699 :
名無しさん必死だな:
700 :
名無しさん必死だな:02/04/26 12:45 ID:yZDP5NSo
>>699 有る意味それが驚異なのは「ハード主体に売って」それだけ儲けたって事だと思う。
MSはどれだけ箱を売っても赤字が増えるだけですからね。
根本的にに事業の基礎条件が違う気がする。
701 :
名無しさん必死だな:02/04/26 12:47 ID:Q3yXyA7.
>>700 ちがうだろ。ソフトハウスに働かせてロイヤリティでうまい汁全部吸い取っちゃって。
諸悪の根源はソニコンだってわからないの?
何かソニコンを弁護する理由でもあるんかい?
702 :
名無しさん必死だな:02/04/26 12:47 ID:w3hK6Eb6
もの凄く売れれば箱も黒出るよ
703 :
名無しさん必死だな:02/04/26 12:49 ID:Q3yXyA7.
>>702 ウソだウソだ。ロイヤリィでボロ儲けが本当だろ。
704 :
名無しさん必死だな:02/04/26 12:50 ID:XFamY4Ik
>>699 PS2でソフトを出させてもらってるのだから仕方ないのでは?
それが嫌なら自社ハード出すしかない。
705 :
名無しさん必死だな:02/04/26 12:50 ID:/KE92BoI
>>700 家電屋のハード、おもちゃ屋のハード、そしてソフト屋のハードの差だな。
コストを下げて物を売って儲けるという点では手の抜きどころを知ってる家電屋が一番。
品質面では、実はおもちゃ業界が一番厳しいので、おもちゃ屋のハードが一番。
そして、ソフト屋のハードは…
706 :
名無しさん必死だな:02/04/26 12:50 ID:w3hK6Eb6
PS2だって本体で儲ける気は無かったんじゃないの
707 :
名無しさん必死だな:02/04/26 12:51 ID:Q3yXyA7.
>>704 ソフトの所有権はソフトハウスのもの。
いつからそんな考え違いが始まったんだ?
708 :
名無しさん必死だな:02/04/26 12:51 ID:JCPMQZ.o
SCEだって、リスク背負ってハードに投資してるんだから、悪と決めつけるのはどうかな。
SCE以前は、任天堂とかセガがやってた事だし。
709 :
名無しさん必死だな:02/04/26 12:53 ID:Q3yXyA7.
>>708 前例があれば悪しき慣習でも正当化できるのか?
いずれにしてもソフトハウスをアリのように働かせて寝ててボロ儲けのソニコンは悪だ。
>>709 まるで聞きかじりの厨房だな。
はいはい、大衆は資本家に搾取されているんだよね。(藁
711 :
名無しさん必死だな:02/04/26 12:57 ID:yZDP5NSo
別にSCEだけが高いライセンス取ってるわけじゃないと思うけど。
大体MSも任天堂も約3000円でしょ?
ライセンス取ること自体について言うなら、コンシュマーゲーム産業
自体を否定することになると思うけど。
712 :
名無しさん必死だな:02/04/26 12:59 ID:Q3yXyA7.
>>711 いずれにしてもバランスが悪すぎる。
3000円?だったら中古から200円なんて議論とはケタが違う。
ソニコン、苦しんでるソフトハウスに少し放出しろ!!!!!
713 :
名無しさん必死だな:02/04/26 12:59 ID:JCPMQZ.o
悪しき習慣を正当化って言うか、ハードビジネスってそう言うもんじゃないのか?
ソフトメーカーはソフトだけ売っても、ハードがなきゃ誰も買わないだろ?
714 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:00 ID:XFamY4Ik
>>707 PS2のお陰で莫大な利益をあげてるソフトハウスもあるんだから
ソニコンの悪口をいうのはやめろよ。
715 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:01 ID:Q3yXyA7.
>>713 だからって傲慢にも程がある。
なんでソフト価格の半分もソフトの開発者でもないドキュソが搾取するんだ。
ソフトハウスに還元しろ!!!
ソフトハウスのクリエイターをもう少し大事にしろ。
716 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:03 ID:dD3KMti6
717 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:04 ID:/KE92BoI
>>716 スーファミ時代のROMが高かった頃の値段だよ。
でも、あの頃はROMが高かったので、任店もそれほどぼったくっていた
わけではない。
718 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:05 ID:yZDP5NSo
3000円が高いかどうか、つか独占の結果の価格かどうかってのは微妙だと思う。
3000円が高いとしたら、新規参入組のMSはもっと低い価格を提示しても良かったはず
なのに、少なくとも噂では「そんなにSCEと変わらない」って言われてる。
任天堂も、シェアを目指すなら大幅に安くするって手も合ったはず。
それをしないって事は、ある程度適正な市場価格ではないか、と類推しても良いのでは?
まあ、参入機会の余りに小さな業界だから、市場価格もなんもありゃしないと言われればそれまでだけど。
クリエイターは十分に儲かってる、名前もでる。
問題は最下層のプログラマだろ?
720 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:07 ID:uMztfFqM
文句があるならPCに行けって
荒川実は言ってたな。
そんなにソニコンが嫌いならエロゲーでも作ってろよ。
722 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:07 ID:0Pg4eJNA
そういやPS2のライセンスは幾らなんだろう?
3000円ってこたぁないと思うが
DVDメディア使用の普及を促すために
最近、値下げに踏み切ったとプレス発表があったような?
723 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:07 ID:Q3yXyA7.
>>716 3000円っていう情報にはびっくりしたが、それにしても900円でも高すぎる。
CDは普通ブレス代含めて180円が相場だぞ。それに流通経費、著作権料含めて
やっと音楽CDの値段になる。
ゲームの場合のプレミアムは全てソフトハウスに行くべきだ。
ソフトハウスは自分で自由にプレスするべきだろう。
大手とソニコンの談合でタイトルを減らされたり時期を調整されたりはフザケンナ!!!
ってことだ。
724 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:08 ID:JCPMQZ.o
Q3yXyA7.=gccc?
725 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:08 ID:yZDP5NSo
>>716 自分は、CDプレス代と販売管理料で900円、
それと他にライセンス料として定価の2割とか聞きました。
ソースはネット上なので確かじゃないけど、
少なくとも二カ所で確かめたと思う。
726 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:10 ID:rw3Rl78s
任天堂だって似たような事やってんじゃないの?
>>723
汚くない商売なんてあるかよ。
国がやってた郵便だってもっと下げる余地は山ほどあるのに、
天下り先を潤すのに郵便料金下げない。
そんなもんだ。どこでも自分の利権を守ろうとする。
納得できないなら他の事をやればいい。
黒猫は郵便参入見送るだろ?それと一緒。
やりたくない事はやるな。
728 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:13 ID:/KE92BoI
そんなに儲かるならセガはなぜ撤退したのだろうか。
謎過ぎる。
729 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:13 ID:XFamY4Ik
>>727 だから競争が必要なんだな。
任天堂時代はそりゃ惨いぼったくりな価格設定だった。
730 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:14 ID:Q3yXyA7.
フフフ、
急になんか話の雰囲気が変わったような・・・・・
それほどロイヤリティって聖域なのか。
聖域に触れるやつには強い圧力が加わるんだったな。
そろそろ被害者みんなでバラシ合戦でも始めるかい?
自分の利益を追求することの何が悪いんだ。
大手のソフトのせいで発売日がずれた?
はぁ?ふざけんな、そんなのはショボイソフトハウスのいい訳だ。
大手に負けるのが目に見えてるから自分の利益を守る為に発売日を自分からずらしてるんだろ?
なめたこというなよ。
732 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:15 ID:JCPMQZ.o
マスクROMって事もあったが、ゲームソフトが1本1万以上なんて、
怖い時代だったよなぁ。
競争は当然必要。しかしソニコンは競争をしてこなかったわけじゃない。
結果として勝ってるだけ。
ソニコンの勝ち方が汚いとか言うなよ?
