菅野ひろゆきと理系

このエントリーをはてなブックマークに追加
255名無しさん必死だな:02/02/26 16:53 ID:KxytowM+
菅野さんが否定していた”どうだボク頭イイでしょ”みたいなゲームじゃないところに来ている。
菅野さんは一番早くそのことを提唱してたかなぁ。最初のうちは菅野さんと意見合わなかったり、
いまでも合わなかったりするんですけど。菅野さんとね、2年くらい前にあるゲームでいっしょに
仕事をしたことがあったんですけど、菅野さんは「これは駄目だろう。もうちょっと道幅広くしないと
遊べないなぁ」っていう意見で。道幅が広ければどこを走ってもよくなるから、走るのが楽になる、
って考え方なんですね。でもボクは反対に道が狭いほうがタイトな運転を要求することになるので、
そのほうがチャレンジャブルになる、っていう考え方。ゲームの本質はどちらなのか、ってのはまた
べつなんですけれどもね。ターゲットをどこに絞り込むか、ということですよね。もしそのゲームが、
マニアとか攻め込んでいく人を狙うのであれば道は狭くすべきだし、初めてゲームやるような人が
ターゲットだったら道を広くすべきだったろうなぁ、っていうのがあって。やっぱりまだまだ菅野
さんの域には到底達してないんですけど、最終的にはトンがった方にいっちゃうかなぁ、
っていう気持ちが自分のなかにはありますね。
256名無しさん必死だな:02/02/26 19:19 ID:mHQHUBIG
菅野の最大の長所にして短所は
「全部シナリオ内で説明する」所だと思う。
シナリオの中で語り残しが出ないように出ないように
展開を考えるから、ストーリーははっきりするけど、
「自分に書ける範囲までしか書かない」からどうしても
話が広がらない。

この作風を守りつつ、広がりのある面白い話を書くとなると
本当の意味での文章力が要求される。小手先のシチュエーション
描写レベルじゃなくてね。
それできれば「分りやすくて奥が深い」シナリオが書けるんだろうけど。
257名無しさん必死だな:02/02/27 12:01 ID:kpwbYGU4
いや、菅野作品全体に流れてる生きることへの懐疑とかそのへんだよ。
正確には最後にはそれを打破するのがテーマだから毒物じゃなくて
薬なのかもしれないが、どちらにしろその薬が一般的に広く必要とされる
ような世の中っていうのはかなり病んでるんじゃないかということ。
258名無しさん必死だな:02/02/27 12:06 ID:l6MRV6K7
しっかしコピペとは言え、
こんなくだらない事をよく長々と書けるな。
259名無しさん必死だな:02/02/27 12:10 ID:LYOyLqpZ
後ちょっとだけ言いたいこと言っておかせてもらうと、EGが商業的に大成功したので菅野は
商業受けする作品を作るのが上手いっていう意見が出てるけどそれは違うような気がする。
大受けしたのは確かだが、菅野は単純に自分が描きたい世界観を書いてただけで、
結果的にそれが大受けしてしまっただけなんじゃないかと。
そもそもEVE、YU-NO以前にアーベルのような特異な「世界観」を表現するような作品は見当たらず、
YU-NOやEVEが良く「オタ受けを狙った」とか言われてるがそもそもあんな奇怪な世界造形が
受けるようになったのはDESIRE以降の話でそれまでは単なるギャグにしかならなかったはずだ。
まずDESIRE以前のオタ層を分析してオタ受けを狙った作品を作るとするならそれはらぶひなのような作品じゃないのかな。
つーわけで菅野は別にオタ層に媚びて売り込むためにEGを作ったわけでは無いと思われ。

昼前に暇だな俺…
260名無しさん必死だな:02/02/27 12:41 ID:2uy2lY1V
確かに菅野シナリオはサブカル批評とは相性が悪い。
それはテキストが完全にシナリオを表現してしまい、
誰がどのように読んでも同じようにシナリオを読めてしまうから。
作品内で完全に充足してしまい、語り落としがないので
読み手があれこれと隙間を埋めることができない。
言いかえれば考察しづらい。
批評は普通に読むだけでは解読できない物語の「コード」を抽出
することが目的なので、抽出せずともコードが明示される菅野
シナリオはそもそも批評的視点を必要としないんだと思う。
261名無しさん必死だな:02/02/27 12:48 ID:AT/K1T3x
挙句作者の経歴を紐解き出して、キャラが書けないのは人生経験が
足りないからだって、本気か?
現実に経験していないことは書けませんか?
想像力という言葉は存在しませんか?
262名無しさん必死だな:02/02/27 12:54 ID:pBKEk3wQ
「人生経験が足りないから」なんて言うつもりはないよ。
でも本人の気質はある程度シナリオにも現れると思う。
普段考えてることとか反映されるわけだし。
考え方が厨房なら厨なキャラしか生まれないと思うよ。

