID:srFeTlLz
>>548
>というか今頃2Dマリオの正当な続編なんて出す分けないと思うが。

ゲームに2Dも3Dも関係ないだろ。
それは出来ないから、作らないのよ。

じゃ何か?任天堂は3Dゲームにしか興味がないのか?
じゃGBAの存在自体を否定する発言だね。
567名無しさん必死だな:03/10/04 11:04 ID:Q9pHFpjk
ポケモンクラスのがPSPには出るかわからないし
568名無しさん必死だな:03/10/04 11:05 ID:srFeTlLz
>>552
>コストダウンの回数と、きちんと実質値下げになった値下げの回数考えろよアホが・・・

任天堂時代にはハードの値下げはなかったねw
569名無しさん必死だな:03/10/04 11:05 ID:KFHiPIEd
中国人プログラマとか雇ってるけど、
本社の人間はなんとも思わないのかね?
凄くモチベーションが下がると思うんだけど…
まぁ新ハード用になんかやってるんだろうけど。
570:03/10/04 11:06 ID:oyeP2kWW
「絞ってる」ならユーザーをつかんで離しませんよ。
逆にPSの幅広い層向けのゲームとやらは
たくさんの人の心を掴むのでしょうか?
それにこれからのマーケティングは客層を「絞る」ですよ。
ニュースや経済学、マーケティング論を勉強すれば理解できるでしょう。
571名無しさん必死だな:03/10/04 11:06 ID:B46YRp+Z
糞趣味にレスしたところで無駄に決まってんじゃん
572名無しさん必死だな:03/10/04 11:06 ID:mCbZjZEu
>>565
お前本物のアホか?
FFがまだ一度もPS2で発売されてない時期のことだが?
573名無しさん必死だな:03/10/04 11:06 ID:srFeTlLz
>>555
>複数枚が駄目とかいう考えが既に理解不能な領域

いや任天堂がメディアの複数枚でのリリースは駄目と言っていたらしい。
574名無しさん必死だな:03/10/04 11:07 ID:QoQB6uZ2
「いいから俺の説を聞けよテメーら」
ですなぁ。
575名無しさん必死だな:03/10/04 11:07 ID:mCbZjZEu
>>566
お前都合のいい時だけGBAとGC一緒にしているのか?アホ?
576名無しさん必死だな:03/10/04 11:08 ID:Q9pHFpjk
SSとPS時代を比べるとわかりやすいとおもうが。
もちろんFF来る前と後をね
577名無しさん必死だな:03/10/04 11:08 ID:S7WPorz2
煽りが下趣味に見えるとゲーハー病。
578名無しさん必死だな:03/10/04 11:08 ID:KFHiPIEd
>>572
FFが発売される前にPS2は200万台以上売ってたわけですが…
579名無しさん必死だな:03/10/04 11:09 ID:0no5WWQF
>>573
>いや任天堂がメディアの複数枚でのリリースは駄目と言っていたらしい。

これは明確な嘘だろう。
容量が足りないのなら複数枚にすればいいとは言っていたが、
そんな話は聞いた事が無い。
580名無しさん必死だな:03/10/04 11:09 ID:srFeTlLz
>>570
>それにこれからのマーケティングは客層を「絞る」ですよ。

だから、絞るじゃなくて、絞らざるを得ないんだよ。
子供が逃げたら、誰から儲けを取るんだよw

あと、任天堂上層部が「これからは、ユーザー層の拡大を計る」と言っていましたが・・・。
コアなゲーマーを相手にするだけでは駄目だといってましたよ。w
581名無しさん必死だな:03/10/04 11:09 ID:Y/mNSZaw
しかし400億円の為替差損て額がでかいな
まあトヨタなんて1円円高で200億円差損が出るそうだけど
582名無しさん必死だな:03/10/04 11:10 ID:eznv7QTu
なんか任天堂が金たくさん持ってるから安心みたいな意見よく見るけど
それでもMSの10分の1以下の貯金なわけですよ。
しかもMSは任天堂みたいに長い間コツコツ貯めた金じゃなくて、会社分割に
備えて数年でこれだけ貯めたわけ。
ゲイツなんてここ数年で500億ぐらい寄付してる。
そしてソニーにはプレステというブランドがある。
そんな任天堂以上に金ありすぎのMSやブランド力のあるソニーに今後
任天堂はどうやって対抗していくつもりなんですか?
583名無しさん必死だな:03/10/04 11:10 ID:mCbZjZEu
>>578
本体とソフトの本数をすり替えるとはさすが評判悪いソニーの信者だけあるな・・・
本当にいい加減ウザイから消えろ
ごまかしばっかでウザイ
584名無しさん必死だな:03/10/04 11:11 ID:Qbui1YT4
GC向け年末ラインナップが
・マリオカート
・ポケモンコロシアム
・マリオパーティ
・ドンキーコンガー
だもんなあ〜。

まあ確かにそりゃ目先の売上げ考えればこういう路線を突っ走る
しかないのかもしれんが何か悲しいね。
585名無しさん必死だな:03/10/04 11:11 ID:srFeTlLz
>>572
>FFがまだ一度もPS2で発売されてない時期のことだが?

海外では、まったくFFやDQの力を借りないで、メガヒットを飛ばしてるからね。
日本市場はFFやDQに依存しているから、衰退しているともいえるのだろう。

PS2は実力的にFF・DQなしでもやっていける。
じゃ、FF・DQをGCで出してもいいよ。
スクエニさんよ。
どうせ死亡だろうけどw
586名無しさん必死だな:03/10/04 11:11 ID:KFHiPIEd
GCになってから明らかに前と矛盾する事をし始めた今の任天堂はうそつきと言われてもしょうがないと思う…
>>576
FFより以前にSSとの差はバイオの時期に開いてましたが…

アホだ、馬鹿だと言う前に情報くらい読めるようになって欲しいですよ。
いまどきFFで勝負がついたとか言ってる人ゲーハーに居る事が驚きですよ。
587名無しさん必死だな:03/10/04 11:11 ID:Q9pHFpjk
200万売れたのはDVD効果が大いにあるし
588名無しさん必死だな:03/10/04 11:12 ID:jMmWj/yx
PS2所持 GC非所持だけど
とてもじゃないがPSPが成功するとは思えないぞ。
WSだってFFを始め大手サードがそれなりに入ったけど
GBAの足元にすら寄ることが出来なかった。
589名無しさん必死だな:03/10/04 11:12 ID:mCbZjZEu
>>582
ソニー=イイブランド
この考えは株価見てから言えよ池沼
590名無しさん必死だな:03/10/04 11:13 ID:PrMVRRm0
>>582
適当にお茶を濁しつつ
既存の技術を使って手堅くやっていけば
その内なんとかなるんじゃないかな
591名無しさん必死だな:03/10/04 11:13 ID:QoQB6uZ2
一生懸命「大したこと無い、大したこと無い」
と言ってる人と
一生懸命「赤字だワショーイ、赤字だワショーイ」
といってる人の実の無い言い合い。

今回の発表はよほど美味しい餌らしい。
592名無しさん必死だな:03/10/04 11:13 ID:KFHiPIEd
FFが発売されるまでのPS2の本体販売台数は200万台以上だし、
FFはPS2に着てもインターナショナル含めれば落ち込んだなんて事はないんですが、
何を言いたいのかわかりませんね。
593名無しさん必死だな:03/10/04 11:13 ID:XUfZbrjm
>>578
GBAもポケモンが出る前までに
相当数売っていたはずだが
594名無しさん必死だな:03/10/04 11:14 ID:KFHiPIEd
家電メーカーと比べたらソニーの株価はまだまだ高い水準なんですけどね…
595名無しさん必死だな:03/10/04 11:14 ID:he2HROdx
少なくともFFCC30万本の激しい落ち込みのほうが悲惨なことは確か(w
あれでもれっきとしたFFなんだろ?(w
596名無しさん必死だな:03/10/04 11:14 ID:srFeTlLz
>>584
そうだよねー。

だから任天堂はあくまで「利益」を出すことにしか興味がない。
もちろん企業だから利益を出すことを主としているのは当然だよ。

ただ、最近の任天堂はあまりに続編やリメイクに依存しすぎ。
しかもその続編自体もあまり出来がよくないものが多いし。
マリオやゼルダの続編もそれほどの結果が出せなかった。
597名無しさん必死だな:03/10/04 11:16 ID:o2X8sIDv
>>584
続編ばっか
598名無しさん必死だな:03/10/04 11:17 ID:srFeTlLz
>>588
>WSだってFFを始め大手サードがそれなりに入ったけど

ワンダースワンがどうして売れなかったのかがわからない?
理由は、

 ・ゲーマー的オタク商品だから
 ・ゲームボーイアドバンスとの存在としての違いがない
 ・ゲームソフトが少ない
 
だろう。
PSPは、GBAやWSと違い、「ゲーオタ」的要素は完全に排除してリリースされるから、
全ての層にGETしてもらえる。
あくまでGBAってポケモン景気なだけだからw
599名無しさん必死だな:03/10/04 11:18 ID:KFHiPIEd
>>593
それが何か?
私は別にGBAはポケモンで売れたと言っているわけじゃ有りませんが?
600名無しさん必死だな:03/10/04 11:18 ID:srFeTlLz
>>587
>200万売れたのはDVD効果が大いにあるし

じゃあさ、DVDを搭載しているXBOXやQはどうして売れなかったの?
DVDを搭載してるんだから、そっちを買ってもいいはずだし。

それはね、PS2がDVD鑑賞として売れたのではなくて、
PS2というゲームコンソールとしてほしいから、売れたってことなんだよ。
601名無しさん必死だな:03/10/04 11:19 ID:8llkGmaA
>>506
SCEにどれだけ自覚があるか知らんけど、SCEのやりかた(新規性の追求)
ってのは良くも悪くも一発芸でしかないから、売上も自然と限界がある。

現状で満足してるならそれでいいけど、大量に売りたいなら今みたいな
実験作じゃいかんだろ。
602名無しさん必死だな:03/10/04 11:19 ID:srFeTlLz
>>593
ポケモンが出る前のあの悲惨な状況は今でも脳に焼き付いてますw
603名無しさん必死だな:03/10/04 11:20 ID:z1ksa3gC
GCってXBOXにシェア食われてんだってな
ご愁傷様
604名無しさん必死だな:03/10/04 11:20 ID:KFHiPIEd
実験策と言ってもしばいみち系統の本当の実験策以外は海外で売れてるからなぁ。
605名無しさん必死だな:03/10/04 11:21 ID:srFeTlLz
>>595
あれってまったく「ファイナルファンタジー」でないよねw
606名無しさん必死だな:03/10/04 11:21 ID:Q9pHFpjk
>>600
もちろんそれもあるけど、後出しのX−boxと比較しても仕方ない
607名無しさん必死だな:03/10/04 11:22 ID:KFHiPIEd
GBAはマリオカートで売れた事になりますかね、
データで言うとw
まぁそんなことは無いわけで、ハードとしての魅力でしょ、
それと同じ理由でPS2が売れたと言う事実はなんで認められないのか理解できないよ。
608名無しさん必死だな:03/10/04 11:23 ID:0no5WWQF
GBAソフト売上歴代TOP30の内、およそ9割がポケモンが出る
前にリリースしたソフトである事を知らないらしい。
609名無しさん必死だな:03/10/04 11:24 ID:qS09M0Nf
任天唯一のヒットメーカーであった桜井は離脱。
欧米のシェアは箱にいいように食われ、マルチ展開といったらPS2&箱。
GCからはサード撤退が相次ぎ、ソフトは任天ものばかりに。
その任天ソフトもめぼしいものは全弾つくりかけで打ちつくし。
社長はコンペティターの悪口を語るのみ。
どうしようもないね。
610名無しさん必死だな:03/10/04 11:25 ID:PrMVRRm0
じゃあPSPの前哨戦としてN-Gageが如何にして戦うか見守るか
611名無しさん必死だな:03/10/04 11:25 ID:z1ksa3gC
ピカチュ〜
612名無しさん必死だな:03/10/04 11:26 ID:KFHiPIEd
GBAそのものに魅力があったからソフトが引っ張られてあの頃アレなソフトも売れたわけで、
リメイクマリオが激しくやりたくて買った人は少ないでしょう。
鬼武者と一緒w
613名無しさん必死だな:03/10/04 11:26 ID:srFeTlLz
>>609
やはり去年のタクト・マリサンが痛かったねw
あれで、コアなファンがほとんど逃げたw
614名無しさん必死だな:03/10/04 11:27 ID:y58bzkVt
下位互換で売れたんだろ。
615名無しさん必死だな:03/10/04 11:28 ID:BInICZcA
GBAソフトがポケモン後に売れ始めたのは事実でしょ
FF10の後のPS2を見るようだった
616名無しさん必死だな:03/10/04 11:29 ID:kxsN0tqq
>>608
ポケモンが出てからなんで他のソフトが売れなくなったの?
617名無しさん必死だな:03/10/04 11:29 ID:XUfZbrjm
PSPとN-Gageどちらが売れるでしょうか

