【セガ】眠れる竜がついに目を覚ました!!【逆襲】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1セガ千年帝国
デイリーに4本ものソフトがランクイン。

香山氏の指揮の元、世界一のコンテンツプロパイダーへと歩み出したセガ。長
年、その大いなる力を世間に知らしめることなく、眠り続けてきたが、ついに、
力の片鱗を現した!。
今や、ゲーム業界で最高の売り上げを誇る企業である。そのソフトは、長期に
亘って売れるという口コミ式の広がりがある。
昨年末にに発売されたソニックは、出荷を調整されたが故に深刻な需要不足で
あったが、ここにきてようやく解消され、子供たちに面白さを提供できる体制
となった。
VF4は、初動30万という近年にない爆発的なスタートダッシュを見せ、衰
えを見せない。当然他のプラットフォームでも発売されることが望まれている。
全世界ではいくら売れるか見当もつかない状態だ。
今後多くのセガソフトが控えており、業界においてなくてはならない存在であ
ることは、余程鈍いものでない限り明らかに理解されている。業界の大再編、
大激震だ。
このインパクトは、当面続くこととなろうが、アーケードにおいてはすでにオ
ンリーワン企業であることを鑑みれば、ある種の人間にとっては当然すぎるこ
とであるのだ。
さあ、セガの大逆襲が始まった。

デイリー2002/02/08日付はこちら>>2
2名無しさん必死だな:02/02/10 07:33 ID:NRMdCFvE
ゲーム(デイリー2002/02/08日付)

1 PS2 侍 〜SAMURAI〜 スパイク AVG 2002/2/7
2 PS2 バーチャファイター4 セガ ACT 2002/1/31
3 DC 不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! セガ RPG 2002/2/7
4 PS HOSHIGAMI(ほしがみ) 〜沈みゆく蒼き大地〜 マックスファイブ SLG 2002/2/7
5 GC どうぶつの森+ 任天堂 ETC 2001/12/14
6 PS2 グランディア エクストリーム エニックス RPG 2002/1/31
7 GBA ソニック アドバンス セガ ACT 2001/12/20
8 PS2 スマッシュコート プロトーナメント ナムコ SPT 2002/2/7
9 PS2 ファイナルファンタジーX インターナショナル スクウェア RPG 2002/1/31
10 DC サクラ大戦2 〜君、死にたもうことなかれ〜 メモリアルパック セガ AVG 2002/2/
3名無しさん必死だな:02/02/10 07:36 ID:M9J2G6A4
うまい具合に
再販と新作が重なったからな。
4なまえをいれてください:02/02/10 07:40 ID:2ae7dlc8
バーチャ売れてるじゃん。この調子で伸びていけばハーフは超えそう。
ヤバイのはナムコだな。スマッシュコート、もう少し売れると思ったんだが
発売二日目でコレか…
5名無しさん必死だな:02/02/10 07:42 ID:kj2P9PtG
さすがにDCのスペクタクルサッカーは入らなかったな。
6名無しさん必死だな:02/02/10 07:42 ID:W1vx2Yr7
なぜソニックアドバンスが上がってきたのか
いまいち解せない
これまで売れてたかこれ?
再出荷かかったとか?
7名無しさん必死だな:02/02/10 07:42 ID:/3w65sPF
>深刻な需要不足

激しく同意
8名無しさん必死だな:02/02/10 07:43 ID:+fXwlfDj
スペチャン5とバーチャストライカー3も続け!!
9名無しさん必死だな:02/02/10 07:47 ID:Tqi/LIYt
一日だけじゃね。
明日のデイリーが出て、話はそれからだ。
10名無しさん必死だな:02/02/10 07:48 ID:2sdUMr93
838 名前:なまえをいれてください :02/02/10 07:46
ついに立てやがった・・・
これ言い出す奴がいるから嫌だったんだ。

【セガ】眠れる竜がついに目を覚ました!!【逆襲】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1013293969/
11名無しさん必死だな:02/02/10 08:06 ID:rDq9bZU7
スペチャン5part2めちゃ面白かった
1買ってないけど多分買う
12名無しさん必死だな:02/02/10 08:08 ID:1sGKi069
>>1
何処を縦読みするの?
13名無しさん必死だな:02/02/10 08:19 ID:M9J2G6A4
>>6
品切れしてたから再出荷したんだろ。
14名無しさん必死だな:02/02/10 08:31 ID:mrNBKlFg
セガ信者の悔しさはわかる。セガが又負けて、ハード事業から完全撤退してしまったからな。おまけにDCは生産中止。
でもそれって、当然の結果だと思うよ。だってセガってつまらないもんね。事実を認めたくないのはわかる。でもこれが現実なんだよね。

セガ信者は、今までセガが出してきたハードを思い出すといい。どう? ロクなマシンがなかったでしょ?
FCに追いつくのに、SG−1000、SG-1000U、SC−3000、セガマークV、セガマスターシステムと5機種も販売してきたが、結局出荷台数は30万台しかなかった。
で、次にMDを発売したが、PCエンジン発売から1年以上も後発なのに、16ビットのくせに8ビットのPCエンジンの方が性能が良かった。(グラフィック、クロック周波数など)
当然同じ16ビットのSFCとは比較になるはずもなく、6連敗。まあSFCとは発売された時期が違うので単純に比較は出来ないが。

しかしSSとPSは、ほぼ同時発売と言えるだろう。だから比較するのは公平だ。
で、どうだろう。PSはSSの3倍以上も高性能な上に、安かった。SSが毎秒3万ポリゴンしか表示出来ないのに対して、PSは12万ポリゴンも表示していた。
PSの性能が、あまりの高性能だった為にスクウエアが、PSに参入した。確かにSSではFF7を作るのは不可能だっただろう。
当然のように7連敗!!
で、PSにはまるで相手にならないことに気が付いて、DCを市場に投入したがこれが多くのセガ信者を失う結果になってしまった。
確かにDCはPSと比較すれば性能がいい。後発だから当然だ。だが、すでに1500万台以上も普及してしまっているPSの市場には歯が立たず、結局自爆して死亡。8連敗!!
流石に累積赤字が1000億円弱になってしまった。普通なら倒産するところを、大川に助けてもらった。だがセガに1000億円弱も金を取られて大川は本当に死亡。
厄病神のような会社だよ。セガは。PS2に参入するのはいいが、あんまりクソゲーを出しまくってPS2のマーケットを荒らさないように。頼むぜ。
15名無しさん必死だな:02/02/10 08:33 ID:unjPzyXB
>>14
君の脳細胞も死亡してるな・・・
16名無しさん必死だな:02/02/10 08:35 ID:VTMP8hWo
>>14
コピペだろうけど
これ書いたやつってホントに暇なんだろうな・・・
17名無しさん必死だな:02/02/10 08:37 ID:UnZp6CVd
>>14
見飽きたコピペを張る奴って寒い。
そんなの残してる事自体寒い。
ぶっちゃけ君さ。面白くないよ。
18名無しさん必死だな:02/02/10 08:39 ID:HKDG5iKd
Xboxでバーチャファイター4・オンラインとして半年後に発売すれば
また儲かるぜ、セガさんよ。
19名無しさん必死だな:02/02/10 08:40 ID:mrNBKlFg
セガ信者の悔しさはわかる。セガが又負けて、ハード事業から完全撤退してしまったからな。おまけにDCは生産中止。
でもそれって、当然の結果だと思うよ。だってセガってつまらないもんね。事実を認めたくないのはわかる。でもこれが現実なんだよね。

セガ信者は、今までセガが出してきたハードを思い出すといい。どう? ロクなマシンがなかったでしょ?
FCに追いつくのに、SG−1000、SG-1000U、SC−3000、セガマークV、セガマスターシステムと5機種も販売してきたが、結局出荷台数は30万台しかなかった。
で、次にMDを発売したが、PCエンジン発売から1年以上も後発なのに、16ビットのくせに8ビットのPCエンジンの方が性能が良かった。(グラフィック、クロック周波数など)
当然同じ16ビットのSFCとは比較になるはずもなく、6連敗。まあSFCとは発売された時期が違うので単純に比較は出来ないが。

しかしSSとPSは、ほぼ同時発売と言えるだろう。だから比較するのは公平だ。
で、どうだろう。PSはSSの3倍以上も高性能な上に、安かった。SSが毎秒3万ポリゴンしか表示出来ないのに対して、PSは12万ポリゴンも表示していた。
PSの性能が、あまりの高性能だった為にスクウエアが、PSに参入した。確かにSSではFF7を作るのは不可能だっただろう。
当然のように7連敗!!
で、PSにはまるで相手にならないことに気が付いて、DCを市場に投入したがこれが多くのセガ信者を失う結果になってしまった。
確かにDCはPSと比較すれば性能がいい。後発だから当然だ。だが、すでに1500万台以上も普及してしまっているPSの市場には歯が立たず、結局自爆して死亡。8連敗!!
流石に累積赤字が1000億円弱になってしまった。普通なら倒産するところを、大川に助けてもらった。だがセガに1000億円弱も金を取られて大川は本当に死亡。
厄病神のような会社だよ。セガは。PS2に参入するのはいいが、あんまりクソゲーを出しまくってPS2のマーケットを荒らさないように。頼むぜ。
20名無しさん必死だな:02/02/10 08:46 ID:HKDG5iKd
はいはい、わかったわかった。
21名無しさん必死だな:02/02/10 08:51 ID:mrNBKlFg
セガ信者の悔しさはわかる。セガが又負けて、ハード事業から完全撤退してしまったからな。おまけにDCは生産中止。
でもそれって、当然の結果だと思うよ。だってセガってつまらないもんね。事実を認めたくないのはわかる。でもこれが現実なんだよね。

セガ信者は、今までセガが出してきたハードを思い出すといい。どう? ロクなマシンがなかったでしょ?
FCに追いつくのに、SG−1000、SG-1000U、SC−3000、セガマークV、セガマスターシステムと5機種も販売してきたが、結局出荷台数は30万台しかなかった。
で、次にMDを発売したが、PCエンジン発売から1年以上も後発なのに、16ビットのくせに8ビットのPCエンジンの方が性能が良かった。(グラフィック、クロック周波数など)
当然同じ16ビットのSFCとは比較になるはずもなく、6連敗。まあSFCとは発売された時期が違うので単純に比較は出来ないが。

しかしSSとPSは、ほぼ同時発売と言えるだろう。だから比較するのは公平だ。
で、どうだろう。PSはSSの3倍以上も高性能な上に、安かった。SSが毎秒3万ポリゴンしか表示出来ないのに対して、PSは12万ポリゴンも表示していた。
PSの性能が、あまりの高性能だった為にスクウエアが、PSに参入した。確かにSSではFF7を作るのは不可能だっただろう。
当然のように7連敗!!
で、PSにはまるで相手にならないことに気が付いて、DCを市場に投入したがこれが多くのセガ信者を失う結果になってしまった。
確かにDCはPSと比較すれば性能がいい。後発だから当然だ。だが、すでに1500万台以上も普及してしまっているPSの市場には歯が立たず、結局自爆して死亡。8連敗!!
流石に累積赤字が1000億円弱になってしまった。普通なら倒産するところを、大川に助けてもらった。だがセガに1000億円弱も金を取られて大川は本当に死亡。
厄病神のような会社だよ。セガは。PS2に参入するのはいいが、あんまりクソゲーを出しまくってPS2のマーケットを荒らさないように。頼むぜ。
22名無しさん必死だな:02/02/10 08:53 ID:Kd80z5N1
とうとう狂ったか
23名無しさん必死だな:02/02/10 08:57 ID:qkNs5/0X
セガ信者の悔しさはわかる。セガが又負けて、ハード事業から完全撤退してしまったからな。おまけにDCは生産中止。
でもそれって、当然の結果だと思うよ。だってセガってつまらないもんね。事実を認めたくないのはわかる。でもこれが現実なんだよね。

セガ信者は、今までセガが出してきたハードを思い出すといい。どう? ロクなマシンがなかったでしょ?
FCに追いつくのに、SG−1000、SG-1000U、SC−3000、セガマークV、セガマスターシステムと5機種も販売してきたが、結局出荷台数は30万台しかなかった。
で、次にMDを発売したが、PCエンジン発売から1年以上も後発なのに、16ビットのくせに8ビットのPCエンジンの方が性能が良かった。(グラフィック、クロック周波数など)
当然同じ16ビットのSFCとは比較になるはずもなく、6連敗。まあSFCとは発売された時期が違うので単純に比較は出来ないが。

しかしSSとPSは、ほぼ同時発売と言えるだろう。だから比較するのは公平だ。
で、どうだろう。PSはSSの3倍以上も高性能な上に、安かった。SSが毎秒3万ポリゴンしか表示出来ないのに対して、PSは12万ポリゴンも表示していた。
PSの性能が、あまりの高性能だった為にスクウエアが、PSに参入した。確かにSSではFF7を作るのは不可能だっただろう。
当然のように7連敗!!
で、PSにはまるで相手にならないことに気が付いて、DCを市場に投入したがこれが多くのセガ信者を失う結果になってしまった。
確かにDCはPSと比較すれば性能がいい。後発だから当然だ。だが、すでに1500万台以上も普及してしまっているPSの市場には歯が立たず、結局自爆して死亡。8連敗!!
流石に累積赤字が1000億円弱になってしまった。普通なら倒産するところを、大川に助けてもらった。だがセガに1000億円弱も金を取られて大川は本当に死亡。
厄病神のような会社だよ。セガは。PS2に参入するのはいいが、あんまりクソゲーを出しまくってPS2のマーケットを荒らさないように。頼むぜ。
24名無しさん必死だな:02/02/10 08:57 ID:unjPzyXB
コピペだけとは芸の無い事だ。
25名無しさん必死だな:02/02/10 08:57 ID:XenJWB9T
セガ信者の悔しさはわかる。セガが又負けて、ハード事業から完全撤退してしまったからな。おまけにDCは生産中止。
でもそれって、当然の結果だと思うよ。だってセガってつまらないもんね。事実を認めたくないのはわかる。でもこれが現実なんだよね。

セガ信者は、今までセガが出してきたハードを思い出すといい。どう? ロクなマシンがなかったでしょ?
FCに追いつくのに、SG−1000、SG-1000U、SC−3000、セガマークV、セガマスターシステムと5機種も販売してきたが、結局出荷台数は30万台しかなかった。
で、次にMDを発売したが、PCエンジン発売から1年以上も後発なのに、16ビットのくせに8ビットのPCエンジンの方が性能が良かった。(グラフィック、クロック周波数など)
当然同じ16ビットのSFCとは比較になるはずもなく、6連敗。まあSFCとは発売された時期が違うので単純に比較は出来ないが。

しかしSSとPSは、ほぼ同時発売と言えるだろう。だから比較するのは公平だ。
で、どうだろう。PSはSSの3倍以上も高性能な上に、安かった。SSが毎秒3万ポリゴンしか表示出来ないのに対して、PSは12万ポリゴンも表示していた。
PSの性能が、あまりの高性能だった為にスクウエアが、PSに参入した。確かにSSではFF7を作るのは不可能だっただろう。
当然のように7連敗!!
で、PSにはまるで相手にならないことに気が付いて、DCを市場に投入したがこれが多くのセガ信者を失う結果になってしまった。
確かにDCはPSと比較すれば性能がいい。後発だから当然だ。だが、すでに1500万台以上も普及してしまっているPSの市場には歯が立たず、結局自爆して死亡。8連敗!!
流石に累積赤字が1000億円弱になってしまった。普通なら倒産するところを、大川に助けてもらった。だがセガに1000億円弱も金を取られて大川は本当に死亡。
厄病神のような会社だよ。セガは。PS2に参入するのはいいが、あんまりクソゲーを出しまくってPS2のマーケットを荒らさないように。頼むぜ。
26名無しさん必死だな:02/02/10 08:57 ID:QpzmeA6t
セガ信者の悔しさはわかる。セガが又負けて、ハード事業から完全撤退してしまったからな。おまけにDCは生産中止。
でもそれって、当然の結果だと思うよ。だってセガってつまらないもんね。事実を認めたくないのはわかる。でもこれが現実なんだよね。

セガ信者は、今までセガが出してきたハードを思い出すといい。どう? ロクなマシンがなかったでしょ?
FCに追いつくのに、SG−1000、SG-1000U、SC−3000、セガマークV、セガマスターシステムと5機種も販売してきたが、結局出荷台数は30万台しかなかった。
で、次にMDを発売したが、PCエンジン発売から1年以上も後発なのに、16ビットのくせに8ビットのPCエンジンの方が性能が良かった。(グラフィック、クロック周波数など)
当然同じ16ビットのSFCとは比較になるはずもなく、6連敗。まあSFCとは発売された時期が違うので単純に比較は出来ないが。

しかしSSとPSは、ほぼ同時発売と言えるだろう。だから比較するのは公平だ。
で、どうだろう。PSはSSの3倍以上も高性能な上に、安かった。SSが毎秒3万ポリゴンしか表示出来ないのに対して、PSは12万ポリゴンも表示していた。
PSの性能が、あまりの高性能だった為にスクウエアが、PSに参入した。確かにSSではFF7を作るのは不可能だっただろう。
当然のように7連敗!!
で、PSにはまるで相手にならないことに気が付いて、DCを市場に投入したがこれが多くのセガ信者を失う結果になってしまった。
確かにDCはPSと比較すれば性能がいい。後発だから当然だ。だが、すでに1500万台以上も普及してしまっているPSの市場には歯が立たず、結局自爆して死亡。8連敗!!
流石に累積赤字が1000億円弱になってしまった。普通なら倒産するところを、大川に助けてもらった。だがセガに1000億円弱も金を取られて大川は本当に死亡。
厄病神のような会社だよ。セガは。PS2に参入するのはいいが、あんまりクソゲーを出しまくってPS2のマーケットを荒らさないように。頼むぜ。
27りう:02/02/10 08:57 ID:SwI3uk/r
よかったね。これで少しは余裕ができたと思うから
もう少しソフトをつくりこんでくれるかな。
とりあえずPS2でだすときにはケチらずDVD
でだしてくれ。今どき大手でCDなんてないんだから。
あっ、でもナムコはCDで出しそうだな・・・
28名無しさん必死だな:02/02/10 08:57 ID:cme04NcZ
セガ信者の悔しさはわかる。セガが又負けて、ハード事業から完全撤退してしまったからな。おまけにDCは生産中止。
でもそれって、当然の結果だと思うよ。だってセガってつまらないもんね。事実を認めたくないのはわかる。でもこれが現実なんだよね。

セガ信者は、今までセガが出してきたハードを思い出すといい。どう? ロクなマシンがなかったでしょ?
FCに追いつくのに、SG−1000、SG-1000U、SC−3000、セガマークV、セガマスターシステムと5機種も販売してきたが、結局出荷台数は30万台しかなかった。
で、次にMDを発売したが、PCエンジン発売から1年以上も後発なのに、16ビットのくせに8ビットのPCエンジンの方が性能が良かった。(グラフィック、クロック周波数など)
当然同じ16ビットのSFCとは比較になるはずもなく、6連敗。まあSFCとは発売された時期が違うので単純に比較は出来ないが。

しかしSSとPSは、ほぼ同時発売と言えるだろう。だから比較するのは公平だ。
で、どうだろう。PSはSSの3倍以上も高性能な上に、安かった。SSが毎秒3万ポリゴンしか表示出来ないのに対して、PSは12万ポリゴンも表示していた。
PSの性能が、あまりの高性能だった為にスクウエアが、PSに参入した。確かにSSではFF7を作るのは不可能だっただろう。
当然のように7連敗!!
で、PSにはまるで相手にならないことに気が付いて、DCを市場に投入したがこれが多くのセガ信者を失う結果になってしまった。
確かにDCはPSと比較すれば性能がいい。後発だから当然だ。だが、すでに1500万台以上も普及してしまっているPSの市場には歯が立たず、結局自爆して死亡。8連敗!!
流石に累積赤字が1000億円弱になってしまった。普通なら倒産するところを、大川に助けてもらった。だがセガに1000億円弱も金を取られて大川は本当に死亡。
厄病神のような会社だよ。セガは。PS2に参入するのはいいが、あんまりクソゲーを出しまくってPS2のマーケットを荒らさないように。頼むぜ。
29名無しさん必死だな:02/02/10 08:57 ID:wSP0QLlj
セガ信者の悔しさはわかる。セガが又負けて、ハード事業から完全撤退してしまったからな。おまけにDCは生産中止。
でもそれって、当然の結果だと思うよ。だってセガってつまらないもんね。事実を認めたくないのはわかる。でもこれが現実なんだよね。

セガ信者は、今までセガが出してきたハードを思い出すといい。どう? ロクなマシンがなかったでしょ?
FCに追いつくのに、SG−1000、SG-1000U、SC−3000、セガマークV、セガマスターシステムと5機種も販売してきたが、結局出荷台数は30万台しかなかった。
で、次にMDを発売したが、PCエンジン発売から1年以上も後発なのに、16ビットのくせに8ビットのPCエンジンの方が性能が良かった。(グラフィック、クロック周波数など)
当然同じ16ビットのSFCとは比較になるはずもなく、6連敗。まあSFCとは発売された時期が違うので単純に比較は出来ないが。

しかしSSとPSは、ほぼ同時発売と言えるだろう。だから比較するのは公平だ。
で、どうだろう。PSはSSの3倍以上も高性能な上に、安かった。SSが毎秒3万ポリゴンしか表示出来ないのに対して、PSは12万ポリゴンも表示していた。
PSの性能が、あまりの高性能だった為にスクウエアが、PSに参入した。確かにSSではFF7を作るのは不可能だっただろう。
当然のように7連敗!!
で、PSにはまるで相手にならないことに気が付いて、DCを市場に投入したがこれが多くのセガ信者を失う結果になってしまった。
確かにDCはPSと比較すれば性能がいい。後発だから当然だ。だが、すでに1500万台以上も普及してしまっているPSの市場には歯が立たず、結局自爆して死亡。8連敗!!
流石に累積赤字が1000億円弱になってしまった。普通なら倒産するところを、大川に助けてもらった。だがセガに1000億円弱も金を取られて大川は本当に死亡。
厄病神のような会社だよ。セガは。PS2に参入するのはいいが、あんまりクソゲーを出しまくってPS2のマーケットを荒らさないように。頼むぜ。
30名無しさん必死だな:02/02/10 08:58 ID:JRSveIM/
セガ信者の悔しさはわかる。セガが又負けて、ハード事業から完全撤退してしまったからな。おまけにDCは生産中止。
でもそれって、当然の結果だと思うよ。だってセガってつまらないもんね。事実を認めたくないのはわかる。でもこれが現実なんだよね。

セガ信者は、今までセガが出してきたハードを思い出すといい。どう? ロクなマシンがなかったでしょ?
FCに追いつくのに、SG−1000、SG-1000U、SC−3000、セガマークV、セガマスターシステムと5機種も販売してきたが、結局出荷台数は30万台しかなかった。
で、次にMDを発売したが、PCエンジン発売から1年以上も後発なのに、16ビットのくせに8ビットのPCエンジンの方が性能が良かった。(グラフィック、クロック周波数など)
当然同じ16ビットのSFCとは比較になるはずもなく、6連敗。まあSFCとは発売された時期が違うので単純に比較は出来ないが。

しかしSSとPSは、ほぼ同時発売と言えるだろう。だから比較するのは公平だ。
で、どうだろう。PSはSSの3倍以上も高性能な上に、安かった。SSが毎秒3万ポリゴンしか表示出来ないのに対して、PSは12万ポリゴンも表示していた。
PSの性能が、あまりの高性能だった為にスクウエアが、PSに参入した。確かにSSではFF7を作るのは不可能だっただろう。
当然のように7連敗!!
で、PSにはまるで相手にならないことに気が付いて、DCを市場に投入したがこれが多くのセガ信者を失う結果になってしまった。
確かにDCはPSと比較すれば性能がいい。後発だから当然だ。だが、すでに1500万台以上も普及してしまっているPSの市場には歯が立たず、結局自爆して死亡。8連敗!!
流石に累積赤字が1000億円弱になってしまった。普通なら倒産するところを、大川に助けてもらった。だがセガに1000億円弱も金を取られて大川は本当に死亡。
厄病神のような会社だよ。セガは。PS2に参入するのはいいが、あんまりクソゲーを出しまくってPS2のマーケットを荒らさないように。頼むぜ。
31名無しさん必死だな:02/02/10 08:58 ID:neq2NxN1
セガ信者の悔しさはわかる。セガが又負けて、ハード事業から完全撤退してしまったからな。おまけにDCは生産中止。
でもそれって、当然の結果だと思うよ。だってセガってつまらないもんね。事実を認めたくないのはわかる。でもこれが現実なんだよね。

セガ信者は、今までセガが出してきたハードを思い出すといい。どう? ロクなマシンがなかったでしょ?
FCに追いつくのに、SG−1000、SG-1000U、SC−3000、セガマークV、セガマスターシステムと5機種も販売してきたが、結局出荷台数は30万台しかなかった。
で、次にMDを発売したが、PCエンジン発売から1年以上も後発なのに、16ビットのくせに8ビットのPCエンジンの方が性能が良かった。(グラフィック、クロック周波数など)
当然同じ16ビットのSFCとは比較になるはずもなく、6連敗。まあSFCとは発売された時期が違うので単純に比較は出来ないが。

しかしSSとPSは、ほぼ同時発売と言えるだろう。だから比較するのは公平だ。
で、どうだろう。PSはSSの3倍以上も高性能な上に、安かった。SSが毎秒3万ポリゴンしか表示出来ないのに対して、PSは12万ポリゴンも表示していた。
PSの性能が、あまりの高性能だった為にスクウエアが、PSに参入した。確かにSSではFF7を作るのは不可能だっただろう。
当然のように7連敗!!
で、PSにはまるで相手にならないことに気が付いて、DCを市場に投入したがこれが多くのセガ信者を失う結果になってしまった。
確かにDCはPSと比較すれば性能がいい。後発だから当然だ。だが、すでに1500万台以上も普及してしまっているPSの市場には歯が立たず、結局自爆して死亡。8連敗!!
流石に累積赤字が1000億円弱になってしまった。普通なら倒産するところを、大川に助けてもらった。だがセガに1000億円弱も金を取られて大川は本当に死亡。
厄病神のような会社だよ。セガは。PS2に参入するのはいいが、あんまりクソゲーを出しまくってPS2のマーケットを荒らさないように。頼むぜ。
32名無しさん必死だな:02/02/10 08:58 ID:SZ28HM5i
セガ信者の悔しさはわかる。セガが又負けて、ハード事業から完全撤退してしまったからな。おまけにDCは生産中止。
でもそれって、当然の結果だと思うよ。だってセガってつまらないもんね。事実を認めたくないのはわかる。でもこれが現実なんだよね。

セガ信者は、今までセガが出してきたハードを思い出すといい。どう? ロクなマシンがなかったでしょ?
FCに追いつくのに、SG−1000、SG-1000U、SC−3000、セガマークV、セガマスターシステムと5機種も販売してきたが、結局出荷台数は30万台しかなかった。
で、次にMDを発売したが、PCエンジン発売から1年以上も後発なのに、16ビットのくせに8ビットのPCエンジンの方が性能が良かった。(グラフィック、クロック周波数など)
当然同じ16ビットのSFCとは比較になるはずもなく、6連敗。まあSFCとは発売された時期が違うので単純に比較は出来ないが。

しかしSSとPSは、ほぼ同時発売と言えるだろう。だから比較するのは公平だ。
で、どうだろう。PSはSSの3倍以上も高性能な上に、安かった。SSが毎秒3万ポリゴンしか表示出来ないのに対して、PSは12万ポリゴンも表示していた。
PSの性能が、あまりの高性能だった為にスクウエアが、PSに参入した。確かにSSではFF7を作るのは不可能だっただろう。
当然のように7連敗!!
で、PSにはまるで相手にならないことに気が付いて、DCを市場に投入したがこれが多くのセガ信者を失う結果になってしまった。
確かにDCはPSと比較すれば性能がいい。後発だから当然だ。だが、すでに1500万台以上も普及してしまっているPSの市場には歯が立たず、結局自爆して死亡。8連敗!!
流石に累積赤字が1000億円弱になってしまった。普通なら倒産するところを、大川に助けてもらった。だがセガに1000億円弱も金を取られて大川は本当に死亡。
厄病神のような会社だよ。セガは。PS2に参入するのはいいが、あんまりクソゲーを出しまくってPS2のマーケットを荒らさないように。頼むぜ。
33名無しさん必死だな:02/02/10 08:58 ID:0xVL+KK4
セガ信者の悔しさはわかる。セガが又負けて、ハード事業から完全撤退してしまったからな。おまけにDCは生産中止。
でもそれって、当然の結果だと思うよ。だってセガってつまらないもんね。事実を認めたくないのはわかる。でもこれが現実なんだよね。

セガ信者は、今までセガが出してきたハードを思い出すといい。どう? ロクなマシンがなかったでしょ?
FCに追いつくのに、SG−1000、SG-1000U、SC−3000、セガマークV、セガマスターシステムと5機種も販売してきたが、結局出荷台数は30万台しかなかった。
で、次にMDを発売したが、PCエンジン発売から1年以上も後発なのに、16ビットのくせに8ビットのPCエンジンの方が性能が良かった。(グラフィック、クロック周波数など)
当然同じ16ビットのSFCとは比較になるはずもなく、6連敗。まあSFCとは発売された時期が違うので単純に比較は出来ないが。

しかしSSとPSは、ほぼ同時発売と言えるだろう。だから比較するのは公平だ。
で、どうだろう。PSはSSの3倍以上も高性能な上に、安かった。SSが毎秒3万ポリゴンしか表示出来ないのに対して、PSは12万ポリゴンも表示していた。
PSの性能が、あまりの高性能だった為にスクウエアが、PSに参入した。確かにSSではFF7を作るのは不可能だっただろう。
当然のように7連敗!!
で、PSにはまるで相手にならないことに気が付いて、DCを市場に投入したがこれが多くのセガ信者を失う結果になってしまった。
確かにDCはPSと比較すれば性能がいい。後発だから当然だ。だが、すでに1500万台以上も普及してしまっているPSの市場には歯が立たず、結局自爆して死亡。8連敗!!
流石に累積赤字が1000億円弱になってしまった。普通なら倒産するところを、大川に助けてもらった。だがセガに1000億円弱も金を取られて大川は本当に死亡。
厄病神のような会社だよ。セガは。PS2に参入するのはいいが、あんまりクソゲーを出しまくってPS2のマーケットを荒らさないように。頼むぜ。
34名無しさん必死だな:02/02/10 08:58 ID:ZDA5hqXM
セガ信者の悔しさはわかる。セガが又負けて、ハード事業から完全撤退してしまったからな。おまけにDCは生産中止。
でもそれって、当然の結果だと思うよ。だってセガってつまらないもんね。事実を認めたくないのはわかる。でもこれが現実なんだよね。

セガ信者は、今までセガが出してきたハードを思い出すといい。どう? ロクなマシンがなかったでしょ?
FCに追いつくのに、SG−1000、SG-1000U、SC−3000、セガマークV、セガマスターシステムと5機種も販売してきたが、結局出荷台数は30万台しかなかった。
で、次にMDを発売したが、PCエンジン発売から1年以上も後発なのに、16ビットのくせに8ビットのPCエンジンの方が性能が良かった。(グラフィック、クロック周波数など)
当然同じ16ビットのSFCとは比較になるはずもなく、6連敗。まあSFCとは発売された時期が違うので単純に比較は出来ないが。

しかしSSとPSは、ほぼ同時発売と言えるだろう。だから比較するのは公平だ。
で、どうだろう。PSはSSの3倍以上も高性能な上に、安かった。SSが毎秒3万ポリゴンしか表示出来ないのに対して、PSは12万ポリゴンも表示していた。
PSの性能が、あまりの高性能だった為にスクウエアが、PSに参入した。確かにSSではFF7を作るのは不可能だっただろう。
当然のように7連敗!!
で、PSにはまるで相手にならないことに気が付いて、DCを市場に投入したがこれが多くのセガ信者を失う結果になってしまった。
確かにDCはPSと比較すれば性能がいい。後発だから当然だ。だが、すでに1500万台以上も普及してしまっているPSの市場には歯が立たず、結局自爆して死亡。8連敗!!
流石に累積赤字が1000億円弱になってしまった。普通なら倒産するところを、大川に助けてもらった。だがセガに1000億円弱も金を取られて大川は本当に死亡。
厄病神のような会社だよ。セガは。PS2に参入するのはいいが、あんまりクソゲーを出しまくってPS2のマーケットを荒らさないように。頼むぜ。
35名無しさん必死だな:02/02/10 08:58 ID:YrlQ7VKa
セガ信者の悔しさはわかる。セガが又負けて、ハード事業から完全撤退してしまったからな。おまけにDCは生産中止。
でもそれって、当然の結果だと思うよ。だってセガってつまらないもんね。事実を認めたくないのはわかる。でもこれが現実なんだよね。

セガ信者は、今までセガが出してきたハードを思い出すといい。どう? ロクなマシンがなかったでしょ?
FCに追いつくのに、SG−1000、SG-1000U、SC−3000、セガマークV、セガマスターシステムと5機種も販売してきたが、結局出荷台数は30万台しかなかった。
で、次にMDを発売したが、PCエンジン発売から1年以上も後発なのに、16ビットのくせに8ビットのPCエンジンの方が性能が良かった。(グラフィック、クロック周波数など)
当然同じ16ビットのSFCとは比較になるはずもなく、6連敗。まあSFCとは発売された時期が違うので単純に比較は出来ないが。

しかしSSとPSは、ほぼ同時発売と言えるだろう。だから比較するのは公平だ。
で、どうだろう。PSはSSの3倍以上も高性能な上に、安かった。SSが毎秒3万ポリゴンしか表示出来ないのに対して、PSは12万ポリゴンも表示していた。
PSの性能が、あまりの高性能だった為にスクウエアが、PSに参入した。確かにSSではFF7を作るのは不可能だっただろう。
当然のように7連敗!!
で、PSにはまるで相手にならないことに気が付いて、DCを市場に投入したがこれが多くのセガ信者を失う結果になってしまった。
確かにDCはPSと比較すれば性能がいい。後発だから当然だ。だが、すでに1500万台以上も普及してしまっているPSの市場には歯が立たず、結局自爆して死亡。8連敗!!
流石に累積赤字が1000億円弱になってしまった。普通なら倒産するところを、大川に助けてもらった。だがセガに1000億円弱も金を取られて大川は本当に死亡。
厄病神のような会社だよ。セガは。PS2に参入するのはいいが、あんまりクソゲーを出しまくってPS2のマーケットを荒らさないように。頼むぜ。
36名無しさん必死だな:02/02/10 08:58 ID:520BUGb8
セガ信者の悔しさはわかる。セガが又負けて、ハード事業から完全撤退してしまったからな。おまけにDCは生産中止。
でもそれって、当然の結果だと思うよ。だってセガってつまらないもんね。事実を認めたくないのはわかる。でもこれが現実なんだよね。

セガ信者は、今までセガが出してきたハードを思い出すといい。どう? ロクなマシンがなかったでしょ?
FCに追いつくのに、SG−1000、SG-1000U、SC−3000、セガマークV、セガマスターシステムと5機種も販売してきたが、結局出荷台数は30万台しかなかった。
で、次にMDを発売したが、PCエンジン発売から1年以上も後発なのに、16ビットのくせに8ビットのPCエンジンの方が性能が良かった。(グラフィック、クロック周波数など)
当然同じ16ビットのSFCとは比較になるはずもなく、6連敗。まあSFCとは発売された時期が違うので単純に比較は出来ないが。

しかしSSとPSは、ほぼ同時発売と言えるだろう。だから比較するのは公平だ。
で、どうだろう。PSはSSの3倍以上も高性能な上に、安かった。SSが毎秒3万ポリゴンしか表示出来ないのに対して、PSは12万ポリゴンも表示していた。
PSの性能が、あまりの高性能だった為にスクウエアが、PSに参入した。確かにSSではFF7を作るのは不可能だっただろう。
当然のように7連敗!!
で、PSにはまるで相手にならないことに気が付いて、DCを市場に投入したがこれが多くのセガ信者を失う結果になってしまった。
確かにDCはPSと比較すれば性能がいい。後発だから当然だ。だが、すでに1500万台以上も普及してしまっているPSの市場には歯が立たず、結局自爆して死亡。8連敗!!
流石に累積赤字が1000億円弱になってしまった。普通なら倒産するところを、大川に助けてもらった。だがセガに1000億円弱も金を取られて大川は本当に死亡。
厄病神のような会社だよ。セガは。PS2に参入するのはいいが、あんまりクソゲーを出しまくってPS2のマーケットを荒らさないように。頼むぜ。
37名無しさん必死だな:02/02/10 08:58 ID:onjpewaq
セガ信者の悔しさはわかる。セガが又負けて、ハード事業から完全撤退してしまったからな。おまけにDCは生産中止。
でもそれって、当然の結果だと思うよ。だってセガってつまらないもんね。事実を認めたくないのはわかる。でもこれが現実なんだよね。

セガ信者は、今までセガが出してきたハードを思い出すといい。どう? ロクなマシンがなかったでしょ?
FCに追いつくのに、SG−1000、SG-1000U、SC−3000、セガマークV、セガマスターシステムと5機種も販売してきたが、結局出荷台数は30万台しかなかった。
で、次にMDを発売したが、PCエンジン発売から1年以上も後発なのに、16ビットのくせに8ビットのPCエンジンの方が性能が良かった。(グラフィック、クロック周波数など)
当然同じ16ビットのSFCとは比較になるはずもなく、6連敗。まあSFCとは発売された時期が違うので単純に比較は出来ないが。