勝つために、生き残る為に何やったって別に構わないだろ。
735 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:19 ID:ocX18hpo
勝てば官軍。
736 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:19 ID:0Pg4eJNA
公取委の立ち入り検査にあうような事までするのは
社会的にどうかと小一時間
737 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:21 ID:/KE92BoI
>>736 某店員さんのページによると弱小ショップはそのおかげで救済されてた
らしいぞ。
「何やったって」>>政治家的な考えですな。
信者抗争が始まりそうな予感。
>>736 それはやりすぎ、しかし他のメーカーだって出来る事でしょ?
741 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:22 ID:8QVCoY9A
>>725 それでどうやって1500シリーズが成り立つと?
742 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:23 ID:0Pg4eJNA
>>737 中古販売の禁止要請で潰れたチェーン店もあるよ
743 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:23 ID:dD3KMti6
>>723 あほですか?ライセンスビジネスなんだからカネを取るのは当然。
別にゲームに限った事じゃない。そうでなければビジネス自体が
成り立たない。
プレスする量をSCEに制限されていた時期というのは、その代わり
SCEがプレスしたソフトを全数買い上げて、流通させていた。
つまり、メーカー側はローリスクで商売できた。もちろん、完売すれば
追加プレスも出来た。
その後、自由に枚数を決めてプレスして良いが、自己責任で売って
くれと言うことになった。これは、大きく儲ける事も出来るが在庫の
リスクも背負うという、ハイリスクハイリターンになったことを意味して
いる。
どっちがよいかは、一概には決められないが、少なくともSCEが
一方的に搾取するだけで、メーカー側に旨みがないという
ことは絶対にない。そんな状態なら参入してくるメーカーが
あるわけない。
744 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:23 ID:XFamY4Ik
>>737 6800円のソフトが6800円で売れたら小売もそりゃウハウハだろうな。
音楽CDがまさにその状態なんだが。
仕事貰うのだって何やっても良いだろ?
土下座だって愛想笑いだってなんでもするだろ?
漏れの軽い頭なんて幾らでも下げるって。
仕事ってそんなもんだろ?
ソニコンがいまふんぞり返ってるのは色々やってきたからでそ?
ニンテンがなめてたのは事実なんだし。
746 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:25 ID:Q3yXyA7.
>>741 ワハハ、否定してるつもり?
全てはソニコンの胸先三寸。大手はコソッと特別割引・・・・
747 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:26 ID:/KE92BoI
マイクロソフトは発売前からふんぞり返ってたらしいからなあ。
負けても当然か。
748 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:26 ID:7P5oiQ6s
750 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:28 ID:8QVCoY9A
電波だねえ
>>747 それだよな〜、XBOXの失敗の原因は(w
もっとヘコヘコしないと、どうか買って下さいお客様…
くらい言うでしょ売りたいなら、
言うのは只なんだし。
752 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:28 ID:Q3yXyA7.
>>749 少なくとも全てはソニコンにコントロールされている。
条件は平等ではないし。
だから自由にプレスさせろ。それがなぜ悪い。自分のソフトだろ。
ROMの値段だって任天堂が幾らでも努力するよちは絶対にあったはず。
754 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:30 ID:dD3KMti6
>>752 だから、今は好きな枚数自由にプレスできてるって。何が不満だ?
755 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:30 ID:xFovVYLg
>>752 人んちに土足で上がって使わせてもらっといて何を抜かす(w
>>752 嫌なら他にいけよ。
そういう条件でいくのは最初からわかってたんだろ?
自分のソフトを自分の為にだけだすのは同人と同じ。
757 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:32 ID:Q3yXyA7.
ネットになったらソニコンをオミットして直接ユーザーに販売する時代が来る
という考え方もある。
何本販売したかソニコンには知る由もない。早くそういう時代が来ないかと・・
ドキュソにロイヤリティは払わないゾ。
758 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:32 ID:uMztfFqM
>>752 やっぱり裁判所に行くのが良いと思うよ。
独禁法か何かで。
759 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:32 ID:8QVCoY9A
1.今は自由に好きな枚数をプレスできます。ただし売れなくても自己責任。
2.ライセンス料は他社と同程度です。1500シリーズをみればわかるとおりそんなに高くないです。
で、Q3yXyA7.はなにが不満なわけ?
760 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:32 ID:/KE92BoI
761 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:33 ID:rw3Rl78s
Q3yXyA7.はソニコン叩きたいだけの夢見る厨房
中古の話終わり?
まぁ、裁判確定だし話す余地もあんまりないか。
763 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:33 ID:/KE92BoI
後は、PCゲーを開発するとか?
>>757 早くそうなるといいねぇ。
ソニコンに巨額の賠償でも請求されれば?
結局あんたの頭は同人ソフト屋と一緒だよ。
765 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:34 ID:7P5oiQ6s
>>753 ROMの値段だって任天堂が幾らでも努力するよちは絶対にあったはず。
当時の半導体業界の事情に詳しい方の言う事なら多少は説得力があるかもしれませんが。。
そうでないなら、全く説得力はありません。
766 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:35 ID:Q3yXyA7.
>>759 売れた数のライセンス料じゃないだろ。
プレス時に先取り・・・・
767 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:35 ID:/KE92BoI
>>762 確定だし、中古は復活すると思う。
ただ復活しすぎるとソフト供給側は認証とかやってくるだろうから、
ほどほどにしてほしい。
769 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:36 ID:xFovVYLg
>夢見る厨房
なんとなく優麗な響きだな(w
770 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:36 ID:qMDom6Q6
>>756 「嫌だから他に逝った」のがE野氏ですな。PS版D食で、プレス数を
SCEにカットされたことも、PS離脱の理由のうちの一つだった。
ただ、今となっては、SCEも「嫌なら他に逝け。」とは言いにくい
わな。据え置き機のシェアをSCEがとりすぎちゃってるんで、「強い
立場を利用した不公正な取引」とされかねない。
771 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:36 ID:XFamY4Ik
>>748 任天堂はいいものは高くても売れると思ってるのが間違いだった。
N64が売れなかったのもソフトの高さだよ。
マリオ64なんて9800円だったし。
もしもN64がCD-ROMを採用してたら、ゲーム業界の勢力図は
逆転してたかもね。
772 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:37 ID:8QVCoY9A
>>765 悪かった、そうだね、説得力がないね。
ん、じゃあ言い換えると、安価にソフトを提供できるハードを開発する努力は出来たはず。
と言い換えます。
>>767 中古専門店があるのは多分そのやりすぎになるんだろうな。
ゲーム店が中古を扱うっていうレベルなら…
775 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:43 ID:Q3yXyA7.
結局、中古裁判はロイヤリティのうまみを享受できないソニコンが大手を煽って
始めたというのが結論です。
飯野賢治著作 「ゲーム」より
年の終わりに。
僕らがプレイステーション版Dの食卓のソフトを街に見に行ったら
全然ソフトがなくって、どこの店に行っても売ってなくって、
品切れと書いてあって、「一体俺たち、何枚損したんだよ」って思って、
そんな品切れの中に秀樹の広告がむなしく流れていて、
僕、だんだんと不信感が出てきたんだよね。
ソニーに対して。
僕、彼らを信じられなくなってきた。
777 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:47 ID:xFovVYLg
どこの店にも、って何件回ったんだろう・・・
778 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:49 ID:Q3yXyA7.
>777
ドキュソニ必死だな(藁
779 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:49 ID:dD3KMti6
そりゃ、その前に出したサターン版が売れなくて値崩れしていたのを
見れば、SCEもプレス数を抑えたくなるだろう。
上にも書いたようにそのころの「売れなかった在庫のリスク」は
SCEがかぶっていたわけだから。
ましてや、自分の回りのごく限られた範囲内で、全体を推し量り
自己を正当化する言動は、厨房的だな。
だんだんあぼ〜んが増えてく・・・(w
へぇ、そんな事もあったんだ
動画圧縮技術の吸い上げだけが原因じゃなかったのね
某車ゲーの3Dエンジンも危うく吸い上げられかけたらしいけど
782 :
:02/04/26 13:50 ID:k7HSLLxw
>秀樹の広告
ローラか(w
>>779 細かいツッコミをする厨房が出る前に自分で訂正しておくが
「売れなかった在庫のリスク」は「小売りに卸せなかった在庫の
リスク」が正しい。
飯野賢治著作 「ゲーム」より
席上で「リピートの姿勢が悪い」とか、「初回枚数をどうしてソニーが決めるんだ」とか、
「ソニーが全部流通を牛耳ってる」とか、「自由流通じゃない」とか、そういう話をまず僕がして、
「そういう事をここにいるみんなでどうやって変えていくのか?」とソニー側に質問したら、
彼らは「別に関係ない」なんて当事者意識のない発言をしてくるから、それで僕はキレて怒ったんだ。
キレたよ。
怒ったよ。
786 :
名無しさん必死だな:02/04/26 13:55 ID:dD3KMti6
>>785 だから、そのあと、システムが変わっただろ?
