「キラータイトル」といえるソフトは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
今の世の中、キラータイトルと呼べるものは無いのかもしれない
2名無しさん必死だな:03/04/20 13:30 ID:0aO3HZ4O
削除以来済み
3サガヒシ(藁:03/04/20 13:30 ID:KCJTiUOp
Killer7
4あぼーん:03/04/20 13:31 ID:ldi59ISZ
5乳揉夢像つ∀・)どぴゅっ!!:03/04/20 13:49 ID:b3symyDK
今の時代はFFしかないやろ?
6名無しさん必死だな:03/04/20 13:50 ID:fPfLajKy
ピクミンはキラーだったかもね
7乳揉夢像つ∀・)どぴゅっ!!:03/04/20 13:52 ID:b3symyDK

CD,歌だけは売れたけどあんま売れなかったやろ?
8名無しさん必死だな:03/04/20 13:52 ID:CvCvqhkq
俺はGCで一番満足できたのピクミンぐらいだ。
9度會家行 ◆eQaFbU4hiY :03/04/20 13:53 ID:6nMLQIfl
業界不振時の唯一の期待の星、キラータイトル(=抜けるゲイム)

 同 級 生  参

待て、次号!!
10名無しさん必死だな:03/04/20 13:53 ID:0c9JjhhG
そりゃ一番満足出来たのは一つしかないだろ
11乳揉夢像つ∀・)どぴゅっ!!:03/04/20 13:54 ID:b3symyDK

機種は何よ?
12サガヒシ(藁:03/04/20 13:56 ID:KCJTiUOp
>>11
光速船
13度會家行 ◆eQaFbU4hiY :03/04/20 13:59 ID:6nMLQIfl
>>11
機種は何でも良ひ
出ればその機種を買ふのみ キラーとはさういふソフトを言ふ

それがエルフマニヤの心意気
14名無しさん必死だな:03/04/20 14:08 ID:6b2HAhKK
>>9
もう蛭田はゲーム作ってないんじゃないの?
15名無しさん必死だな:03/04/20 14:10 ID:dFD8yy9f
DQくらい。
16乳揉夢像つ∀・)どぴゅっ!!:03/04/20 14:21 ID:b3symyDK

そう、そう。
社長交代してから方向性ががらりと変わっちゃったし、、。
17ゲームセンタ−名無し:03/04/20 20:57 ID:ZGZZiQDd
KILLER7です とかダジャレで言う奴ァおらんのか
18名無しさん必死だな:03/04/20 21:01 ID:CUlHTRzx
『自称』キラータイトルなら沢山あるんだけどねぇ
バイオとかバイオとかバイオとか。
19名無しさん必死だな:03/04/20 21:04 ID:t00fT4uJ
20出川元帥:03/04/20 21:04 ID:1RtIuTee

キラータイトルって、それが出たハードは業界トップに押し上げるソフトだろ。

ということは、GCと箱にはないな、そんなもん。(w
21魔(´ー ` )神:03/04/20 21:06 ID:1e2w6050
キラーインスティンクト。
22名無しさん必死だな:03/04/20 21:10 ID:CUlHTRzx
>20
ハード購入の動機になるだけ。トップにするかどうかは関係ない。
23名無しさん必死だな:03/04/20 21:14 ID:dEdTtDdi
ウイイレじゃないの。
サッカーファンは金持ってるよ。
24名無しさん必死だな:03/04/20 21:17 ID:BskV+M7N
>>22
むしろ後退してますが何か?
25 ◆OxiiSEGA.. :03/04/20 21:49 ID:HRfR6a9h
キラーって、結果に対して与えられる称号じゃねーのか?
発売前からキラーって雑誌なんか騒ぎ過ぎ。
26名無しさん必死だな:03/04/20 21:54 ID:qKnk21mT
サードキラーの任天堂
27出川元帥:03/04/20 22:00 ID:1RtIuTee
>>22
そうか、ハード購入の動機になるソフトか。

