マリオを超える3Dアクションゲームって…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
腐るほどあるよな( ´,_ゝ`)
2名無しさん必死だな:02/06/28 00:44 ID:Rs1.AIyo
今から瀬川がJSRFを勧めます!
3名無しさん必死だな:02/06/28 00:44 ID:/ujTF7WU
サルゲッチュに一票
4名無しさん必死だな:02/06/28 00:45 ID:rtGJZ5ag
そうだね、ジャックソはいいゲームだね。
5ごんちゃん:02/06/28 00:46 ID:U1UVmZjw
マリオを超えるのはマリオだけ。
6◆yahooMEo:02/06/28 00:46 ID:jo1921d6
じつはレア厨
7にくまれっこ ◆.puuuBA.:02/06/28 00:47 ID:/iqGwuAc
削除依頼出そうと思いましたが様子を見る!!
8名無しさん必死だな:02/06/28 00:48 ID:798DXztE
この板はの成分は妊娠とアンチだけのようだ
9名無しさん必死だな:02/06/28 00:51 ID:FJV0qYAs
ジャンピンジャックフラッシュだっけ
あれは面白カタナーと
10名無しさん必死だな:02/06/28 00:52 ID:QtD8OIY2
スパイロもなかなか良かったよ。
11◆yahooMEo:02/06/28 00:56 ID:jo1921d6
マキシモはどうよ?
12ごんちゃん:02/06/28 00:57 ID:U1UVmZjw
忍者はっとりくん
13名無しさん必死だな:02/06/28 01:01 ID:8XR3TQ5c
>>9
そりゃストーンズの曲だろ
14名無しさん必死だな:02/06/28 01:07 ID:PGiJ88EY

気〜付いたらマリオのゲームって買ったことにゃいにゃ〜
借りてばっかりだったにゃ〜


Bは買うか買わないか迷いまくりだし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
15名無しさん必死だな:02/06/28 01:09 ID:FJV0qYAs
>>13 そうだった
似たような名前のやつなかったっけ
なんか高くジャンプして上から攻撃する感じの
16名無しさん必死だな:02/06/28 01:14 ID:8XR3TQ5c
ジャンピングフラッシュね
17名無しさん必死だな:02/06/28 01:21 ID:FJV0qYAs
それだっ

たと思う
やっぱり名前うろ覚え
18名無しさん必死だな:02/06/28 04:26 ID:SVsqihtU
ジャンピン具フラッシュはFPSだ。
いま俺がそう決めた。
19◆iiSEGA..:02/06/28 04:29 ID:MmMWPpNo
ジャンピングフラッシュの元になったゲームってなんだっけ?
X68000でフルポリゴンで驚いたやつ。
20名無しさん必死だな:02/06/28 04:32 ID:cs6TVEP6
『スターツインズ』或いは『ジェットフォースジェミニ』かな。
同じソフトだぞ。レア社製。このシステムが一番好きだ。
客観視点の3Dアクションと、主観視点のFPSの両用ね。
21名無しさん必死だな:02/06/28 05:01 ID:b1qp3jc6
アトランチスの謎3D
22名無しさん必死だな:02/06/28 05:59 ID:3352QQ3Y
こんかぁ
23名無しさん:02/06/28 11:02 ID:???
>>19
ジオグラフシール

なんで98ユーザーの俺が答えてんだよ
24名無しさん必死だな:02/06/28 20:25 ID:e87o.wNk
JSR
レイマン2
攻殻機動隊
スパイクアウト
25名無しさん必死だな:02/06/28 20:27 ID:4ruNaUQo
ICOが全てをアッサリぶっちぎっていた罠。
26名無しさん必死だな:02/06/28 20:28 ID:jqn3KAj.
それはない
27名無しさん必死だな:02/06/28 20:28 ID:uiw1xw2w
ICOは3Dアドベンチャーだ
28 :02/06/28 20:28 ID:Vq3FrZ9w
>マリオを超える3Dアクションゲームって…

ソニックじゃない事は確か
29A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs:02/06/28 20:29 ID:J/S1P4.M
ふぅ、マリオを超えるゲームなんかないよ。
>>1はゲハ板創立以来のアフォだな。
30名無しさん必死だな:02/06/28 20:30 ID:oltBWbnM
うわはは。テイルコンチェルトが出てないのが笑える。
31名無しさん必死だな:02/06/28 20:31 ID:e87o.wNk
>>30
なにそれ?
32名無しさん必死だな:02/06/28 20:31 ID:A50ajMHU
ここに書き込んでる連中って、
ホントにゲームのこと知らないんだな。
くそ厨房どもめが。

技術側から見れば
お前らが挙げてるゲームと例のアレとは
正に雲泥の差だ。
非常に悔しいことだが
アレと全く同じモノを作ろうとしても
例えばウチの社には無理だ。
いつだってそういうゲームなんだよ。
アレは。
33 :02/06/28 20:32 ID:6/hOj3hw
正直マリオは2Dの時が一番面白かった。
3Dになってからはどっかの焼き直しに成り下がったな。
34真・名無しち化膿!化膿!さん:02/06/28 20:32 ID:BKPSqtV6
今度ゲーム買うときはアクションかRPGだ
35名無しさん必死だな:02/06/28 20:33 ID:1BdbEJpc
マリオ64が焼き直しかよ。
36名無しさん必死だな:02/06/28 20:33 ID:jk4gs.CQ
>>32
ゲームメーカーの人間のふりしてマリオ登場!
そして自画自賛。
37名無しさん必死だな:02/06/28 20:46 ID:uX2szxTc
>>27
ICOは画面回せないからアウト。
38名無しさん必死だな:02/06/28 20:50 ID:gjBWcwwU
結局此処まででは無いのか。
39名無しさん必死だな:02/06/28 21:00 ID:F58/45jk
GTA3
これと比べたらマリオなんてクソゲーレベルの作品だねw
40名無しさん必死だな:02/06/28 21:05 ID:aAwjOFqM
ゼルダはマリオを超えてるね。
マリオは64以来純粋な続編が出てないのがいかん。
41名無しさん必死だな:02/06/28 21:08 ID:GuBd3s9c
GTA3を持ち上げるのはHELO持ち上げるのと同レベルだな
42元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/06/28 21:09 ID:byI9gC4w
マリオって3Dになってから退屈になったと思わない?
なんつーかスピード感なくなったとゆーか・・・・。

マリオ3あたりまでが一番楽しかったなぁ。
43 :02/06/28 21:09 ID:Vq3FrZ9w
>GTA3これと比べたら

比べる自体ズレてる
44名無しさん必死だな:02/06/28 21:12 ID:SqfYQy0c
マリサンは坂道滑ったり大車輪で一気に飛んだりとなかなか
スピード感ありそう。ソニックみたいなスピード感とはまた違うんだよな〜。
45ごんちゃん:02/06/28 21:14 ID:tT7X/K..
JSRF。
GTA3もPC版買ってみようかな…。
46閑人 ◆ZELDAFHI:02/06/28 21:15 ID:korPp82c
栗ご飯がぁぁ
47名無しさん必死だな:02/06/28 21:17 ID:gjBWcwwU
GTA3も日本語版出てれば即買いなんだけどなぁ。
48名無しさん必死だな:02/06/28 21:18 ID:uGhr6sTQ
ポスタルはどう?超えてると思う。
49にせごん:02/06/28 21:20 ID:us6AX94g
GTA3なんてどんなゲームか知ってる奴の方が少ないと思う
俺も知らないわけだが
50名無しさん必死だな:02/06/28 21:21 ID:bQKDsEgQ
ドンキー64
51ごんちゃん:02/06/28 21:21 ID:v/JJpy0c
>>49
家庭用の生ぬるいゲームばかりしてた連中にはわからんだろうし、わからなくてもいい。
52名無しさん必死だな:02/06/28 21:22 ID:bQKDsEgQ
>>49
グランツーリストエースペック3だ。
53A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs:02/06/28 21:22 ID:J/S1P4.M
俺もPC買ったらGTA3やってみる。
コンシュマー馬鹿にし始めるかもしれんがな。
54名無しさん必死だな:02/06/28 21:22 ID:bQKDsEgQ
>>52
(゚∀゚)ソレダ!!
55名無しさん必死だな:02/06/28 21:23 ID:bQKDsEgQ
>>53
コーンシューマーうぃ馬鹿にする必要ないだろ。
56閑人 ◆ZELDAFHI:02/06/28 21:24 ID:korPp82c
相変わらずにせごんは笑わせてくれる
57閑人 ◆ZELDAFHI:02/06/28 21:24 ID:korPp82c
絶対お前ごんちゃんよりA助名乗った方がしっくり来てるって
58名無しさん必死だな:02/06/28 21:45 ID:F58/45jk
>このゲームの凄いところは、架空都市内でなんでもできるって事と細かい演出です。
> 例えば車をぶつけると形状が変わり(ドア・バンパー・ボンネット・トランク・窓ガラスeteがとれます)、
> 信号にぶつかれば信号が倒れ、消火栓にぶつかれば水が吹き出す等々。
> 多種多様な乗り物(50種類以上)車・ラジコン・飛行機・電車・船・電車以外すべて運転できます。
> 乗る車の種類によってミニゲームもあります
>   
>   ・タクシーに乗れば クレイジータクシーモード
>   ・パトカーに乗れば 犯人追跡
>   ・救急車に乗れば  怪我人救出
>   ・消防車に乗れば  火消し   
>   ・ラジコンに乗れば ラジコン爆弾で車爆破
>
>ミニゲームは車乗ればいつでもできます、またクリアすればお金も貰えます
>特にタクシーは楽しすぎます、クレタク好きなら、これだけの為に買ってもいいかもしれません。
>私はクレイジータクシーの新作のつもりで楽しんでいます(笑)

GTA3最高!!!
59名無しさん必死だな:02/06/28 21:59 ID:9ogg86zU
60名無しさん必死だな:02/06/28 22:41 ID:F58/45jk
>>59
キモイ広告だな。
61名無しさん必死だな:02/06/28 22:42 ID:LASzdmXI
真三国無双2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マリオ64
62名無しさん必死だな:02/06/28 22:45 ID:wFULuOdA
>>60
そうか?
63佐賀県必死だな(藁:02/06/28 22:47 ID:kdw2dvyM
>>61
三国無双なんて適当攻撃してりゃクリアできるじゃん
64名無しさん必死だな:02/06/28 22:48 ID:8DzxHF7k
レアのバンジョーあたりは超えてるかはともかく
匹敵するレベルには達してるわな。
65名無しさん必死だな:02/06/28 22:49 ID:Moupx6fQ
頂点に行けるといいね。
66名無しさん必死だな:02/06/28 22:50 ID:wFULuOdA
やっぱりゲームの頂点はマリオなのかも。
これがなければゲームがなかったと言えるし。
67閑人 ◆ZELDAFHI:02/06/28 22:50 ID:korPp82c
つうかマリオ以降発売された3Dアクションゲームなら寧ろ超えてないと不味いだろ
68名無しさん必死だな:02/06/28 22:50 ID:U66zrXVI
http://www.newtechnix.com/Webmasters/supertony/Images/News_Gamecube_Mario_Sunshine_124.jpg
かっこよすぎ。
つーかこのパッケージの方がよかった。
むちゃくちゃ(・∀・)イイ!!
69にくまれっこ ◆CzN/Nz7k:02/06/28 22:51 ID:/iqGwuAc
マリオはだれでも1回はやった事あると思う
70名無しさん必死だな:02/06/28 22:52 ID:x4TbtFlE
>>61
無双、言われてるほど面白くないと思った。
71閑人 ◆ZELDAFHI:02/06/28 22:53 ID:korPp82c
真三国無双Uは天地を喰らうU赤壁の戦いのパクリ
72にくまれっこ ◆CzN/Nz7k:02/06/28 22:54 ID:/iqGwuAc
なんでも泊りじゃねーか
73名無しさん必死だな:02/06/28 22:54 ID:U66zrXVI
無双つまらん
出川がマンセーするからどんな名作なのかと思ったら
なんかグラフィックしょぼすぎだし
処理落ちばっか
しかも単調だし
武器振り回しても見方に当たんないし
めちゃくちゃ大味な糞ゲー
74名無しさん必死だな:02/06/28 22:55 ID:DluRsnps
3Dアクションを出すなら最初に乗り越えるべき壁、という感はあるな。<マリオ64
75名無しさん必死だな:02/06/28 22:56 ID:x4TbtFlE
天地創造は名作。
76齋藤和明 ◆oB2mYeik:02/06/28 22:57 ID:CeNc9YCY
ぎゃははbg!!!妊娠ちゃんにはhぴったりの内容とぴったりの売上戸
ぴったりのキャラクターデザインの場チョル放心があるからな!
正にヤッテル最中現実から放心出kル貧天道信者のお慰みゲームだよなあ!!!!
何せ「こーエーがGCを認めたんだ!!!」しこしこ!(効果音)まさオナニやってるの(母)」だモンな!!
おや貧天道信者は義理の母にあこがれてるんだっけ(爆笑
さすがに場チョル方針の等身にあこがれるだけ合ってわかぃ義母とのマグわりを
創造するとはm正に創造妊娠か!!!!ぎゃーああっはばらぼひゃまああ!!
77名無しさん必死だな:02/06/28 22:57 ID:8DzxHF7k
>>74
乗り越えたいけど乗り越えられない壁、の間違いでは?
78にくまれっこ ◆CzN/Nz7k:02/06/28 22:57 ID:/iqGwuAc
最初に乗り越えようと思ったら挫折してしまいそうだな
79名無しさん必死だな:02/06/28 22:58 ID:F58/45jk
マリオ64はジャンピングフラッシュのパクリ。
80にくまれっこ ◆CzN/Nz7k:02/06/28 22:58 ID:/iqGwuAc
何でもいいよもう
81閑人 ◆ZELDAFHI:02/06/28 22:59 ID:korPp82c
何なんだいきなり

