1 :
ひよこ ◆bATBOCbeFk :
(・3メ)エェー
バッテリーだめになったらどうなるのか聞いたら
「リチウムイオン充電池のみにつきましては寿命が約2年程見込めますので、
現時点で販売の詳細方法は決めておりませんが、在庫劣化の問題があります
ので直接、任天堂で部品販売をする予定としています。」
だってYO!
2 :
名無しさん必死だな:03/02/15 16:30 ID:Vor0qjk+
2?
どうせすぐ飽きて使わなくならから壊れない
PS2みたいにタイマーもないだろうしね
その3 【電池を買わなくてもOK 〜内蔵リチウムイオン充電池〜】
自分で外せるが、現時点で内蔵充電池は別売りされていない
GBA-SPは、リチウムイオン充電池を内蔵している。
フル充電には約3時間を要し、フロントライトをONにした状態で
約10時間の連続使用が可能。フロントライトをOFFにすれば、
約18時間はもつという。専用ACアダプタが付属しているため、
屋内であれば電池の残量を気にせずプレイできる。
GBAでは、単三電池、または充電池といったオプションを
別途購入しなければならなかったことを考えると、
これは格段に改善されたポイントではないだろうか。
なお、発表当初は「バッテリーパックをユーザーが
自分で交換することはできない」とされていたが、
製品版の取扱説明書にはバッテリーパックの外し方が
図解入りで説明されている。この記述から推察するに、
同社はバッテリーパックの別売りを検討しているのだろうか?
当初の発表にあった「バッテリーパックを交換する場合は
GBA-SP本体をサービスセンターに送付する」という方法よりも、
こちらのほうが現実的だし、コスト的にも安く済むはず。
実現するなら、是非ともそうしていただきたいところだ。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030214/spuse.htm
6 :
名無しさん必死だな:03/02/15 16:51 ID:fQMIzBvV
で、ほんとに10時間もつのか>>電池
おれのアイワのMDウォークマンなんか30時間もつとかいって、
3時間しかもたなかったぞ
アイワのなんか買うから悪い。
あそこクソニー資本だぞ。
質で選べばやっぱパナソニックかシャープでしょ。
家電界の任天みたいな。
任天と仲いいしね。
8 :
名無しさん必死だな:03/02/15 16:56 ID:Yp8TWDfl
アイワってソニーの廉価ブランドだろ?
あんなん覚悟の上で買うもんだと思うが。
10 :
名無しさん必死だな:03/02/15 17:00 ID:djAI3MA9
妊娠はいつも必死だな
CDもMDもソニーが開発した。
そんなに松下がいいならDATでも使ってろ。
12 :
名無しさん必死だな:03/02/15 17:06 ID:cHs7qcyI
エンジニアの立場から
充電出来る電池は徐々に能力が低下してゆきます。
フル充電時の能力が、最初は100%、90%、80% 10%でも使えます。
能力は使える時間です。2年後に10%になるのでしょうね
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
45 :
名無しさん必死だな:03/02/15 18:38 ID:XoEF7iq7
あぼーん
あぼーん
しばらくすりゃ、アジア製の外付けバッテリーが出る
SP
あぼーん
あぼーん
あぼーん
53 :
名無しさん必死だな:03/02/15 19:04 ID:A9Iq33Yf
まあ型さえ合えば簡単だからなあ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
つーか、すぐに3倍長持ちするバッテリーとか出るでしょ
純正じゃないやつで
あぼーん
あぼーん
64 :
名無しさん必死だな:03/02/15 19:18 ID:bSEWuoAd
GBASPは使い捨てハードか
おわってるね(ギャハハハハ
あぼーん
(・3・)エェー
サードが単品で出せばいいじゃないかYoー
あぼーん
あぼーん
あぼーん
70 :
名無しさん必死だな:03/02/15 19:25 ID:PhU0OrHS
あぼーん
あぼーん
あぼーん
アイワとフナイを馬鹿にするやつは素人。下手なソニーブランドより丈夫なんだぞ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
84 :
名無しさん必死だな:03/02/15 22:54 ID:LLGptMRl
充電してる間どうするんだ?
85 :
名無しさん必死だな:03/02/15 22:57 ID:vTd+OWM0
松下はマネシタ
あぼーん
87 :
もとなご ◆AFOCCQMiso :03/02/15 23:26 ID:wDoE1yWk
GBSPのバッテリーが死ぬコロにはきっと
燃料電池版のGBAがでるでせう つ∀・)ニヤ
リチウムイオン電池って2年ぐらいでへたるよね
使わなくてもさ。
88 :
名無しさん必死だな:03/02/15 23:29 ID:qiKsR+KO
じゃあケータイの電池も?
89 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/02/15 23:30 ID:wRnM6jNz
携帯は二年もたてば機種偏してるから、あまり心配はなさげですけどね。
90 :
名無しさん必死だな:03/02/15 23:34 ID:qiKsR+KO
よく考えりゃ俺ケータイもGBASPも持ってないから関係ないや!
91 :
名無しさん必死だな:03/02/15 23:44 ID:bSEWuoAd
GCって100円ライターみたいなもんだね(藁
ちょっと使ったらもう終わりってか(嘲笑
92 :
名無しさん必死だな:03/02/15 23:44 ID:bSEWuoAd
訂正(訂正しなくてもいいけど
GBASPって100円ライターみたいなもんだね(藁
ちょっと使ったらもう終わりってか(嘲笑
へたな煽りは見てて哀れだな。
94 :
名無しさん必死だな:03/02/15 23:50 ID:qiKsR+KO
>>91 >>92 100円ライターは素晴らしい商品です。安くて簡単に日をつけることが出来ます。
使い捨てという新しい発想からそれまでのオイルガス雷石などの手間がなくなり
より安全にそして容易に火を手に入れることが出来ます。100円という価格も
魅力的です。
ID出てるからあぼーんしやすいな
かまってほしいからageてやる!
97 :
名無しさん必死だな:03/02/16 01:03 ID:wkm7fQ+r
うりゃ!
98 :
もとなご ◆AFOCCQMiso :03/02/16 01:08 ID:J6W9BPwE
バッテリーはふつーに予備を持ち歩いて
バッテリー無くなったらその場で交換、
取り外したバッテリーは充電器へ、
とゆーサイクルができてないと
めっちゃ不便なのでふ。
でないとバッテリー切れがいやで
あんまし外であそべないじゃないか・・・・・
99 :
( ○ ´ ー ` ○ ):03/02/16 01:08 ID:D1oX0xl2
二年も保つのか、想像以上
さすが任天堂だ
ライト付けただけで充電池の事であれこれ言われるんだから、
更に電力喰う光ディスク化は夢のまた夢だな。
101 :
( ○ ´ ー ` ○ ):03/02/16 01:26 ID:D1oX0xl2
将来性は、据え置きハードよりも
携帯ハードのほうがあるかもね、GC、PS2限らず
なぜなら、据え置きはもうほとんど完成の域に達してるから
テレビを使う限りは、PS2でもPS3でも
見栄えあんまりかわん無いんだよね、
例えば、これ以上の高機能パソコンの需要があんまり無いみたいに
対して携帯ハードの場合、技術進歩のこれからの伸びしろが
かなり大きそう
GBAがGBASPになるだけで、こんなに変わるわけだから
このあたりに人気の秘密があるんでしょうな
102 :
名無しさん必死だな:03/02/16 01:32 ID:OkGgT5gb
>>101 据置きが完成の域に達してるかどうかは分らんけど、携帯機の未来が
かなり明るいってのは同意。
据置き機の未来より携帯機の未来の方が一般人にとってついて行き易いと思う。
ネットワークなんて現状じゃ難解過ぎ。
103 :
もとなご ◆AFOCCQMiso :03/02/16 01:35 ID:J6W9BPwE
くおら!