俺がPS買うきっかけになったのはクライムクラッカーズだから、
クライムクラッカーズはキラーソフトと言うことでっね。(w
28名無しさん必死だな:03/04/20 22:02 ID:0kuuINke
SFC購入のきっかけはメトロイド
29名無しさん必死だな:03/04/20 22:02 ID:XBTJxYVT
たたかれるだろうけど
スマブラかな
GC唯一のミリオンだし
30( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/20 22:04 ID:FvcH+PBz
元は他のハードを殺してしまうソフトって事じゃなかったっけ?
そういう意味では最近キラーと呼べたのはポケモン、GTA3&VC、FF7くらいかな。
31名無しさん必死だな:03/04/20 22:06 ID:byXACgUs
DQ、FF、ポケモン
これだけかな
32名無しさん必死だな:03/04/20 22:07 ID:0kuuINke
時オカ売れた割には
まわりに持ってる人少ない。
33名無しさん必死だな:03/04/20 22:09 ID:Y3FgT6AY
FFはある意味業界キラー
34名無しさん必死だな:03/04/20 22:10 ID:7dvwYeU5

GC
キラーセブン
35名無しさん必死だな:03/04/20 22:18 ID:1RtIuTee

ポケモンはGBではキラーでも、コンシューマー機ではそうでもない罠。
36名無しさん必死だな:03/04/20 23:10 ID:BskV+M7N
キラータイトルとは固定ヲタを大量に抱え込んでいるソフトのことです
37名無しさん必死だな:03/04/21 01:05 ID:X9acVBLo
箱のDOAシリーズは間違いなくキラータイトル
38名無しさん必死だな:03/04/21 01:08 ID:rJSIaOJU
>>36
固定ヲタってギャルゲーか?
シューティングも固定オタいるから地道にだして
欲しいんだけどな〜(大往生みたいのはイラン)
ガンフロンティアとかメタルブラックみたいな硬派なやつ。
3万はハケるだろ?
3万売れれば黒字が出るプロジャクトを組んでやってみろ


39名無しさん必死だな:03/04/21 04:00 ID:VnMs1FxF
>38
どっちもゲームの内容より演出が売りになってる邪道STGなんだけど
40名無しさん必死だな:03/04/21 04:04 ID:EvxGqQzl
こどちゃが出るならどの機種でも買います
41名無しさん必死だな:03/04/21 04:10 ID:yh51Ctn3
バイオはキラータイトルになると思ったが
そうでもなかったな。バイオなんてそんなもんか。
42魔(´ー ` )神:03/04/21 04:18 ID:1jKc/AVz
バイオ4に期待。
43名無しさん必死だな:03/04/21 04:23 ID:TyiwMDLY
「シェンムー」←まさにキラー
44度会家行 ◆CulCCip/zY :03/04/21 04:41 ID:4YYGqkzT
キューティー鈴木のリングサイドエンジェル
45名無しさん必死だな:03/04/21 04:45 ID:hZfnWxef
ps2 GC2 箱2の噂も飛び交い
再び次世代機戦争勃発
次世代の鍵は
Dの食卓3が握っています!
46名無しさん必死だな:03/04/21 05:16 ID:oPhBm5zV
シェンムーはバカゲーとしてなら一流品。
デスクリムゾン級かも。
47名無しさん必死だな:03/04/21 05:20 ID:hZfnWxef
PCエンジンのキラーは
Rタイプとビックリマン(モンスターワールドのぱくりでした)
48ゲームセンタ−名無し:03/04/21 06:26 ID:teqM3gwa
HU-CARD時代ならナムコ作品全般じゃないかなぁ
49名無しさん必死だな:03/04/23 11:19 ID:ZD5BlDYs
D2
ただし、DCに幻想を描く楽観主義者たちとDCの息の根を止めた
という意味でのキラータイトル
50名無しさん必死だな:03/04/23 11:27 ID:q3f/cPir
>>49
結局、イイノが関わるとハードはぽしゃるんだよ。

