海外のソフト、ハード売上を見守るスレ 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/25 02:05 ID:WDUc6aaJ
チャートトラック
http://www.charttrack.co.uk/html/uk/softwareuk.htm
ドイツ メディアコントロール
http://www.vud.de/charts/
オーストラリア インフォーム
http://www.informbd.com.au/
3( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/25 02:06 ID:WDUc6aaJ
スレッドを立てられない奴はここに書け!part68
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1056467716/

の56氏に感謝( ● ´ ー ` ● )
4立命フューラー(-o-)/:03/06/25 02:09 ID:ZyIrX0Vf
コナミ信者が2秒で釣れるスレッドだね。

コナミ工作員が必死になりそうなスレッドだね。

コナミ海外売り上げ大幅ダウン 


5( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/25 02:28 ID:WDUc6aaJ
前スレの最後の方に貼られてたのを。
Best Buy June Numbers - Metatron Edition
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=2b050d7b2578111dea8ec4ff9f05fbba&threadid=42804

US Year To Date Sales Numbers (Jan 03 - Apr 03)
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=aeaa9b15301e16cfce46a37dd02008fd&threadid=42861

韓国ゲーム市場、PS2を追うXboxと今後の成長
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003062507

売上については、12月NPDから四月までの累計が出せるのが
ちらほらとあるけどくいたか祠がまとめてくれるのかな?
6名無しさん必死だな:03/06/25 02:32 ID:UgcZ4GFT
Playstation2歴代米国売上Chart
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/ps2ranka.html
Xbox歴代米国売上Chart
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/xbranka.html
Nintendo GameCube歴代米国売上Chart
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/gcranka.html
7( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/25 02:37 ID:WDUc6aaJ
2002年5月〜2003年1月 TRSTS
http://igngcngb.50megs.com/trsts/
8名無しさん必死だな:03/06/25 02:40 ID:UgcZ4GFT
2003年 北米市場第1四半期
http://www.gf-data.de/gamefront-temp/usajanaprl2003.txt
9立命フューラー(-o-)/:03/06/25 02:52 ID:ZyIrX0Vf
↑コナミ会社計画に届かずだめぽ

今期大赤字は継続 
10( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/25 03:04 ID:WDUc6aaJ
〜5月累計
PS2
GTAVC 5088929
ゲッタウェイ 746247
シムズ 569840
SOCOM 1182688
DJV  365770
遊戯王D 328542
DMC2   328542
DBZ  1112194
SC  273295
XENO 263331


リコン 589891
halo 2058147
SC   1061681
DOAX  186447
LORT  174959
メック 382355
パンドラ 87131
クンフ 76612
TW2003 202746
MK:D  353902
11( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/25 03:04 ID:WDUc6aaJ
2003年四月か( ● ´ ー ` ● ;)
12( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/25 03:11 ID:WDUc6aaJ
GC
ゼルダ 984748
マリパ 692222
スマブラ 1517218
MP   903944
LORT  140508
ぶつ森+ 447056
マリサン 1067932+本体バンドル
ソニックMC 247612
SFA   492634
エタアル 57289
13( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/25 03:22 ID:WDUc6aaJ
PS
DBZ 181022
遊戯王F 991383 
MK-TRILOGY 1467812
FFO 103299
NMvol3 1999639
SPONGEBOB SUPERSPONGE 1061785
スパイロ YOD 1444968
スパイダーマン2 501076
SCOOBY DOO & CYBER 557654
スパイダーマン 1500365
14( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/25 03:36 ID:WDUc6aaJ
ポケモンルびー 893212
ポケモンサファ 811781
遊戯王DD   232654
遊戯王WWE 112562
LTTP      868095(03年1月重複)
遊戯王E    1265855(↑と同じ)
カービィ    474283(↑と同じ)
メトフュー   724017(↑と同じ)
マリアド2   1743754(↑と同じ)
マリアド3   842288(↑と同じ)
15立命フューラー(-o-)/:03/06/25 03:44 ID:ZyIrX0Vf
えーとコナミ前期はよかった遊戯王だが

今期海外低迷してるね 
16名無しさん必死だな:03/06/25 09:40 ID:McpiV3i1
2ちゃんねる 要注意人物ファイルNO.324 「ブサチョン」
    _____
   /:::::::::::::::::::::::\     32歳。パチンコ屋店員(バイト)。童貞。半引篭り。
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\    以前、常連客である女子中学生に告白したところ
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|    「氏ね、きもいんだよブサチョン」と罵倒され玉砕。
 |_|_ノ∪ / '' '' \ヽ     以後、日本人に対して異常なまでに憎悪を持つようになる。
 |::( 6    `ヽ ____''~ )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ノ  (∵ ∪ ( o o)∴) <け、嫌韓厨師ね。け、け、嫌韓厨
 |   <  ∵   3 ∵>  \______________
/\ └    ___ ノ    劣等感の塊で、日本人の容姿を叩くことのみで自我を保っている。
  .\\U   ___ノ\     論理的な思考が出来ず、反論に詰まると「必死だなw」「釣りだ釣り」
    \\____)  ヽ  などの知障丸出しの厨房レスに走る。
自分から煽っていながら、自分に不利な資料(朝鮮人の容姿関係)
を出されると「ワンパターンなコピペはやめろ」とのたまう電波っぷり。

本人は理論派と思っているが、やる事といえば感情的な個人攻撃、論拠なしの妄想垂れ流しのみ。
不利になるとすぐに「嫌韓厨嫌韓厨」と呪文のように呟き、日本人一般論から相手個人の容姿の話(妄想)
と急激な話題転換を図る。
文章読解能力が著しく欠落しており、自分ワールドの中では完璧な話題運びだと思っている。

2年前に少女暴行未遂事件を起こし、6カ月の執行猶予を受けている。
精神病院への通院歴あり。

生息地:日本人叩きスレ、韓国人賞賛スレ(美容板)
17( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/25 10:48 ID:WDUc6aaJ
欧州でのゲームボーイアドバンス販売台数が650万台を突破

http://www.gamerfeed.com/index.php?story=3663

 任天堂ヨーロッパは欧州市場においてゲームボーイアドバンスの販売台数が650万台を突破したことを発表した。2001年6月22日に発売されて以来、およそ2年間での数字となる。また、対応ソフトは2,000万本以上販売されている。
 英国市場だけでも200万台のゲームボーイアドバンスとゲームボーイアドバンスSPが販売されているという。
http://gameonline.jp/news/2003/06/25006.html
18名無しさん必死だな:03/06/25 13:09 ID:0N6shVsL
イギリスのチャート

6/15-21

1 (1) Enter the Matrix (PS2, PC, Xbox, Cube)
2 (2) SOCOM: US Navy SEALS (PS2)
3 (3) The Sims: Superstar (PC)
4 (NE) Brute Force (Xbox)
5 (9) Hulk (PS2, Xbox, Cube, PC)
6 (15) Midnight Club II (PS2, Xbox)
7 (4) Grand Theft Auto: Vice City (PS2, PC)
8 (6) The Sims (PC, PS2, Xbox, Cube)
9 (5) Tom Clancy's Splinter Cell (PS2, Xbox, Cube, GBA)
10 (7) Def Jam Vendetta (PS2, Cube)
11 (RE) Soldier of Fortune II: Double (Xbox, PC)
12 (8) Wolfenstein: Operation Resurrection (PS2)
13 (NE) Star Trek: Elite Force II (PC)
14 (10) Championship Manager 4 (PC)
15 (NE) Starsky & Hutch (PS2, Xbox, PC)
16 (16) Dancing Stage Party Edition (PSone)
17 (13) Tiger Woods PGA Tour 2003 (PS2, Xbox, PC, Cube)
18 (11) The Getaway(PS2)
19 (12) FIFA 2003 (PS2, Cube, PC, PSone, Xbox, GBA)
20 (14) Dancing Stage Megamix (PS2)

GC完全脂肪しているねぇー、相変わらずw
Xboxの健闘ぶり(Brute Force 4位)とは雲泥の差w
19名無しさん必死だな:03/06/25 13:12 ID:psq+LlYy
ゼルダの前作からの落ち込みぶりが寂しいな。
20名無しさん必死だな:03/06/25 13:14 ID:KEYXFR0K
GCだからなあ・・・
21( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/25 13:20 ID:vXmh9fUG
いちばん上のエンタマにちゃんとGCって書いてあるじゃないですか。
22名無しさん必死だな:03/06/25 13:23 ID:psq+LlYy
ゼルダの落ち込み振りは、機種によるもんでないと思うけど。
やっぱり外人さんには、あの絵柄はきついんだよ。
23名無しさん必死だな:03/06/25 13:31 ID:0N6shVsL
>>21
マルチはXboxがPS2の半分くらい売れて、GCは・・・1/5くらい?

http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/ev/npd0305.html

とか見ると。つまり、PS2 6割、Xbox 3割、残りGCって感じ。だから

http://www.gamespot.com/gamecube/sports/xgra/news_6030464.html

とか勘ぐられちゃう。Acclaimはソフト毎にターゲットを絞る、と言い訳しているけど
実際はGC切り捨てだよね。
24名無しさん必死だな:03/06/25 13:37 ID:psq+LlYy
日本じゃX箱切り捨てな状態なのに、海外じゃ逆なのね。さみしい。
25名無しさん必死だな:03/06/25 13:41 ID:+T74f2Kw
GCは日本で細々とやるんだろーね。
箱はもう日本じゃ機能してないし、日本切捨てもしかたないか。社員も切り捨てしてるしね。
26名無しさん必死だな:03/06/25 14:17 ID:qvQRx8be
これぐら売れてればいいんでないの?
結局儲けてる任天堂。
27名無しさん必死だな:03/06/25 17:20 ID:VlPTLNPt
元々サードのライセンス料で儲けるつもり無いからね>任天堂
サードのソフトは自社ソフトを売るための土台作り程度にしか思ってないだろ。
下手にシェアが大きくなってサードも増えると自社ソフトの売上が落ちる場合もあるし。
28名無しさん必死だな:03/06/25 18:59 ID:ePnchIa+
>>19
ムジュラより売れてるが。
29名無しさん必死だな:03/06/25 19:03 ID:UgcZ4GFT
ムジュラって同じグラフィックエンジンを流用した外伝だろ。
FF10-2も同じだけど。落ちて当たり前なんじゃないのか。
30:03/06/25 19:08 ID:qtN8uUED
2001年01月30日(火)  晴れ 
…悪いことはできないものです(by里村茜)
コナミ、所得隠しがバレたみたいですね。
申告漏れ総額は約6億6千万、重加算税を含む追徴課税は約3億円だそうで。

そこまでして儲けたいのかねぇ、やれやれ…でもまあ、仕方がないか、コナミだしね(藁)
悪どい事に関しては何でもありだかんなーこの会社(核爆)
それに業績悪化しちゃってたから、こゆことでもしないとやっていけなかったんでしょーよ(´ω`ゞ


31名無しさん必死だな:03/06/25 19:08 ID:ePnchIa+
海外の64は時のオカリナで死んだから。
PDでも007を大幅に下回ってるしな。
32名無しさん必死だな:03/06/25 19:18 ID:VlFeb6IP
ムジュラは200万だっけ?
任天堂のゲームってマンネリだから飽きられて続編出すたびにおおきく下がる傾向にある。
33名無しさん必死だな:03/06/25 19:32 ID:ePnchIa+
100万。
>任天堂のゲームってマンネリだから飽きられて続編出すたびにおおきく下がる傾向にある。

やりもせずイメージだけで語るな。
34名無しさん必死だな:03/06/25 19:51 ID:VlFeb6IP
やってるからマンネリって言ってるんだよ。
35名無しさん必死だな:03/06/26 00:49 ID:SJ9DLrtu
マンネリじゃないから下がるんだよ
欧米じゃあソフトのタイプかえるとぼろぼろになりがち、
売れ筋の規定路線のソフトが売れまくる国なんだよ
36名無しさん必死だな:03/06/26 01:11 ID:LPHmPMsO
ムジュラは別物
37名無しさん必死だな:03/06/26 13:27 ID:7KkWjZ+Z
オンラインが「カギ」「PS2」VS「Xbox」欧州ラウンド!
http://www.gpara.com/news/03/06/news200306252406.htm
38名無しさん必死だな:03/06/26 15:40 ID:7KkWjZ+Z
Australia Weekly Top Selling Games
http://www.evilavatar.com/EA/News/M45486/
39名無しさん必死だな:03/06/26 15:47 ID:7KkWjZ+Z
2003 Industry White Paper Released!
http://www.teamxbox.com/news.php?id=4568
2003産業白書がリリースされた。有料。$249.95。
40_:03/06/26 15:51 ID:enAfDe0F
41( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/26 16:12 ID:BFxfnFU3
ありゃ?二週間くらい前にたくさんあった箱ソフトが消えちゃった。
42名無しさん必死だな:03/06/26 18:46 ID:j/s+/Xn4
元ソースから機種別順位みたけど前とあんましかわってないね
単純に反動なのかね
43名無しさん必死だな:03/06/26 23:09 ID:7KkWjZ+Z
Top 10 Renting Videogame Titles For the Week Ending June 22, 2003
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=0204f334dbefc248b64cc3ce2e72be63&threadid=43212
44( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/27 02:37 ID:87Q8Fh7E
箱ソフトがランクインしてくるようになりましたね。
45名無しさん必死だな:03/06/27 12:31 ID:qBV58GtU
マルチでもランクインしてきてる所が稼働台数差が
縮まっていると思えるねぇ。
マトリックスは機種により差があったけど
ミッドナイトクラブもそうなのかな
4645:03/06/27 12:34 ID:qBV58GtU
ミッドナイトクラブ2はLIVE対応だった。差があるってことだな
47名無しさん必死だな:03/06/27 18:01 ID:2Ub2SbIG
ミッドナイトクラブ2はPS版もオンライン対応だろ、確か。
1は日本でも出てたなぁ、確か。
48名無しさん必死だな:03/06/27 20:31 ID:/f0oQSIW
ミッドナイトクラブって日本の会社が制作したんでしょ?
49名無しさん必死だな:03/06/27 21:03 ID:jLdUuNtu
ミッドナイトクラブつくった
ロックスター・サンディエゴって日本の会社なの?
50名無しさん必死だな:03/06/27 21:08 ID:qBV58GtU
これ1なのかな
http://www.syscom.co.jp/product/midnight_club/

Published by SYSCOM ENTERTAINMENT INC.
Midnight Club is licensed from Rockstar Games.
Rockstar Games and the Rockstar Games logo are
trademarks of Take-Two Interactive Software, Inc.
Angel Studios and the Angel Studios logo are trademarks
of Angel Studios. (c) 2000 All rights reserved.
51名無しさん必死だな:03/06/27 21:19 ID:/f0oQSIW
ミッドナイトクラブ2も日本の会社が作ったんでしょ。
だってタイトルに漢字で「湾岸」と出てるし
表紙に出てるのポリゴンキャラの不良の顔が
まんま日本人のセンスだし。
52名無しさん必死だな:03/06/27 21:22 ID:v4GTauB6
>51
ただ単に日本を意識しただけじゃないの?
今アメリカでは日本車使った公道レースが
はやってるらしいから。
53名無しさん必死だな:03/06/27 21:41 ID:/f0oQSIW
http://www.metacritic.com/games/platforms/xbox/midnightclub2/

このミッドナイトクラブ2の表紙のポリゴンキャラのセンスが
どう見ても日本人のセンス。
特に左の女。
54名無しさん必死だな:03/06/27 21:46 ID:qLbrDrHN
Tomb Raider: The Angel of Darkness

gameplay   5
graphics   7
sound     8
value     7
tilt       7

fair      6.5

だめぽ…
55名無しさん必死だな:03/06/27 21:48 ID:/f0oQSIW
>>49
外注なんでしょ
56名無しさん必死だな:03/06/27 22:15 ID:TUlqCOGr
でも、どこ見ても開発はRockstar San Diegoになってるし
IGNもOriginをUSにしてるね。>Midnight Club II
日本風にしただけか日本人スタッフがいるだけじゃない?
57名無しさん必死だな:03/06/27 22:37 ID:v4GTauB6
>56
53がキャラが日本人のセンスなんて言ってるが、どー考えても
そうは思えない。
特に女キャラなんてどっから見ても欧米人のステレオタイプなアジア
人像だ。
やっぱりアメリカの会社の開発ということでいいんじゃない?
58名無しさん必死だな:03/06/27 22:42 ID:jLdUuNtu
>>54
PSX Nationに、
「サイフォンフィルターをバイオ操作でやっているようだ!
三人称アドベンチャーで最悪の操作性!」とかかかれちゃった。
各サイト操作性を重点的に叩かれてるみたい。
期待が大きすぎた反動で叩かれてるのかも。
59名無しさん必死だな:03/06/28 09:18 ID:dbkCmEUr
2003--Ubi Soft Entertainment,
one of the world's leading video game publishers
today announced its 2002/2003 fiscal year results.
http://biz.yahoo.com/bw/030626/265378_1.html
60名無しさん必死だな:03/06/28 21:20 ID:yNoOgv7p
上がXbox下がGC

Madden NFL 2002 Electronic Arts /Tiburon Entertainment スポーツ 2001/11 409,097
Madden NFL 2002 Electronic Arts /Tiburon Entertainment スポーツ 2001/11 328,639

Madden NFL 2003 Electronic Arts /Tiburon Entertainment スポーツ 2002/08 457,332
Madden NFL 2003 Electronic Arts /Tiburon Entertainment スポーツ 2002/08 200,149

Tony Hawk's Pro Skater 3 Activision/Neversoft Entertainment スポーツ 2002/03 143,678
Tony Hawk's Pro Skater 3 Activision/Neversoft Entertainment スポーツ 2001/11 426,699

Tony Hawk's Pro Skater 4 Activision/Neversoft Entertainment スポーツ 2002/10 206,582
Tony Hawk's Pro Skater 4 Activision/Neversoft Entertainment スポーツ 2002/10 152,138

何でこうも2003年だけでシェアが変わったんだろう。不思議だねぇ。
61名無しさん必死だな:03/06/29 08:52 ID:OdUpMM7z
今年になってから発売された海外メーカーの有力タイトルは
エンターマトリックス、トゥームレイダーとことごとく評判悪いね。
62名無しさん必死だな:03/06/29 09:13 ID:1x9di4cz
箱は2005年にはソフト売り上げでPS2と並びそうだな。
箱持ってりゃ箱でソフト買うだろ、そりゃ。
63名無しさん必死だな:03/06/29 09:19 ID:WrWodJJA
箱は性能の良さが幸いしている。
マルチなら一番綺麗な箱でゲームを遊びたいというのが自然。
GCは場合によってはPS2にすら性能で負けるというのが痛い。

64名無しさん必死だな:03/06/29 09:21 ID:1x9di4cz
>>63
それはないけど、中途半端なのは否めない。
ムービーの圧縮きつかったりするし。
65千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/06/29 09:26 ID:76L8P02z
GCユーザーはムービーなんてどうせ飛ばしちゃって見ないんだから
最初からいれんでよろしい。

66名無しさん必死だな:03/06/29 09:29 ID:1x9di4cz
>>65
そういう問題じゃないでしょ。
箱だってPS2だって見ない人は見ないよ。
悪いところからはすぐ目をそらす。妊娠の悪い癖だな。
67名無しさん必死だな:03/06/29 09:29 ID:OdUpMM7z
GC VS 箱 という観点にしか興味のない奴がいるな・・・・
68名無しさん必死だな:03/06/29 09:32 ID:1x9di4cz
>>67
それもう勝負ついてるからそれほど興味ないな。
69千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/06/29 09:33 ID:76L8P02z
ムービーなんて予算の無駄だよ〜。
ゲームのテンポが悪くなるし、、、
70名無しさん必死だな:03/06/29 09:36 ID:1x9di4cz
プリレンダ挟み込んでテンポ悪くした代表作がタクトなんだけれども。
71名無しさん必死だな:03/06/29 09:36 ID:7Kh4fdOx
風のタ糞は飛ばせないムービーが多くてテンポ最悪だったな。
72名無しさん必死だな:03/06/29 09:37 ID:mpZ0C+SX
風タクの海作業宝箱開封ムービーには閉口
中身はルピーだとわかりきってるというのにスキップできない
マリサンのOPムービーもスキップできない

任天堂はアフォ
73千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/06/29 09:38 ID:76L8P02z
確かに青沼はアフォかもしれんな
74名無しさん必死だな:03/06/29 09:41 ID:OdUpMM7z
いい加減にしろよ痴漢。
ここはGC叩きスレじゃない。
75名無しさん必死だな:03/06/29 09:42 ID:1x9di4cz
千手観音のやってる行為は天に向かってつばはいているのに等しい。
なぜなら今の任天堂はゲーム業界の悪いところを全てもっているから。
76名無しさん必死だな:03/06/29 09:44 ID:1x9di4cz
どの話題でも「GCダメ」になてしまうのがGCのつらいところだな。
性能ダメ、機能ダメ、ソフトの量も質もダメ。売り方ダメ、社長ダメ。
特に海外だとより一層顕著だ。
77名無しさん必死だな:03/06/29 09:52 ID:LtlKtKLV
つーか、GCも箱も敗者。
勝者はソニーだけ。
78名無しさん必死だな:03/06/29 09:54 ID:OdUpMM7z
>>62
なに有り得ないことほざいてんの?
これだから痴漢は馬鹿にされる。
79名無しさん必死だな:03/06/29 10:04 ID:1x9di4cz
いまの状況からみて、2年先のことを「ありえない」と断言しきれる
OdUpMM7zに萎え。
80名無しさん必死だな:03/06/29 10:08 ID:LtlKtKLV
>>79
死亡確定の箱の今の状況からみて有り得ないだろ。
数年も前に出たPS2に売り上げで断然負けてて
どんどん台数の差が広がってる現状から見て。
だいたい箱って北米でGCすら振り切れてないじゃん。
81名無しさん必死だな:03/06/29 10:09 ID:OdUpMM7z
痴漢って本当にドリーマーだな
なーに夢見てんだか。
82名無しさん必死だな:03/06/29 10:13 ID:1x9di4cz
PS2の販売台数はまじで買い替え需要が大きいと思うが。
実際マルチ展開のソフト売り上げの差はちじまってるでしょ。
83名無しさん必死だな:03/06/29 10:16 ID:1x9di4cz
中古市場に流れてるPS2本体の量ってものすごそう。
84名無しさん必死だな:03/06/29 10:26 ID:OdUpMM7z
>>82-83
なんで痴漢がマルチ展開のソフト売り上げなんか
持ち出して箱の優位性なんて言い出すのか分からん。
複数のハードを持ってるヘビーユーザーは
マルチ展開のソフトが出たら、性能が一番高い箱のソフト買うに
決まってるじゃん。
箱は赤字覚悟で一番原価の高いハード出してるんだから
こんなの当たり前。
ちっとも箱の優位性を立証してることにならない。
85名無しさん必死だな:03/06/29 10:27 ID:1x9di4cz
>>84
調べてみたら実際差がちじまってたってことかな、この長文は。
86名無しさん必死だな:03/06/29 10:32 ID:LtlKtKLV
>>85
痴漢哀れ。
どんどん台数の差が広がってる現状が全てだろ。
箱はあれだけディスカウントして、勝てないんだから終わってる。
87名無しさん必死だな:03/06/29 10:49 ID:T4cnhsKS
PS2って今幾らで売ってる?
88( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/29 10:52 ID:erNH7fc7
179ドル。
89名無しさん必死だな:03/06/29 10:58 ID:T4cnhsKS
>>88
中古は?中古は問題ありかな?あとPCのモニタに出力できる?
9088368:03/06/29 10:59 ID:33Qc/Ysv
91名無しさん必死だな:03/06/29 11:11 ID:0RE7G66A
数年も前に出たPS2につーか、数年も前に出されてるから
追いつけないんだろ。
それでもソフトだけ見たら良い線いってる。
ハードもPS2には及ばないにせよ、着実に普及していってるわけで、
二年後にはソフトでは良い勝負が出来るってのも
あながちありえないとも言いきれ無い。
92名無しさん必死だな:03/06/29 11:20 ID:t+QSKeJv
>>91
現状のハード売上ペースも2〜3倍差があるのは
のはどう説明するの?

ps2と箱は差が広がってるんだよ
93名無しさん必死だな:03/06/29 11:39 ID:TL6Y0bQs
>>92
シェアの差は確実に縮まってますよ。
94名無しさん必死だな:03/06/29 11:43 ID:t+QSKeJv
>>93
データは?
箱は0からスタートしたんだからある程度まではいくのは
当たり前なんだけどな
95名無しさん必死だな:03/06/29 11:46 ID:t+QSKeJv
実際psと64の差も後半に入って相当縮まったことになるね
96名無しさん必死だな:03/06/29 11:47 ID:kC7eD+kd
3000万台と100万台だったのが5000万台と1000万台になれば、パーセンテージ
としては縮まってるけれども、実数としては広がっているという。
97名無しさん必死だな:03/06/29 11:52 ID:t+QSKeJv
例えば1000万台既に売れてたハードがあって
そこへ新規のハードが参入した、

その一年後
それぞれ3000万台と500万台
その2年後
5000万台と1000万台

パーセンテージではたしかに縮まってるけど

これが実質的に差が縮まってると言えるのか?
98名無しさん必死だな:03/06/29 12:47 ID:Hhw4HHaA
そりゃぁ本体にソフト2本を付けて価格がPS2以下、GCと同じ。
金に物を言わせてサードのタイトルをドンドン買収。

してればそれなりに売れるのは当たり前ですよ。
それでも他のハードを買ってる人間が沢山いるって事は
余程Xboxに魅力が無いんでしょうね。
99名無しさん必死だな:03/06/29 12:56 ID:yB72jE8/
箱ってソフトを2本も付けてたの?
それでもPS2に大差付けられる箱ダメポ
100名無しさん必死だな:03/06/29 13:43 ID:UPU1Fo2q
>97
     A 1000万台        B--台
一年後  A 3000万台(200%増)    B500万台
二年後  A 5000万台(66%増)     B1000万台(200%増)

Aの台数の伸び率が鈍ってるのはマイナス要因。

三年後  A 6100万台(22%増)     B2000万台(200%増)
四年後  A 6527万台(7%増)     B4000万台(200%増)

なんてことになる可能性が。
101名無しさん必死だな:03/06/29 14:01 ID:0RE7G66A
つーかあくまでソフトの話だろ?
なんでハードの実数に拘るんだ?
102名無しさん必死だな:03/06/29 14:02 ID:kC7eD+kd
Aのハードは3000万台の翌年は6000万台、その次の年は1億2000万台に
ならないと文句を言われそうですね。
103名無しさん必死だな:03/06/29 14:08 ID:0RE7G66A
>>92
だから発売前に土台を作られてしまったら、
そう簡単にそれ以上の勢いで売れるわけが無いって事だよ。
発売前からこれほどの差がありながら、
追いつくようなペースで売れてるなら、
それこそXBOXの勝利、PS2の敗北は確定済みって事。
さすがにそこまで行くとは思わない。

しかしある程度土台さえ作れば、ソフトの売上では
(ハード売上の差ほどの)差が付くわけじゃない。
だからこそソフトだけ見れば、二年後には良い勝負をするというのも
あながちありえないとは言いきれない。
104名無しさん必死だな:03/06/29 15:09 ID:rAia1T4v
二年後てもう次世代機じゃん
105名無しさん必死だな:03/06/29 15:10 ID:Hhw4HHaA
次世代機はXboxが一番キツイだろ。性能面でも価格面でも張り合えないんだから。
106名無しさん必死だな:03/06/29 15:12 ID:YVkGtofi
>>105
DirectXがあるから欧米市場ではかなりソフトでるんじゃない。
107名無しさん必死だな:03/06/29 15:17 ID:Hhw4HHaA
>>106
出るってPCメーカーのソフトだろ・・・?
PCゲーでヒットするソフトなんてホンの一握りだしなぁ。
何よりメモリがCSハードは少なすぎて苦労すると思うけどね。
108名無しさん必死だな:03/06/29 23:19 ID:W9BPSqn6
出川って海外での箱の勢いから目をそらそうと必死になるよね
109名無しさん必死だな:03/06/29 23:27 ID:YVkGtofi
http://www.gc-inside.com/news/109/10934.html
フランスのゲーム市場では
PS2 240万 GC 40万8000 XBOX 31万7000らしい。
任天堂オブフランスの人の発言みたいだけど。
前もNEWTECHIX.COMにフランス市場の話はのっててこのスレで紹介されてた
気がするけど。
110名無しさん必死だな:03/06/30 00:13 ID:LcfD54H+
ランキングが発売前のものから発売後のものまで含め、一番売り上げや前人気の情報が
充実してるのはどれでしょうか?
米ゲームスポット
http://gamespot.com/
チャートトラック
http://www.charttrack.co.uk/html/uk/softwareuk.htm
はなかなか揃ってるように思いますがもっといいのがあったらお願いします。
111名無しさん必死だな:03/06/30 10:17 ID:ZP5sHgpo
×ちじまっている
○ちぢまっている→縮まっている

変換しなかったとこで疑え
112名無しさん必死だな:03/07/01 08:22 ID:nQaDeZCr
ELSPA: 英国 週間ソフト販売ランキング(6/22-6/28)
http://www.charttrack.co.uk/html/uk/Software%20charts/All%20Software%20(All%20Prices)%20Frameset.htm
113( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/01 08:25 ID:gN96Cdsp
LW TW TITLE PUBLISHER
2 1 SOCOM: US NAVY SEALS SONY COMPUTER ENT.
1 2 ENTER THE MATRIX ATARI
3 3 THE SIMS: SUPERSTAR EA GAMES
6 4 MIDNIGHT CLUB II ROCKSTAR
5 5 HULK UNIVERSAL INTERACTIVE
7 6 GRAND THEFT AUTO: VICE CITY ROCKSTAR
4 7 BRUTE FORCE MICROSOFT
15 8 STARSKY & HUTCH EMPIRE
8 9 THE SIMS EA GAMES
10 WORLD CHAMPIONSHIP SNOOKER 2003 CODEMASTERS
9 11 TOM CLANCY'S SPLINTER CELL UBISOFT
26 12 HARRY POTTER - CHAMBER OF SECRETS EA GAMES
13 DYNASTY WARRIORS 4 KOEI
14 MIDTOWN MADNESS 3 MICROSOFT
25 15 HARRY POTTER - PHILOSOPHER'S STONE EA GAMES
11 16 SOLDIER OF FORTUNE II: DOUBLE HELIX ACTIVISION
10 17 DEF JAM VENDETTA EA SPORTS
17 18 TIGER WOODS PGA TOUR 2003 EA SPORTS
22 19 DRIVING TEST SUCCESS 2003/2004 FOCUS ESSENTIAL
18 20 THE GETAWAY SONY COMPUTER ENT.

(●´ ー `)<えんたまを止めたのはSOCOMか。
114( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/01 08:30 ID:gN96Cdsp
14 21 CHAMPIONSHIP MANAGER 4 EIDOS INTERACTIVE
16 22 DANCING STAGE PARTY EDITION KONAMI
12 23 RETURN TO CASTLE WOLFENSTEIN: OPERATION ACTIVISION
24 F1 CAREER CHALLENGE EA SPORTS
19 25 FIFA 2003 EA SPORTS
23 26 SPIDER-MAN THE MOVIE PLATINUM
13 27 STAR TREK: ELITE FORCE II ACTIVISION
21 28 YU-GI-OH! WORLDWIDE EDITION KONAMI
20 29 DANCING STAGE MEGAMIX KONAMI
24 30 CRASH BANDICOOT - WRATH OF CORTEX PLATINUM
33 31 TOM CLANCY'S GHOST RECON RED STORM
28 32 GRAND THEFT AUTO 3 ROCKSTAR
33 EVIL DEAD: A FISTFUL OF BOOMSTICK THQ
31 34 GRAN TURISMO 3 PLATINUM
35 SONIC ADVENTURE DX: DIRECTOR'S CUT SEGA
29 36 BURNOUT 2: POINT OF IMPACT ACCLAIM
35 37 THEME PARK WORLD SOLD OUT
30 38 PRIMAL SONY COMPUTER ENT.
39 LORD OF THE RINGS-FELLOWSHIP OF THE RING BLACK LABEL
40 JAMES BOND 007: NIGHTFIRE EA GAMES

他無双3が13位、ワールドチャンピオンシップほにゃららが10位、
箱のミッドタウンマッドネス3が14位、F1キャリアチャレンジが24位
ソニDXが35位って感じなのかな。
115名無しさん必死だな:03/07/01 09:21 ID:nQaDeZCr
http://www.xbox.com/sg/news/
XBOX日本以外のアジア地域では約45万台。
116名無しさん必死だな:03/07/01 12:14 ID:1VD1Tsj+
イギリスではSCEのネット戦略は成功ということか。
でも、日本じゃSOCOMは流行らんだろうな。
117名無しさん必死だな:03/07/01 12:33 ID:cHcKs/jd
つか、英国では当分ネット対応がSOCOMしかないって話じゃなかったかな
みんなネットやりたかったんだろうか
118名無しさん必死だな:03/07/01 13:06 ID:CcUln04a
>>117
もうひとつ同時発売があったはず。
あとはじきにデストラクションダービー、11人対戦サッカーと続くでしょう
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120名無しさん必死だな:03/07/01 18:31 ID:cHcKs/jd
ああ、ミッドナイトクラブ2かな
121名無しさん必死だな:03/07/01 20:37 ID:dbF/HB9Q
SOCOM買ったヤツの殆どはオフしかやってなかったりして。
122名無しさん必死だな:03/07/01 21:06 ID:ADF3xCr6
そーかも(socom)
123名無しさん必死だな:03/07/01 21:13 ID:adDLSGT+
>>98
これって負け犬の遠吠え的な発言で
任天堂社内で流行っていると思われw
124名無しさん必死だな:03/07/01 21:14 ID:bQl23jq0
負け犬の遠吠え発言を吐くのは開発陣じゃ無いから正直どうでも良い。
125名無しさん必死だな:03/07/01 21:18 ID:nQaDeZCr
There are no sales in this topic (or "How I one-upped MetatronM")
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=f381e5238684af4cf52bb697f44f4e7e&threadid=43898
126名無しさん必死だな:03/07/01 21:45 ID:nQaDeZCr
PS2:

Tomb Raider - 2751/2452 (last week I think)
Unlimited Saga - 440/365 (last week or two weeks ago)
XBox:

Halo 2071/1756
Brute Force 3634/3803
Enter the Matrix 3647/3530
Midnight Club 2 - 2076/2129
Midtown Madness 3 - 957/881
Phantasy Star Online Eps. I and II - 372/402
127名無しさん必死だな:03/07/01 21:45 ID:nQaDeZCr
Gamecube:

Enter the Matrix - 1360/1364
Finding Nemo - 729/786
Hitman 2 - 115/81 (released 2 weeks ago, I believe)
Ikaruga - 308/290
Legend of Zelda - 2630/2305
Mega Man: Transmission - 330/408
Sonic Adventure: DX - 1171/1283 (released 2 weeks ago)
Wario World - 551/492 (last week I believe)
Game Boy Advance:

Wario Ware, Inc. - 1316/1313 (on sale for 24.99 first week, I believe)
Advance Wars 2 - 931/697 (released last week)
DBZ: Legacy of Goku II - 1021/1201 (2 weeks ago, I believe, on sale this week)
Finding Nemo - 1780/1810
Sonic Advance 2 - 1014/1145
128名無しさん必死だな:03/07/01 21:58 ID:ADF3xCr6
右の分母はなんだよ
129( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/01 22:59 ID:gN96Cdsp
うさがは伸びないべ。
130名無しさん必死だな:03/07/01 23:06 ID:bL1TMOB/
うさが信者のなっちさんがうさがを信じないでどうするんですか
131名無しさん必死だな:03/07/01 23:08 ID:bpOEDpIe
なっちは実はうさがをやっていない。
132名無しさん必死だな:03/07/01 23:23 ID:ADF3xCr6
だから右の分母はなんだよ!
133名無しさん必死だな:03/07/01 23:38 ID:J6Jx4WW2
ウルサイぞ、だまれ。
134名無しさん必死だな:03/07/02 11:40 ID:EEs6x5gD
リージョン 1/2/3 とも違うようだし、先週分ってことか?
しかしTombRaiderて出たばかりじゃ、、、
135名無しさん必死だな:03/07/02 11:50 ID:ThyTOSKf
BESTBUYの1/2/3と10,11,12地域の販売データじゃないかなぁ。
136名無しさん必死だな:03/07/02 19:31 ID:mnRjWTCt
エレクトロニック・アーツ重役陣の給料公開 (gamesindustry)
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?section_name=pub&aid=1868
アメリカ証券取引委員会の公開情報によって、
世界最大のゲームソフトメーカーElectronic Artsの重役陣の給料が明らかになったそうです。
それによるとEA CEOのLarry Probst氏の2003年の年俸は69万6535ドル(約8300万円)で、
ボーナスが110万ドル(約1億3000万円)と40万株のオプションとなっています。
Probst氏に次ぐ高給取りは各開発子会社の社長を務めるDon Mattrick氏で、
年俸が60万6551ドル(約7200万円)、
さらにボーナスとして70万ドル(約8300万円)と30万株のオプションを受け取っています。
このほか、社長兼COOや副社長らの給料が公開されています。
137名無しさん必死だな:03/07/02 19:43 ID:7gKWChuB
山内組長の給料10億円(推定)にはEAもかなわんな。
138名無しさん必死だな:03/07/02 19:44 ID:mnRjWTCt
BESTBUYリージョン9, 10, 11, 12。Best Buy全体の3分の1。
Game Boy Player: 2,014
PS2 Network Adapter: 8,796
Star Wars Galaxies: 3,423
Star Wars Galaxies Collector's Edition: 327
Legend of Zelda: The Wind Waker: 28,267
Enter the Matrix (PS2): 30,993
Enter the Matrix (CUB): 5,076
Enter the Matrix (XBX): 14,874
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=2c42aaafbc2e3d39f86a06536bc74b32&threadid=44074
139名無しさん必死だな:03/07/02 19:45 ID:0QxBjoUr
給料じゃなくて配当金だろうけどな
140( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/02 19:45 ID:5TfqQCPp
40万株って、一株8000円としても32億円くらいになるのかな。
141( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/02 19:48 ID:5TfqQCPp
PS2:

$9.99:
Onimusha 2
Mat Hoffman's Pro BMX 2
Ready 2 Rumble 2

鬼武者2はセガスポーツと一緒に投売りか。
NAは微妙に売れているのかな。
142名無しさん必死だな:03/07/02 19:55 ID:0QxBjoUr
ああ松田優作が泣いてるな
143名無しさん必死だな:03/07/02 20:02 ID:xUmqpzHN
TombRaiderかなりの糞らしいな。
PS2独占タイトルがまた一本お亡くなりになったようです。
144名無しさん必死だな:03/07/02 20:06 ID:an0tlK1R
アンサガねえの?
145名無しさん必死だな:03/07/02 20:13 ID:mnRjWTCt
BESTBUYリージョン1/2/3 と10,11,12の売上。大体BESTBUY全体の半分ぐらいみたい。
Unlimited Saga - 440/365 (last week or two weeks ago)
146( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/02 20:25 ID:5TfqQCPp
じゃあ、両方の数字を合わせて二倍したくらいがベストバイの実売に近い数字なのかな?
147名無しさん必死だな:03/07/02 21:14 ID:an0tlK1R
見方がわからないんだが実売どのくらい?
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149名無しさん必死だな:03/07/04 20:34 ID:tv7rV51W
150( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/05 02:41 ID:7tU8j+v5
UK以外でも売れてるのかな。
151( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/06 02:15 ID:iN4nSevp
591 名前:名無しさん必死だな 投稿日:03/07/06 01:45 ID:gGkysz9Q
>>524
そこで紹介されてる原文だとフレンスブルクとミュンヘンで、って
書いてるようだけど・・・これがドイツでの売上ってことでいいの?

