クソニーがGT4の体験版を有料販売!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(⌒▽⌒)
2004年に発売予定の『グランツーリスモ4』に先駆けて、
先行シングルカット版の発売が決定!!
http://www.playstation.jp/news/gt4pro.html

先行シングルカット?(゜Д゜)ハア?
2名無しさん必死だな:03/09/27 21:36 ID:tb7+2Cde
なんでいまさら立てるんだ?
みんなスルーしてんのに?
海外出張でもしてたのか?
3名無しさん必死だな:03/09/27 21:36 ID:cQR+YYBr
体験版なら無料配布にしろよな
4名無しさん必死だな:03/09/27 21:37 ID:LD0jzgIT
買わなきゃ良いだけ。
5名無しさん必死だな:03/09/27 21:39 ID:9LMVMpvx
浪人は常人と比べて人生が半歩ずれてる
6( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/27 21:39 ID:5AhMiXgV
浪人様の体験スレ立ても有料化へ。
7名無しさん必死だな:03/09/27 22:34 ID:+1OqdzV1
クソノア死ねw
8名無しさん必死だな:03/09/27 23:51 ID:RL7SXKNf
守銭奴クソニー
9名無しさん必死だな:03/09/28 00:10 ID:mT1R79Bm
自分が受験生だったころ今の時期(10月)なんて
ほとんど起きてる時間勉強に費やして必死にやってたのに
三浪する奴ってやっぱどっか違うよね。
10名無しさん必死だな:03/09/28 00:13 ID:t1TMG2Si
シングルカットってなんだよ(藁
体験版で金取るようになったか。
なんでもありだな。
11(`□´ )王大人:03/09/28 00:16 ID:E+xRreWk
体験版という概念がまだ珍しかった頃なら分かるんだが
(PCE天外2とかね)、今こういうことをやるのは正直理解に苦しむ
せめて雑誌に付けるとかにしろ
12名無しさん必死だな:03/09/28 00:24 ID:N4npXh6Z
いやなら買わなきゃいいべな?
13名無しさん必死だな:03/09/28 01:08 ID:55bkLi+K
本番までまってみんなでワイワイ体験したいのに
半端なの前に出されるといやんですよやっぱ
14名無しさん必死だな:03/09/28 01:16 ID:ZAipRpp4
1=13=スレ存続に必死w
15名無しさん必死だな:03/09/28 01:51 ID:NEpMTa8+
『GTC』ならまだかろうじて許せるが。
16名無しさん必死だな:03/09/28 01:54 ID:bBrO698I
アルファDEMO体験版で\5800

必死だな
17名無しさん必死だな:03/09/28 01:55 ID:NEpMTa8+
>>16
5,800円なの?
18名無しさん必死だな:03/09/28 09:02 ID:ZD6qvwyg
おいおい体験版で金とるなよ。
19名無しさん必死だな:03/09/28 10:04 ID:UN00H3XR
5,800 円に決まったの?
まさかね。
20名無しさん必死だな:03/09/28 10:07 ID:H4tyITW6
ムリして利益出そうと体験版作るより、
ラチェット2を100万本売るように頑張った方が、素敵だと思うが、、、。
そんな考え、SCEさんには浮かばないか、、。
21名無しさん必死だな:03/09/28 10:08 ID:h3HkchOk
GT2000だか2001とかそんなのもあったじゃん。
あれも元々はGT3として作ってた不完全版を発売したらしいし。
22名無しさん必死だな:03/09/28 10:11 ID:N4npXh6Z
2000(2001?)は販売されてないよ。
23名無しさん必死だな:03/09/28 10:13 ID:UN00H3XR
>>21
それは体験版として無料配布されたヤツだよ。
24名無しさん必死だな:03/09/28 10:18 ID:N4npXh6Z
正式販売予定にGT2000が乗る。
当初はPS2版GT見本(お試し版)程度の内容を予定。
が、結局作りこんじゃって延期に次ぐ延期。
内容を充実させ、GT2000からGT3 Aspecに変更。(正式に2の続編を名乗る)
って流れだよ。
体験版はまた別のもの。
2521:03/09/28 10:20 ID:h3HkchOk
>>22-24
スマソ。よく知らなかったです。
ゲーム屋でGT2000の販売予定ポスターとかあった気がするけど、
結局販売中止になったんですか。
26名無しさん必死だな:03/09/28 10:35 ID:l8+v/PnG
でもまだ潔くねぇ?
普通にグランツーリスモ4として不完全なまま売って、
完全版出すことも出来たわけですし。

任天堂なんかは未完成のソフトリリースしまくってたじゃないですか。
27名無しさん必死だな:03/09/28 10:44 ID:ONsETbq0
>>26
おまえやばいよ
28名無しさん必死だな:03/09/28 10:45 ID:l8+v/PnG
俺はやばくないよ。
29名無しさん必死だな:03/09/28 11:16 ID:YgReneY8
これGT4を早めに体験してもらうっていう完全版でたら意味無くなるようなソフトなら風タクの時みたいに予約した奴にはみんなにあげるっていう風にしたらいいやん、っていうかむしろして下さい。
30名無しさん必死だな:03/09/28 11:20 ID:CUqWAxWP
気に入らないなら買わなければいいのに何揉めてるの?
31魔(´ー` )神 ◆majinxup7w :03/09/28 11:20 ID:O384TRf1
シングル版かあ・・・

という事は本家の開発がまだかかりそうだという事ですよね。
DVD2枚組みなんかになったりしてして。
2500円くらいならある程度売れるのかな?
というか何を収録して出すつもり。。。
32名無しさん必死だな:03/09/28 11:24 ID:UN00H3XR
>>29
でもそれってまったくもって意味がないよ (笑) 。
33名無しさん必死だな:03/09/28 11:33 ID:GnVLK5HW
4にセーブデータ引き継ぎや、
シングルでしか入手不可な車なんかありそうだけどな。
34A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/09/28 12:17 ID:ODaevTh0
コース、車種大幅削減版だなぁ。なんだかなぁ。
人気車種はひととおりいれてほしい。
35名無しさん必死だな:03/09/28 12:35 ID:SpYs4u2d
値段と内容のバランスしだいだな。
36名無しさん必死だな:03/09/28 12:37 ID:l8+v/PnG
だからさー、何喰わぬ顔でグランツーリスモ4を発売するじゃんか。
車種とか未完成のはカットして、まあ完成品としてまとめてさ。

で、半年後くらいに完全版が出たらムカツクじゃん。

体験版で金取るっていうけど、正直でいいと思うんだけど。
37( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/28 12:46 ID:vJIamuXz
どう考えても、単品売りするよりラチェット2かあいと〜いに同梱して、
それらの売上を助けた方が良いっしょ。
38名無しさん必死だな:03/09/28 12:47 ID:XiFUbtGQ
>>36
さっきから正直でいいってなんだよ
39名無しさん必死だな:03/09/28 12:51 ID:l8+v/PnG
だからぁ、
グランツーリスモ4を12月3日くらいに発売するとするじゃんか。
ゲーム自体の出来は無視して。

んで、来年の夏くらいにグランツーリスモ4FEとかゆって、
完成したのを出すと。
その方が普通は儲かるじゃん。

今回のこれは体験版を売って、後からちゃんと完成版を出すんだろ。
正直でいいじゃんか。
40名無しさん必死だな:03/09/28 13:06 ID:XiFUbtGQ
>>39
グランツーリスモ4を12月3日くらいに発売するとかいう仮定がまずおかしいだろ
製品として出すには間に合わないし
ボリュームが足りないから体験版を出すんだろ

少し遅れても完全版を1回出せばいいんだよ
41A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/09/28 13:13 ID:ODaevTh0
まぁ、たしかに俺はプロローグはあってほしいけどさぁ
メーカーの都合で遅れるくせにユーザーの負担増ってのがねぇ。
42名無しさん必死だな:03/09/28 13:14 ID:stwr6k0d
クソニー氏ね
43A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/09/28 13:14 ID:ODaevTh0
結局GT4本編は3月発売で、単にミリオンセラーを今期中に二本確保したかったんじゃないの?
ってことになるんだよね。

通信対戦の部分での煮ツメがまだできてないから延期するだけじゃないかと。
44名無しさん必死だな:03/09/28 13:15 ID:jXYr9WDr
なぁ・・・俺凄いこと考えちゃったんだけど・・・
・・・・いやなら、買わなきゃいいんじゃね?
45名無しさん必死だな:03/09/28 13:17 ID:9TVF+V5g
>>40
うん。だからさっきからそう言ってるじゃんか。
46名無しさん必死だな:03/09/28 13:17 ID:LEEPmawL
プロローグ版いいんじゃないかな?
前作もやり込むほど燃えなかったから、俺にはちょうどいいかも。
「うわー綺麗!リアル!」程度だろ購入者の半分ぐらいは。
47名無しさん必死だな:03/09/28 13:19 ID:Crv48sSb
>>44
それはそもそも考え方、論点が違う。
消費者が買う買わないは別として、こーゆーソフトを販売しようと考えること自体が問題。
48名無しさん必死だな:03/09/28 13:21 ID:1aUx82wV

♪   ∧ ∧ ♪   よ〜く考えよ〜 ♪
    (,,゚Д゚).  ♪   お金は大事だよ〜 ♪
     |つ[|lllll]).      う〜う、う〜う、ううう〜 ♪
   〜|  |
    U U
49名無しさん必死だな:03/09/28 13:21 ID:XiFUbtGQ
>>45
えっ?
体験版なんて出さずに、遅れてもいいから完成版を出せって言ってるのよ
体験版作ってるヒマあるなら少しでも早く完成させろって
50名無しさん必死だな:03/09/28 13:23 ID:9TVF+V5g
>>49
はぁ?体験版ごとき鼻くそほじりながら作れるよ。
同人みたいに一人でつくってんじゃ無いんだから。
51名無しさん必死だな:03/09/28 13:37 ID:XiFUbtGQ
>>50
そりゃ、タダの体験版ならね
少しくらい不具合出ても構わないんだし
かりにも製品として売ろうとしてるんだから1日や2日で出来るわけないじゃん
まあ、いいや
まだどれくらいのボリュームとか値段もわかってないし
52名無しさん必死だな:03/09/28 13:40 ID:gTqU3qrL
売るな馬鹿。
53名無しさん必死だな:03/09/28 13:49 ID:NzcbAySC
いち早く欲しいファンに無駄金使わせようというせこい考え方だろ
なにが正直だよ
そもそも体験版を売ろうという考え方が異常
54名無しさん必死だな:03/09/28 13:50 ID:ONsETbq0
汚いねぇ
55名無しさん必死だな:03/09/28 13:50 ID:6zeax7Et
このスレには全く理解力のない痴呆が生息してやがるな。
56名無しさん必死だな:03/09/28 13:51 ID:QVZP9BzN
体験版を持ってると本編買うときにキャッシュバックとかやるでしょどうせ。
57名無しさん必死だな:03/09/28 13:53 ID:LIyjvuhJ
体験版って鼻くそほじりながらつくれるのか。
58A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/09/28 13:53 ID:ODaevTh0
ぶっちゃけ、プリウスバージョンで本編まで我慢するという手もある。
59名無しさん必死だな:03/09/28 13:53 ID:dy1on4rS
>>53
じゃ買うな
製品版を待て
GTジャンキーだけが買えばいい
60名無しさん必死だな:03/09/28 13:55 ID:QVZP9BzN
体験版がいち早く欲しくなるようなソフトでもないしな。
文句いってるやつはアホ。
61名無しさん必死だな:03/09/28 13:56 ID:Crv48sSb
>>59
ファンを馬鹿にしているとは思わないのか?
62名無しさん必死だな:03/09/28 13:57 ID:6zeax7Et
本当にファンを馬鹿にしてるのは未完成なのに、
さも完成してるかのようにして売りつけること。
63名無しさん必死だな:03/09/28 13:58 ID:QVZP9BzN
利害が一致すればそれは馬鹿にしてるとは思わないな。
64名無しさん必死だな:03/09/28 13:59 ID:QVZP9BzN
SMをみて当人同士はすばらしく充実してるのに、
「痛そう、かわいそう止めるべきだ、馬鹿にしてる」
といってるのと一緒。
馬鹿にしてると感じる人間はこの話に関して外に居る事が理解できてない。
65名無しさん必死だな:03/09/28 14:00 ID:dy1on4rS
>>61
別に思わない
早くやれる分良いじゃん
66名無しさん必死だな:03/09/28 14:03 ID:LEEPmawL
プロローグ版が完全版の首を絞める可能性だってある。
67名無しさん必死だな:03/09/28 14:04 ID:NzcbAySC
こんなものに無駄金使う馬鹿なんてしったこっちゃない
こんなものを売り出す天下のクソニーの財政不足を笑ってんだよ
68A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/09/28 14:19 ID:ODaevTh0
プロローグ版で満足されたら本編が売れないので
当然のように物足りない内容で発売されるんだろうな。
69名無しさん必死だな:03/09/28 14:27 ID:LIyjvuhJ
早く本編つくれ。
70名無しさん必死だな:03/09/28 14:29 ID:dy1on4rS
プロローグ版は遅い車ばかりなんだろうな
71名無しさん必死だな:03/09/28 14:33 ID:L+bNRo+k
いいじゃん
俺は買うぞ
72名無しさん必死だな:03/09/28 14:34 ID:x2uvVOH5
100万本以上売れそうだな
73名無しさん必死だな:03/09/28 14:35 ID:dy1on4rS
せめてNSX位までは出してほしいな
74名無しさん必死だな:03/09/28 14:36 ID:qkZFRyQj
プロローグ版には競走馬がでてきます
75名無しさん必死だな:03/09/28 14:51 ID:U/bVjIWv
セガの@baraiのパクリ

気付けよ馬鹿ども
76名無しさん必死だな:03/09/28 14:55 ID:QVZP9BzN
SEGAのは無料である程度やれたわけで、
まったく違う。
77名無しさん必死だな:03/09/28 14:56 ID:U/bVjIWv
あ、そうか

更に性質の悪い詐欺か。
78名無しさん必死だな:03/09/28 15:00 ID:L+bNRo+k
やりたくないやつは買わなきゃいい
79名無しさん必死だな:03/09/28 15:03 ID:Crv48sSb
80名無しさん必死だな:03/09/28 15:04 ID:U/bVjIWv
先行版が糞過ぎても本編が売れない
先行版が面白すぎても本編が売れない

先行版が車種やコースが少なかったら叩かれる
先行版が満足できる出来なら本編は見限られる


GT4死亡確定
この先行版の売上が勝負だな。
81名無しさん必死だな:03/09/28 15:04 ID:z9H8Xs6k
>>62
それは結局どっちもやってることは同じじゃないか?
82名無しさん必死だな:03/09/28 15:13 ID:Crv48sSb
>>80
細かい事だが、
×・・・見限られる
○・・・見送られる
だな。
83名無しさん必死だな:03/09/28 15:17 ID:L+bNRo+k
なにが問題なの?
84名無しさん必死だな:03/09/28 15:20 ID:kqJUcPuP
>>83
問題っつよりクソニーアフォだねと笑うスレですよ。ここは。
買う、買わないの話なら、アフォしか買わんだろ?
85( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/09/28 15:26 ID:nPluDMXZ
GT3のとき、3800円で売ってたエピローグ版(?)は思ったより
売れてませんでしたよね。
86名無しさん必死だな:03/09/28 15:28 ID:4ZWtd/DC
たかが体験版であっても、
セガGTやらモデリスタなんかより
よっぽど『遊べる』んだろうなぁ・・・(悲