セガ・サターン=「Dの食卓」「エネミーゼロ」「リアルサウンド〜
         風のリグレット〜」「リアルサウンド〜霧のオル
         ゴール(開発中止)」
セガ・ドリームキャスト=「リアルサウンド〜風のリグレット〜」
            「Dの食卓2」「300万本RPG(開発中止)」
3DO=「Dの食卓」「Dの食卓(完全版)」など
M2(計画頓挫)=「Dの食卓2(開発中止)」
51成瀬昌由:03/04/23 12:36 ID:L0lFXT1d
飯野ってほんとにいまコカ・コーラ歩とらー図に勤務してるの?
やつの自伝「ゲーム」はめちゃきにいっている
飯野ファンなんだけど・・・
52名無しさん必死だな:03/04/23 20:07 ID:qZxQ3WCl
>>50
激しく同意
「リアルサウンド〜風のリグレット〜」に登場した菅野美穂も
ヘアヌード写真集とか無理やり出されてピンチだった時期も。

セガの入交元社長も、人を見る目が無かったため自業自得とは言え、
会社を傾けて降板する羽目に。

不運を呼ぶ男、飯野賢治(カコイイ)

そういえば、PSは一時期壊滅寸前だったが、「エネミーゼロ」を
手土産にワープが参入した頃から戦況が変わってきてしまった。

とりあえず飯野が取り憑いたハードはコケる。(ファイナルアンサー)
次はPS2かXboxか・・・?
53名無しさん必死だな:03/04/23 20:10 ID:NTwpnaMk
完全に脂肪が決定してるハードに
わずかな間だけでも注目を集めさせる男だろ

3DOもサターンも飯野が来る前に死んでたよ
54名無しさん必死だな:03/04/23 21:57 ID:ZnuThm63

飯野はこの前、
「窮地の宮本さんとGCを助けなくてはと思った。300万本RPG(仮)を任天堂と共同で開発する」と宣言してますた。

55サガヒシ(藁:03/04/23 22:13 ID:p+T7nxU+
Dの食卓RPGですか?
56名無しさん必死だな:03/04/24 00:38 ID:k3yDmNBt
ゆ め り あ
57名無しさん必死だな:03/04/24 11:15 ID:loney+XI
>54
300万本不良在庫RPG(仮)
本当にGCが窮地なのか疑わしい部分はあるが、実現すれば
完全に息の根が止まってしまうだYo
58名無しさん必死だな:03/04/24 11:50 ID:ZBLwQ59V
「キラー」が「ハードを殺す」の意味なら飯野はある意味キラープロデューサーだな
59名無しさん必死だな:03/04/24 12:30 ID:8OCk1Qk8
60名無しさん必死だな:03/04/24 12:39 ID:S2M5+0XX
誤爆すみません
61名無しさん必死だな:03/04/24 15:09 ID:SNuVZPOz
>>39
弾幕がウリのSTGが正統派だなんて思ってるのは
東亜系の流れの人間だけだよ
62名無しさん必死だな:03/04/25 00:51 ID:vpxvE7DY
一言も「弾幕」なんて単語は出てないんだけど。
63名無しさん必死だな:03/04/25 18:26 ID:PfQQk1pR
yumeria
64名無しさん必死だな:03/05/05 12:36 ID:7ASN9J1V
 
65名無しさん必死だな:03/05/14 19:13 ID:tSPkbfif
どうでしょうね。
66名無しさん必死だな:03/05/14 19:15 ID:2jLK4vJG
ポケモンやグランツーリスモは
自社ハードで出るからキラーとは呼べない。

FFやドラクエくらいじゃないか?
67名無しさん必死だな:03/05/14 19:23 ID:3aq8Qlly
キラータイトルの定義はたしか・・
某(元?)編集長が
「ハードごと買わせる購買力を持つソフト」

ある?
68名無しさん必死だな:03/05/29 21:40 ID:n9mtodcx
ゼルダ。
69名無しさん必死だな:03/05/29 22:00 ID:XQOKDPcN
バイオハザード FFDQ 三国無双
70名無しさん必死だな:03/05/30 06:49 ID:XUhEpTvf
>>66
意味が分からん
自社だろうとなんだろうと、売れりゃキラーだろ
71名無しさん必死だな:03/05/30 23:39 ID:uqRvdbBQ
コンドーム?
72名無しさん必死だな:03/06/01 17:52 ID:q1t5yCqJ
GTやみんゴルとかは売れてるけどあんまりキラーって感じではないな。