人の著作物を延々無断引用して何がいいたいんだ?
串まで変えてご苦労なことだな。
私有地で野球やらせてもらうんだからルールは守らないとね。
>>783 結局吸われたんかね?
2以降の話は、よう知らんのよ
会社の存在と行方もあわせてさ
僕がいつ串を変えたのか
>>788 離れて久しいので俺も良く分かりません。
>>789 反論するところは串についてのところだけかよ。(藁
いや反論じゃなくて
793 :
:02/04/26 14:03 ID:k7HSLLxw
sageで語り合い(w
794 :
名無しさん必死だな:02/04/26 14:03 ID:xncQiYsA
なんで今まではゲームだけ中古は駄目だったの?
本、CD、ビデオ、車、家、女、なんでも中古OKじゃん。
なんでゲームはこれだけ問題になってるの?
ライセンスとってないからジャンか
ユーモアのつもりか?
798 :
:02/04/26 14:06 ID:k7HSLLxw
著作権法上の権利だとか所有権がどうだとか
800 :
名無しさん必死だな:02/04/26 14:09 ID:xFovVYLg
つーかたとえばCDプレイヤーやビデオデッキ作るのに莫大な研究費を
使うかな?
それと、ゲーム機ってハードを安く売らないと見向きもされないよね。
莫大な研究費をつぎ込んで安く売らざるを得ない。
賢い君達ならもうなぜだか分かるよね。
801 :
名無しさん必死だな:02/04/26 14:11 ID:XFamY4Ik
>>794 ゲームソフトは映画の著作物に当たり、頒布権が発生するから
中古はダメという理論。
802 :
名無しさん必死だな:02/04/26 14:11 ID:8QVCoY9A
>>781 motionJPEGってPS標準装備だが・・・
なんでこんなに電波が多いんだ?
803 :
名無しさん必死だな:02/04/26 14:14 ID:Q3yXyA7.
>>794 中古裁判の真相はココ→
>>775 結局、仮に中古ユーザーから200円いただけるとしたら、それはユーザーの愛情の
こもったお金だからソフトハウスとしてはスゲ〜嬉しい。
でも、そうではなくて、お願いだからソニコンさんロイヤリティ全部とは言わない
から500円だけでも値引きしてクレ。その方が利益のケタがちがうんだYo
804 :
794:02/04/26 14:14 ID:xncQiYsA
>>798 そりゃどこの業界でも不景気よ。
>>801 映画の著作物で駄目なら、なぜビデオの中古は許されるんだろう?
>>802 はっはっは.......はぁ〜
ま、いっか...
>>803 安心しろよ、お前の所のは値上げするから。
スーパーハカー嘗めるなよ(ワラ
>>804 この場合はスクリーンに映す方だよ
つまりフィルムを中古で買い取って勝手に上映するのは駄目だって事
808 :
:02/04/26 14:17 ID:k7HSLLxw
809 :
名無しさん必死だな:02/04/26 14:18 ID:Q3yXyA7.
810 :
名無しさん必死だな:02/04/26 14:21 ID:8QVCoY9A
>>805 反論があるならまともにしろ。
動画圧縮技術がどうしたって?
811 :
794:02/04/26 14:21 ID:xncQiYsA
>>807 なんでゲームがスクリーンでフィルムになるのかがわからん。
フィルムを中古で売っちゃいけないの?
812 :
名無しさん必死だな:02/04/26 14:22 ID:XFamY4Ik
>>804 これまた消尽論っていうのがあって、最終的にユーザーに
行き渡ったものについてはメーカーの権利は消失するというのがある。
で、実際に裁判があって中古ビデオ販売業者が勝訴した。
>>810 反論?ないよ、うん、じゃ、そういうことで...
814 :
名無しさん必死だな:02/04/26 14:26 ID:Q3yXyA7.
>>811 一本のフィルムをみんなで鑑賞するのがいわゆる「(上映用)映画の著作物」
アーケードゲームのパックマンも一台のゲームマシンをみんなで遊ぶから上映用映画と同じ。
でも、大量生産されて一個のゲームを少人数で遊ぶのはいわゆる「上映用映画の著作物」
には入らない、って説明でエエカ?
815 :
名無しさん必死だな:02/04/26 14:27 ID:8QVCoY9A
どっから出てきたかわからんデマで語るなよ
電波を自称したいなら別だがな
>813
>815
ジャマ。どっか行け。
817 :
名無しさん必死だな:02/04/26 14:29 ID:bJbWBSf6
818 :
名無しさん必死だな:02/04/26 14:32 ID:Q3yXyA7.
>>817 普通、ロイヤリティは売れた数の何%というものだけど、それが世界標準だけど、
なぜかクソニコンだけはプレスした枚数だけロイヤリティは先取りするんですけど。
819 :
名無しさん必死だな:02/04/26 14:32 ID:8QVCoY9A
>>817 1500シリーズだと900円+300円(20%*1500)=1200円
八掛けで卸値1200円だから儲けないね。
>>815 いやキミみたいなヴァカに
mpegから説明せなあかんのかと思うとマジでかったるくてさぁ
>>816 ゴメソ、消えるね
821 :
名無しさん必死だな:02/04/26 14:34 ID:8QVCoY9A
>>818 その電波ぶりはなんとかならんのか?
ソフトハウスにとっての売れた数ってのはなんだ?
822 :
名無しさん必死だな:02/04/26 14:34 ID:bJbWBSf6
>>819 いや、流石に安価版は違うと思いますが。
第一、上のアドレス古いんで、そもそも安価版とか出てない時代だと。
823 :
名無しさん必死だな:02/04/26 14:35 ID:bJbWBSf6
>>818 いや、任天堂も先に取ってたらしいですよ。
824 :
名無しさん必死だな:02/04/26 14:36 ID:8QVCoY9A
>>820 俺もバカは放置したかったんだがなー。
PSで使える動画形式はmotionJPEG。
mpeg使ってるのはひとつもない。
当然Dの食卓もmotionJPEGだ。
825 :
名無しさん必死だな:02/04/26 14:37 ID:JCPMQZ.o
>>818 メーカーが売るのは小売りにだから、プレスした枚数で何ら問題ないと思うが。
826 :
名無しさん必死だな:02/04/26 14:38 ID:Q3yXyA7.
>>823 やはりロイヤリティというよりテキ屋に払うショバ代に近いですねー(藁
任天堂の場合は発注本数の最低限度が決まっていた
頃もあったらしいね
829 :
名無しさん必死だな:02/04/26 14:42 ID:bJbWBSf6
>>828 最初1万本、
後になって5000本らしいです。
だから、中古価格とか暴落するソフトが合ったんですね。
830 :
名無しさん必死だな:02/04/26 14:43 ID:dD3KMti6
831 :
名無しさん必死だな:02/04/26 14:43 ID:8QVCoY9A
>>827 まじめに聞くがPSの動画形式がmotionJPEGだって知らなかったのか?
PSのハードでサポートされてるが。それがわかってれば圧縮技術も
なにもないのはわかるだろ?
833 :
名無しさん必死だな:02/04/26 14:45 ID:Rgrl/K6c
発注が5000本でも製品化するのか。
まあ1000本以下のソフトもあるしな。
834 :
名無しさん必死だな:02/04/26 14:46 ID:8QVCoY9A
>>832 まあ理解させるのは無理だと思ってたが。
以降放置な。
何でデムパって…
836 :
名無しさん必死だな:02/04/26 14:47 ID:IRbjDyIA
>>826 ゲーム屋よりテキ屋に近いのは会社の成り立ちからして当然
実際はぎりぎりの本数だとROM確保が後回しにされたらしいけど
ま、仕様がない罠
838 :
名無しさん必死だな:02/04/26 14:48 ID:bJbWBSf6
>>830 がぁ、それはヒットしなかった。
確かに、そっちの方がよっぽど確かなソースです。
卒業論文ってのは色々ヒットしましたよ?