で、菅野の場合、経歴から計画性がないことはよくわかるだろ?
俺にはその場しのぎ、行き当たりばったりな生き方にしか見えない。
専学時代にしろ就職浪人時代にしろ
就職もしないで遊んで暮らしたかったようにしか見えない。
何かやりたいことがあるなら専学で勉強するだろ、普通。
そこら辺が厨なんじゃないか、と俺は言いたい。
263名無しさん必死だな:02/02/27 13:19 ID:GIQelBXA
キャラは浮き世離れしてるから我々の常識で突っ込むだけ無粋。
厨なのはシナリオ…でもまあYU-NOで思ったんだけど雰囲気作りの為には
あえて厨くさくするのもやむなしだよなあ。
264名無しさん必死だな:02/02/27 13:43 ID:hwwNFOL3
EVEの世界観のベースになる自閉的なナルシズム&自己憐憫とかって、
厨房期には、多くのヤツが持ってそうな世界観だと思うけど(だからこそ多くの共感を得たのかも)
それを完成度の高いパッケージとして完成させてるスタッフの総合力は凄いと思う。
265名無しさん必死だな:02/02/27 13:48 ID:Tlqy4zw/
真面目な話、読み手ってのは「作品に金を払う」以外に作り手に対して何ができるんだろう?
色々暴言も飛び出てくるのはその無力さへの苛立ちって気もするんだが。
266名無しさん必死だな:02/02/27 14:17 ID:9U1k8R6j
感情の描き方がストレート過ぎると言うか、元からそこまで感情的じゃないと言うか…。
まあ他の部分で菅野には書けない部分があるからいいんだけどね。
EVEのギャグ描写なんてドライでないと書けないだろうし。
267名無しさん必死だな:02/02/27 14:28 ID:ZWit0K8U
ここのコピペ、かなり凝ってます。
管野ひろゆきを意識したがごとく。

複数のせりふを張り合わせてるみたいだから。
なぜわかったかというと、
漏れのカキコが一部分に組み込まれてた。
しかもつなぎ目が意外とスムーズ。

このコピペ職人、
東浩紀とか管野ひろゆきとか、
ああいう奴のワナビーとしてはまあまあいけるかもな。
こいつなら漏れがどの板にいるかわかるかもな
268名無しさん必死だな:02/02/27 15:10 ID:g32c5rw6
今までぼんやりとしてた菅野シナリオの問題点が見えた気がする。

何というか……一言で言うと「支離滅裂」なんだよね。
おそらく「使いたいシチュエーションを考える→個々のシチュエーションを組み立てる」という
順番で文章を構成してるんじゃないかな?
この方法で文章を作ると、最後の組み立てがよっぽどうまくない限り文章がちぐはぐになっちゃうんだよ。

菅野は「世界観の構築に長ける」と言う意見が多いが、シチュエーション第一主義で書いてるから
設定は濃くて当然。しかし、全体としては整合がとれていないため、
作品全体、もしくはシナリオ単位で見るとダメだと言われるのかと。

EGではそれがなかったため、破綻が見えてしまった。
探偵のようなエピソードのオムニバス形式では、破綻が目立ってしまった。
269名無しさん必死だな:02/02/27 15:34 ID:7Uvl43DO
正直このスレで屁理屈捏ねてる奴の気が知れない
おもしろいゲームが作れる、その事実だけでいい

個人の経歴だの文章だのの言って
小説と比べたりするのはお門違いだと
一流の物書きで小説家でもやっていけるとか言ってるひとは
まともに本読んだことあるんだろうか、月に数冊で良いから
図書館行くなり文庫買うなり文字を見る目を養えばよいのに

ゲームシナリオライターである菅野さんも
求められているものはいかにゲーム中で魅力的に見える
テキストを書けるかであって、ゲームというUIを取っ払ったところで
その資質や因子を論じても意味がないし、そういう要素だけで見るなら
彼らは決して高い能力とは言い難いように思えるんだけど