世界のソニーと世界のノキアの力比べw
618名無しさん必死だな:03/10/04 11:29 ID:srFeTlLz
任天堂のゲーム開発の人で、「俺はゲームに興味がない」って言った人いるよね。
誰だっけ?w
619名無しさん必死だな:03/10/04 11:30 ID:y58bzkVt
他のソフトも売れただろ。
同時期出たロックマンも売り上げ伸ばしたし
むしろ活性化した。
620名無しさん必死だな:03/10/04 11:30 ID:KFHiPIEd
任天堂以外のソフトはポケモン以後、
任天堂ソフトはポケモン以前によく売れてたって感じ。
まぁ売れてると言ってもサードのソフトは…
621名無しさん必死だな:03/10/04 11:32 ID:he2HROdx
GBAのサードのソフトなんて何も売れて無いぞ
ポケモン後のほうがもっと売れて無いだろ

妊娠はシェアトップハードGBAのミリオンがポケモンしか無いことをわ・す・れ・る・な
622名無しさん必死だな:03/10/04 11:32 ID:0no5WWQF
>>616
あ、ゴメン。
最新のデータを反映させると6〜7割程でした。
623名無しさん必死だな:03/10/04 11:32 ID:srFeTlLz
GBAはポケモンがあるから売れていることはSCEの上層部もわかってる。

だから、PSPを出すんだよ。
勝てる自身があるから。
624名無しさん必死だな:03/10/04 11:33 ID:KFHiPIEd
ロックマンは2<3じゃなかったっけ?
625名無しさん必死だな:03/10/04 11:34 ID:KFHiPIEd
おあ、間違えた。
ロックマンエグゼ2460,504
       同3458,721
で伸びてるとは…
ブラック含むんでしょうか?
626名無しさん必死だな:03/10/04 11:35 ID:y58bzkVt
PSPなんてどうでも良いよ
ほしけりゃ買えば。
PS2持ってる奴でもそんなに買うとも思えんな。
1ハード主義なんだろ。
627名無しさん必死だな:03/10/04 11:35 ID:0no5WWQF
>>621
だからこそPSPが売れないんじゃない?
今までGBAで出してたサードがPSPに移ったからって、
急にミリオン・ハーフミリオン売れるわけでもないんだし。
628名無しさん必死だな:03/10/04 11:35 ID:XUfZbrjm
>>621
ミリオンソフトの数で優劣をつけるとすれば
PSPは年間何本のミリオンソフトを出すようになるでしょうか
629名無しさん必死だな:03/10/04 11:36 ID:Q9pHFpjk
まあSCEもPSP、PS3の市場と食い合わないようがんばれば?てことで
630名無しさん必死だな:03/10/04 11:37 ID:he2HROdx
スパロボDは17万しか売れてない
1年目は30万売れたのに
聖剣の24万、テイルズの12万も期待はずれ
631名無しさん必死だな:03/10/04 11:37 ID:srFeTlLz
だいたい、GBAなんて恥ずかしくて外では遊べないw
子供(小学生以下)だといいけども。

中学生からはさすがに抵抗があるよねw
632名無しさん必死だな:03/10/04 11:37 ID:KFHiPIEd
少しでもPSPに移動すれば成功なんでじゃないの?
別にぶっ潰そうとか思ってないんじゃない。
633名無しさん必死だな:03/10/04 11:38 ID:y58bzkVt
まあPSPはセカンドハードの位置づけしかあり得ない。
PS2かGBAに対してのサブとして。
GBAはメインハードとして使ってる奴がいるんだよ。
その差は超えられない。
634名無しさん必死だな:03/10/04 11:38 ID:fCb50412
岩田さん、みごとにシナリオ通りに動いてますね。
これで山内Jr.が救世主として次期社長に就任する条件は整った。
どうやって救うのかは知らんが。
635名無しさん必死だな:03/10/04 11:39 ID:he2HROdx
>>634
GCピカチュウモデル
636名無しさん必死だな:03/10/04 11:39 ID:KFHiPIEd
PSPでミリオンなんか無理だろ。
サードのソフトが移動する事を前提に話すとすると、
20〜30万本のソフトが10数本出ることで、
ポケモンの400万本といい勝負をしようって事でしょ。
637名無しさん必死だな:03/10/04 11:40 ID:XUfZbrjm
>>630
個別の話になるが
テイルズは目標15万らしいからこんなもんでしょ
638名無しさん必死だな:03/10/04 11:40 ID:VxegJzVT
631
そういう層が、わざわざPSPを買ってまで電車の中でゲームしたいと思っているかが問題
639名無しさん必死だな:03/10/04 11:41 ID:VxegJzVT
やまうちの息子何やってるの?
640名無しさん必死だな:03/10/04 11:42 ID:0no5WWQF
おまけに任天堂はポケモン以外にも50・30万級の弾を
いくつか持ってるしねえ。
641名無しさん必死だな:03/10/04 11:44 ID:RPS3atPN



つーかPSPがGBAを倒せると本気で思ってる香具師っているのか?



642名無しさん必死だな:03/10/04 11:44 ID:qS09M0Nf
既にソフトのネームバリューでもMSに負けてる気がするね。
GC最大のヒット作スマブラの作者はもういないし。
ドンキーもレアが去ったら太鼓の達人に早変わりだし。
643名無しさん必死だな:03/10/04 11:44 ID:VxegJzVT
SCEには何がある?
644名無しさん必死だな:03/10/04 11:46 ID:srFeTlLz



つーか大人で必死にGBAを擁護している香具師っているのか?




645名無しさん必死だな:03/10/04 11:46 ID:KFHiPIEd
いくつか?
スタフィーしか思いつかないんだが…
マリカーGBA2は出ないだろうしw
ハム太郎くらいですかね、これから出せる20万程度のソフトって。
マリオアドバンスはもう出ないだろうし。
646名無しさん必死だな:03/10/04 11:47 ID:KFHiPIEd
>>644
行き場を無くしたFE信者とか…
647名無しさん必死だな:03/10/04 11:47 ID:fbZZVMrx
結局市民は正直だよ
魅力のあるソフトがたくさん出るハードは売れるし、そうじゃないハードは売れない
少数精鋭なんて任天堂のエゴでしかない
任天堂は自分たちが考える面白いソフト=世界中の人がまっさきにほしがるソフト
と勘違いしてたわけだね
その勘違いに気づくのに何年かかってんだか・・・
もう手遅れだろ これからは任天堂据え置きシェアは下がっていくだけ
648名無しさん必死だな:03/10/04 11:47 ID:9v+sB/I4
>>641
俺思ってるよ。
649名無しさん必死だな:03/10/04 11:50 ID:y58bzkVt
GBA層がターゲットじゃないとして
PSPはPS2層どの程度取り込めると思ってるの?
5人に1人とか10人に1人ぐらいが限界でしょ。
結局WS並みの市場しか形成できないよ。
650名無しさん必死だな:03/10/04 11:53 ID:y58bzkVt
結局、頑張っても300万台ぐらいが限界だろう。
そしてバンダイみたいに子供をターゲットしない無理だとか
言い始める。でグタグタ。
651名無しさん必死だな:03/10/04 11:54 ID:KFHiPIEd
必死でPS2駄目スレをあげてるやつが居るが、
このスレを上げてるのは寧ろ任天堂擁護派なのが悲しい。
652名無しさん必死だな:03/10/04 11:54 ID:0no5WWQF
>>645
続編が出るかどうかは別として実績で言うとワリオ・カービィが50万級
FE、ワリオランド、黄金の太陽、スタフィー、ハム太郎あたりが30万級

これから出せるかと言うと、新規タイトルが出るかどうかは神の知る所
なので、上の続編がどこまで行くか?としか言いようがない。
653名無しさん必死だな:03/10/04 11:56 ID:Cyc4957U
ふふ、お前ら携帯機で何がやりたいか言ってみ?
PSPが全て叶えてやるよ
654名無しさん必死だな:03/10/04 11:57 ID:KFHiPIEd
300万台ならGCより売れてるじゃないですか…
655名無しさん必死だな:03/10/04 11:58 ID:srFeTlLz



つーか、大人のくせに外でGBAを遊ぶ香具師っているのか?



656名無しさん必死だな:03/10/04 11:59 ID:iZvHSaYG
>>653
電話
657名無しさん必死だな:03/10/04 11:59 ID:fbZZVMrx
>>641
GBAとPSPは時期的にぶつかるのかな?むしろGBA2とPSPの勝負になるんじゃないの?
GBA2は今まで通りカートリッジでいくのかね?ディスクだったらGBやGBAとの互換は?
確かにサード製ソフトが今まで通りGBAで出るのならPSPに勝ち目はないが
サードの有名タイトルがPSPに移って、しかもGBA2に互換がないということにもしなったら
勝負は全くわからないと思うが

GBAはポケモンその他任天堂ソフトだけだったら
間違いなくここまで売れてなかっただろう
ソフトの集まるハードだから売れた
658名無しさん必死だな:03/10/04 12:00 ID:KFHiPIEd
今後ますますGBAのポケモン依存は強くなるって事ですね…
659名無しさん必死だな:03/10/04 12:00 ID:VxegJzVT
PSPは、次世代携帯電話から、電話機能を取り払ったシロモノ
660名無しさん必死だな:03/10/04 12:01 ID:y58bzkVt
携帯機じゃ500万台は超えないと話にならないよ。
据え置きに対するサブで稼働する限りソフト市場が維持できない、
WSも維持できなかっただろ。
661名無しさん必死だな:03/10/04 12:01 ID:n1mNle9t
電車の中とか外でGBAをやってる高校生以上の人を見ると
ほんとおいおいって感じですね
662名無しさん必死だな:03/10/04 12:01 ID:w105klSb
PSPはGB・GBA完全互換なら売れると思うな
663名無しさん必死だな:03/10/04 12:02 ID:KFHiPIEd
ポケモンアドバンスはGBA2の仕様発表とともに発表、
発売はGBA2発売の二年後でひっぱるよ〜
664名無しさん必死だな:03/10/04 12:02 ID:0no5WWQF
>>662
それだ!
665名無しさん必死だな:03/10/04 12:02 ID:XUfZbrjm
WS(WSC)は累計いくら売れたんだ?
666名無しさん必死だな:03/10/04 12:03 ID:Cyc4957U
>>656
OKOK、余裕余裕
667名無しさん必死だな:03/10/04 12:03 ID:y58bzkVt
WS、300万台ぐらい売れたんじゃなかった?
668名無しさん必死だな:03/10/04 12:04 ID:6fOIhK1Y
>>661
買えないからってひがむなよ(プゲラッチョ
669名無しさん必死だな:03/10/04 12:04 ID:srFeTlLz
>PSPはGB・GBA完全互換なら売れると思うな