ぬわぜそこでもっとも究極の完成度の域まで突出したX箱を外すのだ!
ぷんすか!
104 :
名無しさん必死だな:03/02/16 03:27 ID:ZoVbsKbs
>>98 本体2つ買えばいいじゃないですかあっはっはっは(´∀` )
このスレでサイバーショットのバッテリー問題知ってる奴っていない?
あぼーん
109 :
名無しさん必死だな:03/02/16 10:28 ID:7Oijt0eY
大体最初からソニー製品なんか買うなよ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
117 :
名無しさん必死だな:03/02/16 10:41 ID:hGhAXUqQ
スタミナハンディカムあたりからソニーの製品って
悪くなったよねー。
あの時期がターニングポイントかな。
ウォークマンが壊れやすいってのは仕方ないよね。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
122 :
名無しさん必死だな:03/02/16 11:02 ID:7Oijt0eY
ソニーが壊れやすいのは創立以来ですよ。
あぼーん
124 :
もとなご ◆AFOCCQMiso :03/02/16 11:16 ID:J6W9BPwE
毎日愛用しているソニーのクリップオンはいまの所壊れてません。
奇跡ですか?
何度かフリーズしたけどw
125 :
名無しさん必死だな:03/02/16 11:19 ID:vO/m+GsY
携帯機の未来は明るいかもしれないが
GB関係の未来が明るいとは限らないよな
いずれ、携帯機にディスク採用したりする時がくるなら
シェア逆転される可能性は十分あるよ
126 :
もとなご ◆AFOCCQMiso :03/02/16 11:21 ID:J6W9BPwE
ディスクはやだなぁ・・・・
SDカードでいーじゃん(今は高いけど・・・・・)
とりあえず・・・・・
CMうつなら品を出せ!
CMうつなら品を出せ!
127 :
天然でじゃんつけて話す人:03/02/16 11:35 ID:vnNjho2W
>>126
何でもじゃんつけるのはやめれ
>>125 実は任天堂がすでに光メディアを採用する携帯型ゲーム機の
実験および開発をしていると思うよ。
それはGCの存在やGBA-SPを見ればおのずと想像できる。
予想外のツッコミがきますた!(・∀・)
あぼーん
ディスクをそのまま使う携帯機だと駆動部品が増えて
壊れやすくなるし、バッテリーの消費も激しいし、
なによりロード時間が発生しるのはやだなぁ
ソフト供給はディスクでもいーけど、
本体かメモカにクレードル使ってDLさせるよーにするのが
よいなぁ・・・・・
あぼーん
133 :
名無しさん必死だな:03/02/16 11:43 ID:vO/m+GsY
>>128 そりゃ研究はしてるだろうよ
だけど、ディスクにしたら過去の資産をいかせなくなるからね
GBAが最初から勢いあったのは、GBとの互換性あったからでしょ。
PS2だってPS動かなかったら厳しかったと思うよ
底面の電池部分は、ドライバーでそこだけ
開けられるようになっているから、電池は
玩具店でその内に売るんじゃないの?
135 :
名無しさん必死だな:03/02/16 11:52 ID:pGlxVXGf
やっぱACアダプタつなぎっぱなしで使うのってバッテリによくない?
136 :
名無しさん必死だな:03/02/16 11:52 ID:fblzb+w4
もとなごは毎日ここにくるけどほかにやることないの?
真性オタク?
137 :
名無しさん必死だな:03/02/16 11:54 ID:fblzb+w4
>>133 PS2はDVDが付属しているので売れたのです
PSが動かなくても売れています
GBAが売れているのはポケモンがあるから
もろちん、真性オタクですよ なごなご(・∀・)
オタク上等 つ∀・)ニヤ
もとなごってデブオタ?
179cm74kg
いたってふつー
さいきん1k痩せますタ
俺と身長変わらんのに10キロ重いな
スレ違いなのでもうやめまふ
バイナラ
142 :
名無しさん必死だな:03/02/16 12:02 ID:v3hApBN+
GBA市場に限っては任天堂ソフトだけでも十分勝てると思うのだが。
スクウェアやエニックスがGBの対抗機にFFやDQの新作を投入するとは思えないしな。
そんなことするなら据え置きに出すでしょ何処も。
あぼーん
あぼーん
146 :
へたれまん:03/02/16 12:50 ID:eKQKb8UZ
もとなごさん
背高いのね、、、
あぼーん
149 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/02/16 13:52 ID:kU6YHSu3
GBASPに貼るだけバックライトを付けるとマジ綺麗ですよ。
150 :
乳揉夢像つ∀・)どぴゅっ!!:03/02/16 13:55 ID:hYOQ3C6p
149
付けられるのか世!?
形違うから無理だべや。^^;
お前らバッテリの話してくれよ。。。
バツ&テリーのお話でつか?
あぼーん
つ,_ゝ`)ニヤ
なごの年だと、
トミーとマツ
って感じだな。
GBASPを2台買って電池だけ取り出せばすむこと。
158 :
名無しさん必死だな:03/02/16 20:13 ID:WZfddwb+
二年以内に後継機がでるんだろうよ(w
あぼーん
あぼーん
壊れもしないものを2台買うのは無駄
PS2なら保険としていいかもしれんが
可動部分があるから、今までよりは壊れやすいだろね。
でもなして液晶閉じるのと連動して、電源管理とレジューム
しなかったのか・・・・高級感なし・・・・・。
163 :
名無しさん必死だな:03/02/16 20:34 ID:vnNjho2W
>>162 ゲームをやっている最中に
何かにぶつかって突然閉じてしまったり、
急に閉めないとならなくなったときに
(たとえば電車の中でやっていて、駅に着いたときとか)
電源が切れると都合が悪いからではないでしょうか。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
170 :
名無しさん必死だな:03/02/16 20:43 ID:WZfddwb+
長時間放置で電源切れるようになってないのか?なってないならだせえ(藁
あぼーん
いや、閉めたらレジュームされて今の状態が自動セーブされて
開いたら、閉じたときの続きができたら便利じゃん
ノートPCみたいにさ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
176 :
名無しさん必死だな:03/02/16 20:46 ID:t9p377BK
長時間放置で電源切れたら困るだろ。
あほか。
>>172 普段はソフト方面でスリープモードを制御しているのだから、ハードからの制御をかけると
おかしくなるんじゃなかと?
あれ?SPってライトの自動OFF機能ってついてないの?
それが無いとだめだよ。
寝ながらプレイして、ライトをつけたまま寝ることなんて良くあることだよ。
俺もパソコンをしたまま、眠ることが良くあるもの。
そのときはOSに設定してある電源管理で自動的に、スリープ→シャットダウンしてくれるから便利。
だめだね、任天堂は、わかってない。
180 :
ななし:03/02/16 20:49 ID:+u2FZ7vk
ヤフオクすごいことになってますなー
てゆうか、こんなスーファミ以下のハードがなぜ売れるのかが解らない
画面も小さいし
ゲームギアよりはあらゆる点で勝ってるから心配すんな
解像度以外はスーファミより上なんじゃないの?
メインメモリと同容量のフラッシュメモリを用意してバックアップしてから
電源が落ちればなんとかならんかなぁ・・・・
レジスタ類もコピーしておけばどんな時でも中断でけるかも!