真三国無双は1を店先でちょっと触っただけだが
何かいまいち技がボコボコ繋がる一方的な快感が感じられんかったような気がした
82名無しさん必死だな:02/06/28 22:59 ID:x4TbtFlE
>>76
2点。
83名無しさん必死だな:02/06/28 22:59 ID:f6dLYXAw
無双は面白いよ。
何も考えないでただ敵を倒すのが楽しい。
ストレス発散になる。
84名無しさん必死だな:02/06/28 22:59 ID:x4TbtFlE
>>83
倒す前にこっちが死にます。
85にくまれっこ ◆CzN/Nz7k:02/06/28 22:59 ID:/iqGwuAc
面白いのはわかったがマリオを超えているのかと
86名無しさん必死だな:02/06/28 23:00 ID:x4TbtFlE
お前ら俺のパクリ。
87名無しさん必死だな:02/06/28 23:00 ID:rvA0V4Eo
タモリ「ほんとサッカー好きだよね。やっぱワールドカップ全試合見てるの?」
清水「ええ。スタジアム行ったりとかスカパーとかでなんだかんだ全部見てますね。」
タ「優勝はどこだと思う?」
清「僕はブラジルだと思うんですけどね・・・韓国の存在はかなり恐いですけど」
タ「(少し間をあける)・・・あれさ、岡村も言ってたんだけど八百長じゃないの?」
清「あー、あれねー・・・。(ADに聞く)これCM中ですよね?はっきり言って審判韓国の味方しすぎですよ。スペイン戦なんてバレバレでしたよ。(客に聞く)ねぇ!?いやほんと・・・フィーゴやトッティがかわいそうですよ、それからラウールも。」
タ「そうだよねー。でもどこのテレビ局もおかしいって言わないよね。」
清「世界のサッカーのためにもはっきり言うべきですよ。」
タ「こういう時ちゃんと言わないと韓国ムチャクチャしてくるんじゃないの?」
清「次の試合も2人ぐらい退場するんとちゃいますか?」
タ「確かこの前の試合でも向こうの方が選手少なかったよね」
清「あぁ、イタリアとポルトガル戦ですね」
タ「まあ、あれぐらいしないと互角に戦えないんだろうね。」
清「ある意味平等ですね(笑)」
タ「(笑)」
CM終わり。
88名無しさん必死だな:02/06/28 23:01 ID:mi4UYWxE
戸田カコイイ!
89閑人 ◆ZELDAFHI:02/06/28 23:01 ID:korPp82c
正直あの程度の爽快感なら
ガーヒーかエイリアンvsプレデターかパンツァーバンディットでもやった方がマシ
90閑人 ◆ZELDAFHI:02/06/28 23:02 ID:korPp82c
戸田さっぱりし過ぎてそこらの兄ちゃんと変わらん
91名無しさん必死だな:02/06/28 23:03 ID:x4TbtFlE
メタルギアソリッドは空間の使い方がうまいね。
GCにも出して欲しいなあ。
92名無しさん必死だな:02/06/28 23:04 ID:f6dLYXAw
無双とマリオは面白さが違うよ。
無双は敵を倒す楽しさだし、マリオは純粋なアクションゲームだし。
比べても意味がない。
93閑人 ◆ZELDAFHI:02/06/28 23:05 ID:korPp82c
それを言ったらこの板が成り立たん
94にくまれっこ ◆CzN/Nz7k:02/06/28 23:06 ID:/iqGwuAc
まあ腐るほどあるわけじゃないって事ですね>>1
95閑人 ◆ZELDAFHI:02/06/28 23:07 ID:korPp82c
ぶっちゃけコンカーは超えてる
96名無しさん必死だな:02/06/28 23:08 ID:r/DmBDRw
>>87
レーザー最強
97名無しさん必死だな:02/06/28 23:08 ID:x4TbtFlE
>>94
なるほど! >>1は天才ですね。
98名無しさん必死だな:02/06/28 23:09 ID:TwP/0Nqo
正直、はしのえみ
99にくまれっこ ◆CzN/Nz7k:02/06/28 23:09 ID:/iqGwuAc
>>97
100名無しさん必死だな:02/06/28 23:10 ID:UzHAayVc
100
101名無しさん必死だな:02/06/28 23:10 ID:qWxL2CEA
 
マリオを超えられるのはマリオだけ。

以上終了。
102名無しさん必死だな:02/06/28 23:10 ID:e87o.wNk
正直、マリオが3Dアクションの最高傑作だってのが今ひとつピンとこない。
>>92の言う通り3Dアクションゲームの面白さって、ゲームによって多種多様。
マリオは3Dジャンプアクションの最高傑作と言うなら分かるんだが。
でも3Dジャンプアクションが3Dアクションの中でもっとも面白いかって言うと、それは違うと思う。
103京都パープー:02/06/28 23:12 ID:.X5nFEHs
        ∧  ∧
        |1/ |1/ 
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
     /        ヽ
    /  ⌒  ⌒    |
    | (●) (●)   |
    /          |
   /           |
  {            |
   ヽ、       ノ  |
    ``ー――‐''"  |
     _/ | \    /|\_   
  / ̄/  | /`qr´\|  |  ̄\

ムーミンは就職活動に興味を示したようです
104名無しさん必死だな:02/06/28 23:13 ID:mi4UYWxE
6年も昔のゲームを持ち出して、何をぐちゃぐちゃと・・・


と言ったらこの板終わりですか?
105名無しさん必死だな:02/06/28 23:13 ID:jqn3KAj.
>>102
マジレスカコワルイ
まあでもその通りだと思う。
106京都パープー:02/06/28 23:14 ID:.X5nFEHs
板違い。
カゲー板に逝け>>1
107名無しさん必死だな:02/06/28 23:14 ID:OEmgNOr6
正直、ジャンピングフラッシュの方が面白かった。
マリオはあの任天ゲー特有のべたついてくるような感覚が好きになれん。
遊ばされてるってヤツ?
108酢ピクミン:02/06/28 23:14 ID:Wgz3ejpo
バンジョー見れば分かると思うけど、マリオ64ライクなものを目指してもマリオというキャラクターが
あまりに楽しそうに飛び跳ねるのでキャラクターで負けるし、別の方向性を目指すとマリオ64とは
かけ離れたものになる。3Dアクションは難しいね。
109閑人 ◆ZELDAFHI:02/06/28 23:15 ID:korPp82c
>マリオというキャラクターが あまりに楽しそうに飛び跳ねるのでキャラクターで負けるし
ワラタ
110齋藤和明 ◆oB2mYeik:02/06/28 23:15 ID:CeNc9YCY
其のとおりだ3dアクション難しいバンジョー見れば分かる
111名無しさん必死だな:02/06/28 23:15 ID:TwP/0Nqo
正直、はしのえみ
112名無しさん必死だな:02/06/28 23:16 ID:UzHAayVc
ジャンピングフラッシュってFPSみたいな操作の奴だっけ
トゥームレイダーみたいな操作だったっけ
113名無しさん必死だな:02/06/28 23:17 ID:8DzxHF7k
>>108
バンジョーは幅跳びとかカベキックができなかったからそう思えるだけじゃないか?
俺は爽快なジャンプアクションだったら別にキャラはマリオじゃなくても一向に構わない。
114名無しさん必死だな:02/06/28 23:17 ID:qZxDiP62
FPS
115閑人 ◆ZELDAFHI:02/06/28 23:17 ID:korPp82c
ベタワン見れば分かると思うけど、斎藤さんライクなものを目指しても斎藤さんというキャラクターが
あまりに楽しそうに煽り回るのでキャラクターで負けるし、別の方向性を目指すと斎藤さんとは
かけ離れたものになる。煽りコテハンは難しいね。
116名無しさん必死だな:02/06/28 23:18 ID:jqn3KAj.
マリサンではポンプで水を噴射し敵を倒す。
これは3Dシューティングなのでは?

という新説を出してみる。
117酢ピクミン:02/06/28 23:20 ID:Wgz3ejpo
>>115
ハゲ同

>>113
そうだね。動きがもっさりしてたからってのもあるかも。
DK64もそうなんだよなあ。情開が作ったらもっとツタを使って「所狭しと飛び回る」猿に
なってたかもしれない。
118閑人 ◆ZELDAFHI:02/06/28 23:20 ID:korPp82c
そんな事言ったらバンジョーもゼルダも3Dシューティングだ
119名無しさん必死だな:02/06/28 23:20 ID:x4TbtFlE
ジャンルなんてアクションとシミュレーションだけでいい。
120酢ピクミン:02/06/28 23:22 ID:Wgz3ejpo
ジャンル分けにはあまり意味が無いけど
2Dアクション 3Dアクション パズル シミュレーション 18禁 オタク系
くらいの指標はほしいな
121名無しさん必死だな:02/06/28 23:24 ID:UzHAayVc
>>120
最後の二つは必要な指標だの
122名無しさん必死だな:02/06/28 23:24 ID:jqn3KAj.
いや、3D化したら微妙だよね。ジャンル。
RPG、アクション、シューティングとごっちゃになってきた。
123酢ピクミン:02/06/28 23:27 ID:Wgz3ejpo
じゃあ
2D 3D 18禁 オタク専用
124名無しさん必死だな:02/06/28 23:28 ID:us6AX94g
シューティングは絶対違うと思う。
ガンゲーとかにするべき。
マリサンは放尿ゲー以外に無い。
125名無しさん必死だな:02/06/28 23:29 ID:8DzxHF7k
>>122
3Dになってアクションアドベンチャーなんてジャンルもできたしね。
126名無しさん必死だな:02/06/28 23:30 ID:UzHAayVc
アクション シミュレーション 18禁 オタク系

でいいや
127閑人 ◆ZELDAFHI:02/06/28 23:33 ID:korPp82c
ロマンスは剣の輝きは何処に入るんだ
128名無しさん必死だな:02/06/28 23:34 ID:UzHAayVc
何それどんなゲーム
129名無しさん必死だな:02/06/28 23:57 ID:LASzdmXI
30fpsの3Dマリオは糞
130名無しさん必死だな:02/06/29 00:28 ID:U04IJzrY
FPSはゲームサイトとかではアクションゲーム扱いになってる場合が多いね。
131名無しさん必死だな:02/06/29 00:34 ID:RKrBLSKo
132名無しさん必死だな:02/06/29 00:46 ID:6B25Xu96
>>125
メトロイドは昔からアクションアドベンチャーだぞ。
133名無しさん必死だな:02/06/29 13:58 ID:JjoEx9tY
ハァハァCMからマリサンは
ポンプさんといっしょゲー
に決まりました
ポンプさんハァハァ( ´Д`)
134名無しさん必死だな:02/06/29 14:04 ID:WXOvzOPE
125 名前:名無しさん必死だな :02/06/28 23:29 ID:8DzxHF7k
>>122
3Dになってアクションアドベンチャーなんてジャンルもできたしね。

3D以前からあるけど…
135名無しさん必死だな:02/06/29 14:04 ID:SE2rbtSU
>>129
マリサンは60fpsですが
136名無しさん必死だな:02/06/29 15:19 ID:n9xuVa2w
トゥームレイダーとマリオどっちが欲しいと聞かれたらトゥームレイダーが欲しいと答えるぞ
137名無しさん必死だな:02/06/29 15:21 ID:nHLsZyB2
>>135
60と30があるらしい
ステージよりけりだろう
138名無しさん必死だな:02/06/29 15:26 ID:l/0S39W.
>>137
そうなの? 初めて知った。
139名無しさん必死だな:02/06/29 15:31 ID:uT31M2V2
カメラを動かしていて楽しいゲームはマリオ以外知らんね。
カメラがストレスの原因になるゲームはいっぱいあるけど。
140名無しさん必死だな:02/06/29 15:34 ID:eOnEWdwI
>>139
マリオも壁を背にするとかなりストレスあるがな。
マリサンはバーチャ3,4やガンダム連ジみたいな透ける壁になってると良いが。
141 チョン:02/06/29 15:34 ID:m4ykOVk6
                 ∧―∧
                (__(M)⊃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ┏( ´∀`) < ウォーターポンプは
                ⊂‖_ ‖つ   \意思を持ってるモナー?
               ┗ノ゚ Ρ゚ノ     \_____
               lllll(__ノ__丿
               lllll
 ∩ ∧ ∧         lllll
  ヽ(;゚Д゚)        lllll
   \⊂\       lllll ブシューーーン!!
    O-、 )〜     lllll
      ∪       lllll
142名無しさん必死だな:02/06/29 15:41 ID:n9xuVa2w
今度のマリオは背負ったタンクのチューブを抜かれたら最後、
何もできずに撲殺されるヨワヨワマリオ。

マリオ  「もうそろそろ休ませてくれないかな、ミヤチョン。」
ミヤチョン「あぁ?おまえに休みなってもんはねーんだよ(w」
マリオ  「働きすぎでもうレンガをパンチする力もないんです。」
ミヤチョン「しかたねーなー。ほらよ、水が入ったタンクだ。これ背負って戦え。」
マリオ  「…。」
143名無しさん必死だな:02/06/29 15:42 ID:rL6eCq8o
ミヤチョン今回はなんの名目でかかわってることになってるの?
144ミヤチョン:02/06/29 15:48 ID:n9xuVa2w
私はマリオの親です!!
マリオが出る作品はすべて私の作品です。
たとえ自分が1秒足りとも、かかわっていなくても…。
145ミヤチョン:02/06/29 16:01 ID:n9xuVa2w
あ、ちなみにマリオの18禁同人誌なんて見つけたら即、人生破滅させますのでよろしく。
マリオはわたしのかわいい子供です。
146名無しさん必死だな:02/06/29 16:03 ID:NkIp4qdA
>>145
知らぬが仏で一生を通してくれ。
147名無しさん必死だな:02/06/29 16:07 ID:quQgVVkQ
マジレスするとないな
ごめんね
148名無しさん必死だな:02/06/29 16:10 ID:rdJZdxdY
問 マリオサンシャインとはなんですか?

答 「30fps」「ボリュームなし」「操作性低下」の三重苦をわずらったクソゲーです。
149名無しさん必死だな:02/06/29 16:11 ID:zGYagPDQ
>>148
五重苦のゲームなんて腐るほどあるアルネ
150名無しさん必死だな:02/06/29 16:12 ID:vXpwzjfI
>rdJZdxdY

もうちょっと落ち着きましょう
151名無しさん必死だな:02/06/29 16:13 ID:GqIeaYz2
まあ、遊んでからいえ
152名無しさん必死だな:02/06/29 16:14 ID:Mu.5mg1E
やってもないのによく言うな。
153名無しさん必死だな:02/06/29 16:15 ID:6segRqYc
ミヤチョンブランドにはずれなし
154名無しさん必死だな:02/06/29 16:16 ID:2BfHjZ9A
やってもないのに自信満々
155名無しさん必死だな:02/06/29 16:22 ID:xgXP0UK6
なんか「頂点へ」て言葉を曲解して
今はまだマリオが二番手以下だとか思ってる奴がいるようだな。
ジャックソもクソノアもバンディクソーも全然売れてないとこからすると、
ソニックソが一番だと任天が暗に認めたとか思ってる?
ってことはセ皮?ソニックソなんてどこが面白いか分からん。
一般人でもマリオは知っててもソニックソなんて知らないし。
そもそもなんでソニックソをそこまでして持ち上げようとするのかが
すでに謎なんだが。
156名無しさん必死だな:02/06/29 16:23 ID:oFBiefug
マリオかて一般人とやらにとっては「あ、そんなのいたなあ」って程度だと思われ。
157名無しさん必死だな:02/06/29 16:23 ID:ANHCYCNA




        ミヤチョンの汚点へ。


               任天堂 マリオサンシャイン
158名無しさん必死だな:02/06/29 16:24 ID:xgXP0UK6
ソニックソなんてヨーロッパでタダで本体同梱で本数伸ばしたのと
小売になんか押し込まれて数百円で叩き売られて本数伸ばしたって
いうオマケとかゴミ並の商品価値でちょっと普及したって
だけで、別にソニックソが面白いなんて意見は聞いたことないぞ。
159名無しさん必死だな:02/06/29 16:26 ID:HgsDmmU6
>小売になんか押し込まれて数百円で叩き売られて本数伸ばしたって

オカリナのこと??
160名無しさん必死だな:02/06/29 16:26 ID:HgsDmmU6
ゼルダの需要はMAX100万本だということを思い出すべし
161名無しさん必死だな:02/06/29 16:29 ID:.SOMyRCk
マリオ64の大罪は
これを出されたためにその後に山ほどでた3Dアクション(任天堂含)が
楽しめなくなったという事。