ハードを引っ張ってるっていうかハードに引っ張られて売れてる系っぽい。
73名無しさん必死だな:03/06/01 17:53 ID:GqT8ImDI
キラー7
74名無しさん必死だな:03/06/01 17:55 ID:HHFlRcng
キラークイーン(ニューギン)
75名無しさん必死だな:03/06/01 17:57 ID:rtKokN7T
>>72
GTはPSに興味なかった奴(車好き)にPS買わせた効果はあったと思うよ。
76名無しさん必死だな:03/06/01 17:58 ID:vb0mIk3X
>>67
そういう定義だといきわたってるPS2にはないな
ミリオン級のことだといままで解釈していたが。
77名無しさん必死だな:03/06/01 18:05 ID:t/ct3jSr
【大作主義の弊害】

・「大作」のボリュームに慣れてしまうと、普通の長さのゲームは厳しい。
 いくら質が高い、面白いと聞いてても、やっぱりちょっと贅沢かなと思い直してしまう。
 (特に、何度でも遊べるタイプのアクションやレース、STGはつらい。)

・開発チームが大きすぎて制御不能になる。個人個人でやらせるから偏る。
 開発に参加してる主要スタッフの活躍の場を作らなければならない。
 そして、外れは許されない。どんなこをしてでも売らなくてはならない。
78ウンコチンチン:03/06/01 18:07 ID:+IhwOine
『キラータイトル』は死を連想させるからダメ。
サドンデスがVゴール、ゴールデンゴールへと。
自殺点がオウンゴールへと名称を変えたように、キラータイトルも名称の転換を迫られている。
俺が提案するのは『ワーワータイトル』。
    
          ○
    ワー  ○      ○
      ○    ●    ○
       ○  風タク  ○
        ○     ○   ワー
     ワー     ○
79名無しさん必死だな:03/06/01 18:07 ID:/j30W4es
もう意地になってやるから・・・。アクションなんかだと
やってるだけでそこそこ楽しめてるんだけど、ロープレは
「見せ場」に辿り着くまで延々作業だから。
なかなか踏ん切りがつかない。
80名無しさん必死だな:03/06/01 18:08 ID:8jhxVw/h
昔はその作業の部分がメインで一番の楽しみだったんだが。
81名無しさん必死だな:03/06/01 18:10 ID:RxbHzMwN
キラータイトルは消費者にハードを買わせたいと確実に思わせるソフトのこと。
つまりどのハードにおいても普遍的に売れる必要がある。
PS2、GC,XBOXなどの現行機全てでだ。
こう考えるとGCで売れなかったウイイレ。XBOXで売れなかった真三国無双は除外される。
本当にキラーならば、たとえ売れない市場であっても、消費者がついてきたのだろうから。
すると、どのハードでも50万クラスの売り上げが見込めるソフトこそキラーである。
FF,DQは間違いなくこの部類に入るだろう。
少し劣るがテイルズ、スターオーシャンも入るだろう。
パワプロ、スパロボは安定して売れ、これも入るのかもしれない。
マリオ、ゼルダ、カービイ、ポケモン、GT、みんごるはファースト発売ゆえに他の会社のハード上での力が分からないので却下。
で、今までの歴史だとSFCはFF4。PSはFF7。
PS2はFF10で起爆したのだから、最大のキラータイトルは何だかんだいってもFFなのかねえ、結局。
82名無しさん必死だな:03/06/01 18:10 ID:Fwy9XBK1
いままでTから]までやってきましたが、もうFFはだめでしょう。
肝心のストーリーが最悪。また、敵は すべて前作の使いまわし。
しかも、メニュー画面は前作より動作速度が遅く、ストレスがたまる。
バトル後のロード時間も長くなっていて不満。なぜ改悪されるのだろうか。
戦うキャラクターは3人に減っているのに。
さらに、クリアまでの時間も前作の半分くらい。当然ストーリーも短い。
キャラの音声もムービーも前作より少ない。そのうえ、ストーリーは矛盾だらけ。
また、弱い敵ばかりのエリアに、急に強い敵が出てきてすぐに全滅させられるなど、
ゲームバランスも最悪。謎解きも理不尽なものが多く、くだらない作業を強制される場面も多い。
ゲームと呼ぶには苦痛が多すぎる。
83名無しさん必死だな:03/06/01 18:12 ID:HHFlRcng
コナミ信者よ
とうとうコピペで荒らしかよ