何の影響だか知れないけどうン年前のあの作品以降
分かりにくい=奥が深く と言う勘違いな認識が広まってるやね
このスレでも誰か指摘しておられたが、サブカル好き批評好きが
したり顔でCODはエロ無しでも売れるとか語ってるのを見たり
どちらの信者も罵り合ったりしてるの見るとエロゲ板以外
2ちゃんねる以外の場所にも出かけなさいやと思ってしまう
270名無しさん必死だな:02/02/27 15:44 ID:nnKXsfKp
>>269
オタクのサブカル好きってのは、結構多くのヤツが
一度は通る道だからそんなに目くじら立てんでもいいと思うよ。
これも一つの楽しみ方だよ。
そういうのから自由になってゲーム楽しめるのは
それを卒業してからってことでいいじゃん。
271名無しさん必死だな:02/02/27 16:59 ID:6eV7369S
菅野は「どんな話を書くか」を初めに考えていない。howがあってもwhatがない。
だから話の基礎が弱い。優れたストーリーは基盤のしっかりしたピラミッドに比喩できるが、
菅野はせいぜいドッピラミ。
272名無しさん必死だな:02/02/27 17:46 ID:LYOyLqpZ
−剣乃伝説−
シーズウェアで「デザイア」「EVE」を作る。だが、傲慢な態度を押し通したの
でシーズウェアをクビになった。CGやプログラマに無理難題をおしつけてできな
ければ「俺だったらできるのにな」と態度は凄い。
運よく蛭田社長が声をかけてエルフに引っ張りこむ。手付け金1千万円。
「YU−NOは売れますから」とYU−NO発売月にさらに1千万円貰い、蛭田社長のむこ
うをはってポルシェを買う。ここでも製作態度は変わらず「俺だったら・・」を押通す。
だが事件発生。
YU−NO発売した次の月、新品のYU−NOが¥980で叩き売りされた。更に
YU−NOの返品が2万本。流通は「こんな人気のない商品を作るな」と怒りまく
り。話題は大きかったが人気はいまいち。凶悪なフラグ立てゲームとして一部ユー
ザーにしか受けなかった。サターンの「EVE」も一部ユーザーのみに受けて、中
古に「EVE」が山ほど流れた。「EVE」はイマジニアが「さも面白そうにCM
を作る」ことをしたため。CMの勝利。
「YU−NOはデバッグが不十分だったんですよ」、と剣乃氏は人事にまで口を出
してデバッグのクビを切って責任転嫁。YU−NOは通る話によっては100%行
かない場合があり、これを持ち出してクビを切った。
「サターンの方が売れます。パソコンユーザーはわかってないんですよ」と
「YU−NOサターン版」を移植。あまりの傍若無人ぶりに現エルフ取締役、下田篤の
画策によりエルフを追い出されるように退社。今やアーベル代表取締役の肩書きを持つ。
273名無しさん必死だな:02/02/27 18:18 ID:kpwbYGU4
シナリオに活かされたかどうかはともかく
「絶対にあきらめるな。生きてる限り勝つチャンスはあるんだ」とかの台詞は
やっぱ良いと思うのよね。
こう言うのってインスピレーションで浮かぶかどうかの勝負だから
そう考えると菅野も相当侮れないなと…。
274名無しさん必死だな:02/02/27 19:46 ID:584TbYMN
の方は一定期
275名無しさん必死だな:02/02/28 13:18 ID:rFY2YKR4
菅野のことは心底どうでも良くなった。信者どもだけで死ぬまでやってろ。
276名無しさん必死だな:02/03/01 05:12 ID:/A5CN8oK
>>275 そう言いんがらマメにチェックしてるオマエ萎え(´д`)
277名無しさん必死だな:02/03/01 05:23 ID:8SFcr4aB
まあ、カリスマのあるクリエーターって、いくつも武勇伝みたいのがあって、
それが伝説みたく語られるんだよな。>>272なんてのはそのイイ例だと思う。
YU−NO開発時なんて6年前の話じゃん。
未だにこんな話がトクトクと語られてんのか…( ̄▽ ̄;

確かエルフオフィシャルでの発表は8万本販売だったから、
PCで10万本注文がきたってことか??…素直に凄い。
サターン版YU−NOは電撃の集計だと30万本とかだし。

PC市場の数字だけ見て、ここ6年間で菅野作品と同等かそれ以上のモノ
あげろといったら、AIRの12万本とか、鬼作くらいでないか?
いずれにしても凄い人だ。
278名無しさん必死だな:02/03/01 05:27 ID:1O+aSRpk
臭いからsageてやってくんない?