GBAと互換にしたら、ガキゲーのイメージが強くなり、一般消費者に売れなくなるw
頼むからそれはやめてくれw
ポケモンガキユーザーなんていらないんだよPSPには
670名無しさん必死だな:03/10/04 12:05 ID:VxegJzVT
ニンテンの次世代携帯機いま作ってるんだろうな...
671名無しさん必死だな:03/10/04 12:05 ID:KFHiPIEd
まぁその辺の商売のやり方も違うでしょう。
GBAは任天堂、WSはバンダイ。
PSPはサードが動く事が前提なわけだし。
672名無しさん必死だな:03/10/04 12:05 ID:j+oODcFL
海外の空港で長時間の待ち喰らうと携帯ゲーム機がありがたい
通勤通学のわずかな時間も惜しんで遊ぶ成人はバカだけど
673名無しさん必死だな:03/10/04 12:05 ID:Cyc4957U
なあ、他にないのかよ
PSPが全て叶えるって言ってるじゃん
674名無しさん必死だな:03/10/04 12:06 ID:zTMdSTl9
>>670
ソニーも任天堂も絶えず次世代機は作っていると思うけど。
675名無しさん必死だな:03/10/04 12:06 ID:srFeTlLz
GBAを買えない奴なんているのか?w
かなり安いだろw
676名無しさん必死だな:03/10/04 12:06 ID:KFHiPIEd
IP電話はUSBでヘッドセットつけるだけで出来そう。
677名無しさん必死だな:03/10/04 12:07 ID:iZvHSaYG
>>673
テレビが見たい
678名無しさん必死だな:03/10/04 12:08 ID:KFHiPIEd
通勤も1時間くらい当たり前だからわずかとも言えないんじゃないかな?
ある高校では通学時間の長い生徒の方が平均点が高いなんて集計も合ったらしい。
679名無しさん必死だな:03/10/04 12:10 ID:zTMdSTl9
>>677
ゲームギアをどうぞ。
680名無しさん必死だな:03/10/04 12:10 ID:n1mNle9t
いや普通にSPの方なら持ってるけど
681名無しさん必死だな:03/10/04 12:13 ID:Cyc4957U
>>677
地上波デジタルが見られるから期待していいよ
682名無しさん必死だな:03/10/04 12:14 ID:w105klSb
かなりのモチベーションが無いと携帯機でゲームってしないと思うんだが。
携帯機でゲームしない人ってのは、ゲーム機持ち歩いてまで外でゲームなんぞ
したくないのであって、子供向けで恥ずかしいなんて理由じゃないだろ。
683名無しさん必死だな:03/10/04 12:14 ID:cO+lf1/j
>>668はリア厨じゃないの。
684名無しさん必死だな:03/10/04 12:18 ID:Cyc4957U
なんだよつまんねーな、PSPてあんまり期待されてないの?
685名無しさん必死だな:03/10/04 12:26 ID:Hf5ECIQ0
>>682
うーん、逆じゃない?
携帯機のが気楽に、テンション低くてもできる感じがする。
家でテレビの前に座って腰をすえてゲームって、結構大変だと思う。
家では絶対ゲームしないようなサラリーマンだって、電車の中で
ケータイ(電話のほうね)でテトリスやってたりするから。
686名無しさん必死だな:03/10/04 12:29 ID:C3Dcl6Kf
電車の中でGBAとかやってるサラリーマンは見た事ない
687名無しさん必死だな:03/10/04 12:31 ID:w105klSb
>>685
> ゲーム機持ち歩いてまで

荷物増やしてまでやらないだろうって意味で
携帯電話は「ゲーム機」ではないし、
PSPや次世代GBAが携帯電話の機能を持つならまた違う話に
なるでしょうね。
688名無しさん必死だな:03/10/04 12:31 ID:XUfZbrjm
見たことはあるが
携帯電話よりも少ないな
689名無しさん必死だな:03/10/04 12:32 ID:XUfZbrjm
>>687
N-Gage大勝利ですね、海外で
690名無しさん必死だな:03/10/04 12:34 ID:pjMPTF+I
>>689
頭大丈夫?
691名無しさん必死だな:03/10/04 12:36 ID:Aa5PDohD
PSPってライトユーザーを狙ってるのか?
ライトユーザーなんてもう居ないと思うけど…。
692名無しさん必死だな:03/10/04 12:37 ID:srFeTlLz
PSPはゲーム機ではなく、モバイルエンターテイメント機器であることをお忘れなくw
妊娠くん。
693名無しさん必死だな:03/10/04 12:42 ID:XUfZbrjm
PS2もそんなこと言っていたと思うけど
実態は結局ゲーム機だからなあ
694名無しさん必死だな:03/10/04 12:44 ID:Ph2civ96
モバイルエンターテイメントって何するんだよ
何も知らんと思ってケムに巻くなよ
695刹那的さん:03/10/04 12:45 ID:xWYZ6BnO
>>446
あながち同意見の人も多いかもよ。
特に末尾のゲーム業界が不幸だというところ。
お金を還流させるシステムについても、欧米のゲーム業界内での還流は、
日本よりもよかったようだしね。

ただ、誤解して欲しくはないのは、今の円高圧力とでもいうものは、
正直長期的なものなのかはわからないと報道されている。
日本の間もなく解散される衆議院の衆院選、来年の米国の大統領選の
ふたつをとっても、一気に逆の流れになる可能性があることは否定できない。
円、ドル、ユーロで3分割することはあながち間違ってはいないよ、たぶん。

そして、選択の余地が無かった下請けはともかくとして、PS2を自己責任で
選んだソフトメーカーまでを救済、再生することは、無意味とまでは言わないが
本当に日本のゲーム業界を再生させることに繋がるのかは疑問なところだよ。
(それぞれ違いはあるが、Xboxでも日本と欧米は明暗分かれたし)
696名無しさん必死だな:03/10/04 12:46 ID:C3Dcl6Kf
あんなのゲーム機じゃない!家電だ!とか言う人もいたり
結局ゲーム機だからなあと言う人もいたり
697名無しさん必死だな:03/10/04 12:49 ID:srFeTlLz
刹那的さん ←この人って場違いだよねw
       前々から思ってたけど
698名無しさん必死だな:03/10/04 12:49 ID:Xao2xOUt
なんだか皆さん、赤字の件ではなくPSPの論争で盛り上がってるみたいですね。
単純な話しあれが本当に「動く」装置にいつなると皆さんは思いますか?
最初の発表が株価対策の為としか思えないタイミングだったので、まったく「動く」
部分がなかった訳ですが。
実際、稼働しているPSPの情報と値段の情報がないと売れる売れない
は論じられないと思うんでうよ。(本当はどれくらいのソフトが動くかも見たいけど)
今の技術だけならかなり無理のある機械(当然、新技術が入るのも知ってますが)
だから、自分は予定の通りには発売せれないと思ってるので気長に様子を窺っております。
699名無しさん必死だな:03/10/04 12:51 ID:J6vDPu2Y
モックアップすら展示してないもんな。
700刹那的さん:03/10/04 12:52 ID:xWYZ6BnO
>>466
くたたんのようわからん発言も正直困ると言えば困るんだが。
ネガティブな部分はスルーできるところはすればいいし。(外への問題はあるが)
いつもの任天堂スタンスではあるとは思ったが。

とはいえ、キーノートスピーチでこういう発言する場合は、
なにか状況を一変させるプランを1年内とかに持ってないと
そのCEOはあっさりやめちゃう可能性はあるねえ。(アメリオあたりそうだっけか)
701刹那的さん:03/10/04 12:53 ID:xWYZ6BnO
>>468
そういうこと。私はいつもの恒例のあれかとニュースを見てまず思いましたもの。
702名無しさん必死だな:03/10/04 12:53 ID:PFbZ7zr6
>>697
お前が一番いらん
703名無しさん必死だな:03/10/04 12:56 ID:x+au34ID
税金対策か?
704北島三郎:03/10/04 12:59 ID:QLuJHnua
祭だ!祭だ!!!
705名無しさん必死だな:03/10/04 13:00 ID:s83UFrCk
そろそろ次スレを用意してもいいかもな。
この勢いだと900行ってからじゃスレ立て間に合わないかもだし。
706名無しさん必死だな:03/10/04 13:00 ID:Xao2xOUt
あら、タイミング悪かった(笑)
刹那的さん どうもレスありがとうございます。
一つずつご返答します。
円高の事は別に自分は問題にしてません。
任天堂が極端なだけで他の企業も影響がでますから。
あと、自分はあまり良い人間ではないのでソフトメーカーは救済する必要があると
思って書いたのではなくて、ソフトの頭数を増やす意味で言っているだけです。
任天堂が東京子会社を設立する時点で他企業の救済の意志は無く少数のできる人材を集めているのは
分かっております。
707名無しさん必死だな:03/10/04 13:03 ID:Xao2xOUt
あら書き忘れた。
自分が446です。
708名無しさん必死だな:03/10/04 13:09 ID:Xao2xOUt
再生と書いたのが良くなかったかな。
まあソフトメーカー自体に金を送るのではなく。
ソフト自体に金を出して行くのがベストだと思っております。
あまり、他企業の経営に口を出すのは良くないですから。
709名無しさん必死だな:03/10/04 13:11 ID:srFeTlLz
>実際、稼働しているPSPの情報と値段の情報がないと売れる売れない
は論じられないと思うんでうよ。

それを論じてバトルするのが楽しいんだろw
お前頭固すぎ
現実世界では真面目人間タイプとみた。
任天堂系かな?
710名無しさん必死だな:03/10/04 13:11 ID:srFeTlLz
基本的に真面目人間がゲーム業界を駄目にしているから
悪いけど消えてw
711名無しさん必死だな:03/10/04 13:12 ID:JJ4o1zM+
円、ドル、ユーロで貯金を持ってて、神遊機で元も手に入れるつもりか。つまり、

ククク…むろん…と言うか…言うまでもなくわしは持っておるっ……!
円でっ…!ドルでっ……!(以下略

ってやつか
712名無しさん必死だな:03/10/04 13:16 ID:BxCWJO3S
400億円もったいねー
400億あったらFFが何本か作れるのに
713名無しさん必死だな:03/10/04 13:17 ID:gy5PxDA7
>約50億ドルの米ドル建て資産に為替差損が発生

これ凄すぎ
しかも、任天堂って無借金企業なんだろ…
714名無しさん必死だな:03/10/04 13:18 ID:xwzfoYTo
>それを論じてバトルするのが楽しいんだろw

バトルしようぜっってか
任天堂系かな?
715名無しさん必死だな:03/10/04 13:20 ID:Xao2xOUt
709さんどうも。
だったら自分も燃料投下しようかな。
PSP、久多良木さんが言ってること、どれだけ販売時にできると思う?
その辺りが話してみると面白そうだけど。
どう?
716名無しさん必死だな:03/10/04 13:22 ID:PFbZ7zr6
も30近くでそんなに馬鹿なら
先はないな。
717名無しさん必死だな:03/10/04 13:23 ID:PFbZ7zr6
PSPはここでやらなくて良いよ
718名無しさん必死だな:03/10/04 13:31 ID:3uRq/pmQ
また妊娠の話題逸らし
719刹那的さん:03/10/04 13:33 ID:xWYZ6BnO
>>706,708さん
いえいえ、こちらこそ。
ソフト自体に金出すのも危険なことと言えば危険なことなんでしょうね。
どっかで持ち逃げされちゃう可能性はありますし、その可能性はあがってますし。
昨今はやりのとまではいいませんが、ポケモンやテイルスみたいな、
会社と制作委員会があわさったような形もひとつの解ではあるのかもしれません。
やるならば、究極資本を入れて役員を出し口を出すべきなんだと思います。
それでだめなら、ひきあげていく。それもいいのではないかと。
ビジネスや経営という視点からするとシリアスではないですよね、ゲーム業界は。
東京支社については、東京支社とすることに意味があったのかということを、
今少しの時間でわかるんじゃないでしょうか。以前よりは正しく顔が見える形で
作って売れることを期待してはおります。
720名無しさん必死だな:03/10/04 13:39 ID:EaXf1085
トリビアに送ろう