87名無しさん必死だな:03/09/28 15:30 ID:kqJUcPuP
>>86

お客さん一名確保だな。クソニーラッキー☆
アフォが一匹かかったよ〜。
88名無しさん必死だな:03/09/28 15:38 ID:gTqU3qrL
>>85
あれはダブルミリオン売れる!
とかって豪語してた奴がいっぱいいたな。
89名無しさん必死だな:03/09/28 15:40 ID:U/bVjIWv
早く買って落胆するか、
遅く買って後悔するか

2択だな
90( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/09/28 15:41 ID:nPluDMXZ
後者は別に後悔することはないんじゃ?
91名無しさん必死だな:03/09/28 15:41 ID:kqJUcPuP
3が売れたのは、新しいハードで、PSの名作だった
GTがどうなっているか楽しみたかった人が買っただけ。
ソフトがまだ出てない時期だったしな。
レースゲームなんかシリーズにして乱発しても、誰が
買う?ハードの入れ替わりがあったので、状況が掴み難く
なってるだけだ。GT4は売れない。クソニーの営業も目が
曇って来ているな。昔からか?
92名無しさん必死だな:03/09/28 15:43 ID:gTqU3qrL
『GT4』は売れると思うよ。
今の PS2 は糞ゲー乱発で、ユーザー、
特にライトユーザーはある程度有名なゲームしか買わなくなった。
『無双』や『ウイイレ』ばっか買っているように、
『GT』もその名前だけで買っていく人は多いことでしょう。
93名無しさん必死だな:03/09/28 15:44 ID:YcxUAUF2
いやなら買わなきゃいいんじゃぞ。
94名無しさん必死だな:03/09/28 15:44 ID:gTqU3qrL
95名無しさん必死だな:03/09/28 15:45 ID:kqJUcPuP
「VAIO(平凡なAT互換機)」が売れなくなっている現状を鑑みても
ユーザーはそれほど馬鹿でもないんじゃないか?
96名無しさん必死だな:03/09/28 15:45 ID:U/bVjIWv
>>90
糞ゲー掴んだら後悔するジャン。
先行版で知っておけば回避できる

でも先行版買ったがために薄さと糞さにガックリ。

て事。
97名無しさん必死だな:03/09/28 15:47 ID:U/bVjIWv
どっちにせよ
今のPS2で今のSCEが
面白いゲームを作れる可能性など皆無。
98名無しさん必死だな:03/09/28 15:49 ID:kqJUcPuP
ミリオンキラーだもんね。PS2。
次はとうとう最後の砦を崩すか。

金掛かってんのかな?このゲーム。
まぁ、掛かってるとして、ベスト版やらで安く売ってやってるんだから
金掛けたソフトは2度くらい美味しい思いさせてくれよ、って本音だろね。
99名無しさん必死だな:03/09/28 15:51 ID:fXMoMGUY
ナムコのRなんとかと比較できて良いではないか。
100名無しさん必死だな:03/09/28 15:55 ID:U/bVjIWv
そうか!!

来年になったら
PS THE BEST「GT4プロローグ版」
が本編より先行発売するんだな!!!!

さすがソニー抜かりないな!!
101( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/09/28 15:57 ID:nPluDMXZ
>>96
持ってる人に借りるとか、回避策がいくらでも出来るんじゃ
102名無しさん必死だな:03/09/28 15:59 ID:gTqU3qrL
>>101
お友達がいないのでしょう。
103名無しさん必死だな:03/09/28 16:11 ID:U/bVjIWv
確かにGT4なんぞに踊らされる
愚か者は身の回りにはいませんね。
104名無しさん必死だな:03/09/28 16:13 ID:Mks+/2SS
先行版を作って、本編と時間が空きすぎると
本編の存在が忘れ去られるんだよね。

本編の新鮮味が色褪せてしまうという意味で。

こういうやり方はうまくいくのかねえ。
うまくいかせるために有料にしているんだろうけど、
結局は、本編が最近良くある完全版みたいな扱いに
なってしまいそうだけど。
完全版ってそんなに売り上げ伸びるっけ?
105名無しさん必死だな:03/09/28 16:14 ID:kqJUcPuP
そういえば、周りでPS2のゲーム遊んでる奴なんてトンと聞かなく
なりましたね。昔なら、DVD映画レンタルをPS2で見て、
「自分は映画通」
ぶってる奴とか居ましたが、さすがにもう恥ずかしいよね。
106名無しさん必死だな:03/09/28 16:44 ID:uO0VHKpL
>>98
GT3は25万本位売れば元が取れると山内が言っていた。
107名無しさん必死だな:03/09/28 16:54 ID:U/bVjIWv
>>106
どうせ今作も使いまわしだよ。
108( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/28 16:58 ID:vJIamuXz
25万と言っても7〜8億円くらいの粗利はあるのかな。
ポリデジの社員(80人)の2年分の給料分って事かしら。
109名無しさん必死だな:03/09/28 17:04 ID:uUxPJSae
つーかプレステ2では同じ商品を2度売るみたいな感じなのばっかだな
まだ携帯で遊べる分だけGBAの焼き直しの方がマシじゃないか
110名無しさん必死だな:03/09/28 17:12 ID:aUk9+pqJ
>>106
GT4用に作り直したらしいぞ
111名無しさん必死だな:03/09/28 17:14 ID:fFVY60ec
ゴルフも大して変わらないのをまた出すんでしょ?
オンラインのが大ゴケしたから。
112名無しさん必死だな:03/09/28 17:17 ID:YZB7Of7J
GT4=アルバム二枚組
先行版=シングルカット

...値段差4倍?
仮に4000円くらいだとして
本家GTは16000円くらい?
113名無しさん必死だな:03/09/28 17:35 ID:eJY4+Xjb
仮にラチェット2に体験版添付したら、「単体で売れ!」って意見が
出てくるでしょ。
114名無しさん必死だな :03/09/28 17:58 ID:dxErJ9XR
どうせ、FISCOに出していたバージョンを
ちょっと手直しして出すんだろう

それにしても、それよりは 問題なのは

ロジクール の 姿勢だ
FISCOのデモプレイでは、右仕様のままだが

GT FORCE PROは 右シフト仕様で強行か?
何で日本国内のユーザーのことを考えないんだ?
(まあ改造パーツでなんとかなりそうだし、
おれはオートマプレイだが)

それについては、クライアントゆえ 
突っ込まないマスコミ業界(藁
115名無しさん必死だな:03/09/28 19:42 ID:ZUPzNz8A
>>113
単体で売ることが確定しているから、
>「単体で売れ」って意見が
出ると思ってるみたいだが、

単体で売ることが確定していない上でのラチェット2に添付だったら
「単体で配れ」って意見が出るんじゃないかなぁ?

SCEにしてやられてるみたいだね。
116名無しさん必死だな:03/09/28 20:09 ID:cQS8uLg0
体験版なんぞタダで配れよ。
がめついな。
117名無しさん必死だな:03/09/28 20:11 ID:U/bVjIWv
その前に
今回のラチェ糞2を売る方法がないな。

前回はバンドルして強制購入状態にしたのに。
マジでGT4体験版つけた方がいいんじゃない?
118名無しさん必死だな:03/09/28 20:16 ID:e7SQt8g0
GTA4だったら一万出してでも買うのになあ。
119名無しさん必死だな:03/09/28 20:20 ID:eJY4+Xjb
>>115
はぁ?俺は頭が悪いから意味がわかんね。
> 単体で売ることが確定していない上でのラチェット2に添付だったら
> 「単体で配れ」って意見が出るんじゃないかなぁ?
って言っているけど、俺も言っていることは同じで、
> 仮に(単体版を発売しないで)ラチェット2に体験版添付したら、
> 「単体で売れ!」って意見が 出てくるでしょ。
ってことを言いたいんだが。
120名無しさん必死だな:03/09/28 20:31 ID:ZUPzNz8A
>>119
>仮に(単体版を発売しないで)ラチェット2に体験版添付したら、
「配れ」って意見が出るでしょ普通。

体験版を売るという発想は本来なら起こらないと。

ただ、今回体験版(エピローグ版)が発売されることがわかってるから、
体験版を売るという発想が起こっていると言いたい。

つまり、体験版は配れと。
121名無しさん必死だな:03/09/28 20:39 ID:Crv48sSb
>>120
体験版なのに終わりでつか?
122A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/09/28 20:43 ID:ODaevTh0
まぁ、体験版はトヨタで配るからなぁ。
123名無しさん必死だな:03/09/28 20:46 ID:rKyn7N6C
体験版であそんどけば十分じゃん?
124名無しさん必死だな:03/09/28 20:47 ID:eJY4+Xjb
>>120
なるほど。
(無料で)配れってことか。
ようやく分かった。ユーザー側の論理としてはありだろうな。

> ただ、今回体験版(エピローグ版)が発売されることがわかってるから、
> 体験版を売るという発想が起こっていると言いたい。

蛇足だけど、これは俺に関していっているなら違うよ。
SCEにしてやられてるわけでもない。
その証拠。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1063100318/111-112
この発言は、俺の発言(このスレの続きを見れば分かるけど)。
125名無しさん必死だな:03/09/28 21:04 ID:ZUPzNz8A
>>120
普通に間違えたスマソ・・・というよりハズカシ

>>124
プロローグ版が、
体験版とは違うようだったら、今回のプロローグ版に関しては売ることに反対ではないけど、
もしプロローグ版と名付けただけの体験版レベルの内容なら売ることは反対かな。
あと問題は価格。

プロローグ版として発売する価値がユーザー側に見出せるのなら、今回の販売は成功だろうね
126名無しさん必死だな:03/09/28 21:34 ID:m2lrL6eC
体験版なら無料で配るべきだろ。
そんなんで稼ごうとするなよな。
127名無しさん必死だな:03/09/28 21:49 ID:SOae8cqd
GT-ForceProにバンドルすればいいのに・・・。
128名無しさん:03/09/28 22:17 ID:8DwWG/eg
っていうかね、ゲーム機はもう買ってないんですよ。
DVDは専用機、ゲームはPCでたまにやる程度ですし。
PS2も、最早余程のゲーム好きしか買ってないんじゃないでしょうか。
GCやXBOXに至っては、ゲームオタクぐらいしか手を出さないと思われます。
それを複数所持していると言うのは、正直異常だといわざるを得ません。
129名無しさん必死だな:03/09/29 00:31 ID:vsFwOapa
延期したんだから体験版無料で配布しろよ。

プロローグ版が体験版以上に凝ったものならその分のリソース本編につぎ込め。
130名無しさん必死だな:03/09/29 00:53 ID:clemAzRz
これって、PCゲームで言うところのDEMO版ってヤツですか?
なら、こういう時のためのPSBBだろうに。
ダウンロードにすればいいじゃん。
BBキットの促進にも繋がるし。
131名無しさん必死だな:03/09/29 00:55 ID:rFV+0AYL
PCゲームのDEMO版って有料なん?
132名無しさん必死だな:03/09/29 01:10 ID:lCA4v3kd
みんな発売されてから文句いえや

たぶん他のレーシングゲームと比べても
見劣りしない位のレベルにはなってるだろうから
133名無しさん必死だな:03/09/29 01:10 ID:+OlbD0XF
>>131
無料。

まあ、俺は別スレでFF12の体験版をPSBBで配信せいといったがね。
DEMO版をPSBBで遊べるようにして、シングルカット版も出す
という商売のあり方もあると思うけどなあ。
その場合、配信時期、発売時期、それぞれのボリュームなどが
問題になるとは思うけど。
134名無しさん必死だな:03/09/29 01:13 ID:6DPCIuLH
>>130
無理。
SCEはPSBBでガッポリ稼ぐことしか考えていない。
135名無しさん必死だな:03/09/29 01:15 ID:+OlbD0XF
>>134
まず、PSBBが普及しないと、ガッポリ稼げないだろ。
136名無しさん必死だな:03/09/29 01:15 ID:dKts3F9+
先行シングルカットのようなものなんでしょ?
シングル出しただけで叩かれるこたぁないとおもうけんども。

アルバムが良い人は買わないでアルバム待ってればいいんだし。
137名無しさん必死だな:03/09/29 01:17 ID:TAP+qRP0
今年出るゲームとしてすでに一見の価値ありなら、
金とってもいいんじゃない。

来年夏に、さらに圧倒的なクオリティーで出る楽しみも
あるわけで…。

138名無しさん必死だな:03/09/29 01:17 ID:SQ98LFl2
>>127
それだ!
不完全版売るなよ

不完全版・・・過去にもあったような
139名無しさん必死だな:03/09/29 01:18 ID:clemAzRz
>>136
物は言い様。
PCゲームのDEMOみたいなものなんでしょ?
となれば叩かれるわな。
そっちの方がまだ近い分野だし。

>>134
ガッポリ稼ぐだめの、インフラ整備にはいいと思うんだけどな〜
このクラスなら、体験版出しても製品版はちゃんと売れるわけで。
140名無しさん必死だな:03/09/29 01:21 ID:+OlbD0XF
>>136

根底にあるのは、体験版(の延長のようなもの)だから、
無料で配れというユーザーの論理でしょ。それが通用するかは
別にして、ユーザーとしての意見としてなら分からなくはないと
思うけど。別に買わなきゃいいじゃんという擁護論もあるし、
意見が分かれるのはある意味当然の結果じゃないかなあ。
141名無しさん必死だな:03/09/29 01:21 ID:OAiw7J3q
>>138
SCEのゲームは殆ど不完全な状態で出してるな。
最近だとSO3か。
一部の型番のPS2で動かないなんて完全に駄目だろ。
142名無しさん必死だな:03/09/29 01:22 ID:6DPCIuLH
>>141
『SO3』はエニックスだよ。
143名無しさん必死だな:03/09/29 01:24 ID:OAiw7J3q
>>142
スマン、PS2の話ですた。
まあ今回のGT4は別に構わんけどなあ。
出来は保障されてるんだし、別に欲しくなきゃ買わなきゃ良いだけやし。
144名無しさん必死だな:03/09/29 04:42 ID:++tSSGSG
GT4ってPSBBないと車全部そろわないとかやりそうでやだなあ。

http://gundam-sora.net/nt_new04.html
バンダイでもやっちゃってるぐらいだし・・
145名無しさん:03/09/29 11:47 ID:Xbd8H+Mu
っていうかね、ゲーム機はもう買ってないんですよ。
DVDは専用機、ゲームはPCでたまにやる程度ですし。
PS2も、最早余程のゲーム好きしか買ってないんじゃないでしょうか。
GCやXBOXに至っては、ゲームオタクぐらいしか手を出さないと思われます。
それを複数所持していると言うのは、正直異常だといわざるを得ません。
146名無しさん必死だな:03/10/01 00:35 ID:J2p+FZNi
全く舐めた会社だな
147名無しさん必死だな:03/10/07 21:47 ID:obIwa+Qg
新手の商法ですか?
148名無しさん必死だな:03/10/07 22:54 ID:Ktqm4cp8
必死さだけは伝わってくるわ
149名無しさん必死だな:03/10/08 07:33 ID:UHi4y3Ke
ほんとにね
150名無しさん必死だな:03/10/08 07:38 ID:H/H9Y+1+
まあ、あれだな

アップルも同じ事やっていたな

MacOSXの開発が遅れてベータ版を有料販売・・・
151名無しさん必死だな:03/10/08 09:00 ID:T3Ffa0lt
コーエーのギタルマンも似たようなことやってたじゃん。
先行分だけ安価ならいいんじゃない?
つか、不具合と違って選ぶ権利はユーザーにあるのに、
何をギャースカ騒いでるんだか( ´ー`)y-~~
152A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/10/08 09:46 ID:zIOE+ya3
まぁ、有料体験版がイヤならプリウスの無料体験版で我慢すればいいだけの話だからな。
153名無しさん必死だな:03/10/08 11:40 ID:Uf7zwS29
>>150
有償ベータはむしろMSの専門分野だと思うが。
で、マスタになることなく新バージョンを出すわけだがw
154名無しさん必死だな:03/10/08 12:33 ID:4gWH8Ahu
GT4の体験版って「ルポ」、「プリウス」の二つが
もう存在するしな。
プロローグは金取る限りその体験版以上の内容になるのは確定だろ。