ワールドカップの後にみる高校サッカーみたいなもんだな。
162名無しさん必死だな:02/06/29 16:33 ID:xgXP0UK6
マリオがワールドカップならソニックソはこどもサッカークラブ
みたいなもんだな(w
マリオみたいなゲーム作ってみました!って感じで
あんな糞ゲーが出来ちゃったって感じ。
マリオをお手本にしてどうしたらあんな糞ゲーが
出来上がるのかが分からんが。
163名無しさん必死だな:02/06/29 16:33 ID:oFBiefug
ソニックはキャラからして嫌いだったがゲーム内容はどうなんだろう?
買ってみようかなあ・・・
164名無しさん必死だな:02/06/29 16:34 ID:Pr1iwlKU
>>1
マリオサンシャイン
165名無しさん必死だな:02/06/29 20:27 ID:L5ES8L3s
ソニックは2Dの頃はマリオを速くしただけのゲームだったけど、
3Dのソニアドはマリオ64とは全然違うゲームにだと思うんだが。
166新しくなった寺内拓人 ◆Cx62prg6:02/06/29 20:56 ID:2N7II6bg
>>165
祖にアドは基本的に進行方向にカメラが固定されているからね。
167名無しさん必死だな:02/06/29 21:16 ID:HJIlh.Rw
なんか無理矢理セ皮を捏造してソニック叩いてない?
168名無しさん必死だな:02/06/29 21:23 ID:U3o/t9To
いまだにマリオ64並の視点移動を実現してる3Dゲームを見たことない
169元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/06/29 21:30 ID:oB4vKRHE
>>168
もっといろんなゲームせんとあかんよ
170名無しさん必死だな:02/06/29 21:37 ID:TEGSgsWM
コンカーズは素晴らしい

アクションはマリオ並
演出・演技はFF以上
171名無しさん必死だな:02/06/29 21:37 ID:U3o/t9To
>>169
すまん、ソニックとかトゥームレイダーとかやってるけど
どれもカメラ位置をよく考えてない印象だったんだけど
172名無しさん必死だな:02/06/29 21:39 ID:GvGrSZTY
マリオは2Dがいい
173名無しさん必死だな:02/06/29 22:31 ID:cJxQ2L4o
>>171
妊娠って最近のゲーム知らないんだね・・・
今はカメラは無理に動かさずに直前のポリゴンを半透明にするのが主流なのに・・
ほんと妊娠ってゲームと2ちゃんだけが生き甲斐のくせして
ゲームを知らないんだから哀れすぎる
174名無しさん必死だな:02/06/29 22:33 ID:NZltzCdM
>>172
食わず嫌いはいかんぞ。
175名無しさん必死だな:02/06/29 22:33 ID:jkpKjAjI
ソニアドのカメラは決して誉められたデキではないけど、マリオ64よりは
マシだろう。
というか、マリオ64のカメラは相当低レベルだと思うが。
176名無しさん必死だな:02/06/29 22:34 ID:NZltzCdM
>>173
いつから主流になったんだ?
177名無しさん必死だな:02/06/29 22:34 ID:QQrXO0Kw
>>175
しょせん3D初期の作品だからね。今回のマリオのカメラも糞そうだが。
178名無しさん必死だな:02/06/29 22:35 ID:k/sxG08A
>>175

ソニックとマリオ64のカメラ比べて
そんな事言ってるやつ始めて見た

世の中広いなぁ
179名無しさん必死だな:02/06/29 22:36 ID:NZltzCdM
どこら辺が糞なの? 自分でカメラ操作するのが面倒なのか?
180名無しさん必死だな:02/06/29 22:36 ID:hYyGnUMs
GTA3だろ。これよりおもしろいもんなんかない
181名無しさん必死だな:02/06/29 22:36 ID:1HVjfiJM
>>175
おれはコレのせいで、3Dアクションに
不信感が生まれるようになりますた。
182名無しさん必死だな:02/06/29 22:36 ID:BrwTdXZU
システム内容に言及しないで、よく考えられてないだの
誉められた出来ではないだの相当低レベルだの言っても、説得力ゼロだぞ。
183名無しさん必死だな:02/06/29 22:37 ID:LYOw8Kpo
本当のクソというのはこういったものを言う。
色々挙がってるようだから、投票して来い!


続・PS2クソゲー決定戦
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1025336678/
184名無しさん必死だな:02/06/29 22:37 ID:JjoEx9tY
>>173
それだけ快適なカメラ操作を実現するのが難しいのよ。
半透明にしたってキャラが見えるだけで、
アクションのしやすさはカメラ動かせた方がいいんだから。
アクションてのはほんと3Dではやりにくいジャンルだと思うよ。
マリオにしたってカメラ操作しつつ曲がってジャンプとか大変だもん。
185名無しさん必死だな:02/06/29 22:39 ID:qXIvkB72
ソニックに関しては“制作者の意図しない動きをした場合”のカメラワーク
がどうにも理不尽に思える。逆に言えば制作者の意図さえ理解できれば
「だからカメラがこう動くのか」と納得のいく場面も多い。
(カメラが変な動きをすると思ったら、実は隠し通路がそこにあったり)

3Dでありながらソニックに不可欠なスピード感を演出するため、カメラの
自由度が損なわれているのだろうなと推測するが…。
186名無しさん必死だな:02/06/29 22:39 ID:VIFo9eUE

【結論】
スパイクアウトが最強
 
187名無しさん必死だな:02/06/29 22:40 ID:nHLsZyB2
>>186
ゲーセンでやったけど、
つまらないゲームだったね。
古いし、あんなのを楽しみにしてるの?
幸せ者だな。
188名無しさん必死だな:02/06/29 22:42 ID:A78DAyWs
マリオ64は自分でカメラ操作できん人にはつらいね
けどマリオよりよいカメラのゲームってあったか?
189名無しさん必死だな:02/06/29 22:43 ID:JjoEx9tY
>>185
それもやりこまんと分からんことだよなあ。
でもカメラ見にくかったらソコまでやりこんでくれるか?
って疑問はあるはなあ。
アクションじゃなきゃシンプルなカメラ操作でOKなんだけどね。
アクションは思った所に快適にジャンプさせる時のカメラがねえ。
190名無しさん必死だな:02/06/29 22:43 ID:/.cFyQvI
自分もマリオは普通に良かったよ
でもソニックはなんか・・・・見づらい
191名無しさん必死だな:02/06/29 22:43 ID:qXIvkB72
そもそも3Dのカメラワークは、何故難しくなってしまうのだろうか。
192名無しさん必死だな:02/06/29 22:43 ID:iLoVhzxM
【結論】
GTA3とHALOが最強
193名無しさん必死だな:02/06/29 22:44 ID:nHLsZyB2
あんなカメラ操作ができない人がいるのか。
そんな下手クソ相手にゲーム作ってたら、
セガのバーチャストライカーみたいなクソゲーになっちまうよ。
194名無しさん必死だな:02/06/29 22:44 ID:nHLsZyB2
マリオ64のカメラ操作ができない野郎は、
ゲームやるな
195名無しさん必死だな:02/06/29 22:45 ID:BrwTdXZU
>>185
どんなソフトでも制作者の意図を理解できれば取り敢えず快適には動かせるよ。
問題は、その意図がどのくらい理解しやすいかということと、
理解した上でそのカメラの動きが演出上・操作上どれだけ優れているかということ。
196名無しさん必死だな:02/06/29 22:47 ID:1HVjfiJM
>>193
カメラが思った位置に、逝かないんだよ。
ジャンプのとき、凄まじくやり辛かった。
ソニアド以下…。
197名無しさん必死だな:02/06/29 22:48 ID:o/mf1pAc
マリオ友達の家でやったけどカメラの悪さももちろん
どこがおもしろいのか全然わからんかった
あんなもん持ち上げてる奴の気が知れん
これが妊娠ってやつか
198名無しさん必死だな:02/06/29 22:48 ID:qXIvkB72
>>189
そこが最大の問題と思うんだよな。<ソニック
ソニアド2も、全てのステージを徹底的にしゃぶり尽くさせたいという意図
はよく理解できるんだが、一通りクリアしただけでもういいや、となる人も
多いんじゃないかなと。そういう人にとっては、「なんだかカメラワークが
納得いかなかった」だけで終わってしまう。
199名無しさん必死だな:02/06/29 22:49 ID:Y23oMWZA
>>197
それが妊娠
200名無しさん必死だな:02/06/29 22:49 ID:JjoEx9tY
立ち止まってカメラ移動→マリオ移動なら出来るだろうけど
走りながらカメラ移動、最小限のカメラ移動で距離把握はムズイ
でもそこまで逝って最高なんだろうから、ハードルは高いだろう。
201名無しさん必死だな:02/06/29 22:49 ID:3MVUAWnU
マリオは糞だけどゼルダはよかったよ
202名無しさん必死だな:02/06/29 22:49 ID:KOB50bmg
>>197
それだけで無意味に叩きまくるところが実に出川ですなぁ
203名無しさん必死だな:02/06/29 22:51 ID:Y23oMWZA
>>201
ハァ!?ゼルダも糞。
204名無しさん必死だな:02/06/29 22:52 ID:HJIlh.Rw
この期に及んでよく「無意味に叩きまくる」なんて言えるね。
205名無しさん必死だな:02/06/29 22:52 ID:S4ka7sEo
201も203も糞
206名無しさん必死だな:02/06/29 22:52 ID:JjoEx9tY
マリオのカメラは基本に忠実だとは思うけどね。
カメラ移動は無意識に出来るぐらいがアクションの理想だと思う。
そういう意味では辛い。それが実現できてるアクションなど無いとは思うが。
207名無しさん必死だな:02/06/29 22:52 ID:BrwTdXZU
>>196
逆に言うと、カメラのプログラムを読み切れていないのよ。
これを演出上非常に複雑なプログラムを組んでいると見るか、
削りに削った簡単なプログラムも読み切れないのは馬鹿だと見るか。
208名無しさん必死だな:02/06/29 22:53 ID:mQKZ13gQ
テレサ屋敷だけ異常にカメラワークが悪かったのを記憶してる。
209名無しさん必死だな:02/06/29 22:54 ID:/.cFyQvI
ソニック糞ゲーだから売り上げ下がってるんじゃないのか?
210名無しさん必死だな:02/06/29 22:55 ID:1HVjfiJM
マリオ64は、テンポ悪いよ。イチイチ立ち止まって、
カメラ移動させなくちゃ逝けないんだから。
211名無しさん必死だな:02/06/29 22:55 ID:PQ5ZI2FA
>>202
叩くというか>>197こそ素直な感想では?
実際俺もマリオのどこが面白いのかわからないし。
212名無しさん必死だな:02/06/29 22:56 ID:lRlM0VBY
マリオは3Dになっても爽快で凄くおもしろかったYO
213名無しさん必死だな:02/06/29 22:57 ID:/.cFyQvI
下手糞なんじゃないのか?
マリオのカメラうんぬん言っている人って・・・・
ソニックは問答無用で見づらいシーンが出てきたが
214名無しさん必死だな:02/06/29 22:57 ID:qXIvkB72
>>211
素直な感想はいいが、一言余計だ。>>197>>202も。
信者争いは最悪板ででもやっておくれ。
215名無しさん必死だな:02/06/29 22:57 ID:LYOw8Kpo
人それぞれ。



糸冬    了。




  
216202:02/06/29 22:58 ID:KOB50bmg
表現悪かったが、
俺は、別にマリオがそんなに凄いと思ってるわけじゃないけど、
>>197みたいな友達の家でやった程度で妊娠の話までもってくようなヤツが一番腹が立つ。
217名無しさん必死だな:02/06/29 22:58 ID:nHLsZyB2
あの手のゲームは、

狭い部屋に入ると、カメラアングルが糞になるな。

これからは、1ボタンで後方視点になるゲームが増えるんじゃねーか
PSOやゼルダみたいにな。
218名無しさん必死だな:02/06/29 23:00 ID:BrwTdXZU
いや、凄いと思わないのは別に自由だが、
それでマリオが凄くないという結論に達するのはタダの馬鹿。
単に自分が面白さを理解できていないだけかも知れないのだから。
219名無しさん必死だな:02/06/29 23:00 ID:qXIvkB72
マリオのカメラワークが悪いと言うにしても、マリオよりもカメラワークの
優れたゲームの実例を挙げた方が建設的と思われ。

3Dアクションのカメラワークは、実際まだまだ問題は抱えてるはず。
それはマリオだって当然例外じゃない。
220名無しさん必死だな:02/06/29 23:01 ID:/.cFyQvI
ジャックはどうだったの?
221名無しさん必死だな:02/06/29 23:01 ID:qXIvkB72
>>216
妊娠云々などとぬかすバカに、これだから出川はと返すお前も同罪。
222名無しさん必死だな:02/06/29 23:02 ID:mQKZ13gQ
>>220
売上げ164万と13万を比較するのもどうかと。
もうちょい有名どころで。
223名無しさん必死だな:02/06/29 23:02 ID:BrwTdXZU
まだまだ、じゃなくて永遠にだと思う。
つまり、全てのソフトについて一意にこれが優れている劣っているとは言いづらい、と思う。
224名無しさん必死だな:02/06/29 23:03 ID:KOB50bmg
>>221
反省しまっす
225名無しさん必死だな:02/06/29 23:04 ID:uPE66xdo
>>210
なんでヘタレを自慢しますか?
普通は走りながらでもカメラ動かせますよ
GVなんか得意な人はマリオのカメラも扱いやすいと思う
226名無しさん必死だな:02/06/29 23:05 ID:JjoEx9tY
>>211
>>197みたいなカメラが悪いって意見は当たらんと思うのよね。
それはカメラ操作が下手だったんだろうと思うわけ。
自由度を優先させた結果がかなり自由なカメラ操作なわけで
マリオが最高って言われてるのは箱庭世界、まさに自由度の高さにあるから
それを支えてるカメラ操作に慣れないと結局はなしが理解できないと思うのよ。
自由度ってのがポイントだろうなと。
227名無しさん必死だな:02/06/29 23:05 ID:qXIvkB72
>>223
その通りだが、それを言うと話が終わっちまうぞ(w

…でも、全てのゲームの優れた点を兼ね備えたパーフェクトなゲームを
みんなで妄想してみるのって面白そうじゃないか?
228名無しさん必死だな:02/06/29 23:05 ID:LYOw8Kpo
俺だってこんなクソを面白いと言ってキカナイヤツの気が知れない。
ここに挙がってるものは全てクソだが、懸命に擁護していたのが過去にいたよな・・・。

>PS2ソフトクソゲー決定戦
>http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1024411893/

>ワールドカップ形式で、予選リーグの組み合わせは以下の通り。

>A組 シャドウハーツ 劇空間プロ野球 スカイサーファー 花と太陽と雨
>B組 スパロボインパクト ガングリフォンブレイズ エターナルリング ピポサル2001
>C組 エクスターミネーション バウンサー ワイルドアームズ3 ゼノサーガ
>D組 グランディアX ひっぱリンダ オールスタープロレスリング1 ジオニックフロント
>E組 FF10 TVDJ TYPE・S ファンタビジョン
>F組 ラブスマッシュ 鉄拳4 エヴァーグレイス1 侍
>G組 フェイズパラドックス 蚊 シルフィードロストプラネット スレーズヴェルク
>H組 ぶちきれ金剛 びっくりマウス FF11 ポポロ
229名無しさん必死だな:02/06/29 23:06 ID:l9zZkeew
出川も、セ皮みたいにB級ゲームを通ぶってマンセーできれば
もっと嫌われ者になれるのに、もったいない
たまにはジャックソは最高!とか言えよ
230名無しさん必死だな:02/06/29 23:07 ID:qXIvkB72
>>226
とはいえ、そのカメラ操作がとっつきにくいという人もいるわけで。