任天堂は











7000億円持っている。

721名無しさん必死だな:03/10/04 13:48 ID:Xao2xOUt
刹那的さん,たびたびどうも。これ書いたら戻るんで最後にレスしておきます。
確かにソフト自体に出すのはリスクありますからね。
某何百万本売るから金だしてくれって言っていた人は作らずじまいでしたから。
でも、あんまり経営に口出しすると良い物ができなくなる可能性が高い。
ハドソン見ていると時折そう思うのです。金を出してるコナミとすれば当然なのでしょうが。
微妙な所です。
テイルズの出来の良さを見ると確かにその辺りがバランスの取り方としては良さそうですね。
後は宣伝費の肩代わりとデバック費用とかを見てあげたりとかでしょうか。
寝ぼけて書いたりご飯食べながらだと、考えがまとまらないだめだめです。
言い訳ですけど。

最後に応えると返しがくるのは、良いですね。煽りでもなんでも(笑)
722名無しさん必死だな:03/10/04 13:49 ID:Xao2xOUt
刹那的さんの事じゃなくてPSPとかのことね。
723名無しさん必死だな:03/10/04 13:51 ID:VxFZLAqO
>>273-283
教えて詳しい人
過去5年で約900億の受け取り利息もドル建てで円転してないんでしょ?
今回もしないんだし-400億とはならないんじゃないのですか?
724名無しさん必死だな:03/10/04 13:52 ID:KFHiPIEd
マリーガルがこけて(まぁ理由は任天堂ハードに固執したからだけど)もう日本のゲーム業界が、
ビジネスにさらされる事はなくなった思ったよ。
725名無しさん必死だな:03/10/04 13:53 ID:b0vzmXpB
>>720
それいったら、MSはビルだけで10兆円・・・
726名無しさん必死だな:03/10/04 13:55 ID:OnTQhW+h
ゲ趣味は相変わらずコテはンに粘着してるなぁ...
君は千手観音辺りに相手してもらいなさい。
727刹那的さん:03/10/04 14:09 ID:xWYZ6BnO
>>721
いってらっしゃいまし。
まあ、経営と言うか口出すのは戦略的部分だけに限るべきでしょうけどね。
戦術的にメリットが無ければそれこそ引き上げれば良いわけですし。
もしかしたら何らかの都合で戦術的にうまく動けない都合があることを、
出資という戦略的スタンスの転換でうまくいくかもしれないという賭けでしかないですが。
どのみち、今はただの派閥争いみたいなことをしているところは業種問わず厳しいでしょうし。
728名無しさん必死だな:03/10/04 14:46 ID:EyXZWmQb
>>723
外貨の受取利息も決算ごとに常に円換算して利益として計上している。今回も同様。
ただ今回は任天堂が当初予想していたレートより、円高が進行したための評価損。
729名無しさん必死だな:03/10/04 14:54 ID:y8H2EyJE
利息は利息で円に既に換算してるのか
でも今回のハ外貨預金の評価損な訳だし
過去の利息分が減るわけじゃないでしょ?円転しないかぎり
ならやっぱり利息の大きいドルで持ってるほうが良いんじゃないでしょうか
教えて偉い人
730名無しさん必死だな:03/10/04 14:54 ID:7mSG1SsK
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031003-00000263-kyodo-bus_all
任天堂によると、赤字は通期を含めて1962年1月の上場以来初めて。
 円高による為替差損に加え、ソニー・コンピュータエンタテインメント
(東京)の家庭用ゲーム機「プレイステーション2」に押され、
任天堂の家庭用ゲーム機「ゲームキューブ」が販売不振だったのが大きな要因。
ゲームキューブは「本体も(対応する)
ゲームソフトも販売が計画を下回った」(森仁洋専務)という。
731名無しさん必死だな:03/10/04 14:56 ID:D5CBTxC2
上場以来初の赤字ということの方が凄いな
732名無しさん必死だな:03/10/04 15:16 ID:OYVXnXC+
>>725
mjsk!?(マジスカ!?)
733名無しさん必死だな:03/10/04 15:18 ID:3KMhF2iF
まあ机上での円換算ですけどね
実際には減ってませんよ

なんだかんだ言って任天堂は新規タイトル出してるからこれが普通じゃないでしょうか
続編のスパンも長いタイトルの方が多いですし
734名無しさん必死だな:03/10/04 15:24 ID:3uRq/pmQ
マリナーズをゲイツに売れ
735名無しさん必死だな:03/10/04 15:34 ID:ZSUg7X57
山内って何十億円ももらってるんだっけ?
山内の給料1億に減らせば赤字も解消だ。
736名無しさん必死だな:03/10/04 15:38 ID:43BkpSG7
どう見てもヤバイだろ。
GCのハードとソフトの値下げでの赤字幅拡大
生産停止による設備の無駄、
GCのハードの膨大な在庫
安心したがってる妊娠は現実逃避。
東証一部上場企業として利益を出す責任がある。
今のままなら、岩田社長、宮本取締役はクビだ。
737名無しさん必死だな:03/10/04 15:40 ID:3KMhF2iF
だから実際には金は増えてるんですって
738名無しさん必死だな:03/10/04 15:40 ID:hg3cB2+x
「上場以来、初の赤字」

この結果責任を取るのが大人のルール。
岩田社長は辞めるべき。
739名無しさん必死だな:03/10/04 15:41 ID:qtQsec+B
もちろんこんな単純じゃないだろうけど、
例えば元金50億ドルに利息8億ドルで58億ドル
急激な円高があって今円で計算すると−400億円だけど
それは別に54億ドルに減ったという訳ではないんでしょ?
740( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/04 15:42 ID:XwqYGC14
それは、光通信株を20万で買ったのが2000円になって10円配当を貰って
実際にはお金が増えてるんですって。
っと言うようなものでしょ。

両方ともドルは増えているし、光通信に対する権利は失っていない上にお金を貰ってますし。
741名無しさん必死だな:03/10/04 15:45 ID:qtQsec+B
>>740
それと同じ様なもの?
おいらにも分かるようにもう少し分かりやすい例えでおながいします
742名無しさん必死だな:03/10/04 15:46 ID:PFbZ7zr6
どっちもキャピタルゲインを狙った投資なら
そう言う比較ができるけどな
743名無しさん必死だな:03/10/04 15:53 ID:QlJGGlkV
変な例えが出てくるだけで明快な解説は無いのか
誰か詳しい人は居ないのか
744名無しさん必死だな:03/10/04 16:10 ID:bqCBY5Q4
円高で損をするのは日本人なのになぁ。
お前ら全員、人の失敗で飯を食っていければいいけどな
アメリカの糞がG7でなんで日本や中国に圧力をかけてきたか分かるか?

任天堂だけがまずい飯食ってるなら別にいいが、
持ち直してきた経済をメタ糞にされて、笑ってるお前らの
将来と俺にものしかかる影響を考えてくれ。
それともお前らはアメリカマンセーか?

笑ってる場合じゃねーってヴァよ。
745名無しさん必死だな:03/10/04 16:13 ID:ykNSXn6H
SCEの320億円の大赤字を超えるかが今年の焦点だな
さすがにあそこまでの大赤字を任天堂が出すとも思えないが。
746名無しさん必死だな:03/10/04 16:13 ID:WcQQJqsC
円高で日本が損するか得するかは立場や考え方次第でしょ。
単純に考えれば、円の価値が高くなったって事なわけで。
輸出企業には厳しいかも知れんけどね。
747名無しさん必死だな:03/10/04 16:14 ID:PFbZ7zr6
円高なら外国人から見て日本や企業を評価した場合、
円建て資産分価値が上がることになるんだよ。
ドル換算で評価すれば任天堂にも円建て資産分プラス要因だろ
円高自体は別に国益を損なうものではない。
資産家は困らないだろ。
748名無しさん必死だな:03/10/04 16:15 ID:0fxCvbSA
>>740
お前の頭の中じゃ光通信とUnited Statesが同価値なんだろうな
うんこ食え
749名無しさん必死だな:03/10/04 16:16 ID:J6vDPu2Y
>>740
その例えはおかしい。
その光通信株を20万で使うことはできないが
20万ドルは20万ドルのまま使用できる。
750名無しさん必死だな:03/10/04 16:17 ID:LiMO2pwa
それだけ外貨に左右されてるって事でしょ
日本だけで自立していけない証だよ
日本ももっと自立しなきゃいけない
日本内で消費して生産してそれでいて利益が出てるのが理想でしょ
まあ無理っぽいけどな
751名無しさん必死だな:03/10/04 16:18 ID:lqdgm30H
400億円もったいね〜
752名無しさん必死だな:03/10/04 16:19 ID:3uRq/pmQ
                              人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
                             人/                \__
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      _ノ                    (
     __ ( 人 任天堂命 ) __  _)
  / ̄| | .   |/.  -◎─◎- ヽ|  | __ノ任天堂が不利になるのと日本が悪い!!!
/     | | (6|    (_   _)    |6)|  |ノ
\\   | |  | (  ∴) 3 (∴  ) リ <ソニーが不利になるのはソニーが悪い!!!
  \\.| |   ヾ\   ,___,.   .ノ 〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |  ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
753名無しさん必死だな:03/10/04 16:21 ID:QlJGGlkV
>>740
ドルのまま投資出きるだろ
数人居るうちのアホ版なっちか?
754名無しさん必死だな:03/10/04 16:21 ID:PFbZ7zr6
まあ日本もそのうち貿易赤字国になるよ。
それまで円高を楽しめばいい。
755名無しさん必死だな:03/10/04 16:23 ID:hUFAXu6X
めでたいな、オイ!
「このままではアタリショックがなんたらかんたら」って偉そうな事
言っていた会社がこのザマかよ。
756名無しさん必死だな:03/10/04 16:27 ID:QlJGGlkV
>>755
あなたみたいな脳味噌がスポンジ状の方がレスすると
急にスレのレベルが下がります
お引取り下さい
757名無しさん必死だな:03/10/04 16:28 ID:he2HROdx
ああ、全く近年まれに見る痛快事だな、この任天堂大赤字発覚は。
758名無しさん必死だな:03/10/04 16:29 ID:hUFAXu6X
>>756
面白いwもっと言ってw
759名無しさん必死だな:03/10/04 16:31 ID:M2m+Jbg+
>>758
wは複数使用すると己の必死さを表すそうです
以後気をつけましょう
760わむて ◆wamuteW7DE :03/10/04 16:31 ID:lw0xRy/B
  ‐ '´   ヽ-、
/ i レノノ))) \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  人il.゚ ー^ノ(祭)<  みる、みる、みるまらーー
   /ヽ Y _」つY   \____________
  l゚  |ニニ|゚
 △  しU
761名無しさん必死だな:03/10/04 16:31 ID:3KMhF2iF
まあ煽りが増えてきた
ほんとに良スレにならない
762名無しさん必死だな:03/10/04 16:32 ID:zT2V8/L5
>>758
あなたみたいな脳味噌がスポンジ状の方がレスすると
急にスレのレベルが下がります
お引取り下さい

763名無しさん必死だな:03/10/04 16:34 ID:BvjqKDKx
>>758
あなたみたいな脳味噌がスポンジ状の方がレスすると
急にスレのレベルが下がります
お引取り下さい
764名無しさん必死だな:03/10/04 16:34 ID:HCOVNoU9
>>761
まあ、ここはいつもそんなもんだから。
765名無しさん必死だな:03/10/04 16:44 ID:zTMdSTl9
>>761
煽りたい奴はだめぽ隔離スレに帰ってほしいところだ。
766名無しさん必死だな:03/10/04 16:46 ID:LSv1KPqZ
>>744
円が高いって言葉の意味、わかってるか?