プロローグっつっても奇形リッジやゴッサムより
内容濃く、長く遊べそうで怖いよなw
155名無しさん必死だな:03/10/08 13:55 ID:5zTMOmY0
車とコースをギリギリに減らしただけで内容自体は製品版同様、値段は
2000円ぐらい。…って感じなら、これはこれでアリだと思うけどね。

いくらなんでもこれで5800円とか6800円とか取るほど阿漕じゃないだろ。
…と言い切れないのが恐いところだけど。
156名無しさん必死だな:03/10/08 14:28 ID:T3Ffa0lt
レースゲーム1本分くらいのボリュームで値段は3000円前後と予想。
157A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/10/08 14:57 ID:zIOE+ya3
まぁ、普通に考えて2,800円だろうけどな。
来週のモーターショーあたりで発売日と価格が明らかになるんじゃねーかな。
158名無しさん必死だな:03/10/08 16:39 ID:4QiBwWFP
だからさあ、製品版でもGTはボリュームがありすぎるんだって

プロローグ版でもそんじゃそこらの、レースゲームよりは遥かに遊べると思う

4800〜5800でいいと思う
159名無しさん必死だな:03/10/08 17:25 ID:zzjcE2pR
100円なら買うよ
160A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/10/08 17:29 ID:zIOE+ya3
プロローグ版はアーケードとライセンスモードだけだとしても
各社の主要スポーツカーと新コースが一通り入っていてくれさえすれば5,800円でもOK。

まぁ、2,800円が常識のラインだしそれで満足させないことが大事なわけだから物足りない内容になるのは間違いない。
161名無しさん必死だな:03/10/08 17:34 ID:HHkifccf
>158
そういう問題じゃないだろう。
開発者が未完成品を製品として売りに出す行為が問題なんだよ。

任天堂に負けず劣らずソニーも必死だな
162A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/10/08 17:35 ID:zIOE+ya3
開発途中の品を売るというのはプライドの欠片もないわけだが、
かといって出るなら早くやりたいので買ってしまうのだからさほど非難される行為ではないかもしれん。
163名無しさん必死だな:03/10/08 17:40 ID:v+COEHCl
未完成品を未完成品として出すわけじゃないっしょ。
GT4の完成部分を抜き出してパッケージングした物でしょ。
いやなら買わなきゃいいんだし。
164名無しさん必死だな:03/10/08 17:45 ID:A9JLD7WI
庭の一部だったルイマンが普通に発売されているので無問題。
GT4プロローグ版はルイマン商法パクリ( ´∀`)
165名無しさん必死だな:03/10/08 17:46 ID:O94diK22
1980円、これ以上は出せねーな。
決して貧乏なわけじゃないが。
166名無しさん必死だな:03/10/08 17:48 ID:XqBK6U5A
ギタルマン ワン
167名無しさん必死だな:03/10/08 18:04 ID:J0MARReQ
ネット対応が遅れるから分けたんだろ?
少なくとも体験版レベルのものじゃないだろ。
168名無しさん必死だな:03/10/08 19:17 ID:wla0j7zx
>>167
んだ。
169名無しさん必死だな:03/10/08 20:33 ID:TdlVtplM
ほんとにそうかな?
170名無しさん必死だな:03/10/08 21:22 ID:3Dvp6wDZ
容量が限界だから2本出すだけの話しだろ。
まぁlどっちにしても中途半端だが、下手したらネット版、オフ版とか
なるんじゃない。車5台で処理落ちだとかいってたし
171名無しさん必死だな:03/10/08 21:28 ID:J0MARReQ
例え両者の差異がネット部分だけになろうとネット版、オフ版なんて売り方は絶対にしない。
売り上げが全然違うし。
つーかムービー多用ゲーでもない限り容量限界なんてありえん。
172名無しさん必死だな:03/10/08 23:01 ID:RJIh3mwB
>壮大な世界の一部を先行体験していただける作品

これ見る限り、どう考えても体験版。
使用できる車1台、コースはオーバルのみとかそんなもんだろ。
980円なら許す。
173名無しさん必死だな:03/10/08 23:27 ID:1DmM1v5Z
>>172
そんな体験版はもう配布済み(配布予定もアリ)。
174名無しさん必死だな:03/10/08 23:55 ID:5zTMOmY0
まあ内容と値段が決まってから叩くかどうか決めても遅くないだろ。
175名無しさん必死だな:03/10/09 01:36 ID:+AMJmUKC
モーターショウで公開される新要素は
プロローグには入んないみたいだし。

プロローグ版=アーケードモード
本編=GTモード、アーケードモードも収録
くらいの位置付けだろう。
176もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/10/09 01:54 ID:bVk+lU8k
PS2ユーザー哀れすぎ・・・・・

さすがに指差して笑うのは気が引ける・・・・・
不幸だ
177名無しさん必死だな:03/10/09 02:03 ID:SOXD2TXo
プロローグ版買ってたら、GT4本編でオマケ有りとか有れば良い。
178名無しさん必死だな:03/10/09 02:11 ID:1wNIFz65
>>176
GT体験版より内容の薄いゴッサム(時代錯誤の30fps)でも
淋しくやってろよ(ワラ
179もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/10/09 02:17 ID:bVk+lU8k

プッ
180名無しさん必死だな:03/10/09 02:18 ID:SOXD2TXo
いや、30てマジなの?
ちとアリエナイと思うけど。
いつものデマ?
181チョンなご:03/10/09 02:22 ID:/ZhcX3xo
ゴサムはやれませんでつ・・・

あれは見るだけゲーでつから
182名無しさん必死だな:03/10/09 02:30 ID:v8B3EGnm
デマです。
レースゲームで30なんて今の時代あってはならない事ですからね。
183名無しさん必死だな:03/10/09 02:34 ID:X4RIEc99
もとなごが必死にレスしないって事はマジに30なのか?
ちと考えられないが
184名無しさん必死だな:03/10/09 02:39 ID:WNrCpJHq
GT4にゴッサムか〜いいな〜( ゚д゚)
ナムコのは出るけどさ。。
185名無しさん必死だな:03/10/09 02:42 ID:gfBsamjD
ゴッサム2が30fpsなのは本当らしい。
後、プロローグ版にはライセンスモードなんかも一通り入れるみたいなことを
何かのインタビューで言ってたかと。
186名無しさん必死だな:03/10/09 03:00 ID:X4RIEc99
ま、マジなのか・・・・
2になって車のモデリングも多少マシになって
ようやく見られる様になったじゃないかとか思ってたら。
ガックシ
187A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/10/09 04:13 ID:ab5MPM9a
ま、ゴッサム2が見た目だけのウンコなのはかねてから俺が明言していたことだがな。
188名無しさん必死だな:03/10/09 08:03 ID:UfWUpZV4
またもとなごの敗走か
189名無しさん必死だな:03/10/09 09:41 ID:zgyLM07q
レースゲーならA助の独壇場
190名無しさん必死だな:03/10/09 09:48 ID:mDfpA+9t
これはあれだな。
最初の公約の発売日からは大幅に遅れそうな事が解った為、
場繋ぎの言訳にシングルカット版を出すと。
何も無しで「すんません延期です」って言うだけじゃ、あまり時間は
稼げないけど(せいぜい1,2ヶ月)、一つ形になるものを出しておけば、取り敢えず
半年とか、1年近く稼げるんじゃないかと踏んだのでは?
要するにGT4は来年の後半位まで発売はずれ込むっ!?
191A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/10/09 11:30 ID:PZ7IJKU7
3月ぐらいには出るんじゃねーかなぁ。
192名無しさん必死だな:03/10/09 11:50 ID:+6XgYGxM
>>191
師匠〜、たまには家ゲのGTスレに顔出してくださいよ。
にわかGT厨にデカい顔されて困ってます。
193名無しさん必死だな:03/10/09 12:03 ID:05Qe9nEG
最近ゲームが売れてないから購買意欲の低い人にも体験判を買って貰おうという意図なんでないの。前作も本体同梱が無かったら売上的に怪しかったし。今回のこれもテコ入れでしょ。
194A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/10/09 12:12 ID:brI3nWcI
安けりゃ買うからな。
195名無しさん必死だな:03/10/09 12:14 ID:vEnUFVPg
>>193
ゲームが売れていない昨今において、
体験版を有料で販売すること自体終わってる。
196名無しさん必死だな:03/10/09 12:22 ID:05Qe9nEG
体験版といっても、他のゲームの正式版ぐらいのボリュームがある予感。
197名無しさん必死だな:03/10/09 12:24 ID:w6M+yFE8
プロローグ買って、本篇買って、トータルいくらになるんだ・・・。
198名無しさん必死だな:03/10/09 12:39 ID:05Qe9nEG
真のファンは何だかんだ言いながら両方買うんだよ。欲しい奴ほど金を多く払い、それほど欲しくない奴には安く遊ぶ選択枝もある。効率良く販売できる戦略だろ?
199名無しさん必死だな:03/10/09 12:44 ID:JFi4lQmI
ベータテストみたいなものだろ?
不満を聞いて、内容(とバク)を修正。
有料テストプレイ。
200名無しさん必死だな:03/10/09 12:55 ID:05Qe9nEG
それはあるな。このさい無茶な要望を送りつけて開発の攪乱を試みるのも一興。
201名無しさん必死だな:03/10/09 13:18 ID:lShzAgS7
>>198
ようするに、「信者はどっちも買う」ってなめられてるんだろ。
ギャルゲーの関連グッズ商法とおなじ匂いがしてムカツク。
202名無しさん必死だな:03/10/09 13:29 ID:05Qe9nEG
なめているというか、取れる奴からは徹底的に搾り取れやギャハハ!!って感じかな?
203名無しさん必死だな:03/10/09 13:42 ID:vEnUFVPg
>>199
PS2 本体も似たようなもんだよね。
初期型なんて β テストバージョンそのものじゃん・・・。
204名無しさん必死だな:03/10/09 19:41 ID:beU1iQnG
新たな商法ですか。
205名無しさん必死だな:03/10/09 20:30 ID:B9iEDtp1
体験版買えば本編買った時に体験版の値段は割り引いてくれるんだろ。
俺はこっちの方がいいと思うけどなあ。
206名無しさん必死だな:03/10/09 20:47 ID:lFRPkmyA
>>205
競合ソフトが有るPCならともかく
コーンシューマーでそれは無いだろう。
207名無しさん必死だな:03/10/09 20:48 ID:R8Eumsrt
>>205

それいいな。まあ先行版4800
正式版6800 だとしたら2000円割引してほすぃ
10000でおさまるから

あっと、GTフォースプロっていくら?19800?
208名無しさん必死だな:03/10/13 00:38 ID:ZEpUfeZ7
ありなの?
209名無しさん必死だな:03/10/13 01:19 ID:By0sTqpH
単にネットワーク部分を外しただけだべ。
それじゃネットワークに対応した"4"が売れなくなるから、車種・コース等は出し惜しみ。

ポリフォニーデジタルが開発に手間取っているんじゃなく、
PSBBがいろんな方向から見て不完全だから待ったかけられてるだけだと思う。
210名無しさん必死だな:03/10/13 02:35 ID:EukZWc+8
GT-Force Proにバンドルして欲しいな・・・。
211名無しさん必死だな:03/10/13 03:52 ID:SDCwN2uV
「GT concept -GT4 edition-」とかなら買ったかも。
先行シングルカットってのが、内容見えて来ないんだよなぁ。
これで4800円とかだったらいらないね。
2800円くらいなら買うか。
212名無しさん必死だな:03/10/13 03:56 ID:oi/7VkSB
俺はGT4の感動が薄れるからいらない>プロト
GT-ForcePro買って待っとく
213名無しさん必死だな:03/10/13 04:15 ID:FmZsBj9t
プリウス試乗しろ。
214名無しさん必死だな:03/10/13 04:39 ID:TDi/+gDV
シフトレバーを左にしてください
215名無しさん必死だな:03/10/13 05:05 ID:P8Ki35KM
雑誌の付録にすればいいのに。
216名無しさん必死だな:03/10/13 05:14 ID:e5jMDg4u
どのみちオフラインで遊べるならBBの起爆剤にはならんよなぁ>本家GT4
217名無しさん必死だな:03/10/13 06:55 ID:AEAyrB2A
>>209
> ポリフォニーデジタルが開発に手間取っているんじゃなく、
> PSBBがいろんな方向から見て不完全だから待ったかけられてるだけだと思う。

単に開発に手間取っているだけだろ。
PSBBが不完全ってPSBBを一体なんだと思ってんだ?
あれはPS2専用のWWWみたいなものだぞ。
BBユニットを買えば自動的にアクセス権が得られる。
何かの会員制クラブと勘違いしてないか?

GTとしてはインストール、ダウンロードに対応する以上の事は不要だろ。
218名無しさん必死だな:03/10/13 07:21 ID:hJCTyRcD
本編でるころにはみんなPS3発表で目が肥えちゃってる罠
219名無しさん必死だな:03/10/13 07:22 ID:vNMTZ+t+
そりゃ、ゴルフが転けた事でサービスの内容を再検討ってくらいあり得るんじゃ無いの?
ゴルフなら会員制クラブとかわらんじゃん。
けどソレが行き詰まった訳だし、P2Pで無料で提供とか検討してる可能性は、、、、、、SCEじゃ無理か。。。
220名無しさん必死だな:03/10/13 09:32 ID:ep1vEGqu
>>218
PS3 なんてまだまだ出ないよ。
221名無しさん必死だな:03/10/13 09:42 ID:Ddl7gobQ
>>219
脳みそ膿んでるんじゃねえの。

GTはゴルフと違って元々世界規模で売上げ見ているソフトだし
ほぼ日本オンリーのHDD対応をメインにした作りで考えてる訳
ないんだが。

ネット対応にしてもHDDなしのネットアダプタでの対応。
サービスでPSBB対応要素の追加もあるだろうけど、それがメイン
になることはまず在り得ないね。
222名無しさん必死だな:03/10/13 09:47 ID:cvRA3iCq
体験版で金とるなよな
223名無しさん必死だな:03/10/13 09:56 ID:ljaw3/Ix
日本じゃ岩田社長がいったようにネットゲーなんて時期尚早なんだよね
GTコンセプトがいくら売れた?
結局本編のゲーム遊ぶだけで手一杯
追加要素や対戦なんて一般人にはどうでもイイ要素
しかも金なんて取られるんじゃだれもプレイなんてしない。
224名無しさん必死だな:03/10/13 10:10 ID:Ddl7gobQ
>>223
>日本じゃ岩田社長がいったようにネットゲーなんて時期尚早なんだよね

岩田の言った世迷言は大体逆スパイラルで実現してるから
日本のネットゲー普及も期待大だな w
225名無しさん必死だな:03/10/13 10:13 ID:ep1vEGqu
>>224
じゃあネトゲ普及はいつになるんよ?
226名無しさん必死だな:03/10/13 11:33 ID:lN9MO7FI
ゲーム業界の衰退っぷりは、もうPCゲー市場と変わらない
レベルに到達してきていると思う。携帯とかPCにマルチ展開
する企業も増えてきているし、じき逆転するかもな。PCなら
殆どの環境でネットに繋がってるからネットゲーは簡単に
普及するしね。今後、家庭用機はこのまま死亡してPC市場
だけ生き残るかも〜。
227名無しさん必死だな:03/10/13 12:27 ID:SHyE+PnT
ああ、糞ニー。またまたまたまたまたまたまたみっともない真似をして。情けない。

>>226
PCゲーのシェアから言って100%ないね、それは。
228度会家行 弐 ◆2rTvPXukns :03/10/13 12:32 ID:2h+BKxQg
出川商法には、呆れた。
229名無しさん必死だな:03/10/13 12:46 ID:r7TNdDO1
>>226
同意。
小学生でも理解できるほど
家庭用ゲームソフトの売り上げ数はかなりやばくなってる。
3D演算を自慢するスキルは売りにはならなかったよね。
今から10年前、店頭で低価格パソコン一台80万円と見たら、
ああ安くなったぁ・・・と安心したのを覚えている。
5万〜10万円低価格パソコンの普及でPCゲームやる人が増えたね。
それほど家庭用機に頼る必要性がなくなったんだと思う。
アーケード用のビデオゲームもコイン数が激減しているし、
多分、間違いなく逆転するよ。


230名無しさん必死だな:03/10/13 12:55 ID:r7TNdDO1
>>226
現在、パチスロ業界のメーカーに頭を下げないと経営がやっていけない
ゲーム業界の現実は知っておいたほうがよいでぇ!