特にどれって事は無いです。
妙に似た内容の物が作者だけ違ってたくさんあったな、と思っただけで。
839 :
名無しさん必死だな:02/04/26 14:53 ID:8QVCoY9A
>>838 流通変わったときに契約も変わってるから。
817はPS初期の契約だから間違いってわけでもないよ。
ただこのころは流通から不良在庫まで全部SCEで面倒みてたから、
販売管理費=マージンではないのでそのへんはロイヤリティには含まれず。
840 :
名無しさん必死だな:02/04/26 14:54 ID:XFamY4Ik
セガが無理をしてでもDCを発売したのは、それだけハードビジネスが
儲かるということなんだろうな。
いまのソニーを見てると、なんとなくうなづける。
841 :
名無しさん必死だな:02/04/26 15:01 ID:bJbWBSf6
>>839 なるほど、・・・フォローして貰ってすみません。
SCEの独占流通から変わってたんですね。
ワープも帰ってる来るのかな。
842 :
名無しさん必死だな:02/04/26 15:03 ID:bJbWBSf6
若干疑問なんですが、
ロイヤリティが6800円の15%で約1000円
すると製造委託費は200円程度になると思いますけが、
これって、CDだけなんですかね?
マニュアルとか外のパッケージを合わせるととても200円
じゃ辛いんじゃないかと思いますが。
PCのパッケの場合は400円位だとキイハナ
844 :
名無しさん必死だな:02/04/26 15:06 ID:8QVCoY9A
マニュアルみたいな印刷物は別です。ソフトハウスが自分で
用意しなければなりません。CDはすぐプレスできるけど、
マニュアルは時間かかるんで多めに作っておくのが基本。
マニュアルを自分の系列のとこでしか印刷させないという
ロイヤリティ吸い尽くすようなメーカーも存在しました。
845 :
名無しさん必死だな:02/04/26 15:11 ID:bJbWBSf6
>>844 なるほど、そうなんですか。
つか、重ね重ね・・・
何となく・・・
ゲーハー板って言うんだから、この手の業界ネタはもう少し
流れてても良い気もします。
ゲーム業界って全然内部情報が外に漏れてませんね。
そうすれば多少は信者論争以外にやることも出来そうなのに。
846 :
名無しさん必死だな:02/04/26 15:15 ID:MOYPw1ck
子供の誕生日のプレゼントやサンタさんからの贈り物に
メーカーの私利私欲で、ネット配信しか使えなくなったら
この業界も終わりだな
847 :
名無しさん必死だな:02/04/26 15:15 ID:rIr4nqp6
そもそも自分たちの利益のために我々の中古売買する権利を根こそぎ奪おうなんて、
自己中心的過ぎじゃないか?
今ある1つの市場を潰そうとしたんだぜ?奴らは。
俺はこの件に関して怒り以外の感情を覚えない。
無理が通れば道理が引っ込むとはまさに彼らの主張だった。
848 :
名無しさん必死だな:02/04/26 15:20 ID:dD3KMti6
遅かった。話終わってたか。
まあ、参考程度。
ttp://www.melma.com/mag/82/m00021482/a00000233.html >ハドソン(4822)は3月1日からゲームソフトの小売店への直接販売に乗り出す。
>ゲームソフトはこれまで、SCEや任天堂などゲーム機メーカーがソフトの製造や
>流通を握り、製造委託料などで事実上のライセンス料を取る形が続いてきた。
>しかし、宣伝や販売などで独自性を出すため、ソフトメーカー各社は相次いで
>自社流通に乗り出している。
つまり自社で流通する場合には、SCEにカネを払う必要はないし
そこまで面倒見てもらうのなら、当然それなりの費用を払うと。
どちらでも好きな方を選べるようになっている、と。
850 :
名無しさん必死だな:02/04/26 15:22 ID:8QVCoY9A
>>848 中小にとってはありがたかったんだよねえ。
流通を考える必要ないから。まあそのへんの流通革命が
PS勝利の大きな要因だったわけだけど。
>>848 その辺はコナミが上手い事やっているよ。
SCE正規ルートと取り引きできない中古併売店へ営業に行き、
しっかり足場を固めていたからね。
中古併売店にしても新品の数量を確保でき、数%安い訳で
悪い話じゃないし。
あー、でも同様に独自流通を進めていたSNKは倒産したけど(w
852 :
名無しさん必死だな:02/04/26 15:39 ID:nPxzujb.
SCE支配の暗黒時代には
普通のゲームショップの横に中古専門店が並立してるところが多かったよね
中古を扱うと新品を卸さないって脅されての苦肉の策
となりはうちとは関係ありませんうちは新品しか扱ってませんってね
こういう店にはぜひともSCEに対して損害賠償請求を行ってもらいたい
853 :
名無しさん必死だな:02/04/26 15:47 ID:r8yaSKFY
中古万歳!中古万歳!って貧乏人は言うけど、
回り回って自分達の首締めてるって何でわからないのかな?
854 :
名無しさん必死だな:02/04/26 15:49 ID:mHOc7VEw
マンセー
855 :
名無しさん必死だな:02/04/26 15:55 ID:DXOKyAHk
S C E の 負 け 決 定 !
>>853 お前は金持ちかもしれんが、頭は悪いな。
857 :
名無しさんの野望:02/04/26 15:58 ID:.5E6Srgg
858 :
名無しさん必死だな:02/04/26 16:07 ID:XFamY4Ik
>>853 中古を必要としている人が貧乏人と限定する必要はあるまい。
誰だって安く手に入れられるに越した事はない。
遊び終わった後のソフトが出る以上、中古市場は必要不可欠。
例えは悪いがゴミ収集車がこなければ、家はゴミだらけだ。
それと同じ。
859 :
オヤヂギャガー:02/04/26 16:11 ID:ufL8urjM
>>845 昔はそれなりにそのテの話題も流通してたんだがな。トダイに厨房
汚染されてゲハ板に業界人が流れてきたんだけど、ゲハ板はトダイ
経由厨房とセガB厨房と水無月厨房が集まってきちゃったからな。
860 :
名無しさん必死だな:02/04/26 16:11 ID:NU0Q5Ta6
メーカーはくだらないソフトうってるから中古が出回り
ソフトがうれなくなるんだよ。
面白いソフトなら売らずに持っておくということが分かってない。
861 :
名無しさん必死だな:02/04/26 16:18 ID:DXOKyAHk
中古市場があるから、マイナーなタイトルもある程度出回る。
中古が皆無になったら、弱小ソフトハウスは辛い。
本当に良いゲームは、新品で購入するし手放しにくい。
862 :
名無しさん必死だな:02/04/26 16:29 ID:j5yL2Pg6
ロープレなんかでも、一回終わらせても手元に残したくなる要素
例えば、曲が聴けるモードとか、ムービーが見れるモードとか、
キャラ図鑑とか、それぐらいしたら売りにくいんじゃないの?
863 :
オヤヂギャガー:02/04/26 16:37 ID:ufL8urjM
>>862 それらのは手元のメモリカード内に存在するので、そのデータプレイヤ
であるソフトは売っちゃっても問題ないじゃん。
見たくなったらまたソフト買えばよろしい。
864 :
名無しさん必死だな:02/04/26 16:43 ID:uoCF/jdU
クリエイターが中古反対運動を漫画みたいに起こせば分かるけど、
クリエイター自身が起こさずに、久保田尊氏が起こすってのが気に食わ
ないんだよな。本当に、著作権保護を訴えるならクリエイターが
表にでてくるべきだろ?JASRACだって一応、構成されてるのは作曲家が
中心なわけだし。
865 :
名無しさん必死だな:02/04/26 16:44 ID:AHzF9AYg
7000円近く出してまで、新品で買いたいと思うソフトが少ないからだろ
中古はこのくらいの値段なら買おうと思う人がいるから成立するんだよ
需要と供給、市場原理なんだよ。中古のせいにするな。
866 :
名無しさん必死だな:02/04/26 16:48 ID:RiRuO7Jc
でもさあ、最近の、特にPS2の中古価格ってぼったくってない?