カメラ操作の容易さと自由度は、ある程度トレードオフの関係っぽいな。
そこらの匙加減が難しそうだ。
231名無しさん必死だな:02/06/29 23:09 ID:LgEGHUgg
漏れはカメラ操作なんてさせる時点でダメだと思うな。
カメラわざわざ自分で動かしてたらキャラとの一体感というか
そういうのが削がれる。テンポも悪くなるし。
232名無しさん必死だな:02/06/29 23:10 ID:PQ5ZI2FA
>>226
箱庭世界っつーか3Dアクションならどうしても箱庭っぽく
ならざるを得ないのは当たり前なわけでそれがマリオの面白さ、
と言われたらなんか違うと思うけどね。
233名無しさん必死だな:02/06/29 23:11 ID:uPE66xdo
>>231
車で例えるとATとMTがあるがマリオはMTなだけ
めんどくさいが自由度はこっちが上
234名無しさん必死だな:02/06/29 23:12 ID:qXIvkB72
キャラとの一体感を追求すると、結局はFPSに辿り着く事になるかと。
しかし、FPSでは激しい動きは厳しい。
235名無しさん必死だな:02/06/29 23:12 ID:JjoEx9tY
でもね。結局慣れないと自由度を堪能できないのは駄目な所だと思う。
ジャンプってのが肝なんだと。
完全に3D空間の移動で重力と慣性があるから。
それを2Dの画面、感覚的でシンプルな操作で実現させないといけない。
自由度を保った上で、感覚的カメラ操作が実現できているかがマリサンのポイントか。
多分実現できてないけどね。初めはとっつきにくいだろうな、カメラ操作。
236名無しさん必死だな:02/06/29 23:13 ID:IRCEWdIo
つーかさ、基本はカメラ操作オートでマニュアルにも対応してれば良いんじゃないの?
237名無しさん必死だな:02/06/29 23:14 ID:BrwTdXZU
カメラを、見て面白く動かしたり複数の動きを入れると、操作に支障が出るし、
操作しやすいカメラの動きってことは固定に近いってことだからね。ツマラナイ。

基本的にはトレードオフの関係にあると思うよ。あとはゲーム性に合わせて、
シビアなプレイを要求する場面とそうでない場面で切り換えたりとか、
そういう感じでしかやりようがないわけで。

因みに俺は、動かし易くても後背視点一辺倒ってのは芸が無くて嫌い。
レースゲームなんて、そのフラストレーションがリプレイに昇華されているような気がする。
勿論、レース中は主観視点で臨場感を味わうと言うのもあるのだろうけど。
なんだかんだ言って、結構後背視点でしょ。やりやすいから。
238名無しさん必死だな:02/06/29 23:14 ID:PQ5ZI2FA
カメラ操作なんて自動化されてて当たり前だろ?
それをわざわざプレーヤーに操作させるのは単に開発者の怠慢。
239名無しさん必死だな:02/06/29 23:15 ID:uPE66xdo
>>236
それが理想だね
そうするとジャックソは合格だな
240名無しさん必死だな:02/06/29 23:15 ID:nHLsZyB2
>>236
プレイヤーが、どの地形を認識してるとか、
次にどっちへ進むとか、
コンピューターがわかるかね?
241名無しさん必死だな:02/06/29 23:15 ID:qXIvkB72
>>235
> でもね。結局慣れないと自由度を堪能できないのは駄目な所だと思う。
多分、その条件を完全に満たすゲームが作れる奴は神。
242名無しさん必死だな:02/06/29 23:17 ID:CKV9TCnU
バイオが最強ってことでよろしいか?
243名無しさん必死だな:02/06/29 23:18 ID:JjoEx9tY
>>238
結局、その自由度を良しとするかどうか。
自動化ってことはカメラワークに限界があるから
ステージや動きにも限界が出てくるというか、マンネリになると思う
そこら辺の問題かと。
244名無しさん必死だな:02/06/29 23:19 ID:lRlM0VBY

ここは3Dアクションゲームのカメラについて語るスレですか
245名無しさん必死だな:02/06/29 23:19 ID:xlnZol2w
この話題はマリオサンシャインマンがでた後に議論する方が
よいのではないのかと思いますいまさら64マリオて
246浪人野郎 ◆p.XenU/o:02/06/29 23:19 ID:CKObvIiw
最高は俺の料理だろ。
247名無しさん必死だな:02/06/29 23:19 ID:BrwTdXZU
バイオはクソ。俺的にはね。芸無しの最たる物。
PSのFFもそうだけど。マシンパワーが低かった時の過渡期の物。
に早くなって欲しいんだけど。
248浪人野郎 ◆p.XenU/o:02/06/29 23:20 ID:CKObvIiw
最高はクラッシュバンディクーだろ。
249名無しさん必死だな:02/06/29 23:20 ID:GhZx0IWI
いやいやモンキーボールが最高ですよ
250浪人野郎 ◆p.XenU/o:02/06/29 23:21 ID:CKObvIiw
最高はTAMAだろ。
251名無しさん必死だな:02/06/29 23:22 ID:BrwTdXZU
あ、クソは言い過ぎだな。
クラッシュとかもそうだけど。固定カメラは固定カメラとしてあって良い。
でも、それらは擬似3D、2Dとして扱って欲しいと言うか。
FPSのように、これ以上手の加え様の無い芸無しの部類として過去の遺物ということで。
252浪人野郎 ◆p.XenU/o:02/06/29 23:23 ID:CKObvIiw
任天堂のカメラはGCになって退化した。
253名無しさん必死だな:02/06/29 23:23 ID:BrwTdXZU
カメラがね<FPSのように
254浪人野郎 ◆p.XenU/o:02/06/29 23:24 ID:CKObvIiw
ついでにボリュームも退化した。
255浪人野郎 ◆p.XenU/o:02/06/29 23:25 ID:CKObvIiw
仕舞には面白さも退化した。
どうしろと?
256名無しさん必死だな:02/06/29 23:25 ID:U/R0FBSk
浪人野郎 ◆p.XenU/o って妊娠?
257名無しさん必死だな:02/06/29 23:25 ID:lRlM0VBY
マリオ出たらいっしょにGC買おうと思ってたけど
ちょっと2ちゃんで様子みてから買う事にします。
258名無しさん必死だな:02/06/29 23:26 ID:qXIvkB72
あの…話盛り上がりかけてたんで、あんまり邪魔しないで…。>浪人
259浪人野郎 ◆p.XenU/o:02/06/29 23:26 ID:CKObvIiw
>>256
中絶しかけの、ね。(カッコピー
260名無しさん必死だな:02/06/29 23:27 ID:qXIvkB72
>>257
どのソフトにしても、よっぽど期待してるわけでもない限りは様子見する
方が賢明と思われ。そういう時のためのネットなんだし。
261名無しさん必死だな:02/06/29 23:28 ID:nHLsZyB2
お、マリサンのCM流れたね
262名無しさん必死だな:02/06/29 23:29 ID:PQ5ZI2FA
>>251
いやFPSは優れていると思うぞ。
激しいアクションしなければ視点はFPSが最高。
263名無しさん必死だな:02/06/29 23:29 ID:BrwTdXZU
つーか俺妊娠だが、値崩れ期待して結構様子見るぞ。
264名無しさん必死だな:02/06/29 23:30 ID:qXIvkB72
>>251
固定視点の3Dは、「高低差の概念を持つ2D」とも言えるかも。
これも3Dゲーの一つの方法論ではあるが、やっぱり3Dらしくぐりぐりと
動いてほしいというのもまた本音ではあるわけで。
265名無しさん必死だな:02/06/29 23:31 ID:ONOUxhA.
マリオのCM、つまらなそうな所しか映さないね。
266名無しさん必死だな:02/06/29 23:32 ID:JjoEx9tY
FPSはアクション無理な時点で微妙にスレ違いだな。
メトロイドプライムみたいな、3人称で画面を邪魔しない
丸まりみたいなのが有るとゲーム性自体が変わりそうだけど。
267名無しさん必死だな:02/06/29 23:32 ID:ki8aGqJ2
カメラはどうでもいいけど(マリオ64である程度満足)、
壁透けはもう必須事項だと思う。壁を背にした時の視点は激しくクソだった。
268名無しさん必死だな:02/06/29 23:33 ID:okqKU7AE
俺はマリオ64を超えた3Dアクションゲームはやったことありません。
269名無しさん必死だな:02/06/29 23:33 ID:BrwTdXZU
>>262
いや、これ以上手を加え様が無いという意味での芸無し過去の遺物。
と言っているだけ。2Dゲームは3Dゲームのカメラとしては芸無しでしょ。
でもゲームとしては別に終わっているわけではないし、面白い。FPSも同様。
あくまで、3Dゲームのカメラシステムとしての作り手の工夫の無さの評価ね。
FPSはもうとうの昔に確立した過去の遺物でしょ。基本的には。
270名無しさん必死だな:02/06/29 23:34 ID:lRlM0VBY
クッパがラスボスなのかどうか不安でしょうがない。
271名無しさん必死だな:02/06/29 23:34 ID:qXIvkB72
そう考えると、壁透けってコロンブスの卵的発想なのかも。
処理的にもカメラをいちいち上にもっていくよりは楽そうだし。<壁透け
272名無しさん必死だな:02/06/29 23:34 ID:JjoEx9tY
>>266はメトロイドプライムでアクションするならって話ね。
たぶんしないだろうけど。
273浪人野郎 ◆p.XenU/o:02/06/29 23:34 ID:CKObvIiw
>>270
クッパに決まってるだろ。
ルイマンですらクッパだったんだから。
274名無しさん必死だな:02/06/29 23:35 ID:lRlM0VBY
むしろクッパが出てくるのかどうか不安
275名無しさん必死だな:02/06/29 23:35 ID:KZZSlJ3Y
カメラがめまぐるしく動くゲームなんて嫌だよ俺は。酔うし。
固定視点でいいよ。動きでやアクション性で魅せてくれればいい。
3Dだからっつって変にカメラ動かすのやめてくれ!、てかんじ。
276名無しさん必死だな:02/06/29 23:35 ID:L5ES8L3s
>>262
でもFPSって基本的に激しく動くものでは?
俺には無理だわ、敵に近づくほど視界から外れやすくなって、位置を把握しづらくなるのが嫌。
FPS上手い奴は本当に見事に動くけどね、でもあれって予測と空間把握で動いてるんだろうな。
277名無しさん必死だな:02/06/29 23:36 ID:lRlM0VBY
スイマセン、さっきから言ってるFPSって何ですか?
278浪人野郎 ◆p.XenU/o:02/06/29 23:36 ID:CKObvIiw
>>275
ということはキッドクラウンのクレイジーチェイスがいいのか?
このケムコ信者が。
279名無しさん必死だな:02/06/29 23:37 ID:PQ5ZI2FA
>>269
視点について出来る工夫ってもう出尽くしてる感がある。
FPSか後方視点か固定カメラか、大体この3つの中のどれかで
視点についてはこれ以上発展しようが無いのでは?
280名無しさん必死だな:02/06/29 23:38 ID:qXIvkB72
>>277
FPS…ファーストパーソンビュー(一人称視点)のシューティング。
281名無しさん必死だな:02/06/29 23:39 ID:lRlM0VBY
>>280
サンクス
282名無しさん必死だな:02/06/29 23:39 ID:qXIvkB72
というか、パーフェクトダークとかHALOとか。ああいうの。<FPS
283名無しさん必死だな:02/06/29 23:40 ID:lRlM0VBY
>>282
ようやく理解しました
284名無しさん必死だな:02/06/29 23:41 ID:JjoEx9tY
>固定視点でいいよ。動きでやアクション性で魅せてくれればいい。
いや、固定視点だとアクション限られると思うけどね。
擬似3Dゲーとか言うのはそういう意味でしょう。
細かい作りこみと派手さをアップすることはできるけど、
コースが直線的か平面的にならざるおえないから、意味のあるアクションも限られてくる。
べつにそういうゲームが駄目だとかツマラナイとか言うつもりはないです。
285名無しさん必死だな:02/06/29 23:42 ID:ebvfxgSA
>>279
全方位画面とか。画面に囲まれてプレイ
286名無しさん必死だな:02/06/29 23:43 ID:BrwTdXZU
>>279
いや、FPSや固定カメラは、決まりなんだけど。
問題は後背視点ね。これが一番工夫のしようがある。
自キャラとの距離とか角度、場合によっては左右にずらす。
それを状況に応じて変えると演出上カナリ効果がある。
後はカメラの回る速度とか、後背に戻す速度とか。
ほんとゲームによってベストに近づけるのは大変だと思うよ。
その努力をしないで、単純に後背視点と左右旋回、主観視点、
くらいでお茶を濁しているのが、最悪。
ゼルダとか、地形にデータを持たせるとか言っているんだから、
それくらい真似しろよって感じ。
287名無しさん必死だな:02/06/29 23:43 ID:H.QyhNUk
>>284
そんなことはないと思うけどな。
GTA3とかスパイクアウトとか起伏に富んでておもしろいよ。
288名無しさん必死だな:02/06/29 23:45 ID:ki8aGqJ2
つうか3Dアクションのキャラってでかいよね。
キャラを小さくするか視点を遠めにすればもう少し見やすくなるとは思うんだが。
289名無しさん必死だな:02/06/29 23:46 ID:BrwTdXZU
あと、サイレントヒルは基本的に後背視点だけど、
所々に場所は固定でキャラを追うカメラとかがあって面白かった。
ああいう演出を見るとバイオとか楽してんなあって思っちゃう。
290名無しさん必死だな:02/06/29 23:47 ID:N6PZ3JNE
>>288
迫力がなくなるよ・・・。
レースゲームでよくかなり遠目の視点が用意されているけど
チョロQみたいになってぜんぜん迫力なくなるし。
291名無しさん必死だな:02/06/29 23:47 ID:L5ES8L3s
>>287
スパイクアウトは固定じゃないでしょ、あれは後方視点でぐりぐり動く。
固定カメラとはバイオハザードみたいな奴のことだと思う。
個人的には、後方カメラで手前オブジェクト透明が一番やりやすいかな。
292名無しさん必死だな:02/06/29 23:47 ID:BrwTdXZU
座標が固定でキャラを追うカメラってゼルダにもあったな。一応。
293浪人野郎 ◆p.XenU/o:02/06/29 23:48 ID:CKObvIiw
オブジェクト透明は気が散る。
ゴエモン桃山幕府の視点は最高だった・・(涙)
294名無しさん必死だな:02/06/29 23:48 ID:qXIvkB72
ゲームのコンセプトによってカメラワークは変える必要あるよな。
特にマリオはジャンプしまくり(三次元的な動きが多い)なのが肝だから、
そうそう一筋縄でいくもんじゃない。
そこら辺マリサンではどうなっている事やら。
295名無しさん必死だな:02/06/29 23:49 ID:lRlM0VBY
カスタムロボはバーチャロンと比べると
迫力では負けるけど見やすさや操作のしやすさでは
勝ってると思う(初心者的に)

っつうか対戦型格闘ゲームじゃん
逝ってきます
296名無しさん必死だな:02/06/29 23:49 ID:BrwTdXZU
近いと酔いやすくて周りが見えず、遠いと迫力や臨場感が薄れる。
297浪人野郎 ◆p.XenU/o:02/06/29 23:49 ID:CKObvIiw
> どうなっている事やら。

あきらめ調だな
298名無しさん必死だな:02/06/29 23:50 ID:qXIvkB72
諦めっていうよりかは、お手並み拝見ってところだな。
299クインテット信者 ◆Z3h7esek:02/06/29 23:50 ID:HZ0REDr2
コピペでも作り話でもないマジな話。