7〜8年前に3Dで騒いでハリウッド映画制作気取りの時期にこんな状態に
なるのを誰が予想しましたか?
答えてください。
231名無しさん必死だな:03/10/13 12:58 ID:r7TNdDO1
>>226

すまん!226ではなく227でした
232名無しさん必死だな:03/10/13 13:00 ID:r7TNdDO1
改正;
>>227 ID:SHyE+PnT
現在、パチスロ業界のメーカーに頭を下げないと経営がやっていけない
ゲーム業界の現実は知っておいたほうがよいでぇ!

7〜8年前に3Dで騒いでハリウッド映画制作気取りの時期にこんな状態に
なるのを誰が予想しましたか?
答えてください。

233名無しさん必死だな:03/10/13 13:07 ID:8YIn9WmT
体験版うる企業も珍しいな
234名無しさん必死だな:03/10/13 13:11 ID:rix2lfUX
確か、PCエンジンも体験版売ってたよね?
235名無しさん必死だな:03/10/13 13:27 ID:5JcpsiHz
>>229
今や売り上げ数千本とかザラだからね。
これだったらまだPCのほうがマシというもの。
236名無しさん必死だな:03/10/13 13:38 ID:/XyIc77G
■H&D無料公開
4人構成のSASの精鋭チームの一員となり、
無理難題なミッションを攻略していくWWIIshooterのHidden&Dangerousが無料公開されました。
続編であるH&D2のプロモーションと言うことです。
http://www.3dgamers.com/dl/games/hiddendangerous/hddeluxe.exe.html

あっちじゃあ宣伝の為に
体験版どころかゲーム自体を無料配布してるってのに
日本の業界は小銭稼ぐのに必死か。
237名無しさん必死だな:03/10/13 13:58 ID:kfgOKgUC
>>236
景気が良いと羽振りも良くなるんだよ。
日本のゲーム業界は冷え切ってるから同じようなものを
期待しても無理な話だ。日本のゲーム業界瀕死だな。
238名無しさん必死だな:03/10/13 14:11 ID:buoAdih8
>>236
PCゲームじゃ良くあるだろ。
GTA1も今は只じゃ無かったか?
Half-LifeのMOD、TFCなんかも一時期殆どFreeだったし、
そのせいで2chの色んな板にTFCスレが立ってたな。

PSBBで無料〜1,000円以内で配ればいいのに。
人の居ないPOLにも多少の活気が沸くだろうし。
239名無しさん必死だな:03/10/13 14:26 ID:nXSSVeKI
タダゲーのRtCW:ETやAAOは対戦人口の上位だしね。
一時期、SteamでHL自体も無料になったか。
体験版ってのは
一人でも多くの人間にやってもらわないと意味が無いよなあ。
240名無しさん必死だな:03/10/13 14:32 ID:n0XrJfwL
>>236
アメリカあたりだと無料配布にもそれなりの効果があるんだろ。
アメリカ人→良いものには敬意を表して金を払おう。→ビジネスに繋がる
日本人→払う義務が無ければ絶対金を払わん→配り損
ようするにサービスというものに自発的に金を払おうという意識がある国と
そうでない国の違いだよ。日本でやっても通用しないから最初から金を
取るしか無いという理屈。
241名無しさん必死だな:03/10/13 14:34 ID:wbSoyx2l
>想像可能な線形進化ではなく、非連続・非線形にジャンプした「想像不可能な
>すばらしさ」を持つものでなければならない。抽象的な表現が許されるのなら、
>今まで歴史の中で醸成された「ゲーム体験」というものの基準を大きく揺るが
>すような、新しい時代の「ゲーム体験」に挑戦しなければならないのではない
>か、ということです

たぶんRPGで車が変形して主人公が何か悩みを抱えているゲームになるだろうな。
242名無しさん必死だな:03/10/13 14:57 ID:HdRTRt1i
主人公が変形して車が何か悩みをかかえているゲームなどどうだろう。
243名無しさん必死だな:03/10/13 15:34 ID:hJCTyRcD
ああ、レーシングラグーンか、あのポエムっぷりは神だぞ
244名無しさん必死だな:03/10/13 19:24 ID:Yf+JR9pS
(゜Д゜)ハア?
245名無しさん必死だな:03/10/13 21:51 ID:wbSoyx2l
ソコソコ売れるかもね。ユーザーがアホだから。あとはハンコンにつけて売るとか。
それならまぁ理解できる。
246名無しさん必死だな:03/10/13 22:09 ID:O13YYCXG
今後の為に
不買運動でもして痛い目みせた方がいいんじゃないか。
247名無しさん必死だな:03/10/13 22:12 ID:ZYYPG+Ly
ユーザーが賢いからGCは売れないんだよね
248名無しさん必死だな:03/10/13 22:25 ID:XBzXK8C9
>>246
なんで?
君が気に入らないなら買わなきゃいいだけ。
権利を独占してるわけでもないんだし。
249名無しさん必死だな:03/10/13 22:25 ID:iXS/E+dw
>>205
Xboxのキャッシュバックキャンペーンみたいなもんか
250名無しさん必死だな:03/10/13 22:33 ID:jgiv9yG6
>>248
ワザと発売遅らせて、プロローグ版、通常版、完全版商法が横行するようになるね。
251名無しさん必死だな:03/10/13 22:42 ID:XBzXK8C9
>>250
だから、気に入らなきゃ買わなきゃいいんでしょ?
252名無しさん必死だな:03/10/13 22:48 ID:jgiv9yG6
自分が買わなくても買っちゃう馬鹿がいるせいで
プロローグの為に発売をじらしたり、
後から完全版を出されたりするのがウザいよ。
253名無しさん必死だな:03/10/13 22:49 ID:XRnEfVqM
別にどんな売りかたをしようと自由だろ。
どのような結果になろうと自己責任だしな。
254名無しさん必死だな:03/10/13 22:59 ID:b3ulpS4W
だから普通に出されて不完全な出来 → 後から完全版発売
これが一番最悪だっての。
ま、プロローグ版がマジ体験版レベルで、それで金とるってんなら話は別だが。
255名無しさん必死だな:03/10/13 23:01 ID:XBzXK8C9
だから・・・・
価格に見合う内容で欲しかったら買う、
イラナイなら買わない。
至極単純な事だと思うんだけど。
256名無しさん必死だな:03/10/13 23:03 ID:jgiv9yG6
名前だけで売れるゲームでこーいうことやられると中堅サードはツラいよな。
257名無しさん必死だな:03/10/13 23:06 ID:mLzjvCad
>>246
2Ch内の不買活動なんて効果ゼロなのはウイイレのときに思い知ったよ・・
258( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/10/13 23:13 ID:ljciQj1z
これ以上オタ向け商売が加速すると(ゲームソフト本体まで2次的商品扱い)、
一般ユーザーは知らない間に離れていくかもですよ。
259名無しさん必死だな:03/10/13 23:48 ID:wbSoyx2l
ではプロローグ版の体験版を出せ。話はそれからだ。
260名無しさん必死だな:03/10/13 23:51 ID:wbSoyx2l
昨今ゲームを取り囲む状況って一体何を言ってるのだろう?リアル挙動を
完全放棄しそうだな。今でも物足りないが。。最新作はリッジレーサーみた
いなのになるだろうな。
261名無しさん必死だな:03/10/14 00:57 ID:mpvQReEo
車オタむけ商売だしな、キャラゲー
262名無しさん必死だな:03/10/14 08:14 ID:BcE5AyIp
いらねぇ
263名無しさん必死だな:03/10/14 09:39 ID:YJ+WNx9N
>>258
一般層は既にゲームから離れている。もはや一般層云々は幻想。
今後もオタ向けにピンポイント攻撃を狙ったゲームばかり出るだろう。
ストライクゾーンがそこにしか無いからな。
264名無しさん必死だな:03/10/14 09:41 ID:RT1ZlNcU
コナミはオタというオタ全てを食い物にしようとしてるよね。
流石だ。
265名無しさん必死だな:03/10/14 17:41 ID:mpvQReEo
コントローラー放置してても持ってる車種と背景がランダムで
リプレイみたいに再生させる環境ソフト的おまけモードがほしいな・・

とふと思ったがどうよ?
266名無しさん必死だな:03/10/14 18:44 ID:gZmn15GC
もはや何でもありだな
267名無しさん必死だな:03/10/14 18:51 ID:IJrjl3LW
ていうか買わなきゃいいだけじゃん。
268名無しさん必死だな:03/10/14 19:00 ID:ymLZiuNG
金取るんなら、それ相応の内容であってほしいんだが。
269名無しさん必死だな:03/10/14 19:14 ID:qTZVLgXZ
末期症状だな
270名無しさん必死だな:03/10/14 20:39 ID:NHhrZho+
>>252
まるで自分が優秀で周りが馬鹿と思ってるようだな。
これだから、出川は・・・・・
271名無しさん必死だな:03/10/14 20:42 ID:zs4QL+Xd
>>265
これぞ末期症状そのものだな・・・。
こんなんで良いのか、この業界。
272名無しさん必死だな:03/10/14 20:49 ID:PabaTHDq
まあええんちゃうか、それがPS2ユーザー全員の総意ってわけじゃあるめーし、
個人の楽しみ方なんて自由さ、それをゲームとはこれだと押し付けるのもどうかと
思うのよ、おじさんは・・・。
273(⌒▽⌒):03/10/14 20:50 ID:hz1FCgzt
オッサンは黙ってろ
274( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/10/14 20:53 ID:RkBB4wpg
保守と革新派はゲーム歴に関係ないような。
ゲーム歴が浅ければ浅い分だけいろんなジャンルに触れてないとも言えますし、
どれだけ長くてもRPGばっかりやってたりしても同じ状況になりますし。
275名無しさん必死だな:03/10/14 20:58 ID:IhlfxS5c
最期にディレクターズカット版で閉めですな
276名無しさん必死だな:03/10/14 21:02 ID:ae6/Xxqq
もうPSBBONLYで、本体1,000円、コース300円、
車1種に付き150円位のアクアゾーン方式で売ってくれ。
277名無しさん必死だな:03/10/14 21:08 ID:PabaTHDq
HDD&完全オンラインでサーキットを一ヶ月間100円で走り放題、車を500〜1000円で購入って辺りなら
OKなんだけどな・・・。でソフト本体は無料ダウンロード。
278名無しさん必死だな:03/10/14 21:13 ID:eZQ07CU0
売り上げ本数が、シングルカット>本編になったら格好つかないな〜。
まあ、ならないと思うが。
279名無しさん必死だな:03/10/14 21:24 ID:vy7rcQbN
結局PS2ユーザーが舐められてるんだろ。ネームバリューすらありゃ大丈夫だと思われてるからな。
280名無しさん必死だな:03/10/14 23:01 ID:qxgiU9Ib
出川馬鹿にされてるの?
281名無しさん必死だな:03/10/14 23:12 ID:oZUptKH/
>>279
いや〜、そうでもないと思うよ。
むしろ売れないかもしれないという危機感からシングルカット
発売に至ったと思うんだが。ゲームが売れなくなってきている
昨今、GTまで売れなくなったら業界全体がもうだめぽムード
になるからSCEとしては何としても数字を確保したいところだろう。
282名無しさん必死だな:03/10/14 23:16 ID:PabaTHDq
単に開発が遅れてロジクールにウチのコントローラーの発売日までの保管費用出せやって
怒られたからじゃねーの・・・。
283名無しさん必死だな:03/10/14 23:21 ID:95Auw6cv
メガテンNINEみたいにオンライン版が発売中止になったりしてな
284名無しさん必死だな:03/10/14 23:23 ID:PabaTHDq
えー、GT4の為にPS2新しいHDD付きの買ってきたのにー・・・。
285かさ ◆oSWxd3.CUo :03/10/14 23:23 ID:P0ogyvOf
サイレン體驗版がタダで貰へるんだから文句言ふな。
懐の廣いお方だ、SCEは。
286焼(´・∀・`)豚 ◆9XFnHcahXM :03/10/14 23:23 ID:8jTYR6Rt
いくら位になるんだろ?
2800円とかになりそうな予感
287( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/10/14 23:24 ID:RkBB4wpg
3月までに出せる自信がないだけかもですよ。
そうだと決算に大きく影響が出るので、何とかソフトを出そうと
模索したんじゃないかな。
みんゴル4も、オンラインが出てから間がないですし、
年末商戦に無理に合わせてる感じがするべ。
288名無しさん必死だな:03/10/14 23:26 ID:IhlfxS5c
年末惨敗になりそうなんだけど?
289名無しさん必死だな:03/10/14 23:38 ID:mB5A21Km
これ凄い助かるなあ、GTなんてハンドル持ってなかったら
つまらないゲームだし、そんな車が凄い好きじゃないけれど
ちょっと遊んでみたいゲームだからさ、無料の体験版より
長く遊べて製品版より安い、つまみ食いユーザーには最高だよ。
1500円ぐらいでお願いします。他にもプロローグ版出してほしいね。
290名無しさん必死だな:03/10/14 23:42 ID:PabaTHDq
PSBBでの無料体験版ダウンロードにすればPSBBユーザーも増えるぞ。
291名無しさん必死だな:03/10/14 23:47 ID:FdtJm6Xn
>>289
何だその説明口調
292名無しさん必死だな:03/10/14 23:51 ID:8MyakAP6
まるで真夜中のテレビショッピングみたな説明口調ですね
293( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/14 23:52 ID:r45Quxni
6800円。
294名無しさん必死だな:03/10/15 00:21 ID:ok1/tGH+
>>290
ソニーは儲けることしか考えていないからそれは無理。
295名無しさん必死だな:03/10/15 00:44 ID:qRGOnTMi
俺がソニーならPSXに同梱するけどな
ついでにガチャろく2もつけるよ
296名無しさん必死だな:03/10/15 05:41 ID:/DJH2WJj
age
297名無しさん必死だな:03/10/15 07:04 ID:g473qh0c
PSXにゃコントローラーついてないから苦情きちゃうよw
298名無しさん必死だな:03/10/15 12:28 ID:eVxWLe6i
>>289
無料で長く遊べるゲームを出せば良いじゃないか。金取るから長く遊べるって事は
無いと思う。
299名無しさん必死だな:03/10/15 13:48 ID:pjd34egS
というか、今度トヨタで体験版配るんだろ?
プロローグが嫌だったり、金払いたくね〜って奴は
勇気出してディーラーへ行ってこい。