いやまあうちの近所だけかもしれないんだが、+1000円で新品値段。
よって社会人ゲーマーとしては新品に投資するのよねー。
中古屋の嫌いなところは、「その腹黒さ」なのよ。制度化してくれるなら
正しく利用したいところだけど、今の状態では誰が儲けているのやら〜。
867 :
名無しさん必死だな:02/04/26 16:49 ID:Yj80wsJo
>>865 激しく同意。
中古市場は株市場と同じだ!
868 :
名無しさん必死だな:02/04/26 16:50 ID:JCPMQZ.o
発売日の小売価格を2000円くらいにして段々上がって行くようにしたら
新品売れるだろうな(w
869 :
名無しさん必死だな:02/04/26 16:53 ID:lTLvQUmE
PS2の中古が新品6800円に対し5480円も珍しくない。
これって買い取りとの差額全部利益になるんだよね?
870 :
名無しさん必死だな:02/04/26 16:55 ID:Q3yXyA7.
>>865 クソニコンがロイヤリティだの流通経費だの全部持っていっちゃって小売店に
卸す価格が80%だぁ?
ふざけんな!普通卸売りって60%掛けがあたりまえだぞ。
流行もので売れ残りリスクが大きいものは6掛け常識なの。それが8掛けとはね。
8掛けっていったら普通は委託販売が常識だぞ。世の中の小売業を全部見てみ。
クソニコンは返品さえ認めなかったわけで・・・・
871 :
名無しさん必死だな:02/04/26 16:57 ID:8QVCoY9A
Q3yXyA7.しつこいよ
論破されたら戻ってくるな
872 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:04 ID:Q3yXyA7.
中古屋を悪者にしようだなんて甘い!!
本当に搾取していたのはソニコンとその流通。
もともと小売店とソフトハウス、そしてユーザーは仲の良い友達。
それを中古禁止だのソフトハウスとユーザーが敵対関係になるような茶番劇を
仕組んだりACCSをけしかけたりとソニコンは陰に隠れてずるいのなんのって
そろそろ非難の矢面に立たされるべきだな。
873 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:05 ID:yeQGczDM
小売りは新品だけじゃやってけない。返品も出来ない。
ソフト一本売って数百円の利益しかでないんじゃあ
中古で稼ぐしかない。
悪いのは駄作を高く売り付けて知らん顔してるメーカーだろ。
874 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:05 ID:Q3yXyA7.
875 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:07 ID:rw3Rl78s
>>874 任天堂も似たような事やってるらしいですよ。
876 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:08 ID:8QVCoY9A
877 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:08 ID:Q3yXyA7.
ロイヤリティ・委託生産さえなかったら駄作はそれなりの安い価格で売っても良いが、
駄作でも高くなる変なシステムがそこにある。
そんでもってソフトハウスには全然利益が残らない。
878 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:10 ID:RiRuO7Jc
>>872 んー、物を作ってる人が儲けるのは当たり前だし、理屈も合ってると思うのだが。
変かね?
879 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:10 ID:Q3yXyA7.
>>876 折れのところ。でも公然と言うことができない。暗黒の世界だな。ココは。
880 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:11 ID:yeQGczDM
Book offに比べれば中古ゲーム屋の方がまし。
本なんか10円くらいしか出しやがらねえ。潰れろ、Book off!!
881 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:11 ID:8QVCoY9A
>>879 言えよ、認めてるんならな。
というかお前ゲーム業界関係者だって主張したいのか?
882 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:12 ID:rw3Rl78s
脳内クリエーター
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
883 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:12 ID:Q3yXyA7.
>>878 少しはロイヤリティを下げろって言っているのだ。
その少しもイヤか?
もともとロイヤリティに法的な根拠なんかないじゃないか。
ただの脅しで払わされているだけ。はっきり言って恐喝だ。
884 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:16 ID:mHOc7VEw
>>879 任天堂は仕方ないってスタンスだったよね。
>>883 法的な根拠がないってのはおかしくないか?
最初に契約交わしてるだろうし、勝手に作ったらリバースエンジニアリングで
十分法律違反になりえる。
886 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:17 ID:RiRuO7Jc
>>883 その額が(SFC全盛期はすごい額だったが)妥当な価格であるかどうかは
ソフトハウスとSCEIで決めることではないのかね? そのロイヤリティを
削ってもソフトの価格が下がるほどの下げ幅とは思えないが。
ソフトハウスだって利益を追及してるわけだし。取れるところからはきっちり
取るだろ。俺らユーザは、あくまでその商品の価値と価格を比較すべきで、
ロイヤリティなどを邪推していては評価が曲がると思うが、どう?
887 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:22 ID:Q3yXyA7.
>>885 そこまで言うなら・・・
普通、ソニコンがプロディユーサーになってCD販売額に応じてクリエイター
とかソフトハウスにロイヤリティを払うってのが著作権ビジネスでは常識じゃないのか?
888 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:22 ID:uoCF/jdU
SCEIが、本当に適切な生産供給を、望んでいるのか?ってことだよな。
一枚でも多くすれば定価の10%程度の金が転がり込んでくるのに。
ネット認証や配信よりも、無駄の多い今の流通を望んでるのはSCEIでしょう。
889 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:24 ID:Q3yXyA7.
>>888 アフォか!流通がパンクするじゃないか。
返品不可で販売店に押し付けるにはかなりのパワーがいるのに。
890 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:25 ID:8QVCoY9A
>>887 SCEが全部流通させる方式に戻したいのか?
お前はただSCEを批判するネタがほしいだけだろう。
よそへ行け。
891 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:28 ID:Q3yXyA7.
>>890 答えになってない。
ロイヤリティってなんだんだよ。流れが逆じゃないか。
>>887 どこが常識と言いたいのかがわからないが、俺の知ってる限りでは
音楽でも販売額に応じて払われる場合もあれば、メーカーで版権買いとりする場合も、
アーティスト側で全ての権利を保有したまま委託で生産販売だけを依頼する場合もあるよ。
契約が全てさ。
893 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:34 ID:Q3yXyA7.
>>892 また答えになってない。
>>885 >最初に契約交わしてるだろうし、勝手に作ったらリバースエンジニアリングで
>十分法律違反になりえる。
それは折れがPS2の互換機でも作ってバラ撒きはじめた時にでもほざけ!
特許法のトの字もしらない厨房め。(著作権法のチの字か?)
894 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:36 ID:8QVCoY9A
まあこうしてキチガイは放置されるわけだ
895 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:37 ID:Q3yXyA7.
>>893 そんなにロイヤリティ払うの嫌だったらハードから開発して自分で出せば?
頑張ってね。
897 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:39 ID:RiRuO7Jc
>>895 あなたを納得させたいわけじゃないけど。
ロイヤリティシステムは、今のところ無駄な投資を避けつつ効果的に事業を進める
上で、ロイヤリティを出す方も受ける方も美味しい商売になっていると思うです。
事実、Xboxも全く同じ手法を選んでいるわけで。
これを越えるビジネスモデルがそろそろ必要かもしれないけどね。中古問題も含めた
形の、さ。
898 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:39 ID:8QVCoY9A
>>895 なにを言いたいのかわからないからね。
主張がわからないんじゃどうしようもない。
899 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:41 ID:Q3yXyA7.
>>896 ツッこまれるのがイヤだから逃げたな(藁
900 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:43 ID:Q3yXyA7.
>>897 ユーザーを忘れちゃいませんか。
しわ寄せは全部ユーザーと販売店に来ていますね。
>>899 嫌だからって言うか、不毛じゃない?
あなたの言いたい事は普通の人間には理解不能だし。
902 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:44 ID:8QVCoY9A
とりあえず逃げまくってるのはQ3yXyA7.だがな。
881に答えろよ。
903 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:45 ID:Am.ahfqM
なんか必死なのがいるな
904 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:45 ID:uoCF/jdU
まあ、ゲームハードビジネスは儲かるわけだな。
FF10が200万本売れたけど、一本1000円のロイヤリティーでも
SCEIは、20億円ものロイヤリティーを得る事が出きるわけで。
905 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:46 ID:RiRuO7Jc
>>900 ロイヤリティシステムってそういう物ですもの(w
ユーザというか消費者に出来ることは、価値に応じた報酬を払うか払わないかだけでしょうに。
ロイヤリティシステムをどう批評しようが、現に儲けている以上、それを変えてはこないでしょ。
906 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:48 ID:Q3yXyA7.