しかしSSとPSは、ほぼ同時発売と言えるだろう。だから比較するのは公平だ。
で、どうだろう。PSはSSの3倍以上も高性能な上に、安かった。SSが毎秒3万ポリゴンしか表示出来ないのに対して、PSは12万ポリゴンも表示していた。
PSの性能が、あまりの高性能だった為にスクウエアが、PSに参入した。確かにSSではFF7を作るのは不可能だっただろう。
当然のように7連敗!!
で、PSにはまるで相手にならないことに気が付いて、DCを市場に投入したがこれが多くのセガ信者を失う結果になってしまった。
確かにDCはPSと比較すれば性能がいい。後発だから当然だ。だが、すでに1500万台以上も普及してしまっているPSの市場には歯が立たず、結局自爆して死亡。8連敗!!
流石に累積赤字が1000億円弱になってしまった。普通なら倒産するところを、大川に助けてもらった。だがセガに1000億円弱も金を取られて大川は本当に死亡。
厄病神のような会社だよ。セガは。PS2に参入するのはいいが、あんまりクソゲーを出しまくってPS2のマーケットを荒らさないように。頼むぜ。
38名無しさん必死だな:02/02/10 08:58 ID:qkNs5/0X
セガ信者の悔しさはわかる。セガが又負けて、ハード事業から完全撤退してしまったからな。おまけにDCは生産中止。
でもそれって、当然の結果だと思うよ。だってセガってつまらないもんね。事実を認めたくないのはわかる。でもこれが現実なんだよね。

セガ信者は、今までセガが出してきたハードを思い出すといい。どう? ロクなマシンがなかったでしょ?
FCに追いつくのに、SG−1000、SG-1000U、SC−3000、セガマークV、セガマスターシステムと5機種も販売してきたが、結局出荷台数は30万台しかなかった。
で、次にMDを発売したが、PCエンジン発売から1年以上も後発なのに、16ビットのくせに8ビットのPCエンジンの方が性能が良かった。(グラフィック、クロック周波数など)
当然同じ16ビットのSFCとは比較になるはずもなく、6連敗。まあSFCとは発売された時期が違うので単純に比較は出来ないが。

しかしSSとPSは、ほぼ同時発売と言えるだろう。だから比較するのは公平だ。
で、どうだろう。PSはSSの3倍以上も高性能な上に、安かった。SSが毎秒3万ポリゴンしか表示出来ないのに対して、PSは12万ポリゴンも表示していた。
PSの性能が、あまりの高性能だった為にスクウエアが、PSに参入した。確かにSSではFF7を作るのは不可能だっただろう。
当然のように7連敗!!
で、PSにはまるで相手にならないことに気が付いて、DCを市場に投入したがこれが多くのセガ信者を失う結果になってしまった。
確かにDCはPSと比較すれば性能がいい。後発だから当然だ。だが、すでに1500万台以上も普及してしまっているPSの市場には歯が立たず、結局自爆して死亡。8連敗!!
流石に累積赤字が1000億円弱になってしまった。普通なら倒産するところを、大川に助けてもらった。だがセガに1000億円弱も金を取られて大川は本当に死亡。
厄病神のような会社だよ。セガは。PS2に参入するのはいいが、あんまりクソゲーを出しまくってPS2のマーケットを荒らさないように。頼むぜ。
39名無しさん必死だな:02/02/10 08:58 ID:NgL5jkYs
セガ信者の悔しさはわかる。セガが又負けて、ハード事業から完全撤退してしまったからな。おまけにDCは生産中止。
でもそれって、当然の結果だと思うよ。だってセガってつまらないもんね。事実を認めたくないのはわかる。でもこれが現実なんだよね。

セガ信者は、今までセガが出してきたハードを思い出すといい。どう? ロクなマシンがなかったでしょ?
FCに追いつくのに、SG−1000、SG-1000U、SC−3000、セガマークV、セガマスターシステムと5機種も販売してきたが、結局出荷台数は30万台しかなかった。
で、次にMDを発売したが、PCエンジン発売から1年以上も後発なのに、16ビットのくせに8ビットのPCエンジンの方が性能が良かった。(グラフィック、クロック周波数など)
当然同じ16ビットのSFCとは比較になるはずもなく、6連敗。まあSFCとは発売された時期が違うので単純に比較は出来ないが。

しかしSSとPSは、ほぼ同時発売と言えるだろう。だから比較するのは公平だ。
で、どうだろう。PSはSSの3倍以上も高性能な上に、安かった。SSが毎秒3万ポリゴンしか表示出来ないのに対して、PSは12万ポリゴンも表示していた。
PSの性能が、あまりの高性能だった為にスクウエアが、PSに参入した。確かにSSではFF7を作るのは不可能だっただろう。
当然のように7連敗!!
で、PSにはまるで相手にならないことに気が付いて、DCを市場に投入したがこれが多くのセガ信者を失う結果になってしまった。
確かにDCはPSと比較すれば性能がいい。後発だから当然だ。だが、すでに1500万台以上も普及してしまっているPSの市場には歯が立たず、結局自爆して死亡。8連敗!!
流石に累積赤字が1000億円弱になってしまった。普通なら倒産するところを、大川に助けてもらった。だがセガに1000億円弱も金を取られて大川は本当に死亡。
厄病神のような会社だよ。セガは。PS2に参入するのはいいが、あんまりクソゲーを出しまくってPS2のマーケットを荒らさないように。頼むぜ。
40名無しさん必死だな:02/02/10 08:58 ID:tbyp+zoi
セガ信者の悔しさはわかる。セガが又負けて、ハード事業から完全撤退してしまったからな。おまけにDCは生産中止。
でもそれって、当然の結果だと思うよ。だってセガってつまらないもんね。事実を認めたくないのはわかる。でもこれが現実なんだよね。

セガ信者は、今までセガが出してきたハードを思い出すといい。どう? ロクなマシンがなかったでしょ?
FCに追いつくのに、SG−1000、SG-1000U、SC−3000、セガマークV、セガマスターシステムと5機種も販売してきたが、結局出荷台数は30万台しかなかった。
で、次にMDを発売したが、PCエンジン発売から1年以上も後発なのに、16ビットのくせに8ビットのPCエンジンの方が性能が良かった。(グラフィック、クロック周波数など)
当然同じ16ビットのSFCとは比較になるはずもなく、6連敗。まあSFCとは発売された時期が違うので単純に比較は出来ないが。

しかしSSとPSは、ほぼ同時発売と言えるだろう。だから比較するのは公平だ。
で、どうだろう。PSはSSの3倍以上も高性能な上に、安かった。SSが毎秒3万ポリゴンしか表示出来ないのに対して、PSは12万ポリゴンも表示していた。
PSの性能が、あまりの高性能だった為にスクウエアが、PSに参入した。確かにSSではFF7を作るのは不可能だっただろう。
当然のように7連敗!!
で、PSにはまるで相手にならないことに気が付いて、DCを市場に投入したがこれが多くのセガ信者を失う結果になってしまった。
確かにDCはPSと比較すれば性能がいい。後発だから当然だ。だが、すでに1500万台以上も普及してしまっているPSの市場には歯が立たず、結局自爆して死亡。8連敗!!
流石に累積赤字が1000億円弱になってしまった。普通なら倒産するところを、大川に助けてもらった。だがセガに1000億円弱も金を取られて大川は本当に死亡。
厄病神のような会社だよ。セガは。PS2に参入するのはいいが、あんまりクソゲーを出しまくってPS2のマーケットを荒らさないように。頼むぜ。
41名無しさん必死だな:02/02/10 08:58 ID:WMn4cJsH
セガ信者の悔しさはわかる。セガが又負けて、ハード事業から完全撤退してしまったからな。おまけにDCは生産中止。
でもそれって、当然の結果だと思うよ。だってセガってつまらないもんね。事実を認めたくないのはわかる。でもこれが現実なんだよね。

セガ信者は、今までセガが出してきたハードを思い出すといい。どう? ロクなマシンがなかったでしょ?
FCに追いつくのに、SG−1000、SG-1000U、SC−3000、セガマークV、セガマスターシステムと5機種も販売してきたが、結局出荷台数は30万台しかなかった。
で、次にMDを発売したが、PCエンジン発売から1年以上も後発なのに、16ビットのくせに8ビットのPCエンジンの方が性能が良かった。(グラフィック、クロック周波数など)
当然同じ16ビットのSFCとは比較になるはずもなく、6連敗。まあSFCとは発売された時期が違うので単純に比較は出来ないが。

しかしSSとPSは、ほぼ同時発売と言えるだろう。だから比較するのは公平だ。
で、どうだろう。PSはSSの3倍以上も高性能な上に、安かった。SSが毎秒3万ポリゴンしか表示出来ないのに対して、PSは12万ポリゴンも表示していた。
PSの性能が、あまりの高性能だった為にスクウエアが、PSに参入した。確かにSSではFF7を作るのは不可能だっただろう。
当然のように7連敗!!
で、PSにはまるで相手にならないことに気が付いて、DCを市場に投入したがこれが多くのセガ信者を失う結果になってしまった。
確かにDCはPSと比較すれば性能がいい。後発だから当然だ。だが、すでに1500万台以上も普及してしまっているPSの市場には歯が立たず、結局自爆して死亡。8連敗!!
流石に累積赤字が1000億円弱になってしまった。普通なら倒産するところを、大川に助けてもらった。だがセガに1000億円弱も金を取られて大川は本当に死亡。
厄病神のような会社だよ。セガは。PS2に参入するのはいいが、あんまりクソゲーを出しまくってPS2のマーケットを荒らさないように。頼むぜ。
42名無しさん必死だな:02/02/10 08:58 ID:sJcRq/0+
セガ信者の悔しさはわかる。セガが又負けて、ハード事業から完全撤退してしまったからな。おまけにDCは生産中止。
でもそれって、当然の結果だと思うよ。だってセガってつまらないもんね。事実を認めたくないのはわかる。でもこれが現実なんだよね。

セガ信者は、今までセガが出してきたハードを思い出すといい。どう? ロクなマシンがなかったでしょ?
FCに追いつくのに、SG−1000、SG-1000U、SC−3000、セガマークV、セガマスターシステムと5機種も販売してきたが、結局出荷台数は30万台しかなかった。
で、次にMDを発売したが、PCエンジン発売から1年以上も後発なのに、16ビットのくせに8ビットのPCエンジンの方が性能が良かった。(グラフィック、クロック周波数など)
当然同じ16ビットのSFCとは比較になるはずもなく、6連敗。まあSFCとは発売された時期が違うので単純に比較は出来ないが。

しかしSSとPSは、ほぼ同時発売と言えるだろう。だから比較するのは公平だ。
で、どうだろう。PSはSSの3倍以上も高性能な上に、安かった。SSが毎秒3万ポリゴンしか表示出来ないのに対して、PSは12万ポリゴンも表示していた。
PSの性能が、あまりの高性能だった為にスクウエアが、PSに参入した。確かにSSではFF7を作るのは不可能だっただろう。
当然のように7連敗!!
で、PSにはまるで相手にならないことに気が付いて、DCを市場に投入したがこれが多くのセガ信者を失う結果になってしまった。
確かにDCはPSと比較すれば性能がいい。後発だから当然だ。だが、すでに1500万台以上も普及してしまっているPSの市場には歯が立たず、結局自爆して死亡。8連敗!!
流石に累積赤字が1000億円弱になってしまった。普通なら倒産するところを、大川に助けてもらった。だがセガに1000億円弱も金を取られて大川は本当に死亡。
厄病神のような会社だよ。セガは。PS2に参入するのはいいが、あんまりクソゲーを出しまくってPS2のマーケットを荒らさないように。頼むぜ。
43名無しさん必死だな:02/02/10 08:59 ID:IKkTZS/c
セガ信者の悔しさはわかる。セガが又負けて、ハード事業から完全撤退してしまったからな。おまけにDCは生産中止。
でもそれって、当然の結果だと思うよ。だってセガってつまらないもんね。事実を認めたくないのはわかる。でもこれが現実なんだよね。

セガ信者は、今までセガが出してきたハードを思い出すといい。どう? ロクなマシンがなかったでしょ?
FCに追いつくのに、SG−1000、SG-1000U、SC−3000、セガマークV、セガマスターシステムと5機種も販売してきたが、結局出荷台数は30万台しかなかった。
で、次にMDを発売したが、PCエンジン発売から1年以上も後発なのに、16ビットのくせに8ビットのPCエンジンの方が性能が良かった。(グラフィック、クロック周波数など)
当然同じ16ビットのSFCとは比較になるはずもなく、6連敗。まあSFCとは発売された時期が違うので単純に比較は出来ないが。

しかしSSとPSは、ほぼ同時発売と言えるだろう。だから比較するのは公平だ。
で、どうだろう。PSはSSの3倍以上も高性能な上に、安かった。SSが毎秒3万ポリゴンしか表示出来ないのに対して、PSは12万ポリゴンも表示していた。
PSの性能が、あまりの高性能だった為にスクウエアが、PSに参入した。確かにSSではFF7を作るのは不可能だっただろう。
当然のように7連敗!!
で、PSにはまるで相手にならないことに気が付いて、DCを市場に投入したがこれが多くのセガ信者を失う結果になってしまった。
確かにDCはPSと比較すれば性能がいい。後発だから当然だ。だが、すでに1500万台以上も普及してしまっているPSの市場には歯が立たず、結局自爆して死亡。8連敗!!
流石に累積赤字が1000億円弱になってしまった。普通なら倒産するところを、大川に助けてもらった。だがセガに1000億円弱も金を取られて大川は本当に死亡。
厄病神のような会社だよ。セガは。PS2に参入するのはいいが、あんまりクソゲーを出しまくってPS2のマーケットを荒らさないように。頼むぜ。
44名無しさん必死だな:02/02/10 08:59 ID:HRgpZmcZ
セガ信者の悔しさはわかる。セガが又負けて、ハード事業から完全撤退してしまったからな。おまけにDCは生産中止。
でもそれって、当然の結果だと思うよ。だってセガってつまらないもんね。事実を認めたくないのはわかる。でもこれが現実なんだよね。

セガ信者は、今までセガが出してきたハードを思い出すといい。どう? ロクなマシンがなかったでしょ?
FCに追いつくのに、SG−1000、SG-1000U、SC−3000、セガマークV、セガマスターシステムと5機種も販売してきたが、結局出荷台数は30万台しかなかった。
で、次にMDを発売したが、PCエンジン発売から1年以上も後発なのに、16ビットのくせに8ビットのPCエンジンの方が性能が良かった。(グラフィック、クロック周波数など)
当然同じ16ビットのSFCとは比較になるはずもなく、6連敗。まあSFCとは発売された時期が違うので単純に比較は出来ないが。

しかしSSとPSは、ほぼ同時発売と言えるだろう。だから比較するのは公平だ。
で、どうだろう。PSはSSの3倍以上も高性能な上に、安かった。SSが毎秒3万ポリゴンしか表示出来ないのに対して、PSは12万ポリゴンも表示していた。
PSの性能が、あまりの高性能だった為にスクウエアが、PSに参入した。確かにSSではFF7を作るのは不可能だっただろう。
当然のように7連敗!!
で、PSにはまるで相手にならないことに気が付いて、DCを市場に投入したがこれが多くのセガ信者を失う結果になってしまった。
確かにDCはPSと比較すれば性能がいい。後発だから当然だ。だが、すでに1500万台以上も普及してしまっているPSの市場には歯が立たず、結局自爆して死亡。8連敗!!
流石に累積赤字が1000億円弱になってしまった。普通なら倒産するところを、大川に助けてもらった。だがセガに1000億円弱も金を取られて大川は本当に死亡。
厄病神のような会社だよ。セガは。PS2に参入するのはいいが、あんまりクソゲーを出しまくってPS2のマーケットを荒らさないように。頼むぜ。
45名無しさん必死だな:02/02/10 08:59 ID:Y/JsKRCp
セガ信者の悔しさはわかる。セガが又負けて、ハード事業から完全撤退してしまったからな。おまけにDCは生産中止。
でもそれって、当然の結果だと思うよ。だってセガってつまらないもんね。事実を認めたくないのはわかる。でもこれが現実なんだよね。

セガ信者は、今までセガが出してきたハードを思い出すといい。どう? ロクなマシンがなかったでしょ?
FCに追いつくのに、SG−1000、SG-1000U、SC−3000、セガマークV、セガマスターシステムと5機種も販売してきたが、結局出荷台数は30万台しかなかった。
で、次にMDを発売したが、PCエンジン発売から1年以上も後発なのに、16ビットのくせに8ビットのPCエンジンの方が性能が良かった。(グラフィック、クロック周波数など)
当然同じ16ビットのSFCとは比較になるはずもなく、6連敗。まあSFCとは発売された時期が違うので単純に比較は出来ないが。

しかしSSとPSは、ほぼ同時発売と言えるだろう。だから比較するのは公平だ。
で、どうだろう。PSはSSの3倍以上も高性能な上に、安かった。SSが毎秒3万ポリゴンしか表示出来ないのに対して、PSは12万ポリゴンも表示していた。
PSの性能が、あまりの高性能だった為にスクウエアが、PSに参入した。確かにSSではFF7を作るのは不可能だっただろう。
当然のように7連敗!!
で、PSにはまるで相手にならないことに気が付いて、DCを市場に投入したがこれが多くのセガ信者を失う結果になってしまった。
確かにDCはPSと比較すれば性能がいい。後発だから当然だ。だが、すでに1500万台以上も普及してしまっているPSの市場には歯が立たず、結局自爆して死亡。8連敗!!
流石に累積赤字が1000億円弱になってしまった。普通なら倒産するところを、大川に助けてもらった。だがセガに1000億円弱も金を取られて大川は本当に死亡。
厄病神のような会社だよ。セガは。PS2に参入するのはいいが、あんまりクソゲーを出しまくってPS2のマーケットを荒らさないように。頼むぜ。
46名無しさん必死だな:02/02/10 08:59 ID:XenJWB9T
セガ信者の悔しさはわかる。セガが又負けて、ハード事業から完全撤退してしまったからな。おまけにDCは生産中止。
でもそれって、当然の結果だと思うよ。だってセガってつまらないもんね。事実を認めたくないのはわかる。でもこれが現実なんだよね。

セガ信者は、今までセガが出してきたハードを思い出すといい。どう? ロクなマシンがなかったでしょ?
FCに追いつくのに、SG−1000、SG-1000U、SC−3000、セガマークV、セガマスターシステムと5機種も販売してきたが、結局出荷台数は30万台しかなかった。
で、次にMDを発売したが、PCエンジン発売から1年以上も後発なのに、16ビットのくせに8ビットのPCエンジンの方が性能が良かった。(グラフィック、クロック周波数など)
当然同じ16ビットのSFCとは比較になるはずもなく、6連敗。まあSFCとは発売された時期が違うので単純に比較は出来ないが。

しかしSSとPSは、ほぼ同時発売と言えるだろう。だから比較するのは公平だ。
で、どうだろう。PSはSSの3倍以上も高性能な上に、安かった。SSが毎秒3万ポリゴンしか表示出来ないのに対して、PSは12万ポリゴンも表示していた。
PSの性能が、あまりの高性能だった為にスクウエアが、PSに参入した。確かにSSではFF7を作るのは不可能だっただろう。
当然のように7連敗!!
で、PSにはまるで相手にならないことに気が付いて、DCを市場に投入したがこれが多くのセガ信者を失う結果になってしまった。
確かにDCはPSと比較すれば性能がいい。後発だから当然だ。だが、すでに1500万台以上も普及してしまっているPSの市場には歯が立たず、結局自爆して死亡。8連敗!!
流石に累積赤字が1000億円弱になってしまった。普通なら倒産するところを、大川に助けてもらった。だがセガに1000億円弱も金を取られて大川は本当に死亡。
厄病神のような会社だよ。セガは。PS2に参入するのはいいが、あんまりクソゲーを出しまくってPS2のマーケットを荒らさないように。頼むぜ。
47名無しさん必死だな:02/02/10 08:59 ID:/Q2cHTW/
セガ信者の悔しさはわかる。セガが又負けて、ハード事業から完全撤退してしまったからな。おまけにDCは生産中止。
でもそれって、当然の結果だと思うよ。だってセガってつまらないもんね。事実を認めたくないのはわかる。でもこれが現実なんだよね。

セガ信者は、今までセガが出してきたハードを思い出すといい。どう? ロクなマシンがなかったでしょ?
FCに追いつくのに、SG−1000、SG-1000U、SC−3000、セガマークV、セガマスターシステムと5機種も販売してきたが、結局出荷台数は30万台しかなかった。
で、次にMDを発売したが、PCエンジン発売から1年以上も後発なのに、16ビットのくせに8ビットのPCエンジンの方が性能が良かった。(グラフィック、クロック周波数など)
当然同じ16ビットのSFCとは比較になるはずもなく、6連敗。まあSFCとは発売された時期が違うので単純に比較は出来ないが。

しかしSSとPSは、ほぼ同時発売と言えるだろう。だから比較するのは公平だ。
で、どうだろう。PSはSSの3倍以上も高性能な上に、安かった。SSが毎秒3万ポリゴンしか表示出来ないのに対して、PSは12万ポリゴンも表示していた。
PSの性能が、あまりの高性能だった為にスクウエアが、PSに参入した。確かにSSではFF7を作るのは不可能だっただろう。
当然のように7連敗!!
で、PSにはまるで相手にならないことに気が付いて、DCを市場に投入したがこれが多くのセガ信者を失う結果になってしまった。
確かにDCはPSと比較すれば性能がいい。後発だから当然だ。だが、すでに1500万台以上も普及してしまっているPSの市場には歯が立たず、結局自爆して死亡。8連敗!!
流石に累積赤字が1000億円弱になってしまった。普通なら倒産するところを、大川に助けてもらった。だがセガに1000億円弱も金を取られて大川は本当に死亡。
厄病神のような会社だよ。セガは。PS2に参入するのはいいが、あんまりクソゲーを出しまくってPS2のマーケットを荒らさないように。頼むぜ。
48名無しさん必死だな:02/02/10 08:59 ID:onjpewaq
セガ信者の悔しさはわかる。セガが又負けて、ハード事業から完全撤退してしまったからな。おまけにDCは生産中止。
でもそれって、当然の結果だと思うよ。だってセガってつまらないもんね。事実を認めたくないのはわかる。でもこれが現実なんだよね。

セガ信者は、今までセガが出してきたハードを思い出すといい。どう? ロクなマシンがなかったでしょ?
FCに追いつくのに、SG−1000、SG-1000U、SC−3000、セガマークV、セガマスターシステムと5機種も販売してきたが、結局出荷台数は30万台しかなかった。
で、次にMDを発売したが、PCエンジン発売から1年以上も後発なのに、16ビットのくせに8ビットのPCエンジンの方が性能が良かった。(グラフィック、クロック周波数など)
当然同じ16ビットのSFCとは比較になるはずもなく、6連敗。まあSFCとは発売された時期が違うので単純に比較は出来ないが。

しかしSSとPSは、ほぼ同時発売と言えるだろう。だから比較するのは公平だ。
で、どうだろう。PSはSSの3倍以上も高性能な上に、安かった。SSが毎秒3万ポリゴンしか表示出来ないのに対して、PSは12万ポリゴンも表示していた。
PSの性能が、あまりの高性能だった為にスクウエアが、PSに参入した。確かにSSではFF7を作るのは不可能だっただろう。
当然のように7連敗!!
で、PSにはまるで相手にならないことに気が付いて、DCを市場に投入したがこれが多くのセガ信者を失う結果になってしまった。
確かにDCはPSと比較すれば性能がいい。後発だから当然だ。だが、すでに1500万台以上も普及してしまっているPSの市場には歯が立たず、結局自爆して死亡。8連敗!!
流石に累積赤字が1000億円弱になってしまった。普通なら倒産するところを、大川に助けてもらった。だがセガに1000億円弱も金を取られて大川は本当に死亡。
厄病神のような会社だよ。セガは。PS2に参入するのはいいが、あんまりクソゲーを出しまくってPS2のマーケットを荒らさないように。頼むぜ。
49名無しさん必死だな:02/02/10 09:00 ID:Kpn8Kj07
セガ信者の悔しさはわかる。セガが又負けて、ハード事業から完全撤退してしまったからな。おまけにDCは生産中止。
でもそれって、当然の結果だと思うよ。だってセガってつまらないもんね。事実を認めたくないのはわかる。でもこれが現実なんだよね。

セガ信者は、今までセガが出してきたハードを思い出すといい。どう? ロクなマシンがなかったでしょ?
FCに追いつくのに、SG−1000、SG-1000U、SC−3000、セガマークV、セガマスターシステムと5機種も販売してきたが、結局出荷台数は30万台しかなかった。
で、次にMDを発売したが、PCエンジン発売から1年以上も後発なのに、16ビットのくせに8ビットのPCエンジンの方が性能が良かった。(グラフィック、クロック周波数など)
当然同じ16ビットのSFCとは比較になるはずもなく、6連敗。まあSFCとは発売された時期が違うので単純に比較は出来ないが。

しかしSSとPSは、ほぼ同時発売と言えるだろう。だから比較するのは公平だ。
で、どうだろう。PSはSSの3倍以上も高性能な上に、安かった。SSが毎秒3万ポリゴンしか表示出来ないのに対して、PSは12万ポリゴンも表示していた。
PSの性能が、あまりの高性能だった為にスクウエアが、PSに参入した。確かにSSではFF7を作るのは不可能だっただろう。
当然のように7連敗!!
で、PSにはまるで相手にならないことに気が付いて、DCを市場に投入したがこれが多くのセガ信者を失う結果になってしまった。
確かにDCはPSと比較すれば性能がいい。後発だから当然だ。だが、すでに1500万台以上も普及してしまっているPSの市場には歯が立たず、結局自爆して死亡。8連敗!!
流石に累積赤字が1000億円弱になってしまった。普通なら倒産するところを、大川に助けてもらった。だがセガに1000億円弱も金を取られて大川は本当に死亡。
厄病神のような会社だよ。セガは。PS2に参入するのはいいが、あんまりクソゲーを出しまくってPS2のマーケットを荒らさないように。頼むぜ。
50名無しさん必死だな:02/02/10 09:00 ID:xICm5aIS
セガ信者の悔しさはわかる。セガが又負けて、ハード事業から完全撤退してしまったからな。おまけにDCは生産中止。
でもそれって、当然の結果だと思うよ。だってセガってつまらないもんね。事実を認めたくないのはわかる。でもこれが現実なんだよね。

セガ信者は、今までセガが出してきたハードを思い出すといい。どう? ロクなマシンがなかったでしょ?
FCに追いつくのに、SG−1000、SG-1000U、SC−3000、セガマークV、セガマスターシステムと5機種も販売してきたが、結局出荷台数は30万台しかなかった。
で、次にMDを発売したが、PCエンジン発売から1年以上も後発なのに、16ビットのくせに8ビットのPCエンジンの方が性能が良かった。(グラフィック、クロック周波数など)
当然同じ16ビットのSFCとは比較になるはずもなく、6連敗。まあSFCとは発売された時期が違うので単純に比較は出来ないが。

しかしSSとPSは、ほぼ同時発売と言えるだろう。だから比較するのは公平だ。
で、どうだろう。PSはSSの3倍以上も高性能な上に、安かった。SSが毎秒3万ポリゴンしか表示出来ないのに対して、PSは12万ポリゴンも表示していた。
PSの性能が、あまりの高性能だった為にスクウエアが、PSに参入した。確かにSSではFF7を作るのは不可能だっただろう。
当然のように7連敗!!
で、PSにはまるで相手にならないことに気が付いて、DCを市場に投入したがこれが多くのセガ信者を失う結果になってしまった。
確かにDCはPSと比較すれば性能がいい。後発だから当然だ。だが、すでに1500万台以上も普及してしまっているPSの市場には歯が立たず、結局自爆して死亡。8連敗!!
流石に累積赤字が1000億円弱になってしまった。普通なら倒産するところを、大川に助けてもらった。だがセガに1000億円弱も金を取られて大川は本当に死亡。
厄病神のような会社だよ。セガは。PS2に参入するのはいいが、あんまりクソゲーを出しまくってPS2のマーケットを荒らさないように。頼むぜ。
51名無しさん必死だな:02/02/10 09:00 ID:m2g89KFn
スーパー32Xも忘れないで!
52名無しさん必死だな:02/02/10 09:00 ID:neq2NxN1
セガ信者の悔しさはわかる。セガが又負けて、ハード事業から完全撤退してしまったからな。おまけにDCは生産中止。
でもそれって、当然の結果だと思うよ。だってセガってつまらないもんね。事実を認めたくないのはわかる。でもこれが現実なんだよね。

セガ信者は、今までセガが出してきたハードを思い出すといい。どう? ロクなマシンがなかったでしょ?
FCに追いつくのに、SG−1000、SG-1000U、SC−3000、セガマークV、セガマスターシステムと5機種も販売してきたが、結局出荷台数は30万台しかなかった。
で、次にMDを発売したが、PCエンジン発売から1年以上も後発なのに、16ビットのくせに8ビットのPCエンジンの方が性能が良かった。(グラフィック、クロック周波数など)
当然同じ16ビットのSFCとは比較になるはずもなく、6連敗。まあSFCとは発売された時期が違うので単純に比較は出来ないが。

しかしSSとPSは、ほぼ同時発売と言えるだろう。だから比較するのは公平だ。
で、どうだろう。PSはSSの3倍以上も高性能な上に、安かった。SSが毎秒3万ポリゴンしか表示出来ないのに対して、PSは12万ポリゴンも表示していた。
PSの性能が、あまりの高性能だった為にスクウエアが、PSに参入した。確かにSSではFF7を作るのは不可能だっただろう。
当然のように7連敗!!
で、PSにはまるで相手にならないことに気が付いて、DCを市場に投入したがこれが多くのセガ信者を失う結果になってしまった。
確かにDCはPSと比較すれば性能がいい。後発だから当然だ。だが、すでに1500万台以上も普及してしまっているPSの市場には歯が立たず、結局自爆して死亡。8連敗!!
流石に累積赤字が1000億円弱になってしまった。普通なら倒産するところを、大川に助けてもらった。だがセガに1000億円弱も金を取られて大川は本当に死亡。
厄病神のような会社だよ。セガは。PS2に参入するのはいいが、あんまりクソゲーを出しまくってPS2のマーケットを荒らさないように。頼むぜ。
53名無しさん必死だな:02/02/10 09:00 ID:/ra5UzJr
セガ信者の悔しさはわかる。セガが又負けて、ハード事業から完全撤退してしまったからな。おまけにDCは生産中止。
でもそれって、当然の結果だと思うよ。だってセガってつまらないもんね。事実を認めたくないのはわかる。でもこれが現実なんだよね。

セガ信者は、今までセガが出してきたハードを思い出すといい。どう? ロクなマシンがなかったでしょ?
FCに追いつくのに、SG−1000、SG-1000U、SC−3000、セガマークV、セガマスターシステムと5機種も販売してきたが、結局出荷台数は30万台しかなかった。
で、次にMDを発売したが、PCエンジン発売から1年以上も後発なのに、16ビットのくせに8ビットのPCエンジンの方が性能が良かった。(グラフィック、クロック周波数など)
当然同じ16ビットのSFCとは比較になるはずもなく、6連敗。まあSFCとは発売された時期が違うので単純に比較は出来ないが。

しかしSSとPSは、ほぼ同時発売と言えるだろう。だから比較するのは公平だ。
で、どうだろう。PSはSSの3倍以上も高性能な上に、安かった。SSが毎秒3万ポリゴンしか表示出来ないのに対して、PSは12万ポリゴンも表示していた。
PSの性能が、あまりの高性能だった為にスクウエアが、PSに参入した。確かにSSではFF7を作るのは不可能だっただろう。
当然のように7連敗!!
で、PSにはまるで相手にならないことに気が付いて、DCを市場に投入したがこれが多くのセガ信者を失う結果になってしまった。
確かにDCはPSと比較すれば性能がいい。後発だから当然だ。だが、すでに1500万台以上も普及してしまっているPSの市場には歯が立たず、結局自爆して死亡。8連敗!!
流石に累積赤字が1000億円弱になってしまった。普通なら倒産するところを、大川に助けてもらった。だがセガに1000億円弱も金を取られて大川は本当に死亡。
厄病神のような会社だよ。セガは。PS2に参入するのはいいが、あんまりクソゲーを出しまくってPS2のマーケットを荒らさないように。頼むぜ。
54名無しさん必死だな:02/02/10 09:00 ID:NRMdCFvE
>>14
何が気にいらんのか知らんが、意味不明な戯言を吐くヤツがいるな。
この板で意味ある言説は、ゲーム界で重要な一角を占めるセガを知ることで生まれる。
それをせず、単純で表面的な敗北の歴史に矮小化して捉えるなど、君の頭の中のように空虚だ。
しかもコピペだし。
55名無しさん必死だな:02/02/10 09:00 ID:wzdZtV17
セガ信者の悔しさはわかる。セガが又負けて、ハード事業から完全撤退してしまったからな。おまけにDCは生産中止。
でもそれって、当然の結果だと思うよ。だってセガってつまらないもんね。事実を認めたくないのはわかる。でもこれが現実なんだよね。

セガ信者は、今までセガが出してきたハードを思い出すといい。どう? ロクなマシンがなかったでしょ?
FCに追いつくのに、SG−1000、SG-1000U、SC−3000、セガマークV、セガマスターシステムと5機種も販売してきたが、結局出荷台数は30万台しかなかった。
で、次にMDを発売したが、PCエンジン発売から1年以上も後発なのに、16ビットのくせに8ビットのPCエンジンの方が性能が良かった。(グラフィック、クロック周波数など)
当然同じ16ビットのSFCとは比較になるはずもなく、6連敗。まあSFCとは発売された時期が違うので単純に比較は出来ないが。

しかしSSとPSは、ほぼ同時発売と言えるだろう。だから比較するのは公平だ。
で、どうだろう。PSはSSの3倍以上も高性能な上に、安かった。SSが毎秒3万ポリゴンしか表示出来ないのに対して、PSは12万ポリゴンも表示していた。
PSの性能が、あまりの高性能だった為にスクウエアが、PSに参入した。確かにSSではFF7を作るのは不可能だっただろう。
当然のように7連敗!!
で、PSにはまるで相手にならないことに気が付いて、DCを市場に投入したがこれが多くのセガ信者を失う結果になってしまった。
確かにDCはPSと比較すれば性能がいい。後発だから当然だ。だが、すでに1500万台以上も普及してしまっているPSの市場には歯が立たず、結局自爆して死亡。8連敗!!
流石に累積赤字が1000億円弱になってしまった。普通なら倒産するところを、大川に助けてもらった。だがセガに1000億円弱も金を取られて大川は本当に死亡。
厄病神のような会社だよ。セガは。PS2に参入するのはいいが、あんまりクソゲーを出しまくってPS2のマーケットを荒らさないように。頼むぜ。
56名無しさん必死だな:02/02/10 09:00 ID:8Y09AFeq
セガ信者の悔しさはわかる。セガが又負けて、ハード事業から完全撤退してしまったからな。おまけにDCは生産中止。
でもそれって、当然の結果だと思うよ。だってセガってつまらないもんね。事実を認めたくないのはわかる。でもこれが現実なんだよね。

セガ信者は、今までセガが出してきたハードを思い出すといい。どう? ロクなマシンがなかったでしょ?
FCに追いつくのに、SG−1000、SG-1000U、SC−3000、セガマークV、セガマスターシステムと5機種も販売してきたが、結局出荷台数は30万台しかなかった。
で、次にMDを発売したが、PCエンジン発売から1年以上も後発なのに、16ビットのくせに8ビットのPCエンジンの方が性能が良かった。(グラフィック、クロック周波数など)
当然同じ16ビットのSFCとは比較になるはずもなく、6連敗。まあSFCとは発売された時期が違うので単純に比較は出来ないが。

しかしSSとPSは、ほぼ同時発売と言えるだろう。だから比較するのは公平だ。
で、どうだろう。PSはSSの3倍以上も高性能な上に、安かった。SSが毎秒3万ポリゴンしか表示出来ないのに対して、PSは12万ポリゴンも表示していた。
PSの性能が、あまりの高性能だった為にスクウエアが、PSに参入した。確かにSSではFF7を作るのは不可能だっただろう。
当然のように7連敗!!
で、PSにはまるで相手にならないことに気が付いて、DCを市場に投入したがこれが多くのセガ信者を失う結果になってしまった。
確かにDCはPSと比較すれば性能がいい。後発だから当然だ。だが、すでに1500万台以上も普及してしまっているPSの市場には歯が立たず、結局自爆して死亡。8連敗!!
流石に累積赤字が1000億円弱になってしまった。普通なら倒産するところを、大川に助けてもらった。だがセガに1000億円弱も金を取られて大川は本当に死亡。
厄病神のような会社だよ。セガは。PS2に参入するのはいいが、あんまりクソゲーを出しまくってPS2のマーケットを荒らさないように。頼むぜ。
57名無しさん必死だな:02/02/10 09:01 ID:unjPzyXB
で、君は何がしたいんだ? コピペする者よ
58名無しさん必死だな:02/02/10 09:01 ID:YoHqcIHX
正直、みんな必死です
59名無しさん必死だな:02/02/10 09:02 ID:NRMdCFvE
こいつ気違い出川か?!
コピペ荒らしとは!
60名無しさん必死だな:02/02/10 09:06 ID:QWu3lklB
東京12チャンネル見ろよ
61名無しさん必死だな:02/02/10 09:16 ID:hV3ZJFG3
コピペ厨異常なほど必死だな(藁
62名無しさん必死だな:02/02/10 09:17 ID:7jmmZIxm
すげぇコピペしてるの一人じゃない
63名無しさん必死だな:02/02/10 09:20 ID:M9J2G6A4
その竜の強さを、
次はスペチャネで確認させてもらうとするか。
64 :02/02/10 09:48 ID:wfZ98EGw
1はそんなにうれしいのか?まぁせがのソフトがトップになるといいね。
65TEST:02/02/10 09:49 ID:hFGBtgbO
ありがとう
66名無しさん必死だな:02/02/10 09:49 ID:Kd80z5N1
眠れる竜ってなんか変だな
67名無しさん必死だな:02/02/10 09:51 ID:fK6dBS42
普通は眠れる獅子だねえ。これだから出川は・・・
68名無しさん必死だな:02/02/10 09:52 ID:llkWWt6j
sega
69名無しさん必死だな :02/02/10 09:52 ID:3y+eC9LS
売上の評価は人それぞれとして、VF4が2002年売上累計の
トップと言う事実は変わらんからなあ。
70名無しさん必死だな:02/02/10 09:53 ID:M9J2G6A4
>>69
確かにそうだね(w
71名無しさん必死だな:02/02/10 09:54 ID:RyTaDLt4
いちおう眠れる竜って表現もあるらしいぞ
72名無しさん必死だな:02/02/10 09:55 ID:SQUXiw93
>>1香山をわっしょいしてる時点で氏ね