ん?
152( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/07 08:24 ID:oa+OoBfD
業界‖ 米英、来週発売のソフト
来週は米国英国共に余りソフトは発売されないみたいです

■米国
PS2 7/9 アーマードコア3 サイレントライン
PS2 7/9 K-1 World Grand Prix
GC 7/9 チャーリーズエンジェル
XB 7/9 アウトローバレーボール
XB 7/9 ロボコップ

■英国
PS2 7/11 ガンサバイバー4 バイオハザード
GC 7/11 ディズニースポーツ バスケットボール
GBA 7/11 ディズニースポーツ フットボール
153( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/08 21:06 ID:99xJAOvJ
1(*) PS2/PC トゥームレイダー 美しき逃亡者 アイドス
2(*) PS2 EyeToy SCE
3(1) PS2 SOCOM SCE
4(2) PS2/GC/XB エンター・ザ・マトリックス アタリ
5(3) PC シムピープル:SUPERSTAR EA
6(6) PS2/PC グランドセフトオート:ヴァイスシティー ロックスター
7(8) PS2/XB/GBA/PC Starsky & Hutch アクティビジョン
8(5) PS2/GC/XB ハルク アクティビジョン
9(10) PC WORLD CHAMPIONSHIP SNOOKER 2003 コードマスター
10(4) PS2 ミッドナイトクラブ2 ロックスター
11(11) PS2/GC/XB スプリンターセル UBI
12(9) PS2/GC/XB/PC シムピープル EA
13(*) PC ウォークラフト3 FROZEN THRONE ブリザード
14(12) PS2/GC/XB/GBA/PC ハリーポッターと秘密の部屋 EA
15(40) PS2/GC/XB/GBA/PC 007ナイトファイア EA
16(*) PC ネバーウィンターナイツ アタリ
17(7) XB ブルートフォース マイクロソフト
18(15) PS/GBC/GBA/PC ハリーポッターと賢者の石 EA
19(13) PS2 真・三国無双3 コーエー
20(14) PS2/GC/XB ゴーストリコン マイクロソフト
154( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/08 21:06 ID:99xJAOvJ
24 21 F1 CAREER CHALLENGE EA SPORTS
18 22 TIGER WOODS PGA TOUR 2003 EA SPORTS
26 23 SPIDER-MAN THE MOVIE PLATINUM
19 24 DRIVING TEST SUCCESS 2003/2004 FOCUS ESSENTIAL
25 25 FIFA 2003 EA SPORTS
21 26 CHAMPIONSHIP MANAGER 4 EIDOS INTERACTIVE
30 27 CRASH BANDICOOT - WRATH OF CORTEX PLATINUM
17 28 DEF JAM VENDETTA EA SPORTS
22 29 DANCING STAGE PARTY EDITION KONAMI
39 30 LORD OF THE RINGS-FELLOWSHIP OF THE RING BLACK LABEL
33 31 EVIL DEAD: A FISTFUL OF BOOMSTICK THQ
37 32 THEME PARK WORLD SOLD OUT
32 33 GRAND THEFT AUTO 3 ROCKSTAR
34 VIRTUA TENNIS 2 ACCLAIM
28 35 YU-GI-OH! WORLDWIDE EDITION KONAMI
20 36 THE GETAWAY SONY COMPUTER ENT.
37 LORD OF THE RINGS - THE TWO TOWERS EA GAMES
34 38 GRAN TURISMO 3 PLATINUM
39 SIM CITY 3000 DICE MULTIMEDIA
36 40 BURNOUT 2: POINT OF IMPACT ACCLAIM
155( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/08 21:09 ID:99xJAOvJ
業界‖ ELSPA、英国ソフト販売ランキング(6/29-7/5)
http://www.charttrack.co.uk/html/uk/Software%20charts/All%20Software%20(All%20Prices)%20Frameset.htm

トゥームが一位、アイトイが二位か。
156名無しさん必死だな:03/07/09 10:40 ID:yAylqe6F
まあトゥームはできはともかく前作から2年半ぶりのうえ、半年以上延期
してたからなぁ
157名無しさん必死だな:03/07/09 14:12 ID:9e9lab3g
サイレントヒル3はまだアメリカで発売してないの?
158名無しさん必死だな:03/07/09 14:18 ID:yAylqe6F
>>157
8月5日予定です
159名無しさん必死だな:03/07/09 14:22 ID:9e9lab3g
自分で調べたら サイレントヒル3はアメリカで08/06/2003発売だった
160名無しさん必死だな:03/07/09 14:22 ID:9e9lab3g
>158
あ、サンキュー
161名無しさん必死だな:03/07/09 14:24 ID:B8qFQZ0r
箱オンリーのMSのブルートフォースがんばってるな
HALO並のロングセラーなるか?
162名無しさん必死だな:03/07/09 14:26 ID:Q+PLWD1r
サイレントヒル3はアメリカで40万本くらいかな?
http://www.metacritic.com/games/platforms/ps2/silenthill3/

前評判高いし
163名無しさん必死だな:03/07/09 14:31 ID:oznR3aP6
SH3はアメリカではダブルミリオン行くぞ。
MGS超える。
164名無しさん必死だな:03/07/09 14:33 ID:9e9lab3g
ソウルキャリバー2とエフゼロは08/26/2003発売か。
八月も日本のゲームの方が強そう。
今年になってから洋ゲーろくなの出てないな。
165名無しさん必死だな:03/07/09 14:37 ID:Q+PLWD1r
>>163
それは無理。
前作がアメリカで44万本だったから
3は40−60本くらいと思われ。
166名無しさん必死だな:03/07/09 14:38 ID:JAE635Hl
3は鬼武者並みの18万本ぐらいだな
167名無しさん必死だな:03/07/09 14:40 ID:9e9lab3g
http://www.metacritic.com/games/platforms/ps2/apeescape2/

サルゲッチュ2もアメリカで評判良くて
7月2日に発売されてるんだけど、幾ら売れるかな。
15万本くらいかな?
168( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/09 15:09 ID:vUXwrh9C
前作は60万本くらい売れてなかったっけ。
169名無しさん必死だな:03/07/09 15:53 ID:9e9lab3g
>>168
サルゲッチュってそんなに売れてたんだ?
じゃあ2は25万本くらい売れるかも。
170名無しさん必死だな:03/07/10 14:22 ID:4vMlrG2P
>>今年になってから洋ゲーろくなの出てないな。

なんでだろうね?
みんな評判悪いね。
171名無しさん必死だな:03/07/10 14:31 ID:U2o/oIOo
洋ゲーは年末にズバっと出るからね。年末商戦が3分の2だっけ?
172名無しさん必死だな:03/07/10 14:33 ID:B1PEa4rm
両方映画がらみだからなあ
公開時期やしがらみでスケジュールに無理があったとか?
(それにしちゃ遅れまくりだが)
173名無しさん必死だな:03/07/10 16:20 ID:M604zTyv
U:SAGAはこれからミリオン狙えることはもうないのでしょうか?
174名無しさん必死だな:03/07/10 18:33 ID:QPcsi8BR
秋頃から毎年大作出始めるね EAのNFLのゲームもそうだし、HL2も秋
175名無しさん必死だな:03/07/10 20:09 ID:J0P9Fd5S
洋ゲースレと錯覚したよ。
マッデンはもういいよ、今回に限ってはセガの方が興味がある。
176名無しさん必死だな:03/07/11 08:08 ID:+nDhrtc5
http://www.gamesindustry.biz/charts_page.php

Eye Toyが一応売れている
これ日本でも発売してくれないかな?
定価\5,800くらいで。
177名無しさん必死だな:03/07/11 10:45 ID:+jfZ1gkq
最近、IGNが「BANZAI」の広告ばかりでウザい。
イギリスの番組だって聞いたことがあるけど、FOXで放映されているみたいだね。

なんだか日本人が馬鹿にされてるみたいで腹が立つ。(実際、馬鹿にされているんだろうけど)
あの中年サラリーマン風の親父と坊主頭は本当に日本人なのかな。
178名無しさん必死だな:03/07/11 11:00 ID:jCRPQQ+3
>177
本当だ。
どんな番組なんだろ?
179けいん ◆kainGCbm6Y :03/07/11 11:44 ID:b+ASrI+5
>>178
変な勝負(車椅子のおばあちゃんのチキンレースなど)を企画して
どちらが勝つか消費者に賭けさせる番組みたいです。
公式サイトにサンプルムービーがあります。坊主頭の人が
日本語訛りの英語でしゃべります。
ttp://www.fox.com/banzai/
180名無しさん必死だな:03/07/11 12:21 ID:jCRPQQ+3
なんか本当にイギリス人って腹立つな。
ろくなゲームも作れない癖に自分たちはゲーム大国だと
思ってるのが笑える。
181名無しさん必死だな:03/07/11 12:24 ID:ZC7cTMIJ
>>180は何者?
182名無しさん必死だな:03/07/11 12:58 ID:jCRPQQ+3
しかしいくらアメリカの国土が広いっていったって、
一つぐらい週間の売り上げデータがあってもよさそうなもんだが。
だいたいの目安でいいからさぁ。
一ヶ月単位で、しかもしばらくたってから公表なんて遅すぎる。
サルゲッチュ2はアメリカで評判いいけど、どれくらい売れてるのか
気になる。
183名無しさん必死だな:03/07/11 13:01 ID:WWJismnZ
アマゾンはあんまり参考にならないしねぇ
184名無しさん必死だな:03/07/11 14:21 ID:lrPREjR0
誰のためのデータなのかってことだよ
185( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/11 22:03 ID:l5qgWRQn
Report Post | IP: Logged
Top 10 Renting Videogame Titles For the Week Ending July 6, 2003
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=1ecf9ef88a90e76b560b9b31e3081c42&threadid=45391
186名無しさん必死だな:03/07/11 22:16 ID:g/a5fm77
>>185
アメ妊娠必死だなw
187山崎 渉:03/07/12 08:43 ID:mc5zaQx6

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
188名無しさん必死だな:03/07/14 22:22 ID:pk5hzva3
age
189( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/14 23:24 ID:iRj5yHLb
業界‖ 米英、来週発売のソフト
スターウォーズKOTORの発売が大きいです。それ以外目立たない週。日本は夏休み前という事でメガリリースウィークなんですけどね。

■米国
PS2/GC/XB 7/17 NCAA Football 2004
GC/XB 7/16 ディノトピア
XB 7/17 スターウォーズ:Knights of the Old Republic

■英国
PS2 7/18 セガバスフィッシング
PS2 7/18 鉄拳4廉価版
GBA 7/16 ジェットセットラジオ
GBA 7/16 スペースチャンネル5
190名無しさん必死だな:03/07/15 07:54 ID:3/jCJiql
洋RPGってアクションかリアルタイムの物が多いよね。
日本でもSW:KotOR出して欲しいな・・・
前にBioWareの人がインタビューで日本でも出したいとか言ってたけど
日本での販売権を持つであろうEAはその気あるんだろうか・・・
191名無しさん必死だな:03/07/15 10:40 ID:fl5qECuQ
ルーカスが売れない環境で出すのをいやがるからな
192名無しさん必死だな:03/07/15 11:32 ID:eEB2V9EZ
しかし大して重要じゃないイギリスのランキング情報ばっかり
流れてきて最重要なアメリカのランキング情報が
入ってこないというのは問題だな。
しかしイギリス人ってよっぽど愛国心が強いのかね。
評判最悪のトゥームレイダーが二週連続でナンバーワンみたいだけど。
193名無しさん必死だな:03/07/15 11:52 ID:de7+Kz+v
トゥームレイダーは1の時、激酔いしてから買わないことにしたな。
(金がもったいなかったのでクリアはしたが)

外人の三半規管は日本人とはだいぶ違うのだろうか
194名無しさん必死だな:03/07/15 14:08 ID:/fHAjII5
195名無しさん必死だな:03/07/15 14:11 ID:fl5qECuQ
何に対しての朗報?
もうちょっとよく読んだほうがいいと思うよ
196山崎 渉:03/07/15 14:17 ID:3q2nQTgR

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
197名無しさん必死だな:03/07/15 14:20 ID:zpzCEaAP
評判過去最悪のFFX2が200万本売れるんだから
イギリス人よりも日本人の方が愛国心がはるかに強いと思うけど(w
198名無しさん必死だな:03/07/15 14:21 ID:XSD66cui
何かサイレントヒル3海外で売れてないってよく聞くけど実際はどうなの?
199名無しさん必死だな:03/07/15 14:22 ID:eEB2V9EZ
>>198
アメリカではまだ発売してないけどの前評判は非常に高いよ
200名無しさん必死だな:03/07/15 14:22 ID:fl5qECuQ
>>198
どこの話?北米ならまだ売ってないよ
8月上旬発売
201名無しさん必死だな:03/07/15 14:25 ID:eEB2V9EZ
http://www.metacritic.com/games/platforms/ps2/tombraidertheangelofdarkness/

この点数見るとトゥームレイダーはイギリス以外では
終わったと見た方がいいかな?
202名無しさん必死だな:03/07/15 14:26 ID:XSD66cui
ヨーロッパではもう発売されてるよね?
203名無しさん必死だな:03/07/15 14:27 ID:tds5AKkE
PS2独占て一時話題になってたソフトだよね確か
204名無しさん必死だな:03/07/15 14:28 ID:eEB2V9EZ
http://www.metacritic.com/games/platforms/ps2/silenthill3/

サイレントヒル3の点数
205名無しさん必死だな:03/07/15 14:30 ID:s3PSUyzY
最後の砦が北米だったような
206名無しさん必死だな:03/07/15 14:33 ID:NzewE6ID
>>197
ゲーオタ以外はそれなりに楽しんでるみたいだよ。
ゲームに論評を持たない一般人が買ってるのがFFの強みだな。
207名無しさん必死だな:03/07/15 14:33 ID:cwAWjis6
トゥ−ムファンとしては悲しい...
わざわざ独占契約して金払ったソニコンも悲しいだろうけど...
208名無しさん必死だな:03/07/15 14:38 ID:lddoQZXI
トゥ−ムは4までやったけど
1が一番楽しかったな
リメイクしる
209名無しさん必死だな:03/07/15 14:40 ID:mM9hlKR1
トゥームは3部作みたいだからこれからに期待次回は恐竜とか出すってさ。
ていうか今回追われる側ってのが気に入らない
210名無しさん必死だな:03/07/15 14:54 ID:gEAHn4rn
>>198
クイターかどっかで、ドイツでの売上げの話が出てきて、
それに飛びついてるアホがいるだけ。
ドイツの話も実際のところどうか、よくわからん。

>>201
売上げ的にはそこそこ売れちゃうんじゃないかね。
そういう意味では、イギリスも他所と変わらんだろう。
211( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/15 15:16 ID:sLvSKD/y
1 1 TOMB RAIDER: THE ANGEL OF DARKNESS EIDOS INTERACTIVE
2 2 EYE TOY: PLAY SONY COMPUTER ENT.
4 3 ENTER THE MATRIX ATARI
3 4 SOCOM: US NAVY SEALS SONY COMPUTER ENT.
8 5 HULK UNIVERSAL INTERACTIVE
5 6 THE SIMS: SUPERSTAR EA GAMES
6 7 GRAND THEFT AUTO: VICE CITY ROCKSTAR
7 8 STARSKY & HUTCH EMPIRE
12 9 THE SIMS EA GAMES
15 10 JAMES BOND 007: NIGHTFIRE EA GAMES
11 11 TOM CLANCY'S SPLINTER CELL UBISOFT
10 12 MIDNIGHT CLUB II ROCKSTAR
14 13 HARRY POTTER - CHAMBER OF SECRETS EA GAMES
9 14 WORLD CHAMPIONSHIP SNOOKER 2003 CODEMASTERS
13 15 WARCRAFT III: FROZEN THRONE BLIZZARD
18 16 HARRY POTTER - PHILOSOPHER'S STONE EA GAMES
24 17 DRIVING TEST SUCCESS 2003/2004 FOCUS ESSENTIAL
17 18 BRUTE FORCE MICROSOFT
20 19 TOM CLANCY'S GHOST RECON RED STORM
22 20 TIGER WOODS PGA TOUR 2003 EA SPORTS
212( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/15 15:18 ID:sLvSKD/y
23 21 SPIDER-MAN THE MOVIE PLATINUM
29 22 DANCING STAGE PARTY EDITION KONAMI
27 23 CRASH BANDICOOT - WRATH OF CORTEX PLATINUM
19 24 DYNASTY WARRIORS 4 KOEI
16 25 NEVERWINTER NIGHTS: SHADOWS ATARI
30 26 LORD OF THE RINGS-FELLOWSHIP OF THE RING BLACK LABEL
27 DONKEY KONG COUNTRY NINTENDO
37 28 LORD OF THE RINGS - THE TWO TOWERS EA GAMES
26 29 CHAMPIONSHIP MANAGER 4 EIDOS INTERACTIVE
35 30 YU-GI-OH! WORLDWIDE EDITION KONAMI
31 FORMULA ONE 2003 SONY COMPUTER ENT.
25 32 FIFA 2003 EA SPORTS
32 33 THEME PARK WORLD SOLD OUT
34 SIMPSONS: ROAD RAGE THQ
33 35 GRAND THEFT AUTO 3 ROCKSTAR
39 36 SIM CITY 3000 DICE MULTIMEDIA
28 37 DEF JAM VENDETTA EA SPORTS
38 38 GRAN TURISMO 3 PLATINUM
39 TIMESPLITTERS 2 EIDOS INTERACTIVE
21 40 F1 CAREER CHALLENGE EA SPORTS
213( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/15 15:21 ID:sLvSKD/y

TOP 40 ALL SOFTWARE (ALL PRICES) WEEK 28 YEAR 2003 ENDING 12TH JULY

Xbox‖ 「HALO」、世界で300万本達成
マイクロソフトが『HALO』がワールドワイドで300万本売れたことが発表さ
れました。バンジーの人は「『HALO』がXboxで成功し続けることはすばら
しい事だ」とコメントしています。

米国では新しいマップや武器、乗り物が登場してオンラインマルチプレイ対応のPC版が年末、『HALO2』が来年にリリース予定です。

http://gamepro.com/microsoft/xbox/games/news/30215.shtml
http://www.gamespot.com/xbox/action/halo/news_6071658.html
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003071503

(●´ ー `)<えんたま↑、SOCOM↓、他はDKCとF-1は初登場なんかな。
        haloは三分の二以上が北米売上って事になるんでしょうかね?
214( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/15 15:22 ID:sLvSKD/y
ドイツSH2は>>151と言う話もあるけどどうなんでしょう?

#海外ニュースをいつもチェックしてた方は今は忙しいのかな。。
215名無しさん必死だな:03/07/15 15:38 ID:XQ3ESkw+
>>211-213
うぜーなコイツ。
そんなクイターに書いてあるような事を
またいちいち貼るんじゃねえよ。
216名無しさん必死だな:03/07/15 15:43 ID:IFoUrX4r
>>215
お前がうざい。死ね!ってみんな言ってるよ。
217名無しさん必死だな:03/07/15 15:45 ID:eEB2V9EZ
>>216
いーや、いってない。
:( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイの方がウザい。
218( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/15 15:46 ID:sLvSKD/y
まあ、そうなんですけど、21-40位は貼っておかないと消えちゃうんですよね( ● ´ ー ` ● ;)
219名無しさん必死だな:03/07/15 15:46 ID:x6juoZnO
ゼノサーガとアンサガはもうこないのか・・・
220魔法のおっさんお茶目なはわゆうw:03/07/15 15:47 ID:roqaKOJ7
211〜213
いつも貴重な情報を教えてくれるから助かってますよ。
216
君は何も教えてくれないの????????
221名無しさん必死だな:03/07/15 15:49 ID:IFoUrX4r
このスレに海外売り上げ貼ってウザイなんて言われちゃあ気の毒だ。
222名無しさん必死だな:03/07/15 15:49 ID:eEB2V9EZ
つーか、:( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイは
わにくんのサイトの情報をコピペしてるだけだから。
223名無しさん必死だな:03/07/15 15:51 ID:JXCQQU9B
だいたい既出のイギリスのチャートをしつこく貼りすぎるよね。
224名無しさん必死だな:03/07/15 15:53 ID:IFoUrX4r
わに君のサイト見てないんですけど...
クイタ−見るのは前提なのかい?
225( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/15 15:55 ID:sLvSKD/y
226名無しさん必死だな:03/07/15 15:55 ID:JXCQQU9B
>>224
ほらよ。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/index.html

ここぐらいは最低限チェックしろよ
227名無しさん必死だな:03/07/15 15:57 ID:xgOrH4E4
鰐糞乙
228( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/15 16:03 ID:sLvSKD/y
まあ、速報しか見たくない人はここは見ずにGAをチェックしとけって事で。
229名無しさん必死だな:03/07/15 18:44 ID:DN6NqivG
わに君のとこは20位までしかのってないじゃん
230名無しさん必死だな:03/07/15 21:52 ID:480Xbk9b
国内・海外のゲームメーカーの規模を比較(xnews)
http://www9.plala.or.jp/xnews/special/financial.html
231名無しさん必死だな:03/07/16 00:02 ID:saAh6cO0
>>230
意外と海外メーカーって大きくないのね。
トータルで見たら、日本のメーカーの方が優勢な感じ。
当たり前か。
232名無しさん必死だな:03/07/16 00:41 ID:KfkQodPp
お探しのページがみつかりませんになるんだけど。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~manko/index.html
233名無しさん必死だな:03/07/16 10:33 ID:r6uXPyb/
manko じゃなくて nanko …
234( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/18 04:49 ID:PBpLh69y
Top 10 Renting Videogame Titles For the Week Ending July 13, 2003
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=8140b441e802e5db0912c917cf48191c&threadid=46518

GBA:VCが復活。
ハルクは小売でも結構売れているのかな?
235( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/18 12:45 ID:PBpLh69y
Xboxの販売台数は全世界で940万台, Xbox Liveは50万人が加入
年末までに1450〜1600万台と予想。
http://www.microsoft.com/msft/earnings/FY03/earn_rel_q4_03.mspx
http://gameonline.jp/news/2003/07/18007.html

236名無しさん必死だな:03/07/18 14:00 ID:gZ0uvKLG
Xbox 550万台 (2002/07〜2003/06)
GC   560万台(2002/04〜2003/03)

びっくり、アレだけXbox調子良いとか言われてたのに、
期間販売台数も結局負けてるし。
ふむぅ、、、不思議。
まぁ、北米・欧州に限定するとやっぱりGCよりも
売れてたんだろうけど、それにしたってイメージ
程の差は付いて無いね。
年末辺り出てくるニュース出てくるニュース
「Xboxの勢いは止まるところ知らない!!」
ってな感じのばっかりだったのに。
237名無しさん必死だな:03/07/18 14:00 ID:gZ0uvKLG
しまったあげてもーた・・・
238名無しさん必死だな:03/07/18 14:05 ID:c6FMTwG9
これ、日本も含んでるからな
日本以外だと100万台以上の差か・・・
239名無しさん必死だな:03/07/18 14:07 ID:aHKKW0kq
あ〜あ、結局GCに負けてんのか
240名無しさん必死だな:03/07/18 14:08 ID:gZ0uvKLG
この期間に日本で売ったGCの台数が90万台なので、
日本で全くXboxが売れてないならそれ以外で80万台
の差。
流石に10万台くらいは売れたと思うので、そうすると
70万台の差。

やっぱデカイか?
241名無しさん必死だな:03/07/18 14:19 ID:6FI33Yhc
>>240
北米50万、欧州20万ってあたりか?

正直、共倒れPS2一人勝ちって印象のほうが大きくなるかと。

従来は一位:二位で6:4くらいの割合だったのが、一位:二位:三位で6:2:2になって
しまって、二位、三位ともに商売としては厳しいって状況になっちまったからな。
242名無しさん必死だな:03/07/18 14:22 ID:gZ0uvKLG
いや今は、5対1対1だよ〜・・・
二つ合わせて半分も行かない、PS2の。
期間販売台数ならギリギリ半分くらい。
PS2、2200万台に対して550*2だから。
243名無しさん必死だな:03/07/18 14:35 ID:039IdIPZ
従来って任天、セガ時代の話?
244( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/18 14:38 ID:PBpLh69y
&SCE,任天堂の話とか。
245名無しさん必死だな:03/07/18 14:47 ID:758uutNZ
246名無しさん必死だな:03/07/18 14:48 ID:6FI33Yhc
>>243
メガドラ(Genesis) vs スーファミ(SNES)の時は北米ではほぼ五分五分、僅差で
ジェネシスの勝利だった。
PS vs N64の時は6:4くらいで競っていたが、DCの乱入、PS2の互換戦略などを経て
6:3:1へ。
247名無しさん必死だな:03/07/18 14:49 ID:6FI33Yhc
>>232
ぴったり4:1:1に見えるんだが。
248( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/18 14:51 ID:PBpLh69y
PS2 261,127*
Xbox 239,614*
GC 149,408*
GBA 317,662*

北米の話なのかな?XBOX馬鹿売れじゃん。
249名無しさん必死だな:03/07/18 14:52 ID:gSW3uKiX
Xが海外では結構売れてるのが不思議だ。


250名無しさん必死だな:03/07/18 14:55 ID:6FI33Yhc
>>248
6月に据え置き機が70万台くらい売れるのか…
やっぱアメリカは景気いいなあ。
251名無しさん必死だな:03/07/18 14:57 ID:gZ0uvKLG
どーしたXbox!?ってくらい売れてるな。
ホンマなんだろーか。
252名無しさん必死だな:03/07/18 14:58 ID:6FI33Yhc
>>251
イラク戦争で愛国心高まってるし有り得るんじゃないの?
253名無しさん必死だな:03/07/18 14:58 ID:758uutNZ
>>248
Xも売れてるけどGCも十分売れてる
ようは日本市場が糞ってことだな
254名無しさん必死だな:03/07/18 14:59 ID:6FI33Yhc
しかし、XBOX関連のニュースは絶好調!と報道して数ヵ月後、実は……みたいなのが
多いから、ちょっと慎重になってまうな。
255名無しさん必死だな:03/07/18 15:05 ID:VRvbaxm/
【米国6月ハード売上】

PS2  26万1127台  (先月比-9% 前年比-45%)
Xbox  23万9614台  (先月比+38% 前年比+46%)
GC   14万9,408台  (先月比+16% 前年比+24%)
128bitマシン全体 前年比-12%

GBA  31万7662台

http://forums.teamxbox.com/showthread.php?s=f79981bc3f228f030e5994ffde683b78&threadid=207783
256名無しさん必死だな:03/07/18 15:07 ID:DLrkeiX6
ついに箱がPS2を捕らえたのか
257名無しさん必死だな:03/07/18 15:08 ID:mb0Ce/cY
GBAの一人勝ちだな。
PS2も落ちぶれたもんだ
258名無しさん必死だな:03/07/18 15:09 ID:lj4MqaqG
PS2は去年の同期比で半分近く売上ペースが落ちてる。
値下げしても9%も先月から売上が落ちてる。
PS2はアメリカではもう十分行き渡った。
Xboxは値下げ効果で38%も売れ行きが上がった。
GCも値下げで16%売上が増えた。
XboxとGCを足せばPS2を上回る。
GBAは好調だ。
この米国市場の変調に対してソニーは何か手を打ってくるだろう。
PS3の発表とか。
259名無しさん必死だな:03/07/18 15:09 ID:mb0Ce/cY
まあ128bitマシンとか書いてて
怪しいんだけど 
260名無しさん必死だな:03/07/18 15:10 ID:758uutNZ
アメ人はグラフィック至上主義の奴が多いみたいだから、その辺の影響も大きいのかな
261名無しさん必死だな:03/07/18 15:11 ID:vmD6vHtZ
PS2、もっ凄い落ち目なのか。
262名無しさん必死だな:03/07/18 15:12 ID:6FI33Yhc
っていうかソースじゃ無いじゃん。
ソースは?って聞かれてゲームスポットのフォーラムで見たってw
263名無しさん必死だな:03/07/18 15:12 ID:gZ0uvKLG
アメリカは世代交代が速いのかな?
PS2発売は一応日本よりも半年遅いのに。
264( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/18 15:12 ID:PBpLh69y
そろそろ149ドルの予感。
265名無しさん必死だな:03/07/18 15:12 ID:lEHY8sKM
日本と違ってアメリカではほとんどがマルチだから
今まではPS2独占のGTAの分だけPS2が得してた。
VICEの売上が一段落した分、
PS2の売れ行きにブレーキがかかったんだろう。
266名無しさん必死だな:03/07/18 15:16 ID:mb0Ce/cY
PS2、米国で月間26万台か。
日本で今月間20万台ぐらいだから
欧州でもその程度だとして
月産200万台で毎月130万台程度在庫が膨れてるのか。
こりゃ投げ売りしないとやばいなSCE
267名無しさん必死だな:03/07/18 15:17 ID:94ZSU/NF
E3効果だな
268名無しさん必死だな:03/07/18 15:19 ID:jUAcmDZL
今後のPS2はトゥーム効果がどれだけあるかで決まる。
評判は悪いようだが。
269名無しさん必死だな:03/07/18 15:20 ID:gZ0uvKLG
6月って言うと、BBユニット同梱始まってるっけ?
270( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/18 15:21 ID:PBpLh69y
日本ではBBユニット同梱版が発売、USAではNA同梱版が発売。
271名無しさん必死だな:03/07/18 15:23 ID:2ZfdWfAY
アメリカではXが月間23万台、週間5万台。
日本でのPS2よりも売れてるのか。
272名無しさん必死だな:03/07/18 15:24 ID:gZ0uvKLG
ああ、BBユニットと言うとHDD込みだっけ。
つか、なんでBBユニットだけはBBUと略さないの?
略語好きな人が。
273名無しさん必死だな:03/07/18 15:30 ID:yWktKAYu
ソース不確定のガセだな
先月比の数字とかおかしいし
274名無しさん必死だな:03/07/18 15:32 ID:TOYnCkjw
てか、teamxboxの出す数字ってのがあやしすぎ
275名無しさん必死だな:03/07/18 15:33 ID:S7HsBGD1
日本でもPS2本体の売り上げはブレーキがかかってる。
年末は在庫処分の大幅値下げがある。
276わにくん ◆7gWANIooi2 :03/07/18 15:35 ID:U9p2ZoDV
元ネタはココになるみたい。5月に出たのをいじったみたい。
http://forums.gamespot.com/gamespot/board/message?board.id=basic_video&message.id=380760
277名無しさん必死だな:03/07/18 15:35 ID:mb0Ce/cY
もしガセなら痴漢の責任と言うことで
278名無しさん必死だな:03/07/18 15:36 ID:TOYnCkjw
>>275
かかってるか?週4万台売れてるぞ
279名無しさん必死だな:03/07/18 15:37 ID:TOYnCkjw
This June 2003
-----------------------------
Platform Projected Units

PS2 261,127*
Xbox 239,614*
GC 149,408*
GBA 317,662*


てかGBAが日本より売れてるなあ
280( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/18 15:39 ID:PBpLh69y
いじったって事はネタっぽいの?それとも本当?
281名無しさん必死だな:03/07/18 15:39 ID:oagkhNg3
>>276
おー、わにくん。
じゃあ、やっぱりガセなんだ。
これ↓

This June 2003
-----------------------------
Platform Projected Units

PS2 261,127*
Xbox 239,614*
GC 149,408*
GBA 317,662*
282名無しさん必死だな:03/07/18 15:41 ID:758uutNZ
NPD Numbers For June.