電源ぐらい切ってから寝ろや。
185 :
名無しさん必死だな:03/02/16 20:51 ID:gVDBNexO
コバンザメ商法じゃないからね
GBは単体でメディアとして成立するから強い
テレビ、携帯電話、携帯ゲームと単一でメディアとして成立してるから
子供から大人まで需要があるんだよ。
PSもGCもテレビが無いと何もできないけど携帯ゲーム機はそれ
単一だけでメディアとして成立するところが強みなんだよ
186 :
名無しさん必死だな:03/02/16 20:52 ID:WZfddwb+
SFCみたいにDSPコプロセッサ積めるのかGBAは?
可能だとスペック無限になって最強なんだけどね
でも無理っぽいね
だからGBAは糞
ライトも自動オフではないみたいだね。
>>183 今フラッシュも安くなってきたとは言えあの価格では難しそうだなあ。
あぼーん
190 :
ななし:03/02/16 20:55 ID:+u2FZ7vk
>>182スーファミ以下だよ
音=スーファミの勝ち
ソフト数=スーファミの勝ち
ソフトの値段=スーファミ安い
画面=スーファミのが大きい
電源=スーファミのが無限
本体値段=スーファミ=中古2000円
コントローラー=スーファミのがいい
ゲームの面白さ=スーファミのがいい
同人ゲーム=スーファミある
191 :
名無しさん必死だな:03/02/16 20:55 ID:Ox9g2olm
ライトが自動OFFじゃないの「苦笑」
じゃライトの劣化が激しいだろうな。
あと、自動スリープモードもついてないの?
もとなごさん、あなたSP持ってるんでしょ?自動スリープもついてないの?
ちょっと欠陥だらけの携帯機となりそうだ。
>>183 そしたら電源スイッチの仕様から変えなければいけない。
カセットを出し入れするのが必須なのにそんなことを熱望するヤツがいるとは思わなかった。
というか、正直そんな仕様は無くても全く困らないだろ。
>>電源=スーファミのが無限
東京はどうかわからなん仮名
>>190 馬鹿を言っては、イカンザキ。
SFCよりはGBAのほうが優秀だぞ。
SFC+FXチップ<GBAともいえるのでは?
この価格でこれだけの性能を搭載したGBAはほめるべきだし、当然売れる。
魅力的な商品であることは間違いない。
>>190 ネタなのか本気なのか真剣に悩んでみたり
なごはソフトクリアするまでカセットいれっぱしてるからなぁ・・・・
そこまでできれば高級感でまくりなのに・・・・
あと1万ぐらい高くなってもハイグレード版作るべし!
198 :
?E`?E`?μ:03/02/16 21:02 ID:+u2FZ7vk
>>195 具体的な例を行ってくださいよ
スーファミより上という具体的な例を
>>183 コストの問題で無理なのでは?
それが出来ればうれしい限りだが。
じゃ、自動スリープ、ライトOFFもコストの面で無理なのだろうなぁー。
子供相手に売るのだから、価格を高く出来ないだろうから、仕方のないことだな。
納得。
あと、そのSHOって奴、痛い。
この人、ほめることしか知らない任天堂ユーザの悪いタイプだよ。
200 :
名無しさん必死だな:03/02/16 21:04 ID:WZfddwb+
まあリアルタイムでSFCやってた俺らとかは
GBAなんざへでもないわな
GBAをやりたいと思ったこともない
>>197 それだと、どんなハードに対しても言えるだろうに・・・<ハイグレード版作れ
いい加減目を覚ませ。
あぼーん
あぼーん
>>197 あと1万てあーた・・・携帯機のコスト面での手軽さを捨てろ言うのか。
>>200 じゃあ何でGBAとタイトルの付いたスレで書き込んでいるのかしら?
>>198 OPERAで書き込むと文字化けしない?
GBAの価格と性能を照らし合わせると、これほどコストパフォーマンスの優れた商品は珍しいよ。
当然、内部の性能の面でもSFCより優秀だし。
207 :
名無しさん必死だな:03/02/16 21:08 ID:UA9L4UtL
つくってもらた
\ かぶりっこ /
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒\ /~\
( ) ( )
| | | ゚|
( ・∀・) (´∀` )
と (ヽソ, ) (っ
(__)(_)゚゚゚゚(_Y_)
,;;ヾ^,;w;:)、。,;ゞ .. ^'^.. . .... . .. . . ... .. r'.:::::::ヽ
ゾ¨‘r,,j"ー, .,,.. .. . . . . . .^'^. . . .. .. i:::: ::.rY7ゞ彡
Y,,`ヽ_ノ⌒’:. :: . . .. : .: .: : :. : : :. . : . .. `'ー''t+;,w)、,
|;!.;;i;|’ ヽ かぶりっこ r' ヾ,;:jr@ヽ
|;:,,i;:| ,  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ミミvYに
|i! ,i;| / /⌒\... . ../~\ :. !;:. i
|;:; i!| / ( ) .( ) :. |;,:::|
|j!;;:;| / ,.; .| |.. . .| ゚| .,. :. l;:..;;|
|;: ;i!| / ( ・∀・). ..(´∀` ) .., :. j;:.i;:|
|:;,i::;| / , ''...と (ヽソ,) ^っ : |;. ;,:|
|i!;, ;i| / ,,. ..;..:; (__)(_)゚゚゚゚(_Y_) ;,:..:. ;:. j;i!;:l;:|
>>197 プッ。
いちいちマニアックなゲーマーの意見など聞いてられるか。
SUPER少数派の意見など。
商売とは普通の一般市民を相手にするものだ。
あぼーん
だて、SPのコンセプトは高級感のはずなのに・・・・
そいえば、べつにフラッシュでなくても
CPUに停止命令送ってRAMだけリフレッシュしておけば
少ない電池消費でレジュームでけるかも!
211 :
名無しさん必死だな:03/02/16 21:11 ID:mzB2TEj5
GBAの場合、カートリッジに何が仕込んであるかわからないから
ハードでの強制レジュームは難しいんじゃない?
212 :
名無しさん必死だな:03/02/16 21:12 ID:7QluMHnu
>>192 LEDだから大丈夫だよ
無知なゲ趣味君
あぼーん
>>210 だから、レジューム出来たとしても、必要性がほとんどないだろう?
ノートPCは常時起動しておくと便利だろうけど、
GB等のゲーム機は使わないときは切っておくのがデフォルトだろう?
高級感とかをいらない機能で埋めて表現するのはおかしいぜ。
215 :
ななし:03/02/16 21:14 ID:+u2FZ7vk
コストパフォならXBOXのほうがすごいでしょうが
折り畳みGBA12500円
XBOX=19800
秒間2億ポリゴン DVDみえる LAN端子 HD装備
じゃあなぜ低性能スーファミ以下のGBASPが売るのか
それは売れてると思わせているからだ
品薄感をあおり、買わせようとする
ああ かわいそうに
216 :
名無しさん必死だな:03/02/16 21:14 ID:7QluMHnu
>>210 そりゃレジュームじゃなくてスリープだし
もともと低消費なんだからそんなことできない。
つーかお前ほんとにプログラマか?
217 :
名無しさん必死だな:03/02/16 21:14 ID:IJDe64nw
名古屋は基本的に何時でもおかしいよ
だからぁしったかなごの相手すんなって
この板今日デビューか?
なごとゲ趣味とゴリラの壮絶なハーモニー
>>218 ひょっとしてゲ趣味並に放置しなければならんのですか?