84名無しさん必死だな:03/06/01 18:15 ID:HHFlRcng
コナミ信者晩飯なにや


85名無しさん必死だな:03/06/01 18:15 ID:Fwy9XBK1
>GCで売れなかったウイイレ。XBOXで売れなかった真三国無双は

単純に普及台数の差と、ユーザー層の違いでしょ。
86名無しさん必死だな:03/06/01 18:17 ID:FUXKs1h0
83-84 自演ですか(藁
87名無しさん必死だな:03/06/01 18:17 ID:ADxMsx74
>>82
ガンバレ
88名無しさん必死だな:03/06/01 18:18 ID:HHFlRcng
自演ですよ 藁 ID同じでしょ


コナミオタクはID変えまくり
89名無しさん必死だな:03/06/01 18:19 ID:HHFlRcng
コピペ狂い





90名無しさん必死だな:03/06/01 18:22 ID:COU0MOh3
皆色々な趣向を持つようになったからね、キラーなんてあり得ないよ、
唯一団塊コピーの妊娠市場にはあるかもしれんけどね、キラー。
91名無しさん必死だな:03/06/01 18:23 ID:RxbHzMwN
>>85
それはいえる。だが仮にXBOXでDQ、FFが出たらどれくらい巻き返すのだろうか。
どのユーザーにも普遍的に売れる力を持つというのもキラーには必要だと思う。
92名無しさん必死だな:03/06/01 18:27 ID:q1t5yCqJ
ウイイレや無双も、他機種でのあそこまでのショボさ見てると、あんまり
キラーソフトとしてのパワーは無いのかもね。
ハードの勢いに乗って売れた部分が強いんでしょう。

最近は本当の意味でのキラーソフトどんどん減ってきてるような・・・
テイルズもGCではかなり厳しい結果になるのではないかと予想してます。
93名無しさん必死だな:03/06/01 18:31 ID:6K5CRFe7
他社のまがい物買うよりは遥かにマシだと思うが。藁
94名無しさん必死だな:03/06/01 18:32 ID:qOFPPSlN
キングダムハーツなんてまさにキラータイトルだよね。
マンネリ感のあるFFとは違って、まったくの新規ソフトで
あそこまで人気があったのは凄すぎる。
ヒッキーの歌とディズニーの影響も多少はもあるだろうけどね。
95名無しさん必死だな:03/06/01 18:32 ID:q1t5yCqJ
>>90
FFの移植版だけのための覚悟でワンダースワンを買った人がたくさん居たことから、
FFの新作だけのために据え置きハードを買う人もたくさん居ると考えられます。
よってFFはキラーと言えるでしょう。