June 2003 Market Share Rankings (Top 30 Companies)
Total 295,085,961 $
Company Projected $'s Market Share
1 ATARI 54,362,630 $ 18.4%
2 ELECTRONIC ARTS 44,501,080 $ 15.1%
3 NINTENDO OF AMERICA 26,408,150 $ 8.9%
4 ACTIVISION 20,390,670 $ 6.9%
5 MICROSOFT 19,697,630 $ 5.0%
6 SONY 15,059,060 $ 5.1%
7 KONAMI OF AMERICA 13,177,770 $ 4.5%
8 TAKE 2 INTERACTIVE 13,145,870 $ 4.5%
9 UBISOFT 12,207,170 $ 4.1%
10 MICROSOFT 11,697,630 $ 4.0%

当たりキタ━(゚∀゚)━!
283わにくん ◆7gWANIooi2 :03/07/18 15:41 ID:U9p2ZoDV
>>280
ネタです。ソフトのデータが先月のものからPS2のエンマト以外変わって無いと思う
284名無しさん必死だな:03/07/18 15:41 ID:TOYnCkjw
結局ネタかよ。
285名無しさん必死だな:03/07/18 15:43 ID:6FI33Yhc
なんだネタか…つまらん
286名無しさん必死だな:03/07/18 15:43 ID:oagkhNg3
痴漢って本当に悪質だな!
ますます嫌いになったよ。
287名無しさん必死だな:03/07/18 15:44 ID:gZ0uvKLG
ネタか・・・
つても、やっぱ皆さんそれなりに危機感は持ってるみたいね。
Xboxは何時か来るかもしれない、と。

最近の「カ」とか投げやりソフトで赤字をいたずらに拡大
させてるところを見ても、SCEが一番危機感無いかも。
288名無しさん必死だな:03/07/18 15:44 ID:758uutNZ
釣れすぎw
289名無しさん必死だな:03/07/18 15:51 ID:6FI33Yhc
>>287
次世代ではXBOXの圧勝は確定だろ。
PS3と同等以上の性能で初期価格199ドル以下で出すって話だし。
北米市場さえ抑えれば後は勝手に枯れるだけで勝てるしな。
290名無しさん必死だな:03/07/18 15:53 ID:oagkhNg3
>PS3と同等以上の性能で初期価格199ドル以下で出すって話だし。

んな馬鹿な。
ソースは?
291( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/18 15:54 ID:PBpLh69y
前は99ドルって話じゃなかったっけ?
292名無しさん必死だな:03/07/18 15:56 ID:TOYnCkjw
>>287
今世代のXBOXは来ないけどね。
293名無しさん必死だな:03/07/18 15:57 ID:6FI33Yhc
>>290
賭けに倍倍で掛けていけばいつか勝てる理論??(語彙無いんですまん)を例えに
MSの幹部が言ってたじゃん。
それくらいしなきゃ勝てない。北米に戦力集中して一気に勝ちに来ると思われ。

PS3と同じ時期に、PS3と一長一短な性能で、PS3と大して変わらない値段で出して
勝てると思うか?
MSは失敗から学べないダメ企業ではないと思うが。



294名無しさん必死だな:03/07/18 15:57 ID:6FI33Yhc
>>291
それはいくらなんでも無理だろw
いくらMSでもそんなことしたら赤字出るw
295名無しさん必死だな:03/07/18 15:58 ID:yWktKAYu
こんなの明らかにネタなのに釣られるほど痴漢は追い詰められてるんだな
MSの公式発表で世界最下位が確定したからだろうか
296名無しさん必死だな:03/07/18 15:58 ID:En8+0kBs
年末ごろにはXBOXの圧勝になってるかもな
297名無しさん必死だな:03/07/18 15:59 ID:TOYnCkjw
>>296
トータルでの差がありすぎ。
298名無しさん必死だな:03/07/18 16:01 ID:b/+CICQx
誤報魔わにくんも最近はやっとネタかどうか確認するようになったか
299名無しさん必死だな:03/07/18 16:01 ID:GA4exTBm
結局GCに負けてたのか。ひどいな
300名無しさん必死だな:03/07/18 16:02 ID:gZ0uvKLG
倍々で掛けていけば確かに何時かは黒字になるけど、
幾ら賭けた時点で勝っても、最初の額分しか儲からない罠。
100円から初めて10000万円まで倍々で増やして勝っても
儲かるのは100円。

さてMSは幾らから始めたのやら。
301名無しさん必死だな:03/07/18 16:02 ID:QangM8hB
トータルなんて意味無いぞ
勢いの問題
302名無しさん必死だな:03/07/18 16:04 ID:z3if24im
北米のウィークリーやマンスリーで箱がPS2を越えた
ソースが出てくる日もそう遠くないのかもしれないね
303名無しさん必死だな:03/07/18 16:04 ID:TOYnCkjw
>>301
アホか
304名無しさん必死だな:03/07/18 16:05 ID:QangM8hB
年末から来年にかけてPS2が廃れて箱が勢いづいたら
次の機種への以降は箱2有利
305名無しさん必死だな:03/07/18 16:06 ID:QangM8hB
移行ねスマソ
306名無しさん必死だな:03/07/18 16:06 ID:TOYnCkjw
>>304
次機種についてはそうだけど
まるでお前がXBOX1>>PS2みたいな言い方していたのが変なんだよ
307名無しさん必死だな:03/07/18 16:08 ID:QangM8hB
ん?俺はこのスレ304が初レスだぞ
308名無しさん必死だな:03/07/18 16:09 ID:TOYnCkjw
>>307
301はどうした
309名無しさん必死だな:03/07/18 16:09 ID:QangM8hB
あ、ごめんはやとちり
310名無しさん必死だな:03/07/18 16:11 ID:QangM8hB
俺のこのスレ301が初レスだぞ
現行機種がどうこうの話をしたつもりではなかった
311名無しさん必死だな:03/07/18 16:13 ID:758uutNZ
312名無しさん必死だな:03/07/18 16:14 ID:MAvcOc7c
うわ、GCに負けてんのかよ・・・・
313名無しさん必死だな:03/07/18 16:32 ID:oagkhNg3
GCの方が安いしな
314名無しさん必死だな:03/07/18 16:34 ID:ScpZRJfN
ちょっとまって
http://forums.gamespot.com/gamespot/board/message?board.id=basic_video&message.id=380760
このリンクのデータが全部ネタってこと?
315名無しさん必死だな:03/07/18 16:39 ID:mb0Ce/cY
しらん
上の方のランキングはずいぶん前に見た
データだな
316名無しさん必死だな:03/07/18 16:41 ID:6FI33Yhc
>>314
そう。過去の月のを引っ張ってきて一部だけ差し替えてある。
317名無しさん必死だな:03/07/18 16:42 ID:tGQln8MA
というかPS3やGC2と同性能で同時期に出すなら値段は下げられないよ。
捕まっちゃうよゲイツさんが。
318名無しさん必死だな:03/07/18 16:42 ID:QFFK5Q0q
いいね

なんか こう もう

必   死   で   (爆   藁
319名無しさん必死だな:03/07/18 16:43 ID:c6FMTwG9
ダンピングにはならんがな
320名無しさん必死だな:03/07/18 16:53 ID:ScpZRJfN
http://forums.gamespot.com/gamespot/board/message?board.id=basic_video&message.id=380760
これが一月前のデータをほとんどコピペしただけってこと?

ちなみにこれがその一月前のデータ。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/ev/npd0305.html
結構違うと思うんだけど・・・。数字もランキングも。

ネタだという具体的な確証がないんじゃねーか?
321名無しさん必死だな:03/07/18 16:55 ID:6FI33Yhc
>>320
鰐くんに聞け。
322名無しさん必死だな:03/07/18 16:59 ID:iaurrxBr
>>320
PS2以外全然変わってないじゃない
323名無しさん必死だな:03/07/18 17:00 ID:tGQln8MA
痴漢が必死過ぎる
324名無しさん必死だな:03/07/18 17:09 ID:iplr4jfr
ネタじゃなくてアップミス
続きのメッセージ読んでみればわかる
325名無しさん必死だな:03/07/18 17:22 ID:oagkhNg3
>>236
Xbox 550万台 (2002/07〜2003/06)
GC   560万台(2002/04〜2003/03)

このデータはどこに書いてあるの?
326わにくん ◆7gWANIooi2 :03/07/18 17:27 ID:U9p2ZoDV
327わにくん ◆7gWANIooi2 :03/07/18 17:29 ID:U9p2ZoDV
と、自分でリンク貼っておいてGCは576台が公式な数字みたいですね
328名無しさん必死だな:03/07/18 17:31 ID:oagkhNg3
>>326
サンキューわにくん。
GCの方は、2003/03までに560万台で
箱は2003/06までに550万台っていう事は
今現在では、かなりGCの方がリードしてるわけだ?
329名無しさん必死だな:03/07/18 17:35 ID:fti7emHI
どっちの数字も大本営発表じゃ客観的じゃないし当てにならんな。
わにくそは広告費で稼いでるんだから
NPDに金払って数字を直接拾って来い!


330わにくん ◆7gWANIooi2 :03/07/18 17:37 ID:U9p2ZoDV
ちなみに560万台は毎日の記事を見て出してました
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2003/04/07-1.html

たぶんリードしてるんでしょうね。3月末の時点でGCは955万台。
1000万行ったら発表してほしかった。まだ行ってない?

NPDのデータは高いって聞くけど。良く知らない
331名無しさん必死だな:03/07/18 17:38 ID:ZoO9LdRV
NPDのデータは公開したら怒られるのか?
332名無しさん必死だな:03/07/18 17:41 ID:FjHO946H
北米と欧州ではXがGCをリード。
だが日本の分でGCがXより少し上。
価格差があるんで売上金額ではXがかなり上だろうけど。
333名無しさん必死だな:03/07/18 17:42 ID:yWktKAYu
1000万の発表がないのを見ると
ほんとにGCは生産してないんだな
334名無しさん必死だな:03/07/18 17:43 ID:8cRguJfi
やっぱりGCはXBOXより安いっていうのが効いてるのかな?

XBOXは世界最下位決定。
駄目駄目ですね。
335名無しさん必死だな:03/07/18 17:48 ID:ndZefhZ/
海外ではGCに勢いがない。
「子供向け」「低性能」「ネットに否定的で将来性がない」という悪いイメージ。

336名無しさん必死だな:03/07/18 17:50 ID:758uutNZ
任天ゲーは時代遅れ
337名無しさん必死だな:03/07/18 17:58 ID:roMurFiJ
10 名前:わにくん ◆cmoe2A0A 投稿日:02/05/18 16:06 ID:DNCfNt7.
□ 2001/06/30

http://gamespot.com/gamespot/stories/news/0,10870,2781619,00.html
PS2‖ FF11は他のハードでも出る
最初にPS2とPCで出ます。そして遅れ馳せながら、他のハードでも登場する
という事。特定の名前を挙げていないが、確実にXboxかGCに出るという事
でしょう。FF11はネトゲーなのでムービーが入っていても少量と考えられて
います。だからメディアの容量の少ないGCでも登場する可能性があります。


338名無しさん必死だな:03/07/18 18:00 ID:3gac3XAi
ホンマや、576万台じゃん。
つことは、Xboxが日本で去年10万台売ってるとしたら、
日本以外での一年間のGCとXboxの売上の差って
たかだか54万台か。
一月一月のニュースで見ると、えらいこと差が付いてる様に
見えるのに、そんな物なのか。
一ヶ月で約5万台ずつくらい?
、、、、、アレ?
北米NPDの数字だけで一月5万くらい行くヨーナ。
なんか計算が合わない。
339GCは在庫だらけ!!!:03/07/18 18:05 ID:f6vg12Y4
■6664  Re[24]: プレステ永劫繁栄の道
□投稿者/ りんぴー -(2003/07/15(Tue) 02:16:40)

> どっちみちGBAで回収できてるからいいんでないの?
> 貯金もたくさんあるようだし

先期はGBAだけでは回収しきれなかったようです。
1000億の在庫(ほとんどがGCか?)を抱えている任天堂は初めて見ます。
キャッシュフロー経営では、任天堂は、「赤字」転落しています。
(こんなことは、決算書を見ればすぐわかること)

> PS2の先行投資はいつ回収できるんだっけ?
> 回収してもすぐにPS3だよね
> 純利益としてはどれくらいになるんだろう?
> 失敗した時のリスクは図りしれないね
> SCEの経営の仕方はかなり無理があるよ

キャッシュフロー上はもうすでにほとんど回収済みと言えます。
一般会計的には、設備は5年程度の減価償却になり、土地は十数年の
減価償却だろうから、まだ回収していないとされるだろうけど。

れみーさんはいくら「アンチソニー」といっても、思い込みがすぎるのでは。
340GCは在庫だらけ!!!:03/07/18 18:06 ID:f6vg12Y4

■6740  Re[26]: プレステ永劫繁栄の道
□投稿者/ りんぴー -(2003/07/16(Wed) 08:44:07)

■No6707に返信(れみーさんの記事)
> ■No6664に返信(りんぴーさんの記事)
> >>どっちみちGBAで回収できてるからいいんでないの?
> >>貯金もたくさんあるようだし
>>
>>先期はGBAだけでは回収しきれなかったようです。
>>1000億の在庫(ほとんどがGCか?)を抱えている任天堂は初めて見ます。
>>キャッシュフロー経営では、任天堂は、「赤字」転落しています。
>>(こんなことは、決算書を見ればすぐわかること)
>
> そのソースは?

>>(こんなことは、決算書を見ればすぐわかること)
と書いてます。読めませんでしたか?

任天堂のHPのIR情報にいけば、短信があるからそれを読んでください。
読み方は自分で勉強してください。
341GCは在庫だらけ!!!:03/07/18 18:08 ID:f6vg12Y4

■6740  Re[26]: プレステ永劫繁栄の道
□投稿者/ りんぴー -(2003/07/16(Wed) 08:44:07)

■No6707に返信(れみーさんの記事)
> ■No6664に返信(りんぴーさんの記事)
> >>どっちみちGBAで回収できてるからいいんでないの?
> >>貯金もたくさんあるようだし
>>
>>先期はGBAだけでは回収しきれなかったようです。
>>1000億の在庫(ほとんどがGCか?)を抱えている任天堂は初めて見ます。
>>キャッシュフロー経営では、任天堂は、「赤字」転落しています。
>>(こんなことは、決算書を見ればすぐわかること)
>
> そのソースは?

>>(こんなことは、決算書を見ればすぐわかること)
と書いてます。読めませんでしたか?

任天堂のHPのIR情報にいけば、短信があるからそれを読んでください。
読み方は自分で勉強してください。
342GCは在庫だらけ!!!:03/07/18 18:08 ID:f6vg12Y4
■6928  Re[28]: プレステ永劫繁栄の道
□投稿者/ りんぴー -(2003/07/18(Fri) 01:06:54)

■No6893に返信(れみーさんの記事)
>
> 1000億の在庫ねぇ
> GBAやソフトウェアの在庫も含めれば普通でしょ

全然、普通じゃない。
任天堂は2000年度までは、200億の在庫でずっと推移してきています。
しかし、2001年度には、400億に、
そして、2002年度には、1000億に急激に増加(悪化)しています。

あのセガでさえ、在庫は、多くても400億程度でした。
343名無しさん必死だな:03/07/18 18:10 ID:3gac3XAi
さぁナッチの出番だ!!
凄腕トレーダーと噂されてるだけ、のその実力を今こそ見せろ!
決算資料を読み解くんだ!!!


自分もやりたいけど今時間無い。
344名無しさん必死だな:03/07/18 18:22 ID:tGQln8MA
とりあえず通報しておいたわ。
345名無しさん必死だな:03/07/18 18:39 ID:f6vg12Y4
プレステ永劫繁栄の道
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/cgi-bin/board/cbbs.cgi?mode=al2&namber=6459&page=60&rev=0&no=2&res=76

影でコソコソ泣き言か・・・
必死だな妊娠
346名無しさん必死だな:03/07/18 20:07 ID:ZLwA0VTY
本当だ、任天堂の棚卸し資産、確かに2000年度から二倍二倍に増えてる。
んで、最新の2002年度決算では1000億になってるわ。
ただ、64初期の決算資料が無いからどの程度異状なのかは分かんないけど。
後、棚卸し資産が問題視されるのは、普通の値下がりが激しかったり、
価値の変動が大きい商品の場合で、ゲーム機のように比較的長期に渡って
安定した価格で売れる商品の場合は影響はかなり小さい気も。
生産を委託してる会社に対してある一定の発注を保証してる、とか言う場合は
問題も出るけど、それにしたって基本的には生産を止めて、在庫を売れば
済むはず。

あー、一点そのコピペで気になったのが、2000年までは200億で推移って
書いてあるけど、1999年度は300億で、2000年度に200億に一度減って、
そこから今まで増えてきてるのが違うかな。
347( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/18 20:29 ID:PBpLh69y
前にちと見たけど言っている事は間違いでは無いんじゃないかな?
キャッシュフローが赤字なのは自社株買いを行ったことによる部分が大きい気がしますけど。

今期の任天堂の予測するGC販売台数は前期とおなじくらいみたいですけど
例えばGC向けLSIを収めているメガチップス社はGC向け売上を前期の54億円から
今期は4億円と予想していて、NECも同様にGC向けの売上が振るわないとの
記事もありましたし、製品化されたのを含めて、今期は部品調達をしなくても良いくらいの
GCの在庫はあるのかも。
348名無しさん必死だな:03/07/18 20:41 ID:5qH0T9GH
自社株買いを忘れてたとしたら笑い話にもならんな
349( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/18 20:44 ID:PBpLh69y
あ、専用スレがあるんですね。

★任天堂がキャッシュフローで赤字転落!在庫は1000億!★
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1058519561/
350名無しさん必死だな:03/07/18 20:46 ID:aMpn5ttV
>>347
自社株買いを除いた営業活動のキャッシュフローが245億の赤だよん
在庫増が原因
351名無しさん必死だな:03/07/18 20:49 ID:MXePsX77
( ○ ´ ー ` ○ ) は無職。
人生も無色のようにからっぽ。
352名無しさん必死だな:03/07/18 21:05 ID:+GiH8xQo
IDがMXのくせに。
353けいん ◆kainGCbm6Y :03/07/19 22:48 ID:o3GUksGK
THQ FILES FORM 8-K
ttp://www.thq.com/Corporate/PressReleases/press-586.asp
米国証券取引委員会の求めに応じてTHQが臨時報告書 Form 8K
を提出したようです。
"In the Matter of Certain Video Game Manufacturers and Distributors"
と題された非公開の調査を米国証券取引委員会が行っていて、他の会社にも
情報提供を求めているとのことです。
354名無しさん必死だな:03/07/19 22:50 ID:69ULhNDD
さようならマイクロソフト 
355けいん ◆kainGCbm6Y :03/07/19 23:28 ID:o3GUksGK
Acclaim、Activisionもこの件の調査対象になっているそうです。
ゲーム業界特有の会計慣習が焦点…?
356( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/20 00:48 ID:7JH9jI18
ドキドキ
357けいん ◆kainGCbm6Y :03/07/20 22:59 ID:dEDWX6+M
EBGames.comのN-GAGE特集ページがオープンしていました。
ttp://www.ebgames.com/ebx/groups/n-gage/cab.asp

本体は$299、10/6発送予定。ソフトは$34.99と$29.99の二つの
価格帯のものがあります。
358( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/22 02:38 ID:MVOIWEuW
TOP 40 ALL SOFTWARE (ALL PRICES) WEEK 29 YEAR 2003
ENDING 19TH JULY
LW TW TITLE PUBLISHER
2 1 EYE TOY: PLAY SONY COMPUTER ENT.
1 2 TOMB RAIDER: THE ANGEL OF DARKNESS EIDOS INTERACTIVE
3 3 ENTER THE MATRIX ATARI
31 4 FORMULA ONE 2003 SONY COMPUTER ENT.
4 5 SOCOM: US NAVY SEALS SONY COMPUTER ENT.
5 6 HULK UNIVERSAL INTERACTIVE
6 7 THE SIMS: SUPERSTAR EA GAMES
13 8 HARRY POTTER - CHAMBER OF SECRETS EA GAMES
7 9 GRAND THEFT AUTO: VICE CITY ROCKSTAR
9 10 THE SIMS EA GAMES
10 11 JAMES BOND 007: NIGHTFIRE EA GAMES
11 12 TOM CLANCY'S SPLINTER CELL UBISOFT
12 13 MIDNIGHT CLUB II ROCKSTAR
27 14 DONKEY KONG COUNTRY NINTENDO
8 15 STARSKY & HUTCH EMPIRE
14 16 WORLD CHAMPIONSHIP SNOOKER 2003 CODEMASTERS
17 17 DRIVING TEST SUCCESS 2003/2004 FOCUS ESSENTIAL
20 18 TIGER WOODS PGA TOUR 2003 EA SPORTS
16 19 HARRY POTTER - PHILOSOPHER'S STONE EA GAMES
15 20 WARCRAFT III: FROZEN THRONE BLIZZARD
359( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/22 02:41 ID:MVOIWEuW
23 21 CRASH BANDICOOT - WRATH OF CORTEX PLATINUM
34 22 SIMPSONS: ROAD RAGE THQ
28 23 LORD OF THE RINGS - THE TWO TOWERS EA GAMES
22 24 DANCING STAGE PARTY EDITION KONAMI
21 25 SPIDER-MAN THE MOVIE PLATINUM
29 26 CHAMPIONSHIP MANAGER 4 EIDOS INTERACTIVE
19 27 TOM CLANCY'S GHOST RECON RED STORM
26 28 LORD OF THE RINGS-FELLOWSHIP OF THE RING BLACK LABEL
29 RESIDENT EVIL: DEAD AIM CAPCOM
24 30 DYNASTY WARRIORS 4 KOEI
18 31 BRUTE FORCE MICROSOFT
32 32 FIFA 2003 EA SPORTS
33 33 THEME PARK WORLD SOLD OUT
36 34 SIM CITY 3000 DICE MULTIMEDIA
38 35 GRAN TURISMO 3 PLATINUM
36 HITMAN 2: SILENT ASSASSIN EIDOS INTERACTIVE
35 37 GRAND THEFT AUTO 3 ROCKSTAR
30 38 YU-GI-OH! WORLDWIDE EDITION KONAMI
39 39 TIMESPLITTERS 2 EIDOS INTERACTIVE
40 THEME HOSPITAL DICE MULTIMEDIA

http://www.charttrack.co.uk/html/uk/Software%20charts/All%20Software%20(All%20Prices)%20Frameset.htm
360( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/22 02:49 ID:MVOIWEuW
この時間ならクイタより早いかな?(なんちゃって
SCEが大作キラーぶりを発揮して、アイトイがトゥームの連続チャート一位記録を二週で阻止。
SOCOMは(たぶん)正式に発売日を迎えたFormula One2003に抜かれて五位で、DKCは14位にランクアップ
他はガンサバが29位に新しく入ったくらい?
361名無しさん必死だな:03/07/22 02:50 ID:j+k6EV2L
アイトイなんだかすげー
362( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/22 02:55 ID:MVOIWEuW
http://www.dengekionline.com/data/news.php?id=d6702af1cb8c0c4abd4b313c3d711c5b

ゼノサーガはWWでミリオン達成とのこと。
海外の方が売上が大きいくらいなんでしょうかね。
363   ( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ   :03/07/22 03:02 ID:ToVbcXAw
Moffy ◆11WYvSm4u2
/⌒  - - ⌒\
/  人 。   。丿
  /  /|    亠 |  〃⌒ ⌒ ヽ
 / / |  /干\| ィl fノノリ)))ハ)
 \ \ |      |く( ○ ´ ー ` ○ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \  V_⌒v⌒\〉| ||  < モヒーに突っ込まれの人生...
     \__ξ  丶/⌒ - -  ヽ   \_________
    / \    |  |        |
    /  ノ\__|  |( ・ 人 ・ ) |
   /  /パンパン|  |プルンプルン| |
  /  /      |  |_      |  |_
           ヽ_ξ     ヽ_ξ

364( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/22 03:02 ID:MVOIWEuW
THQI 16.449 -1.251 -7.07% 628.9M 1:42pm
ATVI 11.42 -1.04 -8.35% 1.003B 1:42pm
AKLM 0.66 -0.02 -2.94% 63.8M 1:41pm
MWY 3.25 -0.17 -4.97% 151.0M 1:33pm
ATAR 4.30 -0.24 -5.29% 300.9M 1:39pm
TTWO 26.45 -1.19 -4.31% 1.102B 1:42pm

米国での株価 >>353の影響かしら?
365( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/22 03:26 ID:MVOIWEuW
業界‖ 米英来週発売のソフト
欧州でのポケモン発売という大きな動きがあります。

■米国
PS2 7/23 ダウンヒルドミネイョン
XB 7/23 シベリア

■英国
PS2 7/25 Run Like Hell
GBA 7/25 ポケットモンスター サファイア
GBA 7/25 ポケットモンスター ルビー
GBA 7/25 クレイジータクシー
366( ○ ´ ー ` ○ ) は気持ち悪い:03/07/22 04:28 ID:ToVbcXAw
うんこ
367( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/22 04:35 ID:MVOIWEuW
キター( ● ´ ー ` ● )
時間帯的に連投の恐れがあるかな?

http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=4ddfadda15a24aa478266da7a614af43&threadid=47231
June NPD is here!

Top 10 Selling Games for PS2 for June 2003 (Retail Sales $)
T itle Pu b lisher Projected $ 's Projected U nits
1 ENTER THE MATRIX Atari 1 2,233,210 $ 248,967
2 TOMB RAIDER: ANGEL Eidos 7,800,381 $ 156,986
3 HULK Vivendi Universal 7,343,170 $ 152 ,036
4 NBA STREET VOL 2 Electronic A rts 7,129,505 $ 149,612
5 MIDNIGHT CLUB II Take-Two Interactive 4,391,470 $ 92,805
6 DISNEY'S FINDING NEMO THQ 3,323,428 $ 85,393
7 GRAND THEFT AUTO:VICE Take-Two Interactive 3,177,120 $ 65,443
8 T .CLANCY'S SPLINTER Ubi Soft 2 ,840,650 $ 58,634
9 WOLFENSTEIN :OPERATION Activision 2,438,118 $ 51,360
10 MVP BASEBALL 2003 Electronic Arts 2,158,453 $ 43,323
Source: NPD Funworld.
368( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/22 04:36 ID:MVOIWEuW
Top 10 Selling Games for Xbox for June 2003 (Retail Sales $)
T itle P u b lish e r Proje c ted $ 's Proje c ted U nits
1 BRUTE FORCE Microsoft 4,723,227 $ 95,660
2 ENTER THE MATRIX Atari 4,014,486 $ 80,705
3 MIDNIGHT CLUB II Take -Two Interactive 3,533,395 $ 71,336
4 HALO Microsoft 2 ,576,391 $ 56,859
5 HULK Vivendi Universal 2,627,782 $ 54,656
6 SOLDIER OF FORTUNE II Activision 2,118,611 $ 44,072
7 NBA STREET VOL 2 Electronic Arts 1,995,498 $ 41,663
8 WOLFENSTEIN :TIDES WAR Activision 1,831,675 $ 37,173
9 MIDTOWN MADNESS 3 Microsoft 1,479,331 $ 30,127
10 DISNEY'S FINDING NEMO THQ 881,163 $ 22,135
Source: NPD Funworld.
369( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/22 04:37 ID:MVOIWEuW
Top 10 Selling Games for GBA for June 2003 (Retail Sales $)
T itle Pu b lisher Proje c ted $ 's Pro jected U n its
1 DONKEY KONG COUNTRY Nintendo 4,531,457 $ 155,512
2 POKEMON RUBY Nin tendo 4 ,427,218 $ 13 3 ,489
3 POKEMON SAPPHIRE Nin tendo 4 ,341,735 $ 132,388
4 DISNEY'S FINDING NEMO THQ 3,413,421 $ 115,610
5 YU-GI-OH! WORLDWIDE Konam i 3,392,031 $ 96,750
6 DRAGONBALL Z : GOKU II Atari 2,824,292 $ 97,274
7 THE INCREDIBLE HULK Vivendi Universal 1,912,789 $ 65,801
8 GOLDEN SUN : LOST AGE Nintendo 1,782,319 $ 58,553
9 ADVANCE WARS 2: BLACK Nintendo 1,755,903 $ 58,166
10 SONIC ADVANCE 2 THQ 1,647,495 $ 55,068
370( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/22 04:37 ID:MVOIWEuW
Exhibit 3: US Top 25 Videogame Titles
Rank Title Publisher
1 PS2 ENTER THE MATRIX Atari
2 PS2 TOMB RAIDER: ANGEL Eidos
3 PS2 HULK Vivendi
4 PS2 NBA STREET VOL 2 Electronic Arts
5 XBX BRUTE FORCE Microsoft
6 GBA DONKEY KONG COUNTRY Nintendo
7 GBA POKEMON RUBY Nintendo
8 PS2 MIDNIGHT CLUB II Take Two Interactive
9 GBA POKEMON SAPPHIRE Nintendo
10 XBX ENTER THE MATRIX Atari
11 XBX MIDNIGHT CLUB II Take Two Interactive
12 GBA DISNEY'S FINDING NEMO THQ
13 GBA YU-GI-OH! WORLDWIDE Konami
14 PS2 DISNEY'S FINDING NEMO THQ
15 PS2 GRAND THEFT AUTO:VICE Take Two Interactive
16 GCN ZELDA: THE WIND WAKER Nintendo
17 PS2 T.CLANCY'S SPLINTER Ubi Soft
18 GBA DRAGONBALL Z: GOKU II Atari
19 XBX HULK Vivendi
20 XBX HALO Microsoft
21 PS2 WOLFENSTEIN:OPERATION Activision
22 GCN WARIO WORLD Nintendo
23 GCN SONIC ADVT DX DIR CUT Sega
24 GCN ENTER THE MATRIX Atari
25 PS2 MVP BASEBALL 2003 Electronic Arts
371名無しさん必死だな:03/07/22 04:39 ID:j+k6EV2L
ドンキー来んグは海外じゃ絶大な人気なのか?
372名無しさん必死だな:03/07/22 04:39 ID:Fk3prIHY
GC終わってるな(w
373名無しさん必死だな:03/07/22 04:39 ID:VopP9h8a
今月はGBAソフトが売れてますね
374名無しさん必死だな:03/07/22 04:40 ID:Fk3prIHY
>>371
絶大なって(w

あらまトゥームレイダーと同じくらい売れてるわさ
375名無しさん必死だな:03/07/22 04:40 ID:AYY/Iop3
キューブは?
376名無しさん必死だな:03/07/22 04:42 ID:AYY/Iop3
GC 5 HULK Vivendi Universal 1,854,136 $ 37,898
XBOX 5 HULK Vivendi Universal 2,627,782 $ 54,656
PS2 3 HULK Vivendi Universal 7,343,170 $ 152 ,036

箱とGCの差、マトリックスほどは出なかったのか。
377名無しさん必死だな:03/07/22 04:43 ID:AYY/Iop3
Top 10 Selling Games for GameCube for June 2003 (Retail Sales $)
T itle Publisher Projected $ 's Projected Units
1 ZELDA: THE WIND WAKER Nintendo 3,078,783 $ 81,418
2 WARIO WORLD Nintendo 2,434,582 $ 48,824
3 SONIC ADVT DX DIR CUT Sega 2,421,538 $ 60,802
4 ENTER THE MATRIX A tari 2,192,458 $ 44,006
5 HULK Vivendi Universal 1,854,136 $ 37,898
6 SUPER SMASH BRO MELEE Nintendo 1,336 ,569 $ 44,533
7 DISNEY'S FINDING NEMO THQ 1,312,928 $ 32,964
8 MEGA MAN NETWORK TRAN Capcom 1,259,707 $ 30,224
9 MARIO PARTY 4 Nintendo 1,258,093 $ 35,125
10 NBA STREET VOL 2 Electro n ic Arts 980,796 $ 20,251
Source: NPD Funworld.
378( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/22 04:43 ID:MVOIWEuW
PS2 440,834
Xbox 166,879
GC 124,080
GBA 660,366

TOP TEN TOTALS PER PLATFORM
PS2: 1,061,236
GBA: 968,591
Xbox: 534,386
GameCube: 436,045
379名無しさん必死だな:03/07/22 04:45 ID:j+k6EV2L
マトリックスが...
なぜ版権ものに対する印象がこうも違うんだろう。
380名無しさん必死だな:03/07/22 04:45 ID:Fk3prIHY
GCとXBOXのTOP10の総売上はそんなにはかわらないっぽいね
ただ任天ゲーだけで持っている状況だよな・・・
381( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/22 04:45 ID:MVOIWEuW
June 2003 Market Share Rankings (Top 30 Companies) T o ta l 338,866,615 $
C om p an y P ro je c ted $ 's M a rk e t S h a re
1 NINTENDO OF AMERICA 41,908,410 $ 12.4%
2 ELECTRONIC ARTS 40,071,210 $ 11.8%
3 ATARI 31,651,370 $ 9.3%
4 THQ 26,656,350 $ 7.9%
5 VIVENDI UNIVERSAL 20,607,400 $ 6.1%
6 ACTIVISION 19,632,980 $ 5.8%
7 SONY 18,571,490 $ 5.5%
8 TAKE 2 INTERACTIVE 17,083,330 $ 5.0%
9 KONAMI OF AMERICA 13,848,570 $ 4.1%
10 MICROSOFT 12,584,990 $ 3.7%
11 CAPCOM USA 10,914,630 $ 3.2%
12 UBISOFT 10,873,490 $ 3.2%
13 EIDOS INTERACTIVE 10,293,800 $ 3.0%
14 SEGA OF AMERICA 8,834,173 $ 2.6%
15 NAMCO 7,927,960 $ 2.3%
382名無しさん必死だな:03/07/22 04:46 ID:VopP9h8a
日本の漫画ゲーとアメリカの映画ゲーって似たようなもんなんだろうか
383( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/22 04:46 ID:MVOIWEuW
16 ACCLAIM ENTERTAINMEN T 6,813,271 $ 2.0%
17 MIDWAY 5,520,981 $ 1.6%
18 BANDAI AMERICA 4,329,603 $ 1.3%
19 SQUARE ENIX USA 3,649,986 $ 1.1%
20 MULTIPLE VIDEO GAME MANU FACTUR 3,067,532 $ 0.9%
21 LUCAS ARTS ENTERTAINMENT 3,050,926 $ 0.9%
22 KOEI 2,915,893 $ 0.9%
23 TDK MEDIACTIVE 2,184,368 $ 0.6%
24 BETHESDA SOFTWORKS 1,828,274 $ 0.5%
25 BAM ! ENTERTAINMENT 1,755,648 $ 0.5%
26 MAJESCO 1,252,588 $ 0.4%
27 TECMO 1,094,653 $ 0.3%
28 CODEMASTERS USA 1,019,302 $ 0.3%
29 AGETEC 948,464 $ 0.3%
30 THE 3DO COMPANY 935,209 $ 0.3%
384名無しさん必死だな:03/07/22 04:49 ID:j+k6EV2L
まあ海外から見ればガンダムなんて糞ゲーがなんであんな馬鹿売れなんだ...
みたいな部分はあるだろうな...
385名無しさん必死だな:03/07/22 04:50 ID:j+k6EV2L
こんな劣勢ハードでもソフトじゃ1位なのか...良く分らんナ
386名無しさん必死だな:03/07/22 04:52 ID:Fk3prIHY
やっぱポッキモーンとゼルダ効果なのか?
387名無しさん必死だな:03/07/22 04:52 ID:AYY/Iop3
北米でもPS2はハード先行で売れてるのね。
ハードだとGCとXBOX足してもPS2に届かないのに、
ソフトなら丁度同じくらいじゃん。
388( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/22 04:56 ID:MVOIWEuW
ん、TOP10比較なので。発売本数がやや多いと思われるPS2は
販売台数割じゃちと不利でないかな?

389あぼーん:あぼーん
あぼーん
390名無しさん必死だな:03/07/22 04:59 ID:j+k6EV2L
今後はバンダイが海外でも猛威を振るうのかも...
規制がうざい...なっちは大丈夫なのか???
391名無しさん必死だな:03/07/22 05:03 ID:AYY/Iop3
ああ、そっか確かに、PS2のがタイトル多いから不利か。
392名無しさん必死だな:03/07/22 05:08 ID:bYhpZNiD
あげ
393( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/22 05:09 ID:MVOIWEuW
まあ、不利になるとは限らないですけどちょっと
機種比較するのには少なすぎるんじゃないかなって感じで。

いやしかし、GBAは凄い。
ゼルダWWもこの調子だとダブルミリオンくらいは行くかもしれませんね。
ソニアドはこんなもんでしょうけど、ワリオは微妙なのかしら。
箱とPS2は日本のパブリッシャーのゲームが一つも無いのがさびしいべ。
394( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/22 05:14 ID:MVOIWEuW
2003年 PS2 箱 GC GBA売上
May 288,127 123,614 84,408 402,662
June 440,834 166,879 124,080 660,366

2002年売上
May 523,868 228,914 111,063 309,740
June 693,651 264,618 213,100 553,466

値下げのインパクトは昨年の方が強かったみたいですね。
395名無しさん必死だな:03/07/22 05:25 ID:j+k6EV2L
アクレイムやミッドウェイって大手ってイメージだったけど、
2%と1,6%...
こんなもんなの?
こんなんじゃ「gcから撤退するぞごらぁ!」なんて脅しも意味ないんじゃ...
396名無しさん必死だな:03/07/22 05:26 ID:AYY/Iop3
一月のシェアでしょ。
おっきなタイトル持ってる様な所だと分かんないのでは。
397名無しさん必死だな:03/07/22 05:26 ID:VopP9h8a
目玉がない時はこんなもんなんでないの
年中上位なのは任とEAみたいな一部だけで
398:( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ :03/07/22 05:27 ID:ToVbcXAw
うんこ
399名無しさん必死だな:03/07/22 05:29 ID:j+k6EV2L
ああそっか。
全体ではeaがぶっちぎだろうしね。
400名無しさん必死だな:03/07/22 05:43 ID:AYY/Iop3
北米でもゲームバブル終わったのかな。
>>394を見る限り、今年は市場拡大無理っぽいけど、
ソフトで引っ張るか?
401名無しさん必死だな:03/07/22 05:49 ID:VopP9h8a
8 MEGA MAN NETWORK TRAN Capcom 1,259,707 $ 30,224
メガマンで3万売れるならジョーも売れてくれるだろうか
402( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/22 05:53 ID:MVOIWEuW
1〜3月は昨年の方が売れているので(全体では据え置き機にもだと5〜10%くらいの落ち込み?