まぁ、要免許証なんでここで文句垂れてる
ヒキコ連中には厳しい話ですが。
300名無しさん必死だな:03/10/15 17:22 ID:N903p1pz
GT買うやつは車ヲタ度が高いヤシが多いから、無免許は少ないだろ
301名無しさん必死だな:03/10/15 18:09 ID:RfQSBOTY
GTを買う層は
・車好き
・車好きだけど未成年もしくは無免許
・ただ単に映像が綺麗だから
・出川
302名無しさん必死だな:03/10/15 18:24 ID:unNNMukv
>>301
・車好き
好きだよ。
・車好きだけど未成年もしくは無免許
免許くらい持っとるわアフォ
・ただ単に映像が綺麗だから
単に映像がキレイ?そんだけでこのゲームは買わないでしょ。
・出川
そんな名字じゃないねぇ。
303名無しさん必死だな:03/10/15 19:01 ID:RfQSBOTY
>>302
あらあら。
304名無しさん必死だな:03/10/15 19:04 ID:YelXWnkx
GTを買わない層は
・車をしらない
・車は好きでもマリオカートもしくはFゼロ
・ドリフトはジャンプすると思っている
・妊娠
305名無しさん必死だな:03/10/15 19:33 ID:g473qh0c
オリジナルの車しかでないならお前ら買うか?
GTのゲーム部分の魅力はそれぐらいだ。
306名無しさん必死だな:03/10/15 19:53 ID:C1p51L5w
まぁ、確かにゲームデザインとしては特筆すべき点はないな。
よく出来たシム寄りの車ゲーだ。
307名無しさん必死だな:03/10/15 19:58 ID:uxDd9jVR
UIはかなり独特でそれでいてよくまとまっているわけだが、解らないのだろうか
308名無しさん必死だな:03/10/15 20:17 ID:N903p1pz
車ゲーは好きなヤシ以外には全部同じようにしか見えないと思う
309名無しさん必死だな:03/10/15 20:26 ID:ECdrFSYO
盲信的にマンセーするのは簡単。
車ゲーが好きなヤシほどGTのダメな部分を指摘できる。
310名無しさん必死だな:03/10/15 20:27 ID:7Pn5d94p
車ゲーそんなに面白いかね
311名無しさん必死だな:03/10/15 20:32 ID:Ut4JIhfZ
車ゲー好きの>>309のオススメ車ゲーを教えてもらうスレになりました
312名無しさん必死だな:03/10/15 20:35 ID:AZb13Q+y
セガGT
313名無しさん必死だな:03/10/15 21:08 ID:Wonh/VHj
なーんだ。パクリゲーか
314名無しさん必死だな:03/10/15 21:55 ID:P4QGhB8v
セガGTはタイプSのパクリ
315名無しさん必死だな:03/10/15 22:06 ID:OMfgBVtY
>>311
文盲?
316名無しさん必死だな:03/10/15 22:16 ID:Iy+g62n5
グランツーリスモ4
第1章 横須賀
317名無しさん必死だな:03/10/15 22:34 ID:27Y0o3DI
GTは言ってしまえばキャラゲーだよ。
似たようなゲームと、根本的に何が違うかっていうと、
「モデリング」「リプレイの動き」
この二点につきる。

どうも下手な作品が多いんだよな〜〜
形に違和感感じたり、タイヤで走ってるように感じられなかったり。
GTの優位性はそこだけなんだけど、逆にソレさえあれば十分なんだよ。
318名無しさん必死だな:03/10/16 00:06 ID:z0r4DQ+a
「リプレイの動き」って何ですか
動きはゲーム中も変わらないし、カメラアングルなら
「リプレイのカメラアングル」って書くし
なんですか「リプレイの動き」って
319名無しさん必死だな:03/10/16 00:44 ID:H5oqjNHJ
出荷ミリオン抱き合わせミリオンの次は合計ミリオンか
320名無しさん必死だな:03/10/16 00:57 ID:qAtXy1uI
レースゲーの最高峰はセガラリーチャンピオンシップ。
挙動がリアルとかじゃなくてノリがね、良いのよ
次点でコリンマクレー・ザ・ラリー。
これ今でもやってるくらい好きなゲーム
PS2やGCで出ればこれがダントツ一位は揺るぎないね。
321|σ ⊇`)σごんちゃん:03/10/16 01:00 ID:0eMFqk7w
>>320
なにいってんだ、FZEROだろ。
322名無しさん必死だな:03/10/16 01:05 ID:bCg1PqAz
俺は車の免許もねーが、リッジレーサーシリーズは面白い。
323名無しさん必死だな:03/10/16 01:50 ID:z0r4DQ+a
>>320
何の脈絡もなくそれか
324名無しさん必死だな:03/10/16 02:20 ID:OVH6tRGf
今プレイステーションクラブ(プレプレ)ってどうなってんの?
昔はGT1の体験版が送られてきて素直に感動したもんだが…
プレプレPLUSのあたりからムービーばかりで体験版が激減したんだよな。

GT4の体験版は店頭販売か。。。
価格設定がいくらであれ、俺は納得できん。昔はよかったなぁ…
325名無しさん必死だな:03/10/16 09:03 ID:J3w+Lk2A
体験版を送ったらクソゲーがばれるからやらなくなりました。
326名無しさん必死だな:03/10/16 09:45 ID:IJgVrkJc
>>324
俺はプレプレで『GT』を初めて知った口なんだけど、
当時はやっぱ感動したねぇ。
リプレイとかに驚いたもんだよ。
327名無しさん必死だな:03/10/16 11:04 ID:MREpF6XE
木がへぼく見えない角度に気を使ったりしてたら
視点が随分減っちゃった感じのリプレイに。

空撮とかもほしいなあ・・無理だろうなあ見た目落ちるから
328名無しさん必死だな:03/10/17 10:44 ID:CSf+9rrc
で、コックピット視点は付くの?
329名無しさん必死だな:03/10/17 12:15 ID:yW/Ke/Od
アホか。
GTパクリゲー、GT似ゲーの中で何処にまともな挙動のゲームが有るんだよ。。
大概は演算モデル作りました、コース適当に作りました、バランスは考えてません。
てな物ばっかじゃん、ゲームとして100万光年ほど格下。
330ぷち ◆8lPS2x4Ia. :03/10/17 13:25 ID:K1RdNrSk
文句ある奴は買わなければいいだけ
331ぷち ◆8lPS2x4Ia. :03/10/17 13:37 ID:K1RdNrSk
ネット対戦のβテストもやってくれ
332名無しさん必死だな:03/10/17 13:54 ID:/nfHe/Cd
>>331 笑 いい夢みてくれ
333名無しさん必死だな:03/10/17 15:08 ID:3gn1MPi4
>>330
お前のクチからそんな言葉が出るとはな。
少しは大人になっかた?
334名無しさん必死だな:03/10/17 15:14 ID:42B+LB+b
えっ有料なんですか?
335名無しさん必死だな:03/10/17 15:24 ID:/Ueokuo4
体験版で金とるんだから製品版は4800円くらいにしろよ
これは先行投資だ
336名無しさん必死だな:03/10/17 15:24 ID:JyduUVw8
これ買ってもGT4が良くなるわけない罠
売れなかった他のソフトの赤字の補填用じゃねーの?
337 :03/10/17 15:35 ID:vj1WI4pp
>>336
そういう誰でもわかってる事を言わない様に。
みんゴルも含めて赤字の埋め合わせですよ。
338y:03/10/17 20:10 ID:5AAqbept
ここのサイト、エッチ過ぎでつよ…(*´∀`*)ハァハァ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/wareme_tatesuji/omanko/
美少女のパイパンおまんこ画像がいっぱい見れるし、
美人おねーさんのオッパイもいっぱい!(*´Д`)ノ
339名無しさん必死だな:03/10/18 00:47 ID:Az4NAaH/

給料日までスーパーお勧めMAXらしいGTA3買えん〜
しかも、もー寝れん〜 たしけて〜 あ゛ー

チン!と焼けたトースト。そんでもって目玉焼き、いつの間にか買っていたジャムと蜂蜜・・・。
とりあえず、消化して眠気をコーヒーで誤魔化すとして・・・ いい匂いや〜 ごろごろ〜
はて、この妙におなかと背中が温かいけだるさはなぜなのでしょうか〜 ごろごろ〜
340名無しさん必死だな:03/10/18 05:13 ID:C5RSfTN2
SCE、モーターショーで「グランツーリスモ4 プロローグ版」の製作発表会
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003101801


SCEはアホちゃいまんねんパーでんねん
341名無しさん必死だな:03/10/18 05:23 ID:1DSWCRRI
プロローグ版とやらを買わなきゃいけないほど、今のPS2には遊べるソフトがないのか・・・
待ってりゃそのうち完全版が遊べるのにさ。
342名無しさん必死だな:03/10/18 05:42 ID:lu7VDAdV
↑アホが書き込みました
343名無しさん必死だな:03/10/18 05:52 ID:GAmLRE0w
面白いから買うの何が悪いのさ
344名無しさん必死だな:03/10/18 06:19 ID:1DSWCRRI
>>343
いやーだからさ、そのうち完全版が発売されるんでしょ?
それまで他の面白いソフトを遊んでればいいじゃん。
345名無しさん必死だな:03/10/18 06:52 ID:y4hkEcfy
プロローグ版のセーブデータがないと完全版で車がコンプできません
346名無しさん必死だな:03/10/18 07:28 ID:7FwWnNX5
とりあえずカーソルが観戦、リプレイにディフォルトであってたらまたあきれる。
347名無しさん必死だな:03/10/18 14:09 ID:e7/X0VYk
体験版で金取るなよ・・・
348名無しさん必死だな:03/10/18 14:13 ID:NCFpuSix
>>344
大きなお世話だろ。
強制的に買わされるわけでもねえのに。
349名無しさん必死だな:03/10/18 14:20 ID:icRuJzWQ
商売の方法云々置いといて個人レベルの話買わなきゃいいじゃん・・・、
ちょっと待てば製品版だろ。俺はそっちを待つよ、
とりあえずそれまでNeed for Speed UGのPC版でも遊んどく。
GT-Force Proは国内版シフトレバー左にしてくれないかな・・・、
レースカーメインのゲームじゃないんだしさ・・・、
まあパドルシフトでもいいんだけどさ・・・、せっかく付いてるもんだし・・・。
350名無しさん必死だな:03/10/18 14:20 ID:ztS3o5lh
まあどう考えても国内SCEソフト売上のヤバさを誤魔化すための商品だよな。
351名無しさん必死だな:03/10/18 18:12 ID:Cs/4lsL0
そう思う。
352名無しさん必死だな:03/10/18 18:37 ID:essZ5xfw
今回の体験版の体験版をタダで配れ
プリウスだけじゃない奴

そういえばプリウス版やった奴って当然試乗もしているんだろうな
漏れはGT4より新プリウスの方が気になるYo
試乗して即購入した奴とかいんのかね
353名無しさん必死だな:03/10/18 19:10 ID:N+3e3NST
>>352
ゴメン、俺はトヨタに勤めてる奴に貰う…。
プリウス、試乗してみっかな(‘ω‘)
354名無しさん必死だな:03/10/18 19:27 ID:essZ5xfw
ああ、そういうテもあるか
まぁ、プリウスってば外面のいい企業が世間体のために
営業車として買うのがほとんどだろうし
乗りたいなんてGT好きな連中にゃあんまいないか

ま、乗りたいけどね
355名無しさん必死だな:03/10/18 20:41 ID:N+3e3NST
>>354
カタチが好きだなー、プリウスは。
小回り効きそうな乗用車って感じだし。

まぁハイブリッド〜だの何だのっていう
専門的な知識は何一つ分かりませんがw

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030923/gt4.htm
356名無しさん必死だな:03/10/18 21:32 ID:27rDOB16
新手の商法ですか?
357名無しさん必死だな:03/10/18 21:35 ID:icRuJzWQ
プリウスかっこいいか?・・・わからん・・・、オヤジな俺にはわからんセンスなんだろうか・・・、
ヒュンダイ車にしか見えん・・・。
358名無しさん必死だな:03/10/18 23:35 ID:N+3e3NST
>>357
デザインは人好きずきなんて気を落とさんで下さい
俺はプリウスみたいなデザインは好きなんだけどね。
以前は日産の新型マーチに惹かれてた。

とりあえず試乗してみたくなって来ましたw
359名無しさん必死だな:03/10/19 00:55 ID:+Hl3Ld7h
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030923/gt420.htm

すげーじゃん、PS2でもここまで出来るんだ。

PS3ではどんな世界をみせてくれるんだろう?
僕らのGT
360名無しさん必死だな:03/10/19 03:23 ID:hRe4Fh3g
※画面写真は開発中のものです
361名無しさん必死だな:03/10/19 03:39 ID:LH3rVq1m
うーん。アングルに依るな。
コレなんかは非常にヤヴァイ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030923/gt422.htm
362名無しさん必死だな:03/10/19 03:59 ID:9yPg3XBZ
確かに綺麗なんだがデザイナの手柄なんだよな
アスファルトの微妙な凹凸加減をバンプで表現してないとか
ボディに他車が移りこまないとか
太陽の平面光源しか考慮されてないとか
影も路面にテクスチャ貼ってあるだけだしな
もちろん最強に綺麗だしPS2だけでなく全車ゲーの中でも神に近いソフトだし
他のソフトじゃ、これだけのデザイン力は人手の差こそあれほとんどないしな
363名無しさん必死だな:03/10/19 04:03 ID:9yPg3XBZ
もちろん、プログラマが悪いわけでもない
というか最強なんだがね、特にあのコンビ
あえていえばPS2がもう性能的に古いマシンなんだが
どうせいっても納得して貰えないだろうなぁ
364名無しさん必死だな:03/10/19 05:07 ID:ii9q/itq
売り方はともかくGT4開発者が凄腕揃いなのは皆が認めるところで
365名無しさん必死だな:03/10/19 08:13 ID:zKcGNWD+
このスレで問題としているのは売り方。
366名無しさん必死だな:03/10/19 09:40 ID:u/bGK67W
開発費どれくらいかかってんだろ?
367名無しさん必死だな:03/10/19 10:15 ID:jjdIfvln
>>364
というか、開発期間や開発に対する周囲の理解などが一番大きい。
それだけではないが、たとえばGT開発チームが他社に移籍した
として、同じ物を作れるわけではないよ。
368名無しさん必死だな:03/10/19 10:19 ID:EkFqu3OL
俺の予想
千円くらいでどっちの料理ショーの試食レベルのが出る。
369名無しさん必死だな:03/10/19 12:59 ID:W5yDd7jj
他社に移動すると、ハードの性能を存分に引き出せるかも危ういんでは?
何か、他社のレゲーのグラフィックレベルが低かったりするのは、
ハードに関する十分な情報を貰ってないから、とか聞いた事あるんだけど…
実際どうなんすか、偉い人!
370名無しさん必死だな:03/10/19 14:03 ID:zOjyz72C
価格は?
371名無しさん必死だな:03/10/19 14:43 ID:8YtdDJib
XBOXのゲームよりは地面の凹凸を感じられるんですが・・・。
372名無しさん必死だな:03/10/19 14:53 ID:8YtdDJib
ライブラリによる操作を重視してたPSの頃よりはハードに関する情報はあるだろう、
元々ハードを直接操る事を前提につくられてるハードだしさ・・・、PS2って・・・。
綺麗な3Dってただテクスチャだのフィルレートだのポリ数だのより全体の映像としての
バランスが重要でさ、他のソフトってそれがまとまってなくて違和感を感じるんだよね、
XBOXとかのゲームはそれが多い、どうも技術偏重で映像のバランスが悪い。
そういうのを整えると完成度が格段に違うし、旧世代ハードのPS2でもGT4並みの映像
を見せられるんだよね。
373名無しさん必死だな:03/10/19 15:23 ID:+IOTQe6M
GTクラスになると、開発費云々ってのは殆ど有り得ないんじゃ無いかなぁ〜
前作世界で1000万本近く売れてるわけでしょ?
まぁ全部が全部定価で売れたわけでも無いし、利益は本数ほどでは無いにしろ、
それでも、一本平均千円の利益で100億円。
FFXの開発費が50億とか言うわけだから、もはや規模の問題はコストじゃ無くて
組織管理とかプロジェクト管理の問題になるんじゃないかな。
つまりやたらと人を増やしてもクオリティを管理しきれないとか、やる事を
指示しきれないとかそこら辺。