221 :
名無しさん必死だな:03/02/16 21:17 ID:WKqHyA10
まことはゲーハーくんな
なごなごは主流ハードに拒否反応を持ってしまう特異体質なのです。
文句言ってるのは自分で電源もきれないめんどくさがりだけだな。
224 :
名無しさん必死だな:03/02/16 21:17 ID:WZfddwb+
GBAを完全無欠の携帯ゲーム機と妄信してるキチガイSHOのほうを放置しろや
>>212 ほー、知らなかった。
LEDは劣化はしないし、故障もしないのか。
それは貴重なご意見ですね。(ぷ)
>>224 放置は個人の判断で勝手にしてくれ。
だが、何でハード面をそこまで褒めてもいないのに
>完全無欠の携帯ゲーム機と妄信
なんて言葉が出てくるのかが不思議で仕方がないべ。
227 :
名無しさん必死だな:03/02/16 21:20 ID:7QluMHnu
>>225 故障しないものなんてないし
劣化しないものなんてありませんが。
しかしこう反論してくるとは
さすが馬鹿は一味違うな(藁
えぇー、
便利だとは思わないのかなぁ。
へんなのお
それにしても、このゴリラーマン(SHO)は痛いよな。
自分が任天堂を支えているという感じの書き込みはかなり痛い。
よくいるんだよ、妄想が激しい妊娠が。
だれか、ゴリラーマンの顔画像をUPしろよ。
もとなごが珍しく変な主張してるなあ。
あぼーん
あぼーん
売れてるハードには噛み付かないと気がすまない馬鹿だから
だて、もったいないぢゃん
あそこまで大幅に設計変えたんなら、
あとちょっとで何とかなりそうなのに・・・
GBAでは似たような事できてたし。
ソフトが対応しないとあかんのはわかるけどさ、
ハードでなんとかしるべし
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
>>234 互換性を保つ方が大事だろ。
そんなソフト面にまで影響するよう成しよう変更はどうあがいても危険なことくらい、
わからないかな・・・・
240 :
名無しさん必死だな:03/02/16 21:28 ID:7QluMHnu
無理だろ。
あぼーん
>>234 一般市民の収入や価値観を考えると、たとえSPであろうが、コストを抑えた価格であることが望ましい。
ライト+折りたたみ、これだけでSPとしての価値はある。
マニアの意見など聞く必要な無い。
あぼーん
べつに互換性無くしてまで実現しるなんてゆってなにのに・・・
マニアでなければSPなど買わない
SPほしがるよーなやつはGBAも持っているから つ∀・)ニヤ
245 :
名無しさん必死だな:03/02/16 21:31 ID:WZfddwb+
246 :
名無しさん必死だな:03/02/16 21:32 ID:IJDe64nw
負け犬根性丸出しで売れてるハードに難癖つけたがるのは
いかにもセガ信者らしい、なごの嫌われるところだね
>>244 そういう事じゃないだろ。既存のソフトがその仕様に対応しきれずに動かなくなる可能性があるって事だよ。
プログラム等の勉強見習いの俺でも何となくわかることだぞ?
あぼーん
249 :
名無しさん必死だな:03/02/16 21:35 ID:gVDBNexO
一年に一回はデザインチェンジしてもいいかもねGBAシリーズ
単一メディアとしての特性を生かしてカラーリングや
さらなる高級機の発売などいろんな展開できそう
あぼーん
あぼーん
あぼーん
いや、べつにそんなていねいに当たり前の事を解説していただかなくても・・・
そーゆー意味のレスだたのに・・・・
それにまるで完全対応してるよーないいかたしてるけど
すでにSPでは誤動作するソフトだってあるんだし・・・・
(構造上仕方なしの不可抗力かもしれんが・・・・)
あぼーん
あぼーん
>>253 誤動作は少ない方が良いに決まってるだろう?
需要と供給の関係を考えろよ。
無理にレジューム化するのか、誤動作するソフトが少ない方が良いのか?
もしかして真性オタだからそういう関係が読めないとでも言うのですか?
あぼーん
つまりショーちゃんは任天堂にそれを実現する技術はないと
いいたいわけですな
実際できるかどーかはしんないけど つ∀・)ニヤ
任天堂のSP(スペシャル?)如き、一般人に優越感持たせるようなもんだろ
そこら辺はソニーと一緒だと思うよ、でも機能と質が伴っているから任天堂の製品が売れるわけで・・
もとなごとかは勝手に改造しる
>>257 ゴリラ顔より、真性オタのほうがいいな。
うわさじゃ、もとなごは結構イケ面という噂だし。
だれだったかな?「ドピュ」とかついている名前の人が言ってた。(本当かどうか知らないが)
あぼーん
あぼーん
勝てなくなったり無視されると個人攻撃か
閉じてる時はライトと画面の電源が切れればいいんでないの?
あぼーん
なごはエロゲー会社のプログラマでなかったっけ?
>>266 携帯電話の場合、閉じたときにボタンが押されて消えるという仕様があるよね。
それがどれくらいコスト上昇に繋がるかは言うまでもないか。
>>266 どういう意図で閉じるかによるね。
短い時間なら消さない方がいい可能性が高い。
つけたり消したりが頻繁だとやっぱ消費電力って上昇するの?
GBAのソフトスリープって良くあるけどあれって具体的にはどうなってるの?
それにしても、タクトは最低だったな。
謎解き・戦闘が駄目だった。
グラフィックはよいのだがね・・・。
ゴムスイッチいっこでなんとかならんかな?
俺は寝ながらGBAをしたいから、スリープはぜひ欲しいな。
というより、自動スリープ。
これって技術的にコストがかかるのか?
ハード屋じゃないから知らないが。(ソフト屋なんで)
バックライトぐらいなら自動オフしてもいいよねえ
277 :
名無しさん必死だな:03/02/16 22:12 ID:6Ul4Zv2C
>>275 ハードを理解できないソフト屋なんていねぇ。
やっぱり馬鹿だな。
トップライトだったか・・・・
携帯電話は消費電力落とすために
キー操作ないときはバックライト消えるよね
あぼーん
あぼーん
>>278 SPはLED一個だから。
つーかそれぐらい調べてから喋れ
心配しなくてもクリスマス頃にはレジューム機能搭載版がでるんじゃないの
あぼーん
あぼーん
あぼーん
ん?
LEDの数がなんでせう??
ちょっち理解できてまてん。
なごなご(・∀・)
あぼーん
あぼーん
>>286 携帯のバックライトに比べて消費電力が小さい。
たぶん圧倒的に。
だから付けたり消したりという機構及び消費電力を考えた場合
消さない方でもそんなに問題ないと判断したんじゃないかと。
そもそもゲームなんだからキー操作なくても画面見てるだろうし。
LED1個でまともな明るさが出るんだなあ・・・
あぼーん
あぼーん
あぼーん
294 :
乳揉夢像つ∀・)どぴゅっ!!:03/02/16 22:32 ID:hYOQ3C6p
なごっちは貼るだけ買うの?
俺は注文済みなんだけどさ、なんか評判があまりよろしゅうない様で。
あぼーん
あぼーん
なるほろ・・
ところでSPのライトって明るいの?
CMとか見ると眩しいぐらいに光り輝いていたりするけど・・・・
トップライトといっても、たぶんアクリルの光を屈折する性質を利用して
上下左右の縁から光が当たるような感じで
中央は暗かったりしない?
あぼーん
ゴリラより阿呆って人間として終わってませんか
うーん、なごはGBAが暗かったので、
WSCにシフトしたからなぁ・・・
だから貼るだけとかもノーチェックでし
SPでまたGBに戻ってくるかもしんない・・・・
あぼーん
あぼーん
あぼーん
スワンカラー最悪だろ
つーかスワンにろくなゲームねえだろ
あぼーん
スワクリはすんばらすいハードだぞ!
ちょっちボタン押しにくいが つ∀・)ニヤ
ソフトについてはゆーでない
でもジオンでるね
クリスタル以前にも名古屋はスワンユーザーじゃなかったっけ?