ポケモンやるためだけのためにGBAを買った人は多いでしょうから、
ポケモンもキラーと言えると思われます。
96名無しさん必死だな:03/06/01 18:33 ID:9twEfVYt
ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ 
ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ 
ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ 
ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ 
ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ 
97名無しさん必死だな:03/06/01 19:04 ID:z/jVQZKr
お遍路さん
98名無しさん必死だな:03/06/01 19:32 ID:8vYR7SgL
マリオやる為にGBやGBA買った奴も多いしな
99名無しさん必死だな:03/06/01 20:00 ID:Wo8/wa5Z
GCバイオとかシェンムーは>>67になると思ってたんでしょうなぁ。
>>67にあてはまるとなるとFF7とか?
100名無しさん必死だな:03/06/01 20:03 ID:+WhHziA/
GCバイオは実際ハードごと買ったけどなあ
なんで売れないんだろ
101名無しさん必死だな:03/06/01 22:10 ID:lpiKR6+5
なんかGC独占!とかうたうから、変に反感買って売れなかったんじゃないのか
普通にそっとGCだけに出せばこれ程三上叩かれなかったろーに
102名無しさん必死だな:03/06/01 22:13 ID:+WhHziA/
どうなんだろうな。
いまだにPS2に移植されると信じてる人もいるし、独占の事実が周知されてない気もするが。
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105名無しさん必死だな:03/07/05 16:35 ID:cXdD3a6S
>>1
セガワ
106名無しさん必死だな:03/07/06 18:02 ID:J2W4IGx5
たけしの挑戦状
107山崎 渉:03/07/15 14:52 ID:766I09b6

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
108名無しさん必死だな:03/07/31 13:59 ID:oiObWvyO
テイルズ、バテンなどはGCにおいてキラーになりうるか?
109名無しさん必死だな:03/08/04 00:59 ID:wWHTcfmL
GCキラーはPSOep3
おそらく過去最大級のハード負荷を持っている
110名無しさん必死だな:03/08/04 14:12 ID:LNBOoAnk
>>109

・PS2のGT3
・GCのPSOエピソード3

ってことだね・・・
111名無しさん必死だな:03/08/04 14:21 ID:0RkwB0Mj
>>110
GT3はハードクラッシャーというよりも
ハード欠陥をあらわにしただけでは?
112ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/06 16:24 ID:E1YJ32mp
       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │
    ■■■     ■ 3 ■  │
    ■■■■   ■■ ■■ ■
    ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \∩/     \
   /\/⊃   ∞'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|
113名無しさん必死だな:03/08/07 14:36 ID:XO7h6wsg
キラーsage
11454 ◆b1G5URnYdg :03/08/14 23:10 ID:h2CDaGhU
>>97
ワロタ

はなし変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然こんな事言い出してすまそ‥
GBAと比べてみてどうですかね?(シェア以外で)
115山崎 渉:03/08/15 10:34 ID:0cUgdvBc
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
116名無しさん必死だな:03/08/15 11:03 ID:iF56t3lV
「ハードごと買わせる購買力を持つソフト」
スーパーロボット大戦だな。
ワンダースワンは、スパロボ コンパクト のために買いました。
コンパクト3は、他のハードに出ると期待して買ってません。
117名無しさん必死だな:03/09/02 11:25 ID:a1ZOxgAC
FFCCとTOSはがんばった!
GCの客層と違うからキラーとなりえたんだろう
118名無しさん必死だな:03/09/09 01:07 ID:RVA6Ekw2
あんましめぼしいタイトルなくなってるね。
業界全体が。
119名無しさん必死だな:03/09/09 01:14 ID:pVD3ESbE
>>109
まあ確かにロード時間はGCソフトの中で一番長いが‥
120名無しさん必死だな:03/09/09 01:17 ID:rdOfh4EH
PSP出すにあたってスクエニに話がいってないワケがない。
つうか、スクエニ無しで携帯機戦争やんのは無謀w
121名無しさん必死だな:03/09/09 01:17 ID:wD8jYVLO
無双好きの俺としてはdodははっきり言って糞だった。爽快感全くなし。あと残ってる今年のキラーと呼べるのはGTA3くらいかな。
122名無しさん必死だな:03/09/09 01:26 ID:pVD3ESbE
>>120
スクエニよりも
株式会社ポケモンとゲームフリークとクリーチャーズを任天堂から
買収した方が良い罠。
123名無しさん必死だな:03/09/09 01:31 ID:cH3oY0BZ
キラー7
124名無しさん必死だな:03/09/09 01:34 ID:mFj76kVq
PS2‖ 「グランドセフトオート」続編は、とりあえずPS2独占
GTA3とViceCityのXbox移植で、PS2との独占契約はどうなったのかと
話題になって、それについてテイク2のCEO Jeffery Lapin氏がコメントしたそうです。