だから、SCEが売り上げ補填とか開発費回収のためにプロローグ板ってのは
違うと思う。
SCEの売り上げと利益の大半は(少なくともJは)ハードで出てるはずだし、
タイトル単体の収支を気にするようなソフトでもない。
あえて出したのはハンコンとの兼ね合い、同梱パックをアナウンスした小売りとの
兼ね合い、年末商戦での玉数の補填、そこら辺だと思う。
374( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/19 15:29 ID:aqHckNtk
そういえばプロローグ版はNAとの同梱版の予定は無いみたいですよね。
375名無しさん必死だな:03/10/19 15:57 ID:9yPg3XBZ
>>371
motoGPやってみそ
まだまだギラギラテカってデザインセンス的には今ひとつだが
新しい要素を積極的に取り込もうという姿勢は感じられるよ
376名無しさん必死だな:03/10/19 16:17 ID:9yPg3XBZ
そう、結局トータル的に見れば作り手の力だし
幾らPS2がそろそろ実が落ちる頃のハードだとしても
その人たちが多機種に移って果たしてクオリティが以上のものが作れるかというと
まぁ、それはないというのも同意、人脈はコンテンツの出来に深く関係するからね
結局、そのフィールド内で頑張って貰うしかないわけで
GTシリーズの場合はもうPS3待望論に近い出来になっていると
GT3→GT4のCG表現の変遷を見て感じるんですよ
モデル・テクスチャ塗りレベルでの向上は見てとれても
技術的な効果の向上は見てとれるか、という疑問

で、プリウスの体験版の写真見て全然関係ないんだが
ライバルカーも全部プリウスってわけでもないんかのう
377名無しさん必死だな:03/10/19 16:21 ID:9yPg3XBZ
付け加えるなら、内部処理の向上はやってみなきゃ分からないけど
ただ、より操作感は忠実に向上していると思うけど
6台しか走らないのは以前のままみたいだし、劇的な向上は
そういう性能部分では、こちらも認められないだろうねと推測
378名無しさん必死だな:03/10/19 17:26 ID:tfUjZtqU
379名無しさん必死だな:03/10/19 17:33 ID:zzqH1pww
GT3ユーザーでもあるモントーヤのレビューによると良くなってるそうなんで、
挙動に関しては向上してんじゃねーの。
380名無しさん必死だな:03/10/19 17:38 ID:cipY4r5i
6台ってのは性能と言うよりもそれこそデザインの問題では。
6台で余裕が出来たらシミュレーションエンジンを精密にする方に
走ってる訳で。
実際、今回モデルを新規に作り直しなんてのも、以前のモデル
を簡略化して台数増やそうって方向でないのは明らかだし。
まぁ物理演算だけの問題じゃ無いのも分かっては居るけど。
381名無しさん必死だな:03/10/19 17:44 ID:3xuZUZe6
>より操作感は忠実に向上している
そう言ったよ

>>378
売り方は、嫌だね確かに
任天堂だってやってんじゃん、MSだってやってんじゃん
ってのは、学校の裏庭で厨房が煙草ふかしてんの見つかった時と
同レベルの言い訳だね、他がやってりゃいいのかと

まーでも前にもモータショー関連のプロトタイプだけが運転できる
奴だしてたし、今更って感じ?
とにかく値段次第だぁね
382名無しさん必死だな:03/10/19 17:47 ID:3xuZUZe6
>任天堂だってやってんじゃん、MSだってやってんじゃん
似たような事って付け加えておいてくれ

>>380
つまりさ全体的なバランスを今のままで総じて質的向上を計るのが
限界に来ているんじゃないかと3から4のCGを見て思うのよ
PS2では詰めの甘い所で切り詰めていくしかない段階に来ているんじゃないかと
383名無しさん必死だな:03/10/19 17:53 ID:3xuZUZe6
ちなみに、どう考えても流通させるだけで金かかるんだから
先行版から完成版とわけて出すなら
完成版をある程度の価格で出してくれた方が買う方としちゃ
無駄がなくていいと思うんだけど?
384名無しさん必死だな:03/10/19 17:53 ID:zzqH1pww
台数より挙動や敵AIの向上とかセッティングやチューンのシステムとかそっちのほうが
重要だと思うんだけどな・・・、漏れ。
385名無しさん必死だな:03/10/19 17:55 ID:3xuZUZe6
その重要な部分を重要なままに、12台走らせるには
PS3がそろそろ必要なんじゃないかと言う意味なんだけど
...まぁ、すまんね、あんまり伝わらないね...
386名無しさん必死だな:03/10/19 17:58 ID:3xuZUZe6
まぁ6台のまま重要な部分を更に重要にでも
8台で重要な部分を多少重要にでもいいんだけど...
387名無しさん必死だな:03/10/19 18:04 ID:zzqH1pww
パソコンなら続編にいくにしたがってそういうことも出来るだろうけど、
性能固定のコンシューマじゃ難しくね?やっぱどっかが削られちゃう、
台数の為に他が削られるのは嫌だな・・・。
だからってハードの性能を上げろってのもなんだかな、結局そのハード
買わなきゃ駄目だし、続編が出るごとに・・・。
388名無しさん必死だな:03/10/19 18:27 ID:3xuZUZe6
ま、漏れもPS版GT3みたいな状況は勘弁だし
4は2で出して欲しいYo
389名無しさん必死だな:03/10/19 23:34 ID:H7L52F7c
昔エンジンのゲームの体験版を1000円で売り出して大量に余ったことがあったな。
体験版で金を取ることのアホさ加減に気付くべきだと思うが
390名無しさん必死だな:03/10/19 23:38 ID:FkScg4uU
これがまかり間違って売れちゃったりしたら
糞ニーのユーザー軽視は最高潮へと導かれるであろう。

すでにかなりナメられているとは思われるが。
391名無しさん必死だな:03/10/20 00:41 ID:Ku+JpvXA
試乗して来ようかな
でもプリウスだせーよな。乗り心地良いけど(フォロー)
392名無しさん必死だな:03/10/20 01:07 ID:TiOZ8REu
ってかタイケンバンじゃないし
もういっそのこと、プロローグを4をにして
完成版を5にしたら?

某N社の 緑 赤 青 黄 バージョンやら
金 銀 やら
ルビー サファイア 商法の方がよっぽど悪徳

しかもどれも全部ただの焼き直しじゃん
GT3→4の 進化と
緑赤→ルビーサファイア の進化比べたら

GTの進化>>>>>>>>>>○ケモンの進化
393(`□´ )王大人:03/10/20 01:21 ID:WGfXOdLR
>>391
俺は居住性重視だったりするんだけどなあ

>>392
コンセプト 2001は無視ですか

394名無しさん必死だな:03/10/20 01:51 ID:sfamSdgS
というか何ですぐに任店を例に出していいわけしたり話そらしたりするの?

未完成品を製品として販売する行為が問題なんじゃないか?
と言っているのになんですぐそう逃げの手になるかなぁ。
395名無しさん必死だな:03/10/20 04:29 ID:TiOZ8REu
未完成品てなに?マリオサンシャインだって未完成品でしょ?
未完成のクセに5800円も出させるんじゃねーよ。
てか完成品いつでるの?

まあ結局は開発者がどこで線引きするかどうかが問題なわけだな

SO3も未完成を発売してしまったわけで。

バイオハザード → 完全版 ディレクターズカット
FF → インターナショナル
MGS → インテグラル サブスタンス

ブロローグもプロローグという完成版を出すと理解できないのか?
396名無しさん必死だな:03/10/20 04:44 ID:PRslCkNF
釣りかな・・・
397名無しさん必死だな:03/10/20 04:59 ID:PRslCkNF
俺的にはムック形式にしてGT4の良さとかそういうのを紹介する形式で
体験版も入ってるよ、ぐらいのがいいと思うな、2500円以内で。
これならファンアイテムとして判りやすいしあとから本編買う人もやる気がでるってもんだろ。
398名無しさん必死だな:03/10/20 07:24 ID:qbrQS2OS
>>396
真性だと思う。
399名無しさん必死だな:03/10/20 09:18 ID:xg6Ic0Kp
実はGTシリーズってPCのレゲーに比べたらあんま大した事無いんだよな。。。
用はカタログゲー。いっぱい車集めて眺めるゲーム。
400名無しさん必死だな:03/10/20 10:07 ID:sFFjhfxF
いくら何でも釣り糸が太すぎる。
401名無しさん必死だな:03/10/20 10:47 ID:fj4vL2yB
>>395は哀れに思えてくるな。
402名無しさん必死だな:03/10/20 11:08 ID:A35lXGRs
気に入らないなら買わなければいいだけの話なのに
何を必死に問題視するのか意味が分からない
403名無しさん必死だな:03/10/20 11:11 ID:CjxccKfK
体験版との煽りが多いけど、GTコンセプトは普通のレースゲー並のボリュームはあった。
そういう意味ではプロローグ版の内容に不安は無いし期待している。

ただ、あまりGTに思い入れのない層はこれで満足してしまって
完全版の売り上げが落ちやしないかと心配。
404名無しさん必死だな:03/10/20 11:19 ID:+9I00ZaE
今回は完全版が出るよと予めアナウンスされてるから文句はないねぇ。
スターオーシャン3は死ね!
405名無しさん必死だな:03/10/20 11:26 ID:89Uslt9N
>>395
まぁいちよちゃんと突っ込ませてもらうとな、

開発者が、”まだ作ってますよ”と言ってるのに
作り途中でもある程度出来てるからう”販売”してしまおう
と、こういうことが問題だと言ってるの

所謂完全版商法というのは完成品に対する後付け、オマケ的な要素を付ける行為だろう。
完全版商法は予めそういう仕様にしようとする部分が問題なんだよ。
GTのケースとはまた違うんだよ。それぐらいわかれ。

それと他社を引き合いに出して逃げることしか出来ないのか君は?
406名無しさん必死だな:03/10/20 11:28 ID:Zms7HNaH
気に入らないなら買わなければいいとか言う人はここに来る必要ないよ
407名無しさん必死だな:03/10/20 11:44 ID:BnW59/An
今現在晒されてるGT4は
体験版(ルポ、プリウスVer)、プロローグ版、製品版
の3種類。

もうGT4の体験版(無料)っていうのは存在するのに、
何故プロローグ版を体験版扱いにしたがるんだろうなw
408名無しさん必死だな:03/10/20 11:46 ID:m4wIenvI
気に入らなければ買わなければいいと言う意見が
気に入らない人はここに来る必要ないよ
409名無しさん必死だな:03/10/20 11:50 ID:D2HUpwHR
気に入らなければ買わなければいいと言っているヤツは
GT以外のゲームにも文句言うなよ。
410名無しさん必死だな:03/10/20 11:53 ID:62iE+1wi
>>402
>気に入らないなら買わなければいいだけの話なのに
>何を必死に問題視するのか意味が分からない


GCだめぽスレで同じことを言ってきてくださいな。
411名無しさん必死だな:03/10/20 11:57 ID:UNnhZmL+
どのレベルで製品版とするかはメーカーの判断で決定
される訳だから、今回の体験版でもメーカーが製品版と
言ってしまえば製品版になるんだよ。

ようするに名目的、気分的な問題でしかない。
412名無しさん必死だな:03/10/20 11:59 ID:Ty5/ZAO9
1980円らしいよ。
413名無しさん必死だな:03/10/20 12:04 ID:wfyDVeGu
>>410
妊娠が煽っていることをカミングアウト
414名無しさん必死だな:03/10/20 12:08 ID:gcXjLBy2
>>411 完全版がでるのを考えるとプロローグ版にあって
   完全版にないコースとか作るとかしないと駄目だろう

   年末商戦に間に合わないからやばい とにかく出そうみたいで
   ユーザーのことを考えた製品であることを望むよ
415名無しさん必死だな:03/10/20 12:09 ID:UNnhZmL+
これが馬鹿売れしたらゲームの低価格路線が加速すると思われ。GTは業界のリトマス試験紙。
416名無しさん必死だな:03/10/20 12:12 ID:LjcdBtZf
>>415
なんでオマエは価格まで知ってるんだ?
417名無しさん必死だな:03/10/20 12:16 ID:UNnhZmL+
つーか、買う奴は完全版が出るのを承知の上で買う訳だから何も問題ないと思うんだが。
418名無しさん必死だな:03/10/20 12:23 ID:lwRoqjXt
>>412
ぼったくりすぎだろ!!
419名無しさん必死だな:03/10/20 12:25 ID:RB4C4JTD
必死になるのは内容と価格が判明してからでも遅くないよ。
420A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/10/20 12:45 ID:L8MU/DFk
プロローグの発売時点で本編の発売日と価格が明らかになってなければ文句を垂れろ。
421名無しさん必死だな:03/10/20 13:01 ID:sFFjhfxF
>>417
だからといって有料で体験版を売っても良いとでも?
422名無しさん必死だな:03/10/20 13:18 ID:4SW9vtAt
>>420
論点ズレてるよ。
423名無しさん必死だな:03/10/20 13:37 ID:VZ6qDHax
たとえば、コレを批判する人は音楽のシングルとかも駄目な訳か。
424名無しさん必死だな:03/10/20 13:40 ID:2wX9VM9H
CDシングルっちゅうより映画DVDの冒頭部分だけを切り取って販売しちゃう感じだな。
425名無しさん必死だな:03/10/20 13:43 ID:VZ6qDHax
それってなんか違うん?
426名無しさん必死だな:03/10/20 13:46 ID:2wX9VM9H
馬鹿ですか?全然違うじゃん。
427名無しさん必死だな:03/10/20 13:48 ID:VZ6qDHax
映像か音楽かくらいじゃないの?
428名無しさん必死だな:03/10/20 13:52 ID:2wX9VM9H
それ単品で完成してるシングルの寄せ集めのアルバムと違って
一個の単体だからね映画もゲームも。
CDシングルの一部を切り取って売っちゃうようなもん。
429名無しさん必死だな:03/10/20 13:55 ID:mEpGj8zX
>>424
エヴァの第壱話だけのDVDってあったな。
430名無しさん必死だな:03/10/20 13:59 ID:VZ6qDHax
前後編物の映画とかどーすんの?
431名無しさん必死だな:03/10/20 14:09 ID:7GDBk9Yz
なんか屈折した擁護が続きますなぁ。
432名無しさん必死だな:03/10/20 14:13 ID:VZ6qDHax
CDシングルを許せない人が居るのねぇ。
単体で完結しない映画とか、連続ドラマとかテレビアニメとか、、、
そもそも「より完全な続編が出ることが決まってるゲーム」とか
何処が違うっつーのやら。
結局、制作者の定義次第だしょ。
433名無しさん必死だな:03/10/20 14:35 ID:PRslCkNF
CDシングルを許せないといってる人どこにいますか?
434名無しさん必死だな:03/10/20 14:45 ID:UNnhZmL+
言い方が悪い。体験版をGT4、完全版をGT5と言えば皆納得するんだよ。
435名無しさん必死だな:03/10/20 14:48 ID:d0j+Mcd/
体験版と決め付けてること自体おかしな話だ。
436名無しさん必死だな:03/10/20 14:53 ID:llsC/GF3
通信つけない、車種が少ない程度じゃねーの?
興味ないけどw
437名無しさん必死だな:03/10/20 15:24 ID:xg6Ic0Kp
どうせ大した事無いだろ。クソゲーとは言わないけど大した事無いゲーム。
438A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/10/20 15:26 ID:L8MU/DFk
つーか、なんで必死に叩くのか理由がわからん。
439名無しさん必死だな:03/10/20 15:32 ID:grtx8KCX
>>438
叩いてないよ。
出川を矯正させてやってるだけ。
440名無しさん必死だな:03/10/20 15:33 ID:p+mSlS8f
焼き直しや完全版に厳しいゲーハ―板
441名無しさん必死だな:03/10/20 15:41 ID:VmO5CkUU
シングルカットとかプロローグって言葉が先行してるから
体験版体験版言う馬鹿が横行するんだろ。
当初構想してたものからネット部分を抜いたものって考えろよ。
442名無しさん必死だな:03/10/20 15:46 ID:1WQLHcML
>当初構想してたものからネット部分を抜いたものって考えろよ。