       ___ ∧∧    はくちょりぃなへ!
       ||  ( ,,・д・)つ       _
       || / つ¶¶ ____     ( (
     □| ̄ ̄ ̄ ̄ |  ◎≡≡≡(@
    / .ミ|    ● ●| ̄       ( (
   ◎/│   ∞▼∞|        `
   | | |_____|
    |_|  |  |  |  |
 ./ @\ |■|  |■|
 \ § / .|_|  |_|
   V V  [__] [__]
73名無しさん必死だな:02/02/10 09:55 ID:NRMdCFvE
>>67
臥竜鳳雛って知らんのか?
74名無しさん必死だな:02/02/10 09:57 ID:llkWWt6j
竜が眠るんだ。ふーん。
どこで?ぐるぐるまきになって?
フーン
75名無しさん必死だな:02/02/10 09:58 ID:8Y09AFeq
>>1
そんなに汚い顔真っ赤にして臭い汁たらしながら怒るなよ出川
76名無しさん必死だな :02/02/10 09:59 ID:3y+eC9LS
VF4を抜くソフトは何か?鬼武者2あたりか?ゼノやバイオには
負けないと思うが。キングダムには微妙。
77名無しさん必死だな:02/02/10 10:00 ID:M9J2G6A4
鬼武者2だろうね。
78デス ◆txFj5O7E :02/02/10 10:01 ID:+C+N0sMz
鬼武者2には負けるね。
KHはまだ■信者が何人居るかによる。
79 :02/02/10 10:01 ID:wfZ98EGw
マリオ
80名無しさん必死だな:02/02/10 10:02 ID:Eaaydsii
キングダムよりか武者かゼノのほうが売れるとおもうんだけどなー。
別にアンチスクエアなわけじゃないけど、キングダムって駄目でしょ。
81名無しさん必死だな :02/02/10 10:04 ID:3y+eC9LS
まあ抜かれるまではセガがナンバーワンソフトメーカーって事で。
2002年のね。
82名無しさん必死だな:02/02/10 10:05 ID:RyTaDLt4
>>81
早いなオイ
83 :02/02/10 10:07 ID:wfZ98EGw
しかしセガってもうもちだまを全部出してしまった、
ほかに売れるソフトはあるのか?
84デス ◆txFj5O7E :02/02/10 10:08 ID:+C+N0sMz
>>80
しかし、バウンサーがあんだけ売れてんだ。
ブランド力はある、そしてRPGだ。
鬼武者は1で呆れた奴は買わんだろうし。
まあ、あまり予想できないってこった。
85名無しさん必死だな :02/02/10 10:09 ID:3y+eC9LS
すぐ抜かれるんだからその間に楽しんどかなきゃ。
86名無しさん必死だな:02/02/10 10:10 ID:bXBQ5r2d
レゲー板から来たけど、この板はレスの早さだけが羨ましいね
87名無しさん必死だな:02/02/10 10:12 ID:Kd80z5N1
鬼武者か。。
88名無しさん必死だな :02/02/10 10:15 ID:3y+eC9LS
今年のセガは一位は取れなくても、20万本前後のソフトの数なら
いい線行きそうだね。春までに4本ぐらいは行きそう。
89デス ◆txFj5O7E :02/02/10 10:15 ID:+C+N0sMz
>>88
ええ!? VF4以外何が?
90名無しさん必死だな :02/02/10 10:21 ID:3y+eC9LS
>>89
ごめん20万前後越えって事で、VF4も含む。
VF4、スペチャン2、サカつく、サクラ4で4本。
91名無しさん必死だな:02/02/10 10:24 ID:ej9DzBXe
今期売上目標1500万本とか言ってたよな、ぜんぜんとどかないけど
大赤字確定だな(w                 
92デス ◆txFj5O7E :02/02/10 10:24 ID:+C+N0sMz
ああ、サクラ4とか忘れてたわ。買うのに・・・
スペチャン2は逝かんと思われ
93名無しさん必死だな:02/02/10 10:26 ID:ej9DzBXe
http://ascii24.com/news/i/soft/article/2001/10/12/630403-001.html
違った、それは北米だけの目標だった
目標3500万本か、キチガイですか?(ププ
94名無しさん必死だな:02/02/10 10:26 ID:hQFO7ibG
セガ嫌いじゃないけどスペチャン2は俺もいかないと思う。
いったらいったでいい事だけど。
95 :02/02/10 10:29 ID:trfYIvQR
>>91
中間期で期初計画より50万本多いよ。
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt25/20011023eimi038323.html
96名無しさん必死だな:02/02/10 10:32 ID:NRMdCFvE
>>93
それは2003年度って書いてあるだろ。
97デス ◆txFj5O7E :02/02/10 10:32 ID:+C+N0sMz
スペチャン2はDC、PS2含めてって事じゃないよな?
どっちにしてもJSRFの方が売れそう。初期需要で。
98名無しさん必死だな:02/02/10 10:34 ID:+uc6drRl
スペチャン2がいくくらいなら、WC効果もあるし、
まだVS3の方が…。
と、言いたいトコだが、
GCにどれほどセガニストがいるか怪しいもんだしナア。
99名無しさん必死だな :02/02/10 10:36 ID:3y+eC9LS
スペチャン2は行くと思うけどなあ。DCと違って普及台数が桁違いだし
ゲームは面白いんだから初動はすくなくても、口コミ等でジワジワ
売れそう。
100デス ◆txFj5O7E :02/02/10 10:36 ID:+C+N0sMz
VS3はマジ売れなさそー。
今更だけど2でさえ25万逝った中堅ソフトが何故GCなのか・・・
101名無しさん必死だな:02/02/10 10:40 ID:+uc6drRl
プレステ2の層は口コミ、かなり厳しいと思うよ。
特にスペチャン2が狙ってる層は、
あんまり濃ゆい層じゃなさそーだし。

102名無しさん必死だな:02/02/10 10:41 ID:AcIJGLnW
スペチャン2はそんなにいかないと思う。
売れるのならサカつくの方でしょ。
103名無しさん必死だな:02/02/10 10:42 ID:NRMdCFvE
>>100
VS3は欧州で鬼のように強いから。
今年GCは欧州でも発売されるし、同発で持ってこれるだろ。
ミリオンは行くね。
日本では、すごく評判が悪いけど、サッカーは今のところそれだけだから。
やり込めば、味のでるタイプのゲームだし、それほど悲観はしてないね。
104dede:02/02/10 10:43 ID:MeLclx9r
それはGCがさいこーの機種だから。

作りやすく、費用もPS2みたく掛からない世界最高のゲーム機
105デス ◆txFj5O7E :02/02/10 10:43 ID:+C+N0sMz
セガのソフトは海外受けはいいな。何でだろか
106 :02/02/10 10:43 ID:ubV5RD1R
なんだよ
ネタスレかと思ってたら、NRMdCFvEはマジだな

香山を信奉する人間産まれてこの方初めて見た
107名無しさん必死だな:02/02/10 10:44 ID:hQFO7ibG
>>103
VS3は欧州でもう発売されたのか?
108名無しさん必死だな:02/02/10 10:44 ID:OoPhCMF0
>>105
位置付けが国産ゲーと洋ゲーの中間だからな。
偉大なる中庸だ。
109名無しさん必死だな:02/02/10 10:45 ID:ej9DzBXe
中間期で450万本出てるなんて大嘘だな、
実売から最大限に推測しても全然届かないだろう。
110名無しさん必死だな :02/02/10 10:47 ID:3y+eC9LS
でもゲーム自体の一般受けはいいでしょ、スペチャン。1の時も
試遊台で遊んでる人も、後ろで見ているカップルや女性にも
受けてたよ。ハード持ってれば買うって人も多いと思われ。
111 :02/02/10 10:48 ID:wfZ98EGw
パワプロは64ででて30万本は売れてたからVS3が売れなかったら
いい訳はできないぞ
112名無しさん必死だな:02/02/10 10:48 ID:TDmmgDVl
>>110
ネームバリューのないゲームは
PS2市場じゃ売れません。
売るにはすさまじいくらいのプロモーションが必要です。
113デス ◆txFj5O7E :02/02/10 10:49 ID:+C+N0sMz
スペチャン1の話だけど
3時間で終わるゲームを5800円で売られちゃ買うほうにとってはたまらない。
114デス ◆txFj5O7E :02/02/10 10:50 ID:+C+N0sMz
そして、盲目共が1000円以下投売りで買ってからマンセーしだす。
もう見てらんない。
2はまあまあ長いらしいけど
115名無しさん必死だな:02/02/10 10:50 ID:Eaaydsii
時間で換算するのもちゃうと思うけどなー>3時間
116 :02/02/10 10:51 ID:ubV5RD1R
デイリーに数本入った程度で
「眠れる竜がついに目を覚ました」か
オメデテェナ

周りのタイトルよく見ろ、てカンジ
しかももぅバーチャ4は一位譲る始末
もう見てランナイ
117デス ◆txFj5O7E :02/02/10 10:51 ID:+C+N0sMz
2度もやらんじゃん。パターンゲーは
118名無しさん必死だな:02/02/10 10:53 ID:Eaaydsii
>>117
そお?俺は逆に長時間ゲーは2度とやらないからなー。
119名無しさん必死だな:02/02/10 10:54 ID:+uc6drRl
>>114
>盲目共
いや、むしろ賢い消費者かと。
1000円であの出来なら、俺もマンセーしてたよ、ホント。
120名無しさん必死だな :02/02/10 10:55 ID:3y+eC9LS
それでも俺は売れると思う。スペチャン2、20万本売れたらまた会おう。
さらばだ!秋葉に遊びに行くよ・・・
121デス ◆txFj5O7E :02/02/10 10:55 ID:+C+N0sMz
ひとまず1は並ゲー
そんなこといってる俺は10時間以上やったけどな(藁
122現在のシェア(今年に入ってから):02/02/10 11:15 ID:hQFO7ibG
頑張れセガ!!任天堂もすぐそこだ!!
あ、ちなみに電撃集計です。
ソフトメーカー別ランキング
1位 60万2202本 任天堂 16%
2位 46万7907本 SCE 12%
3位 42万7580本 セガ 11%
123名無しさん必死だな:02/02/10 11:22 ID:FFAxPyuN
SCEが勝手に落ちてきたって感じだな。
124 :02/02/10 11:24 ID:ubV5RD1R
何ががんばれだ
最高の看板タイトル出して、もう後がないのに
125名無しさん必死だな:02/02/10 11:28 ID:DJZjxAxn
社長あっての任天堂。婿殿だったら話は別だが息子じゃね。
126名無しさん必死だな:02/02/10 11:28 ID:HEBO5XP0
>>122
今だけな。しかしSCEとセガは
看板タイトル出してるのにコレか?
127名無しさん必死だな:02/02/10 11:28 ID:Rg9FONKg
社長は岩田氏だよ
128名無しさん必死だな:02/02/10 11:32 ID:hQFO7ibG
>>126
SCEのは看板タイトルだけど今回のはちょっと違うしね。
セガのバーチャはまだ伸びるからいいでしょう。
129 :02/02/10 11:34 ID:ubV5RD1R
>セガのバーチャはまだ伸びるからいいでしょう。

たかが知れてる…
(デイリー既に二位落ち)
130名無しさん必死だな:02/02/10 11:35 ID:+uc6drRl
>>122
それ、集計期間はいつのデータ?
そこら辺をはっきりしてくれないと。
131名無しさん必死だな:02/02/10 11:36 ID:hQFO7ibG
>>129
侍が売れてるって事にしとけ。
132 :02/02/10 11:38 ID:ubV5RD1R
だから「バーチャ」は伸びるゲームじゃ
ないっての
133名無しさん必死だな:02/02/10 11:41 ID:hQFO7ibG
>>130
今年(1月1日〜2月3日まで)の電撃データ4週分です。
134名無しさん必死だな:02/02/10 11:44 ID:yvlxIo3q
セガ信者の悔しさはわかる。セガが又負けて、ハード事業から完全撤退してしまったからな。おまけにDCは生産中止。
でもそれって、当然の結果だと思うよ。だってセガってつまらないもんね。事実を認めたくないのはわかる。でもこれが現実なんだよね。

セガ信者は、今までセガが出してきたハードを思い出すといい。どう? ロクなマシンがなかったでしょ?
FCに追いつくのに、SG−1000、SG-1000U、SC−3000、セガマークV、セガマスターシステムと5機種も販売してきたが、結局出荷台数は30万台しかなかった。
で、次にMDを発売したが、PCエンジン発売から1年以上も後発なのに、16ビットのくせに8ビットのPCエンジンの方が性能が良かった。(グラフィック、クロック周波数など)
当然同じ16ビットのSFCとは比較になるはずもなく、6連敗。まあSFCとは発売された時期が違うので単純に比較は出来ないが。

しかしSSとPSは、ほぼ同時発売と言えるだろう。だから比較するのは公平だ。
で、どうだろう。PSはSSの3倍以上も高性能な上に、安かった。SSが毎秒3万ポリゴンしか表示出来ないのに対して、PSは12万ポリゴンも表示していた。
PSの性能が、あまりの高性能だった為にスクウエアが、PSに参入した。確かにSSではFF7を作るのは不可能だっただろう。
当然のように7連敗!!
で、PSにはまるで相手にならないことに気が付いて、DCを市場に投入したがこれが多くのセガ信者を失う結果になってしまった。
確かにDCはPSと比較すれば性能がいい。後発だから当然だ。だが、すでに1500万台以上も普及してしまっているPSの市場には歯が立たず、結局自爆して死亡。8連敗!!
流石に累積赤字が1000億円弱になってしまった。普通なら倒産するところを、大川に助けてもらった。だがセガに1000億円弱も金を取られて大川は本当に死亡。
厄病神のような会社だよ。セガは。PS2に参入するのはいいが、あんまりクソゲーを出しまくってPS2のマーケットを荒らさないように。頼むぜ。
135名無しさん必死だな:02/02/10 11:49 ID:NRMdCFvE
>>132
そういう馬鹿の一つ覚えは見苦しいですよ。
DC市場に於いては初動型であったのも否めませんが、
それほど決め撃ちはしてこないであろうユーザー相手の商売ですし、
PS2の初動率はどんな感じなのか忘れたけど、まだのびる要素があります。

また、デイリーに関して云えば、今日あたり首位に返り咲くでしょう。
昨日は5位から2位にまで回復を見せました。
侍はどうですか?
それほど売れるとも思えませんが。
136 :02/02/10 11:55 ID:ubV5RD1R
何が馬鹿の一つ覚えだ
状況見えてない人間は怖い…

こんなスレ立ててまで必死だね
137名無しさん必死だな:02/02/10 11:56 ID:N7Dljklu
バーチャ=バーチャファイターなのか。そうなのか。
138りう:02/02/10 13:51 ID:SwI3uk/r
どうでもいいからスペチャンはDVDでだしてくれマジで
139名無しさん必死だな:02/02/10 13:54 ID:ej9DzBXe
スペチャン5の2、背景をDVDムービーにすれば良かったのにねえ。
DC版はどうせ売れないから作らない(藁
140名無しさん必死だな:02/02/10 13:57 ID:d8BVKFuR
2/11に北米でソニアド2発売か
http://www.gc-inside.com/news/20020208noa.html
141氏ね出川:02/02/10 13:58 ID:cu/GBZKP
>>1
眠れる“獅子”だろ。新2ch語か?(藁
142りう:02/02/10 15:01 ID:M9B/dm2N
>141
かって眠れる獅子といわれてた清(旧中国)は眠った
ずっとねむってたままで無くなったんで、縁起をかついだとか
143名無しさん必死だな:02/02/10 15:04 ID:N7Dljklu
たしかにスペチャン2はPS2に最適化するべきだったのかもしれないよね。
けどおかげ(両機種向けが同等の出来らしいの)で、DC版を買う事になりそう。
144ごんちゃん:02/02/10 15:11 ID:DaWmFtpe
眠れるブタPS2
22日マジしぼん
145名無しさん必死だな:02/02/10 15:13 ID:hQFO7ibG
なんだスペチャンもCD−ROMかい?
バーチャ4もCD−ROMだったしセガはPS2をなめてるのかな?
それとも売る気がないだけかな?
146ごんちゃん:02/02/10 15:14 ID:DaWmFtpe
>>145
CDのがDVDより安く作れるの
知らんの?
147名無しさん必死だな:02/02/10 15:15 ID:tbQo3KTx
>>145
つーか、VF4が出た頃から
そう言った話をよく見かけるが、
PS2のゲームってほとんどDVDなの?
148( ・∀・) ◆ODENpA.Y :02/02/10 15:15 ID:NTbIHpaN
CD-ROMだとPS2は読みこみがうるさいんだよな…
コスト削減の意味もあるのだろうか
149名無しさん必死だな:02/02/10 15:17 ID:Rg9FONKg
というかゲーセンのVF3が100MB以下なんだし4もDVDなんて使う必要ないんだろ
150名無しさん必死だな:02/02/10 15:19 ID:Kd80z5N1
生DVDとゲーム用のDVDは同じなの?
151ごんちゃん:02/02/10 15:22 ID:DaWmFtpe
>>148
DVDにくらべて仕上げが雑だよね
152名無しさん必死だな:02/02/10 16:39 ID:UmV/qMYP
それにDVDは開発機器も高いしね。
ボッタクリすぎなんだよ>SCE

VF4はXBやGCでも出してくれ。そうすれば全世界合計で
ミリオンぐらいいくだろ。
153名無しさん必死だな:02/02/11 01:16 ID:VX8MPH6g
本日のデイリーランキング。

ゲーム(デイリー2002/02/09日付) 毎日 更新

1 GC どうぶつの森+ 任天堂 ETC 2001/12/14
2 PS2 バーチャファイター4 セガ ACT 2002/1/31
3 PS2 侍 〜SAMURAI〜 スパイク AVG 2002/2/7
4 PS2 グランディア エクストリーム エニックス RPG 2002/1/31
5 GBA スーパーマリオアドバンス2 任天堂 ACT 2001/12/14
6 GBA ソニック アドバンス セガ ACT 2001/12/20
7 GBA ヒカルの碁 コナミ TBL 2001/10/25
8 GC 大乱闘スマッシュブラザーズDX 任天堂 ACT 2001/11/21
9 GC ピクミン 任天堂 ETC 2001/10/26
10 DC 不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! セガ RPG 2002/2/7

一時的に、動物の森に首位を奪われるという展開になったわけだが、相変わらずの強さを見せている。
サクラ対戦が消えたのは計算済みだとして、ソニックは昨日より順位を上げてきた。
シレンは売り切れによって現在の売り上げはふるわないが、近い内に再出荷がされることは間違いない。
それにしても、セガソフトの強さには驚かされる。
以前のセガではないと認識を新たにした。
154名無しさん必死だな:02/02/11 01:19 ID:EF8yteel
DVD−ROMの容量を効果的に使ったPS2ソフトなど皆無だ。

無駄なムービーとか入れたものなら腐るほどあるがな。
155名無しさん必死だな:02/02/11 01:38 ID:HrCZYZCZ
2001年ソフトハウス別ランキング(国内)

1 任天堂 /556.7万本
2 コナミ /281.1万本
3 スクウェア /263.4万本
4 カプコン /243.8万本
5 SCE /238.9万本
6 エニックス /175.1万本
7 バンプレスト /130.0万本
8 バンダイ /128.0万本
9 セガ /94.8万本
10 ナムコ /71万本

156名無しさん必死だな:02/02/11 01:42 ID:zM+VyXql
>>155
つーか、VF4初週で既に去年の1/3オーバーかよ、、、
今年のセガはどれくらい伸びるか見物だな。
157名無しさん必死だな:02/02/11 01:42 ID:y6wzSiOD
どうぶつ、売れすぎ・・・。

結局、やきまわしどころかGCに持って来て大成功じゃねえかよ
158名無しさん必死だな:02/02/11 01:43 ID:XpfO1vq2
>>155
バンプレスト恐るべし・・・
159名無しさん必死だな:02/02/11 01:44 ID:chR28lvZ
>>157
N64版がとんでもなく高値で取引されてるからね
そんなソフトを作ってしまった情開の勝利と言っておこう
160名無しさん必死だな:02/02/11 01:45 ID:bhJTgKmY
今日もセガソフトが三本と好調。
161ソフトシェア:02/02/11 01:46 ID:ugpmN70b
SCE+スクウェア≒任天堂
162名無しさん必死だな:02/02/11 01:57 ID:uZQrcR8s
>>154
同意。
ゼノサーガなんて片面2層、つまり9.2G!!!!しかも12,800円(プレミア版)!!!!!
な〜んに容量使ったらそんなに埋まるんだよ〜ッッッ!!教えれ!
何時間縛り付けたら気が済むんだ!?その内見るだけが何時間あるんだ?しかもあのマリオネットは…
只でさえ、小中堅メーカーはコスト面で製作すら厳しいって言ってるのに…。
ファンにぁ悪いが、作る奴も買う奴も頭が悪いと思っても良いか?
163 :02/02/11 02:35 ID:h0BVM7Ys
エニックスのザ・フィアーが最強。DVD4枚組。
http://www.dengekionline.com/news/200107/20010711/20010711enix.html
164名無しさん必死だな:02/02/11 04:55 ID:uZQrcR8s
>>163
ウワ…絶対買わね
圧縮レート下げたら良いのにな…どうせPS2なんだし…
FF]なんぞと張り合わなくても…
165りう:02/02/11 14:23 ID:N1Fdmy+W
>147
>149
やる気のあるメーカーは容量に関係なくDVD
実際問題、容量的にCDでおさまるからといって
CDにするとアクセスが遅くなる。あとうるさい。
DVD使ってるメーカーは、ダミーのデータ入れて
アクセスを最適化している。
 いまどきGCにしてもX−BOXにしてもCDなんか
つかっていないのをみてもわかるようにすでにCDの
じだいではない。基本的にCDはPS用。
DVD使っても、たぶんSCEに払う金は、少なくとも
GCにしてもX−BOXとそうかわらんと思う。
ただ。CDが格安なだけ。

166名無しさん必死だな:02/02/11 14:42 ID:N503OOAC
つまりセガはゲーム性より儲けを取った守銭奴って訳ね。
167名無しさん必死だな:02/02/11 14:47 ID:ayhnnImz
>>158
バンプレは近年のスパロボ大放出が飽きられなきゃいいんだけどね。
168名無しさん必死だな:02/02/13 09:55 ID:pmBWjSyE
また眠りにつこうとしています
169名無しさん必死だな :02/02/13 20:33 ID:Z12wg/H2
しかも永遠に。
170名無しさん必死だな:02/02/13 21:06 ID:tdquRy0f
VF(ヴァーチャルファイター)
人類が創りし、至上至高の対戦格闘。将にその細に至るや美の極致。
それを極めし者、神ならんかな。

セガが放つ最大最高のゲーム、その偉業を永遠に讃えるため、
筐体はアメリカ(スミソニアン博物館)に保存された。

ゲーム(デイリー2002/02/11日付) 毎日 更新

1 PS2 バーチャファイター4 セガ ACT 2002/1/31
2 GC どうぶつの森+ 任天堂 ETC 2001/12/14
3 GBA ヒカルの碁 コナミ TBL 2001/10/25
4 GBA スーパーマリオアドバンス2 任天堂 ACT 2001/12/14
5 GC ソニックアドベンチャー2 バトル セガ ACT 2001/12/20
6 PS2 グランディア エクストリーム エニックス RPG 2002/1/31
7 GBA ソニック アドバンス セガ ACT 2001/12/20
8 GC 大乱闘スマッシュブラザーズDX 任天堂 ACT 2001/11/21
9 PS2 ファイナルファンタジーX インターナショナル スクウェア RPG 2002/1/31
10 GC ピクミン 任天堂 ETC 2001/10/26
171名無しさん必死だな:02/02/13 21:07 ID:lghSNUl7
ちょっとランク内に入ったからってこの騒ぎかよ・・・・・・。
瀬川プププププ
172名無しさん必死だな:02/02/13 21:14 ID:tdquRy0f
>>171
あなたは、どちらさん?
出川さんですか?。それとも妊娠さん?

出川さんへ
もうPS2市場もあれですし、最後によい夢を見させてあげられてほっとしています。
最後まで諦めないで頑張ってください。

妊娠さんへ
ソフトの少なさに挫けそうになったときは、ソニックで遊んでください。
VS3ももうすぐ発売だから、頑張って。
173所詮元ハゲタカ外資:02/02/14 16:24 ID:enTyXHrr
うぇ〜ん、なんでDCは一年半待ってDVD積まなかったんだよ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           Λ_Λ
          ( ´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)




174名無しさん必死だな:02/02/15 22:16 ID:ACTs5sng
最早デイリーランキングの顔となった感のあるセガ。
本日も三本のソフトをランクインさせてきました。

デイリー | ウィークリー 2002/2/14 付

順位 機種 タイトル ジャンル メーカー 発売日
1 PS2 三國志戦記 SML コーエー 2002/02/14
2 PS2 スペースチャンネル5 パート2 ACG セガ 2002/02/14
3 PS2 侍 〜SAMURAI〜 AVG スパイク 2002/02/07
4 GC バーチャストライカー3 ver.2002 SPR セガ 2002/02/14
5 WS 半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ!! SML スクウェア 2002/02/14
6 PS2 AGE OF EMPIRES II THE AGE OF KINGS SML コナミ 2002/02/14
7 PS2 バーチャファイター4 ACG セガ 2002/01/31
8 GBA ヒカルの碁 TAB コナミ 2001/10/25
9 GC どうぶつの森+ NOJ 任天堂 2001/12/14
10 PS チョコレート♪キッス AVG デジキューブ 2002/02/14
175名無しさん必死だな:02/02/15 22:24 ID:yMYrlRZ/
前作が30万本以上売り上げたVS3が先週発売の侍に負けてるとは如何な物か
176名無しさん必死だな:02/02/15 22:26 ID:ACTs5sng
しかし、妊娠さんはVS3のことをどう思っているのだろう?
ソフト不足のこの時期、大物ソフトをリリースしているというのに・・・。
無理に話題にしないように努めているように見える。
それでいて動物番長をマンセーするなど、正気とは思えない。
177名無しさん必死だな:02/02/15 22:27 ID:lD7++16L
>>174
セガマンセー
セガマンセー
セガマンセー
セガマンセー
セガマンセー
注:(株)セガとイタリア語のセガは関係ありません。
178名無しさん必死だな:02/02/15 22:28 ID:lD7++16L
>>175
GCだから
179名無しさん必死だな :02/02/15 22:29 ID:6k79lloo
任天スレではVS3結構話題になってたっつうの。
180名無しさん必死だな:02/02/15 22:31 ID:SMRdgq8N
>>175
30万本も売れてないって。
18万本だよ。
181名無しさん必死だな:02/02/15 22:31 ID:ACTs5sng
>>179
ネガティブな方向でだろうが。
182名無しさん必死だな :02/02/15 22:33 ID:6k79lloo
>>181
無理やりでもマンセーしろってわけね。
183名無しさん必死だな:02/02/15 22:33 ID:lD7++16L
>>181
ポジティブだったぞ
184名無しさん必死だな:02/02/15 22:34 ID:pwakwxSl
VS3を早急にPS2に移植せよ。
そしたら買ってやる。っていうか
なぜお子様ユーザーしかいないGCに発売なの?
どうせ糞ゲー扱いされるだけだろ。
185名無しさん必死だな:02/02/15 22:34 ID:AaWfxtAZ
今日の記念にこのスレに一筆を
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1013450975/  
186名無しさん必死だな:02/02/15 22:35 ID:q9UJehK2
瀬川は自分は買わずに
買い煽りするから戦力にならんな。
187名無しさん必死だな:02/02/15 22:36 ID:ACTs5sng
>>183
どういう意味?。隠喩かなんかか?
云わんとすることが掴めない。
188名無しさん必死だな:02/02/15 22:37 ID:yMYrlRZ/
189名無しさん必死だな:02/02/15 22:38 ID:SMRdgq8N
どうも、DC時代を美化してる人が多いよ。
「DC版バーチャストライカー2は30万売れた」とか、
「DC版コードベロニカは50万売れた」とか、
数字を大きく水増ししてる人間多すぎ。
190名無しさん必死だな:02/02/15 22:41 ID:SMRdgq8N
>>188
ドリマガってDCのファン雑誌みたいなものでしょ?
ファミ通集計では実売18万でランクから消えてます。
http://homepage2.nifty.com/~NOV/d579.html
191名無しさん必死だな:02/02/15 22:41 ID:QnEenAw4
>>186
DCソフトなら150本以上定価で買ってますが?
192名無しさん必死だな:02/02/15 22:42 ID:T267W29k
VF3V.2002は10万本いけばいい方だな、こりゃ。
193名無しさん必死だな:02/02/15 22:42 ID:q9UJehK2
瀬川、ハッタリが過ぎるぞ
194名無しさん必死だな:02/02/15 22:43 ID:ACTs5sng
でウイイレなんかと比べてどう?
サッカーゲー良く判らん。
195名無しさん必死だな:02/02/15 22:43 ID:QnEenAw4
ホントだよ。
196 :02/02/15 22:44 ID:KbIIJt+z
セガが好調?
マジで言ってる?
負債1200億を返すのにソフト一本につき1000円を返済にまわすとすると
1億2000万本売らなきゃならないの知ってる?
しかもセガはクソが多いから赤字ソフトのほうが多いし。
バーチャが30万本程度売れたから何だって言うの?
あと1億1970万本売らなきゃならないのに。
197名無しさん必死だな:02/02/15 22:45 ID:SMRdgq8N
>>188
ってか、そこに出てるソフト、どれもこれも
数字がバカでかいな。
シーマンなんて電撃集計でも累計44万どまりだし、
ベロニカは37万なのに。
198名無しさん必死だな:02/02/15 22:46 ID:QnEenAw4
ちなみにGCは9本しかソフト買ってません。

PS2は両機種に比べると、圧倒的に見劣りするので
中古で3本だけ持ってます。
ちなみにもうソフト買う予定なし。
縦置きのPSとしてレトロハードのラックに格下げです。

もうすぐX箱だな、楽しみだ。
199名無しさん必死だな:02/02/15 22:46 ID:pwakwxSl
>>188の表を見ると、
ほんとカプコンはボランティアだよな。
200名無しさん必死だな:02/02/15 22:46 ID:C6vY8KIb
セガなら楽勝。

でもそこでいい気になって失敗すんだよな・・・
だがそこにシビレルあこがれるゥ!
201名無しさん必死だな:02/02/15 22:52 ID:1O4vRqiY
>>196
来年には株価が一万〜になるので楽勝で返済しました
202名無しさん必死だな:02/02/15 22:53 ID:T267W29k
『VS3-V.2002』は初週5〜6万本とみた!
思ってたより売れないな…。それとも『VS3-Ver2002』を
カイカブリスギカ?
203名無しさん必死だな:02/02/15 22:55 ID:9TLr7mLM
ちなみに64で一番売れたサッカーゲームが10万ぐらい
204名無しさん必死だな:02/02/15 22:56 ID:ACTs5sng
>>190
ドリマガはDCを専門的に扱っているから、DCに関しては集計は正確。
雑誌の作りも質実剛健だし、政略的な立場にあるファミ通とは違う。

DCは全国にあるDC取扱店の情報だけで構成されなければ、正確な情報にはならない。
他の店舗の情報も入るファミ通では、一店あたりの売り上げが不当に低く換算されてしまうこともあり得る。
205名無しさん必死だな:02/02/15 22:57 ID:br5pxsr0
>>196
家庭用ゲームだけやってんじゃないんだよ
もっと社会を見てくれ
206名無しさん必死だな:02/02/15 23:00 ID:SMRdgq8N
>>204
ファミ通とも電撃ともオリコンとも
余りにかけ離れたランキングのどこが信用できるんだっつーの。
信者にとっては都合がいいかもしれんがな。
207名無しさん必死だな:02/02/15 23:02 ID:1O4vRqiY
逆襲のセガ
208名無しさん必死だな:02/02/15 23:04 ID:ACTs5sng
>>196
阿保か、負債を単純にソフト売り上げに換算するなど、
経営のことを何も知らない素人にしか真似の出来ない技だな。
209名無しさん必死だな:02/02/15 23:04 ID:gphrowg/
続編以外あまり作らせてくれないセガ。
210名無しさん必死だな:02/02/15 23:09 ID:do5a1JKD
それをいったら■はどうなのだろう
211名無しさん必死だな:02/02/15 23:10 ID:ACTs5sng
>>209
続編の少ないことがセガの最大の特徴なんだが・・・。
ファンタシースターもなぜか3までしか作らなかったし。
未だに続編の希望の絶えないナイツはその気配もない。
212名無しさん必死だな:02/02/15 23:11 ID:lgaPAvi8
そりゃ人が辞めていくからな
213名無しさん必死だな:02/02/15 23:11 ID:SMRdgq8N
マルチプラットホームになってからは
Rezだけだね。後は続編&移植モノ。
214名無しさん必死だな:02/02/15 23:11 ID:ACTs5sng
>>206
ファミ通は今ソースを見たが、電撃とオリコンのソースはないようだが。
215名無しさん必死だな:02/02/15 23:12 ID:/pUai/Ft
>>211
ファンタシースターは4まであるんだが。
216名無しさん必死だな:02/02/15 23:13 ID:SMRdgq8N
>>214
オリコンの年間ランキングぐらい自分で見つけてこいよ。
電撃はPS2でシーマン&バイオが出たときに、コメント欄で
DC版の累計がそれぞれ44万、39万だって言ってたぞ。
217名無しさん必死だな:02/02/15 23:14 ID:ACTs5sng
>>215
それって4じゃないのでは?
218名無しさん必死だな:02/02/15 23:17 ID:SMRdgq8N
ま、何にせよ他機種の売上げ数字が電撃やらファミ通やらで出たときに
>>188みたいな、マイナーランキング持ち出すのはやめろよ。
DCだけが不利って考えるのは止めろ。
同様にしてPS2やGCでも集計対象外にされてるゾーンだって
あるんだからな。
219名無しさん必死だな:02/02/15 23:21 ID:ACTs5sng
>>216
実売など見方によって幾らでも変わる。
間違いのない見方は、出荷した時点で売り上げと考えること。
それなりの価格で売ったことのみを以て売り上げというわけでもないのでね。
あまりに値崩れする様子なら、自腹で買い戻すこともあるわけだが、
それも売り上げに入っているのがSCE。
220名無しさん必死だな:02/02/15 23:22 ID:SMRdgq8N
>>219
出荷した時点で売上げって考えるのは止めとけ。
この板では「出荷」と「実売」の区別は非常にうるさいからな。
つーわけで、シーマンは44万だ。
221名無しさん必死だな:02/02/15 23:24 ID:SMRdgq8N
1番売れたソフトでもハーフ行かなかったんだから、
相当寒い市場だ。
よかったじゃないか、セガ。
マルチ2年目でバーチャ4が早くもハーフ突破しそうで。
222名無しさん必死だな:02/02/15 23:25 ID:ACTs5sng
>>218
はあ?
何でマイナーランキングがいけないんでしょうか?
論理的に説明してください。
223名無しさん必死だな:02/02/15 23:26 ID:SMRdgq8N
>>222
同じランキングを使わなきゃ比較ができないだろうが。
他機種の売上げは電撃ファミ通で、
DCだけアレ使えってか?
224名無しさん必死だな:02/02/15 23:26 ID:pe2BrlO4
ドリマガは信用できんぞ。
こないだも猿球が北米で26万本売れてるとかハッタリかましてたし
(実際は日米合わせて20万出荷)
225名無しさん必死だな :02/02/15 23:27 ID:6k79lloo
どっちにしろDC市場はしょぼかったってことで。
226なまえをいれてください:02/02/15 23:28 ID:tCpN+Q6E
なんでセガなんていう弱小企業の話にそこまで盛り上がるの?
227名無しさん必死だな:02/02/15 23:28 ID:SMRdgq8N
>>226
過去の売上げを水増しして
話を美化させようとする野郎がいるからな。
228名無しさん必死だな:02/02/15 23:29 ID:do5a1JKD
>>227
妊娠ですか
229名無しさん必死だな:02/02/15 23:31 ID:ACTs5sng
>>221
PS2も相当にお寒いようだがな。
これまでのハーフ越えが(公称800万ハード)であるのにも関わらず、
12本だったかな(w
ポケモン一本分の価値もない。
230名無しさん必死だな:02/02/15 23:31 ID:SMRdgq8N
>>228
おう!任天堂ソフト好きだぜ!
PS2も持ってて無双やFF10も楽しんだし
スペチャネ5買ったし
DCも持ってて、カプコンの格ゲーを楽しんだクチですが。
231名無しさん必死だな:02/02/15 23:31 ID:hPBcsJX4
>>217
「千年紀の終わりに」は2の正統な続編なんだよね。
物語としてはアレで完全に終わってしまっている事も続編制作を難しくしているんだろう。
232名無しさん必死だな:02/02/15 23:32 ID:9TLr7mLM
どうでもいいよ
電撃とファミ通で多い方信じようとか言ってる奴もいるし
233名無しさん必死だな:02/02/15 23:36 ID:ACTs5sng
>>224
何がハッタリなんだか(ハァ
おまえのソースの方が正しいとする根拠が判らん。
ドリマガは関係者に直接取材しているんだけどね。
234名無しさん必死だな:02/02/15 23:39 ID:SMRdgq8N
>>233
ドリマガでなくとも
直接取材なんざ当たり前だろが。
235名無しさん必死だな:02/02/15 23:39 ID:WWKWzejy
面白くなってまいりました!
236 ◆onLINEq. :02/02/15 23:40 ID:52Dr7II6
>>233
セガ信者だったのか?
237名無しさん必死だな:02/02/15 23:41 ID:4Ir7SpQJ
たいして面白くない
238名無しさん必死だな:02/02/15 23:41 ID:ACTs5sng
>>234
猿玉に関するそちらのソースは、とても胡散臭い物だったと記憶しているが。
(韓国のサイトを日本語訳した程度の物だった)
239名無しさん必死だな:02/02/15 23:42 ID:fkR2xUY0
ドリマガの15位までしか載せんランキング萎え。
240名無しさん必死だな:02/02/15 23:43 ID:SMRdgq8N
>>238
そちらって、どちらだよ?
ファミ通か、電撃系の雑誌か?
241名無しさん必死だな:02/02/15 23:46 ID:ACTs5sng
>>240
猿玉のことだろうが。
知らないなら良いよ。
242名無しさん必死だな:02/02/15 23:47 ID:SMRdgq8N
>>241
つーか俺は猿玉について何も言ってないぞ。
こっちに振んな。
243名無しさん必死だな :02/02/15 23:48 ID:YP07+duK
セガ信者の悔しさはわかる。(以下略)
244名無しさん必死だな:02/02/15 23:52 ID:c3a2K9SW
デイリー | ウィークリー 2002/2/14 付