て言われたらまたムキになってageるかな?
279名無しさん必死だな:02/03/01 09:50 ID:xEqREsjT
ちょっと菅野に都合の悪い書き込みがあると必ずフォローに出てくるよな。
ほんとにエロゲオタってキモイね。
280名無しさん必死だな:02/03/02 08:44 ID:Jod/Rxez
ちょっと菅野に都合の良い書き込みがあると必ずフォローに出てくるよな。
ほんとに私怨エロゲオタってキモイね。
281名無しさん必死だな:02/03/04 03:50 ID:xVkSJpwf
喧嘩両成敗ってことで。
282裕太の感想:02/03/04 07:07 ID:o6WIM+H/
この人はたぶん天才。
こないだ初めてエクソダスというのをやって面白かった。
切り捨てがうまいんだと思った。要するに、毛嫌いするユーザーも居るという事を
解っていていながらもああいうストーリーを書いているんだ、と。万人受けしたくなる
気持ちを抑えられる人なんだと感じた。有名人でも「出たがりな人」っているけど、
この人はそういう人では無いと感じた。次回作も期待しています。裕太でした。
283名無しさん必死だな:02/03/04 13:36 ID:0MBeFx2A
誰なんだ?
284名無しさん必死だな:02/03/05 01:25 ID:pBCvMN/t
ネタだろ
285名無しさん必死だな:02/03/10 02:24 ID:ugnacLtR
ミギャアァァァァァ━(゚∀゚)━ァァァァアアアア!!!!!!
286名無しさん必死だな:02/03/10 04:24 ID:gWZXwMdw
否定的な意見が大半みたいだが
じゃあ、逆にいいストーリーはどんなのがある?
また、それと菅野作品との相違は?
287信者:02/03/22 19:07 ID:W59sJIbQ
age
288名無しさん必死だな:02/03/22 19:14 ID:oyVvy6MF
エロゲー作家の話題はやめてください
289信者:02/03/24 03:04 ID:YkPK6+pw
XBOXを日本市場で盛り返すためには、菅野のような人物の力が必要なのだよ。
290名無しさん必死だな:02/03/24 03:49 ID:vLUK/F+Y
YU-NOもEVEbもおもしろかったが
これでは一般人は引くだけ
アンチ決定ってことで


       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧
         ( ´Д`)
       /⌒    ⌒ヽ
      /_/|     へ \
    (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /    ./     ヽ ( ´Д` )< しますた!
      (    /      ∪ ,  /   \_______
       \ .\\     (ぃ9  |
        .\ .\\    /    /  ,、
          >  ) )  ./   ∧_二∃
         / //   ./     ̄ ̄ ヽ
         / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
         / / / )⌒ _ ノ     / ./
       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、
        \__つ).し          \__つ
ネタならせめてこのくらいやってね
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1015808533/128-129
291名無しさん必死だな:02/03/24 08:10 ID:PlQGHRft
age
292名無しさん必死だな:02/03/24 08:12 ID:nRPO/pXw
このスレ本人が宣伝してるだけじゃん
293名無しさん必死だな:02/03/24 08:55 ID:AjMGFxUX
菅野さんは本当にすげえなあ
294クインテット信者 ◆Z3h7esek :02/03/24 08:55 ID:3Ntct1sG
かんんんんんんんんんんんんんんんんんんんのって誰?
295齋藤和明 ◆NxloRP/c :02/03/24 08:56 ID:K6kQr9tW
↑↑↑↑
コイツ誰?
296名無しさん必死だな:02/03/24 08:56 ID:IWpr+Ixt
よう子
297名無しさん必死だな:02/03/24 08:57 ID:PlQGHRft
かんのようこは馬
298名無しさん必死だな:02/03/24 08:58 ID:IWpr+Ixt
美穂
299名無しさん必死だな:02/03/24 08:58 ID:PlQGHRft
かんのみほはイグアナ
300名無しさん必死だな:02/03/24 09:01 ID:IWpr+Ixt
よしのり
301名無しさん必死だな:02/03/24 09:03 ID:PlQGHRft
つじよしなりはヒャッホー
302信者:02/03/26 00:49 ID:ie1b8coU
っていうか、「カード〜」の次回作は是非XBOXで出して欲しいのですが。
303名無しさん必死だな:02/03/30 13:20 ID:kdvYs7yD
XBOXマンセー!
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