昨日とあるゲームをプレイしようとしたところ、
CD-DAで鳴らしてるはずのBGMがスピーカーから出なかったんよ。
スピーカーにつなげていたヘッドフォンはずしても鳴っていない。

CDは回転してるし、試しにドライブについてるヘッドフォン端子にヘッドフォン
つなげてみたところ、BGMは鳴ってる。
でもなぜかスピーカーからは鳴らない。

タスクのスピーカーアイコンも見てみたけど、CDのところは
ミュートにもなってないし、音量も最大にしてある。
それでも鳴らない。

「おっかし〜な〜」と思いながら、全く鳴らないものだからスピーカーの音量をおもっきり上げて、
ちょっとずつマウスクリックでゲームを進めていたところ、
いきなり甘ったるい声で

<font size=7>「おに〜ちゃ〜ん」</font>←音量の大きさを示すためにタグ使用(w

鬱・・・マジで鬱・・・。
スピーカー大音量でヘッドフォンもしてなかったし。
家じゅうまる聞こえ。
家族の人もいたし。
その後の夕食で追求されなかったが、敢えて追求しなかったんだろうなぁ(w

結局、CD-DAが鳴らなかったトラブルはAUXのミュートを外したら鳴ったことから、
サウンドカードのCD inとAUX inのオーディオケーブルの結線ミスだと判明。
PCの中あけてサウンドカードのCD inとAUX inのオーディオケーブルをつなぎかえて解決しました。
300名無しさん必死だな:02/06/29 23:51 ID:JjoEx9tY
>>287
スマンす。マリオ的ジャンプアクション前提で語ってた。
飛び道具なし、アスレチック要素必須なやつ。
301名無しさん必死だな:02/06/29 23:52 ID:BrwTdXZU
でも、マシンパワーが上がって空間を広く作れるようになったから、
それだけでカメラの快適さは基本的には向上すると思う。
302名無しさん必死だな:02/06/29 23:52 ID:ki8aGqJ2
>>295
カスタムロボはごちゃごちゃしてて決して見やすい画面ではなかったと思うが。
あとあの手のゲームの中では相手の位置が取りづらいからなぁ。
バーチャロンはロックオン前提だから比べにくいね。
303名無しさん必死だな:02/06/29 23:54 ID:ayLzl9Pk
マリオCM見たけどやっぱりおもしろそうやなぁ
やっぱりマリオやなぁマリオやあなぁ
304 :02/06/29 23:57 ID:s/3TkZg2
任天堂の関係者に聞いたのでかなり有力な情報だと思うのですが
マリオサンシャインに出てくるマリオの新アイテム
ウォーターポンプは水を吹きかける機能だけではなく
マリオに話し掛けて、ストーリーに幅を持たせたり
プレイヤーに操作方法などを教えてくれるヘルプ機能
としての役割を持っているそうです。
305 :02/06/29 23:58 ID:aKcNEer6
バーチャロンはツインスティック必須なのが残念
そもそもアナログスティックを日本装備してないDCのコントローラーが
糞なのかもしれんが

カスタムロボはカスタマイズできるアイテムが無謀に多い
もうちょっと笑える役に立たない見た目だけの装備品とか欲しい
戦闘は壁のメリットやフィールドの起伏などバーチャロンよりは
戦略性があって好きかも

バーチャロンはあくまで自分視点なのがフィールドの自分のポジションを
解りにくくしてる、その点カスタムは神様視点なので戦略性のしがいがある
306浪人野郎 ◆p.XenU/o:02/06/29 23:58 ID:CKObvIiw
>>304
それで鳥みたいな顔してんのか
307ポンプさん普及委員会:02/06/29 23:59 ID:JjoEx9tY
>>304おお、ポンプさんマンセーーー
308名無しさん必死だな:02/06/30 00:05 ID:0rNvOYYI
>>305
ターボボタンがあるから、アナログ2本あっても変わらないと思うが。

バーチャロンはすごい戦略性あるよ。
俺はカスタムロボの攻略板のスレ見たこともあるし、
アケ板のチャロンのスレも見たことあるけど、
攻略の濃さが圧倒的にチャロンが上だった。
309名無しさん必死だな:02/06/30 00:06 ID:aqPsDXZw
>>308
イイ大人が子供相手にムキになるんじゃあないよ。
310名無しさん必死だな:02/06/30 00:08 ID:dRhEgmjo
>>309
それは君だよ
311名無しさん必死だな:02/06/30 00:12 ID:aqPsDXZw
>>310
意味がよく分からないのだが、教えてくれないか。
312名無しさん必死だな:02/06/30 00:24 ID:cO7wv7Pg
少なくとも参加者は圧倒的にバーチャロンスレの方が濃いだろうな(w

カスタムロボは間口の広さもウリだからねぇ。
そこら辺、やっぱ目指す方向性が違うっぽ。
313名無しさん必死だな:02/06/30 00:26 ID:daluIf6o
314名無しさん必死だな:02/06/30 00:58 ID:5IW5OU3Q
最低でも評価する対象のゲームはクリアしてから喋れよ。
ファミ通貶せねーぞ。
315名無しさん必死だな:02/07/01 10:25 ID:OO4LkIWk
上げてみる。
316名無しさん必死だな:02/07/01 10:28 ID:gG5zOgRk
任天堂=間口広い、浅い
セガ =間口狭い、深い
SCE  =中途半端、デキも悪い
317名無しさん必死だな:02/07/01 10:51 ID:eP197WPU
瀬川さんこんにちは
318名無しさん必死だな:02/07/01 10:52 ID:UOusEpyc
マリオ最高です。
319名無しさん必死だな:02/07/01 11:07 ID:705nh/Fs
3Dアクションって面白いかな?
320名無しさん必死だな:02/07/01 11:10 ID:pTjHC38U
>>316
間口も狭くて浅い最低の出来が
セガですが何か?
321名無しさん必死だな:02/07/01 11:29 ID:UDLkqvK6
セガのゲームで深いゲームって何よ?
322名無しさん必死だな:02/07/01 11:42 ID:AQFcxQSI
バーチャファイターとかバーチャロンとかじゃねーの。
323名無しさん必死だな:02/07/01 11:45 ID:r.H/TKCQ
任天堂=間口広い、深い
セガ =間口狭い、浅い
324名無しさん必死だな:02/07/01 11:47 ID:YK4WZoUg
任天堂も間口狭いだろ。
キャラでだいぶユーザー限定してる。
325名無しさん必死だな:02/07/01 11:47 ID:/YCuK75s
でもマリオて(プッ
326名無しさん必死だな:02/07/01 11:49 ID:UDLkqvK6
間口が狭いソフトがミリオンいったりするかよ
327名無しさん必死だな:02/07/01 11:56 ID:r.H/TKCQ
タイトルにマリオとつけとけば売上は上がる
328名無しさん必死だな:02/07/01 12:00 ID:YK4WZoUg
スーパーマリオデスク(プ
329名無しさん必死だな:02/07/01 12:03 ID:bLCfIqfk
>>328
出来が良いので大人も満足ですか?
330名無しさん必死だな:02/07/01 15:10 ID:H0QJICHM
SCEの代表作って何です?
331名無しさん必死だな:02/07/01 15:15 ID:.nwk8T4A
妊娠必死だな。

アクションゲームはマリオパクリしかないとでもいいたいのか。

マリオを超えているアクションなんていくらでもある
クラッシュ・スパイロ・ポポロ・ICO・MGSなどなど挙げれば霧がない
332任天堂信者壊滅軍:02/07/01 15:16 ID:pxNBY03I

検証】任天堂のゲームは子供の情操教育に悪影響

ルイマン:目的達成の為に罪もない幽霊まで一方的に吸い込むルイージの浅はかさ。他人の家から多額の金銭を盗んで平然としている姿は滑稽。過度のジャギチラは幼児の視力低下を招く

WR:男性キャラが他のライダー(女性含む)を蹴るしぐさは開発者の粗野な人間性の象徴。レースに勝つためならどんな汚い手でも使う姿勢に唖然

ピクミン:いたいけなピクミンを煽動・酷使し、犠牲になっても表情ひとつ変えないオリマーの冷酷無比な性格はヒトラーのそれに通じるものがある。ピクミン死亡時の描写も生々しく、開発者の異常な性癖が見て取れる

スマブラ:理由もなくただ殴り合うだけの不毛なゲーム。素手のキャラ相手に剣やバットなどの武器を使うキャラもおり、極めて野蛮。何でも武力をもって解決しようとする子供が増えかねない

ぶつ森:村の住人の我侭さに呆れる。その支離滅裂な会話内容は、耐えられたものでない。株売買にまで手を出して巨額の借金を返済するゲームのどこがファミリー向けなのか?

■これらの検証結果から、任天堂ゲームは「自分よければ全て良し」というアメリカ人的発想や、誤った金銭感覚を子供に植え付ける悪質な内容であることが判明した。
333名無しさん必死だな:02/07/01 15:30 ID:YjFm9x1g
ポポロはそもそもアクションじゃあないんだが。
その他のも、それぞれに味はあるが、正直超えているとは…。
マリオがあらゆる面で優っているとも言わないけどね。
334名無しさん必死だな:02/07/01 15:36 ID:Ep2YO8/Y
妊娠はハミコンデビューなのでマリオ以前にゲームが存在していたことすら知らない。
俺はマリオなんぞを面白いと思ったことがない。
335名無しさん必死だな:02/07/01 15:36 ID:muNEKU.w
>クラッシュ・スパイロ・ポポロ・ICO・MGSなどなど挙げれば霧がない
どれもアクションとしては今ひとつなんだよな。
キャラを動かすうえで、マリオのような直感的な楽しさがない。
336カービィ信者:02/07/01 15:39 ID:UPcrKpX.
>>332
子供がそんなのに気付くわけがないと思うがw
つまりきみはそう感じ取ったわけだw
つまり君みたいな人間が影響を受けて犯罪を起こすわけねw
とっとと警察いってきな、人格破綻者君♪
>>1
マリオ以上に3Dアクションで売り上げたゲームを教えてくれ〜
337名無しさん必死だな:02/07/01 16:06 ID:7VSgcVJ2
>>332
>任天堂信者壊滅軍

気持ちわりいって・・・そのHN・・・。

なんでそこまで必死なのよお前(w
338名無しさん必死だな:02/07/01 16:08 ID:hawZB7k2
>>336
売上は別に関係ないでしょ
339名無しさん必死だな:02/07/01 16:10 ID:eEDuhxR2
2Dアクションゲームの最高傑作はヨッシーアイランド
3Dアクションゲームの最高傑作はマリオ64


文 句 は 言 わ せ な い 。
340にくまれっこ ◆CzN/Nz7k:02/07/01 16:14 ID:S2Eg0M7k
>>339
ほれました
341佐賀県必死だな(藁:02/07/01 16:15 ID:Z1dZ2nQ6
>>340
ほれました
342名無しさん必死だな:02/07/01 16:16 ID:wFUEz6oE
糞コテどもが学校から帰ってきたな
343にくまれっこ ◆CzN/Nz7k:02/07/01 16:17 ID:S2Eg0M7k
ヨッシーアイランドは確かにおもろかった。
全コースで100点とるのは厳しかった
344佐賀県必死だな(藁:02/07/01 16:19 ID:Z1dZ2nQ6
友達にヨッシーアイランドを借りて
「ここから進むなよ!!」と言われ(彼はクリアしてなかった)
うっかり全クリしてしまったあの頃
345名無しさん必死だな:02/07/01 16:30 ID:FO5y2kaE
>>335
マリオは動かしてるだけで気持ちいいね
あと、2Dのキャラ達が3Dで無理なく存在してるのがヨカッタ!
346名無しさん必死だな:02/07/01 16:38 ID:07KS2M1I
マリオは3Dになってから動かしても気持ちよくない。
特にジャンプは最悪。
347名無しさん必死だな:02/07/01 16:39 ID:jqQjMbrw
>>1へプレゼント
    ↓
http://homepage2.nifty.com/Mafty/html/biyon.html
348名無しさん必死だな:02/07/01 16:41 ID:BVTA8/92
>>341
ほられました。。。
349名無しさん必死だな:02/07/01 16:44 ID:KFyPp9gc
>>346
じゃあ今度は最高だね
350名無しさん必死だな:02/07/01 17:11 ID:wqrBfN9U
任天堂のやらされゲーに満足してる人間は一生親元を離られない依存症の人間なのは
間違い無いな。
特に二十歳越えてもマンセーしてる輩も終わってる。
351名無しさん必死だな:02/07/01 17:14 ID:qoqlHaJw
パクリ企業だし仕方ないな任天堂(ギャハ
352ごんちゃん:02/07/01 17:19 ID:jSGQYpvE
>>342
俺はパチ屋から帰ってきたけどな。
新台とれずに鬱死。
やっぱ新台に並ぶなんて阿呆な真似はするんじゃなかったよ。


2Dアクションゲームの最高傑作はスパイ&スパイ
3Dアクションゲームの最高傑作大刀
353名無しさん必死だな:02/07/01 18:29 ID:O9loNB9U
>>350
いつまでも妊娠叩いてないで
欲しいものは買えるようになりなよ
354ミヤチョン:02/07/01 21:29 ID:.fqlsPg6
ゲームはPS2とXboxの時代へ

もうそろそろ移ろうかなぁ
355名無しさん必死だな:02/07/01 21:56 ID:x/ysKzhs
ミヤチョン、はやく無双パクってマリオ無双作ってよ
ミヤチョンの無双がやりたいよ
356ミヤチョン:02/07/01 22:01 ID:.fqlsPg6
残念ながらGCの性能ではムリデス…
我が才能をもってしてもね。
357名無しさん必死だな:02/07/01 22:02 ID:8UOC2g8E
ミヤチョンだからな。
358名無しさん必死だな:02/07/01 22:11 ID:N5WnXpFc
>>350
二十歳越えてマルチユーザーになれない財力無いヤツも終わっているけどな。
359名無しさん必死だな:02/07/01 23:25 ID:QEzSiyG2
金があってもゴミは買わない、それが大人。
360 :02/07/01 23:29 ID:DIziHXpo
任天堂のゲームやっとけば
ゲームの歴史と共に歩める
時代を象徴するようなゲーム
流れを変えたゲームはすべて任天堂。

PS2買っても金の無駄、そこまでのエンターテイメントはPS2に無い
361名無しさん必死だな:02/07/01 23:30 ID:VMqHoY9I
パクリ企業任天堂からは何も生まれない南無〜。
362名無しさん必死だな:02/07/01 23:30 ID:YjFm9x1g
無双ってスパイクアウトのパクりなんでしょ。
363名無しさん必死だな:02/07/01 23:49 ID:zV.UHzoY
>>354
おいおい、凶の時代を待ってたら逝っちゃうよ
364名無しさん必死だな:02/07/01 23:53 ID:7VSgcVJ2
マリオスレッド増えてきたな。