ヘ?そんだけなの?
443名無しさん必死だな:03/10/20 16:06 ID:gDUu8ehw
ここまでレス進んどいて、試乗行った奴は一人も無しかよ・・・。
444名無しさん必死だな:03/10/20 16:22 ID:hETL1HJA
アンチに解り易いもので例えるとだなw、
プロローグ版=タクトのタウラ島のみ
本編=タクト製品版

まぁ、こ〜んなトコだろ。

445名無しさん必死だな:03/10/20 16:25 ID:mazK/eIr
1本のタイトルで2つぶ3つぶの利益を貪るやり方の始まりは何だろう?
446名無しさん必死だな:03/10/20 16:27 ID:5TZ8tivV
GT4プロローグ版=マリオゴルフ
GT4エピローグ版=みんなのゴルフ4

このぐらいのボリュームだろうね。
447名無しさん必死だな:03/10/20 16:32 ID:RB4C4JTD
N64ソフトのマリオ64、007ゴールデンアイの
『振動なし』と『振動あり』バージョン。

と、ポケモンw
448名無しさん必死だな:03/10/20 16:39 ID:LSHA8HAY
試乗レス入れとくか。
デザインがダサいねお嬢ちゃん向けだね。
3ナンバーになったことでなかなか広いね。
エンジンが煩いね加速時の音が特にね。
便利な補助機能が付いてるね縦列補助とか
これは一般ドライバーは普通に出来るからいらないね。
免許取り立てのお嬢ちゃんがパパに買ってもらうクルマだね。

コンセプトカーみたいなデザインのクルマが増えつつあるな嫌な時代だね。
449A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/10/20 17:26 ID:L8MU/DFk
今日はまだディーラーに来てないってよ。
各地方の販社に届いたのが昨日で今日各営業所にまわしてるから遅れてるらしい。
450名無しさん必死だな:03/10/20 18:05 ID:sFFjhfxF
>>446-447
必死だなぁ・・・。
451名無しさん必死だな:03/10/20 19:37 ID:qbrQS2OS
>>445
アークザラッド?
もっと前にあるかも。
452名無しさん必死だな:03/10/20 20:26 ID:pdkLWdwT
こいつら真症のアフォドモか?
ユーザーに文句いってんじゃないの
開発者ならびに販売元がプライドの欠辺もないのかと言ってるの。
買おうが買うまいがどうでもいい。
普通のレースゲーよりもいいとかそんなことはどうでもいい。

まだ作りこんでる段階の物を”製品”として
販売してしまうその考え方が問題あるんじゃないかと言ってる訳よ。

それといい加減他社引き合いに出して話逸らす厨房うざい。
453名無しさん必死だな:03/10/20 20:38 ID:2ElAeJrA
「延期するから体験版を有料で出す」と言っちゃってる糞っぷり
454名無しさん必死だな:03/10/20 20:43 ID:gW01adbV
プロローグ版にしか登場しない車種があるんだったら買ってやってもいいかな
455( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/10/20 20:45 ID:sARGVhe1
去年のラチェット同梱で年末商戦のうまみを味わっただけに、
逃したくない一心のプロローグ版じゃないかしら。
456名無しさん必死だな:03/10/20 21:05 ID:62iE+1wi
そりゃ、こんな体験版で金を取るせこい商売を出川だって肯定することはできないよ。
でも言われっ放しは悔しいから「任天堂だってやってるじゃん」って言うしかないんだよ。
457名無しさん必死だな:03/10/20 21:21 ID:k5TA2Pnz
去年のラチェが美味しかったとはとても思えないが・・・
458名無しさん必死だな:03/10/20 21:40 ID:li90eIkm
馬鹿な出川から安易に金を巻き上げてGCやXBOXのような上位ハードで
良いソフトを作ってくれればそれでよいよ。
459名無しさん必死だな:03/10/20 22:05 ID:TiOZ8REu
>>405

なにいってるの?
本当はもっと作りこみたいけど、時間や予算の問題で
一通り遊べる状態で出しますってことでしょ

特に バイオはその色が強い

GTだって、同じ。
SCEは正直に「先行版」といってくれてるだけまし。

だったら君たちは開発者が、
プロローグ版という言葉を使わずに、プロローグを本編と銘打って
本当の本編を、おまけ的要素追加の完全版
といえば満足したということか


460名無しさん必死だな:03/10/20 22:09 ID:TiOZ8REu
要するに、

他社のように、開発途中版を 本編のように扱って
結局後から、完全版を出さずに

最初からアナウンスしてくれる
ソニーは、とってもいい企業てことか。
461名無しさん必死だな:03/10/20 22:24 ID:qbrQS2OS
真性の人、登場。
文体が特徴的だから一発でわかるわ。
これからもその調子で言ってくれ。
462名無しさん必死だな:03/10/20 22:25 ID:pdkLWdwT
>>459
それはおかしいな。
いいわけしてるだけであなたの論から正当性を見出すのは不可能だ。
完全版を肯定してるわけじゃない。むしろ否定だ。君は他の何かを引き合いに出すことしか出来ないのか?

それに、都合のいいように解釈することしか出来ないようだね。
もっと作りこみたい?予算の問題?
そんなのは企画の失態だろ。何故ユーザーが責任を被らないといけないんだ?
もし本編だといえば確かにそれで終わりだ。完全版商法として普通に叩かれるだけだよ。
ただし、ほんとうに内容が本編として売りに出せるほどならね(GTというシリーズの基準で)

いいかハッキリ言おう。GTはいいゲームだ間違いなく良作だよ。
だからこそそんな代表できるほどのゲームがモラルの欠片もないこのような行為をしていいのか。
代表格がこの様な状態だったらゲーム業界は本当にこの先どうなるんだ?

何故にそこまでかばうのかがわからない。ただ煽りたいだけなのか?
463名無しさん必死だな:03/10/20 22:38 ID:I1SdvBv8
てか、完成してない物って、、、例えば、GT1はGT2の未完成品
とも言えるわけで、、、開発時間が後数年有って予算が無限なら、
GT1なんて出さずにGT2をいきなり出す事も出来るわけで。
GT2が出る事を予測しながらGT1を出す事も罪だったわけ?
464名無しさん必死だな:03/10/20 22:45 ID:TiOZ8REu
へえ〜いいわけなんですかあ
わかってるならとりあえず、体験版という言葉やめてもらえませんかあ
煽ってるのは貴方達ですよお
引き合いにやけにこだわってますよねえ?
意味わかんないんですが、先例てのは価値判断の上で大事じゃないのかな?

あと、モラルて言葉だしてますけど〜、道徳とか常識とか礼節のような意味ですよ?
日本語勉強しなおしてくださいねえ

なぜ庇うのかといわれますが、私がプロローグ版を望んでいる1人だからです
あなたがた、本当にプロローグを体験版だと思って言ってるのですか?
本当は、体験版て片付けられないモノてわかっていて、煽ってるとしか思えませんけど
465名無しさん必死だな:03/10/20 22:47 ID:TiOZ8REu
体験版の相場 (遊べる程度&バグなど) の範疇に収まるかどうか
考えてよ!
それから、この商法を詐欺みたいに言うのやめてくれる?
ソニーはきちんとアナウンスしてくれてるし
オレは後、1年も待てない。
プロローグ版出してくれて本当にありがたい 
466( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/10/20 22:49 ID:sARGVhe1
まさにオレ流?
467名無しさん必死だな:03/10/20 23:35 ID:pdkLWdwT
体験版って書いてる奴はただの煽りだろう。
こっちは体験版とは一言も書いてない。

でもほんとすごいよな。ここまでだと。
話逸らす。言い訳する。ごまかす。もうマイナスな部分全てが詰まった>>463が素敵

ちなみにモラル=道徳のことを言ってるんだが、商売に道徳を持ち込んでは不味かったかな?
先例?完全版商法が?挙げるならせめてスパロボでも挙げたらどうだw

さぁ、ここまで柔らかく言ってるにもかかわらず全否定。
この時点で煽り房確定。まぁ初めから解っていた感はあるけど。


>>463 何故にわざわざ”プロローグ”という名前を付けたのか考えてみよう。
468名無しさん必死だな:03/10/20 23:37 ID:pdkLWdwT
おぅ、すまん最初の>>464
469名無しさん必死だな:03/10/20 23:50 ID:p+mSlS8f
GT4プロローグってGTモードあるのけ?
470名無しさん必死だな:03/10/20 23:52 ID:TiOZ8REu
煽りはどう考えてもあなたですが
私は煽りなどは絶対にしません

でもほんとすごいよな。ここまでだと。
話逸らす。言い訳する。ごまかす。もうマイナスな部分全てが詰まった>>467最高

>だからこそそんな代表できるほどのゲームがモラルの欠片もないこのような行為をしていいのか
なんで、消費者が望んでいる&ソニーにも不利益はないのに
なぜモラルがないといえるの?
話しそらさないで下さい

GT4は作り込みにどんどんはまっていってしまっているから、
一応の形になっているプロローグを消費者に遊んでおいてもらい
その間にさらに作りこみをする、ということが何故悪いの?

GT4を作りこまなければ、12月には発売できたはずなんです
つまり12月に発売できたはずのGT4がプロローグなんです
それを発売するのがなぜ悪いのか?

ここらへん納得のいく説明してください

私は煽りでもなんでもありません
納得のいく説明お願いします
471名無しさん必死だな:03/10/21 00:00 ID:YTT9IYzY
君は何か勘違いしているな。
叩いてるのはゲームでもない。ユーザーでもない。質でもない。

まだ作りかけの状態だけど基本部分が出来てるから
使える部分使って製品として売ろう

こういう発想を持つ開発者並びに販売元が危険である、問題であると言ってるのがわからんかね?

そういう意味でのモラルなんだがご理解頂けるか?
472名無しさん必死だな:03/10/21 00:03 ID:NA4DnFm+
てか、びびった、自分>>463だし。

しかしなぁ、やっぱ他との違いが分かんないのよね。
なんでプローグとか言っただけで駄目なのか。
例えば、PCの拡張版とかでもあるじゃない、次回作”2”
での進化要素を先取り!、とかさ。
そこら辺とも変わらないし、上で出てるアニメDVDの
ばら売り、普通は四話くらい入ってるよね、全話に対して
出来てる部分だけを売る、それとの違いとかも分からない。
なんであえてこれを叩くのか、ゲーハーらしい言い方すれば
「ソニーがやる事だから」なのか、ってな感じがする。


>>471
なぁ、>>463でも書いたけど、GT1ってGT2の”作りかけ”じゃ無いのか?
GT2もGT3の”作りかけ”じゃ無いのか?
GT3だってGT4の・・・
>まだ作りかけの状態だけど基本部分が出来てるから
>使える部分使って製品として売ろう
まさにこれだと思うけど、何が違うわけ?
逆に言えば、何を持って”作りかけ”だと定義してるの?
473名無しさん必死だな:03/10/21 00:10 ID:gIq4VGTQ
>>471
作りかけ と 作りこみ は違います
話そらさないで下さい

>GT4は作り込みにどんどんはまっていってしまっているから、
>一応の形になっているプロローグを消費者に遊んでおいてもらい
>その間にさらに作りこみをする、ということが何故悪いの?

>GT4を作りこまなければ、12月には発売できたはずなんです
>つまり12月に発売できたはずのGT4がプロローグなんです
>それを発売するのがなぜ悪いのか?

この疑問に答えてください
474名無しさん必死だな:03/10/21 00:13 ID:RdT9yl2K
ネット対応がそれだけ大変だって考えろよ。
ネット対応だけのために年末商戦逃すのはあまりにもアホらしいから
プロローグ版として今形になってるものを出すってことだろ。
作りかけ作りかけつぶやいてる奴はそこら辺考えろよ。
475( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/10/21 00:17 ID:tMq+M417
つまり、ソフトに詰め込める分を犠牲にして商売に走ると。
そして後のセールスに響かないように、プロローグ版と称する。
作り込めるかどうかと言うより、商機を逃さないための最大努力をしただけじゃない?
476名無しさん必死だな:03/10/21 00:21 ID:RYfuZ20/
モラルって…。
未完成品を完成品として売ってしまうのが一番モラル無いと思うけどな。
ユーザーを馬鹿にしてる証拠っつーかね。任天堂の事だけど。
477名無しさん必死だな:03/10/21 00:26 ID:YTT9IYzY
>>472
あー、頭が冴えないな。
ゲームの拡張については
ネトゲの場合はまた違うからあれだけど一般のについてはモジュール変更シナリオ変更だよね
それは企画した一つのゲームが出来た上でそれを利用して新たな話を作ろうということだよね。

今回のGTの場合
企画で一つのゲームを提案する。
けれど途中で予定外の事を販売元が提案する。
仕方がなくまだ完成はしてないが基本は出来てる。プロローグという形で販売するか。
こういう流れなわけだ。

1から2等の場合
一つのゲームを提案し、それを作り上げて売る。
そして次の技術(新しい技術や新たな構想)でまた一つのゲームを提案し販売する。

つくりかけというのは、ユーザーからの視点ではなく開発者からの視点で言ってるの。
一つの製品として売り出す以上開発者はプライドを持って最後までやり遂げるのが筋ではないか。
それが売り手としての最低限のモラルではないか。と思うわけよ。

478名無しさん必死だな:03/10/21 00:26 ID:dllCzHlu
未完成品を一番出してるのはソニーだろ。
ブラボーミュージックは?
どこでもいっしょ− 私なえほんは?
This Is Football サッカー世界戦記 2003は?
ハングリーゴーストは?
フリップニックは?
蚊2は?
チェインダイブは?
げんしのことばは?
正義の味方は?
スペースフィッシャーメンは?
479名無しさん必死だな:03/10/21 00:31 ID:YTT9IYzY
そうそう >>477続き
プロローグを売ってここで開発を終了するのならそこら辺に売ってるゲームとなんら変わりない。
時間切れで終了。これで販売に出すしかない。そういうことならユーザーに不満言われて終わり。

ただ、今回はそうじゃなくてまだ開発に割り当てる事は可能だけど、
販売元の都合で取り合えず出しとけ、これで出したから問題なんだという事。
480名無しさん必死だな:03/10/21 00:33 ID:YTT9IYzY
それと、確かにどうでもいいゲームならこんなには言わないだろうな。
”ソニー”だからではなく”GT”だからこうやって問題にしてる部分はあるな。
481( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/10/21 00:38 ID:tMq+M417
ギタルマンはどうでもいいという意見が多数でしたね。
482(`□´ )王大人:03/10/21 00:46 ID:YoKe/h+L
あれはコーエーの黒歴史です
483名無しさん必死だな:03/10/21 00:57 ID:piXuy2F3
たとえばFF7体験版とFF8体験版。
あれ、明らかに作りかけのFFを売ってたよね。
建前ではオマケだけど、実際武蔵伝とかよりFF目当ての人かなり居たでしょ。
あれはどうなの?
484名無しさん必死だな:03/10/21 00:59 ID:NJBuMbe+
つーか、SCE信者って作り込みとか言う言葉をそのまま鵜呑みにしちゃってるのな。
要は、
思ってたより開発に時間かかっちゃいました。
このままでは年末商戦で儲ける算段がコケちゃいます。
出来てないけど無理矢理、プロローグ版として年末に出しちゃいましょう、馬鹿が買うでしょう。
ってことなんだけどな。
485名無しさん必死だな:03/10/21 01:02 ID:ztDk17Ji
486(`□´ )王大人:03/10/21 01:04 ID:YoKe/h+L
>>483
あとパワプロにMGSの体験版とかあったな