128ビット機 6月売上トータル 731793台
シェア
PS2 60.2% GC 16.9% XBOX 22.8%

累計売上系のデータ
PS2 エンタマ 248967/810507
箱  エンタマ 80705/358931
GC エンタマ 44006/129590
合計 エンタマ 373678/1299028

PS2 NBAS2 149612/614595 
GC NBAS2 20251/68786
箱 NBAS2 41663/180343
合計 NBAS2 211526/863724

PS2 MNC2 92805/362067
箱 MNC2 71776/71776 
合計 MNC2 144581/433843

箱 ウルフェ 37173/178088
PS2 ウルフェ 51360/51360
合計 ウルフェ 88533/229448
403( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/22 05:54 ID:MVOIWEuW
箱 HALO 56859/2151751
箱 BF 95660/226045
PS2 TC'SC 58634/430621
PS2 MVPベースボール 43323/170597
PS2 GTA:VC 65443/5221676
GBA ポケモンルビサファ 265877/2201477
GBA 遊戯王WWE 96750/303625
GC ゼルダWW 81418/1142843
GC スマブラ 44533/1592713

ネモ PS2 85393 箱 22135 GC 32964 GBA 115610 合計 256102
ハルク PS2 152036 箱 54656 GC 37898 合計 244590
404名無しさん必死だな:03/07/22 06:23 ID:AYY/Iop3
ネモってGCのが箱より売れてるのか、、、なんにもどんなのかしらんけど。
405( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/22 06:27 ID:MVOIWEuW
ネモはハードの性能が悪い順に売れているべ。
406あぼーん:あぼーん
あぼーん
407名無しさん必死だな:03/07/22 06:29 ID:AYY/Iop3
連動効果なのかな、、、連動あるかないかなんにもしらんけど。


てかGCてサードのビッグタイトルが無いねぇ。
ハードメーカーのタイトル考えればMSに十分勝ってるだろうけど、
それを補うタイトルが全くと言っていいほど無い。
これからだとバイオとFFCCくらいだし、やっぱ逆転はちときびしーヨナ。
408( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/22 06:40 ID:MVOIWEuW
Unlimited SaGa

Publisher: Square Enix Developer: Square Enix Genre: Role-Playing
Release Date: 06/17/2003

>Release Date: 06/17/2003
(●´ ー `)<ん?
409名無しさん必死だな:03/07/22 07:11 ID:AYY/Iop3
ウサガ脂肪?
410名無しさん必死だな:03/07/22 07:51 ID:AWXytMlH
ネモはディズニー映画のゲーム化だからね
GCにはマッチするでしょう
411名無しさん必死だな:03/07/22 07:59 ID:N4XvcJxX
国内でのディズニースポーツはずたぼろだけどな
412魔(´ー ` )神:03/07/22 08:02 ID:23mA4XK+
海外でもずたぼろですからね。
実にいい仕事振りですよ。
413名無しさん必死だな:03/07/22 09:06 ID:lzavp7yv
95年以降北米で発売されたゲームでミリオン以上売れたものリスト

PlatformDeveloperGame TitleUnits Sold
(in millions)
1N64NintendoSuper Mario 645.94
2N64NintendoGoldenEye 0075.01
3PS2Take 2Grand Theft Auto: Vice City5
4N64NintendoMario Kart 644.8
5PS2Take 2Grand Theft Auto 34.45
6N64NintendoLegend of Zelda: Ocarina of Time3.54
7PSXSonyGran Turismo3.26
8PSXSonyCrash Bandicoot 23.12
9PSXSonyGran Turismo 23.1
10PSXSonyCrash Bandicoot 3: Wrapped3.05
11PS2SonyGran Turismo 3: A-Spec3
12PSXAtari (Infogrames)Frogger2.94
13PSXSonyCrash Bandicoot2.75
14PSXSonySpyro The Dragon2.75
15PS2Electronic ArtsMadden NFL 20032.7
16PSXNamcoTekken 32.7
17PSXActivisionTony Hawk's Pro Skater 22.63
18PSXAtariDriver2.62
19N64NintendoSuper Smash Brothers2.54
20PSXActivisionTony Hawk's Pro Skater2.51

なるほど任天堂は高飛車になるわけだわな、こりゃ、と思いました
いまじゃ・・・だけどw

414名無しさん必死だな:03/07/22 10:31 ID:KKT6BpQ0
また任天堂がトップか

June 2003 Market Share Rankings (Top 30 Companies) T o ta l 338,866,615 $
C om p an y P ro je c ted $ 's M a rk e t S h a re
1 NINTENDO OF AMERICA 41,908,410 $ 12.4%
2 ELECTRONIC ARTS 40,071,210 $ 11.8%
3 ATARI 31,651,370 $ 9.3%
4 THQ 26,656,350 $ 7.9%
5 VIVENDI UNIVERSAL 20,607,400 $ 6.1%
6 ACTIVISION 19,632,980 $ 5.8%
7 SONY 18,571,490 $ 5.5%
8 TAKE 2 INTERACTIVE 17,083,330 $ 5.0%
9 KONAMI OF AMERICA 13,848,570 $ 4.1%
10 MICROSOFT 12,584,990 $ 3.7%
415名無しさん必死だな:03/07/22 10:39 ID:QsLfLpyu
>7 SONY 18,571,490 $ 5.5%

SCEは米ではソニーで売ってるのか?
416名無しさん必死だな:03/07/22 10:55 ID:KKT6BpQ0
ソニーのシェアも落ちたね
417名無しさん必死だな:03/07/22 10:55 ID:pq6PiJJW
6月ソフト
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/ev/npd0306.html

6月ハード
PS2 440,834 2,335,665 18,176,442
Xbox 166,879 944,273 5,545,606
GC 124,080 719,905 4,303,163
GBA 660,366 2,881,411 14,784,550
418名無しさん必死だな:03/07/22 10:59 ID:KKT6BpQ0
ついに北米の普及台数も
GC+GBA>PS2
になったか
419名無しさん必死だな:03/07/22 11:01 ID:Ldk8Xahi
足すなよ(w
420名無しさん必死だな:03/07/22 11:09 ID:ryAFwkwM
>>413
和ゲーのシェアが落ちた落ちたって言ってるけど、任天堂ソフトが売れなくなったのが一番の原因ということがよくわかるね
421名無しさん必死だな:03/07/22 11:37 ID:bYhpZNiD
>>419
今はエンジョイにプラスする時代ですよ。
422名無しさん必死だな:03/07/22 13:54 ID:7kqw9QTJ
マリオ64が650万なのにマリサンはかろうじて100万だもんな
ゼルダも時オカ350万に対し、風タクは100万ちょっとで失速
北米の任天堂人気の急落は深刻だな
423名無しさん必死だな:03/07/22 14:25 ID:Vf+MKXnl
>>422
ゼルダは先月より売り上げ伸ばしテルだよ
424名無しさん必死だな:03/07/22 14:32 ID:AWXytMlH
アイトイズ、アメリカでも売れそうだな。でっかい家のおぼっちゃまたちに

日本じゃ死亡確実。ってか、発売すらされんかも
425名無しさん必死だな:03/07/22 14:38 ID:IA27qYoI
北米は長く売れるから2年後くらいには150万とか200万とか行く可能性もなくはない。
未だにHaloとかスマデラが機種別TOP10に入ってるし。
まあ、350万はまず無理だろうけど。
426( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/22 15:11 ID:MVOIWEuW
6月の米ビデオソフト売上高、前年比9%減少=アナリスト調査

 [ロサンゼルス 21日 ロイター] 6月の米国のビデオゲームソフトの売上高がヒット作の減少など
を受けて前年比9%減少した。比較の対象となった前年6月は、ゲーム機の大幅な値下げという追い
風が吹いていたことも影響した。

アナリストらによると、こうした売上高減少によって、ゲームソフト業界に対する投資家の警戒感が増大し
、ゲーム機メーカーに対しては、より積極的な値下げに向けた圧力がかかることになる。

 アナリストらによる毎月の調査によると、ソニー<6758>のゲーム機プレステ2、米マイクロソフトの「Xbox」、
任天堂<7974>のゲームキューブはいずれも6月に売上高を大きく減らした。2002年5月にソニーとマイクロ
ソフトは100ドル、任天堂は50ドルそれぞれ値下げしたが、今年はソニーとマイクロソフトは20ドルの値下げ
にとどめ、任天堂は値下げを実施していない。 
427名無しさん必死だな:03/07/22 15:19 ID:VopP9h8a
北米でもGBAの天下なんでしょうか
428名無しさん必死だな:03/07/22 15:32 ID:KKT6BpQ0
そう言うことですな
429名無しさん必死だな:03/07/22 15:34 ID:AWXytMlH
ポケモソ以外に売れてる印象はないがな>>GBA
430名無しさん必死だな:03/07/22 15:46 ID:VV0JcPqj
>>429
アテにならん印象なんぞを語る前に、
データの祠でも覗いてこいよ。
431名無しさん必死だな:03/07/22 16:14 ID:qs3nKM+V
http://www.asahi.com/english/svn/K2003072200324.html

この記事に

しかし、同社のゲーム事業は赤字が続いており、今年末までにXboxの累積赤字は
17億ドル(約2000億円)にのぼり、来年には30億ドル(約3540億円)に膨れ上がるだろうと
アナリストは語る。とはいえ、マイクロソフト全体では2004年に、
113億ドル(約1兆3335億円)の利益(1株あたり1.07ドル)を出すと予測されている。

と書いてあるけど、いくらMSが金持ちっていったって
そろそろ箱の赤字は危険水域に達してないか?
来年には30億ドルの赤字って・・・
来年はMSは、箱が無ければ113億ドルの利益じゃなくて
143億ドルの利益だったんだよ。
箱にあててる金をもっと他の手堅い事業に注ぎ込めばもっと利益生んだだろうし。
432名無しさん必死だな:03/07/22 16:26 ID:XVuf/kC1
>>431
MSはとにかく金持ちなので、いくら赤字になっても、
最終的な消耗戦でソニーや任天堂に勝てます。全然大丈夫です。

・・・という

まるで泥沼のベトナム戦争に突き進んだアメリカを思わせる。(山内相談役談
433名無しさん必死だな:03/07/22 16:35 ID:KKT6BpQ0
しかし、とうとうPS2とXBOXのトップ10から日本タイトルが消えたな。
日本が頑張ってるのはGBAとGCだけか。
434名無しさん必死だな:03/07/22 16:46 ID:Ge5CNchO
海外ソフトメーカーのマルチ戦略で
PS2ソフトのシェアがドンドン下がってきてるね
ソニー終わったか?
435名無しさん必死だな:03/07/22 16:50 ID:Hvf6VXpX
業界‖ ELSPA、英国週間ソフト販売ランキング(7/13-7/19)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003072203
1(2) PS2 EyeToy SCE
2(1) PS2/PC トゥームレイダー 美しき逃亡者 アイドス
3(3) PS2/GC/XB エンター・ザ・マトリックス アタリ
4(34) PS2 フォーミュラワン2003 SCE
5(4) PS2 SOCOM SCE
6(5) PS2/GC/XB ハルク アクティビジョン
7(6) PC シムピープル:SUPERSTAR EA
8(13) PS2/GC/XB/GBA/PC ハリーポッターと秘密の部屋 EA
9(7) PS2/PC グランドセフトオート:ヴァイスシティー ロックスター
10(9) PS2/GC/XB/PC シムピープル EA
436名無しさん必死だな:03/07/22 16:50 ID:Hvf6VXpX
11(10) PS2/GC/XB/GBA/PC 007ナイトファイア EA
12(11) PS2/GC/XB スプリンターセル UBI
13(12) PS2 ミッドナイトクラブ2 ロックスター
14(27) GBA ドンキーコングカントリー 任天堂
15(8) PS2/XB/GBA/PC Starsky & Hutch アクティビジョン
16(14) PC WORLD CHAMPIONSHIP SNOOKER 2003 コードマスター
17(17) PC DRIVING TEST SUCCESS 2003/2004 フォーカス・エッセンシャル
18(20) PC/PS2/XB タイガーウッズPGAツアー2003 EA
19(13) PS/GBA/GBC/PC ハリーポッターと賢者の石 EA
20(15) PC ウォークラフト3 FROZEN THRONE ブリザード
437名無しさん必死だな:03/07/22 16:51 ID:Hvf6VXpX
EYE TOYがトゥームライダーを抜いて1位になってしまいますた。
評判いいのか!?
438437:03/07/22 16:52 ID:Hvf6VXpX
トゥームレイダーだ、打ち間違った。
439名無しさん必死だな:03/07/22 17:07 ID:se1FqevJ
今作トゥーむは評判くそ悪いがな
440名無しさん必死だな:03/07/22 17:15 ID:Hvf6VXpX
海外ってマトリックスのように、実際の質よりネームバリューでゲームが売れるな。
441( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/22 17:23 ID:MVOIWEuW
わに宣伝必死だな(w
442けいん ◆kainGCbm6Y :03/07/22 20:40 ID:Gzy6QBDh
SEC Eyes Video Game Makers' Revenue Practices
ttp://www.reuters.com/newsArticle.jhtml?type=topNews&storyID=3129251
>>353 の続報。1990年代後半から2002年までの会計慣習についての調査。
パブリッシャーが各半期のゲームソフトからの収入をどう記録するか
いうあたりが焦点のようです。

調査対象になったことを明らかにしているのは
Acclaim Entertainment Inc., Activision Inc., THQ Inc. Midway Games Inc.
の4社。 調査は違法行為があったことを示すものではないのですが
このニュースで株価が下がったとのことです。
443名無しさん必死だな:03/07/22 21:43 ID:4BO1FntV
ふむー、Xbox赤字2000億ってのはどういう計算なんだろ。
今だと一台1万円以上は赤字出てると思うけど、それだけで
1000億円。
後宣伝費とか、開発費とか色々あるけど、収入側は殆ど無い
気がするんだよね。
タイレシオが世界平均で5.0って言うから、ソフトは約5000万本
売れてる、ロイヤリティは結構小さな物らしいから、500円入っても
150億にしかならないし。
後は自社タイトルの利益だけ?
2000億くらいの物かなぁ。
サードに対する補填なんかも初期にはやってたって言うし、サード
集めるにもそれなりのコストを掛けてるハズだし、もっと多いイメージ
あるけどな。

今年北米市場が縮小するとしたら、一番辛いのはXboxかもね。
444名無しさん必死だな:03/07/22 22:19 ID:zXEhHpbu
>>442
なんかSCEって海外市場でも日本市場でも
洋ゲーの流布ばかりに熱心じゃない?

ソニーはもっと日本のコンテンツの進出に協力しろ!
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1058854437/
445けいん ◆kainGCbm6Y :03/07/22 22:23 ID:Gzy6QBDh
>>>444
ええと、SCEではなくてSECです。
SEC = Securities and Exchange Commission 証券取引委員会
446名無しさん必死だな:03/07/22 22:24 ID:yGATnjO7
>444
ソニーって会社はそーゆー所あるよな。
日本のコンテンツを一段下に見るっていうか。
自分たちは世界企業であって日本企業じゃないって思ってんだろうな。
447名無しさん必死だな:03/07/22 22:27 ID:23v22BMS
>>444
あほすぎてワラタ。
ソニーのことしか頭にないみたいだねw
煽るのはいいけどちゃんとみてから煽ったほうがいいぞ
448名無しさん必死だな:03/07/22 22:28 ID:zXEhHpbu
あ、レス先間違えた。
444は>>436-437にレスするべきだった。
1(2) PS2 EyeToy SCE
2(1) PS2/PC トゥームレイダー 美しき逃亡者 アイドス
3(3) PS2/GC/XB エンター・ザ・マトリックス アタリ
4(34) PS2 フォーミュラワン2003 SCE
5(4) PS2 SOCOM SCE

SCE販売の洋ゲーが三つも入ってる。
449名無しさん必死だな:03/07/22 22:28 ID:j5gqk5Fv
>>447
保険の後の煽りは痛いよ
450名無しさん必死だな:03/07/22 22:30 ID:yGATnjO7
>>447
おまえの煽りレスの方がアホすぎ。
内容ないし。
451名無しさん必死だな:03/07/22 22:34 ID:zXEhHpbu
なんでSCEって洋ゲーばっかり売ろうとするの?
任天堂のGCとGBAが和ゲーの砦状態になってるね。
452名無しさん必死だな:03/07/22 22:36 ID:VPQG4fmI
でも、海外ゲーに胸を張ってタメはれるソフトが国内産に
少ないのは、ひしひしと感じるんだなあ…最近ちょっとマシだけど。

去年買ったゲームで、面白いと思ったのがほとんど海外産だったのに
気付いて、ちとガックリきた今日このごろ。
453名無しさん必死だな:03/07/22 22:40 ID:yGATnjO7
>>451
確かにSCEのそーゆー姿勢っにムカついてる国内メーカーは
多いと思われ。
454名無しさん必死だな:03/07/22 22:42 ID:ryAFwkwM
ちゃんと蚊の宣伝もしてるじゃないか
455名無しさん必死だな:03/07/22 22:44 ID:23v22BMS
和ゲーがつまらんからだべ。
マンネリだもん
456名無しさん必死だな:03/07/22 22:44 ID:7kqw9QTJ
任天はレアがいなくなって売りたくても売れないもんなぁ
457名無しさん必死だな:03/07/22 22:45 ID:bYhpZNiD
Eye Toyってゲームなの?
458名無しさん必死だな:03/07/22 22:46 ID:lAaY7jtV
SCEは洋ゲーの販売に力入れすぎだよな。
特に海外市場で。
洋ゲーより日本のメーカーのゲームの販売に力入れろよ。
埋もれてる良い出来の和ゲーは沢山あるぞ。
459名無しさん必死だな:03/07/22 22:48 ID:zXEhHpbu
>>452
>>455
そーゆー問題じゃないだろ。
460名無しさん必死だな:03/07/22 22:53 ID:VmL0n44J
>>459
全くもってそーゆー問題だと思うが。
実際、海外開発のゲームは向こうではそこそこ好評なんだし、
一方、国産のゲームはこちらでもボロボロ。売上げも、内容も。
向こうではそこそこ健闘してるSCEが、
もしヘマやって向こうでも国内みたいな状況になったら、
それこそ目も当てれんだろうに。
461名無しさん必死だな:03/07/22 22:55 ID:ToVbcXAw
>>458
日本でもがんばっていると思うけどね。
ただやってることがテンで的外れなわけだが。
462名無しさん必死だな:03/07/22 22:56 ID:bYhpZNiD
>>461
未だに奇ゲー出せば売れると思ってるのが痛い
463名無しさん必死だな:03/07/22 22:56 ID:D735qkix
>>460

君の主観はどうでもいいから。
なんの参考にもならないし。
洋ゲー厨房の下らない主観なんて糞の役にも立たない。
464名無しさん必死だな:03/07/22 22:57 ID:+YqBS8jP
SCEは地域にあったソフトを独自に開発して発売してる。他にこんなメーカー無い
465名無しさん必死だな:03/07/22 22:58 ID:zXEhHpbu
>>464
つまり、SCEは国内メーカーにとって最大の敵なんだ?
うぜー
466名無しさん必死だな:03/07/22 23:00 ID:y1juLCaG
>>417
箱がソフト売り上げでかなりPS2を追い上げてきてるな。
HALO2あたりが一つの山場になりそうだ。
467名無しさん必死だな:03/07/22 23:02 ID:bYhpZNiD
HALO2は売れるだろうね
468名無しさん必死だな:03/07/22 23:02 ID:6TBk7op8
最近はソフトメーカー各社が独自に販売網を築いたりなんかしてるけど、
PS時代なんかはスクウェア、エニックス、ナムコ等のタイトルをSCEAや
SCEEがパブリッシングしてたべ。
469名無しさん必死だな:03/07/22 23:04 ID:D735qkix
SCEの天下も任天堂の天下もどっちも国内メーカーにとって地獄ならば
この二社が手を結んだらどうかな?
470名無しさん必死だな:03/07/22 23:06 ID:stDvHU1L
>>468
おまいなっちだろ。
471名無しさん必死だな:03/07/22 23:15 ID:ToVbcXAw
>>469
2社が手を結んだらそれこそSFC時代の様な悪夢の再来だ。
競争原理がはたらかなくなるからね。

任天堂やMSのシェアが今の2倍程度の状態が一番いいんじゃない?

472名無しさん必死だな:03/07/22 23:18 ID:bYhpZNiD
任天堂とMSだけは手を結んで欲しくない
473名無しさん必死だな:03/07/22 23:23 ID:j5gqk5Fv
優しい任天堂がトップになればいいとおもいまーす
474名無しさん必死だな:03/07/23 08:33 ID:F0wWqI/G
単純にパブリッシャーとしての能力が
SCEA、SCEE>>>>>SCEJ
だからかと。
475名無しさん必死だな:03/07/23 08:42 ID:F0wWqI/G
>>464
一応任天堂とMSもやってるよね。
どちらもソフト開発力が自国>>>海外だから
SCEほど目立たないかもしれないけど。
476( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/23 16:18 ID:jEhSSZek
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003072307
Xbox‖ 米国 「Doom 3」は来年へ、「天誅 for Xbox」も来年発売
◆2003年第4四半期
PS2/GC/XB Tony Hawk's Underground
PS2/GC/XB True Crime: Streets of LA
PC Call of Duty
PC Empires: Dawn of the Modern World

◆2004年第1四半期
PS2/GC/XB MTX Mototrax
PC/XB Doom 3
XB 天誅 for Xbox

◆2004年第2四半期
XB/PC Trinity
PS2/GC/XB スパイダーマン2
PS2 シュレック2
GBA Lemony Snicket
PC Shark Slayer
PC Rome: Total War
PC Quake IV
家庭用ゲーム機 Call of Duty console game

ゲームスポットが『Doom3』を作っているidソフトウェアのティム・ウィリッツ氏に聞いたところ、満足するまで作りたいので来年5月まで出ないと言っていたそうです
http://www.gamespot.com/gamecube/adventure/truecrimestreetsofla/news_6072105.html
477( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/23 16:19 ID:jEhSSZek
 PS2‖ 「プリンスオブペルシャ」「BG&E」、欧州市場での今年の発売はPS2版のみ
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003072302

GC‖GBA‖ マリオカートやFFCC ファイアーエムブレムの米国での発売日が発表
【公式発表】任天堂オブアメリカが米国でのGC/GBAソフトの発売日を発表しました

2003年11月17日 マリオカートダブルダッシュ
2003年12月1日 1080シルバーストーム
2004年2月9日 ファイナルファンタジークリスタルクロニクル
2003年10月21日 スーパーマリオアドバンス4
2003年11月3日 ファイアーエムブレムBlazing Sword(烈火の剣)

ファイアーエムブレムが米国で初めて登場というのが注目される点です。

http://www.gamespot.com/gba/rpg/fireemblem/news_6072104.html
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003072303
478名無しさん必死だな:03/07/24 18:42 ID:NTqTm9Se
Activision社長が質疑応答に回答 9月のゲーム機値下げを予想 (Polygon)
http://www.polygonmag.com/news/index.php?id=404
Activision社長のRon Doornink氏が、同社の2004年第1四半期の決算発表会で投資家からの質疑応答に回答。
ゲーム機の値下げや次世代ゲーム機の発売時期について語っています。
Doornink氏は今年の9月にゲーム機本体の値下げがあると予想。
値下げによってソフト販売に大きな好影響があるだろうとコメント。
また次世代ゲーム機の発売時期について、早ければ2005年後半と予想。
ただしゲーム機は特定の地域でまず発売され(日本のことでしょう)、
その後アメリカで発売となることからおそらくは2006年後半になるだろうとしています。
またXboxなどで発売されるTrue Crimeの発売延期はクオリティアップのためで、
クリスマスシーズンの発売を目指すそうです。
479名無しさん必死だな:03/07/24 18:54 ID:xuuPFDz0
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/feb/o20030226_30.htm
↑今年コナミは読売ジャイアンツを応援します
巨人と契約中のコナミ  
480名無しさん必死だな:03/07/24 21:21 ID:NTqTm9Se
4―6月期は純益が2.5倍増=米エレクトロニック・アーツ決算

*【シリコンバレー23日時事】米ゲームソフト大手エレクトロニック・アーツ(EA)
<ERTS>が23日発表した4―6月期決算によると、
ソフトの販売増を背景に、
純益は1800万ドルと前年同期比2.5倍に増加した。
特殊要因を除く1株当たり実質利益は0.13ドルで、
アナリスト事前予想の0.03ドルを大きく上回った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030724-00000727-jij-biz
481名無しさん必死だな:03/07/25 04:13 ID:1joI9l7v
PS2 Xbox GC GBA

August 454,727 137,277 128,122 267,747
September 535,000 172,748 167,162 280,510
October 535,289 239,085 168,276 314,183
November 1,318,000 468,000 468,000 1,283,000
December 2,733,000 1,033,000 619,000 2,215,000
January 448,000 164,000 81,000 266,000
February 488,934 198,531 165,417 291,112
March 410,704 164,780 165,417 838,402
April 264,273 126,590 101,000 431,981
May 288,127 123,614 84,408 402,662
June 440,834 166,879 124,080 660,366
Total HW Sale 18,176,442 5,545,606 4,303,163 14,784,550
482名無しさん必死だな:03/07/25 04:15 ID:1joI9l7v
ぐちゃぐちゃになった 直接むこうのBBS見てくれ
http://forums.teamxbox.com/showthread.php?s=e45dec90b6717f66cd5333704f3a1535&threadid=208444
483名無しさん必死だな:03/07/25 10:12 ID:uCga+5wt
何年間、この三国志状態が続くのかねぇ
484( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/26 00:53 ID:isOUvg4p
業界‖ 米国のスポーツ・レーシングタイトルの販売は全体の36%
スポーツ・レーシングゲームが沢山売れる米国。以前出た「米国人の好きなジャンル調査(11/14
の記事、Ctrl+F「ジャンル」で検索して下さい)」でも人気のジャンルである事は分かるのですが、
米国の家庭用ゲーム機のソフトの売り上げの36%を占めているそうです。2位のアクションゲー
ム 25.1%を大きく引き離しています。NPDではレースゲームをスポーツゲームとは別個に数字を
出す様にしているそうです。

スポーツゲームと言えばEAで、EAのアメリカンフットボールゲームは業界の80%を占めているそうです。
スポーツゲームが家庭用ゲーム機のみならずPCでも人気であるかというとそうではなく、PCでは全体の
4.9%程度に留まっているそうです。この事から記事ではスポーツゲームがオンライン対応になるのは求め
られておらず、部屋で一緒にプレイの方が支持されるのでは?だそうです。

(2003/07/25(金) 10:43)
http://www.kiplinger.com/news/XmlStoryResult.php?storyid=200307171180.3_670f003b7d6bf7f3
485名無しさん必死だな:03/07/26 01:18 ID:1JSp55KO
米エレクトロニック・アーツ第1四半期の決算は好調
http://gameonline.jp/news/2003/07/26001.html
米エレクトロニック・アーツは今期第1四半期(4-6月)の決算を発表した。
売上は前年同期比6%増の3億5300万ドル、
純利益は同148%増の1,800万ドルとなった。
また、特殊要因を除く1株当たり実質利益は0.13ドル。

 「シムピープル」の拡張キットや「NBAストリート Vol.2」
が100万本以上を売り上げるなど非常に好調な決算となった。
地域別の売上高については下記を参照。

米国 - 1億9900万ドル(同15%増)
欧州 - 1億2800万ドル(同1%増)
日本 - 1200万ドル (27%減)
アジア太平洋 - 1400万ドル(5%減)
486名無しさん必死だな:03/07/26 01:21 ID:1JSp55KO
Electronic Artsが第1四半期の決算発表会を開催。
その質疑応答の中で同社COOのJohn Riccitello氏が
ゲーム機本体の値下げについてコメントしています。
Riccitello氏はゲーム機の価格変更についてどう思うのかという質問に対し、
「9月か10月になにか動きがあるだろう」とコメント。
ただし「ハードメーカーはさまざまな手段を持っている。
値ごろ感を出すためにソフトのバンドルを行うかもしれず、
いくつものオプションがある」と、何らかの動きはあるものの、
必ずしも値下げが行われるわけではないという考えを明らかにしています。

なお次世代ゲーム機の発売時期については、
「いまは発売時期が2005年か2006年かを語るには早すぎる。
しかし一般的には発売の2年前に技術情報や開発キットが提供されるので、
4〜6ヶ月以内にはもっと明確なことが言えるだろう」と語っています。
http://www.polygonmag.com/news/index.php?id=416
487( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/26 01:22 ID:isOUvg4p
さすがEA様、1Q比較で上回ってますし、利益でSCEを超えてゲーム業界NO.1も見えてきましたね( ● ´ ー ` ● )


 PS2‖ ロックスターの「マンハント」詳細の第一報
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003072506
(●´ ー `)<スニーキングアクションなのか。
488名無しさん必死だな:03/07/26 01:25 ID:KMs8Whni
EAってなにげにヨーロッパで強いな。
日本のEAは存在感なし。
489名無しさん必死だな:03/07/26 09:23 ID:bgB50M2a
EAは最近有力なクリエイターをチーム単位で引き抜いてるからねぇ。
NHLシリーズもも確かセガの方から引き抜いたはず。
490名無しさん必死だな:03/07/26 09:26 ID:1JSp55KO
米国、「スターウォーズ:Knights of the Old Republic」4日で25万本
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003072600
491名無しさん必死だな:03/07/26 09:33 ID:glDpTFJE
KOTORは評価も高いしね。Bioware製作だし。

http://www.gamespot.com/xbox/rpg/starwarsknightsoftor/index.html
492名無しさん必死だな:03/07/26 09:37 ID:OfRqs/Rg
実は今の世界のゲーム業界ってEAが支配してないか?
SCEもMSも任天堂もEAの圧力に従ってるし。
そのEAも日本だけは全く攻め手がないようだが
日本なんか無視しても十分すぎるほど儲かってるので
どうでもいいのか。
493名無しさん必死だな:03/07/26 09:44 ID:bgB50M2a
EAはマルチだからこそ売れてるメーカーだよな。
PS2だけで出してもGCだけで出してもXboxだけで出しても駄目なんだよね。
EAの主力はマッデンやライブなどのEAスポーツ系と
映画原作がメインのEAゲームス系。あとはEABIG系か。
原作物じゃないのはシム系とメダルオブオナーくらいかな。BIGもだけど。
でもシムはあんまりコンシューマで売れてないんだよね。
494名無しさん必死だな:03/07/26 09:51 ID:I8Sfpdsv
EAはマッデン1本だけで毎年数百万本。
アメリカでしか売れないが
とにかくマッデンの人気はすげえ。
GTAは今後売れるかどうかはわからんが
マッデンは売れる。
しかもどのハードでも売れる化け物ソフト。
アメリカ人はどうなってんだ?
495名無しさん必死だな:03/07/26 09:57 ID:VyhMsWEC
「何故オリンピックにアメフトが採用されないのか!?」
とか本気で言っちゃう国だからな
496名無しさん必死だな:03/07/26 10:02 ID:zCkT1lXb
世界でフットボールといえばサッカー。
アメリカではフットボールといえばアメフト。
アメリカでサッカーのワールドカップはほとんど報道されませんでした。
ま、EAはカナダの会社なんだけどね。

497名無しさん必死だな:03/07/26 10:03 ID:ZfbV5C9n
>>494
パワプロとウイイレを毎年買う
アホな日本人と一緒だろ
498名無しさん必死だな:03/07/26 10:08 ID:bgB50M2a
パワプロ→せいぜい50万人。重要なのはサクセス。
ウイイレ→WC効果が凄かっただけで普段は50万本程度。

EAにしろセガにしろどっちのスポーツゲーも選手エディットが付いてるんだけどな。
パワプロは選手データ目当てで買ってる俺にしてみればうらやましいよ。
パワプロで自由に選手データが弄れたら売り上げ激減するんだろうね。
499名無しさん必死だな:03/07/26 10:38 ID:UjatUwq8
今思ったけど、実名選手データを要れて金がかかるんだったら
昔のファミスタみたいに一文字違いにして、しかも名前を変えられるようにしておけば
ちょっとの手間ですぐ実名選手が手に入るんじゃないの?

選手会とか怒るのかな。
500名無しさん必死だな:03/07/26 12:28 ID:moTxUfAq
SCEのヨーロッパ勢はかなり力をマシ来ているようだね
ヨーロッパはPS牙城は、簡単には崩れなそう
501( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/26 13:30 ID:isOUvg4p
PS2‖ SCEヨーロッパの「Killzone」に続くシークレットタイトル「Stolen(ストールン
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003072602

(●´ ー `)<今度はメトロイドキラーか。
502名無しさん必死だな:03/07/26 14:51 ID:OeieWxTP
>>498
ウイイレはエディットできるんじゃなかったっけ?
まあ、こっちは少しの進化を求めて買うんだろうけど。
503名無しさん必死だな:03/07/27 03:01 ID:YrxriPaB
DRIVER3の日本版を出して欲しい
2が出てる事さえ知らなかったよ
504名無しさん必死だな:03/07/27 03:22 ID:j5HTi08J
どゥーみVとかハーフライフ2とかHALO2とかs、アメリカ大作に時間とお金かけすぎ
少しゲーム市場が知人だら一気に崩壊するぞ
505名無しさん必死だな:03/07/27 03:27 ID:49OBwKGv
ドゥームなんて開発期間目茶苦茶ながそうだもんな
506名無しさん必死だな:03/07/27 05:00 ID:YQLZXL1T
つーか、似たゲームばっかだよな、アメ公のゲームは
向こうから見たら、こっちのキャラ、ギャルゲもそうなのかもしれんが

任天堂のキャラゲ政策が、日本に根付いているってことなんだろうか
結果的に、それが任天堂の据え置きでの弱体に結びついているのだろうが
507名無しさん必死だな:03/07/27 08:02 ID:95aM8wPB
PCゲーは開発期間長いのが多いね。
発表されてから出るまでにかなり時間がかかる。
508名無しさん必死だな:03/07/27 11:26 ID:6/+FSJ/Z
グラフィックエンジンの構築に時間かかるんじゃない。
509( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/27 13:49 ID:c3EGe285
The very few and FINAL Best Buy Numbers (cue tense music)

Company Wide this month:

21358 PS2
13129 XBox
Gamecube - 6808
KOTOR (1 week) - 16704

That's it...final, zip,complete, etc.