あい
GB→GBC→WS→GBA→WSC
と旅烏してまし
310 :
名無しさん必死だな:03/02/16 22:48 ID:/y+4c3QE
ゴリラは携帯ゲーム機のボタンを押せるの?
指が太くて無理そう。
311 :
名無しさん必死だな:03/02/16 22:50 ID:e6Tzg0Kg
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
327 :
ひよこ ◆bATBOCbeFk :03/02/18 00:12 ID:6+nVoteA
(・3メ)エェー あげちゃうYO!
328 :
ごんちゃん(ゲーハー板重鎮):03/02/18 00:14 ID:KJrk0mVZ
>>327 おまえだれやねん!ごるぁわれぃ!!!
わしのりょうかいもなくよお!!
初心者の質問板だった・・・
331 :
名無しさん必死だな:03/02/18 17:20 ID:3Ljq2v0I
★2002年国内ソフト販売本数メーカー別ランキング(ファミ通+推定)★
1位 任天堂 1144万6115(824万8353)本
2位 コナミ 668万0399本
3位 バンダイ 433万6119本
4位 カプコン 404万3495本
5位 SCE 298万1088本
6位 セガ 297万7289本
7位 ナムコ 259万0084本
8位 スクウェア 251万3601本
9位 コーエー 212万7405本
10位 エニックス 191万1334本
任天堂の圧勝ッ!!!
(´・ω・`)ガッカリ・・・
333 :
名無しさん必死だな:03/02/19 08:13 ID:NJtBI835
携帯のバッテリーと同じでしょ、俺は3年ほど同じ携帯
つかってるけど、フル充電で1時間連続はしゃべれなくなってる。
さらばプー
|・3メ))アルェー ここちょっとしか糞スレじゃないのに在らされてるYO
336 :
名無しさん必死だな:03/02/23 00:04 ID:J8Zxiof6
使い捨てハードGC
337 :
名無しさん必死だな:03/02/23 00:39 ID:jSNNEmnU
使い捨てか
最悪だな
338 :
ちんなご:03/02/23 00:43 ID:aHjaH1Wa
リチウムイオン電池ならだいたい500回充電であぼーん(時間が半分くらいしかもたなくなる)だな
買って一週間経つけど、まだ一度しか充電してない。
ほとんど毎日使ってるんだけど。意外と持つもんだね。
340 :
名無しさん必死だな:03/03/01 17:51 ID:yVlv2mRE
毎日5分づつか
341 :
名無しさん必死だな:03/03/03 23:42 ID:abzfvOit
使い捨てハードGBASP、電池が劣化したら終了
100円ライター並のチープさ
342 :
名無しさん必死だな:03/03/03 23:45 ID:01cW3PMw
マジなの?
買い替え需要ねらいか
343 :
名無しさん必死だな:03/03/07 21:48 ID:+fwoYbdm
マジだよ
GBASPは電池が劣化したら終わりの使い捨てハード
>>342 電池の交換は出来るみたい
でも販売は無し
なんでかってゆーとこういうのは何もしなくてもほっといたら劣化しちゃうから。
品質を保証できないのでだから店頭には置けない。
345 :
名無しさん必死だな:03/03/07 21:53 ID:ZEdAlajI
会社帰り、越谷に遊びに行った帰りの東武伊勢崎線でGBASPで遊んでいた人発見!
見た目:
黒髪、めがね、小太り、目が細い、デブ、ジーパン。
346 :
名無しさん必死だな:03/03/07 21:54 ID:ZEdAlajI
>>344 お前馬鹿?
電池の交換の場合、発注方式にすればいいだけ。
基本的には電池の交換が出来るようにすれば全てにおいて問題なし。
この点は買換え需要を狙っているのだろう。
いやつぅか発注方式にするんじゃないのかな?
店頭販売はしないだけで。
本末転倒の単三電池パック(外部接続)が出たりするかも。
349 :
名無しさん必死だな:03/03/12 19:57 ID:ZPH7Dx/9
使い捨てハードGBASP
さすが、悪徳会社。
期待を裏切らない悪徳さ。
でも今の日本に必要なのはこういう悪徳さかもしれないポ。
351 :
名無しさん必死だな:03/03/13 19:21 ID:4WtpNzXx
で、結局電池代と電池交換代を考えるとどっちが安くついて消費者にやさしいんだ?
公式によると、
GBAがアルカリ単三2本で15時間
100円ショップで4本パックを買ったとすると
100円(税抜き)で30時間遊べる。
GBASPがライトoff時フル充電で18時間
500回充電で約70%に落ちるらしいのでこれを替え時とすると
500×18=9000時間
9000÷30=300でこれに100円をかけると、電池3万円分。
充電時の電気代は判らんけど、そう悪い数字ではないような。
353 :
名無しさん必死だな:03/03/13 20:07 ID:3opHTwTu
あ、それと500回充電するまでにも劣化は進んでいるだろうけど、
流石にそれまでは計算できんので勘弁。
それに70%でも12.6時間は遊べるから替え時としては早いかもね。
354 :
名無しさん必死だな:03/03/13 20:51 ID:4WtpNzXx
つまり、悪徳云々いってSPを買わない人は最終的に損して終わるってことか
355 :
名無しさん必死だな:03/03/13 21:08 ID:AI9TEg5e
SPサイコーイエー
これが真の論破完了ってやつか
357 :
名無しさん必死だな:03/03/13 21:24 ID:V3GdsvmD
どうせ充電池が切れる頃には、新型GBが出てるよ
SPまだ手に入らない(TT
目を覚ませとか言いながら何一つ反論できない>358に萎え。
361 :
名無しさん必死だな:03/03/15 01:23 ID:92Qrb9QJ
GBASPが劣化確実の使い捨てハードという事実は何も変わらんよ。
362 :
千と千尋:03/03/15 01:35 ID:rDpS6E9N
ピックアップの劣化よりまし
代替案も提示できずにただ批判されてもな。
電池よりお得な充電池でも文句あんだったら
何にしろっていうのか。
液晶なんて普通に10年ぐらい持つし、バッテリーははなから消耗品で交換前提だろ。
使い捨てなんて発想が出るのは、ハードの買い換えが習慣化している一部ユーザーくらいなもんだろ。
横についたハンドル回して人力発電最強。
>>365 ちょっといいかも、って思った自分にワラタ
>>365 自動ハンドル回し機(電池別売り)が出て本末転倒
痛い春房増えたな(w
369 :
名無しさん必死だな:03/03/20 00:13 ID:KMoXndOU
自転車とかで充電する機械あったよな?
家でプレイする時(充電済み)って、充電のアダプタつけっぱなしでプレイしても
大丈夫なんでしょうか?
それとも外してプレイした方が良いのでしょうか。
371 :
名無しさん必死だな:03/03/20 22:55 ID:KMoXndOU
どんどん劣化するからやめとけ
372 :
名無しさん必死だな:03/03/20 23:03 ID:jCxumFhp
あのさ、説明書に最低でも1年に1回は充電して下さいって書いてあったけど
もし店にあるやつで売れなかったのが、2年ぐらい放置されてたらどうなるのかな?
まあ、今は人気があるから在庫なんか残らないと思うけど・・・
373 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/03/20 23:13 ID:ujXYw+Cw
タイムふろしきを使って試してみれば?
374 :
名無しさん必死だな:03/03/20 23:20 ID:bvhF0wKP
>>371 リチウムイオン電池は再充電で劣化しにくいって聞いたけど
充電アダプタつけながらは流石にまずいんでは。
376 :
千手観音:03/03/20 23:28 ID:LucjrwZh
充電しながらしかプレイしないのなら全くの無問題
これって電池切れとかの警告ってありますか?