個人的にこういうソフトにジャンル違いの体験版つけるのはどうよと思う
487名無しさん必死だな:03/10/21 01:09 ID:ZChUYDaq
>>483
あれはあくまで販売促進のための追加要素でしょ?
売ろうとしたのは武蔵伝でff体験版を売ろうとしたわけではない
建前というかそのままオマケジャネ?
488名無しさん必死だな:03/10/21 01:16 ID:piXuy2F3
売り手はオマケのつもりでも、買い手の多くはおそらくそっちがメイン。
FF7体験版のために欲しくもないトバル抱き合わせで6千円とかで買わなきゃならん
わけでしょ。
仮に今回のプロログ版以下のものがモジブリボンにくっつけて6千円で売られるとして、
どっちが正しいのかな。
489名無しさん必死だな:03/10/21 01:34 ID:f8im8K3J
おいおい、また真性がきたよ
そもそもffの体験版目当てだけで本当に買うやつがいるのかと‥
しかもトバルて‥ff<トバルなんだが‥


体験版としてつけてたら誰も文句言いません(゜∀゜)
490名無しさん必死だな:03/10/21 01:36 ID:piXuy2F3
別にFF8&武蔵伝でもなんでもいいよ。
で、つーことはモジブリにくっつけたほうがいいと。
ソニコン以外誰も得しないと思うんだが。
なるほどねぇ。
491名無しさん必死だな:03/10/21 01:37 ID:8SVRDins
商売ってのはなかなかにあれやこれやあるもんなんだよ、うん

ということだろ
492名無しさん必死だな:03/10/21 01:40 ID:piXuy2F3
ちなみに、「FF7 体験版 トバル」とかでググると結構いろいろヒットするでよ。
493名無しさん必死だな:03/10/21 02:34 ID:JK3W3qO6
このスレの何がおかしいって、中身も値段も発表されてないのに
煽りあいってのが全くもって理解の範疇を超える。
そういう情報が出てからだろ、持ち上げるなりこき下ろすなりは。
494名無しさん必死だな:03/10/21 02:53 ID:z28PBN6a
>>493
そりゃゲームなんて煽り合いのためのネタでしかないので
495名無しさん必死だな:03/10/21 03:19 ID:uGXDo/2k
http://gameonline.jp/news/2003/10/21001.html
「GT」のポリフォニー・デジタルが次はバイクゲームを開発!?
> 「GT」だけだとスパンが長くなってしまうため、「4」が発売された後
>「5」への(言い方はあれだが)つなぎとして開発が進められているらしい。

いい身分ですな
496名無しさん必死だな:03/10/21 04:01 ID:OuZm4uU0
要は年末商戦に自信のあるソフト(5万本以上売れるような)がなかったってことか
497名無しさん必死だな:03/10/21 04:34 ID:y/SnpWVx
ホント馬鹿ばっかだな。
販促品売りつけられて喜ぶなんて。
498名無しさん必死だな:03/10/21 04:40 ID:dfL/QtI4
こんなんだされちゃ車ゲー出してるサードも大変だろうに
499名無しさん必死だな:03/10/21 04:47 ID:OuZm4uU0
ここ数年PS2で移植以外の車ゲームってあんまりみないきもしますが
みんな諦めモードなのかも。
500A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/10/21 04:49 ID:tBCifeWr
早くやりたい奴がいるんで未完成だからプロローグ版で完成している部分を提供しますってことだろう?
別にいいじゃんよ。
なんでぎゃあぎゃあわめいてんだか。
501名無しさん必死だな:03/10/21 04:52 ID:SKitXAFZ
金だよ金。
明らかに年末商戦に無理矢理合わせる、セコい商魂じゃん。
502名無しさん必死だな:03/10/21 04:57 ID:JT5xOgEb
もはや何でもアリになってきた、PS2。
503名無しさん必死だな:03/10/21 05:01 ID:xC9QzL9h
このスレの擁護派の好意的解釈は社員も舌を巻く程だなw
504名無しさん必死だな:03/10/21 05:52 ID:/OvDL4Rv
SCEも儲けなきゃいけないんだろうけどな
こういう時にサードを盛り上げんでどうするよ
年末にパイを露骨にかっさらってくソフト出してどーすんの
今年の年末はGT4だけで済んでしまうユーザーだらけになっちまうぞ
505名無しさん必死だな:03/10/21 05:56 ID:V/3yWYV1
PS2の性能だとプロローグまでが限界らしいな。
506名無しさん必死だな:03/10/21 06:11 ID:/OvDL4Rv
高価格なら確実に泣きを見る同発タイトルが多数出るし
仮にコンセプトレベルの価格だとしても、暇が削れれば
結局他のソフトをプレイする時間がなくなるわい
完成した自信作ならまだしも、未完成品で市場荒らすなよ
未完成品にも勝てないゲーム作っている連中が悪いとか抜かす香具師もいるだろうが
今までにも本体に同梱したりとSCEはSCE自社のソフトに
必要以上の優遇措置を取り杉、自制汁!
507名無しさん必死だな:03/10/21 08:41 ID:wtdTUSpO
確かにサードから見ると、イヤなソフトだろうな。

ソフトが少ない時期に出して、ユーザー流出を食い止める政策を取る方が
賢いと思うけどなぁ。
508名無しさん必死だな:03/10/21 09:22 ID:MwHqpHZT
SCEも余裕が無いって事だ。
今年の新作は軒並みコケてるからな。
509名無しさん必死だな:03/10/21 13:52 ID:0mFvy8ef
5800円未満だったら作りかけのもの
5800円以上だったらネット省いたスタンドアロンでは一応作品として完結してるもの

こう考えろ。分かったな。
510名無しさん必死だな:03/10/21 14:01 ID:pESQLQud
なるほど〜。
早くやりたい奴がいたら一部が出来るプロローグ版を販売しても悪い事じゃないわけかぁ

んじゃあ
FF12プロローグ版(物語の序盤がプレイ可能。更に戦闘をエディットできどんな魔法があるのかなどもわかる!)
ドラクエ8プロローグ版(毎回の事だが開発が遅れてしまっているドラクエをなんと先行体験可能。これで予習して期待を膨らましておこう!)
機動戦士Zガンダムプロローグ版(ゲームセンターより早く体験可能!ザクかネモを使ってZの世界を体験しよう)
SVCカオスプロローグ版(フリーモードのみ先行体験!これで各キャラの特徴を掴んでおこう!)

こういうゲームが出ても何も問題ないわけか。

というか需要があればなんでもやっていいというのなら
FFがムービーだけだとか完全版商法を叩くな
むしろ売れてる他のゲーム 一 切 叩 く な

自分に都合のいいことだけむちゃくちゃ言うな
511名無しさん必死だな:03/10/21 14:15 ID:pJQ0Ps/h
カモが、葱しょってナベ持ってやってきた♪
512名無しさん必死だな:03/10/21 14:20 ID:OuZm4uU0
プロローグ出すのはいいがそれで本編の発売日のびるのはいやん
513名無しさん必死だな:03/10/21 14:22 ID:8Cu8NvWi
売れるから売る。ただそれだけのことだ。欲しくない奴は買わないから関係無いだろ。何も問題無いと思うが。
514名無しさん必死だな:03/10/21 14:29 ID:pESQLQud
>>513
お前見たいのがいるから市場がどんどん荒れてくんだよボケ
せこい商売を正当化するということは藻前もどうせせこい商売やってんだろ?(藁
515名無しさん必死だな:03/10/21 14:53 ID:8Cu8NvWi
市場全体を考えている企業など殆ど無い。ようするに儲かれば何でも良いのだ。作りかけを売ってはいけないという法律は無いしな。皆好き勝手に商売してなるようになっていくだけなんだよ。
516名無しさん必死だな:03/10/21 14:54 ID:0k8+8uw5
>>514
盲信的なGT厨が擁護してるんだろうな。
「気に入らなければ買わなくていい」ってのは正論かもしれないけど、
それで済めばGT4に限らず他のゲームのスレも平和に
なっているよな。
517名無しさん必死だな:03/10/21 14:56 ID:WCsJJg31
結局気に入らなければ買わなくていいが出来ない厨房が暴れてるんだろ?
正論だって分かってんのに暴れずにはいられないガキっぷり
518名無しさん必死だな:03/10/21 15:24 ID:F1IS+c+b
>>513
出川先輩、散々ポケモンの色違いやマリオアドバンスに難癖つけておいて
自分たちのときだけそんな風に逃げるのはどうかと思いますよ。
519名無しさん必死だな:03/10/21 15:27 ID:ahVC8HEZ
それでプリウスバージョンはどうなのよ
520名無しさん必死だな:03/10/21 15:33 ID:8Cu8NvWi
しかしこういうスレが立つということは、それだけ人気があることの現れであり、仮にこれを関係者が見たとしても好意的にしか受け取らないであろう。皮肉よの。
521名無しさん必死だな:03/10/21 15:34 ID:O9WzUR+D
年末の掻き入れどきに間に合わないから、
できた所まででいったん売っちまえ!(ギャハ

↑消費者から不満が出て当然だろ。
シングルカットの例えなんて論点ズレ杉。
522名無しさん必死だな:03/10/21 16:29 ID:9DRvwK+r
>521
正直ソニーの本音はそういうことだろうけど
ユーザー側も年末は正月休みなどでゲームやりたいときだから
出してくれて嬉しい人もいると思うよ。俺もちょっとうれしい
無料体験版より、遊べる製品版のが欲しいな〜
523名無しさん必死だな:03/10/21 16:56 ID:/bfPPYK7
はたして、この体験版の売り上げを超える
GCのソフトが発売できるとは思えない
要するに
GT4の体験版の方がGCの全てのゲームより面白いとしか思えない。
524名無しさん必死だな:03/10/21 16:57 ID:pFTsN1iW
なんじゃそりゃw
525名無しさん必死だな:03/10/21 17:05 ID:pESQLQud
>>523 ということは現在最も面白いゲームはポケットモンスターですね。
そしてGT4よりも遥かにファイナルファンタジーの方が面白いのですか。

有難うございます。参考になりました。
526名無しさん必死だな:03/10/21 17:22 ID:k/K0ZgtZ
ということは最も面白いゲームはスーパーマリオブラザーズですね。
そして、ボコスカウォーズやバンゲリングベイよりも遥かにファイナルファンタジーの方が面白いのですか。

有難うございます。参考になりました。
527名無しさん必死だな:03/10/21 17:28 ID:zuBTucmf
最も面白いのはテトリス!
528名無しさん必死だな:03/10/21 18:30 ID:xeHvjITr
まだ内容も発表されて無いものを体験版だの製品版だの・・・。
皆どうやって判断してんの?教えてよ
529A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/10/21 19:10 ID:hpRpHmUZ
叩きもここまでくるとヤケクソだな、もはや話もしたくないというか。

プリウスバージョンいいよ。
ただ、実車に乗ってるのが前提で、筑波ではこうなるだろうなって思いながらやるって感じ。

どっかの町並みを走るのがデモで入ってるけどカメラ持ってる観客は動かないのねぇ・・・。
530名無しさん必死だな:03/10/21 20:16 ID:zMLIRYMS
>>529
>ただ、実車に乗ってるのが前提で、筑波ではこうなるだろうなって思いながらやるって感じ。

思いこんでプレイしろだってさ。
都合のいい妄想はA助の十八番だな。
531A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/10/21 20:16 ID:hpRpHmUZ
乗ってないとわからんぞ。
532名無しさん必死だな:03/10/21 20:26 ID:w+eaDP0N
A助はブーブーが好きなの?
533名無しさん必死だな:03/10/21 20:32 ID:zMLIRYMS
乗ってないとわからないんだそうな。
534名無しさん必死だな:03/10/21 21:40 ID:E9nKL9FB
そう思いこんでやればなんだってリアルだよな。
535名無しさん必死だな:03/10/21 21:55 ID:OuZm4uU0
人生で何十台も乗ることないしなあ・・
536名無しさん必死だな:03/10/21 21:57 ID:itIra6LJ
有料なんですか。そうですか。
537名無しさん必死だな:03/10/21 22:06 ID:TyDqmiWX
A助のボキャブラリーではここまでのレビューが精一杯か。
538名無しさん必死だな:03/10/21 22:12 ID:erTnmrC6
あ助は今SS鳥がんばってる
539A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/10/21 22:18 ID:hpRpHmUZ
まぁ、筑波でプリウス走らせるだけのゲームなんでもう飽きた。
これを有料販売するなら怒るが、プロローグは一体どれだけ遊べるのだろうか。
価格が気になるよな。

二千円程度で5コース、5車種で遊べればまぁ最低限だろう。
540名無しさん必死だな:03/10/21 22:21 ID:OuZm4uU0
タイムアタック(セーブ)があれば問題ないね。
541名無しさん必死だな:03/10/21 22:35 ID:pESQLQud
まぁ、ユーザーはそうやって期待してても何も問題ないし文句も言わないよ。

でもやっぱり販売元のやり方はどう考えても業界に悪影響を与えるからな‥
それを問題定義したいだけなんだよね。
542A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/10/21 22:36 ID:hpRpHmUZ
>>541
それをいうなら問題提起だろ。

つーか、早くやりたいユーザーがいるのも事実だからな。
543名無しさん必死だな:03/10/21 22:38 ID:pESQLQud
だったら、開発にもう少し余裕持つとか色々あっただろう。
問題あったのは企画でユーザーにその責任取らすのは尚更おかしいよ。
544A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/10/21 22:42 ID:hpRpHmUZ
>>543
そう言ってたらキリがないぞ。
545名無しさん必死だな:03/10/21 22:44 ID:pESQLQud
まぁ、悪いけどこっちも画面見たらプロローグだろうが欲しくなってしまったんだけどさぁ。
でもやっぱり、最初から完成版を売ってほしかったよ。
546名無しさん必死だな:03/10/21 22:56 ID:WCsJJg31
GT4は遅れてもいいからGTForceProさっさと発売汁!
547名無しさん必死だな:03/10/21 22:59 ID:MueU+A/p
>>543
いや、ゲームつうのは時間と金掛ければ良いものが作れるとは限らないし。
たぶんどう進化させていいか判らなくて袋小路にハマってるんだろうよ。
だから市場の反応調査も兼ねて苦し紛れに中途半端なものを出すわけだ。
548名無しさん必死だな:03/10/21 23:08 ID:g6N3bcgl
インチキ臭い
549名無しさん必死だな:03/10/21 23:12 ID:aF/X7RLc
漏れは・・・何となく・・・
プロローグ版も本編も売れない気がするんだよ。
何となくね。
550名無しさん必死だな:03/10/21 23:15 ID:erTnmrC6
プロローグ版はいらねーけど、本編は買う、ただプロローグ版にネット対戦あったら買うかも・・・。
551エロゲー大魔王:03/10/21 23:16 ID:xGfe8pX7
まあこういう商法はエロゲーの世界ではよくあることなんだ。
天下のソニーがやったから目立つけどな。
552名無しさん必死だな:03/10/21 23:17 ID:MueU+A/p
>>549
まあ、所詮レゲーなんでやれることも限られている。
量的進化も行き着くとこまで行った感があるし、もういい加減
飽きられてもおかしくない。
553名無しさん必死だな:03/10/21 23:38 ID:kmEenc1a
いつまでも進化し続けられる訳が無いんだから、必ず何処かで
打ち止めになるんだよ。そういう仕組みになってるんだよ。
この業界、進化が止まったら急激に廃れるしね。ゲームビジネス
の宿命。
554名無しさん必死だな
>>546
禿同