I have freed myself from the shackles of Best Buy!
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=7c8d018cf989d36ebda384a85dcea43f&threadid=47930
510名無しさん必死だな:03/07/28 04:07 ID:UDnNfMRf
歴代出荷本数 best148 このサイト海外のメーカーは入ってないし情報も古いの
かな? 最新の世界歴代出荷本数が掲載されているサイトはありますかな?
ttp://www.d6.dion.ne.jp/~yosou-oh/million.htm
511名無しさん必死だな:03/07/28 19:38 ID:tA1OOgSV
ゲームソフトの米THQ、4−6月期は赤字転落
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/dj9011.html
512名無しさん必死だな:03/07/29 14:51 ID:jhF51vhg
英国通販大手アルゴスがゲームキューブの取り扱いを停止
http://www.gc-inside.com/news/112/11207.html
ELSPA、英国週間ソフト販売ランキング(7/20-7/26)
http://www.charttrack.co.uk/html/uk/Software%20charts/All%20Software%20(All%20Prices)%20Frameset.htm
513( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/29 14:55 ID:fdsRB6do
1 POKEMON RUBY NINTENDO
2 POKEMON SAPPHIRE NINTENDO
1 3 EYE TOY: PLAY SONY COMPUTER ENT.
2 4 TOMB RAIDER: THE ANGEL OF DARKNESS EIDOS INTERACTIVE
3 5 ENTER THE MATRIX ATARI
4 6 FORMULA ONE 2003 SONY COMPUTER ENT.
11 7 JAMES BOND 007: NIGHTFIRE EA GAMES
5 8 SOCOM: US NAVY SEALS SONY COMPUTER ENT.
7 9 THE SIMS: SUPERSTAR EA GAMES
9 10 GRAND THEFT AUTO: VICE CITY ROCKSTAR
6 11 HULK UNIVERSAL INTERACTIVE
18 12 TIGER WOODS PGA TOUR 2003 EA SPORTS
32 13 FIFA 2003 EA SPORTS
8 14 HARRY POTTER - CHAMBER OF SECRETS EA GAMES
10 15 THE SIMS EA GAMES
23 16 LORD OF THE RINGS - THE TWO TOWERS EA GAMES
17 MEDAL OF HONOR: FRONTLINE EA GAMES
12 18 TOM CLANCY'S SPLINTER CELL UBISOFT
13 19MIDNIGHT CLUB II ROCKSTAR
20 ROBOT WARS: EXTREME DESTRUCTION BBC MULTIMEDIA
514( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/29 14:56 ID:fdsRB6do
22 21 SIMPSONS: ROAD RAGE THQ
14 22 DONKEY KONG COUNTRY NINTENDO
15 23 STARSKY & HUTCH EMPIRE
16 24 WORLD CHAMPIONSHIP SNOOKER 2003 CODEMASTERS
17 25 DRIVING TEST SUCCESS 2003/2004 FOCUS ESSENTIAL
21 26 CRASH BANDICOOT - WRATH OF CORTEX PLATINUM
24 27 DANCING STAGE PARTY EDITION KONAMI
28 ACE LIGHTNING BBC MULTIMEDIA
33 29 THEME PARK WORLD SOLD OUT
38 30 YU-GI-OH! WORLDWIDE EDITION KONAMI
35 31 GRAN TURISMO 3 PLATINUM
25 32 SPIDER-MAN THE MOVIE PLATINUM
19 33 HARRY POTTER - PHILOSOPHER'S STONE EA GAMES
34 34 SIM CITY 3000 DICE MULTIMEDIA
26 35 CHAMPIONSHIP MANAGER 4 EIDOS INTERACTIVE
40 36 THEME HOSPITAL DICE MULTIMEDIA
28 37 LORD OF THE RINGS-FELLOWSHIP OF THE RING BLACK LABEL
27 38 TOM CLANCY'S GHOST RECON RED STORM
20 39 WARCRAFT III: FROZEN THRONE BLIZZARD
30 40 DYNASTY WARRIORS 4 KOEI
515名無しさん必死だな:03/07/29 23:18 ID:3CqhjlqS
http://www.gc-inside.com/news/112/11218.html
アクレイムがナスダック落ちの危機
516けいん ◆kainGCbm6Y :03/07/29 23:22 ID:tpy8g7K5
アクレイムは期待作のXGRAを延期したけど大丈夫なのかな…
517( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/29 23:23 ID:v6GpRwVF
>>516
そんなことより自分の心配をしたほうがいいべ( ○ ´ ー ` ○ )
518名無しさん必死だな:03/07/29 23:24 ID:3CqhjlqS
アクレイムってバーンナウトやテュロックの所ですよね。
バーンナウトは大好きなんでがんばって欲しい。
まぁGC撤退するとか言ってたからもう良いけどさ。
テュロックもN64で大ヒットしたんだしちょっとは考慮しろよ。
519名無しさん必死だな:03/07/29 23:49 ID:peJCGk44
テュロックを作ってたイグアナは
レトロスタジオになりました。
520名無しさん必死だな:03/07/30 00:40 ID:DOrzzvom
>>519
いや、レトロスタジオがイグアナ出身の開発者によって設立された開発メーカーなのは確かだが、
イグアナはイグアナで存在してて(丁度RarewareとFree Radicalみたいな関係か)、
その後イグアナは、Acclaim Studios Austinとしてアクレイムに吸収されたという話だったと思う。
521名無しさん必死だな:03/07/30 01:41 ID:UeMGs26H
SCEヨーロッパの「EyeToy」欧州で50万本出荷、25万本販売
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003073004
522( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/30 01:46 ID:3Vzy0lqo
こりゃ日本での発売も確定かしら。
売れるかどうかはともかくとして。
523名無しさん必死だな:03/07/30 02:06 ID:IRilZsER
これ売れそう
GTAのロックスターノース開発『マンハント』の初出画像
ttp://www.gamesarefun.com/cgi-bin/newspro/fullnews.cgi?newsid1059482979,62874,
524名無しさん必死だな:03/07/30 14:17 ID:UeMGs26H
「ロード・オブ・ザ・リング」のゲーム化で2社競争
http://www.asahi.com/english/svn/K2003073000273.html
人気映画「ロード・オブ・ザ・リング」三部作のゲーム化で、
エレクトロニック・アーツ(EA)社とビベンディ・ユニバーサル社
が火花を散らしている。
これまで、EAの「二つの塔」(第二部にあたる)が世界中で400万個売れる一方、
ビベンディの「旅の仲間たち」(第一部にあたる)は100万個売れており、
合計2億5000万ドルの売上となっているが、
映画のもたらした収入18億ドルに比べればまだまだ少ない。
両社はさらにこの話に基づく新作ゲームを売り出す計画である。
525名無しさん必死だな:03/07/30 14:26 ID:nJjJuaaY
今日のトリビア
映画をゲーム化して・・・・・



    面白かった物はない

へえへえへえへえ〜
526名無しさん必死だな:03/07/30 14:45 ID:LA2C86Zb
>>525
グーニーズは結構面白かったぞ。
スパルタンXもまあまあじゃなかったかと思うが。
527名無しさん必死だな:03/07/30 19:44 ID:cewRhZ/c
アメリカの家庭の3分の2がゲームをプレイ (Silicon Valley Biz)
http://www.prnewswire.com/cgi-bin/stories.pl?ACCT=SVBIZINK3.story&STORY=/www/story/07-29-2003/0001991294&EDATE=TUE+Jul+29+2003,+01:15+PM
Ziff Davis Mediaのレポート
「Target the Gaming Life: Digital Gaming in America 2003」
によると、アメリカ家庭の63%がゲームをプレイしているそうです。
プラットフォームは家庭用ゲーム機に限らず、
PDAや携帯電話でプレイしている人が14%とのこと。
またオンラインゲームも一般的になってきていて、
ゲームをプレイする人のうち66%がインターネットでプレイ。
そのうちXboxでプレイする人が4%で、PS2が8%だそうです。

Ziff Davis Game GroupのLee Uniacke氏は、
「今回の調査でビデオゲームがエンターテイメントとしてますます人気が出てきていることがわかります。
ゲーマーは主流派になりつつあり、その行動が映画や音楽にも大きな影響を与えます」と語っています。
528名無しさん必死だな:03/07/30 19:50 ID:kORAU7eB
>>527
こりゃすげえ・・・ゲーマーが主流派か・・・
日本じゃ考えられない
529名無しさん必死だな:03/07/31 00:02 ID:DYdRnIDw
530名無しさん必死だな:03/07/31 00:06 ID:0WmGgtS1
http://www.spong.com/index.asp?art=5310
ポケモン欧州で50万
531( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/31 00:08 ID:P1IVhX45
アメリカとか日本に比べるとちと弱い感じなのかしら。
532( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/31 00:12 ID:P1IVhX45
うん?下の方はポケモンは関連ソフト含めて累計1億1000万本売って、
関連商品も含めると150億ドルの売上を記録したって記事なのかしら。
533千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/07/31 00:13 ID:Qxojmpz9
>>525
007ゴールデン愛を御存知か?
534名無しさん必死だな:03/07/31 00:21 ID:0WmGgtS1
ミッドウェイ 第2四半期
http://www.polygonmag.com/news/index.php?id=444
Ubiソフト 第1四半期
http://www.polygonmag.com/news/index.php?id=443
535( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/31 01:54 ID:P1IVhX45
『トゥームレイダー 美しき逃亡者』は50万本出荷しているそう
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003073018
536名無しさん必死だな:03/07/31 09:06 ID:16QEFC+i
>>525
つーか、そのロード・オブ・ザ・リングの二つの塔の方は結構な佳作だったべな。
537名無しさん必死だな:03/07/31 14:51 ID:LaKXtq+H
>>527
もう日本は絶対勝てないな
538名無しさん必死だな:03/08/01 01:59 ID:o0dWjhA+
http://australianit.news.com.au/articles/0,7204,6831568%5E15306%5E%5Enbv%5E,00.html
7/20までの豪州市場のハードウェア
PS2: 833,000
Xbox: 289,000
NGC: 76,000

7/14-7/20
PS2 6083 (前年同週では8367)
XBOX 3761 (2244)
539名無しさん必死だな:03/08/01 02:50 ID:CEOnmUR/
GC・・・


ホームグラウンドの日本にファンが多いから、かろうじて接戦になっているって状態か
540名無しさん必死だな:03/08/01 10:02 ID:CpVxZTFd
>>539
っていうかXBOXとGCが潰しあってPS2が漁夫の利を得てる感じがするなあ・・・
541( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/01 10:43 ID:4gsPDM4H
今まではSNESVSジェネシス、PSVS64と中々拮抗した戦いでしたものね。
542名無しさん必死だな:03/08/01 10:52 ID:K9cEB6yI
というかPS2とGCだけだったら相当拮抗していたと思うけどな。
MSが利益を何にも考えない市場破壊を始めてメーカーはどこも損をした。
543名無しさん必死だな:03/08/01 10:54 ID:O9ULqmzn
じゃあ今度はMSと任天堂が協力すれば良い。
544名無しさん必死だな:03/08/01 10:54 ID:K9cEB6yI
協力するメリットが全く無い。
545名無しさん必死だな:03/08/01 11:24 ID:O9ULqmzn
SCEと良い勝負が出来る。上手く行けば勝てる。
プラットフォーム戦争でこれ以上のメリットはない。
むしろ協力するぐらいじゃないと、このままじゃジリ貧でオダブツだろ。
特に任天堂。
546名無しさん必死だな:03/08/01 11:28 ID:K9cEB6yI
ハードとソフトを出す時期さえ間違えなければ勝機は十分にあるよ。
というかハードが2つになるのは市場としては良くないんだよ馬鹿。
547名無しさん必死だな:03/08/01 11:31 ID:o3rFElci
ファントムがあるじゃん
548名無しさん必死だな:03/08/01 13:17 ID:O9ULqmzn
>>546
その程度で勝機があるなら、今までどこも苦労してないよ。
それどころかサードパーティに余裕が無くなりつつある昨今、
ますますマイナーハードからの逆転は難しくなって行ってるのが現状。

それにハード二つでも問題ないよ。
1強皆弱より2強の方が余程業界は盛り上がるだろう。
549名無しさん必死だな:03/08/01 13:30 ID:K9cEB6yI
任天堂がハード屋を止めるメリットが全く無い
550名無しさん必死だな:03/08/01 13:41 ID:O9ULqmzn
ハード屋止めなくて良いじゃん。
MSとの共同開発って事で。
MSにしてみればWinとDirectXさえ使ってくれれば良いんだから、
ハード的にはそれなりに譲歩の余地はあると思うよ。
551名無しさん必死だな:03/08/01 13:46 ID:CEOnmUR/
PSPは、海外で普及すると思うんだよね
外人、FPS好きだからさ

PSPが大成功しなくても、任天堂の携帯シェアも無傷じゃすまないだろう
宮本のカリスマも、年季の入ったゲーム開発者には効果があるが、若いユーザーには通じなくなってきている

任天堂には新しい血が必要だよ。MSと組んだら、将来的にはいいところだけ吸収されて、捨てられそうで怖い
つか、MSと組めと言っているのは箱の人たちのみでしょ
552名無しさん必死だな:03/08/01 13:48 ID:K9cEB6yI
痴漢必死だな


って事だね
553名無しさん必死だな:03/08/01 14:53 ID:O9ULqmzn
今のままじゃダメだと認めてるわけでしょ。
それなのにMSと組むのはダメって、じゃあどうしろと。
今のところMSと組むのが現状を打破する一番現実的なやり方じゃん。
将来が怖いとか具体的にもならないリスクにさえおびえてたら何も出来ないよ。
今のままじゃセガの二の舞だよ。
554名無しさん必死だな:03/08/01 15:33 ID:CEOnmUR/
そりゃ、そうだけどさ

コンシューマーゲーム業界は日本(任天堂)が築き上げてきたんだから
あめ公にウマウマと奪い取られるのには、抵抗もあるんだよ
555名無しさん必死だな:03/08/01 15:43 ID:7UJcJe5C
>>554
メジャーハードならいざ知らず、今となってはマイナーに成り下がったハードメーカーが
下らないナショナリズムに囚われてどうするよ。
ハードメーカー止めるの嫌だ、アメ公に味方するの嫌だ。
嫌だ嫌だばっかりじゃん、ガキじゃないんだから。

その嫌だ嫌だを続けていたハードメーカーがどうなったのかは、もう語るまでもないだろ。
拒否してた事より、遥かに屈辱的な状態に陥ってるわけだ。
556名無しさん必死だな:03/08/01 15:49 ID:keuOjCJ0
マイクロソフトはGBAのソフトも出すみたいだし
ここらへんはさすがだな
557名無しさん必死だな:03/08/01 15:53 ID:Z0dJVGMS
民主党と共和党みたいなもんだな

任天堂ハードVS他社ハードでいい
やっぱり競争が起こらないと消費者利益に結びつかない
任天堂にはピクミン、どうぶつの森のようなソフトをどんどん出して
ハードを買わせる魅力をもっとアピールして欲しい。
558名無しさん必死だな:03/08/01 16:18 ID:PIhXy8Mf
ワールドコレクションにしろ映画館での広告にしろ
箱信者にいわれてきたことが多数実現してるのが怖い
今回のMSと組めってのは別に箱信者の意見とは思わない
セガ死亡を間近で見たはずの任天堂には現実的な選択肢なんじゃないの
あと昔任天ファンだった自分としては昨今の任天ソフトのおちめっぷりは悲しい
ハード開発やめたらソフトの質が上がるわけじゃないだろうけど、
GCなんて任天堂のソフトやれること自体がメリットであり
またあるいはそれしかないわけでしょ
サード完全死亡の任天堂ハードは任天堂のソフト目的で買うわけで
売り上げが落ちてるのは任天堂のソフトの質が下がってファン層が離れてるから。
そして売れないハードで今任天堂がやろうとしてることってライトユーザーの獲得
つまりコアな任天信者は見放すことだろ
てんてこ舞いじゃん
559名無しさん必死だな:03/08/01 16:20 ID:k/8mamd9
痴漢は任天堂のソフト売り上げでも見て落ち着きなよ
560名無しさん必死だな:03/08/01 16:21 ID:ju4i4aUz
セガと組めば万事OKなのに。
561名無しさん必死だな:03/08/01 16:31 ID:h3CYUuMd
>>558
つーか、獲得されたがってるやつ(つか、構ってもらいたがってるやつ)なんてのは、
コアな信者でもなんでもないんだろ。ネガティブマインドに囚われたエセゲームファン。業界の毒だな。
セガんときも似たような感じだったが。
そういうアホを見限って、将来的なファンに繋がるかもしれない子供層の獲得に勤しむ、
それはそれで間違った戦略だとは思わんけど?

安易にセガを引き合いに出すやつが多いが、
企業に尻に火がついてたセガとは、また状況が違うべ。
まぁ、携帯ゲーム市場でヘマうったら、いよいよ考えた方がいいかもな。
562名無しさん必死だな:03/08/01 16:35 ID:PIhXy8Mf
任天堂には任天ファンを喜ばせるようなつくって欲しい
昔みたいな任天ゲーなら多くのひとに受け入れられると思うし、売り上げも伸びると思う
でも今任天堂のやろうとしてることはライト獲得なわけでしょ
ただでさえファンが離れてるGCだけど、次世代機はもっと厳しい戦いを強いられると思う
サードの売り上げがしょぼいハードでなおかつ任天のソフトもくだらないから。
ライト向けのサードが撤退していく中で任天がライト向けのソフトを作るようになるから。
上にも書いたけど堂々巡りでしょ、ライト向けのゼルダなんて出されたら
ファンは離れるし、するとまたライト向けになるわけでしょ、もうどうしようもないじゃん
XBOX2なりPS3出したら面白くなるとは限らないよ、
でもゼルダをライト向けにするなんてくだらないことはする必要がないだし
やっぱり任天堂はソフトメーカーだよ。ファンを大切にするようなソフトを
いっぱい作って欲しい。
それが出来る上でGC2をだすってんなら自分は文句は言わない。
でも現状を見る限りじゃ不可能でしょ
途中電波いっぱいでててスマソ
563名無しさん必死だな:03/08/01 16:37 ID:AEfgNukO
シューティングみたいな袋小路に突入せよと
564名無しさん必死だな:03/08/01 17:18 ID:4VJnuKpc
TOP 10 TOYS
RANKED ON DOLLARS
May-03

RANK ITEM MANUFACTURER (INTRO DATE) ARP
1 YU-GI-OH! JOEY/PEGASUS PK KONAMI MAR'03 $12.50
2 YU-GI-OH! METAL RAIDERS 1ST EDITION BLISTER KONAMI JUL'02 $4.00
3 BEYBLADE STARTER SET HASBRO DEC'01 $7.04
4 YU-GI-OH LEGACY DARKNESS BOOSTER KONAMI MAY'03 $3.97
5 LEAPPAD BOOKS ASST LEAPFROG OCT'99 $15.12
6 YU-GI-OH! DELUXE JOEY/PEGASUS STARTER KONAMI MAR'03 $25.74
7 BRATZ ASST MGA ENTERTAINMENT JUN'01 $13.87
8 EASYSET POOL INTEX JAN'03 $158.46
9 YU-GI-OH! BLUE EYE UNLIMITED BLISTER KONAMI MAR'02 $4.17
10 FASHION POLLY SPLASH FUN MATTEL DEC'02 $14.46
565名無しさん必死だな:03/08/01 17:38 ID:4VJnuKpc
Mattel
Mattel Earnings Up, but Barbie Sales Sag

led by the Yu-Gi-Oh games and puzzles segment

Worldwide gross sales of the Mattel Brands unit fell 9 percent
in the quarter, with staples like Barbie, Matchbox and Hot Wheels
cars slipping. Entertainment category sales jumped 9 percent,
led by the Yu-Gi-Oh games and puzzles segment. Sales of Harry Potter
products declined.
566名無しさん必死だな:03/08/01 17:52 ID:CEOnmUR/
なんだかんだ言っても
ハードメーカー三社で、ゲーム関連の収益が一番高いのが任天堂である以上、
そうやすやすとMSとは組まないでしょうな

PSPの値段だな。これが劇的に安いと、かなり危険だけれど
567名無しさん必死だな:03/08/01 17:58 ID:ws3PcsGv
でも携帯ゲーはソフト面で任天堂が飛び抜けてるからね・・・
568名無しさん必死だな:03/08/01 18:33 ID:K9cEB6yI
GBA(というか携帯市場)でサードが今までミリオン売ったのが
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド
ドラゴンクエストモンスターズ2 ルカの旅たち
だけだからなぁ。
569名無しさん必死だな:03/08/01 19:04 ID:4Q3rCQYg
>>568
サガとか忘れまくってない?
570名無しさん必死だな:03/08/01 19:16 ID:r0TJz23w
遊戯王、GBで発見たまごっち、あとは何があったっけ
571名無しさん必死だな:03/08/01 19:22 ID:Dh7Ku8r4
ソニックアドバンスは北米ででミリオンらしいね
572名無しさん必死だな:03/08/01 19:41 ID:KnYDsCd3
任天堂とソニーは今まで通り売れてもインパクトはないよ
利益上げるにはリストラしかない

573名無しさん必死だな:03/08/01 19:44 ID:e4NGVk3x
>>555
馬鹿か?こいつ?
MSなんて箱2も大コケしたら撤退する可能性が高いんだから
こんな所と組む馬鹿はいない。
マイナーに成り下がったハードメーカーって任天堂のGBAは
現在PS2より売れてる。
ただ一人MSだけが負け犬。
こんな所と組んでもメリットない。
574名無しさん必死だな:03/08/01 19:48 ID:bQkMH+cl
MSの投資戦略に大きな変化

ビル・ゲイツ会長は先日のアナリストとの会合で、同社はソフトウェアという、
自社がよく分かっている事業にこだわっていく方針であり、今後は以前のよう
な大規模な投資を行うことはないだろうと話していた。(ZDNet)
[8月1日9時6分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030801-00000008-zdn-sci
575名無しさん必死だな:03/08/01 19:49 ID:8lkPhrDL
>573
同感。
本当に痴漢って思い上がってるよな。
XBOXは売れれば売れるだけ赤字が増える構造なんだから
そろそろMSの資金源をもっとしても限界が近づいてるって事が分かってない。
痴漢はMSの資金が無限に続くと思ってるのが愚かなところ。
576名無しさん必死だな:03/08/01 19:56 ID:A5dPWJFQ
MSの資金は490億ドル程度。
その手元現金を寝かせて利子で稼ぐらしい。
577名無しさん必死だな:03/08/01 20:08 ID:VysT5Lsr
XBOX事業なんて赤字垂れ流しでもOS事業の税金対策になるからいいんだろ。
ほっとくと税金で持っていかれるからな。
つまりOS事業ある限り事実上資金は無限ってこった。
578名無しさん必死だな:03/08/01 20:23 ID:7UJcJe5C
>>573
現実を見ろって。
N64→GCの売上の激減振りを。
それに誰も携帯ゲーム機の話なんてしてないしな。
579名無しさん必死だな:03/08/01 20:29 ID:oRxt9M7P
MSの投資戦略に大きな変化

ビル・ゲイツ会長は先日のアナリストとの会合で、同社はソフトウェアという、
自社がよく分かっている事業にこだわっていく方針であり、今後は以前のよう
な大規模な投資を行うことはないだろうと話していた。(ZDNet)
[8月1日9時6分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030801-00000008-zdn-sci
580名無しさん必死だな:03/08/01 20:34 ID:A5dPWJFQ
他社への出資の話か。
581名無しさん必死だな:03/08/01 20:39 ID:PIJlGBaV
>>574
こりゃ確実にMSは金食い虫のゲーム市場から撤退するな。
箱2もどうなるか、分からなくなってきた。
MSの資金は無限に続くとか、分不相応に任天堂はMSと組めとか
馬鹿な事ほざいてた痴漢は消滅確実だな、こりゃ。
582名無しさん必死だな:03/08/01 20:53 ID:/XAAf0Lk
任天堂とMSは組めって言ってるのは妊娠だろ。
583名無しさん必死だな:03/08/01 20:55 ID:7UJcJe5C
>>581
だから他社への出資の話だよ。
ゲーム事業とはまったく別の話。
584名無しさん必死だな:03/08/01 20:57 ID:sTe+8VEf
>>582 おまえだけだ
585名無しさん必死だな:03/08/01 20:58 ID:SIVxqg+U
>>582 おまえだけだ
586名無しさん必死だな:03/08/01 21:07 ID:wGYrLkZR
>>582
おまえだけや
587名無しさん必死だな:03/08/01 21:08 ID:ZX217Spj
>>582 あなただけよ
588名無しさん必死だな:03/08/01 21:09 ID:e7Dnph3L
>>582 おぬしだけでござる
589名無しさん必死だな:03/08/01 21:17 ID:PIJlGBaV
>>583
>>ゲーム事業とはまったく別の話。

そうとは言い切れないと思う。
もうゲームソフト会社の買収・出資も控えるだろうし。
非採算部門に厳しい姿勢に転嫁しつつあるよ。
590名無しさん必死だな:03/08/01 21:18 ID:1SSRAUC8
妊娠つー単語が出ただけで5人も釣れたねw
>>581の痴漢にはレスつかず
さすが妊娠板
591名無しさん必死だな:03/08/01 21:19 ID:4Q3rCQYg
>>589
マイクロソフトの体力からしたら、X-BOX部門の赤字なんて微々たる物だよ
592名無しさん必死だな:03/08/01 21:23 ID:sTe+8VEf
>>590 正直かわいそうに思えた 俺が一番めにかいたけど
593名無しさん必死だな:03/08/01 21:36 ID:PTQ4B+TX
根本的にゲームに対する哲学が違いすぎるから
MSと任天ではうまくいかないだろうし、
当人達もそう思ってるんじゃないかしら。
金勘定だけではうまくいかんよ。

子供のおもちゃを作りたい玩具メーカーと
リビング争奪戦の為にゲームに手を出した企業とじゃ
ハードの方向性すら定まるまい。
594名無しさん必死だな:03/08/01 23:02 ID:ISVkmsx5
>>591
赤字を垂れ流すぐらいなら
配当を求められるのが現実ですが。
595名無しさん必死だな:03/08/01 23:14 ID:4Q3rCQYg
>>594
配当してんじゃん
596名無しさん必死だな:03/08/01 23:16 ID:ISVkmsx5
今回が初めてですが。
597名無しさん必死だな:03/08/01 23:17 ID:uAjSAJw0
どっかの記事では、XBOX事業はMSの利益の6分の1に当たる額の赤字を出しているそうだが。
これで微々たる物だと言えるのかねえ。
598名無しさん必死だな:03/08/01 23:20 ID:A5dPWJFQ
490億ドル保有現金あるから大丈夫じゃねぇの。
599名無しさん必死だな:03/08/01 23:21 ID:ISVkmsx5
今後は還元を求められるため減っていくでしょう
600名無しさん必死だな:03/08/01 23:24 ID:SIVxqg+U
まあハード事業はこりごりだろう。
リスクは下に押しつけるMSらしくなかった。
601名無しさん必死だな:03/08/01 23:26 ID:PUswy2gV
>>593
ゲームを金の種としかみてないのはむしろ任天のほうだと思うんだが・・・・
GBAのベタ移植もの、GCの手抜きソフト群。ひどすぎでしょ。
そりゃ売れなくなるわ。
602名無しさん必死だな:03/08/01 23:28 ID:SIVxqg+U
ドキュモ商法みたいなのが本来のMSの姿。
MSXみたいに規格だけ提唱しとけば良かった
603名無しさん必死だな:03/08/01 23:29 ID:uAjSAJw0
任天とMSが組むなんて、ただの野合に過ぎないし
何の意味もない
この板って、SCE憎しで固まっていて
とにかくSCEにダメージを与えられればなんでもいいという
キモい考えの人がいる
604名無しさん必死だな:03/08/01 23:35 ID:PUswy2gV
今の任天には過去の栄光からくるネームバリューしかないから
組む価値ないでしょう。
2005年には単なる負け企業だよ。
605名無しさん必死だな:03/08/01 23:38 ID:SIVxqg+U
まあMSは従順なしもべとしか組まないでしょう。
ソフトバンクあたりと組めば良いよ。
606名無しさん必死だな:03/08/01 23:40 ID:4Q3rCQYg
>>604
過去の栄光=ブランドイメージ

多くの人間はブランドに従います
607名無しさん必死だな:03/08/01 23:41 ID:ISVkmsx5
>>601
手抜きソフト郡てなんですか?
つーかあなたやってないでしょ?
608名無しさん必死だな:03/08/01 23:42 ID:keuOjCJ0
マイクロソフトとしては
大赤字覚悟の高性能ハードXboxは
利益を考えた低性能ハードGCなんか歯牙にもかけず
PS2に迫る市場を形成するといったビジョンだったんだろうな
それがまさかのこの状況
ゲイツも正直やめたいだろうな
609名無しさん必死だな:03/08/01 23:43 ID:4Q3rCQYg
>>607
よしなさいって
彼の任天堂のゲームが面白いことは認めてる
だからこそ2005年なんて数字を出してきたんだ。
面白いから、すぐには廃れないってわかってる
だからこそ、数年後の見えない未来を持ってきた

煽るための文句を言っているに過ぎないんだ。
610名無しさん必死だな:03/08/01 23:45 ID:PUswy2gV
GCソフトで満足できるのはGCしかもってない何よりの証拠だったりする。
611名無しさん必死だな:03/08/01 23:45 ID:QNu1g0s1
>>608
任天堂は利益を考えたが結局赤字
612名無しさん必死だな:03/08/01 23:46 ID:onFVhZKE
根拠のないことを言う。
613名無しさん必死だな:03/08/01 23:47 ID:QNu1g0s1
赤字でしかも世界最下位のゴミキューブ哀れ
614名無しさん必死だな:03/08/01 23:47 ID:PUswy2gV
64から映像変えただけのソフトばかりだから極端な前作割れを繰り返すわけだ。
飽きられてるんだよ。
615名無しさん必死だな:03/08/01 23:50 ID:o0dWjhA+
MSはwebTVの時もさくっと撤退したしな。
そういやPCのジョイスティックとかのハードも撤退するらしいな。
マジでソフト事業に集中するのか?
616名無しさん必死だな:03/08/01 23:52 ID:3sf99VUU
どうでも良いけど必死だよな、痴漢は。
本当に飽きられてたらGBAのカービィやマリオの焼き直しが50万も売れるかよ。
FEにしろMOTHERにしろメトロイドにしろ20万超えてるんだろ。
普通のメーカーが5年10年前のソフトを焼きなおしても10分の1も売れないでしょ。
任天堂のパワーは衰えてないよ。戦略ミスをしているだけ。
617名無しさん必死だな:03/08/01 23:52 ID:ISVkmsx5
>>614
やってもないのに知った風なことを言う。
618名無しさん必死だな:03/08/01 23:54 ID:PUswy2gV
>>616
あれだけ絶対的なシェアとっておきながら50万しか売れない時点で
飽きられてるってことに気づくべき。
619名無しさん必死だな:03/08/01 23:54 ID:SIVxqg+U
MSはハードには向いてないね。
どこか失敗しても損被ってくれそうな企業と組んだ方がいいね。
今時探すの大変だろうが。
620名無しさん必死だな:03/08/01 23:56 ID:3sf99VUU
ゼルダもマリオも悪くないんだよ。
N64と違って後手後手に回らざるを得ないから投入時期が急がれた。
その結果作りこみにほんの少し不満が残っただけ。
それをココの連中が気が狂ったかのように叩いているだけでしょ。
220万しか売れていないハードで70万売れたんだよ。3人に1人。
次は任天堂が急いでソフトを投入する必要が無い体制にする必要があるよな。
キャメロットやシリコンナイツ、レトロスタジオもGCじゃ殆ど戦力外だったし。
ナムコにスターウォーズ、セガにF-ZEROを作らせたのは良かったよ。
次のハードで花が咲くだろうな。東京開発部の新設も良い事。
621名無しさん必死だな:03/08/01 23:57 ID:PUswy2gV
拡大市場である欧米でガッチリ確実に2位の座をゲットし、さらに
シェアを広げてるんだから成功してんじゃないの。
欧米あわせると世界シェアの75%だよ。
622名無しさん必死だな:03/08/02 00:00 ID:uQdhGPMv
今のご時世50万を、潮かと呼べる根性がうらやましい
ちなみにマリオの焼き直しは80万、かービーの焼き直しは70万だ
623名無しさん必死だな:03/08/02 00:00 ID:7BEQO4Jr
次のハードでるろには負けイメージと焼き直しで作りこみが甘い企業ってイメージが
こびりついてるっていうの。
624名無しさん必死だな:03/08/02 00:01 ID:XFbqAtY2
胴元:マイクロソフト(ソフトライセンス、Live)
広報:ソフトバンク
ハード生産販売:ソーテック
流通:カルチャーコンビニエンスクラブ

この体制で仕切り直してはどうだろう。
失敗してもソーテックが潰れるだけだし。
625名無しさん必死だな:03/08/02 00:02 ID:wJTvCQ8S
>>623
そんなのこの板のアンチニンテン連中の妄想
626名無しさん必死だな:03/08/02 00:02 ID:ABtemZ7s
>>618
何を言っているんだい。
君は相当な馬鹿だねぇ、いや。マジで馬鹿だと思う。
GB市場(というか携帯ゲーム機市場)はもともとソフト売上の上限が低い。
SFC、PS、PS2と言った据え置きの標準機とは元々売上の格差があったでしょ。
ポケモンが出るまでは既に死に体の市場だった。
今のGBA市場はポケモン市場みたいなもんだ。

そんな市場で単なる焼き直しのゲームが50万を軽く突破しているのは任天堂だけ。
マリオ、カービィ、ゼルダ、MOTHERは全部焼きなおしだが売れ行きは好調。
それだけすごいんだよ任天堂のゲームはね。
今ストリートファイターIIをXboxにベタ移植して何本売れるか。
PSのファイナルファンタジーコレクションが何本売れたか。
それと比べてみなよ。任天堂はすごい。
627名無しさん必死だな:03/08/02 00:03 ID:7BEQO4Jr
GBAユーザーの大半はSFC時代なんか知らないわけだから、新作タイトルと
なんら変わらない。
にもかかわらず、ミリオン売れない看板タイトルか。
みじめなものだな。
628名無しさん必死だな:03/08/02 00:05 ID:uQdhGPMv
>>623
p、会えmpまぁでま
629名無しさん必死だな:03/08/02 00:05 ID:wJTvCQ8S
中古で最低6〜7回は還流すると言われてるからな。
そんなもんだ。
630名無しさん必死だな:03/08/02 00:06 ID:uQdhGPMv
>>623
おっとっと、誤字った

お前の感情を一般の感情と当てはめるな
631名無しさん必死だな:03/08/02 00:06 ID:7BEQO4Jr
しかし未だに任天にしがみつき、単なる焼き直しとリメイクを
過剰にありがたがるところをみると、やっぱり日本ってブランド商売が
やりやすい国なんだろうなと思う。
新しいものを経験しないから、評価する目が育たないんだろうね。
で、ブランドに固執すると。
632名無しさん必死だな:03/08/02 00:07 ID:7BEQO4Jr
>>628
>>630

妊娠興奮しすぎ。
リアル厨房か?
633名無しさん必死だな:03/08/02 00:08 ID:5gM3cPTn
DQのリメイクであるSFCのI・IIとIII、PSのIVはそれぞれミリオン行ってるね。
これも凄いな。
634名無しさん必死だな:03/08/02 00:09 ID:ABtemZ7s
>>631
ブランドというのは最高の評価基準なんだけどな。
まぁおまえは黄色いスイカでもしゃぶってろよ。
635名無しさん必死だな:03/08/02 00:10 ID:wJTvCQ8S
君がリアル夏厨兼厨房だということはよくわかったから消えて。
ウザイし邪魔だし君みたいな人間に
この板に書き込む価値なんてないから。
636名無しさん必死だな:03/08/02 00:11 ID:wJTvCQ8S
7BEQO4Jrに対するレスね。
637名無しさん必死だな:03/08/02 00:12 ID:7BEQO4Jr
維持できないブランド力などなんの意味もない。
維持どころか後退しかしてないだろ。
こうなると客が離れるのは早い。もう離れかけてるが。
638名無しさん必死だな:03/08/02 00:13 ID:uQdhGPMv
離れかけて、トップシェア
639( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/02 00:13 ID:AkvInqAN
何で国内GBなんてローカルも良いとこな話で盛り上がっているんだべか?
640名無しさん必死だな:03/08/02 00:13 ID:n+NAmUP3
さあ?
641名無しさん必死だな:03/08/02 00:14 ID:kX4gFEDU
ブランドで買ってるというなら維持できてる証拠じゃないか
642名無しさん必死だな:03/08/02 00:14 ID:ABtemZ7s
まぁソフトシェアでもMSやSCEを遥かに突き放しているんだけどな。