>>905 本来ロイヤリティというものは著作権者がもらうものです。
907 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:48 ID:rw3Rl78s
>>887 音楽だとレーベル>アーティストの取り分だろ?
ゲームはソフトハウス>ハードメーカーだからマシなんじゃないか?
908 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:49 ID:xX0wT2N6
909 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:50 ID:RiRuO7Jc
>>906 「ロイヤリティ」という言葉の意味は論じていません。
910 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:50 ID:rw3Rl78s
>>906 あと商標権者もな。
だからソニコンが取っても問題無いだろ。
911 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:50 ID:8QVCoY9A
>>906 PS2の著作権者であるSCEがロイヤリティもらう。
なんの問題が?やっぱり881には答えられんのか。
912 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:51 ID:Q3yXyA7.
>>910 作曲家は商標権料を払う必要はありませんが、何か?
913 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:53 ID:xFovVYLg
いい加減放置しなさい。皆さん。
914 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:53 ID:Q3yXyA7.
>>911 PS2の著作権料は本体をお客様に売った時点で消尽していますが、何か消尽しない新理論でも?
915 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:54 ID:RiRuO7Jc
>>913 はぁい、ごめんなさぁい。それに論旨もずれたみたいなんで止めどきですね。
916 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:54 ID:rw3Rl78s
>>912 ソフトハウスはPS2と言う商標と使わせてもらってるんだから
ソニコンが望むなら、そこにロイヤリティは発生するだろ?
917 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:54 ID:Am.ahfqM
ロイヤリティが他に比べて格段に安かった3DOが失敗してるだろ。
918 :
:02/04/26 17:55 ID:k7HSLLxw
「お客様」と言うQ3yXyA7は
意外とイイ奴
919 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:55 ID:Q3yXyA7.
>>916 やっぱアフォか。
商品の箱に“〜用”って説明書きすることは商標法の適用範囲ですが、異論は?
920 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:56 ID:8QVCoY9A
>>914 なんで?CDプレイヤーにはソニーとフィリップスに対する著作権料が
払われててCD1枚1枚にもロイヤリティが支払われてる。
本体をお客様に売った時点で消尽する新理論はどっからでてきたの?
921 :
名無しさん必死だな:02/04/26 17:58 ID:Q3yXyA7.
>>920 説明するまでもなくアボーン。
特許法勉強して出直すべきでしょうな。
で、説明できなくなると逃げると。
ちゃんと説明してよ。881にも答えてくれ。
あぼーんしているのでわからんが、また Q3yXyA7.が
暴れているのか?そいつは電波だから放置するしかないよ。
そもそもスレ違いだし。
924 :
名無しさん必死だな:02/04/26 18:07 ID:Q3yXyA7.
>>922 アフォか?
CDプレイヤー売った時点でプレイヤーの特許権は消尽する。
CD売った時点でCDの特許権は消尽する。それぞれ別の特許。
PS2売ったらばその著作権とやらがその時点で消尽する。ユーザーは払い済み。
何でPS2の著作権とやら、CDのゲームで何で二重払いしなけりゃなんないの?
CDでフィリップスに払うとか、ソニコンがゲームCDについて何か別の特許でも
持っているというなら別だが。
ええいめんどうだ。だから厨房は勉強して出直せ!って言ってるんだ。
925 :
名無しさん必死だな:02/04/26 18:08 ID:.m7d3nrU
Q3yXyA7よ、発言は確かに自由だが
現状のメッセージを読めてない、というのは
見方がどうとか言う以前の問題だ。
せめて何を表現しようとしているのか分かった上で
それが気に入ったかどうか、という次元で話をしてくれ。
でないと単にウザい。
>>924 やっぱり特許料の支払いだと思ってたのか。脳無しぶりを発揮してるな。
特許の勉強はしなくていいから881に答えろよ。
927 :
名無しさん必死だな:02/04/26 18:11 ID:rw3Rl78s
Q3yXyA7.みたいに法には詳しくないんで分からないんだが
奴の言いたい事はゲーム業界を代表する任天堂を始めとした
ロイヤリティを搾取するハードメーカーは逆にロイヤリティを
クリエーターに支払えって事?
928 :
名無しさん必死だな:02/04/26 18:11 ID:Q3yXyA7.
>>926 言えば言うだけボロが出るぞ(藁
ロイヤリティの根拠を正しく言えるなら言ってみ。
>>928 ああ、別に無理しなくていいよ。わからないならわからないでいいから。
881に答えてくれ。あと迷惑なんでsageてね。
930 :
名無しさん必死だな:02/04/26 18:18 ID:Q3yXyA7.
931 :
名無しさん必死だな:02/04/26 18:19 ID:rw3Rl78s
>>Q3yXyA7.
927の回答をおながいします。
Q3yXyA7.質問がたまって大変だな。
早く答えないとどんどん増えてくぞ。
933 :
名無しさん必死だな:02/04/26 18:25 ID:Q3yXyA7.
>>931 ←“クサイ”人にお答えします。
もともと根拠のないロイヤリティ払ってやってるんだからありがたく思って
少しはロイヤリティ安くしろって言ってるわけだ。
少しはクリエイターとユーザーと販売店に還元しろYO
それと中古裁判事件はロイヤリティの恩恵にあずかれないクソニコンがACCS煽って仕組んだ
茶番劇だったってこと。
927に答えて881に答えないのは差別だな。
935 :
名無しさん必死だな:02/04/26 18:29 ID:rw3Rl78s
>>933 なるほど、ゲーム業界を代表する任天堂を始めとした
ハードメーカーは糞ってわけですね。
ところでゲーム業界のハードメーカーがロイヤリティを貰うといった
システムを作り上げたのはゲーム業界の巨人、任天堂なのですか?
936 :
名無しさん必死だな:02/04/26 18:32 ID:Q3yXyA7.
訂正
919 :名無しさん必死だな :02/04/26 17:55 ID:Q3yXyA7.
>>916 商品の箱に“〜用”って説明書きすることは商標法の適用範囲外ですが、異論は?
937 :
名無しさん必死だな:02/04/26 18:37 ID:Q3yXyA7.
>>935 現在の法改正でもちゃんとやって、その上で正々堂々とロイヤリティ請求してるんだったら
文句も言わんが、既成事実みたいなやり方が良くない。もちろん最初に始めたのは任天堂のようだが。
もっとも、ロビー活動して法律作ろうとしたってどういう理論でロイヤリティに
するのか法律学者は苦労すると思うYO
>>932 ほっとけってばよ。アラシ野郎は相手してもらう事自体がうれしい
んだから。
脳内ソース野郎は、無責任に何でも言いたい放題なんだし、
おわりゃしないって。
939 :
名無しさん必死だな:02/04/26 18:55 ID:QV7ouftQ
中古を売れなくなったら
プレステのゲームなんか怖くて買えないョ
940 :
名無しさん必死だな:02/04/26 19:08 ID:mHOc7VEw
941 :
名無しさん必死だな:02/04/26 19:21 ID:Md.nuf5Q
Q3yXyA7.の知識は脳内ソースではないと思われ。しかし、ここは「ACCSは悪」のスレゆえ、その知識をスレに合わせてもらった方がよいと思われ。何より1に申し訳が立たない。
942 :
名無しさん必死だな:02/04/26 19:27 ID:Q3yXyA7.
>>941 いや、ACCSのクボタンはクソニコン乗せられて走ったがコケてカワイソーだって
同情してるんですけど。
943 :
名無しさん必死だな:02/04/26 19:34 ID:Md.nuf5Q
クボタンかどうか知らないが、ACCSは10年ほど前から中古撲滅頑張ってたよ。ソニコンに乗せられて、コンシュマー市場に進出したのかもしれないが。
もしそうなら、「井の中の蛙、大海を知らず」(笑)
とりあえず、私は発言する際には、必ずACCSを絡めるように注意します。ここの1は結構頑張っているゆえの礼儀。
わざわざ得意げに井の中の蛙を持ち出すほどの事か
945 :
名無しさん必死だな:02/04/26 19:42 ID:Q3yXyA7.