いよいよ任天堂板の本領発揮だな(w
365名無しさん必死だな:02/07/01 23:54 ID:x/ysKzhs
マリオ、サルゲッチュ2に出鼻を挫かれ、無双2猛将伝にとどめをさされる
http://www.famitsu.com/game/news/2002/07/01/103,1025513685,5948,0,0.html
中でも注目を集めたのがコーエーの『真・三国無双2 猛将伝』。
ミリオンヒットを記録した人気アクションゲームの最新作で、
8月29日に発売されることが決定! 迫力を増した戦闘シーン、今作から加わった育成要素など、
よりパワーアップした"一騎当千"が味わえるぞ
366名無しさん必死だな:02/07/01 23:58 ID:Xb7VqyGk
無双3作ってくれよ
367名無しさん必死だな:02/07/02 12:49 ID:DF5crj7g
368名無しさん必死だな:02/07/02 19:34 ID:.QbGn6/o
>>1

マリオを越えるのはマリオのみだ・・・・。
369名無しさん必死だな:02/07/02 20:17 ID:c0ZJORYQ
なるほど
370名無しさん必死だな:02/07/02 21:08 ID:hE0uPbOw
マリオを超える3Dアクションは有っても、
マリオを超える2Dアクションは無い。
371名無しさん必死だな:02/07/02 21:10 ID:Z.P.uCZs
FC世代の俺的には
悪魔城伝説>悪魔城ドラキュラ>ヒトラーの復活>スパルタンX>>>>>>>>>リンクの冒険>スーパーマリオ
372名無しさん必死だな:02/07/02 21:12 ID:ZklJM5fk
  \ \    ○    // /   /
\  \      / ヽ    /   / / /
\\        /_ ゝ    /  //
  \     /   \
\    _/____\__       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /             ヽ     <
  /ノヽ  、、  ヽ) ( ノ     ヽ  <
  |::::: ) (   て○ ・ソ' 、/~○ノ :::|  <   |  ヽ                     / ̄ ̄\
 |::::::       /' .::::::. \   ::::::| <    |  ヽ   __                  |
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ    ::::::|<   /    \   |ノ      ――――      /
 |:::::        |  |||!|||i|||!| |   ::::::| < /     \ 丿 アアァァ           |
  |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |   ::::|  <                            ●
  \:::::     | :|!! || ll|| !!:| |   ノ  <
    \::::..   | | !     | l     \\V V V V V V V V V V V V V V V V V
//        ー--― 'ノ       \\
373名無しさん必死だな:02/07/02 21:12 ID:wkJ4bSe6
マリオとゼルダしか知らない視野の狭い奴からすれば
マリオを超えるものはマリオしかないのは当然。
だってゲームはマリオとゼルダしかやったことがないのだから。
374名無しさん必死だな:02/07/02 21:15 ID:IP03o0as
マリオとゼルダを知らない視野の狭い奴からすれば
マリオを超えるものがたくさんあるのは当然。
だってマリオとゼルダをやったことがないのだから。
375名無しさん必死だな:02/07/02 21:17 ID:PXEZKY2k
出川はPS2しか持ってないから視野が狭い
376икмаяе ◆CzN/Nz7k:02/07/02 21:18 ID:N6jy.ll.
>>374
上手い
377名無しさん必死だな:02/07/02 21:20 ID:vlqHgLt2
クラッシュバンディクーはつまらなかったな。
ドンキー64以下
378名無しさん必死だな:02/07/02 21:45 ID:5NqI.iI.
確かにクラッシュはつまらんかった。
フレーム数はマリオよりも上なのに、何であんなにモッサリしてるんだ?
379名無しさん必死だな:02/07/02 21:46 ID:lJzw34Uw
デイズニ−映画が日本のアニメよりもっさりしてるのと同じ
380名無しさん必死だな:02/07/02 21:49 ID:.0oJlwKQ
僕の肛門ももっさりしてます
381名無しさん必死だな:02/07/02 21:52 ID:lJzw34Uw
君の肛門はフサフサだよ
382名無しさん必死だな:02/07/02 22:02 ID:wkJ4bSe6
>>375
PS2を持っていれば日本のゲームの99%はプレイできます。
PS2だけ持ってるのは普通であり、視野はひろい。
GCだけ持ってるのは、異常で、視野が狭く、グルに首っ丈。
そんなマイナーハードのマリオとかいうゲームなどしらなくて当然。
383名無しさん必死だな:02/07/02 22:04 ID:4wu57sK2
>>382

PS2しか持ってねーようなお子様ゲーマーが、

まさかここにいるなんて・・・。

で、何しにきてるわけ?そんな「超ライトユーザー」、お断りの掲示板ですが
384名無しさん必死だな:02/07/02 22:08 ID:7KDBgiWA
PS2 1000万台
GC   150万台

PS2のみを持っている人の数850万人〜950万人
385名無しさん必死だな:02/07/02 22:09 ID:wkJ4bSe6
GCなんて金をどぶにすててるようなもんだろ?
これ以上被害者を出さないようにレスしてるわけだ。
自分で金稼いでない子供はこんな無駄をしてはいけないぞ、わかったか383?
386名無しさん必死だな:02/07/02 22:09 ID:.nrruoY2
PS2持ってない人の方が圧倒的だな
387名無しさん必死だな:02/07/02 22:10 ID:kPjhOKE6
>>384それ考えると、PS2所持GC非所持が大多数のはずなんだけど
この板にいるとそういう人ばかりじゃないと思えてしまうのが不思議
388名無しさん必死だな:02/07/02 22:10 ID:ezID8hRk
GCを持っている人は稀だね
389エルメェス ◆D0RBdwq2:02/07/02 22:11 ID:a.Tg4IS.
000◯◯0 _,,,,, ▼,,,≡0◯
¶¶¶¶ ¶ ¶ 〃 _\ /≡≡|  
¶¶¶¶ ¶ ¶   〈 (・)》 ((・)〉|   >>382
¶¶¶¶ ¶ ¶  "" ̄≡|≡≡|   ( ´,_ゝ`)プッ
390名無しさん必死だな:02/07/02 22:11 ID:ezID8hRk
>>387
GC持ってる人のほうがインターネット大好きッ子なんだよ
391◆yahooMEo:02/07/02 22:14 ID:qGfb2MlA
マリオくらいやっとけよおまえら
392名無しさん必死だな:02/07/02 22:17 ID:4wu57sK2
>>384
あほか。
過去ハード無視してどーするよ。ドリカス、64、箱、GBAといろいろあんだろ
393名無しさん必死だな:02/07/02 22:19 ID:4wu57sK2
>>385
わかってねーようだから言うが、
おまえみたいなのがこんなところに来ても無駄って言ってるわけ。

つまり、

 ゲ ー ム に つ い て そ こ ま で 必 死 に な る 理 由


が乏しすぎるって自分できづいてねーのかよ
394名無しさん必死だな:02/07/02 22:19 ID:kPjhOKE6
>>392
いや、GCを持っていないPS2ユーザが850万人以上いるってことで
395閑人 ◆ZELDAFHI:02/07/02 22:21 ID:VeE3B8SU
PS2   1000万台
日本の人口 1億3000万人

PS2を持っていない日本人の数1億2000万人
396名無しさん必死だな:02/07/02 22:23 ID:AFZDxLRo
GCを持っていない日本人の数1億2850万人
397名無しさん必死だな:02/07/02 22:23 ID:4wu57sK2
>>394
それより、PSを持っていてPS2持って無いユーザーってどんくらいよ
398名無しさん必死だな:02/07/02 22:23 ID:HTNawsd6
>>391
マリサンよりこっちの方が面白そうなヨカーン
http://xbox.jp/software/blinx/index.html
399名無しさん必死だな:02/07/02 22:23 ID:o5YWrQKY
世帯でやれや
400名無しさん必死だな:02/07/02 22:24 ID:Ta0tb.2U
世帯数でやれっつーの
401閑人 ◆ZELDAFHI:02/07/02 22:24 ID:VeE3B8SU
まず俺
402名無しさん必死だな:02/07/02 22:24 ID:.nrruoY2
PS2人気無いね
403名無しさん必死だな:02/07/02 22:24 ID:AFZDxLRo
SFCを持ってて64持ってないユーザーよりはるかに少ないよ
404名無しさん必死だな:02/07/02 22:24 ID:.nrruoY2
俺も
405名無しさん必死だな:02/07/02 22:24 ID:DhAgBd/I
PS2は二台目三台目以上の人がいるから・・・
406名無しさん必死だな:02/07/02 22:25 ID:4Ye11aMk
閑人も妊娠臭が漂ってきたなあ。
あーキモイキモイ。
407名無しさん必死だな:02/07/02 22:26 ID:kPjhOKE6
俺もだ
408名無しさん必死だな:02/07/02 22:28 ID:ar0R9qhw
>>405
400万人2台目買っててさらに100万人三代目買ったとすると
PS2の普及台数は実質500万台ですね。64程度
409名無しさん必死だな:02/07/02 22:28 ID:4wu57sK2
出川も、もうちょっと何かの信者になってくれたら面白いし、
妊娠とやりあう理由も明確になるんだろうな。

いまのままじゃ「ちょっと2ちゃんのゲハ板というところにきて煽ってます」
っていうライトユーザー以下だし

「俺はPS2を愛してる!!ゲームを愛してる!!ゲーム最高!!ゲームファン!」
って奴に会いたい・・・・。
410名無しさん必死だな:02/07/02 22:28 ID:ghbQesiE
セガのゲームには転調がない。変化がない。テンポも一定。
単調、退屈、平板そのもの。全く面白みがない。
また任天堂のゲームみたいに基本からだんだんと応用場面が増えてきて
その発展とか学習成果のようなものが実感できるような
発展的なつくりにもなっていない。
最初から最後まで常に単調。平板。退屈。
マリオ64の動きの習得。基本動作はジャンプとパンチだけだが
その応用で多彩な動きが出来る。そして誰でも習得できるように
親切な案内がゲーム中にさりげなく出てくるし、それを実際に
試すようにコースもよく考えられて作られている。
しかしセガのソニックには全くそのようなところがない。面白みも全くない。
月とスッポンもいいところだ。マリオの後でソニックをやると
あまりのひどさに呆れてしまう。ソニックの後にマリオをやると
あまりの面白さに感動してしまう。
411名無しさん必死だな:02/07/02 22:28 ID:ar0R9qhw
>>409
そんな気持ち悪いのはセガ信者と任天堂信者だけだよ
412名無しさん必死だな:02/07/02 22:30 ID:4Ye11aMk
>>409
家ゲー板にいけば?
妊娠の居場所はないが。
413名無しさん必死だな:02/07/02 22:30 ID:ghbQesiE
>>411
気持ち悪いのはセ皮だけです
414名無しさん必死だな:02/07/02 22:31 ID:4wu57sK2
>>411
いや言わなくても、ほんとのファンってのはこうだろ

たとえば好きなミュージシャンにおきかえてみろよ。みんなこうだろ(藁
415ごんちゃん:02/07/02 22:33 ID:HTNawsd6
>>414
おいおい、お前のオタク理論を押し付けるなお。
416名無しさん必死だな:02/07/02 22:33 ID:ar0R9qhw
信者はドイツもバカばかり
417名無しさん必死だな:02/07/02 22:35 ID:x6NmSzG.
出川は自分はきもくないとでも思っているのか?
418閑人 ◆ZELDAFHI:02/07/02 22:35 ID:VeE3B8SU
俺はフレディマーキュリーを愛してる!!槙原敬之を愛してる!!音楽最高!!音楽ファン!
419名無しさん必死だな:02/07/02 22:38 ID:4wu57sK2
>>417
俺としちゃ、そこまでゲームに真剣でもねーくせに
「ゲームファン」でもねーくせにこんなとこきて「必死に」なる、