順位 機種 タイトル ジャンル メーカー 発売日
1 PS2 三國志戦記 SML コーエー 2002/02/14
2 PS2 スペースチャンネル5 パート2 ACG セガ 2002/02/14
3 PS2 侍 〜SAMURAI〜 AVG スパイク 2002/02/07
4 GC バーチャストライカー3 ver.2002 SPR セガ 2002/02/14
5 WS 半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ!! SML スクウェア 2002/02/14
6 PS2 AGE OF EMPIRES II THE AGE OF KINGS SML コナミ 2002/02/14
7 PS2 バーチャファイター4 ACG セガ 2002/01/31
8 GBA ヒカルの碁 TAB コナミ 2001/10/25
9 GC どうぶつの森+ NOJ 任天堂 2001/12/14
10 PS チョコレート♪キッス AVG デジキューブ 2002/02/14
245名無しさん必死だな:02/02/16 00:04 ID:O5jN0euZ
崇高なる、VFという優れた文化をPS2にもたらしたにも関わらず、
原始的FF信仰を持つPS人にはなかなか受け入れられなかった。
そうであるなら、近代的セガ人がPS人に対して近代ゲームを布教しなければならないだろう。
彼らは、頑迷固陋で遅れたゲーム文化を捨てようとはしないが、根気よく啓蒙してやれば、
近代セガ文化の素晴らしさに気づくだろう。
今は売り上げのみに固執すべき段階ではない。それが彼らには判らない。
だが、見捨てるわけにも行かないではないか。
遅れた文化に満足していては滅びの道を歩むだけだ。
救うには一刻の猶予もならない。今は唯、手を差し伸べるだけだ!
246名無しさん必死だな:02/02/16 00:06 ID:XBXTeGZP
セ川、とうとう目を覚ます
247名無しさん必死だな:02/02/16 00:12 ID:vt4tQ2fV
2月も中頃になって
セガのイベントにかこつけて
出てきた猿玉の出荷本数と
12月中に雑誌にちらっと出てたデータの
どちらが正しいかなんて一目瞭然だと思うのだが。
インプレスだってセガの発表を本に書いてるんだろうが。
248名無しさん必死だな:02/02/16 00:15 ID:JxA3ZeBt
1 PS2 三國志戦記 SML コーエー 2002/02/14
2 PS2 スペースチャンネル5 パート2 ACG セガ 2002/02/14
3 PS2 侍 〜SAMURAI〜 AVG スパイク 2002/02/07
4 GC バーチャストライカー3 ver.2002 SPR セガ 2002/02/14
5 WS 半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ!! SML スクウェア 2002/02/14
6 PS2 AGE OF EMPIRES II THE AGE OF KINGS SML コナミ 2002/02/14
7 PS2 バーチャファイター4 ACG セガ 2002/01/31
8 GBA ヒカルの碁 TAB コナミ 2001/10/25
9 GC どうぶつの森+ NOJ 任天堂 2001/12/14
10 PS チョコレート♪キッス AVG デジキューブ 2002/02/14

近いうちに株価急上昇だな
249名無しさん必死だな:02/02/16 00:15 ID:O5jN0euZ
>>247
12月に出荷された本数が最終的な出荷本数だと云いたいの?
250名無しさん必死だな:02/02/16 00:20 ID:SU8xpuxj
しかし猿球みたく見た目お手軽感覚に富んだソフトが20万本超えるとはねえ。
ああいうの見るとDC止めて良かったんだなと思うよ。
251名無しさん必死だな:02/02/16 02:29 ID:O5jN0euZ
猿玉20万本説というのは、どこから出てきた話なんだ?
252名無しさん必死だな:02/02/16 06:42 ID:T76McSS4
DCほど、採算度外視してユーザーに出来るだけ安く楽しんでもらおうという気持ちが伝わるハードもないね。
DC発売当時のプロバイダ料金が1年半もの間無料開放したり、ポイントバックサービスしたり、通販を強化したり、ソフトレンタルを実行したり、
お試し版がそのまま製品版にできる@BARAIを実現させたり、ソニアド2等、お値段据え置きでいろいろ付けてくれたり、ゲームやカラオケサーバを格安で提供してくれたり、
コントローラに不都合があればすなおに認めて無料で交換してくれたり、ブラウザのバージョンアップを送料まで無料で送ってくれたりと
他のメーカーでは考えられないようなサービスを実現している。

ドリームアイを買えば、格安のインターネットTV電話環境が手に入る。
これは実によく出来ている。市販のTV電話が性能で追いつかないほど。

しかもモデム標準搭載だから本体買うだけで即ネット接続できるわ、メールアドレスもらえるわ、ブラウザタダで送付されるわ、
ブロードバンドにいち早く対応しているわ、VGA出力可能で超絶美しい映像だわ、ペリポート4つ標準で用意されているわ、レトロゲームダウンロードして遊べるわで、
ドリームキャストは、本当の意味でマルチエンターテインメントを実践しているまさに最強のハードですな。

毎月コンスタントに12本ほど発売されて、2年9ヶ月で400タイトルほどリリースされたというゲーム機の中でもトップクラスの実績を誇り(つーかトップ)
ゲーム大賞に受賞し、全リリースソフトの3割がファミ通殿堂入りという他機種をはるかに凌駕する快挙を成し遂げたドリームキャストですが、なにか?

「ファミ通はセガよりだろうが!」

事ある毎にPSゲームの特集ばかりやる雑誌の何処が
セガよりだというのだ?

「瀬川ウゼーーーーーーーーーーーーー!」

やれやれ。
253名無しさん必死だな:02/02/16 06:45 ID:m5mYPxOj
>252
前から思ってたんだけど、
2年9ヶ月で400タイトルってトップ?
254名無しさん必死だな:02/02/16 06:47 ID:VBmvCkBY
>>1
セガハードが糞だったと証明されましたね!
255253:02/02/16 06:49 ID:m5mYPxOj
ちょっと調べたけどトップじゃないね・・・。
別にどうでもいいけど。
256名無しさん必死だな:02/02/16 06:52 ID:LNLQ6ssm
>>255
どうでもいいなら「ちょっと調べるな」
257名無しさん必死だな:02/02/16 06:53 ID:8Dk6FFyu
任天堂もソフト会社になればいいのに
ハードはSCEとMSの二本柱
両方に供給
258名無しさん必死だな:02/02/16 06:54 ID:86oQuuH8
客観的に物事を論じられないところがセガ信者か。
253の素朴な疑問にこたえてやれよ。
あと、ファミ通殿堂入りなんざ、屁のツッパリにもならんぞ。
そもそもそのファミ通という雑誌出してる会社とセガはグループ会社(当時)
だったんだしな。公平性、透明性を期したものでもないし、偏向があったと
さっぴいて見るのが妥当だ。
本当に、そんなに良いものばかりだったらなぜ商売にならなかったのか、そ
の疑問が大きく湧いてくるな。
市場は正直だよ。
259名無しさん必死だな:02/02/16 07:01 ID:aQjcnLF3
出川理論が渦巻くスレになってきたのでsage
260名無しさん必死だな:02/02/16 07:03 ID:T76McSS4
セガ信者の悔しさはわかる。セガが又負けて、ハード事業から完全撤退してしまったからな。おまけにDCは生産中止。
でもそれって、当然の結果だと思うよ。だってセガってつまらないもんね。事実を認めたくないのはわかる。でもこれが現実なんだよね。

セガ信者は、今までセガが出してきたハードを思い出すといい。どう? ロクなマシンがなかったでしょ?
FCに追いつくのに、SG−1000、SG-1000U、SC−3000、セガマークV、セガマスターシステムと5機種も販売してきたが、結局出荷台数は30万台しかなかった。
で、次にMDを発売したが、PCエンジン発売から1年以上も後発なのに、16ビットのくせに8ビットのPCエンジンの方が性能が良かった。(グラフィック、クロック周波数など)
当然同じ16ビットのSFCとは比較になるはずもなく、6連敗。まあSFCとは発売された時期が違うので単純に比較は出来ないが。

しかしSSとPSは、ほぼ同時発売と言えるだろう。だから比較するのは公平だ。
で、どうだろう。PSはSSの3倍以上も高性能な上に、安かった。SSが毎秒3万ポリゴンしか表示出来ないのに対して、PSは12万ポリゴンも表示していた。
PSの性能が、あまりの高性能だった為にスクウエアが、PSに参入した。確かにSSではFF7を作るのは不可能だっただろう。
当然のように7連敗!!
で、PSにはまるで相手にならないことに気が付いて、DCを市場に投入したがこれが多くのセガ信者を失う結果になってしまった。
確かにDCはPSと比較すれば性能がいい。後発だから当然だ。だが、すでに1500万台以上も普及してしまっているPSの市場には歯が立たず、結局自爆して死亡。8連敗!!
流石に累積赤字が1000億円弱になってしまった。普通なら倒産するところを、大川に助けてもらった。だがセガに1000億円弱も金を取られて大川は本当に死亡。
厄病神のような会社だよ。セガは。PS2に参入するのはいいが、あんまりクソゲーを出しまくってPS2のマーケットを荒らさないように。頼むぜ。
261253:02/02/16 07:03 ID:m5mYPxOj
>256
調べたのはちょっと気になったから。
で、どうでもいいっていうのは、
トップでもトップじゃなくても
別にどうでもいいっていう意味。
262魔人 ◆UNKO0wOA :02/02/16 07:11 ID:2vd3d19n
>>257
冗談はよしこちゃん。
263 :02/02/16 09:46 ID:qCqXv56n
>>260
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
264 :02/02/16 10:05 ID:Y+TcD/6v
>>260
画面埋まっちゃうからやめてくれる?
265_:02/02/16 11:59 ID:PoF4J0Or
セガはPS2に参入させてもらっているが、いらないからPS2から出ていって欲しい!!
266ソニー:02/02/16 12:16 ID:JA8V7Cyj
>>265
´_ゝ` 君いらないYO!!
267_:02/02/16 12:23 ID:PoF4J0Or
しかしセガもいままでSCEを勝手にライバル視してきたが、SCEにとってみればセガごときなんか全く眼中になかったんだね。
セガールとアンソニーのCMが懐かしい・・・。
268名無しさん必死だな:02/02/16 12:24 ID:LNLQ6ssm
確かにこれだけ糞ハード出しつづければ、
愛想もつかされるわな。
事実俺もSG-1000U、マークV、MDで懲りたよ。
といいつつSSを我慢したのは良かったが、DCも買っちまった。
ほんと後悔してるよ。
269_:02/02/16 12:36 ID:PoF4J0Or
8ビット機は論外として、MDも散々だったね。 普通はここで懲りるはず。 でもセガ信者はSSではもしかして? と夢を見た。
だが当然の如く失敗して玉砕!! セガがセガサターンから撤退して多くのセガ信者を失ってしまった。
その時点でセガの社会的な信用は完全に失われてしまったわけだから、DCは絶対に成功しないと思ったよ。
やっぱり失敗した。 後悔しまくっているセガ信者の皆様、ご愁傷様です。

雪印と同じで、失った信用を回復させる事は難しいね。 もうセガは2度とハードビジネスは出来なくなってしまった。
270名無しさん必死だな:02/02/16 12:36 ID:Wucz3uXI
SSで気づけよ
271名無しさん必死だな:02/02/16 12:40 ID:6H8MokIL
tr5いぇsずへ5ゆへ5ういぇryれゆれytるhtりゅdすへるれういぇrsyhれゆれいぇりぇryhfづhtりゅrt
272名無しさん必死だな:02/02/16 12:45 ID:LNLQ6ssm
MDのテトリス
つくづくセガはまぬけな企業だ
273名無しさん必死だな:02/02/16 12:47 ID:E3sIQEnt
>272
お前は粘着すぎる・・・
274名無しさん必死だな:02/02/16 12:49 ID:wKd6Wumr
それでも必死にアケ基板開発で再起を試みるSEGA
任天堂はアケ基板には手出さないつもりなのかね?
275_:02/02/16 23:24 ID:RD10NCMO
セガっていわゆる「一人負け」だね。 セガ=負け組み
276名無しさん必死だな@PS2やSFCしか持ってない:02/02/16 23:28 ID:HNljElTB
>>274
任天堂AC市場に復帰第1弾は動物ものではなくパンチアウト3(仮)だったら・・・
277名無しさん必死だな:02/02/16 23:40 ID:2bZcZIEd
セガを巡る状況は、急速に変化している。
負けとか価値などのレベルの低い次元の話ではなく、
決定的に重要なサードとしての位置づけだ。
任天堂のサードにセガがなかったら?
PS2にセガソフトがなかったら?
考えるだけでも寒々しい状況となっていた。
ここの偏向ハード狂信者、アンチ、などは全体を客観的に見ることの出来ない、
変質者(粘着)である。
売り上げ数によって、セガは負けだと断じる短絡思考はすでに過去の物となった。
って云うか、すでにはじめから無意味であったのだ。
セガが、自らの殻(DC)を破って、前進に眩しい光を浴びて登場してから1年。
いよいよその、コンテンツプラパイダーとしての力を示し始めた。
アーケードに於いては、一人勝ちだったのだが、ここでは、アーケードのことなど考える必要もない程ささやかな存在と見ている者がいる。
実は、家庭用と同じくらいの存在感は持っているのだが、引き籠もり達にはあんまり知られてないようだし。
セガのことを弱小メーカーなどという、馬鹿もいた。
そのような、知恵遅れの存在はこの際無視してよかろう。
278 :02/02/16 23:43 ID:89PqhJe9
でも、一番のウリ出し終えて後がないヨ

しかもそれもハーフミリオン程度で終わる始末
279名無しさん必死だな:02/02/16 23:47 ID:3o40d0Z+
>277
>任天堂のサードにセガがなかったら?
>PS2にセガソフトがなかったら?
>考えるだけでも寒々しい状況となっていた。
そうか?
280名無しさん必死だな :02/02/16 23:51 ID:NE38gI9F
>>279
前者はわからんことはないが、PS2にバーチャなくてもほとんど影響なし。
281名無しさん必死だな:02/02/16 23:53 ID:2bZcZIEd
>>278
セガは、エニックスや■ではないので終わりなんてことはないよ。
弾の数なら業界随一。
282 :02/02/16 23:55 ID:NE38gI9F
>>281
今のとこ数ばかりだけどな。化ける可能性は結構あるが。
283名無しさん必死だな:02/02/16 23:56 ID:2bZcZIEd
>>280
今年のPS2のソフト総販売数から、VF4の分を引いてみなさい。
寒いことこの上ないから。
284名無しさん必死だな:02/02/16 23:57 ID:z1L4FKQP
PS2なんか、極々一部の続編タイトル除けば
DCよりサブイだろうが。
285名無しさん必死だな :02/02/16 23:57 ID:NE38gI9F
>>283
まだ今年が始まって2ヶ月もたってない。
たまたまバーチャって大作がでただけ。
286名無しさん必死だな:02/02/17 00:00 ID:MtQ+D3Qe
>>277
指摘済みだけど、PS2でPS2本体を同時に買わせる程、力のあった
セガタイトルってないぞ。
現状、並程度のサードパーティと同じかそれ以下。

それと、なんでもいいから有利子負債の圧縮と、償還のくる株式への資金
準備しときなって。>セガ
Xboxみたいな新機種にチャレンジすると、派手で目立つけど、市場が
育ってないんだから、セールス的には大きなものにはならないんだから。
すでに市場の育ってるPS2市場で、しっかり儲けて、GCやXboxという新規
プラットフォームへの保険をかけていくって形にしないと。
現在、保険をかけたけど本流からの収入が乏しい状態。これじゃ、経営的
に破綻するよ。CSKグループからも切り離され、今後金融サイド、株式市場
からの視線は厳しくなる一方なんだから。
倒れるには惜しい企業だ、経営内容の改善、収益性の改善をハゲシクキボンヌ。
287名無しさん必死だな:02/02/17 00:05 ID:KtjWQv7l
今年前半の見所は鉄拳とバーチャに決着が作って事だな。
アーケードではバーチャが一本取り
家庭用で鉄拳が勝てば引き分けか
288名無しさん必死だな:02/02/17 00:06 ID:b4Eq2WQV
>>287
鉄拳は家庭用でも死にそうなヨカーン
289名無しさん必死だな:02/02/17 00:27 ID:1OEix/Q7
>>286
VF4が発売されてからのPS2本体の売れ行きは好調だった。
多少なりとも影響しているのだろう。
負債について云えば、現状の株式相場では致し方あるまい。
負債の圧縮だって十分手は打ってあるでしょ。
我々としては、そこまで考える必要はない。
セガはハード事業を除いては元々黒字体質。
悲観的になることもない。
元6研のスマイルビットなどはxboxなどに参入しているが、あそこは商売が巧い。
赤を出すようなことは考えにくいね。
それに本丸じゃないから。
もっとコンシューマーで儲けて、負債を償還できるようになるといいね。
290290:02/02/17 00:45 ID:aeCekwNM
順位 前週順位 機種 タイトル名 メーカー ジャンル 価格 発売年 発売日 推定販売本数 累計販売本数
1 初 侍〜SAMURAI〜 スパイク A・AVG \6,800 2002年 2月7日 85,498 85,498
2 1▼ バーチャファイター4 セガ FTG \6,800 2002年 1月31日 75,147 412,957
3 2▼ グランディア エクストリーム(限定版含) エニックス RPG \7,800 2002年 1月31日 30,477 183,682
4 初 HOSHIGAMI(星神)〜沈みゆく蒼き大地〜 マックスファイブ S・RPG \4,800 2002年 2月7日 28,364 28,364
5 3▼ ファイナルファンタジーX インターナショナル スクウェア RPG \7,800 2002年 1月31日 27,287 143,139
6 初 不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! セガ RPG \6,800 2002年 2月7日 25,195 25,195
7 8△ どうぶつの森+ 任天堂 ETC \6,800 2001年 12月14日 18,127 330,321
8 5▼ 三國志VIII コーエー SLG \9,800 2002年 1月24日 14,966 123,134
9 初 スマッシュコート プロトーナメント ナムコ SPG \6,800 2002年 2月7日 14,621 14,621
10 7▼ スーパーマリオアドバンス2 任天堂 ACT \4,800 2001年 12月14日 13,160 455,066
11 4▼ テイルズ オブ ファンダム Vol.1 ナムコ ETC \3,800 2002年 1月31日 11,656 55,863
12 初 サクラ大戦2〜君、死にたもうことなかれ〜メモリアルパック セガ ETC \3,800 2002年 2月7日 10,228 10,228
13 14△ 大乱闘 スマッシュブラザーズDX 任天堂 ACT \6,800 2001年 11月21日 9,855 1,007,514
14 初 超GALS!寿蘭2 ミラクル→ゲッティング コナミ ETC \4,800 2002年 2月7日 9,142 9,142
15 12▼ グランツーリスモ コンセプト 2001 TOKYO SCE RCG \3,200 2002年 1月1日 8,493 346,533
もはやランキングの顔「セガ」
近日中に株価は急上昇だろう。今が買いだ。
291名無しさん必死だな:02/02/17 01:34 ID:aeCekwNM
もはやランキングの顔「セガ」
近日中に株価は急上昇だろう。今が買いだ。
292名無しさん必死だな:02/02/17 01:37 ID:+j1eUX1j
チャンネル5バ〜ト2
シェンムー2以来、セガのゲームでおもしろい
293閑人:02/02/17 01:38 ID:msggk+UD
基準がシェンムー2かよ
294名無しさん必死だな:02/02/17 01:42 ID:hafjXJ/d
車買った跡だと、▲とか変な感じするな。
駄文失礼。
sage
295名無しさん必死だな:02/02/17 01:43 ID:/rUjlzNB
侍どこも売り切れ状態。
296名無しさん必死だな:02/02/17 01:47 ID:lXkoLSI0
侍1プレイ終了(2時間ほど。ちなみにEndingNumberは3)。
ひたすら辻斬りしてたけど最後の最後でストーリーに乗れた。
アクションはやっぱり重い。複数敵が出現した時が
どーも腑に落ちない。でもスクリプトは楽しい。
中古に並びそうなゲームだが、本数が少ないので
しばらくは値段は高いままでは?
個人的にはシルバー殿堂入りクラス。
サクッと楽しむゲームなのかなあ。
297名無しさん必死だな:02/02/17 01:54 ID:1y/vWoNa
>>296
なぜここに?
298名無しさん必死だな:02/02/17 01:58 ID:+j1eUX1j
シェンムーみたいなRPGだと
やってもイイ
299てぃんぽ:02/02/17 02:03 ID:ehqbWjR1
ふははははははははははは

        せぇがぁ♪
300名無しさん必死だな:02/02/17 02:11 ID:0qDwhGdg
シェンムーオンライソ
XーBOXで発売キボンヌ
301名無しさん必死だな:02/02/17 02:13 ID:CG9dphSl
セガ・任天堂好きの俺だが、シェンムーは存在自体、
絶対にゆるせねぇ。

シェンムーオンラインなら・・・・・・・
まてよ。いいかもな。やってて眠りそうだが。
302てぃんこ:02/02/17 02:13 ID:ehqbWjR1
xぽくすいらん
303名無しさん必死だな:02/02/17 02:13 ID:aeCekwNM
九龍城なんかの住人になれる
楽しそう
304名無しさん必死だな:02/02/17 02:14 ID:YDmJrYfy
シェンムーはXboxのクオリティーで作ったら結構キラーになったりしてな。
日本人なんてそんなもんだ。
305名無しさん必死だな:02/02/17 03:07 ID:1y/vWoNa
シェンムーオンラインよりもバーニングレンジャーオンラインが(・∀・)イイ!!
ただひたすら救助を待ってる人やりたい。
306名無しさん必死だな:02/02/17 03:09 ID:rm74R7bK
ゆうにことかいてシェンムーオンラインかよ!
ハビタット3Dとか言えよ!
307名無しさん必死だな:02/02/17 03:58 ID:NBvmKeV8
ハードメーカーと消費者にとって重要なサードは
売れて、支持される所だろ?
ソフトを買いもしない信者がくっついてるメーカーを重要とは言わんだろ。

308ごんちゃん:02/02/17 04:20 ID:rZNmUcyL
眠りの小五郎
309名無しさん必死だな:02/02/17 04:25 ID:1OEix/Q7
>>307
良く意味が理解できませんが?
売れないソフトハウスの話などしていませんので、もう一度ご確認ください。

Lycos デイリー
http://news.lycos.co.jp/ranking/game_dailysales.html
Yahoo デイリー
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/ori/game/game_d.html
電撃 ウイーウリーTOP50
http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm
ファミ通 ウイークリーTOP30
http://www.famitsu.com/game/rank/top30/index.html
310名無しさん必死だな:02/02/17 04:35 ID:Agqep+sH
SCEなんて軽くぶち抜いちゃいますよ!
311名無しさん必死だな:02/02/17 09:06 ID:IUdSAIXc
ゲーム(デイリー2002/02/15日付) 毎日 更新

順位 機種 タイトル 発売元 ジャンル 発売日
1 PS2 三國志戦記 コーエー SLG 2002/2/14
2 PS2 侍 〜SAMURAI〜 スパイク AVG 2002/2/7
3 PS2 スペースチャンネル5 パート2 セガ ACT 2002/2/14
4 WS 半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ!! スクウェア SLG 2002/2/14
5 GC バーチャストライカー3 ver.2002 セガ SPT 2002/2/14
6 GC どうぶつの森+ 任天堂 ETC 2001/12/14
7 PS2 バーチャファイター4 セガ ACT 2002/1/31
8 GBA スーパーマリオアドバンス2 任天堂 ACT 2001/12/14
9 PS2 三國志VIII コーエー SLG 2002/1/24
9 PS2 グランディア エクストリーム エニックス RPG 2002/1/31

312名無しさん必死だな:02/02/17 10:11 ID:B0D+x0Tb
このスレセガワの切なさが伝わってくる
313名無しさん必死だな:02/02/17 10:42 ID:n/vdQiNX
>>311
これを見てるとコーエーの好調さと、任天堂のねばり強さ、
あ、半熟出たんだ。の方が印象強い。ごめんな。
314こばちゃん ◆YocJ133w :02/02/17 10:47 ID:Txl8bT3v
はやくクソウェア潰れろ。ほれ早く。ほれ。
315あのな〜:02/02/17 11:03 ID:1y/vWoNa
>>312
生きたまま氏ね。
316名無しさん必死だな:02/02/17 11:08 ID:NhE+pDIx
出川の目は確かなのかも。
脂肪したバンパイアナイトって販売はナムコだが、開発は某メーカーでもクソゲーを乱発する分社。
どうりで糞な訳だ。
ナムコも被害者なんだね。
317酢ピクミン:02/02/17 11:12 ID:yQYHkDD+
バンパイアナイトはCMからしても売る気がなかったように見えますが。
318名無しさん必死だな:02/02/17 11:14 ID:LdyLYqWi
脱力するようなアフォなこと言ってるなよw
319名無しさん必死だな:02/02/17 11:16 ID:LdyLYqWi
あ、酢ピクミンの上のことね
320名無しさん必死だな:02/02/17 13:43 ID:aeCekwNM
ケムコなんて軽くブチ抜いちゃいました
321あのな〜:02/02/17 22:56 ID:1y/vWoNa
2002年メーカー別ソフト売上
※電撃集計2001/12/31〜2002/02/10

1 任天堂 753,059
2 セガ 567,513
3 コナミ 535,028
4 SCE 527,886
5 エニックス 351,009
6 バンダイ 328,628
7 コーエー 211,677
8 カプコン 204,735
9 ハドソン 187,411
10 スクウェア 167,871
11 エレクトロニック・アーツ・スクウェア 151,551
12 ナムコ 107,273
13 アスミック・エース エンタテインメント 86,774
14 スパイク 85,498
15 アスキー 59,514
16 タカラ 59,405
17 マーベラスエンターテインメント 56,238
18 ユークス 49,092
19 アイドス・インタラクティブ 45,490
20 サクセス 44,884
322名無しさん必死だな:02/02/17 23:14 ID:9hmom6Ke
>>321
メーカー別ソフト売り上げってどこ見ているの?
323名無しさん必死だな:02/02/18 01:47 ID:J8D4NAEu
メガテン9の仮想世界も悪くなさそう
324名無しさん必死だな:02/02/18 08:42 ID:m0SplirK
ゲーム(デイリー2002/02/16日付) 毎日 更新

順位 機種 タイトル 発売元 ジャンル 発売日
1 PS2 三國志戦記 コーエー SLG 2002/2/14
2 PS2 侍 〜SAMURAI〜 スパイク AVG 2002/2/7
3 PS2 スペースチャンネル5 パート2 セガ ACT 2002/2/14
4 GC どうぶつの森+ 任天堂 ETC 2001/12/14
5 PS2 バーチャファイター4 セガ ACT 2002/1/31
6 WS SDガンダム オペレーションU.C. バンダイ ACT 2002/2/16
7 GBA スーパーマリオアドバンス2 任天堂 ACT 2001/12/14
8 GC バーチャストライカー3 ver.2002 セガ SPT 2002/2/14
9 WS 半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ!! スクウェア SLG 2002/2/14
10 GC ソニックアドベンチャー2 バトル セガ ACT 2001/12/20

セガ4本。将に盤石の構えだ。
325名無しさん必死だな:02/02/18 08:58 ID:RbrcttlT
なんかセガらしくないんだが
どうしちゃったわけよ?
326名無しさん必死だな:02/02/18 09:05 ID:Wy89VUiL
これからの予定(3月まで)

2月 22日 [ X ] JSRF ジェットセットラジオフューチャー
3月 7日 [DC] サクラ大戦3 〜巴里は燃えているか〜 メモリアルパック
3月 7日 [PS2] サカつく2002 J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!
3月 14日 [DC] ぐるぐる温泉3
3月 14日 [PS2] LE MANS 24 HOUR
3月 21日 [DC] サクラ大戦4 〜恋せよ乙女〜[初回限定版]
3月 21日 [DC] サクラ大戦 COMPLETE BOX
3月 21日 [ X ] ガンヴァルキリー
3月 28日 [DC] NFL2K2(D-DIRECT専売)
3月 28日 [PS2] NFL2K2
3月 28日 [GBA] SHINING SOUL(シャイニング・ソウル)
327名無しさん必死だな:02/02/18 09:11 ID:m0SplirK
>>326
それだけあれば、夏迄他社に抜かれることもないだろう。
キングダムハーツとかスーパーロボット対戦などマンネリゲームでは、
セガに太刀打ちできまい。
328閑人:02/02/18 09:12 ID:lcyBD5Qw
殆ど全部続編のマンネリゲームじゃねえか
329名無しさん必死だな:02/02/18 09:13 ID:hfn3IxLT
>>327
スパロボは・・・強いぞ。
330名無しさん必死だな:02/02/18 09:15 ID:KlNpPXZ8
ろくなのねーな
331名無しさん必死だな:02/02/18 09:20 ID:m0SplirK
>>328
セガの場合スタッフの意見の方が強いから、同じゲームを作ることはほとんど無いよ。
シリーズ化しても2くらいまでが精々だしな。
ただしVFなんかは常に進化しているから、マンネリには当たらない。
スーパーロボット対戦なんかは殆ど同じだ。
ただし最近は経営のことも考えなくてはならなくなってきたから、
続編が多いような気もする。
マンネリと批判されるいわれはないが、その方が売れるし、しょうがない。
ただ、セガの場合殆ど知られてないから新鮮だろ。
332名無しさん必死だな:02/02/18 09:23 ID:m0SplirK
>>330
これはどれも大したゲームなんだけどな。
まあどれも、金を払わせるだけの仕事はしている。
損はさせないだろう。
何も知らないやつは引っ込んでろってっこった。
333名無しさん必死だな:02/02/18 09:26 ID:hfn3IxLT
布教ご苦労さん
334閑人:02/02/18 09:26 ID:lcyBD5Qw
何かマンネリ発言を最初に言い出したのが俺みたいな口ぶりだな

つうかキングダムハーツは出てもいないのにマンネリ扱いすか
335名無しさん必死だな:02/02/18 09:38 ID:lD4E/PUP
VSシリーズなんかはいくつ出たかわからんほどだが。
バーチャロンも然り。サクラ大戦は4だしガンシューも続編いっぱい。
336名無しさん必死だな:02/02/18 09:40 ID:Bya5ZDo2
コンシューマーハードを切り捨てて、なお生き残ったセガ。
コンシューマーハード以外は基本的に黒字体質だったんだから、
切り捨てという大手術に外部要因で生き残った以上、中・長期で見れば
健全な企業になるよ。
337名無しさん必死だな:02/02/18 09:40 ID:m0SplirK
>>334
揚げ足を取るなよ。
でも、あれは単なるFFキャラクター入りのファンdiscみたいなもんだろ。
338閑人:02/02/18 09:40 ID:lcyBD5Qw
長期って100年とか200年?
339名無しさん必死だな:02/02/18 09:46 ID:Bya5ZDo2
>>338
中期=来年度中
長期=3年以内
340閑人:02/02/18 09:46 ID:lcyBD5Qw
マジレスありがとう
341名無しさん必死だな:02/02/18 09:51 ID:m0SplirK
>>335
あれは単あるバージョンアップだろ。
VF4だってすでに、VerCになっているけどこういうのは続編とは云わないし、
サクラのキャラを使っていようが、サクラ大戦の本編ではないしね。
マリオカートはマリオの続編だと云っているようなものだぞ。
342閑人:02/02/18 09:53 ID:lcyBD5Qw
後半2行が思いっきりずれてますよ
343名無しさん必死だな :02/02/18 09:53 ID:99+I+B6Z
デイリーでセガ4つ!新作2つ、2週前1つ、ロングセラー1つ。
結構いい感じ。
344名無しさん必死だな:02/02/18 09:54 ID:m0SplirK
>>333
ここの貧乏人相手にセガ製品を進めたりする訳ないだろう?。
だいたいこいつらは、変質者(アンチ)だから何を行っても無駄。
345名無しさん必死だな:02/02/18 09:54 ID:N8NC/TLJ
もはや確信犯ではないでしょうか
346閑人:02/02/18 09:56 ID:lcyBD5Qw
セガブランドのソフト・ハードはすぐ貧乏人に優しい価格になるけどね
347名無しさん必死だな:02/02/18 10:00 ID:m0SplirK
>>346
いつのお話ですか、現状のセガについて語ってください。
今は皆さんが手に出来るような価格の製品はありませんよ。
快調に売れていますからね。手頃な値段になるまで待っていたら、
新作が出ちゃいますよ。
348閑人:02/02/18 10:06 ID:lcyBD5Qw
確かに快調に売れてるみたいですね
近所の中古屋逝ったらVF4が積んでありましたから
349名無しさん必死だな:02/02/18 10:21 ID:m0SplirK
>>348
ほー、それは珍しいですね。
でもいつまでもあるわけではないから、早く手に入れることをお勧めしますよ。
金がないなら、二三年待つことで安い中古が見つかる可能性もありますので気を落とさずに。
根気強く待つことです。
350閑人:02/02/18 10:23 ID:lcyBD5Qw
嫌だなぁ
2〜3年も待ってたらセガが潰れて逆にプレミア付いちゃいますよ
351名無しさん必死だな:02/02/18 10:25 ID:/Csvl65/
セガのコンシューマーでの失敗は言い訳ができないものだろう。
自慢のソフトと開発力、技術力共にハードを牽引するには力不足だったわけだ。
(これは何をどう言い訳しようがハード撤退で明確。PS2の広報活動もうまかったが)

だがアーケードではトップメーカーであるのは間違いはなく、収益率もいい。
プラットフォーマーとしての重荷もなくなり、圧倒的なシェアを誇るPS2
、低年齢層を広くカバーするGC、現状トップスペックのXboxでマルチ
展開することは、シェンムーのようなバカさえしなければ利益を生みこそすれ
マイナス面はなにもない。

コンシューマーハードをパージして考えるセガは、既にして優良企業の一角たり得る。
現状の赤字等は日本を覆う全面株安に拠る含み損(大川株)だから問題少なし。
352名無しさん必死だな:02/02/18 10:31 ID:m0SplirK
>>350
現状を認識する力が酷く欠けていますね。
現状のセガは業界随一のコンテンツプロパイダー着実に歩み始めているのですよ。
ここのところのデイリーを見なさい。
セガの文字を見ない日はないでしょうが、今までとは明らかに違う兆候を感じませんか?
感じないなら、もうだめぽ。
353閑人:02/02/18 10:32 ID:lcyBD5Qw
確かにDCの時そっくりですね
354名無しさん必死だな:02/02/18 10:34 ID:WSZFlk7c
今にも任天堂をぶち抜いちゃいそうな勢いですものね。
355名無しさん必死だな:02/02/18 10:34 ID:WG7ArX00
341が本気で理解できないんですけど誰かわかりやすく説明してください。
356名無しさん必死だな:02/02/18 10:36 ID:WSZFlk7c
セガは続編に頼らない素晴らしい会社だって言いたいんだと思います。
357閑人:02/02/18 10:36 ID:lcyBD5Qw
かいつまんで言うと「僕は基地外」って事です
358名無しさん必死だな:02/02/18 10:38 ID:hfn3IxLT
>>356
ハード撤退してからは続編&移植に頼りきってるけどね。
359名無しさん必死だな:02/02/18 10:40 ID:WSZFlk7c
セガの場合殆ど知られてないから新鮮なんでいいそうです。
360名無しさん必死だな:02/02/18 10:42 ID:m0SplirK
>>353
デジャヴですな。
既視感とも云います。
一度も経験してないのに、すでに経験したように感じる現象です。
精神分裂病の初期に現れる、症状です。
361閑人:02/02/18 10:42 ID:lcyBD5Qw
つうか言ってます。
362名無しさん必死だな:02/02/18 10:52 ID:WG7ArX00
>セガの場合スタッフの意見の方が強いから、同じゲームを作ることはほとんど無いよ。
細かい変更でいっぱい出してるVSやバーチャロンは単なるバージョンアップ??
VF4のバージョンアップと同列に語るのはあまりに無理があるのでは・・・
>シリーズ化しても2くらいまでが精々だしな。
サクラ大戦は4がでるけど本編じゃないから続編ではない???
マリオカートがマリオの続編だというようなもの????
サクラ大戦4ってレースゲームになってたりするんでしょうか?
煽りじゃなくて本当に理解できないんです。マジレス希望。
363名無しさん必死だな:02/02/18 10:53 ID:WSZFlk7c
今年セガのソフト売上げは国内でどれくらいですかね。
今の時点で60万本だから、最終600万本は確実かな。
ポケモンとゼルダが延期すれば任天堂を超えて1位でしょうね。
364名無しさん必死だな:02/02/18 10:53 ID:7OxBSG5B
>>363
600万本は任天堂にとっては少ないな
365名無しさん必死だな:02/02/18 10:56 ID:WSZFlk7c
ほら、任天も落ち目だし。一方のセガは飛ぶ鳥も落とす勢いの絶好調。
366名無しさん必死だな:02/02/18 10:57 ID:m0SplirK
ここは自分の好きなメーカを応援する板ですので、
単なる煽り豚は、巣に帰ってください。

さてセガの新作がどの程度の割合で存在するかを調べてみましょう。
結果が出ました、約半分は新作のようです。
アーケードでですが。
とはいえこのレベルの新作率を誇る会社は他に存在しませんね。
とはいえ、■などはFFしかありませんから、続編で悪いというわけでもないのです。
マンネリは悪いと云いましたが。
367閑人:02/02/18 10:58 ID:lcyBD5Qw
アルファシステムは新作率100%ですよ。
アーケード限定なら。
368名無しさん必死だな:02/02/18 10:59 ID:tXm0lGST
>>363
程度の低い煽りだな。
369名無しさん必死だな:02/02/18 11:01 ID:hfn3IxLT
今のセガのアーケードって
バーチャファイター「4」と
ダービーオーナーズクラブ「2」と
パワースマッシュ「2」以外で
何かあったっけ?
370名無しさん必死だな:02/02/18 11:02 ID:5kkT+q03
セガのネトゲは成功するかなぁ
371閑人:02/02/18 11:02 ID:lcyBD5Qw
家の近所のゲーセンにはクイズああっ女神様がありますよ
372名無しさん必死だな:02/02/18 11:02 ID:bRGDS4xa
デジャヴはマトリックスの異常が原因だろ
373名無しさん必死だな:02/02/18 11:06 ID:WSZFlk7c
素晴らしいソフトを作るのに売れなかったということは
よほどこれまでセガ製ハードは糞だったってことですかね。
374名無しさん必死だな:02/02/18 11:09 ID:7OxBSG5B
セガは応援したいんだけどなぁ
セ皮は本当に痛いよ、
DCの脂肪に合わせて殉死してほしいよ
375名無しさん必死だな:02/02/18 11:11 ID:hfn3IxLT
思い出した。確かルパン三世のガンシューがあった。
あれは確かに続編じゃないな・・・
376名無しさん必死だな:02/02/18 11:13 ID:m0SplirK
>>373
運が悪かった。
それに尽きる。
ハード自身はとても優れていますよ。
バンダイの、アルカディアなんかと比べても、
トミーのぴゅーたなんかと比べてもね。
DCなんか今でも現役ばりばりでいけますよ。
PS2のギザチラに発色の悪い出力系統なんか糞です。
377名無しさん必死だな:02/02/18 11:16 ID:WSZFlk7c
運に見放された会社というのは
どこかしらその会社自身に問題があるものですけどね。
378閑人:02/02/18 11:16 ID:lcyBD5Qw
ギャルゲーやる分にはね
379閑人:02/02/18 11:18 ID:lcyBD5Qw
セガ社屋の地下に貧乏神でも飼ってるんじゃないの?
380名無しさん必死だな:02/02/18 11:48 ID:tM+lgEhT
いくらサクラしか売れないからってサクラに頼りすぎ。
セ皮だって全部買うために他のギャルゲー我慢しないといけないじゃん。かわいそう。
セガはセ皮のこともっと考えてやれよ。
こんなのでデイリー独占して嬉しいか?