>>943 ACCSはゲーム業界がからまなければここまでエキセントリックに中古撲滅運動を
展開しなかったと思いますが。
中古が犯罪みたいな新聞の一面全部使ってキャンペーン公告の費用、どこから
出てきたんでしょうね。
こちらでは公告費用に協力を求められたことはありませんから、そうなると
費用を出したのは・・・・・さて。
946 :
名無しさん必死だな:02/04/26 19:42 ID:EWHnnwMc
>>944 超が付くほど狭いパソコンFD市場相手にいきまいていた、ACCSに捧げる言葉がこれしか見つからないのです。
947 :
名無しさん必死だな:02/04/26 19:56 ID:HqDn8IqA
ロイヤリティの根拠ってただの契約じゃん。
そりゃPS2用って言って勝手に売り出しても、
もしかしたら法的には勝てるかも知れないけど、
それはコンシュマー市場そのものを壊すこと位わかってるだろうし。
948 :
名無しさん必死だな:02/04/26 20:15 ID:UvniKnrs
俺としてはACCSが悪だろうがなんだろうがゲームが安く手に入ればいいんだが…
ACCSの主張は中古に利益を録られて新品に価格を上乗せしないと云々だったじゃん…
で、
>>940の記事みたく中古メインの店が今より増えたらソフト自体の定価がまだ上がる可能性があるんじゃないのか?
その上でARTSの言う「市場原理」が働くって事は、だ
今より定価の高い新品を買うハメになる(゚Д゚)マズー
↓
市場原理により買い取り値は今までと変わらない=買った時からの損金が増える(゚Д゚)マズー
↓
新品さらに売れない(メーカー(゚Д゚)マズー)
↓
中古待ち(゚Д゚)マズー
↓
中古在庫不足(゚Д゚)マズー
↓
中古価格上昇(゚Д゚)マズー(ここまで来れば買い取り価格もも上がるだろうが)
↓
さらに値落ち待ちで発売日からさらにタイムラグ(゚Д゚)マズー
…みたいな販売店だけが(゚д゚)ウマーな業界総(゚Д゚)マズースパイラルが頭をよぎったんだが…
…誰か…この俺の不安を払拭してくれ…
950 :
名無しさん必死だな:02/04/26 20:25 ID:.OjVvAm6
ソフトメーカーがハードメーカーの特許を犯さずにソフトを出せるなら
ロイヤリティは払わなくても良いんじゃないか。
ノンライセンスのアタリのnesゲームあったしな。
ロイヤリティなくすとハードで儲けを出さなきゃいけなくなるね。
ハードで儲けが出なけりゃ、そもそもハードメーカーになる意味がないし。
ただハードの値段を上げると売れなくなるかもしれない。
だから値段を抑える為に性能が上がる速度をもう少し下げることになるのかな。
>>949 そもそも、そんな自動機械の様に市場が動くと言う想像がおかしい。
ゲーム市場って凄く小さな市場だから、市場参加者のそれぞれの判断で
適当に調節する事は可能だと思うよ。
953 :
名無しさん必死だな:02/04/26 20:33 ID:6fIAHMQM
>ソフトメーカーがハードメーカーの特許を犯さずにソフトを出せるなら
ハードが高機能化した現在では不可能じゃないのかな
>>952 そ、そうか、そうだよな…
スマソ、ちとナーバスになってたかも
全部パソゲーにしてしまうのはどうか?
956 :
名無しさん必死だな:02/04/26 21:02 ID:NjuT/RPc
そういえばSFCのアダルトゲームあったよね
タイトル忘れたけど
957 :
名無しさん必死だな:02/04/26 21:05 ID:00ssmwZ2
PARなんかもノンライセンスかつPS2(商標上≠PlayStation2)用の
ソフトウェアをつけて販売しているな。
958 :
名無しさん必死だな:02/04/26 21:09 ID:EokndCco
>>951 どうしてそう極端から極端な議論になってるの?
Q3yXyA7って
>>699 から始まってるけど、ロイヤリティ払わないとは言ってないじゃない。
安くしてくれって言ってるんだから、そうなるとユーザーにもいいことだと思う
SONY太りすぎは禿げしく同意
こういうこと言うと妊娠呼ばわりされるかもしれんが…
SONY太りすぎを自覚できてるのにPS2にしか手を出せない
メーカーとユーザーの立場の弱さがネックではあるんだよな…
…だからといってGC買えとは言わんが
…なんかいい方法はないものかと思いつかない時点で俺も弱い立場のユーザーなのか。
こう言っちゃなんだけど任天堂の傲慢さが現状を招いたと思う。
あのまま任天堂が勝ち続けてたら現状よりもっと悲惨な事になってたよ。
961 :
名無しさん必死だな:02/04/26 21:33 ID:u386biC.
>>950 と
>>953 の厨房は何をデムパなことを言ってるのか、いいかげんなことを言ってないで
勉強して出直してこい。
ゲームメーカーがハードメーカーにロイヤリティを支払っているのは「トレードシークレット(企業機密)の
優先的開示を受けるための契約」に基づくロイヤリティ。
ゲームマシンとソフトウエアーとのインターフェースに関する情報を知りたくなければ自分で勝手に解析して
ソフト作れば良い。そんなら契約はいらんからロイヤリティも払わないで済む。
しかし、今のようにゲームハードが高級になってくるとリバースだけでインターフェースを全て知るには
無理がある。そこで契約をして企業機密の優先的開示を受けなければ商売にならんってことだ。
それがロイヤリティの根拠。
わかったか?これ以上デムパな議論をするでないぞ。
結局、俺みたいに発売日にゲーム買って中古で売らないユーザーが
一番バカみてるって、このスレみて良くわかった…
963 :
名無しさん必死だな:02/04/26 21:36 ID:u386biC.
おっと、意味不明だったスマソ
ゲームマシンとソフトウエアーとのインターフェースに関する情報をハードメーカーから教えてもらいたくなければ自分で勝手に解析して
ソフト作れば良い。そんなら契約はいらんからロイヤリティも払わないで済む。
昨日のARTSのコメントからすると、
ソニも傲慢は傲慢なんだがその矛先がユーザーでなく販売店に集中してたって事か…?
結局どこだろうと頭とっちゃったら傲慢になっちゃうモンなんだろうな
ひとつのハードが業界を牛耳るとろくな事にならないっていうか…
FC→SFC→PS→PS2→??
って事で世代交代希望。
NECの・・・
966 :
名無しさん必死だな:02/04/26 21:42 ID:Rnu772eQ
>>964 販売店だったら、まだ良いよ。
任天堂ん時はユーザーだったもんね。
967 :
名無しさん必死だな:02/04/26 21:42 ID:u386biC.
>>964 M$のロイヤリティ請求がPCソフトに飛び火しませんよーに(祈
そろそろ次スレ立てませんか?
折れはスレ立て規制で無理につき誰かおねがい。
【クボタ必死だな】中古問題7【選挙出馬鹿?】
> 『本当に著作権法に 問題があると思うなら、堂々と国会議員に立候補して
> 「著作権法のここが 問題だから俺が改正する」と主張すればいいんですよ。
> 法治国家である以上 決められたルールに従うのは当然のことです。』
参照元:
ネットランナー5月号「著作権の守護神「ACCS」専務理事久保田氏に聞く」より
そもそも、ソニはゲームの価格を下げるために流通から問屋を排除したんだよね。
さらなる流通改革として販売店の排除を目論んでたのかも…んなわけないか。
971 :
名無しさん必死だな:02/04/26 21:50 ID:u386biC.