全世界で。


643名無しさん必死だな:03/08/02 00:16 ID:7BEQO4Jr
>>641
物凄い勢いで前作割れですが。
644名無しさん必死だな:03/08/02 00:17 ID:7BEQO4Jr
>>642
据え置き機でしか展開していないMSやSCE相手に、殆どをGBAで稼いだ
ソフトシェアくらいしか誇れないとは落ちたものだな。
据え置き機でのソフトシェアならMSはもちろんSCEにすら負けるんじゃないか?
645( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/02 00:18 ID:AkvInqAN
うん?ソースはあるのかな。
MSがCSでのゲームシェアが少ないのは当然としても
SCEは4000万本強のソフトを販売しているみたいですけど。
646名無しさん必死だな:03/08/02 00:18 ID:kX4gFEDU
>>643
ピークを維持するのと一定水準以上を維持するのは違うぞ
ブランド維持で重要なのは後者
647名無しさん必死だな:03/08/02 00:19 ID:uQdhGPMv
>>644
半分はGCだべ
648名無しさん必死だな:03/08/02 00:20 ID:XFbqAtY2
SCEも最近北米でシェア5%程度をうろちょろしてる程度だし
どうなんだろうね
649名無しさん必死だな:03/08/02 00:20 ID:7BEQO4Jr
半分はポケモンで、残り3割がGBAの間違いだろう。
GCは2割程度だろう。
650名無しさん必死だな:03/08/02 00:21 ID:kX4gFEDU
PSP発売以降はGBAがあるから煽りは使えなくなるわけで
実はアンチにとっても頭が痛いんじゃないか
651( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/02 00:21 ID:AkvInqAN
新作無しに近いSCEと、色々出している任天堂の最近のシェアのみを見るってのは良く分らないべ。
特に北米、欧州の場合は年末商戦で判断しなきゃ。
652名無しさん必死だな:03/08/02 00:23 ID:7BEQO4Jr
>>646
GC事業が赤字なのに維持できているとはとても言えんな。
653名無しさん必死だな:03/08/02 00:23 ID:aanuNPAG
クリスマス商戦での売上が年間の60%以上くらいを占めるんだっけか?
654名無しさん必死だな:03/08/02 00:25 ID:wJTvCQ8S
GC事業は黒だろ
655名無しさん必死だな:03/08/02 00:26 ID:kX4gFEDU
>>652
それについてのソースキボンヌ
GC「事業」とはソフトも当然含めてるわけで
656名無しさん必死だな:03/08/02 00:26 ID:7BEQO4Jr
PSPが出てからが任天堂の正念場だろうな。
64がPSに負け、GCが箱に負けたように、またPSPに負けるんだろうけど。
今のGBA市場はSFC時代の末期とかぶる。
657名無しさん必死だな:03/08/02 00:27 ID:wJTvCQ8S
>7BEQO4Jr

スレ違いでいい加減ウザイんだけど。
消えてくれない?
658あぼーん:あぼーん
あぼーん
659名無しさん必死だな:03/08/02 00:28 ID:7BEQO4Jr
夏は妊娠大増殖だな。
で、ネットで傷の舐めあい。
あんまりやりすぎるとかぶれるぞ。
660名無しさん必死だな:03/08/02 00:30 ID:wJTvCQ8S
邪魔だって言ってんだけどさ
読めないの?
661名無しさん必死だな:03/08/02 00:33 ID:kX4gFEDU
この絵に描いたような見事な捨て台詞
池乃めだか師匠に違いないぞ
662名無しさん必死だな:03/08/02 00:33 ID:ABtemZ7s
雰囲気読めない奴って嫌われるよな
663名無しさん必死だな:03/08/02 00:33 ID:7BEQO4Jr
>>625
>>635
>>636
>>657
>>659

目から鱗の落ちるような切れ味鋭いレスの数々。
御見それいたしました。
664名無しさん必死だな:03/08/02 00:35 ID:7BEQO4Jr
そういや最近欧米の売り上げランキングでGCソフトをとんと見なくなったわけだが。
つぶよりだから発売ソフトを絞りこんでるのかな?
665名無しさん必死だな:03/08/02 00:37 ID:uQdhGPMv
>>663
目から鱗の落ちるような切れ味鋭いレスの数々。
御見それいたしました。
666<○`∀´○>はスバラシイ:03/08/02 00:43 ID:1YMkbm/c
韓国ではXboxが馬鹿売れニダ<●`∀´●>
667名無しさん必死だな:03/08/02 03:39 ID:nqFod9k9
>>656
箱って結局、GCに負けていたのが発覚したんじゃなかったの?
つい最近、そういったデータが出ていなかった?
668名無しさん必死だな:03/08/02 05:46 ID:5gM3cPTn
全世界だとGC>箱。
箱は日本以外では勝ってるみたいだけど結局
日本での差>日本以外での差
なんだよね。
669名無しさん必死だな:03/08/02 11:16 ID:9vVLDK9N
>>666
韓国でも日本と同じみたい。
MSの態度やソフトの趣向が合わなくて苦戦している模様。
一応、同じ東洋人だからね。
コンシューマー市場はPS2の寡占状態みたいだよ。
ちなみに人気はWWE、ウィニングイレブン、スーパーロボット対戦、アヌビスが特にあるみたい。
670名無しさん必死だな:03/08/02 11:32 ID:AXlYZVRJ
671名無しさん必死だな:03/08/02 13:01 ID:CalpCqBW
今週のファミ通によると
世界トータルはGC>箱
みたいだな
672名無しさん必死だな:03/08/02 13:04 ID:GQAMyyPa
日本ではGCとXBOXは週に1万台づつ差が出ていますが、
他のところではどうなんでしょ?
673名無しさん必死だな:03/08/02 13:09 ID:nTx+t3kZ
韓国でWWEとアヌビスが人気あるってやっぱ日本人とは好みが違うな
674名無しさん必死だな:03/08/02 13:24 ID:CalpCqBW
箱とgcって今2年〜3年目で一番ハード売れる時期なのに・・
もう全盛期超えたps2も半分も行ってないのかよ。

とくに欧州がPS2の圧勝すぎる。
675北米95年以降の据え置きランク:03/08/02 13:33 ID:CalpCqBW
3PS2Take 2Grand Theft Auto: Vice City5


これにはポケモン入ってないけど。
ポケモン無いと最近はソニーの方が北米では目立ってた??
676名無しさん必死だな:03/08/02 13:43 ID:MhZFWUWg
>>674
そもそも、ヨーロッパの家庭用ゲーム機市場はPSが開拓したようなもんだからな。
もしかしたらPSのもっとも強固な地盤かもしれん。
677名無しさん必死だな:03/08/02 14:58 ID:o7Ddkloh
>>672
海外ではXBOXの方が売れてます。
もちろん週一万の差なんて軽く超えるくらいで。
678名無しさん必死だな:03/08/02 15:40 ID:Buo6bdSc
567 :名無しさん必死だな :03/08/01 17:58 ID:ws3PcsGv
でも携帯ゲーはソフト面で任天堂が飛び抜けてるからね・・・


これが任天堂の欠点だな
最強のソフトシェアを誇る任天堂がいるハードといないハード、どっちが他のソフト会社にとって都合がいいか
SCEが携帯ハード市場を独占すれば、最強のライバルがいなくなるわけだ
任天堂がハード市場トップになるためには、ハード内の自社ソフト占有率を減らさなければならない
それはすなわち、利益を減らすことにもなる。ジレンマだな
679名無しさん必死だな:03/08/02 21:15 ID:NNQXOHca
>>678
任天堂が売れるからほかが売れないって論証は成り立たないよ。
680名無しさん必死だな:03/08/02 21:22 ID:C7fRucub
一昔前ならともかく、現状では各社で数少ないペイの取り合いだろう
681名無しさん必死だな:03/08/02 21:28 ID:NNQXOHca
ゲーム市場は限られた箱の中の争いではないよ・
682名無しさん必死だな:03/08/02 21:41 ID:C7fRucub
現実的には大同小異。ライトユーザーは絶滅状態だし
683名無しさん必死だな:03/08/02 21:52 ID:Buo6bdSc
任天堂ハードで任天堂のゲームしか売れない
世界的な事実だよ
684名無しさん必死だな:03/08/02 21:56 ID:TTx6wt/q
もともと今のゲーム業界は任天堂が作ったようなもんだ。
ファミコンで0から再スタートさせて成功したのが任天堂。
685名無しさん必死だな:03/08/02 22:08 ID:AXlYZVRJ
「遊戯王デュエルモンスター」も海外で好調で、
特にアメリカでは大リーグのオールスター戦があった7月19日(土)
の9歳から17歳の視聴率は1位が「デュエルモンスター」、
2位の「オールスター戦」を凌ぐなど人気が高い。
http://www.tv-tokyo.co.jp/kisya/0307gatu.htm
686( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/02 22:17 ID:0f/CzeiR
少なくとも〜7月くらいまでは人気が継続しているってことか。
乱発効果かややソフト売上は落ちている感も無くは無いですけど。
687名無しさん必死だな:03/08/03 11:15 ID:pVr3XnOJ
GCがかろうじて箱より売れてるのは64の威光によりスタートダッシュに成功したから
なんだよね。
それが日本での200万台の差とあわせても一年で殆ど追いつかれてしまっている点が
現在の勢いを全て物語ってるわけだよ。
688名無しさん必死だな:03/08/03 12:24 ID:F+KIwFYh
またその話か。
N64が北米で売れたのは当時性能がズバ抜けていてN64じゃないと遊べないソフトが多かったから。
PSが北米で売れた理由は良くわからないけどやっぱり国内の動きと連動したんだろう。
SSが北米で即死だったのはPSよりの性能が劣ってかつソニック等が出なかったから。
MDが北米で成功したのはSFCより性能も高くて空前絶後のソニックブームだったから。
DCが北米でそこそこ売れたのは当時最高スペックを誇っていたから。
PS2が北米で成功したのはPSの威光とライバルハードの投入の遅れがあったから。
GCが北米でイマイチなのは性能面でアドバンテージが無く価格競争で負けたから。
Xboxが北米でそこそこ売れたのは性能面のアドバンテージが大きく価格を下げたから。


わかったらもうもう二度とそんなくだらねえ話すんじゃねーよカス
689名無しさん必死だな:03/08/03 12:24 ID:25OdabsG
>>684
自滅したATARIが築いた北米の基盤をそのままNINTENDOが利用しただけだ。
今のゲームビジネスのモデルを作り上げたのはNINTENDOだが、その根本を
支える土台はすでに存在していた。

690名無しさん必死だな:03/08/03 12:26 ID:25OdabsG
>>性能面のアドバンテージが大きく価格を下げたから

意味が分かりません。
691名無しさん必死だな:03/08/03 12:43 ID:F+KIwFYh
>>689
んな事わかってんだよ。そのことを言っているんだろ。
今のゲーム業界があるのは任天堂のお陰。
ファミコンが無かったらFFもDQもPSもXboxも無かったかもしれない。
692名無しさん必死だな:03/08/03 12:47 ID:cJytzM99
>>689
ATARIの基盤なんか消滅してなくなっていて
逆にテレビゲームというだけで小売に嫌がられていたそうですが。
693名無しさん必死だな:03/08/03 13:06 ID:KsTFrgrw
>>688はお粗末な理屈だなw
694名無しさん必死だな:03/08/03 13:15 ID:6902Qdw9
任天堂がやって無くても他がやってただろ。マリオは生まれなくてもFFやDQの様なソフトは生まれてたと思うよ
695名無しさん必死だな:03/08/03 13:17 ID:F+KIwFYh
ファミコンが出るまでテレビゲームという産業自体が無くなってたんだろ。
完全に冷め切っていた市場を切り開いたのが任天堂だ。
696名無しさん必死だな:03/08/03 13:55 ID:nhK+nt2l
「スターウォーズ:Knights of the Old Republic」 2週間までで27万本
http://www.teamxbox.com/news.php?id=4677
697名無しさん必死だな:03/08/03 14:48 ID:KsTFrgrw
任天堂がなければ、あるいはセガなりなんなりが覇権を取れる可能性もあったかもしれない
けれども、IFをどうこう言ったところでしょうがないからな
698名無しさん必死だな:03/08/03 19:50 ID:F+KIwFYh
ファミコンすらスーマリが出るまで400万台も売れてなかったんだぜ?
セガやアタリ(崩壊後)もファミコン以前からハード出していたけどぜんぜんヒットしなかった。
マリオ1本で蘇った(生まれ変わった)んだよ。
そしてそのスーマリの影響を受けたゲームが多数登場した。
セガのソニックもその一つ。海外でのMDの大ヒットの大きな要因となった。
マリオをやらなかったら(ファミコンをやらなかったら)
ゲームクリエイターにすらならなかった奴も多いだろう。
それだけマリオは偉大だったんだよ。歴代最高売上記録を誇るだけある。
ポケモン、GT、GTA、ソニック等比較にならないほどの大ヒット。
ゲーム至上の金字塔。
699名無しさん必死だな:03/08/03 19:59 ID:A63vsAnd
>>698
ん?
日本の話とアメリカの話がごっちゃになっているでしょ。
アメリカの場合はスーパーマリオとロボットつけてファミコン打ってました。
テレビゲームはつまらない、って思っていた層を再びテレビゲームに回帰させました

日本の場合は、ファミコン以前はテレビゲーム30が100万台売れて暗いが市場規模でした
それを1700万台の市場まで広げました

700名無しさん必死だな:03/08/03 20:01 ID:F+KIwFYh
つまりスーパーマリオは今のゲーム業界の父なわけだ。
つまり宮本茂はゲーム業界の神に値すると。
アメリカだとゲーム業界人以外でも宮本ファンが多いんだよね。
701名無しさん必死だな:03/08/03 20:22 ID:tQXecGl5
母は? 愛人は? 
702名無しさん必死だな:03/08/04 13:48 ID:vRtiANX3
F+KIwFYhよ
自分の意見に陶酔するのはよせ
お前の発言は、任天堂信者の評価を貶めているにすぎないぞ
703( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/05 00:02 ID:kqolTkp8
Silent Hill 3=bomb in Germany

Only 17131 since release.

Thats like 35% of what 2nd one sold.

Some other numbers.
SoA:2602
MP:44487
Z:WW 80835

Those numbers seem to be till 7th Jule.

http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=aa082ae7106cae21f8b5eb1c7f2b31be&threadid=49553
704( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/05 00:03 ID:kqolTkp8
業界‖ 米英、来週発売のソフト(8月4日〜10日)
英国は目立つソフトが無かった為に割愛しました。シリーズの過去の同程度の販売本数から見て『サイレントヒル3』と『アイランドサンダー』の2つが争う形となるのだと思います。

■米国
PS2 8/6 カオスレギオン
PS2 8/6 サイレントヒル3
PS2 8/6 スプラッシュダウン2(Splashdown: Rides Gone Wild)
XB 8/6 トムクランシーズ ゴーストリコン:アイランドサンダー

http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003080300
705( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/05 00:05 ID:kqolTkp8
Report Post | IP: Logged
Top 10 Renting Videogame Titles For the Week Ending July 27, 2003
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=aa082ae7106cae21f8b5eb1c7f2b31be&threadid=49628

(●´ ー `)<NCAAとマッデンは何が違うのかな。
706名無しさん必死だな:03/08/05 00:07 ID:J+30OeKY
>>705
全米大学のやつとプロのやつってことが聞きたいの?
707( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/05 02:12 ID:kqolTkp8
なるほど、日本で言うと甲子園ゲーとプロ野球ゲーみたいなものなのか。どうもありがとうだべ。
708名無しさん必死だな:03/08/05 10:31 ID:UOAdKOvo
1(1) GBA ポケットモンスター ルビー 任天堂
2(2) GBA ポケットモンスター サファイア 任天堂
3(3) PS2 EyeToy SCE
4(4) PS2/PC トゥームレイダー 美しき逃亡者 アイドス
5(13) PC/PS2/GC/XB FIFA 2003 EA
6(7) PS2/GC/XB/GBA/PC 007ナイトファイア EA
7(17) PS2/GC/XB メダルオブオナー 史上最大の作戦 EA
8(16) PS2/GC/XB ロードオブザリング EA
9(5) PS2/GC/XB エンター・ザ・マトリックス アタリ
10(10) PS2/PC グランドセフトオート:ヴァイスシティー ロックスター
709名無しさん必死だな:03/08/05 12:27 ID:deaRBRM5
EYE TOY売れてるねえ。
gamespot.comの記者も、楽しいYO!ってマンセー記事書いてた。
日本人は恥ずかしがり屋でハッチャケるのが苦手だから、こういうタイプのゲームはあまり売れないかもしれんが。
710名無しさん必死だな:03/08/06 04:00 ID:15jTWWFS
というより、部屋が狭い。
みんな、ファミリートレーナーで遊んで怒られた経験あるでしょ?
711( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/07 03:08 ID:5ZmjW7m7
業界‖ お久しぶりの英国ハード販売データ
本当に久しぶりの英国のハード販売データです。毎週の様に出てたときは表にまとめてグラフなんて作ってたんですけどね、、

PS2   - 12,000台以上
GC    - 1,500台以下
XB    - 5,000台以上
GBA   - 5,500台以上
GBASP - 15,000台以上

ポケモンの発売によりGBAとGBASPの販売数がグンと伸びたそうです。またXboxは毎週大抵GCの3倍売れ続けてるそうです

http://www.computerandvideogames.com/news/news_story.php?id=94742
712( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/07 03:31 ID:5ZmjW7m7
6月のTOP100なのかしら?
91 PS2 DAVE MIRRA BMX 2 ACCLAIM ENTERTAINMENT Aug-01 446,477 $15,736,020
92 GCN RESIDENT EVIL CAPCOM USA Apr-02 435,385 $19,818,270
93 PS2 NAMCO MUSEUM NAMCO Dec-01 434,201 $12,658,470
94 PS2 RATCHET & CLANK SONY Nov-02 433,827 $17,124,610
95 PS2 T.CLANCY'S SPLINTER UBI SOFT Apr-03 430,621 $21,168,450
96 XBX MADDEN NFL 2002 ELECTRONIC ARTS Oct-01 411,441 $19,587,370
97 PS2 NASCAR THUNDER 2003 ELECTRONIC ARTS Sep-02 406,865 $20,132,980
98 PS2 NBA LIVE 2001 ELECTRONIC ARTS Jan-01 404,932 $19,005,020
99 PS2 YU-GI-OH! DUELISTS KONAMI OF AMERICA Feb-03 399,639 $19,302,850
100 XBX MECH ASSAULT MICROSOFT Nov-02 398,764 $19,531,140
713( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/07 03:32 ID:5ZmjW7m7
81 PS2 TOKYO XTREME RACER CRAVE ENTERTAINMENT May-01 467,287 $12,950,170
82 PS2 NHL 2002 ELECTRONIC ARTS Sep-01 464,994 $22,326,270
83 PS2 FROGGER: GREAT QUEST KONAMI OF AMERICA Nov-01 464,478 $14,225,090
84 GCN T. HAWKS PRO SKATER 3 ACTIVISION Nov-01 463,299 $18,800,770
85 PS2 NBA 2K2 SEGA OF AMERICA Jan-02 463,119 $20,660,700
86 XBX AMPED: SNOWBOARDING MICROSOFT Nov-01 461,997 $15,602,640
87 PS2 DEF JAM VENDETTA ELECTRONIC ARTS Mar-03 461,305 $22,792,690
88 PS2 NASCAR THUNDER 2002 ELECTRONIC ARTS Oct-01 460,639 $22,263,940
89 PS2 STUNTMAN ATARI Jun-02 451,513 $20,283,820
90 PS2 STAR WARS STARFIGHTER LUCASARTS ENTERTAINMENT Feb-01 449,753 $16,494,140
714( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/07 03:33 ID:5ZmjW7m7
71 PS2 HARRY POTTER: CHAMBER ELECTRONIC ARTS Nov-02 520,468 $24,492,870
72 PS2 SSX TRICKY ELECTRONIC ARTS Nov-01 518,902 $22,160,220
73 PS2 NEED SPEED: PURSUIT 2 ELECTRONIC ARTS Sep-02 518,831 $25,627,190
74 GCN STAR FOX ADVENTURES NINTENDO OF AMERICA Sep-02 509,258 $23,857,670
75 XBX SPIDER-MAN: THE MOVIE ACTIVISION Apr-02 505,603 $22,620,900
76 XBX MADDEN NFL 2003 ELECTRONIC ARTS Aug-02 496,138 $22,654,940
77 GCN PIKMIN NINTENDO OF AMERICA Dec-01 495,942 $23,715,640
78 PS2 SILENT HILL 2 KONAMI OF AMERICA Sep-01 492,293 $19,455,720
79 PS2 SMUGGLER'S RUN TAKE 2 INTERACTIVE Oct-00 478,643 $16,677,420
80 GCN ANIMAL CROSSING NINTENDO OF AMERICA Sep-02 471,708 $23,514,500
715( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/07 03:34 ID:5ZmjW7m7
1 PS2 GRAND THEFT AUTO:VICE TAKE 2 INTERACTIVE Oct-02 5,221,935 $256,270,100
2 PS2 GRAND THEFT AUTO 3 TAKE 2 INTERACTIVE Oct-01 4,707,860 $227,398,300
3 PS2 GRAN TURISMO 3:A-SPEC SONY Jul-01 3,040,012 $101,386,700
4 PS2 MADDEN NFL 2003 ELECTRONIC ARTS Aug-02 2,669,825 $130,975,600
5 XBX HALO MICROSOFT Nov-01 2,148,644 $103,793,900
6 PS2 MADDEN NFL 2002 ELECTRONIC ARTS Aug-01 1,998,817 $97,324,720
7 PS2 METAL GEAR SOLID 2 KONAMI OF AMERICA Nov-01 1,956,144 $82,838,060
8 PS2 TONY HAWKS PRO SKATR3 ACTIVISION Oct-01 1,937,838 $73,930,110
9 PS2 MEDAL HONOR FRONTLINE ELECTRONIC ARTS May-02 1,604,798 $79,529,620
10 GCN SUPER SMASH BRO MELEE NINTENDO OF AMERICA Dec-01 1,595,301 $75,200,330

http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=7fe0288b47ed0012d2d5b3b29fce99de&threadid=49991
(●´ ー `)<128bit機の累計TOP100かな。
716名無しさん必死だな:03/08/07 03:35 ID:gPgkLITY
サイレントヒル、北米でもピクミンに惨敗か
717( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/07 03:37 ID:5ZmjW7m7
11 PS2 FINAL FANTASY X SQUARE ENIX USA Dec-01 1,595,121 $78,944,540
12 PS2 NBA STREET ELECTRONIC ARTS Jun-01 1,459,815 $52,188,870
13 PS2 ATV OFF ROAD FURY SONY Feb-01 1,447,196 $44,522,420
14 PS2 KINGDOM HEARTS SQUARE ENIX USA Sep-02 1,394,052 $68,788,890
15 PS2 SPIDER-MAN: THE MOVIE ACTIVISION Apr-02 1,371,647 $59,575,050
16 PS2 MAX PAYNE TAKE 2 INTERACTIVE Dec-01 1,370,158 $52,382,430
17 PS2 JAK AND DAXTER:LEGACY SONY Dec-01 1,241,351 $40,287,650
18 PS2 SOCOM:SEALS W/HEADSET SONY Aug-02 1,239,487 $73,840,450
19 PS2 MIDNIGHT CLUB:STREET TAKE 2 INTERACTIVE Oct-00 1,226,617 $36,698,220
20 PS2 BOND:AGENT UNDER FIRE ELECTRONIC ARTS Nov-01 1,205,089 $52,721,540
718名無しさん必死だな:03/08/07 03:39 ID:gPgkLITY
FF10、北米でスマデラに惨敗か
719名無しさん必死だな:03/08/07 03:39 ID:jrfb+Pxt
動物どおりはアメリカも日本も50万そこそこか
720( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/07 03:42 ID:5ZmjW7m7
21 PS2 TEKKEN TAG TOURNAMENT NAMCO Oct-00 1,197,818 $45,255,500
22 PS2 DRAGON BALL Z:BUDOKAI ATARI Dec-02 1,175,232 $57,649,860
23 GCN ZELDA: THE WIND WAKER NINTENDO OF AMERICA Mar-03 1,142,842 $54,912,150
24 PS2 LORD OF RINGS: TOWERS ELECTRONIC ARTS Oct-02 1,110,558 $54,894,320
25 PS2 TONY HAWKS PRO SKATR4 ACTIVISION Oct-02 1,099,990 $51,993,600
26 PS2 CRASH BANDICOOT:CORTX VIVENDI UNIVERSAL Oct-01 1,099,914 $34,574,840
27 XBX T.CLANCY'S SPLINTER UBI SOFT Nov-02 1,090,876 $52,665,980
28 GCN SUPER MARIO SUNSHINE NINTENDO OF AMERICA Aug-02 1,085,040 $53,604,300
29 PS2 ACE COMBAT 4 NAMCO Oct-01 1,023,057 $36,015,040
30 PS2 DEVIL MAY CRY CAPCOM USA Oct-01 981,903 $36,769,670
721( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/07 03:44 ID:5ZmjW7m7
31 PS2 NBA LIVE 2003 ELECTRONIC ARTS Oct-02 961,590 $47,433,630
32 PS2 NCAA FOOTBALL 2003 ELECTRONIC ARTS Jul-02 937,155 $46,526,010
33 PS2 MADDEN NFL 2001 ELECTRONIC ARTS Oct-00 935,450 $46,242,020
34 GCN METROID PRIME NINTENDO OF AMERICA Nov-02 932,422 $42,381,660
35 GCN LUIGI'S MANSION NINTENDO OF AMERICA Nov-01 923,555 $44,066,390
36 PS2 WWE SMACKDOWN: BRING THQ Nov-01 909,521 $39,062,890
37 PS2 WWE: SHUT YOUR MOUTH THQ Oct-02 904,687 $44,514,370
38 PS2 SIMPSONS: ROAD RAGE ELECTRONIC ARTS Nov-01 886,282 $26,359,480
39 PS2 ATV OFF ROAD FURY 2 SONY Nov-02 884,866 $35,088,360
40 XBX PROJECT GOTHAM RACING MICROSOFT Nov-01 881,955 $37,197,240
722( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/07 03:44 ID:5ZmjW7m7
41 PS2 MORTAL KOMBAT: DEADLY MIDWAY Nov-02 873,848 $42,819,040
42 PS2 TWISTED METAL BLACK SONY Jun-01 835,847 $29,177,110
43 PS2 ENTER THE MATRIX ATARI May-03 810,507 $39,576,240
44 PS2 THE GETAWAY SONY Jan-03 787,684 $31,226,750
45 PS2 RESIDENT EVIL CODE: X CAPCOM USA Aug-01 785,748 $24,912,110
46 PS2 BOND 007: NIGHTFIRE ELECTRONIC ARTS Nov-02 773,452 $37,964,380
47 GCN MARIO PARTY 4 NINTENDO OF AMERICA Oct-02 750,247 $34,146,490
48 PS2 ONIMUSHA WARLORDS CAPCOM USA Mar-01 746,003 $27,173,210
49 PS2 SPY HUNTER MIDWAY Sep-01 738,859 $26,471,060
50 PS2 NBA LIVE 2002 ELECTRONIC ARTS Oct-01 737,187 $35,413,300
723名無しさん必死だな:03/08/07 03:46 ID:jrfb+Pxt
PS2が75本
GCが13本
X−BOXが12本
GBAが0本
724名無しさん必死だな:03/08/07 03:48 ID:YW3c3ro/
XBOXのみ
5 XBX HALO MICROSOFT Nov-01 2,148,644 $103,793,90
27 XBX T.CLANCY'S SPLINTER UBI SOFT Nov-02 1,090,876 $52,665,980
40 XBX PROJECT GOTHAM RACING MICROSOFT Nov-01 881,955 $37,197,240
52 XBX DEAD OR ALIVE 3 TECMO Nov-01 679,834 $31,408,280
57 XBX MAX PAYNE TAKE 2 INTERACTIVE Dec-01 626,111 $27,011,750
59 XBX T.CLANCYS GHOST RECON UBI SOFT Nov-02 620,721 $30,520,230
67 XBX NFL FEVER 2002 MICROSOFT Oct-01 583,017 $25,799,800
75 XBX SPIDER-MAN: THE MOVIE ACTIVISION Apr-02 505,603 $22,620,900
76 XBX MADDEN NFL 2003 ELECTRONIC ARTS Aug-02 496,138 $22,654,940
86 XBX AMPED: SNOWBOARDING MICROSOFT Nov-01 461,997 $15,602,640
96 XBX MADDEN NFL 2002 ELECTRONIC ARTS Oct-01 411,441 $19,587,370
100 XBX MECH ASSAULT MICROSOFT Nov-02 398,764 $19,531,140
725名無しさん必死だな:03/08/07 03:49 ID:YW3c3ro/
GCのみ
10 GCN SUPER SMASH BRO MELEE NINTENDO OF AMERICA Dec-01 1,595,301 $75,200,330
23 GCN ZELDA: THE WIND WAKER NINTENDO OF AMERICA Mar-03 1,142,842 $54,912,150
28 GCN SUPER MARIO SUNSHINE NINTENDO OF AMERICA Aug-02 1,085,040 $53,604,300
34 GCN METROID PRIME NINTENDO OF AMERICA Nov-02 932,422 $42,381,660
35 GCN LUIGI'S MANSION NINTENDO OF AMERICA Nov-01 923,555 $44,066,390
47 GCN MARIO PARTY 4 NINTENDO OF AMERICA Oct-02 750,247 $34,146,490
51 GCN SW: ROGUE SQUADRON II LUCASARTS ENTERTAINMENT Nov-01 716,302 $32,849,580
53 GCN SONIC ADVENTURE 2 SEGA OF AMERICA Feb-02 652,921 $30,596,590
74 GCN STAR FOX ADVENTURES NINTENDO OF AMERICA Sep-02 509,258 $23,857,670
77 GCN PIKMIN NINTENDO OF AMERICA Dec-01 495,942 $23,715,640
80 GCN ANIMAL CROSSING NINTENDO OF AMERICA Sep-02 471,708 $23,514,500
84 GCN T. HAWKS PRO SKATER 3 ACTIVISION Nov-01 463,299 $18,800,770
92 GCN RESIDENT EVIL CAPCOM USA Apr-02 435,385 $19,818,270
726名無しさん必死だな:03/08/07 03:51 ID:jrfb+Pxt
トップ100県内だと

X-BOX 8,905,101本
GCN 10,174,222本
727名無しさん必死だな:03/08/07 03:51 ID:jrfb+Pxt
PS2はたくさん
728名無しさん必死だな:03/08/07 03:51 ID:oQwIBw+C
>>724-725
XboxはMS製ソフトが数本で後はマルチのソフトばっかり。
GCは任天堂ソフトが殆どで非独占ソフトはトニホ3だけ。
729( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/07 03:53 ID:5ZmjW7m7
51 GCN SW: ROGUE SQUADRON II LUCASARTS ENTERTAINMENT Nov-01 716,302 $32,849,580
52 XBX DEAD OR ALIVE 3 TECMO Nov-01 679,834 $31,408,280
53 GCN SONIC ADVENTURE 2 SEGA OF AMERICA Feb-02 652,921 $30,596,590
54 PS2 TEKKEN 4 NAMCO Sep-02 649,026 $31,306,340
55 PS2 CRAZY TAXI ACCLAIM ENTERTAINMENT May-01 643,019 $19,608,020
56 PS2 NCAA FOOTBALL 2002 ELECTRONIC ARTS Jul-01 630,699 $31,589,940
57 XBX MAX PAYNE TAKE 2 INTERACTIVE Dec-01 626,111 $27,011,750
58 PS2 STATE OF EMERGENCY TAKE 2 INTERACTIVE Feb-02 622,225 $26,555,060
59 XBX T.CLANCYS GHOST RECON UBI SOFT Nov-02 620,721 $30,520,230
60 PS2 THE SIMS ELECTRONIC ARTS Jan-03 620,704 $30,516,160
730( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/07 03:54 ID:5ZmjW7m7
61 PS2 NBA STREET VOL 2 ELECTRONIC ARTS Apr-03 614,554 $30,308,370
62 PS2 NFL 2K3 SEGA OF AMERICA Aug-02 614,544 $16,578,060
63 PS2 SSX ELECTRONIC ARTS Oct-00 604,859 $26,321,200
64 PS2 HITMAN 2: ASSASSIN EIDOS INTERACTIVE Sep-02 601,237 $29,527,100
65 PS2 VIRTUA FIGHTER 4 SEGA OF AMERICA Mar-02 594,809 $22,557,260
66 PS2 DARK CLOUD SONY May-01 590,912 $19,846,170
67 XBX NFL FEVER 2002 MICROSOFT Oct-01 583,017 $25,799,800
68 PS2 RED FACTION THQ May-01 572,576 $20,647,160
69 PS2 T.CLANCYS GHOST RECON UBI SOFT Dec-02 562,927 $27,413,920
70 PS2 TIGER WOODS PGA 2003 ELECTRONIC ARTS Oct-02 548,900 $26,990,280
731( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/07 03:55 ID:5ZmjW7m7
TOP100内訳 合計販売金額$4,137,878,250  合計販売本数 94,604,021

パブリッシャー別ランクイン本数
EA 27
任天堂 9 SCE 9
TAKE2 7
アクティビジョン 5 MS 5
カプコン 4 コナミ 4 ナムコ 4
UBI 4 セガ 4
アタリ 3 THQ 3
アクレイム 2
LAE 2
■E 2
MIDWAY 2
クレイブ 1
エイドス 1
テクモ 1
VU 1
732名無しさん必死だな:03/08/07 03:58 ID:YW3c3ro/
PS2のドラゴンボールって国内開発だっけ?
733名無しさん必死だな:03/08/07 03:58 ID:jrfb+Pxt
101 PS2 HOT SHOTS GOLF 3 SONY Mar-02 396,810
145 PS2 SLY COOPER & THIEVIUS SONY Sep-02 292,212
230 PS2 DARK CLOUD 2 SONY Feb-03 194,614
284 PS2 ICO SONY Sep-01 150,764
298 PS2 WAR OF THE MONSTERS SONY Jan-03 144,968
338 PS2 THE MARK OF KRI SONY Jul-02 125,394
418 PS2 WILD ARMS 3 SONY Oct-02 93,388
556 PS2 FREQUENCY SONY Nov-01 61,812
625 PS2 PRIMAL SONY Mar-03 50,305 This really, really pisses me off!
644 PS2 SOCOM W/O HEADSET SONY Apr-03 46,820
770 PS2 ARC THE LAD: TWILIGHT SONY Jun-03 29,885
785 PS2 AMPLITUDE SONY Mar-03 28,241
397 PS2 EVERQUEST ONLINE ADVT SONY ONLINE ENT. Feb-03 98,967 Bomb? I think not :)
734名無しさん必死だな:03/08/07 03:59 ID:jrfb+Pxt
ICO。。。

こりゃ続編も売れないな
735名無しさん必死だな:03/08/07 04:02 ID:jrfb+Pxt
GCN RESIDENT EVIL 2 CAPCOM USA Jan-03 28,450
GCN MEGA MAN NETWORK TRAN CAPCOM USA Jun-03 30,224
GCN RESIDENT EVIL 3:NEMES CAPCOM USA Jan-03 31,376
GCN CAPCOM VS SNK 2: EO CAPCOM USA Sep-02 59,387
GCN RESIDENT EVIL ZERO CAPCOM USA Nov-02 316,422
GCN RESIDENT EVIL CAPCOM USA Apr-02 435,385


レジデントえビルは失敗、と
736名無しさん必死だな:03/08/07 04:05 ID:YW3c3ro/
国内開発 その1
3 PS2 GRAN TURISMO 3:A-SPEC SONY Jul-01 3,040,012 $101,386,700
7 PS2 METAL GEAR SOLID 2 KONAMI OF AMERICA Nov-01 1,956,144 $82,838,060
10 GCN SUPER SMASH BRO MELEE NINTENDO OF AMERICA Dec-01 1,595,301 $75,200,330
11 PS2 FINAL FANTASY X SQUARE ENIX USA Dec-01 1,595,121 $78,944,540
14 PS2 KINGDOM HEARTS SQUARE ENIX USA Sep-02 1,394,052 $68,788,890
21 PS2 TEKKEN TAG TOURNAMENT NAMCO Oct-00 1,197,818 $45,255,500
22 PS2 DRAGON BALL Z:BUDOKAI ATARI Dec-02 1,175,232 $57,649,860
23 GCN ZELDA: THE WIND WAKER NINTENDO OF AMERICA Mar-03 1,142,842 $54,912,150
28 GCN SUPER MARIO SUNSHINE NINTENDO OF AMERICA Aug-02 1,085,040 $53,604,300
29 PS2 ACE COMBAT 4 NAMCO Oct-01 1,023,057 $36,015,040
30 PS2 DEVIL MAY CRY CAPCOM USA Oct-01 981,903 $36,769,670
35 GCN LUIGI'S MANSION NINTENDO OF AMERICA Nov-01 923,555 $44,066,390
737名無しさん必死だな:03/08/07 04:06 ID:YW3c3ro/
国内開発その2
45 PS2 RESIDENT EVIL CODE: X CAPCOM USA Aug-01 785,748 $24,912,11
47 GCN MARIO PARTY 4 NINTENDO OF AMERICA Oct-02 750,247 $34,146,490
48 PS2 ONIMUSHA WARLORDS CAPCOM USA Mar-01 746,003 $27,173,210
52 XBX DEAD OR ALIVE 3 TECMO Nov-01 679,834 $31,408,280
53 GCN SONIC ADVENTURE 2 SEGA OF AMERICA Feb-02 652,921 $30,596,590
54 PS2 TEKKEN 4 NAMCO Sep-02 649,026 $31,306,340
55 PS2 CRAZY TAXI ACCLAIM ENTERTAINMENT May-01 643,019 $19,608,020
65 PS2 VIRTUA FIGHTER 4 SEGA OF AMERICA Mar-02 594,809 $22,557,260
66 PS2 DARK CLOUD SONY May-01 590,912 $19,846,170
77 GCN PIKMIN NINTENDO OF AMERICA Dec-01 495,942 $23,715,640
78 PS2 SILENT HILL 2 KONAMI OF AMERICA Sep-01 492,293 $19,455,720
738名無しさん必死だな:03/08/07 04:06 ID:YW3c3ro/
その3
80 GCN ANIMAL CROSSING NINTENDO OF AMERICA Sep-02 471,708 $23,514,500
92 GCN RESIDENT EVIL CAPCOM USA Apr-02 435,385 $19,818,270
93 PS2 NAMCO MUSEUM NAMCO Dec-01 434,201 $12,658,470
99 PS2 YU-GI-OH! DUELISTS KONAMI OF AMERICA Feb-03 399,639 $19,302,850
739名無しさん必死だな:03/08/07 04:10 ID:jrfb+Pxt
GCの市場規模は大体X-BOXの8割程度か
740( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/07 04:12 ID:5ZmjW7m7
(●´ ー `)<累計&128bit機だけってのが残念ですけど、やっぱりTRSTSを入手すると胸が躍りますよね。。

883 XBX BATMAN: DARK TOMORROW KEMCO AMERICA Mar-03 16,100 $696,006
938  GCN  BATMAN: DARK TOMORROW  KEMCO AMERICA Mar-03  9,949  $415,593
741名無しさん必死だな:03/08/07 04:12 ID:jrfb+Pxt
後、ポケモンて今だに世界のキラーソフトなんだな
田尻は、すごすぎる
742名無しさん必死だな:03/08/07 04:13 ID:iafMoPm/
これも国内開発
87 PS2 DEF JAM VENDETTA ELECTRONIC ARTS Mar-03 461,305 $22,792,690
743名無しさん必死だな:03/08/07 04:14 ID:YW3c3ro/
ああそれもあったな
744名無しさん必死だな:03/08/07 04:21 ID:iafMoPm/
この2つもか。
36 PS2 WWE SMACKDOWN: BRING THQ Nov-01 909,521 $39,062,890
37 PS2 WWE: SHUT YOUR MOUTH THQ Oct-02 904,687 $44,514,370
745( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/07 04:23 ID:5ZmjW7m7
機種別販売金額
XBOX $1,318,348,825
PS2  $5,159,108,457
GC  $1,018,544,942
 
機種別販売本数
GC 23,655,484
XBOX 30,669,737
PS2 124,750,629

タイトル数
XBOX 261
GC  217
PS2 550 

タイトル辺り平均販売本数 平均販売金額
XBOX  11万7508本 5051144$
PS2 22万6819本 9380197$
GC 10万9011本 4693755$
746名無しさん必死だな:03/08/07 04:27 ID:jrfb+Pxt
わかったこと

PS2はすごい
747( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/07 04:34 ID:5ZmjW7m7
サルゲッチュ2は完全脂肪?
964  PS2 APE ESCAPE 2 UBI SOFT Jun-03 6,697 $275,705

こちらはまあまあなのかしら。(SCEJが足を引っ張りまくってたけど)
302 PS2 MLB 2004 SONY Mar-03 143,805 $5,782,337

なんとなくカプコン系
797 PS2 CLOCK TOWER 3 CAPCOM USA Mar-03 26,210 $1,189,866
960 PS2 EVERBLUE 2 CAPCOM USA Feb-03 7,099 $207,173
767 GCN MEGA MAN NETWORK TRAN CAPCOM USA Jun-03 30,224 $1,259,709
667 XBX CAPCOM VS SNK 2: EO CAPCOM USA Feb-03 42,648 $1,742,884
748名無しさん必死だな:03/08/07 14:11 ID:rxd+51/P
アメリカのゲームレンタル市場は7億ドル
http://www.vsda.org/Resource.phx/public/press/august2003/august04-03.htx
アメリカのビデオソフト業界団体VSDAが発表した年間レポートによると、
2002年のゲームレンタル市場は7億2200万ドルで、前年から20%近く成長したそうです。
レポートによると6500万人が少なくとも1台のゲーム機を所有していて、
いちばんレンタルされるのはスポーツゲームだそうです。
749名無しさん必死だな:03/08/07 14:31 ID:il/JpaJw
一番レンタルされてるジャンルがスポゲーで、
一番売れてるジャンルもスポゲーなわけか。
レンタルって購入効果あるね。
750名無しさん必死だな:03/08/07 14:33 ID:RBDy0ufX
PS2がクソ強いな。。。
GBAは??