いまいちいつ充電したらいいかわからなくて。
378 :
名無しさん必死だな:03/03/21 00:09 ID:DEFMyrKI
>>377 ある。ランプの色が変わる。説明書見ませう。
リチウムイオン電池を使った物が、使い捨てで悪徳なら、
携帯電話作ってるメーカーはみんな悪徳だな。
携帯の電池なんか、
買い換えたことないねぇ
381 :
bloom:03/03/21 03:59 ID:gjcpnbG5
382 :
名無しさん必死だな:03/03/21 04:05 ID:JlHG66pn
>>379 簡単に電池を取り外し出来ない所が悪徳なのです。
383 :
名無しさん必死だな:03/03/21 04:12 ID:EfpZWyx+
少なくとも2年は持つと言われている電池を
簡単に取り外せるメリットってなんだろう?
384 :
名無しさん必死だな:03/03/21 04:21 ID:JlHG66pn
>>383 トップシェアのハードは大抵5、6年の寿命ですが、
電池が2年でダメになってしまうと、電池の交換が
面倒な人は6年間で3台ぐらいは買い換える事になると思います。
これは明らかに悪徳です。
385 :
名無しさん必死だな:03/03/21 04:33 ID:ejqHzpPU
PS2のように故障で使えなくなるならともかく
電池の寿命なら
ユーザーの無精タレが原因なんだから
文句言う筋合いじゃない
時計の電池買えるのが面倒と同レベルの問題
宅急便屋に足運ぶぐらいしろ
386 :
名無しさん必死だな:03/03/21 04:36 ID:EfpZWyx+
なるほど。
買い換えを狙って、わざと電池の交換を面倒にしたのなら、
たしかに悪徳と呼べるかもしれませんね。
携帯電話も、「電池買い換えるくらいなら、本体買い換えるよ。」
っていうくらい、電池の価格設定が微妙ですが、
後に販売されるという、
電池の価格にも大きく起因する問題だと思うんですよ。
高ければ買い換えによる売り上げを狙ってるわけで、
逆に安ければ、電池交換がどれほど面倒な事かは知りませんが、
それを面倒くさがって、買い換える人にも問題があると思うんですよね。
バツ&テリー問題
388 :
名無しさん必死だな:03/03/21 07:14 ID:/6qeEyvf
_, ._
( ゚ Д゚)
389 :
名無しさん必死だな:03/03/21 11:45 ID:ifA572mN
なるほど。
買い換えを狙って、わざと電池の交換を面倒にしたのなら、
PS2も「修理するくらいなら、本体買い換えるよ。」
っていうくらい、修理費(9000円+税)が微妙です。
ハード屋ってこんなんばかりですか?
ブラウンのシェーバーは自力での電池交換できないよ。
送らざるをえないんだけど、電池交換代が6000円する。
数百円で買える程度の電池をわざと交換できないようにして
6000円とるか、それともそれが馬鹿らしいから
新しいシェーバー買うかを選択させる方式。
しかもシェーバー使えないと困るから電池交換してる
1、2週間のために結局もうひとつ買わないといけない罠。
漏れは結局ブラウンの製品は二度と買わないことにした。
任天堂のは交換用電池を自力交換できるように発売するといって
いたから、ブラウンみたいに悪徳じゃないと思うよ。
376 名前:千手観音[] 投稿日:03/03/20 23:28 ID:LucjrwZh
プププ、鰐の所から臭いコテハンが流れ着いてきたな・・難民ですか?
6年間交換し続ける電池の金額と
2年もつ充電地を2回買い換えるのと
どっちが得だと思ってるのか
393 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/03/21 12:20 ID:K2iuwzDV
予定価格がわからない事にはなんとも。
従来の充電電池を持ってい人とかも多いでしょうし。
394 :
名無しさん必死だな:03/03/21 12:28 ID:FX3WU2Jm
15年以上前に発売したハードのディスク書き換えを
500円+送料でやってくれるメーカーが
「買い換えを狙ってわざと電池の交換を面倒にする」なんて
セコいことはやらんでしょ
395 :
名無しさん必死だな:03/03/21 13:43 ID:87X8arn6
恐らく、ディスクシステムのベルト等と同様に、営業所・SSでの補修部品扱いで
入手可能と思われ。
漏れはSFCのRボタンやGCのコントロールスティック部品などを買ったよ。
あとはLi-onバッテリで有る以上、消耗劣化品を回収する思惑も有るかと。
出張先に持っていったが6日で切れた
アダプター忘れたのでそれで終わり
無念
携帯電話でも同じ馬鹿してそうですねあなた
398 :
名無しさん必死だな:03/03/21 23:36 ID:gE6d4rDc
ディスクシステムもベルトが劣化するハードだったけどな
399 :
名無しさん必死だな:03/03/23 23:52 ID:55YamaBJ
画面の明るいGBAを出せばいいのに
ついにバッテリーの事で叩けなくなりました。
401 :
名無しさん必死だな:03/03/25 10:14 ID:pe9VsWkT
a
402 :
名無しさん必死だな:03/03/25 10:15 ID:pe9VsWkT
ゲームボーイアドバンスSPのACアダプタは、弊社サービスセンターで
部品販売しております。下記代金分の切手を封書にてお送りください。
「アドバンスSPのACアダプタ希望」と連絡先をお書き添えください。
ACアダプタ 1,575円(税込)
送料 200円
合計 1,775円
東京サービスセンター
〒111-0053 東京都台東区浅草橋5丁目21番4号
TEL:03-5820-2500
今の任天堂にそんな余裕はない。第二のソニーとなるのは目に見えている。
404 :
名無しさん必死だな:03/03/25 10:34 ID:U0idkBdO
最低でも電池で4000円はするな
いや、むしろリアルタイムでスーファミやってると
「スーファミ入ってるよー、この中にスーファミはいってるー」
となってプチ感動。
俺はこないだ神々のトライフォースをGBAでやってそうなりますた。
406 :
名無しさん必死だな:03/03/25 20:05 ID:2+05WGoj
今日買って、待ちきれずに電車で開けてスイッチオンしたら、電源入っちゃったょ。
初期状態で充電されてるもんなの?
407 :
名無しさん必死だな:03/03/25 20:08 ID:DM1Gshqb
SFCより解像度低いから糞
408 :
名無しさん必死だな:03/03/26 00:54 ID:UnMBqb/z
漏れのも電源入った。
ほかのヤシは?
409 :
名無しさん必死だな:03/03/26 00:57 ID:2dMsMV0M
テスト用?
完全に空だと電池痛むし
SFCの解像度 256x256 (or 512x256 ハイレゾモード)
GBAの解像度 240x160
412 :
名無しさん必死だな:03/03/31 20:49 ID:blMK1jPn
GBAの画面は暗いわ、GBASPは電池が劣化するわ、
GBPはたまにカクっとなるわ
任天堂ハードって本当に糞だな
>>412 糞じゃないハードおしえてください
と、言ってみるテスト
415 :
名無しさん必死だな:03/04/03 21:36 ID:rsmhZVvu
横井がいなくなった後の任天堂ハードは全て糞
416 :
名無しさん必死だな:03/04/08 22:12 ID:fStSoIFF
劣化ハードGBASP
100円ライター並
417 :
名無しさん必死だな:03/04/08 22:23 ID:hGyyHwrG
じゃあ、グンペイて面白かった?