3月 7日 [DC] サクラ大戦3 メモリアルパック
3月 21日 [DC] サクラ大戦4 〜恋せよ乙女〜[初回限定版]
3月 21日 [DC] サクラ大戦4 〜恋せよ乙女〜
3月 21日 [DC] サクラ大戦 COMPLETE BOX
381名無しさん必死だな:02/02/18 11:50 ID:X8aDnZGT
実はコンシューマーで売れるよりアーケード基板を売ったほうが利益が出るんだよね。
バーチャは一台100万なんて価格だったりする。
それでも客の回転率がいいから1ヶ月くらいで回収できる。
382名無しさん必死だな:02/02/18 11:52 ID:2oJA1Nvd
じゃあ家庭用から撤退か
383名無しさん必死だな:02/02/18 12:08 ID:9af9TejG
>>382
軸足をアーケードにでき得るって話だね。

箱互換基板になったからといって、極端にアーケード基板の価格が落ちるわけではない。
結果として荒利幅は上がると思う。
現行基板もしばらくは続行するだろうし、それらから家庭用へのマルチ移植。
アーケードで充分利益を上げておけば、家庭用である程度売れればそれでよい。
まあ、組織のシェイプ化も必要だろうけど、結構理想的だと思う。
384名無しさん必死だな:02/02/18 12:18 ID:7OxBSG5B
家庭用は売れなくても儲けがないだけだが
アーケードは直営が多いから
ヒット商品がなくなると
とんでもない目になるがな
385名無しさん必死だな:02/02/18 12:21 ID:YiUFMva/
>>376
>バンダイの、アルカディアなんかと比べても、

それを言うならプレイディアだろ(w
アルカディアはゲーム雑誌
386名無しさん必死だな:02/02/18 12:22 ID:7OxBSG5B
>>383
は数年前のアーケード大赤字時代をきれさっぱり忘れてるらしい
387名無しさん必死だな:02/02/18 12:24 ID:AR20cjrn
wasuretanndarone
388名無しさん必死だな:02/02/18 12:29 ID:FzmbqzBa
>>386
ま、忘れてるわけじゃないんだけどね(笑)
でも「セガ」という会社の現状を自分なりに分析するとこうなるって話。
アーケードでも売れるゲームがつくれない、コンシューマーもダメってなると、
後は潰れるしかないでしょう、さすがに。

現在は幸いにしてアーケードの勢いはいいから、これを堅持する。
そこからマルチ展開でコンシューマーでも稼ぐ。
できねば淘汰されるのは、まあ仕方ない、できれば理想的だって話ですよ。
389名無しさん必死だな:02/02/18 12:29 ID:WSZFlk7c
セ皮さんは前しか見てません
390名無しさん必死だな:02/02/18 12:31 ID:7OxBSG5B
>>388
FV4以外のアーケードの勢いもいいのか?
ダービーズ〜はまだ人気なんだっけ?
391名無しさん必死だな:02/02/18 12:40 ID:za5D4RtU
>>381
バーチャファイターみたいな特殊例でかたられてもなぁ。
最近は新作のでるスピードが速いから、回収しきれないものも、相当あるぞ。
そんなに、アーケード買う側が潤ってるなら、ゲーセンが街から消えていくと
いう現在状況はないわな。
そんな、景気のいい話できるのは一部のマニア店や特殊店ぐらい。
アーケードゲームも徐々に市場規模縮小してるってのがいたいな。
そういやAOU近いなぁ。また見てこなきゃ。
392名無しさん必死だな:02/02/18 12:43 ID:FzmbqzBa
>>390
インカムベースではVF4、VO4、ダービーあたりは堅調。
後は筐体販売が安定してる(メダル・プライズ系含む)
まあ、現状アーケードはセガ含む数社のみが強い・・・というか他が弱すぎる
だけとも言えるけどね。
強力な新規制力が参入してくる可能性はかなり低いと思うし。

DC終了に伴い、最も重荷になってた部分はなくなって、
一ソフトメーカーとしては結構いい状態なんじゃないの?ってことを言いたいだけ。
ま、最も冷徹な「資本主義の判断」たる株価がすべてを表すんじゃないの?
ナムコやコナミやカプコンと同列なのであって、競争相手はもはや任天堂や
SCEではない訳だよ。株価もそこら辺、似たりよったりだしね。
393名無しさん必死だな:02/02/18 12:50 ID:7OxBSG5B
セガが頑張っているのは認める
マルチ戦略は成功するだろう
X箱ソフトの北米での販売が気になるけどね
394名無しさん必死だな:02/02/18 13:29 ID:1YEtaYEi
395名無しさん必死だな:02/02/18 18:22 ID:L+JsvJtS
ニンテンドー
   ▲
  ▲ ▲
  セガ ナムコ

任天堂=力
セガ=知恵
ナムコ=勇気

ナムコ、セガ、任天堂次世代業務用汎用三次元コンピュータグラフィックスボード「トライフォース」の共同開発に関する業務提携
http://www.namco.co.jp/home/pr/index.html(ナムコ)
http://sega.jp/release/nr020218_1.html(セガ)
http://www.nintendo.co.jp/n10/news/020218.html(任天堂)
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0202/18/news06.html(GS)
    
396 :02/02/18 20:07 ID:2mVyeC62
ヤクザ会社は死ね。
397名無しさん必死だな:02/02/18 23:24 ID:OfYySrLX
>>395
セガに知恵はないだろ。むしろそれが遅れ(省略)から現在に至る。
それにしても今年は総売上本数600万ってのは夢見すぎ。無理だろ・・・。
俺は今の勢い見ていると関西の某球団が思い出されて仕方ない。
また株価も下がり気味だし。
398名無しさん必死だな:02/02/18 23:26 ID:Q1krxke4
>>397
知恵=任天堂
力=セガ
勇気=ナムコ

って感じがする。
399名無しさん必死だな:02/02/18 23:32 ID:FtPtKOuR
ナムコが勇気は確定ですか?
というか、消極的に勇気に見えます
400名無しさん必死だな:02/02/18 23:37 ID:Rof4gKc2
>>397
お前はセガのゲームやったことあんのか?
シェンムーやってみろ!すげーぞ!!
401名無しさん必死だな:02/02/18 23:42 ID:FtPtKOuR
>>400
出川はクソして寝ろ。
お前がもしセガ信者だったら、漏れも修行が足りんようだ。
逝ってくる
402名無しさん必死だな:02/02/18 23:42 ID:OzqKxtzW
セガにはむしろ勇気しかないような。
「匹夫の勇」つー感じの勇気。
「力」と「知恵」は任天堂が持ってるし、、。




あれ?ナムコは?
403名無しさん必死だな:02/02/18 23:45 ID:xXdgEcNa
セガは勇気。無謀と紙一重の。
ま、無謀な事もやってるけどね。
404:02/02/18 23:46 ID:9mrmXJtB
知恵=任天堂
力=セガ
ユウキbyEEJUMP(トンズラ)=ナムコ
405名無しさん必死だな:02/02/18 23:49 ID:Rof4gKc2
>>401
すまん、逝ってくれセガファンだ。
PS2持ってねぇし、最近かったソフトはVS3だ。
406名無しさん必死だな:02/02/18 23:55 ID:OfYySrLX
>>400
今見ているせがた三四郎ミュージックビデオのほうがよほどすげー。
セガの魅力であるB級テイストが炸裂している。
それにしても異人なのにCMのaviまで全部集めているのはマニアすぎ。
真の漢を理解するのに言葉や生まれた国は関係ないのか。
407名無しさん必死だな:02/02/19 00:07 ID:ywCZjYxQ
>>397
セガの2001年9月中間期は連結営業損益が約50億円の黒字に転換したようだ。
9月中間期の従来予想は3億円の黒字だった。
業務用の格闘ゲームが好調だったほか、
中間期のソフトの出荷本数も期初計画より50万本多い約450万本となった。

http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt25/20011023eimi038323.html
408名無しさん必死だな:02/02/19 00:15 ID:ZlaX2bxU
>>405
逝くまえに一言。
セガファンならシェンムーマンセーつーか
アレを人に薦めるのはやめよう。
409名無しさん必死だな:02/02/19 00:22 ID:Tn+zvi6T
俺も、シェンムーは個人的に好きだが、人に聞かれたらクソゲーと答える。
410名無しさん必死だな:02/02/19 00:24 ID:cjuq9UaA
>>408
人に薦めるのはあれだがマンセーは勝手だろ。
411名無しさん必死だな:02/02/19 00:37 ID:1sxueBTR
おれのまわりでは結構盛り上がったりする>シェンムーネタ

続編を密かにきぼんぬ
412 :02/02/19 06:43 ID:UvaPBebK
1は成長したゆうじか?
そういえばパンテルってのもいたな。
413真・名無しどんぶりさん:02/02/19 06:56 ID:8OSxW9hE
>さあ、セガの大逆襲が始まった。
当時のゲームスポットの記事がこんな感じだったなw
414名無しさん必死だな:02/02/19 06:58 ID:Kt0vxzA4
>>1
バーチャはハーフも息切れ気味でやっと・・てところでしょう
正直もう少し行くかと思ったんですが

これから売れるのか?ちょっとそれは想像付かないが
415名無しさん必死だな:02/02/19 07:00 ID:Kt0vxzA4
>>409
シェンムーは部分、部分でいいところがあるんだが
やっぱ俺も人に聞かれたら、糞ゲーと言ってしまうかも(w)

でも2は割かし批判少なかったね、最後以外
416名無しさん必死だな:02/02/19 07:02 ID:nkNKjuv3
でもとりあえず3月終わり時点では2002年メーカー別ソフト売上一位にいるでしょ
その後は任天と一騎討ちです、あとのメーカーは残念ですが相手になりません
417名無しさん必死だな:02/02/19 07:02 ID:UvaPBebK
>さあ、セガの大逆襲が始まった。
セガ信者

>さあゲームの始まりです。
さかきばら
418真・名無しどんぶりさん:02/02/19 07:04 ID:8OSxW9hE
シェンムー まさか続ける気じゃないよな
419閑人:02/02/19 07:16 ID:+iGhqkmg
続ければ続けるほど開発費と利益が減っていきます
420名無しさん必死だな:02/02/19 11:42 ID:rfB5G8XE
順位 機種 タイトル ジャンル メーカー 発売日
1 PS2 三國志戦記 SML コーエー 2002/02/14
2 GC どうぶつの森+ NOJ 任天堂 2001/12/14
3 PS2 侍 〜SAMURAI〜 AVG スパイク 2002/02/07
4 PS2 スペースチャンネル5 パート2 ACG セガ 2002/02/14
5 PS2 バーチャファイター4 ACG セガ 2002/01/31
6 GBA スーパーマリオアドバンス2 ACG 任天堂 2001/12/14
7 GC 大乱闘スマッシュブラザーズDX ACG 任天堂 2001/11/21
8 GC ソニックアドベンチャー2 バトル ACG セガ 2001/12/20
9 GC ピクミン NOJ 任天堂 2001/10/26
10 GBA バトルネットワーク ロックマン エグゼ2 RPL カプコン 2001/12/14
421名無しさん必死だな:02/02/19 14:54 ID:aLdoXGA7
だが香山がいる限り安心は出来ねえのだ
422名無しさん必死だな:02/02/19 23:52 ID:b0xJwD02
セガ信者、嬉しそうだな。
春なっても、夏が過ぎてもこの勢いが続くといいね。無理だろうが。
セガ信者が「売れた、ヒットだ、黒字だ」と大騒ぎする売上と
実際にセガが必要としている売上に天と地ほどの認識の違いがあるのは
言ってはならないことなのだろうか。
423名無しさん必死だな:02/02/20 03:02 ID:1YGk0AxA
春は安泰だな
424名無しさん必死だな:02/02/20 03:07 ID:WsepsWRX
セガは熱い。
この熱さは、他のメーカーには無い。

一生負け組でもイイ。
負け組であればあるほどセガは熱くなる。

この熱さにオレは惚れた。
425真・名無しどんぶりさん:02/02/20 03:09 ID:mXpheloM
>>421
真理
426めた:02/02/20 04:00 ID:Il7ZAbE/
>>422
そういうあなたはどこを応援しているの?
427名無しさん必死だな:02/02/20 04:01 ID:ikQFUWKT
しかし目覚めるのが遅すぎだな
428名無しさん必死だな :02/02/20 04:03 ID:jZGolwkB
ぶっちゃけ眠ってたっていうより
弱ってたわけだからね。
429名無しさん必死だな:02/02/20 04:03 ID:siZAohQg
>>426
煽り厨は基本的に自分の好きなソフトやメーカーは言わないんだよ。
逆に煽られるから。
430名無しさん必死だな:02/02/20 04:04 ID:f4fXPcAa
シェンム−1章…まごうかたなきクソゲー
シェンム−2章…なかなかいいんでない? ディスク4以外は。
431ゲームドキュン:02/02/20 04:05 ID:9dLE75vd
メーカーを応援すると何か良いことでもあんの?
432名無しさん必死だな:02/02/20 04:06 ID:ikQFUWKT
関係ないけどゲーハー板ってこの時間が一番楽しいな。
433めた:02/02/20 04:28 ID:Il7ZAbE/
>>431
本を作者で選ぶ人がいるように
映画を監督で選ぶ人がいるように
ゲームをメーカーで選ぶことは不思議なことじゃない

もっとボクらを楽しませて欲しいという願いから
好きなメーカーを応援するのは至極当然のことだと思う
同士が集まればリアルな仲間内でも
ネットのファンサイトでも盛り上がれる、より楽しめると思う

応援といっても手放しでマンセーすることじゃないぞ?
434名無しさん必死だな:02/02/20 04:37 ID:+mCVnwZA
>本を作者で選ぶ人がいるように
>映画を監督で選ぶ人がいるように
>ゲームをメーカーで選ぶことは不思議なことじゃない

ゲームをメーカーで選ぶってのは、

本を出版社で選び、
映画を配給会社で選ぶ

ようなもんだね。
435真・名無しどんぶりさん:02/02/20 04:51 ID:mXpheloM
>>434
俺は配給会社で選んでるし出版社で選んでるよ!
436名無しさん必死だな:02/02/20 05:00 ID:v9GY1tSP
>>434
ちょっと違うんじゃないかなあ?
メーカーでゲームを買う人はパブリッシャーでなくてデベロッパーとしての評価で
買ってると思うよ。
437ゲームドキュン:02/02/20 05:10 ID:9dLE75vd
応援して良いゲームが出るならいくらでも応援してやるよ。
438名無しさん必死だな:02/02/20 05:11 ID:gvCxkV51
そんな気無いクセに♪
439名無しさん必死だな:02/02/20 05:11 ID:ikQFUWKT
セガは眠れる竜というより、ハードメーカーに飼われた犬だな。
440名無しさん必死だな:02/02/20 05:16 ID:J1mxXdX3
俺、DC持ってなかったけどPS2版のRezとVF4とスペチャンは
買いましたですよ。とっかえひっかえ遊んでます。
こんな人案外多いんじゃない?
(PS1の時、決断してたらどうなってたんだろ…)
441名無しさん必死だな:02/02/20 08:28 ID:uXYga5Hi
>>440
そうなってたら任天堂が心配だったな(w
まあ、あそこはなんだかんだでうまくやっただろうが。
442めた:02/02/20 09:05 ID:Il7ZAbE/
>>437
周りのみんながオリンピックに盛り上がってる中で
「テレビの前で応援してもいい成績出るとは限らないから」
・・・なんてサムイ台詞はきそうだね
443ゲームドキュン:02/02/20 09:15 ID:COYAU/J4
「そのまま!」「差せー!」とか言いながら応援することもありますよ。

オリンピックは技や勝負を堪能できればいいだけなんで、
応援なんて馬鹿げたことはしません。
444名無しさん必死だな:02/02/20 09:22 ID:jVwkdlOY
ゲームをメーカーで買って何の意味があるのかなぁ
僕はスタッフで選ぶなぁ
445名無しさん必死だな:02/02/20 09:26 ID:uXYga5Hi
>>444
それは言えてるけど作ってるスタッフを
知ってる人はかなりのマニアだけじゃないのか?
446めた:02/02/20 13:25 ID:Il7ZAbE/
>>443
どうも勘違いしてるみたいだね
応援すれば対象が期待に応えてくれる(かもしれない)とか
そういうことを言ってるんじゃないんだよ

オリンピックの楽しみ方をあなたに押しつけるわけでもないし
あなたの楽しみ方を否定するわけでもない
そういう楽しみ方もあるっていうだけの話だよ
447名無しさん必死だな:02/02/20 13:28 ID:GsLkOZxu
>ゲームをして何時間もテレビの前にいることで、まともな子供が育つわけがない。(宮崎談)

まともに育っていない子供→瀬川

JSRFは売れても15万まで。
癖がありすぎる。
448名無しさん必死だな:02/02/20 13:38 ID:YViECgHS
>>447は何が言いたいのかさっぱり解らん。
449名無しさん必死だな:02/02/20 13:41 ID:GsLkOZxu
>>448
瀬川必死だな(藁w。
450名無しさん必死だな:02/02/20 13:44 ID:YViECgHS
>>449
藁とwを並列させた書き方を初めて見ました。なんか凄いですね。
451名無しさん必死だな:02/02/20 13:45 ID:R0lqBXTp
スペチャン5はDC版プレミア付くだろうな。
完成度高いし。

PS2の音はノイジーだから音量調節とかあるんだろうな。
発色も悪いし、低解像度だし。
452名無しさん必死だな:02/02/20 13:46 ID:GsLkOZxu
>>450
凄いか?
応援ありがとよ。
453名無しさん必死だな:02/02/20 13:47 ID:7+Iz4brt
だから、バ香山に何が出来るんだよ。
何かやつからんで成功したのあるのか?
サクラGB、64DD、この2つの失敗でこりね〜でよ。
今度はセガつぶすきかよ。
もう、いいよ。いらんわ。セガ。はよつぶれろや!
454名無しさん必死だな:02/02/20 14:05 ID:tcwKsFko
VF4は50万に届きそうもありませんね
455名無しさん必死だな:02/02/20 14:08 ID:GsLkOZxu
VF
国内ダブルミリオンいったら俺は死んでやるよ。
456 PSGC×箱信者2 ◆NQD6Q82E :02/02/20 14:09 ID:qKzptg9E
結論

この世に竜は存在しません。

終了
457たつのおとしご:02/02/20 14:11 ID:+Jvkk/zD
>>456
ああ?
458名無しさん必死だな:02/02/20 14:12 ID:GsLkOZxu
>>456
亡きの竜をどう説明するんだ?
459名無しさん必死だな:02/02/20 14:12 ID:P/ryweME
売れて値段暴落>>>>>∞>>>>>>>プレミア
460 PSGC×箱信者2 ◆NQD6Q82E :02/02/20 14:12 ID:qKzptg9E
>>457
それで良いの?
起きた所で地球上に何の影響もないが。
461名古屋人:02/02/20 14:14 ID:+Jvkk/zD
>>456
おみゃあコロされたいのかや?
462名無しさん必死だもぅん:02/02/20 14:16 ID:qg2gITOq
463 PSGC×箱信者2 ◆NQD6Q82E :02/02/20 14:17 ID:qKzptg9E
この時間帯では碌なレスが付かないな、落ちるわ。
464名無しさん必死だな:02/02/20 14:19 ID:QaIKROt4
ああ、1はドラゴンズファンか。
465名無しさん必死だな:02/02/20 14:20 ID:9a0JXRyf
最近抜け毛が惨いんです。
抗がん剤のせいでしょうか?

何とかしてください
466名無しさん必死だな:02/02/20 22:48 ID:ikQFUWKT
なんとなくage
467名無しさん必死だな:02/02/21 00:04 ID:PzOFssrT
今ワンダフルでスペースチャンネルパート2が紹介されていた。よかったね。
でもその直後動物番長のCMだった。
468名無しさん必死だな:02/02/21 15:30 ID:bS8HCOdU
かわいそうだが厳しい現実から目をそらしてはいけない晒し上げ

スペースチャンネル5 パート2 セガ 34,484
バーチャストライカー3 Ver.2002 セガ 15,560
469名無しさん必死だな:02/02/21 15:38 ID:kGsuw0jd
49 初 デュアルハーツ SCE RPG \5,800 2002年 2月14日 2,987 2,987
まだ1万本いってるだけましかも・・・
470名無しさん必死だな:02/02/21 15:48 ID:fC7nKtac
>>469
冗談みたいな数字だな・・・
471名無しさん必死だな:02/02/21 15:56 ID:SYJuPShh
まあ、失敗は成功の元と言いますし

偶然がヒットを生むこともあるし

そんな売上でたたいても仕方ないでしょー
472名無しさん必死だな:02/02/21 15:57 ID:+I8adv9Q
ドリマガのDCランキング1位みたいな数字だね
>>469
473名無しさん必死だな:02/02/21 16:01 ID:SYJuPShh
なんかオラのID
ソニーPS派とよめるなー
確かにPS持ってるけどPS2もってないし

>>472
DCってそんな状況なんだ
とりあえず外で出して成功なのかもしれないなー
474名無しさん必死だな:02/02/21 16:05 ID:+Y3ZhLas
きっとね、徐々に販売数が伸びるタイプのゲームなんじゃない?
475名無しさん必死だな:02/02/21 23:13 ID:ASQOaWQ3
>>471
現実見ろ。余力ないのに何言ってんだ。
神風期待する時点で終わってる。
もう少し手堅く、プライドなど捨てろ。

セガ再建策
1:コナミのマネしてキャラものを囲い込み地道にクソゲー出す。
2:ギャルゲーをマルチメディア展開
3:鬼畜炉理エロゲー
476名無しさん必死だな:02/02/21 23:18 ID:Bg7ZXLvn
VS3のCMのおかげで、セガ製の看護婦のエロゲーが売れました。
http://www.silkys.jp/html/sweet.html
477名無しさん必死だな:02/02/21 23:22 ID:gd0nQ5xp
>>475
全部やってるじゃん

>1:コナミのマネしてキャラものを囲い込み地道にクソゲー出す。
サターン時代から、EVA・ナデシコ・ウテナを発売
DCでも・・・ラブひなをご丁寧に限定版まで発売

>2:ギャルゲーをマルチメディア展開
サクラをGBでリリース(失敗)

>3:鬼畜炉理エロゲー
シルキーズと提携
478名無しさん必死だな:02/02/22 00:53 ID:N9+Ayo6e
ルパン3世やイニシャルDは?
479名無しさん必死だな:02/02/22 23:36 ID:AAxxPjmF
また眠りそうなんですが。しかも今度は永遠に。
480名無しさん必死だな :02/02/23 16:49 ID:DPbdym1J
秋葉原あたりに
「セガ倒産カウントダウン時計」作らない?

あと38日くらいからスタート。
481_:02/02/23 17:02 ID:TN5ZiHTx
いいねえ・・・。 「セガ倒産カウントダウン時計」

楽しみだなあ・・・。
482名無しさん必死だな:02/02/23 17:06 ID:s0s+0rm6
>>1
眠れる獅子にしとけ。
実はハッタリでしたというオチが付け易いだろ
483 :02/02/23 17:07 ID:X7ZgkcfT
>>480
その向かいのビルに
「Xbox撤退カウントダウン時計」も必要だな
484名無しさん必死だな:02/02/23 17:09 ID:jV1/BE/0
>>480
38日は無理でしょ。今はこれだし↓

セガの2001年9月中間期は連結営業損益が約50億円の黒字に転換したようだ。
9月中間期の従来予想は3億円の黒字だった。
業務用の格闘ゲームが好調だったほか、
中間期のソフトの出荷本数も期初計画より50万本多い約450万本となった。

http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt25/20011023eimi038323.html
485ゲームドキュン:02/02/23 17:22 ID:dmo2QipH
4月1日に「セガ倒産」って言われて、おまえら信用する?
486名無しさん必死だな:02/02/23 18:05 ID:3q6jMOeA
[東京 21日 ロイター] セガ<7964.T>の香山哲COO(最高執行責任者)は、2002年3月期の業績予想について、「昨年11月の中間決算発表時に公表した数字は達成できる」と述べた。
 香山COOが、ロイター通信とのインタビューで述べたもの。
 香山COOは、「今期営業黒字浮上は可能」との見通しを語った。
 2003年3月期のソフト販売目標本数について、香山COOは、「目標としている2300万本は、きつい目標かもしれないが、不可能ではない」と語った。
 また、香山COOは、会長兼社長だった故大川功氏から譲り受けたCSK<9737.T>グループ株式に関しては、「ずっと持ち続けているわけではない。順次売却する」考えを明らかにした。
487名無しさん必死だな:02/02/23 18:07 ID:LRxWYKNs
>>484
いつのまに450万本も出荷したんだ
488名無しさん必死だな:02/02/23 18:19 ID:lrq5bXl/
>>483
しかし、北米ではPS2用のNBA2K2が結構売れているようなので、
XBOXと心中する事はないのでは。。。
489名無しさん必死だな:02/02/23 18:57 ID:3q6jMOeA
ドリームキャストソフトの新作の販売本数につきましては、
ブランド維持のため一部タイトルの販売中止などを行いましたが、
国内は14タイトル82万本(計画15タイトル78万本)、
米国13タイトル176万本(計画15タイトル175万本)、
欧州7タイトル47万本(計画10タイトル50万本)、
合計34タイトル305万本(計画40タイトル303万本)となりました。
・ さらに、これに加えて、米国においては、
既に発売しております人気ソフトタイトルの廉価版が人気を呼び
All Starタイトルとしてハード同梱も含め140万本(計画96万本)が
販売されております。
・ また、サードパーティーソフトにつきましても、276万本(計画163万本)
となり、中間期のドリームキャスト事業は順調に推移いたしました。


445万本だね。
490名無しさん必死だな:02/02/23 19:01 ID:8Qtqa81L
まぁ煽り抜きに考えて、
今のセガは手放しで喜べるほどではないにしても、
それなりにソフトは売れているようだな。

とりあえずは何とかなっているようだね。
本当に生き残れるかはこれから次第だろうけど。
491名無しさん必死だな:02/02/23 19:30 ID:uBLbRksf
今日安かったから、
パワースマッシュ2を買ってみた。単純に面白い。
操作だって簡単で、ていうか、これが取っ付き悪いとか言われたら、
大概のゲームは遊べんだろうと思う。

でもこれって売れてないんだよね。
なんなんだろうなぁ。とブルーになりました。

ただドキッチたんがハァハァできるほど似ていないのはムカツク。氏ね。
492名無しさん必死だな:02/02/24 10:37 ID:rq60G1g6
SC5、VS3に続いてXBOXでも大コケしたな。いよいよセガ倒産か。
493名無しさん必死だな:02/02/24 10:40 ID:fgQ7noxs
ハード同梱てアメリカで5本ソフトくっつけたやつ?
それまで数にいれてんの?
5本の部分の数字は曖昧だけど。
494名無しさん必死だな:02/02/24 10:43 ID:rSIDoEb3
俺は別にセガマンセーでもないし、
そもそもコアゲーマーでもないんだが、
それでも所有してるわずかなソフトは(5、6本)
結果的に全部セガ絡みなんだよな。

一般人に受けないってのは本当なのかね?
495名無しさん必死だな:02/02/24 10:47 ID:zFkXEaq2
>>491
発売日買いしました。

>>494
操作にクセがあるのが多いからじゃない?
あれがいいんだけどねぇ。
496名無しさん必死だな:02/02/24 10:48 ID:uYID28V9
>>494
一般人に受けないハードで出してたからな。
急にPS2で出したところでセガのゲームの質なんて
わからないユーザーがほとんどなんだから出来に関係なく
一般人にすぐ受けるはずもない。
時間かけて認知度高めていくしかない。
セガは家庭用ではまだまだマイナーメーカーなんだから。
497名無しさん必死だな:02/02/24 10:48 ID:1/QwBuI5
>>494
その5,6本のソフトが一般受けしそうかどうか、判断できるのは一般人だけかもしれないけど、とりあえずリストアップを
498下げた方がいいのかな?:02/02/24 10:52 ID:rSIDoEb3
>>495
癖あるかな?あんまり数やってないから比較の対象が無いんだよね。
>>496
実はサターンは生産終了してから買った(ワラ
>>497
「Niights」「パンドラ1,2,3」
「REZ」「スペチャン2」
499名無しさん必死だな:02/02/24 10:56 ID:1/QwBuI5
>>498
生産終了してから買ったって事だけど、それらのソフト(の面白さ)はどこで知ったの?
友達にやらせてもらった?友達の影響?
他のゲーム機のゲームも遊んだ事あるんですよね?
#別にsageる必要は無いと思う....
500長文スマソ:02/02/24 11:04 ID:rSIDoEb3
>>499
「ナイツ」と「パンドラ1」に関しては、
サターン発表当時のコマーシャルで
「面白そうだな」と思ったんだけど、
当時ゲームをやらない人だったんで、
結局買わないままだった。

で、ふと思いついて安かったPC版のパンドラを暇つぶしに買ってみて
はまったと同時に、操作性が気に入らなくて
生産終了したサターンを買った。

さらにはまり、
その後「ナイツ」「ツヴァイ」と続く。

サターンと、PS2以外はPCゲームしかやったことないです。
「Qwake」にはまった。

こんな感じです。
501名無しさん必死だな:02/02/24 11:22 ID:1/QwBuI5
>>500
私もパンドラはCMを見て、欲しいな、遊んでみたいなーと思いましたね。
けど、ハード(サターン)が嫌いだったんで買いませんでしたが。サターンが嫌いってのは明かにマニア的思考なんですけどね。
サターン対プレステ初期は、一般の人の多くもセガが優勢だと思っていたし、サターンを選択した人も多かった。
けど、徐々に、そして急激に、PSの優勢が確実になった。
スクウェアの力がやはり絶大だったのかな。
そしてSCEのイメージ戦略の上手さでしょうか。
一方でセガがどんどんマイナーイメージを強めていったのは、何故だったんだろう。

ナイツとパンドラは、店頭で少し試遊した事がありましたが、私はプレステに馴染んでいたせいか、操作感やグラフィックに違和感を感じました。
けど、セガはソフトメーカーとして優れている、という認識でいました。
その後、生産中止が決定したDCを買いました。
で、セガのソフトを体験してみると、さほど出来が良くない、と感じました。
末期には既にDCの市場規模も知れていたし、初期にはPS2を恐れて焦っていたし。
作り込みが不充分というか、完成度の低いソフトが多い様に思えました。
サターンの頃は、違っていたんでしょうね。
502501:02/02/24 12:04 ID:1/QwBuI5
何が言いたいか良くわからない長文を書いてしまいました。
「一般人に受けないってのは本当なのか」ですが、受けるソフトはあると思います。
かつては、セガはセガのハードにソフトを提供していた。
そして「受けるソフトがある」事は、ハードの購入理由として不充分だったのでしょう。
普通の人は、遊びたいソフト1、2本だけの為にハードを買ったりはしないだろうから。
一番遊びたいソフトの出るハード一台で済ませたい、の様に考えるんでしょう。
今は、全てのハードにソフトを提供し始めています。
しかし、セガに限らず、受けるソフトが売れる、って市場では無くなっているかも。
受けるべきソフトがそう認識してもらえないまま知られず埋もれてゆく、みたいな傾向が強まっている?(昔からか?)
セガがするべき事は、まず良いソフトを作る事、そして適切な市場へ上手くアピールする事、なんだろうと思います。
マニアックなソフトを偽って不適切な市場へ売り込む様な事をすると、ブランドのネガティブなイメージが増す事に。
個人的にスペチャンなんかは好きなんですけどねー。もうちょっと売れてもいいんじゃないのかな。
503500:02/02/24 12:17 ID:1zo7eCti
>>502
思い返してみると、今まで買ったソフトって(REZも含めて)
結局動いてるゲーム画面見て買ってるんだけど、
最近セガってそういうコマーシャルやらない感じだね。
ソニー風のイメージ路線でやってる感じ。

その方が売れるのかな?
ちょっと理解出来ない。

世界観を直接全面に押し出した方がいいと思うんだけど。
504名無しさん必死だな:02/02/25 02:53 ID:BjSx6UJV
ゲーム(デイリー2002/02/23日付) 毎日 更新

順位 機種 タイトル 発売元 ジャンル 発売日
1 GC 動物番長 任天堂 ACT 2002/2/21
2 GC どうぶつの森+ 任天堂 ETC 2001/12/14
3 PS2 三國志戦記 コーエー SLG 2002/2/14
4 PS2 侍 〜SAMURAI〜 スパイク AVG 2002/2/7
5 XB DEAD OR ALIVE 3 テクモ ACT 2002/2/22
6 PS2 グランディアII エニックス RPG 2002/2/21
7 GBA スーパーマリオアドバンス2 任天堂 ACT 2001/12/14
8 GC ソニックアドベンチャー2 バトル セガ ACT 2001/12/20
9 GC 大乱闘スマッシュブラザーズDX 任天堂 ACT 2001/11/21
10 GC ピクミン 任天堂 ETC 2001/10/26


どうしたセガ!言い訳しろセ皮。
「デイリーに4本ものソフトがランクイン」 などと叫んでから半月も経ってないぞ。
505名無しさん必死だな:02/02/25 03:11 ID:ilsN8T8G
むしろソニックが残ってるのが以外なので。
506名無しさん必死だな:02/02/25 03:48 ID:jEAHdR0o
随分ショボイ竜だな(藁
507名無しさん必死だな :02/02/25 09:35 ID:Lvr6Faq3
SC5もVF4もバンバン中古が回り始めてるようで。

セガを儲けさせなくてすむね。
508名無しさん@パソナルーム:02/02/26 14:50 ID:DiBK6Rbc
竜と言うよりタツノオトシゴ。

それもタツノコプロのロゴ級
509名無しさん必死だな:02/02/27 04:00 ID:RQLV974k
DC専売が安全パイ
510うんこ:02/02/27 05:13 ID:YJAS9J6F
眠れる龍が寝グソに埋まって窒息死寸前というのが正確なところだ。
ドリキャスでセガはセガらしくあることを捨てた。
3度目の正直でサターンの路線を続けるべきだったのだ
そうすればまだハードメーカーでいられたのだ
512名無しさん必死だな:02/02/27 05:18 ID:J/OJUSud
いつもで出しは威勢がいいんだよなぁ・・・でも続かない
513名無しさん必死だな:02/02/27 05:43 ID:jJJasAEU
JSRF良いじゃンセガ頑張って−俺X買うから決めたよ!
514閑人 ◆kemcoggU :02/02/27 05:48 ID:U8IJ7urv
何か知らんが良かったな
515名無しさん必死だな:02/02/27 05:52 ID:bskuwntM
JSRFとパンツァはPS2でも出るからXいらない
516名無しさん必死だな:02/02/27 06:19 ID:jJJasAEU
>515俺は開発しやすいソフトが天下とった方が良いと思うからXにします
517名無しさん必死だな:02/02/27 06:23 ID:HpoaIH8x
結局バーチャ以外はこれっぽっちも売れなかったな。そのバーチャもそこそこだし。
サッカーに至っては悲惨。
518名無しさん必死だな :02/02/27 08:15 ID:xXawEOv2
>>511

でかい顔してたアーケードの移植モノが
軒並みヘナチョコだったところまでSSの真似すると・・・・・
519名無しさん必死だな:02/02/27 19:49 ID:fnpHQ0LU
眠ったまま死んでいます
520瀬川ジハードだ!:02/02/27 19:51 ID:584TbYMN
無駄な抵抗勢力=セガ信者
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1009094965/l50
   皮   オ   ナ   ニ   ー 
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1011192765/l50
かわいそうだからセ皮をいじめるのやめようよ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1010945109/l50
出川・妊娠・箱信者→セ皮は出て行け
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1010933930/l50
ゲーハ板最多勢力にして最も悪質なのは出川
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1011245751/l50
出川って誰か知らないけどどうして必死なの?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1008902212/l50

521元sんk:02/02/27 20:01 ID:hHw7Ir3b
「俺は臥龍だ、人に使われるような人間ではない」
と勘違いしたそこそこ有能な人間がベンチャー起こせど失敗、
親やかわいがってくれた恩人のおかげで借金精算、
大手会社の中間管理職として実績を固め始めた・・・
ってのがセガの実状じゃないの?