日本は食糧の多くを外国に頼ってるが、円高でそういうのはより安く
変えるようになる。工業の原材料も安く買えるようになる。
悪いことばかりじゃないんだぞ?
767名無しさん必死だな:03/10/04 16:49 ID:J+R1B7Iy
他の輸出産業もヤヴァい
768名無しさん必死だな:03/10/04 16:53 ID:C3Dcl6Kf
円高万歳日本最強米氏ね
このまま1円=100ドルとか表記をひっくり返してやろうぜ
769( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/10/04 18:18 ID:rj28rUBL
祭りの後だったか
770( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/04 18:41 ID:XwqYGC14
あ、極端な話ね(遅い

まあ基本的には会計上、そう言う決まりなんだし
難しく考えず、上半期は400億円営業外で損をしたのかな
ってくらいに考えるのが無難なんじゃないかと。
771名無しさん必死だな:03/10/04 18:41 ID:vL7Vgy8V
妊娠必死だな。
772名無しさん必死だな:03/10/04 18:52 ID:+Ovd5nEd
衝撃の事実!!任天堂大赤字の原因はGCだった

任天堂、30億円の純損失に 上場来初の赤字
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031003-00000211-kyodo-bus_all
円高による為替差損と、ソニーの家庭用ゲーム機「プレイステーション2」に押され、
任天堂の家庭用ゲーム機「ゲームキューブ」が販売不振だったのが大きな要因。

ttp://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000006&sid=aK1qeXF5dVI8&refer=top_kigyo
森専務は、中間期の売上高が予想を200億円下回る理由については、
家庭用ゲーム機「ゲームキューブ」と同機向けソフトが「計画より売れなかったことが影響している」と述べた。
773名無しさん必死だな:03/10/04 19:10 ID:mM5p6PmH
任天堂、30億円の純損失(≧∇≦) ぶぁっはっはっ!!!
774名無しさん必死だな:03/10/04 19:25 ID:FUsLUMTB
自社株買いに使い、EUに罰金を払い、ゴミキュー完全赤字で、純損失が出て…

もう長くないな
775名無しさん必死だな:03/10/04 19:27 ID:FJK+VQWD
これがソニーなら
妊娠は円高の話ししてるヤツや
>>761みたいなのをソニー社員と思い込むんだろうなあ
776名無しさん必死だな:03/10/04 19:33 ID:DjxgZQtU
妊娠はソニーがこうなっても基本的に絡まないと思うぞ
なぜなら任天堂以外のことに殆ど興味を示さないから。
穏健派と言われてたのも自分から攻撃しに行かないからだよ

色々既成事実作られてるけどね
777名無しさん必死だな:03/10/04 20:41 ID:he2HROdx
またバカな岩田のことだから、レアの売却益で儲けたのを繰り返そうとするだろうな

桜井のいなくなったHAL研、売られるね
778名無しさん必死だな:03/10/04 20:44 ID:DjxgZQtU
どこに出身会社を売り捌く社長がいるのか
779老舗信者:03/10/04 20:45 ID:nJduDbHx
任天堂から聞こえてくるのは、いつも、

・株
・利息
・キャッシュ
・学歴

こいつらは、ゲームに興味ないだろw
780名無しさん必死だな:03/10/04 20:46 ID:7mSG1SsK
レトロスタジオかシリコンナイツ売りさばこうぜ
781名無しさん必死だな:03/10/04 20:51 ID:Aa5PDohD
レトロスタジオはメトロイムの実績があるからレアより高く売却できるかも。
782名無しさん必死だな:03/10/04 21:42 ID:vbykv4ab
クリスマスの時期まで円高ドル安が進むよ
(株)ポケモンを売ったらゲームオーバーでしょうな
CM本数を減らすか時間帯を変更するか(ゴールデンは減)
トリビアの泉のスポンサーになっている場合ではないよ
783名無しさん必死だな:03/10/04 21:44 ID:iYqVYEmE
妊娠の皆様へ。

これが世の中の現実です。
随分前から2ch上でウソクサイ話を展開されてたようですが、

もう眼を覚ましなさい。
784名無しさん必死だな:03/10/04 21:51 ID:0no5WWQF
営業赤字ではなく、ただの為替差損からくる赤字。
これが現実。
785名無しさん必死だな:03/10/04 21:53 ID:xTtehf7d
赤字は赤字
786名無しさん必死だな:03/10/04 21:54 ID:wxLrLs4l
年末がんばれば大丈夫んなんでしょ。
コンガ買う。
787名無しさん必死だな:03/10/04 21:56 ID:7mSG1SsK
GC本体やソフトがもっと売れてれば赤字にならなかったのに。
788名無しさん必死だな:03/10/04 21:58 ID:lP65BB82
赤字にならないくらい売れてれば、今頃トップハード
789名無しさん必死だな:03/10/04 22:02 ID:Z9Oo9jIL
何か任天堂はGBAだけで十分食っていけそうな気がする。
遠くない将来テレビゲーム撤退かな…
790さあ本日の商品!GCがジャパネットたかだに登場です!:03/10/04 22:25 ID:ROhFtNYO
こん〜なにお安くなりました

金利・手数料一切なし
GBAもつけて
 9800円!!!

なんと月々980円の10回払い

今回は創業来の大赤字を記念して
 特別にシャアアズナブル仕様もご用意しています。


791名無しさん必死だな:03/10/04 22:29 ID:FJK+VQWD
>>790
AVケーブルも同梱しろ
792名無しさん必死だな:03/10/04 22:37 ID:PynawOOY
なんと今回は特別にゲームキューブをもう一つお付けして云々
793名無しさん必死だな:03/10/04 22:39 ID:xFr6y6c6
煽っても食いつかないのね、妊娠は。
794名無しさん必死だな:03/10/04 22:54 ID:ROhFtNYO
なんと今回は特別にスヌーピートランプとポケモーション2本を
お付けしてお値段はそのまま!


795名無しさん必死だな:03/10/04 23:28 ID:feJMvRev
「妊娠」のオンパレードだな・・・。
GCだめぽ隔離スレから出てクンナ!
796名無しさん必死だな:03/10/04 23:30 ID:lP65BB82
ここがある意味隔離スレ
797名無しさん必死だな:03/10/04 23:31 ID:C3Dcl6Kf
妊娠は隔離総合スレから出てくんなよ
798名無しさん必死だな:03/10/04 23:40 ID:Qnj0psGG
>北米での売上が4倍の6万1000台/週に
>2003年10月4日(土) 22時27分
>
>先日、99.99ドルに値下げされた北米でのゲームキューブ本体の売上がこれまでの4倍に
>なったとお伝えしましたが、任天堂に寄ればこれまで週に1万5000台だったのが値下げ
>した週には6万1000台の売上を記録したそうです。
>
>北米に次いで国内や欧州でも値下げの発表が行われました。年末に掛けては
>注目タイトルが集中しますので、今後に期待出来ます。
>願わくば最後の年末商戦にはなりませんように。。。
>
>(Article written by Mr.Cube)


>願わくば最後の年末商戦にはなりませんように。。。
>願わくば最後の年末商戦にはなりませんように。。。
>願わくば最後の年末商戦にはなりませんように。。。

たった6万台かい! 「4倍」のハッタリがバレた珍天堂だめぽ!
Mr.Cubeにも見放されたGCだめぽ!


799名無しさん必死だな:03/10/05 00:48 ID:GdfjMFoh
>>781
仮に売却する所
シリコンナイツ→コナミ MGS TS関係で
レトロスタジオ→タイトー ラクガキスタジオチームと合併
800任天抹殺戦線:03/10/05 00:49 ID:5A/1dEKx
ついに世界は京都残存勢力の掃討を開始した。
自由市場を妨げ、暴利を貪った任天復古画策集団はいよいよ滅亡に向かって走り出した。
新しい思考を持たない任天復古画策集団は、落ちぶれたゲーム朽腐が流通せぬと見るや
本体値下げという前時代的手法によって時局を切り抜けようと計ったが、これは悪手である。
ますますゲーム朽腐の評判は下がり、在庫の山はさらにほこりを被るだろう。
更に任天集団の無能を現わしているのが、マンネリラインアップである。
結局任天はヒゲ外人と癲癇ネズミの使い回ししか出来ないリサイクル零細業者に過ぎなかった。
もはやソニーの軍門に下り、一お子様向けソフト会社になる以外に詰めを逃れる方法はないのだ。
世界の失笑を浴びて、任天残存カルト信者の命運も尽きようとしている。
彼らは今日も現実に背を向け出川人形と遊んでいる。
801刹那的さん:03/10/05 01:24 ID:ZtNkDo05
>>782
それが確実なら円買うんだけどなあ。総選挙の先は見えないし、フランスのミサイル見つかるし、
どっちにころぶんだかさっぱり。やっぱり、りそなの件で株主責任を問わなかったのは、
結果的に日本の為にならなかったんじゃないかと思ったりもするところ。
802名無しさん必死だな:03/10/05 02:19 ID:fUXdNekQ
任天堂も売れないゲーム機の在庫を抱えて大変だな
803( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/05 02:40 ID:F6AsC6Bi
日銀には伝家の宝刀である札刷があるんだから、市場介入なんかしないで
これをやれば良いのに。
804名無しさん必死だな:03/10/05 02:44 ID:j8WfOPsI
任天堂はゲーム作るよりも
50億ドルの資産をアメリカで運用した方が儲かるんじゃない?
森専務が社長になったらゲーム業界から撤退しそう。
805名無しさん必死だな:03/10/05 02:45 ID:BW4CWDTJ
どんな企業なんだそれはw
証券会社任天堂か、
名前がやばすぎるw
806名無しさん必死だな:03/10/05 02:48 ID:rUOrVxBn
その運用のために海外の銀行に預けてあるわけだが……
807名無しさん必死だな:03/10/05 02:50 ID:MdlWUBbl
任天堂はニンテンドーキャピタルに改名。