それ自体こそ信者云々より最もキモイと思うわ。
420名無しさん必死だな:02/07/02 22:39 ID:eo/08oDU
>>410
確かにその通りだね。任天堂はユーザーに学習させるのがうまい。
クソゲーって、最初から1〜10までの操作ができたり、
または、簡単操作で1しかできんかったりする。
その為に、超大作な程、ダラダラと進行していく。
マリオ64は、最初は走れてジャンプできれば、
ステージがクリアできる。進んでいくと、
このアクションを覚えないとクリア不能と言うステージが出てきて、
そこでそのアクションを学習する。
次のステージでは、それアクションを何気なくできる様になっている。
その学習も、おしつけっぽくなくて、楽しく覚えられる仕組みになっている。
見た目はマリオ64を超えても、本質を奥深く理解していないと、
クソゲーになってしまっている。
421名無しさん必死だな:02/07/02 22:41 ID:ghbQesiE
セガのゲームはパッド操作の応用がない。
一つのボタン、一つの方向キーの組み合わせがなく、単純なものでしかない。
ところが任天堂のそれは複雑で、しかも順を追って発展していき、
納得のいく合理的な操作になっている。応用的な操作は論理的に
発展していくように作られているといってもよい。
マリオやF-ZERO、ゼルダなどの動きの割り振り、応用的
発展的操作は非常に理に適っている。少ない物で多くのことを合理的に
行わせ、それで慣れるまで手と頭が忙しいので熱くなれる。
操作に慣れても敵の動きや強さ、面のトリックなどがまた徐々に
発展していってユーザーに見切りをつけられてしまわない。
密度の濃い時間で、時が経つのも忘れ熱中してしまう。
単純で、しかも奥が深いゲームになる。
もちろん付属のパッドだけでほとんどまかなえる。
422ごんちゃん:02/07/02 22:42 ID:HTNawsd6
>>420
その要素はまさにJSRFにある。
JSRF>マリオ64は揺るがない。
423名無しさん必死だな:02/07/02 22:43 ID:qbMb/hc6
>420
その程度だと例えば
任天堂→ナムコ
マリオ64→クロノア
とか、大抵のソフトに置き換えられる。
424名無しさん必死だな:02/07/02 22:43 ID:ghbQesiE
しかしセガが多数のボタンを使うときは、バーチャファイターのように
デタラメな組み合わせでただ適当にボタンを割り振ったという
感じの、なぜそうなのかの意味を理解できず納得のいかないものだ。
全く無意味で、プレイ時間は希薄なもの。操作は基本的には
すぐに習得でき、その後何も発展しない上に敵や面構成などの
工夫もなく、操作を覚えれば後はひたすら単純作業の繰り返しに
なってしまう。だからすぐに底の浅さを見破られて、このゲームは
もう極めたとばかりに半ばにして見切りをつけられる。
同じ問題ばかり何の工夫もなく延々と出し続けられたら
途中でバカバカしくなってやめたくなるのも道理だ。
集中する必要もなく希薄な時間を無駄に過ごさせられている感じが
してアホらしくなるゲームが多い。いわゆる糞ゲーだ。セガには糞ゲーしかない。
使用ボタンの割りには単純なゲーム性で底が浅く、奥深さの欠片もない。
付属パッド以外に高価で場所をとる専用コントローラーがないと
十分に操作すら出来ないものが多い。
425名無しさん必死だな:02/07/02 22:44 ID:eo/08oDU
ゼルダやメトロイドもうまい。
ゼルダやメトロイドは、進むにつれて、
アイテムを入手する。そのアイテムは「鍵」の役割りだけでなく、
新アクションの為の道具になっている。
単調に鍵でドアを開けるよりも、
弓矢で的を撃って、ドアを開けたり、
空中の敵を凍らせて、その敵を利用して上へ進むなど、
広大なステージも、飽きずにプレイする工夫がなされている。
RPGで、魔法を覚えたり、新しいスキルを手に入れて、
戦闘が楽しいまま、最後のボスまで辿りつくのと同じ。
426名無しさん必死だな:02/07/02 22:45 ID:x6NmSzG.
JFRマンセー野郎が一番信用できない
恐ろしく数が少ないくせしてレスだけは大量につけるからな・・・・
427名無しさん必死だな:02/07/02 22:45 ID:.nrruoY2
VFの面白さは俺にも理解できんな。
428名無しさん必死だな:02/07/02 22:45 ID:LZ1Wz1Ps
JSRFは取り合えずクソ。
ま、面白さなんて人それぞれだが、
こいつは結果も裏打ちしてる。
絶対数的に売れてない。マリオの比じゃない。
しかも、XBOXの他ソフトとの比較でも売れてない。
429ごんちゃん:02/07/02 22:48 ID:HTNawsd6
>>428
にわか
430名無しさん必死だな:02/07/02 22:49 ID:pX77MguA
PSOって、ゼルダと操作方法は結構似てるんだけど、なんかやりづらい。
431名無しさん必死だな:02/07/02 22:49 ID:x6NmSzG.
瀬川がマンセーしているソフトって売れないじゃん
JRRFにRez・・・・
唯一サクラ大戦だけが
432::02/07/02 22:49 ID:RySBjwJs
ところがJSRFの顧客満足度抜群なんだよな。
XBOX毛嫌いして買わない奴の遠吠えも聞き飽きたが。
433名無しさん必死だな:02/07/02 22:49 ID:IEmxEllE
マリオを遊んでも何の気持ちよさも無いけど
JSRFは綺麗な風景を眺めるだけで気持ちいい。
買った人ならわかるだろう。
434名無しさん必死だな:02/07/02 22:51 ID:o5YWrQKY
顧客満足度が高ければ普通売上は上がるもんですけどね。
なにかマイナス要素が強すぎるんじゃないですか?
435名無しさん必死だな:02/07/02 22:51 ID:U/L3RLk.
>>433
風景見るだけじゃ気持ちよくはならないんですけど・・・
436名無しさん必死だな:02/07/02 22:51 ID:LZ1Wz1Ps
>>431
まぁまぁ、パンドラの結果を見守りましょう。
あれだけ大騒ぎして感涙スレまで立てたんだから
それなりに売れるんでしょう。
マリオレベルまで売れとは言わん。
乳揺れ格ゲーを超えたら合格ってことで。
437名無しさん必死だな:02/07/02 22:51 ID:U/L3RLk.
>>434
マイナス要素は、Xboxというハードで出したことでしょ。
438名無しさん必死だな:02/07/02 22:51 ID:4wu57sK2
>>432
その割には、ゲームレビュウではやけに点数低かったような・・・
439名無しさん必死だな:02/07/02 22:51 ID:lOlLg.n6
まあJSRFの事悪く言うならやってみてから言えや
440閑人 ◆ZELDAFHI:02/07/02 22:51 ID:VeE3B8SU
マリオの顧客満足度は笑えるほど低いからな
441名無しさん必死だな:02/07/02 22:52 ID:eo/08oDU
クソゲーは、誰かの話を聞くと先へ進める。
ただただ直進してゴールへ辿りつけば、先のステージへ進める。
そのために「おつかい」させられている感じでストレスがたまる。
シナリオを大事にしすぎて、ムービーを入れて、テンポが悪くなる。
他人のプレイを見たり、デモムービーを見れば、
マリオやゼルダ、メトロイドを超えているかもしれない。
しかし、プレイしたらクソゲー(゚Д゚)
442ごんちゃん:02/07/02 22:52 ID:HTNawsd6
>>434
ゴタク並べてないでまずやれ!!( ´∀`)
俺はマリオ64プレイ済み。
443名無しさん必死だな:02/07/02 22:52 ID:1N/9mXq6
気持ちよくなるどころか酔いまくって吐き気全開。
面白いんだけどね。
444名無しさん必死だな:02/07/02 22:53 ID:x6NmSzG.
>>440
満足度が低いのになぜここまでシリーズが続くんだ?
445名無しさん必死だな:02/07/02 22:53 ID:LZ1Wz1Ps
>>437
しかしXBOXがそれなりに普及してる北米でも
JSRFの売上げは悲惨だぞ。他のXBOXソフトと比べてもな。
446名無しさん必死だな:02/07/02 22:54 ID:x6NmSzG.
>>435
Rezのやりすぎなんだろ・・・
447::02/07/02 22:55 ID:RySBjwJs
食わず嫌いっているからね。
っていうより、限られた金の使い道厳選した結果、箱変えないんだろうけど。
おまえらみかん箱の上でベイブレードでもしてろ。ぷ。
448名無しさん必死だな:02/07/02 22:55 ID:4wu57sK2
「深さ」が足りないんじゃないの?>JSRF
見た目とかのインパクトは抜群でも、その先に何かないと・・・。
449名無しさん必死だな:02/07/02 22:55 ID:YxUlNSCg
>>419
>>俺としちゃ、そこまでゲームに真剣でもねーくせに
>>「ゲームファン」でもねーくせにこんなとこきて「必死に」なる
名言。

せめて素直に「必死に」なればいいのにね。
ひねくれて「必死に」なってるからタチが悪い。
まぁ、そんな年頃なんだろうね。
450名無しさん必死だな:02/07/02 22:56 ID:LZ1Wz1Ps
とりあえず、スマビは
マリオから3Dアクションゲーの基礎を学びなおして
JSRを作り直せ、と。
あんな爽快感ゼロの糞ゲー、こけたのも無理は無い。
451閑人 ◆ZELDAFHI:02/07/02 22:56 ID:VeE3B8SU
お前等ホームラン級の馬鹿だな
452名無しさん必死だな:02/07/02 22:57 ID:x6NmSzG.
面白いソフトが出ればハードも売れるとかいっていた奴がいたがJSRは面白いんだろ?
なぜハードが伸びない
453名無しさん必死だな:02/07/02 22:57 ID:U/L3RLk.
JSRFはぬるい。JSRのほうが面白かった。
グラフティはコマンド入力で描かせて欲しかったなぁ。
454::02/07/02 22:57 ID:RySBjwJs
マリオだけどさ、いまどき赤と青の原色の服着てるやつなんているか?ぷ。
455ごんちゃん:02/07/02 22:57 ID:HTNawsd6
>>450
そりゃ逆だよ、あんちゃん。
456名無しさん必死だな:02/07/02 22:57 ID:Pnrhy60.
>>440
17年前初めてスーマリに触れたときの感想はどうでしたか?
当時4歳児のオレの感想。→ウマー
457名無しさん必死だな:02/07/02 22:57 ID:eo/08oDU
ゼルダで馬を手に入れる時さ、
馬のレースで勝ったら貰えるじゃん。
そこで馬の練習ができるよねー。
で、馬を手に入れても牧場に閉じ込められちゃうでしょ。
でも牧場って、低い壁があって、飛び越えられそうなんだよね。
で、飛び越えてみよぉー。って飛んでみたら、
本当に飛び越えられて、それで馬入手なんだよね。
よくできてるよなー。
よくできてるアイデアあげたら、キリないけどねー。
458名無しさん必死だな:02/07/02 22:58 ID:o5YWrQKY
必死なのはいつも妊娠と瀬川。
459名無しさん必死だな:02/07/02 22:58 ID:LZ1Wz1Ps
>>455
逆なわけないだろ。
マリオがコケたか?JSRの何倍も売れたろ?
世界中の人間が下した結果だ。
460ごんちゃん:02/07/02 22:58 ID:HTNawsd6
妊娠は>>456のように、すぐに過去の栄華に縋りつく癖があるね。
過去より今を見ろ。(  ´∀`)
461閑人 ◆ZELDAFHI:02/07/02 22:59 ID:VeE3B8SU
お前等いい加減>>440はネタだという事に気付いてください
462名無しさん必死だな:02/07/02 22:59 ID:x6NmSzG.
コーエーから学び直せ
同じようなゲームだしているだろ
463名無しさん必死だな:02/07/02 23:00 ID:4wu57sK2
ソニックに惹かれてドリキャス買ったけど、ソニックアドベンチャーの
操作性とかがやけにストレスで途中で止めちまった。絵は綺麗だったが。
それに似てる・・・?>JSRF
464名無しさん必死だな:02/07/02 23:00 ID:x6NmSzG.
>>461
君が糞コテだからネタだと思われないんだよ
465ごんちゃん:02/07/02 23:00 ID:HTNawsd6
>>459
売上のことじゃない。
マンネリ化したマリオは、スピード感ある芸コマなJSRFから少し学べということ。
466名無しさん必死だな:02/07/02 23:00 ID:o5YWrQKY
閑人の言葉など誰が信用するんですか?
467名無しさん必死だな:02/07/02 23:00 ID:P8OFf4gg
>>461
ほとんど気付いてるだろ(w
つーか、JSRFとマリオ64ネタは荒れるね。
俺はマリオ64しか遊んでないからなんとも言えないが、
見た目は全然違うゲームに見えるな。
468閑人 ◆ZELDAFHI:02/07/02 23:01 ID:VeE3B8SU
縋りつく過去がないメーカーの信者に言われたかねーよ
469名無しさん必死だな:02/07/02 23:01 ID:Pnrhy60.
>>460
ごんちゃん、キレないよ(;´д`)
470名無しさん必死だな:02/07/02 23:01 ID:DhAgBd/I
にせごんだから
471ごんちゃん:02/07/02 23:01 ID:HTNawsd6
>>463
JSRFにストレスはないよ。
逆にストレスを吹き飛ばしてくれる。
472::02/07/02 23:02 ID:RySBjwJs
カローラはもっとも売れる車だけど、
みんながホントニ乗りたいのはベンツだよな。

カローラ=マリオ(庶民の精一杯の喜び)
ベンツ =JSRF (特権階級の贅沢な楽しみ)

どうですか?お客さん!
473ごんちゃん:02/07/02 23:02 ID:HTNawsd6
>>461
つーか、いい加減お前の存在がネタだということに気付け。
474名無しさん必死だな:02/07/02 23:02 ID:zAjiTKSk
今回のマリオってなんか違和感みたいなの感じる。
ポンプのせいか…
外伝みたいな感じ
475名無しさん必死だな:02/07/02 23:02 ID:LZ1Wz1Ps
>>465
爽快感ゼロのJSRのマネなんてしたら
マリオの評判がた落ちですよ。
何で売れない低質クソゲーから学ぶ必要あるんですか?
476閑人 ◆ZELDAFHI:02/07/02 23:03 ID:VeE3B8SU
カローラとベンツが同じ値段で売ってるのにみんなカローラを買うのか
477閑人 ◆ZELDAFHI:02/07/02 23:03 ID:VeE3B8SU
いい加減お前の存在が認められてないことに気付いてください
478名無しさん必死だな:02/07/02 23:04 ID:Pnrhy60.
ていうかマリオって既に聖域に達しているわけで。
出川がどうあがこうと20年積み上げた歴史と名声
は揺るがないわけで。宮本様は神なわけで。さっさ
とミヤホンを人間国宝にしろや。
479ごんちゃん:02/07/02 23:04 ID:HTNawsd6
>>472
水を差すと、ベンツは聊か単純すぎやしないかい?
せめてCLと言って欲しかった。
480名無しさん必死だな:02/07/02 23:04 ID:lOlLg.n6
てかマリオ64とJSRFってどこが似てるんだ?
両方やったけど似てるとは思えんが・・・
481◆mTwCQI.I:02/07/02 23:04 ID:B2KV2Z/Y
goodですよ皆さん
そのまま続けて続けて
482閑人 ◆ZELDAFHI:02/07/02 23:04 ID:VeE3B8SU
>>480
セガにはそれしかないんだよ分かってやれ
483名無しさん必死だな:02/07/02 23:05 ID:4wu57sK2
>>457
ニンテンゲーの中身のアイデアにはいつも驚くな。
たまにアイデアが濃すぎるとこもあるがあれがアメリカでもウケてる要因かな
484ごんちゃん:02/07/02 23:05 ID:HTNawsd6
>>478の発言が出た瞬間、論破したヨカーン
485::02/07/02 23:06 ID:RySBjwJs
暇人バカだな〜

開発コストを販売本数で割った値が、そのソフトの価値だよ。
手の届くところに宝物があるのにそこには足を踏み入れられない。
そうだな。
大して値段変わらないのに、マリオは回転すしにはいるときに、
JSRFはすし屋にはいるようなものだ。
486名無しさん必死だな:02/07/02 23:06 ID:x6NmSzG.
以前はソニックで争っていたのに今度はJFRかよ・・・・
瀬川諦め悪いな
チョンみたい
487名無しさん必死だな:02/07/02 23:06 ID:o5YWrQKY
セガはいまやギャルゲーメーカーのトップですから
瀬川の皆さん誇りも持ってください。
488名無しさん必死だな:02/07/02 23:06 ID:Z.P.uCZs
ルイージマンションの二の舞
489名無しさん必死だな:02/07/02 23:07 ID:LZ1Wz1Ps
近年のセガゲーの低質化は目に余るものがあるね。
どんどん任天堂ゲームに内容で差をつけられてるよ、煽り抜きで。
ただでさえ大差をつけられてたってのに。
490名無しさん必死だな:02/07/02 23:07 ID:IEmxEllE
JSRFはキボウヶ丘で高い鉄塔の上をグラインドするのは気持ち良かったな。
眼下にスラム街、右手にダムを眺めながら超高速で駆け抜けるの。
マリオじゃこの快感は味わえないだろ。
491::02/07/02 23:07 ID:RySBjwJs
そういえばよ、そういう俺も、マリさんは買うぞ。ソープのな。
492ぼん:02/07/02 23:08 ID:LLtZSATU
セガゲーごときがマリオと比べられるなんて100年早い
493閑人 ◆ZELDAFHI:02/07/02 23:09 ID:VeE3B8SU
>開発コストを販売本数で割った値が、そのソフトの価値だよ。

よって史上最高のゲームはシェンムーという事になりました。
はい皆さん解散。
494名無しさん必死だな:02/07/02 23:09 ID:y09BodLs
瀬川って高速スクロールしてりゃそれだけで壮快って奴多いよな。
495◆mTwCQI.I:02/07/02 23:09 ID:B2KV2Z/Y
いいねぇ
496名無しさん必死だな:02/07/02 23:10 ID:Pnrhy60.
>>493
おい、閑人、それもネタですか?論理関係間違っているよ。
497名無しさん必死だな:02/07/02 23:10 ID:VLDRQKzg
マリサン楽しみ〜。俺はいつもはPCに向かい合ってる時間の方が多いんだけどね。
2chやりながら仕事の準備とかしたりしてさ。
でもこういったゲームやるときはやっぱ家庭用機でないと話にならないんだよな〜。
498ぼん:02/07/02 23:11 ID:LLtZSATU
オナニーの為にゲームを買う人種
それがセ皮
499::02/07/02 23:11 ID:RySBjwJs
>>493
その落ちは一目置くぞ。
500::02/07/02 23:12 ID:RySBjwJs
ところで、マリサン、オンラインで予約できるとこしらねーか?
501名無しさん必死だな:02/07/02 23:12 ID:x6NmSzG.
フジでマリオネタやってるな・・・・
502名無しさん必死だな:02/07/02 23:14 ID:.nrruoY2
眺めてるだけで気持ちいいとか言ってるところが
実は雰囲気ゲーが多いセガを表してる。
503名無しさん必死だな:02/07/02 23:15 ID:o5YWrQKY
>>485
???
504ぼん:02/07/02 23:15 ID:LLtZSATU
〜が気持ちいいとか言ってるところが
実はオナゲーが大好きなセ皮を表してる
505名無しさん必死だな:02/07/02 23:16 ID:o5YWrQKY
マリオ64は亀の甲羅に乗ると気持ち良い。
506名無しさん必死だな:02/07/02 23:17 ID:h7TDsTxk
あ  お