セガのゲームがそれらしくあればそれでいいよ。
ハード引っ張る力はなかれども、アーケードと過去のファンを泣かさない
程度に頑張ってくれれば。VF・VO・セガラリーは好きだし、
今箱でJSRFはすげえ面白いし。
522名無しさん必死だな:02/02/27 20:03 ID:Vvn8fhHN
親を心配で取り殺した上に借金精算できてないよ。
523名無しさん必死だな:02/02/28 06:57 ID:skkpmR2w
ゲーム(デイリー2002/02/25日付) 毎日 更新

順位 機種 タイトル 発売元 ジャンル 発売日
1 GC 動物番長 任天堂 ACT 2002/2/21
2 PS2 侍 〜SAMURAI〜 スパイク AVG 2002/2/7
3 XB DEAD OR ALIVE 3 テクモ ACT 2002/2/22
4 PS2 三國志戦記 コーエー SLG 2002/2/14
5 GC どうぶつの森+ 任天堂 ETC 2001/12/14
6 PS2 グランディアII エニックス RPG 2002/2/21
7 PS2 バーチャファイター4 セガ ACT 2002/1/31
8 GC 大乱闘スマッシュブラザーズDX 任天堂 ACT 2001/11/21
9 GBA スーパーマリオアドバンス2 任天堂 ACT 2001/12/14
10 XB Project Gotham:World Street Racer マイクロソフト SPT 2002/2/22


1よ。バーチャ4は復活ランク入りしたけど、「デイリーに4本もの」は任天堂になってるな。
セ皮ご自慢のJSFRはどこですか?
524名無しさん必死だな:02/02/28 07:00 ID:VAIVlkfC
某所より
http://www.mcvonline.de/?article_id=33731
先週末までのXbox売り上げ(メディアクリエイト調べ)
本体: 109,663台
Dead or Alive 3: 70,075
幻魔鬼武者: 18,421
プロジェクトゴッサム: 14,133
JSRF: 13,968
エアフォースデルタ: 9,731
ダブルスチール: 7,036
ねずみくす: 6,151
信長の野望: 5,613
天空: 4,327
サイレントヒル: 4,014
ESPN: 1,774
ハイパースポーツ: 1,358
525 :02/02/28 08:44 ID:z5iojVrG
あいかわらず終わってるな。
いつまでもつんだろ。
526名無しさん必死だな :02/02/28 09:08 ID:H6TA1R2x
まっさらの新作でトップの「ねずみくす」がこの体たらく。

527(・∀・)イイ!!:02/02/28 11:52 ID:RhG6fwP2
はっきり言って出しすぎ。
528名無しさん必死だな:02/03/01 03:10 ID:ejAhssvQ
マジで永眠しそうなんだけど。期待の新作はもうないの?
529名無しさん必死だな :02/03/01 10:10 ID:BCTIejlx
>>522

爆笑!
530arschloch !:02/03/01 10:24 ID:xOZxl261
もっと早く目を覚ませばよかったのにね。
531ゲームドキュン:02/03/01 16:16 ID:LLuDtJoM
目が覚めた夢を見てるだけ
532名無しさん必死だな:02/03/01 16:18 ID:dwAbQ5pH
>>528
年末にVF4.1が出るラシイ。
533名無しさん必死だな:02/03/01 16:29 ID:Av3V2x0t
現実は厳しいから春紫苑でも飲んでまた寝たほうがいいと勧めてみる
534 :02/03/01 16:36 ID:JWXea3ME
DCでVF4が出るのを待っています
535名無しさん必死だな:02/03/01 16:44 ID:jtyuGuDh
>>532
その情報って前は夏に出るとかいってたけど結局AOUで何の情報もなかったし
なあ・・・つーか新キャラ追加っていう時点ですっごくうそ臭い。
536名無しさん必死だな:02/03/04 01:30 ID:eIXpPmif
結局セガソフトの売上はハードの普及台数に関係なかったね。
DC時代と変わったの?
537名無しさん必死だな:02/03/04 03:04 ID:fHFaAgSr
DCの頃とかはサードからの上納金とかで
やりくりしてたんでは?
538名無しさん必死だな:02/03/04 12:59 ID:d97QjqIs
正直、サターン市場をいくら衰退していたとはいえ
切り捨てたのは痛かった。
メガドラ、サターンと結局同じだったし。
539名無しさん必死だな :02/03/04 15:04 ID:9/7VB/NN
サードになったら逆に上納金を納めてるわけだから
ソフト専業で儲かっているわけでもないだろうね。

だいいちソフト専業で儲かっているなら
カプコンやらスクゥエア、ナムコあたりの面子はもうちょっと景気が良いだろうし。
#コナミはカードだもんなぁ。

SSを安いライセンス料でエロ向けに開放しておけば
DCを運営するくらいどうということは無かっただろうよ。
540名無しさん必死だな:02/03/04 15:06 ID:CbzgcnLD
どうでもいいがセガネタは、ゲーハー板で立てる話題なのか?
板違いではないのか?
541名無しさん必死だな:02/03/04 15:07 ID:NLVRIVe/
板違いだけど次々と立つからしょうがない
542名無しさん必死だな:02/03/04 15:20 ID:c5pqpwKf
ハード撤退したからってゲーム業界から撤退したわけではないからね。
543名無しさん必死だな :02/03/05 17:44 ID:mnu0+bsz
ユーザを捨てて自分だけ生き続けようとしてるから
罵倒の対象になるのも止む無し。
544名無しさん必死だな:02/03/05 17:55 ID:niXrLwej
セガがアーケード基板開発技術も無くなっちゃって、任天堂のハードを流用させて貰って、
家庭用レベルのゲームしかゲーセンで出せなくなるほどに落ちぶれたって本当ですか?
545名無しさん必死だな :02/03/05 21:50 ID:Nbqn5ASO
>>544

もしそうなら、アーケード部隊の存在価値など皆無。
546名無しさん必死だな :02/03/06 11:44 ID:nK//jW5A
確かに。

AMは互換基板が嫌いでDCヤル気ゼロだったのに
今頃になって>>544みたいなことしているんだったら潰れちまえ。
547名無しさん:02/03/11 16:53 ID:KBgaA2mJ
>>543

雪印食品みたいに精算すればユーザの怒りもおさまるでしょう。
548名無しさん必死だな:02/03/11 19:34 ID:aqOTsHu1
セガのゲームはつまらない。
549名無しさん必死だな:02/03/12 02:02 ID:BB0ro5QX
AM2がX−BOX基盤で最凶をめざし照るらしい
550名無しさん必死だな:02/03/12 02:15 ID:sHq2eAZ+
Xの互換基板とGCの互換基板ってどっちが先に出るんだろう?
551名無しさん必死だな:02/03/12 02:24 ID:lY4Qv11H
>>548
今後一生セガゲーをプレイしないと誓いなさい。

約束破ったら、ディスクにキズをつけます
552名無しさん必死だな :02/03/12 08:18 ID:e00yvj9G
>>549

ケッ、結局互換基板かよ。意気地が無ぇな。
553名無しさん必死だな:02/03/12 08:25 ID:oLszezD8
セガはやはり眠ったままでした
554名無しさん必死だな:02/03/12 08:28 ID:jQkR7E2D
XBOX互換基板にGC互換基板か。
なんでセガは互換先をトップシェアハードにしないかね?
性能性能ってそれしかないの?
ハードウェア的進化に沿ったゲームを作ってハイ新しいですって
それしか出来ないの?
ソフトウェア的な新しさの面で努力しようとなぜしないのか。
だから、任天堂に勝てないんじゃん。いつまでたっても。
馬鹿だね。GC・トライフォースは最先端で作りやすいから期待だと?
任天堂はそんな理由でゲームなんか作ってなえんだよ。
最先端で性能いいから参入します?任天堂が一番嫌う理由だよ。そんなの。
任天堂の思想を全く分かってない。そんなことなら性能いいハード出たら
また乗り換えじゃん。くっだらない。ハード性能の力を引き出すことで
ゲームにしようと考えるだけだからいけない。
「新しい遊び」ってのは、制限された道具の中からでも生まれる。
任天堂は道具を新たに作ることよりも今ある道具の中でどんな新しい
ことが出来るかをいつも考えているから強いんだよ。セガは全く分かっていない。
555名無しさん必死だな:02/03/12 09:30 ID:lBbGNQyf
>>554
セガはわかってないかもしれない。
んが、アーケードではハードも含めて最先端を目指して欲しい。
そういう所がセガの良さにつながってると思うんだよね。
あと、性能いいから参入しますって悪いのか?
そもそも、任天堂とセガが同じ考えでゲームを作る必要があるのか?
事情の違うゲーム会社がみんな任天堂みたいにはなれないし、なったら俺はつまんない。
556名無しさん必死だな:02/03/12 09:53 ID:Vf1J/VG9
>>554
>なんでセガは互換先をトップシェアハードにしないかね?
現段階のCSトップシェアハードであるPS2の互換基盤だったら、
ソフトが作りづらいと判断したんじゃない?セガはマニアックなCSハードを
自分らで作った事があるから、その分苦労は知ってるんだろう。

ちょっと前:ST-V→SSへの移植→もともとのゲームの出来悪いけど移植(゚Д゚)ウマー
最近:MODEL3orNAOMI→DCへの移植→割と移植(゚Д゚)ウマー

上をPS2に、下をGCもしくはXBOXに置き換えても同じ図式が当てはまるかなぁ、と。

>ハードウェア的進化に沿ったゲームを作ってハイ新しいですって
>それしか出来ないの?
セガがゲーセン畑で学んだやり方だろうね。
もともと「最先端ハードを短いサイクルで触れることが出来るゲーセン」と、
「一つのハードで長く楽しむCS」には、大きな隔たりがあったはずだけど、
最近その壁もなくなってきてるからAM・CS共食い状態になってるのかな。
…ってガイシュツか?
557名無しさん必死だな:02/03/13 08:33 ID:eDPIk5ai
mage
558名無しさん必死だな:02/03/13 08:39 ID:verOF+0n
セガは
いいものを作れば自然と金が入ってくる
「前へ!」(某監督)
などなど、失敗しつつも頑張るのさ
金儲けしか頭に無いイメージ企業とは違うのさね
559名無しさん必死だな:02/03/13 09:09 ID:83yel68t
>>554
>なんでセガは互換先をトップシェアハードにしないかね?

ヴァンパイアナイトの開発やってPS2互換はダメだと思ったんじゃないの?
で、他の互換基盤開発へという流れだと思うが。
560名無しさん笑わすな:02/03/13 15:32 ID:jVT5QKn9
>>558
>金儲けしか頭に無いイメージ企業とは違うのさね

サクラ大戦の焼き直しなんかそのものズバリじゃん。
K山自体がそうとも言えるか。
561凧酢 ◆tO6I/nho :02/03/13 15:34 ID:yCRe7mwW
死んでるマシンに、ワザワザ、自社の数少ない、錬金術ソフトを義理で出すセガたんは漢。
それが、バーチャではナク、サクラっとイウトコロに、負けた会社の哀愁がタダヨイ、さらにマンセー。
562 :02/03/13 15:38 ID:/3tilozP
>死んでるマシン

Xboxの事か
563名無しさん必死だな:02/03/13 15:41 ID:y6WlNfjD
読み違えただけじゃん
564名無しさん必死だな:02/03/13 15:42 ID:2IZDhsUk
565凧酢 ◆tO6I/nho :02/03/13 15:43 ID:yCRe7mwW
XBOXは眠っているンダイ!ウワアアアアァァン!!
566名無しさん必死だな:02/03/13 15:45 ID:y6WlNfjD
GBAで売れるソフトが出せないとこに
セガ・ナムコの弱点を感じる。
ハード性能がないと売りとなるゲームが作れない。
567名無しさん必死だな:02/03/13 15:46 ID:/NDE5lfo
>>565
永眠だけどな。
568名無しさん必死だな:02/03/13 16:13 ID:MZc96/pT
よくセガのことをマニアックだとかいうが、スクウェアなどもゲーム性とかみてたら十分マニアックだな
スクウェアはセガから社員引き抜いたんだしそらそうかw
569名無しさん必死だな :02/03/13 16:36 ID:QMepUqTj
>>561

セガが自分自身で殺して放置した挙句
ソフトを発売するから漢!?、マッチポンプもいいとこだよ。
570名無しさん必死だな:02/03/13 16:37 ID:VS5WwKjD
>>569
その前から死んでましたが。
571名無しさん必死だな:02/03/13 16:45 ID:TxHra1M7
開発費はM$持ちだろ?
572名無しさん必死だな:02/03/13 17:14 ID:zAp5aBkA
クレタク3キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!

クレイジータクシー3
新クレイジーキャッブス
エンジェル、ザックス、ビックスバイト、ミセスヴィーナス
新コースGLITTEROASIS
ラスベガスっぽい夜のステージ
新しい団体客
ボクサー、動物の着ぐるみ、カクテルガール、オーケストラ、ロケットダンサーなど
ファミリーテニスアドバンス
Aボタン 強いボール、トスアップ、項目の決定など
Bボタン 弱いボール、トスアップ、項目のキャンセルなど
+ボタン 選手を動かしたりボールコース打ち分けるとき、カーソル移動も
Rボタン ロブやトスアップすときに使用
球種トップスピン、スライス、フラット、ロブ
モード エキビション、トーナメント、トレーニング、チャレンジ
これらをプレイするとアイテムがもらえ自分だけオリジナルキャラを作成できる
573名無しさん必死だな:02/03/13 19:35 ID:7SLRtHNJ
セガはギャルゲーばっかり出すのが嫌いだ。
PSOとかソニックとか良かったんだけど
ギャルゲーばかり出されることによって一般の購入者はどうなるか考えてるんだろうか
DC=ギャルゲーハードの図式を作って自ら死にに逝った様なものだし。
ハード業界から撤退してよかったんだと思うよ、本当に。

次のギャルゲーハードの標的はPS2だから頑張って潰れてくれよ。






ゴメン、糞箱が先だったか。
574名無しさん必死だな :02/03/13 19:38 ID:D1LiYFgw
別にセガ本体はギャルゲばっかりってことはないと思うが。
575名無しさん必死だな:02/03/13 19:39 ID:VIXzffyt
>>573
あんまり無知をさらけ出さない方が・・・・・
576名無しさん必死だな:02/03/13 19:49 ID:zN/jVnY8
>>573 DC=ギャルゲーハードの図式
初耳だぞ・・・・・
577名無しさん必死だな:02/03/13 19:53 ID:2LqcWsva
>>573
PS2は一般作のイメージが強いから
ギャルゲハードにはならんよ。
578名無しさん必死だな:02/03/13 20:05 ID:VIXzffyt
現行機種ではPS2がダントツでオタ臭いと思うけどな。
579名無しさん必死だな:02/03/13 20:06 ID:QRps7Szo
Xは終了機種ですか?
580名無しさん必死だな:02/03/14 00:50 ID:LI3WB9Zc
DC終わるかと思ったら
まだイケル
581名無しさん必死だな:02/03/14 00:56 ID:c2ADPypS
DCまんせー
582名無しさん必死だな:02/03/14 00:57 ID:nAORmSMd
今日温泉3かってきました。
全てはナポの為です・・・
温泉1の閉鎖以来つらい日々が続きました。
糞になった温泉2とサクラオンを定価で買ったのが後悔。

583名無しさん必死だな:02/03/14 00:58 ID:+1xR8018
DCは死んだからこそ華がある。
584名無しさん必死だな:02/03/14 00:58 ID:sHfNkhDT
AN2研の新作てなんだろな?
585名無しさん必死だな:02/03/14 01:00 ID:UJuI9ks4
>>582
サクラ・オンラインは安売りされてたから
巴里と帝都の2つを買った人は馬鹿だな〜と思ったよ(セガB
586名無しさん必死だな:02/03/14 01:02 ID:+1xR8018
普通にまだ売ってるからなぁ>サクラオンライン限定版
587名無しさん必死だな:02/03/14 01:03 ID:nAORmSMd
今日温泉3かってきました。
全てはナポの為です・・・
温泉1の閉鎖以来つらい日々が続きました。
糞になった温泉2とサクラオンを定価で買ったのが後悔。

588名無しさん必死だな:02/03/14 01:04 ID:nAORmSMd
うげえ
ちょっと散歩から帰って来て2重投稿に
しちゃったよ・・・
589名無しさん必死だな:02/03/14 07:15 ID:Q5HR81Lu
魚のたくさんいる、誰もいない、質の悪いエサでも入れ食いで売れまくる
まだ手つかずの隠れスポットが
GC市場だとかXBOX市場だとか思ってたら大間違いだよ。
ライバルもいないのでどんどんソフト出せば出すほど売れるというのも考え大甘。
買うソフトがなくてマイナーハードのユーザーが苦しんでいると考えるのも大間違い。
みんな標準機持ってて、そっちでもソフト買ってるんだから。
同じ金もってたら標準機とマイナー機と両方のハードとかソフト買わなくては
ならないマイナー機も持ってる人の方が、セガのゲームに使える金は少ないのいうのが事実。
全く別々で、交流のない地域同士に住処を構えてすんでる人々がGC、XBと
標準機のユーザーなんじゃない。
「別荘」みたいなもんなんだよ。XBとかGCってのは。
そこはかけもちの、余裕のある人が持つもう一つの場所。
不況になれば真っ先に切り捨てられる場所。メインにすんでるところは別にある。
「別荘地」の前に本拠地構えて商売やろうってのがセガのやろうとしていることなんだよ。
いつも生活している「住所地」で本腰すえて商売しろってのが、俺のいいたいこと。
590名無しさん必死だな:02/03/14 07:24 ID:Q5HR81Lu
妊娠、勝俣、瀬川は、信奉する会社のハードただひとつしか
持っていないオンリーユーザーなんかじゃない。
むしろPSユーザーをPSしか持っていないオンリーユーザーとか
いってさんざん馬鹿にしてきた。しかしアンチも認める、「PSユーザーが
オンリーユーザー」だということは何を意味するのか?
任天堂信者とか勝俣とか瀬川ってのは、ほとんどがマルチユーザーだってこと
なんだよ。だから各機種への購買費が分散して、ソフトが売れない。
むしろ、DVD観てばかりだとかゲームへの関心薄だとかいわれている
PSユーザーの方が、PSしかゲーム機持ってないので、セガのゲーム
も買ってくれるんだよ。たくさんゲーム機持ってるようなユーザーなら、
それだけセガのゲームも買ってくれる可能性が少ない。
PSしかゲーム機持っていないPSユーザーの方が、セガのゲームを
買ってくれる可能性が高いんだよ。
591閑人 ◆kemcoggU :02/03/14 07:25 ID:2UfSbmd8
長い
592名無しさん必死だな :02/03/14 08:10 ID:9rIBav5H
>>588-589

セガのゲームを遊んでみたい出川が
必死に理屈をつけてセガのPS2専従を説いてみるテスト
593名無しさん必死だな:02/03/14 08:13 ID:8gn026pc
来週「セガの野望 破滅記」が発表されるらしいです。
594名無しさん必死だな:02/03/14 08:19 ID:Q5HR81Lu
出川 PS2 PS SFC FC
瀬川 PS2 PS DC GC XB SS NGP NEOGEO MK3・・・
妊娠 PS2 PS GC GBA GBC VB GB GBP SFC FC
勝俣 PS2 PS XB GC GBA GBC VB GB GBP SFC・・・

これぞ出川勝利の軌跡。
ハードを選び抜いて最小限に押さえることによって
勝ちハードだけを所有してきた。だからソフトに回せる
金がそれだけ多くなる。
マルチはハードばかり買ってるからソフトに回す金がなくなる。
しかも各機種のソフト揃えなければならないから、
一機種あたりのソフト購入本数はオンリーユーザーに比べて
少なくなってしまうのだ。
595あいさつ将軍:02/03/14 08:20 ID:x/2rjl/T
みなのものっ!おはよーございます!!
596名無しさん必死だな:02/03/14 08:32 ID:Q5HR81Lu
モデルケースとしてはこのようになるだろう。実際にはさらに
各ユーザーごとの所得やゲームへの関心もばらつきが出るのは当然だが、
おおざっぱにいって、標準機一機に絞った方がソフトに回せる金が多くなるという
傾向を示せたと思う。

同じ所得があったとする場合、
マルチユーザーは揃えるべきハードと各機種ごとの揃えるべきソフトが
多くて、その金銭的負担が大きいので、一機種あたりに割きうるソフト
購買費は著しく低くなる。セガ信者がXBセガソフト、GCセガソフト、
PS2セガソフト・・・などと各機種のセガソフトに使える金額は
一機種あたり1本いくかどうかだろう。だから、セガソフトは他機種で
売れないのだ。
一機種に絞り、セガ信者を重い経済的負担から解放すること。これが重要だ。
セガ信者ばかりではなく、一般のゲームファンの数も重要だ。
従来のファン層ばかりでなく、新しい客をつかむためにも、やはり普及台数の
多いハードが一番良い。
こう考えてくると、セガが最も力を入れるべきなのは、PS2以外に
考えられなくなるだろう。

>>595
おはよう!
597名無しさん必死だな:02/03/14 08:33 ID:G4qvvlV8
縦書きじゃないのか
598名無しさん必死だな:02/03/14 08:34 ID:3AWKZT5f
今日はホワイトデーだな
599名無しさん必死だな:02/03/14 08:38 ID:U5ABiyGR
簡潔に言うとハードが多いとソフトが買えず
ソフトが多いとハードが買えぬと言う事で
結局不平屋がサイドハードに手を出すって事やな
600名無しさん必死だな:02/03/14 08:47 ID:pV+NFEbH
ためしにスクウェアについて書かせてみると同じ事を書くと予想。
601名無しさん必死だな:02/03/14 14:11 ID:/3FTT8iw
サカつくが売れたのであげ
602名無しさん必死だな:02/03/14 14:11 ID:JLMaWoNB
>>601
売れてないジャン
603名無しさん必死だな:02/03/14 14:17 ID:v9pNSTWQ
SS、DCで絶大な人気を誇ったサッカーシミュレーション
『サカつく』シリーズの最新版『サカつく2002 J.LEAGUE
プロサッカークラブをつくろう』(PS2)が推定販売数23.6万本で初登場!

週末には品切れ店が続出(店頭消化率95%前後)、販売店からは
「予想以上に売れている!」といった声が多数聞こえてくるなど、
非常に活発な動きを続けています。

ちなみにPS2で発売されたサッカーゲームとしては、
初めて発売週で20万本を突破すると同時に、
発売週ランキングでもコナミの『ワールドサッカー ウイニングイレブン5』
(発売週実績…18.2万本)を抜いて一躍トップに踊り出ました。
『サカつく』ファンのみならず、『ウイニングイレブン』シリーズを
はじめとした対戦型サッカーゲームファンも獲得できたことが、
予想以上の売り上げに結びついたのではないでしょうか。

約3カ月後には日韓共催ワールドカップの開幕も控えていることから、
次週以降も引き続き堅調な動きが期待できそうです。
604名無しさん必死だな:02/03/14 14:19 ID:ec1r6QGj
『サカつく』シリーズの最新版
『サカつく2002 J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう』(PS2)が
推定販売数23.6万本で初登場!
週末には品切れ店が続出(店頭消化率95%前後)、
販売店からは「予想以上に売れている!」といった声が
多数聞こえてくるなど、
非常に活発な動きを続けています。
ちなみにPS2で発売されたサッカーゲームとしては、
初めて発売週で20万本を突破すると同時に、
発売週ランキングでもコナミの
『ワールドサッカー ウイニングイレブン5』
(発売週実績…18.2万本)を抜いて一躍トップに踊り出ました。
『サカつく』ファンのみならず、
『ウイニングイレブン』シリーズをはじめとした
対戦型サッカーゲームファンも獲得できたことが、
予想以上の売り上げに結びついたのではないでしょうか。
約3カ月後には日韓共催ワールドカップの開幕も控えていることから、
次週以降も引き続き堅調な動きが期待できそうです。
 
605名無しさん必死だな:02/03/14 21:34 ID:UGd8axeR
さくらやでバーチャ4が3,480円也。
606名無しさん必死だな:02/03/15 03:36 ID:k2xgLMc5
週間少年チャンピオンの大人気連載漫画家の能田達規先生も
SS時代からプレイされているイチオシの「サカツク2002」
売れすぎでゴメン

3月21日発売予定のゲーム界の最終兵器(リーサルウェポン)、
サクラ大戦4も20万〜30万は確実に売れるので、
絶好調なセガ!!!
607名無しさん必死だな:02/03/15 03:51 ID:nhSfz+BG
サクラ3はどのくらい売れたの?
608名無しさん必死だな:02/03/15 03:52 ID:k2xgLMc5
サクラ3は30〜35万ぐらいらしいよ
609名無しさん必死だな:02/03/15 03:56 ID:JbQucNsq
ドリマガだと32万
610名無しさん必死だな:02/03/15 04:03 ID:nhSfz+BG
なるほろ、それだと同じくらいかな
611名無しさん必死だな:02/03/15 04:09 ID:k2xgLMc5
サクラ3メモリアルが8千ちょいぐらい
届け1万本
612 :02/03/15 11:23 ID:SgXmF1xU
>>609
そんなもんなんか。
サクラ1はもっと売れたような気もするが、
俺でさえもってるし
613名無しさん必死だな:02/03/15 11:24 ID:ud7M7dg4
>>612
さくらは面白いそうだが、ヲタのイメージが強すぎ敬遠してしまう。
614名無しさん必死だな:02/03/15 11:26 ID:MHlA5wJi
>>613
面白いと思う時点でヲタだと言う事を認識しろよ。
615名無しさん必死だな:02/03/15 11:28 ID:ud7M7dg4
>>614
よく読んでくださいよ。
面白い*そう*だが・・・*敬遠*してしまう。

やってませんが何か?
616名無しさん必死だな:02/03/15 11:31 ID:MHlA5wJi
ごめんなさい。
617名無しさん必死だな:02/03/15 11:41 ID:SrbcXn5d
2002年メーカー別ソフト売上
※電撃集計2001/12/31〜2002/03/10

1 セガ 1,018,589
2 任天堂 1,009,967
3 カプコン 933,598
4 コナミ 708,844
5 SCE 568,990
6 エニックス 539,028
7 ナムコ 495,318
8 コーエー 416,031
9 バンダイ 361,463
10 ハドソン 225,267
11 スクウェア 220,583
12 スパイク 172,301
13 エレクトロニック・アーツ・スクウェア  163,541
14 テクモ 113,781
15 アスミック・エース エンタテインメント 91,303
16 タカラ 72,804
17 アスキー 70,437
18 D3パブリッシャー  68,935
19 サクセス 59,417
20 マーベラスエンターテインメント 56,238

セガ累計1位
618名無しさん必死だな:02/03/15 13:19 ID:7B+VgcRx
>>617
本数めちゃくちゃ出してるからな・・・
こけたソフトも多いが・・・
箱に力入れても日本では、全部こけそうだけどね。
アメリカばっかりみて商売してるんかね・・・
619名無しさん必死だな:02/03/15 13:31 ID:sBZmatiN
>>617
それ本当なの?一時的とはいえトップに立ったのは立派だな。
620 :02/03/15 13:31 ID:LlFnWvJb
>>618
ネタだから気にすんな(w
621名無しさん必死だな:02/03/15 13:32 ID:Ipus4mKG
大戦も最終章か・・・パリ歌劇団の活躍短ぇ〜(汗笑)
622名無しさん必死だな:02/03/15 13:40 ID:kmKuSSi5
しかしセガはいつになったら糞箱撤退するんだろ、、、
PS2で出した方が売れるのに、、、
623名無しさん必死だな:02/03/15 13:44 ID:o/GvRv3a
以前家庭では絶対楽しめないようなゲーム開発のために
NAOMI3開発してると香山述べてたが、出すのやめたのか?
それとも様子見?
624 :02/03/15 13:51 ID:D3PiPOwq
香山を信じちゃダメ
625名無しさん必死だな :02/03/15 15:17 ID:qjvQQiyI
奴の言う事は3%くらいに薄めて聞いておけ
626名無しさん必死だな:02/03/15 20:11 ID:SLq3S2lw
>>622
今までのセガの体質を見ると、売れる売れないの問題ではないだろ。
627名無しさん必死だな:02/03/15 21:03 ID:SrbcXn5d
>>622
アメリカでそれなりに売れればそれでいいんだろ。
初期タイトルの開発費はゲイツから出てるって話だし。
おまえら視点が狭過ぎ。セガは日本だけじゃなくて、
世界全体を見てるんだよ。
628 :02/03/15 21:04 ID:3rA7DPre
どこも見てるって。
629りう:02/03/16 00:12 ID:HrBNuf70
せっかくVF4が売れたのに、後の戦略があいかわらず
セガなのはいかがなものかと。
 とりあえず一度は、本腰いれてメジャハードに力をいれれ
ばいいのに。 どこをどうやっても×箱じゃ商売にならんし
GCも今の規模だと、任天堂以外にはパイが残ってない
んだから
630名無しさん必死だな:02/03/16 01:07 ID:i+66AOQl
セガは今すぐXから撤退せよ!
631名無しさん必死だな:02/03/16 01:07 ID:Wm5DS6N5
>>630
同意!
632名無しさん必死だな:02/03/16 01:12 ID:7xNjFvh2
クレタク3とシェンムー2のX箱行きが決まったばかりだけどね、
技術ヲタの多い会社は一番最新のハードに肩入れするのが好きなんだろ。
633名無しさん必死だな:02/03/16 01:18 ID:6Uc7fFr0
>>627
SEGAは今まで自ハード売るためにソフトメーカーに相当金出してたからな。
立場が逆転した今、相当がめつく貰ってる気がする。
634名無しさん必死だな:02/03/16 01:55 ID:dYIUh0Tv
俺はセガのゲームがむちゃくちゃ売れて、ライトユーザー
みんな付いてくるようなソフトメーカーだったら
セ川になってなかった。
できが悪い子ほどカワイイんだよ!!
俺はセガに一生ついていくぞ!!
635名無しさん必死だな:02/03/16 01:59 ID:Y8uDmj2h
阪神ファン(埼玉のサッカーチームファン)みたいだな。
636名無しさん必死だな:02/03/16 02:06 ID:dYIUh0Tv
>>635
ある意味それに近いかもな。
でも本当におれはセガのゲームが一番おもしろいと思うぞ。
まあ人は選ぶだろうが。
637女鹿虎:02/03/16 02:10 ID:3ycncICm
ああ、メガドラ時代は最高だったんだよ・・
638名無しさん必死だな:02/03/16 02:50 ID:iG4PxYmY
>>637
あの頃はユーザーがはっきりしてたからな
639名無しさん必死だな:02/03/16 02:56 ID:2d4nk7RV
サクラ4がどれだけふんばれるか
640名無しさん必死だな:02/03/16 02:59 ID:Y8uDmj2h
一週であぼーんでしょ?
買うけど。
641名無しさん必死だな:02/03/16 03:00 ID:tM77+FaM
素直にPS2のみでやればいいのに
アホセガ死ね
給料あげろ!
642名無しさん必死だな:02/03/16 03:03 ID:Y8uDmj2h
セガはいいトコ取りしようと思ったんだろうけど、
貧乏くじしか引いてないよな(w
643名無しさん必死だな:02/03/16 03:06 ID:L8lXP4wH
マルチでいいじゃないか。
今までさんざん他のメーカーにセガハードに出してくださいって
思っていたのに、いざソフトメーカーになったら1社だけに出せじゃねえ。
644名無しさん必死だな:02/03/16 03:07 ID:iG4PxYmY
去年の12月に出たDC版の移植だから
楽な商売だな。しかも売れてる>サカツク
645名無しさん必死だな:02/03/16 06:14 ID:PW7q3ph4
646名無しさん必死だな:02/03/16 17:08 ID:sV9ET9Y6
age
647名無しさん必死だな:02/03/16 17:51 ID:199ndrEb
VS3もPS2なら売れただろうに。
珍天道とかかわるとろくなことが無いね。
一時いい思いをしても、横井や加賀みたいにあとで酷い目にあう。
宮本や桜井の末路も悲惨だろうな。
648名無しさん必死だな:02/03/16 17:57 ID:huDtycHs
プレステ2の絵は綺麗じゃなかった。
あの画面を友達の家で見て俺は買うのやめた。

・・・しかし、もぉプレステ2購入しか道が残されていない
というゲーム業界がなんか嫌。
649 :02/03/16 18:00 ID:/KZsRAp4
>>647
ソニックが任天堂で売れてると思われてるけど、PS2で出たら20万以上は初週で売り上げたと思うよ。
セガが、GCでソフト出す理由が全くわからん。
任天堂って、GBAにソフト出すにはGCにソフト出せみたいな規約でもあるの?
赤字になるのわかってて、ソフト出すセガはマゾですか?
650名無しさん必死だな:02/03/16 18:02 ID:GpSkPq1T
>>648
Xbox買ってソフトガンガン買え。
651名無しさん必死だな:02/03/16 18:07 ID:t7DNxPcz
>任天堂って、GBAにソフト出すにはGCに
>ソフト出せみたいな規約でもあるの?

ありそうです。
652名無しさん必死だな:02/03/16 18:09 ID:AWJCi3oA
>>649
>ソニックが任天堂で売れてると思われてるけど、PS2で出たら20万以上は初週で売り上げたと思うよ。
>セガが、GCでソフト出す理由が全くわからん。

すまん。PS2で出たら20万本売れるというのは間違いなく無理だと思うよ。
クラッシュ4やジャックンダグスターの悲惨な売り上げのことを思い出してみて・・・。
653 :02/03/16 18:12 ID:/KZsRAp4
>>652
俺は、セガにソニックアドベンチャー3をPS2で出してもらいたい。
ナイツ2でも良いよ。
それで、はっきりすると思う。
絶対GCより売れるから。
654名無しさん必死だな:02/03/16 18:16 ID:1DI9gqHw
絶対に売れないと思う。
655名無しさん必死だな:02/03/16 18:18 ID:AWJCi3oA
>>653
セガを過信しすぎてるような・・・
少なくとも、日本ではソニックはクラッシュよりもブランド力は劣るでしょう。
そのクラッシュの最新作や新クラッシュとしてSCEが売り出していたジャックンダグスターが
10万程度しか売れないのだから・・・宣伝バシバシ打っても難しいんだし
656名無しさん必死だな:02/03/16 18:18 ID:t7DNxPcz
頭文字D、PS2に移植されんかなぁ?
今日アーケードステージやってきたが、
結構面白かった。湾岸ミッドナイトより面白い。
だが、後方視点オンリーの自分にはちょっときつかった。

657 :02/03/16 18:19 ID:pCEs4Pyc
クロノアも売れなかったしPS2はむいてないかと
658名無しさん必死だな:02/03/16 18:24 ID:O2nbwuJp
セガ・ロッソって家庭用になんか作ってます?
659名無しさん必死だな:02/03/16 18:27 ID:49EdT7IV
お前ら温泉3買ってください
ナポの中毒になったら倒れるまでやるくらい面白いよ
4人リバーシも大富豪も花札も麻雀もおもろいよ
660名無しさん必死だな:02/03/16 18:29 ID:7R8/AEJw
その手のゲームはPCでタダでできますので
661名無しさん必死だな:02/03/16 18:29 ID:GpSkPq1T
PS2ではプレイヤーのスキルを要求するゲームは売れないよ。
662 :02/03/16 18:30 ID:/92Vox7m
PS2の予定は温泉2
セガ意味不明
663名無しさん必死だな:02/03/16 18:31 ID:AWJCi3oA
>>662
もともと2001年秋にPS2オンライン事業が始まる予定だったからだね。
664名無しさん必死だな:02/03/16 18:31 ID:49EdT7IV
>>662
早急に温泉3をセットにするべきですね!!
665名無しさん必死だな:02/03/16 18:32 ID:8dduPACS
サードとして全ての機種にソフト出す姿勢は評価したいが。
666りう:02/03/16 18:33 ID:tuJ9cKoD
ソニックは、PS2では売れんと思うな
昔のような単純アクションのソニックなら
海外ではわからんけど。

>659
温泉3ってPS2?
667 :02/03/16 18:43 ID:/KZsRAp4
セガ、PS2一本に絞ってくれ。
正直、ドリカスの時より今の状況の方が酷いです。
GC、Xボックスでソフトが売れないのはわかったでしょ。
668ASD:02/03/16 18:44 ID:Wg0jRIG+
>>セガ信者の悔しさはわかる〜
と書き出している文章間違った情報だらけだな
669名無しさん必死だな:02/03/16 18:44 ID:GpSkPq1T
俺はマジでMSに身売りして欲しいんだが。
670名無しさん必死だな:02/03/16 18:45 ID:7R8/AEJw
GCはどうだかわからんけどXはほんと止めてほしい
絶対売れないって、もったいない
671 :02/03/16 18:48 ID:/92Vox7m
セガもそうだけど、皆去ってくんだろうな、Xbox
672名無しさん必死だな:02/03/16 18:51 ID:bespbkhY
香山は売上重視の姿勢を明確にしてるけど現場の開発者達はそうじゃないから。
最先端のハードで最高のゲームを!!って考えてる人も多い。
売上が全てじゃないのよ。
673名無しさん必死だな:02/03/16 18:52 ID:zpwdXajw

【迷惑千万!】ワン切り電話を語ろう その3

夜中だろうが、ワンコール掛けてくるあの電話。
番号通知されてるからかけ直すとテープが流れる...
そんな体験や、通知された番号を晒そう。

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1014919769/l50

674 :02/03/16 18:53 ID:/92Vox7m
でもいつも香山の意思で動いてるセガ(w
675名無しさん必死だな:02/03/16 18:54 ID:MLGug22O
>>666
当然ドリカスw
そのうち出るよ多分
温泉1のナポのルールと新ルール選べるけど
強力に温泉1ルールの方がはまる、、
麻雀も入ってるがナポの方が面白い。
676アナル博士 ◆zYKF9Qkk :02/03/16 18:57 ID:dJIbhVeU
要するに自社ハードでは実力を発揮できないというわけですな(プ
サターンもドリカスもいいハードだったのにね。
677名無しさん必死だな:02/03/16 19:05 ID:hzKu2Kw/
っていうかサカつくが売れたのって
ヤラセでしょ?
678ゲーム翁 ◆5/CY5tEY :02/03/16 22:06 ID:NBeQXrBP
2002年メーカー別ソフト売上
※電撃集計2001/12/31〜2002/03/10

1 セガ 1,018,589
2 任天堂 1,009,967
3 カプコン 933,598
4 コナミ 708,844
5 SCE 568,990
6 エニックス 539,028
7 ナムコ 495,318
8 コーエー 416,031
9 バンダイ 361,463
10 ハドソン 225,267
11 スクウェア 220,583
12 スパイク 172,301
13 エレクトロニック・アーツ・スクウェア  163,541
14 テクモ 113,781
15 アスミック・エース エンタテインメント 91,303
16 タカラ 72,804
17 アスキー 70,437
18 D3パブリッシャー  68,935
19 サクセス 59,417
20 マーベラスエンターテインメント 56,238

既に昨年の売り下に近づいて参りました。
昨年は、バンプレストにも破れるというセガ創業以来最大の辱めを受けましたが。
今年は違います。
国内最大のソフトメーカである、任天堂をも凌ぐこの勢いマジです。
やはり、眠れる竜は目覚めたのです。
679ゲーム翁 ◆5/CY5tEY :02/03/17 05:09 ID:M1ta9Dia
2002年度、売り上げナンバーワン企業。
それはどこですかーー!!