それによると、『グランドセフトオート続編』はPS2への独占契約があり(PS3では無い)、
ある一定期間(具体的な期間は言っていない)はXboxやGCでは出ないそうです。今回Xboxで出る事が発表されたのは、契約に一部変更があった為だそうです。どの様な契約変更があったかは謎です

舐められてるなMS・・・
125名無しさん必死だな:03/09/09 01:38 ID:fNsaqqNx
>>124
それってMSが舐められてる話か?
126名無しさん必死だな:03/09/09 06:44 ID:qiSL7eCy
GT1の時、普段ゲームやらん奴もハードごと買ってたからなぁ。
そういうのがキラーなんだろうけど最近はすくないよね。
ドラクエ、FFもそうなんだろうし、ポケモンなんかは最大級でしょ。

サイレン?だっけ?ホラーゲーム。
あれなんか少し臭うんだけどね。
127名無しさん必死だな:03/09/13 06:32 ID:lj3sYC7z
日本の場合、今現在最大のキラーソフトと言えるのは
ドラクエ、FF、ポケモンだろう。

N64の時、マリオ64はキラーだった。N64の立ち上げの時(N64は立ち上げは順調だった)、
他にまともな(商売になる)ソフトなし。(パイロットウィングスと羽生将棋のみ)
ゼルダ時オカもハードを引っ張ったからキラー。ゼルダ時オカで明らかに逆風が追い風に変わったのを感じた。
マリオカート64は96年の年末商戦をこれ一本でなんとか乗り切ったからキラーと言えなくもない。

SSなら立ち上げ時、バーチャファイター。PSならリッジレーサー。

GCの立ち上げ時キラーはスマブラDX。ミリオン越えたし。
もうマリオやゼルダには往年ほどの力が残ってないように思える。
確かにマリオやゼルダを買う層をスマブラに持ってかれた、という事情はあるにせよ。

128名無しさん必死だな:03/09/13 06:46 ID:lj3sYC7z
PSの時ならバイオはキラーだったかも。でもコードベロニカでDCをそこまで引っ張った、
という印象は薄い。むしろソウルキャリバーの方がまだインパクトがあった。
GCの時だってそこそこハード引っ張ってると思う。5〜10万台くらいは。

DC立ち上げ時のキラーはソニックアドベンチャーかな?

PS2の立ち上げ時は……リッジレーサーVくらいしかまともなソフトがなかったからなあ…
リッジには流石にキラーとしての魅力は無くなってたし……。
まあそのハード同初ソフトの弱さをDVDと下位互換でカバーしたわけだが。
ドラクエ7もあったし。
PS2が実際に勢いづいたのってやっぱりFFX。

Xboxはデッドオアアライブ3か。
129127:03/09/13 06:58 ID:lj3sYC7z
PSは立ち上げ時はリッジ。で、バイオがあって…そして
真のキラーは言うまでもなく、FFVII。

FCの最強のキラーソフトはスーパーマリオBROS.だよな。これも同発じゃないけど。

GB最強キラーはテトリス。

SFCは立ち上げキラーソフトはマリオワールド(とF-ZERO)か。

グランツーリスモはハードを引っ張る力はかなりあったと思う。
みんなのゴルフは違う。あれはある程度普及したハードで出してこそ真価を発揮するソフト。
みんゴル目的でハード買う奴は少ない。

WSの立ち上げキラーは…(個人的には)GUNPEY。
130127:03/09/13 07:29 ID:lj3sYC7z
ディスクシステムの最初にして最大のキラーは
ゼルダの伝説になるんかな?それともマリオ2か?