2002年年間トップ10にはマリアド2だけだったし
こっちほどソフト売れてないのか・・
751名無しさん必死だな:03/08/07 14:34 ID:lM5bBZ9g
現行据置ハードのランキングじゃないの?
752名無しさん必死だな:03/08/07 14:36 ID:5DEvOMHF
携帯ゲームは除外されてるのに
売れてないとはな
753名無しさん必死だな:03/08/07 14:38 ID:RBDy0ufX
GBA北米はマリアド2が170万本くらいで現在トップ
ポケモンはクリスタルが160万本と日本より売れてないの考えると
ルビサファ1バージョンでぎりぎりマリアド2に勝てるか??

向こうはポケモン合算しないからな。
754名無しさん必死だな:03/08/07 14:40 ID:RBDy0ufX
いくらGBAが売れてるからって、PS2に比べりゃ
ずっと市場小さいでしょ?
755名無しさん必死だな:03/08/07 14:40 ID:lM5bBZ9g
まあポケモンを合算なんてアホみたいなことをやってるのは
日本でもファミ通だけなんだけどな。
756( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/07 15:05 ID:5ZmjW7m7
ルビサファは好調みたいですし、青赤黄はともかく
金銀の水準くらいは売れてもおかしくないのでは。
757名無しさん必死だな:03/08/07 15:12 ID:RBDy0ufX
>>756
金銀水準ってことは

350万×2だぜ?北米での映画の興行収入とかみても
金銀時代よりポケモン人気あるとも思えないなあ・・

ポケモンクリスタルが日本より売れなかったってのがひっかかる。
758魔(´ー ` )神:03/08/08 01:21 ID:dzhPO/+r
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0308/08/news06.html

7月北米
SP   約9万台/週
GBA  約3万台/週

7月欧州
SP   約5万台/週
GBA 1.5〜2万台/週
759名無しさん必死だな:03/08/08 02:00 ID:FHl8clgn
GBA‖ GBA SP絶好調! 従来型併せ今年度5000万台超
昨日の経営方針説明会でGBASPの好調ぶりもアピールされたみたいです。「この8月にはGBASPだけで累計200万台強に到達する勢いで,今年度の発売目標は従来型とSPとを併せて2000万台だったが,年度末には5000万台を大きく超える見通し」だそうです。

■7月のGBAの売れ行き
北米 - SPが約9万台/週、従来型が約3万台/週
欧州 - SPが約5万台/週,従来型が約1.5〜2万台/週

また、『ポケットモンスター ルビー/サファイア』は欧州で
7月25日発売以来約82万本を出荷したとの事です。
7月末時点で日本では468万本、北米で297万本、欧州では176万本、豪州で11万本、
ワールドワイドで既に総計950万個を超えているそうです。
760名無しさん必死だな:03/08/08 02:01 ID:S4XGSjUg
そしてGAMECUBEの報告に移ると,岩田社長の自信に満ちた表情が一転して険しくなった――(別記事へ続く)。
761名無しさん必死だな:03/08/09 02:03 ID:1bwoAhy4
サイレントヒル3は米アマゾンのトップ10に入ってた
762名無しさん必死だな:03/08/09 02:19 ID:7XqrXIPA
ところでアンサガって北米でもう発売されてんですか?
763( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/09 02:21 ID:eFg2a+8m
898 PS2 UNLIMITED SAGA SQUARE ENIX USA Jun-03 14,777 $732,720
764名無しさん必死だな:03/08/09 02:28 ID:7XqrXIPA
・・・・・・・。
765( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/09 17:03 ID:eFg2a+8m
北米の2003年上半期のソフト大手三社の実績

パブリッシャー 販売金額(一本40ドルで換算したときの本数) シェア
EA 3億3636万1220$(815万本) 16.4%
任天堂 2億5541万0190$(638万本) 12.4%
SCE 1億6541万5170$ (413万本)8.06%
766名無しさん必死だな:03/08/09 20:08 ID:Ce9P60wy
ttp://user.chollian.net/~kim904/se4.jpg

これは、どーゆーデータだ? 何故SCEが入ってないの?
767( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/09 20:28 ID:eFg2a+8m
マーケットキャップ=株価時価総額

で、SCEはソニーの100%子会社で株式を公開してないので
時価総額がわからないと。
768名無しさん必死だな:03/08/09 20:37 ID:Ce9P60wy
なるほどネ! ありがと。 しかし、EAはやっぱりとんでもないネ!
ハードだしてないのに、任天堂と並んでだんとつか・・・
769名無しさん必死だな:03/08/09 20:38 ID:V2En07LD
むしろハードだしてない利点を最大限に生かしてるメーカーなんじゃないの
770名無しさん必死だな:03/08/09 20:54 ID:7QTYvWGw
こないだEAが任天堂を抜いて
株価総額で世界一になったんじゃなかったっけ
また抜き返されたのか
771( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/09 21:21 ID:eFg2a+8m
そのでたは少し古いんじゃないかな?今はEAが12.151B$、任天堂が1兆3501億円くらいなので、EAの方が上ぽい。
772名無しさん必死だな:03/08/09 21:28 ID:j55SWq4J
任天堂は世界1位の座を譲ってしまったか・・
EAって2002年にWWでミリオン22本なんでしょ??
ハリポタはマルチで1000万本とか

勝てる訳がねえ・・・
773名無しさん必死だな:03/08/09 23:18 ID:065TW8iN
任天堂だってそれくらいは出してるだろうけど、任天堂の場合は日本の株安がモロに影響したからね。
円がもっと安くなれば、日本の産業も復活するのにな
アメリカの日本嫌いの投資家連中がゼッタイに円を売ろうとしない。
774名無しさん必死だな:03/08/09 23:25 ID:j55SWq4J
>>772
任天堂は1年でWWでミリオン22本も出してるか
775名無しさん必死だな:03/08/10 10:04 ID:SDTRAmJE
オーストラリアでXboxゲームの販売本数が100万本を突破 (Official)
http://www.xbox.com/au/news/0308/1_million_game_sales.htm
オーストラリアでXbox向けゲームの販売本数がトータル100万本を突破したようです。
マイクロソフトによると本体の販売台数はほぼ30万台で、
1日に2000本以上の割合でソフトが売れているとのこと。
ちなみにオーストラリアでのPS2の販売台数は約85万台です。
776( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/10 11:35 ID:uOzhLpgL
凄いんだか凄くないんだか全くわからん。
777名無しさん必死だな:03/08/10 11:40 ID:+ZM+EPZf
結局、豪州とか韓国のゲーム市場も
PS2>>箱っぽいですな。
778名無しさん必死だな:03/08/10 11:40 ID:yfS4XO9m
ハードは日本以下なのにソフト売上は日本以上なんだ
779名無しさん必死だな:03/08/10 11:47 ID:+ZM+EPZf

北米 620万台
アジア 100万台←ここに豪州が含まれると思われる
欧州 220万台

こうたやって見ると箱は市場規模のわりに欧州で苦戦してる気がする。
780名無しさん必死だな:03/08/10 12:46 ID:+EjOG47X
こういうのじゃオーストラリアは欧州に含んでるんじゃねぇの?
781名無しさん必死だな:03/08/10 12:49 ID:+ZM+EPZf
>>780
それじゃますます欧州で箱は不振じゃない??
欧州が弱いと言われてるGC以下だぜ・・箱は英国だけで頑張ってるのか?
782名無しさん必死だな:03/08/10 12:51 ID:7dyKdt8e
所詮英語圏だけでしか売れないんだろ
783名無しさん必死だな:03/08/10 14:21 ID:3y+kJk3y
>>779
欧州の家庭用機市場はPSが開拓したようなもんで、
非常にPSが強い地盤と言われてる。
そこに割り込むのは、やっぱり難しいんだろうな。

>>780
んなワケないだろ。
こういうの、ってどういうのだよ、一体。
784名無しさん必死だな:03/08/10 15:25 ID:7UP8nS7y
GCは欧州でどれだけ売れてんの?
785( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/10 16:13 ID:uOzhLpgL
SCEは欧州PAL地域、MSはアジアじゃなかったっけ。
786名無しさん必死だな:03/08/10 19:21 ID:u6+6Z5e9
ミリオンクラスのシリーズの売上推移(北米)

         64             GC
マリオ64   594万  → マリサン  110万 
スマブラ   254万  → スマデラ  160万 
時オカ    354万  → 風のタクト 115万 
wave race64 170万  →         28万 
star fox64  190万  → adventure 50万 
マリパ( 107万) 2(110万) 3(62万)→ マリパ4 75万

         PS                 PS2
FF7(245万) FF8(191万) FF9(134万)  → FF10(160万)
GT(326万) GT2(310万)           → GT3(300万)
MGS(240万)                   → MGS2(195万)
鉄拳2(175万) 鉄拳3(275万)       → 鉄拳tag(120万) 鉄拳4(65万)
バイオ1(190万) 2(175万) 3(100万)  → ベロニカ(80万)
パックマンワールド(108万)         → 2(30万)
AC1〜3・いずれもミリオン未満       → AC04・100万
787名無しさん必死だな:03/08/10 19:46 ID:coZKF/yP
任天堂も含めて、日本終わったな
788新宿歌舞伎町元祖裏DVD:03/08/10 19:49 ID:gFIa1kms
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
789名無しさん必死だな:03/08/10 19:53 ID:qH094ckP
>>787
アメリカはクリスマス商戦に1,2年前の作品が数万本
売れる市場、それらのPS GCのソフトがまだ伸びる
可能性は十分ある。

GT2なんか去年12月で10万も売れたし
790名無しさん必死だな:03/08/10 19:56 ID:qH094ckP
>>787

どういうわけかFFが健闘してるのと
エースコンバット4が大健闘だね。
791名無しさん必死だな:03/08/10 19:57 ID:DTdA5DuV
オーストラリアの市場の小ささにびっくり。
792名無しさん必死だな:03/08/10 20:15 ID:SDTRAmJE
オーストラリアの人口1950万だから。
793名無しさん必死だな:03/08/10 20:40 ID:d01EiONC
カンガルーにも買ってもらわないと。。。
794名無しさん必死だな:03/08/10 20:43 ID:coZKF/yP
買ってもらうなら羊でしょ。
人口よりも多いんだから
795名無しさん必死だな:03/08/10 20:47 ID:qH094ckP
羊は2億頭いる。人間が2千万人

10倍
796名無しさん必死だな:03/08/10 20:57 ID:yfS4XO9m
任天堂の異質な商品ってのは羊用玩具だな
797名無しさん必死だな:03/08/10 21:28 ID:d01EiONC
(;´Д`)...玩具用羊...ハァハァ
798名無しさん必死だな:03/08/10 22:08 ID:9bHzAOM3
>>786
任天堂の落ち込みが激しいな。
799( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/10 23:47 ID:uOzhLpgL
GT3は同梱版も80万台くらい売っているんですよね。
フルプライスでの売上は逆に少し減っているかもですけど。
800名無しさん必死だな:03/08/11 03:02 ID:N3EYZ/+D
>>598
あれは何年もかけてダラダラ売ったものなので。
つーかこのスレでそんな低レベルな発言は
スレの低質化につながるんでやめて欲しいんですけど。
801<○`∀´○>はスバラシイ:03/08/11 03:06 ID:oIn5qBmS
>>800
すごい遅レスニダね
802名無しさん必死だな:03/08/11 03:10 ID:Q/v5OBcY
803名無しさん必死だな:03/08/11 03:36 ID:Hadaq34+
>>790

FPSだよ。
SS見ての通り、かーつーんっぽいヴィジュアルが特徴。
小説か漫画が原作とかいうハナシ。
13?がタイトルだよ。
804魔(´ー ` )神:03/08/11 04:49 ID:c9EMwaPg
>>802
そのままずばりXVであります。
805名無しさん必死だな:03/08/11 10:31 ID:pTssdNuY
最近、海外のサイトをまわってるとよく話題になってるニュースがある。

それは「ゲームキューブ生産中止」というニュースだ。
この話題は各地の掲示板などで衝撃を持って論議されている。
確かに、この前新製品の発表があったけど、そんなこと言っていなかったはずなのだが、
それは真実のように話されていた。
(このため韓国では輸入代行業者の株が暴落したとか)
では、情報の出所はどこだ?とたどっていくと、あのFINANCIAL TIMESだった。
http://news.ft.com/servlet/ContentServer?pagename=FT.com/StoryFT/FullStory&c=StoryFT&cid=1059478815823&p=1012571727313

記事によると、GCの生産は秋まで停止され…となってるが、
この記事の「暫定的中断」がいつのまにか伝言ゲームのように「中断へ」と
なってしまったみたい。
806名無しさん必死だな:03/08/11 10:37 ID:ZMrkNLTn
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003080801

FF7が世界で934万本!!
合併時より14万本も伸びてるね。

FF11も会員数28万ってのはなかなか良いじゃないか??
807名無しさん必死だな:03/08/11 10:44 ID:ZMrkNLTn
実はグランツーリスモは
3が世界で一番売れてるんだよな。

公式出荷じゃGTAVCより上でPS2で世界1位

808名無しさん必死だな:03/08/11 11:12 ID:pTssdNuY
http://www.square-enix.co.jp/info/pdf/20030806.pdf
このP8にのってるけど、カプコンが韓国のNCソフトに負けてるのはショックだったなあ。
どうなってるんだカプコン!
809( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/11 23:38 ID:PEHYx5PG
欧州内地域別のハード売上が白書に載ってたのでそのうちUPしよっと。
810名無しさん必死だな:03/08/12 04:54 ID:8pMG1+vB
http://www.computerandvideogames.com/news/news_story.php?id=95013
GCが英国市場において発売以来初めて千台を割りこみました。
811( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/12 05:05 ID:81ttCH5C
>>711

PS2 10000
GC 1000
XBOX 4000
GBA 4000
GBASP 12000

全体的に販売台数が鈍っているのか。
812名無しさん必死だな:03/08/12 17:54 ID:2GH5jFKV
国内生産PS2.RPG.BEST3って
1、FF10
2、キングダムハーツ
3、ダーククラウド
か?
ダークラ、スゲ・・
さすがSCE
813名無しさん必死だな:03/08/12 17:57 ID:DFqQGt0+
国内生産に限定しなくてもそのランキング
814中タン:03/08/12 18:02 ID:vOeUlYjb
今度のソニックは500万狙います
815名無しさん必死だな:03/08/12 18:14 ID:BKj6TX4d
国内生産以外だと、ロードオブザリングとかバルゲとか
そこら辺が来ない?
816名無しさん必死だな:03/08/12 18:24 ID:1jm/im0R
何の話か知らんがゼノサーガとかは?
817名無しさん必死だな:03/08/12 18:35 ID:DFqQGt0+
LOTR2(PS2) 1,110,558 ←これRPGなの?
Dark Cloud 590,912
Baldur's Gate: Dark Alliance 359,161
Xenosaga Episode I 313,384
818名無しさん必死だな:03/08/12 18:55 ID:PB8ysMm5
ロードオブザリングは

アクションですよ
819名無しさん必死だな:03/08/12 19:19 ID:CuhsFNLy
世界全体で見るとゼノサーガとダークラって
あんまり変わんないんだな
820名無しさん必死だな:03/08/12 19:22 ID:JwEE+qNk
ダークロもBEST10以内に入ってそうだな
821( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/12 23:51 ID:4CcJlmah
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003081205
http://www.charttrack.co.uk/html/uk/Software%20charts/All%20Software%20(All%20Prices)%20Frameset.htm

(●´ ー `)<39位のノートンって。。。
822名無しさん必死だな:03/08/14 12:14 ID:cfw6iMvA
http://www.gc-inside.com/news/113/11362.html
小売店CeXのPRマネージャーのJon Cronin氏は
「全体的なゲーム売上の不振は季節的な要因が主です。
しかしゲームキューブの場合はソフトウェアの不足が理由として考えられます。
例えばPS2のアイ・トイのような革新的な製品を用意して
ユーザーを引き付ける必要があります」とコメントしています。
823名無しさん必死だな:03/08/14 12:19 ID:cfw6iMvA
824名無しさん必死だな:03/08/15 15:14 ID:phHWZicf
ドイツでのGCの状況
ttp://www.okada.de/unchiku/kawaii/unchiku-kawaii.htm
Pro Verlagという出版社がゲーム情報誌を出したが、
>その後、マーケットに出してみたゲーム関係の雑誌には、CUBE(3.9ユーロ:ニンテンドーのゲームキューブ専用の情報誌)と
>XBM(5.9ユーロ:マイクロソフトXBOX専用の情報誌)があるが、CUBEの方は、ゲーム機そのものの不調のため、
>2号で打ち切り。ニンテンドー以外は広告も取れなかった。
>これに対して、XBMの方は、値段が高くなっているにもかかわらず好調な売上げで、現在は第3号だ。
825名無しさん必死だな:03/08/15 15:19 ID:wBqFQJZv
欧州だと任天堂は本当に弱いなあ。
826名無しさん必死だな:03/08/15 15:20 ID:0B7T6Sew
というかGCの方は他にオフィシャルな雑誌があるから
駄目だったように読めるが…
827名無しさん必死だな:03/08/15 15:24 ID:0B7T6Sew
つか任天堂は欧州だとどーもやる気無いんだよな。
828名無しさん必死だな:03/08/15 15:26 ID:8v36Vbjm
PSまではゲームを見下していたような地域ですからね欧州は。
829名無しさん必死だな:03/08/15 17:47 ID:Ecd7JYBf
Top Console Publishers
2000
1 Nintendo 26,807,180 $955,169,820
2 Electronic Arts 11,946,160 $435,493,079
3 Activision 9,775,986 $332,803,304
4 THQ 6,956,563 $262,998,114
5 Sega 6,332,560 $262,494,552
6 Sony 8,927,900 $244,438,591
7 Midway 4,058,503 $135,982,929
8 Acclaim 4,684,894 $134,503,569
9 Capcom 3,633,586 $124,124,609
10 Infogrames 3,913,971 $112,687,963

任天堂のシェアは30% 日本のパブリッシャーのシェアは53%
830名無しさん必死だな:03/08/15 17:48 ID:Ecd7JYBf
2002年
1) ELECTRONIC ARTS Total 37,503,500 $1,695,848,939
2) TAKE 2 INTERACTIVE Total 16,370,096 $729,252,590
3) SONY Total 15,667,089 $559,622,824
4) ACTIVISION Total 10,577,102 $440,662,260
5) NINTENDO OF AMERICA Total 8,756,063 $411,078,376
7) THQ Total 7,335,178 $291,193,482
8) ATARI Total 7,292,317 $305,258,014
9) SEGA OF AMERICA Total 6,990,270 $288,763,871
10) KONAMI OF AMERICA Total 6,181,299 $253,050,366
                    
任天堂のシェア7.5% 日本のシェア32% (EA32%)
831名無しさん必死だな:03/08/15 17:50 ID:Ecd7JYBf
シェアというのはトップ10におけるシェアね
832名無しさん必死だな:03/08/15 18:23 ID:8v36Vbjm
海外のゲームでも開発は日本のメーカーがやってたりするからなぁ。
833名無しさん必死だな:03/08/16 14:49 ID:rxkh/iVr
>>826
http://www.gc-inside.com/news/113/11382.html
・Official PS2M          188,079
・Official Xbox Magazine      80,179
・Nintendo Official Magazine   47,013
834名無しさん必死だな:03/08/16 14:55 ID:gGnnbrlN
つーかいちいち雑誌の売り上げ調査なんてしているのか?欧州は。
そもそもハードシェアに習えば、雑誌の売り上げもPS2>箱>GCになるのは
調査などせずとも自明の理だとは思うが。
835名無しさん必死だな:03/08/16 15:22 ID:agCRxGPq
>>833
でもそれだとCubeとXBMが変わらんぞ…
836名無しさん必死だな:03/08/16 15:45 ID:ElEf3Zdk
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★ソニックの新作が、3機種同時にデビュー!ソニック ヒーローズ★
http://sega.jp/ngc/sonichr/
 ソニックは12年間の歴史の中で止まることなくつねに進化を続け、
シリーズは全世界で3,200万本を売り上げるなど多くの人々に愛されてきました。
 そして2003年、ソニックは再び大きな進化を遂げ、プレイステーション2、ニンテンドー
ゲームキューブ、Xboxへと活躍の舞台を広げます!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
837名無しさん必死だな:03/08/16 15:47 ID:ElEf3Zdk

・カプコン 救え煮はデジキューブ流通(自動出荷+返品可)
・小波、任天堂、セガは自社で流通経路をもつ。
838名無しさん必死だな:03/08/16 15:49 ID:+mrm9h1d
初回受注を増やすためのでっちあげ商法。
839名無しさん必死だな:03/08/16 16:18 ID:FnFRaWu4
そのコンビニは,中抜きでメーカーからの直接仕入を積極化。
特に,売れ筋の人気ソフトについては,直接仕入の比率が上昇し,
それ以外はデジキューブを通して仕入れ,売れ残れば,
デジキューブに返品するといったことを日常的に行っている。
デジキューブが低収益なのは,こういった事情がある。
http://www.zdnet.co.jp/zdii/0011/17/hn_0062.html
840名無しさん必死だな:03/08/19 02:29 ID:D01pTBoA
2004年内にXbox総出荷台数を1,450万台に
http://gameonline.jp/news/2003/08/19002.html
豪州でゲームキューブ用ソフト8本が発売見送り/中止に
http://gameonline.jp/news/2003/08/19001.html
ノキアのN-gage、2年間で600万台目標
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003081902
欧州市場で「カードeリーダー」の発売予定が無くなくなる
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003081904
841( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/19 02:36 ID:my8hVwfF
またもやSCEEが大作キラーをやらかしたのか。
842( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/19 02:40 ID:my8hVwfF
3 1 EYE TOY: PLAY SONY COMPUTER ENT.
1 2 POKEMON RUBY NINTENDO
2 3 POKEMON SAPPHIRE NINTENDO
4 4 FIFA 2003 EA SPORTS
6 5 TOMB RAIDER: THE ANGEL OF DARKNESS EIDOS INTERACTIVE
7 6 LORD OF THE RINGS - THE TWO TOWERS EA GAMES
5 7 MEDAL OF HONOR: FRONTLINE PLATINUM
39 8 NORTON ANTIVIRUS 2003 NORTON
8 9 JAMES BOND 007: NIGHTFIRE EA GAMES
10 NORTON INTERNET SECURITY 2003 NORTON
9 11 GRAND THEFT AUTO: VICE CITY ROCKSTAR
11 12 THE SIMS EA GAMES
14 13 HARRY POTTER - CHAMBER OF SECRETS EA GAMES
12 14 ALIENS VS PREDATOR: EXTINCTION FOX INTERACTIVE
10 15 ENTER THE MATRIX ATARI
15 16 THE SIMS: SUPERSTAR EA GAMES
16 17 SOCOM: US NAVY SEALS SONY COMPUTER ENT.
19 18 DRIVING TEST SUCCESS 2003/2004 FOCUS ESSENTIAL
17 19 TOM CLANCY'S SPLINTER CELL UBISOFT
18 20 HULK UNIVERSAL INTERACTIVE
843( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/19 02:41 ID:my8hVwfF
23 21 DANCING STAGE PARTY EDITION KONAMI
24 22 SIMPSONS: ROAD RAGE EA GAMES
20 23 TIGER WOODS PGA TOUR 2003 EA SPORTS
24 TEKKEN 4 PLATINUM
13 25 FORMULA ONE 2003 SONY COMPUTER ENT.
34 26 CRASH BANDICOOT - WRATH OF CORTEX PLATINUM
28 27 TONY HAWK'S PRO SKATER 4 ACTIVISION 02
25 28 WWE SMACKDOWN! SHUT YOUR MOUTH THQ
32 29 THEME PARK WORLD SOLD OUT
22 30 FUTURAMA SCI
29 31 YU-GI-OH! WORLDWIDE EDITION KONAMI
27 32 STARSKY & HUTCH EMPIRE
26 33 MIDNIGHT CLUB II ROCKSTAR
30 34 GRAN TURISMO 3 PLATINUM
37 35 SIM CITY 3000 DICE MULTIMEDIA
31 36 CHAMPIONSHIP MANAGER 4 EIDOS INTERACTIVE
37 SCOOBY-DOO & THE CYBER CHASE THQ
38 38 THEME HOSPITAL DICE MULTIMEDIA
21 39 MS FLIGHT SIM 2004: A CENTURY OF FLIGHT MICROSOFT
36 40 SPIDER-MAN THE MOVIE PLATINUM
844( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/19 02:44 ID:my8hVwfF
(●´ ー `)<とはいえ、合算だと余裕で一位っぽいですよね。他機種はまとめるのに似たソフトはまとめないという。
        他は鉄拳の廉価版がランクインした事くらいなのかしら。
845名無しさん必死だな:03/08/19 02:47 ID:D01pTBoA
http://www.vud.de/charts/playstation2.php3

EYE TOYドイツでも初登場の月1位みたいだしなかなか人気みたいだね。
846( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/19 02:48 ID:my8hVwfF
あ、ごめんなさい、ソースです( ● ´ ー ` ● ;)
http://www.charttrack.co.uk/html/uk/Software%20charts/All%20Software%20(All%20Prices)%20Frameset.htm
847名無しさん必死だな:03/08/19 02:53 ID:Xe2g3Eez
なかなかというか、予想以上じゃない?
パーティゲーとして、すげくわかりやすいゲームだし、斬新だしね

値段、そんなに高くないみたいだし

でも、日本じゃぜってー売れないだろうな
848( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/19 03:38 ID:my8hVwfF
http://www.research.scea.com/research/research.html
↑のアールエル. MarksのPDFを見た感じだとSCEAがカメラを
入力デバイスとしたゲームを研究をして
SCEEがゲームを作って発売、みたいな感じなんでしょうかね。

佐伯氏も他社の三番煎じ音ゲの移植でしかないソフトをマンセーしてる
暇があるのならSCEEのような努力をしなきゃ。
って一連の音声デバイスゲーがそれなのかもですけど。
849名無しさん必死だな:03/08/19 06:40 ID:dmiqNBCT
音声デバイスゲーって売れたの?
海外で。
850名無しさん必死だな:03/08/19 11:00 ID:D01pTBoA
851名無しさん必死だな:03/08/19 11:13 ID:D01pTBoA
* - タイトル メーカー 7月
1 PS2 NCAA FOOTBALL 2004 EA 495,093
2 XB スターウォーズ:Knights of the Old Republic ルーカスアーツ 299,597
3 XB NCAA FOOTBALL 2004 EA 128,301
4 GBA ドラゴンボールZ:悟空2 アタリ 118,175
5 GBA ドンキーコングカントリー 任天堂 97,863
6 GBA ポケットモンスター ルビー 任天堂 95,207
7 PS2 グランドセフトオート3 テイク2 93,011
8 GBA ポケットモンスター サファイア 任天堂 88,315
9 GBA 遊戯王 ワールドワイド コナミ 66,955
10 PS2 グランドセフトオート:ヴァイスシティー テイク2 66,384
11 PS2 NBAストリート2 ダンク天国 EA 61,134
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/ev/npd0307.html
852名無しさん必死だな:03/08/19 11:17 ID:rdiXmtoc
本格的にGCって終わってるな。
853名無しさん必死だな:03/08/19 11:28 ID:u4QwlVQP
日本製のゲームソフトってキャラ物だけ?
854名無しさん必死だな:03/08/19 12:54 ID:Xe2g3Eez
日本:キャラゲー、ギャルゲー、野球、サッカー、RPG
アメ:アメリカンフットボール、ホッケー、バイオレンス、FPS、映画
ヨーロッパ:車、サッカー、バイオレンス、FPS、映画

こんな感じか?
855( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/19 12:55 ID:my8hVwfF
今月はsonycowboy様じゃないんだ。
ハードの台数は前みたいに微妙な表現で言及されてたりするのかな。
856名無しさん必死だな:03/08/19 12:57 ID:Xe2g3Eez
箱のアメリカでの躍進が著しいな
それだけに日本市場でのアホアホ戦略が惜しまれる
857名無しさん必死だな:03/08/19 18:43 ID:agYAr+K0
これでも任天堂の方が儲かってるんだろうな…
858( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/20 00:20 ID:xURGJWX1
PS2‖ 米国、ソフトとネットワークアダプタ同梱PS2発表199ドル、同梱ナシで179ドル
SCEが米国で『ATVオフロードフューリー2』とネットワークアダプタが同梱されたPS2を199ドルで発売すると発表しました。また、何も同梱しない本体を179ドルで発売する旨も発表しました。

E3での発表時は199ドルでネットワークアダプタ同根版を発売し、同梱しない古いバージョンを179ドルで販売。同梱しない方は在庫が尽き次第無くなる予定でしたが、本体のみを欲しがる声が多いのに応えて、179ドルでの販売を再開することにしたそうです。
また現在ネットワークアダプタ同梱版への需要は20%、通常版への需要は80%程になってるとの事です。

…『ATVオフロードフューリー2』はオンライン対応です

http://boston.com/business/technology/articles/2003/08/19/sony_adds_game_new_hardware_to_ps2_offerings
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?threadid=52063
http://www.avault.com/news/displaynews.asp?story=8192003-81114
(2003/08/20(水) 00:15)

http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003082000
859( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/20 03:08 ID:xURGJWX1
* 去年同時期比より 前月比より 累計
PS2 309,231台 312,992台 18,489,434台
XB 137,242台 136,841台 5,682,447台
GC 126,767台 126,561台 4,429,724台
GBA 485,381台 488,671台 15,273,221台

July 2003 Market Share Rankings (Top 30 Companies)
Total 274,592,662 $
Company Projected $ 's Market Share
1 ELECTRONIC ARTS 58,638,450 $ 21.4%
2 NINTENDO O F AMERICA 33,734,840 $ 12.3%
3 THQ 18,362,270 $ 6.7%
4 LUCASARTS ENTERTAINMENT 17,680,950 $ 6.4%
5 ATARI 15,887,540 $ 5.8%
6 SONY 13,505,420 $ 4.9%
7 TAKE 2 INTERACTIVE 12,017,200 $ 4.4%
8 ACTIVISION 10,977,660 $ 4.0%
9 KONAMI O F AMERICA 9,717,052 $ 3.5%
10 VIVENDI UNIVERSAL 9,599,844 $ 3.5%
11 CAPCOM USA 8,624,134 $ 3.1%
12 UBI SOFT 7,741,988 $ 2.8%
13 SEGA O F AMERICA 6,202,923 $ 2.3%
14 MICROSOFT 6,054,518 $ 2.2%
15 NAMCO 5,923,156 $ 2.2%
860( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/20 03:08 ID:xURGJWX1
16 ACCLAIM ENTERTAINMENT 5,806,692 $ 2.1%
17 EIDOS INTERACTIVE 4,817,058 $ 1.8%
18 MIDW AY 4,541,640 $ 1.7%
19 BANDAI AMERICA 2,733,215 $ 1.0%
20 TDK MEDIACTIVE 2,251,338 $ 0.8%
21 KOEI 2,095,848 $ 0.8%
22 SQUARE ENIX USA 2,071,922 $ 0.8%
23 BETHESDA SOFTW ORKS 2,025,028 $ 0.7%
24 MULTIPLE V IDEO GAME MANUFACTUR 1,887,718 $ 0.7%
25 AGETEC 1,429,869 $ 0.5%
26 DISNEY INTERACTIVE 1,381,745 $ 0.5%
27 BAM! ENTERTAINMENT 1,144,317 $ 0.4%
28 MAJESCO 1,065,821 $ 0.4%
29 TECMO 694,719 $ 0.3%
30 CODEMASTERS USA 671,580 $ 0.2%
861名無しさん必死だな:03/08/20 03:13 ID:asEJAAQ3
7月もGBAの圧勝か
862名無しさん必死だな:03/08/20 03:51 ID:p4N9w7F0
XB 137,242台 136,841台 5,682,447台
GC 126,767台 126,561台 4,429,724台
僅差だねぇ、ワンチャンスでひっくり返るねまだ。
863名無しさん必死だな:03/08/20 07:39 ID:mhXxLlbb
120万台が僅差ねえ・・・
864名無しさん必死だな:03/08/20 09:40 ID:p4N9w7F0
週間の話だ。
1万台しか差が無いだろ。
1回でもこれがひっくり返ったらインパクト大きいよ。
865名無しさん必死だな:03/08/20 10:57 ID:M6NlZ2kb
2003/ 4-6    累計
PS2  265万台 5,385万台
GC   8万台   963万台
XB   ?     940万台