680名無しさん必死だな:02/03/17 05:16 ID:tP+vbMbl
任天堂はカプコンにも逆転されそうだな
681名無しさん必死だな:02/03/17 05:21 ID:3kcjt6iJ
50万がVF4
20万ぐらいがソニック関連
あとはサカつくとその他か
682名無しさん必死だな:02/03/17 05:21 ID:CNkJL6Rb
>>679
任天堂です。
683ゲーム翁 ◆5/CY5tEY :02/03/18 03:55 ID:ZssLHBQ4
ゲーム(デイリー2002/03/16日付) 毎日 更新
順位 機種 タイトル 発売元 ジャンル 発売日
1 PS2 サカつく2002 J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう! セガ SPT 2002/3/7
2 PS2 ワイルドアームズ アドヴァンスドサード ソニー・コンピュータエンタテインメント RPG 2002/3/14
3 PS2 鬼武者2(初回プレス版) カプコン ACT 2002/3/7
4 GC 巨人のドシン 任天堂 ACT 2002/3/14
5 PS2 WRC 〜ワールド・ラリー・チャンピオンシップ〜 スパイク SPT 2002/3/14
6 PS2 鬼武者2 カプコン ACT 2002/3/7
7 WS デジタルモンスター カードゲーム Ver.WonderSwanColor バンダイ AVG 2002/3/16
8 GBA バトルネットワーク ロックマン エグゼ2 カプコン RPG 2001/12/14
9 GC 動物番長 任天堂 ACT 2002/2/21
10 GC どうぶつの森+ 任天堂 ETC 2001/12/14

サカつくが一位です。これはもう誰に求めることが出来ない勢いを感じるぅ。
684名無しさん必死だな:02/03/18 03:57 ID:Lng9rBYd
おおもりよしはる氏ね
685名無しさん必死だな:02/03/18 03:58 ID:NrH66i+k
鬼武者負けた
686名無しさん必死だな:02/03/18 03:59 ID:Lng9rBYd
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1016199359/
748 名前:CC名無したん :02/03/17 19:56 ID:7kKH.8a6
>>743
決しておおもり絵が良くて目を付けられたんじゃない。
おおもりに恨み持ってる奴が講談社にちくったんだよ。
で、お叱りを受けたらしい。
おおもりはもうさくら絵は描けないし、CG集も売れないらしい。


749 名前:CC名無したん :02/03/17 19:58 ID:7kKH.8a6
ちなみにサミーも駄目になったと聞いた。
ぽぷりんは制作側におおもりシンパが多いので多分大丈夫。


750 名前:CC名無したん :02/03/17 20:00 ID:7kKH.8a6
CLAMPがおおもりさくらをどう思ってるかは不明。
怒られたのはCLAMPからじゃなくて、講談社かららしい。
CLAMPは同人活動じゃ怒らないだろう。        
687ゲーム翁 ◆5/CY5tEY :02/03/18 04:02 ID:ZssLHBQ4
鬼武者やばいんでないの?
だいぶ出荷しているのに、この感じじゃ余りまくっているような。
688名無しさん必死だな:02/03/18 04:04 ID:r7hYfSAy
>>680
マリオとゼルダがあるからなぁ・・・。
ゼルダは出るか知らんが。
689名無しさん必死だな:02/03/18 04:04 ID:L5huym7y
近所じゃ初回プレス版がまだまだあったな
サカつくとWA3のほうが売れてるように見える
690名無しさん必死だな:02/03/18 04:08 ID:NrH66i+k
鬼武者は初回出荷分が捌けるかどうかも怪しい
691名無しさん必死だな:02/03/18 04:14 ID:ZssLHBQ4
サカつくは新しく刷ったやつだろ。
先週の木曜日は第二の発売日と言っていい。
692名無しさん必死だな:02/03/23 10:07 ID:4EkwbF89
サクラ上げ
693りう:02/03/23 16:13 ID:ggjLzMNr
今の段階じゃ、まだ、目をさましたとは言えんのじゃないかと
まあ、近年まれにみる快挙だけど。
 それにしてもかえすがえすも、×箱に力いれてるのが
おしいねえ。これがPS2だったらいいとこ行くと思うだが
香山に経営センスあるんならこれから方針かえんかな
絶対その方が企業としてはいいんだが。×箱は売れてから
考え直せばいい。昔、たのメーカーがセガハードにやってたように
694名無しさん必死だな:02/03/23 23:27 ID:zZN9rr+/
ゲーム(デイリー2002/03/21日付) 毎日 更新

順位 機種 タイトル 発売元 ジャンル 発売日
1 DC サクラ大戦4 〜恋せよ乙女〜 セガ AVG 2002/3/21
2 DC サクラ大戦4 〜恋せよ乙女〜 初回限定版 セガ AVG 2002/3/21
3 PS From TV animation ONE PIECE グランドバトル! 2 バンダイ ACT 2002/3/20
4 GBA パワプロクンポケット4 コナミ SPT 2002/3/20
5 PS2 鬼武者2(初回プレス版) カプコン ACT 2002/3/7
6 PS2 サカつく2002 J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう! セガ SPT 2002/3/7
7 GC GROOVE ADVENTURE RAVE 〜ファイティングライブ〜 コナミ ACT 2002/3/20
8 PS2 ワイルドアームズ アドヴァンスドサード ソニー・コンピュータエンタテインメント RPG 2002/3/14
9 GC 巨人のドシン 任天堂 ACT 2002/3/14
10 PS2 ガラクタ名作劇場 ラクガキ王国 タイトー RPG 2002/3/20


セガ最強伝説再び
695名無しさん必死だな :02/03/23 23:43 ID:hNTHQHwd
過去の資産を食い潰しているだけ
696名無しさん必死だな:02/03/23 23:44 ID:PfxzkoHx
業界全体がほぼそうだな。
697名無しさん必死だな:02/03/23 23:48 ID:fLpF0ZuE
完全オリジナルの作品が今はほとんどネェからな
698名無しさん必死だな :02/03/23 23:49 ID:GHfGGavl
食いつぶせる資産をもったとこが有利。
699名無しさん必死だな :02/03/24 20:25 ID:wSdgDlX+
秋口になっても>>678のようなことを言っていられればいいが。
700空白 ◆BLANKeK2 :02/03/24 20:30 ID:QQeOH3n0
ななひゃく
701名無しさん必死だな:02/03/24 20:30 ID:qryogdXp
リピーターを獲得できたというのはすごいんでないの?
あれもだめ、これもだめでみんな失敗してきたから
大ヒット作の続編出せませんていうよりは。
新しいのもヒットさせるのがいいのはもちろんそうだけど、
大ヒットした作品の続編はみんなが望んでると思う。
702名無しさん必死だな:02/03/24 20:32 ID:uC771f3m
XBOXであんなにソフト出すのは狂ったとしか思えん
703名無しさん必死だな:02/03/24 20:36 ID:xot5fnLF
PS2のしょっぱなでリッジX以外ロクなゲームな無かったことを考えれば、
今のXBOXは良くやってる方だな。
PS2の場合出だしで100万台近く売れてもリッジXだけだったから。
704名無しさん必死だな:02/03/24 20:39 ID:qryogdXp
XBOXについては割と謎。
アーケード互換基板作ってしまった以上、
あとには引けないから、このままなし崩し的にXBOXメインってことに
なってしまいそうな気が。。。
PS2メイン路線に変更した方がセガの経営的には良いように思うんだが。
アーケードにしてもセガ、ソニー、ナムコの三社でも
この前の何とかホースみたいなアケ基板作るってやればいいのにね。
EEの百倍とかいうEE2は今年出るんでしょ?くたたんの
いってたところによれば、それ載せて最強の基板つくればいいじゃん。
705名無しさん必死だな:02/03/24 20:40 ID:Zt8SyeMl
エクボ買おうかな。
706名無しさん必死だな:02/03/24 20:45 ID:KO8QJBgf
今更、アーケード基盤なんか作ってどうすんだ?
ビデオゲームなんてお先真っ暗なのにさ。

ナオミ2で十分だろうに。
707名無しさん必死だな:02/03/24 20:48 ID:PEx7wVO2
何て言うか、まぁ、あれだ


セガ勝ったな
708名無しさん必死だな:02/03/24 20:57 ID:qryogdXp
「アーケードに軸足置いて、コンシューマはマルチに稼ぐ」
って誰かがいってたなあ。なんかセガ社員っぽい人。
そんでXBOXメインだっていってた。
じゃあさ、アーケードと直結するのはXBOXなわけでしょ?
アーケードメイン=XBOXメインってことになっちゃいそうじゃん?
それが怖いんだよね。
PS2はどうなるの?って。DCと同じようなちっちゃい市場に
出しちゃハード捨てた意味が半分ぐらいしかなくなるわけでしょ?
本体販売の赤字がなくなるってだけで、ソフト売れないのは相変わらず。
一機種に絞るのはマルチにした意味がないって、Xボクサーはいうけど、
だからセガの場合、XBOX一辺倒になりそうなのが怖いのよ。
一本に絞ったハードが売れなくなったら困るからってのは、保険の話でしょ?
どこかに首位を奪われるかもしれない、そういう様子見段階の話。
もうPS2の勝利は決まったんだから、それぞれに慎重にジャブを出してる
段階じゃないと思うんだが。そんで本気だして入れ込むとしたら
PS2でしょ。ゲーム業界は1強皆弱。その1強のとびきりデカイ市場で
商売をやればいいじゃんって思う。
709名無しさん必死だな:02/03/24 21:02 ID:jlVYg44D
xboxってこんなにひどいのか?末期的だな。
マイクロソフトは謝罪の記者会見を開くべき
http://www.tanteifile.com/diary/today.html
710名無しさん必死だな:02/03/24 21:16 ID:Z8ybs9xP
つーかセガはとっととXBOX撤退宣言出せよ、、、
何のためにハード捨てたのか分からねーよ、、、
711名無しさん必死だな:02/03/24 21:16 ID:OU5KkO/V
無理だよ、だって香山だもん
712名無しさん必死だな:02/03/24 21:17 ID:qQSPfJDY
ソニックを16万売ったGC(単なる移植で金かからず)
ソニックを11万売ったGC(GBAだし、外注で金かからず)
VFを49万売ったPS2(ACからの移植で金かからず)
サカつくを30万売ったPS2(まだ伸びます)(データ最新にしてPS2向けにしただけで金かからず)
JSRFを1,5万本しか売れないX箱(システム廻り全部見直し、全くの新作となって金かかってる)
ガンヴァルが初週1万以下確定っぽいX箱(構想からなにまで1からのオリジナル。金かかってる)

どれを切り捨てるのが正解?
713名無しさん必死だな:02/03/24 21:17 ID:lqbV6woi
セガはゲーム業界から撤退してとってもCooooool!なセガグッズだけを販
売してけばいいんじゃないかなあ?
714名無しさん必死だな:02/03/24 21:20 ID:C014yclT
これから秋にかけて、
 セガロッソが旬だろうな。

頭文字、セガラリー新作が出たらフィーバーモード突入!
715名無しさん必死だな:02/03/24 21:20 ID:OU5KkO/V
お前だけな
716名無しさん必死だな:02/03/24 21:22 ID:lD7Chs0i
まぁ、自社ハードという一番の癌を立ち切った今では、
以前程の息苦しさは感じないが。
717名無しさん必死だな:02/03/24 21:22 ID:Z8ybs9xP
>>712
1万弱のバーチャストライカー3が抜けているぞ。
よって
PS2以外は全部切り捨てるのが正解。
餓鬼向けソフトのみGC。
XBOXは論外。
718名無しさん必死だな:02/03/24 21:24 ID:lD7Chs0i
ソニチ系がGCで、それ以外はPS2ってのが妥当なんだろうね
719名無しさん必死だな:02/03/24 21:24 ID:IWpr+Ixt
セガはナイツ以外いらんよ
720名無しさん必死だな:02/03/24 21:25 ID:DNBGeNbk
モンキーボールを40万本売った
721 :02/03/24 21:26 ID:i5jNu41k
>>717
ソニックって餓鬼向けか?
722名無しさん必死だな:02/03/24 21:26 ID:+D3z2Wz0
723名無しさん必死だな:02/03/24 21:29 ID:lD7Chs0i
ソニックは、これまでセガハードって事で見向きもしなかったお子様が、
GCで食いついたようにも思えるが。
724名無しさん必死だな:02/03/24 21:30 ID:Z8ybs9xP
>>723
コロコロで食いついただけでは。
725名無しさん必死だな:02/03/24 21:30 ID:IWpr+Ixt
でもソニックはつまらん
726名無しさん必死だな:02/03/24 21:30 ID:Q6IV8bYp
正直最近セガの売りがどんどん損なわれているというか。
MDユーザーを裏切って、SSで裏切ってユーザーから見放され
最後の社運を賭けたDCでもまた裏切ってユーザーから見放され
金蔓だったサクラヲタを最後に裏切ってDC終了。
ハード止めて他ハードに殴りこみに行くもVFが結局ハーフしか売れず
ソニック、サカつく以外は完全脂肪状態。
古のセガファンなんてとっくにアンチに回ってるのに
SWITCHなんて馬鹿ゲー出す辺りやはりセガだな、と思ったね。
一部のセガマニアはXに逝ったみたいだが、これでまた発売中止でもなったら
セガの居場所はなくなりますね。で、何事も無かったかのように(64DDの様に)
香山はまた他の会社に行き、そして食いつぶす・・・・か。

( ´−`)。Ο○(春だねぇ)
727名無しさん必死だな:02/03/24 21:33 ID:IWpr+Ixt
香山はちょいとアレだね、ヤバイね
728名無しさん必死だな:02/03/24 21:35 ID:Q6IV8bYp
香山ってセガ開発陣と関係ヤヴァいって本当?
中と名越と鈴Qがアレだといってたが。
開発じゃなけど竹崎たんも。
729名無しさん必死だな:02/03/24 21:37 ID:fl8fHsub
まぁ、コナミ戦法でやっていけばいいんでないかと。
データ使い回しで荒稼ぎが出来るソフトを増産しつつ、自分らの
作りたいソフトも作る。
スマビでいうなら前者がサカつく、後者がJSRF、ガンヴァル等。
てことで、スマビはいち抜け決定。
730名無しさん必死だな:02/03/24 21:38 ID:Z8ybs9xP
>>729
完全新作を作ると言う姿勢は分かる。
が。
ハードは選ぶべきだと思うぞ。
731名無しさん必死だな:02/03/24 21:39 ID:qQSPfJDY
ソニックを16万売ったGC(単なる移植で金かからず)
ソニックを11万売ったGC(GBAだし、外注で金かからず)
スーパーモンキーボールを9万本売ったGC(単なる移植で金かからず)
VS3を1万本しか売れなかったGC(単なる移植だから被害少なし。)
VFを49万売ったPS2(ACからの移植で金かからず)
サカつくを30万売ったPS2(まだ伸びます)(データ最新にしてPS2向けにしただけで金かからず)
Rezを6万売ったPS2(新作で金かかってるけど、海外含めて50万くらいらしいので問題なし?)
SC5 2を6万売ったPS2(これも新作だけど、どうなんだろうねぇ)
JSRFを1,5万本しか売れないX箱(システム廻り全部見直し、全くの新作となって金かかってる)
ガンヴァルが初週1万以下確定っぽいX箱(構想からなにまで1からのオリジナル。金かかってる)

どれを切り捨てるのが正解?
732名無しさん必死だな:02/03/24 21:40 ID:OU5KkO/V
セガは箱撤退とか言う前に香山を締め出せ
話はそれからだ
733名無しさん必死だな:02/03/24 21:41 ID:1W23JtKS
セガは糞箱撤退とか言う前に瀬川を根絶やしにしろ
話はそれからだ
734名無しさん必死だな:02/03/24 21:41 ID:jlVYg44D
大体余所者で素人の香山に指示されてむかつくだろセガ社員よ
さっさと切れ
735名無しさん必死だな:02/03/24 21:43 ID:p7d3fVXX
VS3ってなんだったんだ?
何考えてんだ?
736名無しさん必死だな:02/03/24 21:45 ID:Q6IV8bYp
ソニックを16万売ったGC(単なる移植で金かからず。海外でもヒット。)
ソニックを11万売ったGBA(GBAだし、外注で金かからず。海外でもヒット。)
スーパーモンキーボールを9万本売ったGC(単なる移植で金かからず、海外でもヒット)
VS3を1万本しか売れなかったGC(単なる移植だから被害少なし。欧州でヒット確実。)
VFを49万売ったPS2(ACからの移植で金かからず。馬鹿香山はミリオン宣言してたがまぁ普通。)
サカつくを30万売ったPS2(まだ伸びます)(データ最新にしてPS2向けにしただけで金かからず。)
Rezを6万売ったPS2(新作で金かかってるけど、海外含めて50万くらいらしいので問題なし?)←本当?
SC5 2を6万売ったPS2(これも新作だけど、どうなんだろうねぇ。香山的には大失敗だろ?)
JSRFを1,5万本しか売れないX箱(システム廻り全部見直し、全くの新作となって金かかってる。香山的には大失敗だろ。)
ガンヴァルが初週1万以下確定っぽいX箱(構想からなにまで1からのオリジナル。金かかってる。論外。面白いけど)

まぁブランド守るとか言ってゲットバス2を引き合いに出しておいてDCタイトル中止にしまくった上で
こんな結果じゃ香山もお仕舞いだな。マジ逝ってよし。
妊娠の俺から言わせれば64DDの事もあってなお逝ってよし
737名無しさん必死だな:02/03/24 21:46 ID:qQSPfJDY
そういやぁ、実物の中たんは写真より太ってて、微妙に大物感があって意外だったなぁ。
738名無しさん必死だな:02/03/24 21:48 ID:jR75HYQ1
>>735
なんかワラタ。
あのシリーズ自体、既に求心力が知れてると思われ
739名無しさん必死だな:02/03/24 21:51 ID:nNNNw8C3
VS3はPS2で売れば10万は逝っただろ
740名無しさん必死だな:02/03/24 21:54 ID:N17pNk1V
香山がいたからDC撤退出来たとも言える。
撤退が一年遅れてたらと考えると、、、、、、。
741名無しさん必死だな:02/03/24 21:57 ID:Q6IV8bYp
正直開発子会社だけで良いんじゃねーの?
セガなんて潰しちまってさ。
742名無しさん必死だな:02/03/24 21:58 ID:ch8SKcrU
せがた三四郎ドリンクでも売ってればいいと思う。
743名無しさん必死だな:02/03/24 21:59 ID:gjljNV0b
でもマジで香山も考え出すんじゃないの?
「XBOXじゃ売れない」って・・・。

DCまで撤退させ、世界一のソフトメーカーを目指すつもりなら
売れないXBOXからも撤退すべきだと思うね。


744名無しさん必死だな:02/03/24 22:00 ID:fl8fHsub
>741
根本から間違ったこと言うなよ
745名無しさん必死だな:02/03/24 22:00 ID:qQSPfJDY
多分マイクロソフトからは金入ってるわなー・・・
じゃなかったら売れないのわかってるのに各社あんなにソフト出さないって・・・
GCが3本なのに、ねぇ?
746名無しさん必死だな:02/03/24 22:01 ID:6MyB2VsH
香山ってなんなの?えらいのか?
ランドネットつくって潰してセガ行って・・・。
747名無しさん必死だな:02/03/24 22:01 ID:jR75HYQ1
テクモだって箱はヤバイって思ってるだろ
748名無しさん必死だな:02/03/24 22:03 ID:OU5KkO/V
香山は箱が最低でも100万は売れると思ってたみたいだしな
無能なんだよ、無能
749名無しさん必死だな:02/03/24 22:04 ID:jR75HYQ1
>>741
今のセガの多機種展開は、殆どそれと変わらんだろ。
ハードを捨てた時点で母体のセガは名前だけだと思うが
750名無しさん必死だな:02/03/24 22:05 ID:qQSPfJDY
>>748
まてまてまてまて、ゲーハー板住民で
箱がここまで悲惨になると予想したやつ

ど   れ   だ   け   い   る   よ    ?
751名無しさん必死だな:02/03/24 22:06 ID:Vqld9IpE
過去ログみれ
752名無しさん必死だな:02/03/24 22:07 ID:Y2VVkTF0
悲惨になるのは解ってたけど、傷問題まで出るとは予想外だった。
HDDクラッシュしまくりとかは想像してたけど。
売上は想像程度の悲惨さだった。
753名無しさん必死だな:02/03/24 22:09 ID:dLlMrt0V
MSはスマイルビット(アクションゲーを作ってる所)に金をつぎ込め。
「つくろうシリーズ」はPS2で良いと思う。
GCやXboxで出してもたいして売れん。俺も買わんと思うし。
あそこが離れたらXboxの魅力が半減しちまうよ。
何気にスマイルビットのアクションゲーって良いと思うのだが。
JSRF、ガンヴァルキリー。次はパンドラか・・・たまらん。
754名無しさん必死だな:02/03/24 23:31 ID:Q6IV8bYp
良くやってる組〜ソニチ・ヒット・スマビ・AV

放置組〜ロッソ・WOW・OW

逝ってよし組〜AM2・UGA
755名無しさん必死だな:02/03/24 23:39 ID:qQSPfJDY
ロッソ・・頭文字DをACで出してる。セガラリー3も出せ。
WOW・・なにだしてたっけ?
OW・・サクラと温泉とエタアル
AM2・・VF4、微妙な売上
UGA・・スペチャン5、Rezともに微妙なこけ
756名無しさん必死だな:02/03/24 23:42 ID:Z8ybs9xP
>>753
、、、なぁ。
XBOXでスマビの新作が出るのと
スマビが潰れるとでは
どっちがユーザーにとって得だと思う?
757名無しさん必死だな:02/03/24 23:43 ID:TfoQHkHH
>>753
そんなに金掛ける必要ないよ
「つくろうシリーズ」なんて2、3回プレイすれば飽きるでしょ

次回作をPSBBにつなげて対戦と新データDL可にすれば
最後のサカつくとして買うけど
758名無しさん必死だな:02/03/24 23:45 ID:Q6IV8bYp
ロッソ・・セガラリー、頭文字D(最近ヤヴァめ。
WOW・・HOD、セガGT(これまたやヴァメ)
OW・・Opendice、サクラ、エタアル(この中じゃ一番安定してるかも
AM2・・シェンムー、VF(鈴Q逝ってよし
UGA・・スペチャン・Rez(一番逝ってよし
759名無しさん必死だな:02/03/24 23:46 ID:TfoQHkHH
なんか>>753の発言をナナメ読みしてた、失礼
760名無しさん必死だな:02/03/24 23:49 ID:Q6IV8bYp
PS2でサカつくは売れたけど、DCユーザーには飽きられてたってのはある。
やきゅつくもそう。DCの時の様に手抜きばっかりで焼き直ししてると
終ってしまうんで気をつけたほうが良いね。
761名無しさん必死だな:02/03/25 00:09 ID:5fiMuCZ6
ロッソの取締役の人って初代リッジを作った人なんだね
頭文字Dをやってみて意外なほど面白かったんだがこれ聞いて納得
CCさくらのゲームなんか出さずにさっさとレースゲー出しとけば良いのに。
762名無しさん必死だな:02/03/25 00:19 ID:wEsf+ok/
ゲーセン行ってナスカーとか頭文字Dやってこい。
スターウォーズでもいい。
763名無しさん必死だな :02/03/25 09:29 ID:ceofc8i5
>>741
に同意。

俺らが必要なのは子会社でしかない。
今のセガは信者ができるほどの求心力も無く
一時的にチヤホヤしてくれるハードメーカーに食わせてもらっている
凡庸なパブリッシャー。

セガでなく、もっと経営上手なところに会社ごと引き取られたほうが
各分社長とも安心してゲームづくりに専念できるしね。

山内組長!
AM2とUGA以外、引き受けてもらえませんかー!

ホントにこのくらいやってくれたら
俺、キューブ20台くらい買って知り合いに配って回るよ。
764 :02/03/25 15:21 ID:BhNtMg67
 
765名無しさん必死だな:02/03/25 15:29 ID:MBQUgNbz
>758
>ロッソ・・セガラリー、頭文字D(最近ヤヴァめ。

むかしっから一般の需要から70度くらい角度がズレタものを作る会社だあね・・
ヒットメーカーあたりに吸収合併されないかシンパイ・・
766名無しさん必死だな:02/03/25 15:37 ID:hnKvOfpT
VFオンラインて興味わくな。PRGのようなフィールド上でオンラインユーザーに出会い対戦できたりするんかなと予想
シェンムーみたいなフィールドかな
オフラインでも遊べるようにしてほしい
機種も気になる、企画次第でかなり売れるかも
767 :02/03/25 15:39 ID:7YxRuHA1
VFオンラインって発売決定なの?

>>766
768名無しさん必死だな:02/03/25 15:50 ID:BE3tOg2P
決定かしらんけど、いつかは出るだろな。
769名無しさん必死だな:02/03/26 02:52 ID:ScuJfDDV
シェンムーオンラインの方がたのしそうだけどな
770名無しさん必死だな:02/03/29 00:26 ID:G+uwtO1C
2002年メーカー別ソフト売上
※電撃集計2001/12/31〜2002/03/24

1 セガ 1,414,439
2 カプコン 1,272,519
3 任天堂 1,155,102
4 コナミ 903,868
5 SCE 747,374
6 バンダイ 612,784
7 エニックス 582,165
8 ナムコ 533,983
9 コーエー 442,334
10 スクウェア 242,590
11 ハドソン 231,035
12 スパイク 218,796
13 エレクトロニック・アーツ・スクウェア 170,491
14 テクモ 130,923
15 タカラ 92,487
16 アスミック・エース エンタテインメント 91,303
17 D3パブリッシャー 78,770
18 アスキー 70,437
19 サクセス 65,853
20 NECインターチャネル 57,941
771名無しさん必死だな:02/03/29 00:39 ID:+9qC+2DQ
サカつくは50万超えるだろうね
772 :02/03/29 01:04 ID:/yW8F7py
ホント売れてねえな。。
773ゲーム翁 ◆BlPg6xk6 :02/03/29 06:22 ID:GcMANIsR
セガつえぇ・・・
774名無しさん必死だな:02/03/29 06:26 ID:qAds7KS9
セガ年間2位いけるのかよ?
775 :02/03/29 06:43 ID:lacB9KSu
スクウェアまじやばくね?
776閑人 ◆kemcoggU :02/03/29 06:46 ID:H1zpo37j
大丈夫SCEがある
777名無しさん必死だな :02/03/29 08:13 ID:aw45Vh00
PS2だけに限定すれば今年1位は有りうるかも。ハード撤退した途端
PS2最大のサードになったらすごいね。
778名無しさん必死だな:02/03/29 08:14 ID:p72Jr8xU
出川はまだセガいらない言いますか
779名無しさん必死だな:02/03/29 08:40 ID:a11mjrsk
>>774
来期後半のセガの大作は何があるのでしょうか?
780閑人 ◆kemcoggU :02/03/29 08:43 ID:fQHCtb5I
セガの出す作品は全て大作です
781凧酢 ◆tO6I/nho :02/03/29 08:49 ID:mw/0LlEE
フフフ、キミたち、セガたんのゲームは、まだ移植作品したデテナイんだよ・・・ウフフ
サクラは、セガたんラシカラヌ、ユーザーを食い物にシテル、ゲームでウハウハだね、ウフフ


セ ガ た ん 最 強
782名無しさん必死だな:02/03/29 08:50 ID:B5fACsyW
>>779
もちろん、今月末までしか計算してませんでしたが、何か?
783名無しさん必死だな:02/03/29 08:53 ID:a11mjrsk
>>782
すみません、かんちが意でした。
784名無しさん必死だな:02/03/29 09:04 ID:x+NfGyjK
セガ目覚めたの? ふーん ほかの会社はまだ寝てるんだけどね。
785名無しさん必死だな :02/03/29 09:07 ID:aw45Vh00
春の商戦が終わってもまだ寝てるのかよ!
786名無しさん必死だな:02/03/29 09:07 ID:p72Jr8xU
ろうそくの炎は消える前が一番輝くって言うね
787名無しさん必死だな:02/03/29 09:15 ID:7VwSWNxz
でもセガの新規ってガンヴァルギリー?

俺は終わらせたけどあんなの忙しい人ではむりだぁよ
788名無しさん必死だな:02/03/30 03:33 ID:nxxRjW5B
セガガガ・メインテーマ

セガガガ・マーチ

作詞:ゾルゲール哲  作曲:金子 剛

1. セガ、セガ、東京都大田区 京急羽田空港線、大鳥居

創造は生命(いのち) ゲームの殿堂

されど 勝利の日、いまだ遠し

つまずき、落ち込み、でも立ち直り

セガ、セガ、おお、進め明日へ

2. セガ、セガ、そばに多摩川 首都高、羽田口おりて、環八へ

矢弾尽き果て、友も去りて

されど 心意気、なお高し

喜び、励まし、今立ち上がり

セガ、セガ、おお、進め明日へ

セガ、セガ、おお、進め明日へ!
789名無しさん必死だな:02/03/30 03:33 ID:nxxRjW5B
セガガガ神聖布教歌

セガガガフォーエバー

作詞:ゾルゲール哲  作曲:金子 剛

1. すばらしいセガガガ かっこいいセガガガ

セガガガ セガガガ

はるかな星がふるさとだ

(セリフ)「今だ!限定版だ! 購入ボタンをクリック!」

セガガガ フォーエバー!

2. 大好きなセガガガ 愛してるセガガガ

セガガガ セガガガ

宇宙にきらめくエメラルド

(セリフ)「今だ!複数購入だ! 三本買え!」

セガガガ フォーエバー!
790名無しさん必死だな:02/03/30 03:33 ID:nxxRjW5B
アキバのテーマ

AKIBA 2025

作詞:ゾルゲール哲  作曲:金子 剛

1. 秋葉原 秋葉原 でっかいな

オタクの聖地 電子の魔都(みやこ)

君なら出来るさ 電気の世界を駆けめぐり

萌え萌えいっぱい

素敵なサムシング グッドだにょ〜

2. アキハバラ アキハバラ ターコンノイティエ

ションチェイエン ロドメシュ エレクト ロンチェンタイ

ノントレ ティセンチーユー

コントレ デギン ザ ビギンジャロー

ジューパーキンエロゲー ハラマンゴツネー

トン・ポン・チー

791名無しさん必死だな:02/03/30 03:43 ID:OmSES6Jo
セガガガもおもしろかったが
店頭販売は撃沈しました
792名無しさん必死だな:02/03/30 03:44 ID:zGchFk2E
出川はPS2にサクラの新作いらんの?
793名無しさん必死だな:02/03/30 04:01 ID:p3SldCWu
>>792
そんなオタゲーはいりません。
794名無しさん必死だな:02/03/30 07:33 ID:Sa7n1UBp
出川にはゼノサーガがあるもんね
795名無しさん必死だな:02/03/30 07:37 ID:HLYDFYVF
3月決算が終わったら後は知ったこっちゃありませんが何か?
796 :02/03/30 08:04 ID:eCZE4a8p
少なくとも今期のセガは評価されるだろうな
予想以上にセガは健闘したと思うよ
797名無しさん必死だな:02/04/01 06:57 ID:hy+C15cD
シャイニングソウルどこ〜?