GBポケットのキラーはポケモン(赤緑青ピカ)。
GBカラーのキラーもポケモン(金銀クリスタル)。
GBAのキラーもポケモン(ルビーサファイヤ)

GBAの立ち上げキラーは…スーパーマリオAになるのか?
131127:03/09/13 07:31 ID:lj3sYC7z
メガドライブやPCエンジン、PCエンジンCD-ROM2、スーパーCD-ROM2、ゲームギア、
バーチャルボーイ、PC-FX、3DO、メガCD、32X、64DD、
果てはカセットビジョン、MSXまで。

これらのキラータイトルってなんだったんだ?
いや、キラーが無かったからこのハードは悲惨な売上になったんだ、とかいう意見もあるだろうが
そこはそれ。
132名無しさん必死だな:03/09/13 07:45 ID:v+HYKzca
PCエンジンには天外魔境2があっただろうが。
PCFXには天外3があったけど、発売されなかった・・・。
133名無しさん必死だな:03/09/13 07:59 ID:QzgtXwzw
>>114
糞二ー社員必死だな(藁
コピペは楽しいかい?
134名無しさん必死だな:03/09/13 08:04 ID:+iiYrWpE
>124
舐められてるのはソニンかと。。
135127:03/09/13 08:08 ID:lj3sYC7z
PCエンジンに天外があったのは知ってるよ。
でも、リアルタイムで知らんからどれほどのもんかがよくわからんのよ。
2がスーパーCD-ROM2のキラーとして、
1はCD-ROM2のキラーだったのか?とか、
PCエンジンのキラーってなんだったの?P-TYPE?桃鉄?カトちゃんケンちゃん?とか
当時を知らない者にとっては色々疑問に思うわけですわ。
136名無しさん必死だな:03/09/13 09:30 ID:sr1CrMYO
スマブラ、ウイイレ、ポケモン(本編)、DQ(本編)、FF(本編)
漏れはこの5ツの最新作が出るならXBOXだって買う。
137名無しさん必死だな:03/10/26 10:35 ID:qhwk6dbh
SCEは自社にキラーといえるものがないのがね。
サードにおんぶに抱っこじゃ。
138名無しさん必死だな:03/11/08 23:23 ID:gB4YiIs9
俺の中のキラーソフト

ファミコン:ゴルフ、ハイパーオリンピック(決定権はヲヤジ)
スーファミ(内臓TV付き):遥かなるオーガスタ(上に同じくバブリーヲヤジ)
3DOリアル(フロントオープンVCD付き):デビルコース(天上天下唯我独尊リッチヲヤジ)
セガサターン:バーチャファイター+ジョイパッド(ワーイ200円入れないでやり放題だー)
PS:FF7(妹に説得されて買い直し)
ドリキャス:スト2VSアメコミキャラ(PS版の格ゲーにストレスを覚えたので)
PS2:桃太郎出版のDVD(紛れも無い事実です)

今となっては、SFC内臓テレビに3DOが刺さった状態で、
婆ちゃんの「みのモニター」に成り果てている。
139名無しさん必死だな:03/11/08 23:43 ID:E16PtjAU
>>126
>>129
GTでハード買う人ってゲームマニアじゃない人が多いだろうから、
GT以外にろくなソフト出てなくてそのハードがあんまり売れてなかったら
ハードごとは買わないでしょ。
売れてるハードという安心感の上にGTが重なって初めてハードごと買う。
そのタイトルだけでハードを根っこから普及させられるものじゃないと
キラータイトルみたいな大袈裟な言葉で呼んで欲しくないなあ。
140名無しさん必死だな:03/11/08 23:48 ID:KUR3N6n+
日本ではFF。
海外ではGTAだろう。
141名無しさん必死だな:03/11/09 02:13 ID:H63CHHdM
初代ファミスタ PS3で。
142名無しさん必死だな:03/11/09 02:43 ID:y592uCF8
>>140
日本じゃDQだろ。
未だにFF?バカジャネーノ
143千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/11/09 02:49 ID:YeG82Nth
キラータイトルなんて既にないだろ。
未体験な面白さのゲームがないんだもん。
全てのゲームが予想範囲内。
しかも最近は予想範囲の下の方だったりするからなぁ
144名無しさん必死だな:03/11/16 21:44 ID:rRMvYQEh
>>142
5年に1度、ハードの終末期にしか出ないDQはFFに劣るんですよ。
キラータイトルとしての指標では。
145名無しさん必死だな
ガチャフォースでGC買った人どれくらい?