  あ  
507名無しさん必死だな:02/07/03 01:59 ID:j1fN6PLE
>>420
この「学習と変化」と言うキーワードでゲームを考えると、
RPGは何時間も経験値稼ぎをやっていれば、キャラが強くなり、
新しいスキルが覚えられて、戦闘も変化し、最後まで飽きない。
アクションは自分の操作が上手くならないとダメだから、
RPGが一般受けするのは納得。逆に考えると、シューティングは、
学習していくゲームでもなく、自キャラのレベルもあがらない。
上手い下手を別けるのは、やり込みのみ。
敵キャラの出現位置を覚えて、ボムを使う位置を覚える。
この手のゲームは、サクサクできて好きと言う人もいる。
最初からはじめた場合、初心者用のステージや、
練習をかねたステージもなく、数十分間のプレイで、
サクっと楽しめる。レースゲームなどもこの系統。
個人的には、クレージータクシーやウェーブレースが思い浮かぶ。
508名無しさん必死だな:02/07/03 02:03 ID:j1fN6PLE
もちろん練習モードや、難易度セレクトで、
ないとは言わないが、本編とは関係ない場合が多い。
マリオ64などは、難易度セレクトも練習モードもない。
そこが「ゲーム作りのうまさ」だと思う。
   ↓
>最初からはじめた場合、初心者用のステージや、
>練習をかねたステージもなく、
509名無しさん必死だな:02/07/03 02:09 ID:j1fN6PLE
恋愛シミュレーションなどは、選択肢を選んで進むゲーム。
製作方法を考えると、シナリオありきで、
ユーザーはシナリオを見て、お目当てのシーンを見るのが目的。
ゲーム自体に面白さは、あまり存在しない。
学習と変化があまりないからだと思う。
選択肢を選ぶ時も、どっちを選んでいいのかは、
まったくわからないだろう。選ぶ前にセーブして、全部を選ぶのが無難。
面白さを入れるなら、ユーザーが正解を選択できるように、
学習させていく必要があると思う。
510名無しさん必死だな:02/07/03 02:14 ID:j1fN6PLE
最近、シューティングゲームは人気がない。
「学習と変化」で、RPGなどが売れているので、
まったく逆の作りのシューティングは売れないのは当然。
シューティングに「学習と変化」を入れるのは難しい。
操作事態が単純で、ショットとボムが支流。
変化は、アイテムを取る事によって、サクサク行われる。
この手のジャンルは、マニア受けの路線へ進むしか、
ないのかもしれない。
511名無しさん必死だな:02/07/03 02:19 ID:j1fN6PLE
ゼルダの伝説の難易度は良かったと思う。
あるアイテムを入手すると、「1+1=2」と言うのを教えて貰える。
この段階は基本的な使い方。
その次に「じゃぁ2+2=?」と言うシカケが用意されている。
基本から応用に移っているだけなので、謎はとける。
512名無しさん必死だな:02/07/03 23:21 ID:9KVsNUpc
無双2猛将伝のほうがずっと楽しみ
513名無しさん必死だな:02/07/03 23:22 ID:TQNrPIGg
あのアンチ任天堂のセガ信者の店長がいるBIG大鳥居店もマリサン即日予約締め切り確定!!!!!

■GC「スーパーマリオサンシャイン」の初回入荷分が、当然のように予約で埋まってしまいました。
以前のようにほんの1週間だけ発売延期して、数を揃えて頂ければ、だいぶ違うと思うんですけどね…。
さすがに、もうマスターアップしてますよね?

すごすぎ!!
さすが世界のマリオ&宮本茂!!
    
514名無しさん必死だな:02/07/03 23:24 ID:WzJcAMbU
無双2っていいよね。何も考えないでボーと遊べる。
515名無しさん必死だな:02/07/03 23:29 ID:9KVsNUpc
>>513
店長の思想と客の嗜好は関係ねーだろ(w

■ゲームキューブについてですが、本体発売日には充分な数のコントローラーを用意せず、
「スーパーモンキーボール」や「ウェーブレース」での対戦プレイが出来ない状況を作り、
「どうぶつの森+」では充分な数のGBAケーブルを用意せず、「スーパーマリオサンシャイン」では、
このソフト不足の中、久々のビッグタイトルを楽しもうと心待ちにしているユーザーに行き渡るだけのソフトを出荷せず…
ゲームをプレイするユーザー層にGCが支持されないのも当然の結果です。まあ、支持されない理由は、他にもたくさん有るでしょうが…。
516名無しさん必死だな:02/07/03 23:37 ID:.yCnZMeo
あの店の常連はセガ社員だろ。
517名無しさん必死だな:02/07/07 17:07 ID:MQyyDjaU
age
518宮本:02/07/12 22:48 ID:5CCRSp4M
五月蠅い意見だ。
あれでいーんだよ!

処理落ちなんか脳内で調節しろって。
低性能のGCでマリオが動くだけありがたいと思うべきだ。

まー、俺が見た限りでは全然問題ないけどな。
大体俺のゲームを満足に具現化できるハードなんか無いんだよ。
ハードに合わせてつくればいいかもシレンがな。

元々、煽り気味に作ってるから合うはずだけどな。
どういう見方してんの?
始めから、偏見があるからそう云う風に見えるんと違うか。

まあ、背中のポンプがいらないだなんだとかやかましいな。
あんな道具は切り取って捨てても良いんだが、敢えて背負わせているんだよ。
おまえらが背負うわけじゃないんだからそれで良いんだ。
大体ケチ付けようと思えばなんにでも付けれる。

マリサンは製作途中の作品と思ってみてくれ。
手を入れ始めたらきりがないんだ。
ある程度のところ切り上げなきゃ完成なんかせんよ。
519名無しさん必死だな:02/07/19 22:09 ID:WaLTpQT.
ギャハッハハマリオくそムズ30fpsで任天堂死亡!
520名無しさん必死だな:02/07/19 22:12 ID:27MHkdXI
やらせてもらってねえ癖に( ´,_ゝ`)プッ
521名無しさん必死だな:02/07/20 21:35 ID:m6pgjQLU
マリサンやってたらJSRFが本気で凡ゲーに思えてきた。
あれ、爽快感が無いし。
522名無しさん必死だな:02/07/20 21:37 ID:QgLVUNYo
>>521
マリサンのどこに爽快感があるんだ?
523名無しさん必死だな:02/07/20 21:38 ID:S9ywr14U
つーかJSRF面白くないし。
524名無しさん必死だな:02/07/20 21:43 ID:He2R4oFg
>>522
スーパージャンプ。
525名無しさん必死だな:02/07/20 21:43 ID:IbM1V9KQ
>>522
水滑り
526名無しさん必死だな:02/07/20 21:44 ID:Dqgl/wOA
>>524
それだけじゃダメだな
527名無しさん必死だな:02/07/20 21:44 ID:IbM1V9KQ
>>522
異化レース
528夏補習@佐賀県必死だな(藁:02/07/20 21:44 ID:z1VdNHwQ
>>527
ああ、いかれー酢はよかったな
529名無しさん必死だな:02/07/20 21:45 ID:X.eTInoY
偽ゴンがJSRFはクールでエキサイトだって言いに来るよ
530名無しさん必死だな:02/07/20 21:45 ID:He2R4oFg
>>522
姫に放水。
531名無しさん必死だな:02/07/20 21:45 ID:IbM1V9KQ
>>522
高い位置でもゴムジャンプ
532名無しさん必死だな:02/07/20 21:45 ID:IbM1V9KQ
>>522
高い位置での大車輪
533名無しさん必死だな:02/07/20 21:46 ID:rxhYWEcY
>>522
大車輪
534名無しさん必死だな:02/07/20 21:47 ID:X.eTInoY
>>522
3段ジャンプの2番目
535夏補習@佐賀県必死だな(藁:02/07/20 21:47 ID:z1VdNHwQ
高い位置から飛んでホバー→地面寸前尻ドロップ
536名無しさん必死だな:02/07/20 21:47 ID:IbM1V9KQ
>>522
ボスパックンに水ガバガバ飲ませる時
537名無しさん必死だな:02/07/20 21:49 ID:He2R4oFg
>>522
ドリアンを体当たりでぶっ飛ばす。
538SIGHT-SEENIN' JAP:02/07/20 21:58 ID:ILtpWgTA
>>522
爽快感だらけだろ

汚い地面をきれいにするとき
水まいてから陸上サーフするとき
かべキックが連続で決まったとき
スプリンクラーで一気に花を咲かすのに成功したとき
知らなかったルートを自力で発見できたとき
屋根から屋根へ飛び回るとき
ダッシュでドア破壊できたとき
ホーミングミサイルをうまく誘導できたとき
意味もなく住民の上をブヨブヨ踏んだとき
なにげに綱渡りでボヨヨンしてるとき
イカゲソがゴムゴムビロビロピチピチしたとき
リセット押しても一瞬でリスタートできたとき
美しく輝く一面の海をながめているとき
539名無しさん必死だな:02/07/20 22:05 ID:Dqgl/wOA
全然爽快じゃないんだが。
適当にあげつらってるだけじゃん。
今丘の上からデカイスイカ転がしてるとこ。
だりー。
なんどももなんども割っちゃ、上にいって。。。
本当、時間のムダだよね。
この課題に限らず、この手の無駄なやり直しが多い。
こんなゲームにする必要あったんだろうか。
540名無しさん必死だな:02/07/20 22:08 ID:8n8N3OvY
マリオの100倍はおもしろい文章です。

http://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj2002/7/0715/81.htm
541名無しさん必死だな:02/07/20 22:09 ID:CdQCWnwc
>>539
I think so...
542名無しさん必死だな:02/07/20 22:12 ID:Awd9AOgM
>>539
前作は失敗してもやり直そう!って気が起きたのに今回は全然そう思わない。
失敗して落ちても「あぁ、またやり直しかよ・・・」
でその後。ミニステージで落ちまくってゲームオーバー、電源切ってやめた。
543名無しさん必死だな:02/07/20 22:12 ID:IbM1V9KQ
あーマリオ主知れえ
544名無しさん必死だな:02/07/20 22:14 ID:3I.Slfa6
つーかむずい、シャイン20コまでで挫折
545名無しさん必死だな:02/07/20 22:19 ID:Dqgl/wOA
あー、本当ムズい。漏れもシャイン20個。
ストーリーはそれぞれの穴につき8つみたいだね。
焼きなおしただけなんだが。
それぞれがシビアでやりなおしが多い。
しかもよく下に落ちて死ぬ。
これは非常に難しい。
546名無しさん必死だな:02/07/20 22:24 ID:gaDnn1iA
>しかもよく下に落ちて死ぬ。

それがマリオ尻−図
547任天:02/07/20 22:25 ID:JTMWZaZ.
今度のマリオは忍耐力が要ります。
すぐくじける軟弱ものはお断りなのです。
いいゲームをやるならプレイヤーもイイプレイヤーにならなければなりません。いやなれ。

ということで、いいプレイヤーになるためのプレイヤー育成講座を開きます。

費用は1人5万円。マリサンと本体は各自持参。
6泊7日の予定。

1日目:任天堂の歴史。山内様崇拝の仕方
2日目:マリサン賛歌斉唱。GCの磨き方
3日目:コントローラの扱い方。良いゲームとは任天堂がつくるもの〜宮本直接指導〜
4日目:ゲームの歴史。FC→SFC→64→GCと常に日本の標準機として君臨してきた敬うべき任天堂の機器について
5日目:マリサン操作演習。コノゲームを作った人の気持ちになって遊ぶ修練
6日目:ユーザーとは任天堂の奴隷である〜岩田公演〜
7日目:卒業検定。マリサンノーミスクリア。出来ないときは強制的に5万徴収。1日目に戻る。
548 :02/07/20 22:27 ID:TZFHxhfg
なあなあ、誰か25日に出るパックマンワールド2を買う人っていないの?
549盛岡製紙工場 ◆IkfEhcPc:02/07/20 22:32 ID:UYgf875U
やっててイライラするゲームだな。
550わにくん ◆pC00/neo:02/07/20 22:36 ID:LekAZFTY
551わにくん ◆pC00/neo:02/07/20 22:37 ID:LekAZFTY
わ!書き込めた
552名無しさん必死だな:02/07/20 22:57 ID:w8EPG2do
>>547
妊娠の修行合宿は厳しいね(藁

妊娠「さあマリサンするぞマリサンするぞマリサンするぞマリサンするぞ・・・
   マリサンをすればカルマが高まる」
553酢ピクミン:02/07/20 23:02 ID:2M/wup9g
>>552
カルマ高めてどうすんだよw
554名無しさん必死だな:02/07/21 17:50 ID:KAySsnbc
マリオは糞確定。
ふたりのファンタビジョンやサルゲッチュ2を絶賛していた
ゲームの評価で名高いわにくんからも
テンポが悪いしイベントは作りが雑だと最悪の評価!

マリサンは30フレの時点で終了。
サルゲッチュ2は60フレ。
もはや知名度のマリオ、完成度のサルゲッチュ2は定説なり!!
マリオ終わったな(w
555名無しさん必死だな:02/07/27 03:39 ID:GDVzRf7E
>>554
バカですか?
556名無しさん、君に決めた!:02/07/27 03:43 ID:ppl0W6i6
30フレームで糞とか言うやつがまだいたのか・・・。
557名無しさん必死だな:02/07/27 04:57 ID:MBq2MIM.
マリオは完全にマニア向けになってしまいました
ライトユーザーもコアユーザーも楽しめる点で
やはりサルゲッチュに軍配ですね

まぁサルゲッチュとマリオはゲーム性が異なるので
この2つを比べるのはどうかと思いますが・・・
JSRFも然り

個人的な意見ですと、
ジャック&ダクスター>>>マリオサンシャイン
558名無しさん必死だな:02/07/27 05:01 ID:IhA5aQhU
きれいなオチだ
559名無しさん必死だな:02/07/27 05:05 ID:Mso7Gfgo
マリオはやってみると女の子でも安心してできるゲームだとよくわかるな
サルは下品すぎて女の子はプレイしててもつまらんだろうな
560名無しさん必死だな:02/07/27 05:13 ID:0tqkM6u2
ジャックソをなめるな!!
てかジャックソは本当に良作だぞ!
マリオに匹敵するくらい面白いけど
キャラデザが結構ひどいんだ
561名無しさん必死だな:02/07/27 06:07 ID:Jl9HGEr.
妊娠:マリオは予約じゃないと買えない!
任天:販売効果を上げるために出荷制限しましょう

結果:消化率70%
562名無しさん必死だな:02/07/27 06:10 ID:zK3LfD4s
>>559
お前の妄想の中の女子像をここで語られてもな・・・
563◆iiSEGA..:02/07/27 06:12 ID:P9bwLyMg
実際は女の方が下品なのにな。
564名無しさん必死だな:02/07/27 06:14 ID:z2rsjD7k
こんな時間に煽るヤツがいるってのがよく分らんな。
565名無しさん@必死だな:02/07/27 06:26 ID:O0vs/Y9w
本当はサルを買ってないくせに
単に煽りの材料として良作ageしてるヤシが
実に多いことよ。
566名無しさん必死だな:02/07/27 16:33 ID:cAHzCZEw
つーかサルを好きな奴ならマリオも好きになれると思うんだが。
567名無しさん必死だな
保全。