808名無しさん必死だな:03/10/05 02:52 ID:YW4DhVf+
GCは赤字、GBAもPSP以後は赤字で、
ゲーム事業は赤字ならば
投資だけを行う会社として再生するのもありか。
809名無しさん必死だな:03/10/05 02:54 ID:xLmKHK/N
実際ドルべ−スで見ると米国内の高金利で増えていってるでしょ
810名無しさん必死だな:03/10/05 03:05 ID:DC+8mEEG
任天堂は日本もゲームも信用してない。
だからドルで資産を持ち、
資産はゲームのためには投資しない。
811名無しさん必死だな:03/10/05 03:08 ID:sqe3yaYT
>>808
PSPは大失敗確実だろ。
ソニー本体もソフトメーカーも総ブーイングだ。
812名無しさん必死だな:03/10/05 03:12 ID:rUOrVxBn
PSPは意味もなく最初だけ売れまくりそう
813名無しさん必死だな:03/10/05 03:15 ID:bxRmmejv
娯楽で生きてきた任天堂だからこそそれに投資しすぎる怖さを知っているの
予想屋が勝ち馬投票券買わないのと同じ
814名無しさん必死だな:03/10/05 03:19 ID:fIE6KIRz
投資しなさすぎてPS陣営に負けてるわけだが
815名無しさん必死だな:03/10/05 03:47 ID:P2PxYWh4
これを叩いてる奴って任天堂が為替で利益出す会社だと思ってんの?
816名無しさん必死だな:03/10/05 04:09 ID:dgExQzw8
PSPはポケットステーションと同じ末路を辿るだろ。
ポケットステーションは発売当初こそ品薄で入手困難だったが、
いつの間にか投売り状態になっており人々の記憶から消え去っていった。
PSPもこれの二の舞よ。
817名無しさん必死だな:03/10/05 08:44 ID:fmoEVulL
神遊機というネーミングで任天堂はだめだなと悟った。
桜井氏が出ていったのもうなずける。
818:03/10/05 08:51 ID:Hxc4K9uX
あれは中国で売るゲーム機だからだろ。
プレステは遊駅。
819名無しさん必死だな:03/10/05 09:17 ID:UGPBO/Tm
>>811
じゃないと困るんだろ?
820名無しさん必死だな:03/10/05 09:27 ID:ilPGqpS6
>>800は、自分のカキコミが面白いと思ってるらしい。
821任天抹殺戦線:03/10/05 09:35 ID:CGXFpbUZ
今、任天信者の心はかつてない絶望感と敗北感、自らの信じるものを拒絶した社会への恨み、ソニーへの妬みに支配されている。
822名無しさん必死だな:03/10/05 12:44 ID:frPtMEib
>>817
日テレの元気が出るテレビで、大仏魂を中国に持って行って失笑された
あれの二の舞になるな。
823名無しさん必死だな:03/10/05 12:47 ID:kTvXfmCB
>>810
研究開発費でも毎年100億以上かけていますが…
824名無しさん必死だな:03/10/05 13:07 ID:qFOGHxN8
任天堂の研究開発費は毎年500億と雑誌に書いてあった
825名無しさん必死だな:03/10/05 13:18 ID:frPtMEib
広告費も年400億以上かかってるな
開発費と広告費からGCの分を差し引けば、物凄い利益になるだろうよ
GC撤退前夜の任天堂株、今が買いか
826刹那的さん:03/10/05 13:20 ID:ZtNkDo05
あら、あえて言わなかった本体キャピタル化の話が出てるのね。まだ、時期尚早かとは
思うのだけど。証券会社設立というのも面白いかもね。野村が今までの付き合いから
どう動くかは謎だけど。

>>803
今、新札刷ってる刷ってる。それの供給量は一応発表されているようだけど、
旧札(現行札)との報告上の回収ペースによっては、どうなるんだろうねえ。

>>810
信用してビジネスに勝てるのなら、いくらでも信用するさ。でも、勝てない。
ビルも当初日本のソフトハウスを信用していたが勝ててはいない。

>>813
予想屋が勝ち馬投票券を買うときはやめるときってのもありましたっけか。
827( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/05 13:27 ID:F6AsC6Bi
SCEは800億円くらいでしたっけ。
828名無しさん必死だな:03/10/05 13:28 ID:9QHahWy+
1億よこせ
829いl、bふぉjk :03/10/05 13:39 ID:Rjufkoll
ひきこもりは友達いないからPS2しかできない 本当はGCしたいんでしょ するな死ね
830名無しさん必死だな:03/10/05 13:42 ID:9QHahWy+
GCは終わった。終わったんだよ。現実を見ろ!>>829
831スクエニサポーター ◆svUaJW96/w :03/10/05 13:50 ID:SG9+uog5
GCはもう死んでいるんだよ
妊娠はちゃんと現実を直視しようねw
832名無しさん必死だな:03/10/05 13:52 ID:O2IuvNAq
多分GC2の発売が任天堂へ据え置きハード市場撤退へのトリガーになりそうだな。

64→GCとユーザ減らしてきて、更にこんな短スパンで次機種出してちゃどう考えても
極度の妄信オタ以外は誰もついてかねー罠 w

GCでロクなソフトでてないからSCEに習って互換機能付けた所でその効果は露ほどの
意味も持たないだろうし、必死こいて作ったはいいけどGC以上の在庫の山に埋もれて
立ち行かなくなり敗走していく姿しか思い浮かばないよね。
833名無しさん必死だな:03/10/05 13:53 ID:UGPBO/Tm
>>845
決算連結では167億となっていますのでそちらが正しいでしょう。
SCEは2003年度1050億です。ちなみに既に3000億を投資してます。
834名無しさん必死だな:03/10/05 13:55 ID:MdR1gGdk
PS2まで殆どのゲーム機を買ってた俺だがGCは未だに買う気が起こらないんだよなあ。
まあ年食ったせいってのもあるんだろうけどさ。

ちなみにバイオ4はいつ出るの?
このソフトで買わなかったら、一生買う機会ないかも…。
835名無しさん必死だな:03/10/05 13:56 ID:9QHahWy+
バーチャルボーイ → 64/64DD → GC …→
サードパーティは、確実に減少している。
もうダメぽ
836fghfghいlfgh、じょlp@:03/10/05 13:56 ID:Rjufkoll
任天堂をけなしたいんなら妊婦とかつかうのやめたら?はじめはなんのことかわからなかつたから
837名無しさん必死だな:03/10/05 13:59 ID:O2IuvNAq
妊婦必死だな w
838fういgひゅghじゅい:03/10/05 14:01 ID:Rjufkoll
友達ができたらGCできるのにね!ひきこもりはかわいそうだね
839スクエニサポーター ◆svUaJW96/w :03/10/05 14:03 ID:SG9+uog5
任天堂はどんどんセガに似てきてるよね
840名無しさん必死だな:03/10/05 14:04 ID:9QHahWy+
そんなに意固地にならなくても、いいんだよ。こっちへおいで。<「fういgひゅghじゅい」は、さびしんぼ。
841名無しさん必死だな:03/10/05 14:07 ID:frPtMEib
そのテレビの前にある薄汚いGCを売るだけで、真人間に戻れるのに・・・
842名無しさん必死だな:03/10/05 14:50 ID:2Itxjby+
【経済】ソニー、2005年末までに自社製品の部品を9割削減
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065309565/l50

ソニーももうだめぽ・・
843名無しさん必死だな:03/10/05 17:15 ID:mz2Lw58z
>>842
なんか、勘違いしてない?
844ゲロキューブお葬式age:03/10/05 18:57 ID:7Elux5WJ
age
845名無しさん必死だな:03/10/05 19:30 ID:J7iX9pqb
任天堂は短期的にはそれほど問題ないんだけど中、長期的には問題山積みなんだよね。
あの外貨預金の高さとかもその表れだけど。(先が不安なんだろうし)
本当はソニーの方が短、中、長期全部危ない。
優秀な人材からベンチャー起こして独立してしまいどんどん流出してるし、
家電とパソコンのシェアもじりじりと失ってきてる。おまけにリスクの高いゲーム事業に
投資増やしてる。家電とゲームくっつけるのとかは、かなりリスク高いんだよ。
PS2でうまくいったからって次がうまくいくとは限らない。家電はあそこまでリスキーじゃないしね。
今の儘だと両者自滅。ひたすらに耐えたMS陣営の粘り勝ちに成りかねない。
まあ勝って手に入れた土地(シェア)焼け野原だろうけど・・・。
846名無しさん必死だな:03/10/05 19:49 ID:OQ3YVnaZ
女子供相手の商売は諸刃の剣
素人にはお勧めできない
847名無しさん必死だな:03/10/05 20:10 ID:ih9KaRcR
ホントにPSXってテレビ番組録画しながらゲームできるのかな。
848名無しさん必死だな:03/10/05 20:13 ID:frPtMEib
岩田がPSXはゲームやりながら録画できないからだめだと言ってたが、
クタラギがそれを出来るようにすると言ってたのをちゃんと聞いていない。
経営者として失格だな岩田は
849名無しさん必死だな:03/10/05 20:15 ID:j7Y1+ur3
ゲームしながら録画して処理仕切れなくコマオチしたら笑いモノだな。
とくにアニメヲタはこぞって叩くぞ。

コマオチはマジで有りそうな気がするが大丈夫か?
850名無しさん必死だな:03/10/05 20:18 ID:kTvXfmCB
AVケーブルは2本つくのかな?
851名無しさん必死だな:03/10/05 20:23 ID:LbiJ4+6s
>>848
ソースにはちゃんと続きに「でもソニーはそんな恥ずかしいことしないでしょうが」
と言う風に岩田は言ってた。

ちゃんと調べろ。
852名無しさん必死だな:03/10/05 20:24 ID:LbiJ4+6s
>>849
いちおうハード処理らしいから大丈夫だと思うが、画質は期待できない。
853名無しさん必死だな:03/10/05 20:51 ID:9hC9cNY3
また妊娠の話題逸らしか
854名無しさん必死だな:03/10/05 21:16 ID:IbojKith

赤字企業
855名無しさん必死だな:03/10/05 21:29 ID:fgn4uY0+
赤字はイカンね、赤字は。
一度でも赤字になった企業は全てこの世から消滅すべきだよな。
856名無しさん必死だな:03/10/05 21:33 ID:frPtMEib
三期連続赤字は上場廃止だっけ?
でも本当に廃止された企業あるのか
857名無しさん必死だな:03/10/05 21:50 ID:kTvXfmCB
アスキーは?
858名無しさん必死だな:03/10/05 22:05 ID:frPtMEib
http://www.zdnet.co.jp/news/0205/28/njbt_13.html
アスキーは赤字で上場廃止ではない
859名無しさん必死だな:03/10/05 23:14 ID:WDgpXt/I
祖ニーはどうなのよ。今期大丈夫なの?
860名無しさん必死だな:03/10/06 00:08 ID:WaFIYaQ8
>>698
> 最初の発表が株価対策の為としか思えないタイミングだったので、まったく「動く」
> 部分がなかった訳ですが。

新機種を発売1年以上前から発表するというのは、別におかしい事ではなかった筈。
マイナーチェンジじゃ有るまいし。
例えば発売1月前発表でサードが対応できるとでも思っているのだろうか?
何故株価対策だと断言できるのだろうか。そもそもSCEは店頭非公開。

861長州人:03/10/06 00:36 ID:Ks4DEcou
任天堂というのはすべてにおいて素人臭いね。
財務だってそうだろう、外貨預金して損するのは当たり前だろう。。。
862刹那的さん:03/10/06 00:44 ID:XxY/qs0W
>>860
WBSだかOBで対策と似たようなこと言われていた記憶があるんだが。
ただ、まあ2のときの学会>プレス向けと発表されると、ソフトメーカーなんなのさ
という話も出てくるのは確かなんだよね。3は尚更のことながら、各ソフトメーカーは
情報欲しがってるけど、一時期の任天堂さんと同じつてを踏まないで欲しいが。
863名無しさん必死だな:03/10/06 00:57 ID:WaFIYaQ8
>>862
> ただ、まあ2のときの学会>プレス向けと発表されると、ソフトメーカーなんなのさ
> という話も出てくるのは確かなんだよね。

学会発表はEE、GSなどの技術要素だったのでは。
なんにしろ、株価対策と切って捨てるのは非難のための非難としか言いようがない。
864fgbhどpw:03/10/06 01:03 ID:GKcTWpBL
PS2はオタクと引きこもりハード。こいつらが死んでくれたらもう終わりーーー
865刹那的さん:03/10/06 01:13 ID:XxY/qs0W
>>863
ああ、申し訳ない。二行目以下は株価対策に直接にかかる部分ではないです。
どちらかというと、発表自体をソフト作るサイドとして受取る立場としての率直なところです。
(凄く微妙なところだと思うんだけど、どうもくたたんは少なくともうちらを見ていない)
でも、一行目のところはそう記憶してるということで。
866名無しさん必死だな:03/10/06 03:57 ID:2ssow63L
GCの発表の仕方は思いっきり株価対策だったな
PS2発表の反響のでかさを見て慌ててやったって感じで
867名無しさん必死だな:03/10/06 04:13 ID:H38omLmb
株価対策かは知らんけど
口先でいろいろとけん制する会社だぁね。
868名無しさん必死だな:03/10/06 05:25 ID:xWjgjrG3
目先のことしか見えない株主が多いからどこもそうせざるをえんのだろ
869名無しさん必死だな:03/10/06 05:30 ID:4+R0KPlI
うちの勤め先株式会社だけど、社長が全株保有してるからうるさい株主に気を使うこともなく
マイペースで経営してますわ。
やっぱり株式公開すると、いろいろ大変だなあ。
870名無しさん必死だな:03/10/06 09:41 ID:FpQF0fgV
849 名前:  投稿日:03/10/06 09:08
本日任天堂に空売りで参戦します