ワンチャンスどころか順当にいけば年明けにもひっくり返りそうですYO
866名無しさん必死だな:03/08/20 11:06 ID:mmwIaTj6
今週はソフト売り上げでXの方が大きくリードしているのにGCも結構売れてる。
オリジナル市場の成果か?
867名無しさん必死だな:03/08/20 11:11 ID:h3szoTH0
というか、たかだかゲーム業界2年目のMSに負けてるGCって一体・・・
お前らこの業界何年やってんだよ・・・
僅差で喜んでんじゃねえよ・・・
しかも僅差で負けてるじゃねえかよ・・・
MSなんぞもっと突き放せよ・・・
日本人として情けない・・・
868名無しさん必死だな:03/08/20 11:13 ID:xbGRxtRV
ゲーム機で日本人云々言うきみは日本には要らないな
869名無しさん必死だな:03/08/20 11:18 ID:IC7enMki
MS、SCE、任天堂なら一番も受けてるのは任天堂だけどな

表面的にみない方が良いよ
実質
任天堂>>SCE>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>MS
なんだから
いまだにXB部門が黒字になったことなんて無いしな。
870名無しさん必死だな:03/08/20 11:22 ID:P1ZsSodL
まぁ確かに、箱はある意味金をばらまいて、その魅力で
売れてるとも言えるしなぁ。
なんか、箱はどーなのか知らないけど、MSの商品って
最初は妙に仕入れ掛け率が低いらしいね。
つまり店側の取り分が多い。
それで店頭を占拠してしまうんだと、んでライバル製品
を置く場所を無くしてしまって、結局本当にシェアを取って
しまうとか。
871名無しさん必死だな:03/08/20 11:26 ID:OygxjOXU
北米では箱にソフト3本バンドルして売るとか、そういうエグい事をしてる
とか聞いたような。大赤字でソフトをばらまく、典型的な市場潰しだな。
むしろMSの力をもってしても崩れないPS2のほうが驚異と言える。
872名無しさん必死だな:03/08/20 14:03 ID:tDCiP5a+
>>871
それGCもやってる。
GCも今や赤字垂れ流し市場だよ。
儲かってるのはGBAのおかげ。
873名無しさん必死だな:03/08/20 14:09 ID:M6NlZ2kb
GCはGBPも付いてくるぜよ
874名無しさん必死だな:03/08/20 19:05 ID:GNHpWpx/
GCは生産が止まってるシナ
875名無しさん必死だな:03/08/21 00:29 ID:nK6I6Jqk
米ではもうサイレントヒル3発売されたんだよね?
どのくらい売れてるの?
876名無しさん必死だな:03/08/21 08:01 ID:gmtkO5X8
877名無しさん必死だな:03/08/21 08:11 ID:WlWWZZgD
>>867
この業界は2位になるのは簡単なんですよ。
その世代で一番性能が良いというだけ2位以上になれるんです。
SFC1位 N642位 XBOX2位
878名無しさん必死だな:03/08/21 08:17 ID:lvQl9uou
GBASP、PS2以上に米国で売れまくってるけど
ソフトは全然だよな・・・・
ゲーム以外用途無いのに
買った人は何に使ってるんだろう・・・・
879__:03/08/21 08:19 ID:G6ae+4WP
880名無しさん必死だな:03/08/21 15:53 ID:jCw4vhjb
THQ、7−9月期業績見通し下方修正、新ゲームソフト発売延期で
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/dj1038.html
881名無しさん必死だな:03/08/21 21:03 ID:BXelxg0J
XBOXのセガバンドルって、セガの利益はどういう風になっているんだろう。
MSがセガに本数分の金を払ってるのかな?
882名無しさん必死だな:03/08/21 23:37 ID:jCw4vhjb
http://www.indiemagazine.co.uk/cgi-bin/news.cgi?section=1&id=1763
http://www.computerandvideogames.com/news/news_story.php?id=95351
Xboxの生みの親で現在はCapital Entertainment Groupの
副社長であるシェーマス・ブラックリー氏が、
エジンバラで行われたEdinburgh International Games Festival
でゲーム業界の将来について講演を行ったそうです。

ブラックリー氏はゲーム業界が映画産業を超えたという通説は誤りだと指摘。
映画館の興行収入、ビデオレンタル・販売を合わせた
映画産業の規模は258億ドルであるのに対して、
ゲーム市場はソフトだけなら55億ドル、
ハードを加えても103億ドルに過ぎないとしています。

またこれまではほかの業界の知的財産を利用していただけで、
ゲーム業界がもっと成長するには、
ポップカルチャーに受け入れられるオリジナルの知的財産を生み出さなければいけないと主張しています。
883名無しさん必死だな:03/08/21 23:38 ID:jCw4vhjb
任天堂オーストラリアでの広告代理店を変える
http://www.polygonmag.com/news/index.php?id=571
SCEE、Eye Toy第2弾「Eye Toy: Groove」を発表
http://gameonline.jp/news/2003/08/21013.html
884名無しさん必死だな:03/08/22 02:25 ID:awUsSi7P
アメリカの家庭の3分の2がゲームをプレイ
Ziff Davis Mediaのレポート
「Target the Gaming Life: Digital Gaming in America 2003」
によると、アメリカ家庭の63%がゲームをプレイしている。
http://www.prnewswire.com/cgi-bin/stories.pl?ACCT=SVBIZINK3.story&STORY=/www/story/07-29-2003/0001991294&EDATE=TUE+Jul+29+2003,+01:15+PM
米国ゲーム市場、2007年には73%増の135億ドル規模に
・6歳以上のアメリカ人の60%に当たる1億4500万人がゲームをプレイしている
http://gameonline.jp/news/2003/06/12011.html
米大学生の65%がゲーマーに
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2003/07/08-1.html
欧州ゲーム市場は2008年までに200億ドルまで成長 - EA
http://gameonline.jp/news/2003/06/22002.html


家庭用ゲーム市場 急速に冷え込む
http://www.sankei.co.jp/edit/bunka/2003/august/kiji/0819game.html
ゲーム人口とゲーム関連市場の推移
http://www.sankei.co.jp/edit/bunka/2003/august/jpeg/0819game.jpg
885名無しさん必死だな:03/08/22 15:28 ID:awUsSi7P
886名無しさん必死だな:03/08/22 23:14 ID:m9VUAKkk

887名無しさん必死だな:03/08/22 23:30 ID:1mIfdi9b
       _,,....,,_
     /::   ::ヽ  
    /:: _;:ハ,_, i   あーあ
   /::」L  r_ 〉、. }
   |:: フ「 :/-‐, i ノ  
   |::     "  /
   |::  /|::.   |
   |:: /  |::  |
  /:: /   |::. |
 /: _/    |:: |
 i::_ノ    i:_.j
888名無しさん必死だな:03/08/23 09:03 ID:t+SLjc4R
>>884
日本もう駄目じゃん・・・
889名無しさん必死だな:03/08/23 11:29 ID:uLHZGsWB
欧米は対戦・協力アクションゲームやスポーツゲームが花開いたから?
なんでここまで明暗わかれてるんだ?

むしろ日本の方がヒキコモリ多そうなのになぁ。意外。
890名無しさん必死だな:03/08/23 13:32 ID:qFqXh4PF
TOP 30 GAMES YOU MUST PLAY THIS FALL
1. SOCOM II
2. Ninja Gaiden
3. Castlevania: Lament Of Innocence
4. LOTR: Return of The King
5. Mario Kart: Double Dash!!
6. Prince Of Peria: Sands Of Time
7. Star Wars Rouge Squaren III: Rebel Strike
8. Final Fantasy X-2
9. Rainbow Six 3
10. XIII
11. Jak II
12. Deus Ex: Invisible War
13. 007: Everything or Nothing
14. Champions Of Norrath
15. Final Fantasy Tactics Advance
16. Rachet And Clank 2
17. Super Mario Bros. 3
18. Medal Of Honor: Rising Sun
19. Metal Gear Solid 3
20. SSX3
21. Need for Speed Underground
22. Beyond Good & Evil
23. Viewtiful Joe
24. Boktai
25. The Sims Bustin' Out
26. Freedom Fighters
27. Sudeki
28. Tony Hawk Underground
29. Project Gotham Racing 2
30. Legacy Of Kain: Defiance
891名無しさん必死だな:03/08/23 13:33 ID:qFqXh4PF
ソーコム2はミリオンは固いようだね

テクモのおっぱいゲームもどきは、人気と売り上げの関係は、どんなものなんでしょか
892名無しさん必死だな:03/08/23 16:36 ID:ks30suC1
海外で日本製ゲームのシェアが下がってることを考えると日本のゲーム売り上げの不振は
日の丸ゲームがつまらなくなったからってのが一番大きいんじゃないか
普通ならそこで海外製に目が行くとこだが日本では洋ゲーが受け入れられないので
売り上げ沈んだままと
893名無しさん必死だな:03/08/23 16:40 ID:4smaIAK8
>>889
アメリカと比べて日本の方が
携帯電話とかハイテクなものが遥かに多いから。
894名無しさん必死だな:03/08/23 16:44 ID:4smaIAK8
>>892
シェアは下がったけど
売り上げはそんなに変わらないような気がするけど。
895名無しさん必死だな:03/08/23 16:46 ID:ks30suC1
>>894
いや、だいぶ売り上げ落ちてる
MGSとかGTは例外
896名無しさん必死だな:03/08/23 16:47 ID:4smaIAK8
>>895
例えば?
897( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/23 16:48 ID:VFFrwQ1m
単純に、ソフトの輸出額が減っているので売上も減っているんじゃないのかな。
898名無しさん必死だな:03/08/23 17:00 ID:ymNJOSJe
ソフト輸出額
2000年 2848億円
2001年 2532億円
2002年 2255億円

減ってるね。
899名無しさん必死だな:03/08/23 19:29 ID:77IHmn4y
アメリカ人はかなりのゲーム好き
知らないのか
900名無しさん必死だな:03/08/23 20:25 ID:cmpNnm7b
>>890
Ninja Gaidenなんでこんな人気高いんだ?
901( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/23 20:32 ID:VFFrwQ1m
忍者ガイデンはひそかにシリーズ累計200万本くらい海外で売上を記録している人気作とか
そんな感じじゃなかったでしたっけ?
902名無しさん必死だな:03/08/23 23:22 ID:i9BV++e5
>>893
そんなことはないんじゃない?
903名無しさん必死だな:03/08/24 10:54 ID:xBYaaWut
欧米人の方が金と余暇があるからだろうな。

特にゲームに絶対必要なものは時間だから。
904名無しさん必死だな:03/08/24 12:15 ID:sOuo2dw4
一般的な欧米人は日本と比べて余暇も金も少ないぞ
905名無しさん必死だな:03/08/24 12:28 ID:uucS8FX7
>>896

>>829-830見ると任天堂だけで00年→02年で5億ドル以上ダウンしてる
906名無しさん必死だな:03/08/24 12:52 ID:tavkPh29
2000年は単に
N64とGBCのソフトの回収期だっただけだろ。
実質1年目だったGCとキラー不在だったGBA市場で比べるなよ。
907( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/24 13:07 ID:8QkSEv4A
欧米来週発売のソフト(8月25日-31日)
■米国
PS2/GC/XB 8/27 ソウルキャリバー2/PS2版/XB版(ナムコ)
PS2/XB 8/27 Buffy the Vampire Slayer: Chaos Bleeds(シエラ)
PS2 8/27 NFL GameDay 2004(SCE)
PS2 8/27 Xiゴ(カプコン)
PS2 8/27 魔界戦記ディスガイア(アトラス)
GC 8/26 F-ZERO GX(任天堂)
XB 8/27 NFL Fever 2004(マイクロソフト)
XB 8/26 OTOGI(セガ)
XB 8/27 レイクマスターズ(カプコン)
GBA 8/26 ポケモンピンボール ルビー&サファイア(任天堂)
GBA 8/26 モータルコンバット:トーナメントエディション(ミッドウェイ)

■英国
GC 8/29 PN03(カプコン)
GBA 8/29 ミッキーとミニーのマジカルクエスト2(カプコン)
GBA 8/29 デジモンバトルスピリッツ(バンダイ)
908名無しさん必死だな:03/08/24 13:18 ID:sOuo2dw4
GCがこれから伸びるとも思えないし
2003年以降輸出額増えるって根拠は?
909名無しさん必死だな:03/08/24 13:24 ID:9wNz7Mgu
あなたの「思えない」なんていう個人的感想に反論できる人は居ないでしょう。
910名無しさん必死だな:03/08/24 13:37 ID:sOuo2dw4
なんのこっちゃ
GCがN64の頃に比べて大幅にシェア落としてるのは事実
911名無しさん必死だな:03/08/24 13:57 ID:tavkPh29
N64のキモだった多人数対戦ゲームが米国でロクに出てないからな。
マリオカート・スターフォックス・F-ZEROGXが出ればソコソコ売れるだろう。
PS2世代になって4人対戦が珍しく無くなってアドバンテージじゃなくなったよな。
だから任天堂はLANで8人対戦をさせたいのかもね。
912名無しさん必死だな:03/08/24 14:16 ID:uucS8FX7
ディスガイアって海外でも出るのか・・・
ゼノサーガも日本と同じような売上だからオタ需要でそれなりに売れるのかな?
913名無しさん必死だな:03/08/24 14:55 ID:dAnHEO7Z
914名無しさん必死だな:03/08/24 15:40 ID:1YtaaC9Q
まぁ64時代みたいにはならんだろ。
ソフト単価自体が下落してるし。
915名無しさん必死だな:03/08/24 15:41 ID:Qrq1b8ia
>>908
まぁ、程度はどうあれGCが伸びるのは間違いないと思うんだが、
それ以前に、
>2003年以降輸出額増えるって根拠は?
ってのはどこから出てきたんだ?

そもそも、和ゲーの売上げ低下を語ろうとするなら、
ハードの兼ね合いも大きな問題となる任天堂を例に挙げるのは妥当じゃない
(というか、GCの不振は次元の違う問題)だろうし、
そういう意味では>>906の指摘も間違ってないだろう。
916名無しさん必死だな:03/08/24 15:46 ID:xBYaaWut
>>904
アメリカ人は借金してでも金を作るぞ。
917名無しさん必死だな:03/08/24 16:18 ID:ffwwWLAv
アメリカの「Xiゴ」がカプコソで、日本の「ゲッタウェイ」がカプコソか……
カプコソとSCEにどんな密約が交わされているのやら
918名無しさん必死だな:03/08/24 16:23 ID:ffwwWLAv
>>915の発言は、今ひとつ具体性を欠如しているように感じられるなー
そもそも任天堂のシェアは明らかに、S−NES、64、GCと減少しているのだし
任天堂の代表作も軒並み売り上げを下げている
ヴァイオレンスとスポーツが全盛時代の今日においてGCのシェアが伸びると考える方がおかしいでしょう
919( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/24 16:31 ID:8QkSEv4A
売れないソフトのローカライズが億劫になっているSCEと
ローカライズ戦略で一山当てたいカプコンの思惑が合致したとか。
920名無しさん必死だな:03/08/24 16:41 ID:ffwwWLAv
>>919
GTA3のローカライズ権利は、最初SCEが握っていたはずじゃなかったけ?
で、暴力性強すぎるから販売しないまま、放置してきたと記憶にあるのだが
921名無しさん必死だな:03/08/24 16:42 ID:ffwwWLAv
少なくとも、売れる見込みがないからローカライズしなかった、というのではない部分はあるんだよ、SCEには
922名無しさん必死だな:03/08/24 16:44 ID:tavkPh29
洋ゲーローカライズ専門のペーパーカンパニー作ればいいのにね
923名無しさん必死だな:03/08/24 17:23 ID:Qrq1b8ia
>>918
別にシェアが拡大すると言ったつもりはないんだが。
(程度はどうあれ)本体が売れ、市場が大きくなり、売上げが伸びるという話。
元々、そういう話だったろ?

んで、そのもうちょっと前の和ゲーの存在感の低下という話であれば、
任天堂だけをピックアップしても意味がないという話であって。
924名無しさん必死だな:03/08/24 17:25 ID:1YtaaC9Q
>>923
彼は任天堂が駄目だと言いたいだけの基地外だから
相手にしても無駄ですよ。
925名無しさん必死だな:03/08/24 18:44 ID:iwNOvYBK
カプコンは自社ゲーがことごとく沈没寸前ですから
926名無しさん必死だな:03/08/24 19:48 ID:nF4wixgh
FFCCがFFブランドで50万本くらい売れるから、来月はX−BOXととんとんになれるよ。
ヴューティフルジョーもとっても売れるよ。
927名無しさん必死だな:03/08/24 20:04 ID:spGxfxPB
キャリバー2が見ものだな。
スポーンのXBOXか
リンクのGCか
ハードシェアのPS2か
928名無しさん必死だな:03/08/24 20:29 ID:xBYaaWut
>>927
PS2版はスペシャルディスク目当ての人が多いだろ。

○内容
■体験版
『キル・スイッチ』、『I-Ninja』、『鉄拳4』
■映像
『R:レーシングエボリューション』、『タイムクライシス3』『パックマンワールド2』、
『ナムコミュージアム』、『ゼノサーガ エピソード1』、『エースコンバット04』、『MotoGP3』
■ダウンロードコンテンツ
『エースコンバット04』、『MotoGP3』、『鉄拳4』、『鉄拳タッグトーナメント』
929名無しさん必死だな:03/08/25 10:41 ID:rYJRK7Rm
エレクトロニクス・ブティークが高い、通期業績見通し上方修正
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/dj1199.html
930名無しさん必死だな:03/08/25 20:55 ID:8bdj0Xni
 GC‖ 「ソウルキャリバー2」GC版が一番売れる?米国
米国で8月27日発売の『ソウルキャリバー2』ですが、米国大手ゲーム販売チェーンのエレクトロニックブティックによると、予約でGC版が一番売れているそうです。実売数が出るのはゲームショウ辺りです。

http://www.nintendojo.com/infocus/view_item.php?1061765438
931名無しさん必死だな:03/08/26 09:25 ID:bPV70lIv
PS2‖ ソニー、中東のゲーム市場はPSとPS2が変える - 既に300万台販売
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003082601
ソニーが中東でのPS2の販売が2倍になる事が予想されると発表したそうです。
中東でゲームは成功していない娯楽なのですが、
これをPSとPS2が変える意気込みで、現在PS2は300万台売れていて、
これが今年中に600万台に到達する見込みなのだそうです。

また、PSとPS2を合わせると300万台以上売れているそうです。
932名無しさん必死だな:03/08/26 09:44 ID:Gi32qawp
>>923
シェアが低下すれば、サードのソフト供給量が減る
プラットホームそのものの停滞を生み出す
一時期、海外の大手会社がGC撤退を示唆したことを忘れたのか?
外交努力で今は繋げておくことが出来るが、それもいつまで続くかわからないだろう

ハードの売り上げが伸びれば、ソフトの販売量が増えるというのは妄想にすぎないしな
ドリカスの例がある。9800円で売り大規模な在庫処分を行っても、ギャルゲーがそこそこ売れる程度に終わった
国内の箱だって、販売台数そのものは発売時期よりも増えているが、ソフトシェアは絶望的だ
数だけ増えれば万々歳ってのは、お気楽すぎる考え方だな
933名無しさん必死だな:03/08/26 11:04 ID:OENp1KEi
>国内の箱だって、販売台数そのものは発売時期よりも増えているが


増えてないぞ
934名無しさん必死だな:03/08/26 13:25 ID:2bwEjGqa
販売台数の合計がでしょ
実際問題GCはN64より大幅に減らしてるんだから
来年になっても再来年になっても和製ゲームの復権はないんじゃない?
任天堂に代わるとこがでてくれば別だろうけど
935名無しさん必死だな:03/08/26 17:09 ID:qxoz26ll
>>931
桁を一桁間違えてる。
936名無しさん必死だな:03/08/26 19:43 ID:0Ko7LA5s
937( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/26 21:07 ID:8tx11P+W
GC>箱>PS2か。
938名無しさん必死だな:03/08/27 11:25 ID:plEkbw9U
ELSPA、英国週間ソフト販売ランキング(8/17-8/23)
http://www.charttrack.co.uk/html/uk/Software%20charts/All%20Software%20(All%20Prices)%20Frameset.htm
今回(前回) ハード タイトル メーカー
1(2) PS2 EyeToy SCE
2(4) PC/PS2/GC/XB FIFA 2003 EA
3(2) GBA ポケットモンスター ルビー 任天堂
4(3) GBA ポケットモンスター サファイア 任天堂
5(5) PS2/PC トゥームレイダー 美しき逃亡者 アイドス
6(7) PS2/GC/XB メダルオブオナー 史上最大の作戦 EA
7(6) PS2/GC/XB ロードオブザリング EA
8(9) PS2/GC/XB/GBA/PC 007ナイトファイア EA
9(12) PS2/GC/XB/PC シムピープル EA
10(11) PS2/PC グランドセフトオート:Vice City ロックスター
939名無しさん必死だな:03/08/27 11:25 ID:plEkbw9U
11(16) THE SIMS: SUPERSTAR EA GAMES
12(8) NORTON ANTIVIRUS 2003 NORTON
13(10) NORTON INTERNET SECURITY 2003 NORTON
14(27) TONY HAWK'S PRO SKATER 4 ACTIVISION 02
15(13) HARRY POTTER - CHAMBER OF SECRETS EA GAMES
16(15) ENTER THE MATRIX ATARI
17(17) SOCOM: US NAVY SEALS SONY COMPUTER ENT.
18(18) DRIVING TEST SUCCESS 2003/2004 FOCUS ESSENTIAL
19(19) TOM CLANCY'S SPLINTER CELL UBISOFT
20(-) THIS IS FOOTBALL 2003 PLATINUM
940名無しさん必死だな:03/08/27 11:29 ID:plEkbw9U
いつも思うんだが、ELSPAのランキングのパブリッシャー欄に書かれている
“PLATINUM”は何を表しているんだろうか。

それにしてもEYETOY売れてるねえ。
普及を拡大したら、サードもこれを使ったゲームを開発を始めるだろうな。
941けいん ◆kainGCbm6Y :03/08/27 11:50 ID:WYD8iUla
>>940
PS2 PLATINUM GAMES
ttp://www.ps2home.co.uk/buy_ps2_platinum_games.htm
PlayStation 2 the bestのようなものでしょう。
942名無しさん必死だな:03/08/27 12:54 ID:JwzeszxY
業界‖ 米国ゲーム市場、ゲームは幅広い層に親しまれている
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003082708
943名無しさん必死だな:03/08/27 14:10 ID:/hZtzOC7
程度はどうあれGCが伸びるのは間違いないだろ
少なくともこのまま消えていく可能性の方が低い
マリカ、F-ZERO、1080といった64初期を支えたゲームが漸く揃ってくる訳で
むしろここまでニーズに答えるソフトが出ていなかった
スマブラDXが未だに売れているところから見てもわかるようにね
944名無しさん必死だな:03/08/27 14:48 ID:ghiTj855
>>936
さすがだな平八
945名無しさん必死だな:03/08/27 17:06 ID:+hrkrA70
>>943
手遅れ
64時代はアメリカではpsと64はほぼイーブンだったんだぜ?
それが、現状じゃ第三位にまで落ち込んでいるじゃないか

ヨーロッパは完全にソニー政権下にあるしな
ピクミン発売時の盛り上がりが、GCの話題性のピーク点だろうよ
それにF−ZEROのアメリカでの評価って、低くなかったか?
946名無しさん必死だな:03/08/27 17:07 ID:+hrkrA70
上の補足
F−ZERO新作の、雑誌レビューの話しね
947名無しさん必死だな:03/08/27 17:12 ID:JwzeszxY
米国で女性のビデオゲーム愛好者が増加=民間調査
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=entertainmentnews&StoryID=3341426
948名無しさん必死だな:03/08/27 17:19 ID:v0Duk2Sr
まあ日本のGNPの2倍程度のアメリカで
これ以上ゲーム市場が高度成長するはずがないんだな。
最近買い煽り記事が多くて成熟に対する恐怖心が
もろ見え。
949豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/08/27 17:36 ID:Ihzsfz/F
PSとN64の何処がイーブンだったんだか
ハード名 国内(万台) 海外(万台) 合計(万台)
プレイステーション 1,960 7,260 9,220
NINTENDO64 554 2,738 3,292
http://www.d6.dion.ne.jp/~yosou-oh/hard.htm
950名無しさん必死だな:03/08/27 17:50 ID:E1lC2C7/
外人は格ゲー好きだねえ
951名無しさん必死だな:03/08/27 18:59 ID:aY4Mo4ba
64ってヨーロッパじゃ駄目駄目だったんじゃなかった?
アメリカだけだとほぼイーブン?
952名無しさん必死だな:03/08/27 19:00 ID:aY4Mo4ba
イーブンはありえないな
953名無しさん必死だな:03/08/27 19:01 ID:LEr6pNet
PSは中国で1億台売れた
954名無しさん必死だな:03/08/27 19:05 ID:rld3QCd0
64はPSの半分ぐらいのシェアはもってたんだけどね
今はPS2の半分をXboxとわけあってなおかつ負けてるので五分の一ぐらいかな
雑誌レビューだろうがなんだろうがFZEROが64初期をささえたなんてことはなかったけど
北米で64初期をささえたのはマリオとテュロック
レア社も売り飛ばしちゃったしこのまま消えていく可能性のほうが高いんじゃない?
955名無しさん必死だな:03/08/27 20:27 ID:CvTiR3pS
まあそこら辺は日本と連動するべ
日本で復調出来たら海外でも箱と同レベルの地位は保てる
去年はシェアを取れるかどうかの戦いだった
まあ敗北したわけだが

今年はリング上に残るための戦いだ
これだけ揃えて日本での今年の年末がだめなら海外ではもう終わり
956名無しさん必死だな:03/08/27 22:23 ID:9oX+PMcn
f-zeroの評価が低いのはゲームスポットだけだな
あと読者(購入者)のレビューはかなり点数が高かったぞ
957名無しさん必死だな:03/08/27 22:45 ID:CvTiR3pS
ちなみに64もリング上に残るための戦いが日本であった
98年末〜99年始ね
その時はゼルダ時のオカリナ、マリオパーティ、スマブラと続いて十二分の結果を残したけど

今年は日米両方で戦いだ
958名無しさん必死だな:03/08/27 23:27 ID:kg6VlSNG
8.6なら低くは無いって
959名無しさん必死だな:03/08/27 23:33 ID:kg6VlSNG
ゲームスポットのキャリバー2のレビューは3機種とも8.5だけど
ユーザーレビューはGC>>>箱>>PS2なのな

箱版
http://www.gamespot.com/xbox/action/soulcalibur2/
PS2版
http://www.gamespot.com/ps2/action/soulcalibur2/
GC版
http://www.gamespot.com/gamecube/action/soulcalibur2/index.html
960名無しさん必死だな:03/08/27 23:36 ID:CvTiR3pS
そりゃリンクですから
961:03/08/28 01:37 ID:T5jX1ICA
弓は使うわ、爆弾使うわ、しまいにはブーメラン…

まぁ ファンからしたら良かったが。
962名無しさん必死だな:03/08/28 02:24 ID:GZg3QaJJ
欧州市場では PS2(1560万)>>>>箱(230万)>GC(160万)か。
アメリカと似たようなもんだな。

Screen Digest claims the installed base for Europe / Middle East / Africa / Australia as of recently were:

PS2 - 15.6M (July 31st)
Xbox - 2.3M (June 30th) (edit - 2.3, not 2.1)
GC - 1.6M (June 30th)

http://forums.gaming-age.com/showthread.php?threadid=53305
http://news.moneycentral.msn.com/ticker/article.asp?Feed=RTR&Date=20030827&ID=2822335&Symbol=US:MSFT
963名無しさん必死だな:03/08/28 03:00 ID:XTqxU8xA
アフリカでどれくらい売られてるんだろ・・・
PS2は上に中東のデータがあったが
964名無しさん必死だな:03/08/28 06:42 ID:tng8u96R
イギリスのチャート

Top 40 All Formats - 23RD AUGUST 2003
Now Last Wk Title Publisher
1 1 EYE TOY: PLAY SONY COMPUTER ENT.
2 4 FIFA 2003 PLATINUM
3 2 POKEMON RUBY NINTENDO
4 3 POKEMON SAPPHIRE NINTENDO
5 5 TOMB RAIDER: THE ANGEL OF DARKNESS EIDOS INTERACTIVE
6 7 MEDAL OF HONOR: FRONTLINE PLATINUM
7 6 LORD OF THE RINGS - THE TWO TOWERS PLATINUM
8 9 JAMES BOND 007: NIGHTFIRE PLATINUM
9 12 THE SIMS EA GAMES
10 11 GRAND THEFT AUTO: VICE CITY ROCKSTAR
11 16 THE SIMS: SUPERSTAR EA GAMES
12 8 NORTON ANTIVIRUS 2003 NORTON
13 10 NORTON INTERNET SECURITY 2003 NORTON
14 27 TONY HAWK'S PRO SKATER 4 ACTIVISION 02
15 13 HARRY POTTER - CHAMBER OF SECRETS EA GAMES

とりあえずEyeToy欲しくなってきた

965名無しさん必死だな:03/08/28 07:15 ID:oigMl3/c
目玩具は、日本人には売れないだろ
ありゃ、ブルジョワジーな家しかできんしろものですぜ
966名無しさん必死だな:03/08/28 09:16 ID:AmW0LnEq
>>945
各種ゲームサイトを見る限り、
向こうでもF-ZERO GXの評価は上々なようだ。
ただ、そもそも向こうでもそんなに人気があるシリーズではないんで、
ハードを牽引することはないと思うが。
967名無しさん必死だな:03/08/28 12:40 ID:ykZrUz2G
>>965
だな。
リビングの大型テレビで子供がやるならほほえましそうだが、
ひきこもりがひとりきりの部屋でやったら悶死できそうだ。

あと体全体を使わせる時点で、ビデオゲームじゃないような。
なんつーかDDRとか、ああいう感じを受けるけど。
タカラかどこかが出してた野球だの卓球だのの
TV接続型の体感ゲームのほうが近いか?
968名無しさん必死だな:03/08/28 12:49 ID:8yr60IzE
>>967

会社でやればいいじゃん
969豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/08/28 12:55 ID:iw+239BY
剣神ドラゴンクエストは時代のニーズに応えているわけだな
970名無しさん必死だな:03/08/29 00:42 ID:Chl7bt1u
DC版のJSRってどれぐらい売れたのかねぇ。
JSRFと併せて400万本らしいからそれが分かればJSRFの本数が分かるんだけど。
971豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/08/29 01:27 ID:qJki5bZH
DC版のJSRってどれぐらい売れたのかねぇ。
JSRFと併せて400万本らしいからそれが分かればJSRFの本数が分かるんだけど。

国内で2作合わせて10万も売れてないのに・・・・
海外でも少なくてもミリオンは売れていないのに・・・・
タイトル名       海外売上 国内売上
ジェット セット ラジオ 291,609 - 49,469
デラは不明。おそらく2万本弱。
972直太郎:03/08/29 01:35 ID:6W7c1Px7
JSRFは抱き合わせのヒットだから認めてはいけない
973( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/29 01:43 ID:cecIJZJp
新スレの季節。
974豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/08/29 01:44 ID:qJki5bZH
季節というよりむしろ
975( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/29 01:44 ID:cecIJZJp
どうせジェットセットラジオは抱き合わせ200万本超込みでの話でしょ。
976名無しさん必死だな:03/08/29 01:49 ID:KvBumQwe
抱き合わせや、セガダイレクトで福袋に入れるようなソフトの
本数気にしてもしょうがないよ。
面白かったけど。
977名無しさん必死だな:03/08/29 01:53 ID:M1WMO9MD
10 Jet Set Radio Future セガ/スマイルビット
Sega/Smilebit アクション
Action 6,800 02/02/22 15,073 53.0%
国内28,431
北米90,169

らしいっすよ
978名無しさん必死だな:03/08/29 01:58 ID:Pvkn/isY
抱き合わせ200万本か
それでもけっこうすごいね
いいゲームなのでそれだけ認知度があるとうれしいね
抱き合わせ以外が9万本??
979豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/08/29 02:03 ID:qJki5bZH
ただ300万人がやったからといって新作出しても30万本も売れないのがこの業界の怖いところ。
980名無しさん必死だな:03/08/29 04:35 ID:E4lNkGQQ
PS2‖ 上半期の欧州、PS2の販売が順調だったそうです
SCEヨーロッパのChris Deering氏の発表で、
今年前半の欧州でPS2が好調だった事が伝えられたそうです。
各ハードの欧州での出荷台数が出ています。

PS2 1560万台
XB  230万台
GC  160万台
6月末にMSと任天堂が発表した数字から持ってきてるそうです

PS2は3月31日までに2200万台に到達することを目標とするそうです。

またネットーワークアダプタですが、
欧州では2万5000個出ているそうです。
今秋発売にもベネルクスやオーストラリア、
ニュージーランドで発売する予定だとの事です。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003082808
981名無しさん必死だな:03/08/29 05:13 ID:N3gf6SzT
ヨーロッパはネット人気なしか
それとも、アメマンセーのソーコムじゃ満足できないだけか?
982( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/29 11:07 ID:5YdcjPWk
PS2の出荷台数がへっとるやんけ。
983直太郎:03/08/29 11:26 ID:6W7c1Px7
細かいこと気にするな
984名無しさん必死だな:03/08/29 11:41 ID:q52CoyaY
>>970
シリーズ合計40万本間違いじゃないか?
それはそれで若干少ない気もするが、
少なくとも400万よりは遥かに近いはず。
985名無しさん必死だな:03/08/29 12:52 ID:E4lNkGQQ
[WSJ] 欧州で人気のPlayStation用カメラ、米国とアジアでも販売へ
Webカメラに似たPlayStation用カメラと、このカメラを使って遊ぶゲームが欧州で人気を博している。
時期は不明だが、ソニーはこのカメラを米国とアジアでも投入する計画。
http://www.zdnet.co.jp/news/0308/29/xedj_sony.html
ソニーは、ビデオゲーム用の新しいカメラが欧州で売れ行き好調であると報告、
このカメラを米国とアジアでも発売する計画を明らかにした。
Microsoftとのゲーム業界の覇権争いを、さらに拡大する格好となる。(略
986名無しさん必死だな:03/08/29 12:56 ID:E4lNkGQQ
Sony Computer Entertainment Europeのクリス・ディーリング社長は、
需要に見合うだけの生産ができるようになればすぐに、
米国とアジアでもEyeToyをリリースする計画だとしている。
「現時点では、供給不足に陥っている」と同氏。
987名無しさん必死だな:03/08/29 13:10 ID:E4lNkGQQ
ソウルキャリバー2米国で発売、活気あふれるお店の様子
http://www.xbox365.com/news/zcomment.cgi?article=EpyEAyEVkpeZanTMhb&tmpl=xxt_zc_template&prof=dev

「EyeToy Play」は、欧州で7月初めに発売されて以来、約40万本売れた
http://www.zdnet.co.jp/news/0308/29/xedj_sony.html
988名無しさん必死だな:03/08/29 13:14 ID:zT1NrCsS
海外のソフト、ハード売上を見守るスレ 8
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1062130410

ギスレ立てました
989名無しさん必死だな
EyeToyがこんなにうけるとはねえ
初めて見た時はピンとこなかったが
果たして米国やアジアでもヒットするのかな