418 :
名無しさん必死だな:03/04/08 22:24 ID:fStSoIFF
グンペイ面白いよね。
GBASPは充電池以外に電池も使えるようにして欲しかったよ。
今のところは問題なく使えるが・・・
携帯電話みたいに充電池が劣化するのか・・・
>>417 グンペイは面白かったよ。
WSはグンペイ専用!!
スレ違いな内容でスマソ
420 :
名無しさん必死だな:03/04/14 00:57 ID:xRColyJZ
ハッタリ使い捨てハードGBSP
GUNPEIはキーチェーンゲームの『へのへの』の焼き直し
なんでここはこんなにさびれているのだ?
いまんとこバッテリーのちょーしもよく、
毎日けなげになごのあいてしてくれてまつよ
SP つ∀・)ニヤ
灰谷健次郎の小説で、普段「朝鮮人」と言われていじめられていた在日の少年が、
「朝鮮人」=「相手を罵倒する言葉」だと思ってしまったってエピソードがあったな。
PS2がなんでハッタリと言われるのかわからない子供ってかわいそう。
424 :
名無しさん必死だな:03/04/14 01:02 ID:xRColyJZ
そういえばゴルビーのパイプラインにも似ている>グンペイ
425 :
名無しさん必死だな:03/04/14 01:05 ID:KiwF6O3d
パイプドリーム
426 :
名無しさん必死だな:03/04/15 21:43 ID:8RrcstVw
マザー3がGBAということで、ようやく俺も重い腰を上げてGBASP買おうと思った。
けど、マザー3出るまでに電池劣化するな・・・ということでまだ待ち。
バッテリーの劣化を抑えるために家で使うときは抜いておいて
ACさして使おうかと思ったのですが、バッテリー抜いてしまうと
立ち上がらなくなってるんですね・・・
ACだけでも遊べるようにして欲しかったなぁ。
リチウムイオンの劣化は気にならないレベルだから気にするなって。
ニッケル水素とは性質が逆だから
ニッケル水素:継ぎ足し充電で劣化。充電するなら使い切ってから!
リチウムイオン:継ぎ足し充電しても劣化がほとんどない。
満充電時やからっぽ付近の時に劣化しやすい
429 :
山崎渉:03/04/19 22:55 ID:SE90YWqb
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
430 :
山崎渉:03/04/20 06:38 ID:7rp/QvmP
(^^)
431 :
名無しさん必死だな:03/04/20 23:53 ID:B0R6dPM7
劣化使い捨てハードGBASP最低だな
>>431 劣化とは無縁の電池使い捨てハードでもつかってろや
アダプタ使うから関係ない?あっそ、わざわざ後から買い足しご苦労様。2度手間だな。
充電電池使う?あっそ、リチウム以上に劣化しやすいニッケル水素ご苦労様。
イヤホン端子がない?あっそ、ノイズでも聞いてろや。
433 :
名無しさん必死だな:03/04/21 00:00 ID:+jQv9HxU
435 :
名無しさん必死だな:03/04/21 00:06 ID:eVIsw7n6
単三電池買わなくて良くなったのはイイ。
前は予想以上の電池貧乏だった。
436 :
名無しさん必死だな:03/04/21 00:09 ID:KMy2hlZG
ゲームボーイポケットは単4ですぐ電池切れて
全く使い物にならなかった
あれはある意味バーチャルボーイより酷いぞ
横井はゲームボーイポケットでバーチャルボーイの失策を挽回したようなことを言ってたが
とんでもない
437 :
名無しさん必死だな:03/04/29 12:16 ID:U7NVHSML
本体や通信ケーブルをモデルチェンジしまくったGBは最低クソハード
リチウムイオン電池とニッカド電池じゃ性質が全然違う
>>411 > SFCの解像度 256x256 (or 512x256 ハイレゾモード)
> GBAの解像度 240x160
SFCで、ハイレゾモードのゲームって何かあったっけ?
440 :
名無しさん必死だな:03/04/30 22:19 ID:XraT0cxx
ロマサガ3の文字フォントがハイレゾだったような
445 :
名無しさん必死だな:03/05/10 10:34 ID:s3dcKn7L
たった2年でアボーンかよ・・・俺のPS2初期型はまだ壊れて無いのにねえ
446 :
名無しさん必死だな:03/05/10 10:41 ID:pw4/frwU
>445 おまえは442に巣くったウジ以下
バッテリーと比べるなゴミ
そう云えばゲーム機で二年なんてあっという間に経ちそうだな。
まぁその頃には別売りしてるかもな。
開けてバッテリーみたけど緑と言うかなんか微妙な色でワラタ。
2年あれは次の本体がでてるだろ
449 :
名無しさん必死だな:03/05/14 21:38 ID:GOYsrOIp
>>448 ああ、確かにでるね。
PSPという次の携帯ハードが(w
450 :
名無しさん必死だな:03/05/14 21:39 ID:H3ciagkZ
今となれば、GBASPは地味な存在となったな。
で、PSPをバッテリー問題で劣化ハードと煽るのはいつ出てくるの?
そんな頭の悪い煽り方する香具師なんているの?
いるわけないよね。いたらキチガイだよ。
あれ?なんかこのスレって・・・・
SPはデザインがカッコいいよな↓
上のほうにLEDが劣化するとかいってるやつがいるが、
LEDは「劣化しない」といっても差し支えない程度に劣化が遅いぞ
そんなこというんだったら、PS2の電源についてるLEDの劣化を気にしろと
決して安くは無い白色LEDをつけてくれた任天堂マンセー
(PS2の電源LEDも安くは無い青色だがな・・・)
えーと、バッテリーが劣化確実で使い捨てハードで悪徳企業だっけ?
まさかソニーに全て降りかかってくるとはね〜(ワラ
ま、しつこく付きまとってたバカは、今頃何事もなかったの如く
PSPマンセーしてんだろうけど。
ドライブが弱くて有名なソニーハードですから
バッテリーが劣化する前に再生不能になるよ
457 :
名無しさん必死だな:03/05/17 09:03 ID:FDP6ueNF
で、俺は詳しいことよくわからないんだけど
GBAとGBASPどっちがいいの?
GBA見にくい・・・どうせ屋内だけでしか使わないし
普通にGBASP
>457
GBPでもかっとけ
サンキウ GBASP買うか
この容量のリチウムイオン充電池だと4500円くらいでしょうかね。
長持ちさせるために、充電した後、ちゃんと使い切ってから次の充電をしよう。
といっても、使わなくても劣化するから結局二年以内で交換になるでしょうけど。
リチウムイオンなんだから使い切るなんてことしたら劣化が激しくなるだけなんだが
463 :
名無しさん必死だな:03/05/27 23:35 ID:BGao+qZO
マザー3が出るころにバッテリー切れそう
いやマザー3はGBA2のキラータイトルにするかも?
>461
知ったかバカ!
465 :
山崎渉:03/05/28 08:42 ID:597mOp1R
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
467 :
名無しさん必死だな:03/06/22 06:40 ID:ShK0tCnJ
バッテリーを自分で交換できるようにすればいいのにね。
読めよ。
メモリー効果がどんな電池にあってどんな電池に無いのかを
調べてから書き込むってのはどうか
過去レス読めば済むだけ
乾電池充電器ってあったじゃん あれってどんな漢字よ
472 :
名無しさん必死だな:03/07/06 18:23 ID:epl4iZl1
473 :
名無しさん必死だな:03/07/06 18:24 ID:KiEAW87T
ちょうど、電池だめになる頃にPSPに買い換えれば良し
さいきん、GBSPの電池寿命が短くなってきた気がする・・・・・
ガジェトのは、なんか外に飛び出すタイプ?
グリップ? はつけなくてもよいタイプ?