目先目標は6000円ぐらいか?
871名無しさん必死だな:03/10/06 09:45 ID:mOHHlkdS
ソニー社員が息巻いて任天堂の株価下げても
ソニーの信頼はもう元に戻らないけどね
872名無しさん必死だな:03/10/06 10:05 ID:2ssow63L
任天堂(株)
取引値 9:40 8,980 前日比 -190 (-2.07%)

ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=7974.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d

ワクワク

873名無しさん必死だな:03/10/06 10:14 ID:2B5PgodY
取引値9:51 8,850 前日比-320 (-3.49%)

うわ…
874名無しさん必死だな:03/10/06 10:32 ID:oiUtvFFR
レアがいれば…
875名無しさん必死だな:03/10/06 10:41 ID:zzzfC3wd
任天堂が9000円割れ−中間純損益は上場来初の赤字(2)
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000006&sid=ahCBqGx4QXV4&refer=top_kigyo
市場では、「昨今の円高傾向で業績への影響はある程度株価に織り込まれていたが、
予想以上に業績が悪化している」(水戸証券の阿部進投資情報部長)との見方が多い。
876名無しさん必死だな:03/10/06 10:44 ID:LeEOkG60
一時7000円台までいってた時代をおまえらは知らないのか?
877名無しさん必死だな:03/10/06 10:46 ID:wDm6oplF
なんか上がってますよ
どうも赤字よりも
GCのテコ入れした事の方が好感されてんじゃないの
14000円と言えば64の普及価格なんだし。
878名無しさん必死だな:03/10/06 10:51 ID:k02f8TNB
例によって例のごとく任天堂の自作自演の買い支えだろう。
さて、いつまで保つか。
879( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/06 11:10 ID:kGlrnisD
自社株買いは今は出来ないんじゃないかな。
880名無しさん必死だな:03/10/06 11:15 ID:wDm6oplF
年末にかけては任天堂に不安材料は無いですし
例年株価は年末を迎えるに連れて上がってます
タイトルも揃ってるし盤石じゃないかな
今は買いでしょう年明けがやばそうですがポケモンが春に控えてるしねぇ
なんだかんだで例年どうり、為替が足を引っ張ればSCEもただじゃ済みませんし
881名無しさん必死だな:03/10/06 11:23 ID:EoESzWko
FFCC、テイルズと「キラー」といわれてたサードのタイトルが出たけどすぐに息切れ。
海外での$99値下げ後も週6万台しか売れず思ったほど効果はなかった。
マリオゴルフも伸び悩みで、マリオカートも危険信号。
年末のポケモンも、ポケモンチャンネルの失敗を考えると期待できない。
岩田社長は相変わらず有効な対策を打ち出せず。
悪材料しかない。
目標7000円。
882名無しさん必死だな:03/10/06 11:25 ID:VH1IxE++
任天堂に不安材料がいっぱいだろうが
PS2の長いローディングは変わらないから安心だね
唯一のGCの不安材料はピーク性能が一番弱いということか
883名無しさん必死だな:03/10/06 11:27 ID:jnxgtTJO
ハードは投売り、ソフトも安売り、しかし売上は伸びず利幅が減るだけ。

884名無しさん必死だな:03/10/06 11:29 ID:HhCjoA2C
任天堂には好材料が無いというのが痛いな。
このまま今の市場規模を保てる可能性はあるが、GC2における次世代機
競争やPSPとの競争でシェアは更に縮小する懸念もある。
一方で市場を広げられそうな特効薬は現状では何もない。

多額の現金があるから一気に崩壊することはないにせよ、今回の赤字で
資産が今後も目減りしていく危険が明らかになった今、将来への不安と
合わせて株価は8000円割れまで落ち込みそうな予感。
885名無しさん必死だな:03/10/06 11:31 ID:4/ipqgPj
>>883
ハードは投売り、ソフトも安売り、しかし売上は伸びず利幅が減るだけだけど
プレステ2じゃないと嫌という人はどんどん減るだろうね
886名無しさん必死だな:03/10/06 11:32 ID:xWjgjrG3
>>884
> 今回の赤字で資産が今後も目減りしていく危険が明らかになった今
お前はいったい1ドル何円にするつもりなんだw
887名無しさん必死だな:03/10/06 11:34 ID:5nUzpWk5
任天堂の問題は将来の不透明さ。
今後の柱となるものがない。
ジリ貧のポケモン頼みでは今後の利益の拡大は望めない。
888名無しさん必死だな:03/10/06 11:34 ID:wDm6oplF
年末マリカとポケコロ、マリパと確実に数を稼ぎそうなソフトあるジャン。
なにより桃鉄にたいしてのマリパのように
太鼓にたいしてのコンガ
任天堂ブランドで同種のゲームが出るとかなり売れると思う。

私的には今年の年末商戦かなり楽しみな結果が待ってるようでワクワクしますね。
889名無しさん必死だな:03/10/06 11:35 ID:+HkKRYFJ
>>881
>年末のポケモンも、ポケモンチャンネルの失敗を考えると期待できない。

マジで言ってるなら相当なアフォだな。
ポケチャンなんてアニヲタ以外買うかよ(w
890名無しさん必死だな:03/10/06 11:36 ID:d35VlP92
アナタ任天堂社員デスカ?
891名無しさん必死だな:03/10/06 11:38 ID:wDm6oplF
ポケチャンよりもポケモンボックスが20万本売れた実績を買うべきですよね
連動しないんだから>ポケチャン

ただのポケモン管理ソフトがあれだけ売れるなら
旧ポケモンをゲット出来て初の据え置きバージョンのポケモンRPGが遊べるのは
魅力的意外のなにものでもないでしょう
892名無しさん必死だな:03/10/06 11:39 ID:OsUs60af
>>887
不透明なのはどこも同じだろ
とりあえずは任天堂にはシリコンナイツもレトロもEAもファクター5もべったりだな
HALOみたいなソフトも次世代機となるとどっと増えてくると思うぞ
その中で他のハード会社はどうやって差別化してくるのか?
ソニーはGT、ラチェットですか?MSはHALO、コンカーですか?
893名無しさん必死だな:03/10/06 11:42 ID:wDm6oplF
早くGCがバカ売れするダイナミズムを体感したい。
ポケモンもメディアがその影響を認めざる得ない状況に陥っていくのを
リアルタイムで感じ取れて最高だった。

任天堂プレイヤーとしてこれからも任天堂を応援しつづけたい。
894名無しさん必死だな:03/10/06 11:44 ID:HhCjoA2C
>>892
EAに対しては、任天堂が1ドルロイヤリティーで土下座して留まって
もらったんじゃなかったっけ。
895名無しさん必死だな:03/10/06 11:47 ID:YeBPdKHb
任天堂が大きく変わる機会なのに
超保守な連中(妊娠含む)が足を引っ張ってるようにみえる。

制作部門だけでも子会社したらどうか?
(セガのおかげでイメージ悪いけども)
896名無しさん必死だな:03/10/06 11:53 ID:S490YIhY
俺は個人的には、ポケモンチャンネルの失敗にはガッカリした。

ポケモン云々関係なく、あんなに「かわいいなぁ」って思えるソフトを
GCにかなりいるはずの女の子ユーザーが全く無視したことにな・・・。

開発したメーカー(どこだっけ)も、素直に「げんきでちゅう」の続編を
作っておけばよかったと反省してるんじゃないか?
そのほうが過去のノウハウも生かせただろうし。
897名無しさん必死だな:03/10/06 12:04 ID:3vXem8Nq
>>896
ゲームキューブなんてディスク採用した時点で子供層には微妙な位置からのスタートだし
今売れてないからってそう悲観するものでもないと思うけど
898名無しさん必死だな:03/10/06 12:11 ID:YeBPdKHb
>>897
俺が5歳のときでもレコード扱えたから
ディスク採用が問題じゃないと思うけどな。

子供はそこまで馬鹿じゃないはず。

899名無しさん必死だな:03/10/06 12:14 ID:geuWS/eE
>>898
親が買ってやらないだろう普通は
だからGBAが売れてるわけで
900名無しさん必死だな:03/10/06 12:18 ID:YeBPdKHb
>>899
子供はGBAから欲しがる(友達とのコミニケーションのため)
で、次にGCを欲しがるが、親はGBAがあるでしょと言って拒絶。
というのをTV番組で放送してた。

GCの本当のライバルはPS2ではなくGBAと思われ。
901名無しさん必死だな:03/10/06 12:19 ID:S490YIhY
俺は女性ユーザーの支持という側面からGCを評価してる。
でなきゃどうぶつの森なんて50万も売れたりしなかったはずだし。

馬鹿な意見だと思うかも知れないが、「ギフトピア」や「牧場物語」は
女の子を主人公にしただけで売上げも少し違ったんじゃないかと思ってる。

任天堂はもともと隙間狙いのメーカーだったんだし、
思い切って女性ユーザーのみをターゲットにしたソフト出してもいいんじゃないか。
コーエー、コナミ、GBAの少数メーカーなんかは既にやってるし。

1本のソフトですべてのユーザーに対応しようとする方がおかしかったんじゃないか?
たとえば子供向けといわれるのは心外だ、とか言うんじゃなくて
むしろ子供向けだとはっきりわかるものを出した方が良いよ
そして大人向けのもの、女性向のもの、家族向けのものを出せばよいだけでな
902名無しさん必死だな:03/10/06 12:20 ID:ZdspFA7+
確かに親としてはGCよりGBAのが買ってやりやすいよな。
値段的にも、ソフト(ポケモン)的にも、友達との話題的にも。
903名無しさん必死だな:03/10/06 12:22 ID:ZdspFA7+
>>901
ぶつ森はファミコンソフトのエミュが遊べるってことで懐古ユーザーの
数が少なくない。
サイト見てても男の数がけっこう多いよ。
904名無しさん必死だな:03/10/06 12:24 ID:eBV0k6DA
任天堂は一番掴みづらい子供層をがっちり取ってるのが一番の強みでしょう
905名無しさん必死だな:03/10/06 12:28 ID:Wo77lrGA
(普通の)女の子はソフトを次々といくつも買ったりしないような気がする。
906名無しさん必死だな:03/10/06 12:38 ID:sikaOZ+9
株もたいして下がってないね
まあ為替がそのままなら約300億の黒字だし
一般投資家もそこまで馬鹿じゃなかったみたい
907名無しさん必死だな:03/10/06 12:44 ID:S490YIhY
>>903
懐古ユーザーなんてたかが知れてるよ。
PS2じゃあるまいしそんなユーザーがこのソフトにたくさん集まるわけないさ。
あとサイトの掲示板の文字なんてみんな男が書いてるようにみえるものだよ。
かわいらしいデザインのカードeを集めるのが、男メインなわけないしな・・。