>>970 流通改革したら普通は定価が下がるもんだが不思議なもんだ。
かえって仕切りが上がるとは(藁
972 :
名無しさん必死だな:02/04/26 22:05 ID:QSo8tGz6
>>971 最初、ソニコンは仕切りを上げるかわりに定価維持をしてたんだけど、
公取に締め上げられたんで今のシステムになった。
その頃にはソニコンの権力は強くなってたから、今更仕切りを下げる
ような状況じゃなかった。
結果として販売店が一番被害を蒙ることになったんだな。
973 :
名無しさん必死だな:02/04/26 22:10 ID:QSo8tGz6
>>971 結果として公取の介入はソニコンの利益になった。
定価維持のために必要なコストを払わなくて良くなったからね。
販売価格が下がったからユーザーにも利益になった。
一方的に貧乏くじを引いたのは販売店。
今のシステムになって、ゲーム専門店の経営が苦しくなる結果をもたらした。
974 :
名無しさん必死だな:02/04/26 22:12 ID:HiFddb8A
>>973 おいおい今度はコウノトリを悪者につるしageるのかい?
諸悪の根源は・・・・・藁
本日の見所 4/26
ID:Q3yXyA7
彼の?な発言を見ると何故か癒されます。
>>972 一番被害を被ったのは販売店でなく
>>962だと思われ。
>>973 これはあくまで仮定なんだが…公正取引委員会の介入を販売店側が要請したとすれば、
中古でメーカーの利益が削がれた分を仕切りを上げて対応したとすれば、
どっちも販売店が自分で自分の首絞めただけのような気もする…
中古による恩恵は確かに大事なんだが、そういう意味では販売店側も戦犯なのかもしれないとか思えてきた…
ダメだ…だんだんネガティブ思考になっていく…タスケテクレ
978 :
名無しさん必死だな:02/04/26 23:13 ID:0KxaXvXk
ゲームは、日常雑貨品や生鮮食料品と異なる娯楽品である以上、市場原理は適用しづらい。
提供する側が価格を決め、納得いく人が買うだけ。
それで売れなければ、やはり提供する側が「価格を下げる」か、「価値を上げるか」。
中古も市場原理が働かない。売り手に異様に強い仕組み。
中古店に見方するなら、定価を上げればいい。そうすれば中古の割安感が増す。
任天堂はそれを実施してしまった。
中古店を潰したいなら、定価を下げればいい。SCEIが実践した。
結局ユーザが鴨なのは変わりない。娯楽だからねぇ。
となると、メーカーが希望小売価格980円のソフトを販売店に6000円で卸せば中古対策としては完璧だろうな(笑)
いや、やれという意味でなくて。たぶん法的にも問題ありだろうし。
まあ、自分は社会人だし、1ヶ月一本買うくらいなんで、投資の意味も
含めて新品買いますけどね。中古に売ったりしないし。
ゲームの山は己の歴史です。手放せないのよ(w
981 :
名無しさん必死だな:02/04/26 23:46 ID:48TlA9ac
>>978 SCEIの場合定価を下げた割に、販売店への卸値を下げなかったから
圧力にもかかわらず中古店が増えた。
>>981 しかし定価が下がったので中古のお徳感が薄く、中古店は利ざやを稼げない。
そしてユーザは新品を買いやすくなった。
PSのときは明らかにこの流れがあった。
結局不況もあいまって、PS2のソフトの価格が下がらんがね。
レンタル解禁にすればいいのにね〜。
その代わり、レンタル可能パッケージを準備してその価格を通常のパッケージの
数倍にせっていすればゲームの売れる量も最低限保証されるし結構いいと思うんだけどね。
984 :
名無しさん必死だな:02/04/27 00:05 ID:bTd9dMbU
>>982 普通、不況の時にはものの値段って下がるもんだぞ。
下がらないっていうのがそもそも矛盾だからあたなの論理破綻してない?
985 :
名無しさん必死だな:02/04/27 00:15 ID:bTd9dMbU
986 :
名無しさん必死だな:02/04/27 00:20 ID:bixcCb4M
単価の割に新品販売の利益率が悪すぎるため
新品販売のリスクが増大し(ハイリスクローリターン)
本来ハイリスクなはずの中古販売を、
リスクヘッジとして行うようになった。
987 :
名無しさん必死だな:02/04/27 00:32 ID:XQbqhlIg
ゲームが他の中古品と比べてデータの劣化がないっていうが問題なら
中古と新品を比べて目に見える差があるようにしたらどうかな?
中古ゲームのケースの表の表紙をメーカーの広告に差し替えなければいけない、とか。
たとえば『ドラゴンクエスト7』なら
新品では、タイトルロゴと鳥山明氏のイラストの表紙なのが
中古では『ドラゴンクエスト8、■月■日発売!!』みたいな
エニックスの広告になっている。
ていう具合に。表表紙は中古販売店で破棄。
もちろんゲームは普通にできるし、説明書も当然ついている。
心理的なイメージ程度の差でも、新品>中古ていうのがあれば少し違うかな
って思うんだけど
某所のカキコの受け売りだが、
合法か違法かはこの際おいといて、やっぱり中古ソフト店とか古本屋とかみたいなのは
「すきま産業」とか「寄生虫」と言われる部類のモノなわけで。
それが明らかにもとの市場から見ても大きなものにふくれあがってる事自体がヤバいと言える。
さらにこの裁判で裁判所のお墨付きが出た以上新規参入で乗っかってくるところも増えてきたら…
例えればハラの中にサナダムシ数匹飼ってるような状態になっちまったら、行く先は宿主もろとも共倒れ…
ACCSの勝訴の方向に進めば良かったとは言わないが…この状況はこの状況でヤバイよ。
>>988 出版業界は再販制度と言う富栄養化状態の臨界点。
>>988 古物商をじっぱひとからげで「寄生虫」と言い切るとは、よほど偉い人のようだ(藁
それに市場原理という言葉をご存じないと見える。
ところで次のスレは?
【クボタ必死だな】中古問題7【CESAは沈黙】
993 :
名無しさん必死だな:02/04/27 01:08 ID:oJzONJ1E
新品の頒布権は認めたって事は、ある意味再販制度と同じでは
>>990 スマ、言葉足りなかったようだ。別に古物商全体とは言ってないんだよ。
あくまでモトの市場から見ても比率が大きくふくれあがってる系統な。
レコード屋に匹敵する店舗数が確認されてる(らしい)中古CDショップとか、ブックオフとか、中古ゲームあたりだ。
他は知らん。似たような状況ならそうかもしれんが。
まあ、でも寄生虫ってのは間違ってないと思うぞ。
モトの市場がなければ成り立たないという意味では。
別に否定する意味で言ってるんでないんでそのへんは誤解しないで欲しい。
あと、俺が市場原理という言葉を知らない事にしてくれても構わないんで
市場原理が働けばサナダムシが数匹ハラの中にいても平気な理論を説明してホスィ。
俺は「中古市場が潰れようが知ったこっちゃ無いがゲーム業界が崩壊したらゲームが出来なくて困る」
という視点でしか喋ってないから、たぶん君から見ればかなりイカレた発言に見えるとは思うんだが。
995 :
1000:02/04/27 01:33 ID:PxXSY7X2
>994
「流れ」というものが一通りしかないと思っているからおかしくなる。
もう少し歳をとれば自然に分かる
996 :
名無しさん必死だな:02/04/27 01:34 ID:St0cCRAI
gon
997 :
名無しさん必死だな:02/04/27 01:35 ID:9Lni2HLk
gontyan
998 :
名無しさん必死だな:02/04/27 01:35 ID:CAOiXM/6
ピクミン。このネーミングセンスはポコチンがピクっとくるところから
である。そして「ピクミン」という生き物をどんどん増やすゲーム。
ピクミンの形はあるものに似ている。そう。精子だ。
これは偶然の一致ではない。ピクミンを増やしてピクミンが働いて死んでいく
ほどプレイヤーの精子も減って行くのだ。
これは少子化にするための任天堂の作戦であることは間違いない。
山内社長が任天堂のゲームが子供向けと言われることに耐えきれなくなり
子供を根絶やしにする作戦である。これではオムツ業界はたまらない。
任天堂の暴虐はまだ始まったばかりである〜
999 :
名無しさん必死だな:02/04/27 01:35 ID:St0cCRAI
gcccccccccccccccccccccccccc
1000 :
名無しさん必死だな:02/04/27 01:35 ID:St0cCRAI
a
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。