リチウムイオンの効果的な充電サイクルってどんなんだっけ?
たしかフル充電でほっとくとアウトだし、
完全放電させてもアウトだし、
ちょこっと減ってはちょこっと充電するのもイクナイって聞いたけど、
だからなごはあとちょっと使えるって時に充電のサイクルを
してまつ
>>474 電池自体が若干厚めになってた。それで、通常の方法では本体に装着
できないようなので、底を覆うようにグリップがついてる。
んで、グリップ自体は、最も厚い部分で 3mm くらいかな。かさばるよ
うなモノではなかった。
>>475 普通、フル充電になったら、それ以上は充電しないようなリミッター
がついてる。まぁ、カラの状態で放っておくとダメになるけど。
なごやきたよ(・∀・)
>>476 そっかぁ、電池厚いのかぁ・・・・実物見てゲトするか決めまつ
充電に関してはそんなに気にしなくてもよさそだね。
でも2年ぐらいで寿命きそう・・・・
情報あんがとですぅー
なごなご(・∀・)
478 :
山崎 渉:03/07/15 14:52 ID:kuU15K9f
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
479 :
名無しさん必死だな:03/07/19 12:00 ID:GiIKWazk
>>954 使ってるけど、漏れ的には違和感ない。
ただ黒だったので本体色に合わせて3色は用意してほしかったなぁ。
480 :
山崎 渉:03/08/02 00:11 ID:PFfhllGm
(^^)
481 :
名無しさん必死だな:03/08/05 02:30 ID:9+gukaCj
ああ
このスレも晒しage対象なわけね
PSPのバッテリはどうなるんだろか。
あぼーん
484 :
名無しさん必死だな:03/08/14 08:09 ID:aQJdQNBv
乾電池が使える様なアダプタが欲しいね。
485 :
山崎 渉:03/08/15 08:39 ID:k4ujdCrS
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
486 :
名無しさん必死だな:03/08/15 10:39 ID:z/4jLJ/Z
乾電池ケースを自分で作るしかないかなぁ・・。
487 :
名無しさん必死だな:03/08/15 19:00 ID:4kMpemai
キーズファクトリーの充電ホルダーSPみたいなやつで乾電池使えるやつが出ないかなぁ。
489 :
名無しさん必死だな:03/08/23 06:53 ID:4oGXyjSj
電池のスレなのだが?
たった2年か・・・それでもソニータイマーよりは持つな
491 :
名無しさん必死だな:03/08/23 15:49 ID:QdjBJU0B
で、いつになったらソニータイマー科学的に立証してくれるの?
統計学的じゃなくて
立証なんて永久に無理だろ
まあソニータイマーは2chのソニー板で常識になる位の話
統計学も科学的証明のひとつだと思うが・・・
>>492 一般的にも広まってるがなー<ソニータイマー
495 :
名無しさん必死だな:03/08/25 21:56 ID:2Lcmq91O
だからぁ、ここはGBA電池スレだって
496 :
名無しさん必死だな:03/08/25 22:06 ID:7TLcU5eS
GBAの電池劣化して死ぬ頃にPSPに乗りかえぽ
497 :
名無しさん必死だな:03/08/25 22:14 ID:/b/OSP+M
498 :
名無しさん必死だな:03/08/27 10:34 ID:/hZtzOC7
451 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:03/05/14 22:17 ID:3aq8Qlly
で、PSPをバッテリー問題で劣化ハードと煽るのはいつ出てくるの?
これってSPにも有効かな?
tp://www.miyasoft.co.jp/miya2/shop/den/den.htm
500 :
名無しさん必死だな:03/09/06 06:53 ID:Fn8Yet1c
ほんとだ。買ってみるか・・・
502 :
名無しさん必死だな:03/09/07 14:29 ID:0PfMk94j
たぶんこのスレ残ってるから、レポ宜しく〜。
あと1週間か・・・
売ってねーな・・・
マジで何処にも売ってないんですが。通販購入しかないのか?
506 :
名無しさん必死だな:03/09/26 23:49 ID:jNDoEfDa
見ないね、誰か店頭で見つけた?
800円弱の商品に1.5倍近くも送料払いたくねーから買ってない。
店頭販売してくれよな・・・古本市場とかジャスコイオンとかメガマートとか
電器屋とか色々廻ったけど何処にもねーや
っていうかね、ゲーム機はもう買ってないんですよ。
DVDは専用機、ゲームはPCでたまにやる程度ですし。
PS2も、最早余程のゲーム好きしか買ってないんじゃないでしょうか。
GCやXBOXに至っては、ゲームオタクぐらいしか手を出さないと思われます。
それを複数所持していると言うのは、正直異常だといわざるを得ません。
509 :
名無しさん必死だな:03/09/28 23:12 ID:kdYriSo8
つか純正電池のスペア売ってないか
1000円ぐらいだったと思う
511 :
名無しさん必死だな:03/09/29 00:11 ID:FlV4MFNp
任天堂がGBAにそのシールを最初から貼って売ればいいだろ!
っていうかね、ゲーム機はもう買ってないんですよ。
DVDは専用機、ゲームはPCでたまにやる程度ですし。
PS2も、最早余程のゲーム好きしか買ってないんじゃないでしょうか。
GCやXBOXに至っては、ゲームオタクぐらいしか手を出さないと思われます。
それを複数所持していると言うのは、正直異常だといわざるを得ません。
送料160円以内の所あったら誰か教えて
514 :
名無しさん必死だな:03/10/03 00:52 ID:HYpOkOOW
くそ〜まだ見ないねぇこのシート。
いまだにゲッターいないのか?
516 :
名無しさん必死だな:03/10/08 23:01 ID:y0g2Erln
漏れも見つけられない・・、今や謎のシート状態か。
___
/ \
| \NASA\ ラわ――い
(⌒) | とうちゃーん
| l\__(⌒l ねえちゃーん
\(Д` ) ) 進次ーっ
ヽ ノ 電ピタがとどいたぞーっ!
( ( (
(_ (_ ノ
電ピタのおかげで、クソゲーだった政権伝説が名作になりました
買って良かったです (TOCHIGI県 熊田)
519 :
名無しさん必死だな:03/10/26 19:12 ID:NI2uvK6p
アドバンスムービーって電気食いそうだな
食うもなにも
GBAの電源装置の許容以上の出力はできないんだから
気にすることもねーだろ
バッテリーの保ち時間のことだと思うけど
正直、電ピタ張った携帯電話が長持ちするようになりました
majiでmajiで
524 :
名無しさん必死だな:03/11/27 05:52 ID:k70yqfrA
う〜ん、でもやっぱり店頭では見ない、電ぴた。
携帯屋に売ってるよ
526 :
名無しさん必死だな:03/12/02 07:48 ID:NUPFDMln
え? GBA用の電ピタも??
正直、電ピタはオススメできない・・
界王拳みたいなもんでバッテリーに負荷かけて
一時的にパワー出してるだけだぞ
GBA用も携帯用も同じやで
俺は携帯のヤツ貼ってる
529 :
名無しさん必死だな:03/12/05 23:38 ID:sysRp++t
らじゃ! ^^ゝ
ヤマダにSP用あたよ
携帯用と全く一緒のものだ
531 :
名無しさん必死だな:03/12/08 07:12 ID:W1i+XUL7
ヤマダ電気? 近くの店に行ってみまつ。
532 :
名無しさん必死だな:04/01/04 17:16 ID:uUHhbj9e
大容量のバッテリーパックって出ないかな。
2つ付けられるの出てるよ?
534 :
名無しさん必死だな:04/02/09 07:15 ID:PJAngwAG
え? 何処の??