ある時期を見ればGCのハード売上げをかなり支えたのはどうぶつの森では。
ソフトの売上げがそのままハードの売上げにつながるほどに。
俺はマリオパーティ4の驚異的な売上げにもこの層がかなり貢献したと見てるがね。
実に女性向けじゃないかな。
908名無しさん必死だな:03/10/06 13:01 ID:FvsKe1Kt
9800円でエンジョイパックだったら買うんだけどな
909名無しさん必死だな:03/10/06 13:06 ID:2ssow63L
GCユーザーに女が多いとか言ってるヤツは真性のキチガイですか?
910名無しさん必死だな:03/10/06 13:12 ID:14kzuliG
据え置き機は次世代機の開発を止めて、しばらくジッと動かないのもアリかと思う。
ソフトは選りすぐった社内製を年に5本ほど。本体はコントローラや読み込みをマイチェンし続ける。
とりあえずは年間100億円を超える利息だけで我慢、我慢。。。。
911名無しさん必死だな:03/10/06 13:14 ID:S490YIhY
単純に言って頭の悪い人間に、
自分の理解できる範疇ではない意見を受け入れることができないのは
別段不思議なことじゃないから心配いらないさ。「馬鹿らしい」って言葉もあるしね
912名無しさん必死だな:03/10/06 13:18 ID:S490YIhY
クラブニンテンドーの発足をみても、今の任天堂が重視しているのは
マーケティングリサーチだね。つまりユーザーの側にたったソフトつくり。

そのソフトはなぜ売れたのか。どの層に支持されているのか。
今のユーザーは何を求めているのか。

マリオとゼルダを1年で出せばユーザーがついてくるという
単純な思い込みだけは繰り返して欲しくないがね。

それらはマリオカート1本にも劣っていたということにようやく、
今年の年末に気づく事になるのか・・・遅いなぁ。
二ケツにするってアイデアが出てくるまで本当に何年もかかったの?と言いたい。
913名無しさん必死だな:03/10/06 13:35 ID:k4fgNU9z
出川も妊娠も物凄い想像かましてますね
特に>>912
お前は任天堂の社員なのかと問いたい、問い詰めたい
次に>>907
お前はそんな事が言えるほどゲームをうったことがあるのかと
ゲームを作ったことがあるのかと問いたい、小一時間問い詰めたい
次に>>901
もう何もかも問いたい、問い詰めたい、小一時間問い詰めたい

ど素人は自己満足のオナニーで満足してなさいってことだ
914名無しさん必死だな:03/10/06 13:46 ID:D0QC6H7u
>>912
クラブニンテンドーって本当にマーケティングリサーチが目的なのかね?
もしそうならナンだかなぁって感じもするし、
どうも違うような気がしてならないんだが・・・。
915名無しさん必死だな:03/10/06 14:42 ID:+n2EJnFq
GCユーザーには妊娠しかいませんよ ( ´,_ゝ`)
916名無しさん必死だな:03/10/06 14:50 ID:S490YIhY
>>913
ほう、よくわかってるな。俺はお前ら利用して自分の意見をまとめてるだけかもな?
実際、お前らは希薄だしなぁ。考えてる事、他の奴のこと、この業界のこと、すべてが。
愚図にはその程度がお似合いってこった。ま、あんま無理すんなや。てきとーにいこうぜ

>>914
ソフトに関するアンケートとかに答えないとダメなんじゃないの?
たしかただのポイント溜めるだけの特典システムじゃないでしょ。
917名無しさん必死だな:03/10/06 15:03 ID:aQoq6yxC
妊娠の妄想っておもしろーーーーい!!
918名無しさん必死だな:03/10/06 15:22 ID:kNfrHiys
<大証>任天堂が大幅続落
(9時55分、コード7974/O)大幅続落。一時、前週末比550円安の8630円まで売り込まれ、
7月2日以来、約3カ月ぶりの9000円割れとなった。前週末3日の取引終了後に
2003年9月中間期の連結最終損益が30億円の赤字になると発表したのが嫌気され、
海外の機関投資家からとみられる見切り売りが出ている。最終赤字となるのは
1962年の上場以来、中間期、通期を含め初めて。円高で外貨建て資産に約400億円の
評価損が発生したほか、主力の家庭用ゲーム機「ゲームキューブ」の販売不振も響いた。

919名無しさん必死だな:03/10/06 16:19 ID:k4fgNU9z
>>916
お前「ら」は、俺以外は誰なのかと問いたい、問い詰めたい
何故希薄という発想が出るのかと問いたい、小一時間問い詰めたい
愚図にはその「程度」がお似合いという妄想がどこから出るのか問いたい、問い詰めたい、小一時間問い詰めたい
920名無しさん必死だな:03/10/06 17:18 ID:TWB7VfmM
ハード出してるメーカー全部赤字だな。
921名無しさん必死だな:03/10/06 17:22 ID:hCYdkJms
>>920
M$は?
922名無しさん必死だな:03/10/06 17:22 ID:YZcJjggH
お前ら、脳内妄想でもして遊んでろ。
赤字なんておきんし、自己満足に浸れるから一生黒字ものだぞ。
923名無しさん必死だな:03/10/06 17:30 ID:zzzfC3wd
主力の家庭用ゲーム機「ゲームキューブ」の販売不振に加え、
円高による為替差損などが響いて9月中間期の連結最終損益は当初予想の150億円の
黒字から30億円の赤字へと大幅減額。
1962年の上場以来、中間期、
通期を通じて初めて赤字決算となったもよう。
ゲーム機の価格を再値下げして販売をテコ入れすることもあって3月通期の予想は小幅減額にとどまったが、
市場では「収益力の低下は明らかで積極的な買い手は見当たらない」
(大手証券)との声が聞かれている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031006-00000203-rtp-biz
924名無しさん必死だな:03/10/06 17:48 ID:yGJwxWHC
妊娠にはある意味好都合だよな
為替のおかげでGC不振が誤魔化せて
925名無しさん必死だな:03/10/06 17:56 ID:hCYdkJms
>>924
以前ヤバかった時は、レアの売却で黒にしたことあったね。
今期は何を売るんだろう。
926名無しさん必死だな:03/10/06 18:43 ID:kryZXkkB
今まヤバかったときは為替差益で誤魔化したり、レア売却で誤魔化したり
してた。(レア売却時はあれがないと赤字決算)

今回はとうとう粉飾するためのネタも尽きたというところか。
いよいよ追い詰められてきたな。>任天堂
927名無しさん必死だな:03/10/06 18:54 ID:CIsWVN4j
レトロスタジオ、シリコンナイツ売却。

任天堂のセカンドって他に何かあったけ?
928名無しさん必死だな:03/10/06 22:46 ID:DE1LjnOV
外貨預金の為替損は任天堂にとってはまったくペーパー上の問題です
ちなみに50億ドルの簿価は110円のはずです(時価会計ですから)
114円というのは下期の想定為替レートです
巨大な外貨預金リスクが顕在化したため起こった珍事です
それと任天堂だと普通の外貨預金ではなくて米国国債あたりでしょうから現在でも4-5%程度はついていると思います
ドルベースで見ればどんどん増加しているわけです
円高が進行しても円環する必要なんかありません
生産拠点をドル建て地域に移せばよいだけです
下げる下げると連呼している人はなんら財務諸表や数字からの根拠を明らかにしていません
会社勤めの人ならわかると思いますが50億ドルの資産があって それとは別にちゃんと営業利益が黒字の会社なんですからうらやましいです
929刹那的さん:03/10/06 23:27 ID:XxY/qs0W
>>928
そゆこと。
まあ、国家が為替を操作と言えるレベルで動かしたり、
既に億ドル単位で米国債を持ってるので逆に売れない、
とかはあるのかもしれんが、
普通のというか想像できるレベルでの経済ではまあないわな。
930名無しさん必死だな:03/10/07 09:26 ID:MvkEKdCr
>>928氏が言ってる為替損についてはもっともな正論だと思うが
刹那的さんが賛同すると、とたんに胡散臭く感じてしまうな。(w

まぁどっちにしろ、任天堂の問題は為替ではなくGCなんだけどね。
931名無しさん必死だな:03/10/07 09:28 ID:2Cs9Xcpa
>主力の家庭用ゲーム機「ゲームキューブ」の販売不振に加え、

前提としてGCの不振がある事から目をそらすなよ妊娠
為替為替って念仏みたいに繰り返しちゃってさ
932名無しさん必死だな:03/10/07 09:57 ID:BNVo+Jp0
今回の為替だけなら基本的に指摘どうりだけど、過去に任天堂は実質
赤字決算なのに、為替差益で赤字を埋めて黒字っぽく見せた、って経緯
があるからな。
>>928の考え方でいけば、その時点で既に任天堂の黒字神話は崩壊
してるわけで。
実質赤字ってことを指摘しても当時の妊娠は為替を都合よくカウントして
黒字だと言い張ったけどな。

頭のいいヤシその頃から既に任天堂が赤字になってることを見抜いたし、
普通のヤシも今回の眼に見える赤字で気づいたってことだろう。
今回の意味は。

加えていえば、かつてレアを売却したときは任天堂はレアを売らないと
決算的に赤字だったのであってレア売却には決算粉飾の意図もあったと、
推測されるんだが、今回の赤字決算は、もう任天堂自身にそうした一般向
の粉飾を行う余力がなくなったことを示している。

つまり浅く見ても深く見ても、今回の赤字は悪材料なわけよ。
933名無しさん必死だな:03/10/07 10:00 ID:h/CJm0zl
>>927
(株)ポケモン HAL研
>>929
売れないって一番危ないんじゃないの?

いくら貯金があっても使えないお金って
正月のお年玉を自由に使わしてもらえず親に没収される状態に似てない?
貯金をしておくという名目で

ピンチの時に使えない金は紙切れ同然
934( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/07 10:31 ID:qXoDY75e
どちらかと言うと赤字よりも営業利益減じゃないかな。
935名無しさん必死だな:03/10/07 10:33 ID:wO+pySYN
本当にやばいんだ…がーん
936名無しさん必死だな:03/10/07 11:15 ID:0JOp8gF+
任天堂がやばいとか言ってる奴は芯からバカ








GCがヤバイならOK
937名無しさん必死だな:03/10/07 11:20 ID:QshWrVHm
GCを切り捨ててGBA市場が安泰なら任天堂はヤヴァくない。


現実にはGBAとポケモンの利益までGCの赤字に食われてるから、
そういう戦略を取る任天堂自身もヤヴァい。
ヤヴァいとはいっても即死レベルではないがな。
938名無しさん必死だな:03/10/07 12:38 ID:w81xFWG7
レア売って黒字、てあれはEUに金払ったからヤバかったんであって、
営業的に赤字だったわけではなかったろう。
つうか粉飾って・・・・
939名無しさん必死だな:03/10/07 13:13 ID:7FVmpQzv
そのEUに払った金って、任天堂が欧州で違法な販売方法で
不当に設けていたから受けた制裁金だったような…。

つまり今後はその悪徳商法を使えないってことだろ。
結局はジリ貧で、それが今回の収益力定価にも響いてるんでないの?
940名無しさん必死だな:03/10/07 13:22 ID:ygmGx8Mz
>>932が物凄い電波を発してますけど・・
本業の儲けを示す営業利益で赤字になったことはないのに
941名無しさん必死だな:03/10/07 13:27 ID:WihmUp/K
(#■且■)ボーナスカットだごるぁ!
942名無しさん必死だな:03/10/07 13:38 ID:/Ep0RLL3
たしかに任天堂には利子でくっていけるだけの金があるけど
これから何やるかっていうのは別だよね。

個人的にはGBAとかもっと力入れてほしいな。
943刹那的さん
>>933
今の日本(政府)も似たような話というのもあるわけで。
どっちに影響するのか微妙ですが。

漏れは通帳を返してもらったよ。
貧乏な家庭に育っていたのもあって、日々の生活に刹那で鬱だったが、
通帳を返してもらったときには、そんな人間じゃないと思っていたのだが涙が出た。

でも、稼ぎが少ないとその通帳の残高が減っていく。