28(発売日)5位
29  10位

ゲーム(デイリー2002/03/30日付) 毎日 更新

順位 機種 タイトル 発売元 ジャンル 発売日
1 PS2 キングダム ハーツ スクウェア RPG 2002/3/28
2 GBA ファイアーエムブレム 封印の剣 任天堂 SLG 2002/3/29
3 PS2 スーパーロボット大戦IMPACT バンプレスト SLG 2002/3/28
4 PS2 鉄拳4 ナムコ ACT 2002/3/28
5 PS From TV animation ONE PIECE グランドバトル! 2 バンダイ ACT 2002/3/20
6 GC バイオハザード カプコン AVG 2002/3/22
7 GC バトル封神 コーエー ACT 2002/3/29
8 PS2 サカつく2002 J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう! セガ SPT 2002/3/7
9 PS2 湾岸ミッドナイト 元気 SPT 2002/3/28
10 PS2 THE BASEBALL2002 バトルボールパーク宣言 コナミ SPT 2002/3/28
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     )\)\
                   /ミ三ミ  ) 
                   ⌒ソ三 ∪ 
                   ∠ミ三 |  ・・・・。
                    (/~∪
798名無しさん必死だな:02/04/01 10:10 ID:Qjv8x0A3
799SH4 ◆suzuQPR6 :02/04/01 11:07 ID:pauZSexg
一時期言われてたDCエミュがこんな形で出るなんて・・・・・
ソフトはどうする?
800名無しさん必死だな:02/04/01 11:07 ID:SY+MfLBy
>>792
正直、欲しい。
801名無しさん必死だな:02/04/01 11:11 ID:GBcjiEqT
プレイステーションの雑誌にサクラ大戦の広告出てたね。

「次回は新たな舞台(PS2)で公演いたします。よろしくお願いいたします。」

みたいなの。
802名無しさん必死だな:02/04/01 12:02 ID:Jh82PrRb
>>798
いっっっっちばん下の行。ワラタ
803名無しさん必死だな:02/04/01 12:06 ID:aOTcNPPS
ヴァーチャファイタークエストはGC供給だね。
売れるとおもうか?
2003年らしいけど。
804名無しさん必死だな:02/04/01 12:07 ID:B+oO5cIv
>>798
ダマサレタヨ!ヽ(`Д´)ノ  ウワァァン
805名無しさん必死だな:02/04/01 12:08 ID:aOTcNPPS
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0203/30/news08.html
 壇上に立ったのは,SEGA-AM2鈴木裕氏と大崎氏! 
そして鈴木氏自ら,「SEGA-AM2は,NINTENDO GAME CUBEへと参入します」と
宣言した。
注目のソフト第1弾として,
まず「BEACH SPILERS(ビーチスパイカーズ)」
をGC用として今夏に発売する。業務用でも人気だったこの作品だが,
「ACで人気だった対戦モード,チュートリアルモード,ワールドツアーモードに加え,
(VF4で搭載された)A.I.で選手を育成していくモードも入れていく」(鈴木氏)という。



806名無しさん必死だな:02/04/01 12:09 ID:aOTcNPPS
今回,業務用とGCとの違いは?という問いについて鈴木氏は,
「自分で開発している感じでは,業務用よりいい感触を感じています。
特にアナログスティックが使いやすいですね」と,
開発の容易さを特徴としてあげていたのが印象的。

 注目の発売は「夏ぐらいにはお手元に届くようにしたい」(大崎氏)と
いう。鈴木氏は,ビーチバレーのワールドカップの大会が日本でも開催されることに触れ,
「(ビーチバレーを)一緒に盛り上げて行けたらいいなぁ」と言葉をもらしていたのだ
807名無しさん必死だな:02/04/01 12:10 ID:kaC4Wm6U
正直出川的にはサクラと萌えよ剣ではどっちなのよ?
808名無しさん必死だな :02/04/01 12:20 ID:NndwWnRF
今期は黒字100億ちょい
809名無しさん必死だな:02/04/01 12:21 ID:lCz2tSlc
>>808
4月1日だし、よしとするか・・・。
810名無しさん必死だな:02/04/01 12:24 ID:F6UHz6gY
>>806
>開発の容易さを特徴としてあげていたのが印象的。

Xの時も同じ事言ってたよ
811SH4 ◆suzuQPR6 :02/04/01 12:24 ID:pauZSexg
騙された・・・・・・・
812名無しさん必死だな :02/04/01 12:25 ID:NndwWnRF
サカつくの売上はセガにとっては予想どうりなんだろうか
813名無しさん必死だな:02/04/01 12:26 ID:VDvPsVyt
PSOだけど、もうエピソードVつくり始めてるよ
814名無しさん必死だな:02/04/01 12:30 ID:VDvPsVyt
頭もじD、やっぱPS2でで出るんじゃん
815名無しさん必死だな:02/04/01 12:33 ID:lCz2tSlc
>>814
ソースは?
816名無しさん必死だな:02/04/01 12:38 ID:lgoPfWuB
>>810
それだけ残りの某機種が作りにくいってことダロ・・・
817名無しさん必死だな:02/04/01 12:39 ID:hbyrbBe9
香山氏ね
818名無しさん必死だな:02/04/01 12:40 ID:GBcjiEqT
イニシャルD?ってハードになんか影響あるの?
819名無しさん必死だな:02/04/01 13:05 ID:8bQbCgR4
GCでバーチャクエストね
鈴Qもついにやる気になったか
セガいい感じだ
820名無しさん必死だな:02/04/01 13:06 ID:L7r7kENN
小学5年生ってのは気に食わん。
バーチャ10周年企画がGCでいいのか?
821名無しさん必死だな:02/04/01 13:10 ID:j6vUgVNb
小学5年と学年まで具体的に示した意味がわからん。
822名無しさん必死だな:02/04/01 13:20 ID:uI4Y/eEY
>>815
PS2向けが当然の選択では?
823名無しさん必死だな:02/04/01 14:06 ID:8nOutgGa
鈴Qが来たか。GC終わるかもしれななんて妄想。
824名無しさん必死だな:02/04/01 16:49 ID:JpDb3P2R
>>820
別にGCで出すのはいいんじゃないの。
ただ、3D格闘ゲームの金字塔バーチャファイターの10周年が
小学5年生向けのRPGつーのは泣ける。
10周年に相応しい物が他にも用意されてる事を期待するよ。
825名無しさん必死だな:02/04/01 16:57 ID:C24K8nRK
まあ高校生にもなってゲームをやってるのは恥ずかしいよね。
826名無しさん必死だな:02/04/01 17:01 ID:UiKAsU9+
GCやセガのオタ向けゲーをやってるのは恥ずかしいよね。
827といきち ◆n/VNnzPQ :02/04/01 17:03 ID:AKb9yU8H
>>821
4年生なら10歳で、10周年と同じで
理解できますけれどね。
828名無しさん必死だな:02/04/01 17:05 ID:p6fUWK/+
>>826
まずゲーム自体がオタ向けじゃない事を証明してみてよ。
829名無しさん必死だな:02/04/01 17:10 ID:UiKAsU9+
任天やセガのゲームがオタ向けだというのは
まぎれもない事実だと思います。妊娠やセ皮ってキモイし。
でもライトユーザーの多いPS2ではオタ向けでないゲームが多い。
830名無しさん必死だな:02/04/01 17:12 ID:UVArWu3e
>>827
5年生になった時点ではみんなほとんどまだ10歳ダヨ。
831名無しさん必死だな:02/04/01 17:13 ID:UmGYDcDY
>>829
全然なっとくいかない発言だな
832名無しさん必死だな:02/04/01 17:15 ID:UiKAsU9+
鈴Qの子供にパパってすごいと言って欲しいからVFQをGCで作ります
833名無しさん必死だな:02/04/01 17:19 ID:FPGvZFEy
シャンムーも子供向けってことで作ったんでしょ
アクション苦手でも出来るように
834名無しさん必死だな:02/04/01 17:19 ID:JpDb3P2R
10周年って言われて気付いたけどアーケード用にもなんか作ってて欲しい。
鈴Qはノータッチでいいから。
835といきち ◆n/VNnzPQ :02/04/01 17:21 ID:AKb9yU8H
>>830
まあ、確かに^^;
私は5月生まれなので、すぐ歳
とってしますのでなんともかん
とも。
836名無しさん必死だな :02/04/01 21:08 ID:1T0SFzaC
5年生ってのはなかなかいいところを狙ってるとは思う。
837名無しさん必死だな:02/04/01 21:10 ID:1AbWkLUL
>>833
子供向けって言うか万人向けでしょう
838名無しさん必死だな:02/04/01 21:12 ID:xSQHJwtE
ところが万人に向かなかった
839名無しさん必死だな:02/04/01 21:19 ID:qzJg1wBU
しかし、RPGとなると、ファンタジーやSFという異世界を体験できる
から面白いと思うのだが。
ウケそうなゲームを脳内シミュレートできん。
840うんこ:02/04/01 21:23 ID:np5tjzEl
小5っておもにジャンプ読んでる年齢層狙うのね…
841名無しさん必死だな:02/04/01 21:24 ID:1AbWkLUL
>>839
異世界の街で緑色の化け物に話し掛けて「ごめん。今忙しいんだ」と断られる
842名無しさん必死だな :02/04/01 23:41 ID:z2thskqx
全年齢=GC
子供と一緒にされるのが嫌いな思春期のガキ=PS2

ってな感じで。
843名無しさん必死だな :02/04/02 09:23 ID:LNQKDazb
>>823

VF4がきたことでPS2も終了ですか?
844名無しさん必死だな:02/04/02 20:06 ID:RQN39v9p
まあ、待て待て・・・・・
一度開発した作品は、日本→北米→欧州と
三回の利用価値があるんだ。

セガの利益がどうこういうなら、もう少し視野を
広げて語ろうや。
845名無しさん必死だな:02/04/02 21:12 ID:ABYETVXN
NPD/TRST Top 20 for week ending 23rd March:
1 PS2 VIRTUA FIGHTER 4 SEGA OF AMERICA
5 GBA SONIC ADVANCE THQ
6 GCN SONIC ADVENTURE 2 SEGA OF AMERICA
http://pub37.ezboard.com/fgamingageforums2frm0.showMessageRange?topicID=18805.topic&start=1&stop=20
846名無しさん必死だな:02/04/02 21:13 ID:RQN39v9p
で、北米や欧州では、JSRFやガンヴァルは売れてるのか??
サカつくなんて、日本以外じゃ商品価値無いだろうから、
それと比べても、全世界で30万くらい売れればOKだろ。
847名無しさん必死だな:02/04/02 21:15 ID:OdnFfDws
ガンヴァルは知らないが、
JSRFは北米と欧州ではかなり悲惨。
848名無しさん必死だな:02/04/02 21:16 ID:RQN39v9p
>>847
おいおい・・・日本でさえ2万弱は売れてるのにか??
849名無しさん必死だな:02/04/02 21:18 ID:OdnFfDws
>>848
いや、7万ぐらい売れてるよ。北米では。
でも、GCの猿玉が27万ぐらい売れてるからねぇ・・・
市場規模を考えたら悲惨でしょう。
欧州は、イギリスで
初登場25位ぐらい。
850名無しさん必死だな:02/04/02 21:22 ID:2yVC+6dg
JSRF北米では初登場6位だったよね?
市場規模を考えれば10万くらい行ってそうな気がするけどなぁ。
7万ってソースが知りたい。
851名無しさん必死だな:02/04/02 21:22 ID:+ur9VqjE
XBOXは全世界に展開しているからね。
セガの面白さが十二分に発揮されるよ。
852名無しさん必死だな:02/04/02 21:23 ID:OdnFfDws
>>850
ソース出せない。
どこで見たかもう忘れちゃったし。
でも、適当に思いつきで言ってはいないよ。
853名無しさん必死だな:02/04/02 21:25 ID:nTsr7gjp
>>851
日本ではあまり展開してないけどなw
854名無しさん必死だな:02/04/02 21:46 ID:RQN39v9p
まあ、特にXboxにかんしては、初めから日本市場が
メインターゲットじゃない場合も多々あろうて。

JSRFやガンヴァルはそれでも失敗っぽいけど。
855_:02/04/03 20:30 ID:Ff79yuS2
眠れる竜 ってねえ・・・。 その割にはずいぶんお寒い販売本数だこと。
856名無しさん必死だな:02/04/03 20:35 ID:LwMMIPK7
セガって世界ミリオンタイトル何本あるの?
最近2年位で20本位あるような気がする。
儲けすぎ!!
857名無しさん必死だな:02/04/03 20:39 ID:eElXlRH3
>>851
北米以外は目も当てられませんw
858名無しさん必死だな:02/04/03 20:42 ID:bOxD5DW1
北米でもJSRFは売れなかったね
859名無しさん必死だな:02/04/03 20:43 ID:mwu4UCT6
シェンムー、クレタク、ソニック、NFL・・・・・・・・あと何かあったけ?
860名無しさん必死だな:02/04/03 20:44 ID:2Kqp0a0T
売れなければクソゲーメーカー脂肪プププ
とかいわれ
売れれば儲けすぎだゴルァ
とかいわれるセガ

そんなうるさくされるだけのセガに俺は言いたい
早くパンツァー出せよ
861_:02/04/03 22:59 ID:Ff79yuS2
セガのゲームはつまらない。
862名無しさん必死だな:02/04/03 23:20 ID:2PdDYFo0
とりあえず、スレタイトルが恥ずかしい。よってsage進行。
863名無しさん必死だな:02/04/04 19:48 ID:gyaAfkje
万歳
864長文ゴメン:02/04/04 19:56 ID:qJ8G1Hq9
よく言われるのが出すソフト数が多いから当たり前って事
これって投資家レベルだと俺らと全く逆の価値観で判断してる
つまり、500億使って100億稼ぐのよりも1000億使って100億稼ぐほうが
評価が高いのです

つまりこれをタイトル数に当てはめると極端に言って
50タイトル造って500万売れるのと1タイトルで500万売れるのだと
前者の方が価値が高いのですよ

だからと言って俺はセガが好きかというと嫌いですけど(w
865名無しさん必死だな :02/04/04 19:58 ID:/UASs8fg
>>856

ほんとにそんなに儲けてたら
DC切捨てとかやらかしてなかったろ、目を覚ませ。
866名無しさん必死だな:02/04/04 20:00 ID:UdMzTsWX
>>865
いや・・・北米じゃソフトは商売になってたらしいけど。
ハードの値段を下げすぎてそっちで大赤字+日本で大不振。
867凧酢 ◆tO6I/nho :02/04/04 20:01 ID:MeEnF8oW
セガはアメリカでは強いヨ。とくにスポーツ系。
868名無しさん必死だな:02/04/04 20:08 ID:lzfWPNqN
>>866
その辺がセガらしいな。
愛されるべき馬鹿って感じで。
869名無しさん必死だな:02/04/04 20:19 ID:51xVEJEl
>>859
バーチャ3っていってなかったけ?
870_:02/04/04 22:26 ID:vaxOCv1w
目を覚ました割には、販売本数が少ないが? 所詮セガのゲームはクソゲーだって事か?
871名無しさん必死だな:02/04/04 23:05 ID:ghGmS2FT
>>870
( ´,_ゝ`)プッ

2002年メーカー別ソフト売上
※電撃集計2001/12/31〜2002/03/31
1 セガ 1,496,146
2 カプコン 1,353,976
3 任天堂 1,309,831
4 コナミ 1,017,872
5 SCE 761,948
6 ナムコ 722,549
7 スクウェア 682,150
8 バンダイ 654,357
9 エニックス 588,080
10 コーエー 473,334
11 バンプレスト 394508
12 ハドソン 231,035
13 スパイク 218,796
14 エレクトロニック・アーツ・スクウェア 170,491
15 テクモ 130,923
16 タカラ 92,487
17 アスミック・エース エンタテインメント 91,303
18 D3パブリッシャー 78,770
19 NECインターチャネル 76,602
20 タイトー 70,585
872名無しさん必死だな:02/04/05 00:03 ID:5LOawoI+
>>871
バーチャ4とサカつくが効いてるね。
後は、来年の3月まで駒が持つかだな〜〜

現在の発表タイトルだと、
GBAの「やきゅつく」「さかつく」はソコソコいくかな?
GCのクレタクも4800円だし、多少はいけるかも。
あと、地味に、PS2の
『ミニモニ。シャカっとタンバリン!だぴょん! 』
が・・・・・・・・・・

パンドラが間に合えば、また違うか?
873名無しさん必死だな:02/04/05 05:05 ID:dqBZMrII
>>872
どうやらセガ最大の子会社のヒットメーカーや
そこら辺が不気味(w

新作のRPGをPS2で造ってるところもあるらしいし・・
874名無しさん必死だな:02/04/05 09:46 ID:PYOp/7db
最近JSRFやりたくてXBOX買った漏れとしては、hitmakerとsmilebitが頑張ってくれたらいいや。

WOWは犬のお散歩ゲーとルパン酸性をPS2に移植してやれ。HOD3までのつなぎにはなるだろう。

あとwavemasterはスイッチをPS2以外のハードでも出してくれ(w
しかし本当に望むものはrossoの「ラ・キーボーデュ」(ww
875といきち ◆n/VNnzPQ :02/04/05 09:55 ID:g4C5w1jo
>>866
ソフトに関しては“のみ”なら、
国内でも儲かっていたそうです。

DCハードの、あの急激な切り捨て
はマスコミの煽りも有るのではな
いですかねえ?
876 :02/04/05 10:05 ID:U2qS++Ze
>>875
大川が生きてた手前、やめられなかっただけでしょ。
死んだとたんに製造中止だもんな(w
877名無しさん必死だな:02/04/05 10:13 ID:hDnZqV7K
>>876
あの時はまだ御存命でしたよ。
878といきち ◆n/VNnzPQ :02/04/05 10:19 ID:g4C5w1jo
>>876
あの時は、単に「製造中止」な
だけで、DC事業は2002年4月ま
で「いままで通り」継続という
シナリオだったのですよ。
(在庫のみで続けられるペース)

で、なんか世間が「セガ、ハー
ド事業撤退!」って盛り上がっ
ていたので、最初はその事を否
定していたにも関わらず急に今
のような展開になった。

…というような印象があります。
879なまえをいれてください:02/04/05 10:28 ID:DnVTlSEN
多分、「多少損してでも俺達がハード業界に旋風を巻き起こす」とか思ってたんだろうね。
ところが「セガ、ハード事業撤退」のマスコミ攻撃に飽き飽き。
「そんなに叩くなら辞めてやる! ゲームだけ作ってれば黒字なんだ、バカヤロウ」
この流れ。
880名無しさん必死だな:02/04/05 10:32 ID:gftCXh2O
セ皮が期待してたXBOXではなく
嫌悪してたPS2のおかげで復活できたなんて皮肉だね。
881といきち ◆n/VNnzPQ :02/04/05 10:39 ID:g4C5w1jo
>>880
まあ、それでも、一昨年の
11〜12月頃にはマルチ展開
の話が出だしてきていて、
2001年中にGBAに、2002年
にはPS2にソフト供給なんて
いうシナリオでもあったの
で(あくまで“当時”の)、
それが早まっただけって感じ
ですね。
882制作費70億:02/04/07 09:41 ID:1avw77pw
その割にはセガのゲームの売れ行きが悪い。
883名無しさん必死だな:02/04/07 09:48 ID:7/.j75iY
ハード撤退がマスコミのせいにされるのも変な話。
セガはとっととハード事業をやめたかったわけで。
なんで株価やら銀行やらに考えが及ばないのかな。
884名無しさん必死だな:02/04/07 10:40 ID:Uxh2ogr6
制作費70億 :02/04/07 09:41 ID:1avw77pw

こいつマジで基地外だな
885 :02/04/07 10:58 ID:wQUZIZGM
まあこのペースで行けばコナミ抜くのも時間の問題じゃない?
886制作費70億:02/04/07 18:20 ID:1avw77pw
セガがコナミの傘下に入るのも時間の問題でしょう。 かつてのライバルであるハドソンと仲良く頑張って欲しい。
887名無しさん必死だな:02/04/07 18:21 ID:4sFotImg
----------------------------------------------
自分の巣に帰れよボケ老人
お前はここから漏れ出て来るな
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1018137335/
----------------------------------------------
888制作費70億:02/04/07 19:51 ID:1avw77pw
コナミは勝ち組みだが、セガは完全なる負け組みだろうな。
889名無しさん必死だな:02/04/07 19:56 ID:9HvWW2dE
いまからドリームキャスト版ファイナルファンタジーといわれている
エルドラの1〜7まで一気プレイします。

・・・・・・・なにか?
890制作費70億:02/04/08 23:42 ID:sRPurBYs
891制作費70億:02/04/09 22:14 ID:9nEmdgio
http://8537.teacup.com/segasinjya/bbs

SCEにとってはセガなんて、ただの下請けなんだから、どうでも良い存在だよ。
892名無しさん必死だな:02/04/09 22:14 ID:hQ3rYj0Q


セガが嫌いなんだね。
893制作費70ペリカ:02/04/09 22:20 ID:O18wwPug
894制作費70億:02/04/13 06:38 ID:0W8FXIBQ
セガ? 嫌いだよ。
895名無しさん必死だな:02/04/13 06:41 ID:6bs8cD2Y
>>892
もともとは信者だったらしいよ
896制作費70ペリカ:02/04/13 10:59 ID:Mc4FYcLc
897名無しさん必死だな:02/04/16 03:39 ID:7/dZsmn.
セガのソフトは売れてるんだろ?なんでDat逝き寸前なんだ、セ皮よ。
898名無しさん必死だな:02/04/16 03:42 ID:PIn362NQ
またセガは眠りにつくのです。
899名無しさん必死だな:02/04/16 03:45 ID:XBdL0MVE
そして2度と目覚めることはなかったのです
900名無しさん必死だな:02/04/16 03:45 ID:3jND7Q9c
>>897
季節はもう春ですが、セガの短い春が終わったのです・・
901名無しさん必死だな:02/04/16 03:49 ID:veqNEZV.
セガの春っていつだ?
まぁ、瀬川みたいな(自称)真のゲーマーにしか分からない春なんだろうな。
902名無しさん必死だな:02/04/16 10:23 ID:wFBWD9RM
>>901
バーチャ4が出て、サカツクが出るまでの間です
この時期に何気にソニアド2や猿玉が北米でかなり売れてますし・・
903制作費70億:02/04/18 23:42 ID:GTwUKsIs
セガって1000万台も普及している業界の標準機でゲームを出してもミリオンは出せないんだね。
904名無しさん必死だな:02/04/18 23:54 ID:varuSNmc
そういや最近PS2のミリオンヒット作品の名前を聞かない
出荷ならあるだろうが(w
905名無しさん必死だな:02/04/19 00:12 ID:s9Ucm9UE
30万売れたハードで30万本売った事なら
あるけどな・・・・・・・・・・・自慢になるのか?
906名無しさん必死だな:02/04/19 03:07 ID:80lpNijM
こうやってバカどもが国内有力メーカー叩いて潰している間に
韓国が延びてきてる事を真剣に考えたほうがいいな、人件費の問題やら
開発コスト問題で産業の空洞化が起きたけど、同じことが起きるよすぐに
お前らが日本メーカー叩いてるおかげでな、バカにつける薬はないね。
韓国に買収されたSNKの飢狼が新作で2800円だよ、月下も2800円
お前らがメーカー潰している間にどんどん流れていることに気づけよ
バンダイも韓国ゲームの権利買ってオンライン参戦してるよ、自分で作ると高いから
向こうの会社のゲーム買ってビジネスしてる、コストダウンできなければ日本ゲームは終わり
お前らが叩いてソフト売れなくなれば、市場全体が終わり、他の業種で既になっている
繊維も半導体も液晶も車も造船もやられてる、気づけそろそろ。
907◆iiSEGA..:02/04/19 03:11 ID:rQ4557xU
韓国のセンスじゃあと10年は安泰だと思うが?
908名無しさん必死だな:02/04/19 03:24 ID:80lpNijM
>>907
中国にも同じこと言ってたよ平和ボケ日本人は
てかオンライン部門はマジやばいでしょ、欧米メーカーも日本より韓国相手に仕事してるし。
909凧酢 ◆tO6I/nho:02/04/19 03:24 ID:R4s17s2g
韓国はバカにデキンベ。
メリケンに負けるナラまだしも、カンコックに負けたらシャレにナランだろ。プライドずたずたダネ。
910◆iiSEGA..:02/04/19 03:26 ID:rQ4557xU
韓国製オンラインゲーはマジェしか知らんが、あんまし面白くないね。
って古過ぎるか。
韓国製携帯機は順調なのか? カプコンもなんか名前貸した奴。
911名無しさん必死だな:02/04/19 03:29 ID:vNluW5O.
>韓国に買収されたSNKの飢狼が新作で2800円だよ、月下も2800円
DCででるのなら、新作ではないが。(w
912凧酢 ◆tO6I/nho:02/04/19 03:29 ID:R4s17s2g
韓国携帯はコケタらしいよ。
オンラインもオモシロクないけど、絵柄は日本風だし、ゲーム性は洋ゲーだから、
化けると怖いッテ。国も、ゲームを支援してるシネ。
いい車モッテルけど、運転手がヘコヘコってイウカネ、韓国って。
913◆iiSEGA..:02/04/19 03:32 ID:rQ4557xU
絵柄が和風なのは以前から気になってたな。
変なアニヲタがマンセーしそうで。 あぁ、怖い怖い。
914名無しさん必死だな:02/04/19 03:35 ID:80lpNijM
だって韓国ゲームとアニメの教材に日本製品使われてるんだもん
それに市場を横取りしようと統一協会と在日団体が規制しろって言ってるし
法務大臣もその気だし、意外と周りの圧力とコスト問題で
また韓国に1つ市場潰されるかもね、空港やカジノがそうだったように。
915◆iiSEGA..:02/04/19 03:37 ID:rQ4557xU
任天堂まで韓国参入はちょっとビビったな。
真似できんって所を見せ付けて欲しい。
916閑人 ◆kemcoggU:02/04/19 03:40 ID:Jasp8QuM
板違い
917◆iiSEGA..:02/04/19 03:41 ID:rQ4557xU
鼬会。
918名無しさん必死だな:02/04/19 03:41 ID:80lpNijM
>>912
そこなんです、統一教会が世界で動いているから(政府にやれと言ったのもココ
化ける可能性が非常に高いんです、米国メディア買収する団体ですよアソコ
W杯に横入りしてきたみたいに金でやってしまうんです、あの国の金持ちは。
しかも日本モノをパクっててライバルになる日本アニメとゲームに規制かけてつまらなくしようと
裏で手を回してるから性質が悪い、日本には売国奴や社民みたいなのが多いから
賛成されまくってるしね、法律で強引に事を進められないのが怖いんです。
919名無しさん必死だな:02/04/19 03:41 ID:aiCBC/EQ
マジっぽい人がいる
920名無しさん必死だな:02/04/19 03:42 ID:80lpNijM
進められそうで怖いんですの誤りでしたスマソ
921名無しさん必死だな:02/04/19 03:44 ID:80lpNijM
マジな話だからね、日本人は何事にも平和ボケでワラってしまいす
922◆iiSEGA..:02/04/19 03:45 ID:rQ4557xU
娯楽はちょっとぐらい規制掛けといた方が、新しい表現を模索して面白いけどな。
923名無しさん必死だな:02/04/19 03:48 ID:80lpNijM
そう思わすのが狙いなんですよ、今でも規制あることを無視してる
今でもソフトにはチェックがあって修正をされていますよ。
924名無しさん必死だな:02/04/19 03:48 ID:aiCBC/EQ
80lpNijMは場違いだって
925名無しさん必死だな:02/04/19 03:49 ID:80lpNijM
スミマセンでした
926名無しさん:02/04/19 05:33 ID:???
927名無しさん:02/04/19 05:33 ID:???
928名無し:02/04/20 17:48 ID:zEp.hWmo
nwmure
929_:02/04/22 15:03 ID:IWo2t41c
バーチャ4を50万本も売って目を覚ましたが、これから深い眠りにつきます。 そしてもう二度と目覚める事はないでしょう・・・。
930名無しさん必死だな :02/04/22 15:22 ID:GGtJTzqQ
株騰がってるねえ。ぜんぜん落ちないの。
931名無しさん必死だな:02/04/22 15:26 ID:PWN8JhtE
XBOXなんぞに肩入れしてるのになぜ下がらないんだ?
俺は700円で買ったからウハウハだが
932名無しさん必死だな:02/04/22 15:36 ID:ZpgNSqKY
>>931
またえらい長いことホールドですな。
俺なら昨年高値で利確定してしまう(笑)

箱での売り上げは確かに悲惨だが、PS2、GC展開を含めると
DC&アーケードのみの頃よりは充分安定度は増している。
カネ食いハード事業は切り捨てたんで、お荷物はないしね。
多額の借金が不安だが、以前より改善されてきているのは確かでしょう。

私は2400平均で参戦、さてGW前に確定させるか、好決算発表を
信じてホールドするか・・・ま、たかが数百株ですが(笑)
933名無しさん必死だな:02/04/23 00:32 ID:SorfDhz2
>>932
株っておもしろい?
それとも仕事??
934名無しさん必死だな:02/04/23 08:58 ID:kZxO3V/I
>>929
おやすみなさい、二度と起きてこなくていいよ。
っちゅうか待ってても衰弱死。
935_:02/04/23 10:11 ID:M.eE7rwQ
セガは倒れたままなのか?

ってわざわざノックアウトされに立ち上がって来て、本当にノックアウトされた。 もはや虫の息。
936932:02/04/23 11:20 ID:1G8XvgHQ
>>933
面白いか面白くないかは投入する額による。
みんなそうかは知らないけど、一定以上の額になると面白いなんて
いってられん、胃がきりきりする(笑)
仕事で株やるだけのタフさは無いなあ・・・
一応在宅ですが仕事は別に持ってます。
ただ、現在保有の株が全てとんだら樹海ツアー参加予定(笑)

株っていろんな要素を含みつつも資本主義社会が下す最も冷徹な
企業評価の一つだと思うから、見てると面白いよ。

セガ現在年初来高値更新中、がんばれ!
937名無しさん必死だな:02/04/23 11:23 ID:LQ/ZYA.E
バーチャ4もGCで出せばもっと完璧なもんが出せるのに
くやまれる
938_:02/04/23 11:35 ID:M.eE7rwQ
NAOMI2基盤よりも性能の良い「PS2」だから完全移植が実現出来ました。 セガも認めたように、シリーズ最高のデキです。

NAOMI2基盤よりもゲームキューブの方が性能が良いので、VF4移植は楽勝でしょう。

ついでにX−BOXは、NAOMI2基盤よりも遥かに性能が良いので、完全移植どころかそれ以上のものが出来るでしょう。
939名無しさん必死だな:02/04/23 11:35 ID:BNEYIhdA
>>937
利益が出ない市場にソフト出す方が馬鹿だろ。
940名無しさん必死だな:02/04/23 11:41 ID:3Vvaiy0I
PS2で出しても50万本だって〜。PS2が悪いのかな?
それともセガかな〜?ぷぷぷ。
941_:02/04/23 11:43 ID:M.eE7rwQ
悪いのは全部「セガ」!!
942名無しさん必死だな:02/04/23 11:43 ID:zKNqIegs
格ゲーで50万本売れれば十分だと思うが
943名無しさん必死だな:02/04/23 11:44 ID:A2kUu.36
>>939
三上はバカですね。思ってた通りでした。
944名無しさん必死だな:02/04/23 11:45 ID:3Vvaiy0I
少なくともお前らよりは頭がいいよ。
945 :02/04/23 12:30 ID:WeCXO/y2
>>938
だから完全移植出来て無いじゃん。
946名無しさん必死だな:02/04/23 12:37 ID:LQ/ZYA.E
何本売れようがゲーム買った人の評判が
悪ければ糞げーだよ
947名無しさん必死だな:02/04/23 12:40 ID:cGbClUFc
たかだか秒1000万ポリゴンしか表示できないNAOMI2に
秒6500万ポリゴンも(6倍ですよ6倍)表示可能な
PS2が劣っているとでも言うのですか?
ナンテイッテミタリモシタw
948名無しさん必死だな:02/04/23 12:43 ID:pVtU1qgQ
>>947
誉め殺しですな(w
949名無しさん必死だな:02/04/23 12:45 ID:LQ/ZYA.E
>>947
ポリゴンだけは出そうだな
950_:02/04/23 13:00 ID:M.eE7rwQ
1983年から2002年までの19年間の間に、セガはミリオンを1本しか記録した事がない。

それは今まで、良いゲームなのにハードが普及していないから売れなかった とセガ信者が言い訳していた。

しかし1000万台も普及している業界の標準機であるPS2に、セガ人気ナンバーワンのキラーコンテンツであるVF4を投入しても50万本が精一杯だった。
951名無しさん必死だな:02/04/23 13:02 ID:kT7gIZUY
>>950
必死必死。
952名無しさん必死だな:02/04/23 13:02 ID:syN7Am9c
>>947
それって、最高値と実用値の違いじゃない?
953名無しさん必死だな:02/04/23 13:02 ID:LQ/ZYA.E
>>950
ていうかセガのゲームって買う層が少ないから無理でしょ
954名無しさん必死だな:02/04/23 13:04 ID:37lgNO02
100万売れるソフと出せるかねえ
955_:02/04/23 13:07 ID:M.eE7rwQ
結局セガのゲームは、マイナーハードだろうが、業界の標準機だろうが、売れない事が証明されてしまった。

まあどのような理由があるのかわからないが、売れなかった事だけは事実だ。 しかし50万本とは、私の予想を遥かに超えたセガの超大健闘だけどね。

ではミリオンを突破できなかった理由は何か? セガのゲームはマニアックでつまらないから と言う説が最も有力であるが・・・。
956 :02/04/23 13:12 ID:QIhy66sQ
随分セガ晒しに精だしてるなぁ(w

>ミリオン突破

今となってはナムコも似た様なもん
どこもアクセクしてる
957名無しさん必死だな:02/04/23 13:13 ID:LQ/ZYA.E
結局任天堂みたいに無難に万人向けに作っていくことが大事
958_:02/04/23 13:18 ID:M.eE7rwQ
いっそのこと、セガとナムコが合併すれば、かなり強力な会社になると思うが? なんならカプコンとコナミも引き連れて・・・。
959名無しさん必死だな:02/04/23 13:24 ID:BNEYIhdA
>>958
今の力関係じゃナムコがセガの傘下に入るだけのような。
REDみたいに。
実際その方がいいかもな。ソウルキャリバー2にカードシステム使えるし。
960 :02/04/23 13:28 ID:JclkkZVo
>>951

>>950は別に必至には見えないけど?
セガに今の日本でミリオン狙えるソフトがないのは事実だし。
50万本を狙えるクラスなら結構あると思うどね。
961名無しさん必死だな:02/04/23 13:33 ID:A2kUu.36
ナムコが中堅って言うんだから、セガも中堅なんだよ。
962名無しさん必死だな:02/04/23 13:33 ID:IHDSlIkI
ソフトシェア1位も夢じゃないね
頑張れセガ!
バカにした奴等を見返してやれ!
963名無しさん必死だな:02/04/23 13:36 ID:pVtU1qgQ
>>960
M.eE7rwQについては950だけでなく他スレも参照せよ。
マジでセガ晒しに必死だから(w
964名無しさん必死だな:02/04/23 13:44 ID:R2SrMCmI
他の板でもゲハ板のノリでスレ立ててたぞ。
それとも他板のは別の人?
965964:02/04/23 14:18 ID:R2SrMCmI
立ててたぞ=×

立てた事あるぞ=○
966_:02/04/23 18:22 ID:M.eE7rwQ
セガはかつては大手と呼ばれていたが、今では借金を抱えてその上会社をバラバラにされて、やっと生きているだけの弱小メーカーに成り下がってしまった。
967名無しさん必死だな:02/04/23 18:25 ID:beX2Hx/k
目を覚まそうとした瞬間に頭をぶつけて
永遠の眠りにつきました。
968名無しさん必死だな:02/04/23 18:27 ID:XGfqTvGw
>>966
もうお前がセガを永眠にいざなってやれ
969名無しさん必死だな:02/04/23 18:32 ID:I4zorTgE
残念ながらセガが大手だった時期はジェネ死すの成功の時だけだった。
後はずーっと中堅だろう。
970名無しさん必死だな:02/04/23 18:32 ID:T9A93SpI
>>961
海外だとセガの方が遥かに格上なのは確実なんですけどねぇ。。
2000年のランキングでは、北米で600万本のソフト売り上げだそうです。
ナムコはトップ10に入ってませんでした。まあ、任天堂は2600万本、
EAは1100万本(2社とも大体の数字)だったので、ソフトシェア1位はむりですけど。
971参丹興鰻:02/04/23 18:37 ID:inEtAOK2
>>966
で、グータラ社員だったボケ老人はリストラされてデムパになった、と。
確かに悲劇だな。
ttp://anon.free.anonymizer.com/http://8537.teacup.com/segasinjya/bbs
972970:02/04/23 18:46 ID:T9A93SpI
Rank Publisher Units Dollars
1 Nintendo 26,807,180 $955,169,820
2 Electronic Arts 11,946,160 $435,493,079
3 Activision 9,775,986 $332,803,304
4 THQ 6,956,563 $262,998,114
5 Sega 6,332,560 $262,494,552
6 Sony 8,927,900 $244,438,591
7 Midway 4,058,503 $135,982,929
8 Acclaim 4,684,894 $134,503,569
9 Capcom 3,633,586 $124,124,609
10 Infogrames 3,913,971 $112,687,963
973名無しさん必死だな:02/04/23 18:52 ID:WEZ/g5zo
>>972
任天堂バケモンか…
974 :02/04/23 19:56 ID:wXhv.51A
>>955
少なくとも数倍売れることがわかったが?
975_:02/04/23 20:27 ID:M.eE7rwQ
セガは1996年あまりの販売不振により北米市場から撤退を余儀なくされたので、海外での評価はそれ程高くはないはずだ。
976名無しさん必死だな:02/04/23 20:29 ID:pVtU1qgQ
参丹興鰻〜〜出番ですよ〜(w
977 :02/04/23 20:32 ID:QIhy66sQ
24時間耐久も随分疲れてきた様だな(w
978 :02/04/23 20:33 ID:QIhy66sQ
飯timeだったか(w
979参丹興鰻:02/04/23 20:43 ID:inEtAOK2
>>975
「〜はずだ」って、ボケ老人の推測なんて当てになるのか?
セガ時代にもボケ推測でマーケティングやってたのか?
そりゃクビにもなるわな。
ttp://anon.free.anonymizer.com/http://8537.teacup.com/segasinjya/bbs
980_:02/04/23 21:11 ID:M.eE7rwQ
セガが倒産する日も近い。
981参丹興鰻:02/04/23 21:15 ID:inEtAOK2
>>980
恨みがあるとはいえ、古巣がなくなるのは寂しいだろ。
ttp://anon.free.anonymizer.com/http://8537.teacup.com/segasinjya/bbs
982_:02/04/23 22:12 ID:M.eE7rwQ
セガの敗因は、やはりハードの性能が悪すぎた事。 全てこれに尽きるだろう。
983参丹興鰻:02/04/23 22:28 ID:inEtAOK2
>>982
ボケ老人みたいなダメ社員を雇っていたことのほうが大きい。
ttp://anon.free.anonymizer.com/http://8537.teacup.com/segasinjya/bbs
984_:02/04/23 22:51 ID:M.eE7rwQ
まあハードの性能の悪さが最大の致命傷だが、ソフトもつまらないものが多かった。
985_:02/04/24 20:45 ID:.QSAFHO.
セガの敗因は、ハードの性能が悪かったから。
986 :02/04/25 12:48 ID:Nel5SrY2
>>985
PS2と比べたら結構高性能だな。
987_:02/04/25 22:21 ID:Sx6BaZ/2
まあセガ8連敗の歴史を振り返ってみたが、なぜ「セガ信者」はこんなダメ会社を応援するのか? 
一生懸命にセガのクソゲーを弁護して弁解して廻る・・・。 
セガはキミたちセガ信者を裏切ったんだぞ!? 
なぜそこまでして、セガの肩を持ちかがるのでしょうか? 
確かに「セガ信者」の習性からして、わざとダメなものを応援してマニアぶっているのが「美学」だと感じている人種だからわからないでもないが、8連敗もすればほとほと愛想が尽きるのではないでしょうか? 
それから「セガ信者」に質問ですが、セガがハード事業から完全撤退を決定しました。 
「セガ信者」の生き甲斐である「セガハード」がなくなってしまいました。 
今後はゲームから卒業するのでしょうか? アーケードゲームしかやらなくなるのでしょうか? それとも全てのハードを買いあさって「セガ製のゲーム」だけは全て買うのでしょうか? 「セガ信者」の皆さん、是非教えてください。 お願いします。



http://www.sega.co.jp/
988忍真 ◆g.cUBek6:02/04/25 22:25 ID:.OGH6coY
ハードの性能が良ければ本当に勝てたのか?
989名無しさん必死だな:02/04/25 23:20 ID:tFqL1mDo
>>986
何が?ドリカス?
990名無しさん必死だな:02/04/25 23:22 ID:arXjOARo
1000
991名無しさん必死だな:02/04/25 23:22 ID:arXjOARo
1000000000000000000000
992名無しさん必死だな:02/04/25 23:22 ID:arXjOARo
1000000000000000000000000000000000000
993名無しさん必死だな:02/04/25 23:22 ID:arXjOARo
1000000000000000000000000000000000000000000000
994名無しさん必死だな:02/04/25 23:23 ID:arXjOARo
1000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
995名無しさん必死だな:02/04/25 23:23 ID:arXjOARo
10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
996名無しさん必死だな:02/04/25 23:23 ID:arXjOARo
1
997名無しさん必死だな:02/04/25 23:23 ID:arXjOARo
10
998名無しさん必死だな:02/04/25 23:23 ID:arXjOARo
100
999名無しさん必死だな:02/04/25 23:24 ID:t5/ANN7s
やえす
1000名無しさん必死だな:02/04/25 23:24 ID:arXjOARo
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。